■お前らの知らないシャフトドライヴ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1孤高のサイクラー
俺のチャリキはシャフトドライヴ。
彼女と元気派サイクルしてるけど、尊敬されてるぞ!マジで。
2ツール・ド・名無しさん:01/11/17 22:10
元気派サイクルてなんですか?
3ツール・ド・名無しさん:01/11/17 22:22
孤高のクセに彼女とサイクリングかよ!?

と1の掌で踊ってみる
4ツール・ド・名無しさん:01/11/17 22:25
いや、孤高つか孤独が正しくて、
彼女うんぬんは妄想と思われ
俺のシャフトは尊敬されてるぞ!マジで。
彼女と元気プレイしてるけど。
7似た次郎:01/11/17 22:30
股交の人
8孤高のサイクラー:01/11/17 23:25
ごめんなさい。
彼女はいるけど、彼女と仲良くサイクリンってなわけにはいかんのが世の常なんですよね。
シャフトドライブの高級マシン買ったんで自慢しただけです。(w
9孤高のサイクラー:01/11/17 23:27
>>2
元気派サイクル は、自分の造語で、元気にサイクリンすることです(w
>>3
実は一人なんで孤高なのです。
>>4
彼女は妄想じゃないけど?普通につきあってます。
もしや彼女いない派(サイクリン)?
>>5
アホ丸出しやん・・・
>>6
違うっすよ。
10ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/11/17 23:27
シャフトドライブってもしかしてあのチェーンの部分に
パイプみたいのがついてるやつ?
バイブみたいのがついてるのか?
町中走れるのか。
12ツール・ド・名無しさん:01/11/17 23:35
いまのはどうか知らんが10年近く前のシャフトドライブ初期型は
通学に使ってたんだが約1年に一回ギアが欠けて壊れた
クレーム対応で無料だったから別によかったけど
当時動力伝達効率がチェーンよりも良いってのがウリだったけど
耐久性が無さすぎ
13ツール・ド・名無しさん:01/11/18 00:03
車富戸ってオートバイでは結構あるね
14ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/11/18 00:13
もしシャフトドライブが俺の思ってる物(>>10)なら・・・

なに?あのパイプ。
15 :01/11/18 00:25
>>13
メジャーどこではBMWくらいじゃないか?昔ホンダにもあったけど。
重くなるのと、シャフトの回転の反力が働いて
車体がバンクする問題があって、あまり広まっていない。
16 :01/11/18 00:28
モトグッチもシャフトだったかな。
17ツール・ド・名無しさん:01/11/18 00:35
>>16
BMWの水平対向や元グッチのV型エンジンはシャフトだね
ホンダのCXとかゴールドウイングなんかも
18超兵器:01/11/18 01:25
で、
シャフトドライブの高級マシンってどうですか?
19ツール・ド・名無しさん:01/11/18 01:35
シャフトでチェーンを上回る効率で伝達するなんて可能なんだろか?
2回も回転方向を換える必要があるし。シャフトの捩れはもしかし
たらトルクを平均化してくれてソフトな踏み心地になったりするの
かも知れんが...。
20ツール・ド・名無しさん:01/11/18 01:47
http://www.bscycle.co.jp/catalog/folding-compact/transit-cs.html
これを買ったと見た。だとしたらどんな感じ?インプレきぼん。
21ツール・ド・名無しさん:01/11/18 01:55
CXやGL系はシャフトドライブによる急激なトルク変動を避けるため
ラバーブッシュみたいなのをかましてたな。
そりゃ歯もかけるさ
22ツール・ド・名無しさん:01/11/18 01:58
シャフトっていうか歯車のいいところは
最新設計のものは動力の伝達効率が非常にいいということ
悪い点は駆動部分の重量がかさむこと
チェーンはその反対で、伝達効率のロスが多いが重量が軽くできる。
あと、若干の延びによる緩衝作用も自転車では重要。
車体の真中へんがぶっとい時点でダサい
24ツール・ド・名無しさん:01/11/18 02:05
>>22
へぇ、最近のは効率いいんだ。でもそういうのは高価だった
りはしないの? 全部密閉できるという点が利点だとは思う
んだけど。出先でトラブった時はどうにもなんないという
のはツライかも。
25ツール・ド・名無しさん:01/11/18 02:06
>>22
それって金属加工の技術が進歩したからなの?
26ツール・ド・名無しさん:01/11/18 02:21
歯のRの設計が進歩したらしい(故兼坂のオッサンのふきこみ)
27ツール・ド・名無しさん:01/11/18 02:23
あと、硬くできるようになった。
そうすると、歯と歯が点で接触して、滑らずに押すので
理屈ではほとんど抵抗がないそうじゃ(うけうり)
28ツール・ド・名無しさん:01/11/18 08:49
>26,27
そういう機構は別に最近のものじゃないのじゃないですか?
マイター(商品名?)とかいう形状でしょう?
29ツール・ド・名無しさん:01/11/18 09:45
マイターとかベベルというのはギアの形状の名称ですよね?
たぶん歯先のRの設計というのはインボリュート曲線とか
よりさらに最適なものができたということなのかも。昔は
チェーンの方が効率が高いように聞いた覚えがあったんで
すけどね。技術的な問題がクリアされてるならシャフトも
車種によっては魅力的かも。
30ツール・ド・名無しさん
 XJ750乗ってたけど、コーナーでアクセルあけると、
リアが沈むんじゃなくて持ち上がるのよ。なれるのに
時間がかかった。