ヴィンテージ化するMTB、すたれるMTB

このエントリーをはてなブックマークに追加
9391:02/02/20 20:29
ムーンライト懐かしいね
確かクワハラで作ってたような
雪豹とかいうのも無かったでしたっけ

大事に乗ったほうがいいと思います
94ツール・ド・名無しさん:02/02/20 20:39
インテンスM1なんかどうだろうか?
すごく憧れのあるバイクっす!
将来プレミアが付くバイクとなると、
MTBの進化に大きな影響を与えたバイクがそれに当たるんじゃないかな?
俺はGT RTSが、当時のアンチリアサス派も納得させて、
リアサスの普及に拍車を掛けたと思うので一票。
96まむこすきん ◆ICQJaxBw :02/02/20 20:47
サンアンに一票・・・
サンアンドレアスは当時インパクトあったなぁ〜。
俺も結構憧れの一台だった。
一番安い時でフレーム売り13万(ヘボいゴムショック付き)の時があったけど、
ホイールベース長かったから、早く走れる気がしなかったので買わなかった。
98ツール・ド・名無しさん:02/02/20 23:24
ヘッドチューブにクラックがあってもう乗れなくて、
サスユニットもブロ−してて、傷だらけの'94RTS-3、
俺の最初に買ったマトモなMTB。フレームだけにしたけど、
捨てられずに持ってます。

ここ読んでて、ますます捨てられなくなりました・・・
99月間フレームハルオくん:02/03/16 23:40
64 >
モリワキの多角断面パイプをつかった19万円くらいのアレです。
100ツール・ド・名無しさん:02/03/16 23:42
ルイッツイーのソフートテアールはどうなんでしょうか。
101ツール・ド・名無しさん:02/03/17 01:01
サルサとボントレガー漏ってますが、ヴィンテージ化しますか?
102ツール・ド・名無しさん:02/03/17 10:06
sanのラディカル+ってイイ線逝って無い?
103ツール・ド・名無しさん:02/03/18 22:28
mongooseのIBOC Signatureの前三角チタン、後プレステージのやつ。
リオでぶらさがってるけどね。
104ツール・ド・名無しさん:02/03/18 22:41
プレステージのS-Works FSRはどう?
M900XTRとMag21SL完備。
ハブは残念ながらM730XTなのだが。
105ツール・ド・名無しさん:02/03/18 22:44
誰か答えてやれよ・・・
106ツール・ド・名無しさん:02/03/18 22:51
どれに?
107ツール・ド・名無しさん:02/03/18 22:53
サスモデルは経年変化があるから、リジットの最終あたりがスリック付けての町乗
りでも楽だし良いんじゃない。おいらはGTのサイクロン。ステムまでフィレット。
片倉シルクはどーよ
109ツール・ド・名無しさん:02/04/09 19:34
昭和47年製ツノダのセミドロップ トリプルフラッシャー ラジオ付 12段変速
110ツール・ド・名無しさん:02/05/10 23:27
CF2の黄色ってどうよ。
3年もしたら、70万くらいつけるかも。
111ツール・ド・名無しさん:02/05/10 23:35
>110
おい、元値は百万だぜ・・・
それって、プレミア付いたとは言わねぇぞ?
112ツール・ド・名無しさん:02/05/11 00:12
>111
10万円記念硬貨と同じレベルかと(笑

興味があるのはGTのLTS。デザインも特徴あるし、結構性能も悪くなさそう。
要らないって人居ないかな〜。
113ツール・ド・名無しさん:02/05/22 21:30
マントラカーボン
114ツール・ド・名無しさん:02/05/22 22:22
マントラだったらヴィンテージ化すんのはアルミだろ。
115ツール・ド・名無しさん:02/05/22 22:32
>>114
カッコ悪っ!漏れもカーボンに一票。
116ツール・ド・名無しさん:02/05/22 22:34
>>115
二票だろ(藁
117:02/05/22 22:37
バカ丸出し(W
118ツール・ド・名無しさん:02/05/22 22:44
藁藁・・
119ツール・ド・名無しさん:02/05/23 03:48
ケストレル MX-Z 5年くらい前に10万でうってたの買いそびれたのが未だ悔やまれる。
あと欲しいとしたらトリンブルやスリングショット、凝ったペイントだったころのYETI
かな。何くわぬ顔をしてXCレースで使ってみたい。

実はモリワキバージョンのパナ。どっかにあるらしいよ。
>>119
モリワキを今流行りのアクションライド系バイクとしてリメイクして販売して欲しい
モーターバイクヲタの俺には「モリワキ」ブランドはたまりませぬ。

122ツール・ド・名無しさん:02/05/23 06:14
クロモリザスカーはだめっすか?
サイクロンも欲しいんだけど。
123ツール・ド・名無しさん:02/05/23 06:37
>>122
クロモリザスカーってあったっけ?
クロモリシャイザンならあったけど。
124ツール・ド・名無しさん:02/05/23 10:05
MTBはヴィンテージ化しない。
MTBは今だに過渡期で、右上がりだからだ。
125ツール・ド・名無しさん:02/05/23 10:31
parkpreって潰れちゃったけど、どう?
長距離乗ってもつかれなかったよ。
じゃあヨシムラ仕様のプジョーとかはどうよ?
ヤマハのモトバイク。
128ツール ◆rA6SgFao :02/06/10 23:50
で、どうよ?
129ツール・ド・名無しさん:02/06/12 13:36
TimeのBonjourレプリカは駄目?
130ツール・ド・名無しさん:02/06/14 16:24
面白そうなのでage
>>127
すでにビンテージ化しているとおもわれ
132ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:31
チャンバワンバズルHT
133ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:37
>132
それがどうなるの?ヴィンテージ?すたれる?
134ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:38
>133
vintage
135ツール・ド・名無しさん:02/07/08 10:58
age
136ツール・ド・名無しさん:02/07/08 19:47
ラレーのジョントマックモデル(チタンフレーム)
持っているけれど、これどう?
137カソード:02/07/09 12:46
KUWAHARAのひらめ号(初号機)
オレの日常の脚と化しているMTB、
廃れるどころかメーカーがMTB作るの止めちゃったみたい・・・

イイんだ、好きだから。当然保存用にもう1台手に入れた。
139ツール・ド・名無しさん:02/07/26 23:14
>>112
LTS良いよ!今時のDHにはちょっときつそうだけど、
FR、XCに丁度良い。
漏れはXCに使ってるけど、それなりのパーツ入れれば
今のidriveより軽くできるよ。
140ツール・ド・名無しさん:02/07/29 17:38
一昔前に流行ったエレベーテッドチェーンステイってもう見ないね。
141ツール・ド・名無しさん:02/07/29 17:57
MTB乗り始めた頃、HEADのMTBがそれだった。
欲しかったけど丸石クルージンの予算しか出せなかった・・・
142ツール・ド・名無しさん
ヴァルキリーとかは?