★夏の将棋祭りスレッド&オフ?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Whiteberry
第53回東急東横将棋まつり:8月8日(水)〜10日(金)
http://www.shogi.or.jp/event/maturi/sibuya.html

第29回ながの東急将棋まつり:8月12日(日)〜15日(水)
http://www.shogi.or.jp/event/maturi/nagano.html

第28回近鉄将棋まつり:8月15日(水)〜19日(日)
http://www.shogi.or.jp/~kansai/event/kinntetu.html

横浜上大岡京急将棋祭り:8月23日(木)〜26日(日)
http://www.shogi.or.jp/event/maturi/keikyuu.html
2名無し名人:2001/07/30(月) 19:30 ID:???
大阪のは豪華だな。
3名無し名人:2001/07/31(火) 02:01 ID:???
誰か大会に出て来いよ
4名無し名人:2001/07/31(火) 05:26 ID:l3eR8Hy6
札幌はなくなっちゃたな。
10年近く前の不景気な頃(今もだが)にほとんどの東急が
夏の将棋祭りを開催しなかったのに札幌はちゃんと3日間
やったのにな。今では冬でも2日に短縮されちゃったし。

2年ぐらい前に羽生が来た時はすごかった。初日だけだったけど、
席上対局(相手はたしか中原)ではすごい人だかり。今まで見た中で
一番の入りだったと思う。友人も「かつて中原VS大山の時もたくさん
人がいたけど、今回ほどではなかった」って言うほどで、対局が終わると
すぐに人も減ったので将棋を指さない人たちが「羽生見たさ」で
来たんだと思う。
5名無し名人:2001/08/09(木) 06:47 ID:???
近鉄将棋まつりのトークコーナーで谷川と対談する乗峯栄一氏(作家)が谷川応援ページにカキコしてる
6名無し名人:2001/08/09(木) 07:02 ID:???
>>5
どういう経緯でこの組み合わせになったんだろうね
谷川って競馬するのか?
7名無し名人:2001/08/09(木) 09:23 ID:???
こういうの初めて行こうと思ってるんですが
他の人の指導対局やアマチュアのトーナメントは
参加しないで横から勝手に見てていいもんなんですか?
8名無し名人:2001/08/10(金) 00:42 ID:???
>>7
全然構わないよ。
将棋祭りにくる人は来場者大会に出る人だけじゃないから。
プロの席上対局や指導対局だけを見に来る人もかなり多いよ。
ただ、プロ棋士に対してサインや写真をねだるのはNGみたい。
俺は5年位前に森刑事九段からサインをもらったことがあるけど、
最近はずいぶんとうるさくなったみたい。去年は場内で「サイン
などはご遠慮ください」って放送もあったし。
まあ、1人にサインするとその後全員にしなければいけなくなるからな。
一部の人気棋士(女流も含む)は辛いでしょ。
9名無し名人:2001/08/10(金) 00:56 ID:B4MaBuWA
>>8
サインはともかく写真撮影もまずいのか・・・
写真くらい撮らせてほしい。滅多に棋士に会えないんだから。
もしかして高橋和の日記のことが原因?
10名無し名人:2001/08/10(金) 02:23 ID:???
今日は渋谷へ○に会いに逝きます
11名無し名人:2001/08/10(金) 02:44 ID:???
○にサイン貰う人、色紙に「www.2ch.net 将棋板」
って書くれる様に頼もう。
何人も頼めば気になって、○が2chに来るかも。
「なんですか、ソレ?」って聞かれたら( ̄ー ̄)ニヤリッ
12速報:2001/08/10(金) 15:53 ID:s/h5oATo
渋谷東急の席上
○名人対先崎の代打、島朗

角替わりで名人角捨ての猛攻
島をふっとばし
13名無し名人:2001/08/10(金) 15:54 ID:???
えっ? ズラがとんだ?
14東急渋谷から:2001/08/10(金) 15:55 ID:s/h5oATo
4時から、島朗のなんでも質問コーナー
2ちゃんねらーから
なんか質問ある?

俺ライブできいてやるよ
15名無し名人:2001/08/10(金) 15:58 ID:???
アデランスとアートネーチャーはどちらが好きですか?
16名無し名人:2001/08/10(金) 16:04 ID:???
突撃事件についてどう思いますか?
17名無し名人:2001/08/14(火) 01:35 ID:???
ageときます。
行った方いろいろ報告を聞かせてください。
っちうか平日にやるなよなあゴルァ!
18名無し名人:2001/08/14(火) 01:42 ID:Q3kLVITU
中藁の将棋の話コーナーがあるんだけど、
質問タイムの時今期B1で降級した場合、隠態でしょうかって
聞いてもいいかなー
あと、女流棋士の中で中藁さんの好みは誰ですかって
聞いてもいいかなー
19名無し名人:2001/08/14(火) 01:46 ID:Q3kLVITU
羽生が席上対局で森内に負けた。
加藤ひふみの解説は声がでかくて良い。
ひふみたんのお昼とおやつが気になった。
お昼はやっぱり寿司特上かうな重大盛りか。
20名無し名人:2001/08/14(火) 03:38 ID:dxKuLI8s
>>19
それは長野ですね。どもども。
つーかお前中藁かゴルァ!
21名無し名人:2001/08/14(火) 08:37 ID:P5/A3ga2
長野 東急将棋まつりは来年30回を記念し、女流棋士だけの日を
作るらしい。
来てもらいたい女流たん・・・あじたん、和たん、あっこたん、
いちよたん、まゆみたん、さおりたん、あやこたん、

マニア志向なら、たこしまたん、はるえたん、みかたん、みきたん、
ちわこたん、まどかたん、きよこたん、たえこたん、かずこたん、
平均年齢は上がる。
22 :2001/08/14(火) 09:29 ID:???
昨日の将棋祭りで、ひふみ、席上対決で○に勝ったね。
23 :2001/08/14(火) 12:32 ID:7VzFx0f.
楽しみだな明日からの天王寺
誰か逝く人いる?
24名無し名人:2001/08/15(水) 14:27 ID:???
今日から大阪近鉄か。
25名無し名人:2001/08/15(水) 15:37 ID:???
大阪のって、入場料とか指導対局料とか取るんだね。
長野は無料だったよ。
26名無し名人:2001/08/15(水) 15:58 ID:???
>>25
本当だ。
大阪だけ有料だね。
面子が高級なのはそのせいか?
27名無し名人:2001/08/15(水) 16:02 ID:???
高級っていうか高段っていうか(藁
28名無し名人:2001/08/15(水) 17:02 ID:???
近鉄、今日行きました。500円でお飲物ついております。て紙パックのジュースだけど。
お好み対局の中倉姉妹対決は、妹の勝ち。(アマとのペアマッチ)
対局とか解説とかには関係ないコバケン発見。おつかれさまです。
嫁がぐずらなきゃ、谷川−森内見れたのに、残念。また行こうっと。
29名無し名人:2001/08/15(水) 18:27 ID:???
郷田のデブっぷりを見に行きたいんだけど、この夏イベントには出ないのかな?
棋聖取ったんだからファンサービスしろよー。
30 :2001/08/16(木) 01:55 ID:???
>>28
おれも今日の5時頃行ったけど、あれ入場料払わなくても入れるんじゃない?
入り口は大混雑で入場券チェックとか無しだし
ホムレスのおっちゃん風も結構いた

谷川-森内戦良かったよ!
あっこたんもメチャかわいかったし
31名無し名人:2001/08/16(木) 10:56 ID:???
やっぱり土曜日はものすごい混むかな。
入場制限とかある?
32 :2001/08/16(木) 13:39 ID:???
初日の木曜、お好み対局始まる時間に行ったら
椅子席満員で立ち見
たぶん朝からいかにゃイスは取れん
33 :2001/08/17(金) 16:39 ID:???
今日の午前のはさみ将棋大会の結果を教えて下さい。
34名無し名人:2001/08/17(金) 20:28 ID:tWCQvmoc
近鉄 明日の羽生&佐藤 あさっての藤井、どっちがいいかな。
明日行きたいけどメチャ混みしそう。う〜ん、悩ましい。
35 :2001/08/17(金) 21:00 ID:???
私は明日行きます。
メンバー的にやはり土曜のほうが面白そう。

でも、甲子園に見に行きたいチームがあるので
そのチームが日曜の第1試合だったらその試合を見た後、天王寺に。
というプランもあり。
(その場合、土曜は敬遠。)
3634:2001/08/18(土) 21:13 ID:Uc.EYF56
>>35
ワタシは結局今日行きました。どっちにしたの?
桐山−南は面白かった。桐山のおっちゃん強いな〜。あの歳でB1張ってる
んだから当たり前か。棋譜取っておけばよかった。

羽生−佐藤、モテ光君向飛車!は意外でした。
37名無し名人:2001/08/18(土) 21:28 ID:???
>>36
俺も桐山センセの▲9一馬にはビク―リしたよ
3834:2001/08/18(土) 22:40 ID:ONKlA4CE
>>37
そうそう。あんな手指せたら気持ちいいだろーね。
て、見てない人はさっぱりわからんわな。
先手(桐山)ひねり飛車模様で、先に3九まで行ってた玉を
6八まで戻したんだ。当然すごい手損だけど鋭い寄せで
お地蔵さんを粉砕!桐山センセーまんせー。

カンキに「地味な組合せ〜」ていわれてたけど、カコヨカッタ!
3935:2001/08/19(日) 01:53 ID:???
土曜日に行って来ました。
想像しているよりは人が少なかったです。
(3時ごろに800人弱と言ってましたね。)

桐山−南は面白かったですね。
互いに妙手だか疑問手だかわからないような手を連発。
最後も「ああ、取り逃がしちゃったよ」と思ったらちゃんと寄せてる。
改めてプロはすごい。

神吉の詰め将棋コーナーも面白かった。
行って良かった。
4037
俺も神吉のトークコーナーと桐山×南戦がおもしろかった。

羽生と神吉のトークコーナーと羽生と佐藤の記念対局の間、かなり時間があったね。
サイン会が長引いたからだろうけど、
2人の対局が終わってから、最後にサイン会をやってほしかった…

博文と伊奈の推理対局がなんか面白そうだったんで、
私的には木曜日にも行ってみたかった。