GARY FISHERってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
931ツール・ド・名無しさん:03/12/23 22:53
cake発注したんだけど、3ヶ月待ちだとさ。
王滝用みたいなもんだから、そんなに焦ってないけど早く乗りたい。
933銀 ◆Ginn1JLjEg :03/12/23 23:50
>>931さん
うひー、三ヶ月待ちっすか?
アタシは先月Cake1のフレーム発注したんすけど
明日か明後日に入荷との連絡がありんした。
934ツール・ド・名無しさん:03/12/24 00:13
CAKEの29インチ待ってみる
935銀 ◆Ginn1JLjEg :03/12/25 21:59
Cake 1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
先ほどちょろっと眺めて来ました、カ、カコイイ!

が、しかーし。
HP コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!
最速土曜日入荷だと、トホホ。
9360262816:03/12/25 22:04
現在チャット中
http://c3.cgiboy.com/matatano39/
937931:03/12/25 22:21
>>銀さん
漏れは、身長が190cmもあるのでXLを発注するしかないんす。
船便(なのか?)じゃ、かなり時間がかかるんじゃないかな。
本国じゃ普通に売っているサイズらしいんですけどね。
人よりデカすぎる自分が恨めしい。
フレームも微妙にカッコ悪くなるし。
938ツール・ド・名無しさん:03/12/26 00:17
>>919
俺フィッシャーにドロップハンドル付けてましたよ
939PRGN:03/12/29 14:30
乗り始めて3ヶ月チョイ経ったので,29erのインプレ
させて頂きます.

乗り始めは,「小回りきかなそう・・・」って感じ
でしたが,慣れてくると全然そんなことなくて,
むしろサイズ小さいかもっと感じるほど.

大した技は元々出来ないヘタレですが,
とりあえず,26インチで出来ることが29erでは
出来ないというわけではないようです.

ただ,29erは,ホイールがかなり振れやすい
と思います.Vブレーキの再セッティングは
頻繁で,フレドリをお願いすることもしばしば.
それさえ気にならなければいいバイクだと思います.

乗り方が分かってしまえば,オンロードでハイスピード
オフでほどよく遊べるいいバイクです.

参考までに,現在のPARAGONはこうなってます↓
http://treelost.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031229141019.jpg
雰囲気があっていいバイクですね。
941ツール・ド・名無しさん:03/12/29 19:46
>>939の身長とこの写真のちゃりのさいずをおせーて。
○予想○
身長175p
フレーム 17,5インチ
943パパ ◆DHZphdq68. :03/12/29 21:52
>939
PRGNさん、(・∀・)イイ!!感じに乗りこなしていますね。
これからも、どんどん経過を教えて下さい。
ちなみに私が今、悩んでいるのは、シートチューブについたFディレイラーが
邪魔で取り付けられるボトルゲージが限られますよね。
何か良いボトルゲージが無いですかねぇ。
944PRGN:03/12/30 12:31
>>941
>>942の方の予想が完全に正解です^^

>>943
パパさんもそうですか...自分も一度それを店に言った
ことがあるのですが,微妙な回答しか返ってきませんでした...
945パパ ◆DHZphdq68. :03/12/30 15:38
>944
あらら・・・PRGNさんもお店の人に聞いても微妙な答えだったのですね。
私も一応調べてみたのですが、↓TacxのTao とか・・・
http://charic.jp/products/pdt_3503.asp

アサヒで見つけた↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/wbc001.html
↑が良いのではないかと思っています。
とりあえず、どちらかを正月明けにでも買ってみます。

ワッシャーで逃げるのはダメ?
好きなの付けたいよね〜
947銀 ◆Ginn1JLjEg :03/12/31 00:20
ロードの話ですが。
あたしゃ水道蛇口のパッキンをかまして取り付けました。
オイラの場合
携帯ポンプの台座をかませたら
丁度良いスペーサー代わりになってくれたよ
949パパ ◆DHZphdq68. :03/12/31 15:25
>946さん
>947銀さん
>948さん
( ゚Д゚) ムホー  パッキンやワッシャー等で底上げしちゃえば
何も問題ないですね。 気付かなかった・・
皆さんありがとうございます。

950触淫 ◆RFmCg6eqR2 :03/12/31 18:44
marinカチャータのに今日本屋で見つけた「MTBトレイルインプレ(エイシュパーン)」
って本見たらケーク欲しくなっちゃいました(´・ω・`)
銀さんのインプレお話早く聞きたいです(・∀・)
951銀 ◆Ginn1JLjEg :03/12/31 21:48
>>943パパさん
長さが足りなくなるかも知れないので5mmほど長いボルトを
用意したほうがイイかもです。

>>590触淫さん
あひー、すいません、訳あってまだ組み上がってないんす。
取りあえず乗れるようにして一回だけ乗ったのですが、舗装路を
少し走った感想は、確かにペダリングではRサスが動きませんねー
流石にダンシングではゆさゆさ動いてますけど、何と言うか
サスの反発で前に押しだされるような不思議な感覚。
フルサスって初めてなので面白かったっす。
一月半ばにはトレールでのインプレ報告できると思います。
952ツール・ド・名無しさん:04/01/04 23:52
29erシュガー初めて試乗したけど
ちょっと車体重いけど、意外と最高ですね
29erのケークはでるのかなあ
ヲレも29erのケイクだったら即買いなんだけどな
http://www.cstomato.co.jp/good/item/good015_1.html
954触淫 ◆RFmCg6eqR2 :04/01/07 19:50
フィッシャースレの皆様新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいします。
>銀さん
トレイルでのインプレ楽しみにしております!

シュガーも他メーカーのフルサスバイクと比べて
リアサスは必要なときにしか可動しないって気がします。
スペシャのFSRと乗り比べしたとき、そのスペシャ乗りの方が
「リジットみたい」
てな表現してました。
乗りやすいねぇ。新年早々自画自賛しておきます(・∀・)
955ツール・ド・名無しさん:04/01/17 18:59
956ツール・ド・名無しさん:04/01/24 09:21
FastCity欲しい
957 ◆FisherdcuU :04/01/27 12:25
age
958触淫 ◆RFmCg6eqR2 :04/01/27 16:17

( ゜∀゜)イイトリップダナァ
959パパ ◆DHZphdq68. :04/01/29 20:50
>958
触淫さん、MARINがそろそろですか?
960触淫 ◆RFmCg6eqR2 :04/01/30 09:29
>パパサン
マリンちゃんの入荷2月の予定が3月に延期となりました。(´・з・`)
どこのメーカーも遅れてるみたいデツ
仕方ないので砂糖君3号を「可愛らしい山使用(ナンチャッテ山使用)」
にセッティングするためパーツ物色中です( ・∀・)b!

あと自分の友達が04タサハラGS買うことになりそうですんで
正式に購入したらインプレモレが代わりにいたします(・∀・)
ただサイズが13インチ・・・モレの身長180cm・・・
961パパ ◆DHZphdq68. :04/01/30 12:57
3月・・少し楽しみが伸びましたね。
>友達が04タサハラGS・・・・・
GS!! 13インチ!!!

それって友達ですか(・∀・)ニヤニヤ
962触淫 ◆RFmCg6eqR2 :04/01/30 15:34
>パパサン
>それって友達ですか(・∀・)ニヤニヤ

どうガンガッテもヤラしてくれな(ry
963ツール・ド・名無しさん:04/02/06 19:52
ジェネシスってどうよ?
964ツール・ド・名無しさん:04/02/07 08:20
>>963
トップチューブが多めに入ってる。
で、ステム少な目。
重心が後ろに寄るので、よりリアに負担かかる 
でぶ にはおすすめしない
965ツール・ド・名無しさん:04/02/07 10:08
その説明だけだと前三角で相殺されるだけで重心は後ろにヨラナイよ。
966ヒゲイリー:04/02/07 16:07
缶で指切って泣いちゃったYO!
967ツール・ド・名無しさん:04/02/10 10:10
ジェネシス・ジオメトリーではない自転車って違うものなの?
>>965

前三角で相殺されてるってことはさ,
相対的にシートチューブは後ろにくるわけで
バイクの単体の重心は後ろにゃよらんけど
人が乗りゃしっかりリアに寄るよ.

乗れば分かるけどフロント上がりやすすぎ
マジデ
969ツール・ド・名無しさん:04/02/17 22:02
ageておくか...
29erのチームフレーム出るらしい
970ツール・ド・名無しさん:04/02/17 22:16
>969
興味津々。
値段等の詳しい情報きぼんぬ。
971ツール・ド・名無しさん:04/02/19 01:25
>970

値段はサス付きで20万くらいらすぃ
ちなみにサスはゾッキじゃないミタイヨ
972ツール・ド・名無しさん:04/02/19 01:28
あ,.
>970
に付けたし

フレームはHTで耐久の時のチームフレーム
色は04のチームカラー
973ツール・ド・名無しさん:04/02/27 17:18
ケーキ3がかっこいい ほしい
974ツール・ド・名無しさん:04/02/27 18:43
cake3やっときたー!
既にフレームだけになってるけど。
975ツール・ド・名無しさん:04/02/27 19:13
>>974
乗ってなーんかよ
976ツール・ド・名無しさん:04/02/27 19:48
2000年のカラーリングはドハデだったな・・
977974:04/02/27 20:39
組み換える為にパーツ揃えてたんです。
いま作業中。
日曜日に初乗りの予定。
978ツール・ド・名無しさん:04/02/27 21:57
>>977

20万もするバイクのパーツ交換とは金持ちですな
979銀 ◆Ginn1JLjEg :04/02/27 23:38
Cake1やっと組み上がりましたー!
納品されてからはや二ヶ月、不具合があって
行ったり来たりしたフレーム… ううっ長かったよう
20Kmほど舗装路を走ってきましたけど、面白い!
日曜にトレール行こうと思ってるけど、雨かなぁ?
980ツール・ド・名無しさん
>>978
フレーム買いするよりcake3買って外したパーツ売ったり、
昔のフレームを組み直したりすれば、結果的に得かな?などと考えた。
それに、新品で買ったパーツなんてフォークだけ。
あとは使い回しとヤフオク。