◆NHK杯将棋トーナメント Part 4◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
602589
>>601
私は一応二十台(後半)です(笑)最後の最後(本当です)に
もう一度だけ。

>プロの本分を考えればどちらが正しいかはわかりそうなもの

だから私はド素人ですって。プロの本筋がどうかどうかも全く
関係ない。あなたのように最先端の指手を興奮しながら見守る
人もいれば、ただ単に好きな棋士の勝ち負けにしか興味のない
人間、また私のように将棋という遊戯に魅力を感じるものなど
さまざまな層の人間がいるからこそ、将棋指しなんていう商売
が成立するのではないのかね。自分と同じような楽しみ方がで
きない人間をさげすむような人種しかいなくなればこんな職業
など存立する余地はまったくないことだけは間違いないね。