自転車用ザック何が良い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:02/10/18 22:52
>>947
えるぶれすは少品種大量陳列なんで一見品数豊富に思える罠、だと思う。
あとさかいやも一軒だけ見たんじゃない?

カンダでザック類を見るならICIとさかいやは外せないよね。
953946:02/10/19 12:29
 ICIもお勧めなんですか。今度行ってみよう。

 さかいやはエコー・プラザだけ行ってみた。確かにほとんど
定価販売のVictoria系よりは安いし、品揃えもあったことは
あったけど、L-Breathのほうが見やすいし、種類も多かった
ような気がしました。ミレーのヒップバッグとかあったし。

 他のチェックすべきさかいやってどれですか?
954しろねこ ◆L.Xzv2IXP6 :02/10/19 12:52
>951はん
パンツ・・・いつも普通のトランクスにジーンズだからなぁ、何かよさげなの
探してみます。
955ツール・ド・名無しさん:02/10/21 23:49
vaudeのスプラッシュ・イルミネイトか、mammutのスパイダーが欲しいと思ったのだけど、
vaudeのだとスプラッシュってのもあるのね。
スプラッシュの実物を見たいのだけど、
置いてあるところを知りませんか?
956ツール・ド・名無しさん:02/10/22 00:10
Jack Wolfskin の Dr.Cycle 使ってる人いる?
Mr.Bike の話題ばかりだけど
957ツール・ド・名無しさん:02/10/22 21:45
海胆黒、もとい。ユニクロのdayパックてどうですかね?
なんか裏もメッシュになってるし、
大きさが手頃なので、良いかなと。
ただしそうなると、靴以外全部ユニクロになりそうな気が・・・
958955:02/10/22 22:34
自己解決しますた
ハンズで奥のほうに置いてありました

splashとsplash illuminateの違いって、
ザックカバーとメットホルダーを出すところがジッパーなのがilluminateで、
ベルクロ留めなのがsplashなだけなのね
でも、1000円安いsplashのほうにだけ、コンプレッションストラップが着いてるのが不思議

で、イルミネイトのほう、どっか安く売ってるところがあれば、教えて下さい
もしくはvaudeのザックをたくさん置いてるところを
959名無しさん@お馬で人生アウト:02/10/23 00:11
>>955さん
splashuとsplashu illuminateの違いはバッグの生地ですよ。
イルミネイトはリフレクターが付いた生地で出来ているので
ライトに照らされるとバッグ全体が光ります。
今年の夏にスプラッシュ25ならさかいやで1980円で売っていたけど・・・
ttp://store1.yimg.com/I/sportsbasement_1711_19605344
↑これと同じヤツ(1個買いますた)
960ツール・ド・名無しさん:02/10/23 00:15
>>957
ユニクロのザックは、ヤマケイの耐久性テストで、強度最下位だったYO!
所詮は安モン。やめといたほうがいいよ。

それより街で、ユニクロのザックを背負ってる人を、一日で5人以上見かけることも、
ざらなのだが、皆で同じモノを背負っていて恥ずかしくないのかな?
961グレのでいばっぐイイか?:02/10/23 00:31
グレゴリーもたくさん見かけるが・・・
962ツール・ド・名無しさん:02/10/23 00:32
>>961
ドイターも結構見るね
俺もドイターだけど(^^;
963ズゴック ◆w7Q5ywREpw :02/10/23 00:36
私もドイターのクロスエアー使ってます。
9月には背中に犬を背負って100Kmちょっとツーリングをしましたが、フィット感がよくて
良くて思ったより疲れませんでした。
ただ道中ずっと耳元でハァハァされちゃったのが・・・(笑)
964ツール・ド・名無しさん:02/10/23 00:36
>>961
グレゴリーも没個性化の第一歩だね。
でもまあユニクロとかのと比べたら、耐久性は明らかに上。
でも20リッタークラスのパックはグレゴもあんまりいいとは思わないね。
60リッター以上のザックだったら、グレゴもいいと思うんだけど・・・
そんなの背負ってチャリ乗るやつはいないよな。
965ツール・ド・名無しさん:02/10/23 00:38
>>962
漏れもドイターだ。
自転車乗りにはやっぱドイターが多いね。
登山、キャンプ板ではあまり話題にならないけどさ。
966ツール・ド・名無しさん:02/10/23 00:40
>>963
うわー、それ良いなー。
凄く楽しそう・・・
どんな犬?
967ズゴック ◆w7Q5ywREpw :02/10/23 00:54
>>966
シーズーとマルチーズのMIXで11歳になるお婆で体重が8kg近くあるため、
普通に抱えると重いのですが、背負ってしまうと意外にすぐに慣れて
しまいました。
それにクロスエアーは背中の部分がアーロンチェアのようなメッシュに
なっていますので一箇所に過重が掛からないので助かりました。
ただやっぱり腰には負担が掛かっていたようで、翌日は軽い腰痛になりましたが・・・

あと、一人で走っているときはいろいろ考え事をしているのですが、耳元でハァハァ
されると何も考えられないものなんですね(笑)
それと後頭部めがけてくしゃみをしたときには一瞬殺意が・・・
968動物虐待擁護:02/10/23 01:06
>>967
ザックに頭から突っ込めばハァハァされなくてイイかも・・・
ザックの中でおしっこ汁!>犬たん
970中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/23 21:33
>>164
あの普通の人が使ってるヤシって、コンプレッションストラップ?
(横から出てて、容量が少ない時に閉める役割の物)が付いてないが、
あの値段で付いてないのは不満に思わないのかなあ?
971中速重視 ◆ccqXAQxUxI :02/10/23 21:34
>>964の間違い
01/12/11 のレスにコメント付けるお前を不満に思う。
973ズゴック ◆w7Q5ywREpw :02/10/23 22:08
>>968
そんなことしたら背中で暴れて大変じゃん!(実は一度試してたりして・・・)

>>969
その前に騒ぎますから判るんですけど、一度出して用を済ませてからまた入れると
やっぱりちょっとは残尿が出るみたいです。
一度お試しあれ(笑)
>>970
まあ一般人がグレゴ買うのは、機能ではなくファッションとしてってのが大きいから、
気にもならないんだろうね。
仮についてても、キチンと使いこなすやつは少ないだろうね。
どいつもこいつも。ショルダーベルトアフォみたいに長くして、
背中でブラーンとさせて背負ってるんだから。
あれじゃ背負いやすいように設計してあるのに、無意味だよ。

975955:02/10/25 21:59
>>959
thx!
御茶ノ水行ってきます
976ツール・ド・名無しさん:02/10/27 00:13
girigiriあげ
977ツール・ド・名無しさん:02/10/27 00:32
>>974
いちいちそんな差別をしないと生きていけないのか?
「だら〜んとさせてる一般人」より遥かにかっこわるいぞ。
978ツール・ド・名無しさん:02/10/27 00:38
差別って・・・
もうじき1000
980ツール・ド・名無しさん:02/10/27 00:39
>>1
スレ立て乙
981ツール・ド・名無しさん:02/10/27 00:39
>977
974ではないが
おまいみたいなヴァカは区別したくなるな
982ツール・ド・名無しさん:02/10/27 00:52
差別ではなく区別ですが、何か?
983ツール・ド・名無しさん:02/10/27 00:53
自分はドイターのフューチュラ28(総容量28L)使ってる。
多機能だし、割とフィットするのでいい感じ。
エアコンフォートの効果はいまいち実感できない。
あと、結構重いかも。

ショルダーベルトだけど、自転車に乗るとき以外はゆるめにしてる。
背負ったり下ろしたりするのが楽だから。
では次スレ立てます
次スレ
【バックパック】自転車用ザック【ヒップバッグ】2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1035650677/
986ツール・ド・名無しさん:02/10/27 02:03
暇なみんな。
使い切っておしまひ。
ぱーと2ができるまで伸びたか・・・
1000取り合戦開始
989ツール・ド・名無しさん:02/10/27 14:08
あ〜989
990ツールヤッテネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:02/10/27 14:14
1000
991
992 
993
994
995ツールヤッテネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:02/10/27 14:16
バックはMr.BIKE
996ツール・ド・名無しさん:02/10/27 14:16
ゴールスプリント!!!!!!!!!!
997ツールヤッテネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:02/10/27 14:17
そして1000!
998ツールヤッテネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:02/10/27 14:18
スパート
999ツールヤッテネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:02/10/27 14:18
1000!
1000ツールヤッテネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ:02/10/27 14:18
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。