高田O場モンキーってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
モンキーってどう?常連ばかりで入りずらいし、酒飲んでるし・・・。
やっぱり、際すぽの連載みたいに訳わからないことばかり言ってるのかな、
最近は。
2ノビノビちんこ:01/10/28 02:42
テンチョウはイイ人だよ、もう何年も行ってないから今はどうなってるか知らない。
3ツール・ド・名無しさん:01/10/28 02:49
マンキーってどう?ビラビラばかりで入れずらいし、黒ずんでるし・・・。
やっぱり、東すぽの三面みたいに訳わからないモノばかり入れてるのかな、
最近は。
4ツール・ド・名無しさん:01/10/28 14:39
最近の感じだと、妙に説教臭いよね
昔からだよ。
6ツール・ド・名無しさん:01/10/28 20:10
まだあったんだ……
7ツール・ド・名無しさん:01/10/28 23:40
モンキーは群馬県桐生市のライジンワークスで作ってるんじゃなかった?
8ツール・ド・名無しさん:01/10/29 00:33
売り物がないんだもん、モンキーって
9GT萌え:01/10/29 03:43
常連っていうわけじゃないけど仕事場がすぐ近くなんでナニゲによく行く。
ご主人はすんごく腰が低くていい人。おかみさんも。
在庫商品が少ないってのもセレクトショップの感じでいいかもよ。
商品がたくさん有り過ぎると俺なんかどれにしたらいいか分からんしね。
聞けば色々と教えてくれる。聞かなけりゃ話しかけても来ない。
細かいパーツは殆どここで買ってるし、つい最近、ホィールを組んでもらった。
考えていた値段よりずっと安かったんでびっくりした。仕事は完璧だね。
10ツール・ド・名無しさん:01/10/29 04:01
で、モンキーのフレームってどうよ?
11ツール・ド・名無しさん:01/10/29 07:45
所詮、猿吉のバイク
12ツール・ド・名無しさん:01/10/29 08:38
あの、曲がってるやつ、すんごくカコイイと思ってた。
それは趣味の問題だけど。

店主の人当たりもよろしいし、工賃もそんなに高くはない。
俺はロードだからあんま行かないが、悪くない気がする。
13agesage:01/10/29 09:16
・・・・・・で
ホイール組んで貰うと工賃幾らなわけ?ウキー
14ツール・ド・名無しさん:01/10/29 17:08
もう、曲がったトップチューブは止めたらしい。なぜ?
15sage:01/10/29 17:25
高田道場かとオモタ。
雷神製なら欲しい
17ツール・ド・名無しさん:01/10/31 20:48
山手線内ではナルシマとここがマトモな店。
いい店だ!
19ツール・ド・名無しさん:01/11/04 17:04
メチャ、納期がいいかげん。人によって違いすぎ!
20ツール・ド・名無しさん:01/11/05 02:44
>19
それはモンキーじゃなくて、ライジンの問題でっしゃろ!
納期がいいかげんなのは、あくまでも、ショップ側の問題。

大体、在庫を揃えてないで、納期なんて守れるはずが無い!
22ツール・ド・名無しさん:01/11/07 12:53
基本的にフレームはフルオーダーじゃないんか?
なんで在庫できるんだ!!
23ツール・ド・名無しさん:01/11/07 13:07
スペシャライズドなんかも扱っているでしょ。
そのことでは?
24ツール・ド・名無しさん:01/11/07 13:11
あんな小さな店が完成車の在庫なんて抱えてるわけないだろ。
完成車の納期は代理店の問題。

納期がどうとか言う奴は丸井やハンズで店頭在庫買え。
25ツール・ド・名無しさん:01/11/10 09:21
>>22,24
長いこと商売やってるだがな。
納期くらい、店側で把握できるだろ!!!
しろーとさんに、いーかげんな納期をゆーのが悪い!!!!
26ツール・ド・名無しさん:01/11/10 12:14
>>25
お前自転車屋じゃないな、間違いない。
業界人なら代理店の納期通知のいい加減さを知らぬわけが無い。
27ノビチェンコ:01/11/10 17:56
http://www.monkey-magic.com/
モンキーマジック
Presented by WORKSHOP MONKEY
29ガス:01/11/12 13:14
緑山の走行会おもしろそ〜
参加したひといる?
30ツール・ド・名無しさん:01/11/28 02:56
馬場及び早稲田の自転車屋は全て逝ってよし。
人や物にもよるが工具も貸してくれない糞組織も良いとこだ。
更には空気入れも貸してくれないウンコショップばかり。
31ツール・ド・名無しさん:01/11/28 03:27
>>30
工具を貸さないのはあたりまえ、商売道具貸すバカがどこにいるか。

しかし空気入れを貸せと言った場合断られるだろうが、普通エアを入れてくれと
頼めば入れてくれるはずだぞ。
>>30
工具も持ってなきゃ空気入れも持ってない、
そんなお前はウンコニンゲン、と。
ごめん。今、空気いれ持たずに走ってる。
パッキンこわれて取り寄せたんだけどなんか交換する暇なくって
(といっても数分で終るのだが)
34ツール・ド・名無しさん:01/12/19 18:17
age
35ツール・ド・名無しさん:01/12/24 16:04
モンキーサイコー
36ツール・ド・名無しさん:01/12/28 01:35
もう、魅力ないよ。雑誌ぐらい、マトモな文章かいてくれ!
37ツール・ド・名無しさん:01/12/30 20:52
モンキーって安いの?
38ツール・ド・名無しさん:01/12/30 22:52
あそこの店長は、趣味で自転車扱っているって感じだからね
っていうか、ワイルドキャットくずれの巣窟
39ツール・ド・名無しさん:01/12/31 14:50
>>38は見てきたのか?
40ツール・ド・名無しさん:01/12/31 17:24
ああ、見てきたよ
おまえの方こそ聞いた口聞くなヴォケ
41ツール・ド・名無しさん:02/01/01 20:56
>40
いやなら、いかなきゃいいじゃん
常連扱いしてくれなかったから、ひがみ
42>41:02/01/01 20:58
お前は常連か?
4341:02/01/01 23:56
>42
前に馬場にすんでるときに何回か行ったよ。

あーいう小さい店は常連さん集まるから、
イヤなら近づかないのが一番。
おれは子供がむかついたから、行かない
44ツール・ド・名無しさん:02/01/24 11:31
引っ越した先が近いので行ってみようと思いますが、ここは他店で購入のバイクも見てもらえますかね?
45ツール・ド・名無しさん:02/02/15 17:53
ノリさんはやさしいから訳を話せば見てくれると思うよ。
さあ勇気を出して行ってみよう。
46ツール・ド・名無しさん:02/02/15 18:44
前某トレールであったとき7・8人の大集団で漏れた地2人のグループに「ここは秘密の場所だから大人数でこないでね」だとか「山入るときは地図持ってね」とか日本全国テめーの山田とでも思ってんじゃねーか?
地図も持たずに山はいるバカがいるわケネー氏そんな大人数でギャーギャー騒いでんじゃネーっての。
マナーも何もない口バッカの野郎だって凝った。
47ツール・ド・名無しさん:02/02/15 19:29
状況見ないとなんともいえんけどホント?
秘密の場所だから・・・基地でも作るんじゃ無いの?
>47
秘密基地か、怖いネ。
気を付けないとUFOに連れ去られてアブダクトされちゃうよ。
ヴォクのお父さんなんかUFOに連れ去られてチンコに真珠入れられちゃったヨ。
いやいやマジで。
49ツール・ド・名無しさん:02/02/20 11:29
猿屋はアフォの集まり
50つね:02/02/21 09:53
50
>>46
猿屋、秘密基地あります。私有地で許可得て整備したトレール。
だから、そこで出会ったのなら、許可なく入った方がわるい。
そうでないとしたら、モンキー語った他の集団だと思われ。

以外とモンキー乗ってる人いるからね。今客でなくても。
52ツール・ド・名無しさん:02/02/21 20:07
>>51
よく文章を読め、宇目林にあるしけたジャンプ場じゃねーよ
山であったと書いてあるだろ。アフォが

猿屋=トレイル厨房
53ツール・ド・名無しさん:02/02/22 11:28
>>51
おまえも猿やと同じバカ。あんな砂場がトレールと思ってるとこが猿や一味っぽい。
 「子供がムカつく」とか‥ 缶ケーねーじゃん
>>44 そういう面では親切なほうだと思う。儲からないことでも
必要なことは努力してくれる。
 「ショップのクラブ活動」て見えすいたところもあるけど
嫌なら行かなきゃ良いだけ。中にはお節介野郎もいるけど、
そんなやつどこにもいる。
 お店としてはけっこうドライに眺めていると思うぞ。
55ツール・ド・名無しさん:02/02/22 14:23
店を利用するのは良いだろうが、人の迷惑顧みず山の中で騒ぎまくるのが楽しい遊びと勘違いされるとこまるから一緒にはあそばないように。
56ツール・ド・名無しさん:02/02/23 12:42
あげ
57ツール・ド・名無しさん:02/02/23 17:16
猿やいいとこないのか?
がんばれサルや一味。
58ツール・ド・名無しさん:02/02/23 18:23
バイクラのパーツカタログでチューンのアドバイスみたいなこと
やってたが…、どれもその改造費用でけっこうな完成車が買える金額だわ。
59ツール・ド・名無しさん:02/02/23 19:00
>58
そんな無駄なチューンが大好き名アフォが集まるから酒飲みながらでもできるんだよ。
60ツール・ド・名無しさん:02/02/24 08:18
猿屋といい、輪達やといい考えていること一緒。
ちょっと、驚いたよ。

http://www.trailman.jp/
61ツール・ド・名無しさん:02/02/25 11:21
>60
どんなこと?
62ツール・ド・名無しさん:02/03/03 12:22
オオタケ並びあげ
63ツール・ド・名無しさん:02/03/25 19:23
胴上げ
ここってヒラキカップの運営してるの?
65ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/13 01:52
ou
66ツール・ド・名無しさん:02/04/13 04:44
a
67ツール・ド・名無しさん:02/05/06 00:52
age
 
69ツール・ド・名無しさん:02/05/06 01:00
シックスナインゲット
70ツール・ド・名無しさん:02/05/18 22:24
は〜
71ツール・ド・名無しさん:02/05/19 21:10
この間アウターワイヤー買いに行ったんだよ。
「あ、エンドキャップをサービスで付けときますね」
ってのはまあいいけど…2メートル買って\800ナリ。
ヲイヲイそれって異様に高くねえ?
72ツール・ド・名無しさん:02/05/19 21:24
>71
普通だろ
73ツール・ド・名無しさん:02/05/19 21:26
あそこってコメンサルの取り扱い店になってたと
思うけど、ROADも扱ってますか?
74ツール・ド・名無しさん:02/05/19 21:38
>>71
サービスでついてきたエンドキャップが結構良い値段するんだよ
シマノ純正なら100円位するぜ
75ツール・ド・名無しさん:02/05/21 11:57
K●●WH●●に負けるな
age
76ツール・ド・名無しさん:02/05/21 12:51
だれかモソキー語れやゴルァ!!!
ここなんかだーれも関心無しだってかー???
77ツール・ド・名無しさん:02/05/21 13:53
モンキー終った
78ツール・ド・名無しさん:02/05/21 21:38
>73
GIANTやコメンサルなら取れるよ
っていうか今泉さん元ロード、ランドナーにも乗ってたしね
息の長いお店だよね
79ツール・ド・名無しさん
今泉さん、なんでP3 BUSHのヘイズ油圧をわざわざ外して、
DEOREのメカニカルなんか着けちゃったんですか??????