1 :
名有りさん:
もーなんだ、あれだな
ここはオタクの巣窟って感じだな
はっきり言って臭すぎ
仮にも囲碁やら将棋やらの看板ブラさげてるんだから
もっと高尚な雰囲気の板にしろ
つーかおまえら脳味噌あんのか?
意味分からん馴れ合いばっかしやがって
これだったらチンコマンコ書いてる方がよっぽどまし
今夜は俺がおまえらの貧相な頭では100年かかっても解けない
将棋世界の全解答載せてやるから指くわえて待ってろ
2 :
名無しさん:2000/07/04(火) 11:37
今度は何問正解目指すんだ?
3 :
六段コース第一問:2000/07/04(火) 12:36
解説:○○7級(将棋倶楽部21で)
六段コース第一問 1手すきなので、詰めろをかけて、続けばよい。
▲5八金
玉を中心にして、金銀が対称型になるので美しい。
但し、この瞬間に反則負け。
▲5三角打
▽○一○の絶妙な返し技があり、詰めろが続かない。
▲5一角打
タダ捨ての角。格好良く、男らしさを感じる。
4 :
にせ名有り:2000/07/04(火) 23:37
よー、ニセもんだ。採点してくれ。
第1問 ▲5三角打
いい手じゃないか
▽○一○の絶妙な返し技でまけるのなら本望だぜ
第2問 2三銀成
好きなだけくれてやるぜ
生まれてこのかた金に困ったことがないだけが自慢だ
第3問 2三歩
同銀に2二歩、気持ちがいいじゃないか
第4問 4八香
まあ、こんなもんだろ
名有り、こんなとこで油売ってんじゃなくて、大学にでてこいよ。
秋の団体戦はメンツに勘定しといていいんだろうな。
5 :
名有りさん:2000/07/05(水) 03:21
思いっきり寝坊してしまった
つか解答
初段・二段・三段
問1 4四歩 問2 7一飛 問3 3四角成 問4 5四飛成
四段・五段
問1 5五角打 問2 8四桂 問3 9四桂 問4 2六歩
六段
問1 5三桂右成 問2 3三桂成 問3 2三歩 問4 4三歩
まぁ、あれだ、さっきまで寝てたから間違ってるとこもあると
思うがそれは後で修正するから勘弁しろ
初段・二段・三段コースはほとんどあってると思うが
問2がちょっと難しかった、つーか手が広い、分かるかボケ
6九飛なんかも考えたがここに飛車を打つようじゃなぁ
2五飛は一見良さそうだが7六龍とこられるとどうも
そこで7八歩打ちっつーのもなんかな
つか端歩も一本利かしときたい気がするんだけどなぁ
四段・五段コースは問1がちょっと難しいかったかな
つかこれも手が広いんだよ、問題作った奴死ね
3五桂なんかも目に映るんだけど3二金くらいでどうも無理っぽい
やっぱ5五角か、一応詰めろだしな、うんこれだな、決定
6 :
名有りさん:2000/07/05(水) 03:26
六段コースはあれだな、つかこれはなんだ?
▲5一角打
タダ捨ての角。格好良く、男らしさを感じる。
頭逝ってんじゃねーか、薬やりすぎ、つか精神病院逝け、マジで
俺のが正解に決まってんだろ、こいつ呼んで来い、俺が説教してやる
問2は意味分かんねー
7五銀、同角、8六角で桂取りを見せて攻めを催促するのも
あると思うけど7七銀やら端歩つかれてうっとうしそうだから
銀喰って、同金に8五銀、同歩、4五桂で勝負か?
つか途中どっかで2四歩も利かしときたい感じだな
問3はもうこれしか無いんじゃねーか?
つかこれしか思い浮かばねーよカス
問4もまた複雑な局面、一応これで勝ってるんじゃないかな
6八歩成りが詰めろになるからこっちも詰めろ詰めろで行けばいーのか?
つかあんまり読んで無いから分からん、多分勝ってると思う、多分な
>にせ名有り
団体戦も何も俺は大学行ってんねーよカス
しかもなんだその答えは、顔洗って出直して来いや
そっちが良かったら俺がお忍びで団体戦出てやってもいいぞ
これで1勝は確実だな、おまえはほんと運がいいよ
7 :
六段コース第二問:2000/07/05(水) 08:23
解説:○○7級(将棋倶楽部21で)
六段コース第二問 矢倉戦。後手の端攻めをどうしのぐか。
▲1三角成
勇猛果敢な一手。しかし、これでは先手陣が崩壊です。
▲3三桂成
一時的な駒割は良さそう。その後、▽7七桂打のような強引な
攻めを喰らうかも。
▲5三桂成
タダ捨ての桂。格好良く、男らしさを感じる。
8 :
六段コース第三問:2000/07/05(水) 08:55
解説:○○7級(将棋倶楽部21で)
六段コース第三問 相掛かり戦の終盤でしょうか。先手陣はまだ
余裕がありそうです。桂馬が死にそうですが・・
▲5三桂成
「どうせ死ぬなら、勇猛果敢に死ぬ」という一手。同角でお終い。
▲7二歩打
取り敢えず、金取り。▽同金ならば、
▲9四龍▽同歩▲6一角打と男らしい、タダ捨ての角が炸裂!
9 :
にせ名有り:2000/07/05(水) 13:51
>名有り
よー、にせ者だ。
初段〜5段コースの問題で2問解説してあったが
両方とも間違えてるぞ。ヒントよめよ。残りはしらん。
もしかしておもえもにせ者か?まーどっちでもいいが。
6段コースの第2問だが、本筋は玉引く手だな。
大体、この手が第一感で浮かばなければ逝った方がいいぞ。
残りも、読みすじを書いてくれ。
特に「▽○一○の絶妙な返し技」って何だ?わからんぞ。
しかし、今月号は2ヶ月前のやつに比べたらえらく簡単だな。
にせ者に言っても仕方ないけどな。
10 :
○○7級:2000/07/05(水) 14:44
> 特に「▽○一○の絶妙な返し技」って何だ?わからんぞ。
▽6一玉は論外。▽5一玉、▽4一玉は▲6二角引成で殆ど必至。
▲7一角を馬鹿にする手があります。
11 :
名有りさん:2000/07/05(水) 14:59
>にせ名有り
間違ってるっつーのは多分四・五段コースの問2だろ?
俺の言った手じゃ9三王と早逃げされて負け
これは「7一馬」の馬捨てだな、同王に、9四桂で縛って
同香に9一銀で必死
他にも結構間違えてると思うから今から読み直してみるよ
あと六段コースの問2は王を引くのが本筋って何よ?
つか「▽○一○の絶妙な返し技」って6一金だろ
まぁ7二金でも受かってそうだけど
問1は俺の答えであってると思うよ
12 :
にせ名有り:2000/07/05(水) 15:11
第1問についてだよ。
>7級
6一金なら、おれも読んだぜ。
以下、4二角成、同玉、5三桂L成、3一玉、
4二銀、3二玉、4三成桂、同玉、5三角成、3二玉、3一銀成だ。
おまえ、本当にプロの卵か?名有りに揉んでもらったらどうだ。
それからL成は左成ってことだ。どうだ。かっこいいだろ。
>名有り、
5三桂成ってなんだ。何枚渡したら気が済むんだよ。
桂2枚と角か銀かあったら、5七桂、6八玉、5九飛成の
筋で氏ぬぞ。おまえの一緒に逝きたいのか。
13 :
にせ名有り:2000/07/05(水) 15:22
>名有り
7一馬も間違えてたのか?仕方ないやつだな。
1〜3段 問2 6九飛
4、5段 問1 2四角
他の手が浮かばんぞ。
それから、おまえマジで大学生じゃないのか?
だったら大学逝けよ。将棋は大したことなさそうだけど、
頭よさそうじゃないか。
それとも、もう大学追い出されたのか。
14 :
にせ名有り:2000/07/05(水) 15:37
>名有り
なんだ、なんだ。他にも間違えてるじゃないか。
4,5段コースの第3問と第4問も間違えてるぞ。
これでは読者が迷惑するぞ。
それから玉引きは6段コースの第2問のことだぞ。
6段コースの第3問と第4問の攻め筋も書いてくれ。
頼んだ。
15 :
名有りさん:2000/07/05(水) 16:41
>にせ名有り
おいカス、俺より先に答え書いてんじゃねーよ
せっかく俺が読んで来てやったのに
つか眠たい頭でそこまで考えたんだからそれくらい大目に見ろ
あと六段コースの問1は「5三桂左成」だったな、書き間違えた
つかおまえもういいよ、あんまり強くないだろ
5三角には6一金でちゃんと受かってるよ
おまえは弱いんだから人1倍努力しないと駄目だって言っただろ
もう一度読み直せ
つか5三桂左成が正解だって言ってんだろ
てゆーか解説書くのめんどいんだよね、変化も山ほどあるしさ
一応バカなおまえのために四段・五段コースの解説してやるよ
いいか、よく聴けよ
問4は2六歩で勝ちだ
2六歩の意味は、同歩なら2五の地点が空いて
7九馬と王手に引いた時に、5七桂成りと王手を遮断出来ない
ようにしたもの、あと王の逃げ道も兼ねてな
勿論同歩と取るよりないが、そこで1九王とストンと隅に落ちる
これが3手1組の妙手順で先手勝ちとなる
盤に並べてこの手の深みを存分に味わえ、カス
16 :
にせ名有り:2000/07/05(水) 17:32
>名有り
まあ、そんなに怒るなよ。確かにそんなに強くねーよ。
>5三角には6一金でちゃんと受かってるよ
そうだな、おれの勘違いだ。
7級さんもすまんよ。プロ目指して頑張ってくれ。
だとしたら3五角くらいか。次の一手とは言えんけどな。
しかし、いきなり精算したら氏ぬと思うんだけどな。
気がついたかもしれないけど、問4は1九玉、3八竜に、
7九馬、5七桂成、3八銀。
2六歩は銀かけられて死亡だぞ。
で、おれ、このちゃんねる自体を卒業するよ。
おまえの言うように、ここは心と身体によくないな。
いろんなことに支障がでてきて困っておるんじゃ。
よーしらんが、大学逝ったら将棋部来いやな。
おまえの性格は将棋向きだから、鍛えたらモノになるぞ。じゃーな。
17 :
名有りさん:2000/07/05(水) 18:33
>にせ名有り
つかおまえ将棋指す前に日本語学校でも逝ったらどうだ?
1九王の前に2六歩を指せって言っただろ!!!
銀かけられても1九王で受かってるって
つか3五角ってのはなんだ
俺が5三桂左成が正解だって言ってるだろ!!!
ふぅ、つってももう来ないんだよな
相手してくれてありがとう、ちょっと楽しかったよ、ちょっとだけな
18 :
名無しさん:2000/07/06(木) 00:46
こんな事も言ってて・・・
146 名前: 名有りさん 投稿日: 2000/04/21(金) 22:54
実はさ、俺って大会出たことあって全部1回戦負けなんだよね
調べれば1発で分かると思うよ
問題もコンピューターに解かしてたし
こんな俺でも会ってくれるか?つーか行くし
∧ ∧
■●■
(´ー`)<ぁゃιぃなめんなよ
(| o|)
U| o|U
U U
19 :
名無しさん:2000/07/06(木) 00:49
こんな事も言ってた・・・
155 名前: 名有りさん 投稿日: 2000/04/22(土) 15:56
>154
なんつーかさ、マジでそうしてほしいよ
入ってから10年とかさ
∧ ∧
〜′ ̄(´ー`)<つーかさ、絵文字ずれるね
UU ̄ U U
156 名前: 名有りさん 投稿日: 2000/04/22(土) 19:26
あとさー、最後に言っとくけど
俺ってデブでロンゲじゃないよ、どっちかってーと太ってる方かな?
あとタバコも吸うよ(´ー`)y-~~
これだけ言えばたぶん分かるだろ
20 :
通りすがり3段:2000/07/06(木) 09:12
4,5段コースの第5問て、ほんとに詰むの?
本気で教えて。手数だけでいいから。
21 :
永世三段:2000/07/06(木) 10:11
まだちょっと読んだだけだけど・・・
四・五段コース
第1問 2四角
竜、金の両取りに角を打つ。同歩は2三桂の即詰み
なので5七桂ぐらいだが、5一角成と金を取って
馬を作って先手勝ち。
第2問 7一馬
同玉の一手に9四桂と詰めろを掛ける。同香の一手に
9一銀と必至を掛けて先手勝ち。
第3問 5七角
正直、あまり自信はないが、詰めろであることと
5八とと金を取りこまれることを防いでいる。
ヒントの、馬の利きに注意というのとは反する
ような気もするので、出題者に引っ掛けられている
可能性も大。
第4問 1九玉
早めに逃げて一手勝ち。名有り氏案の2六歩では
3八竜以下即詰みがあるのではないか。
第5問 不詰
この詰め将棋問題は印刷ミスだと思う。
22 :
通りすがり3段:2000/07/06(木) 13:43
ここは言葉遣いがかなり悪いけど実は勉強になる良質スレッドですね。
>21
やっぱり第5問詰まないですよね。寝ぼけてたとはいえかなり焦ってました。
ただ、第4問19玉は、38竜でダメですよね?
26歩、19玉、16歩、58歩、79馬等、すべてダメ。
答えあるんですかほんとに?
23 :
永世三段:2000/07/06(木) 13:53
第4問で1九玉とすると、3八竜とした手が王手ではないので、
7九馬という手が痛打になると思ったのですが、よく検討
してみたら6八歩で受けられてしまうようですね。もっと
よく考えてみます。
24 :
名有りさん:2000/07/06(木) 14:26
あー、悪い
四・五段コースの問4間違えてたわ
つか盤に並べ代えてやってたんだけど並べ間違えてた
答えは7九馬、同飛の一手に1九王
これで駒を渡さず詰めろが続かなくなり先手の勝ち
25 :
D級:2000/07/06(木) 14:32
7九馬、同竜、1九玉
26 :
永世三段:2000/07/06(木) 14:39
四・五段コースの第4問は7九馬、同竜、1九玉という
名有り氏案が正解っぽいですね。以下3九竜と詰めろを
かけると同金、同馬のときに2三飛と打つ手があって
先手勝ち、3九馬なら同金、同竜のときに3一角で
いずれも先手勝ちのようです。結局私が考えていたのは
手順前後でした。まだまだ修行が足りません。
27 :
名有りさん:2000/07/06(木) 15:46
あと問3だけどさ、9四桂で多分寄ってるよ
7手目がちょっと意表を突く手かな
まぁ研究してみて
28 :
永世三段:2000/07/06(木) 18:27
9四桂に対しては同香と取る一手なので、それに対しては
9一角で寄ってそうですね。以下、同玉は9三金が必至で
8一銀、9二歩、同銀、8二銀で先手勝ち。9二玉と逃げる
手は8二金、9三玉に7二金と銀を取る手が必至で先手勝ち。
9三玉と逃げる手は8二銀、8四玉に3五竜と銀を取って
先手勝ちですので、確かに9四桂で勝てそうです。
逆に、初手を5七角とした場合、後手からどのような反撃を
されるのか検証中です。9一香などで守っても9四歩と
打たれ、以下即詰みがあるので8五桂と逃げ道を作りますが
9三歩成、同香、9四桂、同香、9三金、7三玉、8二銀。
ここで6四玉と逃げると3五竜と銀を取られて先手勝ち。
6二玉と逃げると3五角と銀を取られ、5三桂と受けても
同角成、同歩、同歩成。以下同金、同と、同玉は4五桂以下
詰み、6一玉と逃げても5二銀以下詰みということで
5七角に対して9一香では先手勝ちということになります。
5七角に対して8四香と角筋を止める手は、一瞬詰めろを
逃れますが、次の9四歩が必至だから駄目でしょう。
5七角に対して後手が勝つ手がきっとあるのでしょうけど
なかなか見つからないです。
いや〜、勉強になります。
29 :
名無しさん:2000/07/06(木) 23:07
結局六段コースの第1問ってどうなの?
30 :
名有りさん:2000/07/07(金) 03:31
問3だけど5七角では8五桂で先手負けてるね
このあとに先手から良い詰めろが掛からない
6八金と攻めを催促するくらいだけど
それには5八とと攻めあって勝ち
3九角と馬を外す手が一応詰めろになるが
6八と以下17手詰み
3九角の前に一回9四桂と捨てて逃げ道を作る手もあるが
それも詰み
31 :
名無しさん:2000/07/07(金) 04:18
6段の第1問、35角じゃダメですか?
32 :
永世三段:2000/07/07(金) 10:05
四・五段コース第3問ですが、5七角に8五桂の場合は9四桂、
同香、9三金、7三玉、8二銀というのが私の読み筋です。
以下、6二玉には3五角、5三香、同歩成、同歩に4二銀
と打つ手が厳しく先手勝ち。6四玉には3五竜、5四金、
4四とぐらいで先手勝ちと読んでいるのですが、どこかに
大きな落とし穴があるのでしょうか。8五に桂がいるので
後手は王手が途切れるといつでも7七桂成と王手を掛けて
銀を持ち駒にできますから変化も多そうですが。
33 :
名有りさん:2000/07/07(金) 13:08
あー、8五桂じゃ9四桂以下寄ってますね
9四桂は軽視して全然読んでませんでしたよ
じゃあ8一銀ですか
これだと相手に有効な手が無いので
8五桂から5八とが間に合います
34 :
名無しさん:2000/07/07(金) 14:55
6だんコースの解説希望します
35 :
永世三段:2000/07/07(金) 18:35
四・五段コースの第3問ですが、5七角に対して8一銀とすると
確かに後手の勝ちのようです。8一の銀が守りに利いている上、
玉の懐が広くなって寄りそうにありません。疑問が氷解しました。
ありがとうございます。
36 :
名有りさん:2000/07/10(月) 04:14
六段コース解答
問1 5三桂左成 問2 7九王 問3 2三歩 問4 4三歩
問2は1時間程考えたがいまいち良い手が見えなかった
もしかしたら間違ってるかも
37 :
>36:2000/07/11(火) 18:10
問1の寄せ筋と問4の詰み筋を教えてください。
9月3日にむけて、あげ。
39 :
六段コース:解答 :2000/09/03(日) 13:16
3五角、8五銀、2三歩、わすれた
最終的に2つは答えにたどり着いたようです。
今回は、6段コースに対して活発に議論した甲斐があったかも。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 06:34
名有り来んのか?
つか名有り以外の奴の解答も聞きたい
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 06:52
そうだ、名有り現れよ。
ついでに、最新号の回答もよろしく。
てきとーにはずれるから、ばらしても問題ないだろう。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 19:20
ここ以外にも勝手に解答書いてるページってあるの?
43 :
名有りさんの弟子 :2000/09/04(月) 23:00
6段こーす
1.2四桂
2.5一銀
3.4五銀(6一銀かなあ)
4.2八飛
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 02:41
これはあってんのか?
強い人解説してくれ〜
>39
最終的に1問だけみたい。
第3問だけだったよん。
46 :
名有りさんの弟子 :2000/09/05(火) 07:08
>45
そうね、第1問は師匠ぶち切れてます。
第2問をきちんと読み切れる人は強いですね。
第4問、4三歩と打つと詰めろなんだけど
同銀ととられて、7三金に5一玉と落ちられたときに、
詰めろが続かない。
47 :
名有りさんの弟子 :2000/09/05(火) 07:13
1ダンこーす
1.3三桂成り
2.9一角成り
3.3四けいま
4.1三ぎん
4だんこーす
1.4五桂
2.2五歩
3.3一馬
4.6三竜
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 07:15
はいはい。こんなスレで語らう必要なし。
1は逝って良し。
------------終了---------------
49 :
名有りさんの弟子 :2000/09/05(火) 07:55
48は勘違いボーヤね。3手の読み必要。
原田先生の解説よく聞いてね。
1とはマジで連絡がとれないんだよね。
50 :
霜鷹激 :2000/09/05(火) 22:10
激的解答
10月号六段こーす
1. 24桂 (同香 23香)
2. 71銀 (同飛 82銀)
3. 32角 (33桂 45歩)
4. 12香 (同香 32桂成)
自称2段の私が3手読んでみました。いかがでしょうか。
>47 な、なるほど!
51 :
霜鷹激 :2000/09/05(火) 22:24
3 32角です
誤植すみません
52 :
名有りさんの弟子 :2000/09/05(火) 23:08
>50
師匠がこないことには、、といいながらレス。
1.同じ読みでーす。
2.71にも打てるんですね。弟子も7一銀に変更。
3.3二角は、6三銀といれられてどうでしょう。
本筋の6一銀は、6二金、2六角、3五銀、同歩、6一金、
3四歩、4六飛が2六角にあたってマズイが弟子の読み。
で、4五銀は、同金、2二角の意味なんですけど、
自信なし。
4.12香は、同香と取ってくれず、5六角とかで先手玉詰みそう。
2八飛は、この詰めろを消した手で、2七歩に、3二桂成り
の詰めろで勝ちというのが弟子の読み。
>39
あるよ。Hasteって名前がちゃんとついたのは6版からだっけか?
それはそうと来年(2001年)の日本選手権で、代表になって欲しいプレイヤーを挙げるべし。
挙げるのは1人でも可。
オレ的には中村聡に期待。最近の日本人の戦績では一人ずば抜けていると思う。
もう一人、松尾悟郎。後は適当。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 07:24
意味分かんね
55 :
霜鷹激 :2000/09/06(水) 09:31
>52
レスありがとうございます。43を読んでませんでした。
3、 45銀 同金 22角 はいわゆる「取りに取り」
飛を取れば金に逃げられ、金を取れば飛に走られる、筋悪ではないでしょうか。
32角 63銀 なら 48飛 で45歩ねらう
とにかく飛をさばかせない。
4、問題図は69飛成り以下の詰めろでした。おーはずかし!!
わたしも28飛にていせいします。
55角なら67香 26歩なら32桂成り
ってこと?むずかしい。
56 :
名有りさんの弟子 :2000/09/06(水) 14:01
初段コース第4問、弟子の回答間違えてました。
1三銀は何でとられても負け。鬱だわ。
>55
>レスありがとうございます。
こちらこそなのです。
3.の変化で4八飛は、5九銀は消えてるけど、
4七歩から3八角ではっきりしないのよね。
で、正解は6二歩なんじゃないかと。
同金は2六角なので、後手4六飛と走るけど、
6一歩成りで、6三歩が残って先手よし。
57 :
霜鷹激 :2000/09/06(水) 16:29
>56
レスありがとうございます。激 、感激。
>初段コース第4問、弟子の回答間違えてました。
>1三銀は何でとられても負け。鬱だわ。
13銀に
同馬は詰めろがはずれるので 32と がまわる
同玉は57角 同馬と詰めろをはずして 15歩
同桂は32龍 同玉 21銀 以下簡単に詰む。
>3.の変化で4八飛は、5九銀は消えてるけど、
>4七歩から3八角ではっきりしないのよね。
38角なら45歩 飛車の取り合い大歓迎。
42飛なら角切って53金。
>で、正解は6二歩なんじゃないかと。
>同金は2六角なので、後手4六飛と走るけど、
>6一歩成りで、6三歩が残って先手よし。
61歩成り より 49飛車成りのほうが痛そう。
底歩打ったら63歩がない。
58 :
名有りさんの弟子 :2000/09/06(水) 19:23
>57
>レスありがとうございます。激 、感激。
師匠に申し伝えておきます。
>初段コース第4問
正解、7八金じゃないの
>42飛なら角切って53金。
これは、飛車を取りあったときに金が遊ぶので。。
4二飛に、先手も飛車を4八に引いて桂馬を取り合うのも
後手をひくので。。。
>61歩成り より 49飛車成りのほうが痛そう。
>底歩打ったら63歩がない。
飛車あたりを放置して6三歩はどう?
多分、後手は5三銀と頑張る一手なんだけど、6二角と
放り込んで寄りませんか?
それから、第2問、8二銀から入る手もあるなあと
思うんだけど、どちらがいいのかな。
59 :
霜鷹激 :2000/09/06(水) 21:20
>初段コース第4問
>正解、7八金じゃないの
同馬と取られて受け無し詰み無しにみえまっけど。
60 :
名有りさんの弟子 :2000/09/07(木) 23:43
>59
ほんとだね。1三銀で勝ってるじゃん。それに、7八金
負けてるじゃん。
ちょい、言い訳だけど時々手元に将棋世界がなかったりするのよね。
で、6段コースに話を戻すと、第2問はやっぱ7一銀。
第3問も6二歩でいいんじゃないかな。
一直線の変化は、4六飛だと、6一歩成り、4九飛成り、6三歩、
3八竜、6二歩成り、2九竜に、6九歩。
6二歩に7一金と踏ん張ると3二角だし、
同金と取って、3五銀、同歩、4六飛と走っても、
3七角、4九飛成り、4八飛でよし。
それで、再度の結論は、
1.2四桂、2.7一銀、3.6二歩、4.2八飛
こんなもんでしょ、師匠も前回1問正解だし。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 12:58
名有り登場まだぁ?
62 :
名有りさん :2000/09/08(金) 20:34
なんだ
もう全部答え出てんのか
よくがんばったな、弟子
つかおまえ誰だよマジうぜえ死ね
六段コースだけど問1と2はもうこれで決まりみたいだね
問3はそんなシャレた手じゃなくて2二角で終わってないか?
6二歩は4六飛、6一歩成りと来た時に
5三金がしぶとい受けで後手が少し残ってるんじゃないかな?
あと3二角に4三銀はないだろ
こんなとこに銀なんて打ったら将棋じゃなくなるぞ
63 :
名有りの弟子 :2000/09/09(土) 11:41
>つかおまえ誰だよマジうぜえ死ね
死ねなどとはいわずに、せめて逝ってくださいとおっしゃって
くださいです。
>問3はそんなシャレた手じゃなくて2二角で終わってないか?
飛車を走られてまずいが弟子の読み。
3二角には、6三銀。
5三金には、少し気が利かないが、5一角くらいで。
4九飛成りには、3七飛と一旦逃げまする。
それでは、逝ってきます。
64 :
名有りの弟子 :2000/09/09(土) 11:42
聞き忘れていたのですが、このスレッドの名前はどういう
意味なのでしょう?
65 :
霜鷹激 :2000/09/09(土) 14:03
>64
62歩 はたしかにとれない。とると26角がいたすぎ。
正解っぽいとはおもうけど
先手の飛車が 隠居する展開なら
46飛 61歩成り 49飛なり 63歩 で
強く同金と とっちゃてどうでしょう。
71角がイタイか?
>61
やっぱりこのスレって名有りさんでもってるの?
66 :
>64 :2000/09/11(月) 00:18
ひょっとしてこのスレのタイトルって
「全員 うぜえええ」と読むんじゃない?
名有り師 御返答希望!
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 11:47
あげ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 05:07
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 10:30
。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 01:08
そろそろかい?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 02:05
教えて、名有りさーーん。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 15:29
4段コースの第2問は2五歩じゃなくて4四歩が正解だな。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 15:44
>72
11月号の回答希望
74 :
D級 :2000/10/14(土) 23:59
1〜3段コース
1.4三桂成り
2.8四桂
3.8八銀
4.5八銀
75 :
D級 :2000/10/16(月) 00:46
4,5段コース
1.4一角
2.7四桂
3.1二銀
4.7八飛成
76 :
名有りさん :2000/10/16(月) 14:51
んじゃ六段コースの解答
問1 2四歩
問2 6三歩
問3 5五歩
問4 5二角成
77 :
D級 :2000/10/17(火) 13:56
正解を用意していたのですが、問4以外は同じです。
問4 5五桂
特に、問1と問3は自信なしです。
というか、問1は、7四歩かなと思い直しています。
以下、6五歩(または8五銀)、2四歩、同角、4七歩、
3二飛、7三歩成、同銀、2二歩で優勢
問3は、5五歩以下、同角、5六金、6四角、5五歩、同銀、
同金、同角、5六銀、6四角、5五銀打、4二角、4五歩と
なればうまいですが、5五銀打に同角と切られて自信ないです。
78 :
名有りさん :2000/10/18(水) 23:42
問3で5五歩に同角は7五歩で桂は死んでしまうんじゃないかな?
だから5五歩には5六歩と切り返す一手
同銀に5五銀、同銀、同角、5六銀
5六銀が手堅い好手で6四角に6五歩と角を追っ払って6六角と出たり
4五歩に端攻め、こんだけ良い手があるのだから優勢だと思う
問4はよく分からなかったけど5五桂じゃ一手空いちゃうから恐いんだよね
5六銀と出られたりすると難しいかも
5二角成りもあんまり自信が無いんだけど
5二角成、同金、7五金、6二飛、4三と、同金、6三歩、同飛、5五桂で
勝ってるんじゃないかなって思うんだけど
問1はD級さんの言う様にやっぱり7四歩かな
この歩を突いておくと色々な攻め味が出てきて良い感じ
6五歩はこびんが薄いから突きづらいんだけどやっぱこれしかないかな
8五銀はちょっと弱いからなぁ
79 :
D級 :
>問3で5五歩に同角は7五歩で桂は死んでしまうんじゃないかな?
なるほどです。5六銀もいい手ですから正解でしょう。
>問4はよく分からなかったけど5五桂じゃ一手空いちゃうから恐いんだよね
>5二角成、同金、7五金、6二飛、4三と、同金、6三歩、同飛、5五桂で
> 勝ってるんじゃないかなって思うんだけど
最後の5五桂が、やっぱり見えていなかったんですよね。
5二角成でないとダメですね。
たしかに先に5五桂だと一直線の変化で金損します。
他の手は5一金引で論外ですし。
>6五歩はこびんが薄いから突きづらいんだけどやっぱこれしかないかな
7四歩、6五歩、2四歩、同歩、7三歩成、同銀、7七歩、8五銀、6五歩と
収めておいて、2二歩をみる。ぱっとしませんけど。
いきなり、2四歩は、同角ととられて、2二歩だと、3三桂、2一歩成り、
3六歩で、これは先手まずいですよね。