自転車乗りながら何してる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
68ツール・ド・名無しさん
関係ねえだろ、そんなの。
交差点や突如針路変更の際は、しっっかり目視すれば問題なし。
車で音楽鳴らしてたら踏み切りの音がきこえないのと同じ、問題ないし。
69322:01/12/10 14:21
危険だと思ったら聴かなければ良し
関係ねぇと思ったら事故れば良し
70ツール・ド・名無しさん:01/12/10 14:25
>>68
つんぼ状態のバカのせいで実際に何度も危ない思いをしてるんだよ。
71ツール・ド・名無しさん:01/12/10 14:25
追い越そうとするのにベル鳴らす奴なんているんだね。
喧嘩売ってるのと同じだよ。
こないだそういうMTBのおっさんがそういうことやってきたから
車道側(私は左側の歩道を走行)に幅寄せしてやったら
強引に突破していきやがったので通り抜けさまに「コラア・・」と
ドスのきいた声で脅かしてやった。
顔引きつってたね(藁
72弐式:01/12/10 14:27
ハンドルにデジカメ(ビデオ)取り付けて、録画しながら走ってる。
後から、見て ニタァ〜ってする キティであります。
73ツール・ド・名無しさん:01/12/10 14:29
いや、意識してないだけで結構重要>音による状況把握
15km/hくらいなら大丈夫か。いや、やっぱダメだな。
少なくともオレは音が聞こえない状態で走るのは怖いねぇ。
74ツール・ド・名無しさん:01/12/10 14:30
弐式は峠の走り屋?
イニDでも録画してラインを頭に叩き込んでたけど。
75ツール・ド・名無しさん:01/12/10 14:30
> 車で音楽鳴らしてたら踏み切りの音がきこえないのと同じ、問題ないし。

問題あると思います。
7666:01/12/10 14:30
>>71
あんた性格悪いな(笑)
でも俺がベル鳴らして道を譲らなかったやつはみんなヘッドホンしてて聞こえてなかったやつばっかりだった。
普通の人間は自分がトロくて邪魔だってことを自覚してるからね(笑)
77ツール・ド・名無しさん:01/12/10 14:32
>>71
それは、
『吉外が道をはしっとる』
という恐怖の表情だったかと思われ。
7871:01/12/10 14:32
あのね、なぜ僕がそういうことをするか?
それはベル鳴らしてまで先行きたいなら、車道降りていけやコラ。
ってことなんだよ、そうだろ?
79ツール・ド・名無しさん:01/12/10 14:35
>>71
あなたはきっと、ちょっと目が合っただけで「喧嘩を売られた!」と思い込む人なんでしょうね。
あなたのような人には、なるべく表を出歩かないでいただきたいものです。
80ツール・ド・名無しさん:01/12/10 14:36
>>64
周りの音が拾えないほど大きな音で聞くことが問題なんじゃないの?
8171:01/12/10 14:41
あともう一つね、同じく左側の歩道にて。
ホコーシャがいたが鳴すのはドケドケみたいな感じでいやなんで十分減速して、横をすり抜けるタイミングをうかがってたら、後ろからきたおっさんがこれまたチリンチリン。
案の定その歩行者からは俺が鳴らしたみたいな目で見られた。
むかついたからうしろのおっさんをじーっと睨む(7秒くらいかな)。
一瞬おっさんはビクっ!てなってずっと真正面を見ながら固まってさってったね(藁
やっちゃいけないことのお勉強になったと思うよ。
8264=66:01/12/10 14:42
>>78
そのおっさんに言わせれば「そんなにちんたら走るんだったら自転車なんか乗らんであるけやゴルァ!!」だと思われ(笑)

>>80
もちろんそう言う意味。
8378:01/12/10 14:44
まあ、おれは脅かしができればそれで気が済むんだけどね。
8464=66:01/12/10 14:46
>>81
確かに歩道で歩行者にベルを鳴らすのは良くないね。
車道で自転車にクラクションを鳴らすドライバー並にマナーが悪い。
85ツール・ド・名無しさん:01/12/10 14:48
俺も最近車の時は、
ジテンシャが横切ろうと待ってる(信号無し横断歩道)の見た時は
止まってあげてるなあ。
寒そうなんだもん。
86ひよこ名無しさん:01/12/10 15:28
口笛
87icbm:01/12/10 15:35
>>85
ほんとは義務なんだけどね(笑
88ツール・ド・名無しさん:01/12/10 15:40
車のときは自転車を煽るヶヶッ