初級者には四間飛車を教えるという風潮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
あんな戦法のどこが初級者向けなのか
2名無し名人:2014/06/28(土) 01:18:40.74 ID:sxULQegP
さあ、始まるザマスよ!
3名無し名人:2014/06/28(土) 01:42:44.73 ID:SfEWEPCD
即死がねっがら
4名無し名人:2014/06/28(土) 01:47:22.59 ID:mdWQTbFa
駒組みの手数が少なくて簡単だから
5名無し名人:2014/06/28(土) 01:49:28.89 ID:n4DoDwRD
初級者には四間飛車を教えるザマスよ!
6名無し名人:2014/06/28(土) 01:50:49.21 ID:P6f2XNfh
横歩やらせて考える力をつけたほうがいい
7名無し名人:2014/06/28(土) 01:50:57.02 ID:HUY8Kwea
三間飛車よりはいいよな
8名無し名人:2014/06/28(土) 01:57:33.95 ID:dFVZNgjY
序盤で乱戦になる変化がない
飛車振って囲うだけで将棋上手くなって気がするから

初心者には中飛車教えた方が良いと思うけどな
9名無し名人:2014/06/28(土) 02:04:53.92 ID:M1Y7kr9q
美濃囲いが簡単で固さ負けしないからな
10名無し名人:2014/06/28(土) 02:08:45.05 ID:ETJ3Q8Ur
まずね囲いという概念を教えるのに有用なのよ 四間飛車は

四間飛車で美濃囲いにするだけなら、それほどマイナスにならずに組めるから
いつも美濃囲いで戦える
11名無し名人:2014/06/28(土) 02:14:00.85 ID:Psg7gCv1
釣りは鮒釣りに始まり鮒釣りに終わるという 鮒釣りは初心者でも入りやすく、しかし極めるのは難しい
同様に将棋は四間飛車に始まり四間飛車に終わる…( ー`дー´)キリッ
12名無し名人:2014/06/28(土) 02:15:09.63 ID:ao/NugcH
三間のほうがいい
13名無し名人:2014/06/28(土) 02:23:11.90 ID:EWHmohir
初心者の美濃はコビンで面白いように駒がとれる
14名無し名人:2014/06/28(土) 02:23:22.89 ID:mdWQTbFa
中飛車は基本に反するんだよ。「玉の囲いは金銀3枚」という基本に。
15名無し名人:2014/06/28(土) 07:20:28.12 ID:vvaPL22e
同じような棋力の対初心者で一番勝ちやすい戦法だからじゃないかな
同じく初心者戦法の筆頭である棒銀を押さえ込みやすいし
16名無し名人:2014/06/28(土) 07:23:08.89 ID:5m4O88P1
こういう時四間を真っ向に否定する奴いるが、本当に一番良い
ただしノーマル四間に限る
17名無し名人:2014/06/28(土) 08:25:04.37 ID:AQO4oB9B
ノーマル四間は受けの戦法だからな
棒銀とかのがいい
18名無し名人:2014/06/28(土) 08:30:38.13 ID:mdWQTbFa
棒銀は攻め方を覚える戦法。四間飛車は囲いの意味を覚える戦法。
囲いの意味を覚えるのだったら矢倉でもいいのだが、組み上がる前に戦いになりやすい。
19名無し名人:2014/06/28(土) 08:59:57.50 ID:lzVLOoTj
>>1
そんな風潮はない。
最初は大抵棒銀だよ
20名無し名人:2014/06/28(土) 09:52:09.44 ID:rHJ/lY47
角交換四間を習得する前にはノーマル四間の勉強が必須
21名無し名人:2014/06/28(土) 09:55:14.67 ID:mdWQTbFa
俺はノーマル振り飛車は指さないけど角交換系は指してるぞ。
それで別に問題はないが、最近角道を開けない奴が多くて難儀してる。
22:2014/06/28(土) 10:00:31.70 ID:95M26z30
ノーマル四間使いだけど
伸び悩んでるんで棋風改造したい
なんかおススメある?
23名無し名人:2014/06/28(土) 10:40:51.68 ID:v2VIHoys
おすすめポイント
・序盤で崩壊しにくい
・短手数で堅く囲える

ただし・・・
・受け身の戦法
・捌きはむずい
24名無し名人:2014/06/28(土) 10:50:36.72 ID:5VFMw7NZ
棒銀も受けられたら終わりの戦法だからなぁ
原始(端角)中飛車あたりが宜しいのでは
25名無し名人:2014/06/28(土) 11:04:23.10 ID:5m4O88P1
相手がどう出てきても一気に崩れることはないというのもポイント
また玉が二手(玉移動に+3手)で固くなるので大駒交換のリスクが低い

受身といえど別の形で攻められ、囲いもままならないまま潰されたりするよりは確実に良い
26名無し名人:2014/06/28(土) 11:35:44.23 ID:ZEskGQY/
間合いを計ってカウンターの戦法が初級者向けとは思えない。
四間飛車は序盤の駒組みがわかりやすいけど、受け身の戦法。

初級者はまず数の攻めを身につけた方がいい。
だから棒銀や右四間がおすすめ。
27名無し名人:2014/06/28(土) 12:03:14.72 ID:lzVLOoTj
捌きはムズい
でも感動する
28名無し名人:2014/06/28(土) 12:08:15.41 ID:lzVLOoTj
てか、初級者は76歩と26歩だけ覚えれば良い。
あとは、当分詰将棋と手筋だけで良いだろ。
29名無し名人:2014/06/28(土) 12:11:05.78 ID:5m4O88P1
>>26
間合いやらカウンターを意識するからだめなんでしょ

四間で自分から攻めてしまって負けても、それで学ぶことは多い。
そうやって実践経験積むこと以外にどうやって強くなるというのか
30名無し名人:2014/06/28(土) 12:42:28.22 ID:Ii4SrQmn
棒銀は相手の守備の銀と交換すればとりあえず成功っていう初心者にもわかりやすい目標があるけど、四間飛車は何を目標にさせれば初心者でもわかりやすいのかな
失敗して覚えるって言うけど、何が成功かも教えてあげないと
31名無し名人:2014/06/28(土) 12:45:22.37 ID:mdWQTbFa
四間飛車の目標は、相手の攻めですよ。それまでひたすら玉を固めて待つ。
32名無し名人:2014/06/28(土) 13:01:19.11 ID:ABVHHFYG
初心者にはとりあえず振り飛車というのは正しいだろ。居飛車なら少なくとも
角換わり、横歩させなきゃいけないし、更に対振り飛車もひと通り知っている必要があるので
覚えることが多すぎる。で、振り飛車の中ではバランスのいい四間飛車を選ばせるというのは理にかなっていると思う。
33名無し名人:2014/06/28(土) 13:02:23.17 ID:SgCsWXLk
先に棒銀とか右四間とか
攻め方おぼえた方がいいと思うな
攻め方がわからないと受けようもない

囲いはその後でいい
34名無し名人:2014/06/28(土) 13:05:47.41 ID:lzVLOoTj
>>32
そこに手をつける段階はもう初心者じゃない。
手筋と詰将棋だけで24で10級ぐらいなら行けるよ。
35名無し名人:2014/06/28(土) 14:19:20.77 ID:u4q04Y2t
初心者は石田流急戦
36名無し名人:2014/06/28(土) 14:23:39.15 ID:Fwzscz5c
駒組が「相手を見なくても済んで超カンタン」だからだわなぁ
急戦・居飛穴・右四間・引き角など、相手の出方によって
コチラの対応も変えてかないといけないのが判るようになったら
既に「初心者は卒業している」ってことなんじゃないの?
37名無し名人:2014/06/28(土) 15:33:33.43 ID:YrnIyatV
初心者と初級者も違う気がするけど
38名無し名人:2014/06/28(土) 16:15:15.98 ID:lzVLOoTj
先手で四間飛車やろうとしたら、後手も振り飛車→急遽居飛車
って超不利なのかな?
大山がよくやっていたみたいだけど。
39名無し名人:2014/06/28(土) 16:55:15.82 ID:mdWQTbFa
大山は、振り飛車には居飛車にしたほうが勝ちやすいと思っていた。実際そういう発言もしていたらしい。
じゃあ何で自分が振り飛車をやるのかというと、駒組みがラクで、序盤で時間をわなくて済むから。
40名無し名人:2014/06/28(土) 16:58:59.76 ID:85dE4S5y
頭使うのが醍醐味のゲームで一番最初に頭使わないで済むのから始めるのはどうかと思ってはいる
41名無し名人:2014/06/28(土) 17:05:14.15 ID:mdWQTbFa
初級者に序盤から頭を使わせるの?
42名無し名人:2014/06/28(土) 18:09:40.97 ID:lzVLOoTj
>>41
初級者は普通定跡しらないから
そうだろ。
奨励会にも極少数そういう人居るらしいよ。
将棋の子の成田とか
43名無し名人:2014/06/28(土) 18:13:38.33 ID:lzVLOoTj
>>39
決して無茶じゃないんだな。
アマなら4対6位で序盤切り抜けられそう。
相振り回避のために大山流無理やり対抗型マスターしたいな。
44名無し名人:2014/06/28(土) 23:13:16.33 ID:HUY8Kwea
>>30
捌いて自分は龍を作るってのが振り飛車の一番わかりやすい目標なんじゃないの?
45名無し名人:2014/06/28(土) 23:50:33.76 ID:NMB22pby
四間の駒組みは覚えた、急戦対策も覚えた
でも居飛車がいつまでも仕掛けてこない時どうすればいいかわからない、こんな悩みの初心者は多い
初心者に四間飛車教えるなら持久戦になった時の動き方も教えるべき
46名無し名人:2014/06/29(日) 01:15:34.35 ID:cY+Ox4N4
66銀から四間で攻めまくってみればいいよ
それで成功したときと成功しなかったときから学んでいく
47名無し名人:2014/06/29(日) 06:03:42.61 ID:5vnLN6ne
原始棒銀→四間飛車
の順がベスト
48名無し名人:2014/06/29(日) 06:51:17.41 ID:s/z8QGCk
銀冠にするのは急戦対策より先におぼえない?
49名無し名人:2014/06/29(日) 07:19:18.98 ID:nBfAp27p
教えてもらったことしか出来ないヤツは、将棋だけでなく
何をやらしてもダメなんだから、そういうヤツには
四間飛車から始めようが棒銀からだろうが、全く関係がないwww
50名無し名人:2014/06/29(日) 07:39:35.66 ID:S9LuKLyx
四間飛車教わる初心者と同レベルの初心者は対振り急戦とか居飛穴とか使って来ないから
初心者同士なら勝ちやすいでしょ
51名無し名人:2014/06/29(日) 07:45:09.77 ID:9LY4K5Jz
最初の最初はやっぱり棒銀なんだろうな。六枚落ち定跡は棒銀だし。
原点はそこだよね。
52名無し名人:2014/06/29(日) 08:36:53.50 ID:cY+Ox4N4
4枚落ちの定跡が棒銀だけどね
53名無し名人:2014/06/29(日) 09:43:38.44 ID:0X+mH67F
四間飛車にも飛車先の歩と銀を伸ばして棒銀で突破する狙いがあるよね
54名無し名人:2014/06/29(日) 12:36:07.36 ID:cY+Ox4N4
うんだから、さっきも言ったように四間飛車でも66銀から棒銀してみればいいよ
55名無し名人:2014/06/29(日) 14:27:25.07 ID:ajKuEZYb
棒銀するなら四間じゃなくても出来るわアホか
序盤から乱戦を避けつつ互角に近い戦い出来るくらいしかメリットないわ
しかもそれも昔の話
56名無し名人:2014/06/29(日) 14:36:40.57 ID:cY+Ox4N4
真っ向から否定したい人なのかな
居飛車で棒銀やるのを否定してる訳じゃないし四間で棒銀も試してみると良いと言ってるんだけど
57名無し名人:2014/06/29(日) 14:41:31.79 ID:ajKuEZYb
別に四間飛車は否定するつもりは無いが
ID:cY+Ox4N4
こいつの考えは真っ向から否定するわ
58名無し名人:2014/06/29(日) 14:43:17.91 ID:P/ZAiQyb
だいたい棒銀は端なり角頭なり、相手の弱い所を攻めるから意味あるのにな
59名無し名人:2014/06/29(日) 14:45:32.99 ID:jXEUoNm6
低級の豆腐居飛穴崩しには有効なのかもよ
60名無し名人:2014/06/29(日) 15:24:27.97 ID:cY+Ox4N4
>>57
根拠も言えずに宣言されても説得力無いね
61名無し名人:2014/06/29(日) 15:31:50.79 ID:cY+Ox4N4
>>46にも書いたけど
総じて俺が主張しているのはその攻めが何が良くて何が悪いかを実践を通して学ぶべきだという事ね
ここで何やかんや通用しない理由綴っても初心者にはわからないよ
62名無し名人:2014/06/29(日) 18:20:37.91 ID:Ob5loFZ+
向かい飛車のが直接飛車先などを迎え撃つという感じで考え方が分かりやすい戦法かと思う、
三間飛車は奇襲の様な感じがある、四間飛車には色々な要素がある様で難しい
定跡の形の丸暗記として四間飛車を最初に覚えるというのは銅貨と思う、
居飛車での棒銀を覚えるのは手筋だ、手筋さえ覚えれば自分で考える事も出来る
丸暗記型は思考停止のやり方だ
63名無し名人:2014/06/29(日) 18:21:22.06 ID:CCFf34fL
角交換四間か43戦法のほうがいい
64名無し名人:2014/06/29(日) 18:28:13.04 ID:WazDXwso
四間は教える側が楽なだけなんだよなあ
65名無し名人:2014/06/29(日) 18:38:19.79 ID:s/z8QGCk
棒銀→囲い→右四間→相振り→居飛車角換わりか角交換振り飛車

この順がオススメ
66名無し名人:2014/06/29(日) 19:11:28.24 ID:O2xR1gGg
ずっと居飛車で上達や
67名無し名人:2014/06/29(日) 19:12:18.11 ID:P/ZAiQyb
>>64
絶対これ
みんな急戦定跡は中盤まで知ってるからな
68名無し名人:2014/06/29(日) 19:54:48.25 ID:iKY0p+Z8
教える側も思考停止四間飛車は良くないな
俺の親友は四間やらすと歯が立たんがゴキ中なら勝てた
俺は四間なんぞ身に付かずダイレクト使う居飛車党に落ち着いた
69名無し名人:2014/06/29(日) 21:03:02.80 ID:5vnLN6ne
▲△両方行けるのが良い。
70名無し名人:2014/06/29(日) 22:06:41.73 ID:q+oFnb98
居飛車党の女流棋士はどういうわけか
「アマチュアはほぼ全員振り飛車党」と思っているふしがある
自分も元はアマだったのにどうしてだw
71名無し名人:2014/06/29(日) 22:14:34.53 ID:9LY4K5Jz
実際、リアル大会に出ると相手が振り飛車ばっかりで嫌になるよ。
何で相手に付き合わなきゃいけないんだよ感がいっぱいでムカつくんだよね。
角道止めない系は特に。
72名無し名人:2014/06/29(日) 23:18:40.94 ID:5vnLN6ne
>>71
付き合わなければ良いじゃん
73名無し名人:2014/06/29(日) 23:28:24.22 ID:O2xR1gGg
居飛車党は恥ずかしがりだからな
74名無し名人:2014/06/30(月) 01:54:21.67 ID:Hl0Aj6nm
プロ=将棋が仕事 覚えることが多くても安定して勝てる居飛車

アマ=将棋は趣味 覚える事が少ない振り飛車
75名無し名人:2014/06/30(月) 02:20:30.23 ID:bXq23Amd
作戦負け食らってもいいなら覚える事が少ないだけだからな
勝ちやすいわけでもないし
76名無し名人:2014/06/30(月) 02:38:39.15 ID:cT0gUpVP
居飛車は相居飛車と対振りを覚えなきゃいけない
振り飛車は対居飛車と相振りを覚えなきゃいけない

どっちが大変かは微妙なところ
初心者的には相手が何でも棒銀で突撃できる居飛車が楽かな
77名無し名人:2014/06/30(月) 09:29:09.52 ID:ymdaBKcB
駒組をする教材としてなら、四間飛車を教えるのは悪くない。
飛車を振った跡地に、玉を移動するだけだから初心者でも玉の囲い方が分かるだろう。
ただし教材になるのは駒組をするところまでだ。
そこから先は鬼のように難しい。
78名無し名人:2014/06/30(月) 09:38:22.77 ID:y/PQ27MG
四間飛車を持つんじゃなくて
対四間飛車の居飛車側を持つのが初心者には良い
79名無し名人:2014/06/30(月) 11:09:10.72 ID:KNepw07K
振り飛車の王道は四間飛車に始まり、四間飛車に終わるだからな。最初は
下手な四間から始まるのは仕方がない。そして負け続けコツを掴み、段々勝てる
ようになる。そしてレベルアップして相手も段々強くなって行く。そして
今度は受けの四間が通用しないことが分かってくる。そこで振り飛車を辞めて
居飛車党になるか、他の振り飛車をやるかという選択になる。そして多くは
居飛車党になる。振り飛車を意地でもやり続ける人は、色々な振り飛車の経験を
得て又四間に戻った時、やり始めの四間とは全く違った深いものになっているはず。
80名無し名人:2014/06/30(月) 11:42:57.31 ID:Zfz4JgYi
四間飛車はポンコツ
81名無し名人:2014/06/30(月) 11:51:30.85 ID:1bSRYKHr
おそらく相振りは考慮しないで教えるはず
将棋指してるっぽい雰囲気を出すには一番手軽かもしれんけど
82名無し名人:2014/06/30(月) 12:39:58.94 ID:Q6ar74ts
矢倉も角換わりも対振りも全部棒銀やらしとけば良い。
83名無し名人:2014/06/30(月) 13:20:15.52 ID:aNG5kXXE
とりあえず銀を前に出して攻撃しろと言われた
でもそれなら棒銀でいいんじゃないですかね
84名無し名人:2014/06/30(月) 15:03:42.86 ID:Hl0Aj6nm
アマは中飛車イッポン絞るのが一番賢いよ

覚えること少ないから
85名無し名人:2014/06/30(月) 15:11:05.76 ID:Zfz4JgYi
先手中飛車で相振りなら左穴熊で向かい飛車には飛車合わせ
三間飛車には浮き飛車
居飛車相手には郷田流
ゴキゲンやるなら超速から銀対抗菅井流他に相穴熊etc
確かに少なくて楽だね(笑)
86名無し名人:2014/06/30(月) 15:21:37.35 ID:KNepw07K
>>84
中飛車スタートは短期的見ればそれなりの成果は一番早いかもな。しかし
俺が見る限り、多くが早い段階で頭打ちになっているな。長期で見た場合は
一番苦戦する四間か矢倉を本格的にやったほうが良い感じがするぞ。
まあ強くなる気がある場合だけどな。
87名無し名人:2014/06/30(月) 15:25:44.84 ID:Hl0Aj6nm
>>86
そうかな?
今泉さんとか中飛車しかささないのにアマトップ
近藤、鈴木さんあたりも中飛車を主戦法にしてプロになってるからそんなこともないと思うだが
88名無し名人:2014/06/30(月) 15:27:10.63 ID:KNepw07K
四間を勉強するのは大変だけど、棋譜も定跡も大量にあって一番勉強のやり甲斐が
あるのは確か。そして定跡をキッチリ覚えればそんなに悪くはならない。四間党は
定跡と詰将棋をキッチリやることに終始してれば24高段も夢ではない。
89名無し名人:2014/06/30(月) 15:31:38.45 ID:KNepw07K
>>88
今泉と近藤の過去は知らないけど、大介はもともと四間党。最近は中飛車と
三間飛車だけど。それで大介はプロだから定跡は知っているけど、それより
彼は腕力で勝つタイプ。今はなんかその腕力が弱くなっているけど。振り飛車
御三家は元々四間飛車ばかりやっていたのは確か。最近は四間には穴熊が
結論が出て皆辞めてしまったけど。でも初心者は四間勉強は長期で見た場合、
絶対良いと思うけどな。
90名無し名人:2014/06/30(月) 15:33:57.18 ID:eoD1FUxu
だいたい長期的に見たら〜とかそんなのは強くなってる奴だから言えることで
普通は初級者が最初全然勝てなかったら将棋やめてるわ
91名無し名人:2014/06/30(月) 15:43:19.23 ID:KNepw07K
>>90
独学で将棋を覚えると、基礎が不足するのは勝ちを優先するからなんだよな。
師匠みたいな人がいると、基礎の大事さを教えてくれるからそれに徹する事が
できるけど、独学でネット将棋だけだと勝負の観点だけで将棋を進めてしまうから
かなり抜けている箇所が多くなってしまう。勿論、それでも強くなってしまう人は
いるけどそのような人でも後から基礎修復やっているのは確か。
92:2014/06/30(月) 15:44:28.00 ID:QTvOOwfY
ノーマル四間も覚える事一杯だよ

定跡の丸暗記は意味ない勉強法だな
使わない間に全部忘れちまうもの、読みを鍛える勉強法が一番なんだろうな
93名無し名人:2014/06/30(月) 15:47:48.66 ID:eoD1FUxu
>>91
「勝ちを優先する」と「基礎を固める」は別に相反することじゃないだろ
そもそも四間飛車が将棋の基礎とは全く思わんし
94名無し名人:2014/06/30(月) 15:53:53.85 ID:KNepw07K
>>93
四間飛車は名手の大山先生や森安先生がいた。これを勉強することはどの振り飛車にも
活用できる。まずはこの昭和の名手の将棋をじっくり勉強してから、現代の振り飛車を
勉強したほうが長期の視点から見ると、そちらの方がよい。現代振り飛車党も
昭和の将棋の土台に平成の振り飛車が乗っかっているわけで、昭和を無視することは
非常に危険。そして将棋は現代将棋で昭和将棋が4:1くらいの割合で出てくる。
決して昭和将棋の勉強は無駄じゃない。
95名無し名人:2014/06/30(月) 15:56:20.88 ID:6P3RKvmx
訂正
そして将棋は現代将棋で昭和将棋が4:1 ×

そして将棋は現代将棋と昭和将棋が4:1 ○ 
96名無し名人:2014/06/30(月) 15:58:20.49 ID:eoD1FUxu
俺が言ったことへのまともな反論が帰ってこねーw
そもそも「四間飛車」と「振り飛車」と棋士名を変えたらどの戦型にも当てはまるじゃねえか
97名無し名人:2014/06/30(月) 16:04:26.21 ID:6P3RKvmx
>>93
四間飛車の基礎の理由。受身の戦法で相手の手を読むことが多いこと。そして
将棋は自分の指したい手を選んでばかりいると強い相手は勝てない。柔道で
言うと防御の練習が四間に当てはまる。相手の攻撃を耐え忍ぶ事が多い四間を
長期に亘ってさせば、当然に読みが深くなる。そして将棋の基本は読み。
読みを鍛えるのは攻め将棋よりも受け将棋の方が良いと俺は見てる。
自分の指したい手を指すのは、もっと強くなってからでも遅くはない。
まずは相手の手を読むこと。
98名無し名人:2014/06/30(月) 16:08:59.27 ID:6P3RKvmx
大山先生が凄いのは読み。相手の指したい手を見事に潰してくる。これは
深い読みがなければ不可能な芸。だから大山先生の将棋を多くの強豪は勉強
するわけな。勿論、序盤は古いから勉強にならないと言う人もいるけど、
中終盤と受けの勉強と割り切って勉強することをお勧めする。
99名無し名人:2014/06/30(月) 16:22:14.37 ID:eoD1FUxu
>>97
お前は自分が強くなってるから、受けは攻め方を知らないとできないということを忘れている
まずは初級者は攻め方を知るべきなんだよ、そもそも将棋は相手の玉を詰ますゲームだしな
防御を学ぶ前にパンチの打ち方を知らなきゃなんにもなんないだろうに
だいたい受け身になる展開が初級者にとって楽しいわけないしな、プロ棋士になりたい初級者にとっては別だろうが
100名無し名人:2014/06/30(月) 16:24:07.08 ID:6P3RKvmx
N四間飛車は木刀で対居飛車は刀。それでなぜに四間飛車が居飛車に勝てるのか?
それは相手の振り下ろす先を正確に読んでかわしているから。正確にかわして
木刀で頭や腹に叩き込めば相手は倒れる。しかし木刀だから急所に打たないと
致命傷を与えることはできない。それに比べは刀はどこ切りつけても致命傷になる。
だからただ刀振り回しても木刀相手なら普通は勝てる。しかし四間達人はその木刀でも
並みの剣士ならば正確な急所打ちで倒すことができる。そんなイメージ。
101名無し名人:2014/06/30(月) 16:28:05.53 ID:6P3RKvmx
>>99
そもそもどの層を教えるかだわ。将棋教室に通ってくる子供なのか、
それとも世暇を楽しむ為のシニア層なのか、それと女子なのかだわ。
俺は強くなるにはという視点で話していたからな。まあ適当にやっていきたい
ならばどんなやり方でもOK。まずそれを言ってくれなければ困る。
102名無し名人:2014/06/30(月) 16:30:54.25 ID:eoD1FUxu
こいつは自分では長文書いてるくせに最後の文しか読めないのか
103名無し名人:2014/06/30(月) 16:31:45.68 ID:6P3RKvmx
お前は話の仕方を知らんみたいだな。これで終わり。
104名無し名人:2014/06/30(月) 16:34:36.53 ID:eoD1FUxu
こういう爺さんが嬉々として四間飛車教えてるんだろうなあ
そりゃ将棋人口も減るし道場も減るわ
105名無し名人:2014/06/30(月) 16:35:18.79 ID:bXq23Amd
単に形教えやすいだけって結論出ただろ
角交換と飛車先受けつつさっさと美濃に囲う形だけ教えるってだけ
初級者にごちゃごちゃうるさい老人はうざがられるぜ
106名無し名人:2014/06/30(月) 16:35:33.60 ID:6P3RKvmx
お前みたいな馬鹿が将棋やらんでもいい。別に減っても構わん。
107名無し名人:2014/06/30(月) 16:37:36.06 ID:bXq23Amd
老害は将棋指やらんでもいい。死んでも構わん。
108名無し名人:2014/06/30(月) 16:39:55.65 ID:6P3RKvmx
>>107
お前に言ったわけじゃない。弱くて、しかもネットで教えてクレクレ君で
それに答えて、こいつと言ってしまう無教養な奴は将棋やらんでもいいと
いっただけ。このような糞は将棋界を貶めるから消えてくれて結構。常識ない
奴が偉そうに。
109名無し名人:2014/06/30(月) 16:46:55.29 ID:eoD1FUxu
老眼の爺さんには俺が「教えてくれ」って言ったように見えたみたいだな
メガネの度が合ってなくてピンボケなんじゃねえの
それともボケてるのは頭のほうかね
110名無し名人:2014/06/30(月) 16:48:57.67 ID:6P3RKvmx
>>109
糞だね。もういいよ。この板から消えろ。お前みたいな常識ない奴は将棋界には
不要。お前はもっと簡単なゲーム板に行け。マジで邪魔。他の者に迷惑でしかない。
111名無し名人:2014/06/30(月) 16:50:16.07 ID:bXq23Amd
長文、連投、蔑称使用している奴は無条件で叩く
内容なんか見るまでもなくな
112名無し名人:2014/06/30(月) 16:50:35.33 ID:d0BatFj2
ぶっちゃけ入り口はどっから入っても、どうせ途中で何回も飽きて
戦法一回りすることになる
113名無し名人:2014/06/30(月) 16:57:16.88 ID:19eYDxR+
初級者には矢倉棒銀ですね
114名無し名人:2014/06/30(月) 17:06:13.31 ID:Zfz4JgYi
強くなるには四間飛車(キリッ
爆笑もんだろ

ところでお前ら何から入った?
115名無し名人:2014/06/30(月) 17:07:45.76 ID:6P3RKvmx
>>114
振り飛車党限定な。居飛車党は別にやらんでもいい。
116名無し名人:2014/06/30(月) 17:08:00.88 ID:KReWdv7a
>>114
四間飛車
117名無し名人:2014/06/30(月) 17:13:19.76 ID:6P3RKvmx
居飛車の基礎が矢倉にあるならば、振り飛車の基礎は四間飛車にあるということを主張しているだけ。
そして居飛車対振り飛車の関係は元々、居飛車攻め振り飛車受けだったけど、
それが現代ではその境目が曖昧になっている。だから初心者は振り飛車は受けという
認識がないかもしれん。しかし振り飛車の基本は今でも受けだと俺は見てるけどな。
118名無し名人:2014/06/30(月) 17:13:33.95 ID:Hl0Aj6nm
>>112
1番上達しないパターン
119名無し名人:2014/06/30(月) 17:17:14.21 ID:IpD+QyT9
振り飛車党限定の話だったとは
120名無し名人:2014/06/30(月) 17:25:45.33 ID:6P3RKvmx
戦法選びは個人の持っている生理的なもんで、勝ち易いから選ぶというのは
アマでは稀だと思うな。ただ最初は居飛車や矢倉、振り飛車は四間飛車から
入ったほうがいい。中飛車は自己流になり易く、変な癖がつき易いから要注意。
その癖が付くと後々、修正するのに苦労することになる。
121名無し名人:2014/06/30(月) 17:37:50.84 ID:VQmHdt1E
>>114
四間飛車。
122名無し名人:2014/06/30(月) 17:43:21.30 ID:vpq3Y8VO
俺も四間飛車だわ
組み方・受け方何となくわかったところで、向いてないと思ったw
123名無し名人:2014/06/30(月) 17:53:30.17 ID:6P3RKvmx
ちなみに俺は矢倉が入った。後に振り飛車党に転向したけど。
124名無し名人:2014/06/30(月) 17:54:33.57 ID:d0BatFj2
>>118
成功者は自分の通ってきた道がベストだと思いたがるが
実際にはラインは無数にある
125名無し名人:2014/06/30(月) 17:57:53.20 ID:Oz+rxwjb
初心者同士だと居飛車対四間飛車は居飛車が棒銀で向かってきて結局飛車先突破されるんだよな〜
四間飛車で美濃に組んでもそこから手詰まりで捌けないからジリ貧で負けるんだろ
126名無し名人:2014/06/30(月) 18:00:30.69 ID:KReWdv7a
初心者って言葉が漠然としすぎ
24低級とか、ハムに勝てないレベルとか具体的に言ってくれ
127名無し名人:2014/06/30(月) 18:04:24.69 ID:6P3RKvmx
訂正
矢倉が入った。 ×
矢倉から入った。○

ガンガン攻めれる居飛車は最初は楽しかったけど、振り飛車の受け特に四間飛車が妙に惹かれて
やってみたら、これまた攻められるだけでツマランかったw しかし卓球のカットマンみたいに
爽快に受け切れれば格好良いなと思うようになり、定跡を徹底的に覚えた。序盤はそのお陰で
そんなに悪くなることはなくなり、そして相手に攻めさせることを覚えた。それをカットし続け
相手がミスるのをジッと待つ。そしてミスが発生したらそれを全力で咎めに行って勝つ。
しかしそれも長く続かなかった。居飛車は攻める将棋を止め、穴熊に囲って振り飛車に攻めを催促
してくるようになった。そして堅い穴熊の為、下手に捌いて勝負という大局観が通用しなくなり、
負け込むようになる。そこから長い振り飛車低迷期が発生し、多くが居飛車党に転向。
その長い低迷期を得て天才棋士藤井猛が登場。それによって振り飛車党は居飛車穴熊撃破の定跡を
次々と出し、今に到る。現在、プロやアマ強豪でN四間を採用している人は少ない。しかしそれは
トップレベルの話で初級者はそれを真似する必要はない。そしてプロアマ強豪の振り飛車は皆N四間の
定跡を暗記している。
128名無し名人:2014/06/30(月) 18:04:46.31 ID:j8w+wc7E
俺は最初振り飛車から入ったが道場のおっさん達には全く勝てなかった
矢倉プラス棒銀にした途端勝ちまくったわ
相手が振り飛車でも舟囲い急戦で勝てたし振り飛車って心底糞戦法だと思った
129名無し名人:2014/06/30(月) 18:27:04.73 ID:0bVVRExg
初級者って24で言ったらどのくらいの棋力?
14級くらいかな?
130名無し名人:2014/06/30(月) 18:29:09.10 ID:6P3RKvmx
ザックリ24低級でいいよ。低級でも序盤は上手いの居るけど全体的には少ない。
131名無し名人:2014/06/30(月) 18:35:56.96 ID:KReWdv7a
ハムに勝てる程度の基礎は理解してるってことだな
なら振り飛車と居飛車どちらか選ばせるのが一番いいんじゃね
132名無し名人:2014/06/30(月) 18:37:07.13 ID:0bVVRExg
てかみんな四間飛車教わったら初級者同士の対局みんな相振りにならない?
俺道場行ったことないから知らないけどそんな感じなの?
133名無し名人:2014/06/30(月) 18:38:37.96 ID:KReWdv7a
24中級あたりの相振り率は凄い
そこから上に行くにつれて減ってくる
134名無し名人:2014/06/30(月) 18:38:41.36 ID:1mw/Hum0
初心者に試験教えるやつのレートはだいたい中級
135名無し名人:2014/06/30(月) 18:49:41.39 ID:6P3RKvmx
将棋の勉強は基本的に個人の独学で教える人はその方向性だけを示すだけな。
それが間違っていないか定期的に指導者は教え子と対局して確認するだけ。
これは将棋教室に通ってないと無理なことだから、成人♂はまずないな。
女性と子供は教室に通う事に抵抗が無いみたいだから、そのようなチェックは
可能だけど。
136名無し名人:2014/06/30(月) 18:58:16.93 ID:ESwGewLG
初形じゃなくてある程度組み上がった形
・矢倉相カニ囲い
・舟囲いvs美濃囲い
・角換わり木村定跡
・横歩取り相中住まい
から始めるってのはどうよ
137名無し名人:2014/06/30(月) 19:00:19.19 ID:6P3RKvmx
指導者無しだと24初段になれない、もしくは時間が通常の2倍以上掛かってしまう
場合がある。指導者ありだと予備校と一緒で短期間で強くなるノウハウを教えてくれる。
しかしそこまでして強くなりたいと思うのはプロを目指す子供くらいで成人の♂はそこまで
やらない。あと最近は女性に将棋が人気あるらしい。しかし将棋道場に行くには抵抗があるらしく
そこで女性向け将棋教室が人気らしい。
138名無し名人:2014/06/30(月) 19:03:12.11 ID:2u27jKNj
うっせーぞ老害スレタイ関係ねーじゃねーかよ
139名無し名人:2014/06/30(月) 19:04:58.19 ID:6P3RKvmx
初級者だから合ってる。
140名無し名人:2014/06/30(月) 19:16:23.04 ID:6P3RKvmx
俺は今年で83歳だが、将棋のお陰でボケずに済んでいる。同年齢の者は
かなりボケてるな。正直、話にならないから60代くらいと話している。
将棋も指すが現在の棋力は24で三段。
141名無し名人:2014/06/30(月) 19:19:49.21 ID:bXq23Amd
四間飛車やるとボケるみたいだな
142名無し名人:2014/06/30(月) 19:20:50.94 ID:6P3RKvmx
昔はもっと強かったけど、最近は年齢の所為にはしたくないが弱くなった。
143名無し名人:2014/06/30(月) 19:46:11.12 ID:XqNE5wDI
年取ると終盤が弱くなるのかな あ、会長のことではありません
144名無し名人:2014/06/30(月) 19:46:31.61 ID:eoD1FUxu
こんな爺さんにはなりたくないな
145名無し名人:2014/06/30(月) 19:47:15.63 ID:6P3RKvmx
俺は生きれる時間はそんなに長くないから、今は教えれることがあれば
何でも教える。それはリアル将棋道場でもネットでもな。
146名無し名人:2014/06/30(月) 19:54:19.33 ID:1qreBI4W
おれも四間飛車から紹介されたな
今考えてみたら自分から攻めにくいし基本形は受け身寄りだし棒銀と矢倉が良さそう
147名無し名人:2014/06/30(月) 19:56:12.22 ID:vpq3Y8VO
俺は藤井が好きで将棋に興味持ったから四間飛車だったな
よく考えてみればあんな天才の真似したって出来っこないw
148名無し名人:2014/06/30(月) 20:11:43.48 ID:Bm5GmiMQ
自力で矢倉を覚えたあと、先輩から四間飛車を教わったが興味が沸かなかった
三間とか向かい飛車は好きだけど四間は指す気が起きんな
149名無し名人:2014/06/30(月) 20:13:22.67 ID:vzP43z0e
初心者には一通り簡単に戦法と囲いを紹介して、
「どれが好き?」って聞くだけでいいと思うけどな。
んで良さげなものを極めればいい。
150名無し名人:2014/06/30(月) 20:17:01.72 ID:Zfz4JgYi
マジで四間飛車多いんだな...
俺は戸辺流振り飛車で攻め勝つ読んで始めたから三間と中飛車
151名無し名人:2014/06/30(月) 20:44:56.03 ID:19eYDxR+
R2000無い程度のジジイに何を教わればいいだろうか
歩を隠し持って使うテクニックだろうか
152名無し名人:2014/06/30(月) 20:51:38.08 ID:kfXrhFIX
最高R2500以上。それは75歳位の時だがな。最近は終盤にポカ多い
153名無し名人:2014/06/30(月) 20:53:00.00 ID:NlDufooc
中飛車はあんまり固く囲えないし、捌くというより相手の攻めを抑えこむという感じなので初心者には
向いていない気がする
154名無し名人:2014/06/30(月) 21:45:44.61 ID:RXZLSw+X
囲碁はやらんの?
155名無し名人:2014/06/30(月) 22:34:44.94 ID:eoD1FUxu
>>153
固くならないにしても相手より薄いってことはそんなにないんじゃない
156名無し名人:2014/06/30(月) 22:47:33.29 ID:Oc8XAg99
教える方がやり易い利点はあるな。
やはり駒組が楽だからな。
157名無し名人:2014/06/30(月) 22:57:11.23 ID:E72Lwg/Y
マジレスすると原子棒銀を何も考えずに完封できるから
158名無し名人:2014/06/30(月) 23:31:07.04 ID:bXq23Amd
何も考えてない奴に完封は出来ない
159名無し名人:2014/07/01(火) 01:01:25.50 ID:kurYjlXS
振り飛車だと愛振りばかりでつまらないから居飛車党になった
棒銀だけしかやらないけど
160名無し名人:2014/07/01(火) 10:27:17.50 ID:/VPvgrCc
棒銀・右四間・石田流
161名無し名人:2014/07/01(火) 10:42:38.81 ID:DaohwdKj
>>158
何も考えてない奴が原始棒銀やるからどっちもどっち
162名無し名人:2014/07/01(火) 11:39:51.46 ID:GkgpKm1b
>>157
そうそう、原始棒銀受けらないと嘆く初級者に振り飛車教えたことはある
163名無し名人:2014/07/01(火) 12:02:16.54 ID:gXZqADkR
棒銀対策なら三間教えろよ
なぜ四間なのか理由書かないと意味ないだろ
164名無し名人:2014/07/01(火) 14:01:10.06 ID:/aBZelFO
>>163頭が悪いな
165名無し名人:2014/07/01(火) 14:14:24.58 ID:XuWMPHZV
序盤から乱戦にならないのがいいんだけど、相手が動いてくれないと手詰まり
になったりして難しい。上達という面から見ると自分で動いて手を作っていく
戦法教えたほうがいいと思う
166名無し名人:2014/07/01(火) 14:50:35.62 ID:GkgpKm1b
>>163
初級者同士、対原始棒銀が前提だからな
四間32銀型から45歩〜46歩で飛車角両方捌いてわかりやすい。原始棒銀を三間から引きつけて捌くのは初級者には難しい
57銀型舟囲いから本格的な棒銀はまた別の話
167名無し名人:2014/07/01(火) 15:13:40.99 ID:gXZqADkR
ID:/aBZelFO

http://hissi.org/
168名無し名人:2014/07/01(火) 15:22:42.30 ID:DaohwdKj
>>167
そんなに悔しかったのww
169名無し名人:2014/07/01(火) 16:01:16.16 ID:QPzmMdR+
匹間飛車
170名無し名人:2014/07/01(火) 16:21:22.09 ID:mY2TcKyQ
( ゚Д゚)ドッチモドッチダワ

167 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/07/01(火) 15:13:40.99 ID:gXZqADkR [2/2]
ID:/aBZelFO

http://hissi.org/

168 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/07/01(火) 15:22:42.30 ID:DaohwdKj [2/2]
>>167
そんなに悔しかったのww
171名無し名人:2014/07/01(火) 16:32:25.01 ID:7/g9oHB3
こんな罵り合いを初心者が見たら将棋やる気無くすぞw
172名無し名人:2014/07/01(火) 17:26:06.27 ID:/aBZelFO
>>163があまりにも馬鹿すぎて話にならないよ。
生きている価値が無いから早くしね(笑)
多分統合失調症だろうな(笑)
とにかくしね(笑)
173名無し名人:2014/07/01(火) 18:11:03.70 ID:GsMDDCSo
>>166
そこだろうね。
初心者がちょっと上手い相手に一番いじめられるのが
棒銀で、角をさっさとさばいてしまうの分かりやすい。
174名無し名人:2014/07/01(火) 21:12:57.22 ID:q74kypNY
四間飛車を習う
やってみるも全く勝てない
矢倉と棒銀を知る
やってみると勝てることがある
将棋に慣れてきて四間飛車に戻ってみると結構楽しい
四間飛車も指すようになる
175名無し名人:2014/07/02(水) 10:39:14.63 ID:DEc282De
>>174
俺こんな感じだったな。システム無双にハマったりもしてる
176名無し名人:2014/07/02(水) 11:24:22.38 ID:7ti2qJdI
一番最初に知った定跡は後手早石田の受け方だった
あの定跡すげー面白いよ
177名無し名人:2014/07/02(水) 17:52:07.27 ID:P/T0/N2K
誰かガチで将棋教えてくれよ
アプリの金沢将棋lv1から倒してってlv25までは攻め倒せるようになったけど
lv26はあからさまに悪手さして来くる時以外は勝てない
防御いるわと思って受け(っていうのか)やって見たけど仕掛けられたとこ手当てしてると駒の効きがバラバラになってボロボロにされる

この間ハム将棋始めてやって棒銀で倒せたから強くなったかと錯覚したけど繰り返しやったら2割くらいしか勝てなかった
178名無し名人:2014/07/02(水) 17:58:11.63 ID:7ti2qJdI
>>177
棋譜貼れ
179名無し名人:2014/07/02(水) 18:04:26.75 ID:8ym3bkon
棒銀の仕方わかってないんじゃないの?
あれ確かまともにやったら20手くらいで勝勢にできた気するけど
180名無し名人:2014/07/02(水) 18:09:03.84 ID:aoYJZ0eC
棒銀受けられてるのに攻めちゃってるんじゃない
181名無し名人:2014/07/02(水) 18:18:20.48 ID:QWntPlE/
>>178
棋譜貼れるくらいならそこそこ強くなってるわ
182名無し名人:2014/07/02(水) 18:26:07.35 ID:8ym3bkon
いやハムって棒銀受けてこないでしょ
何やっても銀交換してぶち込んで終了だった気がする
183名無し名人:2014/07/02(水) 18:26:13.68 ID:cP1KVI7J
一応先手四間飛車で説明するけど
対棒銀なら相手が居玉のまま7五歩と仕掛ける前に
銀を7八、 玉を3八まで運んで決戦に備える。
棒銀側が銀を8四に運んだ直後に6五歩と裁き角交換後の5五角が四間飛車側の奥の手
多少分岐点はあれど棒銀が捌けず四間飛車が有利に傾く。
原始棒銀には四間飛車と言う格言さえある。
慣れると対棒銀が楽しくなるね。
184名無し名人:2014/07/02(水) 18:35:40.05 ID:QWntPlE/
>>182
ハムは一直線に棒銀に行って
1五銀と出ずに先に2五歩と突き捨てて銀を1五銀とすれば
受けないので飛車先破れて、後は好き放題
185名無し名人:2014/07/02(水) 19:48:59.95 ID:8ym3bkon
今24で2段と数局指したけど序盤を氏らなすぎる
序盤20手くらいで終ってる将棋ばかり
唯一形になっていたのは四軒、角交換振り
そりゃ初心者が四間飛車を好むのもわかる
186名無し名人:2014/07/02(水) 19:57:46.60 ID:S8Uctx/a
そういうあんたは何段じゃ?
187名無し名人:2014/07/02(水) 19:58:07.80 ID:NgUELQUf
そらもう8段よ
188名無し名人:2014/07/02(水) 20:05:01.79 ID:2aRTTysb
>>115
親父の物真似で指し始めたんで三間飛車っぽい何かw
囲いは自分で入門書で美濃囲いが綺麗な感じがしたので選んだ
当時は振り飛車は飛車をアクティブに使う攻撃的な戦法だとw
189名無し名人:2014/07/02(水) 20:37:40.17 ID:Xy0ArY6M
俺はひねり飛車からはじめて向かい飛車、早石田に転向
今はゴキ専だが
190名無し名人:2014/07/02(水) 20:44:12.92 ID:qwDK5HYj
どういう経緯でひねり飛車から始めたんだ
191名無し名人:2014/07/02(水) 21:16:13.82 ID:QPQM6Du6
名前が気に入るパターンと見た
192名無し名人:2014/07/02(水) 21:19:16.71 ID:S8Uctx/a
おおかた鶏の本でも読んだんじゃねーの?
193名無し名人:2014/07/02(水) 21:33:29.26 ID:jdO7qW9p
四間、石田、棒銀、右四間
まあこの4択でしょう

自分は最初四間やったけど歩がぶつかった時なんかに
これはとっちゃダメとかここは取る一手とか書いてるのみても全く意味がわからなかった
その後の形がイメージできないからね
結局最初は攻める戦法のほうが楽しいと思う
194名無し名人:2014/07/02(水) 21:57:52.27 ID:vwXKPO+U
中飛車から入るパターンも多いと思うけどなあ
初心者の頃は相手も居玉だったから中飛車が良さそうと思って自然に中飛車指してたが…
195名無し名人:2014/07/02(水) 23:48:29.28 ID:NgUELQUf
ぶーはーのみるみるシリーズは
棒銀、右四間飛車、石田流
の三つだな
196名無し名人:2014/07/03(木) 00:32:43.92 ID:xh5L0cmF
初心のうちは中飛車で駒を中央に集めてひたすら中央突破、って作戦で行くのが楽しかったな
197名無し名人:2014/07/03(木) 00:33:44.05 ID:759kH9QP
石田とか右四間は初級者を脱した人が使う戦法というイメージ
198名無し名人:2014/07/03(木) 00:54:59.23 ID:athO3z6h
石田流は香車の先に角があるのが違和感あって使う気になれん
199名無し名人:2014/07/03(木) 00:58:31.65 ID:759kH9QP
石田は角を97に上がる形が絶望的にダサい
なんでわざわざ敵玉を睨んでる角をズラすのか
200名無し名人:2014/07/03(木) 02:29:35.64 ID:MEAAAGGj
>>177
金沢将棋のレベル25の方がハムより遥かに強いと思う
201名無し名人:2014/07/03(木) 02:39:15.57 ID:epGjSeKk
石田流は▲65桂と跳ねた桂が76の飛と協力して居飛車のコビン73を狙い、同時に97の角と協力
して53を狙ってくるのが強烈で非常に嫌だw 石田使いに遭遇したら俺は相振りに逃げるw
202名無し名人:2014/07/04(金) 00:25:06.71 ID:c62ujrvS
石田流と右四間で来たらありがたいと思うようになったら脱初心者だな
203名無し名人:2014/07/04(金) 02:44:54.59 ID:SLVEt7n7
私は30年初心者ですが、やっぱ棒銀→四間飛車の順がわかりやすいかなあ

棒銀
1.目的は銀と飛車の協力で2筋突破!
2.それができなきゃこちらの銀と相手の守備駒交換して陣形乱して、隙をつく!
みたいな。

で対棒銀の分断作戦も覚えとく。
(銀と飛車のコンビの攻めなら、角や桂馬で飛車を押さえて、銀と飛車を分断させちゃえ)

四間飛車は難しいけど、美濃囲いに囲って飛車交換して囲いの固さで勝負!てのがわかりやすいのかな。
振り飛車棒銀もいいけど、振り飛車ならやはり駒の捌き。捌きといってもイメージ沸きにくいからより具体的に飛車交換を目標にすると。
相手が角道こじあけ、棒銀、穴熊等玉の固さ勝負できたらそれぞれ対抗策を勉強すると。

原始中飛車は中央突破というのがわかりやすい目標になりうるけど、右四間・ゴキゲン・横歩取りは何を目標にしたらいいのかわかりにくい気がする。
私が不勉強なんだろうけど、初心者はそんなもんじゃないかなあ。
204名無し名人:2014/07/04(金) 02:52:40.42 ID:SqGYRaTu
30年初心者ってことは成長できてない
つまり最初に教えてもらっても成長に繋がってないってことだな
だから逆説的に棒銀と四間飛車は初心者に教える戦法ではない
205名無し名人:2014/07/04(金) 03:02:32.83 ID:SLVEt7n7
>>204
orz
正直他の戦法て何をしたらいいかわからんもん。

中原名人の棒銀の本は解りやすかった。△5四角と▲3八角には感動した。
腰掛銀の本はさっぱりわからんかった。
206名無し名人:2014/07/04(金) 03:53:56.69 ID:SqGYRaTu
それもう初心者うんぬんじゃなくて頭の問題じゃ...
207名無し名人:2014/07/04(金) 03:57:34.93 ID:SHDox0cM
ていうかやる気の問題じゃないか
本当に上達したいってわけじゃないんでしょ
208名無し名人:2014/07/04(金) 09:18:23.10 ID:xqw639eQ
攻めは飛車角銀桂の格言通りなら右四間飛車こそ教えるべきだと思うけどな
もちろん使い所を説明した上でだけど
209名無し名人:2014/07/04(金) 12:59:52.46 ID:f0zlfvSR
まず観る将になればいい。
ニコニコでここ数年のタイトル戦観戦ユーザーなら
横歩取り33角の飛車の位置、玉の位置、
銀の位置がそれぞれどういう意味をもっているか解説できるはず。
毎回プロ棋士がちょっと前は違う形だったけど今はこういう対策があるから云々とか解説されますから何回か聞くとさすがに覚える。
相掛かりで浮き飛車が流行ってない理由とか急戦矢倉の知識も相当だろう。
羽生、森内、渡辺が散々指してますからね。
ゴキゲンの目的を説明するのは難しいけど
一言でいうと後手番での矢倉、角換わりが先手に一方的にボコられる展開になりがちで苦しいので逃げ道としての消極的採用。
歴史的には居飛車穴熊に滅ぼされたノーマル四間に藤井システムという新星が現れて盛況だったが対策が進んで下火になっていた。
ゴキゲンはノーマル四間の欠点の一つである角が使いにくいを解消した戦法で
穴熊への耐性があったため当時の振り飛車党も居飛車党もこぞって指した。
現在の評価はそこまで優秀ではないが後手番なら悪くないという認識。
振り飛車の角をどうするか問題は藤井がもう一つ案を出していて角交換四間飛車。
最初から角交換すればイーブンという発想。
藤井の功績でただの変態戦法で終わるはずだった佐藤のダイレクト向かい飛車が日の目を見た。
210名無し名人:2014/07/04(金) 13:20:51.00 ID:c62ujrvS
三行でまとめろ無能
教える方も教わる方も面倒くさいから四間なんだよ
やる気ある奴は勝手に覚えていくわ
211名無し名人:2014/07/04(金) 13:26:10.93 ID:SqGYRaTu
しかもちょこちょこ間違えてるし藤井システムが有力なのは先手だし先に市民権を得たのはダイレクトだし(突き抜ける現代将棋より)消極的採用の意味が分からない
要するに死ねゴミ
212名無し名人:2014/07/04(金) 13:26:32.52 ID:zbxpEeZC
四間は戦い方を絞ればある程度定跡覚えやすいからだろ
矢倉なんかだと歩がぶつかる部分が多くて非常にややこしい
213名無し名人:2014/07/04(金) 17:00:13.65 ID:o0FnY+Yf
つーか石田でいいじゃん
初心者には石田教えとけ
214名無し名人:2014/07/04(金) 20:42:44.42 ID:/o4ECVCN
石田より43戦法だな
215名無し名人:2014/07/04(金) 20:48:49.50 ID:tVv3ySjo
結局何でもいいんじゃね?w
216名無し名人:2014/07/04(金) 22:13:39.98 ID:8IVO9q2j
船囲いと棒銀でいいと思う
217名無し名人:2014/07/04(金) 23:22:31.59 ID:+uPXFX5k
そう。なんでもいいんです。それが結論。
218名無し名人:2014/07/05(土) 08:38:14.00 ID:HIZYSk0G
>>209ノーマル四間飛車は別に滅んでは居ないぞ(笑)
雀刺しじゃあるまいし(笑)
219名無し名人:2014/07/05(土) 09:47:08.09 ID:2KeHDt7o
ノーマル四間は滅んだろ

つ四間飛車激減の理由
220名無し名人:2014/07/05(土) 10:22:23.46 ID:6+MKapto
初心者レベルならトップメタだけどな
221名無し名人:2014/07/05(土) 11:07:55.79 ID:n2j7cEuz
よくあること

相手も飛車振ってきてワケワカメ状態になります
222名無し名人:2014/07/05(土) 11:21:22.88 ID:tJ9VWpD4
四間飛車好きだ。ヨボヨボの老人が巨漢力士の猛攻をミリ単位でかわして、最後は相手の力を利用して投げるイメージ。
合気道みたい
将棋の緻密さを凝縮したような戦法だと思う。
223名無し名人:2014/07/05(土) 12:32:36.85 ID:ds/+rKpe
ああいう見せ物の合気道はヤラセだからな
格闘技したことない奴くらいしか騙せない
224名無し名人:2014/07/05(土) 12:45:47.16 ID:/1IP8a+3
合気道は理論は完璧
しかし理論を実践できる人間がいない
225名無し名人:2014/07/05(土) 13:11:19.40 ID:z30+SWnG
合気道は本当の達人以外は相手が自分が合気道を習得していることを知らない事で始めて技が決まるからな
四間飛車は最初から見え見えになるんだから本当の達人以外はボロボロなんじゃね
226名無し名人:2014/07/05(土) 14:10:57.97 ID:UNW3TgNl
四間飛車のイメージ?うーん。マトリックスで弾を避けるシーンあるだろ?あれだな。
いくら攻めてもかわされた挙句、最後の一撃も片手で止められるって感じ。
227名無し名人:2014/07/05(土) 14:45:41.68 ID:mSTvC9on
どれだけ見ても
四間飛車VS斜め棒銀は長考してしまう。
228名無し名人:2014/07/05(土) 15:21:39.24 ID:ds/+rKpe
合気道の達人だろうがヨボヨボの老人なんか心得のある奴には勝てないから
駒の動かしかたくらいしか知らない初心者をを棒銀でボコっているだけ
229名無し名人:2014/07/05(土) 16:14:26.36 ID:tJ9VWpD4
四間定跡は鑑賞しているだけで癒される
居飛車が飛車先破ったぜ!って思った次の瞬間
桂馬の効いている2五に飛車ぶつけるとかミラクル過ぎる
考えた人天才過ぎる
230名無し名人:2014/07/05(土) 20:50:11.35 ID:PWec1OHE
四間飛車は先手でも後手でも使えるというのも大きいと思う
居飛車系の戦法は先手後手で感覚が変わったり使えなかったりするのが辛い
231名無し名人:2014/07/05(土) 21:22:34.32 ID:rf/mtUvu
先後を問わず使えるということなら三間飛車や中飛車でもいいということにならないか?
232名無し名人:2014/07/05(土) 21:24:26.48 ID:4FPFVw+/
棒銀とか先後で変わらんしな
233名無し名人:2014/07/05(土) 21:34:20.20 ID:drWwMsyk
マジレスすると、四間飛車党を増やすことにより、彼らをカモにしようとする。
初級者に四間飛車を勧めることは、そういった居飛車党の陰謀にほかならない。
234名無し名人:2014/07/05(土) 21:36:25.06 ID:UNW3TgNl
ばれましたなw
235名無し名人:2014/07/05(土) 23:51:30.84 ID:pfXhEvu2
初心者が何か一つ戦法を覚えるのなら今は棒銀がベストな気がする
とりあえず中飛車以外に泣くことがないのがいい
ノーマル四間はせっかく覚えても高い確率で相振りになるのが初心者には辛いと思う
236名無し名人:2014/07/06(日) 00:12:12.77 ID:TqErURvx
相振り練習中・・・
237名無し名人:2014/07/06(日) 00:14:15.31 ID:aD4UTTKs
俺の棒銀がギンギンになってるから
お前のいやらしい筋にぶち込ませてくれよ。
おっと、そんなに棒銀が深く入ったら飛車が出ちまうよ。
なあいいだろ?飛車出していいだろ?
飛車先がもう・・・龍ぅ。
238名無し名人:2014/07/06(日) 00:32:11.25 ID:CPBOxekr
>>231
初心者なら三間より四間だろう。初心者に石田流はいくらなんでもないだろうし。
中飛車はどうなんだろうね。美濃囲いにしづらくて、金を左に使う癖がつくのがダメなのかな?
239名無し名人:2014/07/06(日) 00:33:01.94 ID:SUszl0MX
四間飛車は序盤の自由度が低すぎる
240名無し名人:2014/07/06(日) 00:44:35.25 ID:hLY+C2+k
四間飛車でガチガチに耐えるの楽しい
勝てるとは言っていない
241名無し名人:2014/07/06(日) 01:00:14.65 ID:xb1JDabg
アヒルでいいじゃん
242名無し名人:2014/07/06(日) 01:54:03.49 ID:SOKEV8ua
>>219
激減≠滅亡
243名無し名人:2014/07/06(日) 02:38:45.88 ID:aiwrPpoJ
>>235
四間飛車をキャンセルできるのはいきなり筋違い角と相振りぐらいだから
勉強するポイントを絞れるのは変わらない
244名無し名人:2014/07/06(日) 02:45:47.36 ID:E/BIflL6
くそみたいな45歩ばっかでつまらん
245名無し名人:2014/07/06(日) 05:26:38.87 ID:aD4UTTKs
>>239
自由度がないからいいんじゃないか。
学ぶポイントが少なくてすむ。
ドラクエでいきなり行ける街が10個とかあったら迷うだろ?
246名無し名人:2014/07/06(日) 05:55:14.42 ID:kudpATFy
居飛車側が穴熊に囲わない限り
手合差があっても中盤の真ん中ぐらいまでは
そこそこ均衡した将棋になりやすいのが四間飛車のメリットだと思うよ
247名無し名人:2014/07/06(日) 05:57:21.79 ID:oJOEgJK2
初心者に横歩45角を勧める鬼畜眼鏡
248名無し名人:2014/07/06(日) 07:23:48.41 ID:TqErURvx
しかしこのスレ、
「俺は初心者だが、知り合いに○○戦法がいいと勧められた」とか、
「俺が初心者の頃、○○戦法がいいと勧められてよかった(ダメだった)」とか、
そういう実例が一度も挙がってこないのね。なんで?
249名無し名人:2014/07/06(日) 07:34:29.84 ID:u4oFqJYT
すすめられた事なんて無いしな
昔はネット道場なんて無かったから毎度同じ相手と何番も指す訳よ
相手が格上ならそれに対抗するため自然と自分のスタイルが決まっていくわけ
250名無し名人:2014/07/06(日) 08:08:17.73 ID:bo4/NlRJ
>>233
そこに気付いてしまったか。
251名無し名人:2014/07/06(日) 08:34:43.75 ID:mls9NkPO
俺低級だから急戦で潰されることが多い。
でもたまに定跡手順通り捌けるときがある。
その時の快感は射精するほどのものである。
252名無し名人:2014/07/06(日) 08:47:48.51 ID:0vcmQGB9
>>248
そもそも、スレタイのような風潮なんぞ元々ないから
253名無し名人:2014/07/06(日) 12:06:11.84 ID:SOKEV8ua
>>245
何となく説得力が有るな
254名無し名人:2014/07/06(日) 12:20:49.07 ID:C6YoEX3y
後手番で指すときに▲7六歩に3四歩、2二角成、同銀の場合でも四間飛車が最善なの?
いつも手詰まりになって仕掛けさせられるんだけど
255名無し名人:2014/07/06(日) 12:23:57.75 ID:Se7lFPp7
>>254
こういう単発質問で
しかもスレの趣旨に沿わず
しかも調べればわかることで
しかも質問内容自体的外れな奴は何を考えているんだ?
256名無し名人:2014/07/06(日) 12:25:01.81 ID:bo4/NlRJ
>>254
棒銀でもやってろ
257名無し名人:2014/07/06(日) 12:28:01.95 ID:VroneLMd
それだけ四間飛車は優れた戦法ということ。
258名無し名人:2014/07/06(日) 13:17:35.38 ID:dqTZ+Aip
俺は将棋始めるときにいろいろな戦法のメリットデメリットを調べて、四間飛車が自分に合う戦法だと思った
駒組の形が覚えやすいのと、乱戦にならないところに惹かれた
259名無し名人:2014/07/06(日) 13:27:21.60 ID:VroneLMd
四間飛車は、居飛車穴熊に組まれると勝ちにくくなるのが欠点。
ただ初心者には覚えやすい。
260名無し名人:2014/07/06(日) 13:41:51.51 ID:nywN+n1o
初心者に四間を勧めるのは、初心者同士なら四間の定跡をキッチリ覚えて詰将棋を
しっかりやっていれば、まあ普通は負けない。しかし24上級くらいから苦戦し始めるけど、
その時になって四間を捨てればいい。それまでは四間でやってみな。
261名無し名人:2014/07/06(日) 13:46:49.86 ID:v6pY4jbD
いやあ
対急戦おぼえる量多すぎだろ
石田とか中飛車のほうがいいきがする
262名無し名人:2014/07/06(日) 14:11:36.51 ID:xb1JDabg
初心者同士なら勝ちやすいなんてことはない初心者同士なら攻めてるほうが勝ちやすいから
定跡をキッチリ覚えるレベルならそれは初心者と言わないすでに初段間近
263名無し名人:2014/07/06(日) 14:39:08.58 ID:/KEJjJwr
初心者で将棋を遊び程度で始める時、大体は自然と居飛車で指す
それをいきなり振り飛車党に引き込む様な風潮は銅なのであろう
264名無し名人:2014/07/06(日) 14:41:43.36 ID:/KEJjJwr
私が小学生の頃にスーパーファミコンの羽生将棋やリアルで数回屋って
覚えていたのは飛車先歩の交換くらいだぞ、それも何が得するのかなどは
全くしらん、その後、せっかく飛車を動かしたのでどうせだから浮くか、と
浮き飛車。初期位置に戻る方が安定なんて考え方は出来なかったぞ
265名無し名人:2014/07/06(日) 14:41:55.18 ID:Se7lFPp7
具体性なくどうとか言われてもただのイチャモンにしかw
266名無し名人:2014/07/06(日) 14:42:46.37 ID:17G58Y/u
初心者同士は相居玉が多い だから中飛車を指したくなるだろ
中飛車という用語を知る前から自然に中飛車を指していたやつは多いはず
267名無し名人:2014/07/06(日) 15:19:37.59 ID:bo4/NlRJ
>>263
銀だな
268名無し名人:2014/07/06(日) 15:39:13.42 ID:WxksdQrx
最初からスパルタで色々やらせりゃいいんだよ
269名無し名人:2014/07/06(日) 15:44:28.67 ID:TqErURvx
相居飛車が嫌なのは、戦闘開始と駒組みの境界線があやふやなところ。
どう対応したらいいのかわからんのよね。
その点、振り飛車はその境界線がハッキリしてる。
270名無し名人:2014/07/06(日) 16:22:47.04 ID:xb1JDabg
相振りだって同じじゃね?
攻め将棋ならそのうちなんでわざわざ飛車振っているんだろってなる
271名無し名人:2014/07/06(日) 16:26:03.73 ID:kudpATFy
四間飛車はわかりやすい定跡型になりやすいから
上位者がわざと不利な形を選んで指してるというのも
24でたまに見かける
272名無し名人:2014/07/06(日) 16:54:29.07 ID:xb1JDabg
取り敢えず自分の実体験ではそんな風潮なかった
居飛車ばかりで飛車振る奴は中飛車が多かった
時代によって違うんだろうけど
273名無し名人:2014/07/06(日) 17:34:09.81 ID:mls9NkPO
そういえば去年のNHK講座で大介が四間飛車の相振りとりあげてたが、あれで本当にイケるのか?
274名無し名人:2014/07/06(日) 17:56:20.79 ID:bo4/NlRJ
相振りの四間はどうしても遅れをとりますわなぁ。
275名無し名人:2014/07/06(日) 21:06:57.06 ID:aD4UTTKs
>>271
それわかる。
俺も某ネット将棋で格下が相手のとき棒銀でガツガツ来たから
可愛い奴めと端歩を突いてあげて食い破らせてあげたんだけど、
対局終了後、相手のファッキン野郎が○段の奴がこんな弱いはずがない。
普段はソフト使ってるんだろと言って来やがった。
276名無し名人:2014/07/06(日) 21:07:32.91 ID:aD4UTTKs
>>271
それわかる。
俺も某ネット将棋で格下が相手のとき棒銀でガツガツ来たから
可愛い奴めと端歩を突いてあげて食い破らせてあげたんだけど、
対局終了後、相手のファッキン野郎が○段の奴がこんな弱いはずがない。
普段はソフト使ってるんだろと言って来やがった。
w「」
277名無し名人:2014/07/06(日) 21:23:13.26 ID:17G58Y/u
大事なことなので…
278名無し名人:2014/07/11(金) 04:17:44.49 ID:QUfMmdlq
攻めの体勢を作ってきっちり玉を囲って、さあ将棋を始めましょうの形に
いちばん持っていきやすいんじゃないかと

攻められて受けの体勢になりがちなのが不満なら次のステップに進めばいい
NHK講座でも岩崎ひろみが「85歩見たら77角!」ってひとつ覚え
それだけで美濃四間組めるんだから、居玉のままガンガン行くよりいいでしょ
279名無し名人:2014/07/11(金) 04:27:45.96 ID:Suize9G4
初心者は囲う前に玉砕してこい
280名無し名人:2014/07/11(金) 04:51:22.34 ID:lJ64sZ9a
四間飛車で荒く捌いて玉の固さの差で勝つことを覚えるよりも
棒銀で攻めの形を覚えるほうが
長い目でみればずっといいと思う
281名無し名人:2014/07/11(金) 08:03:28.61 ID:ML7ecN89
初心者の棒銀のカウンターパートとして四間があるからな
初心者に棒銀勧めるのはわかるが、棒銀受けられない初心者に四間勧めるのも道理に合ってるのよ
282名無し名人:2014/07/11(金) 10:17:10.81 ID:iz8caw0E
カウンターパートってそのような意味ではない。
283名無し名人:2014/07/11(金) 10:42:04.11 ID:juJVLtUF
四間飛車を教えるメリットは、※『分かりやすい、先手後手でもあまり変わらない、
ほぼ確実に使える、ほぼ確実に囲える』、といったところがよくあげられるが、
もうひとつ大きなメリットが、『相手の攻めや囲いをセットで教えられる』こと。

棒銀、早仕掛け、右四間が成功する順、穴熊が必勝になる順、を教えて、
「じゃ、どうすれば、いいのか」という順序で教えると、攻めの形と受けの形の
両方学べる。さらに、美濃囲い、舟囲い、左美濃、穴熊の攻め方と受け方も
教えられるし、何よりも、実戦でその形の出現率が非常に高い。明快で本格的で
ほぼ確実に指せて、これだけ多様な仕掛けと囲いが学べる戦法は、ほかにない。
284名無し名人:2014/07/12(土) 01:10:53.33 ID:NaHVYOuI
最初四間飛車は良い。
最初石田だと先手中飛車とゴキゲンまで覚えないと対抗形をスタート出来ない。
四間飛車ならそれだけでスタート出来る。
あとで石田とか先手中飛車とかゴキゲンとか少しずつ足していけば良い
285名無し名人:2014/07/12(土) 03:01:55.17 ID:ZCPKzDzM
初心者から四間飛車やるのはいいけど、ちゃんと定跡一通り勉強して欲しい
24初段未満だと、五筋位取りや二枚銀やるだけでボロボロに勝てる
286名無し名人:2014/07/12(土) 03:56:02.65 ID:NaHVYOuI
>>285
対二枚銀の定跡載ってる棋書教えて
苦手
287名無し名人:2014/07/12(土) 04:14:02.52 ID:IhrDbs6V
相手の形によって指し方が変わりすぎるんだよな
最初にやる戦法としては覚えることが多すぎる
288名無し名人:2014/07/13(日) 20:26:44.67 ID:5lLIqSsi
初見の戦法にボロ負けには読みの力不足を嘆くべき
アマの将棋なんて定跡外れのオンパレードなんだから、知識量に
頼るやり方には限界がある

読みの力をつけるには、持ち時間15分以上の将棋を指そう
環境が許すなら一局当たり30分考えるべし
自力で発見した筋は特に復習せずとも、かなり長期間記憶にストック
され、似たような配置に出会うとパッと閃くようになる

って、なかなか相手が見つからないんだけどな
289名無し名人:2014/07/15(火) 03:57:24.03 ID:msBzcDia
相手も飛車振ってきたらどうするんですか?
相振り飛車も教えてるんですか?
290名無し名人:2014/07/15(火) 04:49:46.25 ID:hCai90pO
5筋位取りとか手順に銀交換できて桂跳ねれたりするしただのカモですわ
291名無し名人:2014/07/15(火) 04:57:50.15 ID:zzlMPTcs
そらそうよ
292名無し名人:2014/07/15(火) 10:02:19.10 ID:IQJVizVy
初心者には棒銀を教えるのがほとんどだな
293名無し名人:2014/07/16(水) 15:47:25.61 ID:pq1p41pJ
初級者では無いが勉強派でも余り無いが、四間飛車が一番使わない戦法で
定跡も今一、使い方がわからん。相手が居飛車で飛車先歩伸ばしていて
相手の角道は通っている時にこちらの飛車先歩を突くのに困るのだが
294名無し名人:2014/07/16(水) 17:00:54.85 ID:o/z/2A27
>>293
まず、四間飛車関連の本を買います
295名無し名人:2014/07/16(水) 20:31:34.81 ID:u+XhcSpF
初心者同士でやると四間飛車が勝ちやすいんだよ
相手は玉を囲わないので
296名無し名人:2014/07/16(水) 20:33:30.25 ID:8R6tZCRf
初心者が一番困るのは居飛車が攻めてこないとき。
297名無し名人:2014/07/17(木) 22:55:29.45 ID:goFHeKTU
初心者は四間飛車をカウンター戦法と理解してない
自分から攻めまくり勝つんだよ
ハム将棋のように
298名無し名人:2014/07/17(木) 23:07:11.49 ID:ia298bR8
だな。筋悪玉頭銀なんざ、その最たる例。
299名無し名人:2014/07/18(金) 02:30:11.42 ID:M3X2AXqa
筋悪でも居玉〜金銀4枚含め全く動かさないホリゾンタルイノベーションよりは少しましかと
300名無し名人:2014/07/18(金) 10:24:51.59 ID:SFv2ZfjI
300
301名無し名人
This Is Sparta!!