果たして、ランドナーなのかMTBなのかロードなのか?
ランドナーはMTBより速いし安定しているのは事実ですが…
輪行が多ければランドナーは少し不利。
皆さんどう思いますか?
私の周りではランドナー派が多いです。
2
2get!
ヤラレター
5 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 20:28
ランドナー
6 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 20:31
7 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 20:41
リカンベントに決まっとろうが。コレで走るだけで
掴みはOK。旅先でのコミュニケーションはバッチリだで。
8 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 20:48
今日グレートジャーニーみてきた
自転車自体より、キャリアの作りの良いのにちょっと惚れた
あれだけほしい。
おれGTだけど
9 :
通りすがりのマウンテンバイカー:02/01/12 20:58
>>8 いいねあれ
ALPSの広告が馬鹿みたいに感じるね
10 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 21:13
>>9 乗れば解るアルプスのよさ。手入れすればするほどナトーク。
だからそんなひどいこと言わないでポルファボーレ
11 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 21:16
>>9 まぁいいところはいろいろあるが、俺が感心したのはフォークの形状ね。
ロードのそれと違い、あのしなりがツーリングで効くんだよー。
12 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 21:19
>輪行が多ければランドナーは少し不利。
ここがよくわからないよ。エヘ
13 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 21:26
>>1がどんな旅をしたいかで違ってくると思う。
おれはぐれーとじゃーにーでドロップハンドル、革サドルな
感じが(・∀・)イイ!!
みなさんありがとうございます。
グレートジャーニーいいですよね
あのキャリアが欲しいです。
すみません。2ぽぽです
16 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 21:31
輪行ばかりで走る距離が短いとランドナーの良いところが分かり
づらいってことじゃないの?テヘ
17 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 21:31
>>12 フォーク抜くのがめんどいのだと思われ。
実際上問題なし。
1日に何回も輪行するなら別だが。
18 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 21:34
っておれまだ実物みてないんだよ。ぐれジャニ・・・
鬱だ。(;´Д`)
19 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 21:34
ロード主体で荷物積むんならランドナーだろ。
欧州以外の海外なら、タイヤは26HEにしたほうがいいだろうけど。
20 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 21:36
>>9 はランドナー見たことも乗ったこともなさそう....
私、ランドナー一台と、キャノの今年のR700に乗っています。
夏は1ヶ月単位でツーリングしますが、普段は1泊くらいですね。
22 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 21:49
一日に走る時間が長いほどランドナーのありがたみが身にしみるね。
行程で峠なんてあった日にゃ。
タイヤは海外なら26がいい。荷物が半端じゃないんで車輪の強度的にも
安心できるYO!
以前連れが砂漠の真ん中でスポークぱきっつ!2人ですげー鬱ぅ。。。
23 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 21:53
今のベストバイはグレートジャーニーだな。
>22
それ思います。
スポーク折れは痛恨ですね。
ちなみにマウンテン 本当に遅いです。
特に日帰り。
日帰りはキャノが最高です。
少し硬いけど。
25 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 22:09
16>
テヘは半角だろうが。ゴラァ
それに疑問文の場合”?”もいるだろうが。アフォ
17>
理由がそれなら2ぽぽはわかってないよね。キャ
今までの意見をまとめると、結局スポルティーフが一番ってことだね。テヘテヘ
>25
すみません。説明不足で。
仲間内で行く時は電車の輪行を多用するんです。
アルプス級の山が多いので。
そのときにMTB組とロード組が早いんですよ。
男性の方みたいに力もないし不器用なので苦労します。
でも、自走で行くなら随分楽ですが。
スポルティーフも良さそうですね。
27 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 22:34
>>25 ∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!荷物は何処に積めばいいんですか!
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
28 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 22:34
普通MTBの輪行って、もしかして前輪はずすだけなの?
前後輪はずすなら、ランドナーでも大きい輪行袋用意して
フォーク抜いてそのままフレームに縛ってのスタイルにすれば、
時間は変わらないと思うけど。
29 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 22:36
30 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 22:38
スポルティーフやランドナー、クラブモデルは泥よけの着脱がめんどい・・・
それだけで2〜3分は違うよ。
31 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 22:40
>>29泥除けなんか関係ないでしょ。
前輪も後輪もタイヤははずさないんだよ。
ハンドルはずして、フォーク抜いてそのままフレームに縛るのさ。
小さくならないけど、これなら早いよ。
32 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 22:46
輪行する時はあらかじめドロヨケ無しで行くってのはどーよ。
>28
確かにですね。
でもなんか、それでいいのかな?って思います。
きちんと輪行したいですし。
MTBは前輪外して完了の方もいるみたいですが。
>32
それは許せませんよ。
35 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 22:51
>>33 大丈夫でしょう。きちんとしてないけど。
今日もそのスタイルで輪行しましたよ!
私は大きい輪行袋を手に入れて以来そのスタイルです。
36 :
こすりつけ最高:02/01/12 22:52
こだわりあってカコイイなぁ〜
ランドナーで輪行する友達が楽しそうに自転車いじってるのって
すげー微笑ましかった。
ランドナーの輪行ってどこからどこまで外してしまうんですか?
>>31 泥よけが、特に後ろっかわがいたむ、といいたかた。キャリアがあると
ある程度守ってくれるんだけど、無いとステーなんかがすぐ曲がって
直して曲げて、でへなへなになるんよ。
2ぽぽ、貴様の中に漢を見た!
>35
大きい輪行袋、持ってますよ。巾着みたいなやつですよね。
>36
変速とクランク以外ですよ。
39 :
こすりつけ最高:02/01/12 23:00
フォークもはずすんですかー
頭クラクラ〜
輪行袋に入れて持ち運ぶ場合ガチャガチャしませんか?
うまく固定してるんですか?
40 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 23:08
輪行なんかせず、自転車ごと宅急便で送れ。
ベルトでしっかり縛るんですよ。
ちゃんと出来たら運びやすいです。
それに、小さくなるから人に迷惑がかかりません。
原型に近いと本当に迷惑かけてしまいます。
特に大人数だと違いますね。
>40
自転車屋さんで箱貰わないと壊れますよ。
それに、ツーリングできないじゃないですか。
日帰り、1泊とか、途中での移動とか。
43 :
こすりつけ最高:02/01/12 23:16
あ、そっかぁ〜
そういえばソイツも当時大学の自転車部で合宿とかだったから
大人数になるんだぁ。
なるほど、自分の場合はせいぜい2人で輪行で帰ってくる程度だから(ロード)
前後輪外すだけでなんとか大丈夫だけど
それでも邪魔と言えば邪魔だもんね。
大人数っていうのを考慮してなかった自分を見て
大人数で走って作って食べて呑んで寝て
ワイワイやるっていうのを経験してないなぁと思い
ちょっとやってみたい衝動に駆られました。
>43
大勢で行ってワイワイやると本当に良いですよ。
それに女一人で行くと危ないですしね。
45 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 23:27
距離が長けりゃ長いほどリカンベントがラクだよ。
46 :
こすりつけ最高:02/01/12 23:43
>>44 危ない経験ってありますか?
>>45 マジ?
自由度ってある?リカって。
荷物を乗せれるのかな?
>46
駅の前で寝てた時に男にシュラフのジッパーを開けられました。
大きな声出したので助かりました。
48 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/12 23:56
新宿2丁目を歩いていた時に男?にズボンのジッパーを開けられました。
大きな声出したら同業者さんが一杯群がってきました。
49 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 00:00
>>48あまりおもしろくない。
ALPSで「軽い」っていっているランドナー、
荷物大量に乗せるとしなるじゃん。
キャンピング車にすると結局重くなっちゃうし。
でもMTBはスピードののりが悪いからなあ。
50 :
こすりつけ最高:02/01/13 00:08
>>47 それってコワイなぁ〜
寝るときって周りにひとけの無いのは危ないね。
ひとけがあってもコワイかぁ…
男だとツーリングは自由きままでいいけど、大変ですねぇ。
>>48 ワラタ
>>49 フレームがしなるってあるんだ。
荷物大量に乗せる自転車のフレームの材質って
どれがイイってあるのかな?
51 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 00:13
わたしゃふつ〜にママチャリ漕いでてもがんがんしなります。
フツーのロードでも下りで50キロ以上出すとフレームが
ガクガク震えて、ブレーキをかけるもの恐くなります。
>48
今度はレーパンでうろついてみてください。
そして、結果報告キボンヌ。
53 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 00:18
>>49 荷物の積み方かえるとチョットましになるけどね。
初めてなったときは、いつぽっきりいくかすげえ怖かったYO
まあ、あんまり積むなと言うことか。
54 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 00:19
>51はいはい、ごりっぱですこと。
55 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 01:28
>>46 20Kg荷物積んで20日以上走ったけど問題ナシ。
25Kgくらいはイケるでしょう
56 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 01:34
シクロクロス車にケテーイ!
57 :
こすりつけ最高:02/01/13 01:36
58 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 01:36
>>54 りっぱと言われる意味がさっぱりわかりません。
59 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 01:39
どういうときに、どこに逝くから、〜だからね
って書いていただけると助かるんですが。
放置プレイ?
60 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 01:40
61 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 01:47
>>58ヴァカ?
ままちゃりの話もロードの話もしてない。
フレームがくがくの話も。トップチューブやらリアあたりが
コーナーでしなるって話してるの。あんたの体力自慢コーナーじゃない。
62 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 02:01
別に体力自慢などしてませんよ。
あなたでもママチャリを立ちこぎしたり
ちゃんとしたロードでも、”下りで”50キロ出せば
しなりを感じられますよ。
フレームがしなるという感覚は、そんなに珍しい現象では無いと
50に対して受けてるだけですが。えらいヒステリックな反応ですな。
あ、ひょっとして、あなた、
旅行用自転車、一番ほしいのは、
ラグ組のクロモリオーバーサイズチューブで、
クロスドシートステイのやつ。
それでランドナー風のフレームの形で。
って、結局キャンピングだぁ。
前三角にどれだけの荷物をくくりつけられるかも、重視したい。
65 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 03:23
前三角に水タンク、でっかい特注のやつつけてた人いた。
まあ、日本じゃいらんけど。
66 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 03:24
電車利用+BD-1
リカンベントは個性的ですよね?
でも、峠ではどうなさるんですか?
走破性は如何なものなんでしょう?
68 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 06:03
リカ乗っている人が、ランドナーでは全く楽々の峠で
登れたー!と感動していました。ありゃ日本のツーリングには
向かないね。平地の局地用としては最高だと思うけど。
69 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 06:04
いやらしい番号だな!!
70 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 06:05
坂を押して登るのとか、想像しただけでも大変そう。>リカ
71 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 08:13
リカンベントで1000m以上の峠をいくつも越えたけど特に問題ナシ。
確かに上りはアップライトよりは遅いけどね。でも下りの快適さは
それ以上のメリットだと感じるよ。峠中心なら薦めないがそれ以外
でロングなら個人的には他には考えられない。
72 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/13 08:40
>>68 そいつがヘタレだったってだけじゃないの?
自転車旅行にサキットこれ最強。
www.coinet.com/~beckman/sakkit26.html
でも値段と待ち時間も最強。
73 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/15 16:21
age
74 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/15 16:24
ランドナーはもっと進化してほしいぞ。
なんか古臭くてやだ。
まじ頑張って。
75 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/15 16:25
>71
理科ん弁当はそんなにいいのか?
76 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/15 16:27
>>75 そりゃいいでしょ
自転車として一番合理的なデザインなんだから
フレームや各部品のベースはロード、快適な走りの為に。
けど、きゃしゃすぎるのはマズイ。
700cでも26インチでもよいけど、比較的太めのタイヤを履く。
海外での現地調達を考慮するなら26インチの方が良いのかな?
泥よけはスポルティーフによく付いてるスマートな奴がイイな。
輪行前提なら泥よけは分割式・ついでに言うならシフトはwレバーか。
前後キャリアやバッグは、ごつすぎる程にしっかりとした物を選びたい。
ハンドルは、ドロップハンドルを強くお勧めする。
78 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/15 19:16
>>76 それは言い過ぎでは?
平地、良舗装路と限定すればそうだろうけど。
ふつうの自転車なら行けるところでも
簡単にはいけないことが多い。
何かを犠牲にして、別の何かを得てるだけ。
それは、ロード対MTBとも変わらない図式。
少なくとも「特殊」ということで、
ロングジャーニーには向かないんじゃ?
79 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/15 21:52
道が良いところを走るなら、700*28C程度の太目のタイヤを履いた
丈夫なロードに泥除けをつけた自転車がバランスが取れてて良いと
思う。ただ、荷物はある程度割り切って大型リュック一つにまとめ
るとかすることになるから、基本的に人里はなれた場所を何日も
補給なしで走るのには向かないが。
こまめな補給が可能で宿泊場所の確保、あるいは軽装の野宿が容易
なルートなら、ロードが持つ長距離走行時の安定した高速性と軽さ
は魅力。
80 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/15 22:20
>>78 ロングホィールベースはよくわからんがショートなら普通の自転車
が行けるところならOKだよ。MTBの走破性はムリだけど。
パーツ類は普通のスポーツ車と何ら変わらないので全く問題ナシ。
車種によっては何かあるかもしれないけどね。
ひさびさの
良スレの悪寒
82 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/15 23:06
>>80 でもリカは前輪のグリップを一瞬でも失うと完全にお手上げだね。
アップライトだと上体でバランスを取って立て直す事が出来るが、
リカにはその辺のマージンがまったく無い。
だからちょっとしたダートでもかなり緊張する。
83 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/15 23:39
リカちゃんて輪行する時とか車に積む時すごくかさばりそうなんですが
実際のところどうですか?
あっそれから登りは全然問題ないね。
たしかにリカは少し遅いがその代わりあとの疲れははるかに少ないような気がする。
ただしあまり遅くなると蛇行して危険、
車種によるが僕のでは10%弱ぐらいの坂までならぼちぼち登れる。
旅に使うわけだから速さよりも翌日に疲れを残さない方が肝心だし。
リカンベントvsランドナの構図
86 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 02:13
>>83 アメリカ産の割り箸鉄砲型リカならうそみたいに小さくたためるよ。
おれは自転車を冒涜したみたいな形で絶対に許さんが。
87 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 02:53
>>86 冒涜...すごいこと言うね。漏れはリカンベントに慣れた今となっては
逆に何で今までアップライトばかりだったのか不思議でならないよ。
MTBやトライアル車にはリカンベントにない運動性能があるけど...。
88 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 09:44
>>86 M5の折畳式リカベントも小さくたためそうで良さそうですね。
楽そうだしスピードも出そうだし。
ただ周囲の視線が気になりだしたら辛いけど(笑)
89 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 09:56
でもリカベントのメンテナンス性ってどうなの?
長期間の旅ならマシントラブルの時に近くの自転車屋ですぐに部品を調達
できなきゃだめじゃないかな
90 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 09:57
>>89 今時ランドナー用のパーツを常備している自転車屋がどれだけあるのかも知りたい。
91 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 10:04
>>89 リカンベントのパーツなんてみんなMTBパーツだよ.
一部ロードパーツが混ざってるけど,特殊パーツなんて
シート取付金具とかだけ.あとギアレンジ増やすために
珍しい駆動系(3x7とか Schlumpfとか)使ってるのが
たまに在る.
輪行は確かに面倒.M5ショックプルーフあたりなら後輪
折りたたんで大きなバッグに入れられるらしい.
92 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 10:16
スレ違いだろうけど、話しの流れでこちらに書かせてね。
ここでリカが合理的って方がいるが、どう合理的なんでしょ。
あと知らないおれから見て、リカって上半身の力を使ってない
無駄にしている?って感じがするんだけど。なんかリカ乗ると
背中、腕の筋肉がかったるくなりそうで。小一時間程度なら
いいけど一日中乗る気にはならない。って思うけど、間違ってる?
良いサイトとかあったら是非、紹介してね。
93 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 10:23
リカ推している人、ランドナーを目の敵にしてない?なんで???
94 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 10:27
ランドナーって聞くとALPSの感じ悪い宣伝文句を思い出すから嫌い。
95 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 10:34
漏れはリカンベント派(?)だけどランドナーを否定したいわけじゃ
ないよ。乗ったことない人には1度経験して欲しいだけだな。
実際に長いツーリングでもメンテ性などには問題はなかったよ。
疲労するのはまさに脚のみ。普通の自転車の筋肉とちょっと違う
ので最初は上りがキツイと感じるかもしれないけど、すぐ慣れる。
デメリットは背中の汗と日焼けだった。背中の汗はシートにも
寄るんだろうけど。日焼けは明らかにキツイ。陽射しの強い季節
なら日焼け止めは必須でしょう。
96 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 10:45
>>92 合理的っていうのは空気抵抗の少なさと腰を固定してるので脚の力を
逃がさず無駄なく伝えられるというのも利点でしょう。
パワーユニット(人体)を縦置きにするか横置きにするかってことかと。
最近は人力飛行機なんかもリカンベントタイプが増えてますよね。
背中や腕は全く疲れません。漏れのハンドルは下なんで上で長距離だと
どうだかわからないけど。もちろんケツや手のひらは痛くなりません。
まさに長時間乗るためにあるような気が...。
↑編集してたら日本語がヘンになってしまった。スマソ。
98 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 10:50
>92
自分の場合、アップライトで長距離走ってると、脚はまだ残ってる
のに、首やら肩やら腰やらケツやらに先に来て、走り続けられなく
なることがあったが、リカンベントだと脚が残ってる限り走り続
けられる。
1日乗ってろと言われたら、迷いなくリカンベントを選ぶな。
99 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 11:32
>>98 私も毎回首が疲れて痛くなる。
一日中お辞儀しているのはやっぱり無理があるんだろうな。
100 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 11:35
>>94 あの広告はランドナーやランドナーメーカーのイメージをむしろ悪くしていると思う
101 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 11:48
102 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 11:50
あ、ダブった
失礼しやした
104 :
101 ns.hiroshima-pu.ac.jp ◆.t4dJfuU :02/01/16 11:57
うわっ、見事に同じぺーじをこれは…(;´Д`)
でも
>>102氏とは別人なのホントにね。
つーことでIP表示
105 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 12:02
かなりコジつけだよな。MTBのフレームサイズが2種類って何だ?(ワラ
膝や肘が延びきったポジション? そりゃあーた単にポジションが出て
ないだけでしょ?
ダブルでカバーしたいならフロントも頻繁に操作することになるんだ
ろうけど、手元シフトも否定かよ。
本人はマジで書いてるんだよね? 煽りにしてもバカっぽ過ぎない?(ワラ
106 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 12:13
おれは、一日あの椅子に座っていろと言われる方がきついような気が
するけど。まぁ、乗ってみないとわからんわな・・・。
>>95 乗ってみたいんだけどね。
>>96 短距離なら有利ってのは分かる気がするけど。ツーリングじゃ
そんなに空気抵抗とかのスピード出さないと思うし、人力飛行機
だってそんなに長時間飛んでいるんじゃないんだよね?
>>98 うーん、そうだっけ?脚だけ全然平気ってことはないと思うけど。
>>99 リカも首痛くなりそうだが。車種によるのだろうが。
ってジサク自演ちゃん?
107 :
101 ◆.t4dJfuU :02/01/16 12:25
>>105 禿同。あてこすりにもなってない領域じゃん。
>>106 あ、合理的っていう意味に答えただけでツーリングでどうってことを
書いたわけじゃないんだけど。
ツーリングで空気抵抗が関係あるのは向かい風の時だよ。これはかなり
違いがあるよ。実感として。
>>96 了解。
言われてみれば確かに向かい風では良さそうだね。
110 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 12:50
ランドナーに対する愛情を感じるな。>102のURL
俺はあまり不快に思わないが、広告としてみるとちょっと
ターゲット層に対する訴求力が不足しているような気がする。
MTBより軽い+ドロップハンドル→ツーリングにはランドナー
だとロードでいいじゃんということになってしまわんか?
>106
>脚だけ全然平気ってことはないと思うけど。
確かに「全然」ってことはないだろな。「まだ余力がある」
位のニュアンスで読んでおくれ。
>>106 あ、それ私です。
普段ロードレーサーとガタガタのランドナーに乗ってるんだけど毎回首の後ろ側の
辺りが痛くなるんです。
>>110 私もあの文面からだとロードレーサーでも良いように読み取れてしまいます。
やはり泥除けとか荷台について書いてくれないと片手落ちになってしまいますよね。
113 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 13:27
ランドナーとMTBだと、今どきMTBの方が軽くない?
アルミXCバイク+リジッドフォークで10kg切れると思うんだけど。
クロモリモデルでも10kg前半いけるよね。(キャリア除く)
つーか、フロントキャリアつけた状態でフォークの振動吸収もないと思うんだが。
114 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 13:40
>>110 愛というにはあまりに依怙地な偏愛って感じだなぁ。
ロードでもフォークやSTIレバーはNGなんでしょ?
他の車種との比較(しかも曲解)じゃなくてランドナー
のいいとこ(荷物積載など)をもっとポジティブな表現
で書けばいいんだろうに。スゲー偏屈な親父を想像しちゃうよ。
実際の本人がどうだか知らないけど。
ま、店の敷居を高くして客を選別してるならそれでもいいけど。
115 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 13:50
age
116 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 14:34
>114
同意。あの表現ではかなり遠い星に逝ってしまったヲタの乗り物
みたいに感じてしまう。
117 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 14:36
>>114 > 店の敷居を高くして客を選別してるならそれでもいいけど。
確かにこんな与太話を信じる客ってそうはいないから客を選別できるよな。
まあ見方を変えれば客に選別されてるんだが。
118 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 14:46
119 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 14:52
>>118 >あと趣味はオカリナ。
ここで椅子から滑り落ちた(笑)
それとどこかで目にしたような文体だなと思ったらちょっとaratake入ってるね。
120 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 14:56
何だっていいんじゃない? しいて言うなら、田舎でも交換パーツが入手しや
すいこと。
121 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 14:57
122 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 15:19
123 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 15:21
>>118 個人スレッドが立っているかの人がいるじゃないですかそこ!
124 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 15:35
125 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 15:44
ココって有名?
http://r1.ugfree.to/~yoheidx/cw331/erabi12.htm ”ランドナーの乗り味はいたってなまくらで、剛性のかけらもない。
これを「衝撃吸収性が良い」と主張する人がいるが、何のことはない、
単にフレームが歪みたわむことでショックを吸収させているだけなのだ。
ママチャリのフレームもぐにゃぐにゃだが、ランドナーのように前傾
姿勢を強いられないだけマシである。”
コイツ、どこかのサイクリング部にでも虐められたか?ちょとカチンと
来ました(w
126 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 15:48
>>125 こいつにALPSのアドレス送ってやろうか?(笑)
128 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 17:32
>>122 それ高くない??
電子制御フルサスといっても・・・。
129 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 18:04
承継者はどう?20インチぐらいで・・
途中電車に乗れるから
130 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 18:06
>>129 自転車+荷物だと結構大変
他の乗客にも迷惑だしね
でも俺だけは輪行して善し
131 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 18:34
山岳部のチャリトレってえらくまたへぼそうなトレーニングだね。
>>126 いいと思うよ。でも簡単にALPSマンセー君になりそうだけどね(w
132 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 20:04
上の書き込みを見てリカを見直した。
で、質問。ツーリングに一番適したリカはどれ?
リカにもいろいろ種類があると思うが。
できればカッコイイのがいい。トライクはかっこいいのが
あるけど、リカはどれも???ぜひおすすめを教えてほしい。
133 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 20:54
亀のマークの国産リカってどうなんだろう?
134 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 21:16
>>132 カッコ気にするなら蘭国のM5やOptimaのハードシェルシート物。
但しアメチャンのハンモックシートはめっちゃ快適、ただ後ろから見ると
一輪車椅子で・・・俺はヤダ。
135 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 21:50
136 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 21:57
137 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 22:16
>>136 ローレーサーでツーリングするには覚悟が要るというのはそうだ
と思うけど、bikeEがツーリングに向いていないというのは?
マターリ走る分には不足ないよ。>bikeE
138 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 22:21
>134,135,136
ありがとう。いろいろあるねぇ。結構いい感じのもあると思う。
一つ分かったのは、かっこいいと思えるリカはロングホイールの
やつです。私としては。そこで思い出しました。初めてカッコイイ
と思ったリカはナスカの試作機?でした。あれは良かった。
ツーリングに向いていないものとしては輪行時にあまりに
扱いにくいものはバツです。Challenge?なんかはホイールベース
長くないけど、いいなぁと思える、が輪行はどうだろう?
139 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 22:22
138=132です。
140 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 22:37
141 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 23:00
>>136 やっぱM5が良いなぁ
世界最速だけあって流れるような曲線は良いよ、良い
142 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 00:21
話戻っちゃうけど
アルプスのホームページが不快、という意見があってちょっと悲しかったんで
オヤっさんに代わって弁解してみます。
MTB乗りやローディーさんからしたらおいおいと思われる個所もあるとおもいます。
僕もよく「こんなニューパーツ(ディスクBとか、MTB用ハブとか)つけたい!」とか、
いいに行くんですがそのたんびああだこうだと言いくるめられて、
結局何もかわずに帰ってくるクチです。
で、まあナンダーカンダーで乗ってるうちにこれはこれでもいいかな、と思うようになってきて
やっぱり速く走りたいロードと、山行くぜ!MTBとで、乗りわけてます。
(たまに持ち込んで工具借りていやがられてます。)
別にけなしてるわけじゃなくって、目的に合ったものがいいですよ、といいたいんでしょう。
おやっさんアルプス車ばっかりいじってるから最近の製品のことあんまり詳しくないし
あんまり突っ込んであげないで下さい。
頑固で偏屈なイメージかもしれませんが実際は赤塚不二雄キャラ系でおもろい
とぼくはおもってますよん。
143 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 00:27
>>142 つまりALPSのあの文章を書いた人は勉強不足で最近の製品のことはよく分かって
いないけどとりあえずウチの製品のほうが良いよと主張しているってことか?
144 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 00:31
>>142 だから別にランドナーがどうとか彼がどうとか言うつもりはないんだけど
あの文章を公然と掲示し続けるのはいかがなものか?と思うんだよ。
だって明らかに事実じゃない部分(例えばフレームサイズが2種類)が
あるでしょ? そのへんをどう思ってるんだろう? ご本人様は。
145 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 00:31
まーそうとも言えますね。
でている製品すべてをチェックするという作業は大変だろうし。
できれば
勉強不足で最近の製品のことはよく分かって
いないけど、とりあえずウチの製品のほうもまあまあ良いよと
読んであげてくださいな。
146 :
>>144:02/01/17 00:34
おいらがメールでも出しときます。
147 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 12:13
148 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 12:15
リカベントって小回りきくの?
149 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 12:21
>>148回転半径競争とかしたらアップライトに負けると思うけど
日常運用上問題ないレベル(ローレーサー除く)
150 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 12:29
>>148CLWBは小回り効きます.それ以外は機種によってぜんぜん
違いますが,一般的にSWB・上ハンドルのモデルは小回りが
効きます.下ハンドルだとハンドル回転角に制限があることが
多いです.LWBはあまり乗ったこと無いので知りません.
タッドポールトライク(前2輪の3輪車)は笑いが止まらない
ほど小回り効きます.回転半径はそれほど小さくないんですが,
バランス気にせずに自由自在に曲がれるので2輪車では
怖いような急な曲がり角も安心して曲がれます.
注:LWB=ロングホイールベース(前輪がペダルより前)
SWB=ショートホイールベース(前輪がペダルより後)
CLWB=コンパクトLWB(前輪がペダルの真下当り,後輪がお尻の下)
151 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 12:37
>>150>下ハンドルだとハンドル回転角に制限があることが多いです.
ロッドを介してリンクでステアするやつは小回りしやすいね。
ハンドルバーで直接ステアするタイプは切れ角が小さいので
ちょっと大回りかも。
152 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 14:36
153 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 14:55
age
>>149,150
リカベントを一括りにして質問したのはまずかったですね。
申し訳ないです。
でも見た目の割には小回りがききそうでなんだか本気で欲しくなってきました。
ホイールとコンポを換えるための予算がリカベントに変わってしまいそうで怖い。
155 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 15:40
確かに漏れもアルプスのあれはムカツク。だって
軽量XCハードテールの方が下手すりゃ軽いんだよ?
156 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 15:42
>>152世の中には、2種類の人間がいる。
リカンベントをカッコいいと思う人間と、思わない人間だ。
自分は後者か。
AKIRAファンとしては、あれを金田バイクとは片腹痛い。
157 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 16:22
>>155軽量アルミまたはカーボンフレームでさらに細めのスリックに
履き換えて、ちょこっと軽量化したら余裕で勝てるでしょう。
ちなみに2000年ルイガノLGS-XCレースに乗っているが、
ノーマルのペダルなしで9.9kgである。ペダルを装着しても、
タイヤを細めのスリックに交換してる。10.2〜10.3kgぐらいか。
158 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 16:45
まあZepherの広告なんかを見てると、完全オーダーメイド、熟練した技術、
しかしMTBは造ってない。だがああいう表現は全くしていないよね。
ユーザーの目的・体型に応じて最適な自転車を造ってる・・・という内容では
こっちのほうが好感が持てるね。
バイクの出来はアルプスとどっちがよいかは知らないけれど・・・。
159 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 16:46
結論:ALPSはデムパ系ショップ
160 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 16:56
162 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 17:07
>>160下のURLのほうの写真、なんかイイ感じだなぁ。
>>156俺、ロード至上主義だったんだけどさぁ、最近
トライクル見て目覚めちゃったんだよ。リカに。
目的別に色んなタイプ持ってると面白いと思うよ。
164 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 17:12
結論
リカンベントは腹の脂肪が邪魔で前傾姿勢を取れないデブが乗る物。
つまりハーレーと同じ(w
よくも偉そうに能書きたれたもんだな、糞デブ共が。
まぁ、ふんぞり返ってペダル漕ぐデブの姿は嗤えるから良いけどな(w
端から見ると爆笑物だよ(w
165 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 17:17
166 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 17:20
167 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 17:23
アタマのカタイ奴が居るみたいだから、そろそろリカスレに引っ越さないか?
168 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 17:26
>>165わかりやすい阿呆だな、このデブ(w
ドロップハンドルを頑なに拒否するヴァカも同じだろ?
そりゃ脂肪が邪魔でポジション出ねぇよな、お気の毒さま(w
169 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 17:28
170 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 17:29
アルプスがむかつくのはわかる。
だが、あの店は古物志向ではなく、合理性志向。
たとえば、
現状でも市販商品中で最軽量の輪行袋、
中低速巡航に適した形状のハンドル、
コンパクトにするためのヘッドパーツ、
これらをメーカーとともに、開発してる。
こんなアグレッシブなショップがほかに沢山あるか?
まあ、その合理性は現状ではやや正解ではないんだけど。
>>158重量だけで比較は変。それにアルプスのラインナップには
泥除け付で9kg台があるよ。
173 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 17:35
>>170MTBが重いっていうから反論してるだけだろーが?
軽量なリジッドフォークに交換したら同格になるけど?
だいたいフォークのしなりでサスと同等なんて無知を晒してる証拠だね(ワラ
追記。
リカも面白そうだなぁって思った理由は、
トライクは人力で100km/h出るらしいから。
俺は体験してみたい。
175 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 17:47
>>170> 現状でも市販商品中で最軽量の輪行袋、
> 中低速巡航に適した形状のハンドル、
> コンパクトにするためのヘッドパーツ、
> これらをメーカーとともに、開発してる。
> こんなアグレッシブなショップがほかに沢山あるか?
沢山は無いがALPSだけではない。
それにあのハンドルとかヘッドパーツの開発ってだいぶ前の話でしょ?
私にはそれだけで満足して勉強しなくなっただけに見えるが。
> まあ、その合理性は現状ではやや正解ではないんだけど。
彼の頭の中にある知識だけで考えると正解。
しかし現実には・・・・・。
>>170チューブレスのスリックが出たらさらにMTBは軽くなる
177 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 17:53
>>ALPSのおっさん
ロードレーサーと重量の比較しませんか?(笑)
178 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 17:55
179 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 17:58
GIANT MCM-TEAMはサスフォーク・前後ディスク・ペダル装着で10.2kg。
フレームもあったと思うから、それベースで軽く組んだらかなり軽くなるね。
MTB信者必死だな(藁
チューブレスのスリックなんてそんな普及して無いもん使って
旅先でトラブッたら交換できんのか?
そんなもん置いてるショップはすくねぇ〜〜〜よ、アフォ
旅ってほとんど舗装道路を走るんだろ、サスついててもしょーがねーよ
MTBはせいぜい町乗りがいいとこ、旅なんて10年早いね
181 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 18:02
たしか、○ぐりがここで叩かれるきっかけとなったサイスポの乗鞍の特集ではなんと、
5kg台の超軽量ロードがあったね。りょうのサイトによく出てる人だったが・・・。
俺もアルプスの言ってること間違ってると思うって。
ただ、あの店が売ってるのは骨董やレプリカじゃない。
最新パーツでカッコいいものを高く売ろうとしてるのでもない。
走り潰すための自転車。乗って楽しくなるための自転車をきちんと届けようとしてる。
主観的にはね。俺はその姿勢は好感もてるんだがなあ。
それにキャファも赤松もアマンダもアグレッシブなショップ・ビルダーはやや変に見えたりする。
それぞれあらわれかた、程度の問題はあるが。
そのへんは迷惑かけない限り許していいんじゃないかと思う。
貢献度は大きい(かった)んだから。
183 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 18:07
>>181それはやり過ぎだけど今だと6キロ台は結構あるよね。
それにランドナーみたいにカッコウ悪いデコレーションを加えると
一気に重くなるけど。
ただ最近のロードって剛性を削らずに振動吸収性を高めたものが増えた
から大荷物を持ってさえいなければ結構使えると思うな。
暫定チャンプはロードってことか?
185 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 18:08
>>180チューブを入れればよい。
つーか、今時650Bのタイヤの方が入手困難だと思われ。
186 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 18:09
>>182MTBやロードバイクを貶した時点で迷惑掛けてるだろ(笑)
187 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 18:10
>>184重量とスピードだけならね
荷物を積めないから長距離は無理
>>187両正面になるが、シートキャリアに積めるだけでいいじゃん。
それよか、
一般的なロードが「旅」で弱点となる可能性があるのは、
まず、ハンドルのクイックさでしょ。
弱点となるかどうかは、旅のスタイルによるが。
189 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 18:23
忌野清志郎が行った長距離ツーリングはお供付きだったのかな?
それとも荷物もしょってたんだろうか・・・?
190 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 18:30
旅のスタイルによっちゃロードでも可なのかもね。
テントやもろもろを積んで野宿スタイルだと厳しいだろうが。
191 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 18:34
あれは車つきでホテルに泊まってる。
自転車旅行という雰囲気ではないね。
192 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 18:37
荒れてる路面や段差のある歩道ならばサスフォークはあってもよいだろう。
必要のない路面ではロックアウトしておけばよいのだから。
193 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 18:39
自分が気持ちよく、安全に走れる自転車なら良いかと。
194 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 18:48
白熱しとるのー
リカ派にあいそつかされとるな
195 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 19:02
196 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 19:12
MTBで旅行してるが、ほとんどの地域でパーツ入手が楽なのと、
強度的に強いのでかなり助かった
何使うかは人の好みだが、フルサスで旅行は止めたほうがいいと思う
できれば、クロモリのリジットMTBがいいかな?
197 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 19:35
MTBの良いところは、ある程度頑丈なのが当たり前なところ。
MTBの悪いところは、軽快じゃ無いところと、ハンドル。
ドロップハンドルの方が何倍も楽にスピードを維持できるし、
ポジションさえ出てれば凄く快適に走り続けられる。
198 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 20:02
素朴な疑問だけどランドナーに乗ってる人ってどれくらいいるの?
骨董趣味の延長みたいな人は多いけど本当にランドナーに乗って旅行してる人なんて
みた事無いんだけど。
199 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 20:21
>198
最近増えて来てる気がする。
うちの家の近くにもランドナーのオーナーが4人もいる。
田舎の方に行けば結構いるよ。町中じゃあまり見ないね。
200 :
つね ◆mf1RgaWg :02/01/17 20:22
200
201 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 21:36
>>121ある意味、そうだよ。チューブがバーストした時はママちゃりと互換性のあるチュ
ーブだと安心だな。前変速機はなくても走れるから、好きなモノでいい。
旅人の一形態として自転車に乗るなら、何でもいいと思うよ。旅人なのか自転車海
苔なのかの違いかな? 旅人なら自転車の形式に拘ることはないんじゃない?
>198
荒川を走っていると結構いますよ、やはり年齢は高いですけどね。
ラジオをつけながら走るのがナウイ?
203 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/17 21:43
「ナウイ?」で漏れの春風たんへの親近感は120ポイントアップ!(和良
年寄りがバレてしまうのでは私はこれにてドロン!とさせていただきます(笑)
ランドナーで旅してる人、いますよ。
シーズンによりますけど。夏の北海道とかランドナーばかりです。
まあ実際に「旅」に使ってるのは大学生くらいなんじゃないですか。
私なんかロードで旅してると、よく
「ロードでツーリングですか?」
とアルプスの広告みたいな質問されますw。
207 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 00:06
>>207実際彼らにとっては、僕みたいにバリバリにロードなスタイルで
リュック一個で走りまくってるのは異質なんだとは思います。
キャンピングにも憧れるんですけど、やっぱ私には
たくさんの場所を走ってみたいという願望のほうが強いですね。
209 :
こすりつけ最高:02/01/18 00:12
それは同姦。
俺も少ない休みで出きるだけ遠くへ自分の足で行きたい
って思うからと、ランドナー買うお金は他に回してしまうっていうのが。
九州旅行楽しそうだったね。
>>209どうも。旅行スレをご覧になったんですか?
いやあ、雪と雨で大変でした。あと事故もw。
ただいま自転車の方は入院中です。恥ずかし。
211 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 01:25
長距離、長期間ならランドナーかな。雨の中走る日も有るし荷物満載だし。
カッパ着て宿に泊まりまくるなら長距離向けのスケルトンにしたロードでも面白いかも。
1〜2日で晴天確実ならやっぱりロード。楽に距離が稼げる。
初期投資が少なく始められるのはMTBかな。
MTBはツーリング向けとしては未だにとってつけたような部分があると思うけど
一番ツーリングに使われている訳で、ランドナーマンセーなオレも人にはMTBを勧める。
でも意外とリジッドフォークのモデルがないんだよなぁ。
212 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 01:27
>>211そんなあなた的には、ジャイアントのグレートジャーニーはどうですか?
フロントサスつきだけど。
213 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 01:32
>>212あれって使ってるパーツがショボイみたいだけど、ちゃんと長距離走れるのかね?
214 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 01:35
ランドナーって、どのくらいのグレードがついてるもんなの?
というか、ロードのコンポ?
>>213アリビオはショボくないよ、実用上の強度耐久性は十分。
と言うかGIANTにしては珍しくハブやBBもアリビオで統一してる。
耐久性にはかなり気を使っている模様。
>>212初めて見た。
細かい事言えばフラット+エンドバーが最適なのか?クランクが170mmだけでいいのか?
Fサスにトラブルがあった時旅先でどうするか?とか有るけど、
\79,800でキャリヤ、バッグ付きなら良心的と思われ。
目を引いたのはFキャリア。
バネ下じゃなくバネ上で支えるように作られているのには非常に感心しちゃいました。
意欲作だと思う。
217 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 10:18
アリビオしょぼいっしょ・・・・
回転系(ハブ,BB)は最低DEORE以上の方が
長距離は安心できる
でも・・・・BBはTXでも駄目なのあったしな〜
3000Kmも乗ったら異音でやがったシールドベアリングのくせに
ちなみに使用期間は1.5ヶ月
218 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 10:28
>>217TXってなんだよ(藁
つっか知ったかぶってんなよ、恥ずかしい奴だな。
DEOREとアリビオの差なんてほとんどねぇよ。
219 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 10:30
217はサイスポの受け売りクンです。
220 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 12:49
>>211>でも意外とリジッドフォークのモデルがないんだよなぁ
i-POSにそおいうモデルがあったと思う。
221 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 12:54
リジッドのMTBってプレイバイク系や安物ばっかりだからねぇ。
222 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 12:56
アリビオで耐久性に問題あり、なんて言ってるのはただのメンテナンス不足。
俺のは1万km以上部品無交換で乗ってるが、基本性能問題なし。
上級グレードに換装するきっかけもつかめないくらいに。
もちろん、徐々に劣化してるんだろうけど、それは「旅」には
影響しないだろ。
223 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 12:57
>>222本格的にレースとかやってる人以外はあまり関係ないんだろうね。
224 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 13:11
>>217カップと本体の間にちゃんとグリス塗った?左右ともカップだったら両方共。
あとスピンドルとクランクの接面も。
塗らないと鳴くよ。
ベアリングが鳴くっていうのは考えにくいね。
225 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 13:13
226 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 14:00
>217
>224
カップってスリ−ブの事?
BBシェルの仕上げが悪いのかも。
別のとこにも書いたけどカセットBBってグリスアップできるの?
227 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 14:08
>>226>カセットBB
簡単な答え:出来ない。難しい答え:シールをはがせばできる。
228 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 15:43
誰かグレートジャーニー乗っている人いる?インプレ希望ですよん。
しかし、16.3kg・・・もう少し軽くならないの?(;´Д`)
229 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 20:29
キャリアとバッグ付きで16.3Kgは、それほど重くないと思うが。
230 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 20:50
231 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 21:36
>230や丸石エンペラーとかで、旅行するには十分だと思う。
こだわりだせばキリがない。今の自分を見てそう思う。
昔、エンペラーで何ヶ月間も4サイドで旅行した時を思い出せ!>自分
また、エンペラーを買おうかなと思う今日この頃。
232 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/18 23:51
>214
ほとんどがロードのコンポ使ってる。
現在完成車として売ってるランドナーのコンポは下の方のグレード。
完成車自体あまり高く無いから、、、。
オーダーとかするのなら105、アルテ、デュラ位
>227
シールを外してグリスを入れるって事かしら。
パークツールかなんかでBBを調整する工具が出てたと思うが
使った人いるかな?
234 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/19 18:41
今日いつもの自転車屋に行ったらグレートジャーニーが置いてあった。
カバンが4つもついてた。コンポはアリビオだった。え?と思ったら
7万円だった。ちょっと驚いた。こんなに安かったんだ…。
質感は正直高いとはいえないけど、旅に耐える剛健さは感じられた。
ある意味、いちばん夢のある自転車じゃないだろうか。
ああ、遠くへいきたいなあ…。
235 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/19 18:42
あ、それは注文で入荷したやつだった。
その注文をいれた人がとてもうらやましかったことを付け加えておく。
236 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/19 20:09
東叡の一番安いスタンダードフレームをスケルトンオーダー(追加料金無し)して、
コンポはDEOREと105のミックス、キャリアだけは贅沢して東叡製。サドルは現行ブ
ルプロ。ホイールは26HEでマビックのXC用リムとハブだけは贅沢してデュラに。
これでパーツをネット買いして安く上げたら15〜6万でなんとかなるかな。
グレートジャーニーやリジッドのMTBも惹かれるけど、漏れ的には老舗の乗り味
を試してみたい。
ランドナーと言っても骨董趣味だけじゃないしさ、ひょっとしたら、ほんとうに
ひょっとしたらだけど、日本独自のツーリング車として今後成長する可能性もあ
るんじゃないかな?
237 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/19 20:14
正直、おれはグレートジャーニーに惹かれている・・・
238 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/19 20:28
いこう!やっちゃえ!
239 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/19 20:33
>236
トーエイ興味あるんだけど、なんか敷居が高そう。
折れみたいな厨房でも相手してくれるのかな?スタンダードのフレーム
オーダーって幾ら位でできるの?ひょっとして工場に行ったら折れの体
の寸法計って作ってくれるのかな。質問ばかりでスマソ。
240 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/19 20:35
あのキャリアはいいなあ、
でも、俺、旅行しないから、もったいない。
241 :
ツール・ド・名無しさん :02/01/19 21:00
トーエイ乗るなら、フレームだけはこだわって作った方がいいよ。
トーエイにする時点でかなり趣味性が高くなる訳で、将来もっと症状が
進んだらこだわりが出てくると思う。結局もう一台作る羽目になるよ。
>日本独自のツーリング車として今後成長する可能性
これはトーエイには無いと思う。自身トーエイに乗っているが、
独自といえるほどのツーリングの道具、を考えるならグレートジャーニー
なんかの方がより成長する可能性を秘めているように思う。
242 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/19 23:53
243 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/20 02:11
>241
「その時点でもう一台作る」が正解と思われ。
たたき台も無しに最初から気に入るものができるとは限らない。
自分が開発者&モニターになれるのもオーダー車のおもしろさ。
>243
確かに「その時点でもう一台作る」が正解ですね。
最初から気に入るものが出来なくて、知識も付いてくる、実際乗ってみる、
すると不満なところがでてくるんだよね、どうしても。で、理想を追い求め
ていくと2台目がいつのまにか手元にと・・・。
グレートジャーニーって日本独自企画のツーリング車だっけ?よく知らない、スマソ。
日本の、ランドナーというジャンルそのものが世界的には独自のものになってるんじゃ
ないかな?だから骨董趣味とかじゃない方向で発展させていけば、グレートジャーニー
みたいなMTBの亜流っぽいものより日本独自のハードウエア文化として進んでいくか
も、と思ってるんだ。漏れみたいなランドナーの伝統を体験してない人間から見ると、
そんな感じに思えるよ。
漏れは東叡には興味あるけど、あまりヲタ方面に進む可能性無いし、とりあえず最低限
の仕様で一台欲しいんだ。もちろんビルダーさんに採寸してもらって体に合った寸法で
フレームを作ってもらう。これは東叡の場合追加料金無しらしいから、その時点で吊る
しのフレームとは大きく違うし。何より長い歴史とノウハウを持ったメーカーの、伝統
的なフォルムのツーリング車を手に入れるのも悪くない気がする。とりあえず一台作っ
てみて、先の事はそれからまた考えるよ。
246 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/20 11:35
グレートジャーニーは世界戦略車だよ。
あれが台湾自転車ショーで出たときは、
逆に日本には入らないのかもしれない
と思ったけどね。
247 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/20 11:47
>245
現在細々と継続中、それで良しとしたい。
トーエイにはスタンダードフレームもある。
値段はフルオーダーより当然安い。
スタンダードに若干の付加工作することは可能らしい。
248 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/20 19:58
グレートジャーニーってスローピングフレームだよね。
前にあそこのサイトで見た記憶あり。
あれがホリゾンタルだっけ?ああいうフレームで、
渋い色に塗られた細身のクロモリだったりしたら、
まさに理想の既成車だったかも…値段も手頃だし。
あー、でもサイズが無いかもな
>>248やっぱロード系(?)の人はホリゾンタルがいいの?
漏れはMTBオンリーだったからスローピングの方が
自然に見えちゃうなぁ。
250 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/21 20:58
スローピングは美しくない。
251 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/21 21:09
252 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/21 22:37
スローピングは醜い
253 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 11:27
そもそもホリゾンタルの利点って何なの?
クリアランス的にもスローピングが良さそうだけど。
254 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 12:32
ホリゾンは美しい。
255 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 12:38
>253
ピラーを長くしすぎないほうが軽くできる(た)。
サイズが違っても生産ジグが共用できる(た)。→安い
作図をしなくても寸法が感覚的にわかりやすい。
>>255 サンクス。なるほど2番目は思いつかんかった。
好みの問題以外にも利点はあるのね。
257 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 12:42
フレームのしなり方も違う気がする。
>257
違うだろうけど体感的にはフレームの寸法や太さの方が大きくでるはず。
259 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 12:47
アルプスユーザーに問うてみたい。
あのフォークのしなりで、かなりサス的役割をはたしているのであろうか?
260 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 12:53
>>259 ちゃんと「人間が自転車をカバーしてやります。」って逃げが用意されてます。
261 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 12:57
アルプスは良く知らないけど
フォークはしなるようにできている。
サスほどの積極的役割はしないけど、
ショックは逃がしていると思う。
フォークのしなりは曲がり方よりも
テーパーのかかり方の影響がほとんど。
細いところを使えばそれだけしなりも大きくなる。
後三角も同様だけど、さらにねじれがかかってくる。
たいして違わないでしょう。てか曲がり方以外の要素の影響が強い。
細い部分の長いほうが柔らかくはなるでしょう。
264 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 13:18
>>262 ロードのカーボンフォークの方が良さそうだな
おおお、速レスども。
漏れはミズノのカーボン欲しがってる人なんだけど、
期待できそうということであるのね・・・。
266 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 13:42
でもフォークってフレームとのバランスが重要なんだよね。
そういう意味ではALPSはちゃんと考えてそうだから良いのかもしれない。
おいらのは某ショップのオーダーのクロモリ。
マッチングはやってみんとわからなさそうやね。
268 :
MTBer:02/01/22 14:21
見てるといろいろ進んでるようだが、俺の見方はMTBでのツーリングは
ロード・ランドナー・リカ、いずれに比べても適してはいまい。これはホントだ。
だが、MTB自体もツーリングにおいての快適さは向上はしているであろうよ。
フルサスも以前に比べればかなり軽くなった。いじれば10〜11kgにもなろう。
既出だがリアサスもロックアウトもできる。その機構がなくともSIDデュアルエア
ならばネガティブエアを抜くということで対処もできる。俺はこのタイプね。
スピードはさすがに厳しいものがある。MTBではしょうがないだろうね。
理想的には軽量ハードテールにリジッドフォークがやはりよいのだろう。
グレートジャーニーのフォークがどんなものかは知らないけど、MCU・エラストマー
タイプのショートストロークじゃあないかな?あとはもしもリアサスだったら
アンカーのソフトテールみたいなごくわずかなやつとかもよさそうな気もする。
いただき!
270 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 14:26
向かい風が強い中10キロも20キロも延延走るような時に、
MTBでもドロップハンドル欲しくならへん?
271 :
MTBer:02/01/22 14:31
>>270 それができないってのが最大の弱点なのかもしれん。
ライズ角があるステムを逆さにしちゃあいけないかな(藁
ってことを考えたら、チネリが限定で出してきた、後ろ半分がロード
前がMTBみたくサスフォークで26インチ、で、ドロップハンドル
ってモデルなんか良さそうな感じがするんだけどね・・・。
272 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 14:31
>266
スタイルの問題もあるよね。
アルプスの論調が反発されるのは、本来フォルムの問題のことまで
機能に結びつけちゃうからでしょう。
273 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 14:34
キャノとかルイガノが出してるFサス付きのロードみたいのはどうなんだろう?
275 :
MTBer:02/01/22 14:38
276 :
MTBer:02/01/22 14:45
あ、あっしに対するレスってことね。(藁
BADBOYとかのクロスでっか・・・。
あのファティーフォークはサスなんだろうけれど軽量なのだそうだよ。
クロスでツーリングだったらあれがベストなのでわ?
277 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 14:51
>>271 チネリがそんなもんリリースしたとは驚いた
前例がないんではないのか?
278 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 15:09
漏れのMTBはクロカンポジションでけっこうハンドルバーの位置は
低いから少し切ったフラットバーに長めのエンドバーでOKだな。
ドロップが欲しいと思ったことはないス。
279 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 17:20
280 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 17:22
質問スレでも聞いたけどクックブロスのE2クランク使ってる人いる?
48/36のダブルで使うとしたら68mmシェルのBBに一番合う
スピンドル長はいくつ?
スレちがいっぽいけど一応110BCDクランクの話なのでユルシテ。
281 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/22 22:51
今ごろになってやっとじゃいあんのグレートジャーニーを見てきました。
感動しました。
きゃりや、バックもろもろついてあの価格!今日見たお店では5万円台
だったーよ。いろいろ不満なとこもあるだろうけど、検討の価値ありと
思うたよ。
名前: ツール・ド・名無しさん
E-mail: sage
内容:
安いけど、壊れたときの部品供給を考えたら
スポーツ車を扱っている自転車屋なら大概売っている
箕浦か日東のキャリアに、
オーストリッチのバッグの仕様の方がいいよ。
283 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/31 17:09
>>279 前はディスクなのか・・・。
フォークをルビーみたいなのにした方がよくない?
284 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/05 15:24
林道さえ行かなきゃ
ロードレーサーにB.O.B.が軽くていいと思うけれど、
使ってる人がいたら感想教えて。
285 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/05 16:55
>>284 レーサーで日本一周したよ。荷物は大きめのザック一つ。
全然問題ないです。むしろそのほうが面白いと思う。
気にすべきは、タイヤのことだけかな?
(おれはチューブラーでやったけど)
チューブラーかあ。僕は勇気がないから
泊ツーリングは絶対クリンチャーだけど。
心配性なもんで、1週間出かけるのに
チューブ3本+タイヤ1本(笑)。
これだったらチューブラー2本くらい持ってくのと
重さ的には変わらないかもね。
287 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/05 17:59
>>286
1週間だとチューブラー2本じゃ不安。クリンチャーに1票。
タイヤは補給できるところで大体2〜3本常備を心がけてたかな?
あるとないじゃ、重さが全然違うんだよね。
ただ不注意さえなければ、持つときは3000km以上持った(フロントね)。
一番短くて50分でしたけどね…
なので、経験則から言ってやっぱり
クリンチャーの方がよろしいでしょうなー。
289 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/08 21:04
僕もクリンチャーの方がいいと思います
290 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/09 11:33
291 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/09 15:44
age
292 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/10 16:06
ホイールは普通のホイールのほうがいいかな?
最初から付いてたシマノのエアロホイールでいこうと思ってるんだけど
293 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/10 19:45
>>292 旅行期間にもよると思うけど、なるべく頑丈なのがいいかも。
まぁ、普通に乗っていれば滅多にないとは思うけれど、
おれはベッコリやっちゃったからねー。
前2回後ろ一回それぞれ取り替えた。
そのホイールの耐久性が、そこそこあるならいいんじゃないでしょうか。
294 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/11 19:31
グレートジャーニー無事終了上げ
295 :
ツール・ド・名無しさん :02/02/14 01:16
>>273 Fサスがついたツーリング車なら乗ってるよ。
これ>
http://es.cannondale.com/bikes/99/model-9TS7.html 文章書くの下手なんで簡潔に言うと
下り>サスが効くので超快適!ストロークは30mmもあれば十分という感じ
平地>ホイールベースが長いので一度スピードに乗せてしまえばMTBより巡航速度は稼ぎやすいと思う。
登り>最悪。重硬いので糞ほども登りません。阿蘇山とか死にそうだったよ。
荷物>野宿+自炊用具で20kgほどの荷物を積んでもビクともせず。ホイールにも不安なし。
手元でサスがロックアウトできれば700c+Fサスはかなり有効だと思うよ。
296 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/14 02:36
>>295 多少自転車が軽くても20Kg積めば一緒じゃ?
それより長旅なら壊れないことが重要でしょ。
漏れもリカンベントでやまなみ走破した時はけっこう
キツかった。下りの素晴らしさでおつりが来たけど。
297 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/05 01:31
age
298 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/05 02:10
>多少自転車が軽くても20Kg積めば一緒
よくある錯覚です。
299 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/08 02:10
昔乗ってた片倉シルクキャンピング良かったなー趣があって。
クロスシートステーのフレームにバッグ五つつけて、
「サイクル野郎」の丸井輪太郎になった気分で旅してた。
最近ロードばっかりだけど、またあんな自転車作って旅したくなってきた。仕事やめて。
TAのトリプルとかIDEALのサドルとかまだあんのかな?
300 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/08 02:17
意であるはストック品が高値で見つかる程度だけど
ブルックスならあるよ。
TAはツーリストがある。
301 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/08 11:52
お、TAありますか、あのバフがけのやつ。
IDEALは無くなりましたか・・あの茶色が良かったのに。
よし、丈夫なフレーム見つけて戦車みたいなの自分で組んでみよう、
なるべく当時のパーツで。
えーと、マファックのカンチにスーチャンのリム、サンプレックスの・・・
302 :
ダブポスゴメンよ: