1 :
名無し名人:
去年は伊奈四段があと1勝まで行ってだめだった。
今年、いいとこまで来ている伊藤博文はどうなんでしょう?
年間、通算の細かいデータのフォローをしていきましょう。
2 :
名無し名人:2000/12/13(水) 18:31
順位戦復帰条件
今年度の成績 12勝7敗 .632(今年度中にあと11局指して6勝以上)
いい所取りでも13勝7敗 .650(無期限であと10局で7勝以上)
3 :
名無し名人:2000/12/13(水) 18:33
しかし、C2で降級点を4回も取った棋士に復帰の望みがあるとは…。
(2つ目の降級点は一度消している)
4 :
名無し名人:2000/12/13(水) 19:19
頑張れ伊奈、キミに残された時間は多くはないぞ。
5 :
名無し名人:2000/12/13(水) 19:36
年度内は、対局数が厳しそう。
いいとこ取りも、ぎりぎりですね。
ハルビン駅で死んだ。
7 :
名無し名人:2000/12/13(水) 20:32
確か1000円札…。
8 :
名無し名人:2000/12/13(水) 21:35
伊奈めぐみは将棋をやめたのか?
9 :
名無し名人:2000/12/13(水) 21:39
>>8 否
なんつって〜
ホントのところは知らん。
誰か答えて差し上げてん。
10 :
U-名無しさん:2000/12/13(水) 23:07
名前負けだっちゅーの。
11 :
安重根:2000/12/13(水) 23:54
ごめんなさい。。。
12 :
名無し:2000/12/14(木) 00:44
年度内、、18−12
2年越し、20−10
13 :
名無し名人:2000/12/14(木) 00:56
やめぎみ
14 :
名無し名人:2000/12/14(木) 03:59
今期はあと何が残ってるんだ?竜王戦予選(5組)はまた始まったけど
通算では勝率5割大きく割り込んでる棋士ですから来期も好調が続くのかどうか・・・
15 :
名無し名人:2000/12/14(木) 12:05
年明けに、早指し&NHKの予選がある。ここ次第。
16 :
名無しさん:2000/12/15(金) 05:04
伊藤博文、12月12日勝ったぞ!
17 :
名無し名人:2000/12/15(金) 14:09
これで13勝7敗か。(いいところ取りで14勝7敗)
3月末までに5勝5敗でいいんだけど…。
18 :
名無し名人:2000/12/15(金) 15:37
「全棋士参加棋戦優勝」なら、勝率関係なくC2に復帰できます(わら
19 :
名無しさん:2000/12/16(土) 01:35
近代将棋に、年度またがっても良いと書いてあったが、
6割5分必要なはずだ。
制度が変わったのか?
20 :
名無し名人:2000/12/26(火) 16:29
復帰するまであげ。
21 :
名無し名人:2000/12/26(火) 20:42
復帰した時のコメント
「2ちゃんねるであげ続けてくれた2ちゃんねらーのみなさんの
おかげです」
22 :
名無し名人:2000/12/26(火) 23:24
伊藤博文マンセー
伊奈、加瀬も頑張れ。Fクラスでも毎年勝率1、2割のクソどもとは
違うことを見せつけよう!
23 :
名無し棋聖:2000/12/27(水) 07:47
王将戦予選、棋王戦予選、NHK杯予選、早指し戦予選が残りです。
ここで10局指すには、王将1勝1敗、棋王1勝1敗、NHK2勝1敗、
早指し戦2勝1敗くらいでしょうか。これで、「年間30局以上で6割の
勝率」を確保可能。棋王戦や王将戦で年度内に2局対局可能かは
手合い係の配慮が必要ですが・・・・
24 :
なまえをいれてください:2000/12/28(木) 02:44
名前負け
たしかに
伊藤博 文 が本名です
いとうはく あや と呼びますので 名前勝ちしてます
26 :
名無しさん:2000/12/29(金) 03:22
5連勝すれば決まりだ。
27 :
名無し名人:2000/12/29(金) 08:24
毛沢 東(けざわ あずま)みたいだな。
28 :
名無し名人:2001/01/03(水) 13:17
次の対局はいつでしょうか?
29 :
名無しさん:2001/01/04(木) 23:39
1/11日、以降の対局
30 :
名無しさん:2001/01/09(火) 03:15
順位線無しで 年間18勝は 無理な話だ。
31 :
名無し名人:2001/01/11(木) 10:37
1/10 王将戦 一次予選 対小坂戦 勝利!!
32 :
名無しさん:2001/01/14(日) 03:10
14−7
33 :
名無し名人:2001/01/14(日) 03:15
>>32 いいとこで15-7ね
逝きそうぢゃない?
34 :
名無し名人:2001/01/14(日) 03:30
伊藤が復帰したら、
「伊藤博文マンセー」
とか言い出すのが出てくるだろうな(ワラ
35 :
名無し名人:2001/01/16(火) 04:53
伊藤ってだれ?そんなの居たか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 14:31
伊藤は能もくだものもイマイチですな。看寿が泣いてるぞ。
37 :
名無しさん:2001/01/17(水) 00:06
加瀬 12月31日 8−6
38 :
名無しさん:2001/01/18(木) 02:37
C2 神吉2−6
フリークラスへ 転落確実
39 :
名無し名人:2001/01/22(月) 09:32
このあと どうなるの?
40 :
名無し名人:2001/01/22(月) 12:51
別にどうもならんだろ。
神吉はそもそもとっくにフリークラスに転出しているべき宣伝部長的存在だから。
1/22 竜王戦5組 対矢倉五段戦 勝利!!
これで今期15−7
年間30局で6割には3勝5敗でよし。今期対局可能は、
王将戦予選、棋王戦予選、竜王戦、NHK杯予選、早指し戦予選
です。かなり可能性が出てきました。
42 :
名無し名人:2001/01/23(火) 10:58
問題は、あと2ヶ月でどれぐらい対局が付くか、ですね。
テレビ将棋の予選で稼ぎたいところですね。
43 :
名無しさん:2001/01/24(水) 00:22
伊奈も勝ったぞ
44 :
名無し名人:2001/01/24(水) 00:26
伊奈は、あと何年ある?
45 :
名無し名人:2001/01/24(水) 00:39
30局に満たなくても18勝したら復帰とはいかないものなんでしょうか?
例えば18勝10敗なら仮に残り2局負けても6割ですよねぇ。
プロ野球で、規定打席に足りなくても、不足分全て凡退したと仮定して
それで打率トップなら首位打者になれます。
このケースになる可能性高いので是非検討お願いしたいです。
46 :
名無し名人:2001/01/24(水) 01:07
将棋では局数も評価の対象になっているようです。
トーナメントが基本で、勝つと対局数が増えるせいも
あるのでしょう。
47 :
名無しさん:2001/01/24(水) 02:20
いい所取りで16−7
いい所取りは20−10であがれるから、
乱調にならなければ大丈夫だ。
>>45 その通り。制度改定きぼーん
48 :
名無し名人:2001/01/24(水) 02:26
しかし、いい所取りの場合も、勝数による見込みの勝率だけが
規定を突破しても、対局数が足りないと対局数が規定に追いつくまで
復帰は先送りなのだろうか?もしそうだとすると、
20−7になってから3連敗で順位戦復帰なんて事も
あるかもしれない。誰も素直に祝福できないだろうな(ワラ
49 :
名無しさん:2001/01/24(水) 02:40
3月31日までに順位線復帰できなければ、
4月だろうと10月だろうと来年の3月だろうが待つのは同じだよ!
50 :
名無し名人:2001/01/24(水) 03:38
>>49 順位戦の対局が始まるのはね。
在籍クラスという意味では違うんじゃないのか?
51 :
名無し名人:2001/01/24(水) 04:38
45に同意。将棋連盟の規定って穴が多いけど、これは
不合理な穴だよね。C2、フリークラス棋士の今期成績をみても
博文の成績は相当評価できるレベルだと思う。
実力の世界だからこそ、年間18勝、勝率6割以上はOKにすべき。
52 :
名無し名人:2001/01/24(水) 05:40
っていうか 4回も降級点取った奴は引退しろよ・・・
53 :
卵の名無しさん:2001/01/24(水) 11:58
年間対局数のクリアが必要なのは解るが
いいとこ取りの場合、対局は引退しない限り
増えるのだから、勝率クリア確定時に復帰決定で
よさそうなものだが。
54 :
名無し名人:2001/01/24(水) 17:06
しょうがないので、千円札に復帰してもらいましょう。
500円札でもいいヨン!
56 :
l名無しさん:2001/01/26(金) 00:14
>49、50
1か月でも早く上がった方が、基本給早く貰えるね。
羽生、谷川には わからない底辺の話
57 :
名無しさん:2001/01/29(月) 01:25
26日、伊奈が勝ったぞ.
58 :
名無し名人:2001/02/01(木) 09:40
プロ棋士は、ボクサーみたいに
負けたら即引退騒動になるべきだと思う
59 :
名無し名人:2001/02/03(土) 01:06
2/8 棋王戦 対西川慶二
ちょっとヤバイか?
60 :
名無し名人:2001/02/03(土) 16:34
対局数は加味されるは当然では?だって例え負けても意味があるわけだし。
最大の疑問は通算勝率4割チョイの棋士が、この歳になって何故突然勝ち出したか
教えて!!
61 :
名無し名人:2001/02/03(土) 16:47
>60
八百長に決まってるじゃん?
対戦相手にとっては どーでもいい将棋なわけだし
62 :
名無し名人:2001/02/03(土) 18:38
それ言っちゃダメだよ。
63 :
名無し名人:2001/02/03(土) 18:45
>>61 えーそうなの?香車を先にとらせてごちょごちょ戦法の
おかげかと思ったけど。
もしホントなら、来年か再来年、神吉が突然勝ちだしたりするのか?
そしたら、関西組の結束、恐るべしだな。
64 :
名無し名人:2001/02/03(土) 19:02
>>62 61です。
あ、これってみんな知ってることなんだぁ(笑)
得意気になって言ったりして恥ずかしい。。。。。(~〜~;)
65 :
名無し名人:2001/02/03(土) 21:48
でも、復帰後順位戦でまけまくると
ばれちゃうよ。
66 :
名無しさん:2001/02/06(火) 03:07
強制引退
剣持 松二八段 0.000 0- 1
木下 晃七段 0.000 0- 1
若松 政和七段
池田 修一六段
青木 清六段
瀬戸 博晴六段
67 :
名無しNHK杯選手権者:2001/02/07(水) 11:02
この前の週刊将棋に、
「あと3勝で復帰決定」という記事があった。
やっぱ、打率と一緒で、残り負け換算でいけるんじゃないの?
68 :
名無しさん:2001/02/09(金) 05:53
7日、伊奈が又勝ったぞ!
69 :
名無し名人:2001/02/09(金) 11:10
2月8日(木)、棋王戦予選にて、
伊藤博文五段が西川慶二七段に勝ちました。
これで、今期16勝7敗。
いい所取りで17勝7敗(昨年3月末の1勝含む)
70 :
名無し名人:2001/02/09(金) 12:49
次は小林戦か?いつだろう?
71 :
名無しさん:2001/02/10(土) 05:53
2連勝すれば決定
3勝3敗でも決定
2勝3敗 1引き分け (千日手・持将棋)でも決定
伊奈、加瀬は9連勝で決定
年間40対局すれば上がるらしいけど、そんなの不可能
9連勝って、それ、伊奈今期絶望ジャン。カワイソ〜
73 :
名無し名人:2001/02/10(土) 18:51
つーか伊奈君はあと何年で引退なの?
引退カウントダウンしようよー。
74 :
名無し名人:2001/02/10(土) 19:35
確かフリークラスになってから10年間じゃなかったっけ。
ということは後7〜8年ってとこかな。
結構C2へ上がるのも大変なんだな。
これなら、3段リーグでやってた方が簡単だったかも、な
んてことは禁句ですゾ。
75 :
名無し名人:2001/02/10(土) 21:38
伊藤博文君も、そろそろ引退カウントダウンになりそう。
76 :
名無しさん:2001/02/13(火) 02:49
三段リーグ
1、松本秀介 1974/9/3 4−10
今期次点になればフリ−クラス編入だったが負け越した為退会
4、三須智弘 1974/10/2 7―7
今期負け越せば退会
77 :
名無し名人:2001/02/13(火) 04:26
>76
勝ち越す必要な人には、勝ち星を貸してあげるのが定跡じゃん?
次回リーグで当たった時、わざと負けるという条件で。
78 :
名無し名人:2001/02/13(火) 04:38
>>76 前期に次点取った人でも
大きく負け越しちゃうとは厳しいっすね・・・
79 :
名無し名人:2001/02/13(火) 04:51
>77
大相撲じゃあるまいしそれはないと思うよ。仮に最終局勝った方が
昇段の一番になったらどうするの?
もし事実だとしたら、そんな甘い事やっている人間がプロとして通用
するか疑問だね。
まあ、プロになった後ならありそうだけど(藁 。
80 :
名無しフリークラス:2001/02/13(火) 19:02
私が八百長をやってると言うのですか!!
そんな経済的余裕はありません。
81 :
名無し名人:2001/02/14(水) 06:16
昔みたいにC2から落ちたら即引退にすべき。
スポーツの世界では30代で引退するんだから、将棋界でもどんどん引退させたほうがいい。
平均年齢が20代になれば、将棋界でもトップは年収10億円くらいになるかも知れない。
82 :
名無し名人:2001/02/14(水) 06:25
C2から落ちて若くして引退させられた人ってどれくらいいるの?
83 :
名無し名人:2001/02/14(水) 06:57
関屋六段がC2から落っこちて、以後今でいうフリークラスのような
状態になったんだっけ?その時の復帰規定ってあったのだろうか?
あと、むかーしC2から落っこちて奨励会で指していたっていう話を
聞いた覚えがあるけど。記憶が曖昧でスマソ。
84 :
名無し名人:2001/02/14(水) 20:57
C2にも年齢制限を もうけよう。
その年齢までに、C2からC1に昇級できなければ引退。
40歳ぐらいでどう?
40過ぎたら どーせ上がれないだろうし。
85 :
名無し名人:2001/02/14(水) 21:08
>83
北村文男だ。
一応復帰はしたがね。
86 :
西不公平:2001/02/14(水) 21:50
西本馨5段が50過ぎで3段リーグにおったことがあったな。
もうほとんど目が見えてなかったはずや。当然、黒星続き
やったが、その姿は鬼気迫るものがあったで。
87 :
名無しさん:2001/02/15(木) 00:46
現役棋士は60人でいい。
余った対局料は優勝賞金に加えよう。
88 :
名無しさん:2001/02/15(木) 00:54
神吉負けた 2−7
フリークラス陥落決定。
寝坊で不戦敗したことなど、もってのほか
89 :
名無し名人:2001/02/16(金) 05:49
復帰した場合、降級点なしの状態からになるのか?
だとするとC2の降級点7回、あわよくば8回経験する棋士になる のか?
90 :
名無し名人:2001/02/16(金) 11:27
2/21 小林健二ー伊藤博文 王将戦
91 :
名無し名人:2001/02/16(金) 21:13
>>90 小林は格下を取りこぼすことが多い。やれるかもしれん。
92 :
名無しさん:2001/02/17(土) 01:46
小林勝つべし
伊藤の将棋生命を断て
勝負に、師匠と弟子・兄弟、・親子・友情・あわれみ・
そんな物は、関係無い
相手の命を取るだけだ
谷川兄プロに成らなくて正解
金とタイトルを前にして
若貴のように兄弟不和になっていただろう.
93 :
名無し名人:2001/02/17(土) 03:09
>>84 でも、沼さんみたいに40過ぎてからC1昇級する人もいるよ。
もっとも、そのあとすぐ2期連続降級点で陥落しちゃったけど。
94 :
名無し名人:2001/02/17(土) 05:41
>>92 ムダだ、ムダ!(藁
もう伊藤の復帰を止めることはできないだろうよ。
95 :
名無しさん:2001/02/19(月) 06:32
加瀬が負けたぞ
勝率5割以上をキープしているが今期も駄目だ。
96 :
名無し名人:2001/02/19(月) 08:48
NHKの予選は何時だろう。勝てば、一日3戦することもあるので一気に決まってしまう
可能性もあるね。
97 :
名無し名人:2001/02/20(火) 14:28
98 :
名無し名人:2001/02/21(水) 10:25
そろそろ始めるって北島さんが言ってましたよ。
たぶん順位戦終了後?
99 :
博文マニア:2001/02/21(水) 23:44
だれか今日の王将戦予選「伊藤博文−小林健二」の結果を教えてください。
心配で夜も寝られません。
100 :
名無し名人:2001/02/22(木) 03:57
>>99 (たぶん)小林の勝ち。
まあ、小林はC級フリーに負けることが多いが(ワラ
101 :
名無しさん:2001/02/22(木) 06:25
橋本崇載(17)剣持門下 新4段決定 名人候補
松本秀介(26)剣持門下 強制引退 今期次点になればフリ−クラス編入だったが負け越した為、強制退会
剣持松二八段 強制引退 師匠
運命の分かれ道
(俺は橋本より強かった!俺が橋本を育てたんだ!)
一生言い続けるんだろうなあ!
102 :
名無し名人:2001/02/22(木) 10:24
昨日の 伊藤博文−小林健二 戦は
連盟のページによると、伊藤勝ったようです。
103 :
博文マニア:2001/02/22(木) 11:06
博文が元A級棋士小林健二八段に勝ちました。
やりました。あと何勝すればC2復帰できるのだろう?
博文といえば平成10年度のNHKトーナメント開幕戦で
丸山忠久八段(当時)に惜敗した将棋が印象に残っています。
この勢いで5年後にはA級に昇級していただきたいものです。
(それが無理ならB2位には上がってほしいな。)
104 :
名無し名人:2001/02/22(木) 17:15
次勝てば上がるな。
王将戦 対杉本戦
きつそうだが
奴の復帰は、俺が絶対止めてやる〜!
106 :
名無し名人:2001/02/22(木) 18:34
どー考えたって、復帰したって また数年で陥落でしょー
107 :
名無し名人:2001/02/22(木) 20:17
108 :
日本将棋連盟:2001/02/22(木) 20:23
もう伊藤の復帰は確定しました。
次の復帰者は神吉になるものと思われます。
109 :
名無しさん:2001/02/22(木) 23:57
伊藤 あと1勝
伊奈 5連勝で決定
加瀬 9連勝で決定
110 :
名無し名人:2001/02/23(金) 05:50
伊藤の復帰は複雑な気分だ。
「あきらめずによく頑張ったな」といってやりたい反面、
「とっとと引退しろゴラァー」ともいいたい。
111 :
名無し名人:2001/02/23(金) 09:35
「八百長だろゴラァー」ともいいたい。
112 :
コテハン君:2001/02/23(金) 10:02
そーですねぇ。どん底から復帰する、そのドラマだけでも十分ゼニが取れますね。
113 :
名無し名人:2001/02/23(金) 10:53
「対振り飛車9九角成らせ、銀で蓋して殺す」戦法が上手く決まって
いるようですね。かつての、塚田(泰)流桂損する間に手を作る攻撃
と発想は似ていますね。ハメ技っぽいけど、度胸のいる戦法で勝ち
まくっているので昇級させたいですね。
114 :
名無し名人:2001/02/23(金) 16:35
伊藤博文は、奨励会初段時代に10連敗したことがあるらしい。
2段に上がるのに2年、3段に上がるのに3年かかったけど、
4段にはすんなり上がったとか本で読んだ事がある。(今本が手元に無いので確かではない。)
たしか会館に通う定期券を買ってから強くなったとか、、、
かなりむらっ気のある人なんでしょう。僕的には復帰してほしいです。
115 :
棋太平一嫌われ者のmiya:2001/02/23(金) 18:52
116 :
名無し名人:2001/02/24(土) 00:08
伊藤博文の棋譜が見たいんだけど、どこかにないですか?
117 :
1:2001/02/24(土) 01:30
レス、ありがとうございます。
スレが盛り上がった上に、本人が頑張ってくれて、
あと1勝ですか・・・。
次の対局はいつなんでしょう?
118 :
名無しさん:2001/02/24(土) 03:56
伊奈が又勝ったぞ
4連勝で復帰決定
119 :
名無し名人:2001/02/24(土) 04:16
弱い将棋指しは退会指せりゃいいのに。
120 :
名無し名人:2001/02/24(土) 06:20
伊藤博文の棋風ってよく知らないんだけど、振り穴党だっけ?。
だったら引退してもいいよ。
121 :
名無し名人:2001/02/24(土) 06:24
122 :
名無し名人:2001/02/24(土) 06:37
>121
それはなにをやらせても、均等に弱いという意味?
123 :
コテハン君:2001/02/24(土) 09:46
>118の人
伊奈はもともとフリクラからのスタートだよ。
だから「復帰」は間違い。単に「昇級」と言わなきゃドキュソ候補よ(ワラ
124 :
カルピスmiya:2001/02/24(土) 10:45
125 :
名無し名人:2001/02/25(日) 04:59
プロは10人もいれば十分。
あとは逝ってよし。
キチガイ出現!注意!
127 :
名無し名人:2001/02/26(月) 21:30
週間将棋によると、伊奈さん7連勝!
3月1日に泉さんとの対戦がありますが、
フリークラス脱出の見こみはどうなんでしょう。
教えてください。
頑張れ、伊奈4段!
>>127 年度内4連勝、都合11連勝かな。
対局4つはつかなさそうだがね。
129 :
日韓倦怠:2001/02/28(水) 03:20
そういえば、日刊現代の勝ち抜き、勝率で選んでいるから伊藤(博)当確?
いつ以来だろう(というかでたことあるの?)。
あと一試合で次の期に入るので、初っぱなに入れば、
郷田か佐藤に勝って順位戦復帰(まあ無理か)?
伊奈は選ばれるの?
これも初っぱななら(勝ちっ放しなら)、
対局4つ、3月につくかもしれない。
あとテレビ予選どうなったんだろう。
ある日、ホームページか週刊将棋にでかでか出て知るのだろうか。
来週の週刊将棋で連勝がストップしていたら
(泉戦に勝っても)、予選があって負けたってことでしょう。
松本4段のデビュー連勝ストップはそれで知った
(近藤だっけ、対森戦NHK)。
現代見ていろいろ思ったので、とりとめもなく書いてしまいました。
130 :
名無し名人:2001/02/28(水) 04:36
そういや、次点2回でC3昇級制度ができたのって結構古くない?
伊奈以外にこの規定で昇段したやついないけどやっぱ厳しいのかな・・・
131 :
コテハン君:2001/02/28(水) 08:03
次点2回も取れるほど強いんなら、大体はすんなり抜けていくからじゃないの?とコテハン君は思うよ。
132 :
名無しでいいとも:2001/02/28(水) 10:18
133 :
コテハン君:2001/02/28(水) 12:20
伊奈くんが昇級したのとほぼ同時に制度ができたはずですね。
もしかして伊奈くんを救済するために・・・?(んなこたぁないか
134 :
名無し名人:2001/02/28(水) 12:33
考えてみればおかしいルールだよね。
次点2回でフリークラス編入の権利<なぜにフリークラス?
それを拒否すると、その権利は消滅<なぜに消滅?ギャンブルか?
まー、上位2人の枠に入れなかったから文句も言えんが。
コテハンいつのまに帰ってきたんだ?
136 :
コテハン君:2001/03/01(木) 12:18
ほんの数日前ですよ。
といってもずっと名無しで書いてたんだけどね(藁
それが見抜けないようじゃ135の人はコテハン君には物足りないかな♪
137 :
名無し名人:2001/03/02(金) 02:34
フリークラス編入を辞退した場合、編入権利は消失しますが、次点1は残ります。
次点2回ですんなりC2編入で良いと思うけどね〜
138 :
名無し名人:2001/03/02(金) 06:29
3段リーグは18戦全勝しない限り上がれないルールにしませんか?
139 :
>138:2001/03/02(金) 07:00
お前馬鹿だろ?
140 :
伊奈八連勝!!:2001/03/03(土) 03:23
「フリークラス棋士の一番長い日」もやってほしい。
昇級の一番を朝から晩まで。
昇級お預けかもしれないけど。
141 :
名無し名人:2001/03/03(土) 03:36
NHKが秘かにドキュメンタリー作ってそう
ちゅーか作ってて!(笑
「復活へ挑戦〜ある中年棋士の戦い〜」とか
不況で苦しんでいる中年サラリーマンが喜びそう、
とNHKが考えそうなネタだし。
「フリークラス棋士の長くてヒマな1日」もやってほしい。
パチンコやったり雀荘行ったりの日々を淡々と映す。
NHKが考えそうなネタだし。
143 :
名無しさん:2001/03/03(土) 07:31
1日 伊奈が又勝ったぞ!
あと3連勝
144 :
コテハン君:2001/03/03(土) 08:37
伊奈君もう一息だね。ぜひこのまま突っ走ってほしいですね。
145 :
名無しさん:2001/03/04(日) 02:34
伊藤・加瀬・神吉 竜王戦5組だね。
6組だと思っていた。
加藤一二三の4組も驚いた。
146 :
名無しさん:2001/03/05(月) 04:52
伊藤果フリークラスに陥落決定!
147 :
名無しさん:2001/03/05(月) 04:59
間違えた!
伊藤果はあと1年大丈夫だった。
148 :
名無し名人:2001/03/05(月) 10:29
転出しそうだな。。。
149 :
名無し名人:2001/03/06(火) 12:51
このあとは、NHK杯戦の予選と、棋王戦予選と、竜王戦5組か。
早指し戦予選はないのかな。
ひょっとして、早指し戦自体が今回限りであぼーんか。
150 :
名無し名人:2001/03/06(火) 16:45
>145,146
伊藤果の竜王戦3組のほうが驚き、飯塚に勝ち、少なくとも3組残留は決定。
伊藤博は12日に対杉本戦みたいだね。
151 :
名無し名人:2001/03/06(火) 16:47
読売関係者的には
伊藤果>加藤一
152 :
名無し名人:2001/03/06(火) 18:29
安用寺四段、次に
降級点復活後初の
新四段降級点がかかってるな。
153 :
名無し名人:2001/03/06(火) 21:33
>152
相手が神吉さんなんで大丈夫と思ってたけど、勝っても降級点の場合も
あるんだね
>>149 NHK杯予選、博文たん緒戦負け
早指し戦の予選は6月上旬。
155 :
今度もきついか:2001/03/06(火) 22:57
3月12日、伊藤博文vs杉本(王将戦)
同じ日の勝ち抜き戦初日は中田(宏)
トーナメント表どこかない?
年度内につきそうな対局、あと伊藤博ー有吉(棋王戦)ぐらいしかないね。
157 :
名無し名人:2001/03/07(水) 22:07
伊藤ガムバレ
158 :
名無しさん:2001/03/08(木) 00:25
加瀬が負けた。
10敗目、絶望
159 :
名無し名人:2001/03/08(木) 00:29
伊藤の現在の状態、誰かまとめて。
年度内および
いいとこ取り。
まんせー
161 :
名無し名人:2001/03/09(金) 00:30
いいとこどりできるほど対局してない。
年度内1勝4敗以上の成績なら昇級。
162 :
名無し名人:2001/03/09(金) 01:40
1勝4敗以上ということは、1勝3敗でもいいのかなぁ?
163 :
名無しさん:2001/03/09(金) 01:56
フリークラス陥落決定
飯野健二
164 :
昨日までの今期成績:2001/03/09(金) 06:27
伊奈4段 15勝8敗
伊藤5段 17勝8敗
18勝12敗が年度内での復帰ライン。果して対局はつく?
たぶん規定を純粋に採用すると18勝しても年度内通算30対局無いと復帰駄目では?特例あるかな・・
伊奈さんは今期の復帰は無さそうだけど後半の連勝が利いて、来期余程崩れない限り
復帰出来そうだね。
165 :
名無し名人:2001/03/09(金) 08:28
>>164 だから伊奈っちは「復帰」じゃないというとるやんけ(苦w
166 :
名無しさん:2001/03/09(金) 23:06
伊藤
○○○ 昇級
○○● 昇級
○●○ 昇級
●○○ 昇級
○●● 昇級
●○● 昇級
●●○ 昇級
●●● 白紙
伊奈
○○○○ 昇級
○○○●昇級
○○●○昇級
○●○○昇級
●○○○昇級
○○●●白紙
○●○●白紙
○●●○白紙
●○○●白紙
●○●○白紙
●●○○白紙
○●●●白紙
●○●●白紙
●●○●白紙
●●●○白紙
●●●●白紙
加瀬
○○○○○○○○○ 無理?
167 :
名無し名人:2001/03/09(金) 23:56
>165
それは書いた人の間違いではあるが、
「自発的にフリークラス入りした人」
「C2から落ちてきた人」
「三段リーグから次点二回とって上がってきた人」
をいっしょくたにしてる連盟に一番問題があるんでしょう。
個人的には、「C2復帰」は出来ないようにして、
次点二回四段昇段は無くしてしまうのが良いのではと思う。
168 :
165:2001/03/10(土) 00:05
>>167 違うね。日本語のミスとシステムをゴッチャにしちゃいけないな。
フリークラスに限らず、どのクラスだって、初めてのクラスに上がるときには
復帰なんて言葉は使わないだろう。陥落者がカムバックする場合にのみ復帰と
言えばすむことである。ちゃんと考えてレスしろよ(w
C2復帰の問題にしろ次点2回の問題にしろ、次元が違う。
169 :
名無し名人:2001/03/10(土) 10:08
伊奈はC2を経験したことないんだから昇級だわな。
どうでもいいけど。
170 :
名無し名人:2001/03/10(土) 11:18
C1以下の棋士は全員引退でいいと思う。
従って 屋敷も中田宏樹も引退。
171 :
167:2001/03/11(日) 00:22
>>168 いや、だからさあ、ちゃんと「書いた人の間違い」だと
最初にわざわざ明記してあるでしょうに。
ややっこしさの根幹にあるのは、システム上の問題点じゃないの、
と言いたかった訳です。
そもそも、別に私は164の弁護がしたかったわけではなくて、
フリークラス制にはそういう矛盾がある、とだけ指摘したかっただけです。
もちろん、そんなの誰でも知ってることではありますが…。
172 :
勝ち抜き戦落選:2001/03/11(日) 11:31
どうして矢倉(今期勝率5割)や長沼が入っているのに
あの勝率で選ばれないのでしょうか。
規定対局数があるのでしょうか。
東公平観戦記で見たかったのに残念。
これで、あと、杉本戦、有吉戦、佐藤(深夜)戦を3月に強引につけて、
ダメならもう昇級はなし、ということになりそう。
ところで、伊奈の負け星は8敗(連勝も8)のままだけど、
関東のNHK予選はまだなのでしょうか。
昨日今日にやっていれば下手すると伊奈の昇級が先かも。
関西は杉本の枠抜けが週刊将棋で明らか。
明日は伊藤博文vs杉本で昇級の一番。
とりあえずがんばってほしい。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/katinuki/21.html
173 :
名無し名人:2001/03/11(日) 18:50
奨励会もある意味順位戦だから「復帰」でも可(笑)
174 :
名無し名人:2001/03/11(日) 18:57
トーナメントは上がるごとに相手がキツクナル
微妙だが前例が無いだけにがんばってほしいなー
175 :
1:2001/03/12(月) 06:20
ついに今日,伊藤vs杉本
悲願かなうか?
頑張れ伊藤!!
176 :
名無し名人:2001/03/12(月) 12:15
伊藤応援してるぞage!!!!
177 :
名無し名人:2001/03/12(月) 14:18
勝抜き戦なんて本気でやる奴いるのかねえ?
178 :
名無し名人:2001/03/12(月) 16:19
勝ちぬき戦って賞金はそんな悪くないみたいだけど、羽生みたいに勝ちまくると
対局過多になるわなぁ。
179 :
名無し名人:2001/03/12(月) 16:43
そんな心配しなくても
1.対局過多なんてほんの一部のスター棋士だけの心配事にすぎない。
2.そもそもボコボコ勝ちまくる棋士なんてさらに限られている。
3.結局今の羽生と谷川ぐらいしか該当しない。
そういうこっちゃ。
180 :
名無し名人:2001/03/12(月) 22:18
ひろふみたん 勝ったのかナ?
ハァハァ
もっと気になることが・・・
182 :
名無し名人:2001/03/13(火) 05:09
はやく結果知りたいなage
183 :
名無し名人:2001/03/13(火) 05:28
杉本ではヤバイかもしれん…
184 :
名無し名人:2001/03/13(火) 05:43
今年の羽生の記録は、勝ち抜き戦の荒稼ぎが大きく効いてるよん。
ここは伊藤さんの応援ページ
186 :
名無し名人:2001/03/13(火) 06:01
伊藤先生ファイト
187 :
名無しドラえもん:2001/03/13(火) 08:20
連盟HP見たらまだ結果出てなかった。
どうなったんだろう。A級順位戦より気になる・・・。
188 :
名無し名人:2001/03/13(火) 08:23
伊藤博文先生おめでとう!
189 :
名無し名人:2001/03/13(火) 08:36
伊藤博文先生、1000円札に復帰決定!
190 :
名無し名人:2001/03/13(火) 08:48
1000円札じゃつまらん、1万円札に格上げだろう。
一万円なんて、ハンぱじゃね〜の、壱拾万円札造ろう
192 :
名無し名人:2001/03/13(火) 10:21
伊藤博文先生、100円玉に降格決定……
194 :
名無し名人:2001/03/13(火) 10:53
ぬあんだ、負けてんじゃねーか
195 :
名無し名人:2001/03/13(火) 10:53
伊奈っちはどうなんだ。
196 :
名無し名人:2001/03/13(火) 17:46
負けか。無念。次はいつだ?
>191だけ別世界
198 :
名無しドラえもん:2001/03/13(火) 19:40
次勝てばいいんだよね?NHKの予選だっけか
199 :
S本:2001/03/13(火) 23:27
このたびは2ちゃんねるの皆様の期待を裏切ってしまい
申し訳ございません。立場上やむを得なかったとはいえ、伊藤先生の
復帰を止めてしまったのは遺憾の極みです。
この責任は、東海研修会の女の子を増やして皆様にあてがうことで
取らせていただきます。伊藤先生の復帰が実現しますように…
200 :
名無し名人:2001/03/13(火) 23:45
勝数はあと一つとしても、
対局数は足りてるの?
201 :
名無し名人:2001/03/13(火) 23:53
次の有吉戦で年度内終わりか
最後の大勝負だな
202 :
名無しさん:2001/03/14(水) 00:28
伊藤
○○ 昇級
○● 昇級
●○ 昇級
●● 白紙
伊奈
○○○○ 昇級
○○○●昇級
○○●○昇級
○●○○昇級
●○○○昇級
○○●●白紙
○●○●白紙
○●●○白紙
●○○●白紙
●○●○白紙
●●○○白紙
○●●●白紙
●○●●白紙
●●○●白紙
●●●○白紙
●●●●白紙
加瀬
○○○○○○○○○ 無理?
203 :
名無し名人:2001/03/14(水) 08:42
こんないっぱい書かなくても(笑)要するに伊藤=あと2戦中1勝、伊奈=あと4戦中3勝で
昇級、でいいじゃん。
204 :
名無し名人:2001/03/14(水) 23:20
しょせんはC2から落ちた&三段リーグでまともに勝ちあがれなかったという
いまいちショボイ運の持ち主でもあるわけだから、結局揃ってダメってことも
あるな。
伊藤先生は、4段プロです
206 :
ほくほく:2001/03/15(木) 03:32
伊藤は次が有吉9段。その次が佐藤伸哉4段とあたっています。
プレッシャ―さえ克服できればどちらもチャンスはあるでしょう。
実は杉本とやる前、テレビ予選の対畠山鎮戦が大チャンスだったのです。
伊藤必勝になる手順があったのですが・・・。
207 :
名無しさん:2001/03/15(木) 04:18
神吉・飯野・松浦フリークラス陥落決定
208 :
名無し名人:2001/03/15(木) 05:16
NHK誰とあたったのかと思ったら畠山(鎮)とは。
ついてないな〜〜〜
神吉とか本間とか坪内とかだったらな〜〜
209 :
名無し名人:2001/03/15(木) 05:27
210 :
名無し名人:2001/03/15(木) 05:28
関西で伊藤より弱い棋士ってなかなかいないの?
211 :
名無し名人:2001/03/15(木) 08:11
>>209 失敬。そうだったね(藁
NHKで森内に勝ったりしてたもんな・・・・
212 :
名無しさん:2001/03/16(金) 00:11
2001年3月15日 現在
順位 棋士名 対局数 勝負 勝率
143 伊藤 博文 26 17 9 0.6538
147 伊奈 祐介 23 15 8 0.6521
141 加瀬 純一 19 9 10 0.4736
213 :
名無し名人:2001/03/17(土) 00:01
3月21日
有吉道夫ー伊藤博文 棋王戦予選
.
215 :
名無し名人:2001/03/17(土) 20:32
age
216 :
名無し名人:2001/03/18(日) 00:40
考えようによったら、名人戦より大きな勝負だな。
217 :
名無し名人:2001/03/18(日) 00:50
カムバック賞とかないのか?
218 :
名無し名人:2001/03/18(日) 01:04
最後のチャンスだからまさに天国と地獄だね
219 :
:2001/03/18(日) 14:44
こういう場合有吉さんの方としては一応伊藤さんがどういう立場に
置かれてるか把握した上で対戦するものなんでしょうか?
220 :
名無し名人:2001/03/18(日) 15:13
対局数
足りてるの?
221 :
名無しさん:2001/03/18(日) 23:34
将棋講座のテキスト4月号に伊奈が出ているぞ!
対局数は30なければ駄目だと書いてある。
伊奈は竜王戦で千日手2局あるが、これは加算されるのか?
222 :
名無し名人:2001/03/18(日) 23:40
千日手は加算されないでしょうから、
年度内は無理ってこと?
223 :
焼き鳥名無しさん:2001/03/18(日) 23:44
結果見るまでない。八百で・・・。
224 :
名無し名人:2001/03/18(日) 23:49
225 :
名無し名人:2001/03/19(月) 00:23
奨励会の昇段の1局というのならお互いライバル意識が激しいから
八百はまずないが、こういう状況ならわからんぞ。
相手の状況を考えるとどうも闘志がわかない、
ということはあるんじゃないかな。
226 :
名無し名人:2001/03/19(月) 00:48
>>225 闘志が出ないというのはありそうだな。
歴戦の有吉はともかく、(有吉が勝つとして)佐藤紳は
力を出し切れないだろう。
227 :
名無しさん:2001/03/19(月) 00:57
順位戦C2最終戦
神吉フリークラス陥落決定後の消化試合
やる気無し
228 :
名無し名人:2001/03/19(月) 00:57
伊奈さんはこの前8連勝だったから12勝10敗で良い所取り.650達成。
今期は無理でも大丈夫!・・・・だと思う
229 :
名無し名人:2001/03/19(月) 02:52
>>226 佐藤紳は順位戦で中尾に降級点をつけてるぞ。
伊藤にもプレッシャ―はあるだろうし、たいへんだろうな。
230 :
名無し名人:2001/03/19(月) 03:57
>>229 降級点と復帰阻止は全然レベルが違うだろ(w
231 :
へぼアマ:2001/03/19(月) 07:34
伊藤博文先生の過激な戦いが好きで、結構並べたことが多い、ってアマ
は割と多いのでは。勝つ時はまさに鬼のような強さ。がんばってください。
232 :
名無しさん:2001/03/20(火) 05:37
伊藤、竜王戦5組ベスト8
伊奈、竜王戦6組ベスト8
2人とも後の対戦相手は強敵
233 :
名無し名人:2001/03/20(火) 23:29
明日はいよいよ有吉とだ。
大盤解説でもやらないかな。
234 :
名無し名人:2001/03/20(火) 23:46
>>231 妙な踏み込みをするみたいね。伊藤さん。
ちょい前の将棋世界の神吉のエッセイのネタで知れた。
先の香損ってね。へぇー成立していたら面白いなっていう感じ。
他の棋士で、こういうタイプだと、CIの小林宏・中田宏樹
を思い浮かべるな。小林VS島の竜王挑戦者決定戦。中田の対谷川
王位戦。両方だめだったけど、銭のとれる将棋で楽しめた。
初期の郷田もちょい似てる。
>>234 小林は森下とじゃなかったっけ?違ったらスマソ
236 :
名無し名人:2001/03/21(水) 17:10
今日はダメみたい。後一番かあ。
237 :
名無し名人:2001/03/21(水) 20:37
伊奈が渡辺(明)に勝って竜王戦6組ベスト4進出&9連勝達成。
現役で唯一順位戦未経験者の伊奈には心底頑張って欲しい
238 :
名無し名人:2001/03/21(水) 20:47
伊奈の方が可能性ありそうかもな。
239 :
名無し名人:2001/03/22(木) 00:07
ここは応援あげだろ!
240 :
名無し名人:2001/03/22(木) 00:08
負けたの?
241 :
名無し名人:2001/03/22(木) 00:12
もし勝ってたら大逆転。
242 :
名無し名人:2001/03/22(木) 01:53
伊藤まんせー
243 :
名無し名人:2001/03/22(木) 03:36
伊藤さん頑張って。ほんんとっとううに頑張っって。
244 :
名無し名人:2001/03/22(木) 08:40
あと1時間で連盟サイト更新だage
245 :
名無し名人:2001/03/22(木) 10:52
連盟サイトによると
伊藤負け
246 :
名無し名人:2001/03/22(木) 15:44
あらま。
247 :
名無し名人:2001/03/22(木) 17:15
3/29 伊藤博文ー佐藤紳哉戦がある
みんなで博文を応援しよう!
248 :
名無し名人:2001/03/22(木) 23:42
泣いても笑っても次で決まる。頑張れ伊藤博文!
249 :
名無し名人:2001/03/22(木) 23:45
佐藤紳哉も頑張ると思うよ。ここで負けるようでは、仲間内の評価も下がるからな。
250 :
名無し名人:2001/03/23(金) 00:04
伊藤は次勝っても
対局数足りないんじゃないの。
251 :
名無し名人:2001/03/23(金) 00:12
伊藤の場合は対局数は関係なし。30局以内で18勝すればOK
252 :
名無し名人:2001/03/23(金) 00:19
米長理論かな。
253 :
名無し名人:2001/03/23(金) 00:29
※フリークラス棋士のC級2組昇級・復帰規定
年間対局数が30局以上で勝率6割以上
良い所取りで、30局以上の勝率が6割5分以上
年間対局数が40局以上
※フリークラス宣言をした棋士は除く
254 :
名無し名人:2001/03/23(金) 00:30
30局以内で20勝すれば
対局数は関係ないけど・・・
255 :
名無しさん:2001/03/23(金) 00:47
2001年3月22日 現在
棋士 対局数 勝負 勝率
伊奈 祐介 24 16 8 0.6666
伊藤 博文 27 17 10 0.6296
加瀬 純一 19 9 10 0.4736
256 :
名無し名人:2001/03/23(金) 00:49
伊奈 あと4勝2敗
伊藤 あと三連勝ってこと?
257 :
名無し名人:2001/03/23(金) 00:57
昨年度末に勝っていれば三連勝はしなくてもよいはず。
258 :
名無し名人:2001/03/23(金) 00:59
伊藤の良いとこ取り
情報きぼん
259 :
名無し名人:2001/03/23(金) 01:15
伊奈の良いとこ取りの情報もきぼ〜ん
260 :
名無し名人:2001/03/23(金) 05:46
伊奈は、次回は28日の近藤戦。
最近の近藤は精彩がないので、伊奈有望か。
261 :
名無し名人:2001/03/23(金) 06:16
伊藤、次勝たなきゃ現実的に無理だね。
次勝てば文句なしなんだけどな。。。
262 :
名無し名人:2001/03/23(金) 06:42
フリークラスから復帰した人はまだいないんだって?
伊藤がそうなれば大ニュースなんだけどなあ
263 :
名無し名人:2001/03/23(金) 10:13
伊藤さん、頑張れ。って当然頑張ってると思うけど。
頑張れじゃなくてyou can do it!!だ!!
264 :
名無し名人:2001/03/23(金) 14:08
>>258 伊藤博文は昨年度3月末に1勝しただけ(その前に3連敗)なので、
良いところ取りでも18勝10敗です。
265 :
名無し名人:2001/03/23(金) 14:53
ということは2連勝すれば復帰か。
266 :
名無し名人:2001/03/23(金) 15:00
勝ってほしいなあ。
267 :
名無し名人:2001/03/24(土) 00:12
・・というか、だれかここでこれだけ応援されてることを誰か伝えてあげて。
268 :
名無し名人:2001/03/24(土) 04:05
本人はぜんぜん知らないよ。最近仲間ともしゃべらないしね。
269 :
名無し名人:2001/03/24(土) 04:10
伊奈さんは9連勝が強烈に効いてるのでさすがに今回は大丈夫だろう
その前はだいたい勝率5割ペースだったかな?
がんばれ伊藤さん
271 :
名無し名人:2001/03/24(土) 11:40
伊奈は
9連勝+11勝10敗でいいから
今後も五割キープでいいわけだ。
272 :
名無し名人:2001/03/24(土) 11:55
ほんと教えてあげたいねえ。
上がったら祝勝会オフやらないと!
がんばれがんばれ伊藤さん
274 :
名無し名人:2001/03/28(水) 14:32
以前、映画「王手」でA級棋士役として出演していた時の
エピソードってありますか?
275 :
名無し名人:2001/03/28(水) 23:09
床屋に行ったばかりの頭にパーマをかけられてしまったそうだ。
276 :
名無し名人:2001/03/29(木) 03:28
伊奈結果待ちage
&
伊藤必勝祈願age
と言うか伊藤上がってくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
277 :
名無し名人:2001/03/29(木) 12:21
伊奈勝ったね・・・・伊藤はいまやってるのか・・・・・
がんばれよ
藤必
勝伊藤必勝伊
藤必勝伊藤必勝伊藤必
勝伊藤必勝伊藤必勝伊藤必勝伊
勝伊藤必勝伊藤必勝■藤必勝伊
勝伊■■■伊藤■勝■藤■勝伊
勝伊■必■伊■■■■■■■伊
必勝伊■必■伊藤必勝■藤必勝伊藤
必勝伊■■■伊藤必勝■■必勝伊藤
必勝伊■必■伊■■■■■■■■藤
必勝伊■必■伊藤■勝伊藤■勝伊藤
藤必勝伊■■■伊■必勝■藤必■伊藤必
藤必勝伊■必■伊藤■■■■■勝■藤必
藤必勝伊■必■伊藤必勝■藤■勝伊■必
藤必勝伊■必■伊藤必勝■藤■勝伊藤必
伊藤必勝伊■必■伊藤必■伊藤■勝伊藤必勝
伊藤必勝■藤必■伊藤■勝伊■必勝伊藤必勝
伊藤必勝伊藤必勝伊藤必勝伊藤必勝伊藤必勝
伊藤必勝伊藤必勝伊藤必勝伊藤必勝伊藤必勝
279 :
名無し名人:2001/03/29(木) 23:41
残念。
280 :
名無しさん:2001/03/29(木) 23:48
2001年3月29日 現在
棋 士対局数 勝数 負数 勝率
伊奈 祐介 25 17 8 0.6800
伊藤 博文 27 17 10 0.6296
加瀬 純一 19 9 10 0.4736
281 :
名無し名人:2001/03/30(金) 00:20
伊奈さんは少なくとも後3勝2敗でC2入りが決定なんだね?
でも来年までまた待つのが長いね(笑)
伊藤さんは辛いね。年度内30対局の条件厳しすぎ。年度またぎだと3連勝か・・・
282 :
名無し名人:2001/03/30(金) 00:36
伊奈っちはいけそうだね。勢いがあるもの。
伊藤はバテたな。
283 :
名無し名人:2001/03/30(金) 00:47
しつも〜ん!
順位戦は6月だけど編入リミットは年度内なんですか?
組合わせ決定日までOKって事無い?まぁ間に合わないかな?
でも待つのも楽しいね。この2名を勝ち抜き戦に選抜するくらいの手心を加えて欲しかったな。
284 :
名無し名人:2001/03/30(金) 01:07
リミットは年度内だよ。
285 :
名無し名人:2001/03/30(金) 09:58
29日の対局は伊藤負け。残念無念。なんとかいいとこどりであがってくれ〜
286 :
名無しさん:2001/03/31(土) 00:15
伊藤白紙だね。
今期 17−11
いいとこどり、18−11
3連勝位すると、またチャンスがある。
287 :
名無しさん:2001/03/31(土) 00:22
伊藤、あと三連勝で21勝11敗
六割五分六厘で復帰。
288 :
名無しさん:2001/03/31(土) 02:16
32局は駄目
いいとこ取り、30局
289 :
名無しさん:2001/03/31(土) 11:47
いいとこ取りは
30局以上ならOK。
三連勝で復帰。
290 :
名無しさん:2001/03/31(土) 11:51
年間対局数が30局以上で勝率6割以上
良い所取りで、30局以上の勝率が6割5分以上
年間対局数が40局以上
という、基本情報を知らない人が多いな。
291 :
名無し名人:2001/03/31(土) 23:30
21勝11敗が一番取りやすいだろうね。
292 :
名無し名人:2001/04/01(日) 00:41
三須にもフリー入りして欲しいな。つーかすんなり四段になれば一番良いのだがw
293 :
名無しさん:2001/04/01(日) 00:54
三連勝は難しいな。
竜王戦、強敵と当たる。
294 :
名無し名人:2001/04/01(日) 01:52
>>290 年間対局数が35局以上で
良い所取りで、30局の勝率が6割5分以上
だと思ってました。
295 :
名無しさん:2001/04/01(日) 04:09
森安正幸もC級2組復帰のチャンスが出てきた。
NHK杯優勝すれば復帰。6連勝。
296 :
名無し名人:2001/04/01(日) 04:27
神吉、今年度初戦4月6日
18連勝でC2復帰
297 :
名無し名人:2001/04/01(日) 04:53
トーナメント優勝は無条件で復帰じゃなかった?
298 :
名無しさん:2001/04/01(日) 06:18
公式戦トーナメント優勝は無条件で復帰
新人王戦はどうなのかわからない。
299 :
名無し名人:2001/04/01(日) 06:29
300 :
名無し名人:2001/04/01(日) 12:57
>>299 新人王戦は「全棋士参加棋戦」じゃないからダメです。
301 :
名無し名人:2001/04/02(月) 00:41
名前が悪い
303 :
301:2001/04/02(月) 15:49
302<
そうです
304 :
名無し:2001/04/04(水) 02:55
だめだったっぽいね。いいとこどりでもV連勝ひつよう。
そのばあいの順位戦参加は来年から。ちょっと厳しいね。
まあ、がんばったよ。
305 :
名無し名人:2001/04/04(水) 04:17
伊奈の竜王戦の相手は伊藤能ー中尾の勝者
次が6組決勝戦で金沢ー松尾、吉澤アマー野田の勝者
6組優勝も夢ではない。
渡辺明も伊奈を破っていれば、一気に竜王戦本戦出場
が可能だったのに。
306 :
名無しさん:2001/04/04(水) 06:31
伊奈は(3−2)で昇級
可能性高い。
伊藤は難しい。全半勝率7割、後半5割か…
4月から勝率8割で行かないと無理だな。
竜王のタイトルを取るしかないか…
森安はNHK杯6連勝で優勝。難しい。
307 :
名無し名人:2001/04/06(金) 01:19
8割もいらないよ。7割で充分。
今18―11だろ。
30局以上の勝率が6割5分あればいいんだから。
308 :
名無し名人:2001/04/06(金) 02:08
いなっち凄いね。NHK杯出場決定だし竜王戦もあと2勝で本戦入り!
どっちかで順位戦編入決めて欲しいな。
309 :
手合い係:2001/04/06(金) 02:40
4月10日に棋王戦予選で
伊奈対日浦が組まれています。
強敵ですが、全国の伊奈ファンは念力を送りましょう。
310 :
名無し名人:2001/04/06(金) 02:51
まぁ考えて見れば、まぁ若手だし6割5分は勝って当然なんだよなー
そんくらい勝てないと、上で活躍出来ない。
C2でウロウロしているような実力しか無いのなら、編入制度の意義も薄れるし。
トップ棋士は通算でも6割5分超えてるんだし、1年くらいこの数字クリアしなくて
どうする!頑張れ!
>>310 伊奈はそれと全く同じ想いでフリークラス編入を選んだ。
(「この程度の成績を残せないようでは、どうせ大した棋士になれない」)
その心意気やよし。
312 :
名無し名人:2001/04/07(土) 03:36
いなっち予選で軒並み残ってるじゃん。
リーグ入りや本戦もいくつかあるかもなー
三勝二敗か四勝三敗なら軽いと思うが対戦相手も辛くなって来たのが心配。
伊藤さんは「バンザーイ無しよ」っぽい。もともと四割棋士だし・・・
313 :
名無し名人:2001/04/07(土) 23:54
三段棋士のフリー入りへの決断ってどうなのかな?
私なら10代ならパス、20代ならすんなりフリー入りかしらん?
314 :
名無し名人:2001/04/08(日) 02:07
フリー棋士で順位戦復帰の可能性のある棋士て他にもいる?
今期で無くても良いから。
315 :
名無し名人:2001/04/08(日) 02:15
>>313 たとえ消防の年齢でもパスはしない方がいいだろ(藁
三段リーグで2位に入る方がフリー→順位戦入りよりも
難しい気がする。つーか、2回も次点取れるようなら
大体は順位戦に入れると思う。
316 :
名無しさん:2001/04/08(日) 02:29
フリークラス編入拒否して、
(次か次の次の)3段リーグ負け越して強制引退させられたのがいたぞ。
辞退は権利消滅らしい。
317 :
>316:2001/04/08(日) 02:38
誰ですか?それは悲惨だなー。ん?でも後数回しか出場機会無いのなら
普通編入するんじゃない?そもそも編入権獲得した人って伊奈さんだけでは?
上にも確かあるけど拒否した場合、権利消滅と言うか次点一回の扱いだよね
318 :
名無しさん:2001/04/08(日) 03:04
加瀬、0−1
神吉、1−0
319 :
名無し名人:2001/04/08(日) 03:17
>>314 そもそも伊藤五段なんてほとんどの人間は知らなかっただろ?
それまでの勝率も低かったし。
取り敢えず50歳超えてる人間は無理。
320 :
名無し名人:2001/04/08(日) 03:23
321 :
名無し名人:2001/04/08(日) 03:24
316はがせネタ
322 :
名無し名人:2001/04/08(日) 03:46
鬼六のエッセイに時々登場してたから知ってはいたけど
さえない棋士ってイメ−ジしか持ってなかったな。
でも復帰はして欲しいよね。
323 :
名無しさん:2001/04/09(月) 03:25
316は本当だ。
伊奈の少し前の話だ。
負け越しかどうかは忘れたけれど、年齢制限で引退させられた。
将棋世界?.自分で選らんだ…とかいう記事見た記憶がある。
324 :
名無し名人:2001/04/10(火) 01:31
323さん、いなかったと思いますが・・・。
322さん、伊藤能さんの間違いじゃないですか。
325 :
名無し名人:2001/04/10(火) 19:20
>>323 伊奈の前にはいない!
絶対に間違えだ!ボケ!
326 :
名無し名人:2001/04/11(水) 10:41
将棋世界の何年何月号の話しよ!もしくは
退会した棋士の氏名だせ
327 :
名無し名人:2001/04/11(水) 10:43
こうしている間に伊奈の連勝が止まった。
328 :
伊奈四段応援団金沢支部副部長:2001/04/11(水) 10:51
連盟の説明では,あと3勝だそうですが,昨日は勝ちましたか。
がんばってほしいですね。
>>324 322ですけど319を受けて伊藤さんの事を言ったつもりだったんだけど
伊奈さんなら復帰とは言わないし。
私も伊奈さんの前にいないと思うけど・・・・。
330 :
名無し名人:2001/04/12(木) 03:16
324です。329さん、鬼六のエッセ―には、伊藤博文さんは出てなかったと思うのですが。
それで伊藤能さんの間違いかと思ったのですよ。
331 :
名無しさん:2001/04/12(木) 04:24
伊奈が負けた。
332 :
名無し名人:2001/04/12(木) 07:28
10連勝でストップですか。残念!
これで17勝9敗?それとも18勝9敗?
3勝1敗か4勝2敗かで少なくともOKだけど
10勝1敗とも取れるから、後10勝9敗でも良い。大丈夫だよね?
今後の手合いは
NHK杯 南九段、竜王戦 伊藤能五段、王将戦 中田功六段、
辺りですね。勝ち抜き戦や早指し新鋭戦にエントリーされなかったのは不可解。
あと稼ぎ所は6月からの朝日オープンかなー
333 :
伊奈四段応援団金沢支部副部長:2001/04/12(木) 10:45
伊奈さんの今後の予定はどのようにして調べたらよいのですか。
どなたか教えて下さい。
334 :
手合い係:2001/04/15(日) 03:00
新年度が始まる時点で、残り5局を3勝2敗でよかったけど、
1敗したから、残り4局を3勝1敗ですね。(ちなみに1999年度
末は連敗しているので2000年度から数えるのがいい)
いつの間にか伊奈祐介スレになってるな(w
336 :
名無しさん:2001/04/19(木) 23:49
神吉が勝ったぞ!
2−0
337 :
?&frac14;?&sup3;?&micro;?&frac14;?l:2001/04/19(木) 23:57
伊藤博文の次の対局
4月25日(水曜日)
伊藤博文 山本真也 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
338 :
名無し名人:2001/04/20(金) 20:29
*伊藤
鬼六の子分は伊藤能だよ。
*伊奈
フリクラ編入制度が適用されたのは伊奈が第1号。
伊奈以前にそんな制度がそもそもなかった。
テキトーなこと言ってんじゃねぇぞゴルア
339 :
手合い係:2001/04/21(土) 04:37
伊奈四段の次の対局
4月26日(木曜日)
中田 功 伊奈祐介 王将戦 一次予選
これも強敵
340 :
名無し名人:2001/04/22(日) 00:51
神吉さん順位戦復帰への情熱あるのかな〜(^_^;)
兎に角勝って欲しいよね。
数年前のNHK杯での終盤大逆転の連続は凄く楽しめました。
そろそろ将棋パトロールの季節で楽しみ。
341 :
名無しさん:2001/04/23(月) 00:34
森安が負けた。
棋士生命は終わった。
必死で戦っている姿に涙が出そうに成った。
飛車2枚になった時は勝機が合った。
歩打ちで失敗した。
最後の最後まであきらめずに頑張った。
342 :
待った名無しさん:2001/04/23(月) 12:27
>341
3間に振った時点で時代おくれ。
わざわざ指を加えて穴に組ませてどーするのよ。
4間で藤シスにしなきゃダメダメ〜〜
343 :
焼き鳥名無しさん:2001/04/26(木) 10:37
伊藤博文4.25勝利
344 :
名無しさん:2001/04/26(木) 23:38
伊藤 18−11
345 :
名無し名人:2001/04/26(木) 23:59
ようは!上がりですか????
346 :
名無し名人:2001/04/27(金) 02:27
上がりでないことは間違いないのだが、あとは昨年度頭
の勝敗だな。
良いとこ取りで30戦で6割5分以上だから、20−10で復帰。
昨年度の初戦負けていれば、あと2連勝で復帰。
347 :
待った名無しさん:2001/04/27(金) 08:11
このスレは引退カウントダウンにしませんか?
あと何年?
348 :
焼き鳥名無しさん:2001/04/27(金) 11:05
伊奈も勝ったぞー
今期2人C2入り(復帰&昇級?)か
349 :
名無し名人:2001/04/27(金) 11:13
伊藤は21―11で後2連勝で復帰だ。
よく山本に勝ったねぇ。4連敗したどの相手より強敵だったぞ。
昨年の竜王戦5組優勝者だからな。
気楽にやれば強いんだよ。
350 :
名無し名人:2001/04/27(金) 11:14
引退スレは他につくれよ。ここは応援スレ。
351 :
名無し名人:2001/04/27(金) 11:35
良い所取り30局「以上」で6割5分以上だから、あとは
2-0, 4-1, 6-2, 7-3
のいずれかで復帰。
352 :
名無し名人:2001/04/27(金) 11:56
ガンバレー
353 :
名無し名人:2001/04/27(金) 15:37
伊奈四段王将戦で次勝てば2次予選進出ですね。木村or松尾どっちも強いなー
これ勝っても2次予選は3つ勝たないとリーグ入り出来ないからきびしぃー
まぁ順位戦編入出来れば今期は良し!だけどね
次はNHK杯か昇級賭けた竜王戦か・・
脱出まであと2勝1敗!or9勝9敗
伊奈はまず大丈夫でしょう。問題は伊藤卿。
355 :
待った名無しさん:2001/04/27(金) 15:58
伊奈っちは昇級、伊藤っちはダメと予想します。
1万円賭けます!
356 :
名無し名人:2001/04/27(金) 15:59
ヤオでいいから博文を復帰させよう
357 :
名無し名人:2001/04/27(金) 16:16
博文の出ない名人戦なんて…。
来年は「伊藤博文名人対本間博挑戦者」のカードが見たい。
358 :
ガンバレ伊奈:2001/04/27(金) 16:33
伊奈は、昨日の王将戦で中田に勝って、ひょっとして、あと2局を1敗1勝でもいいんじゃないでしょうか?
なぜかというと、昨日の朝(木曜の朝)に更新された将棋連盟のHPの棋士別通算成績で、伊奈は42勝となっていました。先週の木曜から今週の水曜の間に、1勝増やしたんじゃないでしょうか。多分、このプラス1勝はテレビ棋戦の結果だと思うんですが、違いますかね?
359 :
名無し名人:2001/04/27(金) 16:34
無事、C2復帰を果たした暁には、
「伊藤博文はC1に昇級できるのか」スレを立てましょう
360 :
名無し名人:2001/04/27(金) 17:16
>>358 伊奈ッち前期までで41勝31敗
今期1勝1敗では?
361 :
名無し名人:2001/04/27(金) 18:36
ガンバレー
362 :
待った名無しさん:2001/04/27(金) 18:45
でもさー
伊奈ッちの引退会見も見てみたくない?
363 :
ガンバレ伊奈:2001/04/27(金) 22:22
昨日の中田戦の勝利で、実は今期2勝1敗じゃないんでしょうかね?
364 :
ガンバレ伊奈:2001/04/27(金) 22:39
つまり、昨日の朝、中田戦の結果が出る前の時点で、
すでに通算成績が42勝になっていたということなんですけどね。
365 :
名無し名人:2001/04/27(金) 23:11
>>364 そうなの?木曜更新って前日の水曜日までの結果まで?
ならNHK杯で勝ったんですね。
あと1勝1敗かーーもう確実だね
366 :
名無しさん:2001/04/28(土) 02:30
伊藤は、19−11 残念
伊奈は、18− 9 2−1で昇級。、9−9昇級
367 :
名無しさん:2001/04/28(土) 03:36
加瀬が勝ったぞ
368 :
伊奈四段応援団金沢支部副部長:2001/04/28(土) 11:35
伊奈四段は勝ったのですか。
よかったですね。
NHK杯の結果はどうやって調べるのですか。
教えてくださいね。
369 :
伊奈四段応援団金沢支部副部長:2001/04/28(土) 11:39
「ガンバレ伊奈」さん。
いっしょに伊奈四段を応援しましょうね。
370 :
名無し名人:2001/04/28(土) 12:03
>>368 結果は当然ながらどこにも表示されません。
ただし通算成績から類推する事が可能。
371 :
ガンバレ伊奈:2001/04/28(土) 13:37
連休明けの5月7日に竜王戦の対局がついているようです。
ここで決めて欲しい!
372 :
キユ名人:2001/04/28(土) 20:56
強制引退したのに誰にも触れられていないなんてよかったですよね、安恵先生。
373 :
待った名無しさん:2001/04/28(土) 21:46
史上最年少引退に期待しませんか?
374 :
名無し名人:2001/04/28(土) 22:47
窪田かな?
375 :
名無し名人:2001/04/29(日) 21:38
あげ
376 :
名無し名人:2001/04/29(日) 21:39
安用寺先生の方がやばそう
377 :
名無し名人:2001/04/29(日) 23:21
安用寺は最近の4段の中では弱いね。
378 :
名無し名人:2001/04/29(日) 23:25
最近は全体的に新四段の成績が悪いね。
7・8年くらい前はだいたいみんな7割近く逝ってなかったか?
379 :
名無し名人:2001/04/29(日) 23:28
渡辺明はー?
380 :
名無し名人:2001/04/29(日) 23:50
渡辺は6割5分くらい勝ったからまずまずの成績。
来年は昇級して欲しい。
381 :
名無しさん:2001/04/30(月) 07:39
加瀬、10−0、17−12 昇級
神吉、16−12 昇級
382 :
名無し明治:2001/04/30(月) 13:34
安用寺には史上初のストレート陥落の期待がかかります!
383 :
名無し名人:2001/04/30(月) 13:54
中尾さんもどうなんだろう。
384 :
名無し名人:2001/04/30(月) 14:25
385 :
手合い係:2001/04/30(月) 23:03
5月7日(月曜日)
伊藤 能 伊奈祐介 竜王戦6組 準決勝
6組優勝して、本戦出場だ。
386 :
名無し名人:2001/04/30(月) 23:15
>>385 というよりも、これで勝てば来期からC2では無いかな。
もしも363,364の仮説が正しくて、伊奈が今期2勝1敗なら
現在19勝9敗。
これで勝てば20勝10敗の条件を満たす。
387 :
名無し名人:2001/05/01(火) 00:25
>>382 安用寺は今回降級点が付かなかったはずだが。
388 :
いっちゃん萌え:2001/05/01(火) 01:57
>>385 失礼ながら比較的楽な相手でチャンスですね。
トーナメントは段々強い相手との対戦になるから、決められる時一気に行かないと
389 :
名無し名人:2001/05/01(火) 02:57
僕は伊藤のりだけどな。
安用寺は史上最短を充分狙えそう。
390 :
名無し名人:2001/05/01(火) 03:15
>>389 伊藤能は通算勝率0.47。
比較的楽な相手と言われても仕方ないな。
最近破った中田功は0.52.
やはりここは、初のフリークラスからの
脱出を期待。
391 :
名無し名人:2001/05/01(火) 03:20
持ち時間5時間なら伊藤のりだと思ったんだよ。
392 :
名無し名人:2001/05/01(火) 05:13
>>391 持ち時間6時間の順位戦で伊藤は降級点を持って
いたのでは。
393 :
伊奈四段応援団金沢支部副部長:2001/05/01(火) 12:40
伊奈四段の昇格決定は、5月7日ですか。
楽しみですね。
394 :
名無し名人:2001/05/02(水) 01:09
392さん、ここでは私は初心者ですが、意見を述べさせていただきます。
伊藤能さんは、一回降級点を取ってから、長い時間は強くなったと思います。
また、相かがり戦が予想されますが、それは伊藤能さんが得意だと思ったのですが。
結局は伊那がプレッシャ―を克服できるかですね。
ついこの前、渡辺も負かされていますし、今回も伊藤が勝ちそうに思ったまでです。
それに持ち時間が長い将棋は、経験が大きいですよ。
395 :
名無し名人:2001/05/02(水) 03:36
394さん、
392です。丁寧なお返事ありがとうございます。
伊奈四段がプレッシャーを克服できるかは、順位戦入りへの
鍵だろうと思われますが、相手の伊藤四段もプレッシャー
でしょうね。師匠の米長理論ではこのような将棋こそ頑張るので
しょうけど。
なお、渡辺四段に勝ったのは伊奈四段では?
396 :
名無しタロ人:2001/05/02(水) 19:25
C級1組以下の棋士は全員引退でいいんじゃないすか?
397 :
名無し名人:2001/05/03(木) 03:28
398 :
名無しくん:2001/05/03(木) 04:09
ここで悲しいかな・・みんなの本音を書きましょう。
「伊藤博文なんてどっちでもいいよ。興味無いよ。」
いやいや、入れ墨消してさらに地獄から生還なんて、これは快挙。
400 :
いっちゃん萌え@頑張れ〜:2001/05/03(木) 18:13
更新された通算成績によると今期2勝1敗。
つまり1勝1敗で決定ですね!
5月7日の竜王戦6組準決勝 伊藤能五段戦
5月10日の棋聖戦予選 大野八一雄六段戦
どちらかに勝てば来期からのC2編入決定!!
両者は通算で勝率五割切ってますし(順位戦参加者では20人ほどしかいない)
ここは勝たないとフリー脱出を狙う資格無いぞ!(^_^;)
王将戦一次予選ブロック決勝は木村一基五段戦 強敵。
NHK杯の2回戦はどっちとかな?
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk/51under/index.html 1回戦で解説の小林健二八段だったら良いかも(笑)
是非C2所属の伊奈四段として戦って欲しいですねー
決めれば今期の順位戦は6月からですが、楽しく1年待てますね!
考えてみればこのスレッドに書くより伊奈さん応援スレッド作った方が良いよね。
決まったらおめでとうスレッド作って引っ越せば良いかな?
401 :
手合い係:2001/05/04(金) 00:44
5月10日(木曜日)
大野八一雄 伊奈祐介 棋聖戦 一次予選
7日でC2入りを決めて欲しいものだ。
NHK杯勝ったとしたら、南九段に勝ったのか。すごい。
402 :
名無し名人:2001/05/04(金) 01:01
結局のところ伊藤は
あと何勝すれば復帰できるの?
403 :
名無し名人:2001/05/04(金) 02:01
>>351 参照
伊藤さんも次勝てばチャンスがまた巡ってくる
404 :
名無しタロ人:2001/05/04(金) 19:05
C2の棋士なんて24の2段ぐらいでしょ?おとなしく引退すりゃいーのに・・
405 :
名無し名人:2001/05/04(金) 20:58
>>404 ワラタ
最低でも三段の強いぐらいはあるんじゃないの
(点数にして2000点ちょっと)
>>404-405
あほかお前ら!!2150点はあるぞ!!
407 :
名無し名人:2001/05/04(金) 21:45
一番下でも2400点はあるだろう。
408 :
407:2001/05/04(金) 21:46
将棋だけで食ってる人間は、そうでない人間と天地の違いがある。
409 :
名無しさん:2001/05/04(金) 23:13
C2の棋士は 瀬川より強いよ!
フリークラスは弱い奴もいる。
降級制度成功だ。
410 :
名無し名人:2001/05/05(土) 09:41
24のCU棋士で知ってる人はみんな2500点ぐらいはあるよ。
411 :
名無し名人:2001/05/05(土) 18:54
名人 無限大
A 3000点
B1 2700点
B2 2400点
C1 2100点
C2 1800点
フリークラス1500点
412 :
名無し名人:2001/05/05(土) 18:58
>411
そうですね。Cクラスの棋士なんて、その程度でしょう。
谷川・羽生・・・・・・・・3500点
A・・・・・・・・・・・・3000点
BT・・・・・・・・・・・2800点
BU・・・・・・・・・・・2700点
CT・・・・・・・・・・・2600点
CU・・・・・・・・・・・2400点
フリー・・・・・・・・・・2300点
市代・・・・・・・・・・・2200点
矢内・斉田・中井・碓井・・2000点
あっこたん・・・・・・・・1500点
414 :
名無し名人:2001/05/05(土) 19:11
じゃあ私、C2の棋士よりつよいんだ。
って、そんなわけあるか(笑)
C2でも最低2400点以上あるとおもうぞ。
415 :
名無し名人:2001/05/05(土) 19:13
あっこたんは、絶対1580点あるんだーーー
あっこたんは1583て〜ん あるんじゃないの〜 1500点だと1級じゃん
あっっ 1級だったぁ これでいいのかな 24はうまく出来ている
俺の1083点なんて 感心するもん うまい点の付け方だぁ
417 :
名無し名人:2001/05/06(日) 00:35
名人 無限大
A 3000点
B1 2700点
B2 2400点
C1 2100点
C2 1800点
フリークラス1500点
これは早ざしでのレーティング。
15分のなら一律プラス100〜200点加算
そんなもんどうでもいい、アホ(藁
伊藤と伊奈のためのスレッドだゴルア
419 :
名無し名人:2001/05/06(日) 01:05
Aクラスでも3000点もあるわけがない。BTとBUの差もそんなにないし。
冗談もほどほどに。
プロでも年齢によってだいぶ違うと思う。
若い方が有利。
若いプロなら2600は軽いだろうな。
逆に年食ってると2400ぐらいだろう。
点数論議は別スレでどうぞ。
421 :
名無し名人:2001/05/07(月) 03:22
422 :
名無し名人:2001/05/07(月) 05:01
C2クラスが1800点もあるわけない。特にベテラン。
423 :
名無しさん:2001/05/07(月) 05:48
5/13 NHK杯
伊奈×南
収録は終わっているはず。
勝っていれば、C2へ昇級
強敵だ
Λ_Λ / ○○○○417-423ジサクジエン
ハァハァ (* ´Д`)< オナーニの時間ダョ〜ン
_ (||||__⊂)__\ 糞レス カクナ
/旦/三/ /|
((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ))カタカタ コテコテ ハァンハァン コテハァン
|コテハン印 |/
425 :
名無し名人:2001/05/08(火) 00:10
おーい。今日の竜王戦の結果知らないか。
伊奈四段がどうなったか知りたいのだが。
426 :
めいじん:2001/05/08(火) 00:26
伊藤博文なんてどうでもいいよ
427 :
いっちゃん萌え:2001/05/08(火) 01:33
>>423 上のログ読んでね。既に結果は込みです。
問題は果して昨日勝ったのかどうか・・・どっかに速報ないですか〜
まぁ昼には明かになるんですが
428 :
いっちゃん萌え@どきどき:2001/05/08(火) 02:08
結果どうなったんだろうな〜
怒られるかも知れないけど,,,
棋士になるのに苦労した伊藤能さんだけに、伊奈さんの大事な一番に
相対してどのような心境だったのか・・・
時間が短い将棋なら邪念が入る隙は無いだろうけどね。
勿論大一番って情報をつかんでる可能性は低いかも知れないけど
知ってたら多少は緩んでしまうのでは。。。
429 :
名無し名人:2001/05/08(火) 02:30
だからそこは師匠の米長理論を思い出して指すのだろう。
ところで、だれか伊奈ー伊藤戦の結果をしらないか。
430 :
焼き鳥名無しさん:2001/05/08(火) 09:47
伊奈、伊藤に勝利 5組&C2入り?
431 :
名無し名人:2001/05/08(火) 13:10
うむ。伊奈君おめでとう!
糞の溜まり場みたいなこの掲示板で、久しぶりに嬉しいニュースを見た。
433 :
ななし大王:2001/05/08(火) 13:26
Cクラスこそ 糞の溜まり場
434 :
ガンバレ伊奈:2001/05/08(火) 13:54
おめでとう。ついに、やりましたね。
でも、順位戦参加といっても、ようやくプロ棋士
としてのスタートラインに立てたにすぎません。
むしろ、本当の勝負はこれからです。
今後のさらなる活躍を期待しています。
ガンバレ!
435 :
名無し名人:2001/05/08(火) 13:55
>>433 確かにそれはそうだが、その溜まり場を抜けなければ上に行けない以上
C2昇進を祝ってあげようではないか。
436 :
名無し名人:2001/05/08(火) 17:46
能は彼に3連敗。それも全部竜王戦。
437 :
いっちゃん萌え@丸ちゃんカラ過ぎ:2001/05/08(火) 18:09
竜王戦6組決勝進出&5組昇級、そしてなによりC2編入おめでとうございま〜す!
まだリミットまで余裕あったとは言え、引退規定は辛かったと思います。
本当に良かったよね!
三段リーグの場合昇段はその他の大勢が棋士の道を逃す
事の裏返しであるので悲喜こもごもだけど、今回の事に関しては
みんなが喜ぶ出来事!特に三段の人には心強い一条の希望の光でしょう!
後は是非6組優勝して本選トーナメンへ出て欲しいです!
組優勝賞金もご祝儀になるからね
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ryuuou/14/6hon/index.html 野田5段と松尾4段どちらが来るかな〜
上にも書いたけど能さんの人の良さが出たのかな?って言ったら失礼だよね(^_^;)
NHK杯楽しみです!
438 :
名無し名人:2001/05/08(火) 19:06
う〜んこのスレを順に読むと感慨深いな。
ほぼ確定だろうと思ってた伊藤さんが逃し(まだ残ってるけど)
前半戦5割の星でノーマークの伊奈さんが物凄い追い込みで
連勝しまくりで一気に決めちゃった。
まぁ三段で次点2回(それも短期間に)の棋士と
なんら実績無くフリー落ちの棋士とを同列に扱うのは無理があるが
落ち組にも頑張って欲しいな。
本間さん駄目かい?
本間じゃいくらなんでもなぁ(藁
440 :
名無し名人:2001/05/08(火) 22:30
めでたいなあ。
提灯行列でもして祝おうか。
441 :
伊奈四段応援団金沢支部副部長:2001/05/08(火) 23:22
万歳。ばんざい。バンザイ。
めでたいですたい。
めでたかね。
よか。
よかこったいね。
(九州人ですので)
442 :
名無し:2001/05/08(火) 23:43
祝 伊奈4段 C2編入
今年を順位戦の糧にして来年から突っ走れ!
443 :
名無し名人:2001/05/09(水) 00:12
連盟の記事でちょと感動。
444 :
名無しさん:2001/05/09(水) 00:14
伊奈良かったな。
涙が出そうだ。
羽生・谷川みたいな天才じゃないけど頑張れ。
次の昇級候補は、伊藤博文・神吉・加瀬だ。
445 :
名無し名人:2001/05/09(水) 01:07
神吉は戻るぞ。好調になると一気に勝ち出すから。
プレッシャーにも強そうだし(藁
神吉は「カムバック第1号」を狙って、わざと落ちてたりしてな(藁
447 :
キユ名人:2001/05/09(水) 10:58
ここで来年度予告!!来年度順位戦は伊奈先生登場!!C級2組をつきぬけろ!
448 :
ななし大王:2001/05/09(水) 15:04
今期に間に合わなくてよかったよね。
参加しなけりゃ降級点は取らない。
C2のやつらにとっては不公平だと思うだろーよ。
449 :
名無し名人:2001/05/09(水) 15:59
伊奈は弱くないぞ!去年C2参加してたら昇級してたかも知れん。
何よりまだ若い。
これで○○さんと結婚出来るな
450 :
名無し名人:2001/05/11(金) 00:26
伊藤五段の今度の対局は、5月29日早指し戦予選。
相手は増田四段、それに勝てば小林八段。2連勝すれば順位戦に復帰。
451 :
名無しさん:2001/05/11(金) 00:33
神吉は持ち時間が短い将棋は強い。
太り過ぎの為に長時間の正座ができないからだ。
10秒将棋だと、谷川×神吉は五分五分。
谷川が『彼(神吉)は、どうでもいい将棋は強い』とコメントしていた。
452 :
名無し名人:2001/05/11(金) 01:06
>>451 ワラタ。
それならダイエットしたら神吉は強くなれるのかな。
>>451 同じくワラタ
そういや、最近、神吉がやってるIモードのサイト見てるんだけど、凄いね。
毎日ちゃんとコラム書いてるよ。いつまで続くかな。
454 :
PHSじゃけん:2001/05/11(金) 01:40
>>453 著作権侵害になるかも知れないけど(^_^;)
出来れば簡単にで良いからどんな内容なのか具体的に紹介して!>iもーど
>>454 関西系の棋士のエピソードを紹介たりしてる。
例えば、伊藤が、強い杉本と当たりたくないために、手合い係から逃げまくってる話とか、かな。
毎日更新で月100円は結構お得だと思う。
456 :
名無し名人:2001/05/11(金) 02:04
age
457 :
名無し名人:2001/05/11(金) 02:10
>>455 手合い係から逃げたら、対局つかないの?
458 :
名無し名人:2001/05/11(金) 02:21
>>457 その辺は「どうなる事やら」みたいな感じに書いてあって、ハッキリしなかった。
まぁ、こんな事今までなかったろうしねぇ。
ただ伊藤としては、杉本戦がきまる前に、別の手合いをつけて、そっちで昇級を決めたいみたい。
459 :
名無し名人:2001/05/11(金) 04:54
2年前か3年前か、加瀬さんが勝ちまくっている時期に、
いつも電卓で勝率を計算していた。
ホームページの対局結果を自分のことのようにはらはらさせて見ていた。
「もし、前年度の初戦と2戦目が黒星ならこれが昇級の一番?」
と思い、連盟に電話しようと思ったことさえあった。
こんなことをしているのは自分だけだと思っていたが、
2chに来てから、他にも多くの同じ思いをしていた人がいたと知った。
今度の昇級の喜びを多くの人と分かち合えたことは、
2chに来て一番よかったと思えたことだった。
460 :
名無しさん:2001/05/12(土) 00:44
4月、5月、
加瀬が5連勝した事があった。
途中で息切れ
最終13−7 ??
461 :
名無し名人:2001/05/12(土) 02:50
このスレに書き込んでいる人たちは、良い人が多いなあ〜。
462 :
名無し名人:2001/05/13(日) 02:14
杉本とやる前にはやざしの予選がついたんだから、伊藤にはラッキ−かもよ。
増田はアマにも負けたぐらいだし安定性に欠ける。それに伊藤は小林には相性がいいからな。
逆に杉本には勝ったことが無いんじゃないかな。
463 :
名無しさん:2001/05/13(日) 06:57
※フリークラス棋士のC級2組昇級・復帰規定
年間対局数が30局以上で勝率6割以上
良い所取りで、30局以上の勝率が6割5分以上
年間対局数が40局以上
※フリークラス宣言をした棋士は除く
464 :
名無しさん:2001/05/18(金) 01:51
神吉が勝ったぞ!
3−0
465 :
初心者:2001/05/18(金) 15:56
フリークラスから昇級・復帰した棋士の来期
の順位はどうなるのですか?
466 :
名無しさん:2001/05/19(土) 01:52
4段になった時期が早いから、3段リーグ卒業者より上。
467 :
名無しさん:2001/05/19(土) 01:54
↑訂正
4段になった時期→昇級した時期
468 :
名無し名人:2001/05/19(土) 02:18
3段リーグで勝ってないんだから、
給料は商品券で支払われることになったらしいです
469 :
名無し名人:2001/05/19(土) 02:21
ハァ?
470 :
miya:2001/05/19(土) 02:22
俺は屋敷に勝ったぜ!
元太洋の?
あぼーん
473 :
465:2001/05/21(月) 18:03
>>466さんへ
例えば11月に復帰した場合は、10月昇段の新四段と4月昇段の新四段
の間に来るわけですか?
>>465、
>>466 連盟が「そんなことあらへん、あらへん」と規定を整備してない、
ということはないのかな?
トホホだが。
神吉六段、挙式は来年。
狙っとりますな。
476 :
名無し:2001/05/21(月) 19:41
屋敷 かっとばせ 屋敷 かっとばせ 屋敷 かっとばせ・・・・
477 :
名無し名人:2001/05/21(月) 20:51
474さん。整備されているわけ無いでしょう。
連盟をわかっていませんね。
478 :
名無しさん:2001/05/25(金) 05:28
伊奈、竜王戦6組優勝
絶好調
/|\ /|\
/ | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ | ヽ
( | __/ヘ/ヘー-、_ | | ワァ〜イ自作自演のアホ!
__ _√ /__N \ / ⌒ヽ_ コテコテ駄レス ボケェ〜
/ c ) / \N ヽ 、/l || ( っ ヽ
ヽ ( ( N > < ノノl ノヽ/ ノ
\/ヽN( | ̄ ̄| ノノ /\ /
\/ \ ヽ_ノ ノ /\/
\( ̄/⌒ ヽ ' ̄) /
( | t | ー )/
) ヽ_ |__/ (
480 :
1:2001/05/25(金) 23:50
そうですか.伊藤さんにも復帰の目がまだありましたか.
是非頑張って欲しいです.
それはそうと,伊奈四段は順位戦参加決定順で,
新四段の上に来るんではないでしょうか?
それにしても,心温まるスレになって,嬉しいです.
481 :
名無し名人:2001/05/26(土) 06:23
>>480 単純に四段になったのが早いんだから上だと思いますよ
あぼーん
483 :
名無し名人:2001/05/27(日) 21:48
スイマセン。部外者ですが、
来期伊奈4段の順位で問題とすべきは、
これから始まる今期の降級点獲得者との順位関係
ではないのですか。
フリークラスからの参加に特殊要因はないはず。
(あったら次点2回でフリークラス参加の趣旨がそもそもおかしい)
伊藤5段が先に「C2昇級」してたらどうしたかを考えれば、
一点の疑念も無く降級点獲得者の上位であるべきと考えます。
まあ、「次点2回」がそもそもおかしいなどと
今でも考えてる方(棋士の方)が実は居るらしいので
棋界でお決めになればいいことなのでしょうが。
484 :
嫌なやつ:2001/05/29(火) 16:25
「○○は順位戦に復帰できるのか」のタイムリミット
2002年3月 山口英夫 椎橋金司
03年3月 野本虎次 本間博
04年3月 森安正幸 中田章道
05年3月
06年3月 酒井順吉
07年3月 桐谷広人 関浩
08年3月 菊地常夫 加瀬純一
09年3月 沼春雄 伊藤博文
10年3月 坪内利幸
11年3月 飯野健二 松浦隆一 神吉宏充
参考資料:将棋順位戦データベース
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/index.html
485 :
嫌なやつ:2001/05/29(火) 16:27
486 :
伊藤博文:2001/05/29(火) 16:54
今日2連勝で復帰が決まりました。皆さん応援ありがとうございました。
次は神吉君を応援してあげてください。
487 :
名無し名人:2001/05/29(火) 17:11
>486
ん。本当かな? 確かに
>>450に今日決定の可能性ありとはあるけど…。
488 :
487:2001/05/29(火) 17:18
神埼HP掲示板で確認したところ486は事実…。
おめでとうございまーす。
486はまさか本人?
489 :
:2001/05/29(火) 17:20
本人と思い込もうよ。
490 :
名無し名人:2001/05/29(火) 17:36
若手、中堅と2連破したのはエラい!
491 :
名無し名人:2001/05/29(火) 21:57
落ちたての頃、将棋世界で神吉が書いてた。
年度明け前の2連勝が昇級に関係するのかどうか、
本人が気にしていた、というものだった。
そのときから復帰を意識していたわけで、
やはり目的意識があると違う。
このスレも終了しそうなので、
加瀬スレ作らなきゃだめかな。
あぼーん
493 :
名無し名人:2001/05/30(水) 00:38
486は本人だよ。
494 :
名無し名人:2001/05/30(水) 00:46
ス、スゲー!!本当に復帰決めたのか!!!!!
495 :
名無し名人:2001/05/30(水) 00:53
伊奈の場合は昇級だから、C2復帰第1号は伊藤五段だな。
凄い凄い
496 :
名無し名人:2001/05/30(水) 00:54
伊藤博文マンセー
497 :
>36:2001/05/30(水) 00:56
ホントだホントだ!
おめでとー!!
498 :
名無し名人:2001/05/30(水) 00:57
>36ってのは間違えたけど(*^_^*)
499 :
名無し名人:2001/05/30(水) 01:34
>>493 本人はパソコン持ってないよ、たぶん。
神吉サイト見るためにiモード携帯は買ったらしいけど。
500 :
名無し名人:2001/05/30(水) 04:06
そうかー、伊藤五段も復帰を決めたか。
気にはしていたのだが、連盟サイトに出ない早指しの予選は
ノーチェックだった。
これで、神吉六段も次は自分と思っているのに違いない。
501 :
名無し名人:2001/05/30(水) 06:30
age
復帰第一号ですね。素晴らしい。おめでとうございます。
今度は落ちないように頑張れ!
やった。これは快挙ですよね。
さすがの(?)コテハン君も素直に祝福!
504 :
名無し名人:2001/05/30(水) 12:08
もうちょっとで昇段のはず
あれ?コテハン君が2人いるのは何故?
506 :
名無し名人:2001/05/30(水) 13:21
名前負け克服上げ
昇段したからこのスレ必要なくなったね。
次は順位戦の応援だね
508 :
名無し名人:2001/05/30(水) 16:36
昇段ではなく、順位戦復帰です
あと、10勝以内で6段に昇段
なのでは
ごめんなさい。
1「コテ」の母です。
この子、生まれつき大脳に傷があって、まともな思考ができないんです。
お医者さんには安楽死処分を勧められたんですが、それもできなくて。
仕方がないので、動物園に相談したら、チンパンジーと一緒に飼われる
ことになってしまって。
それで、そのチンパンジーからラッキョウの剥き方教わって、毎日毎日
同じことを繰り返す癖がついちゃったんですね。
この前も陰部を一日中弄ってばかりいたので、電気ショックで昏倒させ
て檻の中に閉じ込めていたんですが…。
今は、YGマークの帽子がお気に入りみたいです。
やっぱり薬殺したほうがいいのかしら?
510 :
名無し名人:2001/05/30(水) 16:57
降級点を4回も取ったことを危惧して、
自主的に 本日 引退宣言したそうです。おつかれさまでした。
案外知られていない規約ですが、伊藤五段は来期降級点1の状態からスタートします。
1度目の降級点はC1への昇級でしか消えないという内規が手つかずで残っていたた
めです。まさかフリーから復帰できる奴なんかいなかろう、とのことで、この規約の
改正に手をつけていなかったというのが実状のようです(ネタ
512 :
名無し名人:2001/05/30(水) 22:33
それは可哀想に。
だけど来年までに理事会で内規なんて変えればいいじゃない。
コバケンに頑張ってもらおう。
513 :
名無し名人:2001/05/30(水) 23:22
仕方がないよ。降級点4回も取ったんだから。
伊藤先生にはC1昇級してもらい、自力で降級点を消して頂きたい。
514 :
名無し名人:2001/05/30(水) 23:45
515 :
名無し名人:2001/05/30(水) 23:48
516 :
名無しさん:2001/05/31(木) 03:08
伊藤さんおめでとう〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!。。!!!!!
つぎは神吉さん続け〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!。。。!!
518 :
名無し名人:2001/05/31(木) 06:32
博文たんは素晴らしい…ハァハァ
519 :
名無し名人:2001/05/31(木) 06:39
伊藤先生には失礼かもしれないが、将棋への取り組み方ひとつで
別人のように強くなることは、既にトップクラスにいる者を除いては
可能なのかもしれない。ただ、それがなかなか出来ないわけでね。
520 :
名無し名人:2001/05/31(木) 12:19
伊藤さんおめでとう
伊藤先生、伊奈先生、新四段の順位をだれか整理してくれえ。
522 :
通りすがり:2001/05/31(木) 20:28
511の方へ:
気になったので、連盟に問い合わせしましたところ、
以下の回答でした。
> 降級点はクラスが変わった時点ですべて消えます。
> したがって来期の伊藤博文五段には降級点はありません。
523 :
名無し名人:2001/06/01(金) 00:34
>>522 普通に考えれば、降級したら降級点は消えるだろうね。
それはともかく、伊藤はあと1勝ってところからずいぶん手こずったもんだ。
もう駄目かと思ってたよ。
524 :
名無し名人:2001/06/01(金) 01:27
>521
伊藤先生、引退
伊奈先生、引退
新四段、26歳になってもC2を抜けらんなかった場合引退
だからネタだって文末に書いたじゃん(苦笑
マジにとらないよーに。
伊藤なんて将棋史に残るような棋士じゃないけど、この快挙は素直に
称えたいよね。
526 :
名無し名人:2001/06/01(金) 02:00
おめでとー。
あぼーん
今後の伊藤博文
来年 8勝2敗で頭はねを食らう
2年後 未知の戦法「伊藤システム」を開発 昇級
4年後 C1最終局で借金で夜逃げした屋敷が不戦敗したため
奇跡的に昇級
6年後 降級のピンチにみまわれるが、有吉のアルツハイマー
による不戦敗で奇跡的に助かる。
8年後 交通事故にあって、頭を打つ。隠された力が目覚める。
行方棋聖からタイトル奪取 昇級 B1へ
〜以下略〜
62年後 死去 19世名人
529 :
名無し名人:2001/06/01(金) 02:06
昨日、伊藤先生に会って聞いたんですが、「応援ありがとうございました」という主旨の挨拶をどこかの掲示板に書いたそうです。
伊藤先生はパソコンには詳しくなくて、どこの掲示板だかわからないが、連盟のパソコンを使い、操作自体は長沼六段がされたそうです。
他所に挨拶を書いている掲示板が無ければ、意外にも
>>486 は本人だったということですね。
んなわけねーだろ、ゴルァ
529=486
531 :
名無し名人:2001/06/01(金) 02:12
だとすると
長沼の書き込みが普段あるはず。
長沼って連盟の中では何派?
その派閥に対抗する勢力に不利になるような話は
長沼の書き込みだと思われ(推
532 :
名無し名人:2001/06/01(金) 03:04
486の書き込み時間からして、
本人(または別のプロ)じゃないかなあ。
533 :
いっちゃん萌え:2001/06/01(金) 04:23
神崎日記見てきたら順位戦復帰になったんですね〜
今日まで知らなかった。おめでとうございます。
突然の活躍の秘密がしりた〜い!
以前書いたようにNHKがドキュメンタリー撮ってたら
ヒットなんだけどな〜。まぁ無いだろうけどね。
次可能性ある人いますか?実力的に。
534 :
フサギコ七冠王:2001/06/01(金) 04:50
お!2人目か!
あぼーん
536 :
名無し名人:2001/06/01(金) 07:00
たしかにここが一番熱心に応援してた掲示板だった
お礼に来てもおかしくないね。
上のは529へ
538 :
名無し名人:2001/06/08(金) 04:55
来週の水曜は重要対局がたくさんあるぞ。
まず、このスレの主人公伊藤が順位戦復帰決定後第一戦を戦う。
相手は好敵手本間博だ。(朝日オープン)
次に3人目のフリークラス脱出を狙っている神吉が大島と戦う。
(竜王戦)
また清水市代が金沢孝史と戦う。(朝日オープン)
最後に羽生が森内と戦う。(勝ち抜き)
土曜日の朝が楽しみだ。
539 :
名無し名人:2001/06/08(金) 06:39
本間せんせーて
540 :
名無し名人:2001/06/19(火) 20:18 ID:Exyt1B.6
第20回朝日オープン将棋選手権戦<予選> 第12ブロック・1回戦
●伊藤博文ー本間 博○
本間五段、優勝(順位戦復帰)まであと8連勝。次の相手は井上慶太八段
541 :
名無し名人:
伊藤五段、復帰して気が抜けたと言われないように頑張ってくだされ