第85期棋聖戦 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2014/06/02(月) 22:23:34.78 ID:B6uJsbYB
>>950
見える…全駒されて途方にくれる>>950の呆然とした表情が見える…
953名無し名人:2014/06/02(月) 22:23:38.50 ID:JpBTvM4Q
>>950
持将棋になって負けるだろう
954名無し名人:2014/06/02(月) 22:24:48.24 ID:NbC3pWgZ
>>950
全駒されて普通よりむごい将棋になりそう
955名無し名人:2014/06/02(月) 22:25:44.55 ID:tuglrUb3
−−勝ちを意識したのは、どのあたりだったでしょうか。
「△4六馬(96手目)と馬が使える形になって、もしかしてと思いました」


羽生いいかげんにしろwwwww
956名無し名人:2014/06/02(月) 22:26:43.86 ID:+jpJCQC1
>>948
鬼畜だな。底なしの鬼畜。
957名無し名人:2014/06/02(月) 22:26:56.81 ID:yCnuKHjm
86金は95角をにらんでのことか?
958名無し名人:2014/06/02(月) 22:27:38.76 ID:K25pMG4F
>>950
羽生「△4六馬(180手目)で相手の駒が歩だけになって、もしかしてと思いました」
959名無し名人:2014/06/02(月) 22:30:14.67 ID:BzfSOW4a
負けて大盤解説とか、丸山だったら一銭にもならないの絶対やらないよな

あいつはホントとっとと消えて欲しい
960名無し名人:2014/06/02(月) 22:30:26.19 ID:NbC3pWgZ
>>957
寄せで9五金と使いたかったかもみたいなことをいつもんがツイートしてた
961名無し名人:2014/06/02(月) 22:32:00.92 ID:ogu1eGRr
今日印象に残ったのは羽生がモンブランに深く頷いたことだな
スポンサー良かったな
962名無し名人:2014/06/02(月) 22:32:02.36 ID:K9bWjUvn
>>955
相変わらずすぎる
「△4六馬(96手目)と馬が使える形になって、もしかしてと思いました(いつ見つけたかは言いませんが)」
をテンプレにして欲しいもんだが。
963名無し名人:2014/06/02(月) 22:33:04.29 ID:tuglrUb3
>>962
しかも「もしかして」だからなw
964名無し名人:2014/06/02(月) 22:35:23.15 ID:rgObzEoc
「難解な将棋でよく分かりませんでした、ええ」
「(勝負手放ったあたりで)つまらない将棋になってしまったかな、と。」
「(最終盤で)ようやく指しやすくなったかな、と。ええ」

この3つで羽生マスター
965名無し名人:2014/06/02(月) 22:37:01.81 ID:zTtoHXb6
>>962
まあ、目の前に居る竜王をリスペクトして、控えめに言ってるんだろうけど逆効果だよねw
966名無し名人:2014/06/02(月) 22:37:17.32 ID:USuY5cgW
こりゃー木村に勝ち目がないな
鉄板の森内でこれだからな
強い羽生は恐ろしい
967名無し名人:2014/06/02(月) 22:37:31.30 ID:5AHu+R6q
>>961
すごい美味そうに食ってたなw
968名無し名人:2014/06/02(月) 22:38:34.18 ID:K25pMG4F
>>965
森内くらいの羽生マスターになると
寧ろこの回答でニヤニヤしそうだ
969名無し名人:2014/06/02(月) 22:39:25.57 ID:xHfJcHdP
>>939
考慮時間と一歩の交換か
高度過ぎるわ
970名無し名人:2014/06/02(月) 22:39:41.05 ID:0iO20kWg
あのモンブランと、ゼリーのセットを頼んでみようかな
棋聖戦のスポンサーに名乗り出てくれたことへの御礼方々
971名無し名人:2014/06/02(月) 22:40:51.75 ID:rspNCfHP
>>965
熊坂相手でもこういう事言う人だよ
972名無し名人:2014/06/02(月) 22:40:53.11 ID:utjNmw9q
>>877
若い頃は森下もそうだが豊島系
973名無し名人:2014/06/02(月) 22:43:42.03 ID://+OUDTh
仲間の木村相手にだけ妙に冷たいコメントだったりしたら笑う
974名無し名人:2014/06/02(月) 22:44:29.84 ID:s44aGDvF
「風音」(高橋道雄九段)
975名無し名人:2014/06/02(月) 22:49:09.91 ID:ZISGvV0B
>>967
うどんとおにぎりも美味しそうに食ってたよ(想像)
976名無し名人:2014/06/02(月) 22:49:46.41 ID:Zfz0SPIf
977名無し名人:2014/06/02(月) 22:50:28.74 ID:tuglrUb3
>>973
羽生「序盤で作戦勝ちしてから、全ての変化で自分が勝ち筋と読んでました。木村八段に勝つチャンスは無かったと思います」
978名無し名人:2014/06/02(月) 22:54:22.07 ID:K60yKsaF
羽生は今回も4タテして完全に森内に印籠渡すつもりなんやろ
怖いわー
979名無し名人:2014/06/02(月) 22:54:30.01 ID:ena9P3Xn
ソフトの方が強いとか言われて本気になったんだな
まだまだ羽生の方が強いわ
980名無し名人:2014/06/02(月) 22:55:00.16 ID:IWx8EWPz
>>974
ワロタ
981名無し名人:2014/06/02(月) 22:55:35.88 ID:vLqoliJ5
>>978
今回4タテしたら、その時点で国民栄誉賞で良いと思う
982名無し名人:2014/06/02(月) 22:56:01.48 ID:rzznMmcl
983名無し名人:2014/06/02(月) 22:56:11.21 ID:3O3RH2TK
>>978
引導じゃなくて印籠を渡すのか
怖いわー
984名無し名人:2014/06/02(月) 22:57:14.97 ID:ASogF675
第二局の現地大盤解説、すでに満員で締め切りなのね
羽生と森内の対局を佐藤の解説で、とくれば、やはり違うか
985名無し名人:2014/06/02(月) 22:58:02.63 ID:ASogF675
>>976
こえーよw
986名無し名人:2014/06/02(月) 22:58:46.08 ID:a5pcT7jD
31銀引きの意味教えてください
987名無し名人:2014/06/02(月) 22:59:51.54 ID:q4PhobP7
>>976
なんという俺
988名無し名人:2014/06/02(月) 22:59:54.88 ID:zTtoHXb6
>>983
水戸黄門なら効果抜群 (棒
989名無し名人:2014/06/02(月) 23:00:50.33 ID:ipmyvzxF
どうせ名人戦棋聖戦は勝つけど竜王戦は負けるんだろうな。それが羽生クオリティ。
990名無し名人:2014/06/02(月) 23:01:19.24 ID:ASogF675
印籠は薬入れだから、きっと、
その印籠にはやばい薬が入ってるんだよ
991名無し名人:2014/06/02(月) 23:01:45.91 ID:NYAaO9ex
>>988
切り相手にわたしてるじゃん
992名無し名人:2014/06/02(月) 23:02:51.97 ID:FjQKxvjq
>>976
何となく、ムジュラの仮面を思い出した
993名無し名人:2014/06/02(月) 23:02:53.95 ID:ogu1eGRr
>>986
15歩先に入れると飛車が逃げられる
金を打たせたともいえる
994名無し名人:2014/06/02(月) 23:04:32.01 ID:WeQEEoqc
俺はケーキ類で好物って言われたら断然モンブラン
特に和栗系のやつ
うまいモンブランはマジでうまい
次点でチーズケーキかな
そりゃ羽生も頷くよ、ええ
995名無し名人:2014/06/02(月) 23:04:47.82 ID:0iO20kWg
棋聖戦は五番勝負だから4タテはない(キリッ
996名無し名人:2014/06/02(月) 23:08:17.65 ID:QppsyZfz
>>976
電王戦のやつの最新型か
997名無し名人:2014/06/02(月) 23:12:48.90 ID:8I8pGX2/
森内は瀬川より弱い
998名無し名人:2014/06/02(月) 23:13:00.22 ID:c1Dn8kW0
>>951
いまさら突っ込むことじゃないけど、それ記者じゃないよな
東じゃねーか
999名無し名人:2014/06/02(月) 23:14:18.84 ID:ASogF675
999なら渡辺七冠、1000なら羽生七冠
さぁ、どっち
1000名無し名人:2014/06/02(月) 23:14:42.87 ID:utjNmw9q
ブーハー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。