第14期竜王戦トーナメント観戦スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
話題の伊奈さんは6組決勝まで行きました。来期は5組です。
(竜王戦のおかげでフリークラス脱出:おめでとう!)
1組では谷川が羽生を、中村が森下を各々破って本戦に出場。
個人的には後手番の不利を解消する振り飛車党に頑張ってほしいのですか
どうなることやら。。。
http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
2名無し名人:2001/05/13(日) 12:45
中原と米長の降級争いも見ていて痛いね。。。
3名無し名人:2001/05/13(日) 12:49
本戦のトーナメントが公表されるのはいつごろ?
4名無し名人:2001/05/13(日) 12:59
伊奈さんには、フリークラス・奨励会の希望の星としてどんどん上にいってほしい。
5名無し名人:2001/05/13(日) 13:07
竜王戦って順位線と違って実力通りの下克上の世界だといわれて
いるけど、2年程前2組だけは例外で2組所属棋士の勝率が相対的に低いといわれて
読売の観戦記者があわてていた。。。

まああのシステムならいずれ最新の実力順に並ぶだろうけどね。
6名無し名人:2001/05/13(日) 13:09
「タッタッタッタッ カチカチカチカチ ウーン タイシタモンヤナー」(タイトル戦観戦している神吉(実話
7名無し名人:2001/05/13(日) 17:31
竜王戦って賞金高いけど、クラスの上下移動が激しいから名人戦の様に
重みを感じないのは私だけ?
8名無し名人:2001/05/13(日) 17:38
>>7
下克上システムが売りでもあるんだから重みまでいうのは酷でしょう。
9名無し名人:2001/05/13(日) 18:03
今週の竜王戦対局予定

5月14日(月)
中原誠 vs米長邦雄 竜王戦1組 残留決定戦
真部一男vs阿部隆  竜王戦2組 昇級者決定戦

5月15日(火)
高橋道雄vs井上慶太  竜王戦2組 準決勝
小阪昇 vs佐藤秀司  竜王戦4組 昇級者決定戦
川上猛 vs山本真也  竜王戦4組 昇級者決定戦
野田敬三vs松尾歩   竜王戦6組 準決勝
山ア隆之vs阿久津主税 竜王戦6組 昇級者決定戦

5月16日(水)
西村一義vs飯塚祐紀 竜王戦3組 残留決定戦
大内延介vs堀口弘治 竜王戦4組 昇級者決定戦
松浦隆一vs神吉宏充 竜王戦5組 昇級者決定戦

5月17日(木)
塚田泰明vs浦野真彦 竜王戦2組 残留決定戦

5月18日(金)
脇謙二vs富岡英作 竜王戦3組 決勝
109:2001/05/13(日) 18:07
うー、面倒だった。
おもったより長くなってしまった。ごめん。
2日分ぐらいでよかったか。
11名無し名人:2001/05/13(日) 18:08
3組以下の人でも挑戦者になれば次は1組になれるんだっけ?
12名無し名人:2001/05/13(日) 18:12
順位の悪い組からは本線トーナメントに出場しても
たくさん勝たないといけない。
でも全勝していけばどの組からでも竜王に挑戦できる。

っていう感じであってますか?
13名無し名人:2001/05/13(日) 18:20
>>9 サンキュー
>>11その通りです。
149:2001/05/13(日) 18:21
>>11
うーん。そうだったっけ?
それは聞いたことない。

>>12
はい。全勝していけばどの組からでも竜王に挑戦できます。
6組からアマチュアが本戦にはいったらすごいんだけどね。
やっぱ無理かなぁ。
15名無し名人:2001/05/13(日) 18:33
>>9さんどうも。
竜王戦ってちょっとややこしいなー。
トーナメントを見ても解りにくい・・・
16名無し名人:2001/05/13(日) 18:43
真田が挑戦者になって一瞬で1組入りしたような。。。
17名無し名人:2001/05/13(日) 18:45
>>16
だよね。
その場合人数はどうなるの?
1組の人数が増えちゃうの?それとも余分に降級させるの?
18フサギコ七冠王(穴熊党):2001/05/13(日) 19:00
>>17
余分に高級させられます。
19名無し名人:2001/05/13(日) 21:37
たしか米長が普段は3連敗で降級って聞いていたけど、僕は運悪く2連敗で
降級したってボヤイテイタ。↑の場合に当てはまるみたいだね。
20名無し名人:2001/05/14(月) 10:23
だからぁ竜王戦って「実力本位のシステム!!」とか謳っておきながら
順位戦の「級組」みたいな棋界で影響力がある「クラス」が羨ましかったから
まねて作ったのがあの稚拙な「ランキング戦」。

ちょっとした賞金以外全く意味のない1,2組決勝や、ウザイ裏街道、
昇降級決定戦など、素人がちょっと見ただけでも穴だらけのシステムだ。

本当に「実力本位」を謳うならウダウダ言わずに全日プロのように多少の
シードを付けながら全員でトーナメントをすればいいだけのこと。

結局、読売の名人/順位戦に対するひがみ以外の何ものでもない。
219:2001/05/14(月) 20:37
本戦トーナメント始まるまでもりあがらなそうだなぁ。

竜王戦はシステムが複雑だからたいていその話になる。
トーナメント表にない対局とかあって確かにややこしい。
敗者復活、昇級、残留戦とかあってすっきりしないんだよな。

ただのトーナメントだと権威がないようにみえるから工夫したのはわかる。
前回のトーナメントで準決勝までいったというより、
竜王戦1組の棋士とか言った方が箔がつくからな。

>>20
>結局、読売の名人/順位戦に対するひがみ以外の何ものでもない。
稚拙なランキングシステム(ファンからわかりづらいシステム)
というのはわかるきもするけど、ひがみとかまで言いますか(笑)
22名無し名人:2001/05/14(月) 20:40
A級棋士の中から挑戦者を選ぶべきです!
23名無し名人:2001/05/14(月) 23:44
竜王戦は意外な棋士が挑戦者になるから面白いよ。
独特の雰囲気があるね。
24名無し名人:2001/05/15(火) 13:36
今日の週刊将棋見たけど6組準決勝で伊奈は大逆転で勝利を拾ったんだね。
これでフリークラス脱出と5組昇級決めて運も見方につけたみたいだね。
奨励会でほぼ年齢制限直前で上位2名が負けて奇蹟の逆転四段昇級をきめ大泣きした
3五飛車戦法の中座の様に頑張ってほしいね。
25名無し名人:2001/05/15(火) 13:56
>>23
>意外な棋士が挑戦者になるから面白いよ
13回中で、鈴木大と真田の2回だけじゃん。
26名無し名人:2001/05/15(火) 14:03
5月14日(月曜日)
中原誠x米長邦雄 竜王戦1組 残留決定戦:中原の勝ち
真部一男x阿部隆 竜王戦2組 昇級者決定戦:阿部の勝ち

上の2局では昇級、降級は確定してない模様。

連盟のページは各組のトーナメント表しかでてないので、
昇級、残留決定戦ってわかりづらい。
27名無し名人:2001/05/15(火) 15:33
大体、「トーナメント」ってのは優勝者を一人選ぶ為のもの。

それで上位*人、下位*人なんて選ぼうとするからこんなドキュソな
システムになる。
28名無し名人:2001/05/15(火) 16:28
>>26
つまり、米長は2組へ陥落したのだ。
29名無し名人:2001/05/15(火) 16:56
>>25
当時は佐藤も意外組だよ。
30名無し名人:2001/05/15(火) 17:02
一番の大事件は島朗の決勝&優勝だって。(当時はね)
31名無し名人:2001/05/15(火) 17:07
行方とか先崎とか石田とか、挑決まで逝ってる。
けっこう波乱含みであることは明らかだろう。
32名無しさん:2001/05/15(火) 17:14
藤井が挑戦したときは意外じゃなかったか?
3327:2001/05/15(火) 17:20
>>31

確かに竜王戦には順位戦にない「勢い」「波乱」で挑戦者になれるがそれは
ドキュソな「ランキング戦システム」とは別問題。

アマも含めた全員のトーナメントで挑戦者を決めればいいだけの話。

ちなみにそのようなシステムの全日プロの優勝者をみれば谷川の強さは別格だが
10年前の羽生、森内以降、深浦、阿部、屋敷、そして丸山と納得の挑戦者が
ちゃんと出てることになる。

それを順位戦に対抗して「ランキング戦」なるシステムを導入したのが痛々しい。
34名無し名人:2001/05/15(火) 17:22
25は予想外のツッコミの多さにチョトビックリ?(藁
35名無し名人:2001/05/15(火) 17:26
>>33

岡崎だって挑戦者になって、0−4で負けてるだろうが。
谷川の強さは確かに際立つが、一発勝負のトーナメント
じゃ、やはり本当の実力云々とは言えんのじゃないか?
36名無し名人:2001/05/15(火) 17:26
>>32

確かに羽生が勝つと誰もが思ったな。
3733:2001/05/15(火) 17:34
>>35

岡崎は(いわゆる)挑決でちゃんと谷川に負けて挑戦者にはなれてない。

また、竜王戦の鈴木大をどう考えるかだ。
38名無し名人:2001/05/15(火) 17:41
>>35>>37
岡崎は挑戦者どころか挑戦者決定戦にも行ってないと思う。
全日本プロトーナメント決勝5番勝負なら行った事があるが。

挑戦者になって谷川に0−4で負けたのは真田六段です。
3933:2001/05/15(火) 17:56
>>38

ややこしい表現でスマソ。

(33)竜王戦のランキング戦が無意味だ。全日見たいに全員でトーナメントでいい。
(35)いや、それでは一発勝負になって岡崎みたいなのが挑戦者になっている。
(37)いや、岡崎は決勝の番勝負で谷川にちゃんと負けており挑戦者にはなってないことになる。

ってこと。

#これでもややこしいな....
4035:2001/05/15(火) 18:07
説明不足でスマン。
岡崎のことは全日のことを言いたかったの。
一発勝負のトーナメントではそういうこと
も起こり得た、と。
4135:2001/05/15(火) 18:10
あッそうか。岡崎は0−3で負けたんだ。
またまたスマソ。
42名無し名人:2001/05/15(火) 18:15
竜王戦も基本的には一発勝負(1組だけ裏街道あり)。

真田、鈴木の挑戦者はイタイ。
43名無し名人:2001/05/15(火) 18:18
6組優勝者が4組準優勝よりも上へ行けるっていうのは
どうかと思うな。
なんのために組分けしてるのか、その根拠が薄弱。
思いつきでやってるとしか思えン。
44名無し名人:2001/05/15(火) 18:27
全日では阿部が優勝したことが有るけど、残りの
優勝者は皆怱怱たる人達だよ。
45名無し名人:2001/05/15(火) 18:28
>>43

全く同感

> なんのために組分けしてるのか、その根拠が薄弱

順位戦みたいなのがしたかっただけ。
46名無し名人:2001/05/15(火) 18:34
まあ、竜王戦の「組」が順位戦よりまずまず皆(ファン?)の認める
「実力」を表現しているってのはいいんじゃないかな。

たしかに2組はアレだが、順位戦B級1&2組よりはいいんじゃないか?


(ほんとは、順位戦の入れ換えをもっとはげしくすればいいんだと思う)
47名無し名人:2001/05/15(火) 18:37
要するに金権体質読売の面目躍如ということか。
48名無し名人:2001/05/15(火) 20:21
みんなーきたへいにおいでよ。↓ここから行けるよ。とっても楽しいよ(藁
http://www.netvillage.co.jp/product2/kitahei/taiken/down.html
49名無し名人:2001/05/16(水) 19:09
火曜日の結果
竜王戦2組(準決勝) 高橋x井上 井上の勝ち
竜王戦6組(準決勝) 野田x松尾 松尾の勝ち

2組は井上、畠山(鎮)が本戦入り決定でいいのかな?
それとも、上位2名じゃなくて敗者復活がある?ようわからん。。
6組は松尾x伊奈で勝ったほうが本戦入り。

ほんとに盛り上がらないスレだな(泣)
50名無し名人:2001/05/16(水) 21:48
あのサッカーワールドカップだって最初の頃は盛り上がらなかったし、
竜王線が名人戦に匹敵するには、2100年の将棋世界で羽生第1世竜王
の頃迄は・・・後手の不利が確定している振り飛車が何の疑問も持たれず指さされていた。。。

注目は現28期永世名人になったばかりの現竜王名人のウィルソン(豪)と
現在最強マシンのハリソンレッドの頂上対決です。。。

のころには十分盛り上がっているよ。(苦笑)
51miya:2001/05/16(水) 22:04
俺は棋太平の竜王名人だ〜
屋敷を軽くひねってやったぜ!
52名無し名人:2001/05/17(木) 11:27
フリーに落っこちた神吉、竜王戦では4組昇級だって。ホントかよ。。。
53名無し名人:2001/05/27(日) 02:25
そろそろ挑決進出者予想できそうだな。
54名無し名人:2001/05/27(日) 02:28
>>52
なわけねぇだろ
たんに裏街道で勝っただけだろ
55BS2:2001/06/17(日) 09:14 ID:F2GASkWU
伊奈さん。6組優勝、決定戦出場おめでとうございます。
谷川さんも1組優勝。羽生さんは本戦でられるか???
56名無し名人:2001/06/17(日) 12:09 ID:Zgp3s50Y
>>54 裏街道でもなんでも6月15日大島に勝って4組昇級。伊奈といい伊藤博文
といいフリークラス棋士の活躍が目立ちます。神吉も結婚したし口だけでなく
将棋も頑張らないと。。。
57名無し名人:2001/06/17(日) 19:24 ID:???
>>56
裏街道=昇級決定戦
一組のみ、裏街道=出場者決定戦

神吉が昇級するには、裏街道であと3連勝する必要があります。
58名無し名人:2001/06/18(月) 00:40 ID:nu6RiFVY
>>57 ありがとうございます。将棋連盟のホームページでも裏街道のトーナメント表が
その名の通り見られません。昇級決定戦に勝ったとだけ書いてあったので誤解しました。
裏街道のトーナメントは何処で見られるのでしょうか???
59名無し名人:2001/06/18(月) 02:18 ID:???
>>58
将棋世界に載ってるよ。
次の対戦相手は小倉久史さんです。
60名無し名人:2001/06/18(月) 07:40 ID:JhzsJIyI
61名無し名人:2001/06/18(月) 07:41 ID:JhzsJIyI
スマソ、1組のじゃないのね。
62名無し名人:2001/06/18(月) 08:23 ID:???
別に竜王戦が4組でも5組でもどうでもいいじゃない。

ただ、神吉に順位戦復活の気があるのなら裏街道は
現在好調(?)の彼にとって、ゆるめの相手とまとめて対局が
付くからいい機会かも。
63名無し名人:2001/06/20(水) 00:55 ID:Sy4JZV0g
羽生−佐藤
森下−郷田

気になるage
64名無し名人:2001/06/20(水) 01:01 ID:???
絶対に竜王になれない男

それは  :------|-------:
65名無し名人:2001/06/20(水) 03:52 ID:???
絶対に竜王になれない男

それは ,,, 藤井隆
66名無し名人:2001/06/20(水) 14:40 ID:???
絶対に竜王になれない男

それは   二上達也
6764は米長か?:2001/06/20(水) 14:41 ID:???
追加
68名無し名人:2001/06/20(水) 14:53 ID:???
BSみたけど北島は挑戦者になれるか?
藤井のやつ無視してたけど。
69名無し名人:2001/06/21(木) 01:57 ID:???
羽生−佐藤

特に気になる
70名無し名人:2001/06/21(木) 02:29 ID:???
>>69
相ひねり飛車のような力戦だったらしいね。
羽生が無事勝ってヨカータ。
71フサギコ七巻王:2001/06/21(木) 02:37 ID:???
 羽生勝ったか。今回も藤井/羽生かな。
72名無し名人:2001/06/21(木) 20:41 ID:e1zjtVhI
 前回羽生が竜王を取った時も、確か谷川に負けて裏街道からの
本戦入りじゃなかったかな。
 縁起がいい。
7369:2001/06/21(木) 23:30 ID:ZPaTiuaE
>>70
うわっ、情報早いですね。先ほど連盟HPで知りました。

しかしここ一番の羽生は強いなぁ。そんな羽生を倒す藤井もすごい。
つーことで今年も二人のタイトル戦激しくきぼ〜ん!
7469:2001/06/21(木) 23:31 ID:???
ついでに羽生まんせー!!!
75名無し名人:2001/06/22(金) 07:03 ID:???
いいかげん藤井も竜王を羽生に譲ってあげないと、
丸山みたいに嫌われるぞ!!
76名無し名人:2001/06/22(金) 11:38 ID:???
>>72
それは逆。
第7期は裏街道で谷川を負かして、本戦入り→挑戦権獲得。
羽生を負かしたのは米長名人(当時)!!
77名無し名人:2001/06/23(土) 03:53 ID:???

                Λ_Λ    / 自作自演ヤメロ ヒトリデシズカニ
          ハァハァ (* ´Д`)< オナーニの時間ダョ〜ン
             _ (||||__⊂)__\ オワッタラ 入院しろ
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ コテコテ ハァンハァン コテハァン
        |コテハン印 |/
78名無し名人:2001/06/23(土) 04:01 ID:???
>>75
いや、丸山が嫌われる理由は別な所にある
79名無し名人:2001/06/24(日) 00:09 ID:???
2組決勝、
井上慶太---畠山鎮戦は、ケイタの勝ち
順位戦もがんばってね!!
80名無し名人:2001/06/24(日) 00:10 ID:???
今年のケイタは、なんか頑張ってくれそう。
81名無し名人:2001/06/24(日) 00:25 ID:???
谷川マンセー
82名無し名人:2001/06/24(日) 11:40 ID:???

       ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
      ´              ヽ
     '                 ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |   || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| || |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  <かかってこいやゴルァ!
    |    |\     ヽ_/      /| |    \_____
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
 ̄  ヽ ヽ                ′ ′   ―
    ヽ ヽ              ′ ´       ̄―
     ヽ `―――――――-‐´  ´           ̄――_
      \__―――____/        ―          ヽ
__        /     \        _― ̄             ヽ
 ―       |==========|      ―                  ヽ
    ―――-|   ●    |――― ̄                    |
         \__■__/                          |
    _― ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄―_         ヽ            |
   ′    ;、;,
83名無し名人:2001/06/27(水) 02:04 ID:J.le1apc
決勝トーナメント、羽生と井上がいきなり当るね。
井上は羽生に善戦してるから、もし勝ったりすると凄い。
(兄弟対決の可能性も・・・)
84名無し名人:2001/06/27(水) 02:14 ID:???
関西は脇・淡路や亡くなった村山みたいに比較的羽生を苦にしない人が多いね。
85名無し名人 :2001/06/27(水) 03:46 ID:???
序盤が下手過ぎるからやろ。
86名無し名人:2001/06/27(水) 04:01 ID:???
>>85 ワラタ
87名無し名人:2001/06/27(水) 04:09 ID:???
>>85
下手だと羽生に勝てるのかよっ!
88名無し名人:2001/06/29(金) 00:25 ID:???
7月から決勝トーナメント。
89名無し名人:2001/07/02(月) 23:54 ID:???
7月あげぇ
90名無し名人:2001/07/03(火) 02:41 ID:???
トーナメント表はこちら
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ryuuou/14/hon/index.html

来週の予定

7月8日(日)  
  北島忠雄 伊奈祐介   竜王戦本戦1回戦

7月11日(水)   富岡英作 北島−伊奈の勝者   竜王戦本戦2回戦

7月13日(金)   羽生善治 井上慶太   竜王戦本戦3回戦
91名無し名人:2001/07/04(水) 15:20 ID:lQJq6aCk
今日、読売でトーナメントの組み合わせを見たけど、
谷川は厳しい所に入ったな。
木村、郷田、羽生と挑戦者候補を倒さないと。

その点、羽生は決定戦までは、まずイケそう。
ただ今までのパターンから、羽生に勝った奴は竜王戦でも活躍しそうな…。
92名無し名人:2001/07/04(水) 15:37 ID:???
藤井は郷田、そして井上慶太を恐れている。
93名無し名人:2001/07/04(水) 16:21 ID:bOEKNJyE
藤井はどこにいるの?
94名無し名人:2001/07/04(水) 17:16 ID:???
どこもなにも・・・・
95名無し名人:2001/07/04(水) 18:25 ID:xIj2D/vE
93 今世紀最高の傑作。
96名無し名人:2001/07/04(水) 18:52 ID:O8IMuQEI
今日の新聞、藤井竜王のコメントなかなかにワラタ。
完全に谷川さんをカモにしてるコメントでしたよね。
97名無し名人:2001/07/04(水) 19:56 ID:???
それより井上慶太がかわいそう。
井上が羽生に勝てば右の山は混戦になって
中村が勝つって・・・。
98名無し名人:2001/07/04(水) 20:13 ID:gjI4YYQk
伏兵伊奈っちがんばれ!
99名無し名人:2001/07/04(水) 23:50 ID:hR7y2906
富岡英作、怪気炎!?

「初戦、伊奈君が来るでしょうが、90手以内で仕留めます。
次は振り飛車絶好調の中村さんですが、受けるヒマも
ないでしょう。次は羽生さんが来るでしょうが、97手目、
3五桂で詰みます。左の山からは郷田さんか木村さんが来る
でしょうが、チョロいもんです。さて問題は藤井竜王。
去年の早指し戦で大逆転されたので借りはきっちり返します。
4-2くらいかな。」        
                   (フィクションです)
100名無し名人:2001/07/05(木) 00:43 ID:???
>>96
なんて書いてあったの?
記事キボーン
101名無し名人:2001/07/05(木) 00:57 ID:uI99lR8k
>>100
「谷川さんは活躍できないジンクスがある」
102名無し名人:2001/07/05(木) 00:58 ID:???
>>100
 見出しだけ見ると「羽生本命 対抗に郷田」「谷川、ジンクス破れるか」
 藤井竜王の挑戦者予想の内容。
 なお、「最後に今年はこの3人が本戦の中心です。」とのたまっていた。

ただし、羽生さんも2期連続挑戦者なしのジンクスに挑みますが。
103名無し名人:2001/07/05(木) 01:09 ID:???
>>101
失礼な奴だなぁ。
しかし谷川もしばしば失礼なので、ま、いっか。
104名無し名人:2001/07/05(木) 02:10 ID:???
藤井は相性のいい谷川がきてくれると気が楽だろうな。
105名無し名人:2001/07/05(木) 02:12 ID:???
どこの新聞に載ってるんですか?
106名無し名人:2001/07/05(木) 02:19 ID:???
このジンクスって「1組優勝者は活躍できない」っていうジンクスの事を言ってるんだろうけど
固有名詞を当てはめると非常に失敬な発言になりますね>>101
107名無し名人:2001/07/05(木) 09:13 ID:???
>>105  読売に決まっとろうが。7/4 朝刊

ついでに谷川のコメント。
 「1組優勝は素直にうれしいです。でも最近何かこう
 将棋を指すのが怖いんです、はい。1局1局がんばります。
 というか、はずかしくない棋譜を残したいです。王手の見落とし、
 飛車の素抜きなどに気をつけます。まあ見ててください。」
        
                      (最初の文だけ本当)
108名無し名人:2001/07/05(木) 13:12 ID:???
93=103
109名無し名人:2001/07/05(木) 22:58 ID:???
違うわ、ヴォケ!
110名無し名人:2001/07/06(金) 01:14 ID:gi9odPBY
畠山の本音。「初戦の対郷田戦が事実上の決勝戦だ。何としても勝つ。
 次は谷川さんではなくて木村さんだろう。彼の急戦をしのげば何とかなるだろう。
 右の山は羽生さんではなくて中村さんに来て欲しい。三番勝負なら何とかなりそう。
 タイトル戦出たいなあ。」

 
111名無し名人:2001/07/06(金) 02:11 ID:???
>>100 7/4読売朝刊

藤井のコメント
「本命は羽生五冠。昨年に続いて七番勝負で戦う覚悟はできています。
対抗はあえて郷田八段とします。
実は私、郷田八段とは相性が悪く、五年かけて七連敗したことがあります。
挑戦者になったら首を洗って待っています。

谷川九段を対抗としなかったのは、1組優勝者は活躍しない
というジンクスがあるからで、挑戦者候補なのは言うまでもありません。
今年はこの三人が本戦の中心です。」

ちなみに羽生のコメントは、『滑り込みの出場、一戦必勝』
「昨年の七番勝負は残念な結果でしたので、今年も挑戦できれば、
と思っています。もっとも1組は一度負けて、本戦には3位で
滑り込み出場でした。その分気を引き締めて臨みます。
竜王戦の本戦は一回負けたら終わりですので、
一戦必勝の覚悟です。」
112名無し名人:2001/07/06(金) 03:10 ID:???
挑戦者候補なのは言うまでもありません

↑一応フォローした、って感じだね。w
113名無し名人:2001/07/06(金) 04:20 ID:???
本音では谷川きぼーんってとこか。
余裕で3200万?げっと!
114名無し名人:2001/07/06(金) 04:28 ID:???
3200万か〜
藤井なんかもうあてにしていろいろローン組んだり学校入れたりしてるんだろう。
うらやましい話よ。
115名無し名人:2001/07/06(金) 08:37 ID:???
1組優勝者は2つ勝てば挑戦者決定戦に出られるのに
不思議なことにまだ一度も決定戦にも出てなかったと思う。
116名無し名人:2001/07/06(金) 23:26 ID:???
>>115
でも、それは1組2組からの出場者6人、同じだけどね
117名無し名人:2001/07/07(土) 02:28 ID:???
age
118名無し名人:2001/07/07(土) 02:52 ID:???
7/4読売朝刊
トーナメント表 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ryuuou/14/hon/index.html

藤井はこんなコメントもしていた。
−本戦の表の左ブロックから展望、予想を。
「左はもちろん谷川九段が中心です。
でもパンチ力、馬力のある人が多く予想しずらいですね。
4組優勝はかつての私のように穴場なので、木村五段が活躍
しても不思議ではありません。
脇八段−木村五段の勝者と谷川九段の対決が楽しみです。
郷田八段−畠山六段は好カード。
実績では郷田八段ですが、畠山六段もパンチ力があります。」

−右側のプロックには羽生五冠がいます。
「こちらは羽生五冠の山、実績が違い過ぎます。
ただ羽生五冠にとって初戦の相手がくせ者。
井上八段は羽生五冠に勝ち越していた事もあり、
十分勝つ可能性があります。
羽生五冠が敗れた場合。右側は混戦になり、みんなに
チャンスがでてきます。若い伊奈四段が勢いに乗るかも
知れませんが,中村八段が安定感抜群で有力となります。」
119名無し名人:2001/07/08(日) 22:04 ID:GVCu5iJs
今日の北島忠雄・伊奈祐介戦はどうなったかな。情報ください。  
120名無し名人:2001/07/08(日) 22:11 ID:???
 おれもしりたいぞ!
121名無し名人:2001/07/09(月) 04:49 ID:???
知ってるだろうけど書いておくね

*** 現在対局日が決定しているカード ***

・7/8 北島忠雄五段 − 伊奈祐介四段
・7/11 富岡英作七段 − 7/8の勝者
・7/13 羽生善治五冠 − 井上慶太八段
・7/24 脇 謙二八段 − 木村一基五段
・7/27 郷田真隆八段 − 畠山 鎮六段
122名無し名人:2001/07/09(月) 05:50 ID:???
で、どっちが勝ったの?
123名無し名人:2001/07/09(月) 10:12 ID:ycpY1INc
>>122
伊奈が勝ちました!!(連盟HPによると)
次は富岡です。奇跡が起こるのか?
124名無し名人:2001/07/09(月) 10:22 ID:???
・7/11 富岡英作七段 − 伊奈祐介四段

伊奈頑張れよー!
125名無し名人:2001/07/09(月) 12:12 ID:vb2YU1Cg
伊奈がやってくれた。
伊奈マンセー!!
126名無し名人:2001/07/09(月) 14:58 ID:???
 なんてこったい!BSの囲碁・将棋ジャーナルを
毎週みているおれは北島を応援してたのにい!
127名無し名人:2001/07/09(月) 16:13 ID:ehg8py6Y
北島が照れながら結果を言うのを見たかったのに!
128名無し名人:2001/07/09(月) 17:15 ID:.gAkJmDY
北島がうつむきながら「北島忠雄五段が初の竜王位につきました」とボソボソっと言うのを見たかったのに!
129名無し名人:2001/07/09(月) 17:26 ID:VRttmKIc
富岡戦に勝って,羽生が負けるようだと奇跡が起こるかも・・・?
130名無し名人:2001/07/09(月) 17:28 ID:???
 佃の愛のあるつっこみがききたかったのにいい!
131名無し名人:2001/07/09(月) 19:31 ID:???
今週のジャーナルは北島の対局を解説だよな。結構楽しみだったりする。
132名無し名人:2001/07/09(月) 20:39 ID:XXBh1qQw
>128
大変同意だ!

でも次のジャーナル
佃嬢の「北島先生残念でしたね」が目に浮かぶ・・・
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134名無し名人:2001/07/11(水) 10:42 ID:???
アホはコテハン
マヌケもコテハン
「ヒキコモリ」もコテハン


                Λ_Λ    / 自作自演ヤメロ ヒトリデシズカニ
          ハァハァ (* ´Д`)< オナーニの時間ダョ〜ン
             _ (||||__⊂)__\ オワッタラ 入院しろ
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ コテコテ ハァンハァン コテハァン
        |コテハン印 |/
135名無し名人:2001/07/11(水) 17:57 ID:ghmi0WME
今日、いなちんと富岡じゃなかったっけ?
どうなった?
136名無し名人:2001/07/11(水) 18:04 ID:???
伊奈には頑張って欲しいと思うが、奇跡で伊奈が竜王になってみろ。
免状は
    竜王 伊奈祐介
    名人 丸山忠久
こんなの欲しがるやついるか?(ワラ
137名無し名人:2001/07/11(水) 18:05 ID:ghmi0WME
>>136
すげーマニアックで、ある意味ほしい。
138名無し名人:2001/07/11(水) 18:30 ID:???
イイナ〜〜〜〜!伊奈の免状・・・・
・・・・・・・・・ほしくない。
139名無し名人:2001/07/11(水) 22:07 ID:buOMI6Qk
今日の結果はー?
140名無し名人:2001/07/11(水) 23:53 ID:kpF8oFw2
気になりage
141名無し名人:2001/07/12(木) 00:31 ID:P5ulls4Y
ほんとにきなるage
142名無し名人:2001/07/12(木) 01:36 ID:9m2qCqMg
朝まで待て
143名無し名人:2001/07/12(木) 01:39 ID:???
最悪、読売とってる奴の連絡待ち
144名無し名人 :2001/07/12(木) 03:41 ID:vngZEkWo
伊奈勝ち

http://www.koma.ne.jp/
145名無し名人:2001/07/12(木) 03:54 ID:jsTXNh8.
す・・・すごいよ.伊奈っち.
146名無し名人:2001/07/12(木) 04:21 ID:RPJZT8oM
いなちん竜王マンセー!
147名無し名人:2001/07/12(木) 05:05 ID:???
>>99
富岡栄作、残念!
148名無し名人:2001/07/12(木) 05:11 ID:???
今期は右の山から挑戦者が出るんじゃないか?
149名無し名人:2001/07/12(木) 05:45 ID:KJPfnRtw
伊奈が挑戦者になりますように
150名無し名人:2001/07/12(木) 07:09 ID:???
>>149
スマン、それはタニーの役目だ
151名無し名人:2001/07/12(木) 10:52 ID:???
明日、羽生vs井上の大一番。
井上がんばれよ〜。 
152名無し名人:2001/07/12(木) 10:56 ID:???
イナちゃん、やったね(泣)
153名無し名人:2001/07/12(木) 13:41 ID:qg5mjxzE
行方(当時四段)以来の、
竜王戦ドゥリーム実現か?
お祭り気分が、この棋戦の味だッ!
154名無し名人:2001/07/12(木) 22:57 ID:???
俺も井上応援だぁ〜〜!!
155名無し名人:2001/07/12(木) 23:52 ID:???
ワシもケイタセンセ応援じゃ〜!
156名無し名人:2001/07/13(金) 01:08 ID:???
おおー、ケイタ人気高いぞーーー!!!
157名無し名人:2001/07/13(金) 01:49 ID:???
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
158名無し名人:2001/07/13(金) 10:27 ID:???
ケイタがんばれアゲ!
159名無し名人:2001/07/13(金) 10:51 ID:SZDe0NB.
羽生必勝あげ
160名無し名人:2001/07/13(金) 13:02 ID:???
>>150
挑戦者が谷川だと藤井が4−0で防衛してしまいそうでつまらん。
161名無し名人:2001/07/13(金) 15:09 ID:d/h5MKpc
羽生負けるとほんとにいなちんが来るような気がする。
162名無し名人:2001/07/13(金) 15:27 ID:???
理想は、準決勝で羽生に勝ち、決勝で郷田か谷川に勝って伊奈が
挑戦者になることかな。
163名無し名人:2001/07/13(金) 15:39 ID:???
伊奈にガムバッテ欲しいなぁ。
勢いという点においては、四段の中では一番じゃない?
164名無し名人:2001/07/13(金) 15:41 ID:???
>>160
この対局は、全局四間飛車になるのかな。確かに、うんこ四間では
勝てそうにないから、谷川が藤井システムを破らない限り1勝も
できないかも。
165名無し名人:2001/07/13(金) 20:44 ID:???
>>164
ていうか、実際そうだったじゃん。
今日羽生勝ったかな・・・?
166名無し名人:2001/07/13(金) 20:49 ID:v1OSsloQ
速報キボンヌ。
167名無し名人:2001/07/13(金) 23:18 ID:2h1XK/yM
結果はー?
168名無し名人:2001/07/13(金) 23:37 ID:A3sFXDq2
>>164
最近谷川−藤井戦って相振り飛車になることがおおいような
気がします。
169名無し名人:2001/07/13(金) 23:46 ID:???
羽生負けたかい?
170名無し名人:2001/07/14(土) 01:45 ID:TqNGF.qY
で、どうなったん?
171名無し名人:2001/07/14(土) 01:48 ID:???
>>162
でも、伊奈が羽生に勝てると思えんから、
伊奈的には、けいたが勝った方がチャンスはある
172名無し名人:2001/07/14(土) 02:07 ID:75QKioxU
伊奈はその前に三回戦の中村戦が問題じゃ.
173名無し名人:2001/07/14(土) 06:37 ID:TqNGF.qY
で?
174名無し名人:2001/07/14(土) 06:44 ID:???
羽生勝ちです。
175名無し名人:2001/07/14(土) 07:09 ID:???
せっかくだから、あげよう!
これで、羽生が決勝までくるな!
176名無し名人:2001/07/14(土) 07:12 ID:Jzw4LRDY
今度ばかりはハブ負けを期待してたのになー
177名無し名人:2001/07/14(土) 07:17 ID:???
羽生勝ちかぁーつまんねぇの・・
178名無し名人:2001/07/14(土) 07:22 ID:Jzw4LRDY
ハブは格下相手にはほとんど負けないだろ.
伊奈ドリームもこれまでか.
179名無し名人:2001/07/14(土) 07:26 ID:???
まあ、ベスト4まで行って羽生に負けても
十分、伊奈ドリームじゃない?
180名無し名人:2001/07/14(土) 08:53 ID:???
つーまんねぇの・・・
181名無し名人:2001/07/14(土) 10:36 ID:???
羽生さん。応援してます。頑張ってください。
182名無し名人:2001/07/14(土) 12:48 ID:???
羽生さん、今回の井上戦はちょっと本気になりましたね。
183名無し名人:2001/07/14(土) 13:23 ID:17vs2W4M
17vs2・・・。
184名無し名人:2001/07/15(日) 00:39 ID:???
ハブタンマンセーage
185名無し名人:2001/07/15(日) 11:46 ID:Qfy7zmNA
7/24(火) 脇-木村 戦
 やっぱ木村かな〜。超急戦の予感。
186名無し名人:2001/07/15(日) 14:05 ID:???
右四間飛車は藤井システムには対抗できないの?
谷川さんは、竜王戦で▲75歩を見落としていて大苦戦したが。
187名無し名人:2001/07/15(日) 17:18 ID:h..HMgHo
伊奈としてみれば、羽生と対戦できるだけで幸せだろう。
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189名無し名人:2001/07/16(月) 05:35 ID:???
>>187
たしかに、それは言えてる。
ましてや、本気の羽生だからな!
少し前までは考えられんかっただろうな
190名無し名人:2001/07/16(月) 19:20 ID:???
だよな、立場上羽生は負けられないだろ。
191名無し名人:2001/07/17(火) 08:26 ID:???
いくらドリームとはいえ、藤井vs伊奈の7番勝負はちょっと、、、
藤井が「待っていたよ、ローン返済の3200万円」と思う様が浮かんでしまう。

今、上位に残っているメンバーで藤井に勝てるのは羽生・郷田の2人(あと保留1名)
だけでしょうから。
192名無し名人:2001/07/17(火) 08:32 ID:???
保留1名て誰?中村?
193191:2001/07/18(水) 07:16 ID:???
左ブロックの一昨年0-4だった人です、、、
194卵の名無しさん:2001/07/18(水) 08:18 ID:???
>>193
藤井に勝てないよ(w
195名無し名人:2001/07/18(水) 09:05 ID:???
今年は大丈夫です。
196卵の名無しさん:2001/07/18(水) 09:35 ID:???
挑戦できません。
197名無し名人:2001/07/18(水) 09:37 ID:???
しちゃいます。
198名無し名人:2001/07/18(水) 09:42 ID:???
谷川信者うざいよ
199名無し名人:2001/07/18(水) 11:32 ID:???
いちいち気にするお前もうざいよ
200名無し名人:2001/07/18(水) 21:34 ID:???
198が一番ウザイ。
201名無し名人:2001/07/19(木) 02:06 ID:???
谷川が2番目にウザイ
202名無し名人:2001/07/19(木) 02:50 ID:???
でも197がチャンピオン
203名無し名人:2001/07/19(木) 02:53 ID:???
お前ら、もう少し大人になれよ。。
204名無し名人:2001/07/19(木) 14:40 ID:6CJRloBs
挑戦者決定戦は伊奈vs脇を予想します。
205名無し名人:2001/07/24(火) 13:28 ID:???
きょう木村勝ったかな?
206十六世名人:2001/07/25(水) 00:42 ID:???
俺のでない竜王戦などカスだな。
207名無し名人:2001/07/25(水) 13:19 ID:07UEcQKw
木村勝ち
208名無し名人:2001/07/26(木) 10:46 ID:???
谷川九段、木村五段相手はかなりきついかな?やばいぞ。
209名無し名人:2001/07/26(木) 13:41 ID:???
王将リ−グ入りの一番では谷川が最強角換わりで木村に快勝
勢いにのって王将挑戦
210名無し名人:2001/07/26(木) 14:47 ID:PQLbvKOM
佐藤ってどうよ、藤井には勝ってんじゃないの?
211210:2001/07/26(木) 15:01 ID:PQLbvKOM

谷川は、淡泊な所が見切られているので、藤井にまず勝てない。
羽生は、藤井とは波長が合わない。
伊奈っちはドリームだが、現実は無理。
藤井に一番勝てそうなのが、佐藤だと思ってつい書いてしまった。
もう負けてたんだ、一番スマソ (鬱
212名無し名人:2001/07/26(木) 15:04 ID:???
藤井を倒すのは郷田、中村なら可能性高い
213名無し名人:2001/07/26(木) 15:29 ID:???
畠山は無視ですか?
214名無し名人:2001/07/26(木) 20:54 ID:???
>>211
谷川は、自らのファンを見習って、粘着タニーに進化するそうです。
215名無し名人:2001/07/27(金) 07:44 ID:???
>>213 今日の郷田-畠山も重要な一戦だ。勝った方はいい所まで行くのでは?
216名無し名人:2001/07/27(金) 08:12 ID:???
>>215
勝ったほうはベスト4だね、確かに(w
217:2001/07/27(金) 16:32 ID:WBMz0KFc
>>214
そうだね、せめて谷川に2chのタニヲタの10分の1の粘着性があれば
名人位にも復帰できたのにね。
218名無し名人:2001/07/27(金) 19:08 ID:ochJfYhY
いなちんどう?
219名無し名人:2001/07/27(金) 19:11 ID:???
伊奈勝ち
220名無し名人:2001/07/27(金) 19:57 ID:???
>>219
マジ???
221名無し名人:2001/07/27(金) 20:02 ID:???
この時間じゃ決着まだじゃない?
222名無し名人:2001/07/27(金) 20:06 ID:???
いなちんマンセー!!!
223名無し名人:2001/07/27(金) 20:50 ID:EAybicoY
結果気になり過ぎage
224名無し名人:2001/07/27(金) 21:02 ID:???
>>223
禿同、将棋会館に近い人いませんか?
225ガーレソ:2001/07/27(金) 21:08 ID:???
今日の対局の結果を報告するんだ!!
今すぐにだ!
226名無し名人:2001/07/27(金) 23:14 ID:???
気になりage
227名無し名人:2001/07/28(土) 00:38 ID:???
伊奈どうなったのだ?
228名無し名人:2001/07/28(土) 01:11 ID:SBU5puKs
勝った、だったら、伊奈。
229名無し名人:2001/07/28(土) 01:19 ID:???
残念な報告があります・・・
230名無し名人:2001/07/28(土) 01:23 ID:???
おさむマンセー!
231名無し名人:2001/07/28(土) 01:26 ID:???
伊奈負け?
232名無し名人:2001/07/28(土) 01:27 ID:???
はっきりせい!
233名無し名人:2001/07/28(土) 01:29 ID:???
いなちん。。。。
234名無し名人:2001/07/28(土) 02:01 ID:???
中村と畠山が勝ちらしい…
また去年みたいに羽生が挑戦者になりそう
235source:2001/07/28(土) 02:13 ID:???
236名無し名人:2001/07/28(土) 02:13 ID:???
マリオせんせのところによると
中村と畠山勝ちだってさ

伊奈残念、次がんばれ!
237名無し名人:2001/07/28(土) 02:23 ID:ft1AuJx2
え!?郷田が負けたって事?
それの方が驚き!!
238名無し名人:2001/07/28(土) 02:24 ID:???
いなちん,お疲れさまでした.
239名無し名人:2001/07/28(土) 06:35 ID:???
畠山、台風の目か?
中村、最近調子いいね。
240名無し名人:2001/07/28(土) 11:56 ID:???
両方とも200手近くの大熱戦だったんだね。
早く棋譜がみたいよー。
241名無し名人:2001/07/31(火) 18:48 ID:???
242名無し名人:2001/08/04(土) 08:30 ID:RNjzIeO2
今日、準決勝羽生・中村戦ですね。情報ありませんか?
243名無し名人:2001/08/04(土) 10:14 ID:???
なんか結果が見えてるなぁ
244名無し名人:2001/08/04(土) 13:41 ID:???
中村の振飛車すごいらしいよ。期待しよう。
245名無し名人:2001/08/04(土) 13:45 ID:???
>>243
わかんねえぞ〜
246誰か教えて:2001/08/04(土) 19:51 ID:eUSTSfWU
どうなりました〜〜〜?
247名無し名人:2001/08/04(土) 20:40 ID:???
羽生たんの勝ちですヽ(´ー`)ノ
248名無し名人:2001/08/04(土) 20:54 ID:???
ソースはー?
249名無し名人:2001/08/04(土) 21:42 ID:???
俺がソースだ!
250名無し名人:2001/08/04(土) 22:34 ID:YdHs4l6k
age
251名無し名人:2001/08/04(土) 22:37 ID:???
124手で中村勝ちだそうです
252名無し名人:2001/08/04(土) 22:51 ID:j6uT.rqE
この大一番を速報しない将棋連盟萎え〜
253名無し名人:2001/08/04(土) 22:59 ID:???
中村勝ち?それホント?
YOLにも出てないな。ソースキボソ!
254名無し名人:2001/08/04(土) 23:21 ID:???
持ち時間5時間だから、さすがにもう終わってるだろ…
255名無し名人:2001/08/04(土) 23:41 ID:???
251は、早くソースまたは根拠を示してください。
256名無し名人:2001/08/05(日) 00:05 ID:???
結局デマかよ。
昔は、連盟にテレフォンサービスがあって結果を教えてくれたもんだが。
たしか、1分10円だったかな。
257名無し名人:2001/08/05(日) 00:12 ID:???
>>251
羽生が中村に負けるわけねえだろ。
許してやるから「嘘ついてごめんなさい」と言え。
258名無し名人:2001/08/05(日) 00:27 ID:???
本当に羽生が負けてたら面白いのに。w
259名無し名人:2001/08/05(日) 00:31 ID:???
藤井を竜王の座から引きずりおとすのは
ハブしかいないんだからまけたらこまるよ。
260名無し名人:2001/08/05(日) 00:39 ID:???
木村竜王をきぼんぬ
261名無し名人:2001/08/05(日) 00:39 ID:???
藤井ー中村の竜王戦なんて見たいか??
262名無し名人:2001/08/05(日) 01:04 ID:???
挑戦者は畠山。
263名無し王将:2001/08/05(日) 01:07 ID:???
木村,畠山,中村の中から挑戦者がでてほしい
264名無し名人:2001/08/05(日) 01:13 ID:???
藤井−谷川が見たい。
リベンジに燃える谷川カコイイ!

これは漏れの希望だから冷徹なツッコミはいらないよ。w
265名無し名人:2001/08/05(日) 01:40 ID:???
あえて冷徹に・・・

藤井4−0谷川

藤井3200万(゚д゚)ウマー
266名無し名人:2001/08/05(日) 01:53 ID:???
ほんと、どうなったんだろう、、、<竜王戦
間違っても中村vs畠山なんて組み合わせになってもらっては困る
267名無し名人:2001/08/05(日) 02:01 ID:???
あと4時間経てば、教えられるが…
268名無し名人:2001/08/05(日) 02:07 ID:oRpUYZdY
>>266
たまにはそういうのもいいじゃん。
谷川ー羽生は昨年度飽きるほど見たしな。
269名無し名人:2001/08/05(日) 02:13 ID:???
>>265
君はSかもしれんが俺はMじゃないから。w
270名無し名人:2001/08/05(日) 03:25 ID:ABCYjZvc
羽生快勝
271名無し名人:2001/08/05(日) 03:28 ID:oRpUYZdY
また羽生が挑戦者になりそうだね。
272名無し名人:2001/08/05(日) 03:30 ID:???
結局、順当に羽生勝ちか
273名無し名人 :2001/08/05(日) 03:37 ID:???
これで>>264の望みも無くなったな…
藤井vs羽生が待ち遠しい
274名無し名人:2001/08/05(日) 04:04 ID:???
>>273
同意。羽生なら竜王戦はかなり盛りあがるでしょう。
あとは、畠山VS(谷川VS木村)か…。
挑決は、羽生VS谷川と順当にいきそう。
275名無し名人:2001/08/05(日) 04:21 ID:ZoX3wS7o
ニュースソースきぼ〜ん
276名無し名人:2001/08/05(日) 04:26 ID:???
そろそろナナコのタイトル戦も見てみたなぁ。
277名無し名人:2001/08/05(日) 04:27 ID:???
http://www.otafuku.co.jp/

[5988] 遅くなりました、羽生勝ちです 投稿者:よみなお@自宅」 投稿日:2001/08/05(Sun) 03:21

もう朝刊と変わらない時間かな。
羽生さん先手で居飛車穴熊。中盤で難しい局面がありましたが、快勝といっていいと思います。
中村さんと飲んでました。事前には「勝てる要素がありません」なんて言ってましたが、実に悔しそうでした。
278名無し名人:2001/08/05(日) 04:29 ID:???
>>277
おい、そのリンクなんだ?怖くて開けねぇ。
こっちだろ。
http://www.koma.ne.jp/bbs/light.cgi
279名無し名人:2001/08/05(日) 05:18 ID:RCLdGAIo
>>278
>>277のリンクは、(株)オタフクソースですよ。
意味はわかりませんが。
280名無し名人:2001/08/05(日) 05:45 ID:???
>>279
シャレのつもりだろ。そんくらい分かってやれ(藁

情報の出元→ソース(おたふくソース)
281名無し名人:2001/08/05(日) 05:47 ID:???
>>280
ありがとう!おかげでクーラー止められるYO!w
282名無し名人:2001/08/05(日) 05:55 ID:???
中村は、結果が出ている内は振り飛車を指すと言っていたが
もう止めてしまうんだろうか。
283名無し名人:2001/08/05(日) 06:48 ID:kQ1Q/BsU
>>251
なぜそんなデマを流すのか。懲役10年に処す。
284名無し名人:2001/08/05(日) 07:14 ID:???
羽生も調子上げてきたね。これで8連勝かな。
一時はどうなることかと心配したが、さすがだよ。
285大山:2001/08/05(日) 09:48 ID:???
木村は竜王の器に非ず。畠山に挑戦させたい。
286名無し名人:2001/08/05(日) 09:55 ID:???
誰かがおもしろがってくれるとおもったんだろうなあ
287名無し名人:2001/08/05(日) 10:16 ID:???
棋聖は郷田にあげて羽生は竜王になればいいんだよ。
子供が私立に行くと金かかるぞ〜
ガンバレはぶたん。
288名無さん:2001/08/05(日) 11:08 ID:???
羽生たんキボンだけど、正直、畑にさえならなければいい。
289名無し名人:2001/08/05(日) 11:30 ID:???
挑戦者可能性

羽生50%
谷川22%
木村18%
畠山10%

こんなかんじか? てきとう。
290名無し名人:2001/08/05(日) 12:38 ID:???
>>289
羽生はすでに決勝に進出していて、挑決3番勝負で2番勝てばよいだけ。
羽生の他の3人に対する勝率を75%と仮定すると、羽生が挑戦者になる
確率は84.3%になる。つまり、羽生でほぼ決まりということだね。
291名無し名人:2001/08/05(日) 13:08 ID:???
羽生vs藤井は、内容的にも現在の最高峰の四間飛車戦が見られる。
292名無し名人:2001/08/05(日) 13:45 ID:???
>>290
98.4375%じゃないの?
293名無し名人:2001/08/05(日) 13:56 ID:???
うそ。
84.375%か。
294290:2001/08/05(日) 14:12 ID:???
>>292
挑決で羽生が2番勝つケースは以下の3通り。

○○  0.75x0.75=0.5625
○×○ 0.75x0.25x0.75=0.140625
×○○ 0.25x0.75x0.75=0.140625

この3つを足すと0.84375となり、これが羽生挑戦の確率となる。
295名無し名人:2001/08/05(日) 18:00 ID:???
確立なつかC
296名無し名人 :2001/08/05(日) 22:33 ID:???
確率で全て決まれば指す必要なし!
297蛸島彰子の笑い:2001/08/06(月) 00:31 ID:???
勝負は常に五分五分じゃ。50%だ。2分の1の
積のはず。
298名無し名人:2001/08/06(月) 01:27 ID:???
>>289
まあ、畠山の10%は多すぎるがな。
(それをほとんど羽生にやってもいいぐらい)
299名無し名人:2001/08/06(月) 01:33 ID:???
>>297
じゃんけんやサイコロで決めるなら、たしかにそのとおりだよ。
300名無し名人:2001/08/06(月) 01:39 ID:???
>>298
それじゃ畠山がかわいそうだ。ベスト4までいってるんだぞ。
タニーとナナコはまだベスト8で、あと2つ勝ってやっと挑決。
羽生とあたるころには息切れしてるよ。
301名無し名人:2001/08/06(月) 01:47 ID:???
>>300
言わんとする事はわかる。
でも、畠山が谷川か木村に勝ち、羽生に2番入れるって言うのは
全く想像できんが。(10%はとんでもないでしょ)
おそらく、谷川ー木村の勝者が挑決戦に逝きそうだからね
302名無し名人:2001/08/07(火) 02:34 ID:???
いやさ、
挑決つまり番勝負になりゃ−、「羽生だな」って思うよな?
思うよな。
それで二回勝ってるんだから、藤井の三連覇も伊達じゃねーなー、と。
思ったわけよ。
そんだけのこと。
303名無し名人:2001/08/07(火) 03:18 ID:ZhEsmu/M
やっぱり対局者によって面白さが全然違うな。
名人戦今一だったし。
藤井、羽生はやっぱり見たいな。
はたして羽生は今回藤井システムに対してどんな戦法を用いるのか。
去年羽生はとにかくやりにくそうだった。
序盤は全部藤井の方が良かったんじゃない?
304連盟:2001/08/07(火) 04:34 ID:SHQ3KM2c
去年の盛りあがりを考えても羽生さんでいきます。
305谷川ファンだが:2001/08/07(火) 04:40 ID:???
>>304
説得力があるな…
306名無し名人:2001/08/07(火) 04:53 ID:???
羽生ー藤井は至高の対局
307名無し名人:2001/08/07(火) 09:04 ID:???
谷川ー藤井は究極の対局(?)
308谷ヲタ逝ってよし!:2001/08/07(火) 09:32 ID:???
>>307
(・∀・)ゼンゼンチガウ!!
309 :2001/08/07(火) 11:27 ID:???
中原ー米長は・・・?
310名無し名人:2001/08/07(火) 11:35 ID:???
>>307
谷川がヘタレであることを証明するためにも、実現したら面白いとは思う。
再度4連敗したら谷オタがどういう言い訳をするか楽しみでもある。
311名無し名人:2001/08/07(火) 15:20 ID:???
ここまで勝ち上がってきてる好調な相手とやるんだから羽生さんに75%
というのは持って行き過ぎかも。ってことで60%として計算し直すと

0.60*0.60=0.360
0.40*0.60*0.60=0.144
0.60*0.40*0.60=0.144

0.360+0.144+0.144=0.648

で64.8%と相成りました。ちょっと低めに見積もりすぎたかな・・・
312名無し名人:2001/08/10(金) 12:57 ID:???
今日は、谷川−木村戦だね。
棋譜みたいなあ。
313名無し名人:2001/08/10(金) 14:33 ID:???
谷川冶恵−木村さゆり戦ですか?
314:2001/08/10(金) 14:38 ID:???
>>313
0点。出直して来い!
315名無し名人:2001/08/10(金) 14:46 ID:???
谷川貞治−ラッシャー木村戦だゴラァ
316名無し名人:2001/08/10(金) 17:54 ID:???
どうなってるのかなぁ…谷川勝てよ!
317名無し名人:2001/08/10(金) 17:57 ID:???
木村一基必勝祈願!
318名無し名人:2001/08/10(金) 17:58 ID:???
>>316
お前、藤井本人か羽生本人だろ。
319名無し名人:2001/08/10(金) 17:59 ID:???
>>318
羽生ってことはまずないだろ。対局中だぞ。w
320名無し名人:2001/08/10(金) 23:47 ID:???
誰か、今日の結果おしえて。
321 :2001/08/10(金) 23:58 ID:???
谷川勝ち。
322名無し名人:2001/08/11(土) 00:03 ID:???
マジ?
信じちゃうよ?
喜んじゃうよ?
323名無し名人:2001/08/11(土) 00:05 ID:???
>>322
いや、ココの情報で喜ぶのはまだ早いぞ。
今日も羽生投了の偽レスが流れたし…
324名無し名人:2001/08/11(土) 00:07 ID:???
そっか・・・
明日まで待つしかないかな。
どっかのHPに情報流れないかな・・・
325フサギコ七冠王 ◆X1kIjzkE:2001/08/11(土) 00:11 ID:Fc/uvM7E
谷川勝ちってデマですか?
326名無し名人:2001/08/11(土) 00:21 ID:???
谷川、負けだそうです(TT)
神崎7段の日記参照。

ふうーーーーー
こうなったら、木村を応援する。
327名無し名人:2001/08/11(土) 00:21 ID:K2MfodUs
重要なニュースなので、上げよう。
328名無し名人:2001/08/11(土) 00:23 ID:???
今年度の1000勝達成は難しいかな?
329名無し名人:2001/08/11(土) 00:24 ID:???
藤井を落とすためにも羽生にがんばってもらわないと。
330名無し名人:2001/08/11(土) 00:24 ID:K2MfodUs
タイトル戦に出ないと、対局数が増えないからね。
まぁ、いいじゃん。40歳では達成するだろうから。
331名無し名人:2001/08/11(土) 00:25 ID:K2MfodUs
木村と藤井って対戦成績どうなの?
332名無し名人:2001/08/11(土) 00:34 ID:???
>>326
あなたの正体がわかってしまいました。w
333フサギコ七冠王 ◆X1kIjzkE:2001/08/11(土) 00:37 ID:Fc/uvM7E
nanako勝ったか……ハァ……
334名無し名人:2001/08/11(土) 00:39 ID:???
フサギコは谷川ファンなの?>>333
335名無し名人:2001/08/11(土) 00:40 ID:x5hIihoA
これで羽生の挑戦がほぼ決定かな
336名無し名人:2001/08/11(土) 00:41 ID:K2MfodUs
木村の勢いが続けば・・・あるいは。
337フサギコ七冠王 ◆X1kIjzkE:2001/08/11(土) 00:44 ID:Fc/uvM7E
>>334
俺の中の順位が
谷川>木村っつーだけ。
338名無し名人:2001/08/11(土) 01:15 ID:???
ナナコなら、万が一があるかも。

ま、ほとんど羽生にケテーイっぽいけど。
339名無し名人:2001/08/11(土) 10:45 ID:???
挑決三番勝負で羽生に勝って藤井に挑戦したら、その段階で下手なタイトルを
取るぐらいの意味がありそうな気がする。
340名無し名人:2001/08/11(土) 10:46 ID:???
羽生>木村>谷川>畠山かな。
341フサギコ七冠王 ◆X1kIjzkE:2001/08/11(土) 11:36 ID:J9/4Lsn2
やはり一組優勝者は活躍しないと言うジンクスが出たな。
342名無し名人:2001/08/11(土) 13:03 ID:???
華のない畠山より髪はなくても華がある木村の挑決進出希望
343名無し名人:2001/08/11(土) 13:56 ID:zaE7v6tY
つーか、木村竜王きぼー
344名無し名人:2001/08/11(土) 14:55 ID:???
今期の勝率1位棋士木村がどこまで羽生を追いつめるか?
3番勝負が楽しみです。
345名無し名人:2001/08/11(土) 15:23 ID:???
羽生が転けたらナベツネ怒りそうだ。
逆に朝日と毎日はウハウハやね。
346裏名人:2001/08/11(土) 15:26 ID:m.hyOCdQ
将棋を知らない人達
羽生じゃ藤井に勝てないんじゃ。
それがわからんのか!!
木村 !どこの村だよ?
347名無し名人:2001/08/11(土) 15:36 ID:???
いくら羽生でも藤井に絶対勝てるとはいえないが、谷川のように
一方的にボコボコにされることはないだろう。羽生が挑戦者に
なった場合は、名勝負になると見る。
348名無し名人:2001/08/11(土) 15:46 ID:???
木村が挑戦した方が竜王戦っぽい。
この先、羽生VS藤井なんていくらでも見れるんだから、今回は木村キボーン。
349名無し名人:2001/08/11(土) 17:13 ID:K2MfodUs
羽生と藤井は順位戦がんばれ。
木村は竜王戦がんばれ。
350裏名人:2001/08/11(土) 17:28 ID:lCXdg0zk
だから、木村ってどこの村だっていってるんじゃ、
羽生手前また負けたらもう藤井君にかてないじょう
やつぱり,佐藤康くんか、あ出でない、これは失礼しました。
351名無し名人:2001/08/11(土) 17:41 ID:???
>>350
日本語が変
352名無し名人:2001/08/11(土) 17:42 ID:???
木村は千葉の村じゃ
353名無し名人:2001/08/11(土) 17:48 ID:???
羽生4冠は、あまり好みの棋士じゃないから挑戦者になって欲しくない
んだが、仮になってしかも再び藤井竜王に負けるとしたら4冠は初めて
コンプレックスの対象ができるだろうことになるだろうな。そういう意
味では羽生4冠の挑戦者きぼーん。
354名無し名人:2001/08/11(土) 18:02 ID:???
棋界一効率よく稼ぐ男藤井にまた簡単に稼がせてはならん!
というわけで羽生ガンバレ!
355名無し名人:2001/08/11(土) 18:09 ID:???
>>354
羽生に4勝したんだから、簡単に稼いだわけではないだろ。
タイトル戦全体でも7勝7敗で五分の星だし。
356あら:2001/08/11(土) 18:19 ID:7.baNXFI
>>354
確かに棋界一効率よく稼いでるな。
とにかく他の棋戦であっさり負けようが、
竜王戦で4勝すればいいんだからな。
(まあそれが大変なのだが)
357名無し名人:2001/08/11(土) 18:24 ID:sChPaXv.
藤井を竜王位からおとせ!
358名無し名人:2001/08/11(土) 19:36 ID:???
まもるがんばれ
359裏名人:2001/08/11(土) 19:44 ID:VmSeY2RU
木村君、ごめんね、本当は知ってるんだけど、稲垣の方が
いいから??え違うの、じゃ羽生に乗った。
360名無し名人:2001/08/12(日) 02:55 ID:???
調べてみたら木村って凄いな。100局以上指した棋士を対象に調べたら
通算勝率7割2分5厘で羽生に次いで2位だな。通算勝率7割以上は
羽生、木村、深浦、丸山しかいない。立派な一流棋士と言っていいだろう。
今後の活躍が楽しみだ。
361名無し名人:2001/08/12(日) 02:57 ID:Y5zWljQo
>>360
無茶苦茶カライ将棋指すからね。
そんなに強い印象はないんだけど・・・
362名無し名人:2001/08/12(日) 03:11 ID:???
今、時代は激辛かぁ・・・。
数年後、深浦も木村もタイトルホルダーになってるんじゃ?
363名無し名人:2001/08/13(月) 08:09 ID:???
挑決3番勝負はネット中継されるのだろうか?
やってほしいな>読売
364名無し名人:2001/08/13(月) 11:30 ID:???
24で中継される。
365名無し名人:2001/08/13(月) 11:50 ID:???
>>364
どういうふうに?
366名無し名人:2001/08/13(月) 14:17 ID:???
>>365
ネタです
367名無し名人:2001/08/17(金) 12:44 ID:WO8vsYJE
本日、準決勝木村−畠山鎮戦。関西本部での対局。情報求む。
368名無し名人:2001/08/17(金) 17:15 ID:???
テレビ対局でしか知らんが木村は受けが強い。むちゃくちゃ受けまくって
いつのまにか勝勢という将棋をいくつも見た。羽生との対決は楽しみ。
畠山には勝つだろう。
369名無し名人:2001/08/17(金) 18:16 ID:uTn/G9HQ
>算勝率7割以上は羽生、木村、深浦、丸山

深浦ってどこで稼いでるの?
強いと言っても勝率でこんなに上位にくるなんて・・・
370名無し名人:2001/08/17(金) 19:51 ID:???
>>369
予選で勝ちまくっているのです。
371 :2001/08/17(金) 21:46 ID:???
畠山勝ち
372 :2001/08/17(金) 21:51 ID:???
マジ!?
373名無し名人:2001/08/17(金) 21:53 ID:DWNBBoZI
勝率高いっていったって羽生レベルのなかでしのぎを削るのと、
C級で爺相手に勝ち星稼ぐとではえらい違う。
374名無し名人:2001/08/17(金) 23:36 ID:???
本当に畠山が勝ったの?
だったら、羽生の楽勝かな。
375名無し名人:2001/08/17(金) 23:39 ID:BHUE7eeA
週刊将棋にも書いてあったけど、
決勝トーナメントのシステムがいまひとつだと思う。
もう少し重厚な棋戦であってほしいんだよな。
(漠然とした表現ですいません)
376名無し名人:2001/08/18(土) 00:09 ID:???
木村勝ち。 >>371はデマ
377>>375:2001/08/18(土) 00:10 ID:???
まあ、下位棋士にチャンスのある棋戦ということで。
竜王戦ドリームという言葉もあるし。
羽生、佐藤、真田、藤井、鈴木・・・行方、近藤なんかも恩恵を受けたクチですね。
378名無し名人:2001/08/18(土) 00:17 ID:???
羽生との三番勝負
木村勝ち…竜王戦七番勝負、六段昇段、藤井に負けても次期からは竜王戦1組
木村負け…次期からは竜王戦3組

ここは勝つとでかいな
379名無し名人:2001/08/18(土) 00:22 ID:kXXJQb4g
今までの竜王戦の挑戦者が、それまでその年度勝ちまくってた事が
多いのを考えると木村勝ちも十分ありうる。
そして、羽生に勝って挑戦なら、竜王も…。
380名無し名人:2001/08/18(土) 01:31 ID:???
ナナコなら、羽生に2つ勝つ可能性がゼロじゃないと思う。
確か、彼、羽生に勝ったことあったよね?
381名無し名人:2001/08/18(土) 02:52 ID:???
永世竜王は7期連続だっけ?
382名無し名人:2001/08/18(土) 02:55 ID:???
>>381
5期連続 or 通算7期
383名無し名人:2001/08/18(土) 06:08 ID:???
C級の木村なんて 2200点ぐらいでしょう。
384名無し名人:2001/08/18(土) 10:09 ID:???
ナナコガンバレー
ナナコドリームだあー
385名無し名人:2001/08/18(土) 11:31 ID:???
挑戦者決定戦は、インターネット中継されないんだろうな。
他の棋戦では、やったところもあるけど。
386名無し名人:2001/08/23(木) 11:42 ID:???
千駄ヶ谷から中継してくれる奇特な人、誰かない?
お前がやれって言われそうだけど。
387名無し名人:2001/08/24(金) 10:00 ID:aHTaIz2.
今世紀最初で最後の?注目の一戦。6組昇級者決定戦、マジック鈴木輝彦七段対マリオ武者野勝巳六段。
因縁?の対決、8月30日は見逃せません。
388:2001/08/24(金) 10:09 ID:pSHOByhY
ちょっと質問 木村=ナナコナデシコ なの?
389:2001/08/24(金) 10:17 ID:pSHOByhY
HAHAHAHAHAっていったい誰?
390名無し名人:2001/08/24(金) 10:37 ID:???
>>387
やっぱりマリオは相手の手番とかにマンガ読むんだろうな。
ある意味こっちもネット中継してほしいよ。
しかし、これに勝っても、金沢、山崎、伊藤能と
たて続けに倒さないと昇級できないんだよね。
どっちが勝ち上がっても金沢にすら勝てないと思うが…
391名無し名人:2001/08/25(土) 13:18 ID:CFxsK58.
1週間後の9/1から、羽生木村3番勝負が始まるのですが、WEB中継は
あるのでしょうか。
392読売:01/08/26 17:17 ID:???
そんなもんやるわけねえだろ。
巨人戦のWEB中継なら毎試合やってるぞ。
393毎日:01/08/29 01:16 ID:OTXdwQRc
うちは順位戦最終日はNHKテレビ放送しているよ〜〜ん。
394名無し名人:01/08/29 09:20 ID:2u33nHIA
age
395名無し名人:01/08/30 23:27 ID:Uk.PjwAE
>>387
マリオ先生快勝みたいですよ。
駒音掲示板に強くなった、フリークラスには連勝中と自慢。
マジック鈴木、もう引退したら?
396名無し名人:01/08/31 08:55 ID:.RZmj5RU
マリオやマジックには誰も興味ないと思われ
397名無し名人:01/09/01 00:13 ID:5UDx7O/6
さあいよいよ今日からですね。真打羽生四冠対脅威の9割棋士木村五段。
わくわくします。ただ、木村五段の棋風はミニ羽生という感じですので
今回は歯が立たないだろうと私は見ています。
いずれにせよ、今後10年間の宿敵対決の幕開けになることを期待します。
読売新聞、何やってんだ。速報の一手でしょうが。
398名無し名人:01/09/01 07:47 ID:LWVL6bJY
速報ないの?好取り組みなのに・・・
399名無し名人:01/09/01 13:06 ID:4N7Nm0Nw
羽生先手、木村8五飛車戦法だそうです。ジャーナル情報。
400名無し名人:01/09/01 13:10 ID:sxRMebuA
木村、羽生とも、緊張の面持ちでした。
401名無し名人:01/09/01 13:32 ID:0UJ7AecE
個人的に今期名人戦第7局以来の大勝負(棋聖戦王位戦カード的に興味無し)。
横歩取りは木村さんのエースだよね?
402プチ羽生:01/09/01 14:36 ID:x0JeSEJA
ミニ羽生か・・・。

ナナコと呼ばれるのは何故だろう?
403名無し名人:01/09/01 15:02 ID:AUYNgmhI
>>402
え、知らないの?それともわざと?
404名無し名人:01/09/01 15:18 ID:.XpHHk9Y
>>403
ナナコナデシコにした根拠ってことかな?
405名無し名人:01/09/01 15:55 ID:jfaSZolg
でもマリオがバラして以来24にはきてないみたいだし、その内「なんでナナコって呼ばれてるんだ?」
って思う人も出てきそうだね。
406プチ羽生:01/09/01 18:23 ID:x0JeSEJA
>>402-403
ほんとに知らないです。

教えて下さい!
(知ったところで、意味は無さそうだが気になりました)
407名無し名人:01/09/01 18:34 ID:bwN986ZY
まで104手 木村五段の勝ち



とかなってねーかなぁ
408402さんじゃないが:01/09/01 19:18 ID:sDuigvIg
>>406プチ羽生氏
ネット将棋で使ってるハンドルネームがnanakonadesikoっていう、ただそれだけ。
ほんとは秘密らしかったんだけどね。
でもバレちゃったんで、最近は別の名前を使ってるみたい。
409 :01/09/01 20:04 ID:SwXEpQ6o
結果どうなった?何故、速報せんかな(゚д゚)
410 :01/09/01 21:18 ID:SwXEpQ6o
あげ
411名無し名人:01/09/01 21:31 ID:GAH0bzmU
竜王戦挑戦者決定戦 9月1日(土)

先手:木村 一基五段  対  後手:羽生善治四冠
戦型:横歩取り3三角型
結果:70手で羽生圧勝!

 木村の横歩取りに、羽生は3三角の流行型で応戦。
 羽生が1筋から攻め込む間、木村は8筋を破り、形勢は羽生やや良し。

 しかし、木村が数手後の羽生の寄せを見落とし、飛車の逃げ場所を誤った。

 羽生はこれをとがめ、先手で角を打ち下ろす。
 やがて、木村が「気がつきませんでした」と局後語った好手が飛び出した。

 もはや盤面は大差がつき、木村必敗形に!
 木村が早めに投了を告げた。
 空中戦を羽生が制して先勝!竜王挑戦に王手をかけた
412名無し名人:01/09/01 21:33 ID:dvGNHJu6
そーすは?
413名無し名人:01/09/01 21:34 ID:L7pkK89Y
先手が木村の時点でネタです
414名無し名人:01/09/01 21:35 ID:sxRMebuA
夕方の段階で、竜王は「木村5段側を持ちたい」との
見方だったのだが?
415村山のテーマソング:01/09/01 21:39 ID:bUnCKomI
チャチャチャチャララララララ
ジャジャジャジャー
416名無し名人:01/09/01 21:41 ID:GAH0bzmU
417名無し名人:01/09/01 21:48 ID:DD1D1Nqo
どっちが買ったの?
418名無し名人:01/09/01 23:40 ID:X8emp.y2
情報ください
419名無し竜王:01/09/01 23:45 ID:TjYrVlVc
第14期竜王戦(読売新聞社主催)、羽生善治四冠と木村一基五段の挑戦者決定三番勝負第1局が1日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われ、午後10時57分、136手で木村が先勝した。第2局は7日に行われる。

(9月1日23:40)

社会面一覧
420名無し名人:01/09/01 23:45 ID:7SvoGYtw
木村先勝
421木村勝ち:01/09/01 23:46 ID:5TO7Tlpg
422名無し名人:01/09/01 23:46 ID:88ba3s3c
第14期竜王戦(読売新聞社主催)、
羽生善治四冠と木村一基五段の挑戦者決定三番勝負第1局が1日、
東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われ、午後10時57分、
136手で木村が先勝した。第2局は7日に行われる。

(9月1日23:40)

http://www.yomiuri.co.jp/04/20010901ic30.htm
423名無し名人:01/09/01 23:48 ID:88ba3s3c
すまんかぶった>>419
424名無し名人:01/09/01 23:48 ID:WeDV4DAc
木村ワッショイ
木村ワッショイ
 /■\
(´∀`)
425名無し名人:01/09/01 23:50 ID:WeDV4DAc
ずれてしまった… ウツダ…
426名無し名人:01/09/01 23:54 ID:berZ/buc
きむ〜がんばれ

>>415
何の曲かよければおしえてくれんかのう?さっぱーり???
427名無し名人:01/09/02 00:02 ID:imQql6tA
いーーーーーやったぁ!!!!
428名無し名人:01/09/02 00:40 ID:CdkRd.Js
ほえーマジなんだ。
ナナコすごいね。
ナナコドリームだ!
429名無し名人:01/09/02 00:42 ID:s002HV.g
おお、やった。
先に勝って、ようやく五分五分くらいかな。
430名無し名人:01/09/02 00:44 ID:Um1SsyTA
>>424-425
木村だけに、将来の暗示のような・・・
431名無し名人:01/09/02 00:45 ID:mXIvTKwc
木村竜王マンセー
432名無し名人:01/09/02 01:09 ID:6dB2m4kA
みんな木村に挑戦者になってほしいの?
俺はやっぱり藤井−羽生を見たいなあ・・・。
433名無し名人:01/09/02 01:14 ID:1Bek.8UI
木村の髪がまだあるうちに、竜王にしてあげたい。
434 :01/09/02 01:17 ID:GycnrBZ2
俺も羽生だ〜ナナコはネットで指してればいい
435名無し名人:01/09/02 01:18 ID:Am8ERhn.
木村はミニ羽生なんかじゃないぞ。
木村は大山の再来だ。
声音や喋り方がそっくり。
風貌もだんだん似てくるんじゃないか。
436名無し名人:01/09/02 01:28 ID:0gmASVsM
>432
羽生のタイトル戦はアキタ
437名無し名人:01/09/02 01:28 ID:X10bHZxY
>>435
髪の量がにてきている。
438名無し名人:01/09/02 01:34 ID:M6HNs6K.
>>435
顔が丸くないじゃん
439名無し名人:01/09/02 01:41 ID:Gf/O4P7U
>>436
胴衣。埴生はちょっと休んでろ。

ナナコには「二代目木村義雄」を襲名してほしいね。
440名無し名人:01/09/02 01:42 ID:imQql6tA
羽生は名人挑戦の方をがんばりや。
441名無し名人:01/09/02 03:19 ID:bQavuHdE
羽生の一手詰みの頓死だったみたい。
http://www.koma.ne.jp/bbs/light.cgi
442名無し名人:01/09/02 03:25 ID:T0q5l/yk
6440] 凍りつきました… 投稿者:よみなお@自宅 投稿日:2001/09/02(Sun) 02:58




竜王戦、羽生ー木村は考えられない逆転でした。
 検討が終わりジョークの場となっていた控室が、モニターの画面を見て一瞬言葉を失いました。最後の一手、なんと羽生さんが一手詰みの方にわざわざ玉を逃げて、頓
死。一手前の局面は完全な羽生勝ちでした。羽生さんの顔は一瞬高潮し、すぐ青ざめたと観戦記者氏が言ってました。こんな羽生さんの負け方は小生二回目です。
 羽生先手の中座飛車で、難しいながらもずっと羽生さんが悪くない局面が続いていたのですが、木村さんはいつものシブトイ粘りで頑強に抵抗。羽生さんにしてみれ
ば、やっと仕とめた瞬間の頓死(尻飛車一発)。現場にいた棋士や奨励会員は「いいものを見せてもらいました……」と同じ言葉を発し、それぞれの感慨を胸に散会しまし
た。
 136手、10時57分の終局でした。
443名無し名人:01/09/02 03:33 ID:BEsxN1Zc
羽生でもこんな事があるのか…
444名無し名人:01/09/02 03:34 ID:T0q5l/yk
445名無し:01/09/02 04:15 ID:rqxed.Vs
これ以上対局増やしたくなかった羽生
446バーニー:01/09/02 10:26 ID:MKo9Ij1s
バーニーボタン押しました。
447おっさん:01/09/02 10:37 ID:VGBtjcF6
しかし、木村は粘り強いの-
現在伸び盛りなのは、久保・木村・山崎あたりか。
羽生世代もうかうかしとれんな-
448ななし:01/09/02 10:37 ID:jRGEvtDc
倉敷さんはこの重い対談のために余力をとっておいたのか。。しかしなぁ、
内容的に今やる必然性を感じないけどな。12時間つっぱしってきたこの時間帯に。
449名無し名人:01/09/02 10:37 ID:4klqBEL6
そろそろ注目されたかったハブ。

スタンドakari_nansが隔世か?!
450448:01/09/02 10:37 ID:jRGEvtDc
すんません。完璧な板違い。。
451名無し名人:01/09/02 10:50 ID:JRbyIF0M
昨年度が終わった時点での木村の通算勝率は0.705だったのに
今期は28勝3敗と大勝ちしていることもあり、0.732にまで上昇だよ
452名無し名人:01/09/02 12:11 ID:O19vokLQ
>>447
羽生四冠が今年度先手で負けたのは、棋聖戦第3局の逆転負けと
本局の2度だけだと思われる。いずれも終盤の大ポカか。
羽生逆マジックが出始めたということは、そろそろ・・・。
453名無しだと思ってる奴は素人:01/09/02 12:26 ID:kvGHur4Y
>>448
悪いけど、激しくワロタ。
俺もNHK杯の将棋が気になって、スカパー見ながら海外サッカー実況板とこっち往復してたから、
自分かとオモタ。
454名無し名人:01/09/02 13:16 ID:m25KIVt.
>>407
ほんとにそーなったじゃねえか!
455名無し名人:01/09/02 13:19 ID:m25KIVt.
どうなってんだ最近の羽生は。
郷田戦でも最後で切れたし・・・

ところで棋譜見れるとこないですか?
456将棋おた:01/09/02 14:05 ID:iH/TAkgQ
>455 どうなってんだ最近の羽生は。

奥さんと上手くいってないのかなぁ
羽生マジックもそろそろ効かなくなってきたか?
457名無し名人:01/09/02 14:09 ID:DOvWrcLE
羽生は、30歳の大台に乗って、体力が急激に衰えてきているのと、対局過多が重なったのが大きいだろう。
米長も最多対局記録更新のあとは反動で負けが込んだらしい。

木村は、本局のような頑強な粘りが、勝率9割の原動力になってると思われ。
458 :01/09/02 17:20 ID:Tull1HVk
>>446
今夜も頼むぞ。バーニー
意外とF1板住人いないのね(汗)
459名無し名人:01/09/05 23:23 ID:qBg7tVKw
挑戦者決定第2局は9/7
460名無し名人:01/09/07 07:58 ID:???
挑戦者決定三番勝負の第二局のURL
http://www.koma.ne.jp/ryuoh/
461名無し名人:01/09/07 08:48 ID:???
>>460
ページがみつからねえづら
462名無し名人:01/09/07 09:23 ID:???
>>461
主催紙は、何億円ものお金を使っている割には、
やる気が感じられないね。
463名無し名人:01/09/07 09:36 ID:SzGFITtE
>>462
挑戦者決定戦でネット中継するんだよ〜?
ものすご、やる気あると思うけど・・・
464名無し名人:01/09/07 10:13 ID:???
[6496] Re[6494]: 竜王戦中継 投稿者:ネット中継担当者 投稿日:2001/09/07(Fri) 09:19

諸事情により公開が遅れております。申し訳ありません。
対局開始の10時頃には間に合わせる予定です。

よろしくお願いいたします。
465名無し名人:01/09/07 11:21 ID:???
中継多謝(*^_^*)
羽生の四間飛車に木村意表の5五角ですね。相変わらずキビキビした手というか。
466名無し名人:01/09/07 12:02 ID:???
おお2局目は見れるのか!!ヒデキカンゲキ!
しかし1局めはネット中継やってたら最後えらいことになってただろうな・・・
「これじゃあ一手詰みじゃないの?」
「記者の入力ミスだろ」
「え?マジなの!?」
の後羽生に対する罵倒の嵐・・・
467名無し名人:01/09/07 12:05 ID:n.3zXvgw
今日も羽生パニックが見られるか!?
468名無し名人:01/09/07 13:16 ID:G1DOhUjI
お、更新されたね。35歩の開戦
469名無し名人:01/09/07 13:24 ID:???
35歩か。まったく予想できなかった。
木村が動くねえ。一気に中盤の乱闘が始まりそうだ。
470名無し名人:01/09/07 15:00 ID:Tp7V1GtY
竜王戦って格よりもその年の勢いが反映されるように思うから
そういう意味では木村が挑戦者になりそうな気がする。
しかしこういっちゃあ失礼だが木村は見た目がみすぼらしいんだよな〜・・・。
471名無し名人:01/09/07 15:33 ID:QhDSGgMc
羽生の振飛車か。。。お、金が3二に居るぞ。
472名無し名人:01/09/07 15:49 ID:???
木村相手に振り飛車て・・・相居飛車より勝ちにくいでしょ
木村の対振り飛車急戦ってかなり有名なのに・・・
それとも羽生もこれぐらい
のり切らないと竜王取れないとおもってるのかな?
473 :01/09/07 15:52 ID:???
速報サイトの掲示板によると、
木村って対局中は昼も夜も食べないんだって・・・
眠くなるからって理由らしいけど、なんだかヘナチョコだね。
474名無し名人:01/09/07 15:54 ID:QhDSGgMc
確かに。けどこれで木村を倒すと木村も自信喪失して
3局目負けるかも。
475名無し名人:01/09/07 16:02 ID:3EfMuy9c
お、中継あるんだ。
中継するよう要望メール出しといた甲斐があったよ。嬉しい。
476名無し名人:01/09/07 16:16 ID:tAyRe94k
40手目42金
形勢はどうですか?
28飛45歩かなぁ。

羽生って振飛車あまりうまくないのに、
なんでこの大事な1局で指したんだろう。
477 :01/09/07 16:44 ID:6VQ/TTjg
相手の得意戦法を受けて勝ってこそ羽生だと思うけど
大一番でそういうの多くなかったっけ?
478名無し名人:01/09/07 16:45 ID:DO2PYaQo
木村の竜王署名の免状は欲しくないぞ。
479名無し名人:01/09/07 16:50 ID:???
現在45手目を考慮中。
先手の方が進展性がありそうだな。3筋が切れているのもよい。
俺なら、上部を盛りあがっていく構想で、先手で指したいが。
480名無し名人:01/09/07 17:07 ID:???
木村竜王のテレカ・・・・・・・・・いらねー
俺も先手もちたいよー
481名無し名人:01/09/07 17:26 ID:???
安心しろ、まだ藤井という砦がある。
482初段:01/09/07 17:28 ID:afxTNyIk
藤井竜王と佐藤名人の免状は持ってても大丈夫ですか?
483名無し名人:01/09/07 17:33 ID:???
>>481
木村、竜王奪取に4500アッコタン
484名無し名人:01/09/07 17:34 ID:3EfMuy9c
藤井も木村も大差なくないか?
485フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/09/07 17:47 ID:KRULhIUk
>>484
いや、木村はC1の五段(挑戦したとして六段)だろ。
やっぱ違い有るよ。歩自慰はA級九段だしね。
486名無し名人:01/09/07 17:47 ID:???
普通の5筋位取りよりも玉が堅くて得してる。
一方的に歩を手持ちにしたし、木村優勢。
487名無し名人:01/09/07 17:50 ID:???
>歩自慰
ものすごいイヤな変換だなオイ(w
488名無し名人:01/09/07 17:54 ID:???
二筋から反発したけどかなり苦しそう羽生の飛車動かしすぎて
手損が響きそう
489名無し名人:01/09/07 17:59 ID:???
>>487
漏れは「不自慰」食らったことあり。
490名無し名人:01/09/07 18:17 ID:???
昔の振り飛車党の人は皆、手損を気にしなかったらしいね。
491名無し名人:01/09/07 18:22 ID:jbY5660w
やばいやばい
羽生負けるって
木村って誰だよ読売新聞大困り
中原専務大弱り
492フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/09/07 18:25 ID:KRULhIUk
>>491
>木村って誰だよ
nanakonadeshiko
493ハブゼン:01/09/07 18:29 ID:???
俺、高級旅館じゃないと気合はいらないんだよね。
3局目も将棋会館だったら今日で終わりにするからな。
494名無し名人:01/09/07 18:33 ID:???
>>492
キムラがナナコのわけねーだろ。
ナナコはヤンケにすら負け越してるんだぞ?
495名無し名人:01/09/07 18:37 ID:???
>>494
いや、大きく勝ち越してると思うぞ。
496フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/09/07 18:38 ID:KRULhIUk
>>494
竜王戦でも木村、健弥に負けてなかった?
497 :01/09/07 19:12 ID:tKFmIbWE
次は角?飛車?
498名無し名人:01/09/07 19:42 ID:???
60手目で、羽生考えているな。
後手の飛車は、なかなか捌けないな。
飛車交換でも、先手が先着できるからな。
でも、何か手があるのかもしれないが。。
499名無し名人:01/09/07 19:42 ID:HAm0XdNM
木村VS藤井だと、急戦の将棋になるだろうから楽しみですね。
トチーカばっかりとかだったら面白くないもん。
500 :01/09/07 19:44 ID:01tA16no
なんか羽生が負けそうな気がしてきた。
エーンエーン(涙
501 :01/09/07 19:51 ID:01tA16no
同歩、45銀、44歩?
502名無し名人:01/09/07 19:56 ID:???
>>501
▲同銀、△同銀、▲同角、△4二飛、▲4三歩…
こんな一直線には、ならないかもね。
今の局面で、△同銀はどうでしょう。
503名無し名人:01/09/07 19:58 ID:G1DOhUjI
同金かよ!これどうなんだ?
504名無し名人:01/09/07 19:59 ID:HAm0XdNM
ん〜、でもヤパーリ羽生VS藤井の方が将棋界としては盛り上がるんだよなぁ。
505名無し名人:01/09/07 20:03 ID:???
△同金から、金銀交換。
こうしないと、後手は収拾つかなかったようだね。
まあ、後手がよさそうな理屈はないけど、とりあえず銀で大駒を
責めていく感じで指していこう、ということですか。
506 :01/09/07 20:06 ID:Rp/4Rnn6
結構進んだな〜45歩かな?
507 :01/09/07 20:07 ID:Rp/4Rnn6
最新盤面の方がかなり早いYO
508名無し名人:01/09/07 20:10 ID:lv3PrtIE
アイゴー!
▲5五歩とか打ったら面白いなあ、と思ってたら本当に打ちよった。
509名無し名人:01/09/07 20:11 ID:lv3PrtIE
>>506
単に▲4五歩は、△同歩▲5三角成△6五歩と勝負されるのが怖いかも。
510名無し名人:01/09/07 20:13 ID:4fPEWDGo
▲5五歩!? こりゃまたシブイね・・・。
511 :01/09/07 20:13 ID:zVsoTrCE
▲5五か〜ハブどうすんだろ。。
512 :01/09/07 20:16 ID:zVsoTrCE
飛車先交換。受けられてここから一方的なナナコの攻め?
513名無し名人:01/09/07 20:17 ID:IxIuwqHU
▲5五歩は、変な手だったような気がする。

いつのまにか、「挑戦者決定戦第1局ハイライト」ができてたぞ。
羽生の見落とし、あれは相当ひどいわ。
マジで1手詰だったんだな。信じられんよ。
514  :01/09/07 20:22 ID:zVsoTrCE
55飛車で取っちゃえ〜
515名無し名人:01/09/07 20:24 ID:???
力強い手が出そうな予感。
516sage:01/09/07 20:24 ID:???
えーん、リンク切れてるよー…
ttp://www.koma.ne.jp/ryuoh/
517名無し名人:01/09/07 20:25 ID:lv3PrtIE
ここと駒音掲示板を同時に開いてる人って多そう。

>>513
たしかに、ありゃーひどいな……。
518名無し名人:01/09/07 20:27 ID:IxIuwqHU
千日手かよ!
519  :01/09/07 20:27 ID:w3hPereU
55飛車取った!55歩って良い手だったのか?
520 :01/09/07 20:27 ID:Zlv1tNak
千日手らしけど
521名無し名人:01/09/07 20:28 ID:lv3PrtIE
千日手だそうな……。
522名無し名人:01/09/07 20:28 ID:IxIuwqHU
金打→飛車逃→金寄 の順かな?
で、このあと指しなおすわけ?
523sage:01/09/07 20:29 ID:???
これで千日手なんて、なんと勿体無い…
まさかまた有吉登場とか?
524  :01/09/07 20:30 ID:w3hPereU
千日手?ハブが得した?
525名無し名人:01/09/07 20:32 ID:???
千日手なら羽生が得したっぽいが。
526名無し名人:01/09/07 20:32 ID:???
木村、生涯最大のチャンスを・・・<(´Д`)>
527名無し名人:01/09/07 20:33 ID:RWICYsDQ
指し直しっていつやんの?
528名無し名人:01/09/07 20:34 ID:???
木村は55歩を取られて悲観したのかな
善治チャンス!
529名無し名人:01/09/07 20:35 ID:???
このあと直ぐ指し直しじゃないの?

ちなみに千日手情報ってどこに書いてあるの?
530名無し名人:01/09/07 20:35 ID:???
持ち時間でも木村が負けてるよな・・・(まだ更新されてないからわからないが)
木村が良くなる順がありそうな形に見えたけど、居飛車が寧ろ悪いくらいなのか?
あるいは85飛で新研究があるか・・・。

>>526
同意。逃したと思われ。
531名無し名人:01/09/07 20:36 ID:???
掲示板
532名無し名人:01/09/07 20:36 ID:RWICYsDQ
休憩30分か。若い木村が有利?
羽生対局過多で疲れてるし。
533名無し名人:01/09/07 20:36 ID:???
>>527
9時頃から、羽生先手で。対局者は疲れるな。

>>528
5五歩が、すでに千日手狙いだったのかもしれん。
羽生は、ちょっと得した感じだな。
534名無し名人:01/09/07 20:36 ID:???
ネット中継担当者 投稿日:2001/09/07(Fri) 20:32

30分の休憩後、先後を入れ替えて指し直します。
午後9時頃開始の予定です
535名無し名人:01/09/07 20:38 ID:???
>>534
な、なに〜!
やった!2倍楽しめる(*´▽`*)
536 :01/09/07 20:38 ID:???
木村、ゴハン食べてないんじゃないの?(ワラ

羽生さま頑張って!!!
537名無し名人:01/09/07 20:39 ID:???
>>533
55歩ですでに千日手狙い?
スゲー弱気な気がするんだけど。。。
まぁそんなもんなんかな
538名無し名人:01/09/07 20:39 ID:RWICYsDQ
指し直しになっても木村は飯を食わないのだろうか。
539名無し名人:01/09/07 20:40 ID:???
>>536
そうか・・・
栄養でも羽生有利か。
540名無し名人:01/09/07 20:40 ID:ogA7TFqo
残りの持ち時間は木村1時間、羽生59分とほぼ五分
541名無し名人:01/09/07 20:43 ID:???
このあとの一局どうなって欲しい?
多数決取ってみたりする(w
羽生 1
木村 0
542名無し名人:01/09/07 20:43 ID:???
>>539
ワロタ
543名無し名人:01/09/07 20:44 ID:lv3PrtIE
>>541
希望としては木村勝ちだけど、諸処の事情を勘案して、羽生に一票。
544名無し名人:01/09/07 20:44 ID:???
別に木村が千日手で不利と言う事は無いでしょう。
見た目によらず(しつこい)若さと、丸山17勝1敗以来の9割の勢いがあるし。
どちらかと言うと木村のほうが藤井に勝てそうな気も。C級1組の竜王というのも痛快。
545名無し名人:01/09/07 20:47 ID:???
俺は羽生に頑張って欲しいっす
546名無し名人:01/09/07 20:48 ID:???
木村、脳内ブドウ糖欠乏でエアポケット発生。
終盤一手詰めを見落として羽生の勝ちと見た。
547名無し名人:01/09/07 20:50 ID:???
キムキムに1票。
それにしても第1局最終手はどう考えても7六玉ではないのか。
548名無し竜王:01/09/07 20:52 ID:???
>>546
大藁田
でも木村挑戦きぼーん
549名無し名人:01/09/07 20:53 ID:???
木村がむばれ!
550名無し名人:01/09/07 20:54 ID:???
一局目の棋譜って出た?
持ってたら誰か頼みます。
551名無し名人:01/09/07 20:55 ID:???
再開局テレビで見たい〜
まぁネット速報だけでもありがたいんだけど
552名無し名人:01/09/07 20:58 ID:???
553名無し名人:01/09/07 20:58 ID:???
第一局の最後をみるとハブゼンでもあんなことあるんだな
このあとが心配・・・羽生ガムバレ
554sage:01/09/07 21:06 ID:???
指し直し、横太り
555名無し名人:01/09/07 21:06 ID:???
始まった、横歩取りか。
羽生、とにかく今日は勝て。
556名無し名人:01/09/07 21:06 ID:g0I4ZKHU
始まってるよ。i-mode
557名無しさん@占い修行中:01/09/07 21:06 ID:/S3bP.cU
>羽生か木村か
ここで宿曜経による占星術的アプローチも一興かと思う。

 −旧暦七月二一日−
羽生・胎宿:暗黒の1週間を明けて3日目。まずはほっと一息、
暗いトンネルを抜けカーブは上昇するという。
木村・安宿:精神的に憂いあり。頂点の命宿より3日目、向こう
2週間運気は下降し続けるとされる。

結論:第2・3局、羽生が連勝すると鑑定したい。
558sage:01/09/07 21:08 ID:???
>>557
月下の棋士の武者小路みたい。
559メンバー ◆iAVYaygo :01/09/07 21:08 ID:???
84飛って旧式か。
560名無し名人:01/09/07 21:09 ID:???
一瞬、有吉先生のことを思い出してしまったけど、本局はまだ、
挑戦者決定戦でしたね。
561名無し名人:01/09/07 21:09 ID:l5yhnBzA
第二局千日手指しなおし
本日午後9:00スタート
横歩取り戦、羽生先手番
562名無し名人:01/09/07 21:11 ID:lv3PrtIE
8五飛じゃないんだね
563名無し名人:01/09/07 21:11 ID:???
持ち時間が各五時間になってるんだけどどうなの?
564名無し名人:01/09/07 21:13 ID:???
羽生が、8五飛を拒否した形だな。
それにしても指し手が早い。NHKを見ているようだ。
565名無し名人:01/09/07 21:14 ID:???
こんな時間から指しなおしとは・・・
566名無し名人:01/09/07 21:15 ID:1ivfmpJw
羽生60分 木村61分
567名無し名人:01/09/07 21:16 ID:???
サクサク進むな・・
568名無し名人:01/09/07 21:17 ID:lv3PrtIE
自動更新30秒毎なんてうざいだけだと思ってたが、こういう時には役に立つ。
569名無し名人:01/09/07 21:23 ID:l5yhnBzA
羽生の陣形、飛車を2八に引いて、左右の香車をひとつずつ上げれば
横一線なのにな
570名無し名人:01/09/07 21:29 ID:.DuW18iU
羽生に勝ってほしいけど、木村が勝つかな。
木村の得意戦法だし。
571名無し名人:01/09/07 21:41 ID:yDK7Tb8.
羽生も得意だよ
572名無し名人:01/09/07 21:43 ID:otwHPg/.
得意戦法使っただけで羽生に勝てるならみんな苦労しない(w
573名無し名人:01/09/07 21:44 ID:???
訂正。得意じゃなくて好きな戦法だな。
「得意戦法はありません。」って羽生がいってたから。
574名無し名人:01/09/07 21:44 ID:???
羽生は対振り飛車が苦手で後は全部得意でしょう。
575名無し名人:01/09/07 21:57 ID:???
うぉっ!中継してたのかよ!!!
576名無し名人:01/09/07 21:58 ID:4fPEWDGo
角を取れと3四歩。
もうどちらかがいいんでしょうかね?
577名無し名人:01/09/07 21:58 ID:???
しかし持ち時間少ないからずっとみてても飽きないし、いいね。
とりあえず、中継関係者に感謝だな。
578名無し名人:01/09/07 21:59 ID:otwHPg/.
>>575
気付くのおせーよっ!
千日手指しなおし局だまだ間に合うよっ!!
579名無し名人:01/09/07 22:00 ID:bX11/b1M
強い人、解説プリーズ。
580名無し名人:01/09/07 22:02 ID:lv3PrtIE
一応24で四段ですが、横歩取りはさっぱりわかりませーん。
581名無し名人:01/09/07 22:04 ID:lv3PrtIE
でも、46手目はなんとなく、△5六歩と打ってみたいかな〜……。
582名無し名人:01/09/07 22:05 ID:rlwRkggk
55角同銀33歩成でどうよ
583名無し名人:01/09/07 22:07 ID:rlwRkggk
↑33→77のまちがい。スマソ。
584名無し名人:01/09/07 22:07 ID:hbWZ.Fxc
>>582
2手指しで反則負け(w
585名無し名人:01/09/07 22:07 ID:TXAllmKQ
>>582
二度指し?
586名無し名人:01/09/07 22:09 ID:lv3PrtIE
>>582
確かに、△7七歩成はなかなかよさげ。
587名無し名人:01/09/07 22:12 ID:vDrWqO7E
同桂
588名無し名人:01/09/07 22:13 ID:kSx2m3YU
うおお、今飲み会から帰ってきた。
指し直し局中とはすげえ得した気分でござる。
589名無し名人:01/09/07 22:13 ID:bX11/b1M
>>581
すげー
590名無し名人:01/09/07 22:14 ID:K2aVsmYU
5六歩だってさ
これはなかなか思いつかんな
591名無し名人:01/09/07 22:14 ID:TXAllmKQ
56歩逝ったね〜どうすんだろ攻めがきつそう。
592名無し名人:01/09/07 22:14 ID:lv3PrtIE
やはり△5六歩でしたか。ただ、▲同飛ととられた後がよくわからない。
▲8三角みたいな手もあるのかな?
593名無し名人:01/09/07 22:15 ID:SzGFITtE
後手が良さそうですか???
(木村応援中)
594名無し名人:01/09/07 22:20 ID:rlwRkggk
56同飛なら34飛かな。
595名無し名人:01/09/07 22:21 ID:ezfqKDoQ
実況マンセー!!指し直しマンセー!!
 ___ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___( ゚Д゚)<はやくみんなにしらせなきゃ!
 __ /⊃三つ \___________
 _〜′ / \
 _ ∪ ∪    \
    ◎ ̄ ̄ ̄ ̄◎
596名無し名人:01/09/07 22:22 ID:bX11/b1M
飛車どこににげるんだろ?
597名無し名人:01/09/07 22:23 ID:rt.RwnNA
lv3PrtIE=羽生
598名無し名人:01/09/07 22:24 ID:lv3PrtIE
▲5六角成にいよいよ△7七歩成と行きそうですね。
そろそろ佳境にさしかかってきたかな?
599カルメン馬づ〜ら:01/09/07 22:24 ID:???
56に馬なんか出来たら、羽生必勝の様な気がするが。。。
どうなんやろ。。。
600名無し名人:01/09/07 22:25 ID:9YZ0KVmw
56馬。先手良さそうだな。
601名無し名人:01/09/07 22:25 ID:LM7QpOSQ
馬できて羽生得した?
602名無し名人:01/09/07 22:26 ID:vDrWqO7E
6五角とでも打っとく?
603名無し名人:01/09/07 22:27 ID:K2aVsmYU
そうそう、6五角打って、馬が逃げれば
7七歩成から8七角成目指す
604名無し名人:01/09/07 22:28 ID:lv3PrtIE
>>603
ただ、△6五角に▲6六馬が飛車当たりになるのがなんとも……。
605名無し名人:01/09/07 22:28 ID:LM7QpOSQ
65角だと馬飛車取りに寄られない?
606名無し名人:01/09/07 22:28 ID:vDrWqO7E
でも6六馬が先手になるか・・・
607名無し名人:01/09/07 22:29 ID:T4O9O.uY
66馬だとどうなるの?
608名無し名人:01/09/07 22:30 ID:K2aVsmYU
単に7七歩成では?
同桂なら7六歩で桂頭いじめ
同金なら8八角打
609名無し名人:01/09/07 22:30 ID:vDrWqO7E
飛車逃げて7六取るのかな?
610名無し名人:01/09/07 22:30 ID:???
お前等まとめてケコーンしろ!
>>604-607
611名無し名人:01/09/07 22:30 ID:???
92角と会わせてみるとか…
612名無し名人:01/09/07 22:30 ID:???
オオイニワラタ >>604-607
613名無し名人:01/09/07 22:31 ID:RLxtOHDY
>>608
76歩には66馬があるのでは?
614名無し名人:01/09/07 22:32 ID:V4q/Ubk.
>>610
禿げしく藁田
結構見てるやついるね!
615604:01/09/07 22:32 ID:lv3PrtIE
他の三人がみんな女だったらケコーンしてもいいかな(藁
616スラムの棋士(6級):01/09/07 22:33 ID:???
…△7七歩成 ▲同 桂 △7六歩 ▲6五桂 △8五桂 ▲6八銀
△7七歩成 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 金 △7六歩…
617名無し名人:01/09/07 22:33 ID:K2aVsmYU
>>613
飛車取り放置して
構わず7七歩成です
618名無し名人:01/09/07 22:33 ID:SzGFITtE
羽生が良さそうなの?
木村〜、飴なめてガンバレ!
619名無し名人:01/09/07 22:33 ID:lv3PrtIE
[6641] 6六馬で 投稿者:マリオ 投稿日:2001/09/07(Fri) 22:32

飛車金を取り合って先手の一手勝ちじゃないかと控え室の雰囲気。
それにしても、横歩取りは独特の感覚があって形勢判断しにくいですね。
============
だそうです。
620606:01/09/07 22:33 ID:vDrWqO7E
他の二人が女だったらケコーンしても良いよ
621605:01/09/07 22:34 ID:V4q/Ubk.
>>610
俺以外、女だったらな
622名無し名人:01/09/07 22:34 ID:rlwRkggk
>613
77歩成84馬78と74歩・・命懸けだな。
623607:01/09/07 22:36 ID:T4O9O.uY
俺はバイだからみんなまとめて海外でしてやる(藁

ところで羽生が勝つと最終局は振り駒になるんだよね?
624名無し名人:01/09/07 22:36 ID:SzGFITtE
>>619
まだ、羽生パニックの可能性もある!!
・・・ない?
625名無し名人:01/09/07 22:36 ID:vDrWqO7E
7七歩成りは負けを認めたようなので指したくない手だ
626名無し名人:01/09/07 22:37 ID:???
木村いった!
627名無し名人:01/09/07 22:38 ID:V4q/Ubk.
>>625
そうなん?詳しくキボンヌ
628名無し名人:01/09/07 22:38 ID:???
これはもう一直線だね。
先手良さそうだが、怖いな。
629名無し名人:01/09/07 22:38 ID:???
77歩成 同桂 76歩。予想通りの展開だね
630名無し名人:01/09/07 22:39 ID:lv3PrtIE
>>624
いくら千日手指し直しとはいえ、さすがに、2度はやらないと思いますが………………。
631名無し名人:01/09/07 22:39 ID:4fPEWDGo
どうやら先手が良さそうですね。
632名無し名人:01/09/07 22:40 ID:SzGFITtE
もう決まっちゃったのか?
633名無し名人:01/09/07 22:41 ID:???
8級の俺には形成判断すらできない。鬱だ
634名無し名人:01/09/07 22:41 ID:???
1手勝ちの雰囲気だがまだわからん。
635名無し名人:01/09/07 22:42 ID:lv3PrtIE
あー、ついにアクセスが集中しだしたようで……。
駒音のサーバ大丈夫かな?

ところで、▲6六馬のところで何かうまい手はないものか。
例えば、△4五角のような手が通れば面白いですね。
636名無し名人:01/09/07 22:43 ID:oBUnnqJA
>>615, 620 621
お前ら男同士でもいいからケコーンしろ。
637名無し名人:01/09/07 22:43 ID:K2aVsmYU
今後
△7七歩成→8四馬→7八と→7四歩→6五桂の進行か?
638名無し名人:01/09/07 22:43 ID:RLxtOHDY
35歩とか。
639615:01/09/07 22:44 ID:lv3PrtIE
>>636
確かに。俺自身激しくワラタよー。
640名無し名人:01/09/07 22:44 ID:SzGFITtE
決まっちゃったのか、先手優勢でも決着はまだなのか、
そこを教えて。>強いみなさん
641名無し名人:01/09/07 22:45 ID:vDrWqO7E
8一飛から7三あるいは6二を狙う筋ぐらいで先手勝ちそう
642名無し名人:01/09/07 22:45 ID:V4q/Ubk.
37歩とかもいつかあるかな、、
643名無し名人:01/09/07 22:45 ID:K2aVsmYU
いや、いい勝負だよコレ
644名無し名人:01/09/07 22:46 ID:???
全然分からない・・・
皆が言ってるから先手が良さそうな気がする程度だ。
レベル高い人が羨ましい・・・
645カルメン馬づ〜ら:01/09/07 22:46 ID:???
37歩の叩きは、どこかで、指せないの?
それても、無意味か。。。
646スラムの棋士(6級):01/09/07 22:46 ID:ENxvQ2xo
▲6六馬が見えなかったのが敗着でした
647名無し名人:01/09/07 22:46 ID:lv3PrtIE
>>640
一直線の攻め合いだとわかりやすく先手勝ちでは。
どこかで後手が怪しい指し方をすればわかりませんが……。
648ガチンコ:01/09/07 22:46 ID:???
いったいどうなってしまうのか!!!???
649名無し名人:01/09/07 22:47 ID:K2aVsmYU
7八と、のあと▲7四歩とするより
▲8一飛車打った方がいいね、そうすれば
6五桂と跳ねることできない
650名無し名人:01/09/07 22:47 ID:???
>>646
あなたいいキャラだ。
651名無し名人:01/09/07 22:48 ID:RLxtOHDY
>>649
底歩打たれるんじゃない?
652名無し名人:01/09/07 22:49 ID:V4q/Ubk.
>>649
81飛車は71歩でどう?
653名無し名人:01/09/07 22:50 ID:T4O9O.uY
新たなカップル誕生〜〜〜〜〜(藁
654名無し名人:01/09/07 22:50 ID:???
52歩とは。
655名無し名人:01/09/07 22:50 ID:4fPEWDGo
5二歩! メチャクチャきつくないですか?
656名無し名人:01/09/07 22:51 ID:lv3PrtIE
うーん、きついですね、▲5二歩。
これは決まったかな。
657名無し名人:01/09/07 22:51 ID:V4q/Ubk.
52歩でハブゼンの指がしなってるのが見えた!(藁
658名無し名人:01/09/07 22:52 ID:???
確かにしなってそうだな(笑
659名無し名人:01/09/07 22:53 ID:rlwRkggk
52歩同金53歩同銀54歩62銀73馬同銀53桂・・・
これは先手勝ちかな。
660名無し名人:01/09/07 22:53 ID:V4q/Ubk.
37歩が来た〜怖い〜
661名無し名人:01/09/07 22:53 ID:lv3PrtIE
▲5二歩のあとの▲5三歩はちょっと意外だったけど、これでいいんでしょうか。
662名無し名人:01/09/07 22:54 ID:lv3PrtIE
>>659
なーるほど、納得。
663名無し名人:01/09/07 22:55 ID:vDrWqO7E
もう筋に入ってる感じ中原囲いの急所に火がついた
664名無し名人:01/09/07 22:55 ID:SzGFITtE
もう決まり?(TT)
665名無し名人:01/09/07 22:55 ID:RLxtOHDY
持ち時間どうなってんの?
666名無し名人:01/09/07 22:55 ID:V4q/Ubk.
>>661
53歩打たないと飛車打ったとき底歩が効くからじゃないかな?
667名無し名人:01/09/07 22:55 ID:K2aVsmYU
5二歩、5三歩はセットですよ
5二歩の時点で5三歩も見えてないとまずいです
668名無し名人:01/09/07 22:56 ID:T4O9O.uY
進行が早いね
669名無し名人:01/09/07 22:56 ID:???
>>664
そう簡単には決まらないと思う
670名無し名人:01/09/07 22:57 ID:lv3PrtIE
てっきり、▲8一飛を王手にするための▲5二歩だと思ってた。
鬱。。。。。
671名無し名人:01/09/07 22:57 ID:rt.RwnNA
>>645  木村
672名無し名人:01/09/07 22:58 ID:K2aVsmYU
羽生善治は×ボタンで中断しました
673名無し名人:01/09/07 22:59 ID:lv3PrtIE
おおお〜、△3七歩を手抜きとは!
読み切った、という感じですねー。
674名無し名人:01/09/07 22:59 ID:???
直線に入ったね。
675名無し名人:01/09/07 22:59 ID:V4q/Ubk.
ハブゼン読みきった!ポカだけすんな〜
676名無し名人:01/09/07 23:00 ID:???
そろそろ羽生パニック。
677名無し名人:01/09/07 23:00 ID:4fPEWDGo
3七歩を手抜きですか! これは決まりましたね。
678名無し名人:01/09/07 23:00 ID:???
先手玉に詰めろがかからんな。
679名無し名人:01/09/07 23:02 ID:???
先手は上部が厚いからなー
680名無し名人:01/09/07 23:03 ID:ezfqKDoQ
角金2桂持たせて大丈夫なのか!?
681名無し名人:01/09/07 23:04 ID:K2aVsmYU
### チャットウインドウ
### 先手: nanakonadesiko , 後手: 羽生善治
### 残時間delayは通信渋滞で指し手到着遅れの意味。
(注)現在ゲストの方からのChat送信はできないです。
(参考)観戦中のChatは対局者には聞こえません。
682名無し名人:01/09/07 23:05 ID:???
先後逆になってまっせ
683名無し名人:01/09/07 23:05 ID:dzM22/Zs
>>680
飛車さえ持たれなければ大丈夫(w
684名無し名人:01/09/07 23:06 ID:vDrWqO7E
最後のオチきぼーん
685名無し名人:01/09/07 23:06 ID:???
木村あと30手粘ろうと思案中。
686名無し名人:01/09/07 23:07 ID:K2aVsmYU
1五角打はどうか
いちおう詰めろだし、5一の金にヒモつくよ
687名無し名人:01/09/07 23:07 ID:lv3PrtIE
ひょっとして、△3七歩すら詰めろになってない?
688名無し名人:01/09/07 23:08 ID:dzM22/Zs
羽生、今度は王手放置やってくれー。
689名無し名人:01/09/07 23:08 ID:i8Rg2JT.
指さないなあ、投了か???
690名無し名人:01/09/07 23:09 ID:???
そう言えば、千日手の将棋の棋譜が、既に載ってないですね。
竜王戦主催紙は、セコい。
691名無し名人:01/09/07 23:09 ID:rlwRkggk
37歩だけど、詰めろになってなさそうだね
692名無し名人:01/09/07 23:09 ID:K2aVsmYU
最長でも、あと5手以内に終わるな
693名無し名人:01/09/07 23:10 ID:???
あと何分?

あと何分??

あと何分???
694名無し名人:01/09/07 23:10 ID:4fPEWDGo
3七歩は形作りでしょうか・・・。
695名無し名人:01/09/07 23:10 ID:lv3PrtIE
△3七歩行きましたね。
▲6二と△6九角▲5九玉△4九金▲同玉△3八歩成▲同玉……。
足りないような気がしますが。
696名無し名人:01/09/07 23:10 ID:RLxtOHDY
今度も手抜きして62と(詰めろ)か?
697名無し名人:01/09/07 23:11 ID:lv3PrtIE
>>690
ちゃんと見れますが、何か?
698名無し名人:01/09/07 23:12 ID:u6xXMStI
695の言うとおりになってきたね。
699名無し名人:01/09/07 23:13 ID:???
>>690
まだ出てるじゃん
700名無し名人:01/09/07 23:14 ID:???
ついに暴発した木村!!!

このあと竜王戦史上最悪の事態に!!!
701名無し名人:01/09/07 23:14 ID:xSZwXjGY
もう読みきってるね、でもなんか心配だYO
702名無し名人:01/09/07 23:15 ID:lv3PrtIE
>>700
どんなんやねん(藁
703名無し名人:01/09/07 23:16 ID:???
>>700
がちんこ?
704名無し名人:01/09/07 23:16 ID:u6xXMStI
42金寄か〜〜ダメっぽい。
705名無し名人:01/09/07 23:16 ID:RLxtOHDY
おいおいここで受けたぞ
706名無し名人:01/09/07 23:16 ID:i8Rg2JT.
受けたがどうなの?
707名無し名人:01/09/07 23:17 ID:lv3PrtIE
▲2四桂で無意味のような。
708名無し名人:01/09/07 23:17 ID:???
なんかいや〜な予感がするな。
今度は後手にしっかり詰めろをかけないといけないぞ。
709名無し名人:01/09/07 23:18 ID:4fPEWDGo
4二金寄りですが、2四桂くらいで受けなしかな?
710名無し名人:01/09/07 23:19 ID:xSZwXjGY
粘られても大丈夫だよね?
711名無し名人:01/09/07 23:19 ID:K2aVsmYU
2四桂には、2三銀で受けるのかな
712名無し名人:01/09/07 23:21 ID:lv3PrtIE
▲2四桂△2三銀▲2二銀で終わりだと思ってたら、▲5一と△3二玉ですね。
まあ、これでも羽生勝ちかな。
713名無し名人:01/09/07 23:21 ID:???
5一とでした
714名無し名人:01/09/07 23:21 ID:vDrWqO7E
>>711
 それは詰みでしょ
715フサギコ七冠王 ◆gJbp/ceM :01/09/07 23:22 ID:6hK7N0pQ
51とで24桂くらいじゃない?
大差ないか。
716名無し名人:01/09/07 23:22 ID:???
これで終わり?
717名無し名人:01/09/07 23:23 ID:RLxtOHDY
木村にはその粘る棋風から「山芋流」と名付けてあげよう。
(「納豆流」でも可。)
718名無し名人:01/09/07 23:23 ID:D0qzuMHI
>>711
▲2四桂に▽2三銀は▲2二銀で必死っぽい。
719名無し名人:01/09/07 23:23 ID:lv3PrtIE
△4七角成でごまかしは……きかないよなあ、やっぱり。
720名無し名人:01/09/07 23:25 ID:rlwRkggk
24歩は31飛同玉41金以下の詰めろ
721名無し名人:01/09/07 23:25 ID:???
羽生勝った!
722名無し名人:01/09/07 23:26 ID:???
なんかヘンな決め方。勝っているんだろうけど。
723名無し名人:01/09/07 23:26 ID:???
いやっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
724名無し名人:01/09/07 23:26 ID:???
ちっくしょおおお!
725名無し名人:01/09/07 23:26 ID:i8Rg2JT.
終わりました。
726名無し名人:01/09/07 23:26 ID:lv3PrtIE
>>720
なるほど〜。▲3一飛は見えなかった。
727名無し名人:01/09/07 23:26 ID:hELRPMjo
羽生勝ち。
728名無し名人:01/09/07 23:26 ID:rt.RwnNA
>>719 ききませんでした(藁
729名無し名人:01/09/07 23:26 ID:xSZwXjGY
ハブゼンマンセー
730名無し名人:01/09/07 23:27 ID:???
3日で3局、、、乙枯
731名無し名人:01/09/07 23:27 ID:SzGFITtE
ちくしょおおおおおおっ!!
732名無し名人:01/09/07 23:27 ID:lv3PrtIE
やっぱり羽生勝ちですね。
これだけ一直線になってしまうと……。
まあ、第3局も見られるのでよしとしますか。
733名無し名人:01/09/07 23:27 ID:u6xXMStI
さっ、振り駒だ。
734名無し名人:01/09/07 23:28 ID:???
これでつんでるんですか?
735名無し名人:01/09/07 23:28 ID:???
羽生のほうがつええな
736名無し名人:01/09/07 23:28 ID:???
>>730
そうだよなあ。どう考えても対局日程おかしいって。
737名無し名人:01/09/07 23:28 ID:???
やはり千日手にしてしまったのが・・・。
738名無し名人:01/09/07 23:28 ID:I/b0eUZI
>>734
少しは自分で考えましょうね。
739名無し名人:01/09/07 23:29 ID:???
千日手局と合わせて棋譜きぼんぬ
740名無し名人:01/09/07 23:29 ID:4fPEWDGo
5五の銀が全局に効きましたかね・・・。
741名無し名人:01/09/07 23:29 ID:vDrWqO7E
>>734
 詰んでます
742名無し名人:01/09/07 23:30 ID:???
第3局が、本当に楽しみだな。
ヤッパリ、羽生×藤井が見たいよ。
振り駒はかなり注目だな。
最近、羽生はなんか後手ばっかりじゃないか?>最終局
743名無し名人:01/09/07 23:30 ID:SzGFITtE
木村ーーー
次はガンバレ!!
ブドウ糖タブレットをたくさん持参するのだ。
744名無し名人:01/09/07 23:30 ID:???
※『棋譜・記事・写真の無断転載は、かたくお断りいたします』
だそうだ、今はちょっと混んでるけど、落ち着いたら実況中継の頁に行けばいい。
745名無し名人:01/09/07 23:30 ID:xSZwXjGY
羽生の対局日程は俺もかわいそうだと思う。
ぜってー疲れるよ。
746名無し名人:01/09/07 23:31 ID:???
最終局、ハブゴテは炸裂するのか!?
747名無し名人:01/09/07 23:31 ID:???
>>744
さんくす♪
748名無し名人:01/09/07 23:31 ID:RLxtOHDY
>>734
同玉 41飛 同金 同と 同玉 51馬 以下 …だと思う。
749名無し名人:01/09/07 23:33 ID:lv3PrtIE
さーて、第3局が楽しみってことで。
750名無し名人:01/09/07 23:34 ID:???
>>748
ありがと
751名無し名人:01/09/07 23:39 ID:WP2owBvM
>>742
振り駒でしょ?
752名無しさん@占い修行中:01/09/07 23:39 ID:???
>>羽生か木村か
>ここで宿曜経による占星術的アプローチも一興かと思う。
>
> −旧暦七月二一日−
>羽生・胎宿:暗黒の1週間を明けて3日目。まずはほっと一息、
>暗いトンネルを抜けカーブは上昇するという。
>木村・安宿:精神的に憂いあり。頂点の命宿より3日目、向こう
>2週間運気は下降し続けるとされる。
>
>結論:第2・3局、羽生が連勝すると鑑定したい。

第3局は9月17日(月)、もうひと予想。
羽生:命宿翌日、絶好調でしょう。
木村:暗黒の1週間の真最中、絶不調。打ちひしがれるかも。
753名無し名人:01/09/07 23:43 ID:MBRtKuYU
木村、ワカメ食えよ。
754名無し名人:01/09/07 23:44 ID:WP2owBvM
羽生は9日新潟で日本シリーズ三浦戦、大変だなぁ。
755名無し名人:01/09/07 23:48 ID:xSZwXjGY
このあとナナコは24でうさ晴らしですか?(w
756名無し名人:01/09/07 23:49 ID:???
先に飯食うでしょ
757名無し名人:01/09/07 23:54 ID:???
ワカメご飯を。
758名無し名人:01/09/08 00:20 ID:???
日本将棋連盟で羽生のスケジュールみたが、ひど過ぎるな。
明日は銀河戦、あさっては日本シリーズだと。
759名無し名人:01/09/08 00:23 ID:SzGFITtE
はぁ〜?
銀河戦はずっと前にやったもんでしょ・・・
放映日が書いてあるんでしょ。

まぁ、それにしても
あさって日本シリーズは大変だろうけどさ。
760名無し名人:01/09/08 07:05 ID:???
棋戦がどうしても重なって、手合い係りも、苦慮した結果と思います。
王位戦,銀河戦,王座戦,JT杯,竜王挑決、同時期なんで、
どうしても、ある程度、過密になってしまう。
761名無し名人:01/09/08 18:54 ID:jjnjo8/o
銀河戦、JT杯なんて、ハブ抜きでやれや。
762名無し名人:01/09/08 19:18 ID:AXeYRTF.
nanakoは
神に見放されたのか?
7633200万:01/09/08 19:30 ID:oZNzF2S.
藤井は第三局のnanako勝ちをひたすら祈ってるんだろうな。
764名無し名人:01/09/08 19:31 ID:???
藤井は夜逃げをしました
765名無し名人:01/09/08 19:32 ID:???
藤井がそんな情けないことするかよ?(藁
羽生が来たって藤井は勝つよ
766名無し名人:01/09/08 19:36 ID:ES9uz/sY
藤井は羽生が来る方が嬉しいんじゃない?
今期勝率バカ高い木村に7回虫4回も勝つのはしんどそう。
767名無し名人:01/09/09 02:55 ID:neizxC4k
だから木村はA級クラスの棋士とはあんまり戦ってないから
勝率高いだけだってば。
768えうと@:01/09/09 03:57 ID:RocV/wMk
そうか・・・
769名無し名人:01/09/09 04:08 ID:wgpmYS9k
えー、
でもA級でも木村に勝てそうなの少ない・・・
770名無し名人:01/09/09 04:14 ID:rX5rFbHY
村山聖の絶局を知ってるか?
771名無し名人:01/09/09 04:29 ID:MimIIBfA
正直A級で木村に勝てそうなのって名人挑戦狙えるような
上位グループの3,4人しかいないのでは?
実際竜王戦、その上位ぐるーぷ(のはずの)谷川だって負けてるし。
9割は確かに上位との対戦が少ないと言うのはいえなくもないが
仮にあったとしても7割ぐらいはいけそう。
772名無し名人:01/09/09 04:36 ID:.4/V4fHA
A級棋士に勝てることと、A級まで上がってA級順位戦で
勝てることとは違う。
773名無し名人:01/09/09 04:49 ID:wgpmYS9k
だから、竜王戦の話だってば。
いま勝率がメチャ高い(A級棋士にも勝ちそうな)木村が挑戦者に
なると藤井は嫌なんじゃないか・・・という説が出てるだけ。
もちろん羽生が来ても嫌にきまってるが、羽生には疲れも見える。
加えて、羽生は藤井との相性が悪いからね。

木村がすぐにもA級にあがって、A級順位戦で勝ちまくるだろう
なんて、誰も主張してないと思うよ。>>772
774名無し名人:01/09/09 04:51 ID:wgpmYS9k
 ↑
「すぐにも」は「最短で」って意味ね。
775名無し名人:01/09/09 09:37 ID:Hm5BWodQ
木村がどれほど強いかは、プロ棋士レーティングを見れば
一目瞭然。24のRとの相関も見て取れる。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~a-hi-ru/rating/pro/09-02.htm
776775は:01/09/09 10:54 ID:sCO53Xao
775AGEがよかったかも。
777名無し名人:01/09/09 11:35 ID:9d2XJ5yk
9月7日(金) 羽生善治四冠 ● 竜王戦 挑戦者決定戦第2局
9月4日(火) 田村康介五段 ○ 棋王戦 3回戦
9月1日(土) 羽生善治四冠 ○ 竜王戦 挑戦者決定戦第1局
8月27日(月) 佐藤秀司六段 ○ 朝日オープン 予選決勝
8月26日(日) 小林裕士五段 ○ NHK杯戦 2回戦
8月24日(金) 所司和晴六段 ○ 棋聖戦 1次予選
8月21日(火) 石川陽生六段 ○ C級1組 3回戦
8月17日(金) 畠山 鎮六段 ○ 竜王戦 本戦準決勝
8月10日(金) 谷川浩司九段 ○ 竜王戦 本戦3回戦
8月7日(火) 中座 真四段 ○ 新人王戦 準々決勝
7月27日(金) 矢倉規広五段 ● 王将戦 二次予選
7月24日(火) 脇 謙二八段 ○ 竜王戦 本戦2回戦
7月21日(土) 橋本崇載四段 ○ 朝日オープン 予選
7月17日(火) 野月浩貴五段 ○ C級1組 2回戦
7月9日(月) 高野秀行四段 ○ 棋聖戦 一次予選
7月6日(金) 先崎 学八段 ○ 棋王戦 2回戦
7月1日(日) 深浦康市七段 ● 早指し新鋭戦 準決勝

あまり上位どころにはあたってないが、この勝ちっぷりは脅威。
藤井だって挑決で羽生を破って竜王挑戦を決めたんだし、木村には頑張ってほしい。
778名無し名人:01/09/09 12:38 ID:wgpmYS9k
そうそう。
順位戦が持久力なら、竜王戦は瞬発力。
勢いのある木村が勝つと、らしい感じがする。

木村がんばれ〜〜
絶対勝てるよ!!!!!
779名無し名人:01/09/09 12:42 ID:Hm5BWodQ
羽生に勝てばいけそうな気がするけど、、、、
それが問題だ。
780名無し名人:01/09/09 13:17 ID:o1UfH/zw
木村は村山に完敗した時より、一段階強くなった。
しかし、羽生世代に対抗できる若手は久保と木村くらいかよ。
781名無し名人:01/09/09 15:46 ID:J/uRvXi2
「木村が今期絶好調」というのは語弊がある。
通算勝率第2位だし、たまたま前期が不調だっただけ。いつも強い。

>しかし、羽生世代に対抗できる若手は久保と木村くらいかよ。

深浦がいるがな。一史座は・・・きついか。
782名無し名人:01/09/09 18:20 ID:Y7ZUffnI
一史座は2年前はかなり活躍してたけど、
年々少しづつ勝率が落ちてる感じがするんです。
でも、最近朝日オープンで郷田に勝つなどして
少しづつ調子も上がってきてると思うんです。

木村は羽生に6戦中2勝してるけど
そのうち1勝は拾ったようなもんだから、実質上1勝5敗と…キツいな
一史座に至っては羽生に3戦全敗。
正直、羽生に勝ち越しとはいかなくても
せめてダブルスコアにされないくらいは勝ってほしいんです。
783名無し名人:01/09/09 18:48 ID:Ya1/ZC7k
深浦7段はほぼ羽生世代のような気が・・・
784名無し名人:01/09/10 00:05 ID:8InF41gg
今期の木村五段の成績をまとめると

●対A級およびB1級相手
 5戦 3勝 2敗 勝率.600
ちなみに羽生に1勝1敗・谷川に1勝0敗
先崎に1勝0敗・久保に0勝1敗

# なお羽生はご存じのポカ
# 先崎は体調崩していた7月の対局

●上記以外が相手
 27戦 25勝 2敗 勝率.926
2敗はB2深浦とC2矢倉に喫す。

●結論
自分の所属するC1の辺りでは場違いの存在
AやB1辺りの上位陣とはまだまだ未知数の存在

もちろん藤井・三浦・久保・深浦辺りのように
なんだかんだいって上に一歩一歩登っていける存在でしょう。
785名無し名人:01/09/10 00:16 ID:Jh5IB6ns
木村さんはあれだけ強いのになんで奨励会の卒業が遅かったんですか?
やっぱり大学行ったせい?
786名無し名人:01/09/10 00:35 ID:LpKpNThU
谷川と先崎は、勢いのある若手によく負けてるような
787名無し名人:01/09/10 01:33 ID:u2.Gez2k
>>786
意外と森内も。
788名無し名人:01/09/10 13:10 ID:tXQjrxpU
マリオ掲示板より転載

[6712] マリオ武者野逝ってよし! 投稿者:kokumaro 投稿日:2001/09/10(Mon) 04:41
マリオ武者野逝ってよし!

お前が「将棋倶楽部24」で活躍してたnanakonadesikoさんの
正体をばらしたからnanakonadesikoさん最近来なくなったぞ!

「将棋倶楽部24」でnanakonadesikoさんの勝負を観戦するの
けっこう楽しみにしてたのに……

アマチュアの楽しみを壊すのがフリークラス棋士の仕事か?(藁


[6718] Re[6714]: 不愉快この上ない。 投稿者:管理人 投稿日:2001/09/10(Mon) 09:44

> [6712]の投稿、削除して下さいませんか、管理人様。

この掲示板には、マリオ先生を批判する内容だから削除というような基準はありませんが、kokumaroさん、表現には気を付けてください。

nanakonadesikoさんは将棋倶楽部24に来なくなったのではなく、数ヶ月前よりハンドル名を変えています。
24の人たちにとって上位200人くらいの実名は周知のことですから、マリオ先生の書き込みとの因果関係の論拠が薄く、しかも名前を変えた理由も、私は先日の竜王戦第2局のときに聞いています。

[6712]のような強引な論理によると、「ハンドル名を変えた」という情報ですら、批判の対象になってしまいかねませんね(^_^;
789 :01/09/11 00:58 ID:QK.1d34c
ぎぇ〜〜、上位二〇〇人ぐらいの実名は周知のコトって、、どうゆうこと?
そこまで知れ渡ってるの??なんか意味不明。。
790名無し名人:01/09/11 01:09 ID:0QUeBu3g


[6729] 武者野先生の悪口を言う人に抗議! 投稿者:akari_nens 明莉 投稿日:2001/09/10(Mon) 17:18




武者野先生のことを悪くいうなんてひどいじゃないですか!
しゃかい人だったら正々堂々と実名で苦情を述べたらどうですか?
のみならずnanakoさんの件をばらしているのはkokumaroさんでは?
しっかり考えてみて下さい(笑)
ネットだから悪口を言って良いのですか?よく考えてみて下さい!
791名無し名人:01/09/11 01:14 ID:0QUeBu3g
>しかも名前を変えた理由も、私は先日の竜
王戦第2局のときに聞いています。

武者野に名前をバラされたからだ,なんて正直に言えるわけないだろ!
792名無し名人:01/09/11 01:27 ID:KXBx2QVE
>24の人たちにとって上位200人くらいの実名は周知のことですから、マリオ先生の書き込

おいおい、これマジデスカ?だったらその200名全部マリオ掲示板で公表して貰うか。
793名無し名人:01/09/11 02:40 ID:fBqkbtZY
やっぱクメが売ってんのか?
794名無し名人:01/09/11 03:34 ID:9StZmiLY
周知の事実のわけない。
だって私は知らないもの。
795名無し名人:01/09/11 03:36 ID:9StZmiLY
「勝手にばらしてゴメンね。噂にはなってたけど、
ハッキリ言う必要なかったね。」
という気持ちはないのだろうか。
796 :01/09/11 03:55 ID:fP56a/C.
久米といい西村といい一筋縄ではいかないね(w
797名無し名人:01/09/11 10:40 ID:rOIs8ito
木村が強いのは認めるが、あのしょっぱい棋風はいかがなものか?
ひたすら負けないようにって感じで華が無い。
K−1に出てくる日本人選手のようで見ていてイタい。
今後、上に行けば行くほど嫌われそうな気がするんだが・・・
798名無し名人:01/09/11 11:19 ID:Kcd.KEGw
木村は棋風だけでなく、見た目も華がない。
799名無し名人:01/09/11 11:28 ID:VnI5p2fc
見た目に華がある棋士なんてそれほど多くないでしょう。
谷川には大きな鼻ならありますが。
800名無し名人:01/09/11 11:29 ID:3lpQPlm6
800
801免状:01/09/11 11:37 ID:9qW3lzaY
名人 丸山忠久
竜王 木村一基

誰が買う?
802羽生:01/09/11 11:50 ID:EjdmgcAQ
木村五段の将棋を塩辛流と命名します。
なお、私は塩辛は大嫌いです。
見た目がキモイからです。
803名無し名人:01/09/11 12:51 ID:car/.pSA
カズキさんは11月の結婚のためにも負けられません。
気合は相当入りまくっているでしょう。
804名無し名人:01/09/11 12:53 ID:oN9BMw7U
竜王戦対局料はケコーン資金か。。。
805名無し名人:01/09/11 19:38 ID:Ezo2qWf.
将棋世界で3200万円の使い道を聞かれたとき、
一人で使い切るとおっしゃっていたのに、
ちゃっかりしてますよね、モテ光先生。
806マジレスごめん:01/09/12 00:27 ID:h2y2Bq7o
キムキムとモテ光が結婚するんですか?
807名無し名人:01/09/12 00:51 ID:wmVAVcdI
昨日のA級順位戦は谷川勝利!タニーマンセー!
808名無し名人:01/09/12 01:16 ID:wtlSprYQ
>>806
意味不明。
809名無し名人:01/09/12 01:17 ID:wtlSprYQ
>>808
スマソ。意味不明なのは>>805だった・・
810805:01/09/12 12:22 ID:3DVAc6UE
>>806 >>808
将世9月号の竜王戦のページで、
3200万円の使い道の木村のコメントが「一人で使い切る」とあったのに、
>>803でケコーン資金にするみたいなカキコがあったんで
独身のモテ光に対するあてつけのレスなんです
ケコーンはたぶんネタなんだろうけど
811名無し名人:01/09/17 08:56 ID://gVGIyQ
今日?
812名無し名人:01/09/17 08:58 ID://gVGIyQ
中継は10:10から
http://www.koma.ne.jp/ryuoh/
813名無し名人:01/09/17 10:19 ID:TBGYdhqs
横歩鳥を確認。んで落ち。
814名無し名人:01/09/17 11:35 ID:uQBhjGGg
また横歩取りか。
815■■速報■■:01/09/17 11:46 ID:cuUQFnhQ
ハブ、痛恨の王手放置で反則曲げ!!
816傍観者:01/09/17 12:10 ID:ret925Oo
参考棋譜だ。
これ見てマリオ掲示板より高度な議論しろやゴルァ!!

先手:松尾 歩
後手:渡辺 明

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △8四歩  ▲2五歩  △8五歩 
▲7八金  △3二金  ▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △8六歩 
▲同 歩  △同 飛  ▲3四飛  △3三角  ▲5八玉  △2二銀 
▲3八金  △4一玉  ▲3六飛  △8四飛  ▲8七歩  △6二銀 
▲2六飛  △5一金  ▲4八銀  △5四歩  ▲3六歩  △5五歩 
▲6八銀  △7四歩  ▲3五歩  △7三桂  ▲7七銀  △7五歩 
▲同 歩  △5四飛  ▲3七桂  △6四歩  ▲6八銀  △6三銀 
▲8六飛  △8五歩  ▲7六飛  △6五歩  ▲2七金  △4二角 
▲9六歩  △6六歩  ▲同 飛  △6四銀  ▲3六金  △3三桂 
▲7四歩  △6五銀  ▲7三歩成 △6六銀  ▲同 角  △2九飛 
▲3四桂  △3一玉  ▲5九銀左 △5六歩  ▲6五銀  △5七歩成
▲同 銀  △4四飛  ▲5二歩  △6一金  ▲6三と  △7七歩 
▲7九金  △2一玉  ▲2三歩  △3一銀  ▲4二桂成 △同 金 
▲4四角  △同 歩  ▲5三と  △3二金  ▲5四角 
 まで、83手で先手勝ち
817名無し名人:01/09/17 12:53 ID:QtGLlHlg
また見そびれるとこだった。
818名無し名人:01/09/17 14:43 ID:FDU0yG1I
35手目まで手順は違うが同形。さすがにここからは違うと思うが。
「▲36歩と▲68銀の組合わせは相性が悪い」(羽生)
この発言はなんだったの。同じにしてんじゃん。
819名無し名人:01/09/17 15:07 ID:CgNmGGeU
なんか、盛り上がってないな。
820名無し名人:01/09/17 15:21 ID:aDvfUdQM
同形じゃなかった。▲7七銀と▲3七銀 が違った。スマソ。棋譜見ただけだったんで。
んで△9四歩と端歩を突きました。
821 ◆85HIJMls :01/09/17 15:56 ID:CgNmGGeU
41手目、▲4六銀と上がりたいけど、その瞬間がちと怖い?
822名無し名人:01/09/17 17:02 ID:LzyIBCqY
しかし人いねーな。
823名無し名人:01/09/17 17:33 ID:Z8z1gruQ
平日はひとすくないなあ
824名無し名人:01/09/17 17:58 ID:599AAWeo
竜王戦専用の掲示板ができたから、そっちに行っているのかな?
825名無し名人:01/09/17 18:26 ID:rjx5ce/g
先手左側が壁なのが気になりますね。
826 :01/09/17 19:10 ID:mjqvyszY
羽生優勢だね
827名無し名人:01/09/17 19:18 ID:ZD7Bc0s.
遅いな。持ち時間使い切る気か?
828名無し名人:01/09/17 19:25 ID:V8GkCngM
木村がんばれっっ!!
829名無し名人:01/09/17 19:31 ID:rjx5ce/g
これで、先手、受けきれるの?
830名無し名人:01/09/17 19:32 ID:rep2Kog2
羽生ならできそう
831名無し名人:01/09/17 19:40 ID:V8GkCngM
羽生の署名なんかいらん、
木村がんばれっ
832名無し名人:01/09/17 19:44 ID:rjx5ce/g
△3四金に4五桂のタダ捨てはムリ?
833名無し名人:01/09/17 19:44 ID:gL1HojFY
木村のもいらん。
藤井頑張れっ
834 :01/09/17 19:45 ID:mjqvyszY
銀と桂二枚の交換で先手駒得
835名無し名人:01/09/17 19:48 ID:ZD7Bc0s.
ハブ勝勢
836 :01/09/17 19:49 ID:mjqvyszY
第一感46桂
837名無し名人:01/09/17 20:02 ID:QtGLlHlg
96歩・・・
838名無し名人:01/09/17 20:02 ID:rjx5ce/g
▲9六歩とは恐れ入った落ち着き・・・。
839 ◆96FUxJUU :01/09/17 20:02 ID:CgNmGGeU
ここで▲9六歩とは……。
羽生らしいというかなんというか。▲3七桂かと思ってたんだけどね。
840名無し名人:01/09/17 20:04 ID:Rg8d6n3.
いまかえってきたので早速みる。
昼休み後の羽生は▲68銀か。

ていうか書き込み少ないね・・・・。
Part2スレがたってるかとおもってた。
841 :01/09/17 20:07 ID:mjqvyszY
勝てば巧妙な手渡し、負ければ緩手>▲9六歩
842 :01/09/17 20:09 ID:QtGLlHlg
843名無し名人:01/09/17 20:10 ID:Rg8d6n3.
△8六歩 ▲同歩 △6四歩
844 :01/09/17 20:11 ID:mjqvyszY
▽8六歩から▽6四歩は、▲9七角の覗きを消しつつ、▲77桂を捌かせない好手順に見える
845 :01/09/17 20:12 ID:mjqvyszY
羽生は▲5四歩かなあ
846名無し名人:01/09/17 20:13 ID:rjx5ce/g
>>844
9六歩は、8六歩と打ち捨てさせて、一歩手に入れる手段、とか・・・?
847 :01/09/17 20:17 ID:mjqvyszY
▲4五桂かあ・・
こういう直接手で迫る時は、たいてい不利な時なんだよね...
848名無し名人:01/09/17 20:19 ID:V8GkCngM
公式掲示板、落ちた・・・
自分とこからは見えない。
849 ◆45KEIfaI :01/09/17 20:21 ID:CgNmGGeU
うーん。できれば3七桂〜4五桂としたいところなんだろうけど……。
なんとなく腑に落ちない手だね、4五桂って。
850 ◆45KEIfaI :01/09/17 20:22 ID:CgNmGGeU
ホントだ。竜王掲示板がdj。
851名無し名人:01/09/17 20:22 ID:Rqmqz1nw
羽生の飛車角が使いにくいよな〜〜〜
なんか猛烈に不安になってきた!
852 :01/09/17 20:27 ID:mjqvyszY
▽4四角に、どうするんだろう
▲3四歩か、▲5四歩か・・・
853名無し名人:01/09/17 20:27 ID:599AAWeo
米長、木村優勢と判断。
854名無し名人:01/09/17 20:29 ID:V8GkCngM
もう帰らなくちゃ・・・
後ろ髪を引かれる思い
855名無し名人:01/09/17 20:32 ID:IMYyN0P.
>>849
同意。4五桂は筋悪の典型ですよね。悪くても3七桂としたい。
856 :01/09/17 20:34 ID:mjqvyszY
羽生は▲37桂〜▲4五桂と活用してる余裕はないと見たんでしょうねえ
857名無し名人:01/09/17 20:36 ID:QjDnQ/uc
▲37桂は▽36歩で終わっちゃうのでは?
858名無し名人:01/09/17 20:37 ID:Rg8d6n3.
>856
▲37桂には△36歩が非常に厳しいということではないだろうか。
859 :01/09/17 20:41 ID:mjqvyszY
▽3六歩には▲4五桂が幸便に見えますがどうでしょう。
それより、▽5六歩から▽6六角とされてしまう前に、
▲4五桂としたのではないでしょうか。
このタイミングなら、▽4四角と逃げる一手なので
860名無し名人:01/09/17 20:43 ID:QjDnQ/uc
逃げないで、▽37銀はだめか?
861名無し名人:01/09/17 20:44 ID:SG8ikd7c
69手目から、なかなか進まない。
木村は勝ちを読み切るか。
862名無し名人:01/09/17 20:45 ID:BIXqsKJ6
木村がんばれ〜。
863 :01/09/17 20:50 ID:mjqvyszY
>>860
▲1八飛で後手も大変だと思います
864 :01/09/17 20:52 ID:mjqvyszY
▽4四角▲3四歩でしたね。
後手は攻めるなら▽5六銀ですか?
865 :01/09/17 20:54 ID:mjqvyszY
と思ったら▽2三金
ハブは▲1七桂とかしそうな気がする
866 :01/09/17 20:57 ID:mjqvyszY
やベー、俺1人で喋ってる・・
24でもやってこよ・・
867 ◆45KEIfaI :01/09/17 21:00 ID:CgNmGGeU
△2三金か……。
▲2四歩と打てば無効化できるけど、歩切れになるのがなんともはや。
868名無し名人:01/09/17 21:01 ID:QtGLlHlg
         ∧_∧ ♪
        ( ´_ゝ`)  まあ落ち着けよ
     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  +
.:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
+:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
 ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
   。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
869名無し名人:01/09/17 21:01 ID:QjDnQ/uc
>>863
なるほど。ついでに
桂とって▽26桂から無理やり攻めるとどうなるのか
教えてください。
870 :01/09/17 21:23 ID:mjqvyszY
>>869
まだ飛車渡せないから、▲2八飛としばらく受けに回るんじゃないかな
それはそれで大変な将棋かも

本譜は今▽4二銀の局面ですが、先手が主導権をつかんだのでは?
871名無し名人:01/09/17 21:28 ID:QjDnQ/uc
>>870
両方同意です
歩切れがつらいけど、▲25桂かな?
872名無し名人:01/09/17 21:30 ID:QjDnQ/uc
書いてるうちに更新してた
▽36銀って、なんかプレッシャー感じますね
873 :01/09/17 21:30 ID:mjqvyszY
今▽2四同金の局面だが、▲3三桂右成らずが痛そうに見える
874 ◆45KEIfaI :01/09/17 21:33 ID:CgNmGGeU
>>873
俺も一瞬そう思ったけど、△5二玉▲2四飛△2三歩▲2九飛△4五銀で大丈夫そう。

って書いてたら、3二に逃げたよ〜。大丈夫か?
875 :01/09/17 21:34 ID:mjqvyszY
やっぱ先手も左の方の駒がゴミだから大変そうだなー
876 ◆45KEIfaI :01/09/17 21:35 ID:CgNmGGeU
しかも△2三歩すら打ってない……。
▲2一金△2三歩▲2二金△同玉▲2一桂成△3二玉▲3三銀がありそうだけど、
本当に大丈夫か?
877名無し名人:01/09/17 21:36 ID:7o/gvMAA
大局的に見て
角が使えてないから先手良しではないでしょう
きっとじき後手がはっきり良しになります
878 :01/09/17 21:37 ID:mjqvyszY
▲21金には▽2三銀かもね
879  :01/09/17 21:39 ID:mjqvyszY
▲8五桂か▲2九飛の気がする
880名無し名人:01/09/17 21:39 ID:Q7TpPoYk
角が働かないと勝てないと見て85歩か
忙しそうな場面でこの手は指せんな
881▲8五歩:01/09/17 21:43 ID:mjqvyszY
あくまで角を9七で使うのか・・・
あ、後で▲6七金と中央に利かせた時に▽86飛と走られない意味もあるね。

一応桂得だから、先手悪くないように見えてきた
882名無し名人:01/09/17 21:45 ID:fihlSJJY
横歩取りで歩切れは致命的に思える。
駒得だが、後手良しか?
883名無し名人:01/09/17 21:47 ID:QtGLlHlg
84歩・・・
884名無し名人:01/09/17 21:48 ID:Q7TpPoYk
>>883
俺もそれくらいしか思いつかん・・・
885 :01/09/17 21:50 ID:mjqvyszY
展開が渋すぎ。お互い攻めると反撃がきついね。
やはり後手の▽5六歩がでかいようにも見える
886名無し名人:01/09/17 21:50 ID:7o/gvMAA
最悪に筋悪だけど、1五金はないかね・・・
887名無し名人:01/09/17 21:53 ID:lZk5vin2
難しい将棋だなあ。こういう展開って木村ペースじゃないの。少なくとも羽生らしくない。
888名無し名人:01/09/17 21:53 ID:Q7TpPoYk
角出た、飛車回られたらどうすんの?
889名無し名人:01/09/17 21:53 ID:NvduYXQw
角も働きだして羽生必勝に見えるけどな、俺には。
890名無し名人:01/09/17 21:54 ID:Q7TpPoYk
5三飛車のことね
891名無し名人:01/09/17 21:55 ID:3oqgQMyk
8四の歩を払ってさらに桂馬で両取りをちらつかせる狙いかな
892名無し名人:01/09/17 21:55 ID:rjx5ce/g
6六金打とは・・・大山流?
893 :01/09/17 21:55 ID:mjqvyszY
▲6六金打・・・
▽5六歩を消しに行ったのか・・・
894名無し名人:01/09/17 21:55 ID:QtGLlHlg
66金打!

わけわからん
895 :01/09/17 21:57 ID:mjqvyszY
お互い手の出し辛い展開が続くなあ
こりゃあ大熱戦だ
896夜またチェックするよ。:01/09/17 21:57 ID:uu6706/Q
負けそうだ!

ガンバ、羽生!

どっちが勝っても挑戦者を応援するよ!
897名無し名人:01/09/17 21:57 ID:Q7TpPoYk
木村は好きなときに46銀から34銀があるから羽生やばくない?
898名無し名人:01/09/17 21:58 ID:QjDnQ/uc
「最新盤面」が見られないTT
899木村っち強いねぇ:01/09/17 21:58 ID:uu6706/Q
>>897
そうだね、
900名無し名人:01/09/17 22:00 ID:Q7TpPoYk
あぁ羽生さん頼むよ!頑張ってくれ!
901 :01/09/17 22:02 ID:mjqvyszY
個人的には優劣不明か、羽生持ち
902名無し名人:01/09/17 22:03 ID:QQyV4E4w
きむら〜〜ガンバレ・・・!!
903名無し名人:01/09/17 22:06 ID:Z8z1gruQ
ゆうえすえい! ゆうえすえい! ゆうえすえい! ゆうえすえい!
904名無し名人:01/09/17 22:08 ID:lZk5vin2
米長スレ、下げて書いて欲しいなあ(小さな声で・・・)
905 :01/09/17 22:10 ID:I8SLgj6A
羽生の方がちょっと良さそうだけど、
まだわからんね。
906名無し名人:01/09/17 22:10 ID:WBVygrbI
手嶋さん、どっちが勝ちそうですか?
「キヌダ」
907名無し名人:01/09/17 22:10 ID:lZk5vin2
もう秒読みに入ってるの?
こういう展開で秒読みだと、○○での早指し特訓の成果が実を結びそう。
908名無し名人:01/09/17 22:13 ID:lZk5vin2
8六歩! 角切って、8七金打つつもりか。
909名無し名人:01/09/17 22:15 ID:rjx5ce/g
△6五歩で、これは決着が着くのでしょうね。
で、どっちが勝ちだろう?
910 :01/09/17 22:15 ID:I8SLgj6A
△6五歩だって。呼び込むだけに怖いなー
▲同桂でどうすんのかね
911名無し名人:01/09/17 22:16 ID:NVvbA1Y6
100手目だね。
912 :01/09/17 22:16 ID:mjqvyszY
▲同桂にはじっと▽6四歩?
▲5六金寄だと・・・・
913名無し名人:01/09/17 22:17 ID:mAOyhvFk
86歩って得なの???
914名無し名人:01/09/17 22:17 ID:LzyIBCqY
>>910
同桂なら64歩かな
915908:01/09/17 22:18 ID:lZk5vin2
失礼、角切ると8一角が激痛でした・・・。(以降自粛)
916名無し名人:01/09/17 22:18 ID:LzyIBCqY
>>913
飛回りを遅くするためかな
917名無し名人:01/09/17 22:18 ID:3.pQU/CI
同桂、6四歩で木村は勝てんの?
918名無し名人:01/09/17 22:19 ID:7o/gvMAA
8六歩が、ただ8七に金を打つためだけの手なら、
それの意味する所はつまり
ズバッと一気に決めてしまう手はまだないということなのだろうか
飛車が急所にあるので木村有利に見えるが
919名無し名人:01/09/17 22:19 ID:BIXqsKJ6
i-modeページは読めるな
920名無し名人:01/09/17 22:19 ID:rjx5ce/g
6四歩では勝てない気が・・・。
921 :01/09/17 22:20 ID:I8SLgj6A
>>914
お、その通りになったね。
しかし中央押さえて少し羽生がいいような。
922 :01/09/17 22:20 ID:mjqvyszY
▲5七同銀の局面
素人目には羽生良しでは?
923名無し名人:01/09/17 22:20 ID:LzyIBCqY
64歩から65歩となったら相当でしょう。
924名無し名人:01/09/17 22:20 ID:3.pQU/CI
これは少し羽生が良いのでは・・・
925名無し名人:01/09/17 22:20 ID:Z8z1gruQ
▲同 桂 ( ?) △6四歩 ( ?) ▲5六金寄 ( ?) △同 銀 ( ?)
▲同 金 ( 0) △5七歩 ( ?) ▲同 銀 ( ?)
926 :01/09/17 22:21 ID:I8SLgj6A
新スレ立てるよ
927 :01/09/17 22:23 ID:mjqvyszY
▲5二歩激痛
928名無し名人:01/09/17 22:24 ID:Z8z1gruQ
第14期竜王戦トーナメント観戦スレ Part2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bgame&key=1000732915
929926:01/09/17 22:25 ID:FWrD4lEs
>>928
さんきゅ
リンクする前にdail切れてしまった
930名無し名人:01/09/17 22:25 ID:lZk5vin2
>>927
6一金で別段どうもないような・・・。どうせ2一銀打てるところだから。
931 :01/09/17 22:33 ID:mjqvyszY
たぶん▽8六歩とか悪手でしょ
本譜のように進むんだったら、▲5七同銀の局面で▽7七角成りとしたかったはず
932名無し名人:01/09/17 22:34 ID:1Ez5fiIY
木村投了!
933名無し名人:01/09/17 22:38 ID:QtGLlHlg
いやっほ〜〜〜〜〜〜!!!

キムラ再起不能の予感。。。
934名無し名人 :01/09/17 22:40 ID:3xUYSmCo
実質3連勝か。べらぼうに強いな。
935名無し名人
第1局の海外対局、なくなつたな