≪取り扱い危険≫【・∀・〜ルック車も増殖中〜・∀・】

このエントリーをはてなブックマークに追加
10930
プジョと同じように多いのがルック車、
あれのせいで自転車に対する誤解が生まれる!!
子供のルック車はイイが大人になってルック車は、
許せないというか情けない!!見ていて恥ずかしい!!
あんたらルック車についてどう思いますか?
ルック車販売断固反対!!
>>1
街乗りなら問題ないだろ
ルック車ってなんだよ?
4ツール・ド・名無しさん:01/12/17 18:07
自分が気に入った物に乗るのが一番。他人に自分の愛車を「許せない」
なんて言われる筋合いは無いんじゃない?それこそaratakeと同じ
やり口だと思うんよ。

まあ、折れもルックMTBを暫く乗ってて、そのアレっぷりに
閉口して以来、それなりのもんに乗り換えたんじゃが。


ルック車は乗りたい奴が乗れば良い。
その前に乗る奴のマナーと安全意識をなんとか星矢
ルック車はすぐ壊れるので地球に優しくない。
出来れば販売しないほうが良い。
日本人は工業製品に対して見る目が無い人が多いので、
ルック車とスポーツ車の区別がつかないんだろうな。
たぶん、聞きなれないトレックより、
ジープのルック車の方が良い物だと勘違いするんだろう・・・。

MTBとかに興味無い一般の方にも、
最低でも6万以上はするけど、長く乗れて、乗ること自体が楽しめる物と、
3万以下で、2〜3年後の産業廃棄物。
どちらが優れているか知ってもらう事が大切デスね。
1はエクステ
7ツール・ド・名無しさん:01/12/17 18:32
友達に、ロック車=マウンテンの形したママチャリ

と聞きました。まじ?
8消火犯:01/12/17 18:36
なんでちゃりごときにそんなに金かけなきゃならんの?
一年持てば充分だろ?
こんなとこが一般人の反応らしい
9ツール・ド・名無しさん:01/12/17 18:40
ルック車=マウンテンバイクの形をした模造品

該当する自転車には「悪路を走行しないでください」ってシールが
フレームとかハンドルバーに貼ってある。

見た目重視で設計されているとか、昔どこかのスレに書き込まれてたっけ。
10ツール・ド・名無しさん:01/12/17 18:47
>>7
その通り。メーカーもそのつもり
ただし、ホームセンターの広告では「ATB」とか「MTB」
と堂々と唄っているけどね。
11ツール・ド・名無しさん:01/12/17 22:15
>>10
しかも一流メーカー品
12超兵器:01/12/17 22:59
ルック車の存在自体は別にかまわないけどなあ。
知識の無い人が間違って買わない(又は悪路を走らない)ように
シールを貼ったり、販売店が説明したりすれば済むことでしょ。
13消火犯:01/12/17 23:04
そういやウキョ自転車みたいな折り畳みで
山を走りたいって人がいたなぁ
必死で止めたけど
その人その後どうしたかな
14ツール・ド・名無しさん:01/12/17 23:05
いくらここで騒いでもぜ〜んぜん意味無いんだろうね。
それに本気でバイクにのめり込む人以外はルック車でも良いじゃん。
>>5
何人には工業製品を見る眼があるのか問いたい。
16ツール・ド・名無しさん:01/12/17 23:18
LOOK車ほすぃ〜
17ツール・ド・名無しさん:01/12/17 23:27
>知識の無い人が間違って買わない(又は悪路を走らない)ように
>シールを貼ったり、販売店が説明したりすれば済むことでしょ。
専門店ではルック車をまず置いてないし、かといって量販店のような所では
「売ったもん勝ち」であるため説明することは不可能。この不況のなかで
奇麗事を抜かせる量販店の店員がいるとは、悲しい事に思えない。

説明した結果、客がルック車を買わなくなってしまう可能性もあるだろう。
大抵自転車に関して知識の無い人間からすれば、そんなシールが貼って
あっても、雑誌などで扱われている「マウンテンバイク」という先入観
のお陰で無意味だと思われ…
18春風:01/12/17 23:29
CH(クラッシュヒル)って自転車良くみるなぁ〜
子供用ではブリジストンが圧倒的に見かけますね。
 服屋のたとえ話ですけど、なんちゃって浴衣が増えたお陰で本職の着物の需要も
増えてきた事だし、まずは敷居を低くしてそれからスポーツバイクに目覚めて
くれれば嬉しいんですけどね。
19ツール・ド・名無しさん:01/12/17 23:33
>>18
禿同。

ルック車と10万以上の完成車の違いを体感するまでは
目覚めるのは難しいでしょうね。第一印象で「自転車ってこんなものなの!?」
と思われたら、「そんなものに大金つぎ込めん!」というのが王道だろうし

知り合いとかが自転車を趣味でやってたりすると
イイ方向に目覚めたりするんだけどね(w
20ツール・ド・名無しさん:01/12/17 23:35
知識のないひとはギア板が沢山付いてる自転車みんな
「マウンテンバイク」と思ってる。
それ以外は「ママちゃり?」「競輪の?」位しか言えない。
よってかれらはルック車といくら言われても理解しがたいと思われる。
21消火犯:01/12/17 23:39
一度がっちんがっちんのハードテールに人を乗せたところ
ある人はウォーこれよく進むー
またある人は尻が痛い
前者は目覚める素質ありなんだけど
後者は・・・
ないだろうな
で、俺はなにがいいたかったんだろ?
22ツール・ド・名無しさん:01/12/17 23:41
ママちゃりのサドルはグニャグニャだからね。
23ツール・ド・名無しさん:01/12/17 23:41
>20
いえてる

DHバイクを慣らしで乗ってたら「これって電動なの?ここにバッテリーとか
入ってて」とか言われたな・・・
24ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/17 23:42
なぁ、俺痔がほんの少しあるんだよ、
痛くも無く肛門付近に数ミリの痔がついてるだけ。
これってメリダのシートが悪いのか?
25ツール・ド・名無しさん:01/12/17 23:43
もっと競技としてがメジャーになればいいんだろうね。
競輪だけじゃなくて色々なジャンルでさ。
26ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/17 23:45
俺がDHバイク見たらウォ〜〜とか心の中で叫んでしばらく見てるな。
27ツール・ド・名無しさん:01/12/17 23:45
おいらもメリダの完成車についてきた細め、やや硬め、のサドル
つかってるが悪くないよ。
28ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/17 23:46
そっか、ならよし。
ありがちょう。
29ツール・ド・名無しさん:01/12/17 23:52
以前ランドナーに乗って信号待ちしていると
後ろからママちゃりに乗った高校生がぞろぞろとやってきた。
すると彼らの一人がインテリぶって「いわゆるMTBってやつだね。」
とか言いやがった。なんてこった。。
30ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/17 23:55
ランドナーってなんだっけ?
>29
ずいぶんと痛い高校生だネ
健康ランドナー
33ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:00
>>30
どっかのアニメのロボットの名前と思われ
34ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:00
DHバイクでコースまで自走中、
「あれヒルクライムするんだよね」
知ってるようで知らんてことだ。っつーか間違えすぎ!
35ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:01
コインランドナー
36ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:02
恐ろしい奴だ…
37ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:02
>30
http://www1.odn.ne.jp/~aaa65240/index.html
ここの表紙のような自転車。
ロングツーリングに最も適した自転車です。
38ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:03
>プジョと同じように多いのがルック車、

これじゃあまるでプジョがルック車じゃないように聞こえるよ
39ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:04
最近のプジョにした方がいいんでない?
40ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:05
ランドだナー
410930:01/12/18 00:06
すまんかった、そこまで頭が回らなかった。
42ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:06
>31
ヒポポ団のお前も痛い
43ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:07
ランドだナー(アハハン)
 ランドだナー(アハハン)
44ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:08
>>43
そろそろ突っ込んだほうがイイ?
45ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:09
よし!
46ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/18 00:11
こんなの見てマウンテンバイクといった奴は痛い。
470930:01/12/18 00:12
>>44
突っ込むか、放置するか、、、、、、
48ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:14
>>44
スマソ、どうにも中途半端なネタしか思いつかなかった。
次回を期待!
49ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:15
放置するほうに1モナー
50ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:16
http://www2s.biglobe.ne.jp/~gorilla/mountain.html
やっぱマウンテンだナー
51ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:17
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 処 刑. |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3
52ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:17
しかし最近のルックはFサスが当たり前。
Wサスのも在るから驚き。
ちょっと前までフルリジットだったのに。
値段変わってないから質は更に悪化してるかも。
ちなみにおいらの知り合いがWサスのルック車乗ってたが
半年で前後のサスがバラバラになった。
53ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:19
>50
いわゆるMTGってやつだね。
54ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:20
http://www2u.biglobe.ne.jp/~rearcar/Page06.htm
やっぱりMTBだナー
55ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:22
http://efurima.com/mall3/lopez.shtml
ルック車イパーイだナー
56ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:23
ルックのフルサス乗せて貰った事あるけど
ぐにょんぐにょんしててリバウンドもくそも無かった…

重くなるだけだなありゃ…
570930:01/12/18 00:26
ルック車を格好良く乗り回す奴より
ママチャリを格好良く乗り回す奴の方が格好いいぞ!
58ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:28
>>57
どうやってカコヨク乗り回すのか言ってみれ。
見習うから。
59ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:31
>>57
どうやってカコヨク乗り回すのか言ってみれ。
見習うから。
60ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:31
>>58
提案!
後ろの荷台に腰を下ろして、漕ぐってのは?
それか二人乗りして、前の人がハンドル持って、後ろの人が漕ぐ。

それか速度があがってきたらサドルに足を乗っけて立つ。
目立つぞ
61超兵器:01/12/18 00:32
優越感に浸るためにもルック車はあった方がいいのでは。
62ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:33
>>61
なんかやだなあ、そういうの。
人間のクズ。
63ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:33
私も最初はルック車に乗ってましたよ。それしか売ってなかったし。
初めての1台で、街乗り目的なら十分でしょう。
いろいろイジくり尽くして、具体的な不満がでてきたら。
ちゃんとしたものを買えばいいんでないでしょうか。

というか、ルック車が嫌いというより。
それに乗ってる人が嫌いなんですよね?
大抵はノーメンテで乗ってるから・・・
64ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:33
ルック車のフルサス彼女にもらったんだけど、
往復20Kmの通勤数ヶ月で、クランク(BB)ガタガタ→交換。
でもってヘッドの玉押しもワンもボロボロ、さすがに
修理する気起きない。でも捨てられない鬱
まぁこれが元でチャリにはまったんだけど。
650930:01/12/18 00:33
手無し立ち漕ぎがしたい、今練習中、
3,4秒くらいならもつ。
66ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:34
>>61
問題はルック車か高級車か見分けられる人が民間人にいるかどうかだ。
”これは高級車です”ってノボリでもつけとけ。
目立つぞ
670930:01/12/18 00:35
>>64
彼女に感謝!!
68ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:36
>>民間人にいるかどうかだ。
???軍事板から来ましてね???
69ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:36
>65
ルック車を見下す前に、己のへタレ加減をなんとかしる!!
70ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:37
>0930
奥さん○?
7164:01/12/18 00:38
しかし、彼女のダイエットは失敗。
というかやる気あったんだろーか?それを考えると益々鬱。
72ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/12/18 00:38
おくさま
73ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:38
おくさまはマジ
74ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:39
突っ込み隊、待機しておきます。

OVER。
75ツール・ド・名無しさん:01/12/18 00:41
>>73=だナー

スマソ、今日はもう寝る!?
760930:01/12/18 00:56
>>69
マジ怖いんです。
>>70、72、73
何が?
77ツール・ド・名無しさん:01/12/18 01:06
>>76

093
おくさん

と思われ
78ツール・ド・名無しさん:01/12/18 04:35
>>65
手放し立ち漕ぎってマジ???

すげーな おい。
790930:01/12/18 18:11
>>78
あんたもチャレンジ!
80ツール・ド・名無しさん:01/12/18 19:35
0930は冬休み中の学生か?
81ツール・ド・名無しさん:01/12/18 19:41
平日の朝、夜、会社の昼休み以外に書き込んでるのは
テスト休みの高校生あたりと思われる。
82ツール・ド・名無しさん:01/12/18 19:57
そろそろ冬厨の季節ですか。
フサギコ七冠王みたいな奴なら大歓迎なんだが・・・
830930:01/12/18 21:23
高校生ですが、冬休みはまだです、
それに冬休みに入ったら、Aちゃんねるに来るのは4日に1回程度になるかも、
徹底的に勉強しないとやばいもので、、、、、
友達と二人で自転車旅行をしてから、はまりました。
84ツール・ド・名無しさん:01/12/18 21:40
ルック車もデフォでスリックはいてたら用途が明確になって良いのに。
85ツール・ド・名無しさん:01/12/18 21:44
用途よりも「らしさ」がルック車の命ですから...
86ツール・ド・名無しさん:01/12/19 01:12
ソダネー
カラーリングとかはルック車の方が、いいもの多いヨ
・・・まぁ、スペシャもどきとかもあるけど。
87ツール・ド・名無しさん:01/12/19 01:14
>>83
頑張れ〜。
8878:01/12/19 04:37
>>79
無理無理。手放しで立つのが数秒。ほんとに漕げるならあんた才能あるから
勉強なんて止めて自転車乗りなさい(笑
89ツール・ド・名無しさん:01/12/24 21:16
ダウンタウンの松本はジャグゥア〜のMTBに乗ってるらしい。
ぜってぇー、騙されてるとみた(w

>>88
スピードにのってたら、できるけど。それはダメ?
MTBで軽く動いてれば、サドルを挟みながら立ち漕ぎできるよ
91ツール・ド・名無しさん:02/01/10 01:30
エクステリア君、いるか?
君好みのパーツ見つけてきたぞ、
ほれ
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_Revolver.html
92まじっく:02/01/13 00:25
こないだ>91のディスク付けてる奴見て、久々にワロタよ。
どこで探してきたか聞こうかと思た。でもイチキュッパのフルサスルック車
に見事にマッチしててなんか格好良かった。
93ツール・ド・名無しさん:02/01/23 12:06
>>91
あまりにも今時じゃなくてイイ!!!
>>91
これ何?ローター?じゃないよね...
偽ジョシュア多すぎ。
96ツール・ド・名無しさん:02/02/12 04:29
フレーム見ただけでルック車って見分けつく??
97ツール・ド・名無しさん:02/02/12 05:05
>>96
余裕で分かるよ
98ツール・ド・名無しさん:02/02/12 07:08
>>96
シールがあるYO!
99ツール・ド・名無しさん:02/02/12 15:10
街乗り用なのでルック車愛用してます
盗まれた時のこと考えると高いの恐くて買えません
100ツール・ド・名無しさん:02/02/12 15:24
あのディスクと言うかローターって
どうやってつけるの?
組み直し?
101aded:02/03/06 16:48
102稲垣メンバー:02/03/09 15:10
最近、ホームセンターや雑貨屋で、ジャガーをよく見るけどアレもルック?
ってか どっかのOEM?
103ツール・ド・名無しさん:02/03/09 16:00
ホイールがナット式ならルック車だねぇ〜。
あと、クランクが貧弱そうなやつとか。
ま、「悪路走行禁止」とか「CAUTION!」ってシール貼ってあるわな。
104ツール・ド・名無しさん:02/03/09 16:38
MTBルック車には
MTBルック車と書いてある。
105ツール・ド・名無しさん:02/03/29 00:10
ルック車による被害

僕は高校に行く時、MTBを使っていました。
ある日、学校に行くとキモイヲタがルック車に乗っていました、しかし
そのルック車は、僕のMTBと全く同じカラーリングでフレームの形もなんとなく
似ているのです!

それまで、女子に「ウィリーやってよ」とか「ジャンプしてよ!」
ってな感じでチヤホヤチヤホヤ、だったのに MTB=ヲタ という構図が出来
てしまい僕は、仕方が無くママチャリで通学しています。

僕の、MTBモテモテライフを壊したヲタに謝罪と賠償を・・・・(以下略)

俺のMTB=ゲーリーのジョシュア ヲタのLOOK=SPAGO?

そっくりなんだよ!
 

106ツール・ド・名無しさん:02/03/30 01:56
ルック車とそうでないのって、どうやって見分けるの?
素人にやさしい見分け方キボーン
107ツール・ド・名無しさん:02/03/30 02:11
ログみな、書いてるよ。
108ツール・ド・名無しさん:02/03/30 02:19
>>107
うん。例のステッカーがはってるって言うやつですよね(笑)
ということは、ステッカーが張ってなかったら安心して良いのですか?
109ツール・ド・名無しさん:02/04/09 09:47
http://www.wrcland.com/
ここ↑の4/9のニュース。
どこの国でも変わりませんな。
110ツール・ド・名無しさん:02/04/09 12:35
>>108
値段と販売店見れば判る。
世間一般の自転車の常識からは考えられない値段の自転車が売ってる専門店で買うtなら
間違いは無い。まあ最低でも6、7万円以上の自転車を買いなさいってこと。
111ツール・ド・名無しさん:02/05/04 21:22
>>105
損害賠償請求訴訟を起こせ。そして実名を晒されろ。バカ。
112ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/05/04 21:41
>>105
わかった。。
そのキモイヲタはチヤホヤの君がうらやましかったんだ!
「ふぅふぅ、、ぼ、ぼくも>>105君みたいにチヤホヤ、、されるぞぉ
 それで、彼女とか作ってデジキャラのうさだのコスプレしてもらうんだ〜。」
とMTBを買いに行ったわけだ。
「ふぅふぅ、、>>105君のMTBみたいなのがいいなぁ、、これだ!」
とまぁDIY店でルック車を買ってきたのさ
「ふぅふぅ、、これでぼくもチヤホヤだ、、」
ところが

   _____
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  <ふぅふぅ、、なんで誰も寄ってこないのかな?
::::::\  ヽ        ノ\   
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
113ツール・ド・名無しさん:02/05/04 21:50
ま、当然の結果だろ(w
114ツール・ド・名無しさん:02/05/04 21:54
ルックルックこんにちわ
115ツール・ド・名無しさん:02/05/04 22:35
ルック車ってロードレーサーの「LOOK」かと思ったよ
                     
117ツール・ド・名無しさん:02/05/26 12:26
あげ
118ツール・ド・名無しさん:02/06/15 22:22
高校生のとき、石橋のMudRockってのに乗ってました。
今思い起こせばアレってルックだよね。
重複です
ルック車インプレスレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1012180124/l50

後発ですがレスの伸びがいいのでこちらは出してきますね
120ツール・ド・名無しさん:02/06/18 10:33
また出たか。
121ツール・ド・名無しさん:02/07/13 22:58
あげ
122ツール・ド・名無しさん:02/07/27 19:53
ルック車ってそんなに悪いんですか?
街中を時速30km/h前後で走る分には、必要にして充分な性能に思える
のですが。軽快車なんて重量18〜20kgはザラだし、それに較べればサス
付きでも軽いんでしょ? いざという時は40km/h以上出せるんじゃ?
123ツール・ド・名無しさん:02/07/27 20:16
>>122
乗っていて不満がないなら良いのでは?

本当のMTBだと、整備と保管を最低限やれば何年何万キロぐらい持ちますし、山でも走れるし
パーツ交換もフレーム交換もできますけどそんなことどうでもいい自転車は壊れたら買い換えるんだ
と言うことなら関係無いですし。

高級ママチャリって最近は結構すごいですよ
http://www.gear-m.co.jp/bike/products/2001/almi/qxa_c/qxa_c.htm
これなんか13kg台です


124122です:02/07/27 21:24
>>123 レスありがとう!
ホントだ (・∀・)☆! >今時の高級ママチャリ
(よじれそうだけど軽いネ)

でも案外高いんだね。マルキンなんて\19,800でハブダイナモだったよ!

私の自転車選びのポイントは、
 1.フルブレーキ多用でもFフォークが段々と手前に曲がってくる事がない剛性
 2.登坂時にペダルが外へ寝ない程度の剛性
 3.同じく登坂時にクランクが「カクッ」と回らない固定問題
 4.確実に効くブレーキ
 5.剛性感のあるフレーム

これがクリアできた15kg未満の車体なら、どんなルック車でも良いかなと思った。
以前軽量なロードマンタイプを乗っていたけど、高価なクセに、Fフォークなんて
半年で曲がったよ。前輪泥よけがフレームに接触スレスレ。クランクもカクカク。
125123:02/07/27 21:39
>>122
私が乗ってるのは8年前に買った10万円超のフルリジットのMTBだけど、
フレームとかフォークとかの基本的な部分には何も問題は出ていないよ。
もちろん消耗品部分はこまめに交換してるけどね。

私の考え方だけど中途半端な物を買わないである程度いい物を買って
長い期間使う方が、安い物を何台も乗り継ぐより結局お買い得なのじゃ
ないかなと思ってます。

だから今ルック車に乗ってる人に買い換えろとは言わないけど、これから
買うなら最低6〜7万ぐらい用意してちゃんとしたMTB買った方が良いよって
勧めてます。

まぁ自分が乗りたい自転車に乗るのが一番大切だけどね。
126122です:02/07/28 02:03
>>125
6〜7万円くらいですか。有名所のHPを廻ってみたけれども、
ルイガノは、BARTもCASPERも完売・・・だって。秋までは無し。
ジャイアントのXtC-8x0くらいしか残っていないって。
127123:02/07/28 02:09
>>126
売れ筋だからねぇ・・・
128ツール・ド・名無しさん:02/07/28 02:11
129123:02/07/28 02:14
>>128
私のMTBは13kg台だから完敗ですね(W
130 :02/07/28 04:06
プジョーのVT-505はルックですか?
プジョー!は全てルック車です。
132ツール・ド・名無しさん:02/07/28 21:38
>>131
まじっすか?
133 :02/07/28 21:42
プジョーには例のシール貼ってないが、どうよ?
>>133
アンチにマジレスすんなよ。
135 :02/07/28 22:08
>>134
いやいや、マジ自転車初心者で、この板来たのも最近なんで
わからんのよ。
で、プジョーってのはルックなの?
上に書いてあるように友人の乗っているプジョーにはシール貼ってなかったのよ。
例えば>>130の言っている車種とか。
ルックてだめなの?
ツールでもティスカリやケルメが使ってて、かっこいいYO。
137ツール・ド・名無しさん:02/07/30 16:57
>>135

シールはすぐに剥がせる罠
138ツール・ド・名無しさん:02/07/30 17:00
>>136
本気でこういう勘違いしている人ってどれくらい居るんだろう?

ルック車って言葉の意味知らない人結構いるのかな…
139ツール・ド・名無しさん:02/07/30 17:05
この際、「もどき車」ということで統一しよう
140ツール・ド・名無しさん:02/07/30 17:29
漏れも最初はルック車(LOOKではない)に乗っていた。
ちゃり屋で勧められたのをそのまま買ったというわけだ。何も知らなかったし、
ちゃり屋もこんなんでいいだろ・・みたいなノリだったのだろう。
しかし乗っているうちにチャリが大好きになり、スペックなんか調べたりするわな。
そしたら??っていうのが分かってきてさ、今はスペシャとGARY FISHERとTREK海苔に
なっただよ。
最初の頃は、その3つのメーカーさえも分からなかったからなーー。
知っていたメーカはブリジストンと宮田と丸石くらいだったし・・・
141ツール・ド・名無しさん:02/07/30 17:33
次にGTを買いそうな気配がしますね>140
142ツール・ド・名無しさん:02/07/30 17:37
ルック改め「セミMTB」 カッコ(・∀・)イイ!
えせMTB
144ツール・ド・名無しさん:02/07/30 17:53
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
145ツール・ド・名無しさん:02/07/30 17:54
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
146ツール・ド・名無しさん:02/07/30 17:55
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
オールXTRコンポが付いていないMTBは全部ルックだね。とっとと捨てるべし!!
147ツール・ド・名無しさん:02/07/30 17:55
クランクだけRACEFACEですがダメですか?
Tシャツだけシャネルですが、ダメですか?
149140:02/07/30 17:57
GTも良いけど、LOOKには乗ってみたいな。
150ツール・ド・名無しさん:02/07/30 18:15
ハゲでデブで童貞だけど、ちょっとだけ値段の高い自転車に乗ってる
ことが唯一の自慢の146がいるスレはここですか?
151ツール・ド・名無しさん:02/07/30 18:59
>>150
その彼は乗ってるバイクこそ本格的ですが、身体がルックです。
152ツール・ド・名無しさん:02/07/30 19:04
ルック身体、逝ってヨシ!
153ツール・ド・名無しさん:02/07/30 19:43
ルックなだけまし。
154ツール・ド・名無しさん:02/07/31 10:34
人間もどきという意味ですか?
155ツール・ド・名無しさん:02/08/06 16:35
オマンコ喰わせろ!
156ツール・ド・名無しさん
自転車乗り風ですらない体型という事でよろしいか?