学校指定自転車を語ってちょ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
学校指定自転車ってなんか妙じゃない?
と思った人は書き込んでちょ!
とりあえず俺から

○ 前カゴ禁止
  前カゴにカバンを入れると重くてハンドルが取られるから・・
  米10キロなら話は判るけど、カバンってそんな重いか?

○ サイドスタンド禁止
  両立スタンドより駐輪場の場所をとるから・・
  そうか?てゆうか、駐輪場あまってるよ!
>学校指定自転車  そんなのなかったよ?別に
3春風亭@くらいん:01/10/27 19:11
>1
 私もなかった、おもいっきりカマキリハンドルだったし(笑)
4ツール・ド・名無しさん:01/10/27 19:12
>>1
何処の学校ですか?
5ツール・ド・名無しさん:01/10/27 19:15
>>1
俺は前かごに荷物載せて通学しているけど
重量物をかごに入れたほうが安定して
安全なのは気のせい?ってかスピード出しすぎてるだけかな(w

ちなみにうちの学校はドロップハンドルとサドルがハンドルより
高いのは駄目らしいです。ってか、それよりライトついてないチャリ
禁止しろよみたいな
ほ、ほんとに無いんですか?!
静岡県中部の某市ですが・・
ちなみに中学校では、白いドカヘル着用義務付けでしたよ・・
6=1です。スンマセン。
8ツール・ド・名無しさん:01/10/27 19:18
小学校のころは自転車通学禁止だった。

中学校は片道3km以上は自転車可。女子はスカートで乗るのは危険だからということで
ジャージで登下校。白いヘルメット着用。男子は大抵ロードマン、ドロップハンドル禁止。
なんとなくサイドミラーが付いてたような気がする。オレは徒歩通学だったからよく知らん。

高校はセンセイが自転車を検査して合格すると学校名が入った反射式ステッカーをリアの
泥除けに貼らされた。どんな検査かは忘れた。

ちなみに静岡西部
いじょ
9足立のレイダック屋:01/10/27 19:20
うちも無かったから、小、中学校、高校はロードマン。
周りからは何も言われナカタ。
んで、専学入ってから数年で今のレイダックをコツコツチューン。
10春風亭@くらいん:01/10/27 19:20
>6
K市もそうだしねー。
静岡県全域で中学生までは着用義務??
11ツール・ド・名無しさん:01/10/27 19:24
小学校は自転車通学禁止、学区が狭くみんな家が近いのと、置き場が無いため。
中学は私立に行ったので特になし、公立中は↑と同じ。
都立高校は規則無し。道交法順守のみ。
ただし駐輪施設利用のためのステッカーはあった時代もある。
杉並区
12神奈さん:01/10/27 20:39
小さい頃静岡の親戚の家に行くと、
子供がみんなヘルメットかぶって乗ってて、
田舎だなぁって、わらてた。
13ZIP:01/10/27 21:34
うちの学校も特に指定なかった。ただあまりにも高価なものや
派手なカラーリングのものは謹めと。年に2回ほど全校で自転車
整備教室なるイベントがあって、近所の自転車屋のおやじがいろいろ
整備の仕方とか教えてくれた。あれが今現在結構役にたってる。
14ツール・ド・名無しさん:01/10/28 08:49
学校指定自転車なんてあるのは静岡だけなのか・・(鬱氏
15ツール・ド・名無しさん:01/10/28 08:57
居直って改造してしまえ。だめなの?
161:01/10/28 11:01
もう卒業しちゃったんすよ・・
17ツール・ド・名無しさん :01/10/28 11:05
>>1
全体主義国家にお住まいですか?

と、言いたくなるくらい、下らない規則だね。> 学校指定自転車

# じゆうを我が手に!!
181:01/10/28 13:09
>>17
邪推するならば、学校近辺の自転車屋が春先になると、○○校指定自転車!とかゆーセールをするので、自転車屋と学校がツルんでいるのではないかと・・
19 :01/10/28 13:13
>18に1票!
201:01/10/28 13:22
その学校指定自転車というのが、ママチャリにしては結構高くて3〜4万くらいするんですよね。
ほいで自転車通学の規制で、運動系部はOKで、文科系部の人は禁止だったんすよ。
理由は運動系部は遅くまで部活があって疲れているから、文科系部は早く終わって疲れないから・・
21ツール・ド・名無しさん:01/10/28 13:56
>20 むしろ逆の方が運動不足解消でまだましだね。
22ツール・ド・名無しさん:01/10/28 14:08
>>20
癒着の匂いが
23nanasikayo!:01/10/28 14:25
大学の自転車部にも指定自転車ってあるの?
ロードはこれ、ランドナー・キャンピングはこれとか。
24ツール・ド・名無しさん:01/10/28 14:41
>20
陸上部は走って帰れ
サッカ−部も野球部も
相撲部は‥いいか
25増田A美の後輩:01/11/19 00:26
>>24
千葉県のM町のM中学校では、今は陸連偉くなられた増田A美が片道10キロほどを
走って通学してたそうだ。ふつう、家が遠いとちゃり通。で、学校指定車だった。
明らかに>>18のライン。
26ツール・ド・名無しさん:01/11/19 00:38
大変だねぇ。
おらの学校ではそんなのなかった(まあ私立なので)から良かったけど。
カゴ禁止もつらいねぇ。かばん10kgの方が、米10kgより重いだろうに...
27爆撃名無しさん:01/12/06 14:27
歩きでもヘルメットは、よーわからん。
そのうち、日本の生徒は宇宙服みたので通学させらりたりして
29ツール・ド・名無しさん:01/12/06 14:58
建前はこーなんだよね。多分。

自由にしてしまうと金持ちの子は高価な自転車で見栄を競ってしまう。
貧乏な家の親も子供に肩身の狭い思いをさせたくないから高い自転車を
買ってしまう。
”変速機付き”の高価な自転車は親の負担が大きいから、「指定車」
にしなさいって。

でも、これはあきらかに間違い。
「指定車」が安くて高品質のものならわからないでもないが・・・
やはり「指定車」を扱う業者との癒着である。
30ツール・ド・名無しさん:01/12/07 07:06
29が正解なんじゃない?
昔の学校制服と同じ理論。
ハァ、ばかばかしい。
31 :01/12/07 12:18
小中学校は自転車禁止(学区狭くて要らないし)
高校(私立)は許可制+ヘルメット+指定区域制(半径5km?以内)
3年から乗り出したが、無許可+ノーヘルで検問に引っかかって名前を張り出され、
罰として奉仕清掃させられた。
仕方ないので縮尺がインチキな地図を書いて許可もらった。
自転車は自由だった。
32手古記男:01/12/07 12:27
奉仕ってことばに萌えちゃうのは、ヘンでしょうか。
お口でご奉仕とか、、、あ〜いかん、コイテこよっと。
黒木瞳萌え〜
33ツール・ド・名無しさん:01/12/07 12:30
まあ、日本は社会主義国だから。特に田舎は。
統制マンセー
34ツール・ド・名無しさん:01/12/07 15:01
初めて聞いたヨ > 学校指定自転車  (藁
36(゚д゚)ハァ?:01/12/27 19:52
厨房のころ、指定自転車ってのは無かったと思うけど、ドロップハンドルは禁止だった。
で、買ってもらったのが、
http://www.hoops.ne.jp/~japgun/sweetoldbikes/baca-bike12.html

まさにコレ!このときからオイルディスクブレーキ装備!
意味無いリトラクタブルライト!
でもタダ単にクソ重いデコチャリだったなぁ〜。
よくこんなので、山の激坂登ってガッコに通ってたな。
37ツール・ド・名無しさん:01/12/27 19:58
そろそろ、ここ以外のソースもみてみたい気がする
俺的にはサイクリング車のプラモデルがなつかしい。
38ツール・ド・名無しさん
小・中・高校とも学校指定の自転車はなかったなー。
まぁ、小学校は自転車通学禁止。
中学は距離で乗って良かったけど、ほとんど乗ってる奴いなかった。
小中とも白ヘルメット義務あったけど、かぶってる奴はいなかった。

高校も、ほとんど皆ママチャリ。
つーか、高いの乗ってくとパクられた。