メッセンジャーバッグが欲しい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1u-ma
どこのメーカーが良いの??
\(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪
3ツール・ド・名無しさん:01/10/06 13:25
僕は、ORTLIEBのX-PRESS・Mサイズを使ってる。防水性、頑丈さはぴか一だけど、開け閉めがちょっと
面倒臭い。それと、ストラップが3点式になっているので、ホールド性はバッチリだけど、降りて、緩める
と、だぶついてスッキリしない。つまり、「運ぶ」という機能面には申し分無いけど、「タウンユース」に
は、煩わしさが目立つ。良く言えば「硬派な、業務用バッグ」です。

それと、メッセンジャーバッグを使ってると、どれも物々しいから、どうしても会計の時店員に多少「奇異の目」で見ら
れる事を覚悟しておいた方がいい。
4ツール・ド・名無しさん:01/10/06 22:22
TIMBUK2って人気ありますけど
製品的には実際、どうなんでしょうか?

それと、このバッグを豊富に揃えてるショップ
知りませんか?
オーダーするとなると1、2ヶ月掛かるそうなので。
5ツール・ド・名無しさん:01/10/06 22:30
>>4
カラーオーダーできたって聞いたから俺もいいなと思う。
俺は>>3氏のオレンジを持っていて、TIMBUK2の携帯電話
ケースをストラップに着けている。なかなかイイ。
6ツール・ド・名無しさん:01/10/06 22:55
メッセンジャーバッグと普通のショルダーとどう違うんでしょうか?
7ネオむぎ茶:01/10/06 23:01
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/

↑加護のバナー&その下にある4つのバナーをクルックして下さい。
アドレス最後の「e」を半角の「e」に直して下さい。
8ツール・ド・名無しさん:01/10/06 23:06
ネオ麦茶はまだ檻の中だよん。
9O.G:01/10/06 23:40
>>4
ビアンキを取り扱ってるお店であれば
ビアンキのTIMBUK2ならすぐに手に入るかもですよん (はあと ^^)
10O.G:01/10/06 23:50
>>6
メッセンジャーバッグは、
背中似まわした状態で自転車に乗車中に、バッグがずれない、、、
つまり前にまわらない工夫がされています
で、自転車から降りてからバッグを使うときには、
バッグを肩からはずさずに、すぐに前に回して開けられるようになってますね
後は肩ひもの調整がしやすいとか防水処理がしてあるとか、
こまかい違いがあって、ぼくはメッセンジャーバッグって使いやすくて好きです
11ツール・ド・名無しさん:01/10/07 00:37
>>9
ビアンキのメッセンジャーバッグって
もしかしてイタリア国旗色ですよね。派手派手な3色のやつ。
う〜ん、もっと落ち着いた色のTIMBUK2ないかな…。
12O.G:01/10/07 00:48
>>11
初めて見たときは、さすがのぼくも一瞬、、、
でも、だいじょうぶ!!
毎日見てれば慣れますっっっ!!
13F700:01/10/07 20:52
CSの広告には、オーダーやってるって書いてある。
http://alfa-ad.com/yoshida/index.htm
143:01/10/08 16:41
れす増えないねぇ...。みんなあんまり使って無いのかなぁ?
15ツール・ド・名無しさん:01/10/08 16:59
オルトリーブの背負う方のメッセンジャーバッグ使ってる。
デカイので坂を下ってる時,空気抵抗が……
16ツール・ド・名無しさん:01/10/08 17:00
両肩じゃなく、たすき掛けなんで、荷物が重いと肩がこるじゃん。
一般的な使い勝手はデイパックの方が上だと思う。
17ツール・ド・名無しさん:01/10/08 17:50
>>16
肩がこる??ママチャリ?
普通バックは腰に乗っかるようになるから
肩にはあまり負担はかからないはずだが・・
18ツール・ド・名無しさん:01/10/09 05:33
なんか安売りだった適当なメッセンジャーバッグ使ってます。

確かにワンショルダーはあまり背骨によくないって聞いたことあるんで
なるべくストラップを短くして全部とめて、背中に密着させるようにしてます。
19F700:01/10/09 20:10
>>14 何ヶ月も前に随分と盛り上がってたからねー
20うーま:01/10/10 00:14
メタルバックル付のってないですねー!!
213:01/10/10 23:20
夏って、メッセンジャーバックからってると、たすきがけの汗じみ出来るよね。
それと、ベルトのバックルの上(腹側)の部分も腐食して来ない?別にベルトに
のっかるような腹してないんだけど...。
22ツール・ド・名無しさん:01/10/11 09:03
>>19
過去ログに残ってない?
23ツール・ド・名無しさん:01/10/11 11:14
マンハッタンパッセージ(と読むのかな?)はどうです
ハンズなんかでよく見かけるけど??
24消火犯:01/10/11 13:22
>2
確かにオルトリーブ防水性は最強の部類に入るな
だがX-pressもう少し上になんないかな
俺としては背中に乗せたい
25ツール・ド・名無しさん:01/10/11 14:22
26ツール・ド・名無しさん:01/10/11 14:48
>23
6〜7年前にちょっとだけ流行ったけど今でもあるんだ!自分も
持ってたんで,ちょとなつかしい。
ところで,当時はマンハッタン・ポーテ−ジっていうロゴもマーク
もそっくりなのがあって,実際はこっちのほうが本家で,パッセー
ジがパクリだって聞いたんだけどその辺のこと知ってる人いる?
実際,両方見比べたけど,確かにポーテ−ジのほうがつくりやデザ
インがよかったような・・・。
273:01/10/11 16:37
メッセンジャーバックに欠かせないのは、樹脂製の書類入れ。 ナイロンの裏地
コーティング、みたいなタイプは、すぐにへたって雨が染み出すし、紙類をその
まま入れてると折れ曲がるしね。これ鉄則だと思うけどいかがでしょう?
28ツール・ド・名無しさん:01/10/11 16:44
29ツール・ド・名無しさん:01/10/12 01:17
>>25
パタゴニアの黒を最近購入。オレンジにすれば良かったと今後悔してます。
30ツール・ド・名無しさん:01/10/12 02:33
ぉぃ
さっきからあぼ〜んって何だ?
ログ詰まってうぜーぞ

Timbuk2安く買えるところってどっかあるの?
これでいこうかと思ったりしてる

ちなみに過去スレね
http://curry.2ch.net/bicycle/kako/993/993389603.html
自己レス
と思ったらかちゅう〜しゃまたなんかいじらんといかんかったらしい
スマソ
通販で買おうと思ってるのだがリットルで表示されても
大きさわかんないよぉ
33ツール・ド・名無しさん:01/10/12 05:23
マンハッタンパッセージ!?
ってまんまパクリだね。ワックスコットンのポーテージ使ってるけど
こっちがオリジナル。値段の割に作りはいいしでかい奴は底無し。

でもやっぱりパックデザインにはかなわない。これに比べるとティム爆2
なんておもちゃみたい。
http://www.pacdesigns.com/ultimate.htm
3425:01/10/12 14:07
>>29
使い心地はどんな感じですか?
ちなみに、サイズが大小2サイズありますよね。
35ツール・ド・名無しさん:01/10/13 01:45
グレゴリーのでかいやつってどうなの?
37Lもあると、さすがにかさばったり、邪魔だったりしないのかな?

そうでもなかったたら欲しい気はするが。
>>33
ワックスコットンってどこで買えるの?
検索してもでてこなかったのだけど
37canonndale:01/10/13 02:22
オルトリーブ、エクスプレスのSとLを持ってる。Sがふつうのデイバッグくらい。
Lはエスパー伊東が入れそうなくらいの大きさ。
ちょっとカバン単体の重さが気になるかなー。
個人的にはティンバック買いたい。
最強バッグはやっぱ今は無きZO BAGかねえ。
38ツール・ド・名無しさん:01/10/13 02:55
>>36
http://www.manhattanportageltd.com/40/1640.shtml

前見た時はワックスシリーズももっとサイズあったような気がした。
デザインも微妙に変わってる?
>>38
ありがとう
てっきりワックスコットンって企業があって
マンハッタンパッセージがそこをぱくったのかと思ってしまた
俺の読解力がないのか・・・すまんかった
>>39

そういう事でしたか。ワックスコットンは生地の種類で、防水性が非常に
高いのでいろんな用途に使われてます。mバッグ意外にもワックスコットンの
サドルバッグなんかも使ってます。

でもパッセージはポーテージのパクリみたいですね。パッセージ見た事無いけど、
ハンズで売ってるくらいだからなー。
41うーま:01/10/14 13:42
TREKのメッセンジャーバッグって30Lもあるけど
ゴッツイノカナ??
結局パッセージにしちゃった
メッセンジャーバッグでない奴に
だって使いやすそうだったんだもん♥
自転車もなんちゃってだからこれでよい
43ツール・ド・名無しさん:01/10/16 00:43
TIMBUK2、川崎のいそやとか用賀のBMX RIOにそこそこ
在庫があったような。

オルトリープは今度でた13,8kの背中に背負う奴が
大きさ手ごろでいい感じ。近所の店で15% OFFだから
買うつもり。
44ツール・ド・名無しさん:01/10/16 00:45
神保町の…なんだっけ、大手スポーツ用品店の姉妹店で
TIMBUK2のオーダーまでできるよ。
あそこでも売れ筋らしくて、ちょっとまえから取り扱いを強化したみたい。
45ツール・ド・名無しさん:01/10/16 00:47
思い出した、L-breathだ。
46ツール・ド・名無しさん:01/10/16 06:59
マンハッタンポーテージのロゴにはWTCビルが無く、パッセージには
WTCビルが描かれているけど、マンハッタンパッセージは
今後あのロゴからWTCビルの部分だけ消すのかしら?
そうすると・・・・モロ(w
47ツール・ド・名無しさん:01/10/16 07:28
むぅ、盲点。今見たら本当にポーテージのロゴにはWTC描かれてなかった。
WTC建立っていつだっけ?ポーテージ、そんなに前からあるメーカ?
48ツール・ド・名無しさん:01/10/16 07:36
>>47
確か1970年代に建てられたんじゃなかった?
49ツール・ド・名無しさん:01/10/17 02:28
建設が終了したのは’77年だと。んで、ポーテージは1980年事業開始。
ロゴにはエンパイヤステートはちゃんと描かれてるのになんでWTC入れなかったんだろ。
忘れた?

ポーテージのパージ見てたら去年NYCのメセンジャーからアームストロングに
黄色いポーテージのバッグと名誉メッセンジャーなる称号がが贈られたそうで。

http://www.manhattanportageltd.com/40/lance.shtml
50ツール・ド・名無しさん:01/10/26 11:30
浮上
51ツール・ド・名無しさん:01/10/27 09:24
http://ec.cb-asahi.co.jp/parts/351.html
ここのクランプラーってのはどう?
52ツール・ド・名無しさん:01/11/25 02:06
久しぶりにキャノンデールのバッグ使ったage
グラップラー刃鬼
54ツール・ド・名無しさん:01/11/26 23:00
メッセンジャーバッグ使ってる人あまり見かけないんですが
もう流行ってないんですか?
55ツール・ド・名無しさん:01/11/26 23:00
もう流行ってません
56:01/11/27 01:06
でも、漏れ使ってる。鬱だ師脳。
57ツール・ド・名無しさん:01/11/27 01:50
メッセンジャーどころか自転車ブームは去りました。

残ってるのはヲタだけ。
ハァ?
59ツール・ド・名無しさん:01/11/27 06:47
ホントですか!?
流行にのろうと思い、Timbuk2オーダーしちゃったんですけど・・・
60ツール・ド・名無しさん:01/11/27 10:25
martinのバッグってもう手に入らないんですか?
61ツール・ド・名無しさん:01/12/02 21:36
首都圏内にメッセンジャーバックを多数取り揃えている店ってある?
とりあえず色々な物を見比べたい。
62ツール・ド・名無しさん:01/12/02 21:40
>>57
ファッションで乗るプジョラーとか知能の低い人たちが去るのは
大歓迎なんだけど。
63めさ!名無しさん:01/12/03 02:12
グレゴリから縦長のメッセンジャーバッグが出たね
新鮮でいいカナとおもたけどホールド感悪そう
だれか実物みた人いる?
64ツール・ド・名無しさん:01/12/03 23:11
現在最強のメッセンジャーバッグはR.E.Loadだと思います。
ttp://www.reloadbags.com/
65ツール・ド・名無しさん:01/12/19 21:54
パタゴニアのやつはどう?
66ツール・ド・名無しさん:01/12/30 19:25
東京近郊でTimbuk2の現物がいっぱいおいてある店教えてください。
67u-ma:02/01/06 17:05
age
68TOKYOツーキニスト:02/01/06 17:33
>>66
いっぱいの定義がわからないけど、
私は神保町(?お茶の水?神田?)のL-breathで買った。
サイズ、素材のバリエーションは揃ってたと思う。
今はカラーオーダーも受け付けてるみたい。
69つね ◆mf1RgaWg :02/01/06 17:34
いやらすぃ番号!!
>>69
今日もせっせとスプリントポイント取ってるね。
71ツール・ド・名無しさん:02/01/11 19:31
メッセンジャーバッグもどきを買ったのですが、
あの細いほうのベルト、どんなふうに付けるんですか?
お腹に巻きつけるには、ちょっと短いような...
72ツール・ド・名無しさん:02/01/11 19:48
>>71
チミの買ったバッグがどんな品物なのか、
トンとワカランので、断言は、できんが、
太いほうの肩にかけるストラップの方に、その細いほうのストラップを
留める所が、無いかね?

ソレ止めると、背中に回したバッグが、脇に
ズリズリ〜
ってなるのを防げるワケ。
7371:02/01/11 20:24
>>72さん
レスありがとう。

>太いほうの肩にかけるストラップの方に、その細いほうのストラップを
留める所が、無いかね?

あります!

>ソレ止めると、背中に回したバッグが、脇に
ズリズリ〜
ってなるのを防げるワケ。

う〜ん?やっぱり胴体にまわすんですよね?
あれ、それでも脇に回ります。胴体にギュッと締めないとダメなような...

アディダスのこれでした↓
http://www.vansports.net/shoplist/adidas/item_page/shop_adidas_654691.htm
74u-ma:02/01/21 21:57
age
75ツール・ド・名無しさん:02/01/22 16:25
>>71
胴体にギュッと締めてください
76ツール・ド・名無しさん:02/01/22 17:19
DANAデザインのメッセンジャーバッグを
御徒町のOD-BOXで見たが、
すっごい機能もりだくさん。
オーバースペックじゃ内科って思うくらいだ。
使ってる人いたらインプレきぼんぬふ。
ちなみにモノはここ
http://www.danadesign.com/packs/travelers/suit.htm#ti
77ツール・ド・名無しさん:02/01/30 16:09
メッセンジャーバッグは締めるトコが金属製のが絶対イイです。
マーチン・ポーテージ・リロードetc。
片手でストラップの調整ができたほうが絶対便利です。
ティンバッグとかはプラ製だから両手使わないと調整できないでしょ。

でも上記の3つを手に入れるのは国内ではちょっと難しいです。
僕はリロード使ってますけどHPから直接注文しました。
一番手に入りやすいのはシュウインのメッセンジャーバッグですね。
でもあのラメラメが嫌いな人には無理ですね。
78ツール・ド・名無しさん:02/02/06 12:39
age
79ツール・ド・名無しさん:02/02/25 21:43
質問する前に救済あげ
80ツール・ド・名無しさん:02/02/25 21:54

けっこうまともな話題が続いているようにみえるのですが、
長い間書き込みがないってことは、、、

■自転車乗るときのバッグはもうもっている
■自転車で荷物を運ぶことがない

が主な理由ですか?

私は
https://www2.montbell.com/mise/webshopping/asp/Spg_shosai.asp?hinban=1123227
(ネスケだとブラウザクラッシュの恐れアリ)

のSとMを長年愛用してきました。ものすごく軽いので自転車
降りてからが負担になりません。でもやっぱり前にずれるのが
悩みです。

んで、A3が入るような大型バッグが欲しくなったのでなんか
いいのないかな〜とおもってみているのですがメッセンジャー
バッグって高いですね。

みんな御いくらぐらいのをつかっているのですか?
81ツール・ド・名無しさん:02/02/25 22:04
ああ、あと質問なんですが、

メッセンジャーバッグって腰に固定する機具がつているようですけど
これがあるとなしではだいぶちがうのでしょうか?

82ツール・ド・名無しさん:02/02/25 22:48
>>81
メッセンジャーバッグは背中に背負うでしょ。
だから、腰にまわして締め付けないと、
バッグがだんだん背中から脇に回ってしまって、
非常に走りにくいです。
83ツール・ド・名無しさん:02/02/25 23:55
>>82
そうなんですか。

ところでTIMBUKってなにがそんなによいのですか?
http://www.timbuk2.com/
ですよね。上野の蔵とかいう自転車屋でみたような気が
するのですが、オーダーだけなのでしょうか?
あ、まてよ、ビアンキのバッグだったような、、、

ま、それはいいとして、上野、御徒町、秋葉原、新宿、御茶ノ水
あたりで大量にメッセンジャーバッグ在庫してるところないでしょうか?
84ツール・ド・名無しさん:02/02/25 23:58
http://www.timbuk2.com/products/deedog.html
この宣伝文句が、、、なんとも、、、まともな会社なのか(笑
85ツール・ド・名無しさん:02/02/26 00:07
独白モードに入っていますが

http://homepage2.nifty.com/via_aerea/mono/incase.html

のような縦長のメッセンジャーバッグは一般的ではないのでしょうか?
86ツール・ド・名無しさん:02/02/26 00:21
http://www.nishikiroyal.com/bike/accessory/bag.html

な感じの縦長が欲しいんですが、売ってますか?
87ツール・ド・名無しさん:02/02/26 01:00
SHIPSに「ANT」(蟻)っていうメーカーのメッセンジャー風
バッグが置いてあって、それの縦長の物は結構良い感じだったよ。
ただ、A4リファイルがギリギリ入らなかったので、俺的にはアウト
だったけどね。

因みに、俺は今更ながらオルトのジップシティーを愛用。
防水性は完璧だし、ビニールだから汚れにも強いと言う事無し。
デザインが服装に愛さえすれば、ベストに思えるのがどだろう?。
88ツール・ド・名無しさん:02/02/26 01:25
89ツール・ド・名無しさん:02/02/26 01:29
野球ヲタワラタ

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
90ツール・ド・名無しさん:02/02/26 08:56
>>88

どうだろう?出品者だったら何リットルか書いたほうがいいね。
あと中古にしては高いと思う。1000円でしょせいぜい。
91ツール・ド・名無しさん:02/02/26 10:46

timbuk2のオーダーでないほう(Classic)の方の在庫が
ある店って都内でどこでしょうか?

92ツール・ド・名無しさん:02/02/26 11:20
神保町のL-breath
93ツール・ド・名無しさん:02/02/26 13:17
>>92
ども、こんどみてみます。

timbuk2の、カラーオーダー無しのスタンダードってどこかに
ありませんか?

94ツール・ド・名無しさん:02/02/28 00:28
デカバッグだから込んでる電車に乗れないのがつらい
95ツール・ド・名無しさん:02/03/02 10:53
リュックサック形のメッセンジャーバッグ
Ortlibとかは、普通の形のメッセンジャーバッグ
と比べてやはり背中に汗をかくものなのでしょうか?
96ツール・ド・名無しさん:02/03/02 13:31
そう思いがちだけど、オルトリーブの背中についている
スポンジのクッション(?)の出来はかなりよくて実は
そんなに不快ではないよ。普通のメッセンジャーバッグの
ほうが局所的にたくさん汗かく。
97ツール・ド・名無しさん:02/03/02 14:58
>>96
そうななんですか。Ortlibじゃなきゃ汗かくかもしれないって
ことですね。

何かの雑誌(いま発売中でサイスポとBCではない)でみたんですが、
ナイキ(うろ覚えですが)のOrtlib形バッグが4,000円とやすかったので
買ってみようかとおもって質問したしだいです。まーよく考えれば
背中に背負っていれば汗かくわな。

でも自転車で日々の生活を送るとなると大量の荷物を運べるバッグ
は絶対にいりますな。
98ツール・ド・名無しさん:02/03/05 12:30


             ∩
                 | |
                 | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧   | |    オイ!そこの君!!
  / ̄\  ´Д`)//  < 遠慮しないでバンバン書き込もう!!
.r ┤    ト、      /    \_______
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


99ツール・ド・名無しさん:02/03/07 10:14

書き込もう!
100(゚Д゚):02/03/07 10:29
それじゃ100ゲットー!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101ツール・ド・名無しさん:02/03/10 18:22

つくばのVIVA SPORTSにTIMBUK2 売ってました。

13,800円でしたよ。馬鹿でかかった。

ストラップが硬かったのが印象的でした。もっとやわいほうが
身体に食い込まなくていいんじゃないの。あと結構おもたかった。
102ツール・ド・名無しさん:02/03/10 18:38
身体に食い込んだ方がハァハァいえていいぞ!
とくにチェーン鍵ニ本たすきにかけてる俺なんざ
もう、路上公開亀甲縛りボンレスハム状態で
みちゅく人までハァハァしてるぞ!!
103ツール・ド・名無しさん:02/03/11 16:08
>>102

TIMBUK使ってるんですか?
感想を聞かせてください。
104ツール・ド・名無しさん:02/03/11 16:10
やわらかいストラップだと重たいものを運ぶときつらいぞ
1052重カキコじゃありません:02/03/11 16:11




普通の肩掛けカバンを、メッセンジャーバッグのように使える
アタッチメントなんかありませんかね?前に固定させる
だけでいいとおもうんですが。
106ツール・ド・名無しさん:02/03/11 18:51

メッセンジャーバッグでどれくらい重いものまで運べますか?
私はバッグ+内容物の合計が3kgを超えると肩が痛くてたまらなくなります。
107ツール・ド・名無しさん:02/03/11 18:53

ズレ防止用のストラップがついているメッセンジャーバッグってどちらの
肩にかけなければならないってきまりがあるのでしょうか?

http://suken.jp/~tet/column/column17.html
みたら左肩って決まってるようなことが書いてるものですから気になって。
108ツール・ド・名無しさん:02/03/12 07:10
>105
山屋に行って、バックルのセットとナイロンストラップを購入し、
自分で縫い付けたら?。セットで300円程だぞ。

>106
荷物といえるぐらいになれば、俺はさっさとリアキャリアを取付け
そっちを使います。でも3キロぐらいじゃ何とも無いけど、、、、
因みにオルトのジップシティM使用。
前傾姿勢でちゃんと腰上部に乗せてる?、肩は普通痛くなんないぞ。

>107
利き腕とか色々で変えればいいんでないの?。
でも、左がけを強制するタイプのバッグもあるね。
109ツール・ド・名無しさん:02/03/12 12:49
>>108

縫わなくちゃいけないのか、、、ちょっと抵抗ありですね。
古いバッグから取ったストラップをつけてみましたが固定
してないから動く動く。

ミネラルウォーター+牛乳 を運ぶと肩が痛くてしばらくマウスが
握れません。というのも、私が使っているバッグはただの肩掛け
で街中を走るときはなるべく身体を起こしているので
腰に荷物が来るはずもないせいでしょう。

110ツール・ド・名無しさん:02/03/12 23:36
>109
あなたの様に上体起こし気味で乗るのなら、ザック(ディパック)の方が良いよ。
マジ、そのままだと体壊すと思われ。

個人的なお勧めだと、自転車用ザックの通気への配慮はその姿勢だと効果薄いと
思うので本格的な山用のモノが良いと思われ。

元々パッキング重では比較にならんぐらいの想定だし、フィッティングも段ち
に良い。未経験ならきっと感動すると思われ。

ローアルパインというブランドなら30L前後で1万程なので、試してみては
どうかと思われ
111ゆーろ:02/03/12 23:45
よく都内で走り回ってるメッセンジャーが背負ってる
四角い袋みたいなのって一体何処のだろ??
だれかおせーて。
112110:02/03/12 23:47
モンベルというブランドのザックもお勧めしとく。
ローは扱い店が限られるし、手に入らない可能性もあるかと思われ。
113ツール・ド・名無しさん:02/03/12 23:49
>>111

たぶんそれはOrtlibでは?上のほうにリンクがあります。

114110:02/03/12 23:50
>111
オルトリーブだよ。
http://www.g-style.ne.jp/ort/mess.html
115ツール・ド・名無しさん:02/03/12 23:52
>>110

そうですね。なんか身体のバランスが崩れているようで、
自転車と関係なくいつも右足ばかりがつかれたり、姿勢がわる
かったりするのもまんざら肩掛けカバンのせいだけでは
ないでしょう。
普通のビジネスバッグは両方の手でなるべくもつように
しているけど。

私はときどき、LLビーンの大きなブックパック(とかなんとかいう
)37Lのを使っています。がやっぱり蒸れますね。山用は
試したことがないのですが、、、
116ツール・ド・名無しさん:02/03/12 23:53

買い物用にはキャリアをつけようかと思案中・・・
117ゆーろ:02/03/13 00:25
>>114
そうそう!これ!
有難うございます。
山用ザックは確かに蒸れる。
背面自体に分厚いパッドが備わっていたりと、空気の通り道自体
が少ないしね。
しかし、造りが良いのも事実。

最後に、ビーンのディパックと山用ザックとでは本気度が違います。
多段式シティサイクルとマウンテンぐらい、、、、。
110氏が仰る様に一度山用のを手にとってみてください。
119ツール・ド・名無しさん
>>118

ビーンのは荷物が下に下がってくるんだよね、、、重いものを
入れているとそのまま下がる、したがってつかれる。