スポーツサイクルが主役もしくは出演する他メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
110ツール・ド・名無しさん:02/04/29 23:49
>109 COAは予告編しか見てないけど、あのシーンの後に
なにか起こるの?
111ツール・ド・名無しさん:02/04/29 23:53
>>110
超ネタバレなので・・・自粛。
>111 そうですか アホなコト聞いてスマンです
sageで。
113ツール・ド・名無しさん:02/04/30 01:29
>>109
そう言ってしまえばみもふたもない。

>>110
お楽しみは映画でね。DVDが安く売っているのでどうぞ。
114ツール・ド・名無しさん:02/04/30 07:25
前レスでアメリのこと出てたけど、あれ馬(放して)と一緒に走ってたよね
映像も古そうだったけど、あれはテレビがただ古いだけって設定なのかな
ET
ET
 。。
118ツール・ド・名無しさん:02/05/25 23:00
今更ながらメッセンジャー見ました。
普通に楽しめる娯楽作品で普通に良かった。
やはり主人公はウルトラ警備隊的なTREKカラーが似合うねぇ。

ただ色々と気になる点もありますやね。
皆、ダンシングがふらつく罠。
草薙が工事現場で何度も高いジャンプしてタイムを落としている罠。
街乗りなのにフルサスでパワーロスしている罠。
草薙が足を挫いて漕ぎ出すときにさっさと軽いギアにチェンジしない罠。

結論
飯島直子のケイダクシーン満載のお宝映像鑑賞映画。
119ツール・ド・名無しさん:02/05/25 23:02
おい、あんなバカ映画(別にけなしてるワケではない)、
マジに観て、マジレスしてどーするよ。。。
そろそろダイレックスで安売りされないかな、、メッセンジャー
買うのに、、。
あとBRと戦争もの全般もキボンヌ!なぁダイレックス。
ダイレックス、、これ全国チェーンだろうか。
違ったら大恥。
121ツール・ド・名無しさん:02/05/25 23:06
風間一輝「男たちは北へ」はでてこんのか?
ロードノベルの佳作だぞ。

売れないグラフィックデザイナー・桐沢風太郎が
ランドナーにまたがり国道4号線を北上する。
旅の端緒で謎の印刷物を拾ったおかげで、
自衛隊の陰謀騒ぎに巻き込まれる。
ヒッチハイク少年や自衛隊法務官との会話も見物。
幻冬社から文庫でてた。
122ツール・ド・名無しさん:02/05/25 23:09
 
123118:02/05/25 23:11
>>119
どんな映画も本気で見ると色々な楽しみ方がありますよ。
そうすればシベリア超特急も名作になり・・・なればいいなぁ。
でも感想自体はマジじゃなくて冗談のつもりなんだけど・・・・
124ツール・ド・名無しさん:02/05/25 23:11
「ファイア アンド アイス」だ。冒頭のチャリンコシーン、結構好き。
あの映画はとんでもないバカ映画(ホメ言葉)で、バカなスキーシーンとかが満載だ。
冒頭に主人公がヒロインをチャリで追いかけるんやが、ジャマが入ってブッコケる。
安っぽいラチェット音、これがまたいい!!
125ツール・ド・名無しさん:02/05/25 23:48
ET
126ツール・ド・名無しさん:02/05/26 00:00
>>123
いやスマン、そーゆースレだったよな、ココは。
10ch見れ
128ツール・ド・名無しさん:02/06/06 00:58
あげ
129ツール・ド・名無しさん:02/06/18 00:14
ワンダフルでシマノやるぞage
ET
131ツール・ド・名無しさん:02/06/23 05:10
【Tバック実業団自転車部〜サドルに食いこむ白い尻〜】
発売日:6月7日(金) 
http://www.caress.co.jp/titles/02/CC021068.html

■STORY■
名門自転車部を擁するナガタ電工の就職をケガで断念し、
業績悪化に伴い、部の存続が危ういワジマ製糸に所属する
里美。成績を残せない田山監督はリストラの対象となり、
元恋人の英夫はナガタで新しい恋人、友恵と共に自転車部
で活躍をしていた。何もかもが上手く行かない日々を送る
里美は練習中、ナガタのメンバーと出くわし、友恵に挑発
され一ヶ月後の大会で勝負するハメに。更に大会で5位まで
に入賞しないと廃部という条件をかせられ、女の意地と部の
存続を賭けて、里美は特訓を開始する。田山監督の用意した
秘密兵器、空気抵抗を極限まで抑えたTバックパンツを身に
つけて・・・。

ケツ痛そう…
ET
133ツール・ド・名無しさん:02/06/29 00:18
6/29 02:00 BS7
2001Xゲーム
「BMX・ダウンヒル」
「バイシクルスタンド・フラットランド」
〜フィラデルフィア ファースト・ユニオン・コンプレックス〜
「古畑任三郎」

・・・うわっ、まちがえた〜       セリーニュ
135ツール・ド・名無しさん:02/07/09 17:48
日テレ
なんかやってる
136ツール・ド・名無しさん:02/07/09 18:07
>131
漏れの知り合いが付き合っていた風俗嬢は
トライアスロンをやっていてC-40他高級品を3台ほど所有。
AV出演予定もあると言っていたがこれかな?
その姫パンクしたりしても行きつけの自転車屋がTEL一本で駆けつけていたそうな。
ET
138ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/07/17 22:23
ダークエンジェルでメッセンジャーイパーイだけどどう?
主役、マックスのMTBのFホイールが4本スポークぽかったけど。
139ツール・ド・名無しさん:02/07/31 20:55
「モールトン博士の異常な愛情
 〜または私は如何にして心配するのを止めて
  ジャングルジムを愛するようになったか。」

140ツール・ド・名無しさん:02/07/31 22:54
>>138
ホイールはスピナジ-のREV-Xだね。バイクは黒いキャノンデールの
ハードテールみたい。
さすがアメリカ、バイクがわかってる人のチョイスだね。
Vブレーキが安物ぽいのを除けば、近未来的なイメージがあって
なかなかいいと思った。
専門のコーディネーターとかいるんだろうな。
そういや、メッセンジャーバッグのストラップにフライトデッキが
くっついていたけど、どういう演出なんだろうね。

でも残念。今週の放送で、逃げるときバイクを置いてきちゃったから、
もう見れないと思う…
141ツール・ド・名無しさん:02/08/09 06:42
茄子読みますた
物足りない
長編書けよ!
142ツール・ド・名無しさん:02/08/09 07:07
今売りのアフタヌーンでアンダルシアの夏の続きの話を描いてるぞ。

ジャパンカップを観て描きましたね?て感じ。
しかし、あのオチは堂なのよ、実際?(w
143ツール・ド・名無しさん:02/08/09 08:54
茄子の連載終わるらしいね
最終回もアンダルシアの続編なのか?
144ツール・ド・名無しさん:02/08/09 12:26
>>139
ワロタ
145ツール・ド・名無しさん:02/08/09 12:42
>>140
2でもメッセンジャーやってるから出てくるよ。
146ツール・ド・名無しさん:02/08/09 13:06
ET
147ツール・ド・名無しさん:02/08/10 10:05
最終回はぺぺの話じゃないよ。
個人的にはアンダルシアの夏だけで良かった。アニメ化は楽しみだ。
148ツール・ド・名無しさん:02/08/14 12:28
クイックシルバー近くのレンタルに置いてないよ
149ツール・ド・名無しさん:02/08/14 13:14
ハイヨーシルバー!
150ツール・ド・名無しさん:02/08/14 13:25
今徹子の部屋で忌野清志郎が出てる
151ツール・ド・名無しさん:02/08/14 13:29
清志郎
徹子の部屋の準レギュラー化してるな…
152ツール・ド・名無しさん:02/08/22 22:16
>>78
も言っておるが
ツレがフランス映画 「アメリ」を借りてきたので 晩飯食べながら見た。
突然ツール・ド・フランスの映像がチラっと2回ほど出た。
が それは 牧場のサラブレッドが大集団に興奮してか
喜々として(そう思えた) 柵を乗り越え集団に混じってツールを走り出したシーン。
おもしろかった。なんかその混乱に乗じてかアタックをかけている選手みたいのがいた。
映画自体はフランスのかわいらしい女性のおはなしだった。
153ツール・ド・名無しさん:02/08/27 00:01
森田剛の疾風のナントカってレンタルビデオあるのかな
NHKにリクエスト出しまくれ
155ツール・ド・名無しさん:02/08/28 20:34
究極超人あーる
「轟天号」
156ツール・ド・名無しさん:02/09/07 12:43
そういえば昨日コンビニでみたanの表紙は赤いバイキーだったな。
157ツール・ド・名無しさん:02/09/07 12:50
ハイヨーシルバー!
158ツール・ド・名無しさん:02/09/23 01:22
今から25年くらい前、萩原健一主演「祭りばやしが聞こえる」
と言うドラマで競輪選手、沖直次郎役で出てたし、先輩競輪選手役で
山崎努も出てました。
ちゃんとピストレーサーにのって街道練習してるシーンもあったし
バンクでの競争シーンもあった。
159ツール・ド・名無しさん
>>158
それなら、漏れも見ていた。
ショーケンが自転車をひょいと担いで石段を登るシーンが印象に残ってる。
自分もやってみたけど、重くてドラマのようにはできなかった。
今なら、自転車もショーケンのより軽くなって楽勝でできるけどな。