シフトレバーはWが好きだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
自転車の情緒を楽しむならばシフトレバーはWレバーがいい.
素早く右手をハンドルから離してシフトチェンジする姿はいか
にもシフトチェンジしたという感じでかっこいいじゃないか.

最近はWレバー使っている人って少数派なのかな.
2足立のレイダック屋:01/10/05 21:06
ん?
漏れがOffで乗ってたのRX100の7sWレバーよ。
フレームはOUJAストラーダ。鉄フレーム。
持ち主は自転車屋のオヤジだけど、多分オーダー車。
マビックの鉄ホイールにクレメンのチューブラーだたーよ。
今は整備から戻ってきたレイダック@アルテ9sだけど。
ロードマンとっときゃよかたかな。
あ、でももう一台レイダックあるからそっちをWレバーにしよかなぁ・・・・。
3ツール・ド・名無しさん:01/10/05 21:23
>>1
その手のスレいけば、いっぱいいるよ。
今もSUNTOURのWレバー車あるが、右手だけでフロントも変えようと
する姿は、我ながらかっこ悪い。
4ツール・ド・名無しさん:01/10/05 22:00
Wレバーの方が構造が単純でいいね。
急坂などで手を離したくないときは不便だけど、趣味で乗る分には
いいんじゃない。今新車を買うときにWレバーで組むのとSTIで
組むのとで値段はどれくらい違うのか誰か知ってる?
5ツール・ド・名無しさん:01/10/05 22:01
>>4
3マン
6:01/10/05 22:06
>>4
Wレバーは安いよー。
GPXなんだけど2,000円しなかった。
7:01/10/05 22:08
ごめん6=3でした。
8ツール・ド・名無しさん:01/10/05 22:14
実際リヤ5sなんかだと頻繁にチェンジする必要もないし、カチカチ
位置決め出来るだけで満足しちゃうな。
俺の自転車はみんなアウターカップに割りいれてるからさ、ドロップも
フラットバーも気分によって短時間に交換できるんだよ。
まあブレーキをセンタープルなんかにするともっと楽なんだけど。
レースじゃないんだからのんびりチェンジすべ。
9名無しB ◆kv0U77IE :01/10/05 23:08
うちの練習用パナソニックは6sWレバー。
でも74デュラ。
パフォーマンス的にはレースにも出られる性能十分にあるんだけど
体がすっかりWレバーの操作の仕方を忘れていた。
シフトしようとしたらフラついちゃってねー。びびった。
ただ、デュアルコントローラーがWレバー位置から更にアウターを通るせいか、
Wレバーのシフトフィーリングがすごく軽快に感じた。
10ツール・ド・名無しさん:01/10/05 23:17
漏れも74デュラ。
今この時代にWレバーヲ使うと言うことは
オートマ全盛の中、マニュアルシフトにこだわるということと
相通じるモノがある・・・・か?
手元シフトはどちらかというとセレスピードだな。
あれはあれでイイモノだ。
11WXY:01/10/05 23:32
77DURAのWレバーは最高に気持ちがよい。リヤの話しだけど。
あれで調整ミスとか、シフトミス、することないだろう。
高い、重い、STI好んで使ってるひとの気が知れない。
せめてエルゴにして干し逸す。
12ジロ・デ・名無しさん:01/10/05 23:38
フリクションのWレバーなら今でも使っているよ。
フリクションにしたのは8Sでも9Sでも使えるから。
それとシフトダウンが速いから。
ただ古いからか、巻き取り量が少ないようです。

シフトで正確に入れないとガチャガチャ音して、
セッティングが出ていないと思われて、追い越しに掛かる人も。。。
レーサーはWレバーでツーリングがエルゴの俺って変ですか?
はいはい、お前(ら)は変わってて個性的で違いのわかる男だよ
15名無しB ◆kv0U77IE :01/10/06 01:12
うちのWレバーはSTIとフリクションが切り替えられるようになっているが・・・
フロントにSTIモードは無いが、リアに合わせて微妙に調整してやらんと
いかんという事だろうか。昔はそれがあたりまえだったとは思うが。
16ツール・ド・名無しさん:01/10/06 07:51
>>15
SISのことだろ?
17ツール・ド・名無しさん:01/10/06 08:46
最初に手元シフトの自転車(カンパのエルゴ)を購入したのは98年のこと
それまでずーっとWレバーだった。
その後MTBも買って手元シフトには慣れたけど、未だにロードに乗って
いるとシフトしようとして無意識に右手がダウンチューブの所に逝ってしまう。
鬱だ。
18ツール・ド・名無しさん:01/10/16 14:54
フリクションを今でも使用中。
坂でアップバーを多用するので、変速の時にブレーキブラケットまで手を伸ばすより、
ダウンチューブに手を伸ばす方が移動距離が少なくて楽。
6、7段変速時代のディレーラーでも、フリクションなら調整次第で9段使える。
19ヤン@キルシプ:01/10/16 15:04
8・9S用ってカチカチってきまるんですか?。
20ツール・ド・名無しさん:01/10/16 15:07
>>19
Wレバーがカチカチ決まるわけないっしょ。勘で使うんだよ。
でも実用上問題無し。
21ツール・ド・名無しさん:01/10/16 15:09
>>18
移動距離って、う?
うう?
アップバーってどこについてるの?
22ヤン@キルシプ:01/10/16 15:10
バーコンも同じような感じなんでしょうか?。
23ツール・ド・名無しさん:01/10/16 15:14
インデックス機能付きWレバーってカチカチ決まるんじゃないの
使った事ないけど
きまるよ
25 :01/10/16 15:42
わたしはWレバーしか使ったことがありません。
とくにフロントはリアのチェーンラインにあわせて
微調整できるのがよいです。
デュアルってどうやって昇降段するのか、誰か教えてください。
26ツール・ド・名無しさん:01/10/16 16:28
>21
アップバーって言い方おかしいかな。バーのステム寄りのところ。
坂を上っているときに、ここからブラケットに(前方へ)手を持っていくよりも、
手を下へ伸ばすほうが楽だよ。
>25
同意。
フロントトリプルだと、
どう微調整してもチェーンがFDにこすれることがある。
フリクションなら微調整ができる。

自分はリアはSTI、フロントはWレバーを使っている。
でも、軽量化のためではなく、フロントSTIを買う金がないから。
レバーの握りごこちが左右で変わるけど、慣れの問題。

楽に速く走りたいのなら、どう考えてもSTIの勝ちだと思う。
28ツール・ド・名無しさん:01/10/16 17:22
>でも、軽量化のためではなく、フロントSTIを買う金がないから。
STIを左右バラで買うの?
29ツール・ド・名無しさん:01/10/16 17:22
泳ぐ人が息つぎを覚えなければならないように、
自転車に乗る人はWレバーを覚えるのがあたりまえなのだ。
Wレバーの文化性と比較して手元変速なるものが、いかなる文化を生みだしたというのだ。
30ツール・ド・名無しさん:01/10/16 17:32
>>29
Wレバーに文化性があると思ってるのは一部のヲタだけ。
骨董価値のある自転車に手元変速がないのは、STIの出てきた時期考えればあたりまえ。
31F700:01/10/16 17:32
文化性とか言われてもピンと来ないんだが何か?
32ツール・ド・名無しさん:01/10/16 17:40
>27
あんどりゅー・はんぷすてん?
33ツール・ド・名無しさん:01/10/16 17:53
でもレースでWレバー使ってる選手も結構いるよね。
どっちが優れているかというよりも慣れや好み?
34ツール・ド・名無しさん:01/10/16 18:01
>>33
だれが使ってるの?
あ、ロードの話しか。
35原理主義者:01/10/16 18:01
タケノコ変速機こそ文化を感じる。
36ツール・ド・名無しさん:01/10/16 18:06
>>35
どんなものか教えて下さい
37ツール・ド・名無しさん:01/10/16 18:09
少なくとも手元変速主流になるころからパーツメーカーの数が減ったぞ
多様性こそ文化だ。
38ツール・ド・名無しさん:01/10/16 18:11
やっぱ今の時代ゲート式シフトレバーがいいと思うよ。
操作ミスもなくなるし。
シーケンシャルあればなおいいけど。
39ツール・ド・名無しさん:01/10/16 18:12
>35
いやいやロッド式だろう。
40 :01/10/16 18:16
生まれてこの方、ダブルコグしか乗ったことありませぬ。
41ツール・ド・名無しさん:01/10/16 18:20
おろかものどもが、
変速は車輪をひっくり返してするものじゃあ
シフトレバーとかかっこよく言っちゃってるけど、、、、
所詮自転車だろ・・??
43F700:01/10/16 18:23
その自転車に魅せられているのがこの板の住人。
>>42
阿呆だなコイツ。。。
45ツール・ド・名無しさん:01/10/16 18:27
ハンドル周りが軽いのでWレバーでしょ
46ツール・ド・名無しさん:01/10/16 20:17
>>28
>STIを左右バラで買うの?
STIの中古って左右バラバラだとオークションとかで結構安くなるんだよね。

フロントのブレーキレバーは74デュラのSTI。
(全然軽量化になってない)
これでは、トリプルは動かせないのでダブルレバーはRSXのまま。
余ったパーツで作ったセカンドバイクなのでごちゃまぜになってる。
47ツール・ド・名無しさん:01/10/16 20:18
STI
〜SUBARU Technica International
48足り蛮:01/10/17 08:35
>>41

Wコグと言いたいのね?
49ツール・ド・名無しさん:01/10/17 11:34
wレバーだと外観が比較的スッキリとまとまるから好き。
手がレバーに馴染んでいく感覚も好きだし
変速のカンがつくと、いかにも手動で変速してるって感じがしてイイ。
そもそもカチカチ鳴るシフトレバーは好きじゃ無いな、何か味気ない。
50ツール・ド・名無しさん:01/10/17 16:12
取り敢えずWレバー台座は残しておいて欲しいぞ。
LOOKのフレームが欲しいが、手元変速しか選べないのが難。
51ジロ・デ・名無しさん:01/10/17 16:59
今使っているWレバーは巻き取り量が少ないけど、
1つあとの世代のインデックス付のを改造してフリクションにしようかと
軽く触っただけでチェンジできれば、ホント使い易いです。
最もリアに限っての話ですけどね。
52ツール・ド・名無しさん:01/10/17 17:20
>51
>軽く触っただけでチェンジできれば、ホント使い易いです。
ラチェット式は良いですよね。
53ツール・ド・名無しさん:01/10/17 17:34
そんなこといってると
しまいにネクサーブのストレートバー用シフターにいってしまうぞ。
54ツール・ド・名無しさん:01/10/17 18:09
金がないからいまだ手元変速を体験していない。
転んであれを買い直さなければならないと思うと、
とても手がだせない。 いまだ7sでwレバー。
コマンドシフターというのを試してみたい。
55ツール・ド・名無しさん:01/10/17 18:22
コマンドはいいぞー
56ツール・ド・名無しさん:01/10/17 19:05
コマンドはいいぞー
57ツール・ド・名無しさん:01/10/17 19:08
一番いいのはSTIだけどな
58ツール・ド・名無しさん:01/10/17 19:10
evoZはダメですか
>>56
9Sでも使用可!(7千円位?)
60ツール・ド・名無しさん:01/10/17 20:07
アンチSISハケーん
61ツール・ド・名無しさん:01/10/18 10:04
コマンドブレーキ周りでじゃまくせえんだよなあ。
素直にSTIつかえばいいじゃんっておもう。
62ツール・ド・名無しさん:01/10/18 10:08
どっちもそれぞれメリットあるから好きなほう使えば良いんだよ。
つっかそもそもこのスレの趣旨はどっちが優れているかじゃなく、どっちが”好き”かだろ。

ヲタクは自分が好きなもの以外を安易に”駄目”と言うからはなしがややこしくなる。
63ツール・ド・名無しさん:01/10/18 13:17
STIってverX?Y?
どのことをいってるの?クーペ?セダン?ワゴン?
どれおことを言ってるの?
64ツール・ド・名無しさん:01/10/18 18:52
また阿呆がきた。。。
65ツール・ド・名無しさん:01/10/18 21:34
街乗りのときのシフトチェンジのタイミングって難しいよね。
信号やら一時停止やらでスピードの変化が激しいし、車や路面に
気を配りながら片手を離すのは怖いときがある。こんなときは
STIの方が便利だろうなと思ってしまう。
66O.G:01/10/18 22:46
街乗りなら、そんなにアップダウンが無いから
シフトチェンジってほとんどしないなぁ
67ツール・ド・名無しさん:01/10/18 22:48
東京って坂だらけじゃん、漏れはシフトチェンジ頻繁だよ。
68まじ?:01/10/18 22:49
東京って坂なんかどこにもねえよ・・・

坂を求めて筑波まで・・
69ツール・ド・名無しさん:01/10/18 22:58
>>68
意外とアップダウンあるよ。短いけど。神楽坂のあたりとかね。
場所によってはペダル踏めないほどすげー勾配のところもある。
70ツール・ド・名無しさん:01/10/18 22:59
>>68
どこ走ってるの?
山手線の中だとけっこう坂だらけ
7170:01/10/18 23:00
>>69
かぶった。鬱だ。
72ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:01
>>68
君の言うのは日本の首都、東京都のことで間違いないのか?
東京は坂だらけじゃないか。

それとも東京の坂くらいじゃ平地と変わらないって、自分の脚力自慢したいのかね?
73ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:01
1km未満は坂のうちにはいらん
7470:01/10/18 23:03
1km?
それこそシフトチェンジいらねえじゃん。
75ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:03
東京の坂くらいじゃ平地と変わらないと言ったら脚力自慢になるのか?
へんなの
76ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:03
地元の坂自慢のスレッドがあってもいいかもね
ってすでにあるのか(未確認)?
7770:01/10/18 23:04
>>76
作ってつくって
78ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:04
九段、神楽坂、赤坂、六本木、麻布、目黒、坂だらけじゃ・・・
79神戸:01/10/18 23:05
東京はまっ平らだよ
80ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:06
なんか吠えてるのがいるけど、実際走ったらシフトチェンジ無しで
平気な奴はそういないとおもわれ。
81ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:06
標高差100未満は却下
82ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/10/18 23:06
83ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:06
インナーにすることはないでしょ
84ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:08
82を見る前に立てちゃったよ。
趣旨が違うと思うの許してくれ。
85ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:10
>>83
でも東京の都心じゃあ、
普通に走れる速さじゃ、ずっとアウターはきびしい、漏れは。
86ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:12
東京の坂はシフトチェンジ不要とか言ってるヤツって、実は東京の地理にあまり
詳しくない奴かホラ吹きが大半だと思われ。

>>83
麻布の坂は何箇所かインナーに入れたいところがある。
87ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:13
たしかに路地にはいらないかぎりは、アウターしか使わないな・・
88ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:14
誰がシフトチェンジ不要とか言ってるの?
89ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:20
こんど、
フロントだけWレバーでマシン組もうと思ってるんだけど、
だれかやってる?あ、27さんとか。
用途はTTとかトライアスロン。
90ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:28
街乗りだったら普通はインナーメインじゃないの?
40km/h弱ぐらいまではインナーで行くでしょ。
91ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:40
歯数にもよるっしょ。
漏れは52/42なので
街乗りはほとんどインナー。
まあインナーに42なんてオバカさんは
あんまりいないと思うけどw
92ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:50
「街乗りじゃインナー使わない」とか言ってる奴はろくすっぽペダリングもできず
ギッコンバッタン踏むことしかできないヘタレor自転車歴短い人間だと思われ。
93ツール・ド・名無しさん:01/10/18 23:56

ホントだね、待ち乗りはインナーメインだよね、ストップアンドゴーが多いし

常に回転維持してないと流れに乗れません。
94ツール・ド・名無しさん:01/10/19 00:00
>>92
やばい。ここ5年くらいアウターに入れたことがない。
フロントギアは1つでいいと思うくらいだ。
まあ、乗り方によるんだよ。多分。
95ツール・ド・名無しさん:01/10/19 09:30

アウターは河川敷走ったり、下り用だよね、特にシマノオンリーになってから、
ロードの歯は選べないから。
アウター常用の人は都内じゃなくて、車の無い直線をノーンビリ漕いでるんでしょう。
96ツール・ド・名無しさん:01/10/19 10:09
WとSTIの両刀使いです。

シフトアップ−ダンシング−シフトダウン−シッティングの
流れはSTIの方が攻撃的。

Wの良さはハンドルが軽いことに感じる。コーナーが楽。

P.S.都内でアウターのみっていうのはケイデンスは
いかほどで乗ってるの? 90以下なら単なる下手糞と
思います。
97ツール・ド・名無しさん:01/10/19 12:08
話ズレちゃうけど、
レースに出ない人にとって52なんてアウターって大きすぎるよな。
46・48程度で十分って思わない?
98 シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆rC.U7v3g :01/10/19 12:11
>>97
レース出る人でも普通の人は52Tは使いこなせない。
ヨーロッパのプロですら53Tなんだし。
99ツール・ド・名無しさん:01/10/19 12:55
そっか、レース出る人でさえそうなのか。
業界標準になっちゃったPCD(だっけ)130ってのが大きすぎるんだよな。
SLエスケープクランクやTAみたいなのをシマノで作ってほしいよ。
そういやこの前アサゾでDA(74系?)の47Tチェンリング
売ってたなあ。
47x15-17Tとか丁度良さそうだけど7000円以上するんで
ヴァカらしくてやめました。

普段の巡航では39x14Tか52x17Tがメインです
一応10秒で大体15回脚が動いてるんで90回転前後は
キープしてると思うんだけどもう少し軽くして回転数
つけたほうが良いのかなあ。

ってスレ違い気味なのでsageでスマソ
101ツール・ド・名無しさん:01/10/19 16:31
>97
ホントそうよ、だからデュラのトリプルがいかにバカかわかるでしょ、歯が固定
だもんな。小さいアウターがやすけりゃダブルで充分。軽いしね。
102ツール・ド・名無しさん:01/10/19 20:31
いや、ホント。
フロントトリプルや32Tリアなんて出す前に何故
PCD110mmの50×36T位のフロントダブル出ないんだ。
リア11Tある現在、これさえあればヘタレホビーレーサー
の俺にとってはあの豊富なスプロケットのラインナップが
フルに活用できる。
メカの互換性も極めて高いのに・・・
103ツール・ド・名無しさん:01/10/20 23:55
PCD110なら立地ーのロード用のクランクじゃねーか?
104ツール・ド・名無しさん:01/10/25 10:38
ここのスレ見てロードをWレバーにしてみた。何年ぶりかなあ。
レバーもダイアコンペに変えて、ついでにブレーキもシングルピポットに、退化。

結果のマイナスポイント、
やっぱダウンチューブに手を伸ばすのは恐い。特に車道で速度を上げていくとき。
だから変速ポイントが減りました。

プラスポイント、
変速しないってのはこんなにラクだったのか!

減速・加速のための変速にとらわれない。
ハンドル周りの風通しのよさ。

ギュっとペダルを踏んでスタート。
舗装の良いアスファルトの道をするするとミズスマシのように加速する、
気持ちよさ。

こんどシングルスピード化もやってみようとさえ思った。

っつーわけで、2台ある人は街乗りのほうをWレバーにしてみるのもいいかも。

あ、Wレバー自体の良さでは加えて
坂の上での数枚まとめてのシフトダウンの快適さ。
SISじゃないフリクション変速のスムーズさ、アナログ操作感も快感ですね。
105ツール・ド・名無しさん:01/10/25 14:28
>>100

>普段の巡航では39x14Tか52x17Tがメインです
タイヤ周長2100、ケイデンス90なら、それぞれ31.6km/h、34.7km/h。
106ツール・ド・名無しさん:01/10/25 14:36
>>102

>PCD110mmの50×36T位のフロントダブル出ないんだ。
何故アルテ14-25をリアに装着しない?
107ツール・ド・名無しさん:01/10/25 17:43
>106
>何故アルテ14-25をリアに装着しない?

14-25。高体連ギヤですね。自分もつけてます。
108ツール・ド・名無しさん:01/10/25 18:21
102じゃないけど。
13-25Tつけたら8,9速で
チェーンステ−に干渉するようになって
(特にクランクが逆回転になった時)
結局11Tトップにした経験アリ。

スプリンター以外乗るなってか(泣)
109106:01/10/25 18:56
>>108
なる程。13や14トップが付けられないフレームがあるという
話は聞いたことあるのだけど、本当だったのですね。
可能なら参考までにエンド形状、できればメーカー&モデルの
upを希望。
自分だと11や12トップなんてホイール着脱の時しか使わんな。
110ツール・ド・名無しさん:01/10/25 20:46
>>104
>>結果のマイナスポイント、
>>やっぱダウンチューブに手を伸ばすのは恐い。特に車道で速度を上げていくとき。

激同意!
111108:01/10/25 21:06
観音様のCAAD4フレームです。

知合いのCAAD5はサイズはほぼ同じで
問題なくついてるってことで、もしかしたら
チェーン長の設定が甘かったのかも知れないけど。

52X11Tなんてシャレでしか使いませんがな。
この前7-8%の登坂をケイデンス60弱で200m程走ってみたけど
シートからケツは浮くわダンシングでも回らないわで
入力位置の確認にも何にもなりゃしませんでした。
30秒後には反動で39X21Tに落としてるし(苦w)

下りで回しきらないなんてことも余り無いし。
実際使ってるギアなんて
39x12-23Tと
52x14-19T位ですな。
112ツール・ド・名無しさん:01/10/27 14:05
シマノDA9sのWレバーでカンパのリアメカ動かせますか?
普段は10sのエルゴ、リアメカでシマノ9sスプロケを動かしています。
このすれ見て今度街乗りとツーリング用でWレバーを使ってみたくなりましたがカンパのWレバーが手に入りません。
教えてください、よろしくお願いします。
113ジロ・デ・名無しさん:01/10/27 14:09
シマノ持っていないから分からないけど、
横にインデックスとフリクションにするネジ(ハンドル?)
昔あったけど、あれは今でも残っていると思うけどどうかな?

NorSレコのフリクション使ってみるのはどう?
114足立のレイダック屋:01/10/27 14:16
今、もう一台レイダックがあるのだけれど、フラットバーでレバー台座がないので
ドロップ化にすべくシマノのバンド式の台座が欲しいのだが、今でもうってるかなぁ?
もしあったら型番プリーズ。
115ツール・ド・名無しさん:01/10/27 14:23
>>112
ブレーキレバーは何にするの?
116112:01/10/27 14:30
74DAの予定です。
117ゴメンサル:01/10/27 14:31
>114
台座だけというよりレバー付きでしょ、型番よりどこのメーカーでも売ってる
付けちゃえば。フリクションでなければどこのも一緒だよ。
118112:01/10/27 14:33
74DAのノーマルレバーの予定です。
119足立のレイダック屋:01/10/27 14:35
>117
いや、レバーだけはあるんだ。7s105の。
只、ダウンチューブに付ける台座がないんよ。
120112:01/10/27 14:38
↑二重カキコスマソ
121ツール・ド・名無しさん:01/10/27 14:43

その頃もまだバンド式台座あったんだ、スゲー。
122ツール・ド・名無しさん:01/10/27 14:56
>>116
うーむ、シフトレバーをシマノにして
ブレーキレバーをカンパにした方がいい
123116:01/10/27 15:43
>>122 やはりそうですよね。タダでシマノが手にはいるのでとりあえずと思ったのですが・・・カンパ購入検討します。それでシマノ9SWレバーでカンパリアメカOKということでよろしいのでしょうか?
124ツール・ド・名無しさん:01/10/27 15:46
ブレーキレバーはカムパカコイイヨネ
D/Aの74時代もカコイイ!現行はウンコ
シュパーブはパット色がカコワルイ!
125ジロ・デ・名無しさん:01/10/28 00:25
>>119
調べたけど型式分からないわ。
シマノだとクランプ・バンドという名前で出しているのかな?
スモールパーツならダイアコンペにもあると思う。
廉価自転車のパーツでならまだあるでしょう。
126足立のレイダック屋:01/10/28 01:39
>ジロ氏
了解。ダイアコンペ系であたってみるよ。THX。
127ツール・ド・名無しさん:01/10/28 17:29
カンパリアメカにシマノWレバーなんか使うぐらいなら素直にエルゴを使え。
っていうかカンパリアメカにシマノレバー使えないだろ。
128ツール・ド・名無しさん:01/10/28 17:34
カンパのラインナップからブレーキレバーって外されてなかった?
129ツール・ド・名無しさん:01/10/28 18:21
>124
D/A 74のレバーはシンプルでかっこいいよね。
でもカンパ Cレコのこってりしたのも好きだったりする。
130ツール・ド・名無しさん:01/10/28 18:50
今新品で買えるのはシマノだけ?
131ツール・ド・名無しさん:01/10/28 19:41
マウンテンバイクやクロスバイクでもWレバーにできるかな。
意外とハンドル周りがすっきりして街乗りにはいいかも。
132人によるけど:01/10/28 19:43
かなり前かがみならなきゃ変則しづらそう
133足立のレイダック屋:01/10/28 19:47
>131
ドロップバーで前傾姿勢で無いと意味無い気が。。。
シフトのたびに手をハンドルから離すし。
134足立のレイダック屋:01/10/28 19:51
>131
それに、ドロップに比べてシフトレバーに掛ける手の移動距離を考えると
非常にぎこちなくなると思ふが。
135ツール・ド・名無しさん:01/10/28 20:02
>>131
街乗りでも不便なものは不便だYO!!
136名無しB ◆kv0U77IE :01/10/28 21:24
>>131
レボシフトを買ってきて、付け方工夫すれば一応Wレバー気分。
メリットはあまり感じらんが。(一気に変速、はできるな)
137ツール・ド・名無しさん:01/10/28 21:24
>134
ボトルホルダーへ手を伸ばすよりは短いぞ。
138ツール・ド・名無しさん:01/10/28 21:34

まあツーリングなんかだと、何時間もワンポジションでいると、肩こるから

Wレバーでのシフトは良いらしいよ。
139名無しB ◆kv0U77IE :01/10/28 23:16
ツーリングで肩こったら、おとなしく自販機でも見つけて休憩するけどなー。
レース中に肩こったら乗ったまま上体ひねったり腕まわしたりしてほぐしてる。
140ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/10/28 23:23
昔のチューブについてる変速機(前後に動かすヤツ)
よりましだ。どちかというと、Wレバダイスキさ。
141ツール・ド・名無しさん:01/10/29 17:03
ヒルクライム以外レースで使ってるやつは見たことないぞ。
142ツール・ド・名無しさん:01/10/29 17:39
>>141
草レースだといるよ。
自分も落車の多いコースだと練習マシン(W)にて。
余計楽者思想
144 :01/10/29 20:34
ヘッド抜き輪行のランドナーを愛用しとります。
のでWレバー専門。
145ツール・ド・名無しさん:01/10/29 21:03
輪行しないのでエルゴ使ってます。
146ツール・ド・名無しさん:01/10/29 21:09
>>138
サイスポかなんかにあったけど、
ネタとしか思えないね。
147ツール・ド・名無しさん:01/10/31 18:54
安くて軽い。でも手元変速のほうが便利だよな。
泥よけがなければフォーク抜きしなくても輪行時問題ないし。
迷うよ。
148ツール・ド・名無しさん:01/10/31 19:28
漏れは右利きだけど、Wレバーは左手でシフトする。
変かな?
149ツール・ド・名無しさん:01/10/31 21:59
右利きだったら傘もつのも普通は右手でないの?
150名無しB ◆kv0U77IE :01/10/31 22:41
>>149
重い荷物がある時は、右手で荷物を、左手で傘を持つ。
でも荷物無くても俺はどっちでも傘さしてるな。
Wレバーもどっちでも操作する。
ちなみに左手でも箸は使える。
151ツール・ド・名無しさん:01/11/01 12:50
>>148
リアも左手でシフトするの?
すげーや
152148:01/11/01 13:06
>>151
そうです。慣れたら問題なし。
ソーラのWレバーで何度かレーバーの間に指を挟めてしまった
ことがあるけど。

つーか右手ではどうも
違和感があってうまくシフトできないです。
153ツール・ド・名無しさん:01/11/01 14:05
>152
へー!めずらシーね、ホントは左利きなのかな。楽器やってる?
他にはないの左がやりやすいのは。
ズリ千とかは?
154148:01/11/01 18:26
>>153
>楽器やってる?
あ、やってる(た) PianoとClarinetを

でも、オレが左手を使うようになったのは、
信号待ちからのスタートダッシュに燃えているので
フロントのロー→ミドルのシフトタイムロスを極限にまで減らしたかった
のでフロントレバーに近い左手を使うようになったのだと思う

>ズリ千とかは?
左手で試したことあるけど、うまく動かせない。。。
155ツール・ド・名無しさん:01/11/01 18:30
>うまく動かせない

ふ、まだまだよのぅ。
156名無しさん@お腹へってる:01/11/05 07:20
バンド式の台座付きwレバー使ってるんだけど
ゴムとかはさまないでも平気かな?

テンション掛かる部分だから相当きつく締めると思うんだけど
なんかその内錆びて、フレームと擦れて傷が付いた部分とかが
酷い事になりそうでちょっと心配。
157ツール・ド・名無しさん:01/11/08 18:31
シフトするときにステムの近くをにぎってりばそんなにこわくないんじゃなかな?
158ツール・ド・名無しさん:01/11/08 18:42
慣れだよ。
159ツール・ド・名無しさん:01/11/15 19:31
シマノはいつまで作りつづけるのかな?STIいやだからなくならないといいな。
160ツール・ド・名無しさん:01/11/15 22:09
>159
はげ同! インデックスにこだわらなければ、カンパCレコやシュパーブのラチェット式もいいよ。
161ツール・ド・名無しさん:01/11/15 22:39
やっぱいいやねー。
162ツール・ド・名無しさん:01/11/15 22:41
シュパーブは確かにラチェット式だが、Cレコもそうなのか?
たしかに引きは軽いが。
シュパーブまだ売ってるかな
W age
寄せ集めのパーツでロード組みました。
シマノ9sWレバーで組んだんですが、インデックスでなくフリクションとクロスレシオのスプロケの組み合わせで使ってみたら変速のスムースさに感動しました。無段変速って感じでした。
最近はエルゴパワーばかり使っていて手元変速の便利さはよくわかっているけど、スムースさ軽快さはフリクションWレバーに軍配が上がる気がしました。
インデックスだったら手元変速のほうがいいけど・・・。
>160 今度Cレコかシュパーブ使ってみたくなりました
166ツール・ド・名無しさん:01/11/30 17:32
カンパの8sWレバーが手に入ったのですがインデックスでしか使えないのですか?リアメカは手持ちのものを使いたいのですが、フリクションで使えるのでしょうか?
167ツール・ド・名無しさん:01/12/02 00:52
>165
Cレコもシュパーブもえーよお。
9段変速やと、レバーを動かす量もわずかやし、今のコグとチェーンは良く出来てるから
おっしゃるとおりに、変速はマジで音もなくという感じですよね。
ホントにちょいと動かすだけで、スムースに変速出来て快感です。
168ツール・ド・名無しさん:01/12/02 00:58
>166
7段変速時代の物は、フリクションと切り替え出来たはずですが、
8段用だとインデックス専用だったかもしれません。
カンパ9段用リアメカとシマノ8段コグで試したことがあるのですが、
やはり音鳴りしました。コグがカンパ8段なら結構いけると思うのですが。
169166:01/12/02 01:10
>168
ありがとうございます。ヤパーリだめみたいですね。
カパコグで組むよりもっと前のWレバー探したほうがはやそう。
170ツール・ド・名無しさん:01/12/02 04:07
171ツール・ド・名無しさん:01/12/05 11:58
バーコンはどうよage
ひそかにwばーマンセー
173ツール・ド・名無しさん:01/12/20 01:43
クソに負けじとage
174ツール・ド・名無しさん:01/12/20 11:29
判で押したように、アナトミックバーとSTI、あるいはエルゴではおもしろくないけんね。
丸ハンドルとWレバーマンセー。
175ツール・ド・名無しさん:01/12/20 11:43
そうなんだよね、便利とか危ないとかじゃなくて、たたずまいというか
雰囲気。のんびり休日流したりって気分あるもんね。
176ツール・ド・名無しさん:01/12/20 11:46
というわけで、カンパもシマノもダイコンも、
もうちっとかっこいいブレーキレバーを出して下さい。
177ツール・ド・名無しさん:01/12/20 12:13
確かにシマノのブレーキレバーは醜いね。
細いスチールフレームには絶対合いません。
178ツール・ド・名無しさん:01/12/20 14:56
カンパのレバーは開きが意外と小さく良いです。
179ブレーキレバー対決:01/12/20 15:06
・シュパーブ
・旧レコード
・レコード(カーボン)
http://www.e-cycle.co.jp/shopping/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?nowpage=10&seq=853&shubetsu_s=15&shubetsu2_s=&keyword_s=&
・旧デュラ(7400系)
・現行デュラ

カコイイ順にならべてくんろ
180ツール・ド・名無しさん:01/12/20 15:21
腐れオタが嬉々として現行デュラを最下位にランキング
するのはわかりきってんだから止めろ
臭い
181ツール・ド・名無しさん:01/12/20 15:24
なぜシマノはブレーキレバーをグレード共通化してしまったのだろうか?

死ねといいたい。
182ツール・ド・名無しさん:01/12/20 15:27
>>181
ニーズが無いから
183ツール・ド・名無しさん:01/12/20 15:42
・・・・・・・・・・・
184ツール・ド・名無しさん:01/12/20 15:44
オークションで旧デュラのブレーキレバーが、すごいバトルだった記憶アリ。
185ツール・ド・名無しさん:01/12/20 15:53
>>184
どれくらいの人が入札してたの?
186ツール・ド・名無しさん:01/12/20 17:51
やはりロードはブレーキアウターの曲線と丸ハンドルの調和
で決まり。
>180
んなら、ココに来るこたねーだろ、ウセロ。
187ツール・ド・名無しさん:01/12/20 19:20
>>179
最近は格好だけで買うのが多いんだな、情けない。
もっと国産製品褒めてやれよ。シマノ最高。
188ツール・ド・名無しさん:01/12/20 19:25
シマノのブレーキレバーはリターンスプリングが
腑抜け
189ツール・ド・名無しさん:01/12/21 12:01
デュラ7400を使ってますが、んなことないですよ。
190icbm:01/12/21 12:11
台座みたいなのがダウンチューブについてない場合
シフターはWレバー使えずシクロバイクみたいに
バーコンをドロップハンドルに付けるしかないんですか?
191ツール・ド・名無しさん:01/12/21 12:13
ダウンチューブが太くなければ、バンド止めという手もあります。
192icbm:01/12/21 12:18
GIANTの太いやつなのでやはりバーコンでしょうか。
重たいのでWにしたいんですが。。
193icbm:01/12/21 12:42
スレ違いになってた。逝ってくる・・
194ツール・ド・名無しさん:01/12/21 12:43
やはりバーコンですね。
195ツール・ド・名無しさん:01/12/21 13:33
>>189
シュパーブのほうが戻りいいよ
196ツール・ド・名無しさん:01/12/21 14:15
>195
そう、色々工夫してたよね。
197ツール・ド・名無しさん:01/12/21 18:13
>195
私もブレーキアーチはシュパーブの方が好きです。
レバーを握った感じは、私には7400のほうがシックリきます。
198ツール・ド・名無しさん:01/12/21 18:46

昔は好みでああだこうだやれたんだけどね、今じゃ選択の余地無しだ。
199ツール・ド・名無しさん:01/12/28 19:31
age
200ツール・ド・名無しさん:01/12/28 19:42
すき 200
201ツール・ド・名無しさん:02/01/12 20:06
リッチーのnewロードロジックWレバー使えなくなったね。
なんか悲しい・・・。
202ツール・ド・名無しさん:02/01/12 20:43
バーコンって、エアロバーとかドロップのバーエンドにちょこっと
出てるレバーの事?
あれ、どうゆう仕組みなんでしょ?ふしぎ。
203ツール・ド・名無しさん:02/01/13 11:17
77のWレバーいいぞ!
204ツール・ド・名無しさん:02/01/13 14:34
wをフレームにつけるアダプターみたいなの無いのかな?
205ツール・ド・名無しさん:02/01/13 14:37
ないよ
206ツール・ド・名無しさん:02/01/13 16:40
>>204
昔はあったけど、今はどうかなぁ。それこそ、DURA-SIS用のとか
あったもんな。
ハンドルとか、バー紺にするのはあるぞ。
海外の通販サイトをあさるべし。
207ツール・ド・名無しさん:02/01/29 13:41
バーコンマンセー
208ツール・ド・名無しさん:02/02/24 18:32
ageちゃお
ぶあついグローブでも変速できるのが(・∀・)イイ!!
210ツール・ド・名無しさん:02/02/27 09:32
ヤパーシageとこ
w
212ツール・ド・名無しさん:02/03/20 16:21
Wつけれないフレームが多くなって悲し。
213ツール・ド・名無しさん:02/03/22 15:38
カンパの10段用ってあるのかな?
>212

バンドで留めれば酔い。
215ツール・ド・名無しさん:02/03/22 15:58
>>213
無い
>>214
無いとオモフゾ。
216ツール・ド・名無しさん:02/03/22 16:09
昔の手探りで変えていくのでも流用できないかな?
217ツール・ド・名無しさん:02/03/23 11:42
正直10年前から自転車のっているがWレバーの人を最近は
見かけない。

10年前の自転車はみんなどうしてるの?壊したのか?飽きたのか?
それともわざわざSTIへ変更したのか?
218ツール・ド・名無しさん:02/03/23 11:44
それと俺の知り合いで右手で左がわのレバーまで操作しようという
ぶきっちょがいる。なんでも右手でハンドルを支えるのが
怖いんだとか、、、そんなアホな、、、
219ツール・ド・名無しさん:02/03/23 17:58
去年からホリゾン樽な自転車乗り始めた青年ですが、
色あせた古いフレームにwレバーをバンドで止めて使ってます。
シフトチェンジでレバーに手を伸ばすのが楽しい。
220nana4:02/03/25 13:08
STI とノーマルレバー(7速)の 2台乗ってます。
先日奥多摩の帰りに, 変速しようとして
うっかりダウンチューブに手を伸ばしてしまいました。
ブレーキレバーを間違ってコジることは無いみたいです。
221ツール・ド・名無しさん:02/03/29 14:42
>218
俺はいつも両方右手で操作してるよ。
例えば、緩い上り坂でフロントをインナーに落とすと、リアがそのままでは
軽くなりすぎるから、ギア何枚分かリアを重くしたい、っていう事ってあるよね。
そんな時、いちいち左手でフロントを操作して、ハンドルを持ち替えて右手でリアを・・・
なんてこと、面倒でやってられない。
右手の親指でフロント、人差し指と中指でリアを、一気に操作した方が早い。
一度おためしあれ。(ただし、前後を全く同時に操作するとチェーンが外れる事が多いような
気がするので、俺の場合フロントを一瞬早く操作するようにしている。)
222ツール・ド・名無しさん:02/04/20 21:31
ヒルクラの大会が近いのであげ
223nana4:02/04/22 12:20
通勤車、リアメカを 7200 から 7410 にしてみた。
レバーの引き代が増えた。変速は良くなった。
レバーは 7200 のまま。
224ツール・ド・名無しさん:02/04/22 20:26
質問。
CレコのフリクションwレバーでXTRの8s操作できるでしょうか?
引き代の量とかってどう調べていいのかわからないもので。
225ツール・ド・名無しさん:02/04/22 21:44
フリクションだから大丈夫だろう。
226nana4:02/04/23 12:41
8s リアメカはだいたいいけるみたいですよ。
9s はワイヤを引く量が長いので、古いレバーだと
ストロークが足りなかったりします。

例えば、私の経験だとDURA-ACE EX レバーに RD-7700 (現行 9s ヅラ) は、
リアメカ側でワイヤ固定位置を 8s の方にしてやらないと
レバーが回り切ってもローに行かなかったり。
227224:02/04/23 22:34
レスありがとうございました。
今日ショップでも聞いたのですが、なんとかいけるみたいですね。
CレコはストロークのリミットがないからOKみたい。
だけど、180度近くになってしまうから9Sだと1回転して
ワイヤーにひっかかっちゃうかも。とのこと。
228nana4:02/05/15 13:54
昔のインターフェースで現代の変速性能を味わうのも楽しい。
インデクスメカ用に開発されたチェーンとスプロケを
フリクションの Wレバーで使っている。

登りで踏みながらスパっとシフトダウンするなんて、昔じゃ考えられないよ。
hozen
230ツール・ド・名無しさん:02/06/15 16:14
いちさん
そんなことでいちいちすれたてんでも
ええやんか
231ツール・ド・名無しさん:02/06/15 16:36
>>1
俺も好きだ!
hozen
233ツール・ド・名無しさん:02/07/17 17:43
保全アゲ
        
234ツール・ド・名無しさん:02/08/04 05:49
フロントだけレバーにしたいけど、フレームに台座がありません…。
バンドで固定できるそうですが、どこがつくってますか?
235234:02/08/06 20:10
あげます。
236ツール・ド・名無しさん
いまさらですが、スーパーレコードで7段シンクロ化。ノウハウ、データ持ってる方レス求む。
フリーは?
チェーンは?
シンクロコマ種類?
他ワザあれば教えて。
でも結局”できない”んでしょうか。