札幌の休日ロードコース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1体脂肪20%おやじ
札幌の休日ロード練習(アマちゃんのね)のお勧めコースってあります?
70〜80km位で走りやすいとこ
2ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/26 20:44
2
3ツール・ド・名無しさん:02/04/26 20:53
幌見峠は
4ツール・ド・名無しさん:02/04/26 20:54
4
5ツール・ド・名無しさん:02/04/26 20:58
支笏湖の往復
75キロ前後
6ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/26 21:24
>>5
滝野すずらん公園経由???
7ツール・ド・名無しさん:02/04/26 21:31
>>6
???
出発は野幌?
8ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/26 21:36
市内出発で公園経由して支笏湖のルートで75kmかって聞いたの。

まさか36号通って支笏湖じゃないっしょ。
9ツール・ド・名無しさん:02/04/26 21:51
自転車道路通って支笏湖に逝きます。(40kmくらい)
帰ってきます(40kmくらい)
です。
10ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/26 21:58
その道路は453沿いにあるので???
11御堂 静:02/04/26 22:04
その通りです。
12ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/26 22:10
そうですか。

野幌とか長沼方面には逝かないので???
13ツール・ド・名無しさん:02/04/26 22:16
野幌や長沼が好きなんですか?
14ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/26 22:21
ええ。

ハイジ牧場に逝きたいっす

15ツール・ド・名無しさん:02/04/26 22:51
私は小公女セーラの方が好きです。
16ツール・ド・名無しさん:02/04/28 20:36
なんかあちこちでOFFしてますネ!
うらやましーなー!
17ツール・ド・名無しさん:02/04/30 12:50
ちゅねは札幌に住んでるのか。ところで、
材木峠って自転車乗り的にはどうよ?
あと正確な場所もキボーン
18ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/30 21:58
うん、東区民
19Fタ00:02/04/30 22:04
嘘!
東区民の歌歌える?
20ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/30 22:10
そんなのあるの???
みんな歌えないだろww
21ツール・ド・名無しさん:02/05/01 15:16
麻生近辺の住人居る?
22ツール・ド・名無しさん:02/05/01 15:19
りょうのジャージ着てる奴とか見るかい?
23ツール・ド・名無しさん:02/05/01 15:35
無いなー。アティックジャージなら、
当別か石狩行く時良く見掛けるね。
24ツール・ド・名無しさん:02/05/01 15:42
りょうってどこの高校のセンセなのかな???
25F700(本物):02/05/01 20:59
教えてあげてもいいよ
26本人:02/05/02 18:03
ツマラン騙りだな。
27ヴェルタ・あ・名無し:02/05/04 16:12
5月5日10時石狩灯台に集合すること
28ツール・ド・名無しさん:02/05/04 23:52
>>27
行ってもいいが他に誰か来るのか?
1人だと寂しいので
29ツール・ド・名無しさん:02/05/05 00:12
石狩灯台って何処?
30ヴェルタ・あ・名無し:02/05/05 00:19
石狩川の河口にあるニョ
31ツール・ド・名無しさん:02/05/05 00:23
恥ずかしいので、遠くから見ていて、
人があんまり集まらなかったら、
知らん振りして帰るのは駄目ですか?
32ヴェルタ・あ・名無し:02/05/05 00:24
折れは必ず行く。待ってるぞ。

わっかったか。オイ
33ツール・ド・名無しさん:02/05/05 00:28
解った!
34ツール・ド・名無しさん:02/05/05 00:32
と、言うことは、集まるのは全部ロード乗り?(w
35ツール・ド・名無しさん:02/05/05 00:33
チョッと待って下さい!
なぜロード乗りってわかったのですか?
36ツール・ド・名無しさん:02/05/05 00:37
それは、ヒミツ♪(ワラ
37ヴェルタ・あ・名無し:02/05/05 00:40
ロードでなくても許す!

が、MTBで石狩行ってもツマランゾ
38ヴェルタ・あ・名無し:02/05/05 00:43
ンジャ 明日(イヤ今日か)にそなえ
折れは寝る!
3928:02/05/05 00:51
石狩川の河口っスか、朝調べてから家出よう思ってたが、
てっきり新港の方だと思ってたヨ、余裕を持って早目に出る為に、今日は寝るヨ。
40ヴェルタ・あ・名無し:02/05/05 07:35
オルァ 起きたか!準備はできてるか?

寝坊しても歯だけは磨けよ!
臭いヤツはキライだ!

途中、それらしき野郎と遭遇したら
小指を立てて挨拶しろよ!
中指じゃねえぞ、間違えるな!

相手はロードとはかぎらんゾ
気おつけろ

ンジャ待ってるからな。
41御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/05 17:00
あれからマターリと厚田まで行ってきたヨ!!

で、次はいつやりますか?
42顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/05 17:13
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
4328:02/05/05 23:31
ワシも参加した。
総勢3名、ヴェルタ氏と、ワシ28と、御堂 静氏、計3名。

ワシがスニーカー、ユニクロ上下で安クロスバイクだったのだが、
他2名がレーパン、マイヨ、SPD−Rと言うバリバリのロード乗りだったので
ペースを乱さないように走ってたので、帰り道で足ツリそうになったヨ。

あのペースがマターリデスか?、流石ロード海苔は違いマスな。
44つね ◆DQN//7W2 :02/05/05 23:32
今度逝きます。
45御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/05 23:39
あの先からマターリと行ったのです!
正直ビンディングなしで、あのペースは、かなりだと思います!
4628:02/05/06 00:01
そうでしたか、勘違いスマソ。

ただ、ワシには、あれから、まだ先に行くと言う事の方が、凄いと思います。(あっ、そう言えばトランポアリでしたね(^^)

ワシも帰りはマターリ20km/hチョイで帰りました。
帰りに、どうも紫外線が気になったから、ハナカワのツルハで日焼け止めを買いました。
今度乗る時には使ってみるでアリマス。
47つね ◆DQN//7W2 :02/05/06 00:04
ツルハって逝っても、知らんべ。
薬局って
48御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/06 00:04
私はメーテル、紫外線に弱いオンナ。
日焼け止めクリームを欠かしたことなんてないわ!
4928:02/05/06 07:32
なに?ツルハでは通じませんか?

と言うか、つね!何故来なかった!、もっと集まってくれる事を期待していたのに(涙

と言うか、今回は距離的に南、厚別、清田、白石辺りからの自走参加は距離的に躊躇しますよね。
次回企画者は、出発点は、札幌市内を希望っす。
50御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/06 20:31
ヴェルタ氏、何か書き込んでください!
少人数でしたが、貴方の一声で、集まれたんですヨ!
51ツール・ド・名無しさん:02/05/06 21:21
MTBな高校生も逝けますか?
52御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/06 21:38
>>51
次はクロス氏の言うとおり、市街地をマターリと行きたいです!
だから、MTBな高校生でも平気!
ところで、当日新港辺りで黒のMTBを見たけど、君?
当日は新港から結構遠かったので、ヴェルタ氏の提案で、30分待ったのです!
53ヴェルタ・あ・名無し:02/05/07 00:24
失礼、レスが遅くなってしまいました。
28氏、御堂 静氏、お疲れさま出した!
ほとんど、思いつきで集合をかけたけど、
2人も来てくれて、嬉しかったよ。

でも、集合時間が過ぎ28氏と2人で
やっぱもうこねえな〜と話をしてた時、
車からTシャツにレーパン姿の怪しげな人物が
現れて、テールゲートを開けたとおもたら、なにやら
怪しげな上下動をし始めた時はワラタ。
ゲートの隠れてよく見えなかったけど、
オー、空気入れてる入れてる・・・・ってかんじ(ワラ
折れは結局、帰りは1時には家にたどり着けず、
30分遅刻で神さんに嫌み言われた・・・(糞
でも、おかげさまで、90kmを平均25km/hで趨ることが
できしたとさ(シーズンの始めにしてはまあまあか)。

楽しかったので
また、そのうちやりましょう!
今度はもすこし人ご増えるとよいなっ。

今、悩んでいるのは、2chジャージを
ゲトするかどうか(5/10が3次の締め切らしいので)
どう思う?
54御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/07 00:30
買っちゃいます!
どうももうひとつのジャージは、
心が汚れているせいか、コックさんには見えないのです!
やっぱり、ヴェルタ氏もそうですか?
ところで、MTBな高校生も走れるように、
何か考えないとならないですネ!
55ヴェルタ・あ・名無し:02/05/07 01:07
ヤパーシ!!
ほんじゃ、おいらもゲトするゼイ!
でも、できあがるのは、大部先の事らしい・・・。
まあ、気長に待つとしよう!

ところで気になるのはチュネ=つね?
東区民の歌の歌えない東区民らしいが・・・
5628:02/05/07 02:01
ボソッと、
「やっぱりコテハン名乗る(考える)べきかなぁ。」

と、行ってみるテスト
57御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/07 02:03
必要なときだけ使えば?
5851{:02/05/07 17:06
>>52

違います〜。
自分はパナソニック、マウンテンキャットという偉くお古なMTBです。
なんてったってノンサスですからね。
59青スリックな高校生:02/05/07 17:09

上の51です。
近いウチに自転車うPして見せあう板に自分のやつ上げてみます。

でも基本的にへたれなので。
60御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/07 19:12
大丈夫!
最初は皆ヘタレさ!
61つね ◆DQN//7W2 :02/05/07 19:25
>ところで気になるのはチュネ=つね?
>東区民の歌の歌えない東区民らしいが・・・
スマソ
根からの道産子ではないので・・・。

いまは天○病院の近くに住んでますよ。
62ヴェルタ・あ・名無し:02/05/07 19:53
>>つね
http://www.tenshi.or.jp/
天○病院ってこれっすか?
63つね ◆DQN//7W2 :02/05/07 20:06
おう

光星地区っていうんかな?
64ヴェルタ・あ・名無し:02/05/07 20:22
なーんだ!

それなら、日曜日の石狩灯台集合も
十分これたはずだっ!!!!!!!

これなかった理由を10字以内にまとめて
述べよ。
65つね ◆DQN//7W2 :02/05/07 20:33
信用できなかった。

以上9文字
ヤパーシね

折れも首謀者でなきゃ、行かなかったかも・・・・。
全然自信なし。
67ツール・ド・名無しさん:02/05/08 15:56
誰か>>17どうよ
68ツール・ド・名無しさん:02/05/08 16:38
>>67

山の少ない北区住民などにはよい山では?
距離はあまりないけど反対側降りてまた戻ればなかなかの山ですぞ!

下りも良いコーナーが多く楽しいっす!
昔はピストでよく乗ってました。
夜はバイクのり多し…
69ツール・ド・名無しさん:02/05/08 16:57
逝き方教えてもらえる?俺は道道望来当別線の
丘だか峠だかみたいなのは逝った事あるが、
どうもそこでは無いらしいので。因みに北区に
住んでるから、あの辺なら平地と山で2度美味しい。
70御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/08 20:11
おばんです!
ジャージ注文しちゃいました!
7168:02/05/08 20:59
>>69
当別に向かって踏み切りの直前の道を左折。
しばらく平地が続き(2〜3km)山に入ります。
上って下ってチェーン脱着場で折り返し。

とまあ、こんなかんじ
>御堂 静
折れもっ!!!
73ツール・ド・名無しさん:02/05/09 17:08
有難う。国道337を踏み切り手前で左折ね。
週末行きたいけど用事あるから、来週逝くよ。
74ヴェルタ・あ・名無し:02/05/10 09:09
今週末はいろいろ忙しくて、集合かけれませぬ。
スマソ。

やりたい人はかってにやってくれろ。
75御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/10 09:13
ヴェルタ氏!おはよう!!
俺も週末は駄目!
76ヴェルタ・あ・名無し:02/05/10 20:38
明後日、手稲山でキャノンデール後援のデブ餓鬼周回競技が
あるようですが。用事があって残念ながらいけませぬ。

ふと思いついたのですが、山にトランポで自転車を持ち込んで
昼クライムならぬロードダウンヒルを思う存分楽しむというのは
どうでしょう。

当然上りはトランポで!(何人か集つめる必要有り)
苦しい登りがあるから、下りも楽しいなどと宣う
蛭クライムフェチはほっといて、ダウンヒルオンリー
でガンガンゆくのです。

おもろいと思うけどな。
まあ、折れは午クライムの自虐的な喜びが理解不能な
(単に屁たれなだけ)もので・・・・・。
77ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/10 20:47
MTBで下ろうよ
78ヴェルタ・あ・名無し:02/05/10 21:04
MTB持ってない!

でも、MTBでも十分楽しめるよ、きっと、
多分、どうかなー、タイヤ次第かなっ!

そういえば、前バイクラでyansがそのような
提案をしていたような気が・・・・・
79ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/10 21:14
ロード持ってない。

オフロードを楽しもう
80御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/10 21:31
ヴェルタ氏
誰が車まで戻るんですか?オラ嫌だ!
だけど、ダウンヒルであれば、日勝峠が最高です!
チュネさんはファットボーイクリテリウムにエントリーしたのですか?
私はロード乗りなのであまり興味ありませんが
81ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/10 21:33
レースには興味ないです。
静ちゃんへ

だから、変わり万古にダウンヒル組と
トランポ組に分けるのよ!
ある程度、人とトランポを集める必要があるけどね。
でも、極論2人+トランポ1台でも成立するがね。

あと、ピスト車でどこまで下りに耐えられるかと言うのも
面白そう!、ある意味登りの逆の苦しみがありそう。
83御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/10 22:42
ベルちゃん、わかりますた!
84ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/10 22:45
キモ
↑そんなにキモチイイ?
86ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/10 23:11
ちょすな
87ツール・ド・名無しさん:02/05/14 18:50
どうせ下るだけなら他の方が良くないか?
手稲山は減速帯があって嫌過ぎるよ。
88ツール・ド・名無しさん:02/05/14 20:25
日勝峠下ってみますか?
私は上りも下りもやりましたが!
89ツール・ド・名無しさん:02/05/14 20:43
日勝って路面悪くない?もしかして
良くなったのかな?
90ツール・ド・名無しさん:02/05/14 20:45
おい!
いつの話じゃ?
>>89
何歳???
91御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/14 22:16
ところで北海道の人、
多分5〜6人ぐらいしかいないと思うんだけど、気のせい?
カモネ
93御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/14 22:25
ヴェルタ氏、おばんです!
ところでチュネさんは、最近引っ越してきたのかな??
94ツール・ド・名無しさん:02/05/15 13:27
36号で苫小牧往復マンセー
95ツール・ド・名無しさん:02/05/15 17:06
>>90 20代だが何か?去年夜行バスで通って
異常に路面からの振動きつかったよ。

それにしても36マンセーってのは初めて見たな。
あれの何処がどう(・∀・)イイ!んだ?
96ツール・ド・名無しさん:02/05/15 19:17
>>95
36号は、言わば自転車の高速道路なり。
フツーの折り畳み自転車で行っても大丈夫?
98ツール・ド・名無しさん:02/05/15 19:55
36号って正直トラックが恐いし、かといって札幌〜苫小牧で
他に面白い良い道があるわけでも無いから・・・

(結論)札幌〜苫小牧は輪行で通過

ヘタレっすか?
99ツール・ド・名無しさん:02/05/15 20:22
支笏湖経由でどうよ?って疲れるか(藁
36は高速っていうけど路面悪いしなぁ、
空気はもはや吸ってはいけないレベルだ。
そのくせ補給もしにくくて最悪だね。
っつーか100
洞爺湖経由は?
それは本当にきつくないか・
103ツール・ド・名無しさん:02/05/15 21:08
札幌から洞爺経由で苫小牧に行くのなら確かにキツイけど(w
札幌から長万部方面に抜ける、あるいはその逆であれば全然
アリだと思う。旅行という意味で。
104御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/16 00:25
皆さんこんにちは。
洞爺湖抜けるには中山峠を通るのですよね。
定山渓トンネル、怖くないですか?
歩道は狭すぎて走れません!
トンネル内で車道を走ると、車からよく見えないです!
支笏湖行く途中から恵庭に抜けて、36号で帰ってくるのはどうでしょうか?
105ツール・ド・名無しさん:02/05/16 12:57
恵庭渓谷か、悪くないな。しかし36に出た途端、
走りにくくなるという罠。定山渓トンネルって
どこだっけ、あの無意根大橋の辺りのかな?
歩道なんて走る訳無いでしょ、危険過ぎるよ。
別にトンネル怖くないけどな、俺は積丹半島とか
雄冬辺りのトンネルの方が遥かに怖いなぁ。
今週末も駄目っす!
仕事っす!

トホホッ・・・・・・・・・・・・(泣
107御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/16 21:12
以下に同じ、御免!
トンネルは排気ガスが辛い
109青スリック高校生:02/05/16 22:03

江別市民は長沼方面が有り難いです。(いるのか?)
ロードでマターリと・・・、行きたいけど無理だろうなぁ、俺は。

新車欲しいなぁ・・・、中古でいいからサス付きがいいなぁ・・・。
110御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/16 22:06
おーっ、長沼温泉に長沼ジンギスカン!
農道はよく知らないと帰れなくなる罠!
栗山町においしいラーメン屋さんもあったよね!
111ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/16 22:06
ハイジ・・・・




ボソ
112御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/16 22:08
わかった!森林公園一周!熊も出ないし!
ロードでどないせっちゅうねん!!
担がんぞ!!
ちゅねはどうしてもハイジ牧場行きたいのね。

その内、考えてあげてもいいけどっ・・・。
114青スリ(略):02/05/16 22:20
>>112
>ロードでどないせっちゅうねん!

三ツ星のヒルトップスリックなので逝ってよしになりますが、
タイヤだけブロックに換えれるので山下りとか言わない限りは平気だと思ふ。
森林公園・・・キツネとかリスとか、結構動物多いですよね、あそこ。
トンネルは何よりトラックのクラクションが怖いなぁ。
来る、来るっ、と身構えていてもいざパァン!と鳴らされると
ビビって転けそうになる。
後ろから来てるぞ〜と知らせたいのかもしれないが、トラック
来てるなんてぶぉーって走ってる音で十分解るっちゅ〜に。
それとも挨拶代わりなんだろうか、あれは。
116ツール・ド・名無しさん:02/05/17 13:47
↑死ぬほど同意。積丹なんかでもバスが鳴らしたり
するんだよな、中○バスとかのがさ。ただでさえ
排気音とか凄いのに、いきなり鳴らされたらマジで
危険だよな。耳の奥には三半規管があって、そこで
人間はバランス取ってるのに、急激な音の入力を
受けると、バランス崩して危ないっちゅーのに。
一度マジで瞬間的にメマイがした事があったよ。
117ツール・ド・名無しさん:02/05/17 13:59
激しく共感。非常時以外のクラクション使用断固反対。
街を歩くお年寄りや餓鬼もクラクション鳴らすとむしろ
びっくりして反射的に飛び出してしまうと聞いた。
バランスをとりながら走行している自転車はなおさら。
118青スリ:02/05/17 21:49
こっちも同感。
つーか市街地で歩道ない所とか走ってても短気なトラック野郎が鳴らして来る。
普通にしてても怖いって。アレは。
後ろからの急な不意打ちだからね。しかもトラックじゃ音が乗用車とは違うんだよ。

やっぱり車からすると自転車って邪魔かなぁ?
119御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/17 23:32
自分は鳴らされたこと無いっす!
120CC名無したん:02/05/18 16:15
今期はじめて豊平川河川敷を走ってきたよ。
さすがにこの悪天候だと、人少ないね。走りやすかったけど。
途中全開で走ってみたけど追い風でMax53Km/h、
冬期間のブランクで体がなまっているなぁ
みんな何してる?

きょうは天気今市だね。
折れは仕事で鬱々してるヨン。

明日も仕事かと思うと、仕事もチョースローペースに
なってまう。

明日の天気もいまいちみたいだしね。(糞
122御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/18 17:46
よおっ、ヴェルタ氏!
自分も明日は仕事だべ〜!!
>>御堂 静タン

来週辺りはどこか行きたいねー。
どこがいい?

それより、来週いけるかどうかの方が問題だが・・・・。
124御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/18 19:15
26日(日)は長沼でロードレースに参加します。
125青スリ:02/05/18 20:51
明日はシフトワイヤー通すべや。
これでちゃんと乗れる。

・・・来週は無理ですじゃ。
ああ、森林公園に逝きたい。
126116:02/05/20 14:41
何かなー、週末だけ狙い撃ちで天気悪いもんなぁ。

>>117 その通り!
127ツール・ド・名無しさん:02/05/24 19:31
走るとすれば近場の坂登りたいですね。
128ツール・ド・名無しさん:02/05/24 19:46
129御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/24 21:38
日曜日、とりあえず失格にならないようにがむばってきます!
130ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/25 21:49
応援してるよ。
お天気あげ
132御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/26 16:46
応援ありがとう!
何とか完走しました!
<<132
お疲れさま!!

でもsageってことは結果はいまいちだったとか?
じゃあ、sageにしとくね!

折れは今日も仕事。あの日以来、自転車に乗ってない(鬱鬱々
134ビビンバorピビンバ:02/05/26 18:06
age
135御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/05/27 00:38
長沼温泉の受付の女の子
チョッとだけ飯島直子入っていました!
自分では満足できる結果です!
136ツール・ド・名無しさん:02/05/27 20:38
昨日材木峠で花束とお菓子と缶コーヒーのセットを、
今日は小林峠の磐渓よりの直線で外国人の乗ったクラインと
日産キューブが事故を起こして警察と話しているのを目撃。
かなりあたたかくなってきましたが、事故だけにはくれぐれも
気を付けましょう。
帰りにポルティのジャージ着た人と一緒というか走ってて、
挨拶されました、何か石狩街道で契られた記憶が(汗

材木峠の正確な場所は、道道527望来当別線の当別寄りの峠
というか丘だな。確かに国道337から入ると点滅信号もあったし、
それを過ぎてからP帯もあった。実は去年の秋に行った所だった。
>>136
乙彼!
確かに丘だね。ありゃ。
札幌北部に住む人には貴重な登り資源では?
でも、よく考えたら手稲とかもそんなに遠くないよね。
っていうか近いかも…

ヤパーリ、手稲山か!ジョシコーセーもイパーイいるしネ!
138「青スリ」改め「山猫」:02/05/28 21:59
皆さん結構走ってるんですね〜。

長沼までいって温泉入って帰ってくるのも悪くわナイーネ。
でも何で週末だけこうやって天気悪いの??

これじゃ学校行く時しか自転車乗れないYO!
139ちゅね ◆DQN//7W2 :02/05/28 22:15
青スリ

ハイジ牧場逝けって逝ってるだろ。
140136:02/05/29 18:52
一昨日今日と丸山とか磐渓行って来たが、
あちらこちらに凄い上りがあってキリが
無いね。小別沢トンネルも見て来たけど
勾配はあるわ砂利浮いてるわ路面悪いわで、
下りで腰引きっぱなしだった。
材木まで行くより、こっちの方が近いね。
ただこっちは来るまでが練習にはならんが、
まだ場所を選べるし、飽きが来ない。また
ショップもあるから帰りに寄れるし。
旭山記念公園行ったら、あちらこちらから
露骨に笑い声が聞こえて不愉快だったよ。
それと黒のスコットに赤い太目のスリック
履かせたMTB乗りの女の人を見たけど、
サムズのお姉さんにかなり似てた。本人か?
141ツール・ド・名無しさん:02/05/30 17:21
火曜に支笏湖行ったが、例の事故現場跡地凄いね。
花束が山ほどあったからすぐに分かったよ。何か
昨日も死亡事故あったらしいけど、俺達が事故に
巻き込まれない事を願ってやまないよね。車に
突っ込まれたらそれこそ最期。支笏湖行ってそのまま
死にましたなんて、家族が聞いたらどんな顔するか。
142ツール・ド・名無しさん:02/05/31 13:03
>>140
サムズのおねいさん(誤)は普段のらんダロ
自転車じぇんじぇん違うし…

>>141
死骨湖の事故はほとんど夜でしょ
昼は車もマターリ走ってるよ!
でも下りは90近く出るから自爆でも死ねるかも
143ヴェルタ・あ・名無し:02/05/31 15:00
チュネの大好きな所

ttp://homepage1.nifty.com/h-farm/

長沼温泉のすぐ近くだね。
せっかく明日は休めそうなのに、また雨かよ。
どーして週末はこうなんでしょ(鬱々鬱々
145ツール・ド・名無しさん:02/06/01 18:24
>>141
支笏湖で事故あったんですか?札幌自転車屋スレでお世話になった者ですが
5先月初旬に支笏湖行ったばかりなので気になります。
146御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/01 19:27
>>145
今日走ってきたけど、花が飾ってありました。
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
>ヴェルタ氏
午前中なら微妙な感じだネ!
今週末あたりどうだい?
148御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/04 23:02
OK!
>>御堂タン

折れは、土日どっちでもOKっす!

今度は、少し人も増えるかもしれないし、
トランポ持ち込める集合場所とどこに行くかも
ちゃんと決めておいた方が良さそうだけど、
どうするかね。

折れはちょっと乗り込み不足だから(なんせあれ以来まともに乗れてない)
、ハードなのは(支笏湖とか)、ちょっと勘弁って感じなんだけど。
平坦主体でちょっとした丘越えがある程度が良いな。
なんかいいコースないかね。

まあ、北へ行くか、東へ行くか、いずれにしてもマターリと行きたい。
150ツール・ド・名無しさん:02/06/05 20:45
>>142 5/29のは昼間というか午前中だった。

ところでオロフレ峠攻めに金曜から行くんだが、
ベースキャンプするのに便利な所知らない?
金曜に行って、土曜日に攻めまくって、日曜に
札幌帰ろうと思ってるけど、天気がもてばね。
151142:02/06/05 20:55
>>150
そりゃ、怖いね!
わたしも手稲山でコケタバイクが向かってきたことがあったぞ!
マジ怖かった。

オロフレには自走で行くの?
洞爺湖じゃ遠い?
152ツール・ド・名無しさん:02/06/05 20:57
週末は大滝だ。ガムバって北海道選抜を得ないとな。
サカエダトミオも来るらしいし、ヤバいかも。
153142:02/06/05 21:56
>>152
あの〜道選抜狙えるポジションの人ってもう何人かしかいないでしょ…
奴は強いだろうね!MTB糊もう一人来るし…
ダイジョブ?
154御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/05 22:59
皆さん凄いんですね!
>>ヴェルタ氏
ところで、前回走ったところはどうでしょう?もう少し先迄行くというのは?
または、望来当別腺に折れて、回るというのは?
>>御堂氏

いいよ、噂の材木峠ってのもそのコースなら
廻れそうだけど・・・・。

できれば土曜日の方がいいかな。
でも天気予報によるとまた週末崩れそうな感じ(鬱

集合場所としては、前回の石狩灯台、前田森林公園、モエレ沼公園
ってとこでしょうかね。

できれば、今日中にケテーイしてみんなに集合かけたいっす。
静age
157ツール・ド・名無しさん:02/06/06 19:02
ageageage
158ツール・ド・名無しさん:02/06/06 23:42
保全age
159御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/07 01:15
モエレ沼公園!
>>御堂氏

OKっす。
土曜で良いかの。日曜は午後から雨の予報。
集合時間何時にする?
前と同じ10時でいいっすか?
もうちょい早くても大丈夫だけど・・・。
161御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/07 08:34
9時はどうでしょう?
明日6/8(土)AM9:00にモエレ沼公園に集合すること

当日は公園をスタートし、北へ向かう予定。
当別、材木峠方面と思われる。

基本的にはマターリ行く予定なのでMTBerももちろんOK。
前回、来るのをためらった君、待ってるぞ!

集合場所は公園が広く駐車場も2ヶ所あった様な
気がするので、水郷西大橋から進入するパーキング
にしませう。

http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=4&nl=43.7.30.352&el=141.26.1.064&CE.x=147&CE.y=260

もっとわかりやすい地図が在れば、アップします。

クロス氏へちょっと遠いけど待ってるヨン

チュネ(どうせ常駐してんだろ)へ、こいよ!!
ハイジほこの次な!

雨天の場合、中止。怪しい場合は様子を見て決めます。
朝にこのスレをチェックしたまへ。

集合告知age
再び、集合告知age

こら、チュネ 居るのは知ってるぞ。
返事をしろ。
3たび、集合告知age
4たび、集合告知age

いつの間にか日曜の方が天気予報良くなってやがる。
まあ、明日も雨予報にはなってないので(確率40%だけど)
今のところ、明日決行ちゅうことで。

チュネは返事してくれないし。
多分、こういう呼びかけには、意地でも答えないつもりだろう。
仕方ないないから、「明日9時にモエレ沼公園集合」スレでも立てて、
チュネの2getを誘おうか・・・・・と思ったが。
やっぱり、やめた。

アホらしい。
167御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/07 21:54
書き込み見てるとちゅねタンは北海道在住じゃないかも知れないヨ!
くそー、やっぱそうか。
俺もそんな気がしてきた。
さて、どうしようかな、自走なら余裕を見て7:00には出なければならぬなぁ。

寝坊しなかったら行きます
170部外者:02/06/08 00:58
豊平川の河川敷のサイクリングロードからモエレ沼公園に逝く道って
車道が狭い上に、ダンプやトラックがひっきりなしに通っていて
めちゃくちゃ怖いよね。
171ツール・ド・名無しさん:02/06/08 01:02
明日あたり札幌には酔いつぶれたイングランド人が大勢いると思われ。
それを見に行くなんてのはどうだ?
試合終了直後にサブロクを走った。
路線バス(の車両を使ったシャトルバス)がすれ違う度に車内から
オ〜とかって歓声が聞こえてめっちゃおもろかったです。
ドーム付近は大混雑。でも警備おおすぎで異様。
午前中なら大通りで酔いつぶれたイングランド人を見れるかな。
天気は大丈夫そうだし、風あるけど、欠航。
違った、決行!!待ってるぞーい。
174ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/08 07:27
おはようっす。
亀レススマソ

わしは新人研修中で関東にいるのれす。
だから、今回は参加できません。
それに最近忙しいので、板にもあんまり来れないっちゃ。
昼間になんかには、もってのほかっちゃ。
今日も休みだけど、いつも通り起きてしまったっちゃ・・・鬱。

また、よろしこ。
175御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/08 20:46
皆さんおつかれさまです!
日焼け止めクリーム塗るの忘れて腕が痛いです!
おう、御堂氏、お疲れさんでした。
折れも、膝が真っ赤か。

今日の強風&登りのおかげで
足が棒のようになってしまいました。
早く登りへたれを解消出来るよう、
明日は軽く盤渓でも行って来るわい。

ジダン氏、今日はありがとう。
また、奔ろうぜ!

177御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/08 21:11
また行きましょう!
札幌自転車競技連盟のHPです
http://www3.snowman.ne.jp/%7Escf-1/top.htm
クロス氏〜!待ってるど〜!
178ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/08 21:27
お疲れ!!

モエレ沼公園は何回かテニスしに逝ったっちゃ。
近くの、百合が原公園もイイとこだっちゃ。
いや〜、すんまそん。
昨晩、所用で寝るのが遅くて、起きたらホボ昼でした。
今回、ジダン氏が新たに参加されたそうで、次回は是非顔合わせを(^^

ヤパーリこの時期、昼に走るなら日焼け止めクリームは必需品ですな。
昨日のツーリングによる足の筋肉痛を
ほぐしに、盤渓小林峠に行って来たゾイ。

小林峠自体はなんとか普通に上れたけど、
盤渓から円山に抜ける登りは死にました。
距離が短いので、なんとか止まらずに頂上
にたどり着いたものの、そのスピードは歩くより
はまぁ速いかという程度、登りへたれの折れに
とってはまるでジロのマルモラーダの登りでした。
その分、ダウンヒルは最高。

短時間でしたが、足ほぐしにちょうど良いコース
ですた。

181ツール・ド・名無しさん:02/06/09 13:48
>>180
盤渓峠だね。円山側からならもっときついよね。
かくいう私はもっと屁タレなので幌見経由です

最近はどこ言ってもロード糊見るね!
いいことじゃ!
墓参りに小樽の最上町に逝って来た(自動車で)。
途中で急坂だらけの町中を走るロード海苔の若者を3人も目撃したYO!
折れも今度はロード乗って墓参り行こうかな(行けるだろうか・・・)。
183御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/09 19:19
お疲れ様!
今日はホイールをばらしていますた。
ニップルなめまくりです!
マビックのリムで安く組めますように、ナムナム
>>181

うん。確かに盤渓峠を円山側から登るのは、
勘弁って感じ。今の折れに無理っす!
考えただけで、気が遠くなりそう。
幌見峠を円山西町から登るというのは、
もっと厭だが。

登ったことある人いる?
185青影 ◆Nin/TXRY :02/06/09 22:48
やっぱりゴーン氏は凄いよネ!
186ツール・ド・名無しさん:02/06/10 12:28
盤渓峠の円山側からは結構きついね。
幌見は円山側からしか登る気がしないね、
あれを下るのは怖すぎて無理だ。

俺的には表毛無(毛無峠の頂上より小樽より)
が好きだね、横Gが満喫できるよー。土曜の
夕方行ったら車全然居なくて、最高だった!
しかし、通うには朝里までが面倒だし、かと
いって手稲には減速帯があって下りが楽しめない
という許せない罠。あー減速帯無かったら、
マジで手稲通うんだけどなー。

それからオフの話で悪いが、とある店のメールに
よれば藤野のスキー場に常設の無料XCコースが
あるんだって。9:00-18:00営業、無休、駐車場
まで無料。但しフロントにて要受付だと。
エキスパートコースは途中結構飛ばされそうになる
所があるらしいぜ!
<<186

<幌見は円山側からしか登る気がしないね、
凄い、凄すぎます。あなたを刺傷と呼ばせて下され。

ちなみにギアは何丁を使ってますか?
折れは39T×25Tっす。
188ツール・ド・名無しさん:02/06/10 19:38
そういえばチュネの「本当は北海道在住じゃない疑惑」
が解決していない。

>>174 もいまいち信用できず。

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいチュネ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
189ツール・ド・名無しさん:02/06/10 19:57
>>185
誤爆青影 なにがゴーンぢゃおまえはあぼーんぢゃ
190ツール・ド・名無しさん:02/06/10 20:20
次は幌見小林盤渓峠攻略オフしません?
そしたら私のような坂バカが喜んで参加しますです。
191186:02/06/10 20:24
>>187 俺はMTB乗りなのでインナー×ロー(汗
幌見盤渓小林オフか、悪くないけど休日に行くのは
勿体無いなー、平日でイイや。どうせ休みの日なら
毛無の展望台で待ち合わせとかってどうよ?
>>186

ヤパーシMTBerでしたか。
MTBのフロントトリプル&インナーローじゃないと厳しっすよね。
それでも、幌見を円山から上がるのはすごいっす。
今度逆コースは行ってみようと思うのだが、
下りは楽しいというより、怖くて腰ひけまくり
って感じっすかね。

そういえば、藻岩山のヒルクライムってそろそろでなかった?

ずーっと前にディ・シクロ・ペダリのおっちゃんが、
「ありゃ、全然レースになってない」と言ってたけど・・・。

ありゃ全然レースになってない
193186:02/06/11 12:41
そうか?円山から皆登るんじゃないのか?
あの下りは死ぬほど怖いよ。道狭いし、
そのくせ車とか意外と走ってるしね。
コーナーも異常にきつい所があるし。

藻岩のってもうすぐなのかい?俺は
出ないから知らないけど、ボチボチ
かもな。あそこを夕方までなら自転車
で走れるようにして欲しいな。
194ジダン:02/06/11 13:03
書き込みが遅くなってしまいましたが、土曜はお疲れ様でした!

円山から幌見峠は去年ロードで行ったけど、
今年は西円山病院で断念してしまった・・・
最近は宮の森→盤渓峠→幌見峠→円山がお気に入りのコースです。

ところで、幌見峠の円山寄りのカーブの奥にあるのは防空壕ですか?
朝錬コース
宮の森シャンツェ→大倉山シャンツェ→帰宅
聖○高校萌えって感じ

アフォっぽいのでsage
ワラタ
197ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/11 21:00
>>188
呼んだか?
198186:02/06/12 16:39
そうそう、先週土曜に国道393走ったが、
キロロ以西の路面悪過ぎ。あれだけ酷い
のは初めてだったよ全く。
199御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/12 21:09
北海道ロードレース主な日程
7/7 第43回札幌市民体育大会 サイクルロードレース 締め切り 6/26
7/21 第2回2002自転車ロードレースin十勝川ミレニアムコース大会 締め切り6/29
8/11 第10回藻岩山ヒルクライム競技会 締め切り 7/20
8/11 第15回ツール・ド・北海道 メモリアル大会 締め切り 7/20
詳細はhttp://www3.snowman.ne.jp/%7Escf-1/top.htmを参照してください
200御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/12 22:22
>>ジダン氏
残念だったな!太ももの怪我は良くなったかい?
回転重視のペダリングにするともっと速く走れると思うよ!

>>ヴェルタ氏
モエレ沼のレース出ましょう!
走り終わった後のビール、ウマー!

>>クロス氏
ニッケル水素の充電器1こ余っているので、よかったらあげるヨ!

>>そのほかの皆様
家内安全 商売繁盛 焼肉定食 多謝
【HCF】北海道のレースシーンを語ろう【TDH】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1024022817/

こんなの立てました。
このスレにはレースには関心のない人も多いようなので
レースの突っ込んだ話題は新スレでやろうYO。
よろしくね!
>>御堂タン

この週末にでもエントリーして来るつもり。
ただ、大変なことに気が付いた。
折れの持ってるメット(セレブエイリアンのファームフリッツ仕様)
車連のシール貼ってないっす。ノーマルモデルならOKらしいの
だが、これで、また出費がかさむ。トホホ・・・・。
と言いつつ、何にしようか悩むのがちょっと
うれしかったりする。
しまった。無意識農地にageちまった。
最近変なUSポスタル厨が大量発生しているようなので、
しばらくはsageで行くっちゃ。
204USポスタル ◆DHA/tpPY :02/06/14 20:29
今まで2回レースに出たけどヘルメットのシールは見られなかったヨ!
なんともいえないけど、多分大丈夫?
>>204

もしかして御堂タンレスか?
もしそうなら紛らわしいからやめとくれ
(意味はわかるというかTREK乗りだからね・・・)
いまやUSポスタル虫が多すぎる・・・・。
まぁ、いいけど。
206御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/14 23:20
了解すますタ!
207丸石クロスバイク:02/06/15 03:45
今度から、札幌系自転車板では、このコテハンで行きます。

>御堂タン
遅レスすんまそん。
充電器、譲っていただけるのですか?Thanksです。
受け渡しはどうしましょう?

今日検索を掛けるとこんなものが・・・。
http://www.jitensyahonpo.com/
じてんしゃ本舗ってWebページ持ってたんですね。カウンター回ってないけど。
掲示板から判断するに出来たのは最近か?
208札幌在住 初心者:02/06/16 02:45
全然厨房な私ですが、酒好き高じて中の島からニッカの工場まで約2時間くらいで逝きました。

この程度の体力しかないのですが、今度の月曜くらいにまた遠出を計画しています。
速力アップも兼ねたお勧めコースはどこなんでしょうか?  

出来れば片道70kmいじょうでお願いします。
(中の島/ニッカ間は約70kmだったので今度はさらにより遠く行きたいので)


車種は キャノンデールのシクロクロスでフレームはX5800とか言うモノです。他のパーツは
小野の完組車として買ったので、不明です。 

わたくしは金が無くてウェアーもドリンクホルダーもかえない貧乏初心者です。

しかもケイデンスと言う言葉すら最近知ったくらいです。
ただ昔から自転車で市内いろいろなところ行くのが好きで、
街乗りようとして使うため今自転車を購入した程度の者です。




どうかよろしくお願いします。




209ツール・ド・名無しさん:02/06/16 20:06
昼から豊平川河川敷のサイクリングロードを走ってたんだけど
自転車2台がギリギリすれ違い出来るような道で、対向車(俺)
が来ているのが分かっているにもかかわらず、道の真中を涼しい
顔して走り去ったDQNに遭遇した。こういうヤツって子供が道端
で遊んでてても、その横を猛スピードで通り過ぎるんだろうな・・・
>>209

マジで走るなら、豊平川の河川敷ロードや公園はさけるべきだね。
マターリとポタリングならいいけど
特にガキンチョは次にどう動くか予測不可。
加害者にはなりたくないし、一歩間違えると殺人だからね。
211御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/16 22:20
>>208さん
街の中を時速35km/hという事は、もう初心者ではありません!
一日で140km以上走れる人は少ないと思います。
せめて70kmくらいにしませんか?
>>210
だよねー。豊平川はマジ走りするにはけっこう危険が多いかも。
自転車用と歩行者用と分けているにも関わらず、自転車側の方で小型犬
を放し飼いにして散歩させてるババア等がいたりして危ないっす。
たまに道路のど真ん中でジンギスカンやってる連中なんかもいる(w

一度、寝袋にくるまって昼寝してる高校生風(3人くらい)なんてのも
いたし・・・(度胸試しか何かだったんだろうか)。

自転車用は川側の方で景色が良いから、歩行者やジョギングや犬散歩の
人なんかもそっちの方を使っちゃうんだよな〜。

自転車の方も並列・逆走は車道以上に多いしナー。
213中速重視:02/06/17 14:20
>>207 かなり前からあのまんま。
>>208 あそこまで2時間は十分早いと思われ。

豊平川もそうだし白石サイクリングロードも
そうだが、路面も良くないし利用者もマナーも
良くないよね。昨日白石初めて走ったけど、
排水溝多すぎるし、路面悪いし、歩行者多いし、
家に帰るには遠回りだしとイイとこ無かった。
普通に274の方が快適なように思えた。

あと万時峠でロード3人に会ったよ。
214age:02/06/17 22:54
豊平川の河川敷って中心街から外れて河口方面になるとほとんど人が
いなくなるから走りやすいよね。

けど、車が横の砂利道を嫌って、舗装のロードを
走っているらしく、かなりわだちができてでこぼこ(先日走っていたら
前方から突進してくる車に2台遭遇(苦笑))

しかも跳ね飛ばした石がごろごろしていてとても走れん。なんとかしてほしぃ。
だよね。ロードで行く気にはなれんわ。
216ツール・ド・名無しさん:02/06/18 01:01
小径車駆ったばかりの初心者だす。
ロード車欲しくなってきた。やべぇ。
217ちゅね ◆DQN//7W2 :02/06/18 01:02
217
218札幌在住 初心者:02/06/18 01:51
>>212さん>>213さん
平均時速35kmは速い方なんですか。全然知らなかったです。
140km走ってても、「足」は全然つかれなかったです。 むしろ尻が痛かったです。

とりあえず、初心者卒業記念で ビンディングシューズとそれようのペダルと
サイクルコンピューター付けてもらいました。
何か速く走れそうです。

周りに指導者の方がいないので、全然知らなかったです。

筋トレに励もうっと 




219中速重視:02/06/18 12:03
え、河川敷走ってくる車居るんかよ。性質ワリイな。
何でドライバーってこうなんだろうねえ、左折の
時は自転車の進路潰すしさ、自転車道は走るしぃ。
お前らの意識はどうなってんだと小一時間(略
220ツール・ド・名無しさん:02/06/18 14:37
>> 219
結構いますよ、河川敷走ってる車。
雁来大橋からモエレ沼方面への5、6キロの道は
人通りも少なくて比較的走りやすいんだけど、砂利道
走らないで舗装ロードを走ってる車に必ず遭遇します。
こいつらのおかげで舗装に石がごろごろしてる個所が
あるんだけど、この前走行中に石を弾いて横を通り過ぎた
車に勢いよくぶつかりました。ぶつかった時に結構いい音
したんで目立つ傷が付いたんじゃないかな(w
221ツール・ド・名無しさん:02/06/18 14:45
うわー、うざい車多いんだなー。
流石札幌だと変に納得したりして(w
俺はあの辺は走らないからまだいいけど、
良く走る人からすればゴルァもんだなあ。
やはり新道走った方が無難なのか。
222ツール・ド・名無しさん:02/06/19 14:50
>> 221
新道って、車通り多くて怖くないですか?
新道ってほとんど走った事ないけど、交差点直線で「歩道に上がりな
さい」マークが少し多い気がする。
224ツール・ド・名無しさん:02/06/20 00:34
ところで、「歩道に上がりなさい」マークって法的根拠ってあるの
でしょうか? 
225ツール・ド・名無しさん:02/06/20 09:54
国道5号線の手稲稲穂近辺の車道って排水口がでかすぎませんか?
路側帯の幅いっぱいにスペース取ってる上に溝もでかいから、ロードだと
ダンプカー来たときに路側帯の方に逃げられないんだよな〜。

もうちょっと札幌側に走ると半分の幅になるんだけど、あんな感じにして欲しいデス。
226中速重視:02/06/20 17:41
新道って車多いけど俺は何とも思わないな、
空気悪いとは思うがねぇ。あれが怖くて
ススキノ走れるかっての、とは言い過ぎだが、
西5丁目樽川通の路駐を避けながらの方が
よっぽど怖いな。っつーか、それも慣れて
5号線の小樽余市間のトンネルは流石に怖い。
それに、歩道に上がれマークって新道にある?
南北に走る道には多いけど、新道には見ない
ような気がするが。

あと排水溝の話は同意だな、尤もあの辺は避けて
新川通とか使うから関係無いっちゃ無いけど。
俺的には追分通が快適だぜ。
227丸石クロスバイク:02/06/21 01:21
>>225
偶に見掛ける夕方から夜に小樽方向から札幌へ向かうロード海苔と見た。
228225:02/06/21 08:50
ロードは買ったばかりなので多分漏れではないと思います。
229釧路人:02/06/21 08:57
まだまだ後だけど次スレは「北海道の」にしてホスイ
230中速重視:02/06/21 12:46
それはそうだよね。札幌以外にも結構自転車乗り
居る所あるもんな。網走なんかローディ多いって
聞くけど本当?
231御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/21 22:51
おおっ!釧路!
今年のツール・ド・北海道は道東ですネ!

網走はオホーツクサイクリングが有名ですネ!
立派な自転車道路もあるそうですし!
232釧路人:02/06/21 23:01
今年は釧路ですか!知らなかった。
釧路でロード流行ればいいな。
233丸石クロスバイク:02/06/22 00:14
>>釧路人
[「札幌でおすすめの自転車屋さんは?」
から派生したスレなので、仕方なかったのだろうけど確かに同意。 
234札幌在住 初心者:02/06/22 02:38
余市に続き、ショップの人の
薦めで支笏湖(石山陸橋から支笏湖)行って来ました
向かい風で辛かったです。

途中の一番長い坂では、頭の中に
「世界は地獄を見た」と言うフレーズと
「パリは燃えたか」の曲がエンドレスリピートでした。

今回は支笏湖にやられました。
行きのタイムは約1時間45分くらいでした。

もう一度再チャレンジします。

中級クラスの方だとどのくらいかかるのでしょうか?
235釧路人:02/06/22 08:46
>>233
そういう経緯だったのね、納得。

「札幌でおすすめの自転車屋さんは?」が「北海道で」なら良かったんだね。
次からは市町村名スレはやめて北海道でいこうね。
236ツール・ド・名無しさん:02/06/22 11:11
>>234
そこそこ乗れている人で1時間10分位でしょうか。
1時間位で走られればHCFのS−2で有る程度勝負になる。

因みに石山陸橋の近くにあるピンク色のキモイ建物から
湖畔への最終コーナーの手前200m位までの話です。

聞いた話によると、かの新保光起が高校生の時
53分台で走ったそうな。
当時の自転車の性能考えると恐ろしい・・・。
237シールドでっかいどー:02/06/22 13:42
>>236
53分台は山ほどいるよ。
彼は確か、51分53秒ダタトオモフ

ちなみにツールドで集団が走ったときはスローペースでも50分は切ってたとか。

ヘタレナ私は最高でも58分チョウド。鬱ダ死ノウ。
>>御堂タン

申し込みしてきたゾイ。
しかし、レースに備えて走り込みをする時間が
全然ないのが、ちょっと不安・・・・。
まあ、たいした距離じゃないからいいけど。

明日は休みだけど、天気いまいちみたいだしね。
239supepe:02/06/22 23:47
はじめまして。
支笏湖の話が出たので、カキこしてみました。
たぶん支笏湖を1周しようと考えてる方もいると思いますのでちょっと支笏湖情報を。

現在オコタンペ〜美笛間が通行止めになっているので、建前上は通り抜け不可です。
ただし、ゲートの横から通り抜け出来るので、実は行けちゃったりします。
ここの区間は未舗装の為、ローディーやスリックを履いてる方は止めた方が無難です。
途中にがけ崩れで完全に道が塞がっている所があるので、バイクを担いで越える必要があります。
それなりにリスク(がけ崩れ、落石等)のある所なので、飽くまで裏ルートということで。
240ツール・ド・名無しさん:02/06/23 09:46
ロードの話じゃないけど、今日の倶知安で開催のママチャリ耐久レース
に出場している人はいるのでしょうか。
241ツール・ド・名無しさん:02/06/23 11:08
なんで北海道は「ママチャリ」耐久しかないんだ?
来週の日曜はモエレでママチャリ耐久。
折れは出ないけど、仲間が出るので見には行くつもり、
次週のレースに備えて試走もしたいし。
243御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/23 21:32
>>ヴェルタ氏
レース申し込んできたヨ!
ジャージ間に合うといいね!(まだ来ていない)
>>御堂タン
クラスは何で申し込んだ?
俺はまずは脱ヘタレと言うことで1番下。

2chジャージについてはこの前、ウエイブワンからメール来てたけど、
7/5以降だそうで、ちょっとレースには無理っぽいね。
245御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/23 22:44
ロードはクラスが細かく決まっていて、成績が良くないと(1番)昇格しないのです。
私も前回と同じ一番下のクラスです。
おう、同じクラスか。
強敵だな(汗
まあ頑張ろうゼイ。
書き忘れたけど
まあ、平坦なのが救い。
これで風さえなければ、距離も短いし
そこそこ走れそうな気もする。
248御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/23 23:27
お互いがんばろう!
ところで、ジダン君は出ないの?
締め切りは今週の水曜日です。
249中速重視:02/06/24 13:21
え、支笏湖まで1時間切って当然なのか(ガーン
まあ俺はヘタレMTB乗りだし、違う世界の話か。
250ジダン:02/06/24 15:55
出たいんですけれど、やることがいっぱいあって出られないんですよ。
それでも週末暇が見つかれば出かけようとは思っているんですけどねぇ・・・
251御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/25 05:56
>>ジダン君
残念だネ!
支笏湖までは自分は1時間切れないです。(実はスタート、ゴールがよくわかりません)
ところでコースなんですけど、湖畔の道路をTTステージのつもりで
支笏湖温泉迄走るのも面白いですよ!
但し道路が狭くて若干危険ですけど!
252御堂 静:02/06/27 12:24
今年のツール・ド・北海道の市民参加競技です
A平成14年9月11日(水) 釧路大規模運動公園 個人タイムトライアル2.5km
B平成14年9月14日(土) 然別湖畔温泉〜清水町 個人ロードレース 42km
C平成14年9月14日(土) 同コース チームタイムトライアル
D平成14年9月16日(月・祝) 札幌真駒内公園 クリテリウム20km
E平成14年9月16日(月・祝) PM5:30(予定)閉会式、交歓会(会場後日発表)
今年から北海道自転車競技連盟で行っているランク別でクラス分けを行うそうです。
問い合わせ先:ツール・ド・北海道協会 市民参加係 011−222−5922
253札幌在住 初心者:02/06/27 23:50
またまた支笏湖行って来ました。
1時間15分でした(石山緑地から支笏湖の湖畔まで)

前より30分速くなりました。
また明日行こうと思います。

ちなみに北海道自転車競技連盟でのランクは
どんな風に決められるのでしょうか?(厨房な質問ですまそ)>>252御堂静さん

50分切れたら市民レースに出たいなと思っているので・・・・・・ 
254御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/28 06:48
クラス分けについては、サイクル小野か村山で聞いてみてください。
小野さんは連盟の理事長ですし、村山さんも役員をやられています。
ツール・ド・北海道はだいたい平均時速30km/h以上で走れれば、
失格にはならないと思います。申し込み締め切りは7月31日迄ですが、
定員になり次第締め切りになります。
申し込まれたら良いと思います。
車を閉め出した車道を悠々と走るのは爽快ですよ!
255中速重視:02/06/29 18:22
今日は支笏湖へ行って来た、帰りに思いっきり
伏せてアウタートップで無茶苦茶回して71km/h
出したよ、新記録樹立。ってもロードならもっとか?
本当は積丹半島に1泊2日で行く予定だったが、
起きたのも遅かったし股ズレが酷かったので、
路面の悪いというか腐ってる積丹は回避(w
今日は良い天気で気持ち良かったです、ハイ。
256御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/29 20:28
ひょっとして二人連れでした?
230号線を運転中にお見かけしたかもしれません!
今度、一緒に走れたらいいですね!
私はロードですが、下りの最高記録は73km/hです。
70km/h台は祈りが必要です!
257ツール・ド・名無しさん:02/06/30 17:32
漏れも今日支笏湖行ってきますた。札幌人じゃないので千歳経由で往復110km
帰り道が向かい風でうんざり(;´Д`)
Ave26.0kmまだまだ精進が必要か…
もうちょっと脚が出来たら札幌チャレンジしよう。
258ツール・ド・名無しさん:02/06/30 17:45
西野から福井→盤渓→北の沢方面に抜ける峠道ってどうですか?
途中道が狭くてカーブもそこそこあるけど、おっかなくないですかね。
>>258
それは小林峠と思われます(最近よく走ってます)が、
あまり大したことありません。
上りは距離はそこそこありますが、勾配は緩いです。
道は確かに広くはないですが、危ないと言うほど
でもありません。狭いからといって、あまり
路肩に寄ると、かえって危険です。車は適当に
よけてくれます。下りは車とイーヴンペース(本当はそれ以上
出ますが危険なので止めましょう)で下れます。
>>253
50分切ったら本戦で優勝を争えます。
今日、ツーリングと来週のレースの視察をかねて
モエレ沼のママチャリ耐久を見てきた。
出場してた皆様、お疲れさまでした。
スタートから1時間位しかいませんでしたが、
トップの人の早さといったら驚いてしまいました。
日本ナショナルチームのワンピにエアロヘルメットで40km/h以上
出していたと思います。
はっきりいって、ママチャリのあの人に、ロードレーサー
でも勝つ自信ありません。
それと、以外だったのが、モエレ沼の周回コース
が以外にUPDOWNがあること、
ちょっとショック・・・・・・・・(鬱
まあ、あと1週間出来るだけ走り込みする
っきゃないかの〜。
262御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/06/30 23:31
>ヴェルタ氏
先週一週間は風でタウンしてました。
今日も殆ど寝てました。
来週のレースはちょっと不安です。
>>御堂氏
お〜い、大丈夫か?
折れも先々週の1週間、風邪でやられてたよ。
月曜欠勤、火曜半ドン、水木金は6時退社って感じ。
この1週間もその後遺症か、鼻水が止まらなくって
今日、走ってる間も呼吸がくるしいのなんの。
まあ、良く寝て、喰って、早く直せよ〜!!
264中速重視:02/07/01 14:24
>>256
いやー、一人です。土曜はイパーイ自転車乗りが
居たので他の方でしょう。ところで、石山緑地
ってどこよ?俺のヘタレタイムでは石山陸橋から
幌美内まで1時間半(泣。それと湖畔っていうのは、
地名で言う湖畔、それとも支笏湖降りた所っていう
意味(つまり幌美内)?
ママチャリで40kmなんて有り得るのか?
>>265
別に信じてくれとまでは言わないが、
メーター付のロードで併走してたから、多分
間違いない。
まあ、エンジンが違うし、ママチャリも少し重い
ピスト車だと思えば出るだろう・・・・・と思う。
267258:02/07/02 03:03
>>259
小林峠ですか。
一度車で通った事があるんですが、適度に起伏があって
初心者の自分にはいい練習コースかなと思ってました。
今度走ってみようと思います。
本日の朝練、琴似〜西野〜福井野〜盤渓峠〜円山〜琴似
以外に車が多くてびっくり。
峠の下りで最高速更新78.8km/h
勾配きついので、あまり足を回さなくても
すむが、ちょっとおっかなくなったので、
80km/h超は止めた。
でも、朝走るのってキモチイイ!
>御堂氏
風邪は良くなったか?
269御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/02 22:04
駄目だぁ〜
とりあえず、当日は完走目指して頑張るよ!
>>御堂タン
今日、WAVE ONEから2chジャージ発送のメールが来た。
うまく行けば、レースに間に合いそうだ。
でも、ほんとに着るのはちょっと恥ずかしいような・・・。

ともかく、はよ風邪直せ。
レース後のビール用意しとくよ。
271御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/03 05:11
ありがとう
ジャージ、間に合ったら着ていくヨ!
青ジャージ
キタ━━━━━(゚д゚)」━━━━━!!


ちょっと袖・腹のゴムとかがきつい気もするが、
げっ、それってブーデって事か?
まぁ、じきにのびるでしょう。

日曜はコレでレースに出動だ!!

>>御堂タン
そっちにも届いた?
風邪直った?
273御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/04 17:36
北−−−−−−−−−−−−!
Lサイズだけど確かに袖はちょっときつい!
まだ本調子じゃないけど、がんばるよ!
274中速重視:02/07/04 18:14
週末天気どうかなー。土曜雨らしいし、
うーん日曜日帰りでどっか行くかな。
このままだと、明日のレースは雨だ。
最悪・・・・・・・・・・(鬱
雨でもレース後のビールは旨いのだろうか?
276ツール・ド・名無しさん:02/07/07 02:20
age
277ツール・ド・名無しさん:02/07/07 02:34
明日のレースは、見学だ!
う〜、本降りじゃねーかよ、おい。
鬱通り越して、ハイになってきた。
>御堂タン
今日のレースお疲れさまでした。
折れ達以外にもきっと2cherで出場していた人
も板と思いますが、雨虫お疲れさんでした。
初レースはやはり思うようには走れませんでしたが、
まあ、これで次のレースに取り組む意欲が沸いてきたゾイ。
280御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/07 19:58
>ヴェルタ氏、皆さん
お疲れさまでした。
サインをしてくれた方ありがとう!
土砂降りの中タイヤはノーマルなスリックでも全然大丈夫でした!
次回もがんばるドー。
281:02/07/07 21:02
みんなすげぇよ
ところで・・・ロードレースの場合
ヘルメットにゼッケンの書いたカバーをかぶせるの?
>>282
その通し。あと色や番号でクラス分けされてます。
>>281
レースに出るのはきっかけさえあれば、以外に簡単。
結果はともかく、興味がある人はやってみるベシ。
近いところでは8/11に藻岩山ヒルクライムとツール・ド・北海道
メモリアル大会(豊平川サイクリングロード1,000mタイムトライアル)
があるヨン。ヒルクライムはそれなりに練習しとかないとつらい
レースになると思いますが、1,000mTTは勢いだけでも走れます。
この2レースは同日開催ですが、その気になれば、両方出走可。
おれは、TTに出るつもり。
284ツール・ド・名無しさん :02/07/08 12:10
役員にも2ちゃん好きが居ました(w
>>284
その方はどちらの方でしょう?
ちょっと、興味有り。
ということは、そう一つの札幌スレも
よく見てるということかい?
本日の朝練、西野〜盤渓〜小林峠の往復でした。
下りで車を煽りまくるのが楽しい。
ブレーキ一発入れられたら、ケツに突っ込む
のはまちがいないから危ないけどな。
でも、朝練は気持ちが良いぞ!!

よってage
287御堂 静:02/07/09 08:47
おぉーっ、おつかれー!
一日おきの朝練の予定でしたが、木金と雨っぽいので
明朝また行って来るッス。
今日は仕事で札幌〜支笏湖〜千歳とドライブしたが、
平日だというのに結構走ってる人がいた。
まあ、商売人で月休っていうのも多いかと
思うが、それにしても多い(延15人以上)。
289御堂 静:02/07/10 08:50
平和の住宅街そばに熊が出没しているそうです!
注意してちょ!
マジ?
でも、平和方面には行かないし。遭遇しても
激コギで逃げ切ってやる!

今朝も朝練で自宅〜西野〜盤渓〜小林峠〜盤渓峠〜円山と
行ってきた。盤渓への登りの途中でroadyとスレ違い遭遇
した。盤渓峠の下りでは、恒例の最高速更新に挑戦、見事
更新で84.1km/hを記録。さすがにビビリがはいり、これ以上
アホな挑戦は止めようと思いますた。これって、勾配さえ
有れば、単に度胸試しってだけだもんね(体力関係なし、テク
もほとんど関係ない)!
しか〜し、最高速更新とうかれていたら、直後に交差点の前で
歩道に上がろうとして落車。久々でした。冷静に考えてみると、
宴席に進入する角度が甘かった。やはり、うかれていたんでしょう。
幸いだったのは、交差点前だったのでスピードを落としていたのと、
腕抜きをしてたこと、腕抜き片側一本もって行かれましたが、軽い
肘・腰・膝の擦過傷と打撲程度ですみました(良く昔のガキが転んで
肘や膝につくっていたような擦り傷)。
自転車は身をもって守った(と言うか死守した)ので無傷のようです。
出勤前のことだったので、帰ったらよくみてみるけど。
何せ5年くらい前になるけど、石狩街道を40km/h超で走行中、急に左折車
に進路をふさがれた時も、自転車をぶつけないように、肩からつっこんで
自転車無傷、右鎖骨骨折という経験あるからの〜。さすがにこの時は自転車
でつっこんで保険で新車購入にしてもらえば良かったと後悔した。

と言うわけで有意義な朝練でした。
291御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/10 20:58
乙カレー!
ところで腕抜きとはどのような意味ですか?
おぉ〜御堂タン
腕抜きとは、昔、事務職のおっちゃんが袖が
汚れないように腕にかぶせてた黒いカバーみたい
なやつ=アームウォーマーのことでした。
わかりづらくてスマソ。
擦過傷も痛いけど、それより打撲のほうが深刻です。
明日の朝になったら、動けないかも・・・・・(鬱
293通りすがりのMTB:02/07/10 22:34
台風来てますけど・・それでも乗る人は、いるのかな?
この強風で練習したら面白いかと・・

くそスレでしたら無視してください。
やった、体が動く!
思っていたほど、打撲はひどくなかった。
ルルルルルルァァァッッッッッッキィィィィィィッッッッッッッーーーーーーーー!!
さあ、明後日は神社小路祭りだ。
御輿だ御輿だワッショイワッショイ
295ツール・ド・名無しさん:02/07/11 19:48
>>293
幌見峠登ってきた。
車が1台も走っていなかった。
頂上ガスってて視界5mだった。
路面が川になっていた。
案の定落車した。
怪我はなかった。
296シールド:02/07/12 11:45
>>295
ワラタ
でも、ダイジョブ?
明日は神社小路祭がある。御輿を担いだり、
酒をしこたま飲んだりするので、今週末は
自転車はお休みです、悪しからず。

来週末、久々にツーリング集合をかける予定です。
日程(土or日)、行きたいところ等要望
あればカキコ願います。

クロス、ジダン、来週大丈夫?
298ヴェル:02/07/13 00:30
告知age
299ヴェル:02/07/13 01:50
お祭りage
300ヴェル:02/07/13 01:52
ところで、この板には関係ないけど、
神社小路祭りって知ってる?
301通りすがりのMTB:02/07/13 04:16
朝練あげ!
お、折れも、朝練ageだ!!
>>301
つられて、予定もしてなかった山道中心の
2時間に及ぶ朝練しちまったじゃね〜か、ゴラァ!
来週いっしょにどっか行かないか(>>297のこと)?
いままでMTBの参加者いないからな〜。
ROADだけだとなかなかマターリと行きませぬ。
304御堂 静:02/07/13 17:19
折れはマウンテンバイクで参加しようかな!
305通りすがりのMTB:02/07/13 23:03
朝練おつかれ〜!
明日は雨でのれないよ(涙)

レースもたいへんそうだな。
どこが雨じゃ〜ゴルァ
昨日はお祭りで死ぬほど飲んだので、
酒抜きに軽〜く、ポタリングしてくるよ。
久々にお古のクロモリチャリでも使うか。
ゴルァ!やっぱ雨じゃね〜かよ(と何故か逆切れ)!
ポタリングはすぐ終了しました。

御堂タン、こんどはMTB参加っすか?何故?まぁいいけど。
じゃ〜、コース設定は任せたぞ。でも、MTBだけ
が上れる激坂(幌見の上りとか)とかオフロードは無しね!

ゴルァ、クロス、ジダン、早く返事せい!
参加者が増えると良いな。
308通りすがりのMTB:02/07/14 17:20
藤野行って来ました。
でも天気わるいので見学で終わり・・・・で
MTB講習があってちょうど始まるところで、見てみたら
なんと先生が、綺麗なお姉さまで・・・申し込みしておけばよかったな・・・・

定山渓方面は、雨だったよ!
なぬ?綺麗なおねえたま?
いいな〜!折れもMTBやろうかしらん!(W

今日は斧でTDHメモリアル1,000TTの申し込みをしてきた。
斧社長に「藻岩山蛭クライムにはでんのか?」といわれたが
「29Tギアを買う金がないんで、ダメ」と答えた。

そういえば、今日は中山でMTBのレースがあったとかで、
先週のROADの市民大会に引き続き、雨中レースで
「もう、レースはヤダ」とこぼしてた。(W

折れも市民大会で雨中レースはこりごり。
310御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/14 19:56
MTBでマターリ走りたい人も参加しやすければと考えたのれす。
服もユニクロで、気軽に走れればなーなんてどうでしょう?
そして、現地まで自走して、適当なところでビール飲んで解散なんてのは?
311ツール・ド・名無しさん:02/07/14 20:20
どうせなら峠登りましょう。
312御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/14 21:32
小林峠、途中幌見峠のオプションありーの、
長い下りあり-の、ビールありーの、
てのは?
いいよ!
>小林峠、途中幌見峠のオプションありーの、
>長い下りあり-の、ビールありーの、
折れは琴似だから自走で行くけど、みんなはど〜する?
トランポ有りの人が居たら、集合場所ど〜するかね〜。
集まってくる方向も有るだろうし。
最後のビールもどこで飲むかというのもあるし・・・・。

315通りすがりのMTB:02/07/15 22:14
今週末も雨なのかな・・・・
いつものコース走れないし・・
藤野のコースも走れなかったし・・ はーーーーー(ため息)

ちょいとした愚痴でした。
316通りすがりのMTB:02/07/16 06:44
朝練帰り
上げ
おぅ、今日も早いな!ってもう朝練終わりかよ。
折れもこれから朝練行こうと思って起きたけど
はっきりしない天気ヤナ!
まぁ、ええか、軽く行ってくるぁ。
318ジダン:02/07/16 10:21
今週末は、OKですよ。
お〜、ジダン久しぶり!
幌見峠をROADでも上がれることを
証明しておくれ!
おれは、ダメだ・・・・・多分。
ところで、そろそろ土日のどっちにするか
決めようか。
実は折れはどちらか1日仕事を入れなきゃ
ならないハメになってしもうた。
みな様、希望日or駄目な日カキコしてチョ!!

クロスはど〜なの?返事しろ〜!
札幌の自転車屋スレ、
な〜んか危機的状況になりつつあるね。
これじゃ千歳スレと変わらないジャソ!!
玉に文章が書いてあると思ったら、
ほとんどハァハァの変態レスだしな!
321ヴェルタ・あ・名無し :02/07/17 22:26
集合告知age
322通りすがりのMTB:02/07/17 22:58
台風さって、やっとMTB乗れるな・・
でも、みよしの餃子(お持ち帰り)12個たべちゃたしな・・・
明日から頑張ろうっと!

ジャンボ定食食べたことある? 餃子が18個あるけど・・
323ヴェルタ・あ・名無し:02/07/18 02:23
みよしのジャンボ定食age
324ヴェルタ・あ・名無し:02/07/18 06:40
朝練age
325通りすがりのMTB:02/07/18 06:55
朝練もどり&シャワーあがり sage
ITT朝練、雨で予定より早く終了&シャワー
上がってすっきり age

朝練コース山道からITT練習平坦コースに変更!

週末の山道ポタリンヅ会、私の独断で20日(土曜)
にケテーイ!(天気次第では翌日に変更)
小林峠の山頂に9時集合!

文句があるヤシは速やかに名乗り出ろっ!
場合によっては予定を変えてやっても良い。

327御堂 静:02/07/18 08:50
山頂ってどの辺りになるの?
訂正 山頂×→峠の一番高いところ○

そこには記念碑みたいのがたっていて、
南の沢方面が見下ろせる(といっても
景色はいまいちよく見えない)場所です。

ちょうどそこに登山道の入り口が有りますが。
間違っても自転車担いで山頂を目指さないように!
いくらMTBでも自走での登頂は不可と思われまする。

どうしてもトランポ持ち込み希望の人は一応駐車
スペースが有りますが、帰りにそこまで戻らなきゃ
いけないのが玉にキズ!       ウフッ
329御堂 静:02/07/18 12:06
了解!
コースは?手稲方面?幌見峠試走会?
まずは
小林峠→下り→盤渓→上り→盤渓峠→下り(最高速挑戦)→円山→上り
メインイベント「ロードでジダンは上がれるか」→幌見峠(ヘタレは別ルートでどこかで合流)
→下り→盤渓→西野平和の滝方面─→どっかでビール(プハーッ ウマー!)
     | <どちらか選択>  ↑
     └→南の沢・北の沢方面─┘
ってなところかな。どうでしょう、元気が有れば
もっと先まで足を延ばしても良い。  かなっ
331御堂 静:02/07/18 21:37
了解〜!
どうも週末は土日共、後半天気が崩れそうな感じです。
集合時間を9時→8時に1時間繰り上げようかと思います。
いいかにゃ〜?
おれはは最近、朝練で早起きしてるので、
全然苦にならないのだが・・・・・。
早朝の自転車ほ気持ちよいぞっ!
333通りすがりのMTB:02/07/19 06:59
早朝の自転車です。m(._.)m ペコッ
おぅ、通りすがり。
明日は参加できるかい?
335ジダン:02/07/19 17:30
8時に小林峠、了解しました。
明日は天気いまいちのようです。
午後は雨の可能性が大という事で、皆さん
ぬれる覚悟をしておいておくれ!

朝から雨降りの場合は中止にすることも
あり得るので、朝にこのスレを見るようにしてチョ!
気分的には雨天決行って感じだけど、
雨中の峠道は危険だしの〜。

とりあえず、材木峠時のメンバー3名は確実として、
クロス、通りすがり、その他大勢(MTBも大歓迎)
待ってるぞ〜い!!
337御堂 静:02/07/19 21:13
待ってるヨー
待ってるぞ〜age
339御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/20 05:09
雨!
ど〜する?
とりあえず、こっち(琴似)は雨降ってない。
が、しか〜し、山の方を見ると、雲に覆われてる。
多分、雨か降ってるか、霧がかかっていることは
想像出来る。
<<御堂タン
そっちはどんな感じ?
こっちも雨降ってきた。(欝
今日は一日中降ったり、止んだりというのが
続くみたい。明日も同じ様な天気みたいだけど。
最初から、雨が降っている中、出かけるのって
憂鬱だよな〜。

とりあえず、明日に期待して、延期としましょうか?
343御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/20 06:40
そうしよ
ンジャ中止ケテーイ!!

明日は雨が降らない用に、今日は
一日良い子にしていましょう。

ンジャ、寝る!!
345御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/20 06:44
おやすみ
346御堂 静:02/07/20 14:48
明日は大丈夫そうだね!
347通りすがりのMTB:02/07/20 18:43
今日は、キャンプでした。雨が軽く降る程度だけど・・・

>ヴェルタ・あ・名無し さん
そこまで走りきれる体力ないです。(笑)
348御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/21 00:42
本日9時小林峠山頂集合!!
で、よいか?
349ヴェルタ・あ・名無し:02/07/21 01:12
いいよ!
350ヴェルタ・あ・名無し:02/07/21 06:38
おはよ〜!
天気良いの〜!

集合時間8時じゃなくて9時だからな〜!
間違えるな〜!

それと、集合場所に来るまでに体力使い果たさないように
行くルートを考えろ〜!
特に、中央区、北区、東区住民は気おつけろ!

んじゃな〜!
待ってるゾイ。
351御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/21 17:39
みなさんお疲れさまです。
すっかり酔ってしまいました!
お疲れ〜!
最後はいっぱいいっぱいでしたが、
楽しいツーリングだったよ。
今日のコースはなかなかの優れ物でした。
175クランクありがとう、早速試してみるよ!
353御堂 静:02/07/22 12:55
クランク付けたら、みんなでオフロード行こう!
354ジダン:02/07/22 13:42
お疲れさま。
TTの申し込みを済ませてきましたよ。
>>ジダン
藻岩山ヒルクライムは?
356ジダン:02/07/23 10:50
今回はTTに全力投球です!
357通りすがりのMTB:02/07/24 06:11
雨が降ってきたので・・・すぐ朝練が終わった。だからsage
折れも久々の朝練再開とおもたら雨、
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜アッッ!!!
359札幌在住 初心者 :02/07/25 01:49
本当にこのところ雨ばかりで鬱

何のためにトレーニングしているか分からない。
正直筋トレ前の環状一周すら出来ないなんて
地獄に等しい。

おかげで足の筋肉が堅くなるばかりで、
動きが鈍くなってきたような気がする。

いい加減雨はもう飽きた。
鬱だ
360ヴェルタ・あ・名無し:02/07/25 08:00
TT朝練終了age
361体重0.103t:02/07/25 08:31
去年の夏、ピストを担いで北海道に逝ったっけ。

初日:千歳空港より支笏湖経由で恵庭
支笏湖を過ぎてからの登りが厳しく、押して登った。
下りになってほっとしてたら、脚がガクガクで、下りで
バック踏み切れず、結局押して下った。
分岐点で、恵庭に下りて行く坂はなだらかで、ほっとした。

2日目:恵庭より岩見沢ばんえい競馬場
ほぼフラットだったけど、前日の疲れが残ってるのと
ずーっと向かい風だったのに往生した。
馬券も、マンシュウを裏食って疲れ倍増。
場外馬券売り場の「ハロンズ」と言う名前にワラタ。

3日目 バス移動後、函館より恵山方面
道中パンクして引き返す。リムセメン持ってなくて、
以下街乗り程度。 函館競輪もサッパリ当たらず
疲れも絶頂。

今年は、お金もないので名古屋で大人しくてますが、
また来年、ばんえい競馬&ナイター競輪にリベンジしたいっす。
362御堂 静:02/07/25 08:47
ピストですか〜
そういえば、市内でピストで通勤している人を見掛けたことがありますよ
ブレーキは付いていました
ぜひ、また来てください
363中速重視:02/07/25 13:29
ああ、久々の晴天でほっとするよ
364通りすがりのMTB:02/07/25 22:01
夜連あげ!
365御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/26 00:47
ところで長沼町MTBレース締め切りが今日です。
366:02/07/26 08:43
小林峠行きたかったです。。。

また行きません??
367ヴェルタ・あ・名無し:02/07/26 08:59
いいですよ。
仲間が増えるのは大歓迎。

ちなみにROADでしょうかMTBでしょうか。
今のところ参加者はどちらも持っている
ので、ROAD主体・MTB主体・混成のツーリング
どんなパターンでも組めます。

お〜っとクロスのことを忘れてた。
まぁ、クロス車だからどっちでも良いか・・・。
368通りすがりのMTB:02/07/26 22:57
てっきり・・ロード車のスレ関係かとおもうたよ!
369ツール・ド・名無しさん:02/07/27 21:13
明日は全道晴れだって。
久しぶりに朝から気合入れてはしるよっ!!!!!!!
370ヴェルタ・あ・名無し:02/07/27 21:47
折れも!        でも、
今日みたいに風強いといやだな〜。
371スヌーピーの腹:02/07/27 22:17
>369、370
ホイールとタイヤを替えたから俺も気合入れて
走りますぅ。
確かに強風は嫌ですね。
372ヴェルタ・あ・名無し:02/07/28 21:54
今日は絶好のサイクリング日和だったにゃ〜!
風もほとんどないし。

TTレースに備えて、DHバーのセッティングとポジションに
慣れるため、平坦中心に走りこんできマスタ。

慣れると、ノーマルハンドルに比べ速度維持が楽で、
速度も上がる事を実感(当たり前か)。
調子に乗って自宅〜大浜〜石狩〜当別〜江別
〜自宅と100km以上逝ってしまいました。

あと以外だったのが、DHポジションでも、ガンガン
ギアを駆けて踏めるということ。さすがにダンシング
程とまでは行きませぬが・・・・・。
373スヌーピーの腹:02/07/28 22:29
ほほほ、それはそれは、お疲れ様でした。
朕は、札幌から恵庭の実家に行きました。実家で夕飯が外でバーべキュー
と聞き、ビールをしこたま飲んでしまい帰りは女房の車に自転車を積んで
帰ってきてしまいました。それにしても日焼けがイタイ。
374:02/07/28 22:44
私はROAD乗りですがMTBも持っていますのでどちらでも良いです。
自称坂バカです。
375スヌーピーの腹:02/07/28 23:00
>>374
ROADか・・・・・・・・・。
ものすごくホスィ。
376スヌーピーの腹:02/07/30 00:18
皆さん、何処へいったの??
勇気を持って書き込みしましたが。
私は荒らしでは、ありませんよ。
377ツール・ド・名無しさん:02/07/30 13:02
お天気age
378ヴェルタ・あ・名無し:02/07/30 23:14
>>376
失礼!
なにせこのスレの住人少ないもんで、レスポんスが
いまいちなのは許してチョ〜。

ROADほすぃ〜って事は、スヌーピーの腹さんはMTBerですか?
是非、ROADに乗ってみて下さい。
きっと全然違う自転車の世界が開けると思います。
かく言う私は逆(ROADが先、最近MTBも始めたばかり)ですが、
RAOD・MTBともに楽しんでいるくちです。

今週末は予定があるため、ツーリング集合をかけられません。
来週末もレース(7/11豊平川サイクリングロードで行われるTTレース)
があってダメっす。

盆休みあたりに、気持ち長距離のツーリングを野郎かなと
考えたりしています。

今、集まってるヤシも4名と少人数なので、仲間が増えると
うれし〜っす。
とりあえず、興味があったら参加してみてクラハイ。

7/11のレース見に来るというのも有りカモネ。
3名が出場予定。2chのジャージででる予定ですが、ちょっと
恥ずかしいので出走直前まで着ないかもしれませぬ。
目印は黄色のGIOSです(札幌では多分1台でしょう)。

ではでは。
379御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/30 23:52
スヌーピーの腹さんこんにちは
MTBでも1.5くらいのスリックだと結構スピード出ますよ!
だけどロードはそれよりも速いです!
ツーリングは人数が増えるとうれしいです!
でわでわ
380スヌーピーの腹:02/07/31 00:00
>ヴェルタ・あ・名無し
レスありがとうございます。
本当に嬉しいです。
TTレースは必ず応援に行きます。
目印は後ほど・・・・・・・・・・ですね。
それでは。





381スヌーピーの腹:02/07/31 00:02
セミスリックは持ってますが、1.95なんですわ。
買いに行かなくては・・・・・。
382スヌーピーの腹:02/07/31 00:06
ああ、かなり眠いんで今日は寝ます。
お休みなさい。
383通りすがりのMTB:02/07/31 00:22
スヌーピーの腹さん どうも!!

朝練の予定なのに・・夜更かし・・sage
384御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/07/31 00:23
ヴェルタ氏
クロス氏は仕事で北海道を離れているそうです
詳しいことは会った時に
ところでダウンヒルバーうらやましいな〜!
一本ちょうだい!
385通りすがりのMTB:02/07/31 05:54
雨さげ
386ヴェルタ・あ・名無し:02/07/31 07:54
雨だ〜。朝練中止だ〜(欝。

そういえば坂バカROAD乗りの忍さんのことを
忘れてました。スマソ。
次回のツーリングは>>378の様に考えてます。
もしお暇なら7/11のTTレース見に来てチョ〜!

それと、一応「通りすがり」もねっ!
>>御堂氏
DHバー1本はあげられませぬ・・・・
勘弁(意味無いじゃん)。

この前、斧にDEDAのDHバー(ドロップバーに後付するタイプ)
売ってたぞ(ちなみに折れのはITM、だって安いんだもん)。
多分、TTレース需要を見込んだ仕入れと思われ、USポスタール
なあなたにはぴったり。どう?

タキザワの方が確実に安いはずですが、速攻getというなら、
斧に奔れ!!!!!

ちょっと不安なのは、TTレースのコースが”行ってこい”の場合、
片道500mではDHバーを握る暇がなさそうなのと、握れたとしても
タイムにはほとんど(というか全く)影響しないと思われる事・・・・・。
まぁ、スタイルから入ることを重視する折れにとっては
どうでもいいのさ〜。

今度、斧社長にコースレイアウト聞いとくね!

388:02/07/31 11:11
楽しみに待ってます〜。

私は藻岩山HC、豊平川TTとWフッキングします。
前者が本命、後者はクールダウンで。。。

TTのコースは例年通りなら直線ですよ。
389御堂 静:02/07/31 12:09
DHバーの件は冗談です、ハイ
>忍さん
自分も両方出ますので、よろしく!
これでレース仲間が4人になった。
うれピ〜〜〜〜〜〜!
ツール・ド・北海道のチームTT出場も夢でないかも。
392スヌーピーの腹:02/07/31 23:36
今日、仕事をサボって小野でバーエンドを購入。
店主の正直さには大爆笑でした。今度タイヤ注文すます。
>通りすがりさん江。
朝練どのぐらいの距離走ってるんですか???。
393通りすがりのMTB:02/08/01 22:06
長沼大会あげ!

スヌーピーの腹
気分しだいといいたいけど・・・
走りすぎると、ばてるし結局は、
時間制限かな>走る距離
394スヌーピーの腹:02/08/03 17:23
>393
なるほど。ありがとうございます。
長沼大会は本日DHでしたが出たんでしょうか??
今日はとても寒いやうな気がします。
395中速重視:02/08/03 17:28
札幌雨降ったな
396スヌーピーの腹:02/08/03 17:47
先程、びちょ濡れ濡れで、うどん屋に避難しますた。
397通りすがりのMTB:02/08/03 17:59
今日は、XCコースの下見&DHの見学だよ!
そんでもって、会場で、長沼のゆでトウキビ食べて、帰りに栗山で
温泉はいってシュークリムかってきたよん! まいうー!
398スヌーピーの腹:02/08/03 21:14
へぇー。私も実は午前中、家族で長沼にとうきびを買いに逝き、
ついでに会場に行きましたが、早い時間でXCコースに人は、
あんまり居ませんでした。もしかしたらハケンしたかも。
自転車とウェアを教えてくれさいな。
399御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/03 22:57
明日仕事で欠席します(T T)
誰か、どりでの人に2chジャージ着た人欠席すると伝えておいてください。
せっかくタイヤとクランク新調したのに(T T)
400地上の流れ星 ◆blue3Les :02/08/03 23:58
MTB乗りだけど400get!
401スヌーピーの腹:02/08/04 00:08
400ゲット口惜しいなあ。次回に腸線するか!。
それにしても長沼で診たDH軍団カコイイナ!!。
俺の腹では絶対に無理だな。
マターリと逝きます。
402ヴェルタ・あ・名無し:02/08/04 01:59
>>御堂氏
せっかくエントリーしたのに、仕事で欠席とは・・・。
とほほ。。。ですな。

MTBの175クランクはBBやチェーンリングの手配がまだなので
まだ取り付けできていないのですが、一足先にROADクランクの175化
(しかもレコード、カコイイ)をしました。
今日、早速取り付けて、試走しましたが、なかなか調子いいっす。
この感じだと、MTBも期待できそうです。
403御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/04 14:05
レコードどぇすか〜
すっ、すごい!
404通りすがりのMTB:02/08/05 22:54
ヴェルタ氏
8/11のTTレース見にいきますよ〜! 家でごろ寝よりレース観戦の方がいいし。
スヌーピーの腹 氏
レス遅れてすみません。ここで身元(自転車)が、ばれると恥ずかしくて・・・
レースの結果は、最悪でしたけど、長沼大会は、最高に楽しかったです。

ゆでトウキビを、また食べてしまった^^
405スヌーピーの腹:02/08/05 23:49
>レースの結果は、最悪でしたけど、長沼大会は、最高に楽しかったです。
>ゆでトウキビを、また食べてしまった^^

おおお、良いじゃないですか、僕もレース出てみようかな?。

とうきびは、道の駅で買った茹でたやつに娘が喜んでかぶり
ついてましたが、それよりもびっくりしたのは僕の大好物ブルーベリー
が激安で売ってて、家内が大喜びしたことです。本当にびっくり。

11日に出動するヴェルタ氏のレースの差し入れはブルーベリー
なんかは如何でしょうか??
406ヴェルタ・あ・名無し:02/08/05 23:59
>>404 >>405
通りすがりのMTBさん、スヌーピーの腹さん、ありがとう。
差し入れ大歓迎!
2チャン住人が少なくとも4名エントリーしているので、
かなり、盛り上がりそうで楽しみです。
目印は前にもカキコしましたが、ちょいとハデめの
黄色GIOSです。

ついでにその時、お盆休みのツーリングの相談でも
しましょう。
407どりで:02/08/06 07:07
はいはい。

長沼大会楽しんでいただけたようでなによりです。

長沼町の関係者も、MTBライダーの礼儀正しさとフレンドリーな雰囲気に感心していました。
来年はもう少し時間をかけて、より良いコース、より良い運営、より良い大会にしたいと思います。

小樽大会はキャンセルになてしまいましたが、
代替で藤野で「MTB4時間耐久」を開催します。
詳細はもう少し待ってくださいまし。

ではでは。
408御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/06 22:12
保全age
409通りすがりのMTB:02/08/07 19:25
どりでさん
レスありがとうございます。長沼の大会は、楽しいレースでした。


今日も雨、明日も雨の予報か・・・・
ちょうどいい休みだな。疲れとらないと。
TTレースは、大丈夫か?>天気
410スヌーピーの腹:02/08/07 20:28
雨、雨、雨。
嫌ですねぇ〜〜。
411ヴェルタ・あ・名無し:02/08/07 23:38
雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨雨
鬱々鬱々鬱々鬱々鬱々鬱々鬱々鬱々
これじゃ朝練もできやしね〜よ!
日曜のレースは1,000mだからいいけど・・・・・・。
412スヌーピーの腹:02/08/08 01:08
雨、止みましたね。
しかしながら、道路が濡れていたら・・・・・・、やですね。
413ヴェルタ・あ・名無し:02/08/09 18:42
てるてる坊主age
414通りすがりのMTB:02/08/09 22:13
雨が、やんだと思ったら・・・・・雨が・・・
明日の朝練できるやら・・・

ameじゃなくてage
415スヌーピーの腹:02/08/09 22:35
藻岩山のスケジュール。
詳細キボン。
くぅわならずや応援に行きます。
416ヴェルタ・あ・名無し:02/08/10 00:39
「藻岩山ヒルクライム競技会」
開会式  6:30
協議開始 7:00
閉会式  8:00
スタート 観光自動車道路入り口ゲート

「ツール・ド・北海道 メモリアル大会(1,000mTT)」
開会式  9:30
競技開始10:00〜1:00終了予定(小雨決行)
競技終了後アトラクション有り(?????????)
コース  豊平川 右岸(豊平橋上流)サイクリング園路
417御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/10 06:53
残念ながら雨ですばい。
418スヌーピーの腹:02/08/10 21:03
>>416
ありがとうございます。
皆様は昼くらいむと、TT両方出るのでしょうか??
419御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/10 21:07
俺と 忍 さんが両方出ます。
俺はハズイのでヒルクライムは普通のジャージで出ます。
420スヌーピーの腹:02/08/10 21:18
>>419
両方ですか??。すごいっすね。
TTでは、2chジャージで出るんですね。
421御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/10 21:22
TTは裸で出ます(ウソ)
422スヌーピーの腹:02/08/10 21:31
では、私が裸で応援します(獏
423通りすがりのMTB:02/08/10 21:34
フレームに、ワックスかけ終わり あげ!

駐車場ある?>TTレース会場
424御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/10 21:38
多分速いうちに埋まってしまうと思います。
自走してきて、皆でビールをカーッと飲むのはどうですか?
425通りすがりのMTB:02/08/10 21:48
レスありがとう
そうか・・・豊平川沿いの適当な場所に止めて
サイクリング気分でいくか・・・会場までいくか・・・
雨降らなければいいけどな・・・
426スヌーピーの腹:02/08/10 21:59
俺も愛車で逝きます。(TT)
お見せするのが、かなり
恥ずかしいんですが・・・・・・・・・・・。
427ヴェルタ・あ・名無し:02/08/11 00:04
ところで、豊平橋ってどこでしたっけ?
428ヴェルタ・あ・名無し:02/08/11 00:19
今、自分で調べました・・・・・スマソ。
1条大橋と南7条大橋の間でした。
知らなかった・・・・・・・・・。
429ツール・ド・名無しさん:02/08/11 07:18
毎日天気悪いよ!

ヽ(`Д´)ノヤッテランネーヨ!
430ツール・ド・名無しさん:02/08/11 14:20
ホント、連休入ってから毎日ぱっとしない天気で嫌になりますね〜。
せっかく長距離走行用にサドルも代えたのに、こんな天気じゃ遠出
もできない・・・・
431中速重視:02/08/11 14:37
室蘭も毎日雨ー、関係無いので下げ
432御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/11 16:25
皆さんお疲れ様です。
おやすみなさい。グゥグゥグゥ...
433ツール・ド・名無しさん:02/08/11 16:31
りょうは悲しみから立ち直っているだろうか?

がんばれ、りょう!!
434:02/08/11 19:49
皆様お疲れさまでした。

私は藻岩山ヒルクライムでMTBercomのジャージを着た
少年(りょうの弟子?)をからかおうと思い後ろからプッシュしてたのですが
何度も段階アタックかけられて、脚攣って終了でした(w
15分位でした。あの少年速すぎる・・・。

すっかりやる気無くしてTTも放棄して弁当食べながら帰途についたので
みなさんに会えませんでした。申し訳無いです>御堂さん。

あぁ恥ずかし!
435スヌーピーの腹:02/08/11 21:33
皆様お疲れ様でした。
もしかしたら、既に寝ているかも?
436御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/11 21:46
>>スヌーピーの腹さん
お疲れ様です。
今日は応援ありがとうございます。
大変疲れました!

>>忍さん
私は5分後スタートのクラスでした。スタートで出遅れてしまって、
コース半ばでようやく先頭集団?(黄色ジャージの集団)の背中が見えたのですが、
追いつくことは出来ませんでした。
437ヴェルタ・あ・名無し:02/08/11 22:08
皆さんお疲れさまでした。
ジダン入賞おめでとう。
スヌーピーの腹さん通りすがりのMTBさん
応援&差し入れ&ビール(これが最高でした)ありがとう!
自分のレース自体は一瞬でしたが、なかなか愉しい時間
を過ごせました。

家に帰ってからは疲れとビールの酔いで爆睡。
盆休の野幌MTBツーリング愉しみにしてます。
438御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/12 06:52
ジダン君!
今日からは君を目標にがんばるよ
しかし、速いな〜

>>クロス氏
返事くれ〜
439通りすがりのMTB:02/08/12 20:58
おつかれ!
テレビの前で、朝まで寝ていました。一人暮らしは、厳しいな・・・・

それで、盆休の野幌MTBツーリングですけど、水曜日から日曜日までお休みなので
いつでもいいですよ。
でも雨がやまないとなんにもできないよ〜。
440御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/12 22:03
とりあえず14,15,16,17,18日OKです。
441スヌーピーの腹:02/08/12 23:46
こんばんは。皆様。
昨日は皆さんに会えて心地よい時間を過すことができました。
本当にありがとうございます。本当に楽しかったです。
それと、野幌に逝きたいんですが、家内の実家に行く予定なんで
残念ながら、行けないんですぅ。かなり残念。
しかしながら、明日、仕事サボって小野さんでSPDのシューズと
ペダルを買おう計画してます。
♪いつまでたっても駄目な私ね〜♪
442ツール・ド・名無しさん:02/08/13 09:15
また雨で朝練できなかったよ!

ヽ(`Д´)ノヤッテランネーヨ!
443通りすがりのMTB:02/08/13 18:27
スヌーピーの腹 さん
残念です。また今度ツーリング行きましょう!

SPDのシューズとペダルか・・いいですね。
ついでに例のジャージも買ってしまおう!


明日の予定
久しぶりに天気がいいので、野幌で走りまくるぞ!
たぶんドロドロ道だと思うけど・・・・
444御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/13 19:31
俺も行けたら行くよ!
(チョッと仕事ができてしまってます、スマソ)
445御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/13 20:23
何か明日が一番天気よさそうなんだけど?
とりあえず、23時ごろに、また来ます。
446スヌーピーの腹:02/08/13 22:17
こんばんは、皆様。
ついに斧さんでSPDシューズとペダルを買ってしまいました。
全部で約2マソぐらい。斧のお姉さんに「SPDは練習が必要よ」と念を
押されました。明日は道北に移動&SPDの練習・調整です。
>>通りすがりさん江。
この腹で例のジャージは着れません。超人ハルク(古っ!)の
やうになってしまいます。
447御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/13 23:05
>>スヌーピーのお腹氏
SPBいいの買いましたネー!
シマノのSPDであれば、とりあえず一番ゆるくして使うのがお勧めです。
ただし、調節ねじは抜けてしまうとメーカーでなければ直せないそうなので気を付けてください。
こけるときはなるべくディレーラーでない方に倒れたほうがいいです。

おーい、ヴェルタ氏、ジダン氏、通りすがりのMTB氏、起きてますかー
448通りすがりのMTB:02/08/13 23:09
御堂 静 さん
いいですよ 明日お好きな時間で待ち合わせでも・・
お盆の間は、用事なければ、毎日出かけるし>野幌

スヌーピーの腹 さん
SPDの練習して、腹引っ込めて例のジャージを着よう!

俺も少し腹を引っ込めないと。。。
449通りすがりのMTB:02/08/13 23:10
待機中!
返事まち!
450御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/13 23:22
9:00にどこか(場所は決めて)
でどうでしょうか?
451通りすがりのMTB:02/08/13 23:25
そうですね・・・車で待ち合わせか、自転車で森林公園の入り口とかは?
森林公園の入り口は、わかります?
452通りすがりのMTB:02/08/13 23:26
下げで書いてしまった・・・
453御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/13 23:27
手元にはおおざっぱな地図しか有りません。
森林公園の西側ですか?
454通りすがりのMTB:02/08/13 23:29
たぶん西側だと思うけど・・・
455御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/13 23:31
森林公園のパンフレット探してくる
456通りすがりのMTB:02/08/13 23:33
457通りすがりのMTB:02/08/13 23:34
一応車で、その場所までいくから!
458御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/13 23:39
自転車で森林公園入り口にしよう!
459通りすがりのMTB:02/08/13 23:41
了解!
明日の起きる時間によって、車か自転車でいくよ!

460御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/13 23:42
了解!
おやすみ
461通りすがりのMTB:02/08/13 23:42
おやすみ!
462ヴェルタ・あ・名無し〜ニャ:02/08/14 01:26
う〜す!
今、飲みから帰った。
明朝9時ですか。
生きて鱈、逝きます。
んじゃ。グ〜〜〜〜〜〜〜〜
463ツール・ド・名無しさん:02/08/14 07:41
いい天気age

やっと札幌晴れました! 
464御堂:02/08/14 09:21
おーい、どこにいるですか〜
野幌森林公園じゃなかったっけ?
465御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/14 22:23
通りすがりのMTB氏、今日はありがとう。
ヴェルタ氏、お疲れ様です。仕事もがんばってください。
ところで皆9月1日藤野のMTB4時間耐久レースに出場シル!
スヌーピーのお腹氏、ジダン氏、書き込みを待チュ!
466ツール・ド・名無しさん:02/08/15 17:00
レス遅くてごめん。

あの時はお疲れ!とても楽しかったね。
俺はまた今度の土日も、走りに行く予定なので気軽に声かけてチョ!
少しは乾いていると思うけどな・・・・>道

今日は、長沼までタマゴ買いに行って、帰りにアイスの家でアイス食べて、
帰ってきたよん! あ長い直線の道路は、ロード向きだな・・・・・

467御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/15 21:10
長沼の卵、なんかおいしそうですね!

週末は仕事が入ってしまいました。残念!
レースについて細かい事はお盆明けですね!
明日か明後日、天候良かったら洞爺湖一週でもしてみますだ。
469ツール・ド・名無しさん:02/08/16 23:00
洞爺湖まで自走ですか?
もちろん車に積んでいきます。w
洞爺湖一周してきますた。
結構距離あるのかなって思ってたら37kmくらいしかなかったっす。
次回はスタート地点をかえて距離を伸ばしてみます。
472御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/17 14:54
羊蹄山一周というのはどうですか?
473471:02/08/17 19:27
おっ、羊蹄山一周いいかも!
明日は車で下見いこうかな
474ツール・ド・名無しさん:02/08/17 19:32
道道によくある路肩一杯ある雨水マス腹立たないすか?
車道左端にあるマンホールのほうが腹立つ
一人で走ってる女性ツーリストにはチンコ立つけどね。
477ツール・ド・名無しさん:02/08/17 19:41
>>476
イエローカード!
478通りすがりのMTB:02/08/18 09:49
今日の午後は、雨の予報なので練習&サイクリングは中止だな〜!

479通りすがりのMTB:02/08/18 11:39
天気予報はずれた!
480御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/18 11:58
>>通りすがりのMTBさんへ
藤野で走ってみますか!
481通りすがりのMTB:02/08/18 16:37

今日ですか?
レス遅いか・・・
482スヌーピーの腹:02/08/18 17:16
ただいま札幌に戻ってきますた。
オホーツク海沿岸はさすがに寒く、
海沿いの道を走りましたが、鳥肌ブルブルでした。
>>御堂氏江
9/1の仕事スケジュールを確認します。月末月初は厳しいかも?
483通りすがりのMTB:02/08/18 17:19
おかえり!
484御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/18 18:16
>>スヌーピーの腹さん
おかえり!
スケジュール合うといいッすネ!

>>通りすがりのMTBさん
藤野、はしってきますた。
天気予報、外れて良かった!
485ツール・ド・名無しさん:02/08/18 21:01
藤野ってどうっすか?
面白いですか?練習になりますか?
行った事ないので教えてください。
486通りすがりのMTB:02/08/18 21:22
御堂さん
走ってきたのか・・・日焼けしたかな?
俺にはちと不利なコースだし(爆)>藤野
俺は今日モエレ沼公園の山でヒルクライムの練習でした。

さてと4耐にむけて、ブロックタイヤの検討中!
候補にタイオガのテラフャーマがいいかなと、
思うけど間に合わなかったりして・・
487スヌーピーの腹:02/08/21 01:01
ううう。
酒飲んで帰還すました。
気持ちわるいよ。
みんな股ね。
488ツール・ド・名無しさん:02/08/21 06:35
朝練出ようとしてごはん食べていたら、急に土砂降り。
あぶないあぶない。
489通りすがりのMTB:02/08/21 22:02
お盆すぎたら・・また雨か・・・

朝練&サイクリングが、出来ねー!
490488:02/08/21 22:46
今朝なんて、起きたらキレイな朝焼けだったので
張り切って用意してモグモグやってたら「ジャー」だと。
コノヤロウ!!ってカンジでした。しかし今年の夏は
ヒドイね。

明日の0時〜6時の降水確率は30%。
降ってもいいから、とっとと降って乾いてください。

今週末もダメポ。ハア。
晴れた!
か、風が・・・。
492御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/23 20:14
おーい、申し込みどうしますか〜?
27日締め切りだよ〜!
493通りすがりのMTB:02/08/23 21:00
申し込み&参加料は、どうします?
494御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/24 01:13
まだ日にちがあるので、とりあえず待ってます。
費用は立て替ええもいいです!
495↑馬鹿発見:02/08/24 07:56
ちっ!
雨だ。
496スヌーピーの腹:02/08/24 08:32
みなさんおはようございます。
今日は藤野に逝こうと考えておりましたが、
残念な天気ですね。嫌だ嫌だ。
>495
誤爆かしら。
>>495
そう突っ込むほどの間違いでは無いような・・・。

あーもう、雨カンベン。
でも秋って雨のシーズン・・・。
一雨ごとに冬が近付く。鬱。
498ツール・ド・名無しさん:02/08/24 15:42
>> 495
ひきこもり野郎に雨は関係ないだろ(w
たまには外に出ろよ。
499ヴェルタ名無し〜ニャ:02/08/24 17:09
ご無沙汰しております。
鬱な天気が続きますな〜!
盆休が明けてから、仕事も忙しくって余計に鬱な気分・・・・。
4時間耐久レースですが、仕事が入ってしまいそうです。
月曜日にははっきりしますが、多分、無理っぽい・・・・。
残念・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
はっきりしたらまたレス入れますにゃ!
500ヴェルタ名無し〜ニャ:02/08/24 17:10
とりあえず500ゲト
501沢渡ほのか:02/08/24 17:12
乗馬もいいけど自転車もよさそうね(w
502通りすがりのMTB:02/08/24 17:54
明日も雨か・・・天気予報はずれてくれないかな・・・
503スヌーピーの腹:02/08/25 00:00
今日は天気が悪く私の機嫌も悪いので
サイクロコンピュータ注文して憂さ晴らしすますた。
また出費・・・・・・・・・。
504ツール・ド・名無しさん:02/08/25 13:18
本日、知人が『十勝160キロ耐久』に出てんだけど、
天気は大丈夫かな?
昨年は、雨で大変だったらしいので、少し心配なり。
505通りすがりのMTB:02/08/25 23:42
御堂 静 さん
4耐大会は、参加の予定です。
仕事などで、参加人数が少ない場合は、どうします?
強行で参加かな・・・・

スヌーピーの腹 さん
そこまでいろんな物買うなら・・・
例のジャージも買ってしまおう!
506スヌーピーの腹:02/08/26 01:15
>505
例のヅャーヅは僕が着たら
破れちゃいますよ。悲しいんですが。
>御堂氏江
9/1の予定は、まだ分かりません。
今日(26日)の夜にでも返事できると思います。

507ヴェルタ・あ・名無し〜ニャ:02/08/26 19:35
やっぱダメだ〜!
レースの日は仕事っす!
残念・・・・・・・・(鬱
せっかくパーツ交換して準備できてたのに・・・。
みんな頑張っておくれ〜
後はスヌーピーの腹氏が参加できることを
祈っているよ。
2人で4時間はきついよな〜。
陰ながら応援してるよ〜!

ジャージは頼んでからできるまで結構時間かかるゾイ
最短でも1月かかるはず(10名以上の希望者がいる前提で)。
508通りすがりのMTB:02/08/26 22:20
26日夜でーす。
スヌーピーの腹氏参加できるのかな?

ヴェルタ・あ・名無し〜ニャ氏
お仕事ですか、残念です。
ヴェルタ氏の分まで、走ってきたいとおもいますので、応援よろしく!
509スヌーピーの腹:02/08/27 00:12
こんばんは。先程自宅に帰還しました。
ううう。このやうな書き込みの後だと・・・・・・・・・・・。
悲しいことに9/1は出勤日で出場できませぬ。
私は出るつもりで、某ショップでタイヤの在庫等を
チェックをしてましたが、無駄足で終わらせてしまいました。
こんな結果で終わるとは。皆さん、迷惑掛けて申し訳ありません。
510通りすがりのMTB:02/08/27 00:22
スヌーピーの腹氏
お仕事おつかれさまです。
4耐のレースのことは、了解しました。
こんどよろしければ、森林公園ツーリングでも行きましょう!

某ショプに、タイオガのテラファーマ置いてあった?
511中速重視:02/08/27 20:02
今年雨ばっかり、最悪
512ツール・ド・名無しさん:02/08/27 23:35
書けるかな?
513御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/27 23:40
おおっ、書けた!
という事で、とりあえず2名分申し込んでおくよ!
お金も立て替えておきます!
通りすがりのMTBさん、よろしく!
514通りすがりのMTB:02/08/27 23:48
二人で4時間か・・・・頑張りましょう!
4時間無事に、走りおえたら・・焼き肉に食べにいこう!

あとは、通販で買ったタイヤが、届くのを待つばかり・・・・
品切れ中で、後ろタイヤしかかえなかったけどな。
当日、イスいると思うから御堂さんの分の携帯のイス持っていくからね!

これはどうかな?
516ツール・ド・名無しさん:02/08/27 23:51
了解!
現在ブラウザの調子が悪いです。
クッキーが期限切れですと怒られてしまいます!
517通りすがりのMTB:02/08/27 23:53
携帯番号は、ココにカキコは、やばいですか?
518ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/27 23:53
>>516
俺も、最近頻繁に起こる。
519御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/27 23:54
2人でがんばりましょう!
捨てメアド入れたのでメール頂戴!
520御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/27 23:55
ニッセイの員ボーだ!
521通りすがりのMTB:02/08/28 00:00
メール送信完了!
522 :02/08/28 00:06
>>516>>518
俺もだ
523ツール・ド・名無しさん:02/08/31 17:52
age
524ヴェル:02/08/31 18:06
今日のように明日も雨降らなきゃ良いね!
525:02/08/31 20:07
やっと、再インストール完了。
明日、晴れるとイイッスね。職場で応援すます。
526ツール・ド・名無しさん:02/08/31 21:30
今度コース決めて「勝手にタイムトライアル」しない?
日時、コースは自由(支笏湖、洞爺湖一周、国道の始点〜終点等わかりやすい所)。
タイムは自己申告で

と、逝ってみるテスト。
527ツール・ド・名無しさん:02/08/31 22:24
書けるかな?
528御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/31 22:25
なんか、書き込めるようになったみたいです。
明日、がんばります!
通りすがりさん、現地で落ち合いましょう!
529御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/08/31 22:27
おーい
530ツール・ド・名無しさん:02/09/01 12:30
>>526
いいね!

支笏湖は一応暗黙の公認コースである支笏湖TTのルートがいいよね
キムラヤ〜ヘアピン超えて200m位の歩道の凹み(車が上がれるようになってる所)ね
約30km

手稲山は国道〜ゴンドラ乗り場手前の舗装の変わり目ね
約9km

使用マシンの詳細、天候(気温・風)なども書いてくれるとうれしいッス
531スヌーピーの腹:02/09/01 23:12
御堂氏、通りすがり氏。
お疲れ様でした。今頃は疲れでぐっすりでしょうか?。
532御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/02 05:39
スヌーピーの腹さん、お久しぶりです。
通りすがりさん、お疲れ様です。
やっぱり2人では若干きつかったですが、何とか完走しました!。
これでドゥライドが主催する今シーズンのレースは終わりだそうです。
しかし、何か冬にも何かレースをやるかも知れないと言ってました!
533通りすがりのMTB:02/09/02 21:57
お疲れさまでした。そして応援してくれた皆様ありがとうございました。
昨日の4耐と焼き肉屋さんでの反省会も無事に終わって、いい思いでになりました。

けど・・今日になって4耐用のタイヤが届いた(笑)
プチレースでもないかな・・・・(-。-) ボソッ
534スヌーピーの腹:02/09/04 23:21
みなさん、お疲れ様ですた。
仕事さえ、なければ、なければ・・参加できたのに・・(恨)・・。
しかしながら、過去の恨みは流しました。(用焼酎3g)
やっと今度の土日はフルで休めそうなんです。
ここはロードのスレなんで、強く言えませんが、時間があれば
野幌を案内してくないかすら。
ねえ、通りすがりさん??(急に色っぽく)。
御堂さんと、ヴェルタさんも(五月みどり、もしくは小松みどり風)
ご一緒してもいいのよ。
535スヌーピーの腹:02/09/04 23:25
×野幌を案内してくないかすら
○野幌を案内してくださらないかしら。

誤植ですた。申し訳ないす。
536御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/04 23:44
週末どういう風になるかわかりませんが、とりあえずOKっす!
通りすがりさん、ヴェルタ氏、ジタン君、どうですか?
537通りすがりのMTB:02/09/05 23:17
>スヌーピーの腹 さん
御指名ありがとうございます。(笑)

土曜日は、仕事があるので日曜日なら案内できます。
4耐用のタイヤはいていこうかな・・・

疲れがでたのか、ただいまプチ風邪引いています。
ついでにMTBもメンテ中!
538スヌーピーの腹:02/09/05 23:29
>>537
よし、日曜日にシマショ。
御堂氏、ヴェルタ氏、ジタンさん如何ですかな??
あと、いつも見てるだけの君っ!!!!
たまには日光にあたるのも必要だヨ。
539スヌーピーの腹:02/09/06 22:01
皆様如何ですかな??。
540通りすがりのMTB:02/09/06 22:14
4耐用のタイヤ交換完了!
明日パンクしてないこと祈ろう。
でも同じ銘柄の前輪用タイヤが欲しいな・・
541ヴェル:02/09/07 00:26
遅レススマソ
おれっちは明日の仕事の進み具合によりまする。
今のところ5分5分かにゃ〜。
今日、高速走ってたら、野幌どしゃ降り、
こりは、明日一日晴れでも、日曜のコースのコンディション
悪いだろうな。
腹さん、ドロ対策しといた方がいいよ。
542:02/09/07 18:13
こんにちは、
明日は何時集合でしょうか??

>腹さん、ドロ対策しといた方がいいよ。
とりあえず、何も持っていないので、鼻の穴に
ティッシュ詰めました。

543通りすがりのMTB:02/09/07 18:23
前回の時と同じ時間が、よいのでは?

明日9時に森林公園入り口では?
車できても駐車料金いらないし水飲み場あるから、そこで水の補給できるし
MTBに付いた簡単な泥も落とせるし。

場所 http://www6.ocn.ne.jp/~fureai-k/kouryukanannai.htm
明日は、その場所まで車でいきます。

544通りすがりのMTB:02/09/07 18:28
100年記念塔の方に止めると駐車料金かかるからね!
545:02/09/07 19:58
大沢口の方ですな。
546通りすがりのMTB:02/09/07 20:13
そうで〜す。大沢口でーす。朝9時でいいですな?

明日のコース・・・超上級コース行こうかな(笑)
547:02/09/07 21:44
548通りすがりのMTB:02/09/07 22:10
>547
あのう・・・面白いです(笑)
それなら超上級コース行きましょう!
夜の部も上級コースいきます?(爆)
549:02/09/07 22:14
夜の部・・・・
ナンカスゴソウ
550通りすがりのMTB:02/09/08 16:07
みなさま今日のツーリングは、お疲れさまでした。

ジダン君!
携帯番号聞くの忘れたから次あったときよろしく!
そして・・100円返すの忘れたから今度あったら、
必ず返すね。
551:02/09/08 18:41
皆様お疲れ様。
>通りすがりさん、ジダンさん江。
今日は案内ありがとう。とても楽しかったです。
また逝きましょう。

>そして・・100円返すの忘れたから今度あったら、
>必ず返すね。
ははは、実は私が立て替えてジダン氏に支払っておきました。
僕の利息はトイチですよ。


552通りすがりのMTB:02/09/08 19:44
トイチ?
1年で10%利息?(爆)
553ヴェル:02/09/08 22:15
朝起きるつもりが、気が付けば昼。
がっくし・・・・・。
今度、みんなに会えるのはTDHの真駒内公園でしょうか。
御堂タン、レース頑張ってね!
554の腹:02/09/09 01:17
>>552
旦那さん、うちの金利は10日で1割。つ・ま・り、月30日で30%ですよ。
即ち、100円であれば、130円の返済なんです。ググ。
>>ヴェルタさん、御堂さん、お二人とも仕事でお疲れのようですね。
雪が降るまで、まだまだ時間があります。今度一緒に走ってくださいネ。

それにしてもroadが欲スィイィィィィィ(理科弁当も)。
555通りすがりのMTB:02/09/09 22:56
>の腹
そんな厳しい利息・・・・
こんど、噂の超テクニカルコースに、案内するから利息だけは、勘弁してくれ〜!!
556スヌーピーの腹:02/09/11 21:38
先日、ハブ毛なるものを買いますた。
かなり、調子いいです。
557御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/11 21:40
ハブ毛?
558ヴェ:02/09/11 21:57
最近、見かけないけど、むか〜し
ハブにブラシをリング状にした物を付けてる
チャリ有ったよな。
それのこと?
559御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/11 22:00
多分違うっしょ!
560スヌーピーの腹:02/09/11 22:37
>>558
ヴェルタさん正解!!。
僕のmavicのホイールにカラフルなハブ毛の
組み合わせで、かなり不気味な感じになりました。
ちなみに斧のおねえさんは、ハブ毛はお勧めよ、と
言ってましたよ。
561通りすがりのMTB:02/09/11 22:42
泥対策ですか?>ハブ毛
562御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/11 22:43
軟式ボールは挟ま無いほうがいいと思います!
563スヌーピーの腹:02/09/11 22:48
>>561
そうです、これこそ俺の泥対策。
>>562
ハゲシクワラタ
564通りすがりのMTB:02/09/13 18:39
明日、社員旅行のついでに洞爺湖1周に挑戦してきます。
初めて札幌→支笏湖逝ってきた。
途中雨に降られた。
寒かった。
ママチャリ海苔のリアル厨房工房が結構多くてびっくり。
「死亡事故現場」の看板や道路端の花束が多くて、ちょっとイヤ。
566ヴ:02/09/15 19:37
みなさん、明日のTDH真駒内公園の観戦行くのかいな?
漏れは本線のみ(市民レースは行けない)観戦するぞい!
観戦ポイントは一番奥の上りかの〜?
567御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/15 20:55
おぅ!明日は参戦するゼ!
走り終わった後、本戦も視るのでそのとき落ち合おう!
568通りすがりのMTB:02/09/15 21:25
天気もよく景色みながら3時間かけてぐるりと洞爺湖を、
1周してきたよん!

明日応援&観戦にいきますのでよろしく!
569ツール・ド・名無しさん:02/09/15 21:34
俺も行きます。
570御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/15 22:45
よろしく!
571:02/09/16 20:01
御堂氏、乙カレー。
通りすがり氏、ベストな席の陣取りありがとう。
子供の頃の運動会や花見の陣取りを思い出し、
不覚にも涙してしまいました(ウソ)。
私は何故か、顔の左半分だけ日焼けをしてしまい、
とてもショックでした。
572御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 20:05
本日は皆さんお疲れ様です。
今年のツールド北海道は、最終ステージ・真駒内クリテリウムで無事終了しました。
ツールド・フランスの実況でおなじみの栗村さんもきてました。
これで北海道のロードレースは全て終了だと思います。
また来年がんばりましょう。

PS.MTBは冬のレースもあるらしいです。
573ツール・ド・名無しさん:02/09/16 20:07
誰か、疋田氏の自転車の街乗りの講演会、
行った人居るのかな?今日午後やってたんだが。
俺は忙しくて行けなかったのだ、ショボーン
574御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 20:10
腹さん、お疲れ様です。
キカイダーとか言って、ごまかすのはどうですか?(だれもわからんか)
ところで、>>569 さんは来なかったですね!居たのかな?
575ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/16 20:29
もうナナカマドは色づいてますか?
576御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 20:33
木々はまだ青々しています。
ナナカマドはまだ実をつけていません。
石黒ホーマーは、ジャスコと資本提携して、ホーマックに名前が変わりました。相変わらず道内屈指の優良企業です。
577:02/09/16 20:33
>>574
ビジンダー、ハァハァ。
578ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/16 20:44
御堂タソサンクス
ホーマックになってもう5年以上になりません?
工房のころ、そうなったような・・・

ナナガマドはまだですか・・・

今日なんか東京は札幌より気温が低かったらしいですよ。
3連休も雨か曇りで散々だったぬ。
579御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 20:46
こっちは天気良かったですよ〜
ツールド北海道も無事終了したし。
580ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/16 20:50
天気とかいつもそっちのも見てますよ。
581御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/16 20:53
帰って来いよ〜、といいたいところだけど、
仕事無いです。
582ちゅね ◆DQN//7W2 :02/09/16 20:57
逆タマを紹介しておくり
測候で帰ります
583通りすがりのMTB:02/09/16 23:13
みなさん今日の大会お疲れさまでした。
御堂氏
レースおつかれさま!来年がんばろう!
腹氏
応援&ペダル ありがとう!俺だけではちょと寂しかったので・・・
それで前回立て替えたくれた分の100円を渡すのが、忘れていた(汗)
584ヴェルダ〜:02/09/16 23:30
御堂タン、お疲れ&感想オメデトウ!
結局、皆に会えず仕舞でした。
そんなにすんばらしい席が用意されてたとは・・・
そう言えば、携帯の番号誰にも教えてなかった。
今度、御堂タンにメールでお知らせしておきます。

漏れは会場到着が13時まわっていたので、
皆を捜す余裕もなく、一番奥の上りのポイントで
マターリと観戦してました。
最後はゴールポイントに戻り、石橋アンカー田代の
「イチヤムクイル」の感動的ゴールを見ますた。

来年は市民レースに参戦するゾイ!
585ヴェルダ〜:02/09/16 23:34
>>腹さん
札幌変態自転車乗り1号に認定いたします。
586:02/09/17 00:06
>585
認定ありがとうございます(かなりはずかすい)。
東京明日は出張なんで、飛行機の中で
ハァハァ逝きます。
587:02/09/17 00:11
× 東京明日は
○ 明日は東京に
誤植なので訂正すます。

現在かなり酔っ払ってます。
588ヴェル:02/09/17 00:33
札幌の自転車乗りは変態だらけということは
解っていたのですが、コテハンでハアハアしたのは
腹さんが最初ということでの1号認定ですた(ワラ
東京、気おつけて逝ってらしゃ〜い!
589:02/09/18 22:59
ただいまもどりますた。昨日、東京逝きの飛行機の中には
沢山、ツール度北海道に出場した選手が、乗っており、
異人の方は、かなりでかくて目立ってました。
>>札幌変態自転車乗り1号に認定いたします。
えぇ!!。いきなり1号だったなぬて・・・・。
分かりました。素直に千歳のスレに住むようにいたします。
590ヴェル:02/09/19 00:45
>>腹さん
そんなこと言わずに、帰っておいで〜
千歳スレの住人になったら変態どころか廃人になってしまふゾ。
591ツール・ド・名無しさん:02/09/20 01:04
ラグビー
★サントリーvs三洋電機★

@札幌月寒
9月22日(日)13時〜

昨年王者のサントリーと先週の試合で昨年東日本リーグ2位のNECを破った
三洋電機の対戦。
見所は、日本代表6人を擁するサントリーに今シーズンから関東学院から
加入した190cmのFB角濱がどう挑むのか?
592御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/21 20:12
秋のミーティング@ススキのってどうよ!
明日あたり
593ヴェル:02/09/21 23:14
飲みOFF会いいですな〜!
秋は旨い物もいっぱいあるしの〜
でも、漏れは体調崩しているのもあって、
明日というのは無理っす!

温泉で観風会ってのも捨てがたいが!
594通りすがりのMTB:02/09/22 12:21
お勧めのお店ある?>すすきの
595ヴェル:02/09/22 12:27
>>お勧めのお店ある?>すすきの

響きがいやらすぃく聞こえるのは
漏れの心が汚れているせい?
596御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/22 13:03
ボルト入っているスナックあります。
597通りすがりのMTB:02/09/22 13:26
>響きがいやらすぃく聞こえるのは
>漏れの心が汚れているせい?
ハァハァ出来るお店もご希望ですか?


ボルトか・・・・すごいな!バレンタイン?
598中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/22 20:37
チタンボルトでもキープしてるのかな(w
599ヴェル:02/09/22 21:06
<ハァハァ出来るお店もご希望ですか?
いえ、
自転車に乗るだけで充分ハァハァできるので、
お店はいいっす。

<ボルト入っているスナックあります。
それは、綺麗なおねえたまのいるお店でしょうか。
それとも、昔ながらの歌声スナックでしょうか。
600中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/22 21:15
毛無峠マンセーとかいいつつ600ゲット
601御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/22 21:46
綺麗なオネータソのお店ですぅ!
ボルトはミノウラチタン製ですぅ!
本当はへネシーでもバランタインでも山崎でもありません。オーソドックスにリザーブです。
602通りすがりのMTB:02/09/22 22:48
割引券ある?なるべく安くいこう!(笑)
603ヴェル:02/09/22 23:11
全然関係ないけど、最近2chブラウザを
ホットゾヌにしました。なかなか調子いいです。
個人的にはカチューシャより好きっ!
604御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/22 23:42
山崎いれるのに1マソエソの店です。(わかっちゃうかな?)
ホットゾヌ?今度試してみます。
605通りすがりのMTB:02/09/23 15:59
ハブがいかれていてどうせ買うならと・・完組ホイール進められた。
マビック クロスマックス・・・ていいホイール?
606:02/09/23 17:23
>>605
>マビック クロスマックス・・・ていいホイール?
チューブレスタイヤ対応です。もの凄く良いと思います。
価格も前が4万、後5万します(定価)。俺もホスィィ〜。
607ツール・ド・名無しさん:02/09/23 17:25
りょう、元気にしてるかなー?
乗鞍来てなかったし・・・
608ヴェル:02/09/23 18:40
>マビッククロスマックス
いいね〜。漏れも欲すぃ〜!

チューブレスを使いたいならベストではないでしょうか。
オフロードでのチューブレスの優位性は非常に高いしね。

でもチューブレスタイヤの扱いはすごくシビアだよ(らしい)、
交換もクリンチャーのように簡単に出来ないらしいし
(ビートが傷つかないようにタイヤレバーは使えないため
ホイルにはめるのがえらい大変だとか・・・)。
後、スポークが少ないのもちょっと気になる。

でも高いよな〜。

漏れはチューブレスにこだわらないなら、自分でメンテする
前提で、シマザキの姦苦味買うかな。
MAVIC X517黒+DEOLE LXハブ+DTコンヘ黒゚+ブラスニップル仕様
で2マソでお釣りが来るはず。

問題はメンテと納期かな(上記仕様なら即納品有りらしい)。

そう言えば、クロスマックスUSTって大阪のウエムラパーツで
25.8K円くらいでセールしてたような気がする。

ヤパーシ安さ第一なら通販だな。
609ヴェル:02/09/23 18:55
今月のサイスポのウエムラパーツの広告見たら
クロスロックUSTは26.25K円(税・送料別)でした。

欲しけりゃ、すぐに電話しる!
TEL06-6671-4402
FAX06-6671-3968
610ヴェル:02/09/23 19:57
クロスマックスとクロスロックごっちゃになってしもうた。

クロスロックで充分だよ!
611通りすがりのMTB:02/09/23 20:00
レスありがとう!
いま気が付いたけど・・クロスライドでした。(汗)
お騒がして、すみません。
前が1万5千円後2万円の入門用のやつです。

俺のMTBより高いホイールは、ちょとはけないです^^;
MTBって、以外とお金かかるな。

612ツール・ド・名無しさん:02/09/23 20:00
チューブレスはタイヤの相性だぬ。
パナは簡単に付け外しできた。
ミシュランはマジ困った。
レース中にパンクしたらリタイヤだがや
と思ってやめますた。
2chでは電話番号書かないほうがいいよ
614:02/09/23 20:32
クロスライドだったら、俺も使ってますです。
安いし、結構軽くて気に逝ってますよ。
615ヴェル:02/09/23 21:21
>>613
そだね。忠告アリガトウゴザイヤス。
ウエパーさんスマソ
ってか、もう遅いか・・・・・・・
616ヴェル:02/09/23 21:22
うっ、sage忘れた・・・・・・(欝
617ツール・ド・名無しさん:02/09/23 21:42
電話番号らしい”文字列”を書き込んだ人は
IP取られてるかも・・・・・・







といってみるテスト
618ツール・ド・名無しさん:02/09/24 12:43
>>609
手稲の某ショップで黒須岩、28kでハケーンしますた。
セール厨らしい。
在庫、あんまり無かったけど(ワラ
619:02/09/25 22:34
>>通りすがりさん江
ハブが逝かれてって、どんな感じなの?
620御堂:02/09/25 23:21
今晩は、今、とても素敵なお店で飲んでいます。
可愛い子ばっかりです。次のオフ会ではここを使うつもりなので、
みんなお楽しみに!
今、下見中。隣にはユミさんがいますぅ!






と言ってみるテスト。
621:02/09/25 23:46
ハァハァ

と言ってみるテスト。
622御堂:02/09/26 00:24
某原価にいますぅ
623通りすがりのMTB:02/09/26 13:46
腹氏
ハブの状態は、逆回転させたときにタイヤも一緒に回ってしまうんです。
なかなか素直に、カチカチと音が出て回ればいいんですが、とにかく
チェーンが、すぐたるんでしまうんで危なくてしょうがないし、
ハブだけ変えるなら、完組のホイール買おうかなと思いました。
624通りすがりのMTB:02/09/26 13:50
みんなオフよりお姉さん目的か・・・
ハァハァ

と言ってみるテスト。
>>623
それってハブじゃなくフリー体が悪いんじゃないの?
フリー体のみで交換出来るよ。
多分ディオーレでも3、4000円くらいじゃないかな?
しかも!アップグレード可能です!(あんまり意味無いけど。笑)
8mmだったか10mmだったかのアーレンキーがあれば難しくないはずです。
普通に修理頼むと工賃結構かかるかもね。
626シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 20:34
フリーにグリスアップすればいいのかな
627通りすがりのMTB:02/09/26 21:53
そんなに簡単に、交換できるの?>ボスフリー
628通りすがりのMTB:02/09/26 22:08
でもスレ違いな内容だ!スマソ!
まずシャフトは抜かなきゃならないけどね。
それが出来れば簡単なことかと。
630通りすがりのMTB:02/09/26 22:23
そうか・・簡単といっても問題がいろいろとあるから、
ホイールのグレードアップもかねて、完組ホイール買います。
ツール・ド・役員さん レスありがとう!
631:02/09/26 22:31
ただいま!!。
千歳のスレより帰って来ました。

>通りすがりさん江。
だめもとで、バラしてみて、グリスアップしてもだめだったら
買えばいいんじゃないかすら。
それと、これをきっかけにmavicのホィールを買ってなめらかな走りを
手に入れるのも一つの選択肢だと思います。(漏れは後者)



632:02/09/26 22:34
>>630
ほほう。購入を選びましたね。漏れはそっちの方が
よいと思いますよ。
633通りすがりのMTB:02/09/26 22:43
腹氏
たぶんグリスアップしても無駄だと思うような・・・
それに、来年度モデルのMTBを買う予定でいたけど、いいカラーリングのやつが
なさそうなので、mavicのホイールかいます!
634御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/26 22:56
ゆみさんも2チャンネラーでした!
綺麗です。
635:02/09/26 23:16
ユミタン、ハァハァ・・・・


こればっかり・・・、ウツダシノウ。
636ツール・ド・名無しさん:02/09/27 17:28
今日は自転車を車に積み、洞爺湖まで行ってきました。

日帰り入浴のできるホテルに車を止めさせてもらって洞爺湖一周(反時計回り)。
途中遭遇した自転車乗りはローディ一人のみ、あまり走ってる人いないのね。
一周約36km、何か物足りないので2周目に突入。
でも、同じコース2周ってのも飽きますね。
ということで洞爺村商店街?のあたりから観湖台方面へコース変更。
結構な上り坂があり、自分の脚では最高10km/h、最低4km/hしか出ない、もう行かねーぞゴルァ!
なんだかんだでやっとゴール、汗かいた後に温泉サイコーですな。
今度はビールも飲みたいから泊まりで行こう。
637通りすがりのMTB:02/09/27 17:51
お店のHPキボン!>ユミタン

ユミタン会うのにオフするとしたら50Kくらいの予算覚悟しないと、
いけないのかな・・・・
俺のいきつけの焼肉屋は・・・3kだし・・・・(笑)
638通りすがりのMTB:02/09/27 18:14
今電話で注文してしまった・・・・今月収支が・・・赤字
639中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/27 19:44
週末雨かよ、最悪だー。ここでメンテとか
ホイールの話をするの止めようよ、専用の
スレもちゃんとあるんだからさ。
640↑koitsumajiuzai:02/09/27 20:56
ハアハアハアハアハアハアハア
641御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/27 22:16
ボトル入れて3時間くらいいて10K円でおつりがきました。
お酒は持ち込み可なのです!
失礼な女の子は殆どいません!
ただし、いつもこんでいます。
>>639
お前何様よ??。
このスレの住民に質問して何が悪い?。
いつも来てるスレの信頼できる住人に聞くのが当然だろうが。
確かにスレ違いだとは思うが、厳格にこのスレの
タイトル通りだと、ここまでみんなが書き込んだり
何かの機会にみんなで会ったりとかしないよ。
北海道の自転車海苔の個別スレを立てろと言うんだったら、
すぐ、立てるよ。でも人口の少ない地域なんだし当然自転車海苔
だって少ないし・・・・・。
言ってる意味わかる?????。
643御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/09/28 08:42
まあまあ、マタリ-といきましょうヨ
中速重視さんは、このスレが決まった人(自分も含めて)のたまり場みたくなるのを心配したんだと思うよ
だけど、みんな結構いろんなスレにも顔出してるんだよ

ところで今度オフ会の時(まだ未定)に中速重視さんも来ませんか?
644:02/09/28 10:00
皆様おはようございます。
今日の道新に載っていたけど29日に大通公園で自転車専用レーンを作り実際に
みんなで走ってみるイベントがあります。コースは大通側の一車線を専用レーンに
して一周500mコースとのことです。ここでレースしたら殺されるだろうな・・・・・。
645:02/09/28 21:31
天気悪いね。
10月は地獄のような仕事が入ったんで、週末は乗りたかったのに・・
646ヴェル:02/09/29 00:45
漏れ、地獄の真っ只中。
647中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/29 20:03
>>642
常連が馴れ合いっぽくスレ違いな話してたら
他の人間が肩身狭いだろ?質問したけりゃ
直にメールでもすれば良いとは思わん?

>>643
オフ?日程と場所が合えば検討しますが、
俺はMTBしか持ってないのでどうかな。
648:02/09/29 20:54
>>ヴェルさんへ
今日は奇遇ですたね。あのあと、なんか雨が凄くなりましたが、
無事帰宅できましたでしょうか?。
649ヴェル:02/09/29 21:18
>>腹さんへ
あの後、雨宿りを兼ねて、店長と暫く話しをしてました。
国内外のメーカーの話やら2003モデルの事など、色々話を
してたら、物欲モードにスイッチが入ってしまいそうでヤバイ感じ
でした。2003はAnchorが預sageです。
(DEDA7003+カーボンバックのフレームが定価で10マソだって、
デザインもカコヨクなって、マジ欲すぃ〜)

でもって、雨止まないんで、霧雨の中を帰りました。
斧から10噴かからない所なんで、大丈夫でした。

10月はメチャ忙しそうですな。
体壊さないように、程々に頑張って下さい。
OFF会のスケジュール調整も早めにしておいた方が
良さげだね。
650:02/09/29 21:52
こんばんは。
>物欲モードにスイッチが入ってしまいそうでヤバイ感じ
よくわかります。斧にいると自分の中でぷちんとスイッチがはいってしまうんです。
そんなときは、身近な細かい物をかって我慢するに限ります。(今日はそれでした。)
仕事は忙しくても、事前にスケジュール調整できますので、おff会は大丈夫です。
お気遣いありがとうございます。

651ヴェル:02/09/29 23:12
>身近な細かい物をかって我慢するに限ります。(今日はそれでした。)
たしかに今日買ってたのはそんな感じのモノでしたね。
黒と黄色を交互に入れて虎模様とかいかがでしょうか(爆
きっと腹さんのフレームカラーにピッタリとか思ったりして・・・・(冗談です

漏れも似たようなもんで、消耗品とかパワージェルを買ったりで
物欲誤魔化しというパターンがほとんどです。

今日は雨宿りだったので、何も買わず我慢の子でした。
652:02/09/30 00:22
>651
虎模様だったらタイガースファンになってすまいます(藁
本音を言ったらヘッドパーツを変えたいんですよ。まあ交換は来年かな。
今日の目的は買い物ではなかったんですが、愛用のORKLEYのサングラスを
娘に折られてしまい、某店舗に修理品を取りに逝く前にヴェルタさんに会った(ハツケンされた)
次第でした。修理代は2.5Kで買った品物だったので1.5Kは覚悟してましたが、
0.5Kでフレーム全交換だったのでほっとした1日でした。
653中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/30 16:08
小野では物欲出ないなー、むしろ
アスキーとかウエパーのサイトを
見てる方が欲しくなってくるね(w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
655通りすがりのMTB:02/09/30 22:14
俺は・・週末までMTBを自転車屋さん預けてるからな・・・・
656焼き肉のタレ:02/09/30 23:10
>通りすがりさん
ホイール交換でshop入りですか?
朝練好きな通りすがりさんにとって
したくても出来ないのはつらいですな〜。
657ルック車:02/10/01 00:53
>>653
だから何?
お前空気読めよ。649〜652で、なぜみんな楽しく会話してるのかを考えろ。地元のショップ以外のしかも
通販サイトをなんで持ち出すんだ!!。確かに通販は安いよ。でもショップの情報は貴重だぞ。通販で買うのは結構。しかし地元の
ショップは否定するな。お前が物欲でないと言い切るのは余程凄い自転車に乗っているんだな??金のフレームか??、折れも今度オフに
初参加してみようと考えているから楽しみにしているぞ。
658御堂 静 ◆DHA/tpPY :02/10/01 06:04
↑まあまあ、マタリーと行きましょうヨ


オコラナクテモイイジャンカYO.
660:02/10/01 21:59
>>655
確かにこの雨だもんね。
店に預けんのが正解だね。
661:02/10/01 22:13
通りすがりさん江。
忘れてた。新しいホイールにはちゃんとハブ毛をつけるんだよ〜。
662通りすがりのMTB:02/10/01 22:32
腹さん江
いきつけのお店に、在庫があればついでにハブ毛買ってきます!(笑)
もしなかったら・・・あの店までハブ毛買いに行く。
663ヴェル:02/10/01 23:22
漏れもハブ毛買おうかな・・・・・・・。
missマミコさんに「ハブ毛下さい。」
と言えば良いのかな?

>腹さん江
今日も奇遇ですたね(W
これで。互いに完全に面がわれたということで
公私共々、よろしゅーおながいいたします(ウフッ
664ツール・ド・名無しさん:02/10/02 12:33
10月14日に斧の死骨湖タイムトライアルがあるらすぃ
興味あるのだがどんな感じのイベント?
教えて君でスマソ
665中速重視 ◆qXAQxUxI :02/10/02 15:57
>>657
スマソ、でもそこまで熱くならなくても
666666:02/10/02 17:03
不吉な番号ゲット
667:02/10/02 18:47
ワラタ
668:02/10/02 19:48
ヴェルタさん江
>これで。互いに完全に面がわれたということで
>公私共々、よろしゅーおながいいたします(ウフッ

こちらこそ宜しくおながい致します。
しかし偶然が続きますな。実は、明日もヴェルタさんとこに逝く予定なんです。
待っててくださいネ。





そうして2人が深い関係に至るまで、そう時間が、かからなかった。
                 (ナレーション:久米明)

>>664

斧の常連達がマターリと集うサイクリング程度の馴れ合いイベント。
何年か前一人ぽっちで参加したが誰にも相手されなくてちょっと虚しかった(w


670通りすがりのMTB:02/10/02 21:18
斧の死骨湖タイムトライアルか・・・
俺のニューホイールを試すいい機会だ!(笑)



でも常連じゃないからな。・・・・(涙)
671ヴェル:02/10/02 22:37
腹さん江
明日、まってるわ〜(ウフッ

中速重視さん江
>俺はMTBしか持ってないのでどうかな。
実は、OFFで集まってる仲間は皆MTB乗りだよ。
中には、漏れを含めROADにも乗る(というかそっちが主体)
両刀使いもいるけど・・・・・。
ということで、そのことはあまり心配なさらぬように。
672s ◆kS8ZFmeZno :02/10/03 10:19
age
673:02/10/03 22:25
ヴェルさん江。
本日はどうもありがとうございます。時間かかってゴメンナサイでした。


そういえば、なんかウワサを聞いたんですが、ハブ毛って、
今は生産されていないらしいです。
まれに売ってるやつは、デッドストックらしいです。
悩んでる時間はないぞ!、今すぐ、斧に逝け!!!!!(明日のオープンまで待て)
674ツール・ド・名無しさん:02/10/04 11:56
ここのみなさんのオフシーズン突入はいつからですか?
私は今月いっぱいをメドにしてるのですが・・・。
675中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/04 15:01
雪降るまで
676御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/10/05 11:34
スパイクタイヤ、持ってます!
677ヴェル:02/10/05 11:46
スパイクタイヤって高そうだね。
いくらくらいするのかしらん。
678御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/10/05 18:16
一本1万円前後です。
後輪は特に性能が低くても良いですが、
前輪はマッドマッド(かくいち、12〜13K円だったと思う)がお勧めです。
679ツール・ド・名無しさん:02/10/05 19:26
ノキアンは漕ぎが軽いよ。

あと、道内でピン打ちしてるという触れ込みのやつはピンが抜けまくった。
681:02/10/06 00:18
北海道の自転車好きとは何の関係もない。
つまらん。
682通りすがりのMTB:02/10/06 00:53
今日というか・・・土曜日の夕方にいきつけのお店にMTB取りにいきました!
思わず・・・━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! と喜んでしまった。
明日は、プチサイクリング(地元周辺)だ!

英式から仏式にバルブが変わったから空気入れ(メーター付き)
買ってこないと・・・
683御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/10/06 00:57
おめでとう!!

おれは明日は家でゆっくりしてます
684:02/10/06 01:36
>>通りすがり
おめでたう。
これを機会にエゲレス人からフランス人に代わるといいス。
685通りすがりのMTB:02/10/06 07:57
試走行って来ます。
今日は寒いな。
686中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/07 18:02
>>678
後輪もしっかりと路面にトラクションが
掛からないと使い物にならんよ。

それにしても週末に雨って何でよ(泣
687ツール・ド・名無しさん :02/10/07 20:37
ティンンバックUで冬道走ってたワシらから言わせれば、前タイヤだけ効けばいいんでないの?
進まんでも転ばんべ。
688御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/10/07 22:29
結構タイル路面、恐ろしいですよね、
咄嗟のブレーキングで、ピン抜けるし!
689ツール・ド・名無しさん:02/10/07 22:32
工事現場にある鉄板を踏むと確実です
去年それで前歯を折りました。
690御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/10/07 22:35
気をつけます。
691通りすがりのMTB:02/10/07 22:46
試走の感想!
軽い!漕ぎが軽い!剛性もある!
ホイール買って良かった!・・・でもオフシーズン近し!(涙)
今度の週末は、ホイール購入記念&プチ走り納めで、どこかに走りに行こう!

といってもいつもの公園かも(笑
692ツール・ド・名無しさん:02/10/07 22:48
もう走り納めかよ!
雪国は大変やねぇ…
693御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/10/07 23:03
週末お供しまっせ!

雪国にはスキーもあるんだよ!
694通りすがりのMTB:02/10/07 23:08
それじゃ詳しいことは、メールするね!>週末
695:02/10/07 23:15
あの〜、カーボンフレームだと、冬とか温度が低いと転んだ時、
「パキッ」とか逝きそうな気がするんですが大丈夫でせうか?。
696御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/10/08 06:30
平気です
それよりも、鉄のフレームだと、融雪剤で錆びます
697中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/08 19:51
>>687
ミラーバーンの事を考えると、後ろを切っ掛けに
滑るのだけでも十分に怖いというか危ないのだ。

>>688
抜けた事は無いが、大通り公園でブレーキ掛けたら、
そのまま滑った事があって焦ったよ。
698ツール・ド・名無しさん:02/10/08 21:02
スパイク無くても空気圧落とせば問題ないでしょ。
それでも怖いなら乗らなきゃいいんじゃないの?
昔はオノさん系統は必ず「スパイクじゃないと」って言ってたの思い出しました。
まぁ、乗る場所とかにもよるんでしょうけど。

あと冬はフォークがヤバイね。
エラストマーとかMAG系(もう居ないか)は「ただの重たいストレートフォーク」に変身します。
699中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/08 21:07
ミラーバーンにおいては、低い空気圧等何の役にも
立たないよ?IRCのミトスとかで低くして乗っても、
滑る滑る。200ピンでも下手すりゃ滑るんだもの。
まあそれで遊ぶ事もあるけどね。
700ツール・ド・名無しさん:02/10/08 21:12
だからね、場所によるんじゃない?
練習の為に郊外で走るんならスパイクじゃなくても問題無いと思うけどね。

確かに街乗り(車道)なら安全に越したことはないと思うけど。

ちなみに耐久性を無視出来るならドリルで穴開けて、細いボルトでスパイク作るのが良いかな。
個人的にはね。
すご〜く重くなるけど。
701中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/08 21:13
了解
702御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/10/09 06:58
確かに新聞屋さんは普通のタイヤで冬もガンガン乗ってますね!

だけどスパイクならミラーバーンは全然平気だったヨ。
それよりやっぱり怖いのはタイルやアスファルト路面!
703中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/09 17:50
うーむ、多分どういう状況をさして怖いというのか分からんが、
認識がかなり異なっているだろうと思われ。俺はアスファルトは
全く怖くないな、ミラーは怖いけど。幹線路のあれはマジ怖い。
ところで、何でこんなに毎日雨が降るんだろうか?
704通りすがりのMTB:02/10/09 18:01
プチ走り納め!
例の公園の入り口で日曜日か月曜日で、
朝10時集合! 
705:02/10/09 22:33
いいな。漏れは3連休、全部仕事です。ううう
706中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/10 18:16
最近、毎日雨降るし寒いね
707:02/10/10 23:11
たしかに。明日は放射冷却現象で5℃ぐらいまで
さがるみたい。ああ、嫌だ嫌だ。
708:02/10/10 23:18
腹痛い。
709ヴェル:02/10/10 23:55
天高く腹肥ゆる秋なのに腹が痛いとは・・・・
腹さん可哀相。
710ツール・ド・名無しさん:02/10/11 00:14
>>707
えっ、明日は朝早くから走ろうと思ってたのに・・・。
凍え死にそ・・・。
支笏湖TT逝って来ます。
朝6時スタートらしいので寒そうでつ。
14日は晴れキボンage
712腹(本物):02/10/11 17:16
708は漏れじゃないっす。偽物ハッケン!!
713ヴェル:02/10/11 22:42
千歳スレにいた腹さんは本物ですか?
714腹(本物):02/10/11 22:44
715ヴェル:02/10/11 22:47
おもろかったです。
716御堂:02/10/11 23:37
メイプル5にいます
10月20日は女の子はワンピースで登場します。
みんなで遊びに来てね
11月20,21日は5周年記念で催し物が盛りだくさん!
風船くじが有ります。他は内緒です(byさとしさん)
717:02/10/12 00:00
>714
これも偽者だあぁ〜。
千歳スレも書き込んだことないぞ〜。
いつのまにかターゲットになっちまったのか??
しかし714はおもしろいな。
718腹【本物】:02/10/12 06:26
>717
これも偽物だぁあ〜ぁ。
さぁ、本物の漏れはどれでしょう。
ユミタン ハァハァ          
               
                 ウッっ
719:02/10/12 07:39
なんだか漏れの名前を語る変な書き込みが増えたので
当分書き込みは控えます。なんかあったら電話ください。
720ツール・ド・名無しさん:02/10/12 19:19
>>腹さん
トリプ使えばいいのでは・・・。
721ツール・ド・名無しさん:02/10/12 19:20
>>720
ドリフ??

と言って見るテスト
722720:02/10/12 20:26
やー、バカ兄弟見たくなるじゃんかよう。
「ホントに俺のあんちゃんか?」sageで。

今日は暖かくて自転車日和でしたね。
723通りすがりのMTB ◆TWFXERsSUA :02/10/12 23:09
>御堂さん
明日どうします? いまいちの天気だけど・・・
724腹◇Ytk/KikUrg:02/10/12 23:19
いいな、いいな。
漏れは明日も仕事です。
例のコースは逝きたいな。
simattamachigaeta
726腹 ◆Tytk/YdzeI :02/10/12 23:39
ああ、びっくりした。
727腹 ◆Tytk/YdzeI :02/10/12 23:42
天気がよければいいですね。
クサバノカゲカラミマモッテイマス。
とりあえず明日10時に、例の入り口にいきます。

>腹氏
また今度行きましょう!
地面に雪が積もるまで走れるし・・・
729御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/10/13 01:04
了解
他の人も来れたらきてちょ
MTB洗車age!
731ヴェルダー:02/10/14 23:28
腹さん同様、漏れも地獄真っ只中ですが、
今日はなんとか休みを取れますた。
というか、体を壊さない様に無理矢理取った。

斧の死骨子ツーリングに参加しようかと一瞬だけ
考えましたが、最近まったくといって良いほど、自転車で
長距離乗っていないので、あきらめました。かわりに一人で
西野〜小林峠〜真駒内とタラタラと走ってきましたが
全然ダメダメでした。脚が完全に鈍ってる。
家に帰る途中で、死骨子帰りの斧のワゴンにぶち抜かれて
よけいに鬱になってしまいマスタ。

そんなこんなで、憂さ晴らしに最近はヤフオク荒らしをしていて、
来年のツーリングのための秘密兵器を購入!
「ホウレンソウバー」です。虫食いで穴だらけの軽量な
ヤシです。レースでは使えませんが、ロングツーリングには
ぴったりかな〜っと思って。ヤフオクでも最近出品が多く
結構手頃な値段で購入可です。
興味ある人は「チネリ」で検索かけるとイパーイでてきます。
でも。虫食い軽量仕様は稀少品のようです。

>御堂タン
例の件、了解しマスタ。OKっす。
ユミタンに会えるのを楽しみにしてます。
732腹 ◆Tytk/YdzeI :02/10/14 23:58
おおお、ヴェルタさんも地獄の真っ最中ですか。
そんなときに機械がぶっ壊れなければいいのですが(w

メール
734ヴェル:02/10/17 20:57
保全age

通りすがりさん江
送りマスタ
メールくれたヴェルさんへ
なぜか・・・hotmailが受信できない・・・(涙)


736腹 ◆Tytk/YdzeI :02/10/18 00:00
漏れのは届いた??
腹さんのも・・・届いてないです(涙)
ほとんど使ってない無料メアドだしな・・・・
ちがうメアド登録してまたカキコします。m(__)mスマン!!

ネットでガンダムの番組見てしまった・・・・・>フレッツ専用
新しいメールアドレス登録しました!
739ヴェル:02/10/18 23:12
通りすがりさん江

送ったヨン
740御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/10/20 20:10
今日はアテックさんの日曜走行会に参加してきました。
走行距離は85km、平均速度は25.2kmです。
コースにはきつい登りもあり、結構ハードでした。
しかし、景色と天候は最高でした。車も少なくてとても走りやすかったです。
アテックの人達はとても親切で、いろいろな事を教えてもらいました。
最後の方では千切れてしまいましたが、ちゃんと待っててくれました。
来週もあるので一緒に参加しませんか?

741腹 ◆Tytk/YdzeI :02/10/20 21:25
こんばんは。
御堂さん、天気良くてよかったですね。
漏れはPCの調子が悪く、あれこれ検証してCD-ROM DRIVEの不具合を
ハッケンし、交換作業&データ移行で一日つぶしてしまいました。
ちょっとだけ、近所を走りましたが風が冷たく感じたな。
742ヴェル ◆CZ/o.PUjZo :02/10/20 21:44
御堂タン 乙カレ〜

漏れはもうオフモードに突入しマスタ。
今日は近所を軽〜く流す程度には乗りましたが、
そのような山有り谷有りの長距離をそのような時間
で走る気力も脚も有りませぬ。残念・・・。

アティックは家の近所なので、気にはなっていたのですが・・・。
来年は参加させてもらおうかしラン
743御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/10/20 22:06
>>腹さん
私のマシンは快調です。しかし最近ファンの音がうるさくなってきました。
ところで、そろそろ指きりグローブも冷たくなってきましたね!
サイクルベースアサヒで、よさげな指有りグローブが出ています。
自転車用のグローブは暖かくて群れなくて、耐久性もあるのでお勧めです。


>>ヴェルさん
シーズンoffモードに入ってしまいましたか。残念。
ユミタンはワサビのエキストラで出ているらしいので、今度チェックしてみます。
この前のお店は1時間2000円でした。山崎が7500円です。(@ススキノ)
だけど入れたボトルは焼酎(1500円)です。

通りすがりさん
洗車してません。

ジダン君!走ろうヨ!
744通りすがりのMTB ◆TWFXERsSUA :02/10/20 23:07
御堂さん
洗車(車)ですよね?
洗車より室内の掃除を・・・・・・

よさげな指有りグローブか・・
俺は指なしグローブと軍手(滑り止め付き)を使っています。

今日は、MTBにワックスかけしていました。

745ヴェル:02/10/20 23:18
御堂タン

ちなみに今日のコースってどんな感じレスカ?
ちょいと気になります。
よさげなグローブってTNIのやつレスカ?
確か、去年も大人気で即完売だったような気が・・・
買うなら急げ〜っと!
746ツール・ド・名無しさん:02/10/24 00:39
週末雨か、そろそろ雪降るし終わりか・・・
747:02/10/25 10:44
共和町よりage
748中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/25 13:29
明日は天気がまあまあみたいだ、明日で走り納めっぽい。
共和町かあ、パノラマラインとかまた走りたいなー。
749腹 ◆Tytk/YdzeI :02/10/25 20:30
>>748
確かに、共和、泊とアスファルトの状態が良かったと思ふ。
道路は全部新しかったです。
750御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/10/25 22:50
共和町!!
懐かしいね!!
昔役場のサーバー立ち上げたりしてました
腹さん
ジダンさん

メールください!
752ツール・ド・名無しさん:02/10/26 03:59
幌見に熊が出たというのは正直ウケタ
753腹 ◆Tytk/YdzeI :02/10/27 18:36
通りすがりさん江

メール送っときました。

754F700 ◆ccqXAQxUxI :02/10/28 16:28
幌見で熊出たの?こえー
アラレが降ってきた。
も・う・だ・め・ぽ
756ツール・ド・名無しさん:02/10/30 19:10
札幌のみなさん、
円山ってもう黄色くなってる?
757F700 ◆ccqXAQxUxI :02/10/30 19:11
黄色というか紅葉は終了したかな。
手稲山は真っ白になっちゃったし。
758ツール・ド・名無しさん:02/10/31 02:11
>>757
そういえば、そちらはもう雪も降っていましたか・・・
とぼけたこと聞いてスマソ。
759F700 ◆ccqXAQxUxI :02/10/31 13:48
しかし、秋冬モノのセールってもっと早くやって欲しいよねぇ
760ツール・ド・名無しさん:02/11/01 23:01
明日の予報は雪
スパイクタイヤに履き替えようかなぁ
761御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/11/01 23:16
あー、とうとう降ってきましたネ!

ところでF700さん、オマエちょっと変。
雪か・・・まだ車のタイヤ交換してないな・・・・
763ツール・ド・名無しさん:02/11/01 23:39
>>79
まぁまぁ・・落ち着いて。
F700は学生だから。
764ツール・ド・名無しさん:02/11/01 23:40
>>761だった…スマソ
765ツール・ド・名無しさん:02/11/02 03:37
>>762
円山の紅葉に関して頓珍漢なカキコした者でツ。
なんか・・・ご愁傷さま。
F700さん、じゃあ12条門のイテフは、どう?
766765:02/11/02 03:51
考えて見たらスレ違いでしたね。すまそ。
なんか、ガッコ札幌だったもので、つい懐かしくて・・・
767ヴェル ◆CZ/o.PUjZo :02/11/02 18:31
斧逝ったら、スパイクタイヤ売ってた。
一本1.2k円、高〜い。
とても2本も買えないや、ちくしょ〜。
どっかで安く、売ってないかな。

知ってるかもしれないけど、
今日20時からBS7でロードの世界戦あるよ!
チポリーニのバンザ〜イ&アルカンシェルが見られる。
絶対に見るベシ!
768ヴェル:02/11/02 18:32
間違い12k円=1.2マソ円/1本でした。スマソ
769腹 ◆Tytk/YdzeI :02/11/03 00:26
スパイクか・・・・。
結構高いんですね。
diskブレーキだったら、タイヤになんか巻き付けて
走れるような気がしないのでもないですが。
漏れはVブレーキだからチャレンジできないな。
770空手家@満身創痍:02/11/03 01:54
みなさん、こんばんわ。

>>ヴェルさん
僕は去年ハンズで買いました。26X1.95(だったかな?)で
一本1万円でした。オレ的には結構調子良かったですよ。
スパイクタイヤの相場は
IRC マッドマッド 太ピン200本 ¥12k/本
IRC マッドマッド 太ピン100本細ピン100本 ¥10k/本
IRC ブリザード 太ピン112本 ¥8k/本
IRC ブリザード 太ピン56本細ピン56本 ¥7k/本
そのほか野起案はシランが大抵上記の在庫はある
772:02/11/03 13:38
旭川からage
773御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/11/03 16:00
お疲れ様です。
タイヤ交換しますた!
774F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/03 20:15
>>765
イイ!感じだと思われ

スパイクタイヤって帯広カクイチで通販したけど、
今年って割り引きあるのかな、去年迄はモニターだの
早期割引だのとあったけど。マッドマッド200ピンマンセー
775腹 ◆Tytk/YdzeI :02/11/09 00:20
こんばんは。
やっと仕事が終わり今帰宅すますた。
ああ自転車のりたいす。
保全
777
ラッキーセブソ
今日の夜連・・・・
下りで飛ばそうかと思ったら・・・風が激寒でした。
しょうがなくトロトロと下ってきました(寒)

PSジダンさんメール求む!(要重要)
779F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/14 16:23
ぼちぼちスパイク入れんと
780腹 ◆Tytk/YdzeI :02/11/17 21:48
みんなスパイクタイヤ持ってるんですか?

ほιぃ・・・・・・・
781F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/18 16:30
結構持ってんじゃないの?カクイチマンセー
782ツール・ド・名無しさん:02/11/19 23:14
今年は斧さん、スパイクタイヤはいろんなメーカー扱うようです。
定番のマドマド(舗装路はヤバイと店長逝ってましたが)を始め、
ドイツのシュワルベという聞き慣れないメーカー(マドマドよりリーズナブル
で街乗りならこちらの方がお勧めだそうです)や、もう少しすると
もうひとメーカー入れるようなこと逝ってました。
783ツール・ド・名無しさん:02/11/19 23:17
付け加え、
需要の少ない国内メーカーのスパイクより、実際に需要のある
あちらのヨーロッパ製の方が、リーズナブルな様です。
斧にnokianの700cのやつが入荷するのはいつになるんだろ…
785F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/20 19:54
確かにマッドマッドで舗装路(路面出てる場合)はヤバい音がする。
ノキアンのって、サムズにあるけど無茶苦茶高かった筈だが。
ノキアンに700c用があるのは知らんが、あのサイズでスパイクって。
786 :02/11/21 01:55
700Cのスパイクがあるの?(驚)
787F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/21 18:51
カクイチで出してたと思う
788ツール・ド・名無しさん:02/11/22 00:24
F700=中速重視
↑本当でつか?
なにを今更いってんだか・・・・・
シュワノレベ、ノキアソは北海道の雪道じゃ聞かないべ。
んま、スパイクがないよりマシだけんども、IRCマンセー、カクイチマンセーだんべ。
安いのにも限度があるちゅうこっちゃ。
昔車に乗ってた人なら知ってると思うが、スパイクタイヤちゅうのは
ピンの数¥○○/本で計算するから高くなるのさ。
シュワノレベ、ノキアソのピンはあんなに小さきゃ安いべ。効かないけど。
ま、瓶棒人はそんなんでもいいから買って自己満足してなさいってコト。
792F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/27 18:24
シュワルベ、ノキアンってピン小さいの?現物見てないから
知らないんだ。まああちらと道内では気温も雪質も違うし、
道内でも日本海側と道東じゃ違うし(カクイチの解説参照)。
車でも、ミシュランを日本で使っても効かんとかって聞くし。
793ツール・ド・名無しさん:02/11/27 18:54
街海苔に使うならマドマドは不適ですね。
だいたいピンの頭しか接地してないようなものだから
舗装路は危ないし、はっきり言って凶器です。
じゃあ、一体どこを走ればよいのやら・・・・・
クロカンスキーのコースでも荒らしますか。
自前でコース造るのは大変だしの〜
794ツール・ド・名無しさん:02/11/27 18:56
真冬の手稲山ヒルクライム&ダウンヒルでもやれば?
795F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/27 19:15
不適かねえ、愛用してるけど。舗装路は急制動掛けたら
危ないけど、それってスパイクならどれもそうでしょ?
ピンの頭で接地してるのは同じなんだし。それよりも、
氷雪路で曲がりにくい(倒しにくい)方が大変かと。
手稲山ねえ、まさか自走でスキー場まで上がるの?(w
796通りすがりのMTB ◆TWFXERsSUA :02/11/27 20:52
まだまだ普通のタイヤで走れるage!
797F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/27 21:08
うむ、毎日路面状況変わるから、最近は日によって
ホイール毎交換してるよん。と言っても、峠には
間違っても行かんけどな。文字通り逝ける(w
因みにサムズにスパイクタイヤのページがあった↓
http://www.samsbike.com/mtb/spike.htm
798F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/27 21:08
>>791
今見てきたが、シュワルベはピン本数多くて安いな
ここ1ヶ月カクイチスパイク履きっぱなし。かなりピンが減ってしまった。
朝 乾燥していても、夜には凍結or雪という日もあるし、怖くて
ノーマルには戻せない。
800ツール・ド・名無しさん:02/11/28 16:13
800
801御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :02/11/29 06:56
>>793

クロスカントリーコースは埋まってしまって走れません!
802F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/29 17:15
>>799
そりゃ減るでしょー。まだ粘った方が良いかと、
スパイクとそれ以外でホイール交換すると楽よ。
803799:02/11/30 00:19
<<802
F700たんにレスもらったハァハァ

週間天気予報をみたら来週の金曜日まで暖かい日が続くようだから、
明日、部屋に飾ってあるスリックに履き替えますだ!
804F700 ◆ccqXAQxUxI :02/11/30 15:28
正解だろうね。来週金曜から気温がガクって下がって、
ドカっと雪降るみたいな予報だった。根雪化するっぽい。
805ツール・ド・名無しさん:02/12/08 23:32
雪・・・つもったか?
806ツール・ド・名無しさん:02/12/08 23:40
札幌市内は全然雪が降らないぞ。
でもこう寒いと走りに行く気がしない。
807F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/09 20:04
確かに、金曜から大荒れとかって予報が、寒いだけ。
今朝の東京の雪の映像見て、笑っちゃったよ。
808ツール・ド・名無しさん:02/12/19 21:40
今日のつるつる路面すごかったね〜。ひーひーいいながら歩いていると
向こうから自転車。MTBでスパイクだと勝手にイイナーと思っていたら
近づいきたら銀色ママチャリだった。・・・おっかねぇ・・・・。
809ツール・ド・名無しさん:02/12/23 22:50
http://f6.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboard/imgboard.php
↑ヒポの写真掲示板
スパイクタイヤで走ってきました!
810F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/23 22:56
見えん
811F700 ◆P1AWcg9OTs :02/12/23 23:42
Fusってことは、W系?
もちろんsage
813:02/12/24 20:12
富良野からAGE
F700さん、ありがとうございます。
>>812
W系??
腹さんお久しぶりです。
Wってジャイアント売ってるのね。
ふ〜ん。
アメリカ製以外はMTBじゃないって言ってたような記憶があるのですが・・・。
>>815
それはカク1のことだね。
817通りすがりのMTB ◆TWFXERsSUA :03/01/01 10:30
!あけおめ!
818御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :03/01/05 21:10
もみあげ〜
819ツール・ド・名無しさん:03/01/07 17:41
冬にスパイクつけて練習しますか?
820ツール・ド・名無しさん:03/01/07 21:49
どこらへんででつか?
821ツール・ド・名無しさん:03/01/08 00:12
>>820
北24条以北の石狩街道(路肩が安定しているから)なんかどうと思うんですが?
いかんせん体がなまりすぎーて、こまってます
朝4時に 北24条 団地妻 の前に集合ダァ!
823822:03/01/08 21:42
誰も来なかったのネ!
824BOBLBE-E:03/01/09 11:36
場所が悪いでしょw
825F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/09 21:00
そりゃあ〜団地妻前集合はきついかとw
826ツール・ド・名無しさん:03/01/09 21:16
オイ、BOBLBE-E、色は青か?
827BOBLBE-E:03/01/09 21:26
白ッス。
白ですかぁー、いい色ですね!
829BOBLBE-E:03/01/10 12:43
午後6時に団地妻集合なら結構集まる鴨
830ツール・ド・名無しさん:03/01/10 23:50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
  ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www3.snowman.ne.jp/%7Escf-1/top.htm
2002年度ポイントランキングが発表されました。
  ∧_∧   
  ( ・∀・)< ハァー     
832ヴェル ◆CZ/o.PUjZo :03/01/13 13:04
御堂様 通りすがり様 腹様 ジダン様 皆様
あけおめ・・・・・イヤ 寒中見舞い申し上げまする。

実は訳有って、週末しか自宅に戻れない生活が
続いております。平日はパソコンに触れることすら出来ませぬ。
まだ、しばらくはこの生活が続きそうでし・・・・・・・・・

おまけにドクターストップで禁酒令が出てます(トホホ
新年会OFFとかが有ったとしても、参加出来そうに有りませぬ(鬱

OFF中に組む予定だった、MTBのディスク用ホイールも手つかずのまま・・・・。
ジャイ号のディスクブレーキ化はシーズンインまで間に合いそうも有りませぬ。

うあぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーん
833山崎渉:03/01/13 20:40
(^^)
834御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :03/01/13 22:01
                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                    (   ´Д`) / / <  あけおめ! |
                  /    _二ノ    \_____/
                 //   /
                (_二二づ_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /   (   ´Д`)  <  トリップ変わっちゃいました |
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\    \___________/
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ

835腹 ◆Tytk/YdzeI :03/01/14 23:01
<ヽ`∀´>ノ<ウェー、ハッハッハッハ,アケオメでつ
保守
837山崎渉:03/01/22 13:05
(^^;
838F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/23 18:14
今朝、前輪が雪のコブみたいな所を通過した瞬間に、
コブが陥落してはまった。そのまま、ゆっくりと
前転を食らってしまったw。フレームで膝を打って、
アザが出来ちまったよ、ショボーン
>>838
ご愁傷様

漏れも先日、マンホールトラップ(マンホールだけ雪が解けてできる落とし穴ね)
にはまってむち打ちになりそうになったよ
新雪に隠れていたうえに夜だったので見落としてしまった。
840F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/26 16:56
ああ、あれねー。吹雪いてたりすると気付かずに
ドカン!って来るからなあ、あれは。昨日今日は
溶けて路面出てるけど、夜は凍るぞー楽しみw
火曜に雨って予報が、雪になって良かったぜ。
841F700 ◆P1AWcg9OTs :03/01/29 17:01
昨日は凄かった・・・
今日は雪がすごい(札幌)

帰宅できるかなぁ。
843通りすがりのMTB ◆TWFXERsSUA :03/02/02 23:53
記念age
844御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :03/02/03 06:45
何の記念なんだよ〜??
845通りすがりのMTB ◆TWFXERsSUA :03/02/09 21:16
記念age2!

あ〜あ・・早く雪とけないかな。
846ヴェル ◆CZ/o.PUjZo :03/02/09 21:21
腹さん江

もしかして、GIOSの青レジェロ買いました?(ニヤリ
847ヴェル ◆CZ/o.PUjZo :03/02/09 21:26
×腹さん
○通りすがりさん

マチガエタでし・・・・・
848F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/10 20:42
今日、路面出まくりw
849名無しさん:03/02/12 17:49
冬道走るのって怖くないでつか? 
自転車の横を車で通過する時なんか逆にコッチが怖いんだけど
タイヤにピンとか埋めて走ってるの?
850F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/13 20:52
怖くないと言えば嘘になるが、慣れたらそうでもない。
俺はスパイクタイヤ装着してるので、実に楽に走れる。
むしろ、教習所通った時の車の方が、遥かに滑ってた。
本物のMTB海苔は、ブロックタイヤで雪道をかけめぐる!

雪道でこそ、テクニックの見せ所だぜ!
852ツール・ド・名無しさん:03/02/14 13:53
誰が見るんだ?
853BOBLBE-E:03/02/14 14:49
火葬場のスイッチ入れる人か?
854F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/14 19:45
凍った路面で、どうやってブレーキ掛けろとw
855ツール・ド・名無しさん:03/02/14 22:16
>>851
人気の無いトコで一人でやってくれ。オマエみたいなヤツが車道に
飛び出してきて車で跳ねたりしたらいい迷惑だ。
マンホールの窪みに落ちで転倒!
このまま大学入試にも落ちてコケたり・・・。
857851:03/02/15 22:03
そんなに、厳しくなくても・・・・
そんなつもりでカキコしたわけじゃ・・・・(涙)
858855:03/02/16 00:58
>>857
悪い、丁度カキコした日にどっかのMTB乗りが飛び出してきて頭に来てたもんで(w
でもマジで気をつけてくれよな。
859ツール・ド・名無しさん:03/02/16 09:57
まあオチケツ
860ツール・ド・名無しさん:03/02/16 11:36
朝、大通りでGIANTのMCM2 02モデルによく遭遇します。
実物はかなりカコイイ。。。
朝、札駅付近でTREK8000の草gカラー(?)によく遭遇します。
あれを見ると映画を思い出す。。。
862F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/17 12:53
その人、前にメッセンジャーやってた人かも>札駅
数ヶ月前のこと、ヨドバシ前の車道を 凍結していても不思議じゃない路面の中、
ダンシングで車の間を駆け抜けていったロード海苔を見たことがあったが。

#その人まだ生きているかなぁ(藁
864ツール・ド・名無しさん:03/02/18 22:22
>>863
何色だったの?
865御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :03/02/18 23:12
>>863
きっと凍結してなかったんだよ!
866北大生:03/02/18 23:57
GIANTの840にマッドマッドスパイクのやつを情報棟のところに置いておいたら盗られた。
切られたワイヤーロックのみが転がってた・・・

そんなわけで、もう一台買わなくちゃいけないわけですが、
同じ、GIANTの840買うのは芸が無いし、でも、850は安いディスクブレーキだから嫌です。

冬にスパイクタイヤを付けられる自転車って、ママチャリとMTBしかないのですか?
上のほうで、700cにもあるって書いてありますが、
それなら、メッセンジャーバイク買ってもOKなような気もしますが、自殺行為ですか?
867F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/19 19:42
盗られたってマジで?ガクガクブルブル、俺も気を付けようっと。
868:03/02/19 19:46
>>866
数日前に情報棟の前で無残に切断されたワイヤーロックを見つけて、
ガクガクブルブルだったのだが、、やはり犯行の跡だったのか。かわいそうに。

つーか、あんなところで盗む香具師って何者だろうね。
漏れの場合、数年前にメインストリートの近くにU字ロックをかけて
置いておいたママチャリを盗まれたことがあったが、半年後に新札幌で
ハッケンされて戻ってきたよ。
866さんのも戻ってくるといいね。
869ツール・ド・名無しさん:03/02/19 19:49
そろそろぬいぐるみリレーの準備をしる
870ツール・ド・名無しさん:03/02/19 19:57
だれが稚内方面まではしるんだ?

利尻&礼文も・・・
871ツール・ド・名無しさん:03/02/19 20:04
択捉を走る漢はおらんか?
872ツール・ド・名無しさん:03/02/19 20:06
>>866
ご愁傷様でつ。この時期に盗むなんて凄まじい輩ですな。

確か700×35Cのシクロ用のスパイクタイヤが
出ていたと思うんですけど。
シクロ車なら緑豊かなキャンバス内を快走できそう(羨ましい)
873F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/20 14:54
>>866
情報棟って北分館のすぐ北のあの建物の事?
取り敢えず、買い替えの前に警察&各ショップ&学内の
関連サークル等に連絡すべし。何なら手伝うよー。
まず、色とかサイズとかの特徴は?もしかして
間接的な知り合いかもw。この時期でも盗難は
意外にあるらしいからねー、俺の知り合いでも冬に
やられたってのを聞いた事もあるし。今日から、
学内でマッドマッド履いたジャイアント見たら
要注意だな。ここに晒すと犯人見てるかも?
ってな場合は、捨てメアド出せば何か情報送れるかも。
俺も以前安モンだが取られた事あるんで協力するよ、
もう試験も終わったしな。
874ツール・ド・名無しさん:03/02/20 14:57
>>866
700cのスパイクは普通にシュワルベ製がありますよ。
875ツール・ド・名無しさん:03/02/20 15:17
冬期間はエアロバイクで脚力維持に努めてるんだけどいいかげん飽きてきた。
早く雪溶けないかなー
876F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/20 15:20
俺も去年やって飽きた、でも今年はもうすぐ再開。
春には少し脂肪を減らしとかないとなー。
本気で雪見るのには飽きてきた今日この頃だ。
877866:03/02/20 15:59
>>873
そうか、あれも情報棟なんですね・・・
そうじゃなくて、工学部の裏にある11階建ての建物です。

今まで9年間北大にいたけれど、
そのうち,自転車を盗られたのは、今回を含めて3度。
以前の2回はママチャリでした。
とりあえず、どんなワイヤーロックでも無駄みたいです。

自転車はジャイアントの840sで、色はグリーンかな。
スタンド、天板つき荷台、スピードメータ台座,フロントバック台座
短いバーエンドバー等がついてます。
それなりに手入れはしてましたが、3〜4年間毎日乗ってた
ので、結構へたっています。特にフロントサス。

スパイクも3シーズン目なのでかなりへたってました。
特に,サイドスキンが限界で,切れかかってました。

おそらく、学内の人が犯人ではないと思います。(寮生を除く・・・)
自転車、タイヤとも痛んでいたので諦めます。

>>874
有難うございます。シクロクロスにスパイクの線で検討してみます。
878F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/20 16:33
了解、通学途中に見かけたら連絡するけど、どうすれば良い?
それだけ毎日乗ってたら、体と同じ感覚だもんね、協力するよ。
学内の団体に通報しとこうか?それともするとむしろ発見しにくく
なるから止めた方が良いかな?あの辺なら多分学内だと思うけど、
奥に入ってまで自転車盗みに来るかなあ?

タイヤなら、帯広カクイチで700c用も売ってるけど、取り敢えず
今の愛車を探すのが先決かな。
879866:03/02/20 21:38
>>878
それじゃぁ、もし見つけられたらこのアドレスにお願いします。

>奥に入ってまで自転車盗みに来るかなあ?
3年程前、あの近辺でもママチャリを盗まれたことありますし。
工学部棟の北端の西側には粗大ゴミ捨て場があって、
それを目当てに浮浪者なんかも入ってきますし、
近場の高校生なんかも・・・

>タイヤなら、帯広カクイチで700c用も売ってるけど、取り敢えず
Webのカクイチでは現在700cを扱っていないと書いてありますが、
帯広カクイチというのは実在の店なんですか?
どうも自転車屋の雰囲気が苦手で、すべてアサヒの通販で
済ませてるので、札幌の店は全然知らないんです。
880@工学部:03/02/20 21:45
>>866

ほんとうにご愁傷様です。

それにしても最近、友人のMTBも学内で盗難に遭ったんですよ。
多発してるんですかね?

鍵をかけて置いたらしいのですが、影も形もなくなっていたそうです。
黄色のVOODOOです。もしお見かけになりましたら、情報提供宜しくお願いいたします。

881ツール・ド・名無しさん:03/02/20 21:47
確か斧にあったはずだけど。記憶曖昧でスマソ。
斧は店に入っても声を掛けてこないので安心して買い物できまつ。
882工学部2:03/02/20 22:08
>>866
同じ駐輪場を利用している漏れも捜索に協力するっす.
883F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/20 22:08
>>879-880
了解。それにしても盗難多発ですか、
テロより怖いよ、ガクガクブルブル
もし見掛けたら、即連絡します。
あと、学内の連中に知らせる?

>>879
カクイチは前はあったんだけど、今は無いのかあ。
アサヒよりタキザワ、アスキー(セキヤ)の方が良いよ、
尤もこれは条件にもよるけどね。

>>881
あるってどっかで聞いた。
5万以上のブツは盗るよw
885ツール・ド・名無しさん:03/02/21 18:47
自転車って興味ないヤシには値段なんて分からないよな。盗んでるヤシも
自転車なんて高価なものじゃないと思ってるから罪の意識もないんだろうね。
鍵かけても駄目ならタイヤ外して持ち歩くしかないな(w
886F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/21 19:03
せめてサドルで勘弁しる(涙

>>880
ここに書くと拙いならメアド出してね
887866:03/02/21 21:23
>>883
>あと、学内の連中に知らせる?
いえいえ,そこまでして頂かなくとも・・・
というか,そんなコネクションあるなんてすごいですね。
888@工学部:03/02/21 22:02
>>886

レス遅れちまってスミマセン。
こちらのアドレスにご連絡いただけると幸いです。

さっき、その被害者の友人に電話してみたんですが
カナリ凹んでおりました。んー、許せねぇ〜。
889ツール・ド・名無しさん:03/02/21 22:16
盗品の行方についてちょっと考えた。

1.出品者が自分の持ってると同じGIANT840?を盗む
2.出品者がヤフオクに840を手渡しで出品する。
3.落札者が盗まれた香具師が自分のダと思って入札、落札する。
4.出品者がもともと持ってた840だからシリアルがちがう
5.落札者マズー・・・
って事にはならんかな?
890866:03/02/21 23:02
転売目的ていうのはありえないと思うんですよ。
840っていったら、新品でも5万円以下で買えますからね。
捕まるリスクを負うには、余りにもセコイ犯罪になります。

だから、スパイクタイヤが目的で、盗んでいって、
いざ、自分の自転車につけようとしたら、繊維がボロボロって気づくとか、
(でも、ホイールは結構新品なんですがね)

高校生かホームレスが、自分で乗るために盗んでいったとか、
そんなところかと思います。
891ツール・ド・名無しさん:03/02/22 01:19
ワイヤーロックを切断したということは、(工具が必要なので)
始めから窃盗目的だよなぁ。この時期に盗むってことは

・冬でも乗るためにスパイクタイヤ欲しさの犯行(自分で乗るため)
・小遣いかせぎに近所の古道具屋に売却。

でしょうかね。自分で乗るためだとすると、やはり部外者だろうね。
つーか、盗んだ自転車でこの時期に通学したら即バレるよな。
892F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/22 15:33
>>887
もし学内の自転車関連の団体のサイト見てると、俺が
そこで告知すると捕まる可能性が下がったら拙いなと
思って聞いただけだよ。団体って言っても、数少ないし。
何ならメールで回すように頼んどこうか?遠慮しなくて
いいよ、これぐらいしか俺には出来ないから。

この時期盗むってーと、やっぱ自転車好きなのかなあ?
部外者だと見つけにくいし、内部生だと悲し過ぎる。

>>888(せめてものキリ番ゲト)
凹むでしょうねえ、VOODOOって事は多分サイクリングクラブ員
なのかな?いずれにしてもお気の毒です。ところで、つかぬ質問
なんだけど大学受験板にカキコした?w

>>891
建物内部に保管してる人間ならバレないかもよ。
893ツール・ド・名無しさん:03/02/22 16:02
どうせ付近のDQN高校生だろうよ。学内の学生というのは無いだろうな。
ママチャリじゃあるまいし、盗まれた本人が見たら一発でバレるだろうよ。
894F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/22 16:03
しかし、よくあんな所まで入ってくるよなあ。
それもワイヤーカッター持ってだろう?
そこまでして盗むとはねえ。
895ツール・ド・名無しさん:03/02/22 16:13
ゴジラロックでも切られるのかな?
クイック外されてタイヤだけ盗まれた人っていない?
896F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/22 16:22
前輪だけ盗まれた友人は居るw
897ツール・ド・名無しさん:03/02/22 16:26
>>896
確かに後輪は外しづらいもんね(w
898ツール・ド・名無しさん:03/02/22 16:28
駆動輪として後輪ロックするやつは多いけど
前輪ロックする奴は少ない。
899ツール・ド・名無しさん:03/02/22 16:29
北大のキャンパス敷地内は自転車OKなの?
900F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/22 16:39
新手の情報入手の方法か?w
OKじゃないと移動が面倒過ぎ。

しかし前輪の方が後輪より安い。
901ツール・ド・名無しさん:03/02/22 16:42
北大大好き!
獣医学部好き!
「動物のお医者さん」最高!!
902ツール・ド・名無しさん:03/02/22 16:51
>>901=小夜ちゃん好き。
903ツール・ド・名無しさん:03/02/22 16:55
あそこの獣医学部が、本当にクセのある人が多かったら笑えるな。
たぶんあの漫画の影響で入った人もいるだろうし。獣医学の名門だしな。
904ツール・ド・名無しさん:03/02/22 17:01
漆原教授みたいなのがいたらどーするよ、、。
905ツール・ド・名無しさん:03/02/22 17:04
北大じゃない獣医学部出身だが
「動物のお医者さん」読んで獣医目指しました、ってのはやたら多かったぞ。
ついでに「北大も受けた」ってのも多かった。
906ツール・ド・名無しさん:03/02/22 17:06
F700うらやましい
907ツール・ド・名無しさん:03/02/22 18:14
大通り公園はもう、すっかり片付いてるだろうなぁ・・・。
きっと小夜ちゃんが片付けたんだろうなぁ。
908ツール・ド・名無しさん:03/02/22 18:40
>>907
何日か、気を失っていたのですか???
スレ違いな内容かと・・・・・・>盗難
910BOBLBE-E:03/02/22 20:57
学生さんが多い?
911ツール・ド・名無しさん:03/02/22 21:17
>>910
30代の社会人ですが何か?
でもこう易々と自転車盗まれるようじゃ高い自転車乗って街中とかに
駐輪出来んな。高い自転車ほど軽量で持ち運びが楽だから鍵付いた
まま車に乗っけて運び去ることも可能だろうし。コンビニ強盗とかなら
3万程度盗まれたぐらいでニュースになるけど10万の自転車が盗ま
れても警察はまともに動いてくんないよな。
>>911
>コンビニ強盗とかなら3万程度盗まれたぐらいでニュースになるけど

確かにそうだ・・・
バイクだって何十万しても、警察は捜査しないらしいし。

>>909
犯人必死だな(藁
914F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/23 17:06
確かにね、高価な軽量バイクに重い高い鍵付けるのも虚しいし。
今年はいつぐらいから、路面出始めるのかなあ。
915ツール・ド・名無しさん:03/02/23 17:41
確かにもう雪道は飽きた。しかもスパイクタイヤって空気圧落とせないから
足腰に結構キツい。
速くロード乗りてぇ
916F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/23 17:48
そう、俺割と空気圧落としてるよ(普段よりはね)。
と言っても、なかなか丁度良い所を探すのが大変では
あったけどね。サドルをかなり下げるから膝にくるよね、
正直雪道はお腹一杯だよ。
カクイチのスパイクだと指定3kg/cm2 程度だと思ったけど。
乾燥路で走るとふにゃふにゃして気持ち悪いんだけど(サス付MTBみたい)。
>>915さんはどんなタイヤ履いているの?

918ツール・ド・名無しさん:03/02/23 22:31
オイッ、オマエラ!冬は素直にボードかスキーじゃないか?
カービングスキー乗りやすくて良いぞ!
919ツール・ド・名無しさん:03/02/23 22:48
素直に自転車で冬を楽しんでいますが何か?
920F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/24 16:52
>>917
3〜5ぐらいだっけ、マッドマッドの指定空気圧って。
921ツール・ド・名無しさん:03/02/24 17:08
>>918
それじゃあ街乗りできねぇだろが
922F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/24 17:10
>>918はもしかしたら東区かもw(区民の皆様スミマセン)
923ツール・ド・名無しさん:03/02/24 17:37
うなぎ使え
924F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/24 17:38
うなぎチューブ使わんでも問題無し。むしろ新雪時の漕ぎが重くなるw
925ツール・ド・名無しさん:03/02/24 17:44
  ∧_∧
 ( ´∀`)<きょうもぬるぽでF700がうざい!
926918:03/02/24 22:17
どうして俺が東区なんだよぉ〜?
927915:03/02/24 22:24
普通に3気圧位なんだが、割と体重の軽い俺には跳ねまくってキツい。
夏場はチューブレスだから尚更激しく感じるよ。
せめて2.5で行きたいが、ピン抜けが気になる罠
928192:03/02/25 07:09
俺はマッドマッドのスパイクで5気圧くらい
929918:03/02/25 07:10
誤 192
正 918
930ツール・ド・名無しさん:03/02/25 11:38
>>F700 ◆P1AWcg9OTs

おまえウザイ!

おまえがこのスレに来てからというもの
このスレも、すっかり堕スレに成り果ててしまった・・・・・

このスレに限らず、他スレでおまえのレスを見るたびに
無性に腹が立ってしょうがない。
どれくらい腹が立つかというと、飲んでいるビールの缶
を握りつぶし、床にたたきつけ、何度も何度もペシャンコ
になるまで踏みつける程だっ!

おかげでおまえが常駐しているスレを見るのがイヤに
なってきた。

他スレはともかく、このスレに常駐することだけは絶対に許さん!
たのむから逝ってくれ!

次スレは
【F700は】札幌の休日ロードコースVol.2【出入り禁止】
でいきます。
F700がカキコしても放置しましょう。

なんなら【F700専用札幌のアフォ集合】スレ創ってやってもいいけどな〜
どっちにしても放置だけどな〜

F700よ
おまえはタキザワ・セキヤ等の通販スレに粘着常駐してそこから
出てくるなっ!

以上
931930:03/02/25 12:02
よく言った!
932ツール・ド・名無しさん:03/02/25 12:03
>>930
感動のあまり、名前欄に930を入れてしまったw
933BOBLBE-E:03/02/25 12:37
なんですか?
>>932
結局、自作自演ってことなのか・・・
おもしれぇな、ヲイ。
札幌ってこんな馬鹿いるのかw
地方のドキュソは流入してくるし、
優秀な香具師は、一部の大学を除いて内地へ行っちゃうし・・・
美園の彩未のラーメン食いたい・・・
938本物の930:03/02/25 15:22
>>934

930≠931=932   ダス!

と言うわけで自作自演では有りませぬ。

単なる漏れの心の叫びとしてF700以外の方はサラリと
受け流して下さいませ。

少なくとも同調者(>>931=932)が1名いるということでし。
俺、F700嫌いじゃないよ。
確かに、少々ウザイと思うこともたまにあるけれど、
コテハンだから目立ちやすいだけだろ。
他にもウザイ書き込みいくらでもあるしね。

そんなわけで、つまらないコテハン叩きは良くないよ。
カッカしてねぇで丸高のチャーシュー麺食いに逝けYO!
941F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/25 18:17
何で俺が出て行かねばならんのか良く分からんな。
今日マッドマッド見たら、指定は2.5-4.0だったようだ、
5気圧は入れ過ぎだと思われ。
漏れもウザイとは思わないけどなぁ。
どうせ、今の時期はOFFシーズンで、このスレも冬眠状態なんだから多少
それた話題でも良いと思う。

それよりも、(夏の頃の)このスレって数人のコテハン達の私的連絡板になって
いて、正直、ヨソでやってくれよ と思っていたけどな。
943ツール・ド・名無しさん:03/02/25 23:32
ゴメン、今はメールを使っていまフ
944沢渡ほのか:03/02/26 15:11
コテハン叩きはよくないと思いますっ!
945ツール・ド・名無しさん:03/02/26 16:34
1000get!
さんぱちら〜めんマンセー♪
>>944
ほのかタソ ハァハァ
センチキャラでは一番好き、しかもあの子、札幌人だっけ?
ってこれこそ激しくスレ違いだな。スマソ。

今朝の札幌、激しく雪降ったなぁ。 例年より雪解けが遅くなりそうな予感
ショボーン
948F700 ◆P1AWcg9OTs :03/02/27 18:56
次スレだけど、札幌限定、ロード限定、休日限定、という
感じのスレタイは変えないかい?札幌(北海道又は道内)の
自転車乗り、何処を走る?とかってな感じで。
949ツール・ド・名無しさん:03/03/02 13:21
正直、自転車ごときに何万もかけるなんてバカのじゃないの?って思ってた
んだが、アウトドアな趣味を作るために10万近くする自転車を購入してみま
すた。いままで乗っていたママチャリとの差にびっくり。高い自転車を買う人
の気持ちが分かりました。自転車に見合う脚力を付ける為にトレーニングも
始めてすっかり健康体になってしまいました。
欠点は盗難が気になって街乗りした時に長時間駐輪出来ない事かな。
950ツール・ド・名無しさん:03/03/03 00:02
とっとと雪解けてくれないとヒッキーになっちゃうよ・゚・(ノД‘)・゚・
951ツール・ド・名無しさん:03/03/03 07:08
スキーもボードもなかなか面白いヨ!
藤野スキー場ではスノースクートのレンタルもあるみたいだし。
952ツール・ド・名無しさん:03/03/03 16:16
>>950
冬場にネットやってる道産子はほとんどヒッキーでしょw
953ツール・ド・名無しさん:03/03/04 17:59
ちぃ、また真冬に逆戻りだな<今日の札幌
954腹 ◆Tytk/YdzeI :03/03/04 23:08
>>949
確かに盗難防止にはうんざりですね。
私はそんな高い自転車ではないですが、やはり「愛車」って
ことで鍵は最低3ヶ程着けてます。
955ツール・ド・名無しさん:03/03/05 01:10
>954
3ヶ月たったその後は?
>>955
俺も同じ勘違いをしたが、多分、3つ使ってるって意味ですよ。
957F700 ◆P1AWcg9OTs :03/03/05 19:50
今日は解けてるし、毎日路面状況変わりすぎ!
958ツール・ド・名無しさん:03/03/05 22:43
冬に自転車乗る人は、本州出身者とオモワレ
冬に自転車乗らない人は、自転車への愛が足りないとオモワレ
960BOBLBE-E:03/03/06 12:55
融雪剤による塩害とかないのか?
http://www.atz.jp/~ex212/
212CHの復活では無いけれどさ、来てね。
962F700 ◆P1AWcg9OTs :03/03/06 21:43
あんがと。復活するのかな?
そう言えば、今日も道が洪水だったw
963F700 ◆Fm79GEV5rc :03/03/08 17:25
最近、スパイクタイヤをそろそろ外そうかと思うけど、早いかな?
964ツール・ド・名無しさん:03/03/08 17:27
私、セミスリックで走っております。
965F700 ◆Fm79GEV5rc :03/03/08 17:48
やっぱブロックに戻そうかと思うけど、月曜から
また雪降るんでしょ?参ったなあ。
今日藤野でスノースクート試してきました!(レンタル料1時間千円)

結構面白いです。欲しくなっちゃいました!
だけどブレーキレバーが無いのはあせります!
すべりよりもリフトの乗り降りに慣れるのに苦労しました!
メーカーはジャイアントです。






雪よー、もっと降れ〜
967ツール・ド・名無しさん:03/03/08 23:59
966>>
ジャイ○ント製とブ○ジストン製、ケ○レー製は
スノースクートとは言いません。
片○右京のWサスMTBに乗って、DHバイクだって言ってるようなものだ。
968BOBLBE-E:03/03/09 10:02
月末になれば歩道の雪も消えるかな、とりあえず泥除け付けとこ。
969966:03/03/09 11:57
レンタルにそれしかなかったのです。

ところで滑りはどう違うのですか?
パナソニックのMDプレイヤーを、ウォークマンと言っているようなものだ。
くらいの違いしか解らなねぇ。
971967:03/03/10 11:43
>>966
ジャイ○ントもケ○レーも乗った事があるが、スノースクートとはまったく別物。
(ブ○ジストン製は乗った事がない。っと言うか滑ってるのも見た事ない。)

スノースクートと他社製では、剛性や精度、板の仕上がりがまったく違う。
他社製は安い分だけ作りが悪く、乗りづらい。
「初心者だから安い物で・・・」ってのは間違い。
あんな乗りづらいの乗ってたら、いつまでたっても上手くなれないよ。
それどころか、安物は壊れて怪我するのがミエミエ。
ケ○レー製なんて、滑走初日で板が折れた人多数。

ホームセンターで売ってる前後100mmストロークの安物WサスATBと、
キチッとしたノウハウの有るメーカーの前後100mmストロークMTBでは、
同じ奴が乗っても、後者の方が速く走れるし上手くもなれる。破損も少ない。
これと同じ事だ。
正直、普通にスキーで滑った方が楽しいと思うのだが・・・
973F700 ◆Fm79GEV5rc :03/03/10 19:45
今日、マッドマッドからミトスに変えたのだが、
いつも通りの感覚で走ってて、転んでしまったw
今朝の札幌はあちこちにスケートリンクができていてマジデ怖かったんだけど。
975ツール・ド・名無しさん:03/03/10 20:19
昨日市内でロード練習してるアホがいたな。夏用のパンツで
見てる方が寒かった。
976御堂 静 ◆m6DHA/tpPY :03/03/10 22:03
僕じゃありません。
>>975
市内の高校自転車競技部の連中は結構こういった香具師が多い。
いくら金がないからと言って夏用のパンツで冬走ったり、
ランプレジャージ+メルカトーネパンツでBSに乗るのは
やめて欲しいものだw
978ツール・ド・名無しさん:03/03/11 02:20
>>975
カレラのロードに乗ってた。
979F700 ◆Fm79GEV5rc :03/03/11 17:26
知り合いで、2月(だっけ?)にロードで支笏湖まで
自走で行った人が居るんだよなw。今日も微妙に
コケちまった、サドル下げようかな?
980ツール・ド・名無しさん
サドル上げ