第85期棋聖戦 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2014/06/02(月) 17:15:06.17 ID:0cMyTIyO
ぬぬぬぬぬ?
953名無し名人:2014/06/02(月) 17:15:16.45 ID:TrLmSq2r
これまた訳の分からない
954名無し名人:2014/06/02(月) 17:15:20.18 ID:oBShj8wW
あついあついゆうてhんで
富士山頂のことかんがえてみ ほうらbeerのみとうなってきた
さあ きょうは直帰すんべ
955名無し名人:2014/06/02(月) 17:15:35.95 ID:FDVD8lVU
うわあこんな底に銀張り付いてどうするんだよ
956名無し名人:2014/06/02(月) 17:15:45.37 ID:B+V1/pn7
>>927
Yシャツに限らないけど、半袖は体系がヒョロイ人には似合わない服装って感じもする
太すぎる人もかもしれないけど、適度に筋肉とかついてないと不健康に見えるんだよな
後は、白や薄い薄い長袖とかだと、日光を反射する場合もあるから、長袖だから暑いとも言いきれない
957名無し名人:2014/06/02(月) 17:15:49.74 ID:g4wpyc0h
ここで銀引き!
う〜ん如何にも羽生だなあw
958名無し名人:2014/06/02(月) 17:15:58.62 ID:IVZcTgYq
飛車救援?
959名無し名人:2014/06/02(月) 17:16:00.63 ID:PMyxwJR/
>>949
単に成るのは同玉が嫌だったのかも。
960名無し名人:2014/06/02(月) 17:16:06.69 ID:IFVm9gz9
この手順さっぱり分かんね・・・
961名無し名人:2014/06/02(月) 17:16:11.50 ID:ZKe5ZWp4
へーなんじゃこりゃ3一銀とか
962名無し名人:2014/06/02(月) 17:16:16.52 ID:ndvBspki
こんな手当たるわけないやん
963名無し名人:2014/06/02(月) 17:16:20.12 ID:NLJ3Usqs
これって時間攻めだろ
964名無し名人:2014/06/02(月) 17:16:28.32 ID:KrhHn57p
マジックきたな
羽生さんの勝ちや
965名無し名人:2014/06/02(月) 17:16:32.60 ID:Q1AEAeXd
暴発というわけではなく、悪いとは思てるんだろうなって感じ
966名無し名人:2014/06/02(月) 17:16:41.27 ID:q+PGQvLE
おお。やった
967名無し名人:2014/06/02(月) 17:16:55.27 ID:JCyWZy2u
>>959
なるほど。そうなったら、金矢倉が完成しそう
968 ◆TURBOr5qJg :2014/06/02(月) 17:16:58.73 ID:02G+807K
35金打
969名無し名人:2014/06/02(月) 17:17:00.83 ID:vvwr7bEw
森内みたいな手だなw
970名無し名人:2014/06/02(月) 17:17:19.46 ID:fVtExrsJ
GPSfish
971名無し名人:2014/06/02(月) 17:17:37.27 ID:GZ/dbf+V
>>946
結果的にそうだけど、歩一枚を犠牲に無駄な考慮をせずに済んだと言えるのかも。
972名無し名人:2014/06/02(月) 17:17:49.20 ID:mYGIYlit
▲1五歩△2四飛▲3五角に△2二飛と逃げる手を用意したって事?
973名無し名人:2014/06/02(月) 17:18:07.75 ID:fVtExrsJ
評価値先手有利に逆転した
974名無し名人:2014/06/02(月) 17:18:19.50 ID:2DHbNIY5
この31銀はなかなか…
975名無し名人:2014/06/02(月) 17:18:23.50 ID:0cMyTIyO
第85期棋聖戦 Part7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1401494780/

次ここなん?スレたて過ぎやろ
976名無し名人:2014/06/02(月) 17:18:26.26 ID:tePflt9t
飛車を逃げる手だよね

別に難しい手じゃない

これが分からない人は低級
977名無し名人:2014/06/02(月) 17:18:27.95 ID:U1NGdq/O
俺もさっき31銀で飛車逃げれるんじゃないかと思ったけど35金打たれてダメなんだよな
だからこれは羽生は劣勢だと思ってて勝負手
35金打たせて飛車捕獲しに来たとこをその猶予の間に寄せに行こうってことだと思う
978名無し名人:2014/06/02(月) 17:18:38.93 ID:mYGIYlit
↑▲3五金ですすみません
979名無し名人:2014/06/02(月) 17:19:11.39 ID:0cMyTIyO
>>977
なるほろ
980名無し名人:2014/06/02(月) 17:20:21.54 ID:B+V1/pn7
>>975
まぁ、一応タイトル戦だし、次スレ早くしろーってなるよりかは良いんじゃね?
名人戦じゃないから、後1スレか2スレで終わりそうだけどな
981名無し名人:2014/06/02(月) 17:20:22.28 ID:D+n75JYG
なるへそ、 そうゆうこんけw 飛車を逃がすんやなw
982名無し名人:2014/06/02(月) 17:20:26.05 ID:vvwr7bEw
金使っちゃうと飛車は取れるけど切れるんじゃね
983名無し名人:2014/06/02(月) 17:20:40.51 ID:FDVD8lVU
ITMediaすぐ止まるの俺だけ?
984 ◆TURBOr5qJg :2014/06/02(月) 17:20:46.43 ID:02G+807K
GPSfは35金打ちでどうしても飛車が欲しいと言っている
985名無し名人:2014/06/02(月) 17:20:59.11 ID:dhs4MeN7
羽生の仕草的にやっちゃったーみたいな感じがする
986名無し名人:2014/06/02(月) 17:21:06.98 ID:tctBjLkI
こういところがマジックなんだなあ
987名無し名人:2014/06/02(月) 17:21:20.83 ID:TrLmSq2r
>>983
はい
988名無し名人:2014/06/02(月) 17:21:22.29 ID:AgIvauAU
将棋は飛車を取るゲームやないんや
989名無し名人:2014/06/02(月) 17:21:24.77 ID:IVZcTgYq
>>977
ここで金使ったら後手玉詰ませられるかな?
990名無し名人:2014/06/02(月) 17:21:36.16 ID:5AHu+R6q
>>985
このおっさん勝っててもこれだから仕草は当てにならん
991名無し名人:2014/06/02(月) 17:21:44.11 ID:D+n75JYG
すぐ止まらないよw もう一度開き直したらええよw
992勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/06/02(月) 17:22:03.18 ID:dnVviRx2
凡人には意味不明第二弾来たなあ
飛車が助かるならともかく35金で助からんし
51飛車がより厳しくなるし

てことは飛車を取らせて42銀と我慢するの?
うーん
993名無し名人:2014/06/02(月) 17:22:06.37 ID:nFoXJXfQ
>>949
△88歩▲同金の交換を入れてるからこそ、△77歩成を銀や桂で取りにくくなってるんじゃないの?

しかしここで△31銀とはなー
森内も意表を突かれたのでは。
994名無し名人:2014/06/02(月) 17:22:22.72 ID:1u0w9Trr
>>972
角は持ってないぞ
995名無し名人:2014/06/02(月) 17:22:38.37 ID:CsFwxDgs
▲7八玉は?
996名無し名人:2014/06/02(月) 17:22:52.89 ID:R4PsyYZh
魚先生は35金で先手持ちになった
997名無し名人:2014/06/02(月) 17:23:14.11 ID:x2LU4ynf
羽生やっちゃったwwww
998名無し名人:2014/06/02(月) 17:23:39.52 ID:zTtoHXb6
1000なら木村王位
999名無し名人:2014/06/02(月) 17:23:43.34 ID:mQfELYTO
でも両方1時間切ってるけど大丈夫か?
1000名無し名人:2014/06/02(月) 17:23:45.11 ID:vvwr7bEw
飛車取らせる間に寄せる自身があるのかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。