次期・日本将棋連盟会長は青野でどうだあ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1内緒君
二上引退、青野就任、フリークラス陥落まで続投!
次次期は谷川、A級陥落まで続投!
次次次期は羽生、A級陥落まで続投!

これで40年は安泰!
文句ある人書き込んで〜
2名無し名人:2001/03/05(月) 23:57
大山派閥だけど有吉九段あたりに少し繋げたらどうかな?
3名無し名人:2001/03/06(火) 00:03
坂田派閥だけど内藤九段あたりに少し繋げても良いのでは?
4名無し名人:2001/03/06(火) 00:05
>>2 >>3
どちらでも賛成
5米長待望:2001/03/06(火) 00:07
青野をフリークラス陥落まで、と言うのは、当てつけかー
6大山:2001/03/06(火) 00:09
仕方が無い、戻ってくるか・・・
7名無し名人:2001/03/06(火) 00:15
谷川〜羽生なら、後45年安泰だけど、青野はA級に1年、B1級に1年
B2級に2年、C1級に2年、C2級に3年って事かね
降級点の恩恵を最大限に使う照市さん、会長職全力投球して下さいね

8名無し名人:2001/03/06(火) 00:29
123大先生にお任せしたらどうなるの、教えて下さい。
9名無し名人:2001/03/06(火) 00:38
今まで関西在住の会長ていた?
有吉、内藤、谷川の会長はないと思うんだけど。
10名無し名人:2001/03/06(火) 00:45
9さんへ
連盟は田園調布に豪華マンションを御用意いたします
11名無し名人:2001/03/06(火) 02:49
次期会長は、てるりんしかいないっ!
12名無し名人:2001/03/06(火) 02:52
いいから武者りんにしてしまえって。
13名無し名人:2001/03/06(火) 02:55
てるりん会長満場一致
14名無し名人:2001/03/06(火) 05:00
1回でもタイトル取ってればなあ。
15名無し名人:2001/03/06(火) 06:09
達人戦をタイトル戦に格上げ 青野に談合でタイトル
原田・丸田もタイトルが無かった
マリオだと勝浦が経理担当を辞退するよ
16山梨県・増穂町:2001/03/06(火) 06:44
我が町の名誉町民、米長永世棋聖でどうでしょうか?
例の件からもう75日以上経っているんですから〜
そこんとこ何とか、お願いします
17名無し名人:2001/03/06(火) 07:31
>7
谷川さん55歳までA級だろうから
羽生さんは74歳までA級って事ですか

分かりました
皆さん将棋界は谷川さんと羽生さんが支えているのですね
それはそうと加藤一二三さんはどう表現したらよいのでしょうか
18照市:2001/03/06(火) 17:39
「次期」会長だなんて「時期」尚早です。ハ・ハ・ハ・。
19名無し名人:2001/03/06(火) 18:30
中原は絶対無理か・・・


20>19:2001/03/06(火) 18:50
無理でしょう。あのスキャンダルがなかったとしても、どうだった
でしょうね。大山のような実務能力や人脈を彼に求めるのは少々酷
というものではないでしょうか。
加藤一二三とともに、偉大なる「生涯一プレーヤー」として、残り
少ない棋士人生をまっとうするのがベストではないかと考えます。
21名無し名人:2001/03/06(火) 20:09
羽生は74歳までA級維持するとしたら、谷川、羽生で1000勝棋士打ち止めですかあ
22名無し名人:2001/03/06(火) 21:08
>>21
今は棋戦多いのでいくらでもでてくる
23名無し名人:2001/03/06(火) 21:33
>22
お化けじゃないんでしょ
24名無しさん:2001/03/07(水) 00:19
会長に成る条件
1、棋士としての実績  ×青野、×田丸、×石田、×勝浦、
2、喋り過ぎない    ×米長
3、スキャンダルが無い ×中原
4、協調性がある    ×加藤
5、若すぎない     ×谷川、×羽生
6、華がある      ×桐山

当分、二上会長
次は、有吉・内藤くらいか?
25名無し名人:2001/03/07(水) 00:26
7、犬猿の仲の人がいない ×有吉、×内藤
26名無し名人:2001/03/07(水) 00:30
それじゃ、やっぱり、あっこたん、しかいないね
27名無し名人:2001/03/07(水) 00:43
8、ギャンブルをやらない ×森
28名無し名人:2001/03/07(水) 00:46
9、無口過ぎない ×南
29名無し名人:2001/03/07(水) 00:47
10、訴えられたことがない ×田中
30名無し名人:2001/03/07(水) 00:49
>27

追加ね。
    ×鈴木大介、×屋敷
31名無し名人:2001/03/07(水) 00:51
6、華がある  ×高橋(追加)
32名無し名人:2001/03/07(水) 00:52
11、アマに負けたことがない ×大内
33名無し名人:2001/03/07(水) 01:01
まず神戸派閥の内藤が名乗りを挙げる。しかし大山派閥の有吉が黙っていない。
とそこで相討ち。
艶聞スキャンダルを払拭するには、まず人格・人望。
というわけでやっぱり青野。
青野なら、中原・米長も受け入れやすいのでは?
34名無し名人:2001/03/07(水) 01:08
羽生でいいじゃん。
二上門で世襲。
35名無し名人:2001/03/07(水) 01:11
はっきりいって、米長、中原、123がダメだとなると、
内藤しかいないんだよなあ。
(ちょっと有吉は地味め。確かに棋力は凄いけど)

内藤って、棋力、功績、数々のタイトル。詰め将棋の名手。
1000勝。歌のヒット(将棋の普及面)等など、

人格も立派だし、ファンも多い。もちろん、華麗で華もある。背も高いし
顔も良い。

う〜む、、でもでも、、関西で、、しかも坂田系列。。。
これが最大のネック。
36名無し名人:2001/03/07(水) 01:11
あっこたん新会長!
37名無し名人:2001/03/07(水) 01:12
12、対局が多すぎない ×羽生、×谷川
38名無し名人:2001/03/07(水) 01:13
米長さんは、怪文書事件がなければOKだったの?
ってゆーか、怪文書事件の詳細を知らないんだけど・・・

あと、次の次が谷川だとすると、内藤さんは難しいかもね。
バランス的に・・・
39名無し名人:2001/03/07(水) 01:26
しっかし、恐いところだよな〜。連盟も。
確か、中原突撃事件や米長告発も会長選前の時期だったんじゃあないかな。
このスレも、青野ORそのシンパがやっていたりしても不思議じゃないな。
40名無し名人:2001/03/07(水) 01:29
会長って、そんなにいいもの?
なまじ会長なんかになっちゃうと、将棋の方がおろそかに
ならないかと心配なんだけど。
(大山先生は別格だったとして)
41名無しさん:2001/03/07(水) 01:32
武者野は、2CHをうろついているぞ!
42名無しさん:2001/03/07(水) 02:01
>40
激しく同意。昔はそういう理由でライバルを会長に
推薦したもんです。ニ上会長だって現役のころは
罠にはまって会長になったようなもん。(だって
みんながいやがるから・・・)
将棋に集中したい人は理事なんてやらないもんです。
43l名無しさん:2001/03/07(水) 02:22
米長・中原は成りたいと思うよ。
フリークラスに成ると収入激減。
理事の給与は棋士と同じくらいあるからね!
中原、B1残留決まったけれど、来期順位がかなり下がる。
B2に落ちたら、フリークラス行くと思う。
米長も格好良くフリークラス行ったのはいいが、収入激減。
過去の貯金を使って生活水準を維持している。
44名無し名人:2001/03/07(水) 02:26
ちゃんとした金集めができる人じゃないとだめだろう。
米長は人脈もありそうだからいいんじゃないか?
中原はどうなんだろう。
イメージなんて将棋知らない人は関係ないんだから、とにかく人脈。
そして連盟の経営に相応しい他業界の人をうまく使って運営できるように舵が取れること。
これまでの連盟の体質にあってるような人じゃ改革は無理だから、連盟にとっての問題児は歓迎されてもいいんじゃないのか?
そういう意味では米長なんていいと思うけどね。
45名無しさん:2001/03/07(水) 02:32
>43原稿料とかあるからどうかな。
 理事の給料ってそんなにあるの?
 そのわりに・・
>44米長は世間でも問題児。みえみえの怪文書
 書いてちゃだめでしょ。
 連盟ってけっこう資産あるからねえ。金って
 何につかうの?贅沢しなきゃ問題ないでしょ。
46l名無しさん:2001/03/07(水) 03:02
滝が、理事の給料が多すぎると言っている棋士がいる事を批判していた。
田丸も理事は多く貰って当たり前と書いていたよ。
現役と理事の両立は無理だ。
47名無しさん:2001/03/07(水) 03:13
田中寅が理事長狙っているぞ!
谷川の支持を得る為に頑張っている。
48名無し名人:2001/03/07(水) 04:31
名前だけじゃだめでしょ。
大山は経営者としても超一流だったのです。
金集めだけの人では、連盟の自滅でしょう。
プロ野球みたいになりそうでコワい。
49名無し名人:2001/03/07(水) 07:10
>>43
米長が収入激減といっても将世のランキングではベスト20に入ってるん
だけど。19位で1344万円ってフリークラスなのにB1水準の給料もらって
るのはなぜ。


50内緒君:2001/03/07(水) 07:39
米長永世寄生虫だから当然
49さんは人格が高潔すぎますょ
中原相手に怪文書ですょ中原とタメ
中原フリークラスでも1500万円超えますょ
アマチュアの皆さんが、将棋世界をご愛読頂き、
免状料にも年間ん億円も頂いているのですから、
未来の展望より、目先の分け前、これが連盟のポリシーなのです
KSDより倫理観あると思っているのですが〜ご質問ありますか?
51名無し名人:2001/03/07(水) 07:58
質問1
会長の任期って何年?

質問2
将棋界がまっぷたつに分かれてケンカする時でも、
羽生・谷川は巻きこまないようにしてる。
それが将棋界(by河口六段)・・・てほんと?
52あっこ:2001/03/07(水) 08:42
26さん、36さん
私の一存では〜
皆さん知ってらっしやるくせに〜
お嫁入り修業って大変なんですから〜
51さん、任期は、とつきとおか、です  ええ男の子です、名前えぇ俊彰に決めました
53無責任男:2001/03/07(水) 08:50
前にもレスしたが、連盟(この呼び名もおかしいが)の会長は民間人から登用
すべきである。
仲間内だけで物事を決めるのは、独善の世界しか作らないことになる。
せいぜい選手(棋士)代表は理事のうち一人だけにすべきだ。
54有責任男:2001/03/07(水) 09:01
日本棋院の如き財界の妾状態になるより
死しても葉隠れの美学貫くべし

あんたはんら、えらいぷろのせんせいのなかから、えらんでね
あおのさまでも、あっこさまでも、24つぶしだけはやめてね
55名無し名人:2001/03/07(水) 09:18
>>49
フリ−クラスって言っても米は竜王戦の1組
順位戦と竜王のクラスが考慮されるから
56名無し名人:2001/03/07(水) 12:17
13、2ちゃんねらーでない ×武者野勝巳
57名無し名人:2001/03/07(水) 14:11
>>49
米長は連盟からの給料以外に講演料や東京都からの収入があるんでしょう。
58名無し名人:2001/03/07(水) 20:32
他スレに出てたけど、
 会長 青野
副会長 西村  って案 結構いい線だと思う。 
59名無し名人:2001/03/07(水) 23:21
ネットで調べてみたが、
将棋連盟会長の歴代一覧表のようなものは見つからなかった。
一応、私の知っているのでは以下の8人か(順番は不明)。

木村義雄・坂口允彦・加藤治郎・丸田祐三
原田泰夫・塚田正夫・大山康晴・二上達也

>>9
関西在住の会長はいなかった。
>>14
タイトルを取ってないのが半分。ただし全員A級は経験している。
>>51
会長任期は1期2年。いまの二上会長はもう7期目か。
60名無し名人:2001/03/07(水) 23:29
【3年前の中原林葉騒動時の夕刊フジへの田丸理事の談話】

噂となった「次期会長職をめぐる争い」だが、「会長は選挙で選ばれた8人の理事の
互選で決まる。もし中原さんが会長職を目指したとしても、まず理事にならなければ
だめだし、理事選は立候補制ではなく指名されても辞退できる。今度の騒動で、中原
さんは理事に選ばれたとしても辞退する」と話す。

ただ、「現在は二上会長に代わる人材が見あたらないが、今後の連盟を支えるのは
中原−米長−内藤(國雄九段)の3人しかいない。本人の気持ち次第だが、3人が
理事にならないとだめ」「理事選自体も組織票が多すぎて、選挙をやる前に結果が
決まってしまう。結局、主流派に飛び込まないと当選しにくい」とも指摘する。

また、不倫騒動にあわせて出回った、《連盟の年金運用の損失額が6000万円に及び、
関係会社「日本将棋ネットワーク」(NSN)の負債が3億−6億5000万円》と
した怪文書には、「全体を見るとめちゃくちゃだが、部分部分の内容では一致する個所
がある。棋士しか知らない話もあり、発信元は棋士」と推測。

今回の不倫問題をこうした「謀略説」にからめた見方に「謀略としては幼稚過ぎる」と
あきれる田丸氏だが、「5期10年の長期政権も手伝い、二上会長への批判は皆無では
ない。全体の空気が『もうそろそろ花道』というようになるかもしれない。ただ、中原
氏の理事選−会長の目は当分なくなった」と話す。
61名無し名人:2001/03/07(水) 23:41
鈴木輝彦を会長にしたら?
気骨がありそうだし、結構いいかも。
62名無しさん:2001/03/08(木) 00:53
大穴、西村
弟子の
藤井竜王
(11歳2級)藤田優
女流の    藤田綾
この3人が、名人と女流名人を制覇すれば理事長候補。
おまけに、佐瀬一門、組織票はあるぞ!
63名無し名人:2001/03/08(木) 01:56
中原・米長・内藤では何か今一つなんで二上会長が
ズルズルやっているということ?
国会のようですね〜。
64名無し名人:2001/03/08(木) 02:11
谷川さんには、ずーっと将棋に専念して欲しい・・・
65名無し名人:2001/03/09(金) 16:03
西村さんと米長、犬猿の仲だそうで。もっとも、原因は間違いなく米長にありそうだけど。この辺の事情知ってる人いたら教えて。
66名無し名人:2001/03/09(金) 16:15
>>62
佐瀬一門の組織票は祖色票、米長理事選立候補時で明白いや迷薄。
67名無し名人:2001/03/09(金) 16:20
米長はねー、金に汚いそうだから。在りし日の升田も苦言を呈していたらしい。
68名無し名人:2001/03/09(金) 16:41
米長の外面に騙されてはいけない。
内部の評判はボロカス。人望のかけらもない。中原の方が人望ははるかに上。
西村との不仲は既出にて有名。もちろん理は西村に有りというのが定説。
69名無し名人:2001/03/09(金) 16:51
69
シックスナインです
米長先生も誉めてあげましょう
70名無し名人:2001/03/09(金) 16:57
>>68
外面よいでちゅか〜
別冊月刊宝島の瀬戸内寂聴との対談のモノクロ写真みまちゅたか〜
ちゅめたいかおでちゅ〜
71名無し名人:2001/03/09(金) 20:19
誰も誉めないの〜
そんな悪?米長さん
72名無し名人:2001/03/09(金) 20:23
ボートの寺銭かすめ取ったり、タカ派の慎太郎と連んだりしててはねえ
73名無し名人:2001/03/09(金) 21:57
関係者の皆さんご参加サンクス
だけど米長スレじゃないんでしょ
本当の事とは言えども、かなわんなあ〜
米長ファン反論してよ
一方的ジャン
74米長不安:2001/03/09(金) 22:20
>73
異論・はんろん・オブジェクション
>65
なんで米長で
西村さんな〜の
>67
「幸せになる会」の恨み?升田さんの親戚?
>68
突撃隊長より遙か下って2等兵?
>72
嫉妬?
>70
ちゅうぼ〜迄コケにする気?
75名無し名人:2001/03/10(土) 04:07
会 長・青野照市
副会長・鈴木輝彦
用心棒・真部一男
76名無し名人:2001/03/10(土) 04:14
会 長・あっこたん
副会長・高橋 和
法務・経理担当理事・林葉直子
77名無し名人:2001/03/10(土) 04:35
(ヨネの逆襲)
会長 米長邦雄
副会長 丸山忠久、先崎学
名誉会長 石原慎太郎
審議委員長 渡辺恒雄
後援 日本船舶振興協会、読売新聞社、東京都
78名無し名人:2001/03/10(土) 05:26
(ヨネに鈴)
会長 米長邦雄
副会長 西村一義
各理事 藤井猛 三浦弘行 桐谷広人 島朗 
名誉会長 林葉直子
後援 主婦連 東京都教育委員会 大山一門 
79名無し名人:2001/03/10(土) 05:39
(急進改革派)
会 長 野月浩貴
副会長 北島忠雄
各理事 堀口一史座 行方尚史
名誉会長 土井たか子

80名無し名人:2001/03/10(土) 06:14
(奇行派)
会 長 加藤一二三
副会長 田中寅彦
各理事 神吉宏充 先崎学 武者野勝巳 中倉彰子
名誉会長 長島茂雄
審議委員長 佐藤大五郎
後援 月刊バトルロイヤル
81名無し名人:2001/03/10(土) 06:19
(連盟に光を)
会 長 島朗
副会長 森信雄
名誉会長 大山康晴
副名誉会長 花村元司
外部監査役 武宮正樹
82米長ファン・破れかぶれ:2001/03/10(土) 06:45
会長     米長邦雄
副会長    真野あずさ
最高顧問   石原慎太郎
理事     なべつね
       ごん太(愛犬)
       ごき(台所の住人)
       奥さん
       米長智得
       先崎 繭
       鑑真和上
       徳田虎雄
       陣屋の女将
       恐山のいたこ
経理担当理事 藤沢秀行
編集長    先崎 学
後援     日本財団
       日本自転車振興会
       東京都教育委員会
       横浜市教育委員会
       増穂町教育委員会
       唐招提寺
       出羽三山
       徳州会
理事就任要請を断った奴  カルロス・ゴーン
             安達裕実
             福原 愛
             あっこ
             和
売り込まれたが断った奴  森 喜朗
             麻原ショーコー
             上裕史裕
          

83名無し名人:2001/03/10(土) 08:57
てるりん会長ってのがいかに無難か分かった。(^^;
84名無し名人:2001/03/10(土) 09:12
>>61
どのへんに気骨があると感じるのか全然理解できない。
85名無し名人:2001/03/10(土) 09:18
>>84
再建不能のNSNの会長を
西村の後釜として受けた‥‥‥これ気骨か変骨かポンコツ
86名無し名人:2001/03/10(土) 11:25
>>85
 そして貯金箱を……。

 どう見ても気骨あるようには見えないな。解説などのイベント
で見た印象は先輩棋士へのお追従が多くてむしろ腰抜けな感じ。

 将棋世界の連載での言い分を真に受ければ支持できるのかも
しれないけど、実際鈴木会長に従う棋士なんているとは思えない。
87麦長ファン:2001/03/10(土) 21:30
随分と悪く書かれたもんだね、65〜74レス。
これじゃ、米でなくて麦になるよ、だけど一度会長やらせてくれないかい、
予算はボート、競輪、徳州会から取ってくるよ、会館の新築任せてくれないかい、
2階へ上げて梯子外しても構わないよ、内輪は兎も角、外に顔きく私が会長が一番
だと思うけどね、西村君は人格者かも知れないが、NSNを倒産に追い込んだのも
紛れもない事実だよ、後任がミジメ君ではね、50億の予算で千駄ヶ谷に新築、無金利
50年払い、連盟倒産なら借り倒し、無い袖は振れないよ、担保無し米長本人が人質、
日本財団文句言うまい、どうだ任せたら私に、『あいつならやりかねない手柄独り占め』
なんて男の嫉妬はみっともない、何もしないで米長叩きはよしな、私に任せなさい、
恥をかくのも私、それでも青ちゃんかい?
88青野さんが妥当だけど:2001/03/10(土) 22:06
>>87
大筋不同意
一部同意

誰でも良い、会館の雨漏り止めてくれれば、御託並べて何もせん奴よりマシ
かな、大山は嫌いだったが、会館建設の寄付を殆ど1人で集めた、人格で
会館建つなら、原田、二上にも出来た筈。
谷川、羽生はそれぞれ1億円寄付、中原も迷惑料として1億円、A級1000万円
B級1組600万円、B級2組400万円、C級1組300万円、C級2組200万円
おお〜っと、山田くみ50万円で仲間入り、後は米長に任せる条件で会長。
89名無し名人:2001/03/10(土) 23:44
じゃあ米長は、会長でなく館長。
90名無し名人:2001/03/11(日) 00:42
87の文章をじっくり読んでると
米長先生の声が聞こえてくるようで妙な感じ。
ひょっとしてご本人なのか、なりきれるほど
先生の言い回しとかが身に付いてるファンなのか?
91林 葉直子:2001/03/11(日) 01:13
>>88
あたしも、次の写真集の売り上げを会館建設に全部寄付しちゃおうかしら?
92名無し名人:2001/03/11(日) 01:16
会館って雨漏りしてるの?
93名無し名人:2001/03/11(日) 01:17
生き方の問題だよ。
大山名人が好きか嫌いかは別にして、あの人はただ金を持って
来ただけではない。
死ぬまで真剣な将棋を指し続けたでしょう。
弱くなったけど中原・加藤もちゃんと指している。
金だけ持って来てもそんな将棋指している人に会館
建ててもらっても心から有難がる若手棋士っている
んですか?
たぶん谷川・羽生なら、万一会長になれなくても、
金策に走り回ってくれるでしょう。
だから会長には青野や内藤の方が良い。
94名無し名人:2001/03/11(日) 01:20
123からローマ法王に頼んでもらって、教会付きの会館を建てるのもいいんじゃないか?
若い女性に人気が出ると思うよ。
95名無し名人:2001/03/11(日) 01:29
>>94
連盟内で宗教戦争が起きない?
96名無し名人:2001/03/11(日) 07:37
>>90 >>93
俺も御本人の肉声に聞こえたぞ、頭良いから逆説にも取れる含蓄のあるレスだね
敢えて会長引き受けたくもないが、やれとい言うなら会館建ててみせるよ、
余裕の問いかけかな、嫌いな大山さえ出来た事が私に出来ないなんて杞憂ですよ
館長では将棋界全体の鼎の軽重が問われそうだ、怪文書一発で俺も米長に失望した
けど、会館は羽生には出来ない。祝賀会のメンバーでも分かる。
祝賀会のメンバーからすれば、米長、○○、○○しかいない、ファンは正直。
ここは、怨念恩讐すべて会館建設まで忘れたふりする。3期6年米長の好きな様に
させる、コケたら笑う、建ったら脱帽!
青野さんでは建たないのでは?と思い出させた>>87レス
97名無し名人:2001/03/11(日) 07:47
うむ。人脈からすると現在米長さん以上の人は居ないね。
他の人間じゃ集められる金が一桁違いそう。米長さんで良いじゃん別に。
>>96
伏字教えて。ファンから一番お金集まるのは谷川・羽生だろうけど
やっぱ会長は政財界に顔が利かないと
98>94:2001/03/11(日) 07:52
123ネタはお腹いっぱいです。
99名無し名人:2001/03/11(日) 09:07
123ネタはA級維持とローマ・パウロ、空咳、長ネクタイ‥‥‥なんだけど
A級に在籍する限り、読んでしまう〜
郷田が1期で落ちたり、寅が定着出来ない現状では、読んでしまう〜
100名無し名人:2001/03/11(日) 09:18
>96
>97
誰でも良いから、「恥を知る男」ならOK
NSNに公的資金要請状態にして、アマチュアファンを無視続ける人はダメ
101名無し名人:2001/03/11(日) 09:22
>>94
マ、マンセー!
そして特別対局室の床の間には、123書「練達」「一手精読」の掛軸を設置!
102名無し名人:2001/03/11(日) 09:38
掛け軸はよせ、なんぼなんでもあの字はいかん
長ネクタイなら許す、ただし5本迄だよ
つ〜か、A級通算40年なら、何でも許す、会長でもOK
40年は谷川、羽生でも無理だしな
101さんみたいな人がいるから、熱いのも認めます
103名無し名人:2001/03/11(日) 10:50
かわいそ〜なひと
104名無し名人:2001/03/11(日) 10:50
>>101
特別対局室の掛軸って3本ぶら下がってるよね?
それなら、
「練達」
「直感精読」
「一手良し」
の3つで決まりだぁ!
105名無し名人:2001/03/11(日) 11:39
102投了
熱い人には勝てません
106名無し名人:2001/03/11(日) 18:36
ヨネで良かったら、とっくに理事になってても良さそうな
もんだが…。
怪文書で自滅した「米長政局」ってとこか。
107名無し名人:2001/03/11(日) 21:56
やっぱり、あっこたん新会長だねだねだね?
108名無し名人:2001/03/11(日) 23:09
123のあの字で免状がほしいのはオレ一人じゃないだろう。
109真性・米長ファン:2001/03/12(月) 19:53
おいっ!お前等まだ会長決めれんのかぁ〜
2ちゃんねらーの恥だぞ、青野でも彰子ちゃんでも早く決めろ〜
グダグダ言うのは桐谷だけにしとけ〜
桐谷は“女を米長に取られた”と週間新潮に売り込んで小銭稼いだ、考えて見ろ自分の女に
恥かかせてナンになるんだぁ、小銭は対局料で稼げってんだぁ、怪文書がナンだってんだぁ
将棋を国技にしょうとして立候補したんだぁ、文句あっか〜ナンなら会館建て直してアマに
喜ばれるネットでも立ち上げて見ろ、将棋を外部へPRしたのは升田さん、内藤さん、と米長
だぞ!誰が貧乏籤ひきたいもんかぁ、早く決めろ〜西村でも文句胃ワン。
110三浦に藤井:2001/03/12(月) 20:34
んなら、にしむら
111名無し名人:2001/03/12(月) 21:08
ヨネ以外ならまとまりそうだね。
112名無しさん:2001/03/13(火) 03:13
年齢からいくと有吉だろう。
二上達也  S7. 1.2 (69)
木村義徳  S10. 5.2
有吉道夫  S10. 7.27
佐藤大五郎 S11.10.19
内藤國雄  S14.11.15
加藤一二三 S15. 1.1

113名無し名人:2001/03/13(火) 05:22
ファンって、自分が好きな棋士に会長になって欲しいものなのかな?
私はなって欲しくないけど。
苦労しそうだもん。
114名無し名人:2001/03/13(火) 07:34
でも、他人のあら探しはいけませんょょょ
115名無し名人:2001/03/13(火) 13:01
>>123じゃなかった、>>108
漏れも123署名の免状きぼーん。
116名無し名人:2001/03/13(火) 13:14
IRANyo
117名無し名人:2001/03/14(水) 02:32
会長 青野照一 副会長 西村一義 に賛成。
青野はA級在位中の今こそ,会長になるべき。現在のところ,青野以外に適任者はいない。青野ならまとまるだろう。
ただ,実務的な部分は,人格者の西村に任せるべき。彼なら,将棋同様,粘り強く難局にあたることができるはず。
将棋会館など,建たなくともよいではないか。将棋界が豊かになるのは重要なことだが,それより大切なのは,将棋の「純粋さ」をこれからも守っていくことだと思う。
われわれファンは,豪邸に住んだり,外車を乗り回したりする棋士を見たいのではない。政治や官僚,経済の世界を見るにつけ,それとは違う,純粋に将棋に打ち込む棋士の姿が見たいのだ。
なら,あえてにごった血を導入することはない。将棋界は,今一度,原点に立ち還るべきだ。
なお,専務理事は,頭の切れで勝浦,常務理事は,顔の広さで大内でどうだ(まさに実務家内閣)。

118名無しさん:2001/03/14(水) 02:58
 連盟会長・理事は現役棋士がやるべきではない。
フリークラスか退役棋士にやらせれば良い。
60以下の若造がなっても、他の世界で軽く見られるだけだ。
119名無し名人:2001/03/14(水) 04:06
前に河口俊彦が、次期青野会長について好意的に書いてなかったっけ。
米長派、反米長派に真っ二つに割れる情勢で、双方歩み寄れる案は青野
会長というのは有力だと思われる。
120コテハン君:2001/03/14(水) 08:30
117の人はえらいね。2chでこれだけの書き込みはめったに見られない。
コテハン君はいいものはいいと素直に認めるよ。
ひとつだけ提言するならば「にごった血」という言い方はやめた方がいいかな。
きみはいい文章を書ける力を持っているのだから、そういう細かいところにも
気を配ってほしいな。
121名無し名人:2001/03/14(水) 09:01
次期の会長は米長で決まり。
年齢、やる気、人脈、過去の実績、どれを取っても青野より米長の方が上だ。
人徳などは仕事さえできればどうでもよし。
というか、雑魚棋士どもの悪評を真に受ける必要は全然なし。
馬鹿が利口な奴を見ると、口が達者でずる賢く見えるんだよ。
122名無し名人:2001/03/14(水) 10:57
で、今の理事は誰なの?
123名無し名人:2001/03/14(水) 18:13
124名無し名人:2001/03/14(水) 18:16
ウーン、このスレ関係者がいないな。つまらんぞ。
125名無し名人:2001/03/14(水) 19:25
>119へ
米長派ってだれ。いるの?。
ついでに,反米長派は?。興味本位で聞いて申し訳ないけど
知ってたら教えて。
将棋は,全人格をかけた勝負です。きっと,皆さん妥協できないのでしょうね。
126名無し名人:2001/03/15(木) 02:23
米長理事選落選とかは僅差。
反米長派といえば大山系とかその傍流や真の実務者系。
米長派は佐瀬系・高柳系・藤内系等では?
佐瀬系でも西村一門など色々絡み有り。
羽生世代より若手は、米長支持は少なそうだね。
127関係者:2001/03/15(木) 02:44
>>124
ROMしておりましたが今回限りだけ。

そろそろ今期の選挙にあたって水面下では動き始めていますよ。このまま何もなければ、
次も二上で決まりでしょう。ただポスト二上を狙っている人はみなさんが予想している
よりも多いと思いますよ。米長ももちろんその一人ですが今期はどうでしょう。羽生以
降の世代は米長がどうこうではなく連盟そのものに疑問を抱いている人が多いようです。
しかしながら若手がみな連盟に対して疑問を持っているとはいえない状況ですから、今
の体制が大きく変わるのは、羽生世代が40代になってから、というのが大方の見方では
ないでしょうか。

他に関係者の方覗いていましたら補足をお願いします。
128名無し名人:2001/03/15(木) 02:47
現代は、公共事業誘致型政治家の時代は終わっている。
今求められている会長とは、谷川・羽生らが活躍しやすい環境を
整え、より公共・公平性の高い連盟をつくれる棋士だと思う。
年寄りは鈍感なので、もう、そういう空気は読めない。
晩節を汚してはいけません。
129名無し名人:2001/03/15(木) 02:59
青野がやるにしても、B1に落ちて落ち着いてからでは?
それまでは二上会長ももちそうですね。(w

130名無し名人:2001/03/15(木) 03:04
羽生世代が40になるまで連盟がもつのか疑問。
131名無し名人:2001/03/15(木) 04:18
>>130
確かに。ここ数年が正念場かも知れませんよね。
どこかの国の政権政党と同じようです。
内部の人達って、分かってる人の方が少ないのかな。

>>127
取りあえず、米長、内藤、有吉、大内、森けい、西村、広津
くらいしか浮かびません。もっといるの?
132名無し名人:2001/03/15(木) 05:18
日本将棋連盟HP用
明治の元勲 伊藤博文会長
世界の皇帝 堀口一史座副会長・外務担当
作戦部参謀 田中トラトラトラ
  同   中原突撃大将
  同   米長諜報大将
133名無しさん:2001/03/15(木) 05:56
うーん勝浦はどうよ?
134名無し名人:2001/03/15(木) 20:19
でも青野は、プライドの塊と言われるほど自尊心が強い。2年前に出た
怪文書で叩かれた時は、半月程ノイローゼになったと言っていた。確かに
その時期は連戦連敗だったな。
もし会長になったとして、棋士から突き上げられたり中傷されたら、つぶれて
しまうと思う。
135名無しさん@引く手あまた:2001/03/15(木) 20:59
大内はダメなの?
136名無しさん:2001/03/15(木) 23:47
>>49、米長が収入激減といっても将世のランキングではベスト20に入ってるん
だけど……

米長はフリークラス転出だから、B1、B2、C1、C2
1+2+2+3=8年、基本給が保証されているはずだ。
在籍期間は65+8、73歳まで?
137名無しさん:2001/03/16(金) 00:39
だからあ。将棋強くてまだまだタイトル戦とかの一線で
やれる人はぜったいぜったああああい会長なんかやりたく
ないの。だから、ライバルに理事をやらせるのが一番
いいの。まともな棋士の間では理事なんかになるのは
間抜け、将棋が弱い、というのが定説なんだから。
会長職なんてはっきりいって学校の用務員さんみたいな
もんでしょ。今の会長だってさあ、理事なんかにならなきゃ
タイトルもうちょっととってたんじゃないのお?
どう考えても。だからこんな議論面白いけどナンセンスよ。
あと今までの法則としてなりたがるとなれないことが多いみたいね。
米長センセイの場合、経営能力(が本当に必要かどうかはともかく)
はともかく権力欲があるから、みんな本能的に避けてるんじゃないの。
138名無し名人:2001/03/16(金) 01:09
>>136
違うな
権利年数の8年の間は強制引退されないだけ
65を迎えた時に権利年数使い切ってる米長は強制引退。
139名無し名人 :2001/03/16(金) 01:11
>137
読みずらいなぁ・・・・眺めて終わり
140名無し名人:2001/03/16(金) 01:14
>137
初めてのeメ−ル特集とかに悪い例で出て来そうな文だな。
自分で読んでみろ。
141名無し名人:2001/03/16(金) 03:16
ということは、大山は会長やりながらタイトル戦にも登場してた
というすごい人だったわけだ。
会長職もタイトル戦やA級からご無沙汰になった人にとっては、
大変だけど、それなりに名誉欲や旨味もあるのでは?
青野を怪文書で狙ったということは、有力候補だからでしょう。
だれも神吉の怪文書流さないでしょ。
142名無し名人:2001/03/16(金) 05:02
1人芝居
143名無し名人:2001/03/16(金) 06:04
どっちにしても、羽生世代以降はそういったドロドロな
謀略政治は緩和されると思うけどね。
そこへどう繋げるかが問題。

144名無し名人:2001/03/16(金) 06:14
>>143さん高尚なるご高察   時々こういう生真面目なレスお願い申し上げます
最近、どなたか、あちこちに変な貼り付けなさいまして、皆さん困っています
今後とも、143殿のようなお方が増えることを待ち望んでいます。
145名無し名人:2001/03/16(金) 06:34
あの自民党でさえ、議員以外に県連票とかも加えて総裁選挙する時代。
棋士だけでの選挙って言うのは、職業棋士の地位を守るってだけで、
どうなのかな。
会長はまあ仕方ないかも知れないが、理事くらい社外重役みたいな
民間人を入れてみてはどうか。例えばの話。
それだけで解決するわけでもないけどね。
長い目で見て、日本将棋連盟や将棋そのものの普及に影響しそうだ。
当座、会館を単独で建てられる人脈のある人がいたとしても…ね。

年寄りが裏で色々謀やってても、若手棋士達の「老後の年金」は無い
んだから、そりゃシラけるわな。
146名無し名人:2001/03/16(金) 07:20
ほぼ同感ですが、外部から人を入れる事は、囲碁界のように、一部のファンから“妾状態である”
と指摘され、将棋のみの持つ、葉隠れ武士道食わねどやせ我慢、それに天才仙人強靭狂ひと、的な
厳しさも、失われたら、誰もバトルしないかも
今のままの、摩訶不思議状態でもいいかもね、個人名を特定しないHNでのバトルなら、読んでいても
可笑しいのですが〜
147名無し名人:2001/03/16(金) 07:35
旧世代の日本人に自浄力は期待できないな。
148名無しさん:2001/03/17(土) 00:57
日本将棋連盟はそもそも将棋を生業とする人々の
労働組合、互助会のようなものから発達した。
運営上外部から負債性の資本調達をしていないし、
利益追求団体でもない。勿論法的にもなんの義務も
負っていない団体。
内部での問題があっても、それはあくまでも内部の
問題であって、利益関係者でないものが心配すること
ではないと思う。一言でいって余計なお世話。
149名無し名人:2001/03/17(土) 01:06
↑よくわかりました。
150名無し名人:2001/03/17(土) 01:13
ま、そんなこと言って問題点の改善を先送りしているようでは
先は長くないな(w
151名無し名人:2001/03/17(土) 03:07
自民党のセンセイ方も、そういう言い方しそうだね。
「これは党の問題です」ってか。
日本将棋連盟は生き残り、将棋は廃れる、と。
152名無し名人:2001/03/17(土) 03:24
>148
>利益関係者でないものが心配すること
>ではないと思う。一言でいって余計なお世話。

谷川や羽生世代以下の棋士は、そう思う奴は少ないと思うぞ。
峠を越えた欲ボケ棋士は目先が大事だけどな。(w
153名無し名人:2001/03/17(土) 03:34

棋士総会で何が話されてるかぜんぜん情報がつたわってこない
もんな。なのに、モガモガものがはさまったような情報だけ
将棋世界とかでつたわってくる(あれは連盟の公式の雑誌だよな?)。

まあ、野月・行方あたりの世代にあばれてもらおう。

154名無し名人:2001/03/17(土) 04:06
報復が怖くてなかなか漏れないのか。
あの長老河口でさえ、相当遠慮してるし。
ただでさえ、KSDとか財団法人なんか白い目でみられてるんだからさあ、
社団法人の連盟、クリーンな人柄+実務家肌の人選で頼むよ、ホント。
普及、普及とか口では上手い事言ってるけど、ほんとはアマチュアなん
かどうでもいいんだろ?的振る舞いが多すぎるよな。
155名無し名人:2001/03/17(土) 04:12
老害ってコワいよな。(w
156名無し名人:2001/03/17(土) 16:26
自作自演
157名無し名人:2001/03/17(土) 21:02
次作次演
158名無し名人:2001/03/17(土) 23:43
つーか、丸田ー大山の時代に、棋士が食えるっていう状況が
初めてできた。、一般のサラリーマン並みにね。
年金制度とかも充実させてて。世間体のある職業になった。
それはいつまで保つのかっていうのが、若い棋士の心配所。
まぁ、これって、今のサラリーマンの考えっていうのと、
あんまり変わらない。年金。退職金。俺らの頃はないだろうなって。
ある意味、時代を反映させていく制度になっていくと思う。
朝日のアマ囲い込みの不穏な動きも気になる頃だが…。どう出るか?
159名無し名人:2001/03/18(日) 00:46
だいたい毎日の主催ってあとどのくらいもつのか?
組織もそろそろ金属疲労ってとこか。
トーナメント棋士は半分に減らして、各県にレッスンプロを
常駐させるくらいでないとね。
タレント業だけで食えそうな人は自活してもらって、アマの
門戸を広げるとか、外国人枠を作るとか、何か夢のあること
をしないとダメダメ。
160名無しさん:2001/03/18(日) 00:53
>148 間違ってるよ!
 日本将棋連盟はそもそも、木村義雄が
貧乏な将棋の弱い棋士(今のA・B1・B2・C1クラス)昔は棋士になるのが難しく人数が少なかった。
の生活を助けようとする慈善団体の様なものから発達した。
昔は名人1人が賞金ヲ独占していた。
 だんだん、弱い棋士がつけあがり、労働組合のようになってしまった。
161名無し名人:2001/03/18(日) 08:48
棋士のおまんまのことしか考えないんなら、社団法人格剥奪しろ。
株式会社が似合いそうだ。
162名無し名人:2001/03/18(日) 20:20
なぜJSAが社団法人なのかたしかに疑問だなsage
163名無し名人:2001/03/19(月) 21:20
>1,二上引退、青野就任、フリークラス陥落まで続投!
次次期は谷川、A級陥落まで続投!
次次次期は羽生、A級陥落まで続投!

これで40年は安泰!

1さんの御託宣どおりに決定!!!
文句ある人書き込んで〜
164名無し名人:2001/03/23(金) 22:20
助さん格さん、もういいでしょう、青野で決まり。
165名無し名人:2001/03/23(金) 22:29
選挙いつだっけ?
166名無しさん:2001/03/25(日) 04:46
会長は勝浦がいい。
青野はA級でもう少しがんばって欲しいから。
167関西:2001/03/25(日) 09:05
中原会長は無理ですね?
直ちゃんと、やっちゃったもんね。
168名無し名人:2001/03/25(日) 12:10
将棋連盟会長と、林葉だったら、
俺は迷わず林葉とヤる方を選ぶな。
169名無し名人:2001/03/25(日) 12:47
会長もいらんが、林葉もいらーん。
170手合い係:2001/03/25(日) 12:57
>>168

 どちらか選べと頭に銃を突きつけられたら会長を選ぶな。
171名無し名人:2001/03/27(火) 08:41
age
172名無し名人:2001/03/27(火) 22:42
加藤神武名人が最適
173名無し名人:2001/03/28(水) 21:28
あげ
174名無しさん:2001/03/29(木) 01:29
加藤、青野、島の順番でどうよ。
175名無し名人:2001/03/29(木) 13:33
連盟がもつかどうかっていうのは、具体的に言うと
〜〜〜新聞社から金が出なくなる〜〜〜
ということですか?
176名無し名人:2001/04/11(水) 09:50
やっぱり、まとまらない、だから、ここは米長の強腕、なんでもありで、
連盟救済、米長邦雄の家たたんで、久米とも縁を切って、棋界の切り札米さん登場
DAIMAJI〜N復活、怪文書と相殺しても余りある快挙。
177名無し名人:2001/04/12(木) 02:53
米長ネットより、てるりんネット所望。
http://www.terurin.net/
178名無し名人:2001/04/12(木) 11:37
開眼って2chに影響されて次期会長に意欲!!って事じゃないの?
179名無し名人:2001/04/13(金) 13:05
>>174
2ちゃん的には、その人選で良いのだが…(w
>>177
架空のリンクを張るのはやめなさい。
180age屋:2001/04/28(土) 11:55
あげ
181名無し名人:2001/04/30(月) 18:23
       - ⌒ ⌒ ―- 、 、
   ((/           V )
    >     /   λ     ノ ヽ
   |    ノ_|   /__|    ヽヽ |
   {  / (  /  \_ }ノ .}
   \_ゝ/T l\|  /T ヽ | `|  |
    | .| ⊥l     ⊥ ノ | .|ヽ/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | .l    、       | |ノ < 山崎さんが良いと思います!
    | l\   ワ    ノ| |    \_____
     V  `  -  イ_´)V
     _ /<l  _/ \´) _
    /  / ̄只 ̄ ヽ / ̄/   \
   /  ./ フ^/ |^Τ /   |      |

182名無し名人:2001/05/01(火) 06:45
誰がなってもダメじゃないの
世紀末迎えた2001年
183名無し名人:2001/05/01(火) 07:16
中原でホントにいいの、青野さん?
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無し名人:2001/05/02(水) 01:55
羽生がやってよ。
よろしく。
186名無し名人:2001/05/05(土) 07:12
やっぱり、まとまらない、だから、ここは米長の強腕、なんでもありで、
連盟救済、米長邦雄の家たたんで、久米とも縁を切って、棋界の切り札米さん登場
DAIMAJI〜N復活、怪文書と相殺しても余りある快挙。
187名無し名人:2001/05/05(土) 07:33
米長しか、ねぇだろう。
期待した真田もアホだった。まして突撃親爺には世間の目が厳しい。
勝浦も前線逃亡の弱腰野郎だぁ。
新聞社もソロソロ連盟を見切るぞ〜。どこも経営が楽じゃない。
禁じ手こそ、将棋再生の王道だ。米長に任せろ。
米長ほど、将棋を愛した男はいない。飲む打つ買うシャベルなんでも一流。
将棋にかける思いは熱い。米長待望!あちこちの委員会とやらに、この人材を
利用されっ放しじゃね〜のか?なんで米長を使わんのだ、男の嫉妬か?
希有の天才の有り余る才能を、慎太郎なんかに使わせてどうするんだ〜。
お前等、目を覚ませ!
188名無し名人:2001/05/05(土) 07:37
>>187
それは落合とか江夏とかが監督やるようなものではないの?
あ、オーナーか。
189名無し名人:2001/05/05(土) 07:46
なんかさあ、今月号の米長の名人戦観戦記読んでるとさあ、一門のマルちゃん使って
米長院政を狙ってるのかなあ? なんて憶測もわいてしまったよ。
もしマルちゃんが防衛したら、米長後見人の会長狙いかな?
中原が会長になったら長期化も懸念されるしね。
190名無し名人:2001/05/05(土) 07:47
やっぱ青野しかいないな。
191名無し名人:2001/05/05(土) 07:48
米長ネットの情況を見てて、期待できるか?

192名無し名人:2001/05/05(土) 07:51
河口俊彦にも、今の40代は連盟に対してやる気あんのか?
って書かれてたし、青野の世代のやる気にかかってるよな。
いくら実績のある先輩でも、好き勝手にさせてはだめだよ。
193名無し名人:2001/05/05(土) 07:54
鈴木輝彦に任せておいていいの?
有る意味、会長職より危険なポストだよね。
194名無し名人:2001/05/05(土) 07:54
青野の世代って誰?
195名無し名人:2001/05/05(土) 08:31
>>187ですけど、弱気になりました。青野9段でよいのですか?
>>189は、違うと思う、米さんは丸山名人支持じゃないと思いますがね。
196名無し名人:2001/05/05(土) 09:49
青野照市先生は、棋士には珍しく、って言うと他の棋士の先生方に失礼
かもしれませんけど、中庸を心得た真っ当な感じのする方ですね。
197名無し名人:2001/05/05(土) 10:14
>>196
ごもっとも、ですが、予算どうするの〜  青ちゃ〜ん金金金
>>187
なんか、谷川、羽生より頼りがいあるかもね
米長純一郎でいくか〜
それとも、@さんの案か〜
このままだと24の1人勝ちだょ〜 俺は負け越してるれどね
米長ネットの掲示板、あれはダメ、米長を理解していないキモィ奴の集まり
198名無し名人:2001/05/05(土) 14:04
勝浦はどうなのかな?専務理事長いし,若手の人望もありそう。実績もそこそこある。
また,縁の下の力持ち的存在で,米長のように不必要にでしゃばったりもしないし。
青野までのつなぎと言ったら失礼かも知れないが,現在のところ最適任かも。
あと,突撃事件に目をつむって,勝浦の次は中原というのもどうだろう?。
ただ,中原の理事立候補は,どう考えても中原会長誕生への布石としか思えんが。
連盟主流派は,次代の会長は中原と,腹を決めたのかも。
どちらにしろ,米長が再び理事選に立候補するようなことは,よほどのことがない
限りないような気がするが……。
199名無し名人:2001/05/05(土) 16:31
谷川さんには将棋以外のことで苦しんで欲しくないので、
次期会長、がんばって組織の立て直しをしてください。
200名無し名人:2001/05/05(土) 16:42
>199
そうしますと、1さんの御託宣の通りになりますね。
201名無し名人:2001/05/07(月) 00:56
現実には次期会長は、中原か二上しかなれないんですが。
青野は立候補しなかったんだから、立候補した人間に何か言う資格はないよ。
厳しく言えばね。
202名無し名人:2001/05/10(木) 07:34
どうでも良いが、中原会長・丸山名人・藤井竜王ワンセットの免状は絶対いらない
203名無し名人:2001/05/27(日) 09:08
青野九段がやる気をなくすような将棋界の状況って、やっぱり、マズイと思うけどね。
良識があって、将棋も頑張っている棋士を、もっと大切にしないと、組織自体が
世間から見放されはしないだろうか。
204名無し名人:2001/05/27(日) 10:43
青のキショイ。
205wakame:2001/05/27(日) 14:21
あかさたな穂ssかふぉ@おあう@sふぃくぅf」
今日は鯨の日ハート


206名無し名人:2001/05/27(日) 14:39
真田六段
207これを読め・其の壱:2001/05/27(日) 20:08


82 名前:米長ファン・破れかぶれ 投稿日:2001/03/10(土) 06:45
会長     米長邦雄
副会長    真野あずさ
最高顧問   石原慎太郎
理事     なべつね
       ごん太(愛犬)
       ごき(台所の住人)
       奥さん
       米長智得
       先崎 繭
       鑑真和上
       徳田虎雄
       陣屋の女将
       恐山のいたこ
経理担当理事 藤沢秀行
編集長    先崎 学
後援     日本財団
       日本自転車振興会
       東京都教育委員会
       横浜市教育委員会
       増穂町教育委員会
       唐招提寺
       出羽三山
       徳州会
理事就任要請を断った奴  カルロス・ゴーン
             安達裕実
             福原 愛
             あっこ
             和
売り込まれたが断った奴  森 喜朗
             麻原ショーコー
             上裕史裕
         


208名無し名人:2001/05/27(日) 20:09

     ★ ★ お知らせ ★ ★

 このスレッドは終了することとなりました
  長らくのご愛顧有難うございました。

                         1より
209これを読め・其の弐:2001/05/27(日) 20:14


87 名前:麦長ファン 投稿日:2001/03/10(土) 21:30
随分と悪く書かれたもんだね、65〜74レス。
これじゃ、米でなくて麦になるよ、だけど一度会長やらせてくれないかい、
予算はボート、競輪、徳州会から取ってくるよ、会館の新築任せてくれないかい、
2階へ上げて梯子外しても構わないよ、内輪は兎も角、外に顔きく私が会長が一番
だと思うけどね、西村君は人格者かも知れないが、NSNを倒産に追い込んだのも
紛れもない事実だよ、後任がミジメ君ではね、50億の予算で千駄ヶ谷に新築、無金利
50年払い、連盟倒産なら借り倒し、無い袖は振れないよ、担保無し米長本人が人質、
日本財団文句言うまい、どうだ任せたら私に、『あいつならやりかねない手柄独り占め』
なんて男の嫉妬はみっともない、何もしないで米長叩きはよしな、私に任せなさい、
恥をかくのも私、それでも青ちゃんかい?


210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211名無し名人:2001/05/27(日) 20:16
中原会長もいいんじゃない。
ただし一期だけ。
212これを読め・其の参:2001/05/27(日) 20:21
>>208
お前毎日駄スレ立て続ける【ひきこもり】だろう
立てるなら、大勢が参加レス付ける物立てろよな、
他人の立てたスレに焼き餅焼くなよな、
お前の立てた駄スレは、誰もまともなレスつけね〜だろ、
レベルが違うんだよな、
少しは勉強しろよ。
213名無し名人:2001/05/27(日) 20:22
そうですね
いったい何がしたくて、理事になったのか、
会長を狙っている(と思われる)のか、
それを見届けてみたい
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名無し名人:2001/05/28(月) 22:28
あっこたん が会長
216名無し名人:2001/05/30(水) 14:52
何度読んでも、米長氏が良いですね。

87 名前:麦長ファン 投稿日:2001/03/10(土) 21:30
随分と悪く書かれたもんだね、65〜74レス。
これじゃ、米でなくて麦になるよ、だけど一度会長やらせてくれないかい、
予算はボート、競輪、徳州会から取ってくるよ、会館の新築任せてくれないかい、
2階へ上げて梯子外しても構わないよ、内輪は兎も角、外に顔きく私が会長が一番
だと思うけどね、西村君は人格者かも知れないが、NSNを倒産に追い込んだのも
紛れもない事実だよ、後任がミジメ君ではね、50億の予算で千駄ヶ谷に新築、無金利
50年払い、連盟倒産なら借り倒し、無い袖は振れないよ、担保無し米長本人が人質、
日本財団文句言うまい、どうだ任せたら私に、『あいつならやりかねない手柄独り占め』
なんて男の嫉妬はみっともない、何もしないで米長叩きはよしな、私に任せなさい、
恥をかくのも私、それでも青ちゃんかい?
217名無し名人:2001/06/24(日) 02:19 ID:???
先日、ここの1を誘拐して身代金をふんだくろうとした者だ。
訳あって解放したところどうやらこんなバカスレを立てたようだな。
犯罪者の俺だが、こんな1を生かしておいたのは逆に犯罪行為のようだ。
解放したわけを聞きたいか?
そうだな・・・・じゃあ話してやろう、俺の失敗を晒す事になるがな。
まず俺は、1がなかなか育ちの良さそうなところに目を付けそして
こいつがビデオショップから出てきたところを後ろから、
クロロホルムをつけた布を口に当てて失神させようとしたら、なんと
(゚Д゚)ウマー、とほざきやがって失神すらしねえ!
気持ち悪くて俺が逃げ出したらもっとくれとか言って付いてきちまった。
仕方なくアジトで縛ったらなぜか気持ちよさそうにしやがる。
そして、1の家に電話をかけたんだ。もちろん身代金目的でな。
そこで全部俺は悟る事になる。なぜかって?まあ、聞いてくれ。
以下の会話だ。俺「あんたんとこの息子は預かった。返してほしけりゃ
1000万円よこせ!」1の親「誰だか知らないが助かるよ。半分の500
万なら出せるから、そのまま埋めちゃってくださいよ。」
俺「な、なんでだ!?血のつながった子供じゃないか?」1の親「そんな
反吐の出るようなこと言わないで下さい!!。あいつは我が家の汚点、
弱点、空白、醜態、過ち、後悔、功罪、無念の塊なんです!。
なにしろ我が家の番犬のぞぬから生まれた、人間型をしたおぞましい
生き物なんですから!」俺「・・・・・できる限り力になりましょう。」

1の「親」ではなかった・・飼い主だったんだよ。
その電話をしていた時にも、1は勝手に俺のバイオノートで2ちゃんに
つなぎ、「はにゃーん」と奇声を発しながら書き込みをしていたんだ!。
数日間、根性を出して1を監禁したがついに限界がきちまった。
実は仲間もいたんだが1のイカ臭さに耐え切れずとっくにいなくなった。
お願いだ、誘拐されるのを待たずにこんな奴処分してくれ!
犯罪者の俺だが、これではおまんまの食い上げだよ!
218名無し名人
スレをたてる

レスがつかない

自作自演する

無視される

スレ下がりまくる

久しぶりに見る

荒らしの住処になっている

終了