自転車屋で見た困った客

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車屋の悪口をよく目にするこの板だが。

客にもいるハズ、イタいヤツ。
もしかしたら、オレもそうかも。
2ツール・ド・名無しさん:01/10/25 08:47
ありそうで無かったスレかもな。
取りあえず思いつかんが。
3店員B:01/10/25 09:00
やはりオタクかな、能書きだけでデブな奴。
4リッチー乗り:01/10/25 09:18
ほかの店で組んだバイクを他店に持ってきて自慢する奴一番ウザイです。
意外と多いです。

あと、フレームのスケルトンやたら気にする割には「BB下がり」も知らない客がいました。
5ツール・ド・名無しさん:01/10/25 09:26
BBさがりって、なに?
6ツール・ド・名無しさん:01/10/25 10:54
子供のチャリ選びにやたら口出すバカ親。
子供に何とかわかりやすく説明しようとしてる
店員が気の毒だった。
7ツール・ド・名無しさん:01/10/25 10:54
>>5
俺も知りたい!!
8ツール・ド・名無しさん:01/10/25 10:59
兄貴の下着をよく見てみたら
胸と腹の間あたりにBBって書いてあった
今は俺がそれをもらって下着にしてる。
これがBB下がり。
あとBaBeも消えたな。かき消すように消えたな。
9ジロ・デ・名無しさん:01/10/25 11:09
BBはボトムブラケットで、フレームのクランクの軸が入るところね。
車輪の前後の軸から、どの位下にあるかってのが
BB下がり
ハンガー下りとも言ったと思ったけど?
10ツール・ド・名無しさん:01/10/25 11:23
下がっているとどうなるの?
>>4

> あと、フレームのスケルトンやたら気にする割には「BB下がり」も知らない客がいました。

フレームのスケルトンに悩むとき、
BB下がりの値はどのような影響を及ぼすのですか?
初心者のため、「トップT」と「シートT」しかわかりません。
教えてください。また、スレ違いのためsage。
ハンガー下がりが小さいと、踏み出しは軽いが高速が伸びにくい、
大きいとその逆、じゃなかったかな。

初心者(私もそのうち)はハンガー下がりの小さいバイクのほうが
キビキビしてて乗ってて楽しいだろうね。
13 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆rC.U7v3g :01/10/25 12:41
>>12
>ハンガー下がりが小さいと、踏み出しは軽いが高速が伸びにくい、
 大きいとその逆、じゃなかったかな。

俺もそう聞いたが、なんでそうなるのか誰か説明きぼ〜ん!
14春風:01/10/25 13:37
ディスカウント店の自転車売場にて、2〜3万円のルック車に
いちゃもん付けていたオヤジ。
 なんで格好ばっかりで安全性(悪路を走れない)がないんだ!
とかけんけんごうごう。
 近くへ寄ってみるとお酒のにおいに赤ら顔。
15ツール・ド・名無しさん:01/10/25 14:04
子どもにやたら大きい自転車を買い与えようとする親
子どもが事故って死んでも知らんぞといいたくなった
16リッチー乗り:01/10/25 14:38
ハンガー下がりの件、
その客は中古MTBを見てたんだが、その客は「地面からBBまでの距離が近すぎる」とか、
「シートチューブの角度が、、」とかフレームに関する講釈開始。

で、「BB下がりがそんなに気になる?」と聞いたら「?」という反応だった。
ハンガー下がりって言えばわかったとは思えない雰囲気だった。

>>ハンガー下がりが小さいと、踏み出しは軽いが高速が伸びにくい

憶測だけどBB下がり大きいとたわみやすいんじゃない?軸下だけに効果が大きいとか、
でも鉄オンリーの話のような気がする、、

>初心者のため、「トップT」と「シートT」しかわかりません。
それなりの自転車10台以上買いましたが
BB下がり気にする必要まったく無いと思います。
17ツール・ド・名無しさん:01/10/26 09:52
>>13

実際にフレームオーダーして乗り比べると判るからやってみてくれ。

そういやどっかの専門誌でそうゆう企画とゆうか実験を取材した記事が数年前
にあった記憶がある。たしかBSアンカーチームじゃなかったかな?
ハンガー下がりゼロのロードレーサーってのもなんか新鮮だった(w

>>14

実に真っ当な意見のオヤヂだな。漏れそう思うが?困った客とゆうより
そうゆう自転車を「MTB」でゴザイとチラシに入れて売る業界体質が「困った」
と思わないか?
マジレススマソ
18ツール・ド・名無しさん:01/11/01 00:33
13>>
クランク中心からハブ中心までの距離が変わるって事は錘を付けた糸を左右に振った時のフレと同じ理論。
糸を短く持てば左右に速くフレるけど止まるのもはやいでしょ。逆に長く持てばゆっくりだけど長くフレているのがBBドロップの考え。またチェンステイの長さが変化する事によっても影響するね。
19ツール・ド・名無しさん:01/11/01 12:28
いや、普通はチェーンステーの長さはドロップに依存しないよ。
最近のMTBなら420〜425でしょ。
てか420が多いよね。

それ以下のは変速性能が悪いからバツ。
20ツール・ド・名無しさん:01/11/01 12:59
>18
初耳だわその理屈。
BB下げると全体の重心が低くなるから下りではけっこう違う
とは思ったけどね、乗った感じ。振り子と関係あるかしら?
>19
 そうそうステー長とBBハイトは因果関係ないね。
21名無しB ◆kv0U77IE :01/11/01 17:38
GIANTのMTB、フレーム傷だらけ、チェーンは赤を通り越してボロボロ、
もう少し手入れしてやればいいのに、と思ってたら、俺の自転車見て
「あれいいですねぇ」
あんたには触らせん!
22バイトB:01/11/01 21:43
俺はチェーン切って洗うからアンプルピン50個くれって言われた。
23ツール・ド・名無しさん:01/11/02 00:09
>22
どんな洗い方するんだ?聞いてみた?>バイトB氏
24ツール・ド・名無しさん:01/11/02 06:14
ポスターをはってくれと言ってくる草加。
選挙の前日にパンク修理にきて、世話話して帰らず、
孔明の候補に入れさせようとするオバハン。
その他、草加のイロイロな攻撃。
おたくだとかデブだとか自転車の扱いの悪い奴とか、
そんなのかわいいもんです。マジで。
25アナルボール:01/11/02 06:25
ちゅうことは、層化でヲタクでデブでランボーなやつが自転車屋にとって
の最大の敵ですね。

ちゅうか、これはほとんどどこの業界でも通用するな。
26ツール・ド・名無しさん:01/11/02 06:38
草加って何?
27ツール・ド・名無しさん:01/11/02 06:45
デブで、糖尿で、レイプ魔で、取り立て屋上がりの在日を
仏様扱いしてるキチガイ集団。
フランスではカルト指定。
2826:01/11/02 06:53
>27
うわ、人間のクズだあ。
29ツール・ド・名無しさん:01/11/02 07:02
>>28
あなたは人間として正常であると思われます。
30ツール・ド・名無しさん:01/11/02 08:36
>>26
せんべいで有名なとこ
31ツール・ド・名無しさん:01/11/02 08:59
まあ困った客として層化が出てくるのはしょうがないとして、あんまりたたき
が始まるとヤバイヨネ。
32ツール・ド・名無しさん:01/11/02 09:00
デブが自転車屋さんに行くと
けっ、うっとしいこのくそぶたがああ
とかおもわれてるんですか?
33ツール・ド・名無しさん:01/11/02 09:04
その可能性あり
34ツール・ド・名無しさん:01/11/02 09:05
>>32
普通の客ならんなこたぁないよ。

ただ自転車ヲタなデブはむっちゃムカツク。
35ツール・ド・名無しさん:01/11/02 09:06
げ。
もう通販生活しよう。
36体重0.107t:01/11/02 09:29
う、、、、、、
いいんだ、いいんだぁ、でぶの方がかかったときに
タレ難いから、いいんだぁ、、、、(涙
37ツール・ド・名無しさん:01/11/02 09:35
デブってかかるのか?
38体重0.107t:01/11/02 09:53
>37
・・・・・・たまにタイミングよくかかると、セントラ
7秒違う相手とでも直線好勝負になるよ(ホント)
プロでもデブは自力型に多いよ。
でも、自転車屋に行って12枚の後ギアを欲しがる
ワタシはやっぱり困ったでぶ客なのかなぁ、、、(半べそ)
39ツール・ド・名無しさん:01/11/02 10:11
かかるってのは女の場合だけかとおもてた
40ド素人:01/11/02 10:19
かかるというのは 競馬でいう「掛かる」と同じ意味なんでしょうか?
41ツール・ド・名無しさん:01/11/02 12:22
結論から言うとデブは自転車辞めた方が良いですか?
結論からいうとデブほど頑張ってほしい
43杖レ:01/11/02 12:29
>41
いや、デブから脱出するために、もっと自転車のりましょう。
44 :01/11/02 12:29
何ここ?デブスレ?
45ツール・ド・名無しさん:01/11/02 12:30
>>41
ワルイケドそうしてくれる?
46ツール・ド・名無しさん:01/11/02 12:32
>>45
デブ自転車乗りは撲滅ですか?
47ちゃり屋の本音:01/11/02 12:32
デブでもヲタでもいっぱい金置いていってくれ
ウンチクだけ語って返る奴は車にはねられて死んでくれ
48  :01/11/02 12:34
金払いの悪い常連て最悪。
49ツール・ド・名無しさん:01/11/02 19:24
友達がビアンキを判ずで買った。バーテープをビアンキ色にしたいと言って
裏のエレベーターで自転車階まで上げやってもらった。おれは何もかもそん
な色に染めるのはウットーシーよ、と諌めたが聞いてもらえなかった。
 結局彼はバーテープの巻き工賃が入ってると言って文句を言っていた‥
 恥ずかシーワ
50ツール・ド・名無しさん:01/11/02 22:56
フレームの色にあわせてパーツ買う人も多いよね。
折角XTのブレーキ付いてるのに赤いのないから
テクトロに変えちゃうとかさ。まぁ好きならいいけど。

ビアンキは揃え易いのねチェレステグリーン。
51ツール・ド・名無しさん:01/11/02 22:58
渋谷でタイヤからグリップまでチェレステでそろえたMTB
結構見かける。さすがにあそこまで行くと恥ずかしくないんだろうな。
52ツール・ド・名無しさん:01/11/02 22:59
ビアンキもプジョーと同じなのね。結局。
53ツール・ド・名無しさん:01/11/02 22:59
自転車屋さんでぐだぐだしてると
パンク修理の客に店の人間に思われる。
パンクぐらい直してやりたいが
俺がやると必ずもれるから、ごめんな
54ツール・ド・名無しさ:01/11/02 23:08
>>53
あなたが困った客やがな(笑
55ツール・ド・名無しさん:01/11/02 23:31
>>54
いやまったくそのとおりと思います。
でもね、いろんなアクセサリーみたり修理するのみたりするの
楽しいし、ためになるし、
チューンナップ(ダウン?)の相談とかしてると時間たっちゃってね。
そんで業務の邪魔にならないように、お客さんが来たら案内したりして
いけない客だねほんと。でも自転車何台分もパーツ買ってるから勘弁して。
56ツール・ド・名無しさん:01/11/02 23:37
白/銀のスペシャロードにマビック・コスモス(ブルー)、アクシアル・プロ
のおれって恥ずかしいのかな?
57ツール・ド・名無しさん:01/11/03 00:01
56がめちゃかわいいおんなのこだったら
うんこにのっててもかっこいいぞ。
ムサイおとこだったら、めちゃくちゃにかわいがってやろうか?
5856:01/11/03 01:13
>>57
俺はサワヤカですが、なにか?つーか俺のバイクはうんこかよ!
59ツール・ド・名無しさん:01/11/03 11:04
つい先ほどの話し。
雨降ってるんでパンク修理を近所の自転車屋持っていって直してもらっていたら
「2日前にパンク修理したのにまたパンクした」っておばちゃん自転車持って
(乗って?)きた。しかも「急ぐから先にやって」っておい!俺が先だろ?
つ〜かおまえのチャリのタイヤ、何か刺さってんぞ。前の修理は関係ないのでは?
俺、本読んでたから後でいいよって言ってあげたけど、オッちゃんカワイソ。
60ツール・ド・名無しさん:01/11/03 11:18
>59
マジでかわいそうだ。
近所の自転車屋で同じ状況に遭遇したことあるけど、
そこは爺さんが直してるので、「こっちのが先だから後でな」
ってつっぱねてたよ。若い店員じゃ押されちゃうね。
61ツール・ド・名無しさん:01/11/03 18:38
>>59
このババア、困った客って言うよりただの非常識ババアじゃん。
62初心者@ビアンキ:01/11/03 19:08
>>61
女性に例外はないです(^^;
63マンゴスチン@多摩川:01/11/03 19:18
2chステッカーを貼ってあったのを忘れて
修理を頼む客は迷惑ですか?(;´Д`)
64ール・ド・名無しさん:01/11/03 20:24
>>64
自転車さんが2ちゃねらーだった場合
どうなることやら...
65名無しB ◆kv0U77IE :01/11/03 20:44
自転車に2chステッカーを貼ったまま修理に出すのと
でじこステッカーを貼ったまま修理に出すのとではどうだろう。

店員がでじこファンだったらどうしよう。

と、普段全然気にしてない事を気にする素振りを見せたりする今日このごろ。
メガネレンチ叩いて手のひら肉離れ。痛い。
66杖レ:01/11/03 21:02
>マンコスチン
 良い奴だ。俺が店員なら、そのステッカー見た瞬間
 「こんなんで修理持ってくる奴は、逝ってヨシ!」と叫ぶが、
 何下に修理は丁寧にやったあげく、自転車全体をみがきあげたげる。
67マンゴスチン@多摩川:01/11/03 21:21
>>66
感謝!!
是非貴方の所で愛車を入院させて頂きたい。

入院させないのが一番でしゅが。
68マンゴスチン@多摩川:01/11/03 21:23
名無しBはで事故好きやね(´ー`)y-

うさだじゃダメなのかゴルア(゚Д゚)
69ツール・ド・名無しさん:01/11/03 21:32
うさだだったら修理代半額です
70ツール・ド・名無しさん:01/11/03 21:33
二チャンネラーのバイクだと知られたら逆に丁寧にやってくれたりしてな。
ヘマをしたらしたでサイテーの自転車屋スレで叩かれかねんし。

あ、自転車屋も二チャンネラーでなければ、これは成立しないか…
71 :01/11/03 22:03
やっぱ自転車乗りにはヲタが多いのか。
自転車+PC+アニメヲタ

最悪だな。
72ツール・ド・名無しさん:01/11/03 22:07
ま、好きずきって事でいいじゃん。
73初心者@ビアンキ:01/11/03 22:11
>>71
グサッ...痛いです(涙)
74ツール・ド・名無しさん:01/11/03 22:19
しかもデブなのな(藁
75名無しB ◆kv0U77IE :01/11/03 22:27
あ、実はうさだが一番なんだが、ステッカーは作ってないのだ。
ぴよこのステッカーは貼ってあるが。

携帯のストラップにはうさだがぶらさがってる。
毎日うさだをブラブラさせながら作業してる。(もちろん予備あり)

ちなみにデブではない。
76ツール・ド・名無しさん:01/11/03 22:40
なんかイメージ狂うな名無しB<悪気はない気にしないでくれ。
77ツール・ド・名無しさん:01/11/03 23:03
名無しBはコテハンを「うさだB」に変えるべし。
宇佐田氏脳…とかな!
78マンゴスチン@多摩川:01/11/03 23:07
そんなななしビーにはお米券を進呈。
>>76
激しく同意。こんなネタなら「ツール・ド・名無しさん」で書き込んで
もらいたかったな・・
80うさだB ◆kv0U77IE :01/11/03 23:52
いーじゃん、好きなものは好きなんだからー。
夏の間はDPU+Bのリストバンド付けて仕事してたしなー。
生活に潤い、仕事に潤い!

でも、トゥ●ートの抱き人形をパソコンの上に飾ってるのは内緒だ。

>>78
が、がお…
81ツール・ド・名無しさん:01/11/04 00:01
俺は部屋エロゲーキャラのガレージキットが10体ほど
飾ってあるよ。ストラップはシスプリね。
でも、ツールド北海道や国体にでたことありますけど何か?
82ツール・ド・名無しさん:01/11/04 00:14
トップチューブがシスプリのペイントで
ツールに出たら萌え
83ツール・ド・名無しさん:01/11/04 01:02
マイケル、このスレはオタク隔離スレに変更されました。

>81
負けたyo(w
84名無しB ◆kv0U77IE :01/11/04 01:37
さすがに国体はちょっと真似できんなー。

セーラー服着て750乗り回した事はあるが。
(ブルセラショップとかではなく、ミリタリーショップで買ったれっきとした男物の奴だが)
>俺は部屋エロゲーキャラのガレージキットが10体ほど
>セーラー服着て750乗り回した事はあるが
ま・さ・に、これぞ自転車オタクの本性。
私の予想どおりと言っても過言ではないだろう。
86ツール・ド・名無しさん:01/11/04 07:19
最近の体育系はオタクが多いね。なぜ?
うわぁ、キモイ、オタの巣窟(そうくつ)だぁ。 更にチャリオタ・・・
おまえら人生終了か?

ところで、今日はアギトもオジャ魔女も休みかよ・・・TV朝氏ねっ!!
88ツール・ド・名無しさん:01/11/04 08:28
>>87
漏れもアギト見れなくて激しく鬱だたよ。
89ツール・ド・名無しさん:01/11/04 08:32
>87
オマエモナー
スレタイトル見て激しく荒れてる予感したんだけど、
マターリしてて良かったYO!
どかがだよっ!>>90
92ツール・ド・名無しさん:01/11/04 12:42
↑日本語おかしいぞ
93名無しB ◆kv0U77IE :01/11/04 15:22
好きなものを好きと言えてこそ男である!
かといって昼間の繁華街で「おま●こ好きじゃー!」と叫ぶのは別問題だが。

好きなものにある程度開き直りできなかったら、今の日本、メットかぶって
自転車乗れねー。(レーパンで街乗りは俺はしないからわからんが)

つーかコメットさんどーよ。こないだCS無料放送の時に見てすっかり気に入ったんだけど。
94マンゴスチン@多摩川:01/11/04 16:05
名無しBが好きにナータよ(w

ネタかと思ったんだが、お米券の返答で答えが出たね。ウム。
ZやGガンのプラモが並べてあってもオタク扱いなのだろう。ウム。
そういえば何処かのショップの店主だったかが、綾香のガレキをHP載せてたな。ウム。
ナンバーにはまほろさんが描いてあったな。ウム。
95ツール・ド・名無しさん:01/11/04 16:53
線香の瓦礫ってなに?
仏壇についてるやつ?
96ツール・ド・名無しさん:01/11/04 17:12
>93
九重祐三子の方じゃねーだろな?
97ツール・ド・名無しさん:01/11/04 18:01
>>96
あんたかなりの年だろ?
98名無しB ◆kv0U77IE :01/11/04 20:06
>>96
俺にもわからんネタ振りやがったな。

>>94
ガンプラはうちには並んでねーなー。つーかイデオン派だったからなー。
ガンダムも初代よりZの方が好きだ。ZZまでは好きだ。
それ以降のWやGはガンダムじゃねー。ガンダムって付けりゃいいってもんじゃ
ねーと思うぞ!つーかアニメ版レインボーマンにはモロにガンダムのパクリの
謎のロボットが出てきてレインボーマンが操縦して戦ってたなー。
しかし、模型屋とか行ってプラモ探してると、スケールモデルを選んでるのは
大人ばっかりで、子供は最近はガンプラとかあのへんにしかいないんだな。
時代かねぇ。

かなりスレとずれてきたが、ま、いっか。
9987:01/11/04 20:18
わかってねーな、Gガンこそ真のガンダムなんだよ。オマエらまじでキモイぞ。
正直救いようがねーよ。 まぁZZのプルは萌えたけどな。 氏んじゃ嫌だよ・・・。
100名無しB ◆kv0U77IE :01/11/04 20:20
俺、当時、原えりこと文通してたぞ
10187:01/11/04 20:27
原えりコ? 誰だョそれ・・・。
だいたいイデオン!? あれはイカン! 重機動メカのスケールは合わないし
主人公はアフロで妊婦が顔面撃たれて死亡とはどー言う事だ!? 正直キモイ!

ストイックにダグラム! ボンボンがテロリスト! でビンラディン!!コレ最強
102マンゴスチン@多摩川:01/11/04 22:28
>>99
しっしょおおおおおオオオオ!!(激しく同意の意を拳で表明)

原えりこってZZのエルビアンノの人だろ?
しっかし、Gジェネではファの声優さん声が変わっちゃったなあ・・・
10387@荒川:01/11/05 01:09
>>102
解ってるじゃねーか、男ならGガンの良さが解るはずだし、わからない奴はオカマか不能!
流派東方不敗は王者の風よ!!全新 系裂てんぱきょうらん見よ!東方は紅く燃えている!!

つーわけで、オタクはまじキモイyo・・・。
104ツール・ド・名無しさん:01/11/05 01:15
なんか今日ショップでめちゃくら〜いニイチャンがBD-1を買ってた。
店員に防犯登録のための住所を書いてくれって言われたら「住所ってどこの住所ですか?」って聞いてたのが凄く印象に残った。
つーか、どういう意味だったんだ?(笑)
105F700:01/11/05 16:23
話逸れ過ぎ。
106マンゴスチン@多摩川:01/11/05 16:31
週末には直るって言ってたのに、まだ連絡が来ない・・・

石の上にも3年寝太郎。
10796:01/11/05 16:34
逸れついで
>>98
初代コメットさん、60年代。この後整形して田辺靖と結婚。
108春風:01/11/05 18:03
ガンプラが飾ってあるショップって言えばM.D.Sでしょ。
広告書いているジョナサンさんが好きらしい。
衛星もアニメとツールの為に入れたと言っていましたよ。

>95
 たぶんそこの店。でも店主ではない。

ロボット物だったらあえてバイファムを推すけど、ど?
109ツール・ド・名無しさん:01/11/05 18:05
>>108
あそこのホムペの店内カメラ中継見てると、
なにしてるの?って人よく見ますよ。
「建設巨神イエオン」はどうよ?
111春風:01/11/05 20:07
>109
私も思いますヨ(笑)
112名無しB ◆kv0U77IE :01/11/05 20:13
おー、バイファムは良いな。バイファム13はどーしたもんかわからんが。
世の中にCDなるものが出回り始めた頃、最初に買ったディスクはバイファム
だったからなー。プレーヤーは初代ディスクマンで。

マクロスもかなりはまったが、比較的最近、どこかのジープが信号待ち
してたら、ボディ横に統合軍のマークと「VF−1J」というロゴステッカーが
でーんと貼ってあって、かなり謎だった。
あまり人のことは言えんのだが。
>>110 あら、ドラちゃん。
114113:01/11/05 21:45
イエオンのネタがわかる輩がここに居るとはな。
正直ビク-リしたよ。

うさだ好きの名無しBは今度のUSA2という即売会もチェック済みだよな!?
無論、オレモ逝く。

ああ、嫌だ嫌だ、OTACKYキモイ!
115ツール・ド・名無しさん:01/11/05 22:00
>>104
ワラタよ。
久しぶりに来てみたらなんなんだよこのスレは!?
おまえら全員人生終了だな。

>?87
(#゚Д゚)ゴルア!! テレ朝が逝っちまったら一生おんぷたんでハアハァできなくなるだろうが!(`ロ´)クワッ!!
おんぷタンは目つきがイヤラシイな。声優さんはビースト三獣士以来だったな、見たのは。
DVDが出てたがビデオを持ってるので買わなかったが。
117ブサイク軍曹:01/11/05 22:43
俺がパーツの取り寄せを頼みに行ったある日のこと。
後から入ってきたお得意(?)らしき人物が入ってきてダラダラと
会話し始める。そのお陰で短時間ですむ筈だった俺の用件もそいつのせいで
無駄な時間をかけられてしまった。

仕事中に寄った為こいつのせいで次の移動先に遅れてしまった。
あとコテハンも新しいものに改名。
>114
俺もわかるよ。
電気屋街へいくと、普段オフィス街で見ないようなマニアックなチャリをみることが多いが
その原因がわかるような気がする。。。
120名無しB ◆kv0U77IE :01/11/06 00:15
>>114
南九州からうさだの為に自転車で行けと!?
いや、うさだの為というなら行かんでもないが、ちびーずから出てる
1/6うさだも買うのをためらう金銭状態の俺に、行って何をしろと。

制服姿のうさだマンセー
121青梅街道事故りスト:01/11/06 01:22
凄いスレになってるなあ…。
ココの話題の殆どがワカルのが少し鬱で、嬉しい。
122ツール・ド・名無しさん:01/11/06 10:59
>>108
ジョナサンじゃなくてキャサリンじゃねえの?
123春風:01/11/06 12:53
>122
 そうでしたっけ?
最近行ってないから忘れてしまった・・ごめんなさい>M.D.S
>120
九州がなんだ!?それくらいで挫けるとは所詮その程度だったということよ。
折れは品川なので存分に楽しんでくるyo

ところでいつの間にちびーずから出てたんだ?
うっかりだ…
125名無しB ◆kv0U77IE :01/11/06 20:46
>>124
くそー、さりげなく深層心理に響く嫌がらせだなー。
フェリーで川崎まで行って、そこから自転車なら、鮒子よりはずっと楽だろう。

でも、中身は無双山みたいなコスプレうさだとかいたりしないのか?
そういうのエアガンで撃っちゃいけないのか?
エアガンで撃つと南さんみたいなスタッフが走ってきて「いけませ〜ん」とか
言ってくれたりしないのか?

何回転倒れ
126124:01/11/06 21:54
>125
前回のUSAはなかなか(゚Д゚)ウマ-なうさだがイパーイ居て
まさに「天国」だったYO。

うさみみオンリーだから居たのはうさだだけではなかったが。
ヘタな風俗店なんかよりも、あの空間はドキドキする。

南さんは居なかったが、縦と横のコスプレは盛沢山。
いつかのコミックパーティーには画面から飛び出してきたかと思わせられる
ような縦と横の2人組みがおった。

パンチラブラチラは当たり前。ノーブラな奴がギョウサンおったのには
驚いたな。
127FrusrD/:01/11/08 21:21
一昨日、某ショップでパーツを眺めていた時の事。40手前くらい
のおばさんが入って来て、店員にリムの事を聞き出した。なかなか
理解出来ないようで、困り果てた挙げ句
「ようするに、チャイルドシートをつけたいの」とのたまった。
おいおい、あんたチャイルドシート付けんのにリム変えるのかよ。
128ツール・ド・名無しさん:01/11/08 23:55
新宿のY系の店に行くと、必ずと言っていいほど、デュアルヘッドランプとか何とか
いろんなパーツてんこ盛りに付けたMTB(GTが多い)を見るんだけど
このスレ最悪だな・・・
とくにおんぷたんがどうこうとか言ってる奴ひどすぎ。
次に生まれ変わってくるときははづきっちのよさがわかるといいが、おまえには無理だろうな(嘲笑)
130ツール・ド・名無しさん:01/11/09 02:50
練習終わった後と思われるローディオヤジ共。
朝増で人のマシン蹴倒して「ジャマなんだよなぁ」だ?
ピチピチレーパンの変質者!ぷっころすぞ!
またもや厨房出現
飽きたよ、そのテの煽りは
132ツール・ド・名無しさん:01/11/09 03:00
>>131
変態ローディ認定。
明日もガッコだろ
早く寝ないと、またおかんに怒られるぞ
134131、133:01/11/09 03:16
厨房相手にいちいちレス立てるなヴァカ
135ツール・ド・名無しさん:01/11/09 03:18
>>134
オマエもだよ!ヴぉけ!
13687@荒川:01/11/09 07:08
>>116
おんぷタンでハァハァは激しく同意、しかしオマエごとき短絡野郎は
どれみ程度がお似合いだよ。 129に関して言葉も無いな。オマエはもう死んでいる。
「はずきっち」とか言ってるし、おめでてーな。 本当におたくキモイ!

>>130
ここで吹いてないで その場で即ぶっ殺せよ ばーか
レスは立てるものじゃなくてつけるものよ。
浅漬けもよろしくね
138@荒川:01/11/09 07:20
キムチでマンセー ウリナラ最高!!
139お母さん:01/11/09 07:21
みんな仲良くしててよ
では仕事へいってきます。
140ツール・ド・名無しさん:01/11/09 11:01
もうどれみの時代は終ったんだよ。そう、今はあぃまぃみぃの時代。これ最強。

>136
そろそろコテハンの正体をあらわすがよろし。くらいんに乗っていると見たが(w
141@荒川:01/11/09 11:38
チャリなんか乗ってねーよ。 キモイつってんだろ。
でも仕方ないのでMTBでも買おうかと思って・・・ だからイジメナイデ・・・

ドレミが終わってもオレにはアギトがあるしっ。 バキだって観てる!
ところでシュガーってどうよ。 
142ツール・ド・名無しさん:01/11/09 11:46
ひとり死んだね、性器の病気で
143@荒川:01/11/09 11:57
そうなんだ、ちっちゃな妖精のワリにあの時間にやるってことは
随分と艶めかしいアニメだな・・・ 性器の病気とは怖いにょ〜 キモイし。
144名無しB ◆kv0U77IE :01/11/09 14:59
ナジカのリラ萌え。
145ツール・ド・名無しさん:01/11/09 15:26
店に入ってきて一言も話さずに狭い店内で30分近くじーっとパーツを見てて、しばらくしたらなにも言わずに帰ってしまう客。
まじで怖い。
146ツール・ド・名無しさん:01/11/09 17:18
>>145
なんでだよ。特に用もなけりゃ、わざわざ店員に声をかけることもなかろうに。
つーか、今時入店するなり「こんにちは!」、
商品を見て「これ、すごいですね!」、退店するときに「じゃあ、さよなら!」
なんていうヤツのほうが怖いだろ。
147ツール・ド・名無しさん:01/11/09 17:34
そんなにハキハキしてたら怖い。
でも漏れの場合は、「ちょっとパーツ見せてください」とか言うよ。
店に入るときは「コンチワ〜」って感じ
ヘン?
148ツール・ド・名無しさん:01/11/09 17:37
>>145-146
いちおう、買う予定の無い時は、
ちょっと見せてもらえますかって声かけるよ。
店の人も安心するし。
八坂神社の南の自転車屋に行った時、
俺が店に入ると、店員がさっと奥に引っ込んでしまった。
どう言うこっちゃ!!
サービスのつもり?

アサヒとか、岩井サイクルみたいなでかいとこは無言で侵入する。
149ツール・ド・名無しさん:01/11/09 17:39
>148
おまえがウザいからだろ。
150ツール・ド・名無しさん:01/11/09 17:39
>146
いやそれはちょっと非常識
 コンビニのアルバイトならいざ知らず、町の専門店
だったら業種によって挨拶ぐらいはするのが自然。
 これは習慣の問題だけど習慣には合理性がある。
 挨拶して顔見知りになると良いこともあるよ。
 店員って結構客の顔憶えてるもんだ。
 いくら賃金労働してても客との人間的な関係なしに働くのも
つらいでしょ。
 おべんちゃら言う必要はないけど無視するのはおかしいぞ。人として。
 店員モナー
151ツール・ド・名無しさん:01/11/09 17:45
150がいいこと言った。
152ツール・ド・名無しさん:01/11/09 17:47
>150
そりゃおまえの勝手な判断だろ。習慣だとかゴチャゴチャ言ってさ。
田舎もんだろ、おまえ?
別に店のものをぶっ壊してるわけでもなんでもないんだから
こっちの自由だよそんなの。
153148:01/11/09 17:49
>>149
わるかったな。
そうは思っても、そう書かないのが礼儀ってもんだろ。
まったく、最近の若者はなっとらん。

これが、ネタかマジか判断してみよ。
154ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:05
>>152
 下手な煽りだな? 152はネタじゃないと見たね。

 都会のドライな面ばかりに目が行ってそういう点に気が
つかない人がいるけど、ある意味で田舎者だね。自分の田
舎では挨拶するのにね。
 都会でも下町に行くとこういう習慣は根強いよ。
 ニュータウンや街道沿いの大型店じゃないんだからさ、
便所入るときノックするぐらいの習慣だよ。何も損はしない、
やらないことによる自分“達”の損失のほうが大きいぞ。
155ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:15
>下手な煽りだな?
はあ、煽り?
ま、どこで君が洗脳されちゃったのかは知らないが、
下町での話だろ。考えてみろ、見たこともない顔の客が
突如「こんにちは」、なんだこいつ・・て思うだろ。
それにそんなことすれば変に気を使わなくてはいけないという強迫観念に
おそわれる。
いきつけの床屋にいって「おお、○○ちゃん」とかいうのとはわけが違うんだからな。
君みたいにさ、のほほんと生きてる人間ばかりじゃないし、そんな
生き方してたらろくな目にあわないから気をつけたほうがいいよ。
第一ちっさな店なんて店員が声をかけられるような態度じゃないし。
156ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:20
>155

俺も昔はおまえのように考えてた。こともあった。好きに生きよ。
157ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:22
>>155
雰囲気によるがおれは会釈くらいはするぞ…
「ちょっと見せてもらっていいですか」とかな。
158ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:24
ヒッキー化した若者多くネェ?
159ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:26
床屋も自転車やも同じ
160ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:26
>155
客だから、
初対面で挨拶されてもべつにへんじゃないでしょ。
大規模店ならともかく、
無言で入って見回して、無言で出て行かれたら、
気分悪くないかい?
161ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:32
>>155
強迫観念は自分のほうじゃねえの?たかが会釈¥0じゃん。
162ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:33
いいや、
俺は完璧接客のバイトしてるからかもしれないけど、
客からグダグダ言われることほど迷惑なものはない。
買うならとっとと買って買わないでとっとと出てってほしい。
だからこそおれは
自転車屋に限らず、どんな店に入ってもむこうから
何かいわれない限り(いらしゃいませ以外)、店員は完璧に無視する。
そして、ほしい商品をなめるように探してない時は「クソオ、、ねえじゃねかよコノヤロウ・・」
とか思いながら黙ってでてくけどな。
163ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:37
>>162
挨拶するかしないか程度の話なんだが。
なんで、「無言で入ってきて出て行くやつキモイ」
から、一気に
「ぐだぐだいうウザイやつ」
に飛躍するんだ。

で、一言「ちょっと見せてもらいますが」とか、
会釈とか目礼されるのも嫌か?
164ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:41
>一言「ちょっと見せてもらいますが」
やだ。
だいたい何?何を見せてもらうわけ?
店内にあるものでしょ?
だったら、勝手に見ようが客の勝手だと思うんだが。
そのために陳列しているわけで。
165ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:43
>162
こういうやつも増えてるからしょうがない面もあるかもな。
時給いくらのバイトで余計なことしてもしょうがねーし。
 完璧接客といってもこの程度でしか必要ないわけだし。
 マ、自転車屋でバイトするときは会釈ぐらいしておくれ。
166ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:46
>>164
だってさあ、
大きい店ならそれは「陳列スペース」であるかもしれないけど、
小さな店だったらそうとは限らないでしょ。
目の前をうろつかれるわけだし。
この場合は、
「品物見たいからほっといてね。しばらくの間場所とるけど」
って云いたいわけだな。
完璧接客なんてホザくからホテルマンかなんかと思ったけど全然違うみたいね。
牛丼屋の店員かなんかか?
>167
そんなんじゃ済まされないよ
169156:01/11/09 18:51
>164
君の言ってることは間違ってないよ。
それとちょっと会釈することは別に矛盾しない。
それだけだ。顔をちょっと見せるってことだよ。
170ツール・ド・名無しさん:01/11/09 18:53
>168
わかったわかったお仕事ご苦労さん。
ごほうびに他のお店ではうんとやな客にでもなってください。
いや、やっぱ会釈だなんて・・・恥ずかしいよ。
これにつきる。
ジイイバアアじゃないんだからさ。
やめたほうがいいと思うよ、ほんとに。
172156:01/11/09 19:03
>171
別に自由だけどさ。
やめたほうがいいはねえだろう?俺はじじいだからそうするよ。
 同じ客なのに何で俺は不親切にされるのかな?なんて思ったことないか?
ほんの小さなことが原因なこともあるよ。
>87⇒@荒川
さりげなくコテハンデビュー、おめでとう
174ツール・ド・名無しさん:01/11/09 19:42
>>171
おめぇ、ウチにくるなよ!挨拶しね−ヤツはこちとらごめんだ。
カ−チャンと一緒に来る幼稚園児だって「自転車やさ−ん、こんにちは−」
て言うぞ−!!店の前、通りすがりに手ふってゆくぞ−!!
自転車に物売ってるんじゃね−んだ!人間に物売ってるんだ。
店と深入りする必要なくとも、「私は腐心な人ではありません」という表現だ。
175ツール・ド・名無しさん:01/11/09 19:44
いらっしゃいっていわれたら、とりあえず会釈ぐらいはするよな。
ついでに見せてもらうだけか、何をしたいかある程度伝えるのが筋ってもんだろうが、
若い内はなかなかできないのも確か。
ただ、店に一人前の対応を求めるなら、自分も一人前の大人として対応すべし。
しなきゃならんちゅうもんではないよ。
176名無しB ◆kv0U77IE :01/11/09 23:11
ぱぎゅう〜。
177FrusrD/:01/11/09 23:32
自転車屋だと「こんちは」ぐらいの感じで挨拶するけど、
AM:PMみたいに「いらっしゃいませ今晩わ〜ぁ」とか
言われちゃうと引くな。
178ツール・ド・名無しさん:01/11/09 23:36
マクドであいさつされて、いちいち会釈する奴はいねえだろ。
業者のくせにつけあがるんじゃねえよ。
179ツール・ド・名無しさん:01/11/09 23:43
>>178
あほおか?
マクドにウインドショッピングにいくんか君は?
トイレ借りるならその旨伝えるべきだろう。
いらんのか、そうか、
じゃあお前の自転車他人が何も言わんで勝手に使っていい訳だ、ふ〜ん。
180ツール・ド・名無しさん:01/11/09 23:46
>>179
トイレ?
他人の自転車?

何いってんのこの人
181ツール・ド・名無しさん:01/11/09 23:50
シェンムーの主人公も態度悪い方だけど
店に入る時ぐらいあいさつしとるぞ。
あれ以下は問題あるよ、人間として。
182ツール・ド・名無しさん:01/11/09 23:51
180は178なのか?
183ツール・ド・名無しさん:01/11/09 23:52
つか、客に人間扱いされたがる店って、キモくないですか?
184ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/11/09 23:54
>>177
Bookoffモナー!
すっげーうるせーYO!
>>179
ガキみてへな事言うことなかれ!
誰だってマシーナリーじゃねえから人間扱いされたいぞ
>>183お前はブタのようにウシのように扱われたいか?
186ヒポへ:01/11/09 23:55
一番のガキはクソして寝ろ
187ツール・ド・名無しさん:01/11/09 23:59
いい意味、ビジネスライクな関係が一番だよね。

変な常連、横柄な店主、どっちも逝ってよしだね。
188ツール・ド・名無しさん:01/11/10 00:19
口もきかないのとビジネスライクは違うぞ。
189145:01/11/10 00:24
146=152=155=162=164=168=171へ

「完全接客」のバイトってなんだよ(笑)
自転車屋じゃなくても挨拶されたら軽く挨拶を返すくらいの事をするのがまともな人間だろ?
それすら出来ない奴はマジで気持ち悪いよ。
それにしても会釈するくらいの事を恥ずかしがるって・・・ひょっとして自閉症か?
190ツール・ド・名無しさん:01/11/10 00:28
店入って目も合わせないなんて
万引き少年みたい
じつはそうなの?
191ツール・ド・名無しさん:01/11/10 00:28
コンビニみたいな自転車屋キボンヌ
192ツール・ド・名無しさん:01/11/10 00:29
あさひ
193145:01/11/10 00:30
>>187
俺が行った店の店長は全然横柄じゃないし、常連がたむろっても居なかったよ。
194ツール・ド・名無しさん:01/11/10 00:31
親が貧乏で共働きで躾が出来てないだけと思われ。
195ツール・ド・名無しさん:01/11/10 00:31
>191
スーパーのプジョーでもドウゾ。
196ツール・ド・名無しさん:01/11/10 00:32
>>194
いや橋の下に捨てられてたのを野良犬が拾って育てたらしい
197ツール・ド・名無しさん:01/11/10 00:32
常連は店員と間違われるごとくふるまうべし。
でないと店に迷惑かける。
198145:01/11/10 00:34
>>197
それはそれで迷惑のような気がしないでもない(笑)
199ツール・ド・名無しさん:01/11/10 00:34
かといってドキュソの人みたいに
知り合いのごとく大声でわめきながら店に入って来て
けちつけてなんかせびろうとするのも困りもの。
200ツール・ド・名無しさん:01/11/10 00:35
>>193
スーパーですか?
201ツール・ド・名無しさん:01/11/10 00:36
>>190
そうそう、でもそういうのがいいみせだよね。
常連さんでいちげんさんを歓迎するの。
排他的な店は嫌。
いったんおちついて、またアニメの話でもしようや。
203145:01/11/10 00:39
>>200
言ってる意味がわからない
204ツール・ド・名無しさん:01/11/10 00:42
>>202
落ち着いて、って長谷川さんかい
205ツール・ド・名無しさん:01/11/10 01:48
どうせおまえら会釈するとか言う割には
コンビニに進入してきて無断でトイレ使ったりするんだろ?
あれはやめたほうがいいよ、ほんっとに店員怒ってるから。
206ツール・ド・名無しさん:01/11/10 03:26
>>205
本格的な馬鹿だな
チャリで進入するのか?
すごいな、そりゃ店員も怒るわ。
146=152=155=162=164=168=171はコンビニの店員だったのか・・
俺のよく行くコンビニ店員はみんな気持ちよく挨拶するぞ。
逆に挨拶ひとつまともにできないような店員を置く店には2度といかんがな。
209春風:01/11/10 10:30
>140
え!?
2回しか見たことありませんけど、、
たまにカタログとかみると人数増えてるんすよー、インフレ?
210ツール・ド・名無しさん:01/11/10 10:45
こーゆーバカをみると、ないだるを思い出す。
211@荒川:01/11/10 12:29
困った店主と困った客とで罵りあいかよっ
正直救いようがねぇなっ いい加減揚げ足とりなんてやめて仲良くしろっ。

おねがいっ、自転車板のキモイ奴らが仲良くなりますよ〜にっ!
212ツール・ド・名無しさん:01/11/10 12:32
>>211
お前が逝け!
213@荒川:01/11/10 12:36
>>212
「お前が」ってなんだよ。 日本語ヘンだぞ。 キモイ奴だな。
でも仲良くしよーぜ。
214ツール・ド・名無しさん:01/11/10 12:38
お前が変
215@荒川:01/11/10 12:39
そんなことねーよ。 どこがヘンなんだよよ。
216ツール・ド・名無しさん:01/11/10 14:04
よよよよ。
217ツール・ド・名無しさん:01/11/10 14:08
きも
ないだる・・
219ツール・ド・名無しさん:01/11/10 16:05
>>1

痛い客といえば今後ショップでデムパなウンチク垂れ流すやつのことを
2ちゃねらーの間では「aratakeる」言うことにしよう。
220@荒川:01/11/10 16:51
>>219
ソレちょと解りにくいよ、あっさり廃れるだろう〜
まだバイク板の盆栽先生の方がマシだな。
221じろ・で・はなし:01/11/10 16:52
とうとう用語に認定なのか「aratake」。
あっという間に2chねらーのハートをワシ掴みだ!
222ツール・ド・名無しさん:01/11/10 16:59
う〜ん、確かに「aratakeる」では長い加茂。
もっと言いやすく、「takeる」でどーだ。
「おい、あいつ今日もtakeってんなあ」
「店長、takeが来ましたよ」


ところで、@荒川は今後、「よよよ」に改名するように。
223@荒川:01/11/10 17:02
いやだよ・・・ 「よよよ」って何だよっ キモイし。
マリノス降格しそうだよ。 よよよ。
224ブサイク軍曹:01/11/10 17:50
あー、俺の愛車もお店の常連のやつに見ただけレビューされたよ。
載らなくてもわかるんかゴルア!!(#゚Д゚)

すげえーむかついたダップ。
225ブサイク軍曹:01/11/10 17:52
×載らなくても
○乗らなくても

間違えたダップ
226ツール・ド・名無しさん:01/11/10 18:18
>>219
イイねえ
227春風:01/11/10 20:41
よよよ・・
って魔○物語って感じだなぁ・・。
しかもM○Xの方です。

 ばよえ〜ん
228@荒川:01/11/10 23:39
広島のクソゲーム会社の事なんてどーでもいいよ。
問題はオレ! 困った客についてだ。 コンビニのトイレ無断で使うなんて
ハッキリいって普通。 しかし流さない奴っ! 店の前でウンコ座りしてゴミを
ワザワザ捨てない奴。 こいつは困るだろ。 一時ヤクザを店長で雇ったらどうかと
真剣に考えた事もあるよ・・・。 困ったね。

aratake? ちょとオレにはわかんないね。 ローカルブームらしいけど、
そんなにバカを晒したいのか?だったら荒竹でいいじゃん。この方がキモイし・・・。
229春風たんハアハア…:01/11/11 00:18
アットマーク荒川は「キモィ@荒川」にコテハンを変えろ。
キモィを連発しているからな。

1人にキモィと言われたら20人には言われていると思えよ!


そろそろ寝ないとおんぷタンにあえなくなってしまうな。
俺もキモィyo・・・
229のおかげで思い出したよ。
俺もはづきちゃんとの約束をあやうくすっぽかすところだった。
>コンビニのトイレ無断で使うなんて
>ハッキリいって普通
ぶっ飛ばすぞおまえ。
232@荒川:01/11/11 05:49
>>229
すまん、超反省! MAIL欄に入れてたんだけどな・・・ 忘れてたョ。
でもハンドルはコレで通すよ。 ちなみにさっき起きたぁ〜ョ
アギト見るョ〜 パパ、オジャ魔女もガオレンジャーだって見ちゃうぞー
とか言ってるし・・・ キモイ!

>>231
だから、オマエさぁ、こんな所で吹いてねーで、そこら辺でたむろしてるガキ
一発殴って来いっ! 多分そいつがオレっ! 遠慮はイラネェぜ。
コンビニ前で食い散らかしてるのもオレッ! ゴミ箱が近くにあっても絶対に捨てない!
233春風たんハアハア…:01/11/11 16:55
(#゚Д゚)ゴルアアア!!寝坊して見れなかったぞゴルアアアア…アア…(;´Д`)
234@荒川:01/11/12 09:28
>春風タン
そりゃ残念でしたな。 でもドレミ今回はつまんなかったよ。 アギトは面白かったけど。
あー腹減った。 飯でも買ってくるかな。 しかし仙台の昇格も危うくなってきたし気分がキモイ・・・

とりあえずこの前、自転車屋でみかけた困った客について、 イキナリ近所のチャリ屋へ行って
MTB欲しいんだけどとか主体性の無い意思表明をして、埃の被ったルックなMTBを勧められて
猛烈に困って「また着ます」とか言って全然また来る気が無い奴・・・ せめて予算くらい聞けっ!とか
毒付いて、家に帰ったやついたよ。
235@荒川:01/11/12 09:30
しかも漢字まで間違ってるし・・・ 
236春風:01/11/12 10:48
>234
 本物はこっちだよー(T_T)
ハァハァの人は別人。

でも、最近よさげなアニメ無いなぁ・・、星界はいつごろDVD出るのかなぁ
237ハアハアたん:01/11/12 13:41
春風たんはZのDVDボックスは買ったの?
価格がキモィので折れは買ってない。いや、買えない・・・(;´Д`)

今一番イケテルアニメはカスミンだな。ウム。
238@荒川:01/11/12 15:50
まちがってもうてエライすんません。 はぁ、ちゃり何買おうかなぁ〜
いっそ健康的にスクーターでも買おうかな。 チャリ坂道疲れるし。

アニメは日曜の朝の時間しかほんと見てないなぁ〜 最近はバキとシュガーも
見る事が多いけどよく忘れるし。 
239ハアハアたん:01/11/12 16:48
TREKのフュエル90は良いね。ちょっと欲しいかも。
240ツール・ド・名無しさん:01/11/12 17:12
別に困った客ってわけじゃないけど、おれに行きつけのショップでプジョーのパシフィック18を購入する客はちょっと変な奴が多いそうだ。
最初に買うときは「BD-1よりプジョーの方がデザインが良い」とか言っていたくせに、徐々に改造をしていって、気が付いたら普通のBD-1になっていることって結構多いらしい。
ちなみにあのサドルは7割以上の人が変えるらしいね。
241春風:01/11/12 17:41
>237
 まだ買ってないんよー、欲しいんだけどね、さすがに
クラインかっちまったんで、お金がない(笑)
242ツール・ド・名無しさん:01/11/12 18:52
>>240
あのサドルはデザイン優先だからね
243ツール・ド・名無しさん:01/11/12 20:01
>>240
スマソ、そりゃ俺のことだわ・・(鬱死
でも俺が買ったときはプジョの方が1万安かったんよ・・
244名無しB ◆kv0U77IE :01/11/12 21:06
シュガーって面白いん?

リスキー☆セフティはけっこう好きだったが、原作の方がもっと好きだったな。
245春風:01/11/12 22:13
>244
 あの頃のWOWOWは好きだったなぁ
”今ここにある僕”とか最高よ、もちろんくるみちゃんとか(笑)
246240:01/11/12 22:41
>>243
確かにそのショップでもいくらかプジョーのほうが安かった気がする。
多分数千円の差だったと思うけど。
そう言えば同じ店で箱から出しただけの展示用のBD-1を無理やりお持ち帰りしようとしてるニイチャンもいたなぁ・・・
タイヤに空気すら入れてない状態で天井から吊るしてあったのが痛く気に入ったらしい。
いっそのことあのまま現状渡しで売ったら面白かったのに(笑)
247ツール・ド・名無しさん:01/11/15 16:34
困った客?
万引きする客に決まってるだろ
248ツール・ド・名無しさん:01/11/15 16:55
なるしま立川、ショーケースの中のサングラスと、上にある箱の数が合っていない。
249ツール・ド・名無しさん:01/11/15 16:58
店員の数を足すとぴったりだよ。
250ツール・ド・名無しさん:01/11/15 17:35
ひでえ・・・
251ツール・ド・名無しさん:01/11/15 19:06
誰か、ヒデちゃんのこと呼んだ〜?
252ツール・ド・名無しさん:01/11/15 19:19
くそ、おもしろかったじゃね〜か
253ツール・ド・名無しさん:01/11/15 19:29
ぷじょのやじゅう
http://www.jin.ne.jp/bandb/image/peu.gif
254張挙:01/11/15 22:01
>248
それ、漏れも聞いたよ。
・・・
今日、どれみやってたのか・・
馬鹿ばっかり、反吐が出そう
257ツール・ド・名無しさん:01/12/03 10:25
このスレは本物のヲタばっかりだな
258ツール・ド・名無しさん:01/12/19 19:41
友達10人以上連れてきたよ。
店せまいのに。
259ツール・ド・名無しさん:01/12/24 14:24
客が俺のバイクいじくり回してた。
俺も客だが。
目の前で店員に断りもなくそうされるのは気分良くないな。
260ツール・ド・名無しさん:01/12/24 23:15
「あのー折畳みでフランスの自転車でルイビトンみたいな名前の自転車のカタログありますか?」
というお客さんが来た。
店主はしばらく考え「プジョーはうちではやってないんですけど。」
「いやープジョーじゃなくて」
「‥‥う〜ん‥ありません。」
それがブロンプトンであることに気付いたのはしばらくあとのことであった。
オヤジ〜ボーナスつかんで来てたぜあの客。
261ツール・ド・名無しさん:01/12/24 23:19
>>260
つーかルイヴィトンとプジョーって全然似て無いじゃん(笑)
おやじさん、頼むから最低でもルイガノ辺りで手を打ってくれ!
262260:01/12/24 23:31
ブロンプトンだってトンしか似てないよ‥
263ツール・ド・名無しさん:01/12/24 23:40
それにブロンプトン」はイギリス製。
264ツール・ド・名無しさん:02/01/12 08:36
トン、、、
265丸石:02/01/12 09:27
とんまるきさん
266ツール・ド・名無しさん:02/01/12 09:29
このスレがあがってるのを見る度に、
ひょっとしてオレこと?
とか思う人がけっこういるに、100アルジャンゲー
267ツール・ド・名無しさん:02/01/18 15:37
>>259
それはイヤだな。
でも触るなとも言いづらい状況だ。。。
268ツール・ド・名無しさん:02/01/18 16:01
いや、おれも、あのルイってあたりがなんとなく
ルイビトンぽいなと思ってた。
プジョが欲しいと言う女にはルイガノをすすめている。
そんな俺もルイガノ欲しい。
269ツール・ド・名無しさん:02/01/18 16:38
チョト飽きてきたが。。。

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | イヤラスイ番号ゲットだ!!ゴルァ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:

270ツール・ド・名無しさん:02/01/21 23:04
日曜日にショップで万引きで捕まった少年(青年?)見ちゃった。
いくら休日で店員が忙しくても狭い店内じゃバレルって(笑)
ちなみに彼がパクろうとしていたのはX-LITE(赤)でした。
271闘魂ぽんぽこ ◆DbmgQF1k :02/01/23 00:24
ところで自転車屋さんに自転車持ちこんで調整を依頼するとき
事前に連絡を入れたほうが良いでしょうか?
連絡を入れないと困った客になってしまうでしょうか?
272うっとり汁 ◆xTPn1V/Y :02/01/23 00:27
>ぽんぽこ
オレは車の車検の時しか事前に連絡しないけど。
自転車の整備ならいきなり持ち込んでOKじゃない?
273闘魂ぽんぽこ ◆DbmgQF1k :02/01/23 00:32
なるほど、参考になります。
ただ、自分はヘタレなので当分へりくだり腰でいこうかと思います。
274ツール・ド・名無しさん:02/02/16 23:54
>予想外のトラブルが見つかって修理が長引くこともあるので事前の連絡は
した方がいいよ。一回ハブのカートリッジベアリング換えてもらおうと
持ち込んだらなかなか抜けなくて若いメカ二ックが奥からオヤジを
呼び出してた。そのうえアクセルが曲ってたことも判明してほんの15分で
済むはずの修理がえらく長引いた。
275ツール・ド・名無しさん:02/02/16 23:57
>そのうえアクセル・・・
アクスル?
276ツール・ド・名無しさん:02/02/16 23:59
>>275

Axle. You dig?
277ade:02/03/06 16:47
278ツール・ド・名無しさん:02/03/19 21:29
えらく店の人にペースに呑まれてる人・・・
断りきれそうな感じがイタイ!!!!!
279ツール・ド・名無しさん:02/03/19 21:42
ことわれたらええんでないかい
280ツール・ド・名無しさん:02/03/19 23:26
今日、フレ取りに店にバイクを持っていった。
メカの人がホイールを外そうとして「アッ」と小さく叫んで気が付いた。
俺のタイヤに生新しい黄土色のものがこびりついていた。
281ツール・ド・名無しさん:02/03/20 16:15
ワラタ
282ツール・ド・名無しさん:02/04/21 13:49
age
283ツール・ド・名無しさん:02/04/21 13:52
そりゃおめぇ、よく見ない店員が悪いってもんよ(w
284ツール・ド・名無しさん:02/05/15 23:56
誰もいなかった、、、
285ツール・ド・名無しさん:02/06/03 23:35
286,:02/06/05 22:26
カタログを、店から持って帰って、通販でMTB買って、これ変速の調子悪いんですけどと持って来る奴
287ツール・ド・名無しさん:02/06/05 22:29
>286
ギクぅ!    
(カタログを、店から持って帰って、近くの店でロード買って、これ変速の調子悪いんですけどと持っていったことはある)
288杖レ:02/06/05 22:41
>287
 そして、店によっては更に変速の調子が悪くなる罠。
289ツール・ド・名無しさん:02/06/05 22:42
>>286
うーん・・。でもそれって一般人ならそんな変な感覚でもないんだよえねぇ
290ツール・ド・名無しさん:02/06/05 22:44
>>289
んなこたぁない
291ツール・ド・名無しさん:02/06/05 22:47
>>290
んなこたぁない
292ツール・ド・名無しさん:02/06/05 22:47
>>290
初めてマウンテンバイクを買って変速の調子が悪くなったので
販売店とは別の家の近くにある自転車屋もっていったら
ものすげぇイヤな顔して、買ったところでやってもらいな
と言われたのよ。こっちとしてはお金を払うつもりでいたから
面食らったんだよねぇ。車の感覚と同じで、お金を払えば
どこのお店でも修理調整して貰えるものかと思ってたからさ。
293ツール・ド・名無しさん:02/06/05 22:53
>>292
そんな店は晒してしまえ
294287:02/06/05 23:00
>289
やっぱり基本的には×だろ。

ただしうちのばあいその店で直前に別のちゃんとした自転車買ってたので
「2台目は型遅れのロード(処分品)他で買うから許してクレ!!」
ゆうてむりやり許してもらいました。  店長同い年やしまぁええかってことで
295ツール・ド・名無しさん:02/06/05 23:04
>>292
車と自転車は違うんだよ。
ビギナーは黙ってな
296ツール・ド・名無しさん:02/06/05 23:08
>>295
だからチャリ屋はDQNなんだよ。
おっと、”売れずにこんな所でガタガタ愚痴並べてるチャリ屋”だったよ。
297杖レ:02/06/05 23:14
>292
 キミの態度にもよるけど、俺的には、そんな店はXXXXXXXXだ。

>295
 どうせ煽りなんだろうとは思うけど、店を構えるってことは
 「商売します」って宣言することだ。 で、商売する以上は
 一見さんだって、素人だって来店する。
 車と自転車は違うなんて言ってるのは、その業界に浸かった
 回りの見えない、思い上がりさんだよ。
 一見さんが嫌なら、表に「一見さんお断り」って貼っておけばいいんだ。
 利潤の面から見ても、売るより、メンテの方が利益率高いんだろうから、
 その店は、糞だね。
 自分からビジネスチャンスを捨ててるよ。
 てか、プロ意識を変に歪んで持ってるオツムテンテンだと思うよ。
298ツール・ド・名無しさん:02/06/05 23:14
自転車は自転車屋ではなく、買ったお店で修理する。
たとえこれが自転車屋及び自転車乗りの常識であったとしても、
一般常識とは言い難いんでないの?
自転車は自転車屋で修理する、が一般常識でしょう。
299ツール・ド・名無しさん:02/06/05 23:14
なにかというと客に説教する店主っているんだよね。
それをやめてくれたら次回トラブル起きたときもまた行こうって気になるんだけど。
300ツール・ド・名無しさん:02/06/05 23:30
舗装道路では
BD-1 > 同じ値段のブロックタイヤのMTB
でいいだろ。
301ツール・ド・名無しさん:02/06/05 23:32
>>299
患者に説教する医者もいるし、それは一概に悪いとは言えないような。
好みの問題かな。
302ツール・ド・名無しさん:02/06/05 23:37
>>297
はげどうだ。
全く、はげどうだ。

チャリ屋スレに書き込んでるチャリ屋が、
多数派でないコトを祈ってるんだ、オレは。
303ツール・ド・名無しさん:02/06/05 23:41
>301医者とチャリンコ屋と一緒って事を言いたいの?(W
>>300
うん いいんじゃない
305,:02/06/09 07:37
防犯登録と盗難保険とまちがえている奴、防犯登録では、自転車はもらえません。
306ツール・ド・名無しさん:02/06/09 09:24
買ってから一ヶ月、自転車倒してベルこわし、初期不良だ!とねじ込んでくるオヤジ。
買ってから二ヶ月、先月無料で交換してやったベル、また壊して、お前が悪いんだ!と
ネジこんできたその息子。
こんな自転車いらないから、金帰せだって。
307ツール・ド・名無しさん:02/06/09 10:16
10年以上前のランドナーに乗ってきてボスフリーのスプロケを交換したいと
言う客。おまけにエンド幅127mm。
(って俺なんだけど。店員は困ってました。)


308ツール・ド・名無しさん:02/06/09 11:36
うちじゃ別に困らないけど。おいで。
309ツール・ド・名無しさん:02/06/09 11:49
某有名自転車専門店で、かなり狭い店内を3時間も4時間も、何買うわけでもなく、
店員に声かけるでもなく、ただぶらぶら所載なげに、うろついている客、
何考えているんだいったい!!!

専門店ってそんなわけわからん客が多すぎる。
310ツール・ド・名無しさん:02/06/10 22:02
>>309

パーツやらフレームやら眺めて
これは似合う、これは似合わん、とか
これは高いなぁ、やっぱやめとこうか、とか
通販のほうが安いけどどうしよーかな、とか
この自転車に乗ったおれはどうだろう、とか

出口の無い妄想にふけってるのだと思います
311ツール・ド・名無しさん:02/06/10 22:16
ミスメイトが来る店は・・・。コワ
312,:02/06/11 22:41
明らかにパンクしてるのに空気だけ入れてってくる奴
俺みたいな客
314ツール・ド・名無しさん :02/06/11 23:03
>313
具体的に何処が"困ったチャン"なん?
315ツール・ド・名無しさん:02/06/11 23:04
>>313
うわ。。。そりゃイヤやな。。。マジでイヤ。。。
親でもイヤ。。。
316ツール・ド・名無しさん :02/06/11 23:12
>315
まだ、何も言うてへんがな‥
だって 困った”チャン”ってあんた
318ツール・ド・名無しさん :02/06/12 00:44
なにゆうてますのん?

にこチャン、こまったチャンはロンパールームの定番ですやん。
319ツール・ド・名無しさん:02/06/25 16:23
イヒ?
320ツール・ド・名無しさん:02/06/25 17:13
こないだ居たな。弊店間際に某プロショップに雨用の合羽買いに来た70才くらいのじじい。
2階にありますって店員が言うと、2階への行き方が分からずうろうろ。
しまいには、見本くらい一階に置いとけって、店員に当り散らしてた。
>320
某ショップ=なるしま?
ありゃわからんよ。
322ツール・ド・名無しさん:02/06/26 15:03
>>320
ちゅうか、店員案内してあげればいいのに。
ジーサンに親切にしてあげようや
323ツール・ド・名無しさん:02/06/26 15:36
ハゲデブのくせにレーパンジャージなおっさん
324ツール・ド・名無しさん:02/06/26 17:09
山ほど大挙して空気入れに来る中高生。
でも女子学生なら…許す。
325ツール・ド・名無しさん:02/06/26 17:14
>321
どこからはいるの?
326ツール・ド・名無しさん:02/06/28 23:01
となりのマンション
327ツール・ド・名無しさん:02/06/28 23:13
>>323
しかも速い
郷右近にけんか売るヤシ
彼は人見知りするだけ
いいやん内向的でも、話せばいいヤシだよ、とクラブラン出てる常連は思う
和田サイ前でたむろってる常連。
通行の邪魔だわ、勝手に人のバイクの品評はじめるわで
死ぬほどうざい。
330ツール・ド・名無しさん:02/06/29 16:25
ぱっと買ってぱっと帰るだけの客が上客なんだろうなぁ
やたら話しかけてくる自転車屋もつらいが・・・
331ツール・ド・名無しさん:02/06/30 15:56
>>330
逆に質問したくても店員が見当たらない自転車屋もあるよ。
レジにもいないから「すいませーん」って呼んだけど、
5分程放置プレイ(実話)。万引きしようかとおもたよ。
332ツール・ド・名無しさん:02/06/30 17:14
>>328
どっかで会ってそうでコワイ・・・
333ツール・ド・名無しさん:02/06/30 17:37
334 ◆dHJpBBU6 :02/07/11 04:38
さげ
335ツール・ド・名無しさん:02/07/13 12:03
急に歌いだす客いない? 人気アニメ映画の歌、馬鹿でかい声で歌う奴 30過ぎたような顔して
336ツール・ド・名無しさん:02/07/13 12:04
>>335
それはさすがにSHOP違いだろー
337ツール・ド・名無しさん:02/07/13 23:30
あげ


338ツール・ド・名無しさん:02/07/14 21:32
>>335
オレのことかとおもたよ
自転車屋じゃなくてカラオキ屋ならやるけどよ
びっくりさせんなよ
339ツール・ド・名無しさん:02/07/15 08:44
店長にアイスコーヒー作ってくれ、とおねだりするお客さん、そりゃ、確かに俺はカフェで働いたこともあるけど・・
340ツール・ド・名無しさん:02/07/15 10:32
XTRのリアメカの調子が悪かったので、調整を依頼した
そしたら、ターニーになってた。
341ツール・ド・名無しさん:02/07/15 10:33
>340
はい誤爆ですね。アホヤ
342ツール・ド・名無しさん:02/07/22 14:41
閉店間際に買いに行った漏れ。
すまんかった。
343ツール・ド・名無しさん:02/08/08 12:59
@開店前、閉店後、定休日に来店して開いてなかったとわめく奴。
A自分をレーサーだと思ってる奴。本当にレーサーならプロショップにいけ!
B工具を借りれると思っている奴。
C修理預かり自転車、いつまでたっても取りに来ない奴。
D自転車は壊れないと思ってる奴。おばはんに多い。
E人の話を聞かない奴。すべて思い込みで考えている。これもおばはんに多い。
F途中まで自分で修理してみたがやっぱり出来なかったと言ってバラバラになった自転車持ってくる奴。

他にもあるが、以上が当店の困った客だ。


Fはしょうがないだろ Aは痛い客

 もうちょっと、これはっ、て言うエピソードを出してくれたほうが
いいと思います。
1はよくいる。とりあえず謝っておく。
2は常に来る。自転車で自動車に張り合わなくてよろしい。
3はしょうがない。こういう人は説明しても理解できない。
ちょっと、そこにあるのを貸してくれればいいだけじゃないか!と怒鳴りだす。
4の場合は倉庫に持っていってしまう。法律的に処分できる時期になったら捨てる
5は実はそれが世間の常識。空気すら入れる必要がないと思っている。手入れもせずに
錆びたと騒ぐ。ブレーキワイヤーが切れるのも品質のせいにする。
6はおばさんより、オジサンの方がたちわるい。半端に知識があるので勝手に
解釈している。ブリヂストンはハンドルやニギリ製造しておりません。
7はなんとも思わない。目の前でささっと組んでやる。金もらいまくり。

以上が当店の見解だ。
346343の店主です:02/08/10 20:08
345さんの店と当店でも対応は、まぁ同じですね。
Cに関しては倉庫が近くに無いのと私一人で営業してますもんで店内で
 保管してますが。

Fに関しては整備講習会みたくなってしまう事を補足しておきます。

それから344さんエピソードなんですが、私が自分の店持つ前の話です。
ある日、お客様が26インチ用シートピン止めのキャリアを買っていかれました。
翌日、そのお客様がキャリアがうまく取り付けられない!不良品じゃないのか?と
血相を変えて来店されました。そこで私は26インチ用と指定していたけれども、
サイズ違いかな?と思いお客様の自転車を拝見させて頂きました。
すると、シートピンで止めるはずの所が、なんと!サドルのやぐらの所に、
無理やり曲げてついてるではあーりませんか!私はあんたここに付けれるんだったら
なぜちゃんとなぜ付けれないのか?これじゃサドルの上げ下げできないじゃないの!
と疑問がわく位、凄まじい取り付け方でした。
それでですね具合の悪い事に自店販売車でキャリア買う二、三日前に購入された新車
だったんですよね。その店は郊外型の大型店だったもんで私は知らなかったんですよ。
この場合は大型店ということもあってか新品のキャリアにしてサドルのやぐらの部分の
工賃なし、キャリア取り付けだけの工賃、実質1000円位しかもらいませんでしたね。
私は修理、整備担当でしたのでそういうやりとりも後で聞いたのですが、最近5年間で
もっともFに関して痛いお客様でした。へたすると自転車まで交換されかけてましたからね。
まぁ、こんなとこで失礼します。

347ツール・ド・名無しさん:02/08/13 00:56

2chで見た困った自転車屋
↑の困った客。
349,:02/08/17 22:37
工具は、貸せませんスナップオンは、あなたが、さわれるしろものじゃないです。ずうずうしく工具を、仮にくるな
350202:02/08/17 23:00
ウチはスナップオンやプロトの他に、上の中ぐらいの工具も置いており、スナップオン等は私や店の常連さん、そうとう知識や技術のあるマニアックな方などには貸しています。工具の価値も分からないようなノーマルライダーは普通の工具で十分!
自転車いじれない人はオレがやってやって工賃ゲット!
351ツール・ド・名無しさん:02/08/17 23:02
>>349
句読点が変です
352ツール・ド・名無しさん:02/08/17 23:46
>>349
「ずうずうしく工具を、仮にくるな」という主張は分かるが、
「スナップオンは、あなたが、さわれるしろものじゃないです」
という思いこみがイタイ。

スナップオンだからと言って、素人に扱えないようなことなない。
むしろ精度の出ていない工具を騙し騙し使うことの方が素人には難しい。
いずれにしても、スナップオン崇拝みたいな発言はやめてくれ。
353ツール・ド・名無しさん:02/08/17 23:57
いや、スナップオンは崇拝しても良いと思う。
間違いは素人が使うべきじゃないってとこ。
354344:02/08/18 00:15
>352
そうだね いわゆるドキュソなかんじだね

それから俺はつきあいで Fとか Aとか使ってるけど
実は(月)(土)と読めてることは知っててね。
 わかってやってるんなら別に良いですけど
355ツール・ド・名無しさん:02/08/18 00:22
@とかAって○で囲んだ数字はWindows独自の機種依存文字です。
MacやUNIXからは読めません。
356345:02/08/18 00:33
素人だから良い工具てのは正解と。使う腕がないんだからな。
それを理由にするのはおかしいとおもうよ。
パンク修理時につかう10mmのスパナ、単車の車載工具のだけど!
もちろん大事だし使わせないし。
それこそ廃材で工作したオリジナルの工具だってつかわせない。

知り合いで、マニアな人には他の客がいないことを前提に使わせる
こともあるけど、あくまで俺と一緒にやるし。

343さんのキャリアのけんは、売る時の説明不足と思う。ホームセンター
じゃないんだから、売るときに相手の知識を知って説明しなきゃ。
わからなければ、すぐにお持ちくださいねと。
相手がそういうことを問題なくできるかどうか、観察しなきゃ。
工賃1000円もらっていれば赤にはならないけど、悔しいじゃん。
357おおフランス ◆1oDaqwQk :02/08/18 00:37
止まない雨は無いじゃん!!
358ツール・ド・名無しさん:02/08/19 21:56
>>357
(´ー`)ソウデモネーヨ
359ツール・ド・名無しさん:02/08/20 03:10
90歳近いと思われる爺チャン。
リハビリの為とかでマウンテンバイクを買いに来たらしいが、
あんなヨボヨボに自転車なんて乗れる訳がない。
親切で有名なプロショップだったんだけど、流石に困り果てて
ウォーキングとかスイミングとか別の手段を薦めたらしい。
360ツール・ド・名無しさん:02/08/20 04:09
工具貸さないとか言う前に、些細な作業で工賃とるの止めろよな。
お前らに任せると工賃とるから客が工具借りたがるだけだろ。

自転車屋ってのは考えることが貧乏臭くてたまらんね。
361ツール・ド・名無しさん:02/08/20 04:16
ガキの頃、「チロルチョコ10円ならタダと変わらんじゃん。くれよ」
と店のおばちゃんに対して必死なツレがいたな〜。
>>360みてたら思い出しちゃったよ。
362360:02/08/20 04:22
>>361
生憎オレは工賃取るショップで工具借りたがるような真似はしないよ。

原因を自分で作って文句垂れるなと言いたいだけ。
363ツール・ド・名無しさん:02/08/20 06:06
おれはいつも困った客やってるよ、千駄ヶ谷あたりで。
364ツール・ド・名無しさん:02/08/20 06:15
マジかよ?
テクを教えてくれよ!
365ツール・ド・名無しさん:02/08/20 07:17
どうでもいいけどおまえら工具ぐらい揃えろよ。
工具を買う金をケチった上に自分で多少の整備ぐらい出来ないのなら自転車に乗るな。

素人はこれだから困る。
どうでもいいけどおまえら敬語ぐらい覚えろよ。
工具置き場としての価値しかない自転車屋のくせに、多少の整備しかできないなら自転車屋やるな。

素人はこれだから困る。
367365:02/08/20 10:04
元ネタにされたからなんかうれしいぞ。
368ツール・ド・名無しさん:02/08/20 10:08
素人はこれだから困る。
369ツール・ド・名無しさん:02/08/20 10:28
>368
うまい!!
370こういうやつだろ スレ向きなのは:02/08/20 15:54
 昨日F商会で「乗鞍に出るんだけどビンディングペダルいきなり使うとこけるでしょうか?
インターネットで良いって聞いたもんで」
と言っていた君、靴買って練習もしないでいくのか?
Fが体育会系な店じゃなくてよかったと思うぞ(店員さん丁寧に答えてました)
371ツール・ド・名無しさん:02/08/20 17:08
>370
別にいんじゃネーか?
ワカンネーこと聞いて何が悪い?
小一時間練習すりゃ誰でも使えるぞ。(使いこなすかは別として・・)
それともおまえビンディング慣れるだけで3日も4日も掛かったの?
372ツール・ド・名無しさん:02/08/20 17:18
でもまあネットで良いって聞いたんなら
ネットでいきなり使うとどうなるかも聞けば済む話だわな
373ツール・ド・名無しさん:02/08/20 17:33
>>370
そんなの普通の客じゃんか
その質問に店員が丁寧に答えるのは当たり前
374ツール・ド・名無しさん:02/08/20 17:43
どーでもいいけど、他の選手巻き込むなよ。
コケるなら一人でやってくれ。
ビンディングでこけやすいのは停車時だろ。レース自体には影響ないかも。
376ツール・ド・名無しさん:02/08/20 20:22
>>362
レスが破綻しています(w
377ツール・ド・名無しさん:02/08/20 20:34
>>375
乗鞍ですから。
登りで詰まってこける人たまーにいるし。
足がいっぱいいっぱいで、踏み込めないとかも?
378370:02/08/20 23:10
>377
そういうことです

買って練習して自信がついてから行けばいいわけで
>371
何日かかるかは彼次第
練習しないで行くのはレースではない。
メットやグラブならいざ知らず。
379ツール・ド・名無しさん:02/08/21 03:16
買いもしないのにカタログもらいに来る奴
380ツール・ド・名無しさん:02/08/21 03:22
通販で部品を買ってきて安くこれを取り付けてって来る奴
381ツール・ド・名無しさん:02/08/21 06:35
おめーら、ガキでも出来る作業程度でプロ気取りですか?w
382ツール・ド・名無しさん:02/08/21 06:42
>381
(゚Д゚ )ハァ?
383ツール・ド・名無しさん:02/08/21 07:08
>>379
それが後で大きな実りにつながるのですよ
>>380
それを顔色変えずに”イイデスヨ”と言えるのが本当のプロ意識
384ツール・ド・名無しさん:02/08/21 09:20
Nしま神宮店によくいるめがねかけたデヴのおっさんはうざい。
385ツール・ド・名無しさん:02/08/21 11:43
>>383
『正規の工賃』で喜んで取り付けるのがプロ。
自転車屋と自転車や叩きの応酬はお決まりになりすぎてておもしろくない。
もしくはそういう隔離スレとして活用しますか?

 俺は、よくある、お店にとって嫌な客の話は大体既出なんで
こないだこんなお客さんいたんだぜ、こんな人見かけたよというような話をしたほうが
良いのじゃないかと思います。
387ツール・ド・名無しさん:02/08/22 01:05
客と従業員が怒鳴り合いの口論してるの見たことある。
客の方は、昔シンナーやってましたーでも今は一般人な感じのアンちゃん。
店員の方は、人の良さそうなメガネのにいさん。

アンちゃんの方は、その店で買った自転車のカギが壊れたとか逝ってて
初めは新しいのを買おうとしてたらしい。
店員さんが詳しい事情を聞いてみても、アンちゃんの話が要領を得ていない。
しまいには近くにカギ壊れたまま置いてあるから工具貸してくれって言い出した。
当然店も貸す訳ない。ここら辺りからアンちゃんの声が大きくなってきた。
388ツール・ド・名無しさん:02/08/22 01:17
続きは?
389ツール・ド・名無しさん:02/08/22 01:37
−続き−

次は貸すのが駄目なら一緒に来いなんて事言い出した。
店員の方も、はいそうですねなんて言う訳ない。
ここから出張修理の話になって(店員の方も何となく声が、、、)。
曰く
 「うちのシステムでは..」だの、
 「料金は何千円..」だのグダグダやってて、アンちゃんの方も負けずに、
 「すぐそこや言うとるやろがー!」だの、
 「何でそんなに掛かるンや!」とか、
 「いや、あくまで出張となりますので..」
 「距離とか時間はは関係ないんで..」
ついにアンちゃんプッツリ切れて、
 「一万でも十万でも払ったるからさっさと行けやー、オラ行けやアンダラ!」
なんて怒鳴り出して、オォーキターなんて思ってたら店員の方も
 「そんな喧嘩うっとる客にはようやらんなー」オォーコッチモキレター!!
 「何でや! カネは払ったる言うてるやろ」
 「いくら欲しいンや、アァ? 五万か、十万か!」
 「いやー、もうやらんったらやらんな!」
って、互いの鼻と鼻くっつけて煽り合い。
時間も迫ってきたんで(出張中だった)、ここで折れは帰っちゃったんだよね。あぁ残念
店出たら、近所の人らしきおっちゃん連が見せ覗き込んでた。
おもろかったのは、他の店員連中が一切、仲裁つーかフォローしてなかった事。
スポーク組んでるヤシとか、商品整理してるヤシは黙々と自分の仕事してた。
ある意味これぞプロ?
390ツール・ド・名無しさん:02/08/22 02:27
名古屋なのかア?
391ツール・ド・名無しさん:02/08/22 02:29
当たり。
球場の近くの店。
392ツール・ド・名無しさん:02/08/22 10:51
やっと知ることができた!!ありがちう
以前名古屋ショップすれに出ていたヨネ!
めがねさんはてんちょなのかなあ、エプロンして蟹股で歩いていた?
393匂死人 ◆QIHyTQhw :02/08/22 10:59
「立ち棒着けたいんでボルト貸してください」と来た香具師。
ママチャリにペグ着けるのに何でボルトが要るのさ…?
394ツール・ド・名無しさん:02/08/22 23:53
>>392
スポーツ車というよりはパパちゃりが似合いそうな感じの人。

>>戦う店員さん
ここ見てて気悪くしたら申し訳ない。

>>他の自転車屋さん
こんな状況になったらどうしますか?
九分九厘どっかからパクッてきたような自転車もって
いかれたアンちゃんが修理依頼してきたら。
395ツール・ド・名無しさん:02/08/23 11:37
                                           -=≡ .'  , .. ∧_∧
                                         -=≡  ∴ '     (    ) ←>>いかれたアンちゃん
                                            ', ・,‘ r⌒>  _/ /
                  -=≡ ∧_∧             -=≡   .   ’ | y'⌒  ⌒i
                 -=≡  (# ´Д`)                -=≡   |  /  ノ |
            -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\                      , ー'  /´ヾ_ノ
     -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,       -=≡     / ,  ノ
    -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii              / / /
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄      \ヽ  |./ |i     -=≡    / / ,'
   -=≡ ()二二)― ||二)         ()二し二) ― ||二)   -=≡  /  /|  |
  -=≡ し|  | \.||              .|   .|\ ||          !、_/ /   〉
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii          -=≡  |_/
    -=≡ ゙、_ ノ                .゙、 _ノ
396ツール・ド・名無しさん:02/08/25 14:14
優柔不断で選ぶのに1時間も2時間もかける客。
一人で店やってるからその間、飯も食えないしトイレもいけない。
挙句の果てに「また来ます」
二度と来ないでください!
397ツール・ド・名無しさん:02/08/25 14:28
>>396
適切なアドバイスが出来ない自転車屋さんですか?
398ツール・ド・名無しさん:02/08/25 14:37
押し付けとアドバイスは違う。
つっか毎日2時間も3時間も眺めて一ヶ月かけて買う客も珍しくは無い。
399ツール・ド・名無しさん:02/08/25 14:41
>>396
はっきりいって客商売向いてません。
400396:02/08/25 14:45
自転車本体で迷うならわかるよ。
小物で迷ってるから困るのよ。
今日も既に3時間以上いるのがいるよ。昼飯食えねーんだよ!
401ツール・ド・名無しさん:02/08/25 14:53
>>400
時間制限したら?そしたら客みんな逃げるよ(笑)
>>400
つーか客に話かけてないだろ。
大体そういうやたらに迷ってる客って在庫に無いものを
欲しがってたりして、現物がそこに無いから妥協案を
考えてたりしてるもんだぞ。
403396:02/08/25 15:01
優柔不断な客お断り!
制限時間30分1本勝負!
の店にします。
404ツール・ド・名無しさん:02/08/25 15:02
まったく袋叩きだな、396(w
405ツール・ド・名無しさん:02/08/25 15:03
>>403
30分おきにお客さんが来たらどうすんの?
406396:02/08/25 15:04
まだ昼飯食えません
>>403はネタか騙りだろ。30分までなんて店に客は寄り付かないって。
408396:02/08/25 15:05
まぁ暇よりは全然ましなんですけどね
409ツール・ド・名無しさん:02/08/25 15:07
そんな客でも、来て頂けるのは、ありがたいことです。
お客様は神様です。
じゃ、>396は、お客様が来なくなってもかまわないんですね?
お客様よりも、昼飯の方が大事なんですね?
410ツール・ド・名無しさん:02/08/25 15:07
人事だとなんとでも言えるよな。
俺は396に共感するし同情もする。
411シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/25 15:08
そんなの「悩んでるとこ悪いんだけど、飯食ってくるから30分ほど閉店するね。ごめんなさい」でいいじゃん
412ツール・ド・名無しさん:02/08/25 15:11
たしかに1時から2時まで閉店でもいいような気がするな(笑)
413396:02/08/25 15:13
>>410
あながとうございます。

人間腹減るとイライラするようでし。
414ツール・ド・名無しさん:02/08/25 15:15
悩んでいる客には一度声かけて、あとは放置。
飯とかは普通に食べる。トイレにも行く。用事があるならお客さんから
声がかかる。
別にタバコふかしたりして遊んでいるわけじゃないのだから、食事や
トイレは問題ないだろうに。
それか一声かけてトイレとかいけばいいじゃん。
考えが硬直してるよ
415ツール・ド・名無しさん:02/08/25 15:17
>>414
一人しかいない店だと防犯上問題があるでしょ。
416ツール・ド・名無しさん:02/08/25 16:04
常連がたむろする店か、近所の暇な店のおやじが寄り集まる店にすれば、
人件費かけずに昼飯食う時間作れるね。
417396:02/08/25 16:05
昼飯食いますた。
おかげさんで今日は売り上げ良いでし。
418ツール・ド・名無しさん:02/08/25 16:07
やっぱ昼飯喰う時は、店閉めれば?
食い物屋なんかは、昼休みするよね。ま、チャリ屋とはちょっと違うけど・・・
イタリアやスペインみたいに”シエスタ”とか?
419ツール・ド・名無しさん:02/08/25 16:07
>>418
お客が途切れればできるけど・・・
420ツール・ド・名無しさん:02/08/25 16:10
その昼休みも取れないという話でわ。。。?
ここは自転車屋スレの支店じゃねーんだよ!!
422ツール・ド・名無しさん:02/08/25 17:27
遠慮するなよ、グッとageろ〜♪
423ツール・ド・名無しさん:02/08/25 17:30
>>396
とりあえずカミサンにでも店番させておいて飯食って来い。
その間にカミサンが食われてても知らんけど(w
424糞アナル ◆poko/97Y :02/08/25 17:35
出前とれ
425ツール・ド・名無しさん:02/08/25 17:45
つまらねーんだよ
426ツール・ド・名無しさん:02/08/25 21:20
>>421
街の自転車屋スレの能無しアホコテハンが此処に潜入してると思われ
「早く削除しなければつまんねーアホ街の自転車屋スレの二の舞になりま〜す」
427ツール・ド・名無しさん:02/09/01 11:31
巨デブ
ヘルメット頭に入らず、グローブ手に入らず、ウェア着るまでもなく。
店の人がNGワードを言わないように対応しているのが笑えた。
しかし、どんなチャリ乗ってるんだろうか?
428ツール・ド・名無しさん:02/09/01 22:49
レース会場で自分が走り終わったらサッサと帰るくせに自分が走ってるときに応援がないとわがまま言う奴
そんな奴が多いのでうんざりです
429ツール・ド・名無しさん:02/09/01 22:57
>>427
両国界隈だと相撲取りが普通のママチャリで颯爽とパチンコ屋に乗り付けてますが、なにか?
430:02/09/03 00:15
この世には空気入れってありますか?毎日毎日20台ぐらい空気入れてってただと思って
>>430
マンション住人なんかだと空気入れ買っても、
部屋と自転車置き場往復しないといけないからな。
自転車屋が近くにあるならそっちを使った方が楽ってわけだろう。
432ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:12
晒し上げ
433ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:40
430>この世には空気入れってありますか?毎日毎日20台ぐらい空気入れてってただと思って
前後虫ゴムを取り替えて空気を入れてあげてください。取り替えないといけない理由を説明して
代金を頂きましょう!!うちは前後で300円いだだくよ!!
20人*300円一日6000円の利益1年300日で18万だね
君は損をしているね!
434ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:41
必要もない虫ゴム交換するの?
435ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:43
虫ゴム前後交換で300円か、安い。。。
俺の知り合いは片方だけで1000円取られたと
言ってました。
436ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:44
8割は虫ゴムはだめになっているね!知っているだろ
437ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:48
300円だから良いんだよ!とられても悔しくないだろ!
街の自転車屋は、ただで働きすぎだよ!
438ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:52
なんか、晒し上げたらものすごい勢いで自作自演している奴が
いるんですけど。
こわっ!
439ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:53
英式の虫は普通1年交換だろ。
440ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:53
↑これも自作自演
もちろん↓これも自作自演
441ツール・ド・名無しさん:02/09/14 20:02
英式の虫は普通1年交換だろ。
1年はもたないよ!よく観察してみろ!!!!
だからここは自転車屋さんのスレじゃ無ぇのだ
443ツール・ド・名無しさん:02/09/18 08:42
俺こそ( ・∀・)ジサクジエン
444ツール・ド・名無しさん:02/09/18 18:29
>>441
今日東急ハンズで虫ゴムをかったら「安全走行のために虫ゴムはタイヤチューブの生命です。月に一度は取替えることが理想です。」
と書いた紙が入っていた。
445バカバッカ:02/09/18 18:39
理想は高く持て
446ツール・ド・名無しさん:02/09/19 11:44
重複スレ対策あげ
買ったばかりのチューブの虫がだめだったこともあるよ‥
昔はそんなこと無かったんじゃない?

スレ違いスマソ
448ツール・ド・名無しさん:02/09/19 12:28
入れかたがよくなかったのでは ぷぷっ
449447:02/09/19 12:32
>448
見たらひび割れてました。長期在庫品だったのかな。
スレ違いにつきこれまで。
450ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:26
>>442
でも自転車屋さんからの意見も入るのはしょうがないでしょ。
「自転車屋さんからみて困った客」と「客から見て困った客」の話を共にすれば
色々視点の違いも見えて来ていいと思うけど。
451442:02/09/19 13:33
>450
そうだね、愚痴や押し付けあいになんないように
452ツール・ド・名無しさん:02/09/19 23:17
この前暑い日に汗だくで自転車屋さんによりました。
自分でも汗臭いと思ってたんだけど、家で風呂入ってから出直すには
ちょっとしんどいし。
やっぱり塩吹いたくらい汗かいて買い物されるのは迷惑かな?>お店の方
453ツール・ド・名無しさん:02/09/19 23:25
 店のもんじゃないが暑い中買い物してくれるやつに迷惑も糞もないだろう
高級ブチックじゃあるまいし。
 浮浪の方ってわけでもないでしょ?
454ツール・ド・名無しさん:02/09/19 23:29
自転車屋に自転車乗っていったら汗かいてて当たり前。
455お店の方:02/09/19 23:31
452は来ないで下さい。
汗ビッチョリのままでの、メットの試着はやめてください。
457452:02/09/19 23:42
>>456
流石にそんな事はしないよ。走行中に傷んだ小物を買っただけだけ。

>>455
やっぱりそんなものかな。
458ツール・ド・名無しさん:02/09/20 00:32
いや、べつに汗ぐらい気にしないが。>>455は脳内店員。
459ツール・ド・名無しさん:02/09/20 00:44
つっかクソ暑い日に自転車乗ってきてくれるいいお客さんじゃないか。
460ツール・ド・名無しさん:02/09/20 04:02
こんな客。


            ("""""""\
         / ̄、、ミヾヾヾヾlll〃〃
         |  ミ ミ ゛ ゛ ゛ ミ ミ
         |⌒彡 ミ″∞∞=@  ミ ミ
         `-' 〃ノノノノノノ丿丿〃▽、、、ミ ミ
            / ヾ\   ″ミ ミ```
            〈  ヾミ  |       ヽ
            |   ,--、 |  へ、 、/_〉
             |  /  | | liヘ.ヽ<.〈
             ヽ、|   | |   ̄  ヽ~/
   ____,------,冫、  |/     ヘ、 ヽ、
  /|| || || || ||// //  |  ヽ-|       ̄|~
/|| || || || || // // /    /  '~ ̄ ̄ ̄/
|| || || || || // // /     \____     〈
 || || , '⌒`// // /       __ \_/
|| || |((=々// // /       /  || || ̄ |
|| || ヽ _// // /     /  __|| || ≡≡|
ヾ、|| || // // /    /  / || ||     |
┃┃ // // /   /  /   || ||≡≡≡|
┃┃// // /  /  /    || ||       |
 | // // /∩ ( , -、(     || || ≡≡≡|
 |// // 〈/ L// |     || ∩  , -、-、
|// //|ー′   ,二⊃|  \/ ||/ l、///
|/ // |_    ,二⊃|   /ー-′   __二⊃
| //  |\ ̄ ̄\ヽ、 |  /__    `,二⊃
//|  レ' \____丶' ノ /   /  ̄ ̄ ̄   |
  \       ,`〜ヽ   /  \      |
   \____//ヽ、___ノ /   )      |
こんな客。


            ("""""""\
         / ̄、、ミヾヾヾヾlll〃〃
         |  ミ ミ ゛ ゛ ゛ ミ ミ
         |⌒彡 ミ″∞∞=@  ミ ミ
         `-' 〃ノノノノノノ丿丿〃▽、、、ミ ミ
            / ヾ\   ″ミ ミ```
            〈  ヾミ  |       ヽ
            |   ,--、 |  へ、 、/_〉
             |  /  | | liヘ.ヽ<.〈
             ヽ、|   | |   ̄  ヽ~/
   ____,------,冫、  |/     ヘ、 ヽ、
  /|| || || || ||// //  |  ヽ-|       ̄|~
/|| || || || || // // /    /  '~VVV/
|| || || || || // // /     \____     〈
 || || , '⌒`// // /       __ \_/
|| || |((=々// // /       /  || || ̄ |
|| || ヽ _// // /     /  __|| || ≡≡|
ヾ、|| || // // /    /  / || ||     |
┃┃ // // /   /  /   || ||≡≡≡|
┃┃// // /  /  /    || ||       |
 | // // /∩ ( , -、(     || || ≡≡≡|
 |// // 〈/ L// |     || ∩  , -、-、
|// //|ー′   ,二⊃|  \/ ||/ l、///
|/ // |_    ,二⊃|   /ー-′   __二⊃
| //  |\ ̄ ̄\ヽ、 |  /__    `,二⊃
//|  レ' \____丶' ノ /   /  ̄ ̄ ̄   |
  \       ,`〜ヽ   /  \      |
   \____//ヽ、___ノ /   )      |
462高田:02/09/21 06:23
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ   高田社長が2getだ!!
   \ ━ /
   ((Οっ V>       オラお前ら!ウチの商品買えウンコども!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|      >>463 まだCD-ROMのカーナビ使ってんのか(プ
     /  ∧ \     >>464 何年前のパソコン使ってんだ?骨董品か?それ(プ
   / / ヽ ヽ    >>465 電子辞書使って早く日本語覚えろよ(プ
   ト-<    |_/'.'.┐  >>466 彼女や友達いないのにデジタルハンディカム買ってどうするんだ?(プ
.               >>467 100万画素のデジタルカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.               >>468 スチームクリーナーで体の隅々まで洗っとけ、ここまで臭うぞ(プ
.               >>469 お前にはテレビ買ってもDVDプレイヤーつけてやらねーよ(プ
.               >>470以下は金利手数料は自分で負担しとけ(プ
463ツール・ド・名無しさん:02/10/09 03:15
レジ前に陣取る常連が猛烈に邪魔
基本ですがね
464傍に信号とコンビニがある店:02/10/10 01:05
小学生の時、引越しでこちらにきた。
パンク修理に行ったら、うちで買った自転車じゃないからとパンク修理を
断られた。仕方なく別の自転車屋に持っていって直してもらったが、後日
その自転車屋はなくなった。
中学生の時、金貯めてMTBを買った。安かったので10キロ離れた店
まで行って買った。サドルがどうしても動かなかったので、自転車屋に
持って行ったら、そんなことも出来ないのならMTBに乗る資格ないよ、と
明らかに馬鹿にした口調で言われた。だけどそのおっさんも上げられなかった。
必死になっていたがびくともしなかった。
傷がついてもいいのなら上げるよと言ってきたが、当然断った。
雨の日、試してみたら、なぜかすんなりサドルを上げ下げできた。
変速機がおかしくなったので、懲りずにその店に持って行ったら
案の定、これは直せないと言われた。
ちょっと離れたこじんまりした自転車屋に持って行ったら
やさしいにいちゃん出てきて、2時間がかりで直してくれた。
にいちゃんの自転車屋はなくなったが
おっさんの自転車屋は今もけっこう繁盛している。
465ツール・ド・名無しさん:02/10/18 17:09
保存age
466ツール・ド・名無しさん:02/10/18 18:14
>>464
今度からお世話になった自転車屋で買ってあげてください
安さは後々の手間と精神的労力の代償
467ツール・ド・名無しさん:02/11/02 14:35
自転車屋に限らずデブはあらゆるところで人々を困らせる。
デブってのは規格外なんだよ。
じゃぁあんたのティンコも規格外ですね
まあそういわずにシャブれ

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                   
長寿スレだね。
もう1年以上使われてるよ。
471ツール・ド・名無しさん:02/11/02 17:47
毎日来るボケ婆さん、息子は医師で診療所で診療中、俺はあんたの放し飼いのボケ
婆さんの治療費請求しようか!
472ツール・ド・名無しさん:02/11/03 23:57

アサゾーで本日みたよ。

「俺たちがレースやってた頃はカンパじゃないとアルミの仕上げが〜」
「ふ〜ん、フレームはイタリアね。」
「ビアンキっていうと、バイクのビアンキかね?」

とか延々と店員と遣り合っている奴がいたな、、、

473( ・∀・)つ旦~:02/11/04 00:08
困った客じゃないけど、初めてのロードを買おうと思ってショップに見に行った日、
ローラー台で乗せてもらったりして店員さん、友達とマターリしてる中、
レーパンにジャージ、メットとフル装備の2人組みが入ってきて、かなりビビった記憶が(w
自分らが帰るときはその人たちまだ店の中にいたんだけど、
表に止めてあったkogaのシクロクロス(ロード仕様)がかっこよかった。
474ツール・ド・名無しさん:02/11/04 17:06
私が自転車やの店員をしていた頃、常連のお客様でジロのヘルメットを前後逆にかぶられている方がいらっしゃいました。
いつか教えなくちゃと思ってましたが結局そのうち顔を見なくなってしまいました。
475ツール・ド・名無しさん:02/11/04 17:47
店の中で たこ焼き 焼くな!
じゃ、タコ焼きやはどこで焼けばいいのだろうか、、、
店じゃないところでか、、、、
477名古屋:02/11/04 18:12
――――――――――――――
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
__  __ .r――――――――
    ∨   | ・・・・・・・・・・・・・・・
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・∀・ ) <  最近モトクロスINのばばあ錦で見なくなったね
__ ∧∧___ .∧∧__ )_  \_________
  (゚∀゚ )日  (゚∀゚ )∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄  ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
478名古屋:02/11/04 18:15
――――――――――――――
ばばあは今シダクッスに夢中だってよ
__  __ .r――――――――
    ∨   | じゃあホスト遊びももう無理だね?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < 野村監督の
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ
479名古屋:02/11/04 18:17
――――――――――――
モトクロスインターナショナルってなにやってる会社?
__  __ .r――――――――
    ∨   | ハローやマンぐうすの性器輸入代理店
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < だからはろまんは売れないんだね
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ
480名古屋
――――――――――――――
 マスター、ばばあはチョンってほんと?
__  __ .r――――――――
    ∨   | 蓮池さんもばばあのてびきらしいじゃん
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < らしいね
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   ,)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ