もういじる所が無くなった人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鈴カステラ
全てXTRにしてしまった人の集うスレです。XTでもかまいません。
する事がなくなって暇でしょうがない人のスレです。走りにいけ!
というのもアリです。
2ツール・ド・名無しさん:02/02/05 21:58
DHバーでもつけたら
3あくあ ◆MTB/aQUA :02/02/05 21:59
じぶんに相応のスペックになってしまいましたので
これ以上スペックアップは恥ずかしいです。
削除依頼出して首釣れ
5つね ◆DQN//7W2 :02/02/05 22:00
5
6:02/02/05 22:00
6
7ツール・ド・名無しさん:02/02/05 22:01
ちんこいぢりすぎた。
       ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
       (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
      (/     ノl|ll / / |  ヽ
       (O  ノ 彡''   /  .|
       /  ./
       \__)_)
9ツール・ド・名無しさん:02/02/05 22:06
フレームの肉抜き
カスタムペイント
チタンボルト
スプロケット、チェーンリングは消耗品
10ツール・ド・名無しさん:02/02/05 22:10
フレームに穴をあけて軽量化しろ
ミニ四駆みたいに
11鈴カステラ:02/02/05 22:11
カスタムペイントはまだしも、フレームの肉抜きは下手するとボッキリ
いきそうな気が。チタンボルトも全部変えるくらいの気持ちじゃないと
効果は薄そうだし。スプロケとチェンリング、あとチェーンはもちょっと
走ったら変えましょう。
12ツール・ド・名無しさん:02/02/05 22:13
ロードに乗り換えてみてはいかが?
もう乗ってたらすまん。
13鈴カステラ:02/02/05 22:16
へっへっ、実はロードの材料を集めてるんですよ、だんな。105一式
ありやすぜ。フレームも注文してあとは代引きがくるのを待つだけです。
14ツール・ド・名無しさん:02/02/05 22:19
グレードダウンにはしってみよう!

デオーレなんてケチこといわないで
フルアルタス! カコイイ!
15 :02/02/05 22:20
yahooの次に

出品数がおおいオークションってありますか?
16軽量ヲタ:02/02/05 22:42
>>13
105重いじゃん
17ツール・ド・名無しさん:02/02/05 22:45
売って、次のマシン作り。これ最強。
しかし、業者と化してしまう諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
18杖レ:02/02/05 22:45
105をバカにするな!
19ツール・ド・名無しさん:02/02/05 22:48
105といったら
さわやか空よりも
ティアグラよりも
上級なんだぞ!
20ツール・ド・名無しさん:02/02/05 22:52
105の新幹線みたいなレバーが好き。
重そうだけど。
21ツール・ド・名無しさん:02/02/05 23:18
ティアグラのSTI好き。あのボトル剥き出しの実質重視のところが
2221:02/02/05 23:20
ボルトだ
23ツール・ド・名無しさん:02/02/05 23:23
サスとかは?
やっぱ最上級クラスのにしちゃってるのかな?
24ツール・ド・名無しさん:02/02/05 23:27
やっぱあれだな
マムーコ
25ツール・ド・名無しさん:02/02/05 23:30
ゆうとおもったよ。
26ツール・ド・名無しさん:02/02/05 23:42
ディスクブレーキつけてVもつけれ。四つブレーキがあれば不満もなかろう
27ツール・ド・名無しさん:02/02/05 23:42
栗と栗鼠
28もつ ◆poko/97Y :02/02/05 23:45
http://www.rakuten.co.jp/trinity/446812/447063/
これ付けてリカンベント化してみてくれ
29もじゃもじゃ:02/02/07 11:17
どこか壊れるまで乗れば、いじるところがまたできるよ。
30うっとり汁 ◆xTPn1V/Y :02/02/07 11:25
チタンボルトは高いから、今付いてるボルトを加工して中空にしてみ?
まっすぐに穴あけないとならないから、結構暇つぶしになるぞ。
BBも加工して中空にするべし。
31ツール・ド・名無しさん:02/02/07 11:29
ちんこでもいじっとれ。
32ツール・ド・名無しさん:02/02/07 11:31
あとチューンするとこないかな・・・と思ってたら、
こんなものを人に勧められた。
AVIDのローラーマジッグというものなんだけど、
リアディレイラー手前のワイヤーが曲ってる部分に
つけるローラーみたいなもの。確かに違いはある。
33うっとり汁 ◆xTPn1V/Y :02/02/07 11:33
>>32
それってどんなもんか知らないんだけど、プーリーみたいなやつ?
泥詰まらない?
34ツール・ド・名無しさん:02/02/07 11:47
>>33
MTBだが意外と泥はかからない。
だが定期的なクリーニングは必要。

http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_AVID3.html
35うっとり汁 ◆xTPn1V/Y :02/02/07 12:05
>>34
レスありがと。
随分前にターニーのRDが付いたやつに乗ってた(鬱)けど、それがプーリー
付きのやつでコケタ時にプーリーに泥が詰まってまともに変速できなかった
ことがあるもんで・・・
36ツール・ド・名無しさん:02/02/07 12:11
>>32
旧XTRラピットライズはプリーあったけど今はなくなったな。
自分はコケた弾みでワイヤーが脱線したことがあった。
37ぼよん:02/02/07 12:12
ここみると更にいじりたくなるな。
ロード系中心だけど。

リナードのパーツ重量一覧
http://www.geocities.com/kwanseng/weight.html
38ツール・ド・名無しさん:02/02/07 12:33
>>37

結構まえだけどスピードプレイの社長が「実用に耐える最軽量仕様車」を発表
してた。実測で5.3kg、製作費$15、000。使用されてる部品を見ると
リナードのリストに結構載ってる。でもペダルは自社製品。

http://www.speedplay.com/whatshappening/prLightbike.html

どうせなら選手一人雇って特別にツール走らせてもらって完走させれば
おもしろいのに。
39ツール・ド・名無しさん:02/02/07 15:27
7、8キロ台の自転車を自慢してる自称「軽量ヲタ」がかわいくみえる。
40ツール・ド・名無しさん:02/02/07 15:47
>>38のサドル高すぎだろう・・・
あれじゃMTB用のピラーでも抜けかけギリギリじゃないか?
41ツール・ド・名無しさん:02/02/07 16:15
http://www.moots.com/ti-seatposts.shtml

最長380mmだって。ポスト伸ばしてフレームコンパクトにまとめた方が
軽かったんじゃない。
42ツール・ド・名無しさん:02/02/07 17:45
>>39
7,8k台は今や市販車でも普通だろ
知ってる言葉を並べて悦に浸って
ソンナコトヲイッテイルオマエガ可愛いよアフォ
43ツール・ド・名無しさん:02/02/07 18:06
>>42
オマエは他人に嫌な思いさせることが生甲斐の
おメデタイアフォ
44ツール・ド・名無しさん:02/02/07 18:13
>42

「軽量ヲタ」さん?
4539:02/02/07 18:23
>>42

なにいきり立ってんの?やなことあったんか?
46ツール・ド・名無しさん:02/02/07 18:26
>>45
オトナだねぇ
47ツール・ド・名無しさん:02/02/07 18:30
>>43-46
ただの2CH流の煽りにそこまで熱くなって何
度も同じ内容書き込むなよ(ワラワラ

はづかしいよ。。。
4839:02/02/07 18:33
はぁ。なら病めます。
49ツール・ド・名無しさん:02/02/18 23:10
>>34
これって付けるとどうなるの?
50ジュラ10:02/02/19 00:17
というわけで思いついたのが、
1)山岳タイムトライアル用の超軽量自転車
平均速度は20kmを想定(ツールでも25km位のステージあったよな)。
これは20kmならば空気抵抗は50%しかないことと、
平均8〜13%の勾配を想定し、走行抵抗に占める重力の割合が大きいことによります。
下りは全く考えません。
重さ5〜6kgがターゲットです。
また全回転部の慣性モーメントを最小にする必要があります。
ホイール径だが、
山岳はいっときはやった前後24インチで良いように思えるが、
ヨーロッパプロでもせめて前後26はだめだろうか?
もちろん、人によっては、重量や、エアロ以上に必要な機能、
STIだのTIMEだの、快適なサドルだのは除外するわけにはいかん。
2)平地タイムトライアル用の超エアロ車
平均速度は40kmを想定
これは40kmならば空気抵抗が8〜90%に達し、空気抵抗が殆どです。
また進行方向45度の風を考慮し、横方向の空気抵抗も押さえたいね。
重さはこれはどうでも良いです。10kg〜13kgでもかまいません。
また回転部の慣性モーメントもあまり考慮する必要がありません。
全体から占める割合が小さいからです。
最大斜度は3%以内とし、斜度の平均速度すら30kmから35kmを想定します。
ホイール径だが、転がり抵抗を考えると、平地は26*27以外ありえなさそうだ。
というかモゼールのアワレコードから考えれば、26*28や27*30でも良さそうだ。
一方仏GITANEの超エアロフレーム+ウイングハンドル+アピュイドセルが
いまだに忘れられんのだ。
カーボンのウイング+DHバーは決まり、横方向から3本スポークも決まり
エンド幅は前40mm後ろは変速性からしょうがなく130でいいや。
本当は120でウルトラサイズ(死語)の6速か、110がいいけど。
パイプは横のエアロを考えると、カーボンやオーバーサイズ鉄、アルミはありえん。
チタンパイプは楕円加工がでけん。
となると、古くはAIR、新でEGOとなる。勿論シートピラーまで涙型である。
自転車のヘッドチューブより前方には整流する飛行機の先端翼の
ようなものが必要。
勿論風洞実験を行って、カーボンハンドル〜エアロヘル〜アピュドセル
までの上半身の乱流による抵抗の影響を調べる必要がある。
下半身がペダリングにより空気を泡立てる影響はどうする?
それを整流することを考えると後輪はディスクでも良いのではなかろうか?
3)超山岳サイクリング車
私は1)をさらに発展させ芸術的実用山岳デモンターブルとして
完成させたい。NCの○井すぎ彦のサブリエールも参考になる。
世界山岳旅行のためと思ってもらってさしつかえない。
全く行く気はないし、山にも興味は無い。
机上の空論として考えて、オーダーする。
○LPSのスーパークライマーや○MANDA、NCの読者が完璧な
解答を出しているのでこれをトレースするだけですぐできると思ってる。
こいつは無論、外見的にはかなり、トリアルシンに近く、シクロクロス
の要素が濃い。
フロントはシングルの28T位にチェンガードは特注で。
ハンガーの位置はかなり高い位置となるだろう。
勿論アンダーガードは当然必要だ。タイヤは勿論BTRの20だろう。
取り回しから16でもいい。
車重は背中に背負うことから、当然5〜6kgを希望する。
リヤはSTI8Sかバーコン。フリーは11〜24位か。
ただし、ブレーキは絶対油圧ディスクだよな。
ゴムは減るから。
前後に油圧のショックユニットは必要だろう。
オイル性能は外気温の-40〜70度Cは耐えて欲しいね。
勿論ダイナモ、ランプ、マッドガード(オフ車みたいなクリアランスね)
キャリヤは勿論必要だ。工具や雨具、地図、食料、着替えなど
を含めて、超軽量、超性能が欲しいんだよ。
51ツール・ド・名無しさん:02/02/19 00:22
↑めんどい
うっとい
53こすりつけ最高 ◆kosri3D. :02/02/19 00:34
昔FM7で『うっとい』っていうゲームやったことある
カーボン製のクランクって、もう使えるレベルのなったのかなぁ?。

ロード用は精度勝負って感じだから、製造技術の問題だよね。
マウンテン用のは対衝撃性なんだろうね。
プロファイルのはアルミの芯が入ってると聞くし、その点は?。

識者の見解求む。
55ツール・ド・名無しさん:02/02/19 00:41
>>50

ここでPASSONIのチタンフルオーダー車でも注文してくれ
 
http://www.kiyo-miyazawa.com/
56ツール・ド・名無しさん:02/02/20 09:23
>>49
変速がスムースになる。
効果ははっきりと出る。
57ツール・ド・名無しさん:02/02/20 10:57
USチタンフレームにカンパ10sにニュークリオン
後は鯔とハイペリオンくらいか
さすがに手で無いけど
でも鯔は夏某によっては考えるかな
現実的にはNOKONのワイヤー入れようか悩んでる
5849:02/02/20 11:35
>>56
ありがと
付けてみよかな。
59ツール・ド・名無しさん:02/02/20 11:39
60うっとり汁 ◆xTPn1V/Y :02/02/20 14:30
ディスクローターの外周を削れ
61ツール・ド・名無しさん:02/02/20 20:34
私もNOKON興味あります。
インプレ希望。
62ツール・ド・名無しさん:02/02/20 20:48
フレーム壊れて20万の出費を考えてたけど、
修理できて20万円浮いちゃった

ハイペロン買おうかな。
63ツール・ド・名無しさん:02/02/20 21:06
じゃあそろそろエンジン変えるか
64ツール・ド・名無しさん:02/02/20 21:18
えぽ買いてえっす
☆☆☆ノビチェンコさん今日の一言☆☆☆

    乗らない人はいつか辞める
66杖レ:02/02/20 21:30
☆☆☆杖レさん今日の一言☆☆☆

  乗ってても練習嫌いなので、いつか辞める













カモ


67ツール・ド・名無しさん:02/02/20 21:36
>>53
FM7知ってるとは、おっさんやな。
漏れも知ってる、ていうか持ってた。
68杖レ:02/02/20 21:40
>67
俺も知ってる。
FM7のブラックオニキスは、パーティ全滅したら、
PCリセットかかってた。 X−1のはそんなリセット無くて
とても良かった。
69こすりつけ最高 ◆kosri3D. :02/02/21 00:08
純粋にイヤラシイ番号GET!!!
70練馬変態倶楽部:02/02/21 01:02
カントにピアス50コ付けてます。もういじりようがありません
71うっとり知る ◆xTPn1V/Y :02/02/21 09:20
ローラー台買え
72ツール・ド・名無しさん:02/02/22 16:59
スペシャのSワークスグリップ使ってて満足はしている。で、
こないだショップでみかけたものはロックオングリップといって、
グリップの両端をリング状の金具で締め付けるものがある。
DH用なんだろうねおそらくは・・・。
73ツール・ド・名無しさん:02/02/22 19:45
>>72
あれ、高いよね。
確かに雨の日でもグリップがすっぽ抜けないんだろうけど。
74消火犯 ◆o6sarVXY :02/02/22 19:57
>>72
おれはodiのロックジョーズに
atiのグリップ付けているが問題なく使えてる
そんなに重たいもんではないから
グリップが動いて気になる人は
使った方が良いと思うね
75ツール・ド・名無しさん:02/02/22 20:43
>>74
どうやってつけてるの?
atiニュートロンをロックジョーズで固定できるんであれば
是非そうしたいんだが。
76消火犯 ◆o6sarVXY :02/02/22 20:56
ただはさんでるだけ
ちょっとまわったりもするけど
固定は出来てる
いざとなりゃodiのに交換できるしね
77つね ◆DQN//7W2 :02/02/22 21:01
だったら、両サイドをワイヤーで固定したほうがよくないかい?
78消火犯 ◆o6sarVXY :02/02/22 21:11
あう。。。
そりゃそうだ…
逝ってくる
79ツール・ド・名無しさん:02/03/12 02:23
しばらく下がってたけどもう今は何いじってるんだ?
80ツール・ド・名無しさん:02/03/12 06:55
グリップって抜けるか?。
みんな何で接着してる?。

俺はコニシの耐油型合成ゴム系ボンドのG103っていうのを使ってるけど
経年変化にも強いし、トラブルらしき物も殆どというくらい無いぞ。

因みにこれはモーターバイク屋での定番、まだなら試してみ。
ボンド自体も170mlの大容量で500円弱だし。
81ツール・ド・名無しさん:02/03/12 10:10
アルミの丸棒でボトルケージ取り付けネジを作ってみた。
82ツール・ド・名無しさん:02/03/12 10:26
「ネジ」を作ったの?
ダイスをつかって?
頭はどうしたの?

そんで、それって楽しかった?
(いや、作ること自体はまあ楽しいだろうとは思うけどさ)
8381:02/03/12 11:20
>>82
俺、ネジ切とかも含めて加工が趣味。スポークのネジ切器もアルヨ
バフ掛けもだーいすき。

頭はしょうがないんでナットをかしめてる。

別に対象が自転車じゃなくてもいいの。作るの面白いから。
随分前にCPUの水冷装置も作ったことアルヨ
84ツール・ド・名無しさん:02/03/12 12:03
>全てXTRにしてしまった人

はは。漏れだ。
ハンドル、ステム、ヘッドパーツも換えたから、
あとは前サス換えて、最後にフレームを換えたらアガリです。
85ツール・ド・名無しさん:02/03/12 12:51
フレームにワックスがけしたよ!!
ぴっかぴか!!!
86ツール・ド・名無しさん:02/03/12 13:01
タイヤにワックスがけしたよ!!
87ツール・ド・名無しさん:02/03/12 13:06
ブレーキローターにワックスがけしたよ!!
ワクースはシュアラスターに限る
8985:02/03/12 13:14
>>88
やっぱカルナバロウですわな!
90ツール・ド・名無しさん:02/03/12 13:40
おれはジュードロウ
91ツール・ド・名無しさん:02/03/12 14:16
なんかこのスレは空気が篭ってるな。
92ツール・ド・名無しさん
籠と泥除け付けろ