【R3000】 将棋新世紀 PonaX 【8段】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
ついにプロと同等の強さの将棋ソフトが家庭用PCで楽しめるみたいですね!

http://book.mynavi.jp/blog/shogi/2014/03/15/4994/

発売 5月30日 価格 14000円前後

前スレ
【R3000】 将棋新世紀 PonaX 【8段】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397165639/
2名無し名人:2014/05/30(金) 10:19:52.25 ID:PUZm84pZ
野月はゲイ
3名無し名人:2014/05/30(金) 10:30:19.03 ID:lEJQxqCP
7 :名無し名人:2014/05/29(木) 10:42:54.31 ID:U/yiODj1
ポンエックスが出来の悪いクソ商品だということは
既に先行購入した人たちの間では既定事実となっており、
現在はこんなものを売り出した山本が悪いのかマイナビが悪いのかという、
責任の所在の擦り合いになっているようですが

そのあたりのことについてキチガイはいかがお考えでしょうか


8 :名無し名人:2014/05/29(木) 10:45:59.48 ID:U/yiODj1
おそらくは
「偉大なる将軍様ソフトであるポンエックスを使いこなせないやつがバカ低脳」

という回答になるかと推測しますが。
4名無し名人:2014/05/30(金) 10:31:31.18 ID:lEJQxqCP
92 :名無し名人:2014/05/30(金) 00:07:17.56 ID:F8N5hYw3
PonaXはプロや24の4段↑が買うものだろ?

屋敷がいいとこなくボロ切れのように負け
悔しくて投了できなくて何度もトイレ行って泣いてたじゃん。

プロは買って、想定局面を研究しないと、PonaXの読み筋/新手くらって惨敗する。
横歩とか序盤で形勢つくから屋敷みたいに虫けらのように飛ばされたくないし。

上級以外は使いこなせない。自分は欲しいけどね。


93 :名無し名人:2014/05/30(金) 00:10:39.00 ID:+fc91WLE
>>7-8の予言、見事的中
5名無し名人:2014/05/30(金) 10:50:07.47 ID:vrwJYOqu
最新情報
ソフトが不具合だらけで発売停止になっています
6名無し名人:2014/05/30(金) 11:15:52.99 ID:4DrKitjW
将棋ソフトで最重要なのはUIだってこと山本は気づいてなかったのかな?
7名無し名人:2014/05/30(金) 11:17:18.31 ID:vrwJYOqu
今までにないような画面でカッコイだろーーて感じで作ったんだろうね
8名無し名人:2014/05/30(金) 11:25:10.06 ID:yjfoccjJ
最新情報
磯崎が動いています
9名無し名人:2014/05/30(金) 11:32:15.63 ID:4DrKitjW
将棋ソフトのUIを統一して
簡単に中身だけ取り替えられるような態勢にできたらいいんだけどな

難しいだろうけど、本格的にやればできるだろうし
ツツカナとか、後は控えてるんだから意義は大きいはず
10名無し名人:2014/05/30(金) 11:45:08.37 ID:SgV7cQrX
山本がエンジンだけシェアウェアで3000円で売った方が実入りがよかっただろうな。
最近シェアウェアはあまり聞かないけど。
11名無し名人:2014/05/30(金) 11:48:24.79 ID:A+ae3gSe
>>9
個人が各々勝手にやってる事なのに
そんな意思統一出来るわけない儲けも減りかねないし
12名無し名人:2014/05/30(金) 12:10:51.21 ID:pz6NhAyc
全額返金に応じろ。
13名無し名人:2014/05/30(金) 12:11:07.74 ID:oZvBxKYK
>>10
シェアウェア3000円は高すぎる
誰も買わない
14名無し名人:2014/05/30(金) 12:17:30.77 ID:AT+TrzTz
>>13
秀丸は4000円ですけど。
15名無し名人:2014/05/30(金) 12:21:11.44 ID:R+S9fTOA
小川明久 ?@meikyu351 ・ 3時間 ・
今日はパソコン将棋ソフト、PonaXの発売日。
市販化の話は、昨年の選手権前から。私も途中から制作に加わり、なんとかこの日を迎えられた。
思考エンジンを提供してくれた山本一成さんには、この場を借りて感謝の意を表します。


一人共犯者がゲロ
16名無し名人:2014/05/30(金) 12:22:06.86 ID:RGET72Kk
>>9
チェスではそうなってるな
将棋はまだ金になる状態だからパッケージソフトではまだやらんだろ
将棋所は金取ってもっと洗練させて欲しい
81dojoの開発者はUI得意そうだから参入してこないかなぁと期待
17名無し名人:2014/05/30(金) 12:24:14.02 ID:cmD7sDCU
最強エンジンだけに残念
18名無し名人:2014/05/30(金) 12:29:08.08 ID:RGET72Kk
>>15
「終盤の定跡」書いた人じゃん
初期バージョンのソフトに結構なバグがあるのは普通だからまあアプデ待ってあげろよとは思う
それにしても酷いバグというか・・・さすがにもうちょっと煮詰めてから出せよと
19名無し名人:2014/05/30(金) 12:33:36.21 ID:R+S9fTOA
>>15
>私も途中から制作に加わり

小川ってモロ将棋専門だよな
だったらどうしても言いたいことはあるな

>お前、このソフト事前に使ってみたのか?
20名無し名人:2014/05/30(金) 12:48:11.84 ID:mRWsuBGy
戦犯は小川氏か?
21名無し名人:2014/05/30(金) 12:53:17.66 ID:P7PIAsIP
プチクラスタgps相手にアドバンスド将棋で勝った篠田氏あたりに
意見を聞けばよかったんじゃね
22名無し名人:2014/05/30(金) 13:05:02.25 ID:4iMbxHDw
>>16
あいつは山本以上の無責任だから81だけやってりゃいい
23名無し名人:2014/05/30(金) 13:18:21.62 ID:A+ae3gSe
>>16
逆、チェスは売れるからシェアウェアとかで薄利でもやっていけるけど
将棋ソフトじゃ無理儲けなさすぎ
24名無し名人:2014/05/30(金) 13:51:54.93 ID:O3vmwuS+
ツツカナックスの発売まだですか?
25名無し名人:2014/05/30(金) 13:53:50.17 ID:JbtTrEBa
べつに、そんな儲けなくてもいいじゃん
趣味で作ったエンジンを2000円でDL販売してバージョンアップしながら5、6年で1万本売れば、お小遣いになるよ
26名無し名人:2014/05/30(金) 14:00:27.41 ID:A+ae3gSe
>>25
5年で1万本とか将棋ソフトとしては大ベストセラーなんですが・・・
27名無し名人:2014/05/30(金) 14:05:35.98 ID:RGET72Kk
>>23
何が逆なの?
将棋ソフトはフリーでばら撒かないでもっと金取れという論旨なんだけど
28名無し名人:2014/05/30(金) 14:09:29.42 ID:A+ae3gSe
>>27
もっと金取れったって需要の母数が少ないんだから
単価低く設定したら利益なんか殆ど出ないし
フリーソフト無くしたらさらにソフト人口減るだけだぞ
29名無し名人:2014/05/30(金) 14:09:33.25 ID:0doWO6NS
673 :名無し名人:2014/05/29(木) 00:02:53.03 ID:NEixWlWM
mtがponaxに対する怨嗟の声を次々にリツイートしてる、容赦ねーなw
そのわりに結婚祝いにくれ、とか平気で言ってるし

773 :名無し名人:2014/05/29(木) 11:44:00.46 ID:+mDOwu2Q
なんかmtmtが山本を擁護してるみたいな書き込みがあるけど
決してそんなことはないぞ?

だってmtmtは自分でポナのことを「評判が悪い」ってつぶやいているんだから
結構人目に付くmtmtツイッターでそんなことを公表されて山本がうれしいと思うか?

「評判が悪い」という事実をいち早く衆目の共通認識にしようとする
mtmtがよくやりそうな手法だわ
30名無し名人:2014/05/30(金) 14:17:01.92 ID:RGET72Kk
>>28
>フリーソフト無くしたらさらにソフト人口減るだけだぞ
何を言いたいのか意味不明だわ
商業ベース視点が1,2行目なのに無料バラマキでソフトユーザー増えてもしょうがないだろう
将棋本と置き換えて考えてみろよ
タダの本が氾濫してたら誰も有料で買わなくなるだろ
31名無し名人:2014/05/30(金) 14:18:12.52 ID:lrbSnx1L
需要の母数が少ないのに
庶民の4GBノートじゃまともに動きませんてどうゆうこと
32名無し名人:2014/05/30(金) 14:20:37.79 ID:yjfoccjJ
磯崎はどこ行った?
33名無し名人:2014/05/30(金) 14:22:10.80 ID:Ufb/VwrE
田舎なもんでponax先ほど到着
少しいじった感想

ほんとにエンジンだけでいいや・・・
将棋所で遊んだほうがいろいろ便利
34名無し名人:2014/05/30(金) 14:25:03.92 ID:VZNcYxE8
メインメモリ4Gや8Gできついんじゃ
厳しいな
35名無し名人:2014/05/30(金) 14:27:03.17 ID:jVLyRLzy
将棋でシェアウェアといえば柿木9が1000円のシェアウェアとして販売中だが
実際どのくらい売れてるんだろう
将棋板では評判良いけど
36名無し名人:2014/05/30(金) 14:34:39.67 ID:HCdk+0OM
磯崎出てこーい
37名無し名人:2014/05/30(金) 14:54:22.78 ID:q9upWxKZ
前スレで貼られていた棋譜が、流れてしまって探すの大変なので、貼っておくよ。

先手:GPSfish 0.2.1+r2837 gcc 4.6.3 osl wordsize 32 gcc 4.6.3
後手:Ponanza18.0[x86]

▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金 ▲24歩 △同歩 ▲同飛 △23歩 ▲26飛 △72銀
▲96歩 △14歩 ▲76歩 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲77桂 △42銀 ▲16歩 △94歩 ▲48玉 △41玉
▲38銀 △31玉 ▲36飛 △82飛 ▲35飛 △87歩 ▲97角 △74歩 ▲15歩 △95歩 ▲同歩 △15歩
▲12歩 △同香 ▲15香 △14歩 ▲65桂 △96歩 ▲53角成△15歩 ▲24歩 △同歩 ▲13歩 △同角
▲14歩 △22角 ▲15飛 △34歩 ▲13歩成△同桂 ▲14歩 △25桂 ▲13歩成△同角 ▲23歩 △同金
▲17桂 △51香 ▲25桂 △同歩 ▲13飛成△同香 ▲45桂 △41桂 ▲12角 △22飛 ▲23角成△同飛
▲54金 △17角 ▲同馬 △同香成▲53桂左不成△同桂▲同桂成△同香▲15桂 △21飛 ▲53金 △同銀
▲23香 △22桂 ▲同香成△同飛 ▲46角 △64角 ▲13角成△12金 ▲同馬 △同飛 ▲23桂成△52飛
▲33成桂△54銀 ▲66桂 △55角打▲34成桂△32香 ▲54桂 △34香 ▲65金 △37香成▲58玉 △38成香
▲同金 △56歩 ▲55金 △57歩成▲同玉 △55角 ▲36香 △32歩 ▲42銀 △同飛 ▲53角 △56歩
▲同玉 △65銀 ▲55玉 △54銀 ▲同玉 △62桂 ▲同角成△同金 ▲22角 △同玉 ▲34桂 △33玉
▲42桂成△同玉 ▲32香成△同玉 ▲33歩 △41玉 ▲32銀 △52玉 ▲43銀成△61玉 ▲32歩成△56角
▲31飛 △51歩 ▲同飛成△同玉 ▲42と △61玉 ▲52と △同金 ▲同成銀△同玉 ▲53歩 △62玉
▲52歩成△同玉 ▲53歩 △62玉 ▲52歩成△同玉 ▲53歩 △62玉 ▲52歩成△同玉 ▲53歩 △62玉
▲52歩成△同玉 ▲53歩 △62玉 ▲52歩成△同玉 ▲53金 △61玉 ▲87金 △34飛 ▲55玉 △45金
▲66玉 △64香 ▲77玉 △67角成▲88玉 △77銀 ▲98玉 △89角
まで188手で後手の勝ち
38名無し名人:2014/05/30(金) 14:55:10.89 ID:q9upWxKZ
先手:GPSfish 0.2.1+r2837 gcc 4.6.3 osl wordsize 32 gcc 4.6.3
後手:Ponanza18.0[x86]

▲26歩 △34歩 ▲76歩 △54歩 ▲48銀 △55歩 ▲46歩 △52飛 ▲47銀 △62玉 ▲25歩 △33角
▲36歩 △72玉 ▲58金右△92香 ▲68玉 △82玉 ▲38飛 △91玉 ▲35歩 △同歩 ▲同飛 △82銀
▲78玉 △56歩 ▲33角成△同桂 ▲56歩 △44角 ▲36飛 △99角成▲88銀 △98馬 ▲34歩 △32歩
▲33歩成△同歩 ▲45角 △32銀 ▲63角成△62飛 ▲45馬 △71金 ▲55歩 △52金 ▲68金上△61香
▲77金 △53金 ▲66歩 △52飛 ▲67桂 △54歩 ▲35馬 △55歩 ▲45歩 △44歩 ▲同歩 △43歩
▲37桂 △44歩 ▲68馬 △54金 ▲79馬 △65歩 ▲同歩 △45歩 ▲44歩 △62飛 ▲57金 △44金
▲56歩 △34歩 ▲55歩 △43銀 ▲66金左△54歩 ▲同歩 △同銀 ▲77桂 △55歩 ▲16飛 △14歩
▲56歩 △同歩 ▲同飛 △55歩 ▲26飛 △74歩 ▲24歩 △73桂 ▲23歩成△35金 ▲24飛 △46金
▲同銀 △同歩 ▲58金打△65桂 ▲同桂 △同銀 ▲同金 △同飛 ▲66歩 △56歩 ▲同金 △35飛
▲38歩 △47銀 ▲57金上△56銀成▲同金 △64桂 ▲45金 △76桂 ▲77銀打△88桂成▲同銀 △65歩
▲76銀 △66歩 ▲62歩 △86金 ▲77銀 △65銀 ▲75桂打△76銀 ▲83桂不成△同銀▲46馬 △82歩
▲76銀 △同金 ▲57馬 △77銀 ▲69玉 △68金 ▲同馬 △同銀成▲同玉 △67歩成▲59玉 △58銀
▲48玉 △57角
まで146手で後手の勝ち
39名無し名人:2014/05/30(金) 14:55:45.73 ID:q9upWxKZ
先手:GPSfish 0.2.1+r2837 gcc 4.6.3 osl wordsize 32 gcc 4.6.3
後手:Ponanza18.0[x86]

▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金 ▲24歩 △同歩 ▲同飛 △23歩 ▲28飛 △34歩
▲76歩 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲87歩 △76飛 ▲68玉 △52玉 ▲48銀 △72金 ▲36歩 △86歩
▲37銀 △87歩成▲同金 △74飛 ▲86歩 △62銀 ▲58金 △88角成▲同銀 △35歩 ▲同歩 △22銀
▲56角 △24飛 ▲25歩 △54飛 ▲77銀 △38歩 ▲同飛 △27角 ▲39飛 △55飛 ▲66銀 △35飛
▲36歩 △38歩 ▲79飛 △36角成▲同銀 △同飛 ▲45角 △26飛 ▲24歩 △同飛 ▲46角 △25飛
▲56角 △27飛成▲74歩 △82歩 ▲73歩成△同銀 ▲77桂 △62銀 ▲65桂 △73歩 ▲45角 △26龍
▲27歩 △25龍 ▲37桂 △14龍 ▲55銀 △33桂 ▲56角 △54歩 ▲66銀 △51玉 ▲35角 △64銀
▲46歩 △55歩 ▲47角 △34龍 ▲26角 △24歩 ▲75銀 △同銀 ▲同飛 △64銀 ▲79飛 △25歩
▲同桂 △同桂 ▲45銀 △24龍 ▲36銀 △54龍 ▲45銀 △14龍 ▲85歩 △56歩 ▲同角 △52歩
▲47角 △55銀 ▲36角 △44歩 ▲56銀 △同銀 ▲同歩 △33銀 ▲16銀 △24歩 ▲48角 △23龍
▲26歩 △34龍 ▲54角 △43銀 ▲同角成△同龍 ▲25歩 △54龍 ▲34歩 △同銀 ▲66歩 △56龍
▲47銀 △54龍 ▲84桂 △71金 ▲72歩 △61金 ▲24歩 △45歩 ▲15角 △33桂 ▲26角 △64歩
▲35歩 △43銀 ▲34歩 △同銀 ▲76金 △46歩 ▲同銀 △65歩 ▲57金 △45桂 ▲71歩成△57桂成
▲同銀 △71金 ▲46桂 △45龍 ▲34桂 △同龍 ▲72歩 △61金 ▲23銀 △同金 ▲同歩成△同龍
▲49飛 △47歩 ▲15角 △24歩 ▲29飛 △35角 ▲71歩成△同金 ▲46金 △14歩 ▲35金 △15歩
▲24金 △53龍 ▲33角 △42銀 ▲11角成△64桂 ▲55香 △76桂 ▲77玉 △64桂 ▲67玉 △66歩
▲同玉 △65歩 ▲67玉 △66金 ▲同銀 △同歩 ▲58玉 △56金 ▲49玉 △37銀 ▲59金 △55龍
▲48歩 △57金 ▲15銀 △58角 ▲同金 △48銀成▲同金 △同歩成
まで212手で後手の勝ち
40名無し名人:2014/05/30(金) 14:56:11.92 ID:q9upWxKZ
先手:Ponanza18.0[x86]
後手:Ponanza18.0[x86]

▲26歩 △84歩 ▲76歩 △34歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金 ▲24歩 △同歩 ▲同飛 △86歩
▲同歩 △同飛 ▲34飛 △33桂 ▲58玉 △62玉 ▲38金 △72銀 ▲68銀 △71玉 ▲48銀 △42銀
▲24飛 △51銀 ▲66歩 △76飛 ▲67銀 △74飛 ▲26飛 △84飛 ▲96歩 △62銀 ▲77桂 △14歩
▲85歩 △34飛 ▲65歩 △83歩 ▲95歩 △25歩 ▲76飛 △13角 ▲97角 △42金 ▲75角 △74歩
▲66角 △73銀左▲55角 △54飛 ▲56飛 △26歩 ▲28歩 △75歩 ▲36歩 △44歩 ▲37桂 △45歩
▲74歩 △同飛 ▲45桂 △同桂 ▲11角成△37歩 ▲39金 △76歩 ▲同銀 △57桂成▲同銀 △76飛
▲同飛 △69銀 ▲同玉 △57角成▲59香 △75歩 ▲74歩 △76歩 ▲57香 △89飛 ▲79銀 △74銀
▲12飛 △67桂 ▲同金 △88銀 ▲58玉 △79飛成▲42飛成△77歩成▲53香成△67と ▲同玉 △65銀
▲62金 △82玉 ▲46角 △92玉 ▲79角 △56銀打▲78玉 △79銀成▲同玉 △24角 ▲89玉 △79金
▲98玉 △42角 ▲同成香△62金 ▲71角 △73銀 ▲62角成△78飛 ▲88馬 △86桂 ▲97玉 △88飛成
▲同玉 △66角 ▲97玉 △99角成▲87銀 △62銀 ▲72飛 △82香 ▲79飛成△77角 ▲86銀 △同角成
▲同玉 △76金 ▲同龍 △97銀 ▲同玉 △76銀 ▲84桂 △同歩 ▲74角 △83桂 ▲同角成△同玉
▲74金 △同玉 ▲75金 △同玉 ▲86金 △64玉 ▲65歩 △同銀左▲34飛 △55玉 ▲54飛 △同銀
▲64銀 △同歩 ▲67桂 △同銀成▲56歩 △同玉 ▲68桂 △同成銀▲57歩 △同玉 ▲69桂 △58玉
▲49金 △69玉 ▲59金 △同成銀▲84歩 △98飛 ▲87玉 △77金
まで176手で後手の勝ち
41名無し名人:2014/05/30(金) 16:18:43.25 ID:7QMXe741
磯崎はどこへ消えた?
42名無し名人:2014/05/30(金) 16:33:57.07 ID:lrbSnx1L
小川明久の将棋レポート 第2回 PonaX発売の裏話
https://book.mynavi.jp/shogi/blog/detail/id=25219

>また頼もしいのはプログラマーの皆さんが現状に満足せず、さらなる上を目指していること。
43名無し名人:2014/05/30(金) 16:36:45.06 ID:zyFI6DWv
全部偽日本人が悪い
44名無し名人:2014/05/30(金) 16:39:22.78 ID:Vnksn6bv
>>42
頼もしいね
45名無し名人:2014/05/30(金) 16:46:38.48 ID:NhFoMPfa
今の時代はネットワークつながってるんだから
さっさとパッチ当ててけばいいだろ
ここで世間の評判を拾ってマメにアップデートできるかが勝負だな
46名無し名人:2014/05/30(金) 16:48:32.30 ID:VoV2lHy+
>今年に入って開発は急ピッチで進み、どうにか発売日を迎えることができた。

自ら間に合わなかったって言ってるようなもんじゃねえか
47名無し名人:2014/05/30(金) 17:02:24.59 ID:pydmWF4G
電王手君なんて依頼から一カ月で納品して誤作動すらなかったのに
去年のcom選手権から作り始めてこれって…
48名無し名人:2014/05/30(金) 17:04:27.01 ID:Vnksn6bv
>>45
>さっさとパッチ当ててけばいいだろ

買う方にしたらそれも苦痛の1つなんだよ
49名無し名人:2014/05/30(金) 17:15:53.54 ID:DUoJk9iv
金払ってテストユーザーw
50名無し名人:2014/05/30(金) 17:18:29.25 ID:RGET72Kk
>>48
そうなんだよね
再インストールするにしてもまた何度もパッチ当てなければ行けなくなる
何のために割高のパッケージ版買ったんだって話になるんだよね

コンピュータ関係の初物には手を出さない方が良いと思う
もちろんそういう方々のおかげで発展があるわけなんだけど
51名無し名人:2014/05/30(金) 17:23:50.88 ID:a1LgcRBk
最近のソフトは起動でパッチ自動で当ててくれるのがほとんどだけど、
手抜き突貫ソフトにそんな機能はついてなさそうだな
52名無し名人:2014/05/30(金) 17:29:47.16 ID:d47a+mSm
パッチは出ているか?
私のバグは凶暴です
Ponax、売るよ!

こんな流れになる前に、
なんとかもんですな
53名無し名人:2014/05/30(金) 17:30:04.77 ID:RGET72Kk
>>51
それはそれで怖いことなんだよ
54名無し名人:2014/05/30(金) 17:33:04.91 ID:d47a+mSm
あら、編集ミス
なんとかしてほしいもんですな
55名無し名人:2014/05/30(金) 17:34:21.62 ID:NhFoMPfa
じゃあ金の集め方が古かったってことだな
洋ゲーみたいにクラウドファンディングで需要予測と
同時に銭を集めて、客が欲しい物だけを作ればよかった

バージョンアップすれば強くなる可能性もあるし
初物に完璧を求めてもしゃーない
56名無し名人:2014/05/30(金) 17:38:00.56 ID:R+S9fTOA
洋ゲーのようにβ版どころかα版を高い金で売りつけて「さぁあなたの意見をどんどん取り入れて作りますよー」とか日本人に合わないから
まして将棋ソフト購入層にそれに近いことやったら暴動になるわw
57名無し名人:2014/05/30(金) 17:45:05.68 ID:DDSRkYTl
>>56
買った人のほとんどはある程度は人柱になる覚悟はあっただろう
58名無し名人:2014/05/30(金) 17:51:05.50 ID:NhFoMPfa
>>56
ついてこれなきゃぶん投げるぐらい尖ってれば面白かった。

あと文句ある奴はツイッターとかある良い時代なんだから
本人に直接言えよ
59名無し名人:2014/05/30(金) 17:53:59.31 ID:KcUg8Zrx
ポナどころか激13相手でさえ全然勝てないくせに
苦情だけは超一流だなw
60名無し名人:2014/05/30(金) 18:04:37.55 ID:R+S9fTOA
>>58
意味ないだろう
山本「俺エンジンやっただけ不具合関係ないから」
小川「サポートに言え」
61名無し名人:2014/05/30(金) 18:09:04.07 ID:VPWPEmaz
>>57
そんなわけないだろ
1万はらってそのつもりなら余程の変態だな
62名無し名人:2014/05/30(金) 18:15:50.27 ID:R+S9fTOA
「人柱」とかゲーム買いなれた連中じゃなきゃわからないから
電王戦でプロに勝ったソフトとかの宣伝みて、勝ってみようかと思ったような高齢者層は、1万払って不具合だらけのソフト渡されたら怒り出すだろうw
それにこれそういう不具合に対する埋め合わせの意味もある「初回予約特典」とかまったくないしな
63名無し名人:2014/05/30(金) 18:18:27.51 ID:oCW4szh/
しかし小川氏のつぶやきを見て分かるのは
忙しい小川氏にきついスケジュールで担当させたということだな
これ、やはり会社の責任が一番重いんじゃないの?
64名無し名人:2014/05/30(金) 18:23:32.60 ID:Rrl74m9a
既に東大や激指の販売実績があるのに人柱をする羽目になるなんて普通思わんだろ
65名無し名人:2014/05/30(金) 18:27:15.60 ID:oCW4szh/
人柱とかポナンザの100万円に出てた奴がよく口にしてたな
66名無し名人:2014/05/30(金) 18:27:45.09 ID:jVLyRLzy
>>52
そして打ち切りになるわけですねわかります
67名無し名人:2014/05/30(金) 18:27:56.82 ID:FB+D2WFU
検討したけりゃ激指
棋譜管理なら柿木
割って入るどころか勝手にスタートから前向きに転倒したのかよ
68名無し名人:2014/05/30(金) 18:31:04.40 ID:R+S9fTOA
小川明久の将棋レポート 第2回 PonaX発売の裏話 たどり来ていまだ山麓
https://book.mynavi.jp/shogi/blog/detail/id=25219


小川、完全に舐めてるだろうw
不具合だらけのソフト出した当事者が「たどり来ていまだ山麓」とかほざいたら、
不具合でカリカリしてるユーザーにぶっとばされるぞ

お前、金取って商品売ってるの忘れてないか
69名無し名人:2014/05/30(金) 18:34:09.77 ID:q9upWxKZ
>>63
普通は製品の品質を評価する部門が存在するはずなんだけど、マイナビの場合は出版部門が片手間にやっている感じだから、
本やDVDと同じ扱いになってしまって、ソフトウェアを評価するという考え方に欠けているのかもしれないね。
70名無し名人:2014/05/30(金) 18:38:54.02 ID:lrbSnx1L
小川明久@meikyu351(PonaXプロデューサー)は企業病のおじさんぽいし
普通に発売日延ばすべきだったのに、それができなかっただけの印象
71名無し名人:2014/05/30(金) 18:40:14.39 ID:rQAc9Ahl
音声とか画像データだけ用意して一成に全部丸投げしとけばよかったんやw
72名無し名人:2014/05/30(金) 18:41:12.06 ID:NhFoMPfa
>>67
形成判断なら、激指とgpsとボナ
詰将棋なら、柿木となのは?

そう考えるとパッケージ版ポナがどこに入っていきたいか
絞り込めてないな
エンジン特化で売りたいのはわかるが、
cpu決め打ちじゃないから100パー実力出てなくて叩かれると
73名無し名人:2014/05/30(金) 18:42:59.65 ID:oCW4szh/
>>59
それは別に関係ないんじゃね?
苦情のほとんどは「強さ」に対するものではないんだから
74名無し名人:2014/05/30(金) 18:45:21.97 ID:DUoJk9iv
さすがは小川明久だな!大学時代ベータと呼ばれてただけのことはあるw
75名無し名人:2014/05/30(金) 18:46:15.59 ID:oCW4szh/
本日、5月30日はパソコン将棋ソフト「PonaX」の発売日。
現在最も注目を集めているコンピュータ将棋、Ponanza(開発者・山本一成)を将棋ファンの皆さまに届けることができて、
今は「やれやれ、ひと仕事終わった」という気持ちでいっぱいだ。
76名無し名人:2014/05/30(金) 18:48:36.37 ID:oCW4szh/
Ponanzaは初代電王になったので市販化されたのだろうと思う方もいるだろうが、それは間違い。
市販化の話は昨年の選手権が始まる前にあらかた決まっていた。
77名無し名人:2014/05/30(金) 18:49:58.81 ID:oCW4szh/
私が市販化を思い付いたのは、第2回電王戦でPonanzaが佐藤慎一四段に勝ったときだった。
この将棋、終盤は大学の後輩と居酒屋で飲みながらスマホでニコ生を見ていたのだが、
「とうとう、この日が来たか」と純粋に驚いた。
私はすぐに部下にメールを送り、週明けにも話を進めるように指示を出した。
78名無し名人:2014/05/30(金) 18:50:46.97 ID:oCW4szh/
ご存じのように、われわれは「激指」を市販化している。
同じ会社から二つの商品を出すことになるが、
以前「東大将棋」の全盛期に「激指」を出した実績があるので、企画はすんなりと通った。
79名無し名人:2014/05/30(金) 18:51:23.07 ID:DUoJk9iv
>>55
事実上のクラウドファウンディング状態とも言えるw
80名無し名人:2014/05/30(金) 18:52:29.21 ID:oCW4szh/
その後「将棋新世紀 PonaX」という商品名と現在のグラフィックデザインが決定した。
私がプロデューサーとして制作チームに加わったのは、それから随分後のことなのだが、
今年に入って開発は急ピッチで進み、どうにか発売日を迎えることができた。
81名無し名人:2014/05/30(金) 19:00:52.32 ID:c0tEdZ2w
iOSの激指道場もひどいしな
マイナビの開発連中はゴミだな
82名無し名人:2014/05/30(金) 19:03:19.87 ID:d47a+mSm
6/3の発売記念イベント、どうするんですかね
83名無し名人:2014/05/30(金) 19:04:54.73 ID:oCW4szh/
ところで、今回の「PonaX」は過去の「東大将棋」シリーズ、「激指」シリーズに比べて、
見た目や機能面で新鮮に映る部分、物足りなく思える部分が同居している。

まだまだ「激指」にしろ、「Ponanza」にしろ、エンジンに対する要望はたくさんある。
皆さまのご意見を吸い上げ、プログラマーや開発者に投げて、少しでも理想に近づけるのがわれわれの仕事だ。
84名無し名人:2014/05/30(金) 19:14:56.56 ID:zc1MA/MU
こんな出来損ない宣伝したら紅の人生の汚点になるわ!
ブログのステマでミソついた芸能人と同じ運命になるぞ!
85名無し名人:2014/05/30(金) 19:24:53.44 ID:SN90JfEE
もまいらもちつけ。
これ、ただの完全版商法でしょ。
最初からフルスペックのソフト売ったら後々のソフトとか売れるわけないじゃん。
もうちょっと様子見してたらその内完璧なソフトが出てくるからそれまでもちつこうず
(´・ω・`)
86名無し名人:2014/05/30(金) 19:32:41.85 ID:lxrZvtDi
不具合報告で別々の人間から
棋譜の読み込みに時々失敗 → 駒が消えたりフリーズしたりする
という報告があったのだが

まさかとは思うが、このGUI作った誰かさん
必ず正しい棋譜しか読み込ませないはず、という前提でエラーチェック・処理ルーチンの実装をしてないのでは?

ソフト屋として常識的にあり得ない話なのだが、そうとでも考えないと上記のような症状が説明付かない
ソフトが予想している棋譜フォーマットと違うものが読み込まれた場合、ルーチンが実装してあればエラー処理に移るだけ
(皆見たことがあるだろうがルール上あり得ない動きとか王手放置の手でとまってエラー表示がでるアレ)
これが無くていきなりフリーズするというのは・・・

信じられないくらい馬鹿でスキルの無いソフトハウスにGUIを丸投げしたんじゃないのか小川君
87名無し名人:2014/05/30(金) 19:34:11.69 ID:u8UY/ZzS
修正した次のバージョンも買ってくださいね^^
88名無し名人:2014/05/30(金) 19:39:23.10 ID:kL1MqTBf
>>85
いやいや、スペックの問題じゃないから
89名無し名人:2014/05/30(金) 19:45:48.21 ID:aEpAie7J
2015年 ponaXパワーアップキット発売 9800円
90名無し名人:2014/05/30(金) 19:47:38.25 ID:kL1MqTBf
>>89
どこのコーエー商法だ
91名無し名人:2014/05/30(金) 19:53:26.28 ID:LeFBzH4c
優秀な山本君に投資したと思って諦めるんだ
92名無し名人:2014/05/30(金) 20:02:39.61 ID:u7NUGWKH
FF14をおもいだすんだ
93名無し名人:2014/05/30(金) 20:02:47.68 ID:kL1MqTBf
分かった、諦める
94名無し名人:2014/05/30(金) 20:04:28.79 ID:tRRxWiuP
とりあえず今インストールして、さっそく将棋所で藤森ーコール戦を検討している。
俺の貧弱な環境(pentium2117U 1.80GHz、メモリ4GB)でもNPSは40万近く出てる。
GPSfishがベストで13万くらいなんで、NPS的にはGPSの3倍か。
出してくる候補手と評価値がどんなもんかはまだなんとも言えないな。
これは激指なんかとも比べてみないと。
95名無し名人:2014/05/30(金) 20:26:58.64 ID:tRRxWiuP
94続き
今度はオリジナルインターフェイスで動かそうとしてみたが、いろいろダメだなこりゃw
まず、1.01にバージョンアップしたのに対局開始ボタンが反応しない。
これがあれか?セキュリティソフトを切れってやつか?

局面編集は、棋譜の手順に沿って進めていくと、持ち駒としてではなく
番外に取った駒がまとめて積まれていく。
これじゃあ、どっちの持ち駒がどれだけか、記憶してないとならない。

「棋譜の読み込み」はあるけど、これはなんですか?
ponaxで編集した棋譜じゃないと読み込めないんですか?

これはもう将棋所を使い続けるしかないですわ。
96名無し名人:2014/05/30(金) 20:29:23.86 ID:zOmSNbFv
ケーブルが悪かったの 僕が悪いんじゃないよ 僕が悪いんじゃないよ
でも言い訳だよね ごめんね!
97名無し名人:2014/05/30(金) 20:34:45.06 ID:kL1MqTBf
なんか気持ち悪いのが湧いてるな
98名無し名人:2014/05/30(金) 20:43:35.23 ID:dtu1Y5NF
>>68
おい!小川!

何言い訳してるんだ?

お前は、無償でソフト提供してるんじゃないんだぞ!
他人様から1万数千円の金を取って商売してるんだろ?

ちょっと見りゃー、おかしいソフトだというのが一目瞭然じゃねーか!!

販売期限に間に合わせたいがために、ずぼらな突貫手抜き工事をしておいて
よくそういう事をイケシャーシャーといえた物だな!!

ソフトウエアでも不良品の場合は返品も法律的には可能ということを忘れるなよ!
99名無し名人:2014/05/30(金) 20:48:52.23 ID:f4NqOsSg
>>98の怒りはもっともだ
小川さんが悪い
100名無し名人:2014/05/30(金) 20:51:15.40 ID:Tp0Ud68i
>>97
お前が気持ち悪いんやで
101名無し名人:2014/05/30(金) 20:54:18.00 ID:XiY973Uj
渡辺弥生がPonaX持ってるらしいぞ
ソースは山口恵梨子のTwitter
102名無し名人:2014/05/30(金) 20:55:39.00 ID:f4NqOsSg
今の時代の1万数千円は昔とは価値が違うからな
非正規がおよそ半数を占める時代において1万円は重い
小川某にとっては軽いんだろうけど
103名無し名人:2014/05/30(金) 20:58:39.78 ID:aEpAie7J
山を登り切ってから発売しろよ
104春香:2014/05/30(金) 21:03:06.96 ID:kUYvipAr
PonaXを将棋所で使うにはどうしたらいいんですか?
具体的な設定手順を教えてください。
105名無し名人:2014/05/30(金) 21:07:12.46 ID:oaPm5Eps
>>101
ミーオは素股でonaX
106名無し名人:2014/05/30(金) 21:09:26.64 ID:SgV7cQrX
>>104
女流の方ですか。
強すぎるのでお勧めしません。
107春香:2014/05/30(金) 21:14:56.46 ID:kUYvipAr
>>106
いいえ、アマです。教えてください。よろしくお願いします。
108名無し名人:2014/05/30(金) 21:16:41.24 ID:q9upWxKZ
>>104
とりあえず将棋所をダウンロードして、動かしてみては?
Lesserkaiという弱いソフトが付いてくるので、Lesserkaiどうしで対戦できるぐらいのところまでやってみて。
細かい使い方は、将棋所のページに書いてある。
109名無し名人:2014/05/30(金) 21:16:58.07 ID:f+xSWTKA
>104
将棋所で使用するには:Ponanza18x86.exeを将棋所に登録、ハッシュメモリを512MBに設定 (公式で明言されている方法ではないので、試した結果いかなる不具合が起ころうとも筆者は一切の責任を負いません 自己責任でお願いします)
110春香:2014/05/30(金) 21:18:15.23 ID:kUYvipAr
>>109
具体的に教えてください。
Ponanza18x86.exeはどこにあるんですか?
111名無し名人:2014/05/30(金) 21:21:22.97 ID:I+Nvt0pq
残念な感じ。
112名無し名人:2014/05/30(金) 21:24:26.38 ID:dtu1Y5NF
>>110
ファイル開けばすぐわかることをあまりしつこく聞くと嫌われるよ
113名無し名人:2014/05/30(金) 21:24:49.12 ID:a4z8oz/P
 
98 :名無し名人:2014/05/30(金) 20:43:35.23 ID:dtu1Y5NF
>>68
おい!小川!

何言い訳してるんだ?

お前は、無償でソフト提供してるんじゃないんだぞ!
他人様から1万数千円の金を取って商売してるんだろ?

ちょっと見りゃー、おかしいソフトだというのが一目瞭然じゃねーか!!

販売期限に間に合わせたいがために、ずぼらな突貫手抜き工事をしておいて
よくそういう事をイケシャーシャーといえた物だな!!

ソフトウエアでも不良品の場合は返品も法律的には可能ということを忘れるなよ!
 
114春香:2014/05/30(金) 21:26:41.35 ID:kUYvipAr
>>112
答えられないのなら、黙っていてください。
115名無し名人:2014/05/30(金) 21:27:14.76 ID:a4z8oz/P
春香が正しい
116名無し名人:2014/05/30(金) 21:28:05.61 ID:f+xSWTKA
>110
将棋所の対局→エンジン管理からPCのローカルディスク→Program file(x64)→ponax→resources→engine
→ponanza18×64で探してください。
117春香:2014/05/30(金) 21:30:55.03 ID:kUYvipAr
>>116
ありがとう! 成功しました!
このスレにも、まともな人がいたんですね。
118名無し名人:2014/05/30(金) 21:31:59.48 ID:f+xSWTKA
>>117
(^_^;)
お互い様です。
119名無し名人:2014/05/30(金) 21:34:53.95 ID:4iMbxHDw
セキュリティソフト切らなきゃダメってのは新手のソフト指し対策なんじゃないかと良いように受け取ってみる
120名無し名人:2014/05/30(金) 21:42:20.75 ID:FC0y7e7B
なんかこのスレ見てたら気になってきたからバイナリくれよ
エンジン部分だけでいいからさ
121名無し名人:2014/05/30(金) 21:44:47.91 ID:XiY973Uj
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
122名無し名人:2014/05/30(金) 21:51:57.32 ID:zGnrdLAa
>>117
一言よけいだぞ
123名無し名人:2014/05/30(金) 21:52:25.33 ID:CvsZvDqa
磯崎はどこ行った?
磯崎もアニメキャラ好きだったよな
124名無し名人:2014/05/30(金) 21:55:34.41 ID:aEpAie7J
>>115で自演するために>>113でID変わってるか試し書きした春香
125名無し名人:2014/05/30(金) 21:57:47.23 ID:XiY973Uj
春香って相川?
126名無し名人:2014/05/30(金) 22:11:06.04 ID:ym4mcNqB
アマゾンだとヘンピンうけるでしょう
127名無し名人:2014/05/30(金) 22:17:31.82 ID:hxmkqeby
デル、タッチ液晶購入でマイナビの「将棋新世紀 PonaX」をプレゼント
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/30/360/

大人気ですね!
128名無し名人:2014/05/30(金) 22:19:46.71 ID:RiPP3O8D
>>14
正確には4,320円な(ただし秀丸の場合フリー制度があるのでタダで使える場合も)
>>35
冷静に考えなくても破格値だよなぁ……
>>86
http://www.amazon.co.jp/dp/4822282511とか
http://www.amazon.co.jp/dp/482228154Xとかを
顔面にぶん投げて読ませたいレベル
129名無し名人:2014/05/30(金) 22:24:28.98 ID:NhFoMPfa
>>127
「これを買ったらタッチで楽々将棋ができる!!」
と、勝手に勘違いしたおっさんがブチ切れるのまでがワンセット

タッチインタフェースって、まだ枯れてないものを持ち込んで
まともに動くんかいな
130名無し名人:2014/05/30(金) 22:27:19.73 ID:zGnrdLAa
21世紀の将棋ソフトじゃない
20世紀の将棋ソフトだよこれ

もしかしてそれで新世紀って名前なのか?
先祖帰りしてるけどw
131名無し名人:2014/05/30(金) 22:28:27.11 ID:XiY973Uj
エヴァンゲリオンみたいなもんだよ
132名無し名人:2014/05/30(金) 22:30:14.01 ID:fGvt9U4I
2014年だけに?
133名無し名人:2014/05/30(金) 22:31:48.39 ID:hxmkqeby
>>130
名前の由来は「機動新世紀ガンダムX」ともっぱらの噂
たぶん、深い意味はない

18年前の打ち切り(or 短縮)アニメだから、
「完全に20世紀だこれ」で正しいんだけどなw
134名無し名人:2014/05/30(金) 22:38:27.44 ID:zGnrdLAa
じゃあ旧世紀ponaxってことだな
135名無し名人:2014/05/30(金) 22:40:41.81 ID:PHPDYmEi
タッチインターフェイスは水平面のほうが合理的だろ
垂直面だと手首がつかれる
136名無し名人:2014/05/30(金) 22:46:49.55 ID:rojs5oHs
磯崎はどこ行った?
137名無し名人:2014/05/30(金) 22:55:48.47 ID:oZlZ34ag
>>114
人にものを聞く態度じゃないなw
138名無し名人:2014/05/30(金) 22:59:55.26 ID:NHhArSjz
炎上商法か あこぎやな
139名無し名人:2014/05/30(金) 23:00:31.08 ID:NhFoMPfa
タッチインタフェースといえば、ゲーセンにもあるんだよな、将棋。
んでもって、こんなサービスも始まってたりする

http://p.eagate.573.jp/game/eacloud/p/common/title.html?game=shogi

商売敵が多いな山本w
140名無し名人:2014/05/30(金) 23:06:00.20 ID:FC0y7e7B
>>139
それをぱくったのが将棋ウォーズなんだけどね
ゲーセン行かなくてもできるっていう点でウォーズが優位に立つことになったわけだけど
141名無し名人:2014/05/30(金) 23:07:45.25 ID:HgHnQjm0
>>139
羽生さん格好良いな
142名無し名人:2014/05/30(金) 23:09:28.03 ID:zGnrdLAa
しかしヘンテコな棋風だな
序盤で角道開けて▲7八に上げた金を▲6八に移動して手損してみたりめちゃくちゃ

それでいて強いんだからわけわかんねーよw
143名無し名人:2014/05/30(金) 23:14:51.32 ID:O3vmwuS+
>>139
あ 価格改定してたのか
前のはぼったくりすぎやで
改定後も近所のゲームセンターよりまだ高いしなあ
144名無し名人:2014/05/30(金) 23:19:28.02 ID:zGnrdLAa
>ponanza、強いよね。序盤、中盤、終盤、スキがないと思うよ。
>だけどオイラ、実は今朝同じ条件で試しに指してみたら、1局目であっさり勝ったんだよね。

↑片上、CPU使わない製品版のポナだったりしてなwまあ時期的にありえんがw
145名無し名人:2014/05/30(金) 23:24:37.56 ID:eBuJswDD
>>143
月額課金にすればウォーズの客をゴッソリ持ってけるのにねえ
146名無し名人:2014/05/30(金) 23:32:04.76 ID:aEpAie7J
ごっそりは持っていけないだろ、
ウォーズの半額で月額だったとしても今時ゲーセンなんていちいち行ってられないからウォーズやるよ
147春香:2014/05/30(金) 23:35:58.18 ID:kUYvipAr
将棋所でPonaXが快調に動いています。
GPSfishと1手20秒で対戦させたら負けちゃいましたが・・・。
CPUは両ソフトともに99%使っていました。
148名無し名人:2014/05/30(金) 23:41:45.30 ID:eBuJswDD
>>146
勘違いしてるなw
今は天下一もネットで出来るんだぜ 高いけど
149名無し名人:2014/05/30(金) 23:53:51.08 ID:aEpAie7J
お、そうなんだ
じゃあ天下一も可能性はあるな

でも確か麻雀でもMJがネットでもやりだしたがあまり流行ってないような
150名無し名人:2014/05/30(金) 23:57:05.80 ID:O3vmwuS+
>>148
近所のゲームセンターは200円で3クレ
1クレ66paseli相当でプレーできるからなあ
最近全然行ってないけど
やっぱイーアミューズメントクラウドで月額安かったらパソコンでやるのになあ
しかしソフト指しも増えるのかな
BGMは天下一のほうが好き
151名無し名人:2014/05/31(土) 00:27:30.14 ID:HNOwVZVV
もはやポナの話題すらなくなったか
152名無し名人:2014/05/31(土) 00:31:14.92 ID:/hrFkX3T
>>150
演出もこっちの方が洒落てるし、音楽は段違い
輝手はよく考えられたシステムだわ
153名無し名人:2014/05/31(土) 00:35:36.57 ID:DBCjbe00
ツツカナと柿木将棋が組んでソフト出してくれないかなー
ユーザインタフェースと詰将棋エンジンは柿木将棋で対局エンジンはツツカナ
これなら2万出す
154名無し名人:2014/05/31(土) 00:48:10.41 ID:B+Q2iwfY
>>153
それは確かに欲しい
155名無し名人:2014/05/31(土) 00:49:08.50 ID:+9yrlLnP
激指13本日購入しました
5段+でも凄い終盤の切れ味でした
昨日おすすめしていただいた方ありがとうございました
156名無し名人:2014/05/31(土) 00:59:31.35 ID:UDHctwrf
>>155
山本さんこんばんわ
157名無し名人:2014/05/31(土) 01:29:39.88 ID:xMcxXumq
人柱の皆さんレビューありがとう、柿木将棋買います
158名無し名人:2014/05/31(土) 01:32:58.87 ID:qFMIeJ0K
将棋板って柿木買うの躊躇してるやつ多いけど1000円を躊躇するってお前らどんだけ貧乏人なの?
159名無し名人:2014/05/31(土) 01:38:22.86 ID:BkYJ3TBV
なくても特に困らないもの
160名無し名人:2014/05/31(土) 02:14:11.68 ID:onUIziHa
柿木買わなくても優良フリーソフトはいっぱいあるから
161名無し名人:2014/05/31(土) 03:05:06.15 ID:gp4NYG30
検討モードが残念でしたorz
162名無し名人:2014/05/31(土) 03:21:29.97 ID:k6fnOy+3
このスレ日本語が怪しい奴が多いな
翻訳ソフトで例の国の言語から日本語に翻訳したものを
貼り付けてる奴が多数湧いてると思われ
163名無し名人:2014/05/31(土) 03:35:01.57 ID:IeEgcvVP
Q9550の4コアだと将棋所使わなくてもCPU使用率が100%いくわ
最近出たCPUだと上のレスのように使用率が2%とかになりやすいのかもね

パッケージに記載されている一秒間に250万局面ってどの環境で動かした場合の事をいっているのだろう
164名無し名人:2014/05/31(土) 03:38:02.30 ID:m3n/daJY
>>142
ponaは結構そういう手を好むね。
一旦6二玉としてるのに、5一玉と引いて2二飛と向かい飛車に組み直したり。
構想は独特だけど何故か最終的にはきちんと形がまとまってしまう。
165名無し名人:2014/05/31(土) 04:50:47.93 ID:eC4ad5YP
この小川というのがマイナビでのponaxの責任者のようだが
書いてるものを見る限り今後の改善とか殆ど期待できないな
166名無し名人:2014/05/31(土) 05:19:14.18 ID:m3n/daJY
んーまだ持ってないけど近くの店を探して、あれば買ってみようかな。
自分は別に思考エンジンに1万払っても構わない人間だし、
将棋所で検討も棋譜解析もできるなら、まあ良いや。
あれば、程度で、店をかけずり回って探そうとまでは思わないが。
167名無し名人:2014/05/31(土) 05:31:37.46 ID:eC4ad5YP
Bluemoon ?@s299792458 ・ 8 時間 ・
@meikyu351 Amazonでも最低の評価で、買ったユーザが金返せと怒っている状況について、見解が知りたく思います。

小川明久?@meikyu351
@s299792458 ツイート読ませていただきました。ご意見を真摯に受け止め、今後の対応の参考にさせていただきます


こういうのを慇懃無礼と言う
小川も相手にそのニュアンスが伝わるようにわざと書いている
さすが不具合だらけの糞ソフトをそのまま売りつけておいて、一仕事終わったみたいに誇っている屑は一味違う
168名無し名人:2014/05/31(土) 06:21:41.07 ID:ZotJi2fF
>>167

ゴミ売っといて何もしませんっていってるのと同じだな
169名無し名人:2014/05/31(土) 06:30:16.84 ID:q6gLnrVe
flood gateのsss3がponaxらしいです
170名無し名人:2014/05/31(土) 07:09:05.15 ID:G2WdD1oI
楽天オークションとヤフオクにも9000円で出てるよ
171名無し名人:2014/05/31(土) 07:35:37.69 ID:EzxA/O/T
>>167
おお、小川氏に突撃した勇者が現れたか
明らかにこの人が戦犯の第一号だよな
172CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 07:40:44.20 ID:9csvNxVI
>>163
例のCPU使用率50%問題だね。
100%使っている人は、くじみたいだけど^^;当たりだよ。

ほとんどが将棋所使用時50%だから。

当方、全く同じCPU1枚構成のPCと2枚構成のPC2台あるんだけど(CPUはどちらのPCも同じCPU)

CPU1枚構成のもの→将棋所使用で100%
CPU2枚構成のもの→将棋所使用で50%という結果です。

だから
>>最近出たCPUはダメとかの問題ではない気がします
173名無し名人:2014/05/31(土) 08:10:02.86 ID:Et14uaou
じゃあ単純にCPUが何枚あっても1枚しか使えてないってことなのでは
174名無し名人:2014/05/31(土) 08:14:28.59 ID:A5myFwxK
磯崎はどこ行った?
175名無し名人:2014/05/31(土) 08:17:29.04 ID:HSTdYTpm
CPU1枚構成ってなんだよ
DualCore? HT?
176名無し名人:2014/05/31(土) 08:19:26.91 ID:3TsqEETJ
結局
HTがついてないCPU 100% ← OK
HTがついているCPUでHT ON 50% ←まあOK
HTがついているCPUでHT OFF 50% ←バグじゃね?

複数CPU 1CPUしか使ってない ←複数CPUは考慮されてない

ってこと?

スレッド数はオプション設定で出来ないのかな?
177名無し名人:2014/05/31(土) 08:30:48.67 ID:Aq6EsyZq
>>175
多分この場合はサーバ用とか
1枚のマザーに2個CPUが乗るやつと
一般的なPC用の1枚に付き1個しか乗せられないマザー
ってことじゃないの?
1way2wayと言えばいいのに
178名無し名人:2014/05/31(土) 08:37:49.89 ID:HSTdYTpm
XeonDualってこと?
179名無し名人:2014/05/31(土) 08:46:24.25 ID:5aGdbbBT
CPUの利用率も問題なのはわかるけど、このGUIとか検討のやりにくさとか
なんとかならんかね。バージョンアップで対応してくれないかな。。。。
180名無し名人:2014/05/31(土) 08:46:37.55 ID:qz+p6euh
>>176
俺のPCでも99%CPU使ってたから、まあそういうことだと思う。

パッケージには「従来の将棋ソフトと比べ高いコンピュータ性能を必要とする商品です」
と書いてあるのに、その高い性能を持つコンピュータを活かせていないとかどんだけだよw
ゴミ環境の俺がフルにパフォーマンス発揮できて満足しているというw
181CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 08:47:05.07 ID:9csvNxVI
HTは共にOFFにしてあります。

Xeon2687 一枚構成のPC将棋所使用で100%出ますが
Xeon2687 二枚構成のPC将棋所使用で50%までしか出ません。

結局、2枚構成にした意味がなくなるってこと(1秒の局面読み込み数が大差ないですわ)
182名無し名人:2014/05/31(土) 08:47:27.19 ID:qz+p6euh
>>179
将棋所使えよ、捗るぞ
183名無し名人:2014/05/31(土) 08:49:07.92 ID:Aq6EsyZq
マルチCPUに対応してない可能性があるってことだと
エンジン自体の問題という可能性もあるから
山本に確認してもらったほうがいいかもしれないね
184CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 08:50:10.26 ID:9csvNxVI
>>176
スレッド数は将棋所でもオプション設定できませんね。
185名無し名人:2014/05/31(土) 08:50:42.02 ID:2li4+01X
4coreだけど最大68%まで使ってるから固まらなくて丁度いい
186CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 08:54:57.93 ID:9csvNxVI
>>183
Xeon2687 一枚構成のPCでは100%CPU使うので、マルチスレッドには一応対応しているようです。

CPUi5のノートPCも50%しか使わない。

何がなんだかわからん
187名無し名人:2014/05/31(土) 08:56:00.27 ID:0VztW3Q/
クソフト
188名無し名人:2014/05/31(土) 08:57:56.45 ID:WjWka5zO
激指のUIに単純にponanzaエンジンのせればここまで叩かれなかったのにね
激指も売りたい、ponaxも売りたいって大人の事情でこんなちんちくりんな結末になったんだろう
189名無し名人:2014/05/31(土) 08:58:00.83 ID:f5lfg1Lm
くそ杉てワロたわw
190CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 09:02:20.54 ID:9csvNxVI
一応当方環境で8コアまでマルチスレッドまでは確認している。

16コアは対応していないかバグかのどっちか。

ただi5のノートPCも50%だったことから、エンジン自体のバグが濃厚かも
191名無し名人:2014/05/31(土) 09:08:55.27 ID:KAKGaDJw
モバイル版のi5って 2コア4スレッドだから、結局コア数分しか使わないという事なのか
192名無し名人:2014/05/31(土) 09:10:07.00 ID:YKUVS8st
ノートPCってHTのON/OFFできるの?
193CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 09:13:08.95 ID:9csvNxVI
>>191
その通りです。1物理コア数ですね。
HTがONの場合は50%で問題ないかと思いますが、
HTがOFFなら100%明らかにおかしいです。
194名無し名人:2014/05/31(土) 09:13:11.95 ID:xDo95xg2
アリーナ
195名無し名人:2014/05/31(土) 09:15:42.14 ID:BFDLptim
ちんちんぶーらぶらしてますか
196名無し名人:2014/05/31(土) 09:19:05.16 ID:eC4ad5YP
このGUI作らせた下請けソフト屋がほとんどまともなスキルなく、かつ将棋ソフトがどういうものか知ってる人間もいなかった、とでも考えないとこの不具合の嵐はあり得ない

でも最大の戦犯はこの製品を間違いなく動かして不具合多数を確認していたであろうに、平然と売りにだしたマイナビの小川
197名無し名人:2014/05/31(土) 09:23:28.78 ID:o3AYdvxM
窪田さんも購入したそうです。
198名無し名人:2014/05/31(土) 09:28:51.28 ID:XoQBZia7
ほとほんどの場合、バグは直すが仕様を変えることはない
大多数の方は納得いかないもしれないけど、仕方がない
あきらめろ
199名無し名人:2014/05/31(土) 09:29:02.86 ID:qz+p6euh
パッチ当てても相変わらず「対局開始ボタン」が機能しなかったし、棋譜の保存もできないから
インターフェイスを使う機会は当分なさそう。
エンジンだけだな価値が有るのは。その意味では、山本氏は気の毒。
小川氏は猛省しよう
200名無し名人:2014/05/31(土) 09:29:10.36 ID:5aGdbbBT
将棋所って初めて知った。インストしてみた。感動した。
これすごい。マイナビに払った金全額将棋所に払いたい。

ところで激指はUSIになっていないのね? ほかの市販ソフトでUSI採用しているのあるのかな?
201名無し名人:2014/05/31(土) 09:33:15.99 ID:WjWka5zO
本当にエンジン以外に価値はないソフトだ
ponax自体はいまさら改善しようがなさそうだから
将棋所で使いやすくなるように、こまかくエンジン設定できるパッチ欲しいな
202名無し名人:2014/05/31(土) 09:36:51.85 ID:LdOCNmEf
>>167
たどり来ていまだ山麓を読んだ時も思ったがこの超上から目線と慇懃無礼さ
片上理事にそっくりじゃね?
203名無し名人:2014/05/31(土) 09:38:54.62 ID:GRmYorFS
自分も臭いが同じだと思ったw
連盟とマイナビw
204CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 09:41:17.25 ID:9csvNxVI
>>200
最新バージョンのshogi-guiでも動きますよ。こちらも非常によいですよ。
https://sites.google.com/site/shogixyz/home/shogigui

>>201
その通りですね。現状ハッシュメモリを低くしなくては動かないから、
エンジン自体にも改善の余地はありますね。
CPU50%問題と共に改善を望むところです。

山本さん! 早急に改善してください!!
205名無し名人:2014/05/31(土) 09:42:38.64 ID:UDHctwrf
>>162
湧いて「い」ると思われ「る。」
206名無し名人:2014/05/31(土) 09:47:02.04 ID:mBTSBJNT
金出して買って文句言わなきゃならないソフトか
今回は見送るか、人柱さん達ありがとう
207CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 09:50:45.49 ID:9csvNxVI
本当に将棋所やshogi-guiがもし使えなかったら・・・・

このソフトは『詰んでますね』www


マイナビの開発者や、エンジン作者の山本さんは
将棋所やshogi-guiの作者様にちゃんとお礼言っとかないとバチが当たるぞ
208名無し名人:2014/05/31(土) 09:51:53.84 ID:1pD5L0nY
アマのレビュー、ボロクソだなw
何で売ったんだろ
209名無し名人:2014/05/31(土) 09:53:16.29 ID:GLTPXRtn
とりあえず上にあるGPSとの棋譜を将棋所で検討してみたが、
やはりGPSより大分強いし、そして指し回しが異質という感じがするねえ。
はっきり言って自然な指し回しではないが、無茶苦茶強い。
GPSの読みが何度も外されて、そのたびにGPSの評価値が上がるんだけど、
数手進むと互角に戻り、更に進むと評価値ががくんと下がる、
ということが何度もあった。
210名無し名人:2014/05/31(土) 09:59:03.88 ID:GRmYorFS
ponax買った人の楽しみは
プロ棋士の対局でponanzaっぽい手を指摘できることか
211名無し名人:2014/05/31(土) 10:02:13.39 ID:vc6a9Ghj
将棋所ならデバッグウィンドウでPonanzaが出している細かい情報も確認できるから良いな
あとはSFEN表記の棋譜をどうにか分かりやすくできないものか
212名無し名人:2014/05/31(土) 10:13:19.42 ID:LRZxicFX
将棋所って、マイボナのように『再開』ボタンを表示できはしないの?
検討しながら棋譜を動かしたいんだけど、『対局』から何度も再開するのが面倒で。
213名無し名人:2014/05/31(土) 10:15:09.92 ID:Et14uaou
検討中にでも駒動かせるだろ
214名無し名人:2014/05/31(土) 10:16:34.29 ID:/5ZrM1LV
あれ?磯崎どこ行った?
215名無し名人:2014/05/31(土) 10:17:10.03 ID:BFDLptim
吉田栄作に頼むしかないな
216名無し名人:2014/05/31(土) 10:23:45.59 ID:C063i8FP
将棋所で対局する場合、PONAのレーティングは何点に相当するの?
217名無し名人:2014/05/31(土) 10:25:58.54 ID:VsBnj/3n
環境。
windows8.1PRO
core-i7-4500 CPU1.7GHz
メモリ8G
SSD256G
将棋所。ハッシュメモリ256MB。先読み機能あり。
Ponaxは
手合割:平手
持ち時間各30分切れたら一手30秒。
ponaxの動作。検索の深さ17〜19。
検索局面数、一手300万程度、NPS500K弱(秒読み前)←数値だけ見るとGPSの10倍弱。
同条件ではPonaXの5戦5勝。
PonaX、終盤で+30000(詰みと同じ値)を出すも、相手が手を指すと、一気に+1000台まで評価値が落ちることもあり。
+30000は必勝(必死ではない)と詰みの2種類の意味があると思われる。
218名無し名人:2014/05/31(土) 10:26:34.08 ID:GLTPXRtn
意外と将棋所使ってない人もいるんだな…。
ぶっちゃけこれあったら検討も棋譜解析も詰み検討もできるのに。
219名無し名人:2014/05/31(土) 10:26:52.50 ID:VsBnj/3n
>217
棋譜です。

先手:GPSfish 0.2.1+r2837 gcc 4.6.3 osl wordsize 32 gcc 4.6.3
後手:Ponanza18.0[x86]

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △8四歩
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5四歩
▲7八銀 △5二金右 ▲1八香 △3三角 ▲6七銀 △2二玉
▲1九玉 △1二香 ▲5六銀 △4四歩 ▲2八銀 △5三銀
▲9六歩 △1一玉 ▲9七角 △8五歩 ▲3九金 △2二銀
▲5八金 △4三金 ▲4八金寄 △4二銀 ▲4六歩 △3二金
▲7七桂 △3一銀右 ▲6五桂 △8六歩 ▲同 角 △4二角
▲同角成 △同金寄 ▲4五歩 △8七飛成 ▲4四歩 △3三金寄
▲6二角 △8九龍 ▲3八金寄 △2四角 ▲6七飛 △5五歩
▲同 銀 △5八歩 ▲5六歩 △5九歩成 ▲4七飛 △9九龍
▲5三桂成 △5八と ▲4三歩成 △同金上 ▲同成桂 △同 金
▲同飛成 △4二香 ▲3四龍 △4七桂 ▲4一金 △3九桂成
▲同 金 △3三金 ▲3一金 △同 銀 ▲2四龍 △同 金
▲4三歩 △3八歩 ▲4四角成 △2二金 ▲3八金 △4三香
▲2二馬 △同 銀 ▲4四歩 △4九角 ▲3九金打 △3八角成
▲同 金 △4八金 ▲3九銀打 △3八金 ▲同 銀 △3一金
▲4三歩成 △4八と ▲4九金 △同 龍 ▲同 銀 △同 と
▲5八飛 △4八飛 ▲同 飛 △同 と ▲4九歩 △同 と
▲7八飛 △4八飛 ▲同 飛 △同 と ▲4九歩 △同 と
▲3八角 △3九銀 ▲4九角 △2八銀成 ▲同 玉 △4八金
▲3九金 △4七歩 ▲5七角 △7八飛 ▲5八香 △3九金
▲同 角 △4八銀 ▲3三桂 △3九銀不成▲同 玉 △4八金
▲2八玉 △4九金 ▲2一桂成 △同 金 ▲3八金 △4八歩成
▲3九飛 △同 と ▲1九玉 △4七角 ▲2八金 △2九角成
▲同 金 △同 と ▲同 玉 △3九飛 ▲2八玉 △2九金
まで150手で後手の勝ち
220名無し名人:2014/05/31(土) 10:27:25.22 ID:VsBnj/3n
>219

印象。
PonaX、中盤からリードを奪い、終盤はがっちりと受けつつ、細い攻めをつないだという印象でした。

情弱なので不足情報あったらすいません。
ご参考まで。
221名無し名人:2014/05/31(土) 10:28:16.95 ID:5aGdbbBT
いまさらPonaxのGUIすこしいじったくらいじゃどうにもならん。
また山麓とかいわれてもね。エンジンをUSIにしたのは唯一の正解みたいだったようだから
エンジンでパラメータ設定できるようにしてくれればうれしい
222名無し名人:2014/05/31(土) 10:30:55.60 ID:WjWka5zO
マイナビの次の一手が
将棋所でエンジン使えなくする。だったら泣くね
223名無し名人:2014/05/31(土) 10:33:19.56 ID:5aGdbbBT
>>> 222
やってきそう。。。。

あとアマゾンみたらすごいことになっていて笑った。レビューアーも別に単発仕込みの
ネガキャンレビューアーじゃないのにみんな揃ってボロカスじゃん。
224名無し名人:2014/05/31(土) 10:38:13.14 ID:ZyWcMc9a
>>223
そのくらい酷いんだからしょうがないな
225名無し名人:2014/05/31(土) 10:39:42.67 ID:kAcDdrLs
>>205
お前2chは初めてか?
力抜けよ
226名無し名人:2014/05/31(土) 10:41:00.05 ID:GRmYorFS
レビューからどれだけ期待して楽しみにしてたのか伝わってくる
マイナビの罪は重い
227名無し名人:2014/05/31(土) 10:46:08.36 ID:LdOCNmEf
ニュー速でPonaX事件スレ立ててもらえばおせち騒動みたいに賑わうんじゃね?
228名無し名人:2014/05/31(土) 10:48:31.82 ID:7JK81Ua6
GUIひどすぎ、機能が殆どない、バグ多い、強さほどほど、価格高い、難易度調整も不自然
Ponax2もまったく期待できないから、ツツカナを3年くらいかけて丁寧に作ってくれ
229名無し名人:2014/05/31(土) 10:49:24.64 ID:oIAZOw1n
アマゾンのレビュー見てきたが、相当酷い出来らしいなw
激指持ってるから買わなかったが、買わなくて本当良かったわ
230名無し名人:2014/05/31(土) 10:50:19.66 ID:63/ziFNw
>>217
>>219
ソフト同士で戦わせる時に先読みありにしてはいけない。
GPSfishの手番でもPonaxが先読みでCPUを食いつぶして、ロクに思考できていないと思われる。
231名無し名人:2014/05/31(土) 10:51:43.37 ID:BFDLptim
6がつ3っか
232名無し名人:2014/05/31(土) 10:52:07.48 ID:63/ziFNw
そういうわけでソフト同士で戦わせる時はお互いに先読みはOFFにするのが基本
233名無し名人:2014/05/31(土) 10:53:03.64 ID:HSTdYTpm
>>219
相矢倉とか横歩とかの棋譜がいいなぁ
先手が四間飛車穴熊で後手が居飛穴だと特にCPU同士では勝率悪いのでは。

あと、できたらGPSFishをShogiGUIのやつでやってみてほしい
234名無し名人:2014/05/31(土) 10:53:49.76 ID:7JK81Ua6
激指のGUIで共通化して、エンジンを激指、ポナンザ、ツツカナから選択できればいいのに
それで2万円なら買うわ
235名無し名人:2014/05/31(土) 10:55:07.90 ID:0VztW3Q/
せっかく 評価値あるんだから
評価値が0や マイナスになるような
接待将棋モードを 付ければいいのに・・・
236名無し名人:2014/05/31(土) 10:55:29.69 ID:pukt0pcY
てか激指のUIも悪くはないけど古めかしいよね
237名無し名人:2014/05/31(土) 10:56:11.92 ID:MSIuof/+
なんか直せないだろう、みたいな悲観的な意見が多いが、できるだろう
将棋所でそれなりに使えるということは思考エンジン自体には機能がそなわっているわけで
GUI作る下請けのソフト会社かえればいいだけw
238名無し名人:2014/05/31(土) 10:57:50.44 ID:BFDLptim
こうなったら
やまぐちえりことたけまたべにのレズをみせてもらわんとな
239CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 10:59:31.61 ID:9csvNxVI
>>236
ShogiGUIの作者様は要望をどんどんかなえてくれるから、最近すごくいいものになってきた。

ShogiGUIの作者のような人が、どのソフトでも使える共通のGUIを作ればいいと真剣に思っている!
240名無し名人:2014/05/31(土) 11:00:54.76 ID:WjWka5zO
山口さん結構好きだったのに
読み上げの声消せないから、うるさくて嫌いになってきた
241名無し名人:2014/05/31(土) 11:03:19.92 ID:BFDLptim
よみあげおわらないとささないのかそれ
242名無し名人:2014/05/31(土) 11:03:59.35 ID:DJ6MQNXu
>>232
先読みの正確さもソフトの強さだからマルチコアなら半分ずつ渡したほうがいい
さらに言えばPCの能力をフルで使い切れるのもソフトの実力だから同じPC2台用意して戦わせるべき

めんどくさいからVPC借りて戦わせるかfloodgate突っ込んどけよ
243CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 11:06:41.63 ID:9csvNxVI
ShogiGUIの作者様は最新GPSFISHもコンパイルしてくれている
私にとっては神様だよ。 いやマジに

将来的にはメインが将棋所からShogiGUIに近々変わると思う。
それぐらい出来がいいし、作者様自身も2chみてて、適切に動いてくれます。

まさに神様だよ
244名無し名人:2014/05/31(土) 11:09:29.55 ID:2li4+01X
ShogiGUIはコマが見にくくて使う気になれないグラフィックを改善して欲しい
245CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 11:12:26.93 ID:9csvNxVI
>>244
駒代えられるよ。俺も変えてるし見やすくなった

myボナのものを代用できるんだよ。いろいろなタイプの駒アップされてるしね。
ShogiGUIのやり方に詳しく載ってるから見てごらんよ
246CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 11:14:35.40 ID:9csvNxVI
>>244
将棋盤だって背景だって自分の好みのオリジナルなものが出来る!
247CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 11:15:31.90 ID:9csvNxVI
>>244
駒音も変えられるし、変幻自在だよ

万能選手 まじで
248名無し名人:2014/05/31(土) 11:20:36.79 ID:zlnG8e0u
もしかして製作者この人かも

floodgateにソフト出してるけど質問ある?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1400566052/
249名無し名人:2014/05/31(土) 11:27:09.07 ID:VsBnj/3n
>230
>232

アドバイスありがとうございます。
次、やってみます。

>233
矢倉模様にならないんです。なったらアップします。
GPSFishをShogiGUIで対局開始しました。

>242
アドバイスありがとうございます。
申し訳ありません。情弱なもので、方法がわかりません。
250名無し名人:2014/05/31(土) 11:29:40.65 ID:LnQLoHaM
話を聞いて見ると、CPUの認識にあるぐらいでUSIで使う分にゃ問題ないと考えてよいの?
13000円は出す勝ちないが、10000円ぐらいならいいと思う。

BONANZA THE FINALとかはバグは無いけど、GPSfishに負け越すからなぁ・・・

NDFが、fv.binを公開してくれたら激変する?
251名無し名人:2014/05/31(土) 11:30:08.24 ID:0Dc9iAqT
音ってそんなに重要な要素かと思う。
けど、俺がヘッドフォンしながら将棋ソフト動かさないからそう思うんだけなんだろうなあ。
252名無し名人:2014/05/31(土) 11:31:57.23 ID:S/h11rbw
駒を離してから着手確定まで0.5秒待たされる糞ソフト
253名無し名人:2014/05/31(土) 11:33:04.11 ID:mU7QWEWH
尼のレビュークソワロタ。
棋力があってもCOM素人が手を出してはいけないあたり、
>>3-4がじわじわ効いてくるなwww
254名無し名人:2014/05/31(土) 11:42:25.42 ID:+WKrIP5T
将棋ソフトってこれぐらいの不具合は普通なの?
この人なんか他人事なんだけど

https://twitter.com/meikyu351/status/472420877703729152
https://twitter.com/meikyu351/status/472181238300545024
https://twitter.com/meikyu351/status/472284416098570240
255名無し名人:2014/05/31(土) 11:46:48.05 ID:MSIuof/+
>>254
>ところで、今回の「PonaX」は過去の「東大将棋」シリーズ、「激指」シリーズに比べて、見た目や機能面で新鮮に映る部分、物足りなく思える部分が同居している。

このアホの脳内では「不具合」が「新鮮に映る部分、物足りなく思える部分」に勝手に変換されている
これではユーザーからの苦情など馬耳東風
256名無し名人:2014/05/31(土) 12:01:45.97 ID:kAcDdrLs
>>248
そいつは本物の糞野郎ということで見解が一致している
もしそいつがShogiGUIの神作者と同一人物だとしたら、コンピュータ将棋スレッドに戦慄が走る
257名無し名人:2014/05/31(土) 12:04:44.26 ID:GLTPXRtn
>>219
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △8四歩
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5四歩
▲7八銀 △5二金右 ▲1八香 △3三角 ▲6七銀 △2二玉
▲1九玉 △1二香 ▲5六銀 △4四歩 ▲2八銀 △5三銀
▲9六歩 △1一玉 ▲9七角 △8五歩 ▲3九金 △2二銀
▲5八金 △4三金 ▲4八金寄 △4二銀 ▲4六歩 △3二金
▲7七桂 △3一銀右 ▲6五桂 △8六歩 ▲同 角 △4二角
▲同角成 △同金寄 ▲4五歩 △8七飛成 ▲4四歩 △3三金寄
▲6二角 △8九龍 ▲3八金寄 △2四角 ▲6七飛 △5五歩
▲同 銀 △5八歩 ▲5六歩 △5九歩成 ▲4七飛 △9九龍
▲5三桂成 △5八と ▲4三歩成 △同金上 ▲同成桂 △同 金
▲同飛成 △4二香 ▲3四龍 △4七桂 ▲4一金 △3九桂成
▲同 金 △3三金 ▲3一金 △同 銀 ▲2四龍 △同 金
▲4三歩 △3八歩 ▲4四角成

なぜGPSは、ここで4四角打ではなく、4四角成を選んだんだ?
4四角打でほぼ終わってそうな気がするんだが…。
258名無し名人:2014/05/31(土) 12:11:08.62 ID:yf42y9kC
>早くもアップデートパッチが配布されましたがそれを当てても全く改善効果なし!

笑うわw
259名無し名人:2014/05/31(土) 12:11:34.10 ID:BFDLptim
棋譜なんてどうでもいいんですよ
260名無し名人:2014/05/31(土) 12:24:52.66 ID:3TsqEETJ
>>244

駒見づらいですよね。

利用制限がゆるくていい駒があれば、すぐにでも差し替えるんですが。
261名無し名人:2014/05/31(土) 12:25:58.34 ID:USDhLl1U
独創的な将棋指すのは結構だけど
それで評価値とか次の手は正しく読めるのか?
262名無し名人:2014/05/31(土) 12:26:47.33 ID:MSIuof/+
>>257
激指は44角打を推奨だな、それで勝ちだと
263名無し名人:2014/05/31(土) 12:39:10.28 ID:GLTPXRtn
>>262
だよなあ。
まあ、その段階では既に双方30秒将棋だったのかな?
ソフトにありがちな、穴熊時の玉の距離感とかの錯覚だろうな。
264名無し名人:2014/05/31(土) 12:45:47.97 ID:2li4+01X
>>245-247
出来ましたありがとう
棋譜の自動再生機能はないみたいですね
265名無し名人:2014/05/31(土) 12:54:46.00 ID:VsBnj/3n
環境。
windows8.1PRO
core-i7-4500 CPU1.7GHz
メモリ8G
SSD256G
shogiGUI。ハッシュメモリは調整してないです(わからなかった)。先読み機能なし。
Ponaxは
手合割:平手
持ち時間各30分切れたら一手30秒。
ponaxの動作。検索の深さ14〜17。
検索局面数、一手1000万程度、NPS300K/sec弱(秒読み前)
266名無し名人:2014/05/31(土) 12:55:53.12 ID:cnZ7UATz
どうせ商品化の際には独自プロトコルにして将棋所非対応だろうと思われていたけど、
実際にはバイナリをそのまま置いてくれていた事は唯一評価できる
267名無し名人:2014/05/31(土) 12:56:20.35 ID:VsBnj/3n
>265
開始日時:2014/05/31 11:18:34
先手:GPSfish 0.2.1+r2837 gcc 4.6.3 osl wordsize 32 gcc 4.6.3
後手:Ponanza18.0[x86]
268名無し名人:2014/05/31(土) 12:56:59.88 ID:VsBnj/3n
>265

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲9六歩 △4一玉 ▲4八銀 △3一玉 ▲4六歩 △7二銀
▲1六歩 △3三銀 ▲4七銀 △7四歩 ▲5六銀 △7三銀
▲6六歩 △8四銀 ▲1五歩 △7五歩 ▲5八金 △7六歩
▲同 銀 △5二金 ▲6八玉 △9四歩 ▲1七桂 △9五歩
▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △同 銀 ▲2五桂 △2二銀
▲9四歩 △7三香 ▲7五香 △同 香 ▲同 銀 △8六歩
▲同 歩 △7一香 ▲7四歩 △9八角 ▲9三歩成 △同 桂
▲8八金 △7六角成 ▲5五角 △8一飛 ▲7八香 △5四馬
▲7三歩成 △5五馬 ▲同 銀 △7三香 ▲7四歩 △8六銀
▲7三歩成 △7七銀成 ▲同 金 △8九飛成 ▲7四角 △8五桂
▲同 角 △同 龍 ▲8六金 △8一龍 ▲7二銀 △9一龍
▲6三銀成 △4二金右 ▲9五歩 △8五歩 ▲同 金 △4九角
269名無し名人:2014/05/31(土) 12:57:00.79 ID:4r3jQgSg
小川明久 @meikyu351 · 23 時間
今日は新人を連れて、印刷所の工場見学。
合間に池袋のショップでPonaXを見に行く。
残念な結果だった。
ソフトはネットで買う時代なのか
270名無し名人:2014/05/31(土) 12:57:31.15 ID:VsBnj/3n
>268
続き
▲4五桂 △4一桂 ▲8三歩 △8一歩 ▲6二と △3九角
▲1八飛 △9二龍 ▲6四銀右 △2四歩 ▲5三桂成 △同 桂
▲同銀不成 △同 金 ▲同成銀 △5五桂 ▲7七玉 △2三銀
▲3三香 △同 桂 ▲同桂成 △同 金 ▲4五桂 △3二金
▲4二金 △2二玉 ▲3二金 △同 銀 ▲4三成銀 △7六歩
▲8七玉 △3一香 ▲3三金 △同 銀 ▲同桂成 △同 香
▲4五桂 △3二銀 ▲4四銀 △2一桂 ▲3三桂成 △同 桂
▲3二成銀 △同 玉 ▲4三銀打 △2三玉 ▲3六香 △2二桂
▲3四香 △同 桂 ▲1四歩 △同 歩 ▲5五銀 △3五桂
▲4四銀 △4一香 ▲3五銀 △4三香 ▲2五歩 △同 桂
▲5五桂 △1七桂成 ▲2五歩 △1八成桂 ▲2四歩 △2二玉
▲2三歩成 △同 玉 ▲2四歩 △2二玉 ▲2三歩成 △同 玉
▲2四歩 △2二玉 ▲2三歩成 △同 玉 ▲2四歩 △2二玉
▲3四銀 △3三金 ▲同銀成 △同 玉 ▲4三桂成 △2四玉
▲4八金打 △1六角成 ▲3六桂 △3五玉 ▲1八香 △4三馬
▲4七桂 △2六玉 ▲7六香 △9八銀 ▲7八玉 △8七銀打
▲6八玉 △6九金 ▲6七玉 △7六銀成 ▲5六玉 △6四桂
▲同 銀 △6六成銀 ▲同 玉 △7六飛 ▲5五玉 △5四銀
まで192手で後手の勝ち
271名無し名人:2014/05/31(土) 13:00:17.84 ID:VsBnj/3n
>268
角換わりからGPS左辺を制圧。PonaX駒得。
双方、終盤まで常に自分優位。
PonaX84手から秒読み。
GPS131手から秒読み。
PonaX序盤はアレだけど、終盤は受けしっかり、寄せの構図の描き方もしっかりと思いました。
272名無し名人:2014/05/31(土) 13:01:51.66 ID:Et14uaou
>>271
先手は39手目▲9五同香の大局観が悪すぎる
273名無し名人:2014/05/31(土) 13:02:15.06 ID:uF4JXqAR
>>266
オプションを隠ぺい化しているのでバイナリそのままってことはないと思う。
強さ変えたりとかできるみたいなのでそういうオプションもホントはあるんだろう。
全てが隠しコマンド状態になってしまってるよね。
274名無し名人:2014/05/31(土) 13:18:24.05 ID:BFDLptim
きふなんてどうでもいいといっておろーに
275名無し名人:2014/05/31(土) 13:20:07.54 ID:omrBKHg1
俺は棋譜見たいよ〜
276名無し名人:2014/05/31(土) 13:27:14.44 ID:GLTPXRtn
>>217
CPUが最低動作保障環境を満たしてないな。
つか、3GHzって高過ぎやしませんかね…。
実は最低動作保障環境を満たしてない人多そう。
277名無し名人:2014/05/31(土) 13:29:25.06 ID:GLTPXRtn
あ、良く見たらPentium4 3GHzかw
278名無し名人:2014/05/31(土) 13:29:49.81 ID:cnZ7UATz
>>273
あらそうなの
買ってないことがバレちまったな
しかしこの唯一褒めれる点すら今後のアップデートでできなくなったらマジで買う気がしなくなるな
279名無し名人:2014/05/31(土) 13:32:21.42 ID:uF4JXqAR
ponaxがusiに対応しているみたいなので、便利に使うためのツールをプログラミングしたいけど
そのために糞だと分かってるソフトに1万出すのは辛いものがある。
280名無し名人:2014/05/31(土) 13:35:59.17 ID:4r3jQgSg
そのうち500円でソフマップのワゴンに並ぶだろ、割とマジで
281名無し名人:2014/05/31(土) 13:36:25.52 ID:BFDLptim
>>276まえからいってんのにね〜
水に買ってる人大半だと重い末世
282名無し名人:2014/05/31(土) 13:36:53.83 ID:D2qkV74Y
>>176
複数CPU云々はともかく、
HTT付きCPUでロクに性能出ないのはいくらなんでも酷い
(物理2コアをHTTで4コア分にしていた場合、
4スレッド使えばおおよそ+0.5コア分ぐらい早くなるので)
283名無し名人:2014/05/31(土) 13:42:30.17 ID:laioBf68
>>257
その次の手が悪いんじゃないの
自分のとこのGPSだと▲4四角成△2二金に▲3二金打で
以下△同銀▲3一銀打△3三桂▲2二銀成△同玉▲4二歩成で勝ちになる
284名無し名人:2014/05/31(土) 13:46:50.25 ID:63/ziFNw
GPSfishのオプション設定もちゃんとしない本来の実力出ていないこともあるからな。その辺も書いて欲しい
285名無し名人:2014/05/31(土) 13:47:33.87 ID:vc6a9Ghj
>>217
> +30000は必勝(必死ではない)と詰みの2種類の意味があると思われる。

将棋所でデバッグウィンドウを見てPonanzaの動きを確認すると、
確かにご指摘どおりの動きをする。

取る一手の手だと殆ど思考なしで30000を付けている。

詰むケースとは別で30000を付けるケースがあることが確認とれた。
286名無し名人:2014/05/31(土) 13:50:04.33 ID:BFDLptim
何の検証してんのかあほらしくないの?
287名無し名人:2014/05/31(土) 13:52:13.22 ID:X62aVzTu
情弱がMEを馬鹿にしてるようなもんか
288名無し名人:2014/05/31(土) 13:58:26.02 ID:VsBnj/3n
>>284
すいません。情弱なんで必要な情報教えていだだけたら幸いです。
289名無し名人:2014/05/31(土) 14:01:19.65 ID:VsBnj/3n
棋譜見るのが、将棋所とかでの実力がわかると思い。
皆様のご意見を賜りたく。
290名無し名人:2014/05/31(土) 14:09:46.43 ID:GLTPXRtn
つか、今気付いたが

>環境。
>windows8.1PRO
>core-i7-4500 CPU1.7GHz
>メモリ8G
>SSD256G
>将棋所。ハッシュメモリ256MB。先読み機能あり。
>持ち時間各30分切れたら一手30秒。
>ponaxの動作。検索の深さ17〜19。
>検索局面数、一手300万程度、NPS500K弱(秒読み前)←数値だけ見るとGPSの10倍弱。

どっちもNPS低すぎだろ…。特にGPS。
ponaがGPSの10倍弱=GPSのNPSは約50Kってことは50000ってことか?
そりゃ、3八金とか指すわ。
多分どちらのソフトも満足に動いてないぞ。
291名無し名人:2014/05/31(土) 14:11:11.42 ID:HSTdYTpm
>>267
エンジンだけで見ると普通にPonaの読みの深さがそのまま強さに結びついている感じがするね
中盤悪くしてるのはGPSの読み負けって感じかな
292名無し名人:2014/05/31(土) 14:13:55.63 ID:D2qkV74Y
>>290
誰かPC2台持ちがいれば……いやそもそも、
同スペックのPCを2台持ってる奴ってそうはいないんじゃ

Xeon×2持ちの人に1wayづつPonaとGPSに振らせれば解決?
293名無し名人:2014/05/31(土) 14:15:56.37 ID:HSTdYTpm
確かにXeon*2のパワーが生かせないと言ってる人がいるのでちょうどいいのではないかw
294名無し名人:2014/05/31(土) 14:16:30.52 ID:vc6a9Ghj
>>290
とはいえ持ち時間が30分あるからな
295名無し名人:2014/05/31(土) 14:24:44.31 ID:GLTPXRtn
というかgpsfishってメモリの4分の1を勝手に使う仕様だったな。
そこにponanzaが922MBメモリをぶんどってたら、そりゃ弱くもなるわ。
激指との棋譜が見たいな。
296名無し名人:2014/05/31(土) 14:35:55.58 ID:e1FrD44U
ご奉仕テスターさん ご苦労様
297名無し名人:2014/05/31(土) 14:40:20.03 ID:q6gLnrVe
gpsfishはその持ち時間設定だと自分のCeleron Dual-Core 1005M の低スペックノートでも一手300万局面以上読みます
298名無し名人:2014/05/31(土) 14:48:01.39 ID:VsBnj/3n
環境。 windows8.1PRO.core-i7-4500 CPU1.7GHz。メモリ8G。SSD256G
将棋所。ハッシュメモリ256MB。先読み機能なし。
手合割:平手 持ち時間各30分切れたら一手30秒。

先手:GPSfish 0.2.1+r2837 gcc 4.8.1 osl wordsize 32 gcc 4.8.1 64bit
後手:Ponanza18.0[x86]

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △3二銀 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △8二玉 ▲7七角 △4三銀 ▲8八玉 △5四銀
▲6六歩 △9二香 ▲9八香 △9一玉 ▲9九玉 △8二銀
▲5七銀 △7一金 ▲2五歩 △3三角 ▲6七金 △6四歩
▲3六歩 △5一金 ▲3五歩 △同 歩 ▲3八飛 △3二飛
▲3五飛 △4三銀 ▲3八飛 △1五角 ▲3二飛成 △同 銀
▲3九飛 △3三桂 ▲1六歩 △2六角 ▲8六角 △3八歩
▲4九飛 △4五桂 ▲4六銀 △6二金左 ▲7八金 △4三銀
▲8八銀 △5四銀 ▲7九金 △2七飛 ▲5五歩 △6三銀
▲6五歩 △同 歩 ▲5四歩 △同 銀 ▲5六金 △2八飛成
▲6九飛 △1九龍 ▲6五金 △同 銀 ▲同 飛 △6三歩
▲6四歩 △同 歩 ▲6九飛 △5八金 ▲6四飛 △6三歩
▲6六飛 △4八角成 ▲5六飛 △2九龍 ▲6四歩 △8四香
▲6三歩成 △同 金 ▲6四歩 △6二金引 ▲6三歩成 △同 金
▲5三飛成 △6九金 ▲6三龍 △7九金 ▲同 銀 △同 龍
▲8八銀 △同 龍 ▲同 玉 △8六香 ▲7七金 △7二銀
▲5二龍 △6五桂 ▲7八金打 △7七桂成 ▲同 桂 △6九銀
▲7九金 △6七角 ▲6八飛 △7六角成 ▲9九桂 △7七馬
▲同 玉 △8五桂 ▲8六玉 △9五金 ▲同 玉 △9四歩
▲8六玉 △7五金 ▲9六玉 △9五歩
まで124手で後手の勝ち
299名無し名人:2014/05/31(土) 14:50:27.42 ID:VsBnj/3n
>298
GPSの読みが深まったのようですが、内容は不出来。

>297
私、数値の見方、間違っているのでしょうか??

>296
テスターぐらいしかできることないので。
強さ調整できないみたいだしww
マイナビにはご奉仕しません。
300名無し名人:2014/05/31(土) 15:00:55.85 ID:80Ev8bL1
将棋GUI用のオススメの駒と駒音を教えて下さい
301名無し名人:2014/05/31(土) 15:01:14.80 ID:VvUaI+sm
というか将棋所の持ち時間設定って当てにならないからな
秒読み時間を越えて読むことはほとんどないし、勝手に思考打ち切って頓死するときもある
stricttimeオンにしてtimeを秒読みと同じにしてやらないと真価を発揮しないソフト多い
302名無し名人:2014/05/31(土) 15:03:03.75 ID:uF4JXqAR
バイナリから文字列を抽出するソフトってあるじゃん。名前忘れたけど。
そういうので、どんなオプションが使えるのか探せないかな。
303名無し名人:2014/05/31(土) 15:26:20.91 ID:7nFBOS2s
激指の画面でエンジンがポナならよいのだろうけどなぁ。
重いし、指しても遅いし、灰スペックPCが必要なのはわかるが、事前に
説明してくれよな。次回からは、すぐ飛びついて買わない。センス悪
304名無し名人:2014/05/31(土) 15:43:37.00 ID:WJzU7pt4
将棋パイナップル2.0さんがリツイート

山本 一成@電王 ?@issei_y ・ 5月29日
@shoaniwo Ponanzaは最大物理コア数分のスレッドで対戦させた時がもっとも強かったので、
HT(ハイパースレッディング)を使用したマシンでは見かけ上CPU使用率が50%しか使われてないように見えますが、その点に関しては問題無いです。


今頃mtがリツイートしてるが
製品版のGUIで使用すると殆どCPU使わないと言ってるのに意味ないだろう
それとも将棋所使用前提で言ってるのかw
305名無し名人:2014/05/31(土) 15:58:28.38 ID:VsBnj/3n
先後入れ替え、矢倉になりました。
条件は298と同じです。

先手:Ponanza18.0[x86]
後手:GPSfish 0.2.1+r2837 gcc 4.8.1 osl wordsize 32 gcc 4.8.1 64bit

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲2六歩 △5四歩
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩 ▲5八金 △5二金
▲3六歩 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲6六歩 △4四歩
▲6七金右 △8五歩 ▲1六歩 △6四角 ▲3七桂 △4三金右
▲1五歩 △3一玉 ▲5七角 △5三銀 ▲4六歩 △9四歩
▲4七銀 △9五歩 ▲7九玉 △7三桂 ▲2九飛 △2二玉
▲8八玉 △1二香 ▲4八角 △8一飛 ▲6五歩 △同 桂
▲6六銀 △8六歩 ▲6五銀 △8七歩成 ▲同 金 △8六歩
▲7七金左 △5五歩 ▲8五歩 △同 飛 ▲7四銀 △8七歩成
▲同 金 △同飛成 ▲同 玉 △5六歩 ▲同 金 △8六歩
▲7七玉 △8七歩成 ▲同 玉 △6七金 ▲6九飛 △8八歩
▲同 玉 △9六歩 ▲同 歩 △同 香 ▲同 香 △7三歩
▲8五銀 △5四銀 ▲6七飛 △5五銀 ▲7八金 △5六銀
▲同 銀 △8六歩 ▲9八銀 △4六角 ▲8一飛 △5七歩
▲6三飛成 △5八歩成 ▲6一龍 △1一金 ▲7五角 △2四歩
▲5五桂 △4二金引 ▲4三歩 △3七角成 ▲4二歩成 △同 金
▲3一龍 △2三玉 ▲4二角成 △8七歩成 ▲同 銀 △4二銀
▲3四龍 △同 玉 ▲3五香 △2三玉 ▲3四金 △2二玉
▲2三金打
まで115手で先手の勝ち
306名無し名人:2014/05/31(土) 16:00:44.78 ID:VsBnj/3n
>305
皆様、いろいろとアドバイスありがとうございました。
テスター落ちます。

>301
すいません。情弱なもので、申し訳ありませんが、意味か理解できません。
307名無し名人:2014/05/31(土) 16:17:18.49 ID:BFDLptim
やっとおちついてきたかな
308名無し名人:2014/05/31(土) 16:22:13.51 ID:GLTPXRtn
まあGPSよりは強いだろう。
それはもう分かった。
激指とはどうなんだ?

ま、激指13とGPSfishはほぼ互角なので、
多分ponanzaが勝つんだろうが…。
309名無し名人:2014/05/31(土) 16:23:35.27 ID:omrBKHg1
>>306
おつかれ様
310名無し名人:2014/05/31(土) 16:29:05.02 ID:Xx/JrIVq
NPSに10倍の差を与えてPonanzaにGPSfishを虐殺させておいて、それをテスターと称して棋譜あげしてるのか
酷い印象操作

前スレからやたらと「Ponanzaは最強」「GPSは相手にならない」と訴えている方が1人いたが、同じ方なのだろうか
そのNPS差だとPonanzaが勝って当たり前だが、場合によってはGPSが間違って勝ってしまったときは無かったことにしてそうで怖いw
311名無し名人:2014/05/31(土) 16:31:13.02 ID:VY9njrJS
GPSfishもハイパースレッドオフがお薦めになってますね。

http://gps.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/gpsshogi/index.php?GPSFish

その他
自動でコア数を認識しますが、hyper threadingが有効の場合は、弱くなってしまうかもしれません。
無効に出来ない場合は、threads.h 内の以下の定数を、物理コア数に設定すると良いと思います。
const int MAX_THREADS = 32;
hyper threading をBIOSで無効にするのが一番良いでしょう。無効にできていれば上述の対策は不要です。

>>304
自分の環境では、製品版でも将棋所で動かした時と同じ約50%なんですが、
製品版のGUIでRating 3000にしてもCPU使用率が上がらないのでしょうか?
Ratingの設定が低い場合、思考局面数をRating設定に応じて打ちきっている様で、
CPU使用率が上がらない様に見えます。また、Rating設定が高い場合でも
序盤の定跡のあたりでは、CPUを殆ど消費してない様です。

GUI(PonaX.exe)が常に10%前後消費しているので、Rating 3000でPonaXが考え出すと、
全体として60%程度まであがりました。

しかし、製品版GUIは使えないですね。将棋所メインで遊んでいくつもりです。
312名無し名人:2014/05/31(土) 16:32:01.30 ID:J2p7jsCB
結局のところ1万円出して
ある程度使えるのはエンジンのみってことでよろしいか?
313名無し名人:2014/05/31(土) 16:35:02.40 ID:GUgSP2pR
まあそういうことやな
314名無し名人:2014/05/31(土) 16:41:47.90 ID:GLTPXRtn
>>310
とはいえ、floodgateでも明確な差が出ているので、
やはりGPSよりは強いと思うよ。

何というか、屋敷戦でも感じたが、
ponanzaは相手玉の守り駒を剥がすことを最重視してるみたいだな。
その結果、攻めが細くなることもあるが、
相手玉が裸になればそれでも勝てるから良いってことかねえ。
これに対して、GPSは相手の駒に囲まれ、
玉の行き場所が狭い状態に対して評価が厳しいという印象。
315名無し名人:2014/05/31(土) 16:45:55.82 ID:B+Q2iwfY
「少しでも強いエンジンを手に入れるためなら金に糸目はつけない」って奴なら買いかもな
それ以外のセールスポイントは何一つ存在しないとしても
316名無し名人:2014/05/31(土) 16:50:05.87 ID:GRmYorFS
GUI?てのコンペ方式で決めればよかったのに
317名無し名人:2014/05/31(土) 16:50:54.55 ID:C063i8FP
cpu使用率50%でも激指13に完勝だった。
318名無し名人:2014/05/31(土) 16:54:55.24 ID:uF4JXqAR
>>315
強いエンジンをっていうんならPCを新調する方が有効なことも多いので
PCは既に十分なものを持っていて、さらに強くしたいって人が対象かな
319名無し名人:2014/05/31(土) 16:57:57.39 ID:J2p7jsCB
もし今度ポナやツツカナ出す機会があったなら
マイナビじゃなくヘロズから出すべきなんだろうな
マイナビはウォーズの成功を快く思ってないはず
320名無し名人:2014/05/31(土) 16:59:56.03 ID:gC/uk1bV
>>318
それすげー限られた人達になるような。。
321名無し名人:2014/05/31(土) 17:00:03.12 ID:rWBfk94v
エンジンを将棋所で使えるから納得感はあります。
エンジン設定細かくできるパッチがでれば、満足感も感じると思います。
ponanzaには満足
ponaxは最悪
最初からエンジンだけで売った方がマイナビも叩かれなかったのにと思います

エンジンに1万の価値を感じるなら買って後悔はしなさそう
将棋ソフトが欲しいなら買わない方が良さそう
322名無し名人:2014/05/31(土) 17:05:02.57 ID:X5hswf1R
将棋所はすごい助かるけども
クリック押しっぱにして駒を動かさないといけない仕様なんとかならない?
323CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 17:05:20.97 ID:9csvNxVI
>>304
だから、HTをOFFにしても当方環境16コア32スレッドのPCの場合
50%しか使わないんだよ、、山本さん!!

どうなってんのよこれ??何とかしてよ!!

ちなみに8コア16スレッドのマシン(HTは当然OFF)は
CPU100%使うの確認できたよ。

マシンによって50%しか使わないのはなぜ?
それとも16コアは対応してないのですか?
山本さん!!教えてくださいよ!!


あと、ハッシュメモリー小さくしないとだめなエラーも直してよ!!
山本さん!!

よろしくお願いしますよ〜〜!!
324名無し名人:2014/05/31(土) 17:13:04.76 ID:GLTPXRtn
>>320
奨励会員とかは、ガチでエンジンに1万払っても良いってなりそう…。
325名無し名人:2014/05/31(土) 17:14:28.42 ID:5aGdbbBT
将棋所 or ShogiGUIと商用タイアップする
エンジン設定ふやす。対人用に強さ加減もできるようにする
購入者に正式に謝罪する

これができればだいぶおさまる
326名無し名人:2014/05/31(土) 17:20:16.63 ID:qz+p6euh
>>276
3GHzを要求してるの、でもpentium4なんだよな。
それって、大昔のCPUじゃん。
2006年発売の最終世代だってシングルコア。

だから、マルチコアの今のCPUなら、3GHzって要求されないんじゃないかと思うんだがな。
なんでそんな大昔のCPUを推奨環境に書いたのかわからないが。
327CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 17:24:36.12 ID:9csvNxVI
ShogiGUIの作者様は優秀です。それに情報が早く他人の言葉に耳を傾けられる柔軟な方です。

私的にはShogiGUIの作者様がソフト共通のUI作成者となり商用タイアップしてほしい。

エンジン開発の山本さんは、ボンクラ揃いのマイナビよりShogiGUIの作者様のような人と
組んで商用にしたほうが絶対いいよ!
マイナビはもはや、融通が利かない企業化しててそれも金儲け優先なので、
いいものなんか作れるはずがない。

でもいろいろな企画でマイナビが幅を利かせてるから
そういうわけにも行かない事情は察するけどね〜〜〜ww

でも、ユーザーはその悪しき殻から出ることを望んでいるよ!
山本さん!!今後をよく考えたほうがいいよ!!
328名無し名人:2014/05/31(土) 17:24:56.74 ID:GLTPXRtn
>>326
推奨じゃないw
最低動作保障環境だよ。
329名無し名人:2014/05/31(土) 17:28:24.34 ID:vc6a9Ghj
>>323
> あと、ハッシュメモリー小さくしないとだめなエラーも直してよ!!

それはバグではなく、Ponanzaの起動時にメモリ確保に失敗して落ちているだけのようだ

デバッグウィンドウを開いた状態で、
ハッシュメモリの指定を変えながら起動を試すと、
自分のPCでどこまでハッシュメモリの指定を大きく出来るか分かるよ
330名無し名人:2014/05/31(土) 17:31:24.21 ID:BFDLptim
何でこんなにしょしんしゃばかりなんだ
331名無し名人:2014/05/31(土) 17:36:51.19 ID:9DlAWJcg
将棋なんてアマなら最低県代表レベルないと
無価値だと感じてしまう。
ウォーズ等でたまに楽しむ分にはいいけど勉強して強くなろうとは
思わんな。
色々な理由はあると思うけど、激指にしろこれにしろ、
1万強の将棋ソフトを買える人間は偉いと思うわ。嫌味じゃなく。
332CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 17:40:40.59 ID:9csvNxVI
>>329
ものすごい情報ありがとうございます!!

なぜかCPUも100%使い始めました!!

本当に感謝いたします!!すごくうれしい!

ありがとうございます!!
333名無し名人:2014/05/31(土) 17:45:00.16 ID:GLTPXRtn
>>332
強くなった?
334名無し名人:2014/05/31(土) 17:45:16.46 ID:4//tNbkI
>>332
2コアのマシンが全開でブン回るのか、、、、やべえな
335名無し名人:2014/05/31(土) 17:46:36.88 ID:4//tNbkI
2コア>2ソケットですな。失礼。
336名無し名人:2014/05/31(土) 17:47:51.74 ID:J2p7jsCB
野月が2ソケットだと
337名無し名人:2014/05/31(土) 17:53:19.43 ID:4//tNbkI
山本は、急いでポナベンチを作成する作業に入るんだ!!
338CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 17:57:41.57 ID:9csvNxVI
>>332
申し訳ありません!
私の勘違いでした、、、、><
shogi-guiでCPU50%稼働中に、将棋所で50%稼動したから
合計100%の稼動となっただけでした、、、、、
このような情けない落ちで申し訳ありません。

しかし329さんが有益な情報をくれました。
はじめるときはハッシュメモリーを小さくして初めてデバックウインドウに
送信するとハッシュが変えられますね。
329さんありがとうございました!

CPU使用率50%問題は引き続き解明しなければなりません><
339名無し名人:2014/05/31(土) 18:06:17.15 ID:DJ6MQNXu
HTT onで50%なら挙動として正しいんじゃね
340名無し名人:2014/05/31(土) 18:07:33.00 ID:D2qkV74Y
>>323
開発「Xeonなんて持ってないんです><」
……しかしデバッグを「デバック」と書くような奴が
Xeon×2持ってるというのはちょっと勿体無い気が(嫉妬
>>326
最低動作環境でPen4って書くのはよくあることだから……
(注:SSE2が使えるのがWillamette以降だからということ)
341CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 18:07:53.13 ID:9csvNxVI
>>339
HTは当然OFFにしてあります。
342名無し名人:2014/05/31(土) 18:20:05.75 ID:q6gLnrVe
>>317 激指13の長考モードとponaxの対局をお願いします
343名無し名人:2014/05/31(土) 18:22:28.17 ID:OKPYtiNr
何にしても俺みたいな待機組の勝利だったな
落ち着き出したら買うよ。
344名無し名人:2014/05/31(土) 18:24:39.26 ID:9eUkmTME
仕様は糞だが強さは異次元
人間に負ける確率0%
345CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 18:28:49.84 ID:9csvNxVI
>>329
setoption name USI_Hash value 1500

残念ながら、これでもやっぱり落ちますね。これやっぱりバグですね。
1500MBすら落ちます。
32GB装着してるんだけどね。

山本さ〜〜〜ん!
やっぱり、CPU50%問題とメモリー小さくしなきゃ起動しない問題
残ってますよ〜〜〜〜!!

早く対処してね!!
346名無し名人:2014/05/31(土) 18:32:02.51 ID:WJzU7pt4
山本が電王戦で棋士に渡したやつはちゃんと動いてたわけだ
もしそれもこんなトラブルが続発してたら棋士激怒だろw

つまり今回はそれよりはるかに劣るものを商品として出してきたわけだ
マイナビの無能小川
さっさと対処しろ
347名無し名人:2014/05/31(土) 18:33:12.65 ID:vKTdi+bm
>>344
今の仕様だと不戦勝敗と中断局が多そうだけどなw
348名無し名人:2014/05/31(土) 18:34:17.91 ID:vc6a9Ghj
>>345
こっちの環境はWindows7(32bit)でメモリが4GBだが、(実質の使用可能メモリは3.25GBになる)
ハッシュメモリのサイズが1500MBならギリギリで起動するが
349名無し名人:2014/05/31(土) 18:34:30.10 ID:omrBKHg1
>>322
うちでは押しっぱなしにしなくても動かせるけど。
人間対エンジンで対局するときの話だよね?
350名無し名人:2014/05/31(土) 18:34:33.45 ID:OKPYtiNr
>>346
その時は将棋所で動かしただけでは?
351名無し名人:2014/05/31(土) 18:36:56.65 ID:WJzU7pt4
>>350
そうだろ
フリーに劣るものを一万とって売りつけただけ
352CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 18:37:35.29 ID:9csvNxVI
>>348
なぜか起動したりしなかったりします。
いずれにしても1500が限界ですね。

再起動すると1500で立ち上がる時もあります。
750なら安定して立ち上がりますが・・・
353名無し名人:2014/05/31(土) 18:39:49.11 ID:vc6a9Ghj
>>352
64bitOSで32GBのメモリを積んでいるがダメってことですかね
354名無し名人:2014/05/31(土) 18:46:45.76 ID:o7UWF1dh
買った人は、ちょっとでも満足できるところがあって良かったね
ホント、安心しましたよ
355CPU使用率50%問題:2014/05/31(土) 18:51:38.01 ID:9csvNxVI
>>353
その通りです。
Windows7(64bit)でメモリが32GB(8G×4枚)CPUはXeon2687×2枚です。


ちなみにWindows7(64bit)でメモリが16GB(4G×4枚)CPUはXeon2687×1枚でのものは
なぜか正常に100%CPUを使うのです。ハッシュメモリはこちらでも限界は1500MBですね

PCによってCPU使用率に不具合が出る場合がある。全く何がなんだか・・・
356名無し名人:2014/05/31(土) 19:12:41.01 ID:VwA1muCz
ポナ発売思い出してアマゾンのレヴューみたら酷い事になってて和露多w
357名無し名人:2014/05/31(土) 19:30:50.59 ID:r8Z9dZEX
発売記念イベントの対局はどうなるんだろうな
色んな意味で楽しみになってきたんだがw
358名無し名人:2014/05/31(土) 19:42:47.42 ID:eJspPV9G
>>344
そんなのわかってるから余計に使い勝手が残念すぎる
359名無し名人:2014/05/31(土) 19:51:25.62 ID:pukt0pcY
>>357
ponaxじゃなく普通にポナンザでやるだろう
360名無し名人:2014/05/31(土) 19:55:45.06 ID:rjAk0zN2
一成はツイートしてないのな
リプライはしてるのか?
361名無し名人:2014/05/31(土) 19:57:41.88 ID:hMqntN17
一成のずるがしこさは異常
こういう時は絶対に姿を見せない
362名無し名人:2014/05/31(土) 20:04:02.04 ID:GRmYorFS
「死ぬこと以外はかすり傷。」
363名無し名人:2014/05/31(土) 20:28:54.89 ID:nhlokT+3
山本は賢い男だよ
364名無し名人:2014/05/31(土) 20:30:33.33 ID:IeEgcvVP
先手:GPSfish 0.2.1+r2837 gcc 4.6.3 osl wordsize 32 gcc 4.6.3
後手:Ponanza18.0[x86]
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △3四歩
▲2七銀 △9四歩 ▲9六歩 △7二銀 ▲3六銀 △1四歩
▲7六歩 △3三桂 ▲6八銀 △7四飛 ▲6九玉 △7六飛
▲1六歩 △7四飛 ▲4六歩 △4二銀 ▲6六歩 △8三銀
▲6七銀 △8四銀 ▲5八金 △9五歩 ▲同 歩 △9六歩
▲9四歩 △8五銀 ▲6五歩 △6四歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7七角 △9四飛 ▲8六歩 △6六歩 ▲8五歩 △6七歩成
▲同金右 △4一玉 ▲9五歩 △6四飛 ▲6六歩 △3一玉
▲8六角 △6二飛 ▲7七桂 △7四歩 ▲7六歩 △5五銀
▲9六香 △7三桂 ▲5六歩 △6八歩 ▲同金引 △6六銀
▲6七歩 △7七銀成 ▲同 角 △8五桂 ▲5五角 △6六歩
365名無し名人:2014/05/31(土) 20:31:32.69 ID:IeEgcvVP
続き。GPS強いわー

▲7三角成 △6七歩成 ▲同金直 △6六歩 ▲6八金引 △8六桂
▲6二馬 △7八桂成 ▲同 玉 △6七歩成 ▲同 金 △6二金
▲8一飛 △6一歩 ▲8五飛成 △7五歩 ▲2六桂 △8四歩
▲8九龍 △7六歩 ▲3四桂 △1三角 ▲5五銀 △8五歩
▲6三歩 △同 金 ▲8五龍 △5四歩 ▲6四歩 △6二金
▲5四銀 △3九角 ▲4二桂成 △同 金 ▲2三飛成 △7五桂
▲7六金 △2二歩 ▲2七龍 △8四歩 ▲7五龍 △同角成
▲同 金 △4八飛 ▲6七玉 △4六角 ▲5九銀 △6八角成
▲同 銀 △6六金 ▲同 玉 △6八飛成 ▲6七桂 △7七銀
▲7六玉 △8六銀成 ▲同 玉 △3四歩 ▲7六銀 △5七龍
▲5一角 △5二金右 ▲8四角成 △5六龍 ▲6五角 △5九龍
▲6三歩成 △8五歩 ▲同 玉 △5四龍 ▲同 角 △3二銀
▲5二と △同 金 ▲6三角成 △同 金 ▲4二銀 △同 玉
▲5二金 △3一玉 ▲5一飛 △4一銀打 ▲4二金打 △2一玉
▲3二金 △同 玉 ▲4一飛成
まで165手で先手の勝ち
366名無し名人:2014/05/31(土) 20:37:07.59 ID:WJzU7pt4
>>359
ponaxの発売記念イベントで他の使えるかw
367名無し名人:2014/05/31(土) 20:50:26.82 ID:2otCFE1m
【緊急】将棋所の使い方講座もやればいいよw
368名無し名人:2014/05/31(土) 21:01:56.04 ID:uF4JXqAR
torrentでください!!
369名無し名人:2014/05/31(土) 21:05:06.23 ID:4//tNbkI
>>361
裏があるならやねうら枠発言みたいに、しゃしゃって来るはず。
アテが外れてこのザマをマイナビにどう擦り付けようか画策中であろう
370名無し名人:2014/05/31(土) 21:05:41.93 ID:AHbuo9Fd
イルソンはここで教えてくれてる人にギャラの何割か渡すべき
371名無し名人:2014/05/31(土) 21:09:27.05 ID:1pD5L0nY
ここで教えてる人の中にいると考えるのが賢い人
372名無し名人:2014/05/31(土) 21:15:01.64 ID:o7UWF1dh
ヤフオクで結構出品されてますね
受けましたよww
出たばっかりでwww
373名無し名人:2014/05/31(土) 21:17:38.24 ID:2li4+01X
アップデートまだかな
374名無し名人:2014/05/31(土) 21:17:42.05 ID:eJspPV9G
てかある程度の金とるソフトは将棋所じゃないのがいいのに
375名無し名人:2014/05/31(土) 21:18:08.03 ID:onUIziHa
どちにしろインスコしたら不要なソフトなだけにそりゃぁ売りにも出されるでしょうよ
(´・ω・`)
376名無し名人:2014/05/31(土) 21:27:13.30 ID:rjAk0zN2
こんなことになると知ってれば、UIからなにから全部自分で作っとけばよかったな
377名無し名人:2014/05/31(土) 21:42:03.49 ID:QZr1Hhwj
意外に値段上がっててワロタwww
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w103116468
378名無し名人:2014/05/31(土) 21:50:53.64 ID:onUIziHa
でもこっちは5千円でも買い手無し
(´・ω・`)
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w103554697
379名無し名人:2014/05/31(土) 22:01:53.50 ID:mBTSBJNT
AMAZONのカスタマーレビューこのままでいいのか
関係者もうちょっとステマ頑張れw
380名無し名人:2014/05/31(土) 22:03:49.39 ID:rWBfk94v
関係者だってダメだこりゃと思ってるだろう
381名無し名人:2014/05/31(土) 22:07:37.23 ID:xMcxXumq
そろそろ人柱様による、詳細レビューブログ記事などアップされてないかな?
ぜひとも見てみたいw
382名無し名人:2014/05/31(土) 22:07:49.38 ID:WJzU7pt4
くまごろう?@kumagorou921
ponaxつえ〜 中盤から終盤にかけて圧倒的読み筋。最終局面まで読み込んでるので指し手は早い。 pic.twitter.com/exY6YFOuwj


どう見てもこいつがあげてる局面画像が捏造である件
383名無し名人:2014/05/31(土) 22:08:40.01 ID:o7UWF1dh
ノークレーム、ノーリターンでお願いします
これ一つパッケージソフトじゃねえかwww
384名無し名人:2014/05/31(土) 22:09:41.61 ID:hMqntN17
>>379
マイナビを唯一つだけ評価するなら、
このスレとAMAZONで工作を行っていないこと

逆に言うと工作をする気もないほど何もやる気がないともいえる
385名無し名人:2014/05/31(土) 22:13:36.96 ID:o7UWF1dh
基本、土日祝は休みでございます
386名無し名人:2014/05/31(土) 22:13:56.58 ID:DvZCl2f5
Ponaがいくら強かろうが、検討モードがゴミだったり不具合なんかあったら
商品としては成り立たない
387名無し名人:2014/05/31(土) 22:15:12.91 ID:5aGdbbBT
>>384
工作もできないほどあきらかにひどい商品だということかもしれない。
388名無し名人:2014/05/31(土) 22:15:52.33 ID:GRmYorFS
カスタマーレビュー

★☆☆☆☆ もうやめて!
ponaxのライフはゼロよ…
389名無し名人:2014/05/31(土) 22:16:55.27 ID:USDhLl1U
工作するにもリソースが必要な訳で
将棋ソフトなんかでそんな事やってたら余計な費用増えるだけだ
390っっq:2014/05/31(土) 22:20:29.52 ID:FfiYTZ8o
将棋所でエンジン設定 ponanza18×64
指定してもUGIではありませんって
でるんだけど・・・
391名無し名人:2014/05/31(土) 22:25:19.52 ID:HNOwVZVV
>>390
まあ実際UGIじゃねーし

UGI ってのがなんのことか分からんけど
392名無し名人:2014/05/31(土) 22:27:00.46 ID:mBTSBJNT
>>384

工作しないのは評価できるのかも知れんけど
俺が関係者なら「買ってはいけない」が先頭に表示されるのは堪えられないかなと


>29 人中、29人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>5つ星のうち 1.0 買ってはいけない 2014/5/30
393名無し名人:2014/05/31(土) 22:27:49.97 ID:BFDLptim
コーヒーのことですよ
394名無し名人:2014/05/31(土) 22:29:22.84 ID:GRmYorFS
「買ってはいけない」の下は「金返せ」だしw
395名無し名人:2014/05/31(土) 22:30:06.17 ID:qxgfGByD
買った奴みんなここ見てそうだな
396名無し名人:2014/05/31(土) 22:30:24.90 ID:k6fnOy+3
>>384
スレでは工作してるだろ
アマゾンは金かかるからしないだけで
397名無し名人:2014/05/31(土) 22:30:54.90 ID:Twa4i24e
やる気がないのはずばり金の問題でしょ
せこいところばかりというイメージどおりの展開だわ
398名無し名人:2014/05/31(土) 22:31:22.70 ID:k6fnOy+3
例え工作のためであってもこのソフトに1万は払えない、そういう事です
399名無し名人:2014/05/31(土) 22:31:45.06 ID:WJzU7pt4
小川は首とはいかなくとも減俸もんだろこれ
この評価・評判のソフト出した責任者として会社にどれだけの信用被害と実質損害を与えてるのよ
400名無し名人:2014/05/31(土) 22:32:15.74 ID:FfiYTZ8o
>>391
USIエンジンのまちがいね。
401名無し名人:2014/05/31(土) 22:34:14.58 ID:BFDLptim
コーヒーのことですよ
402名無し名人:2014/05/31(土) 22:54:44.97 ID:hMqntN17
>>393,401
お前のせいでコメントが止まったじゃないか
403名無し名人:2014/05/31(土) 22:55:24.06 ID:9dY/HLeA
ロクでもねえ在日のゴミソフト、買って損した。カネ返せや
404名無し名人:2014/05/31(土) 22:57:45.54 ID:k6fnOy+3
>>403
正直杉内w
405名無し名人:2014/05/31(土) 23:00:08.58 ID:B+Q2iwfY
レビュータイトル一覧(新着順)

・Amazon
「バグだらけ」
「ponanzaと指したい?」
「動きません!不良品では?」
「ただでもインストールしたくない。金返せ のレベル。Ponanzaの逆宣伝だよ」
「買ってはいけない」
「もはや商品といえるレベルではない」
「不具合が多そうです。」
「商品としてはダメ。made in japanとは思えないくらい不親切設計」

・価格コム
「買ってはいけない」
「うん。最低」
406名無し名人:2014/05/31(土) 23:00:28.54 ID:pukt0pcY
そもそも商品紹介見ても機能が良くわからないし
ちゃんと情報も出てないソフトを買うのが理解できない 人柱ならともかく
407名無し名人:2014/05/31(土) 23:03:53.52 ID:uF4JXqAR
人柱としても買おうかどうしようか迷うレベル
408名無し名人:2014/05/31(土) 23:05:14.53 ID:USDhLl1U
いくら強くてもエンジンだけで1万円は納得出来る人少ないと思う
409名無し名人:2014/05/31(土) 23:29:06.23 ID:5qqDbK9s
いまどき1万円以上もするソフトを買うとか、お前ら実は金持ってんだな
まあ、そんだけ金持ちなんだから、怒ったりせずに余裕見せとけばいいじゃん
410名無し名人:2014/05/31(土) 23:40:01.15 ID:4//tNbkI
セタの内藤九段将棋を定価で買った俺に一言
411名無し名人:2014/05/31(土) 23:51:17.08 ID:qxgfGByD
>>410
九回頭下げたらponaXも多少はマシになる鴨な
412勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/06/01(日) 00:15:23.01 ID:IoVGuGFo
>>257
俺のマシンでその局面をGPSに読ませたら20秒で44角成から44角打ちに変わり
55秒で評価値が+1000を超えたよ
GPSは重いからマシンパワーを必要とするし時間も掛かるんだ
413名無し名人:2014/06/01(日) 00:44:39.00 ID:iFRJ/13l
ちょちょちょちょーんらしい最後
414名無し名人:2014/06/01(日) 00:51:22.15 ID:+KRktWyN
kokoko @kox3
PonaX来たので試してみたけど、UIの出来が想像以上に微妙。
例えば添付した画面、先手・後手・CPU・人間を切り替えるにはどうするか。
正解は真ん中の矢印をクリック。説明書みるまでわからなかった。
http://pbs.twimg.com/media/BotvFodCMAAOCxm.png
415名無し名人:2014/06/01(日) 00:56:38.57 ID:xYkDgf6C
つーか、なんでブランダーやボナンザじゃダメなの?
違いなんてわからんだろ。
416名無し名人:2014/06/01(日) 01:04:21.14 ID:txKQ77LU
別にponaXの回し物ではないが・・・

バグと仕様(大人の事情)ぐらいは認識しろと思ってしまう。
9csvNxVI辺りは特に・・・マシンで性能差が出ないようにするため、
激指でも検討を打ち切るようになっているのを知らないのだろうか。

それが良いかどうかはおいて置くとして

やねうらおさんあたりが、制限を解くパッチ出してくれないかな・・・(´・ω・`)
417名無し名人:2014/06/01(日) 01:15:49.17 ID:j3P9214+
やねうらおは基地外だが露骨な犯罪はしないだろ
418名無し名人:2014/06/01(日) 01:22:43.85 ID:txKQ77LU
でも、コア数に応じた制限だけなら、偽装したKERNEL32.dllを同一フォルダにいれて
GetNativeSystemInfo()あたりを偽装したら何とかなったりして・・・
419名無し名人:2014/06/01(日) 01:31:29.33 ID:otPZzyWK
それ以前に、スレッド数を指定できるオプション項目がないわけがないと思うのだが
420名無し名人:2014/06/01(日) 01:32:29.64 ID:s4lv41zA
強いソフトならフリーのボナとかで十分
商品化するなら検討モードとか勉強面の充実に力入れてほしい
421名無し名人:2014/06/01(日) 01:32:57.91 ID:gXs3JUIR
いやあのやねうらなら逆アセして実行ファイルハックver.を作ってもおかしくはない
(´・ω・`)
422名無し名人:2014/06/01(日) 02:09:09.20 ID:TKnSnCeO
環境:win7 64ビット i7-3880 CPU3.40GHz メモリ16GB SSD120GB
手合割:平手 最初から3秒
先手:49手目まで俺、それ以降Ponanza18.0[x86]
後手:Ponanza18.0[x86]

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金
▲2五歩 △8五歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △3三銀
▲7七銀 △7二銀 ▲3八銀 △7四歩 ▲4六歩 △4二玉
▲4七銀 △3一玉 ▲3六歩 △7三銀 ▲5六銀 △6四銀
▲6六歩 △7五歩 ▲6五歩 △7六歩 ▲同 銀 △7三銀
▲5八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七金 △8二飛
▲8六歩 △7八角 ▲6七角 △8七角成 ▲同 銀 △6六金
▲8五角 △同 飛 ▲同 歩 △3九角 ▲2七飛 △5六金
▲同 歩 △6六角成 ▲2四歩 △同 歩 ▲6四歩 △3八銀
▲3七飛 △2九銀不成▲8三角 △7二歩 ▲6三歩成 △2五桂
▲6七飛 △同 馬 ▲同 金 △8八飛 ▲6五角成 △8六歩
▲9八銀 △3七桂成 ▲6八飛 △7四銀 ▲7六馬 △8七歩成
▲同 馬 △同飛成 ▲同 銀 △6三銀 ▲7五角 △4四角
▲8三飛 △5二銀 ▲7七桂 △6六歩 ▲同 金 △7三桂
▲6九玉 △4七成桂 ▲7六金 △6七歩 ▲同 飛 △4六成桂
▲2三歩 △7一金 ▲7八玉 △5六成桂 ▲6九飛 △6六歩
▲6八歩 △3八銀不成▲5四歩 △2三金 ▲4五歩 △2六角
▲8八玉 △8六歩 ▲同 角 △3二玉 ▲7四歩 △6七歩成
▲同 歩 △6六歩 ▲同 歩 △4七銀不成▲7三歩成 △5四歩
▲3一金 △2二玉 ▲6三と △4一銀 ▲同 金 △1二玉
▲5二と △2二銀 ▲2九飛 △4八角成 ▲4三飛成 △1四歩
▲3二銀 △6四歩 ▲4二と △1五歩 ▲2五歩 △3三金
▲2四歩 △3二金 ▲同 と △7九銀 ▲同 飛 △3六銀成
▲2三金 △同 銀 ▲同歩成
まで141手で先手の勝ち
423名無し名人:2014/06/01(日) 03:11:30.13 ID:e/UG8+/U
このまま不良品の売りっぱなしで終われば開発者としての死を迎えることぐらいソフトウェア業界の人間なら分かってるよな?山本氏
424名無し名人:2014/06/01(日) 03:17:26.19 ID:2jC5+Ydf
脅迫ですか?
425名無し名人:2014/06/01(日) 04:19:14.67 ID:u262FJiu
磯崎は元気?
426名無し名人:2014/06/01(日) 05:22:43.18 ID:OPojFTk5
ここまで見てほぼ明らかな事

ponaxのGUIを請け負ったソフトハウスには一人も将棋ソフトを常時使用してる人間(ヘビーユーザー)がいなであろうこと
このソフトハウスのスキル自体が異常に低いこと

マイナビ側でのponaxのプロデューサーと自称している小川某がそうとうおかしな人間であること
この某は間違いなく将棋ソフトのヘビーユーザー、よって事前にこのソフトを使っていれば数々の問題点に気付かないわけがない
つまり事前に製品チェックすらしなかった責任者なのか、知ってて平然と出荷した(詐欺行為に近い)のか
ついでに不具合が明らかになって騒ぎになりだしたころに「たどり来ていまだ山麓」とか自画自賛のようなKY文を載せて
不具合で困っているユーザーの気持ちを逆撫でにした
427名無し名人:2014/06/01(日) 06:01:40.67 ID:foDcbAli
まあヘビーユーザーも何も激指のプロデューサーも小川だからなあ
428名無し名人:2014/06/01(日) 06:05:43.51 ID:RxDRV9kJ
検討モードが使い物にならないのが致命的
対局中しかできないって?
そんなんじゃ将棋所以下だねw
429名無し名人:2014/06/01(日) 06:08:41.90 ID:x6EnUJic
検討が充実してないソフトなんて買う奴いるの?将棋ソフト買う奴はそこがメインじゃないの?
430名無し名人:2014/06/01(日) 06:28:28.80 ID:u262FJiu
やねうら王
431名無し名人:2014/06/01(日) 06:45:02.35 ID:bUL44ems
プロは全員買うよなー
買わないと研究で追い抜かれて公式戦全敗する
432名無し名人:2014/06/01(日) 06:46:11.07 ID:OPojFTk5
Dice Creative

ここなのか?このトンデモGUIを作ったのは
433名無し名人:2014/06/01(日) 06:47:26.02 ID:ip8P7zsR
>>422
は?途中までお前とか意味不明

しかも低スペだし
そんなゴミ棋譜貼るな
434名無し名人:2014/06/01(日) 07:07:42.70 ID:ziX28y+c
皆様のお陰でアマゾンのPC麻雀カテゴリでベストセラー1位になりました。
ありがとうございました。
いくら不具合があろうが売れてしまえば、売れない優秀なソフトよりありがたい。
435名無し名人:2014/06/01(日) 07:14:00.37 ID:Sr4Q0OVI
>>422
神棋譜だな
三霊獣なんぞフルボッコにする最強の打ち筋
公開レイプされたプロ棋士は失業確実
436名無し名人:2014/06/01(日) 07:14:43.05 ID:Ig+CTW3f
渡辺監修でパッケージにわたしも使っていますと顔付きで書いてたらおもしろかったのにな。
437名無し名人:2014/06/01(日) 07:20:25.14 ID:Sr4Q0OVI
よし、俺らのPCで、あの寝グセ鬼畜メガネを集団リンチだw
ガクブルで逃げ回っている卑怯者を引きずり出そうぜ!
438名無し名人:2014/06/01(日) 07:21:02.62 ID:Sr4Q0OVI
>>437
お、おぅ
439名無し名人:2014/06/01(日) 07:22:37.86 ID:KJvEo/Tg
ヤマトちゃんの秘密兵器ってか
440名無し名人:2014/06/01(日) 07:40:14.72 ID:Xul2ANJC
>>436
じわじわくるなw
441名無し名人:2014/06/01(日) 07:42:46.53 ID:lbzD/J2r
無双のときもちょっとした祭りになったけど、ここまでひどくはなかったね。
少なくとも致命的なバグはなかったからね。
442名無し名人:2014/06/01(日) 08:17:54.04 ID:A5uhvnDv
>>409
「安いからイイじゃん」じゃなくてその価格設定ですら
間違ってんだようまい棒100円で売るようなもんだ
443名無し名人:2014/06/01(日) 08:19:53.95 ID:jTfWbQj/
>>416
バグ、仕様のレベルが限度を超えてるんだが
444名無し名人:2014/06/01(日) 08:20:53.21 ID:4wMn2ARC
今度、Ponax発売記念のニコ生があるな、事故らなきゃいいけど
445名無し名人:2014/06/01(日) 08:28:37.25 ID:lbzD/J2r
UI製作をHEROZで請け負えばよかったのに。なぜそうしなかったんだろう。
446名無し名人:2014/06/01(日) 08:53:48.80 ID:n5kTw+pu
ponaXがfloodgateで1位になったね
447名無し名人:2014/06/01(日) 09:10:56.62 ID:Sr4Q0OVI
>>446
やっぱ神ソフトだな
お布施だと思えば、1万円なんて全然安いわw
448名無し名人:2014/06/01(日) 09:34:32.48 ID:mZhxDe3j
よく自演失敗したIDそのままでレスできるな
恥ずかしくないのかこの業者は
将棋のこと何もしらねーから打ち筋とか恥ずかしげもなく言ってしまうんだよ
449名無し名人:2014/06/01(日) 09:35:24.51 ID:n5kTw+pu
>>447
ponaXの購入者はあくまで最強ソフトが欲しい人であって玄人向けだね
ソフトそのものを楽しみたいという人には向かない感じ
450名無し名人:2014/06/01(日) 09:41:26.67 ID:u/TMSxb7
晒しあげ
ID:Sr4Q0OVI
451名無し名人:2014/06/01(日) 09:46:10.17 ID:dwAipAbx
エンジン、GUIともにフリーソフト派の俺は勝ち組
452名無し名人:2014/06/01(日) 09:49:16.95 ID:A5uhvnDv
>>446
なんでこんな嘘堂々と吐けるんだ?
453名無し名人:2014/06/01(日) 09:52:37.36 ID:qaArwLrA
xxxとsss3がponaxです
454名無し名人:2014/06/01(日) 09:53:46.10 ID:u/TMSxb7
>>452
将棋板は在日が多いから
455名無し名人:2014/06/01(日) 10:10:08.96 ID:PKx+CGsB
>>384
それは当然のことなのでプラス評価の対象にはならない
工作したらマイナス評価がつくだけ
456名無し名人:2014/06/01(日) 10:15:21.65 ID:jlswnVnH
>>382
https://twitter.com/kumagorou921/status/472723600080789505/photo/1

これはおそらく当人が将棋弱く、とりあえずponaxが恐ろしく強いと思わせるには一杯相手玉に駒が迫ってることにすればいいだろう、程度の思いで捏造したからだろう
手を戻していった時どういう矛盾が生じてるかとかまったくわからない初心者

ただ関係者とも思えんのになんでこんな捏造やったのか不思議
457名無し名人:2014/06/01(日) 10:18:51.65 ID:q80SbAH7
>>456
金貰ってるんだろw
458名無し名人:2014/06/01(日) 10:28:39.94 ID:ssUTD0uk
>>449
今回は電王戦の影響でパソコンよくわかってないジジイも買ってるぞ
道場でも話題になってたし
そういう層は将棋所の使い方や存在すら知らないのだから、PonaXだけで成りたたない商品とか大問題
459名無し名人:2014/06/01(日) 10:32:14.24 ID:ZbHKQhES
こちらで将棋所 ShogiGUIの存在をしりPonaxをなんとか使おうとShogiGUI使ってみました。
Ponaxは確かに金返せ級の出来だけど、エンジンは確かに強いみたいですね。

30分/60秒で連続対局やらせたらBona6に10勝0敗 GPS-fishに9勝1敗 (Corei7/8G)
ShogiGUIだと強さ調整できないから自分の練習には使えないけど検討用にはつかえるかな。

まじでUSIのパラメータ追加/公開して購入者に半額でもいいかなキャッシュバックしてほしい。
そこまでしてくれたらなっとくできる。
460名無し名人:2014/06/01(日) 10:36:56.30 ID:jlswnVnH
あと前からコンピューター将棋関連スレに張り付いてる粘着でやってもいないソフト同士の勝敗を捏造するのがいるから注意
見分け方は局数とか持ち時間から・・・こいつ一体何時やってたんだ、と思わせるくらい盛ってる
461名無し名人:2014/06/01(日) 10:36:59.13 ID:79xH9SH2
対局数はまだ少ないけど、floodgateで1〜3位をponanzaが独占してるね。
462名無し名人:2014/06/01(日) 10:42:31.68 ID:lbzD/J2r
マイナビには自前のエンジニアはおらんのだろうな。全部外注なのかな。
それにしちゃ、どうもITまわりが弱いというか杜撰なんだよね。
Hibikiなんて運営開始予定日に全然間に合わなくて1ヵ月ぐらいバグ取りしてたし。
外注先の選定に問題ありだな。
463名無し名人:2014/06/01(日) 10:50:52.86 ID:AQgyrjOp
実際に作業をしているのは下請けのバイトプログラマーだろう
464名無し名人:2014/06/01(日) 10:53:21.23 ID:lbzD/J2r
作業者のレベルが低けりゃ低いほどコードの査閲をせにゃならんだろ。
だからマイナビもその外注先も杜撰だってことだよ。パッケージじゃなけりゃ損害賠償もんだぞ。
465名無し名人:2014/06/01(日) 10:56:09.20 ID:em3nbnk/
単にバグってるだけなら開発会社が糞って話だが、
(糞なまま出荷した責任はもちろんマイナビ)
インターフェースや仕様が腐ってるのは、
完全に発注したマイナビ側の責任
466名無し名人:2014/06/01(日) 10:56:59.46 ID:4wMn2ARC
HEROZが作れ、ウォーズも連盟中継アプリもソフトの作りとは申し分ない
467名無し名人:2014/06/01(日) 10:58:52.71 ID:KJvEo/Tg
どうせ責任者が開発費ガメたんだろ
失敗作はわかっていてももうタマがないと
468名無し名人:2014/06/01(日) 11:00:27.07 ID:lbzD/J2r
プロジェクトの序盤は開発費予算で飲み食いするのが定跡。
469名無し名人:2014/06/01(日) 11:01:21.98 ID:I243YETO
むろやんがめっちゃつかぽん見てる
470名無し名人:2014/06/01(日) 11:03:24.22 ID:I243YETO
>>469
誤爆
471名無し名人:2014/06/01(日) 11:03:58.18 ID:ZbHKQhES
マイナビ側に要求仕様をドキュメント化する力もないのだろうね。
HEROZに作り直させるのは確かに良いよね。
472名無し名人:2014/06/01(日) 11:27:53.15 ID:VKiN1OOF
山本は糞だがヒーローズのプログラムの子はまともそうだったからな
473名無し名人:2014/06/01(日) 11:29:10.84 ID:9vxUJR8I
小川が開発費くすねて競馬にでも使ったんだろw
474名無し名人:2014/06/01(日) 11:33:16.25 ID:9HOygHoa
民間会社なんて結果責任だから小川はやられるんじゃないか
大体「お前これチェックしたのか?」と上司に問われたら小川は一言も無いだろう
475名無し名人:2014/06/01(日) 11:38:23.20 ID:/5PAYkCL
>>443
だから、私はエンジン性能に制限をかけている部分は普通に仕様なんだから、
「まともな仕様」と「糞仕様」の見分けぐらい付けろと言っている。

私からすれば、廃スペックPCで性能が上がると信じていた人間がいたことが信じられない。
R3000って書いているんだから、ponanza-990XEEに2割以上勝てるって意味でしょ。

コア数が4でハッシュが512MBも設定できれば、ポナだったら十分そのレベルに達する。
なら、仕様としては妥当でしょと言っている。

まぁ、UIは糞仕様だけど、低スペックかつOS XP+将棋所で動かす分には申し分がないと思うんだけどね。
476名無し名人:2014/06/01(日) 11:50:39.10 ID:TKnSnCeO
作りてきにプログラマーより、ババア主体のデザインクリエイターで作ったと予想
あいつら設計の時に自分が作りやすいように持っていくからな
草食男子が多いプログラマーは何も言えない
SEは無能か居ない
477名無し名人:2014/06/01(日) 11:52:44.83 ID:zbvidqf/
>>475
対応OSがWin8.1/8/7なんですが
478名無し名人:2014/06/01(日) 11:55:14.84 ID:1KRSWl/6
floodgateのxxxとsss3は本当にponaxなのか?
だれか名前ponaxのままで流してみてくれよ
479名無し名人:2014/06/01(日) 12:05:16.51 ID:/5PAYkCL
それUIがWin8.1/8/7以外で動くかがワカらないだけであって、
Ponanza18x86.exeがXPで動かないワケ無いじゃん。
480名無し名人:2014/06/01(日) 12:06:09.93 ID:uIX3+5YK
Amazonのレビュー見に行ってたらメールでPonaXをすすめられたw

イベントも決まっていろいろ広告も打っちゃったからな
延期をすれば各方面に迷惑かけるし被害もちょっとやそっとじゃない
そこで「そうだ!ユーザーに泣いてもらおう」とw
481名無し名人:2014/06/01(日) 12:11:03.14 ID:em3nbnk/
>>479
XPや将棋所で動かすことを想定して販売されてないのに、

>まぁ、UIは糞仕様だけど、低スペックかつOS XP+将棋所で動かす分には申し分がないと思うんだけどね。

こんなこといえば、おまえはあほかと突っ込まれるのは当然かと。
482名無し名人:2014/06/01(日) 12:11:49.47 ID:ZbHKQhES
>>476
ババアが作りそうなデザインって確かにそんな感じだね。将棋しらないやつが適当に
思いこみで作った感じ。
483名無し名人:2014/06/01(日) 12:14:25.03 ID:YA/K5LVO
>>478
評価値がponanza990XEEとほぼ一致するからponaxだと思う
484名無し名人:2014/06/01(日) 12:20:06.67 ID:/5PAYkCL
>>481

それは当然だな。ただ、クレームをつける部分を間違えるなってこと。
私も、将棋所のUIには満足して無いし。。。
485名無し名人:2014/06/01(日) 12:24:24.49 ID:JT+Rahdj
だんだんと工作員がひしめき合い出したな
486名無し名人:2014/06/01(日) 12:28:38.63 ID:u/TMSxb7
ama 6/1
ゴミをお金出して買いたい人におススメです!

クソワロタ
487名無し名人:2014/06/01(日) 12:30:56.07 ID:8D1Sc85F
そんなにクソなんか?
488名無し名人:2014/06/01(日) 12:36:14.93 ID:VKiN1OOF
どんなにクソなのか確認したい人におススメです!
489名無し名人:2014/06/01(日) 12:39:46.73 ID:vyZ4gPHs
山本のツイートがしばらく止まってる気がするが
何か関係あるんだろうか
490名無し名人:2014/06/01(日) 12:43:23.54 ID:n5kTw+pu
>>489
今頃パッチのプログラム書いてるはず
491名無し名人:2014/06/01(日) 12:48:20.98 ID:r9mEqs6G
>>484
そういって何故将棋所にいちゃもんつけるんだよ
Ponaxがまともならそこは関係ないだろ
492名無し名人:2014/06/01(日) 12:51:17.08 ID:JT+Rahdj
将棋所とかいうクソソフト擁護厨が湧きだしたな
493名無し名人:2014/06/01(日) 12:55:02.68 ID:m56y9L0X
将棋所はソフトではないんですが
494名無し名人:2014/06/01(日) 12:57:23.08 ID:lbzD/J2r
将棋所はUIソフトですが
495名無し名人:2014/06/01(日) 12:59:31.04 ID:u/TMSxb7
ここはかなりのレスが擁護ちょんだな
496名無し名人:2014/06/01(日) 13:04:03.20 ID:u1trnOxl
将棋所の設定が自力で出来てfloodgateで「俺強ええええ!」をやりたくて仕方ない人くらいしか買う意味を見出だせないしそれで1万は高過ぎる
497名無し名人:2014/06/01(日) 13:05:09.13 ID:JT+Rahdj
>>493
お前もしかして激指だのAI将棋だのしかソフトだと思ってなかったのか
こんなアホしかスレにいないんじゃお察しだな
498名無し名人:2014/06/01(日) 13:37:24.35 ID:M1njXQH4
そういや
将棋ソフトウェア界隈では、将棋所やshogiguiをあまりラッパーという言い方はせんな。
mp3エンコーダとかではラッパーとかよく言うけど。
499名無し名人:2014/06/01(日) 13:38:30.50 ID:nY2CrnAq
Dellが噛んでるから
発売もイベントも中止にできないかんじなのかな
500名無し名人:2014/06/01(日) 13:44:11.00 ID:AQgyrjOp
将棋ファンは年寄りが多い→PC操作が苦手→タッチパネルが生かせる数少ないコンテンツ
という発想だろう。某小川並みのバカ。
501名無し名人:2014/06/01(日) 13:51:27.39 ID:sIKqU8Ey
激指の評価関数制度が上がれば最強?それともGPSのほうがよい?
502名無し名人:2014/06/01(日) 14:02:47.45 ID:3TAOGAqI
コマンドラインで単独動作できるプログラムのスイッチ設定を引き受けるGUIは
ただのガワだからラッパーなんだよ
将棋所だのはそうじゃない
ラッパーなんて言ったらアホの子認定される
503名無し名人:2014/06/01(日) 14:09:20.25 ID:pops9zIx
観る将なら柿木最強だね
iPad版のGUI使いやすさ半端ないは
dropboxで連携完璧だしインターフェースも綺麗
よわソフトとはいえ評価関数つきで600円は価格破壊だろ
棋戦公式の米つき将棋見ながら麦茶にクーラー最高
504名無し名人:2014/06/01(日) 14:31:05.18 ID:nY2CrnAq
Aperyの平岡さんが挙動を確認中
505名無し名人:2014/06/01(日) 14:39:47.18 ID:zqQaSq97
平岡は山本派閥だから駄目な所は触れないだろ
506名無し名人:2014/06/01(日) 14:39:50.23 ID:6kMLdk3+
「将棋所で挙動を見てる」時点で製品版が駄目だしされてるじゃねーかw
507名無し名人:2014/06/01(日) 14:43:44.41 ID:NMDLYH2K
でもエンジンだけでも将棋所とかで使えて良かったな
買って納得してる人たちも評価してるのそこだけっぽいし

使えなかったらこのスレもっと阿鼻叫喚だったな
508名無し名人:2014/06/01(日) 15:01:15.50 ID:zxIH6a1Q
つかもうUIいらんからバイナリだけVectorとかのDLサイトで売れば良いのに
マイナビとかいう中間搾取業者に糞UIバンドルされた上に高価格化なんて誰も得しない
509名無し名人:2014/06/01(日) 15:05:13.00 ID:nY2CrnAq
平岡 拓也@HiraokaTakuya
標準のGUIは一局指しきった所でフリーズした。

平岡 拓也@HiraokaTakuya
KPP, KKPテーブルが剥き出しのファイルとして存在している。
KSPテーブルという良く分からないのもある。
510名無し名人:2014/06/01(日) 15:31:37.39 ID:tvNr8JVe
たった2ヶ月強の開発期間中、2chやツイ見たマイナビ担当者が
思いつきレベルの仕様変更を何度も要求
せめて発売日伸ばしてくれと頼むも却下され、ブチ切れたソフト
ハウスがぶん投げたと推測
511名無し名人:2014/06/01(日) 15:40:43.01 ID:6kMLdk3+
>>510
>Ponanzaは初代電王になったので市販化されたのだろうと思う方もいるだろうが、それは間違い。
>市販化の話は昨年の選手権が始まる前にあらかた決まっていた。
512名無し名人:2014/06/01(日) 16:12:39.59 ID:gXs3JUIR
しかし2ちゃん見て将棋所使う事に気づかない人にとってはとんでもない糞ソフトつかまれた気分なんだろうなぁ・・・・
(´・ω・`)
513名無し名人:2014/06/01(日) 16:34:58.82 ID:uXGzSRaA
>>511
企画として決まっていたことと開発着手が一致するとは限らない
って思いつきで書いただけなんで、どうでもいいけど
514名無し名人:2014/06/01(日) 16:40:15.64 ID:nY2CrnAq
平岡さんの結論

平岡 拓也@HiraokaTakuya
@kazu_nanoha 普通に使う人にとっては辛いと思います。。。
515名無し名人:2014/06/01(日) 16:44:36.49 ID:CN9Xn0jq
>>514
正直者すぎワロタ
516名無し名人:2014/06/01(日) 16:50:21.86 ID:Xi31hfqV
山本の立場を慮ってこれでも弱めてるほうだろう
>製品版のGUIは使い物にならない
こういう話だ
517名無し名人:2014/06/01(日) 16:59:23.93 ID:TKnSnCeO
山本怒っていいだろ
マイナビに金返してもらって自分らで作りなおせ
こんなんヒーローズなら一日もかからんクオリティだわ
あと、基本動作でフリーズとか起動しないってのは論外で商用レベルに達してない
訴えられてもおかしくない
518名無し名人:2014/06/01(日) 17:13:37.92 ID:SKpuo5lG
>>517
将棋所とShogiGUIの作者に1個づつ寄付して
ポナエンジン用スイッチ項目を増やしてもらったほうが
早い安い上手いと思われる
519名無し名人:2014/06/01(日) 17:14:58.74 ID:Q9Lu5Q/n
PonaX騒動まとめ 最終更新6/1 16:46

http://ch.nicovideo.jp/xtend_ash_tenho/blomaga/ar538393


PonaX 非公式マニュアル・PonaXの使い勝手が悪くて困っているなら、『将棋所』というGUIソフトを利用する手があります。

http://www.ne.jp/asahi/to/yuuhi/ponax_00.html
520 【ぴょん吉】 :2014/06/01(日) 17:35:40.49 ID:4KUfICuD
        Λ_Λ     
        (´∀` )-、   「凶」が入っていなければPCをIYH!
       ,(mソ)ヽ   i   
       / / ヽ ヽ l   
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ 
521名無し名人:2014/06/01(日) 17:36:47.50 ID:8kNfnQxG
要するに、強さと使いやすさとは全くの別物ということだろう。
PonaXは強さは八段あっても、使いやすさはまだ初級ということだろう。
強さ一番と使いやすさ一番のソフト同士がコラボして、
最強に強く、最強に使いやすいソフトを開発して世にだすべきであろう。
522名無し名人:2014/06/01(日) 17:40:32.47 ID:foDcbAli
>>521
それなら>>153の組み合わせが最強だろうな
523名無し名人:2014/06/01(日) 17:47:30.25 ID:iu8GV772
>>519のリンク先、探索局面数が少なすぎないか?
3秒思考すれば6桁は行かないとおかしいはずだが。
どちらも本来の能力を出せていなさそうだ。
524名無し名人:2014/06/01(日) 17:51:14.49 ID:4KUfICuD
>>520
なんという誤爆……orz
525名無し名人:2014/06/01(日) 17:52:22.97 ID:tSZYQpL/
>>524
ポナXをIYHで許す
526名無し名人:2014/06/01(日) 17:53:40.13 ID:E1oPEh25
>>435
えええ・・・先後ともグダりすぎだろ
527名無し名人:2014/06/01(日) 17:56:17.61 ID:iu8GV772
>>526
さすがに思考時間3秒では双方大した手は指せないからなあ。
528名無し名人:2014/06/01(日) 18:00:09.04 ID:Xi31hfqV
ユーザー有志にマニュアル作ってもらって
フリーソフトと組み合わせれば使えると宣伝してもらう

どんだけ恥ずかしい事かわかるか?小川
何が「たどり来ていまだ山麓」だ、ばーか
529名無し名人:2014/06/01(日) 18:06:48.73 ID:bjJQw9Y+
最初から設定済みの将棋所も同梱しておけばおじいちゃんでも安心
530名無し名人:2014/06/01(日) 18:12:18.72 ID:NMDLYH2K
高級アワビ(ponanza)を料理人(小川)がダメにしちゃったな
料理(ponax)からアワビだけ取り出して洗えば、それなりにおいしく食べられます。

他の高級食材(電王戦にでるような)を作っている皆さんは、今回を教訓に腕の良い料理人を選んで欲しいな
531名無し名人:2014/06/01(日) 18:22:04.01 ID:uIX3+5YK
この板にいて何だけど、将棋人間に任せちゃダメなんだよな。
地頭のいいダメ人間の比率が他の社会とくらべてどんなに多いことか。
知らない人は優等生かと思いきや、実際はすっかり他人事で競馬だぞ。
532名無し名人:2014/06/01(日) 18:24:54.05 ID:nY2CrnAq
えっ!
小川明久(PonaXプロデューサー?)が
のんきに競馬のツイートしてるよ?w
こりゃだめだw
533名無し名人:2014/06/01(日) 18:27:06.45 ID:Sr4Q0OVI
>>475
> 申し分がないと思うんだけどね

せやな
534名無し名人:2014/06/01(日) 18:27:37.02 ID:4wMn2ARC
もちろん次の修正パッチは週明けですよね?
535名無し名人:2014/06/01(日) 18:35:14.68 ID:nY2CrnAq
あぁ、競馬の仕事もしてる人なのか
536名無し名人:2014/06/01(日) 18:38:43.67 ID:E1oPEh25
>>527
うん、それは分かってるから>>422にレスしてない
>>527はその棋譜を神棋譜とか最強の打ち筋(ママ)と書いてるから呆れただけでさ
537名無し名人:2014/06/01(日) 18:42:10.94 ID:ZbHKQhES
小川って山麓ツィートの人?
538名無し名人:2014/06/01(日) 18:43:49.78 ID:iXTsvlPj
マイナビはHIBIKIの対応もちゃんとしろよ
539名無し名人:2014/06/01(日) 18:48:19.24 ID:Sr4Q0OVI
>>532
小川明久氏は元・早稲田将棋部主将の押しも押されぬ勝ち組だし
2chの糞ガキなんかが本能的に嫌悪するのも無理ないわ
540名無し名人:2014/06/01(日) 18:49:47.21 ID:E1oPEh25
>>531
趣味感覚で仕事している人間はそんなもんだろ。将棋人間云々関係ない
541名無し名人:2014/06/01(日) 18:52:08.79 ID:gM9mR1oC
>>531
普通は日曜日なんかに仕事しねぇよ
542名無し名人:2014/06/01(日) 18:54:38.69 ID:E1oPEh25
>>539
無粋なのは分かってるけど「押しも押されもせぬ」
2chの糞ガキに指摘されるようじゃどうかと思うし将棋板は将棋部出身者多いから早稲田で嫉妬とかないw
543名無し名人:2014/06/01(日) 18:56:55.86 ID:nY2CrnAq
>>539
嫌悪なんかしてないよ
バカ丸出しで驚いただけw
544名無し名人:2014/06/01(日) 19:02:50.74 ID:Sr4Q0OVI
>>542
いや、ある程度の学歴の人間なら別に嫉妬なんてしないんだけどね
でも、低学歴な奴になると酷いみたいだよw
なんか、生きてるだけで悔しくてたまらないみたいだ
545名無し名人:2014/06/01(日) 19:06:36.24 ID:8YHJqvXA
他ソフトが思考エンジンのみ販売に立ち上がり
546名無し名人:2014/06/01(日) 19:08:02.54 ID:Xul2ANJC
低学歴はまず学歴なんか気にしないだろ 中途半端なやつのほうが学歴にこだわってそうだけど
547名無し名人:2014/06/01(日) 19:08:31.09 ID:Sr4Q0OVI
>>543
おや?低学歴の自己紹介かな?

まあ、悔しいのは仕方がないとしても
でも串刺して自演の大量レスするのは大概にしておけよ
マトモな人間が迷惑するし

あ、プロクシとか解かんなかったらゴメンな^^
548名無し名人:2014/06/01(日) 19:09:55.05 ID:Xi31hfqV
447 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 09:10:56.62 ID:Sr4Q0OVI [4/8]
>>446
やっぱ神ソフトだな
お布施だと思えば、1万円なんて全然安いわw
549名無し名人:2014/06/01(日) 19:12:26.50 ID:loMVoedf
将棋所とshogiGUIで強さ変わるってほんと?
550名無し名人:2014/06/01(日) 19:14:06.88 ID:E1oPEh25
ID:Sr4Q0OVIは精神分裂症かなんかか?自演レスしてるの自分だぜ?

437 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 07:20:25.14 ID:Sr4Q0OVI [2/8]
よし、俺らのPCで、あの寝グセ鬼畜メガネを集団リンチだw
ガクブルで逃げ回っている卑怯者を引きずり出そうぜ!

438 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 07:21:02.62 ID:Sr4Q0OVI [3/8]
>>437
お、おぅ
551名無し名人:2014/06/01(日) 19:22:17.99 ID:/+0177AU
ウオーズでツツカナとやらせた見たけど、ツツカナのほうが強い
552名無し名人:2014/06/01(日) 19:29:11.83 ID:iu8GV772
将棋所で動いているからといって、本来の動作で動いているかは全く分からない。
ツイートを見る限り、本来であればNPSは2000K程度になるべきであるようだ。
553名無し名人:2014/06/01(日) 19:35:01.24 ID:zbvidqf/
>>552
本来って言われてもね
想定スペックは?
554名無し名人:2014/06/01(日) 19:43:59.07 ID:Sr4Q0OVI
>>94
> 俺の貧弱な環境(pentium2117U 1.80GHz、メモリ4GB)でもNPSは40万近く出てる

普通はそうだわな


>>265
> core-i7-4500 CPU1.7GHz メモリ8G SSD256G 〜 NPS300K/sec弱

カワイソウな子 でも、頑張れ!
555名無し名人:2014/06/01(日) 19:50:02.66 ID:N7SVFLHx
小川くん叩かれすぎてちょっとおかしくなってしまったようだな
556名無し名人:2014/06/01(日) 19:53:33.72 ID:8YHJqvXA
くれ556
557名無し名人:2014/06/01(日) 20:00:40.72 ID:X9UGDdUG
人のせいする在日朝鮮人の山本一成
558名無し名人:2014/06/01(日) 20:03:12.75 ID:ZbHKQhES
>>549
俺もそんな気がしてきたんだよね。将棋所だとPonaつよい。ShogiGUIだと弱いんだよな。。。
559名無し名人:2014/06/01(日) 20:09:36.88 ID:TKnSnCeO
>>527
3秒でも1000万局面ぐらい読むけど弱いの?
560名無し名人:2014/06/01(日) 20:10:35.32 ID:oUe2zR/Y
将棋所はハッシュと先読みが共通設定、ShogiGUIはエンジンごとの個別設定
対戦相手側の設定見なおしてみたら?
561CPU使用率50%問題:2014/06/01(日) 20:13:21.74 ID:oDceTjfT
HT(ハイパースレッティング)OFFにすればCPU100%使う人どの位いる?

HT OFFでもPCによってはCPU50%しか使わないよ

半分の強さしか発揮できないって嫌過ぎるだろ
562名無し名人:2014/06/01(日) 20:18:29.32 ID:gM9mR1oC
>>561
仕様じゃねーの?
563CPU使用率50%問題:2014/06/01(日) 20:26:49.21 ID:oDceTjfT
共にHTはOFFで将棋所使用での条件

Windows7(64bit)でメモリが32GB(8G×4枚)CPUはXeon2687×2枚のマシン
               ↓
            CPU使用率50%

Windows7(64bit)でメモリが16GB(4G×4枚)CPUはXeon2687×1枚のマシン
               ↓
            CPU使用率100%

何でPCによって差が出るんだよ(´・ω・`)
山本さ〜〜〜〜ん!!なんとかしてくれ〜〜〜〜〜〜
564名無し名人:2014/06/01(日) 20:33:10.43 ID:tSDnsrMs
>>563
これが噂の富裕層ってやつかw
565名無し名人:2014/06/01(日) 20:37:39.35 ID:U1nBBW+O
>>563
ブルジョアめ
566名無し名人:2014/06/01(日) 20:37:47.05 ID:mZhxDe3j
>>563
両PCで同一局面を同一時間思考させた時の探索局面数はほぼ同じになるのか?
567名無し名人:2014/06/01(日) 20:50:46.09 ID:8kNfnQxG
ソフトの場合はどんなにクソでバグまみれでも、
開封後は一切返品できないのがつらいな。
568名無し名人:2014/06/01(日) 20:53:12.67 ID:1KRSWl/6
>>563
デュアルCPUに対応してないだけだな
デュアルCPU構成なんてほとんどいないからむしろ対応してたら驚く
569名無し名人:2014/06/01(日) 20:53:39.86 ID:gM9mR1oC
>>563
山本にとっては自分で使う構成で意図したコア数で動きさえすりゃいいんだから言うだけ無駄だ
570名無し名人:2014/06/01(日) 20:55:14.20 ID:WCP97nCt
「商品に関すること、特に技術的な問題は会社のサポート担当宛にお願いします」
571名無し名人:2014/06/01(日) 21:02:04.10 ID:5dKqfKQq
しかしそれにしてもスゴイ商品で金取るもんだな…かえって感心するわ
572CPU使用率50%問題:2014/06/01(日) 21:02:54.45 ID:oDceTjfT
>>566
共に10秒、ハッシュ750MB
先手PONA 後手人間、先読みOFF、初手PONA側76歩に対し人間側52玉で測定

Windows7(64bit)でメモリが32GB(8G×4枚)CPUはXeon2687×2枚のマシン
               ↓
            CPU使用率50%
結果 探索の深さ21 探索局面数42,620,465 NPS4459K

Windows7(64bit)でメモリが16GB(4G×4枚)CPUはXeon2687×1枚のマシン
               ↓
            CPU使用率100%
結果結果 探索の深さ21 探索局面数39,269,056 NPS4294K

ほぼ同じだわ(´・ω・`)
CPUはXeon2687×2枚のマシンはCPU使用率50%だから強さが発揮されてない(´・ω・`)
573名無し名人:2014/06/01(日) 21:03:03.07 ID:Q9SgeF5K
アマゾンのレビュー糞過ぎて笑ったわ
574CPU使用率50%問題:2014/06/01(日) 21:04:39.47 ID:oDceTjfT
>>568
ボナンザでも、GPSでも激指13でもデュアルCPU対応してるんだけどね(´・ω・`)
575名無し名人:2014/06/01(日) 21:08:10.93 ID:8YHJqvXA
TsutsuX
576名無し名人:2014/06/01(日) 21:14:17.47 ID:4KUfICuD
>>574
漏れもXeon欲しいです(´・ω・`)
577名無し名人:2014/06/01(日) 21:20:02.54 ID:1dvliLoW
amazonレビュー☆1ばっかりでワロタw

買おうか迷ってたが、検討モードが充実してないとかカスすぎてパス
578名無し名人:2014/06/01(日) 21:26:58.23 ID:eDH6/VZ6
優秀なご奉仕テスターに恵まれて
山本君は幸せだなぁ
579名無し名人:2014/06/01(日) 21:27:11.86 ID:c6pgox1r
激指を褒め称えているサイトで、Ponaxを買うとか言ってたけど
発売されてから、完全にスルーしていますね
ホント信用できない人ですね、激指を褒め称えているサイトは
580名無し名人:2014/06/01(日) 21:27:59.64 ID:E1oPEh25
>>572
HTも止めろと言ってるしマルチCPUに対応してないんじゃないの?
581CPU使用率50%問題:2014/06/01(日) 21:31:49.54 ID:oDceTjfT
だからね。HTはOFFでもPCによってはだめなのさ(´・ω・`)

さっきも書いたけどボナンザでもGPSでも激指13でもデュアルCPU対応してるんだよね(´・ω・`)
582名無し名人:2014/06/01(日) 21:37:39.35 ID:E1oPEh25
>>581
だからといってPonaXが対応してるとは限らんでしょってこと
HTはソフトから見ればマルチCPUな訳だからそれを止めろということはマルチCPUに対応してないのかもよ
俺はサンデープログラマだから詳しくないがw
583CPU使用率50%問題:2014/06/01(日) 21:42:28.70 ID:oDceTjfT
>>582
もしそうだったら、PONA糞過ぎる(´・ω・`)
ボナンザでもGPSでも激指13でも対応できるものをPONAだけ対応できてないとは考えにくいんだけどね(´・ω・`)
584名無し名人:2014/06/01(日) 21:47:11.64 ID:7jxtq2eI
>>550
そいつ隔離スレの住人なんで
そっとNGにしといてやって下さい

すみません徘徊させちゃって
585名無し名人:2014/06/01(日) 21:49:11.83 ID:otPZzyWK
>>583
今まで自分で実際に試せてた環境でしかテストしてうまく行ってただけであって、
実際は対応が不十分だってのなら全然考えにくくない。単純にノウハウが足りないということ。
586名無し名人:2014/06/01(日) 21:49:50.21 ID:iu8GV772
>>572
そんだけNPS出れば十分って気も…。
クッソ強いだろ。
587名無し名人:2014/06/01(日) 21:49:59.87 ID:7uiHUN2e
>>583
前にいた将棋メインでXeon二枚組んだ人だよね?
ということでXeon二枚は意味がないので一枚下さい
588名無し名人:2014/06/01(日) 21:54:05.04 ID:SKpuo5lG
山本は選手権で電王戦マシン5台借りたろ
デュアル対応してないなら、アレほんとに意味あったのという話
589名無し名人:2014/06/01(日) 21:58:26.53 ID:E1oPEh25
>>583
身銭切ってソフト買ったあなたにはそれを言う権利があると思います
あとはこの声を開発側が聞くかどうか、対応出来るかどうかの問題ですよね
590名無し名人:2014/06/01(日) 22:01:39.30 ID:8YHJqvXA
結果、激指の方が良いと激指販促キャンペーン
591名無し名人:2014/06/01(日) 22:05:45.96 ID:7uiHUN2e
マイナビきたないな
592名無し名人:2014/06/01(日) 22:13:53.84 ID:QPMFIEUX
book_ganerate()とかbenckmarkとか
見つけてtweetするのが今はふつーなのか
593名無し名人:2014/06/01(日) 22:17:30.32 ID:otPZzyWK
>>509
普通、変数名なんて逆汗しても分からんと思うのだがなんで分かるんだろう。
594名無し名人:2014/06/01(日) 22:24:56.61 ID:iFRJ/13l
あかん 俺のponaXは対局の時に3手目角交換するとフリーズする・・・
電話すれば対応してくれるのかな?
595名無し名人:2014/06/01(日) 22:26:27.01 ID:zbvidqf/
>>593
バイナリエディタで見たんでしょ
俺もバイナリエディタで開いたら該当の文字列を確認した

あと変数名が消えるのはローカル変数の場合じゃないの?
book_ganerate()は関数名だろうし、benckmarkはフィールドじゃあるまいか
596名無し名人:2014/06/01(日) 22:29:40.53 ID:8YHJqvXA
自信があるから電話しません
597名無し名人:2014/06/01(日) 22:31:17.69 ID:q80SbAH7
馬鹿が金払って人柱テスターやってるw
598名無し名人:2014/06/01(日) 22:34:39.02 ID:2xHb//RE
>>594
お話は聞かせていただきました。ご意見を真摯に受け止め、今後の対応の参考にさせていただきます
599名無し名人:2014/06/01(日) 22:39:45.66 ID:iFRJ/13l
友人が購入した物は問題ないようですが、自分の物はバグ(PCの問題?)が結構あるみたいです・・・
昨日制作者の事小馬鹿にしていたので罰が当たったとでも思っておきます。
600名無し名人:2014/06/01(日) 22:41:08.26 ID:xzfR3j8A
>>583
まだいたのか。。。

そもそも、フリーのソフトと比べるのはナンセンス。
殆どのソフトウェアライセンスのCPUとコア数が含まれることを知らないの?
ハードの性能差が大きく影響しないように調整するんだよ。商用ソフトは。

R3000を実現するだけなら、2way構成は不要だというだけ。

単純に、APIでハード構成確認して制限かけてるだけだから、そのうち
奇特な人が改造パッチでも作ってくれるでしょうね。

あと、激指でも探索打ち切るでしょ?同じことなんだよ。
601名無し名人:2014/06/01(日) 22:44:16.22 ID:QPMFIEUX
単にスレッド数の上限に引っかかっただけだろ
602名無し名人:2014/06/01(日) 22:45:38.68 ID:vMnm2VNK
20秒のGPSfishに1秒のponaが勝った・・・
603名無し名人:2014/06/01(日) 22:46:33.21 ID:1dvliLoW
>>595
関数名がbook_ganerateの時点でお察しだな
まともなプログラマなら逆にする
604名無し名人:2014/06/01(日) 22:47:28.91 ID:Sr4Q0OVI
>>561
> HT(ハイパースレッティング)OFFにすればCPU100%使う
そのとき問題は何も解決されていない(勘違いで自己満足しているだけ)
ということに気付いているのだろうか?

そもそも「HTをOFFにする」というのは、HTの恩恵による効率(作業量)アップの可能性を捨てて
(HTと相性の悪い)アプリケーションの安定性を確保するという非常手段なのだ
605名無し名人:2014/06/01(日) 23:01:08.07 ID:NlW9HfKa
これもう製品回収した方がいいだろ
購入者には、改めて完全品を無料送付するべき
606名無し名人:2014/06/01(日) 23:05:42.25 ID:gXs3JUIR
製品回収なんてするわけない

将棋所使えばちゃんと動くんだから製品としては満足できているはず
607名無し名人:2014/06/01(日) 23:06:20.46 ID:nY2CrnAq
マイナビの小川明久部長?て60過ぎの人なんだな
いろいろ納得
608名無し名人:2014/06/01(日) 23:07:41.80 ID:nY2CrnAq
飛ばされるのは部下かなー
こわいこわい
609CPU使用率50%問題:2014/06/01(日) 23:08:54.01 ID:oDceTjfT
>>601
俺もなんとなくそういう気がしてる(´・ω・`)

PONAは8までしか対応してないかも

お〜〜〜〜い!山本さ〜〜〜〜〜ん!
16コアまで対応はやくしてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
610名無し名人:2014/06/01(日) 23:12:06.03 ID:uLUHD6t3
>>609
わざわざ制限する理由がないからマイナビ側がやってるんだろ
R3000だと宣伝してるんだからその通りなんだろう
611名無し名人:2014/06/01(日) 23:21:08.58 ID:QPMFIEUX
単にxeon二枚のマシンを想定していなかっただけだろ
わざわざ制限するなどという気の利いたことができるやつらだったら感心するわ
612名無し名人:2014/06/01(日) 23:28:04.05 ID:Sr4Q0OVI
>>304 >>311 に関して言えることは

・開発者は一番強くなる状態を得ようとしている

・その目的においてHTはその効果を発揮しない
 というよりもむしろ邪魔になると考えているようである

・そこでgpsfishの場合
 自分で論理コア(スレッド)数を数えているものの
 (HTの場合には、それを1/2にするべく)
 「MAX_THREADSを物理コア数に設定する」か、あるいは
 (同じ効果を得るべく)「HTをOFFにする」
 という手段が(より良いであろうとして)提示されている

・ponanzaの場合
 自分で物理コア数を数えているので問題ない
 (それで最善である)としている
613名無し名人:2014/06/01(日) 23:29:37.76 ID:0z4MyvW8
アマゾンレビュー酷すぎワロタ
614名無し名人:2014/06/01(日) 23:33:59.31 ID:3E7dBPEw
近年まれに見る劣悪商品ww
615名無し名人:2014/06/01(日) 23:47:07.85 ID:QPMFIEUX
将棋ソフトの販売は長々とやっているのにこの様ということは
マイナビはかすりだけとっていたと自ら証明しているようなもんだ
今後もこの手の阿鼻叫喚はときおり起きるのだろう
616名無し名人:2014/06/01(日) 23:47:10.89 ID:eA4FLM6q
現在の評価関数

-9999 ponaX   購入者の怒り 9999
617名無し名人:2014/06/01(日) 23:48:35.00 ID:ssUTD0uk
floodgateにponaX_testていうのが放流されとるな
618名無し名人:2014/06/01(日) 23:53:39.96 ID:2xHb//RE
>>615
とりあえず激指担当の小川は
激指制作時も競馬に行って何も仕事をしていないことがよく分かった
619名無し名人:2014/06/01(日) 23:55:13.42 ID:oHHCCnhf
>>606
お前がポナックスを製品として満足してなら、アマ損に書いてやれよ
向こう見れば製品回収するレベルだよ
620名無し名人:2014/06/02(月) 00:02:22.00 ID:vB5vbVpC
尼レビューで大体2〜3人が参考にならなかった評価をしてるが、多分ここにいる奴なんだろうな
621名無し名人:2014/06/02(月) 00:04:23.78 ID:mL2LiOoo
参考にならないというか、
買ってはいけないとか、本当に日本製なのか?とか、
むちゃくちゃ言われているようだが
622名無し名人:2014/06/02(月) 00:08:26.16 ID:mL2LiOoo
むちゃくちゃな商品だから
むちゃくちゃ言われてるわけだろ?
仕方ないじゃん。自業自得だよ。
623名無し名人:2014/06/02(月) 00:16:44.67 ID:vB5vbVpC
参考にならなかったってのは○人中○人のとこね

逆の言いかたをするとむちゃくちゃな商品だと思ってない人が2〜3人はいるらしいってこと
624名無し名人:2014/06/02(月) 00:17:57.18 ID:HKvRslNQ
>>558
気のせいだよ
625名無し名人:2014/06/02(月) 00:19:26.63 ID:4B49HFA6
神の一手を体感するのも大変だな、これも神の与えた試練てとこか
626名無し名人:2014/06/02(月) 00:31:13.15 ID:0p5z3M4/
昨日はダービーだったからしょうがない。
627名無し名人:2014/06/02(月) 00:33:46.78 ID:mL2LiOoo
>>623
ああ、そうか。失敬、俺の誤読だった
628名無し名人:2014/06/02(月) 00:36:29.77 ID:mL2LiOoo
まあ普通に
win7かwin8がさくさく動く程度のスペックのpcに入れたら
フリーズしましたとか、セキュリティ停めてくださいとか、
そんなソフトは売り物にならんよ
629名無し名人:2014/06/02(月) 00:37:57.44 ID:R4PsyYZh
並列化はスレッド並列しか
対応してないんじゃない?
複数CPUの件
630名無し名人:2014/06/02(月) 00:43:28.87 ID:qbdC4RU/
バックギャモン作ってたから、PonaXの詰めが甘くなったのか?
てかバックギャモンやったことあるひとならわかるがあれはリアルでやるもので、ネットでやっても全然面白くないから絶対流行らない
631名無し名人:2014/06/02(月) 00:52:12.12 ID:NEOACv9X
>>617
ponax_i7_3770っていうのも参戦してる
上のほうの50%問題の人もXeon×2で参戦すればいいのにw
632名無し名人:2014/06/02(月) 00:57:43.99 ID:EOgiolul
買わないだけで
一万円儲けた幹事やで
633名無し名人:2014/06/02(月) 01:12:22.70 ID:GkXFVZmC
パッチはマイナビから随時出るのか せっかく買おうと思っていたが様子見だな
悪徳ソフトウェア会社にはよくある話だが、デバック作業を消費者にやらせるなよ
至急1万円以上も払って商品を購入した人に対して謝罪せよ
634名無し名人:2014/06/02(月) 01:13:42.72 ID:WgZdBRX4
>>630
詰めが甘いというのは完成品に使うもんだ
詰めどころか囲いも完成してない
635名無し名人:2014/06/02(月) 01:25:48.26 ID:JZClxHqk
いままで丸投げしてきたツケが出たんだろうな
だんだんお粗末な下請けに投げるようになってついに限界をこえた
636名無し名人:2014/06/02(月) 01:32:18.15 ID:FpyAEOpJ
>>635
それにしても今回の企画で仕様を決めたのはどこなんだろうな
まともに使えるレベルの完成形までもっていくには、かなりの労力になりそうなものだし
なんというか、とりあえず企画書の通りのα版って感じなんだよな
637名無し名人:2014/06/02(月) 01:41:06.30 ID:nPceShba
しかし購入を馬鹿にしてるような内容だなめられてるんだよ
638名無し名人:2014/06/02(月) 01:41:25.74 ID:4B49HFA6
考えようによっちゃ開発費がもったいないから、テストは金とってアホ共にやらせよう
こっちは開発費を回収しながら不具合直せばいいし、発売するべ
聞き分けの良い有料テスターどもカモーン
と判断したマイナビは出来る企業だな
639名無し名人:2014/06/02(月) 01:51:52.67 ID:CZqEr5dR
ちゃんとPonanzaエンジン載せた将棋ソフトだし、機能に文句あるんだったら将棋所使えば
機能ちゃんと付けられて動作するのに文句言うお前ら
うぜえええええええええ
640名無し名人:2014/06/02(月) 02:02:11.41 ID:zYvT6My4
フリーのガワソフト使うこと前提ってwww
言い訳としては恥ずかしすぎるwww
641名無し名人:2014/06/02(月) 02:02:18.91 ID:JZClxHqk
>>639
あまりにも工夫がなさすぎる 0点
642名無し名人:2014/06/02(月) 02:03:13.09 ID:JZClxHqk
おっと、雑魚が一匹かかってしまっているか
じゃ一点だ
643名無し名人:2014/06/02(月) 02:04:35.15 ID:zYvT6My4
なんかイベントやるんだって?
しかもニコ生中継あるらしいじゃないか
楽しみだね
644名無し名人:2014/06/02(月) 02:09:25.89 ID:qix4GlBa
尼レビューでまんべんなくゴミ判定はなかなかない
一匹や二匹は擁護する係がいるのに
イベントレポたのしみだなあ
あんな欠陥品の販促なんて、
会社ぐるみで詐欺してるようなもんだな
645名無し名人:2014/06/02(月) 02:14:38.17 ID:WgZdBRX4
ニコ生でまだ被害者が増えるというのか・・・
646名無し名人:2014/06/02(月) 02:17:32.74 ID:JiRrunSk
NGワードは詐欺とか欠陥になるのかなwwwww
647名無し名人:2014/06/02(月) 02:19:49.46 ID:NEOACv9X
ニコ生でいま確認できてる不具合とその対応のメドを発表するのか
それとも言論統制に走るのか
648名無し名人:2014/06/02(月) 02:27:01.23 ID:qix4GlBa
イベント強行したら面白い画が見れそうだな
ぜひともやってもらいたい
リコールとかないんですかね
649名無し名人:2014/06/02(月) 02:35:54.86 ID:zgUO/gwX
タイムシフト予約してきた
650名無し名人:2014/06/02(月) 02:37:35.84 ID:ABMe9dYr
もはやソフト以外に楽しみを見出してるなw
651名無し名人:2014/06/02(月) 02:39:41.08 ID:WgZdBRX4
山本よ、お前はやねうらを散々叩いてきたが、日本には
人を呪わば穴二つという言葉があってだな

呪詛を吐いてると巡り巡って似たような局面に立たされるわけだ
652名無し名人:2014/06/02(月) 02:43:19.42 ID:NEOACv9X
山本さんが電王戦のときの三浦さんみたいにゲッソリやせて登場したら
おもしろいのに
653名無し名人:2014/06/02(月) 02:46:35.62 ID:zYvT6My4
しかも山本は山口と組むとか完全に人選を誤ったなw
こいつはロクなことしないぞw
654名無し名人:2014/06/02(月) 02:48:03.48 ID:JiRrunSk
それを言うなら山口が山本みたいなチョンに関わったほうがまずい
655名無し名人:2014/06/02(月) 02:51:08.61 ID:w4xYQKsJ
1000円の柿木将棋とか2000円の銀星将棋買ったほうが
良くね?
656名無し名人:2014/06/02(月) 02:51:33.65 ID:zYvT6My4
山口はアホだから何も考えずに受けたんだろうw
657名無し名人:2014/06/02(月) 02:55:49.79 ID:QbQwKMw+
将棋所でうごくけど優勢分かりにくいな。。
でも激指にかえたところでそこまで変わらないんだろ?
658名無し名人:2014/06/02(月) 03:04:26.43 ID:sEDCqrZ3
山口はponanzaが初めて現役プロ棋士を倒したとき(第2回電王戦第2局)に
聞き手として立ち会ったから選ばれたんじゃないの
659名無し名人:2014/06/02(月) 04:19:15.35 ID:2VKDjO8Y
多分イベントそのものは何の支障もなく終わるだろう。
将棋所を使うだろうから。
660名無し名人:2014/06/02(月) 04:37:25.01 ID:Ncp3oNhF
Amazonのレビューが大変なことになってるな
そんなに酷い商品だったの?
661名無し名人:2014/06/02(月) 04:49:22.35 ID:WgZdBRX4
イベントってマイナビチャンネルかよ・・・
普段のニコ生想像してたら糞つまらんぞ、これ

マイナビチャンネルは来場者もコメントもほとんどないし山本命拾いしたな
662名無し名人:2014/06/02(月) 05:20:39.66 ID:sEDCqrZ3
>>660
……まあ、とりあえずログを読むがいい
663名無し名人:2014/06/02(月) 06:04:57.36 ID:NIE5Lg8W
こういう状況だし、バージョン1のアップデートに固執する必要なんて全然ないと思うわ
そんなのに飛び付いているような「お客さん」とのしがらみなんて、この際思い切って断ってしまって
早いとこバージョン2を、なんなら別の会社に一から作らせて発売するのが最善だと思うんだわ
664名無し名人:2014/06/02(月) 06:33:50.40 ID:3shpBTwm
とりあえずネット販売みたけど
希望小売価格 13824円ってマジか。見間違えと思い目薬指したわ
自分は将棋初心者だから将棋ソフトの価格に驚いた
665名無し名人:2014/06/02(月) 06:43:33.67 ID:7DBs9tWh
Ponaxの件ちゃんと対応するまでマイナビの本はもう買わない
666名無し名人:2014/06/02(月) 06:48:02.63 ID:ABMe9dYr
マイナビはhibikiの出来もひどい 2014年に出来たサイトとは思えないw
将棋チームの人間がダメなんだろうな
667名無し名人:2014/06/02(月) 07:21:24.85 ID:UmHkQZkK
何でマイナビは販売中止しないんだ
対局も満足にできないような欠陥ソフトだろう
仮にそれを知りながら売り続けてるとしたら「詐欺」だぞ

これはたまたま将棋所というフリーソフトがあったおかげでいちおう使えるようになっているが
それが無かった場合を考えてみろ
販売を続けていることが異常
668名無し名人:2014/06/02(月) 07:24:27.43 ID:KE0PHNuP
楽天オークションで送料込で8000円で載ってる
 (^ω^)買おうかなあー?
669名無し名人:2014/06/02(月) 07:26:27.83 ID:KE0PHNuP
即決価格ね
670名無し名人:2014/06/02(月) 07:34:26.35 ID:8S6Dgi7S
出品者さんお疲れさまです
671名無し名人:2014/06/02(月) 07:48:04.87 ID:R+CipQWz
8000とか強欲にもほどがあるなw
672名無し名人:2014/06/02(月) 07:54:31.07 ID:hQa13bsL
磯崎はどこ行った?
673名無し名人:2014/06/02(月) 08:05:51.00 ID:vW1MvJL3
ワゴン行きになってはじめて買うかどうか迷うわ
674名無し名人:2014/06/02(月) 08:22:19.31 ID:cYimNMVl
>>638
事前告知しといて製品版より安く提供してたら何の問題も無いんだがな
フルプライスのα商法は考えられない
675名無し名人:2014/06/02(月) 08:39:51.93 ID:HKvRslNQ
>>655
話題にすらなってないが、実は銀星もCPU100%使わないからな
序盤、中盤は数十%、最後の方たまに100%使うだけ
676名無し名人:2014/06/02(月) 09:12:53.94 ID:NEOACv9X
羽生さんみたいだな
677名無し名人:2014/06/02(月) 09:16:15.03 ID:37EFkKJF
上半期だけで3度目の騎乗停止
制裁王福永祐一は下手すぎ
678名無し名人:2014/06/02(月) 09:19:13.58 ID:NXQZZKTY
>>594
これ商品リコールだろwww
679名無し名人:2014/06/02(月) 09:23:14.35 ID:ZnTF7Y+R
>>666
Hibikiの前身のTISENより劣化してないか?
確かにあれはヒドすぎると感じた。
680名無し名人:2014/06/02(月) 09:32:54.81 ID:illw/rQv
不良品掴まされた奴は騒いで事を大きくした方がいいぞ。
販売者が懲りないとずっと商品とは言えないものを今後も提供されるぞ。
681名無し名人:2014/06/02(月) 09:41:57.37 ID:HtvlDa0X
山本のツイッターが止まったのはなんで?
682名無し名人:2014/06/02(月) 09:49:38.88 ID:qS8oCaqm
そりゃ薮蛇になるからだろう
683名無し名人:2014/06/02(月) 09:56:03.52 ID:cQUc/Os5
ポナかわいそう(>_<)
684名無し名人:2014/06/02(月) 09:56:50.74 ID:By+m6V27
どの程度関わってんのか知らんが山本がTwitterなんかしてたらダイレクトに苦情受けまくるだろ
685名無し名人:2014/06/02(月) 09:57:41.14 ID:qS8oCaqm
今は高い金出して糞ソフト掴まされたユーザーの怒りが渦巻いて行き場を探している状態
思考エンジンを提供しただけとかいくら言っても電王戦のプロに勝ったポナンザ・山本の知名度で売ってるのは間違いないわけで
下手に刺激するような事をいったら炎上必至
幸いなことにマイナビの小川という無神経なアホが自爆しそうなので、こいつを弾除けにして
山本はじっと息を潜めてやりすごそうとしている
686名無し名人:2014/06/02(月) 10:00:05.23 ID:HtvlDa0X
なんだ、伊藤みたいにネタ投下しまくればいいのにな、山本。
687名無し名人:2014/06/02(月) 10:11:29.24 ID:9Mgb9I7+
>>683
ポナがかわいそうだと
ばかも〜ん!
買った奴がかわいそうだろ!
688名無し名人:2014/06/02(月) 10:14:08.56 ID:PfK2H+Wi
山本は被害者
689名無し名人:2014/06/02(月) 10:17:26.02 ID:UFI+BMCi
下請けは山本指定だったりして
690名無し名人:2014/06/02(月) 10:17:59.51 ID:EawEcdBB
山本は絶対このスレにいる
691名無し名人:2014/06/02(月) 10:21:56.33 ID:UhgY7GL+
山本くんは前もやねうら王を一方的に糾弾した後、
旗色が悪くなったらしばらくだんまりだったもんね。
そういう人間なんだろうね。
692名無し名人:2014/06/02(月) 10:23:54.14 ID:HtvlDa0X
>>688
経験のある激指チーム関係に頼めばよかったのにね。
693名無し名人:2014/06/02(月) 10:25:14.91 ID:By+m6V27
山本が拒んだ可能性があるな
694名無し名人:2014/06/02(月) 10:27:58.67 ID:WKWatDvW
>>690
あいつ前も書き込んでたよ
695名無し名人:2014/06/02(月) 10:36:41.41 ID:sHkuyBgl
ponaxのダメさにはがっかりしたけど
今日の棋聖戦をponanzaエンジンで検討しながら観戦できるのが
買ってよかったと思える数少ない点
696名無し名人:2014/06/02(月) 10:37:42.40 ID:CZqEr5dR
期待値が高かったからそのギャップに戸惑ってしまうのは仕方ないけれども
初出しのソフトなんだからフル機能載せれるわけないじゃん

それくらいちょっと考えたら分かるでしょ。常識的に考えて
697名無し名人:2014/06/02(月) 10:39:15.15 ID:+vvQW6/d
>>695
仕事はどうした?
698名無し名人:2014/06/02(月) 10:41:53.11 ID:CZqEr5dR
ある事無い事ばかり書いて風評被害はなはだしいわ。
何が3手目で角交換しただけでフリーズするだよ。そんなん全く発生しないわ

文句あるなら黙って中古で手放せ
699名無し名人:2014/06/02(月) 10:51:53.49 ID:8IfIsv5G
でも欠陥商品なんだろ?笑
700名無し名人:2014/06/02(月) 10:53:01.77 ID:HKvRslNQ
チョンは責任転嫁して逃げるのが得意
別に誰のことを言っているわけではない
701名無し名人:2014/06/02(月) 10:54:26.96 ID:HtvlDa0X
>>697
関係ないが、自分は土・月休み。
いろんなタイプの休みがある。
702名無し名人:2014/06/02(月) 10:55:30.92 ID:irMSyvhd
マイナビ社員、パートは

棋書スレに常駐してるって噂ありますよ。

1件カキコで10円もらえるそうです。
703名無し名人:2014/06/02(月) 10:56:12.36 ID:i+i683AW
中古で手放したくても買い手がつかんのんだがなw
704名無し名人:2014/06/02(月) 10:57:25.27 ID:5BGn++mm
工作員の臭いが漂い始めたな(笑)
705名無し名人:2014/06/02(月) 10:57:56.89 ID:UFI+BMCi
風評被害ではここまで炎上しない
常識的に考えてアマゾンの評価のほうが正しい
欠点があるから批判される
将棋指しでこの仕様に満足できるなら病気
706名無し名人:2014/06/02(月) 11:11:41.83 ID:cQUc/Os5
おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!
おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!
おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!
おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!
おっおっお おまんか おまんき おまんく おまんけ おまんこ!

おまんこ!おまんこ!おまんこ!おまんこ!おまんこ!
おかあさーん(;>_<;)
イっぢゃうー
みてて あああ イグ!!
びくっ びくっ ぴくぴくー
707名無し名人:2014/06/02(月) 11:18:18.06 ID:qS8oCaqm
>>698
「ある事」書いたぶんには風評被害になるかアホw
708名無し名人:2014/06/02(月) 11:18:51.10 ID:2ll1f7S8
知り合いもバグが多くて困っていたよ。最初は自分のせいかと悩んでいたみたいでかわいそうだった
709名無し名人:2014/06/02(月) 11:25:42.41 ID:RHgg3DG8
山本さんが日本人だったら叩かれてないわけだからな
それっておかしくね
710名無し名人:2014/06/02(月) 11:25:48.61 ID:irMSyvhd
福島県民が風評被害とか言ってるのも
風評ではない。
基準値以下だから安全っていうが
基準値以下の放射性物質がふくまれてるってことだら、
だから福島の野菜は食べたくないってことだよ。
キケンだという風評ではないんだ。
711名無し名人:2014/06/02(月) 11:26:43.75 ID:irMSyvhd
このソフトは基準以下の性能だから買わない。
712名無し名人:2014/06/02(月) 11:28:45.58 ID:mZ3O7aTi
将棋所の検討モードの評価値がよく分からない
一番上のを見ればいい訳でもないようだし
あと激指みたいに最善手、次善手…が見たいかな
713名無し名人:2014/06/02(月) 11:30:40.73 ID:HtvlDa0X
>>712
もしかして、その表示方法が特許として申請されちゃっているとか?
714名無し名人:2014/06/02(月) 11:30:43.70 ID:wP1lk2cC
発売日に修正パッチ出すとかほとんどデバッグやってないだろw
715名無し名人:2014/06/02(月) 11:34:07.62 ID:i+GOsCI0
583にはpuella α動かしてみてほしい気がする
誰かwindowsで動くようにビルドしないかなあ
716名無し名人:2014/06/02(月) 11:36:06.54 ID:mZ3O7aTi
>>713
まさかそれは無いと思いたいが
でも将棋所もShogiGUIも、激指の検討に慣れてたら使いづらいよ
717名無し名人:2014/06/02(月) 11:45:28.97 ID:pJjSGYT1
>>712
将棋所の評価値を見るときは、「対局または検討で、後手の評価値を反転表示」のオプションにチェックをつけておかないと、見づらいかも。
718名無し名人:2014/06/02(月) 11:53:05.78 ID:pJjSGYT1
書き忘れたけど、評価値は一番上のを見ればOKだよ。
なお、「対局または検討で、後手の評価値を反転表示」のオプションにチェックが入っていれば、
評価値はプラスに大きいほど先手有利で、マイナスに大きいほど後手有利だよ。
719名無し名人:2014/06/02(月) 11:53:14.97 ID:kAczqbpr
>>661
マイナビチャンネルってこないだ飯島先生がやってた画質悪い放送のところ?
720名無し名人:2014/06/02(月) 11:59:58.65 ID:mZ3O7aTi
>>717
thx!チェック入れてあります
個人的には「現在の探索手」の欄に「最善手」があったらいいかなと

>>717
一番上でいいの?下にもっと評価値が良くなる候補があるから、それが最善手かと思ってました
721名無し名人:2014/06/02(月) 12:01:44.87 ID:MatpmTgK
>>720
読みが進むにつれて、読み筋(最善手)や評価値が更新されていく
下のは古い情報
722名無し名人:2014/06/02(月) 12:03:15.01 ID:HtvlDa0X
>>716
たとえば、音ゲーだとコナミのビートマニアとかDDRとかポップンの、上からオブジェが落ちてきて基準ラインに達したときに鍵盤たたく、ってあの表示方法が特許なんだよね。
意外とくだらない内容が特許になってしまうので、作る方は大変。
ゲーム業界にいたとき、本当に特許ってくだらないなって思った。自分達も申請するんだけどね。
723名無し名人:2014/06/02(月) 12:14:11.31 ID:qS8oCaqm
どんどんポナンザ=糞ソフト=その作者山本、というイメージが広まりつつあるな
今度のトラブルをよほどうまく処理しないかぎりこのタイトルで2作目買ってもらうのは無理になるだろう

マイナビ(小川)は激指があるわけでポナンザが二度とだせなくともさほど痛痒も感じないだろうが
山本は自分が関与しようがないところで自作ソフトの運命決められて悲惨なことだ
724名無し名人:2014/06/02(月) 12:16:04.92 ID:5FRS6q1l
>>710
基準値以下なんだから害はないと考えるのが普通じゃないんですかね……?
根拠はないけど踊らされるのってデマに騙されてる人と一緒じゃん
>>722
確かにキテレツだけど、まあそれが特許ってもんだから仕方ないよね……
サブマリン特許とかパテントトロールの方がもっとエグい
725名無し名人:2014/06/02(月) 12:16:19.41 ID:mZ3O7aTi
>>721
ああなるほど!だから「探索局面数」は上にある方が大きい訳ですね
スッキリしましたthx!

>>722
保木さんとかフリーソフト見てて感覚狂ってたかも
あの表示方法で特許は取っててもおかしくない気がしてきた
726名無し名人:2014/06/02(月) 12:16:38.47 ID:By+m6V27
ポナンザ育てていった結果が動作不良と糞仕様でゴミ扱いとは
悲惨である
727名無し名人:2014/06/02(月) 12:22:38.15 ID:vGWDISn4
>>719
多分それ
画質悪い、ぐだぐだな進行、暗い、始まったと思ったらすぐ終わる
いつも来場者数1000〜3000人くらい

てっきり将棋ウォーズの番組みたいな感じかと思ってた
728名無し名人:2014/06/02(月) 12:35:04.66 ID:HtvlDa0X
>>724
まぁ、特許の話で有名なやつが、えんぴつの後ろに消しゴムつけただけのアレだからな。
729名無し名人:2014/06/02(月) 12:50:35.26 ID:qS8oCaqm
マイナビと言えば将棋専門会社のイメージであり、
実際に商業将棋ソフトNo1の激指を出しているところ

ここから「思考エンジンだけ提供してください、GUIはうちでやりますから」
と言われたらだれだって信用するだろう

GUIって思考エンジン作るのとはまた別の面倒くささあるわけで
それをやってもらえるなら(イメージは激指クラスのGUI)それにこしたことはない

その結果が素人にでも作らせたのか信じられないような糞ソフト
山本は犬に噛まれたようなもの
ただこの一噛みで致命傷になる場合もある(いまそうなりかかっている)

はたして治療が間に合うか
730名無し名人:2014/06/02(月) 13:03:04.73 ID:vGWDISn4
なんだろうね、この一見もっともであるような山本被害者アピールは
山本は頭がいいからね 誰もがおかしいと思うようなことは言わないんだ
 
100%被害者だというならツイッターで雲隠れする必要ない 堂々とツイッターで発言したまえ
731名無し名人:2014/06/02(月) 13:23:30.45 ID:aM+4113A
ツイッターで宣伝するだけしておいて
いざ悪評が出るとだんまりだからね

いまさら被害者ぶられても
山本に対して良い印象を持てるわけないわw
732名無し名人:2014/06/02(月) 13:30:29.72 ID:CZqEr5dR
将棋所使えばちゃんとPonanzaが動くんだから文句言うんじゃない
733CPU使用率50%問題:2014/06/02(月) 13:48:34.89 ID:Qeh3uYpe
>>732
動くけど、ハッシュ小さくしなきゃいけなかったり、PCによってはCPU50%しか使わなかったり
Ponanza自体にも欠陥がある(´・ω・`)

山本さ〜〜〜〜〜ん!早く直してよ〜〜〜〜〜〜〜〜
734名無し名人:2014/06/02(月) 13:57:55.84 ID:NEOACv9X
きっとプログラムに「Xeonは一枚まで ∩・ω・)∩ざまあw」って書いてあるんだよ
あきらめろ
735CPU使用率50%問題:2014/06/02(月) 14:00:04.76 ID:Qeh3uYpe
直すまでしつこく、叫び続ける(´・ω・`)

絶対にあきらめない(´・ω・`)
736名無し名人:2014/06/02(月) 14:29:48.90 ID:3pdo/hei
あんだけ宣伝しまくっておいてウリはカンケイないニダは日本では通用せんよっ
737名無し名人:2014/06/02(月) 14:51:31.39 ID:EM4gPHyQ
買った奴
あきらめろ
自分が悪いだろ
初物ソフトなんだし
「CPU100%使います」なんてどこにも宣伝していない
あきらめろ
買った奴ww
738名無し名人:2014/06/02(月) 14:57:57.83 ID:qS8oCaqm
●対局開始ボタンが押せない
●対局開始時に駒が表示されない
●ヘルプファイルが見られない
●対局評価がおかしい

発売日当日にでたupdate箇所
マイナビ(小川)よ、お前らこの不具合知ってて出荷しただろう
739名無し名人:2014/06/02(月) 15:00:56.77 ID:T+0Joal0
ひでぇ。。。笑

対局開始ボタンが押せない
対局開始時に駒が表示されない

初物とかそういう問題じゃないだろ、それは
740名無し名人:2014/06/02(月) 15:02:08.17 ID:T+0Joal0
あー買わなくてよかった
つうか、最初から買う気ないけど 笑
741名無し名人:2014/06/02(月) 15:03:49.95 ID:R4PsyYZh
2014年にふさわしい
ソフトでしたね
742名無し名人:2014/06/02(月) 15:11:08.97 ID:zioW02Ls
山本に責任がないわけがない
むしろ山本が悪い
743名無し名人:2014/06/02(月) 15:18:16.48 ID:qS8oCaqm
ponax発売記念イベント、ニコニコNGワード

糞ソフト、屑ソフト、塵ソフト、金返せ、詐欺、山本、小川、マイナビ、 Dice Creative
744名無し名人:2014/06/02(月) 15:29:15.62 ID:ZnTF7Y+R
>>715
>583
745名無し名人:2014/06/02(月) 15:31:07.16 ID:Qpia8vCD
チャンネル放送って
公式よりも相当きついコメント流れまくるからな
すぐに女流かわいいかわいいの流れになるか持っていけるか
中終盤は、いつも落ち着くけど。
746名無し名人:2014/06/02(月) 15:31:29.37 ID:1ACwirc7
オススメNGワード>PonaX
747名無し名人:2014/06/02(月) 15:34:50.10 ID:wWnAmyLS
チョンは責任転嫁するからダメ
やっぱり血は大切なんだな
748名無し名人:2014/06/02(月) 15:34:51.83 ID:NEOACv9X
★4つの「使いにくいけど慣れると楽しめる。」増井典夫って
マイナビ関係者かなw
749名無し名人:2014/06/02(月) 15:43:09.25 ID:AR9fTqvj
返金ダメもとで返品してみるかな、小川名宛でw
750名無し名人:2014/06/02(月) 15:53:34.30 ID:5BGn++mm
751名無し名人:2014/06/02(月) 16:04:15.51 ID:EM4gPHyQ
>>749
贈呈してくれたと勘違いされて、失うだけかもねww
752名無し名人:2014/06/02(月) 16:08:40.94 ID:3Bv73H+1
>>750
あ、そのブログは私もひそかに見てたわ
プロ・ソフト双方に対して基本中立的な立場で書いているブログだよね
そのブログ主がそういうことを書くってことは、
それはもうよっぽど・・・ってことですよ
753名無し名人:2014/06/02(月) 16:12:29.87 ID:CZqEr5dR
別に将棋ソフトなのに将棋が指せないって訳でもないから回収や返品なんてできるわけがない。
機能に満足できなかったら将棋所使えばいいだけだしな

それでも嫌って奴は次バージョン出るまで黙って待ってろよ
754名無し名人:2014/06/02(月) 16:17:47.00 ID:+vvQW6/d
小川記念日
755名無し名人:2014/06/02(月) 16:19:18.41 ID:0WChEAJv
それに比べてAI将棋のUIの優秀さよ
756名無し名人:2014/06/02(月) 16:20:03.94 ID:3Bv73H+1
いまCZqEr5dRさんの書き込みを「必死」でちょこっと確認してみたけど

モ ロ 関 係 者 で す ね 笑
757名無し名人:2014/06/02(月) 16:24:06.80 ID:I2i/ar8F
CZqEr5dRもお仕事だからな仕方ないね
758名無し名人:2014/06/02(月) 16:31:01.62 ID:AR9fTqvj
次バージョン出す気かよw
759名無し名人:2014/06/02(月) 16:42:33.16 ID:Yjfo7O8N
フリーのソフトで充分強いのに、てかボナンザとかに勝率3%くらいの俺には
金出してまで買う理由がイマイチ理解できない。

コレクターのような境地で買うのだろうか?
760名無し名人:2014/06/02(月) 16:43:05.62 ID:PfK2H+Wi
山本の立場で「マイナビクソ」って言えるわけないだろw
761名無し名人:2014/06/02(月) 16:50:12.75 ID:NEOACv9X
マイナビ様って言ってるし
762名無し名人:2014/06/02(月) 16:50:29.52 ID:0p5z3M4/
>>756
山本かマイナビか、それとも下請けなのか
763名無し名人:2014/06/02(月) 16:53:09.44 ID:PfK2H+Wi
マイナビさんは2chの書き込みを参考にさっさとパッチ出して貰いたいもんだ
764名無し名人:2014/06/02(月) 16:59:41.23 ID:6kFfo5mT
>>762
山本信奉者っつーか、アッチ系の人でしょ
>>4 みたいな奴
765名無し名人:2014/06/02(月) 17:18:18.30 ID:JikvcJPC
もうさ、マイナビとは縁を切ってさ
ヒーローズから改訂版出したら良いんじゃないの?(´・ω・`)
766名無し名人:2014/06/02(月) 17:20:29.64 ID:HKvRslNQ
それでまた金とるのかよ
767名無し名人:2014/06/02(月) 17:32:37.39 ID:I2i/ar8F
しかしマイナビは、せっかく激指のチームあるのになんで積み重ねてきたノウハウ使わなかったんだ?
768名無し名人:2014/06/02(月) 17:34:55.74 ID:x4X4SEhd
ニコ生の明日の予定に女流とリレー将棋をやるのを見ましたが、
持ち時間等のルールは分かりませんか?
769名無し名人:2014/06/02(月) 17:35:20.68 ID:fwxwaBAV
それでも俺は出すよ(´・ω・`)
とにかく最高の環境で使えるponanzaが欲しいんだよなぁ…
相居飛車の研究相手としては一番期待できるソフト
770名無し名人:2014/06/02(月) 17:35:47.97 ID:lwM9WrEZ
お前ら山本をあっち系とか言うな
批判がただのヘイトにすり替えられ印象操作で逃げられるぞ
思考エンジン提供しただけって言うのも無しだ
奴の責任部分を粛々と叩け
771名無し名人:2014/06/02(月) 17:39:21.21 ID:7Eu78sNz
マイナビ系由で返金してもらた
772名無し名人:2014/06/02(月) 17:48:29.49 ID:xO0R/mDE
>>771
返金してもらえるなら買おうかなって考えさせる罠だな。
773名無し名人:2014/06/02(月) 17:51:46.65 ID:qS8oCaqm
>>771
それ事実じゃなかったら洒落にならんぞ
現実に存在する企業の金に関することで
偽計業務妨害になる
774名無し名人:2014/06/02(月) 17:52:51.94 ID:+VIVKEcq
君たち、これだけ荒れてるんだからいい思い出じゃないか?
ここまでボロクソ言われるソフトなんか、なかなか無いぞ
ある意味購入した人たちは、うらやましいと思うよ
775名無し名人:2014/06/02(月) 17:53:22.20 ID:+vvQW6/d
ISOZAKIはどこ行った?
776名無し名人:2014/06/02(月) 17:53:23.80 ID:YUmtEM8F
シャチョー、ツツカナはちゃんと守ってやれよ
777名無し名人:2014/06/02(月) 17:57:15.14 ID:LvJDYN6o
苦情?なんの苦情? ワタシ、日本語よくわからないアル。ニダ。
778名無し名人:2014/06/02(月) 17:59:17.16 ID:l513lrfI
>>767
>>770
山本が将来独立するために、激指チームを敵視したためと予想
最終責任はGUI下請けとマイナビに丸投げ
779名無し名人:2014/06/02(月) 18:00:48.37 ID:LvJDYN6o
策士やな
780名無し名人:2014/06/02(月) 18:02:15.31 ID:qS8oCaqm
>>771を見て複数の人間がマイナビに返金要求したとする
その応対でマイナビの業務が妨害されたと言えば、それで偽計業務妨害は成立
マイナビが警察に届ければオワ
781名無し名人:2014/06/02(月) 18:11:49.49 ID:+VIVKEcq
>>771
マジでやばいよ
訂正するなら今のうちだよ
ソフト代+損害賠償は痛いよ
782名無し名人:2014/06/02(月) 18:23:28.73 ID:AR9fTqvj
>>771
ほんとだな、おれも返品するぞw
783名無し名人:2014/06/02(月) 18:51:23.77 ID:7Eu78sNz
すみません 返金希望と打ち間違えた
784名無し名人:2014/06/02(月) 18:52:09.93 ID:tPALaOzJ
ID:7Eu78sNzちゃんビビりまくっててわろたw
785名無し名人:2014/06/02(月) 18:54:42.10 ID:52qRZttq
ビビりすぎワロタ
786名無し名人:2014/06/02(月) 18:58:58.07 ID:qix4GlBa
詐欺られた購入者が逆に営業妨害で訴えられるのか
893顔負けですわ
787名無し名人:2014/06/02(月) 19:01:27.81 ID:7Eu78sNz
返品願望が強くて。。。。つい

 軽口やめます。
 すいませんでした
788名無し名人:2014/06/02(月) 19:05:38.39 ID:G4Lx/rSr
機種によっては動かんとか入れてあるセキュリティソフトに誤検出されるとか
pcアプリ開発ではありがちなところをぜんぜん見てないとか
ド素人連中に投げたのか マイナビは
789名無し名人:2014/06/02(月) 19:20:43.81 ID:NIE5Lg8W
>>750
なんか「小川信者」みたいな感じのブログだ


「激指」
_ttp://www.google.co.jp/search?q=site:hantosidegodan.seesaa.net+%E6%BF%80%E6%8C%87&hl=ja


2011-07-27
後世に残したい将棋上達の本:008 終盤の定跡 価格4倍
_ttp://hantosidegodan.seesaa.net/article/217062495.html

2012-02-22
【残り1冊】重要・将棋
_ttp://hantosidegodan.seesaa.net/article/253533860.html
790名無し名人:2014/06/02(月) 19:22:04.82 ID:R4PsyYZh
棋聖戦にポナちゃん一人もいなくてワロタ
791名無し名人:2014/06/02(月) 19:38:04.06 ID:3b58P1sF
俺も研究用に買おうかと思ってた
UIがひどすぎるのって、開発者も購入者も得しないよな
こうなってしまった責任者は誰なんだよ
792名無し名人:2014/06/02(月) 19:43:35.83 ID:arLruv+v
担当はだれなんだよ おい!
793名無し名人:2014/06/02(月) 19:46:04.78 ID:BlAlwL7X
今日の屁タレ

ID:7Eu78sNz
794名無し名人:2014/06/02(月) 19:47:48.50 ID:NEOACv9X
>8 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

★4つのレビュー未だ賛同者なしw
795名無し名人:2014/06/02(月) 19:56:04.40 ID:KhGvi9l/
マイナビ系由で返金してもらた
796名無し名人:2014/06/02(月) 20:08:42.45 ID:LNsW1inz
>>794
コンピュータ将棋協会やLPSAの賛同者に出てくる大学教授だね
797名無し名人:2014/06/02(月) 20:11:34.66 ID:ZbvZXB1c
★4つのレビューってマイナビの関係者か何か?
798名無し名人:2014/06/02(月) 20:16:01.02 ID:mHyclTw2
あの内容ではせいぜい★2つでしょ
このレビューの★はまちがいという投票項目があったらどんどん伸びることまちがいない
799名無し名人:2014/06/02(月) 20:29:13.35 ID:AR9fTqvj
>>787
マジか、今コンビニから宅配で返品してきたとこなんだがwすみませんじゃ済まんかもしれんぞ。おれは掲示板見たからでいいわけするが、最悪逮捕者>>787でるかもなw
800名無し名人:2014/06/02(月) 20:30:31.77 ID:c+e4SRqW
山本にはお金を騙し取ってごめんなさいと土下座謝罪して欲しい
801名無し名人:2014/06/02(月) 20:34:28.93 ID:MPEbULAt
お前らの1万円は小川の競馬と山本の新居に大切に使わせていただきました
802名無し名人:2014/06/02(月) 20:35:01.66 ID:ZbvZXB1c
>>797
あーあ、1人犠牲者が出ちゃった・・
803名無し名人:2014/06/02(月) 20:35:41.63 ID:ZbvZXB1c
>>799
804名無し名人:2014/06/02(月) 20:37:42.24 ID:kkTHwo4f
てs
805名無し名人:2014/06/02(月) 20:40:45.56 ID:yxcft7Ly
「将棋新世紀PonaX」発売記念イベント】人気女流棋士&最強ソフトが激突! 超豪華リレー将棋対決
http://live.nicovideo.jp/watch/lv179391795

出演
山口恵梨子女流初段
竹俣紅女流2級
長岡裕也五段
山本一成
806名無し名人:2014/06/02(月) 20:41:03.05 ID:Mqvhk9x5
ID:7Eu78sNz は責任を感じないといけないな
807名無し名人:2014/06/02(月) 20:48:35.06 ID:yRgS9+8o
明日のイベントに長岡さんがいて良かったね
808名無し名人:2014/06/02(月) 20:50:58.57 ID:Mqvhk9x5
>>787
今更誤魔化してもおせーよ
809名無し名人:2014/06/02(月) 20:53:34.94 ID:WMBYWRCp
6がつ3にちのやつはニコニコでほうそうされるのか
810名無し名人:2014/06/02(月) 20:53:40.99 ID:fwxwaBAV
つーかさ
体験版を用意してテストプレイさせてから製品版売ればよかったんじゃね?
普通そうじゃね?ver1な訳だしさ
811名無し名人:2014/06/02(月) 20:56:37.38 ID:MPEbULAt
今売ってるのが体験版なんだよ、ハハハ
812名無し名人:2014/06/02(月) 20:59:24.78 ID:WMBYWRCp
18じ〜2じかんやるのね
813名無し名人:2014/06/02(月) 20:59:27.26 ID:ctoGvi9a
アマゾンの評価めっちゃ低いが激指13とponax買うならどっちいい?
814名無し名人:2014/06/02(月) 21:03:53.80 ID:mHyclTw2
今は買わないのが正解
815名無し名人:2014/06/02(月) 21:12:28.75 ID:gGTklM6/
>>813

激指13 金曜日に購入しましたがおすすめです
ponax購入ならもう少し待って修正が入ってからの方がいいと思います
816名無し名人:2014/06/02(月) 21:13:32.38 ID:okU2KGj2
おれならいつかパソコンを新調するときに強くて使い勝手の良いソフトを買う
今手持ちのPCは遅すぎて将棋ソフトは実用にならん(涙
817名無し名人:2014/06/02(月) 21:14:55.18 ID:2/r1Ibuk
小川某は反省してるのか?
818CPU使用率50%問題:2014/06/02(月) 21:16:11.80 ID:Qeh3uYpe
GPSの最新版には負け越しだわ

これもすべてCPU50%しか使わないことが影響している!

山本さ〜〜〜〜〜ん!はやくなおしてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
819名無し名人:2014/06/02(月) 21:18:26.14 ID:h+sRwUnB
やねうらに今までの非礼を詫びて謝礼と詳細なGUIの仕様とponanzaのソースコードを渡せば開発を引き受けてくれるかもね
プログラマとしては天才だからponaxよりは良いものができるはず
あとはマイナビ将棋部が徹夜でテストすれば1カ月くらいで完成だな
820名無し名人:2014/06/02(月) 21:24:49.61 ID:mHyclTw2
バグソフト納品ならやねうらおにお任せ ということかね
品質という点ではあいつも信用できんだろ
821名無し名人:2014/06/02(月) 21:26:28.17 ID:NEOACv9X
>>796
へ〜
やっぱり地味に関係者なのかw
822名無し名人:2014/06/02(月) 21:28:26.50 ID:b7uWvoS5
発売前の山本→PonaXの値段は高いが値段分ぐらいの価値はあると豪語

発売後の山本→息してない
823名無し名人:2014/06/02(月) 21:28:46.09 ID:cQUc/Os5
。・°°・(>_<)・°°・。
824CPU使用率50%問題:2014/06/02(月) 21:31:02.67 ID:Qeh3uYpe
無料のGPSより弱かったとは(´・ω・`)
Xion2687×2枚だとGPSが圧倒的強さだわ

これもCPU50%しか使わないからだわ
プンプン!!
825名無し名人:2014/06/02(月) 21:34:28.17 ID:X8wXKWqe
>>819
GUIに天才もヘッタクレもないと思うんだけどな。
Ponanza18x86.exeがあったり、kppとかが剥き出しのファイルであるみたいなので、
バイナリ解析するだけで、中身の全容を理解するレベルだと思うよ。
826名無し名人:2014/06/02(月) 21:37:15.09 ID:MPEbULAt
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい山本
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
827名無し名人:2014/06/02(月) 21:37:24.50 ID:X8wXKWqe
>>824
Xion2687の2wayって、gpsfish_XeonX5680_12c(R3300)より強いんだから・・・仕方ないでしょ。
828名無し名人:2014/06/02(月) 21:42:20.54 ID:cQUc/Os5
山本さんざまあみろ(>_<)
829名無し名人:2014/06/02(月) 21:42:39.33 ID:zioW02Ls
ブロマガでまとめてる人は更新した箇所がわかるようにしてくれ
830CPU使用率50%問題:2014/06/02(月) 21:44:11.15 ID:Qeh3uYpe
Xeon2687×2枚の環境の人はPONAはCPU50%しか使わないからね(´・ω・`)

GPSのほうが断然強いからね

強さを求めて買うと俺みたく損するよ(´・ω・`)
831名無し名人:2014/06/02(月) 21:44:43.18 ID:cQUc/Os5
( T_T)\(^-^ )
832名無し名人:2014/06/02(月) 21:47:49.04 ID:2/r1Ibuk
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい小川
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
833名無し名人:2014/06/02(月) 21:48:05.62 ID:mHyclTw2
無責任な言動の報いというだけだろ>山本
834名無し名人:2014/06/02(月) 22:03:17.38 ID:zdErrhBF
プログラム下請けに丸投げだとしても誰か気がつかなかったの?
835名無し名人:2014/06/02(月) 22:05:19.30 ID:mHyclTw2
気にする奴がいないと何もされないんだよ
あの業界にちょっといればわかることだ
836名無し名人:2014/06/02(月) 22:13:30.86 ID:2/r1Ibuk
もう山本は二度とマイナビからポナンザを出さないだろうな
837名無し名人:2014/06/02(月) 22:23:00.82 ID:HKvRslNQ
棋譜は読みこめないわ検討モードはゴミだわで、強さ以外はゲームボーイ時代のソフトとたいして変わらん
838名無し名人:2014/06/02(月) 22:24:01.96 ID:2JUqZg7D
棋譜読み込めないんだ・・・想像以上の酷さだな
839名無し名人:2014/06/02(月) 22:27:54.24 ID:lDwGJ9kp
でもマイナビの編集部ブログであれだけ宣伝しておいて知らないはおかしい
下請けだろうが、マイナビの社員が触れているのだから改善すべきだった
何だかよくわからない会社だ
840CPU使用率50%問題:2014/06/02(月) 22:30:52.66 ID:Qeh3uYpe
>>837
その肝心な強さもGPSに負けることがはっきりしたからね(´・ω・`)
うちの環境では、4勝20敗だからね(´・ω・`)
841名無し名人:2014/06/02(月) 22:32:43.81 ID:7DBs9tWh
小川@バカ山麓 はなにもツィートしてないのか?
842名無し名人:2014/06/02(月) 22:32:48.05 ID:FjQKxvjq
強さだけを追い求めると色々弊害がデルってことかな
843名無し名人:2014/06/02(月) 22:33:07.23 ID:5FRS6q1l
http://soft.mycom.co.jp/ponax/
↑ここのパッチ当てたらどうなるの?
844名無し名人:2014/06/02(月) 22:34:34.00 ID:HKvRslNQ
こんな出来ならエニックスだったら1年は発売延期にしてるわ
845名無し名人:2014/06/02(月) 22:36:14.17 ID:7DBs9tWh
>>843
Ver#が1.00から1.01に変わる。それだけ。
846名無し名人:2014/06/02(月) 22:36:19.71 ID:AZA/VeoL
floodgateにponaxいすぎだろ 他人の作ったソフトで参加してんじゃねーよ
847名無し名人:2014/06/02(月) 22:38:26.84 ID:4G/oOBQk
申し訳ないのですが、商品に関すること、特に技術的な問題は会社のサポート担当宛にお願いします。
848名無し名人:2014/06/02(月) 22:38:55.63 ID:HKvRslNQ
もうここからGUIの大幅な修正は無理だろうから、ponax購入者にponax2の無料ダウンロードチケット配れよ
もちろんponax2は激指並みに機能を豊富にしろ
849名無し名人:2014/06/02(月) 22:39:03.19 ID:NycYLJff
やねうらが天才とかネタでしかない
実績はビーマニパクりのフリーソフトとナレッジパクりの二流将棋ソフトだけなんだが。。

彼が天才なら、世の中の職業プログラマの半分以上は軽く神になってしまう。
850名無し名人:2014/06/02(月) 22:39:05.23 ID:gSzAkOgx
今時、将棋のパッケージソフトなんて一部のマニアしか買わないだろ。
商業ベースで利益を出そうと考えたら、開発費を切り詰める必要がある。
下請けは相当安い価格で作らされてるんじゃないな?
だから手厚いサポートとか、大幅な機能改善パッチは期待しない方がいいよ。

とはいえ、ユーザは1万円も出したんだから高品質で高機能のソフトを強く
期待するのは当然なんだけど・・・。こうなる事は企画段階で分かって
たんじゃないかな〜。
851名無し名人:2014/06/02(月) 22:42:56.48 ID:X8wXKWqe
>>849
セキュリティ関連事業でCTOを勤める奴が職業プログラマの半分以下か・・・
日本はプログラマが少ないんですね。
852名無し名人:2014/06/02(月) 22:48:43.09 ID:LOWQUb5+
やばいなあ、俺、やねうらおじゃないけど、こういうことになると、
そのうち新やねうら王が商品化されそうだわ。
しかも俺、買っちゃいそうだわ。
853名無し名人:2014/06/02(月) 22:49:09.46 ID:NycYLJff
ん?何言ってるのか相関性が無さ過ぎてよくわからんがw
そのセキュリティ関連事業wとやらの予算規模はいかほどなんでしょうw
でもってCTOさんがIDEでイントラ向けセキュリティパッチでもプログラミングしてるの?
854名無し名人:2014/06/02(月) 22:49:46.49 ID:2ll1f7S8
特定の環境、スペックなら完璧に動いてめちゃくちゃ強いよ!なんてことはないのか?もうそういう問題ではないひどさなのかね
855名無し名人:2014/06/02(月) 22:50:40.98 ID:HKvRslNQ
>>850
なんなら激指か東大のGUIを流用するだけでいいんだがな
ってかGUIはフリーを含め最悪に近い出来だし
856CPU使用率50%問題:2014/06/02(月) 22:53:33.22 ID:Qeh3uYpe
もうGUIは、Shogi-GUiの作者さんか将棋所の作者さんに任せたほうがいい
マイナビは、もう絶対信じられないよ(´・ω・`)

エンジンのみ今回のPONANZAように50%とか不具合のあるものでなく、
しっかりとした物を作れば売れるよ

山本さ〜〜〜ん!50%問題とハッシュ小さくしなきゃ起動しない問題
はやくなおして〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
857名無し名人:2014/06/02(月) 22:55:44.47 ID:MPEbULAt
山本は子作りに忙しくてそれどころじゃない
858名無し名人:2014/06/02(月) 22:56:32.03 ID:N9SqJ0NJ
50%問題は、色々試したけどその状態が一番強いから問題ないって
山本さんが言ってなかったっけ
859名無し名人:2014/06/02(月) 22:57:38.39 ID:0p5z3M4/
>>841
山麓の樹海で迷ってるんじゃね?
860名無し名人:2014/06/02(月) 23:01:08.69 ID:sJWdgMjn
ponaX動かないから、マイナビにメール出しても返事来ないんだけど
861名無し名人:2014/06/02(月) 23:01:29.57 ID:MqtWB2If
「小川」の読みは「オリバー」でいいの?
862CPU使用率50%問題:2014/06/02(月) 23:01:55.28 ID:Qeh3uYpe
>>858
HTがOFFの場合は100%出ないとおかしいのです(´・ω・`)

HTがOFFでちゃんと100%で動くマシンもある。
863名無し名人:2014/06/02(月) 23:02:31.61 ID:sJWdgMjn
ぽなX の製品情報URLクリックすると
ponaX終了するんだけど。。
864名無し名人:2014/06/02(月) 23:03:13.22 ID:sJWdgMjn
なんの嫌がらせだよこのソフトは
宣伝は立派だったが。。
小保方さんみたいだな。。
865名無し名人:2014/06/02(月) 23:04:18.79 ID:cQUc/Os5
>>861
お兄ちゃんおもしろい!
866名無し名人:2014/06/02(月) 23:04:55.02 ID:x4X4SEhd
VISTAは非対応か?
867名無し名人:2014/06/02(月) 23:05:23.89 ID:MPEbULAt
小保方さんの方が反応あるだけまともなんだよ
小川も山本も会話する気ないし。。
868名無し名人:2014/06/02(月) 23:05:30.42 ID:mHyclTw2
オリバー? ミッシングリンクかと騒がれたあれですか?
869名無し名人:2014/06/02(月) 23:06:08.63 ID:c+e4SRqW
山本さんには、本当に謝罪して欲しい気持ちで一杯です
こんなの許されるのか?
870名無し名人:2014/06/02(月) 23:09:10.18 ID:2ll1f7S8
山本はどうしようもないんだから許してやれよw
871CPU使用率50%問題:2014/06/02(月) 23:13:00.66 ID:Qeh3uYpe
>>870
ダメだよ(´・ω・`)
PONANZA自体に不具合あるんだから!!
872名無し名人:2014/06/02(月) 23:13:01.08 ID:mHyclTw2
ゆるすとかそういう問題じゃなく信用を切り売りしたということ
メッキがはがれたとか化けの皮がはがれたとかいう次元ですな
873名無し名人:2014/06/02(月) 23:15:11.48 ID:N9SqJ0NJ
>>871
それが不具合でなく、マイナビ(の外注先)の要求通りの仕様にチューニングした
思考エンジンを提供しただけだった。つまり仕様だという可能性が高いと思うんだが。
元々将棋所を使うことなんて明らかに想定されてないし。
874名無し名人:2014/06/02(月) 23:17:45.40 ID:FDCNdkH2
そもそもプロ棋士に匹敵するソフトがたった1万円とかあり得なかった。
体験版だとすればアリエール。
875名無し名人:2014/06/02(月) 23:17:51.69 ID:NIE5Lg8W
>>862
できれば、その「おかしい」方のマシンでgpsfishを動かして(別マシンの何かとでも対戦させて)
HTがONの場合とOFFの場合の、それぞれの勝率・NPF・CPU使用率を丁寧に調べてみるといいよ

その結果を冷静に分析できれば「50%問題」とやらは解決するはずだから
876CPU使用率50%問題:2014/06/02(月) 23:21:03.74 ID:Qeh3uYpe
>>873
どうせ、改善パッチ当てたところで標準GUIは元が悪すぎるから大幅な改善は絶対に見込めないと思う(´・ω・`)

将棋所での使用を前提としたもので山本さんには作り直してもらう!
877名無し名人:2014/06/02(月) 23:21:39.75 ID:lwM9WrEZ
マイナビのツイートのイベントリハの写真、将棋所じゃないんだが動くのか?
878名無し名人:2014/06/02(月) 23:25:20.17 ID:N9SqJ0NJ
>>877
フリーズしても全く不思議ではないな
879名無し名人:2014/06/02(月) 23:25:28.30 ID:NIE5Lg8W
>>875
NPF じゃなくて NPS だったわ

>>877
動く環境もあるんだろ
どの程度かは知らんが
880名無し名人:2014/06/02(月) 23:27:15.74 ID:lwM9WrEZ
みせかけだけで、通信で人力で指し手返してたら面白いのにw
881名無し名人:2014/06/02(月) 23:28:57.51 ID:hmytMCBq
>>848
ponax購入者といえば登録はがきが無かった気がするんだがwユーザー登録管理する気もない売り逃げソフトてことかもなw
882名無し名人:2014/06/02(月) 23:31:52.38 ID:4B49HFA6
出来の悪いソフトを山本さん(とマイナビ)は作ったようだけど
リコールにならないだけラッキーだったと思ってるだろうね
なんせテスト工数けちって、ユーザーにテスト肩代わりさせてるんだし

買ってしまった人には同情するけど、勉強代ということで諦めるしかないでしょ
人柱として被害者を減らしてくれた意味はあったよ(あぶなく買うところだったし)
883名無し名人:2014/06/02(月) 23:34:14.00 ID:7DBs9tWh
>>881
登録はがきどころかS/N管理もされていない。インストーラーこぴられたらもう正規ユーザーか非正規ユーザーかを
見極めることはできない。この部分はフリーソフト級。
884CPU使用率50%問題:2014/06/02(月) 23:35:11.82 ID:Qeh3uYpe
>>881
今気づいたけどそうかもしれないね(´・ω・`)
激指には毎回ユーザー登録あるしね
こうなることを初めからわかってマイナビは売ったかもな

もし、そうだとしたら、悪質すぎる 詐欺レベルでしょ

少し検証すれば、素人でもわかるレベルのバグがあって
それを平気で売ってるのだからそう思われても仕方ないね(´・ω・`)

法律に詳しい人いる?不良品の場合はソフトウエアでも返品、当然できるんだよね?
885名無し名人:2014/06/02(月) 23:36:02.40 ID:cQUc/Os5
なにこれ、最悪。
意味わからん。

マイナビさんは悪意をもって不良品を販売していると思います。
今までの宣伝のこと、
これからのイベントのこと、
Ponanzaの商品化が本当に多くの将棋ファンに期待されていたこと、
もう少し理解してほしい。
私はPonaXの販売停止を望みます。

我慢ができないのでもう一言だけ。Ponanza商品化の一枠はGPSやApreyが実現できなかった枠なんだぞ。大切な大切なものなんだぞ。
886名無し名人:2014/06/02(月) 23:37:35.77 ID:okU2KGj2
>>885
ちょとワロタw
887名無し名人:2014/06/02(月) 23:39:33.97 ID:N9SqJ0NJ
>>885
上手い
888名無し名人:2014/06/02(月) 23:44:05.81 ID:2JUqZg7D
>>885
ワロタw
889名無し名人:2014/06/02(月) 23:44:52.25 ID:HKvRslNQ
まさにブーメランになって半島に反って来たわけだな
890名無し名人:2014/06/02(月) 23:48:14.31 ID:NEOACv9X
山本さんてもうお金もらっちゃったのかな
891名無し名人:2014/06/02(月) 23:49:48.83 ID:5FRS6q1l
え、>>885って縦読みか何か?
892名無し名人:2014/06/02(月) 23:52:48.47 ID:N9SqJ0NJ
893名無し名人:2014/06/02(月) 23:53:16.39 ID:/VHhuaSe
KOTYにエントリーしておけ
優勝候補は間違いない
894名無し名人:2014/06/02(月) 23:54:55.94 ID:5FRS6q1l
>>893
PCゲーム版は現状ほぼ無いようなもんだしな……
大体あのスレの基準だと、「とりあえず将棋は出来る」時点で門前払いだよ
895名無し名人:2014/06/02(月) 23:56:19.03 ID:5FRS6q1l
>>892
なるほど……これは拡散されるべき、か?
896名無し名人:2014/06/02(月) 23:58:42.27 ID:HKvRslNQ
>>894
まあな
パーフェクトクローザーとかクラスじゃないとな
まあテーブルゲームで一回マージャンが選ばれたような気もするが
897名無し名人:2014/06/03(火) 00:04:40.56 ID:CZqEr5dR
過去のツイートを改ざんして使い回すとかお前ら性格悪すぎだろ
898名無し名人:2014/06/03(火) 00:07:17.16 ID:W09yo607
インターネットは怖いところなんだよ
インターネットで調子乗ったことするとこうなるんだよ
899名無し名人:2014/06/03(火) 00:10:39.24 ID:Y+7MAkgC
>>897
本人乙
900名無し名人:2014/06/03(火) 00:12:40.60 ID:0LfAezDR
>>897
山本さんおやすみなさい。
明日のニコ生たのしみにしてます…
901名無し名人:2014/06/03(火) 00:14:46.51 ID:Xl4tsxdX
結局PonaXや激指13の必勝手順とかないの?
イベントで勝てばソフトただ。
902名無し名人:2014/06/03(火) 00:15:45.59 ID:AvH9Imp6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1401722091/

何も宣言してないが立ててしまった
スマン
903名無し名人:2014/06/03(火) 00:16:19.39 ID:y6XjycM5
イベントでハングしたらどうするんだろ。
その場合は人の勝ちなのかな?
904名無し名人:2014/06/03(火) 00:20:18.68 ID:3oyb5eqb
>>896
PonaXは別に三歩できたり王将がワープしたりするわけじゃないし(震え声)
905名無し名人:2014/06/03(火) 00:21:04.71 ID:GwMGnx+d
リハ無しぶっつけでやんの?リレー将棋 そのほうがおもしろいけどさ
906名無し名人:2014/06/03(火) 00:26:21.96 ID:0LfAezDR
対局に使用するPCは、「GALLERIA」電王モデル!
https://book.mynavi.jp/shogi/blog/detail/id=25229
907名無し名人:2014/06/03(火) 00:32:01.87 ID:fB77fH10
>>853
じゃあ、職業プログラマの半数はMicrosoft MVP受賞者レベルだっていうのですか?
だとすると、日本の職業プログラマは1000人もいないと思うのだが?
908名無し名人:2014/06/03(火) 00:33:40.90 ID:GwMGnx+d
なんだリハやってるのか
ハプニングが起きないのならどーでもいいや
909名無し名人:2014/06/03(火) 00:41:40.40 ID:8pwOtqT/
さすがにイベントやめてあげてほしい
えりりんが可哀想すぎる
910名無し名人:2014/06/03(火) 00:45:49.82 ID:i9cS4KvH
なんかさらっと読んだ感じひどそうね。
えらいアホな理由だらけでなんだかなぁって感じだが。
911名無し名人:2014/06/03(火) 00:50:59.19 ID:MnAWeeYU
なんでこのスレやねうらおが常駐してんの?
プロフからして名前も出せないような会社でCTO歴任とか怪しすぎだろ
プレステ3とかでゲーム作ってる本物のプログラマー先生たちのチン毛程度の凄さだよお前は
912名無し名人:2014/06/03(火) 00:57:11.94 ID:GwMGnx+d
スレ違だが 今頃PS3ではげ指出すのか なんという執念
913名無し名人:2014/06/03(火) 01:06:02.44 ID:GwMGnx+d
スレ違つづきで恐縮だが
もしかしてあれかな PS4が出たから解禁になったんかな
PS3のハードじゃろくな性能はでないだろうからな>はげ指
914名無し名人:2014/06/03(火) 01:30:44.03 ID:0TDpLk8O
PonaXイベント、最後のお得な追加情報 | マイナビブックス
https://book.mynavi.jp/shogi/blog/detail/id=25227

最後は激指よろしくと。
915名無し名人:2014/06/03(火) 01:53:41.88 ID:qnUDocFN
>>907
粘着して擁護するのやめれ。やねうらが天才なのはポナ山も認めるところだ。
それがわからないのはこのスレの基地外だけ。
916名無し名人:2014/06/03(火) 02:32:46.71 ID:0z23hHOV
小川がツイッターでponaxの不具合について問い合わせてきたユーザーに対する応答

●申し訳ないのですが、商品に関すること、特に技術的な問題は会社のサポート担当宛にお願いします
●無視
●ツイート読ませていただきました。ご意見を真摯に受け止め、今後の対応の参考にさせていただきます。

こいつはこの歳まで自社製品がトラぶったりした時の対応とかまったく想定してなかったのがわかる
917名無し名人:2014/06/03(火) 04:48:37.02 ID:wQw70h6n
必死晒しage


抽出 ID:CZqEr5dR (6回)

639 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 01:51:52.67 ID:CZqEr5dR [1/6]
ちゃんとPonanzaエンジン載せた将棋ソフトだし、機能に文句あるんだったら将棋所使えば
機能ちゃんと付けられて動作するのに文句言うお前ら
うぜえええええええええ

696 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 10:37:42.40 ID:CZqEr5dR [2/6]
期待値が高かったからそのギャップに戸惑ってしまうのは仕方ないけれども
初出しのソフトなんだからフル機能載せれるわけないじゃん
それくらいちょっと考えたら分かるでしょ。常識的に考えて

698 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 10:41:53.11 ID:CZqEr5dR [3/6]
ある事無い事ばかり書いて風評被害はなはだしいわ。
何が3手目で角交換しただけでフリーズするだよ。そんなん全く発生しないわ
文句あるなら黙って中古で手放せ

732 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 13:30:29.72 ID:CZqEr5dR [4/6]
将棋所使えばちゃんとPonanzaが動くんだから文句言うんじゃない

753 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 16:12:29.87 ID:CZqEr5dR [5/6]
別に将棋ソフトなのに将棋が指せないって訳でもないから回収や返品なんてできるわけがない。
機能に満足できなかったら将棋所使えばいいだけだしな
それでも嫌って奴は次バージョン出るまで黙って待ってろよ

897 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 00:04:40.56 ID:CZqEr5dR [6/6]
過去のツイートを改ざんして使い回すとかお前ら性格悪すぎだろ
918名無し名人:2014/06/03(火) 05:10:50.59 ID:QnkYk/H3
多分、本当に知らないんだろうな。
何もかも下請けに任せっきりだったんだろう、今まで。
919名無し名人:2014/06/03(火) 05:48:57.85 ID:9z13YGIz
                  トイ
                  トイ
                  トイ
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||
         ||  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお
          ヾ,|     (__人__)    |//
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒)
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l
920名無し名人:2014/06/03(火) 06:06:00.76 ID:BFMBMpIC
>>918
それはそれでどうなんだって思うけどな
921名無し名人:2014/06/03(火) 06:21:47.16 ID:5ZL7Ra4z
エンジンだけ入れ替えた激指にしとけばいいものを…
922名無し名人:2014/06/03(火) 06:51:06.76 ID:BbJukujF
>>921
せやな
923名無し名人:2014/06/03(火) 06:57:14.14 ID:k6oAK86J
買わないで正解だったな
ここでメシウマできる
924名無し名人:2014/06/03(火) 07:00:09.26 ID:ggI7yWYV
ぽくに一番適したソフトはなんですか
棋力 10級
主な用途 記譜検討
すじの良い手を勉強したいです
925名無し名人:2014/06/03(火) 07:12:40.93 ID:Y+7MAkgC
スレ違い
氏ね
926名無し名人:2014/06/03(火) 07:17:22.82 ID:BbJukujF
それにしてもマイナビはまだ沈黙を守るのか。
不良品売り逃げなんだったらマイナビ製品の不買運動もの。
927名無し名人:2014/06/03(火) 07:21:38.94 ID:k6oAK86J
GUIがなのはなら一万で買う
エンジンだけうるなら1000円かな
928名無し名人:2014/06/03(火) 07:25:22.06 ID:8pwOtqT/
マイナビ本は局面図が違うとかのミスが他に比べて多いので棋書スレではバカにされてる
小川の見識がおかしいというか会社全体がそれでいい雰囲気なんじゃないだろうか
他の棋士はしがらみでなぁなぁだが、今考えれば変人吉田が自分の本買うなとまで切れた方が正しかったのだろう
変人にまでおかしいと言われる企業
929名無し名人:2014/06/03(火) 07:28:11.82 ID:k6oAK86J
儲からない事業やってやってる感じからな
930名無し名人:2014/06/03(火) 07:51:03.03 ID:ZKqXCvbU
そうえいば自分も複数枚のXEONを使用してのPCを構想してた時期があって、色々調べていたときに以下の記事を見つけたのを思い出した

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/203/203299/
>学習演算はマルチスレッド動作に相性がよく、僕の大紅蓮丸の24コア/48スレッドも常にCPU使用率100%で回り続けています。そして、山本氏によれば、大紅蓮丸の演算速度はとんでもなく速いらしいです。

HTのオン、オフも本来であればオンでCPU使用率100%いけるはずなんですね
CPU使用率50%問題の方、希望を捨てないでくださいね
931名無し名人:2014/06/03(火) 07:56:38.88 ID:7x9QHBhH
>>663
へええ・・・営業畑の俺からすると驚愕の発想だ
ソフト業界に限らず新サービス導入時はトラブルが一番起きやすい訳で
そこでいかに誠意ある対応が出来るかが大事だと思うけどね
実際今マイナビがどうするかを皆注視してるでしょ?
932名無し名人:2014/06/03(火) 08:04:47.50 ID:J21LV8dS
Amazonレビュー星5は渡辺前竜王?
933名無し名人:2014/06/03(火) 08:16:14.66 ID:7x9QHBhH
>>709
え?ハーフなのかな?
いずれにしてもそれは全く関係ないと思う
普通にクレーム受ける案件かつお客さんからしたら山本氏メインの商品
初動の「俺に責任はない」とつぶやいた事自体間違いなく悪手
この後どうリカバリー出来るかという段階
934名無し名人:2014/06/03(火) 08:22:34.08 ID:eftu4Zsp
>>932
★がどちらかに偏ったような時に逆やって目立とうとするアホが必ずいる
935CPU使用率50%問題:2014/06/03(火) 08:29:11.36 ID:zjHjuw9/
>>930
情報ありがとうございます!!

今回発売されたPONAX用エンジンは何かしら不具合があるとしか思えないのです。
HT OFFでも50%しか使わないから、弱すぎ〜〜
936名無し名人:2014/06/03(火) 08:29:58.73 ID:7x9QHBhH
>>729
世間的にはリクルートと同業
俺らからすれば週刊将棋や将棋本が目につくけどさ
937名無し名人:2014/06/03(火) 08:44:05.13 ID:HyromaTS
工作員の皆さん、お仕事お疲れ様です。そんな仕事して楽しいですか?
938名無し名人:2014/06/03(火) 09:01:30.91 ID:F7VwP0+u
>>936
マイナビは単なる中抜き業者だと思ってる
企画、宣伝だけであとは全部丸投げでしょ

うまくいかない時はこうなるのは当然だし、諦めるしか無いね
939名無し名人:2014/06/03(火) 09:05:49.13 ID:7x9QHBhH
>>938
さすがにマイナビを冠して売ってるわけだし中抜き業者ではないw
言いたいことは分かる
940名無し名人:2014/06/03(火) 09:06:51.26 ID:9z13YGIz
楽しいです!生き甲斐を感じます!!
941名無し名人:2014/06/03(火) 09:07:56.48 ID:QqCgFCy8
使いにくいけど慣れると楽しめる。 2014/6/2 By 増井典夫

レビュー対象商品: マイナビ 将棋新世紀 PonaX (CD-ROM)

 配布された修正プログラムで直してから対局。人対COMで初期設定の1級
(レーティング1500点)と対局。全く勝てず。(一応4段の免状を所有しているのだが)。
あきらめて「初心」から対局。5級(1190)点までは問題なく勝てたが、
4級(1210点)には「待った」をしないと勝てず。結構てこずっている。
この4級でも十分アマ有段の実力がある。最高の「八段」ならプロと対等の実力だろうと思う。

 「中断」の機能がなく、検討しながら指そうとすると「待った」をしながら指すしかないなど、
使い勝手は(激指などと比べて)相当に悪いのは確かだが、
「大駒を切ってからの鋭い寄せなど攻めに強い」棋風は人対COMで指すなら十分楽しめるものである。
(読み上げの声は最低に近い音量にまで下げているので問題ない)。


なんだ、コンピュータ将棋の専門家中の専門家が、ちゃんと高評価してんじゃん?
お前ら、誹謗中傷も程々にしておかないと、営業妨害で訴えられても知らんぞ
942名無し名人:2014/06/03(火) 09:13:51.94 ID:eftu4Zsp
>>941
そいつは「自分は使える」と言ってるだけで他者の何の参考にもならないレビュー
音声が切れない不具合を「音量最低にしてるからいい」で済ませられる馬鹿なら同意できるかもしれないがw
943名無し名人:2014/06/03(火) 09:17:24.49 ID:HyromaTS
>924
10級だと、ソフトより簡単な5手程度の詰将棋、駒ごとの手筋の解説本、簡単な次の一手とかやること。
24で時間使って同程度の棋力の方と沢山指した方がいいとおもいますよ。
対局後は一人でもいいから、感想戦をして対局を振り返ること。
あと、将棋連盟がやっている、YouTubeの目指せ初段講座はアマの棋譜解説なので参考になると思います。
comは強すぎて有段者でないと活用難しいと思います。頑張ってください。
★この手の質問は初心者向けの板の方が、丁寧に対応をしてくれると思います。
944名無し名人:2014/06/03(火) 09:20:41.29 ID:uuFE0x27
この事件のせいでGUIのハードル下がったな、
もう激指のGUIが進化することはないだろう
945名無し名人:2014/06/03(火) 09:26:03.99 ID:J21LV8dS
>>941
これとフリーのgpsfishとの対戦って何が違うの?ほんのわずかな棋風の違い強さの違いだけに一万の価値がわかる人?
946名無し名人:2014/06/03(火) 09:29:16.80 ID:qd7n7KuH
ぽなっくすのが激指13より少しだけ強いみたいだけど
使いにくいから台無しだということ
947名無し名人:2014/06/03(火) 09:54:02.06 ID:9lydkUE1
HT onで50%なら、わざわざHT offにする必要ないんじゃね?
948名無し名人:2014/06/03(火) 10:07:07.15 ID:qr+UqLgs
>>941
3流大学部の文学部の教授じゃないかww
949名無し名人:2014/06/03(火) 10:13:38.72 ID:EO3f9RNG
>>945
gpsfishは強さの調整は手動だけどね
950名無し名人:2014/06/03(火) 10:41:34.55 ID:QqCgFCy8
>>947
俺もそう思うわ

>>948
なんだ、文系だったのか
別の人と勘違いしてたわ

「専門家」は取り消し >>941
951名無し名人:2014/06/03(火) 11:18:32.60 ID:A+3FYw92
情弱が工作員やっても無意味だが
所詮その程度しかかき集められないか 南無南無
952名無し名人:2014/06/03(火) 11:29:51.38 ID:Of8WH1m+
ネタで煽ってるんじゃなくてただの馬鹿だったのか
953名無し名人:2014/06/03(火) 11:31:08.33 ID:RoJwfrCl
「将棋新世紀PonaX」発売記念イベント】人気女流棋士&最強ソフトが激突! 超豪華リレー将棋対決
http://live.nicovideo.jp/watch/lv179391795


ponaxの苦情はここで受け付けてる
954名無し名人:2014/06/03(火) 11:32:28.99 ID:0LfAezDR
今日のイベントの目的は
まともなスペックのPC使えば問題ないと主張することか

小川明久@meikyu351
パソコンは電王戦で使用したのと同じモデルをお借りした。
イベント前は体験可能。今日試してみたが、変化を掘り下げていく、スピードに感動。

当日券は数に限りがありますが、良かったら観にきてください。
無理な方はニコ生のマイナビ将棋チャンネルで、お楽しみください。
955名無し名人:2014/06/03(火) 11:34:01.76 ID:KMNUhmnB
今日のニコ生の放送はNGコメント入れてるけど
悪意のあるコメントする奴は運営のブラックリスト入りするから
コメントする奴は覚悟しろよ
956名無し名人:2014/06/03(火) 11:35:37.93 ID:0LfAezDR
ぅゎ 脅迫?
957名無し名人:2014/06/03(火) 11:40:55.10 ID:Of8WH1m+
悪意のあるソフトを悪意を持って販売する奴は将棋ファンのブラックリストにもう入ったから
放送する奴は覚悟しろよ
958名無し名人:2014/06/03(火) 11:45:12.66 ID:2L+7wnM9
>>955
山本さんちーっす
959名無し名人:2014/06/03(火) 11:45:51.90 ID:a5qyqx7K
ID:KMNUhmnB =山本
960名無し名人:2014/06/03(火) 11:47:11.15 ID:3oyb5eqb
>>954
Xeonの人「こっちは『まともな』の範囲を思いっきり上回っているんですがそれは」
961名無し名人:2014/06/03(火) 11:47:34.91 ID:rPWCqvvQ
GUIに期待はしてなかったけど想像以上だったみたいだな
PC選ぶなら無料版だして使えるかどうか調べさせろよwwwwwwww
まあ買わなくて正解だったわwwww
962名無し名人:2014/06/03(火) 11:48:57.34 ID:dIu+Zjvx
ニコニコの捨て垢取ってくる
963名無し名人:2014/06/03(火) 11:49:24.92 ID:W09yo607
クソゲークソソフトはテストプレイの大事さをよく教えてくれる
964名無し名人:2014/06/03(火) 11:50:54.71 ID:0LfAezDR
マイナビ「見ろ!クレーマーがごみのようだ!ハッハッハッハッ」
965名無し名人:2014/06/03(火) 11:51:29.77 ID:a5qyqx7K
今日のニコ生炎上する予感するw
966名無し名人:2014/06/03(火) 11:53:42.53 ID:rPWCqvvQ
生放送でもフリーズして草大発生の予感
967名無し名人:2014/06/03(火) 11:53:54.37 ID:KMNUhmnB
それに今回のソフトに色んな機能が乗ってないのは不具合じゃなく仕様だからな
その辺ちゃんと認識しとけよ

>>957
はぁ?誰が悪意をもってソフト販売したってんだよ
968CPU使用率50%問題:2014/06/03(火) 11:55:23.99 ID:zjHjuw9/
>>955
おい山本!!
くだらねー事いってねーで、、、、

HT OFFにしてCPU50%しかつかわねー問題直してくれ!
あと、ハッシュ小さくしなきゃ起動しない問題もはよ直せよ!

マジで、相当頭来てるのはこっちのほうだわ 
マジで、履き違えるなよ このやろー 
969名無し名人:2014/06/03(火) 11:57:42.78 ID:yqiYTOsK
誰が主犯か知らんが、これ、プログラマーとしての評判は最悪になるんでない?
970名無し名人:2014/06/03(火) 11:57:50.08 ID:Of8WH1m+
>>968
不具合じゃなく仕様らしいから直さないぞw
971CPU使用率50%問題:2014/06/03(火) 11:58:42.20 ID:zjHjuw9/
それならマジで返金もとめるわ

マジで
972名無し名人:2014/06/03(火) 11:58:56.52 ID:0LfAezDR
ID:KMNUhmnB
ここまで明確な関係者の書き込み
初めて見たw
973名無し名人:2014/06/03(火) 12:00:45.07 ID:0sKdYFI/
悪意がないなら無能を証明したようなもんだな
974名無し名人:2014/06/03(火) 12:02:38.23 ID:RoJwfrCl
誰か返金出来た奴居ねーの?
出来たなら
不満がある人は返金受け付けてるって配信でも周知できる
975名無し名人:2014/06/03(火) 12:03:57.05 ID:EO3f9RNG
>>971
R3000ちゃんとあるのにどうしてほしいんだよ
976名無し名人:2014/06/03(火) 12:05:46.47 ID:RoJwfrCl
amazonなら返金してくれそうな気がする
googleとかappleとかああいう大手は詐欺の被害者を徹底的に保障する
それで損失はすべて販売メーカーに請求するから、amazon自体は損しない
977名無し名人:2014/06/03(火) 12:08:12.16 ID:U1gXKPFk
どこかの民族のお家芸「逆切れ」
978名無し名人:2014/06/03(火) 12:08:54.45 ID:+OohobXC
カンケイシャノ ナリスマシニハ キヲツケルヨウニ
979名無し名人:2014/06/03(火) 12:09:22.59 ID:Q7PCCk/l
人気女流棋士の山口恵梨子女流初段・竹俣紅女流2級が、それぞれ最強コンピュータとチームを組んで対決!

人気女流棋士の山口恵梨子女流初段 ←は?
980名無し名人:2014/06/03(火) 12:20:28.93 ID:YJduGgre
土日競馬して、月曜に対策を考えて、火曜から工作開始かw
最初の週末で炎上したら、オシマイだろ。
アマゾンのレビューも、かんぜんでないが、何とか楽しめる程度の工作が精一杯のようだしww
981名無し名人:2014/06/03(火) 12:20:40.39 ID:Of8WH1m+
そもそも山口とponaxが組んだら竹俣に勝ち目ないだろ

マイナビのキモオタスタッフ(小川か?)が山口と竹俣に会いたかっただけなんだろうが
982名無し名人:2014/06/03(火) 12:21:52.10 ID:ZKqXCvbU
>>947
4770kだとHTオフにすると使用率100%いくから一概にそうは言えないんだよなぁ
983名無し名人:2014/06/03(火) 12:25:17.76 ID:W09yo607
女流初段てアマ何段程度なんだよ
ひよこ機能ないと勝負にならないんじゃないのか
984CPU使用率50%問題:2014/06/03(火) 12:27:14.49 ID:zjHjuw9/
Xeon2687×1枚構成のマシン→ HT OFFで100%いく
Xeon2687×2枚構成のマシン→ HT OFFでも50%しか行かない
985名無し名人:2014/06/03(火) 12:30:32.08 ID:pOTwozLN
CPU使用率50%問題はここで騒いでないで直接本人のツイッターに言ってこいよ
ここでギャーギャー言ってたって見てないか見てないふりされて意味ねーよ
986名無し名人:2014/06/03(火) 12:38:26.92 ID:WIYBuwND
星5個つけてる新しい人とってつけたようにレビューこれだけだね
987名無し名人:2014/06/03(火) 12:44:22.26 ID:0LfAezDR
★★★★★
ponaxは強いです。対戦で楽しむのでは無く、研究に使っています。

これ佐藤慎一じゃないのw
988名無し名人:2014/06/03(火) 12:51:13.02 ID:Of8WH1m+
>>985

Bluemoon ?@s299792458 ・ 8 時間 ・
@meikyu351 Amazonでも最低の評価で、買ったユーザが金返せと怒っている状況について、見解が知りたく思います。

小川明久?@meikyu351
@s299792458 ツイート読ませていただきました。ご意見を真摯に受け止め、今後の対応の参考にさせていただきます

山本は逃げた
989名無し名人:2014/06/03(火) 12:58:24.02 ID:kyPZ8fro
山本が身内や企業の失態に対してだんまり決め込むのは電王戦の一件で分かってた事だろ
990名無し名人:2014/06/03(火) 13:01:35.80 ID:QqCgFCy8
>>985
なんでツイッター??
普通にサポートに言うべき話だ

で、もしも本当に不具合のある商品であるならば
最悪、購入者全員の返品にすら応じねばならない程の
大問題だということになる
991名無し名人:2014/06/03(火) 13:02:45.43 ID:PvIiry/C
>>955
番組の冒頭で詐欺ソフトを高額で売りつけたことを詫び
今後の対応について説明すれば控えてやるよ
992名無し名人:2014/06/03(火) 13:05:22.84 ID:MRhYAI38
激指は使いやすいんでしょ??
なんで同じとこが作ってるのにこんなことになるん??
993名無し名人:2014/06/03(火) 13:16:09.32 ID:HXASAxrR
返金は可能ですか?
994名無し名人:2014/06/03(火) 13:16:45.20 ID:eftu4Zsp
************

先ほど開始しましたPonaXの発売記念イベント。
PonaXに挑戦コーナーでいきなりソフト獲得者が現れました。
最初はやさしめに、ということで二段に勝ったらプレゼントにしていたのが敗着でした。
しかも同時に二人成功されるという事態。
やはり二段の設定は甘すぎる!というわけで、現在は四段に勝ったら
ソフトプレゼントに変更しています。
四段なら勝てる!という方は今すぐ竹橋駅直通のパレスサイドビル東コア2階に
どうぞ。
995名無し名人:2014/06/03(火) 13:21:54.06 ID:HXASAxrR
返品は可能ですか?
996名無し名人:2014/06/03(火) 13:24:39.77 ID:Of8WH1m+
次スレお願いします
997名無し名人:2014/06/03(火) 13:25:39.83 ID:1i4Ei2LE
発売記念イベントよりもまずは
返品返金ができるか?という購入者の皆さんからの問い合わせに対して

そのご意見を真摯に受け止め、対応するべきだと思う
998名無し名人:2014/06/03(火) 13:26:01.43 ID:+OohobXC
もう不可能です
999名無し名人:2014/06/03(火) 13:26:33.59 ID:Of8WH1m+
あった 次スレ
【R3000】 将棋新世紀 PonaX 【8段】Part3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1401722091/
1000名無し名人:2014/06/03(火) 13:26:59.93 ID:HXASAxrR
矢内のオナックス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。