第72期名人戦 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第72期 名人戦七番勝負】
森内俊之 名人 − 挑戦者 羽生善治 三冠   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間
第1局 4月08-09日(火・水) 先 森内名人 ●−○ 羽生三冠    東京都文京区 「ホテル椿山荘東京」
第2局 4月22-23日(火・水)    森内名人 _−_ 羽生三冠 先 福島県喜多方市 「熱塩温泉 山形屋」
第3局 5月08-09日(木・金) 先 森内名人 _−_ 羽生三冠    佐賀県武雄市 「武雄温泉 湯元荘 東洋館」
第4局 5月20-21日(火・水)    森内名人 _−_ 羽生三冠 先 千葉県成田市 「成田山 新勝寺」
第5局 5月29-30日(木・金) 先 森内名人 _−_ 羽生三冠    島根県松江市 「松江歴史館」
第6局 6月10-11日(火・水)    森内名人 _−_ 羽生三冠 先 山形県天童市 「天童ホテル」
第7局 6月24-25日(火・水) 振 森内名人 _−_ 羽生三冠 駒 山梨県甲府市 「常磐ホテル」

棋譜中継 (「毎日ID」によるログインが必要)
PC http://mainichi.jp/feature/shougi/meijinsen/etc/72/140408.html
スマートフォン・タブレット http://sp.mainichi.jp/feature/shougi/meijinsen/etc/72/140408.html
テキスト http://mainichi.jp/feature/shougi/mai/meijinsen_20140408_M7_7257.kif

日本将棋連盟 名人戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/
ニコ生 将棋名人戦チャンネル http://ch.nicovideo.jp/meijin

前スレ
第72期名人戦 Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396958814/
2名無し名人:2014/04/09(水) 22:02:33.86 ID:YNI6ZWYH
ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv174715085 [初 日 ] 飯塚祐紀 ・ 鈴木環那
          :http://live.nicovideo.jp/watch/lv174715279 [二日目] 鈴木大介 ・ 藤田綾
毎日新聞ミラー:http://mainichi.jp/feature/shougi/meijinsen/etc/72/live/index.html
3名無し名人:2014/04/09(水) 22:03:08.58 ID:KTILPpe2
おい
4名無し名人:2014/04/09(水) 22:04:51.29 ID:mB072/da
まったくだ
5名無し名人:2014/04/09(水) 22:18:13.13 ID:YNI6ZWYH
開始日時:2014/04/08 9:00
終了日時:2014/04/09 21:54
棋戦:第72期名人戦七番勝負第1局
持ち時間:9時間
消費時間:178▲539△537
先手:森内 俊之名人
後手:羽生 善治三冠

▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △23歩 ▲28飛 △34歩 ▲38銀 △94歩 ▲27銀 △95歩
▲36銀 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲87歩 △84飛 ▲76歩 △52玉
▲66歩 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲77金 △87歩 ▲86金 △88歩成
▲同銀 △66角 ▲67飛 △22角 ▲75歩 △72金 ▲45銀 △35歩
▲66歩 △82銀 ▲76金 △83銀 ▲87飛 △84歩 ▲56銀 △14歩
▲77銀 △93桂 ▲86歩 △74歩 ▲同歩 △36歩 ▲同歩 △74銀
▲75歩 △64角 ▲18飛 △75銀 ▲同金 △同角 ▲78飛 △76歩
▲同銀 △66角右▲67銀左△77歩 ▲58飛 △75角 ▲66歩 △85歩
▲48玉 △64角 ▲77飛 △73歩 ▲46歩 △86歩 ▲88歩 △46角
▲37銀 △64角 ▲38金 △35歩 ▲同歩 △36歩 ▲28銀 △44角
▲47銀 △87歩成▲同歩 △33桂 ▲46歩 △55金 ▲76飛 △46金
▲同銀 △同角 ▲56金 △35角上▲37歩 △45銀 ▲47金 △56銀
▲同銀 △25桂 ▲46金 △同角 ▲26銀 △37歩成▲同銀上△同桂成
▲同銀 △同角成▲同桂 △46銀 ▲38歩 △67銀 ▲同銀 △47金
▲49玉 △57銀成▲48銀 △同金 ▲同飛 △47銀 ▲44桂 △同歩
▲25角 △34歩 ▲47角 △55桂 ▲56角 △67桂成▲同角 △47銀
▲同飛 △同成銀▲34角 △43金打▲67角 △29飛 ▲39桂 △19飛成
▲48銀 △46香 ▲47銀 △同香成▲48銀 △36歩 ▲47銀 △37歩成
▲同歩 △55桂 ▲56角 △67銀 ▲81銀 △62金 ▲72金 △76銀成
▲62金 △同玉 ▲83角成△52玉 ▲36香 △34歩 ▲同香 △同金
▲61角 △42玉 ▲34角成△43金打▲56馬右△47桂成▲同馬 △38歩
▲同馬 △67成銀
まで178手で後手の勝ち
6名無し名人:2014/04/09(水) 22:22:59.08 ID:cbU5/v17
スケジュールもテンプレに入れといて

1日目
 9:00  対局開始
12:30  昼食休憩
13:30  対局再開
15:00  おやつ
18:30  封じ手

2日目
 9:00  対局開始
12:30  昼食休憩
13:30  対局再開
15:00  おやつ
18:00  夕食休憩(軽食)
18:30  対局再開
7名無し名人:2014/04/10(木) 00:16:01.48 ID:FrwnOXcS
心配なのは、ひふみんの体調くらいだったな
この2日間、あとは完璧!

電王戦の第4局が、後半あまりもしょぼかっただけに・・・
8名無し名人:2014/04/10(木) 00:30:31.52 ID:LEqpAUIY
第1局 4月08・09日(火・水)
<ホテル椿山荘東京>東京都文京区関口2-10-8 http://www.chinzanso.com/
立会 加藤一二三九段 毎日副立会 阿久津主税八段 朝日副立会 糸谷哲郎六段 記録係 黒川智記初段
────────────────────────────────────
第2局 4月22・23日(火・水)
<熱塩温泉 山形屋>福島県喜多方市熱塩加納村 http://www.spa-yamagataya.com/
立会 中村 修 九段 毎日副立会 三浦弘行九段 朝日副立会 飯島栄治七段 記録係 伊藤和夫三段
────────────────────────────────────
第3局 5月08・09日(木・金)
<武雄温泉 湯元荘 東洋館>佐賀県武雄市武雄町温泉通り http://takeo-toyokan.jp/
立会 井上慶太九段 毎日副立会 豊川孝弘七段 朝日副立会 佐藤天彦七段 記録係  未   定
────────────────────────────────────
第4局 5月20・21日(火・水)
<成田山 新勝寺>千葉県成田市成田一番地 http://www.naritasan.or.jp/
立会 佐藤康光九段 毎日副立会 木村一基八段 朝日副立会 佐々木慎六段 記録係  未   定
────────────────────────────────────
第5局 5月29・30日(木・金)
<松江歴史館>島根県松江市殿町279番地 http://www.matsu-reki.jp/
立会 森  雞二九段 毎日副立会 久保利明九段 朝日副立会 豊島将之七段 記録係  未   定
────────────────────────────────────
第6局 6月10・11日(火・水)
<天童ホテル>山形県天童市鎌田本町2-1-3 http://www.tendohotel.co.jp/
立会 塚田泰明九段 毎日副立会 山崎隆之八段 朝日副立会 戸辺 誠 六段 記録係  未   定
────────────────────────────────────
第7局 6月24・25日(火・水)
<常磐ホテル>山梨県甲府市湯村2-5-21 http://www.tokiwa-hotel.co.jp/
立会 福崎文吾九段 毎日副立会 北浜健介八段 朝日副立会 松尾 歩 七段 記録係  未   定
────────────────────────────────────
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
9名無し名人:2014/04/10(木) 00:30:47.78 ID:LEqpAUIY
【名人戦スケジュール】
一日目
09:00      対局開始
12:30-13:30 昼食休憩
13:30      対局再開
15:00      おやつ
18:30      封じ手手番決定
二日目
09:00      封じ手開封・対局再開
12:30-13:30 昼食休憩
13:30      対局再開
15:00      おやつ
18:00-18:30 軽食休憩
       以降終局まで休憩なし

【BSプレミアム 名人戦中継】
(1) 4月22日(火)  午後5:00〜6:00
(2) 4月23日(水)  午後4:00〜6:00
(3) 4月24日(木)  午前0:45〜0:55 「速報!将棋名人戦 第二局」
解説者:山崎隆之 八段 聞き手:上田初美 女流三段
司  会:長野 亮 アナウンサー

【ニコニコ生放送】 (タイムシフト機能には対応しておりません)
第2局初日 4月22日(火) http://live.nicovideo.jp/watch/lv174715085
            解説:飯塚祐紀 七段   聞き手:鈴木環那 女流二段
第2局二日目. 23日(水) http://live.nicovideo.jp/watch/lv174715279
            解説:鈴木大介 八段   聞き手:藤田  綾 女流初段
第3局初日 5月08日(木) http://live.nicovideo.jp/watch/lv174715642
第3局二日目. 09日(金) http://live.nicovideo.jp/watch/lv174715871
第4局初日 5月20日(火) http://live.nicovideo.jp/watch/lv174715950
第4局二日目. 21日(水) http://live.nicovideo.jp/watch/lv174716022
10名無し名人:2014/04/10(木) 01:04:30.18 ID:3OV0CRhh
スレ重複してる
11もすでに立ってるから、ここは実質12にしようず

Part10はこちら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397048038/
11名無し名人:2014/04/10(木) 08:13:02.69 ID:LqdPXPdE
第72期名人戦 Part10                            前スレ
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397048038/

第72期名人戦 Part10     ・・・・・・・実質11             ★このスレ
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397048370/

第72期名人戦 Part11     ・・・・・・・実質12             次スレ
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397048716/


よって、次に立てるとしたら   Part13   にしてくれ
12名無し名人:2014/04/10(木) 14:38:43.19 ID:GTl+EGim
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
13名無し名人:2014/04/10(木) 17:10:45.70 ID:p7v2psyG
>>12
もっとオリジナリティーのあるもの出せよ。
あなたは、本当に馬鹿だな。
14名無し名人:2014/04/12(土) 08:34:47.32 ID:kYNkFvzv
今期 月別戦績
04月 ○__|●●●
05月 ___|○○●●●
06月 ___|○○○
07月 ___|○●○○●○○●
08月 ___|○○○
09月 ___|●○○○○
10月 ___|●○○○○○○○○
11月 ___|○●●●○○     
12月 ___|○○○●
01月 ___|○●○○○●○
02月 ___|●○○○●
03月 ___|○○○●

4/10(木)現在   1勝0敗 勝率1.000
15名無し名人:2014/04/12(土) 08:51:15.87 ID:fpWN+or2
>>1
スレ早く建てすぎて
何が何だかわからん
16名無し名人:2014/04/12(土) 09:05:45.24 ID:tCN4JGzC
またいつものスレ立て荒らしが湧いてるのか
17名無し名人:2014/04/12(土) 09:14:15.97 ID:kYNkFvzv
第72期名人戦 Part10     ・・・・・・・実質11             ★このスレ
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397048370/

第72期名人戦 Part11     ・・・・・・・実質12             次スレ
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397048716/


よって、次に立てるとしたら   Part13   にしてくれ
18名無し名人:2014/04/12(土) 12:25:16.77 ID:sO6dMnmx
不具合報告スレッド
ttp://sweet.2ch☆sc/test/read.cgi/patisserie/1397022475/713

713 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/12(土) 06:27:41.03 ID:YXiIIDcF8
えーっとなぜか2ちゃんにした私のカキコ
がこんなころに転載されているのですが・・

私のレスの権利は.netに許諾したものであり
お宅様に許諾した覚えはないのですが。

833 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2014/04/12(土) 07:10:27.59 ID:???
>>713
.netに投稿した時点で、諸権利が譲渡される規約になってますよ。
19名無し名人:2014/04/13(日) 09:29:21.82 ID:mFYHoWEq
じゃおまえらに聞こう。
今回の電王戦で副将:羽生、大将:森内で二人ともソフトに負けたとする。
そんな二人が対決する名人戦を見たいと思うか?w
ソフトより弱い奴が名人戦て(笑)
20名無し名人:2014/04/13(日) 09:32:29.06 ID:iiUogL4D
お前ごとき糞以下のゲロにも満たない蟯虫野郎の将棋を見るよりは価値があるがな
21名無し名人:2014/04/13(日) 10:02:41.24 ID:yrthE/aR
>>19
原付で100M10秒切ったら
ボルトの走りが価値を失うか?

お前馬鹿だろ?w
22名無し名人:2014/04/13(日) 10:08:50.37 ID:kd8uNzDZ
>>19
存在意義を問われるとここを覗いた人全員の首も締めてる事になるからやめてくれ
23名無し名人:2014/04/13(日) 13:00:50.18 ID:BQXlnX/C
>>19
馬鹿も休み休み言え
24名無し名人:2014/04/13(日) 15:04:33.96 ID:VFuF3Wtp
ソフトが強いって馬鹿?
将棋しらんやつがたくさんいるんだな
将棋とはミスがないやつが勝
羽生だろうと森内だろうとハゲだろうと人間誰でもミスする
将棋って勝てば強いのか?????
将棋って勝てば強いのか???
違うだろ
将棋の内容だろ
A級が強いのか???
C級が弱いのか???
違うだろ
コンピューターにどれだけ負けても人間の方がまだ強いと思うよ
持ち時間が少なすぎる
人間の方に余裕な時間をあたえるべき
25名無し名人:2014/04/13(日) 15:17:33.84 ID:VFuF3Wtp
羽生が加藤123に10連敗しても羽生が弱いとはならんだろ
森内が順位戦以外全て格下に負けても弱いとはならんだろ
それが将棋だよ
将棋とはそんなもんだよ
26名無し名人:2014/04/13(日) 15:22:33.17 ID:l7t88+G2
勝ち負けにしか関心のないヤツは「じゃんけん」でもやってろwww
27名無し名人:2014/04/13(日) 15:25:10.48 ID:z380oz1T
いや、明らかに羽生森内の方がソフトより強いよ
28名無し名人:2014/04/13(日) 17:05:44.07 ID:FDcsEJdX
>>25
本人が強いのは分かるがそれだけ負けたら流石に今期はもうダメだなってなる
29名無し名人:2014/04/13(日) 17:16:03.81 ID:KV4F5m5V
つまどう
30名無し名人:2014/04/13(日) 19:43:34.39 ID:nTznl4XF
>>25
>羽生が加藤123に10連敗しても羽生が弱いとはならんだろ
 いや今10連敗したら羽生は引退し隠遁生活に入ると思う

>森内が順位戦以外全て格下に負けても弱いとはならんだろ
 だから森内ファン以外に機会ある毎に叩かれる

>将棋とはそんなもんだよ
 将棋界とはそれでも成り立っているんだよ
31名無し名人:2014/04/13(日) 20:11:31.72 ID:UiQftPab
コンピュータは人間と敵対するものではなくて
人間の手助けをするものだって
MVPの竹内さんが言ってたでしょ
対立厨は竹内さんの言うことは無視するの?
32名無し名人:2014/04/13(日) 21:59:38.88 ID:OzUWS6sK
人間がPC持込可で、コンビ打ちの大会とかあると面白いかもな。
コンピュータが苦手な場面では、アマ高段の開発者が敢えて最善以外の手を指してフォローしたりとか、
状況に応じてその場でパラメータを調整しながらチューニングしていく場面が出てきたりとか。
33名無し名人:2014/04/13(日) 22:18:55.73 ID:mrePcoOj
>>25
それはないな
いつだったか森内名人が勝率3割だった年があって3割名人と揶揄されていたしw
34名無し名人:2014/04/14(月) 00:23:35.39 ID:oTYjBdhV
第二局にはちょっと早いけど上げとく。忘れてた人は初戦
並べて味わおう。ちょっと見た事ない力将棋
35名無し名人:2014/04/14(月) 00:27:51.93 ID:7lGNkFEg
三強って対戦成績も拮抗しているけど
対モテだと羽生が圧倒してんだよな
36名無し名人:2014/04/14(月) 00:38:01.10 ID:+1dHqLPR
>>35
対森内はモテの大幅勝ち越し、微差で羽生が勝ち越ししかし去年といい長い時間では苦手としてそう
対佐藤は羽生が3回に2回は勝ってる、ウティは結構負けてる
綺麗な三竦みやね
37名無し名人:2014/04/14(月) 08:53:12.07 ID:dYkLvAPq
名人位押さえておかないと
電王戦に断る理由なくなっちゃうぞ
両方頑張れよ
38名無し名人:2014/04/14(月) 11:18:44.95 ID:QkymzfUQ
次は喜多方か。どちらかラーメン新手を出すか?
39名無し名人:2014/04/14(月) 11:41:09.00 ID:jreDyLuG
タイトル戦でラーメンって新手なんか
それとも今まであるんけ
40名無し名人:2014/04/14(月) 12:06:07.13 ID:aZuCSImm
ラーメン定食じゃないだろうか
41名無し名人:2014/04/14(月) 12:17:14.01 ID:LpvwIPlH
ラーメンは新手じゃないよ
42名無し名人:2014/04/14(月) 14:23:21.56 ID:mP5qPVQu
盤外戦術が通用するのは1回だけ

森の剃髪事件
36期名人戦 第1局 中原名人●−○森挑戦者
36期名人戦 ○中原名人 4-2 森挑戦者●

羽生のガム噛み事件
72期名人戦 第1局 森内名人●−○羽生挑戦者
72期名人戦 ○森内名人 4-2 羽生挑戦者●
43名無し名人:2014/04/14(月) 14:26:27.10 ID:rwzRqEFF
そんなに事件にしたいのか
44名無し名人:2014/04/14(月) 14:56:47.00 ID:Yx4FTNjQ
羽生と森内、羽生が盤からかなり離れて座ってたんだが、それでも噛む音は聞こえたんかね
盤外戦術といってる人は噛む音の大きさまで確認済みなのか。すごい情報収集力だわ
45名無し名人:2014/04/14(月) 15:03:48.00 ID:0WlBb7wq
ID:mP5qPVQuは去年までの流れから
4タテ防衛と決め付けていた森内ヲタ
触らないほうがいい
46名無し名人:2014/04/14(月) 15:15:23.28 ID:/2iX3ejO
森内ヲタっていうかいつものアレじゃあ
47名無し名人:2014/04/14(月) 15:36:12.90 ID:PUo+vL0X
2014.4.9(水) 第72期名人戦第1局JR新橋駅西口SL広場 18:30〜
2014.5.9(金) 第72期名人戦第3局JR新橋駅西口SL広場 18:30〜
2014.5.21(水) 第72期名人戦第4局JR新橋駅西口SL広場 18:30〜

大内の解説、あまり情報でないよね
48名無し名人:2014/04/14(月) 16:40:08.99 ID:QkymzfUQ
羽生「坂内食堂」
森内「なまえ」

熱塩温泉 山形屋「・・・」
49名無し名人:2014/04/14(月) 18:26:01.25 ID:aZuCSImm
喜多方の和風冷やしラーメンはラーメンの中で一番美味いと思う
だが、通ってた近所の店は潰れてしまった
50名無し名人:2014/04/15(火) 08:57:04.49 ID:FBd/BL74
和服でピザがシュールでおもろい
51名無し名人:2014/04/15(火) 17:15:43.43 ID:Hw7z7b6m
残念ながら、昼休憩中は和服は脱いでいる棋士も多いという
つまり全裸でピザだ
52名無し名人:2014/04/15(火) 17:20:40.87 ID:cSBtz5QL
かっこいい
53名無し名人:2014/04/15(火) 20:01:32.09 ID:1CjrEda/
勃起しながらピザを頬張る人は初めて見ました
54名無し名人:2014/04/15(火) 20:16:15.89 ID:YlatvFz2
【名人戦・竜王戦】
羽生 vs 森内 

2002 名人戦 ●丸山 0-4 森内○
2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内○ 
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2006 名人戦 ●谷川 2-4 森内○
2007 名人戦 ●郷田 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2013 名人戦 ●羽生 1-4 森内○←3年連続フルボッコ

●羽生 1期−6期 森内○

羽生 勝率 .141
55名無し名人:2014/04/15(火) 20:22:26.38 ID:lyZwWlnO
     〆^⌒⌒⌒~~ヾ
   ノノノノ ノ,,,,,,,,,ミヾヽ
   i>>彡ノ     ミヽ
   !彡  ─   ─ ||
   ,r -─( -・=)(=・-)|
  l 6|    ( ..)  |
   ーゝ   ____ii___  }
     ヽ  ヽ三三ソ /  
      ヽ、____/  
56名無し名人:2014/04/15(火) 20:25:24.42 ID:SZrUnmCB
              ____
             /  鰻  \
           / ─    ─ \   
          /   -=・=- -=・=- \ 
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \
57名無し名人:2014/04/15(火) 20:39:07.66 ID:Io7y8B75
>>54
名人戦

羽生24勝 森内23勝

名人戦の鬼といわれる森内も棋神羽生の前に負け越しという事実
58名無し名人:2014/04/15(火) 20:47:03.04 ID:N5EK87nH
将棋名人戦第1局こう見た 加藤九段とつるのさん
http://www.asahi.com/articles/ASG4D4QMLG4DUCVL007.html
59名無し名人:2014/04/15(火) 20:51:31.86 ID:rmenT+uA
今日はどうだったの
60名無し名人:2014/04/15(火) 21:01:11.73 ID:8XozWFRB
なにが?
61名無し名人:2014/04/15(火) 21:51:22.23 ID:PztdyWK3
森の坊主はタイトル戦中に伸びたから効果がなくなった
62名無し名人:2014/04/15(火) 23:32:34.85 ID:Pn8zeA94
>>43
ねちっこくガムのことを書き続けるのは角馬鹿だから相手しなくていいよ
63名無し名人:2014/04/16(水) 08:01:45.03 ID:r3Jxo+mX
スポンサーのガム会社かもしれん
64名無し名人:2014/04/16(水) 08:28:56.06 ID:d6pflTgd
>>61
毎回剃髪してきたら危なかったと中原自身が言ってたな。
65名無し名人:2014/04/16(水) 08:30:28.75 ID:9BGlR2bf
ブーハーが名人とったら、来年は名人戦を中止にして電王戦に出させるべき
66名無し名人:2014/04/16(水) 09:22:31.51 ID:Ojoret8r
ぼくのかんがえたさいこうのたいきょく
67名無し名人:2014/04/16(水) 11:29:27.78 ID:MwdzNbyx
それは ぜんいん ぜんらたいきょく
じょりゅうもね あまもね
68名無し名人:2014/04/16(水) 18:12:51.12 ID:9vTg9rwo
このキチガイいつも単発IDだな
69名無し名人:2014/04/16(水) 18:59:21.47 ID:udLUTdLr
>>65
名人を余興に出す必要は全くないわw
70名無し名人:2014/04/16(水) 20:17:43.11 ID:DhCbTWbm
>>65
罰ゲームやめーや
71名無し名人:2014/04/17(木) 19:10:18.83 ID:E8V+21QJ
コンピュータへの対応で言ったら渡辺のほうが信頼できるな
羽生さんてインベーダ世代でしょ?
最近、読みの精度もイマイチだし
72名無し名人:2014/04/17(木) 20:16:16.12 ID:CK1xA7Ei
>>71
インベーダー世代はさすがに違うな
せいぜいカセットビジョン世代
73名無し名人:2014/04/17(木) 20:47:51.38 ID:KXWfmUzQ
渡辺なんてファミコン世代だし・・・
74名無し名入:2014/04/17(木) 21:14:21.97 ID:VvpGGzoY
>>73
プレステ世代といったほうが合ってないか?
75名無し名人:2014/04/17(木) 21:15:33.77 ID:9HJp6Tqh
スーファミ世代だろ
76名無し名人:2014/04/17(木) 21:25:58.90 ID:O9AzLm1t
誕生年
ファミリーコンピュータ  1983年
渡辺 明          1984年
スーパーファミコン    1990年
PlayStation        1994年
77名無し名人:2014/04/17(木) 21:31:17.85 ID:Gf5HrCUv
>>73
そんな古くないだろー

PCエンジンあたりかな?
78名無し名人:2014/04/17(木) 21:35:05.00 ID:O9AzLm1t
PCエンジン       1987年
79名無し名人:2014/04/17(木) 21:50:33.05 ID:Gf5HrCUv
じゃあメガドライブ
80名無し名人:2014/04/17(木) 21:54:17.07 ID:45Wyq8Wv
あの顔はゲームウォッチ
81名無し名人:2014/04/17(木) 21:56:37.37 ID:Ctfwrrxi
ゲーム電卓だろ
82名無し名人:2014/04/17(木) 23:12:04.06 ID:RQFUfkkj
ベースボール
83名無し名人:2014/04/18(金) 00:10:30.66 ID:bVM8qWaJ
べーごま
84名無し名人:2014/04/18(金) 00:16:07.94 ID:HVKA49+m
桃鉄、ダビスタ的に考えとスーファミ世代やな
85名無し名人:2014/04/18(金) 00:28:13.98 ID:jD392Zhz
せっきょくプレイでダートにつよい てきばとか知ってるかもしれんぞw
86名無し名人:2014/04/18(金) 00:40:21.16 ID:S44xAHSc
的場?
87名無し名人:2014/04/18(金) 18:26:12.98 ID:L1o5GSRf
名人棋聖王位王座竜王戦三十一番勝負
やめてくれよ
88名無し名人:2014/04/18(金) 18:27:54.87 ID:Ge6W35gO
桃鉄ならPCはエンジンだな
89名無し名人:2014/04/18(金) 19:42:09.80 ID:EeUwLv5V
おれ渡辺と同い年だが
小学生の頃で、一番中心で熱くなったのはスーファミ

ファミコンはちょっと古いが結構やってた
プレステは徐々にて感じですた
彼は特殊そうだからどうか知らんが
90名無し名人:2014/04/18(金) 20:22:06.51 ID:HVKA49+m
プロになってからの方がゲームにはまってそう
っていうかなんで名人戦スレでこの話題続いてるんだよw
91名無し名人:2014/04/18(金) 20:29:44.37 ID:TnYlUV/L
順位戦組み合わせきたし、73期順位戦スレ建てる頃合いかしら
92名無し名人:2014/04/18(金) 22:05:30.10 ID:8o9Anchy
【第73期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 森内/羽生 0−0 先渡辺 _阿久 先深浦 先広瀬 _久保 _三浦 先佐藤 _郷田 先行方
02 行方  尚史 0−0 先阿久 _広瀬 先三浦 先久保 _郷田 _佐藤 先渡辺 先深浦 _森羽
03 渡辺   明  0−0 _森羽 先深浦 _広瀬 _郷田 先佐藤 先阿久 _行方 _三浦 先久保
04 佐藤  康光 0−0 _久保 先郷田 先阿久 _三浦 _渡辺 先行方 _森羽 先広瀬 _深浦
05 深浦  康市 0−0 先広瀬 _渡辺 _森羽 先阿久 先三浦 _久保 先郷田 _行方 先佐藤
06 三浦  弘行 0−0 _郷田 先久保 _行方 先佐藤 _深浦 先森羽 _阿久 先渡辺 _広瀬
07 久保  利明 0−0 先佐藤 _三浦 先郷田 _行方 先森羽 先深浦 _広瀬 先阿久 _渡辺
08 郷田  真隆 0−0 先三浦 _佐藤 _久保 先渡辺 先行方 _広瀬 _深浦 先森羽 _阿久
09 広瀬  章人 0−0 _深浦 先行方 先渡辺 _森羽 _阿久 先郷田 先久保 _佐藤 先三浦
10 阿久津主税 0−0 _行方 先森羽 _佐藤 _深浦 先広瀬 _渡辺 先三浦 _久保 先郷田
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140418003796_comm.jpg

順位戦はいきなり羽生渡辺かよ
93名無し名人:2014/04/18(金) 22:08:35.21 ID:Of/egxvn
羽生が負ける前提かよw
94名無し名人:2014/04/18(金) 22:56:48.32 ID:bVM8qWaJ
>>91
まだ要らないだろー
95名無し名人:2014/04/19(土) 00:00:07.97 ID:n9zrwDbo
またもや久保佐藤先後同じで初戦かよ
96名無し名人:2014/04/19(土) 00:08:38.40 ID:SSAsgfZJ
渡辺イジメがまだ続いてるw
羽生森内で後手
後手だろうと何だろうと食らいつく深浦戦で先手

なんてネガティブに捉えすぎか
勝てばいいんだよな
森内も羽生も郷田も三浦もそうやって挑戦したもんな
97名無し名人:2014/04/19(土) 00:10:21.00 ID:FpKlbPAU
名人戦第1局 その11【公式放送の】感想戦どうが【裏側】
http://www.nicovideo.jp/watch/1397827736
98名無し名人:2014/04/19(土) 00:10:36.17 ID:8DLXodWG
ま〜た渡辺は羽生戦後手かよ
99名無し名人:2014/04/19(土) 00:44:39.13 ID:fWk0YQqp
阿久津、先手4つか
100名無し名人:2014/04/19(土) 01:05:06.19 ID:xZ9OTbkk
ようやく名人戦で羽生渡辺が見られそうだな
101名無し名人:2014/04/19(土) 02:01:09.09 ID:RIHp57XK
順位戦の森内が見たい
102名無し名人:2014/04/19(土) 02:45:23.08 ID:+6SV9Wmv
棋聖戦
森内が朝鮮に王手か
103名無し名人:2014/04/19(土) 03:44:31.55 ID:dw6ixNoC
>>92
渡辺はA級で5期連続で先手番4回
羽生戦(になれば)4期連続で後手
偶然にしてもアレだなあ…
104名無し名人:2014/04/19(土) 06:16:11.07 ID:ZJ4WwC6Q
>>11
第72期名人戦 Part10                            前スレ
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397048038/

第72期名人戦 Part10     ・・・・・・・実質11             ★このスレ
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397048370/

第72期名人戦 Part11     ・・・・・・・実質12             次スレ
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397048716/

第72期名人戦 Part13                            次々スレ
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397855513/
105名無し名人:2014/04/19(土) 06:25:23.80 ID:WBO+XXUO
>>103
上位5位までに先手番5回渡すべきだよなぁ。流石に酷すぎるわ。
106名無し名人:2014/04/19(土) 06:52:52.25 ID:nxt2l6BR
>>103、105
貴重な先手番が羽生に当たらなくてよかった、という考え方もあるよ。
107名無し名人:2014/04/19(土) 07:00:05.60 ID:PY6qB/Rp
>>106
挑戦ラインが3敗とか、せいぜい2敗なら、そういう考えも道理があるかも…ね。
108名無し名人:2014/04/19(土) 07:57:41.05 ID:lc232e2h
渡辺は羽生以外落とし過ぎだからな
夜戦に強くならんとダメだろう
109名無し名人:2014/04/19(土) 08:21:38.58 ID:OWLtPwrT
>>106
残留目的の棋士なら一理あるが
名人挑戦を考えると先手ほしいでしょ
羽生か森内を直接叩いておきたい
110名無し名人:2014/04/19(土) 08:23:26.61 ID:xZ9OTbkk
森内と渡辺のA級直近3期の成績は17勝10敗で同じだが
違うのは羽生がA級にいたかいないか
111名無し名人:2014/04/19(土) 08:40:04.33 ID:bA+pHzsm
>>92
「谷川」を探してしまった・・・
112名無し名人:2014/04/19(土) 09:07:58.42 ID:xBqagTkB
>>104
とんくす
113名無し名人:2014/04/19(土) 09:25:22.18 ID:sdYrsZSx
自分で先手で羽生を叩いておきたいってのはその通りなんだけど
渡辺の場合羽生に負けたから挑戦できないってわけでなく他で星落としてんだよね
114名無し名人:2014/04/19(土) 09:26:40.05 ID:BU5G4scJ
順位戦では
渡辺 0−3 羽生
渡辺 1−0 森内

だから羽生名人になりそうな次期順位戦こそは挑戦のチャンスのはず
初戦で森内を叩いて勢いに乗ればそのまま行けそうだ
115名無し名人:2014/04/19(土) 09:31:34.76 ID:sdYrsZSx
森内は羽生ほどの安定感ないから、順位戦で戦うなら渡辺(というかA級棋士)としては森内のほうがいいだろうね
順位戦に羽生がいる限り強すぎて挑戦が絶望的だから
羽生が昔は順位戦だからといって特別な準備はしなかったけど、今は意識的に変えてるって言ってたのホントだったんだな
ここ数年の順位戦勝率が異常
116名無し名人:2014/04/19(土) 10:20:36.26 ID:/IQV+TaM
スレの流れが今期も羽生・渡辺戦なのは笑える
117名無し名人:2014/04/19(土) 10:22:16.06 ID:nxt2l6BR
しかも羽生が先勝しているにもかかわらずw
118名無し名人:2014/04/19(土) 10:51:47.11 ID:sdYrsZSx
俺は羽生が4−2で奪取すると思ってる
119名無し名人:2014/04/19(土) 11:35:34.83 ID:3oZlor/H
>>116
? 違うと思いますけど
120名無し名人:2014/04/19(土) 11:53:12.31 ID:xBqagTkB
>>118
○○ならば、ね。
121名無し名人:2014/04/19(土) 16:16:47.33 ID:gYoQhJBe
今期羽生名人なら来期三浦挑戦の予感……!!
122名無し名人:2014/04/19(土) 17:14:06.41 ID:xBqagTkB
>>121
いや、何が何でも深浦になる悪寒
123名無し名人:2014/04/19(土) 17:15:09.88 ID:xBqagTkB
イチロー大好き、川崎
ジャイヤン大好き、金○
羽生さん大好き、○浦
124名無し名人:2014/04/19(土) 19:26:09.76 ID:19Yz6FXA
>>122
なにその恋愛脳
125名無し名人:2014/04/19(土) 20:02:20.49 ID:+6SV9Wmv
>>121
阿久津の方がまだありそう
126名無し名人:2014/04/19(土) 20:28:08.08 ID:n9zrwDbo
来期は深浦による三浦の頭ハネが見れるのか
127名無し名人:2014/04/19(土) 20:33:13.72 ID:xBqagTkB
>>126
それは是非みたい。積年の恨みはらさでか〜
128名無し名人:2014/04/19(土) 23:36:08.48 ID:fVbo6Wrw
阿久津A級八段にものすごい違和感
129名無し名人:2014/04/20(日) 00:26:55.40 ID:OWPS02gg
ハッシー八段以来だよな。
130名無し名人:2014/04/20(日) 15:38:25.66 ID:AC4Bvhbx
お前ら行方の二位に突っ込め。
131名無し名人:2014/04/20(日) 15:42:00.20 ID:AC4Bvhbx
屋敷はどこだ?変なツイッターのやり過ぎでセルフ懲罰降級したのか。
132名無し名人:2014/04/20(日) 22:02:03.53 ID:TRhyRdHf
屋敷はTwitterであそぶの辞めろ
133名無し名人:2014/04/20(日) 22:10:48.69 ID:hGmCZ7Xh
明日は前夜祭か
134名無し名人:2014/04/21(月) 01:28:13.44 ID:IO1etCF/
今年は羽生復位で決まりっぽいな
135名無し名人:2014/04/21(月) 02:07:05.12 ID:iEi6WWjY
そんなこと言ったら、前年度のデータから統計を取ると毎年羽生優位なわけだが…
136名無し名人:2014/04/21(月) 02:09:46.08 ID:2ua8drY8
前夜祭とかは廃止したら良いのに
あれだけ無駄なイベントなんだから
137名無し名人:2014/04/21(月) 02:39:25.77 ID:YBkmjg+7
森内渡辺 VS 羽生(竜王戦・名人戦)
1−8

2003 竜王戦 ○森内 4-0 羽生●
2004 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2005 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2008 名人戦 ●森内 2-4 羽生○
2008 竜王戦 ○渡辺 4-3 羽生●
2010 竜王戦 ○渡辺 4-2 羽生●
2011 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2012 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2013 名人戦 ○森内 4-1 羽生●
138名無し名人:2014/04/21(月) 02:41:37.72 ID:YBkmjg+7
>>134
寝言は寝て言えカス

今年も順当に森内竜王名人の防衛で決まり

羽生が森内に勝てる訳無いだろ
3年連続フルボッコを忘れたのか蛆虫野郎
139名無し名入:2014/04/21(月) 03:47:30.62 ID:8A87QdSH
過去の栄光を求めて
140名無し名人:2014/04/21(月) 04:54:27.72 ID:hDYux8YM
羽生名人(4冠)っていつ以来だ
141名無し名人:2014/04/21(月) 11:30:34.99 ID:poaWxBlc
age
142名無し名人:2014/04/21(月) 11:36:38.04 ID:EJOdvg6j
もう順位戦の羽生は見たくないんだよ(A級棋士一同)
143名無し名人:2014/04/21(月) 12:13:03.55 ID:/2qGifNN
>>142
あ、失冠したら私が全勝します
144名無し名人:2014/04/21(月) 13:23:48.57 ID:poaWxBlc
age
145名無し名人:2014/04/21(月) 13:29:46.83 ID:D8QLfLEM
今の森内が全勝出来る訳ない。
146名無し名人:2014/04/21(月) 13:33:42.83 ID:TbZV98g6
全笑
147名無し名人:2014/04/21(月) 13:36:21.54 ID:CZUKTxbL
今年の朝日新聞は名人戦の記事が多い気がする。
今朝も1局目の観戦記みたいのが紙面1面使って載ってた。
加藤一二三の観戦記も載せたし。
去年も一昨年も森内1勝目の観戦記なんてなかったはず。
今年こそ羽生が復位しそうだからか。
148名無し名人:2014/04/21(月) 13:40:43.57 ID:c8LxdioH
もうPart19まで立てられてるのか
必死に先のスレまでageてる奴もいるしキチガイばかりになっちゃったな
149名無し名人:2014/04/21(月) 16:12:40.89 ID:r3HdkdS0
ここか
150名無し名人:2014/04/21(月) 16:14:26.94 ID:r3HdkdS0
前回俺が最後に見たスレがpart3だから
それから6本もスレ消化してんのか
なに話してんだか
151名無し名人:2014/04/21(月) 17:05:24.25 ID:lUh2bMIc
羽生が名人取れば、森内に王位か棋聖あげてもいいよ。
152名無し名人:2014/04/21(月) 17:19:39.33 ID:poaWxBlc
age
153名無し名人:2014/04/21(月) 18:13:50.20 ID:rL/vOH1F
第一局の解説渡辺だったの?
観たかった
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/21(月) 18:46:08.53 ID:y/M3DvFF
>>151
それはダメ。
森内が棋聖と王位に挑戦・奪取して、
羽生を王座だけに追い込むのが良い。

丁度10年前の時みたいに。
155名無し名人:2014/04/21(月) 18:55:02.17 ID:cnvrzFaP
>>154
何がどう良いのかさっぱりだ
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2014/04/21(月) 18:59:18.68 ID:y/M3DvFF
>>155
イイじゃないか、森内四冠。
いい響きだ。
157名無し名人:2014/04/21(月) 19:01:45.07 ID:6EO7bLpb
明日の名人戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
158名無し名人:2014/04/21(月) 19:10:43.62 ID:zxWxCAKt
王位はともかく棋聖を森内が奪取する絵が想像できない
159名無し名人:2014/04/21(月) 19:11:55.31 ID:0z+mNe+G
羽生から棋王を取ったことあるから全く可能性がないわけではない
160名無し名人:2014/04/21(月) 19:33:23.19 ID:wiBAeSVC
ラーメン食いたくなったな
161名無し名人:2014/04/21(月) 19:36:04.41 ID:1pACk2PV
スレ立て大好きなキチガイって新しいな
俺は電王戦からしか知らんけどいつからいたんだ
162名無し名人:2014/04/21(月) 19:49:38.64 ID:eMTXkfLL
昔にもいて最近またやり始めた
163名無し名人:2014/04/21(月) 20:47:11.81 ID:G8GhG/n8
ふむ。ここかね?

明日、だが相変わらず前日まで盛り下がるのが2chかね
164名無し名人:2014/04/21(月) 20:47:48.57 ID:G8GhG/n8
戦形予想などもないのかね
165名無し名人:2014/04/21(月) 20:50:55.71 ID:P8QlvlPw
羽生本気だな
166名無し名人:2014/04/21(月) 20:51:36.15 ID:E3oi/4Rv
相掛かりシリーズ
167名無し名人:2014/04/21(月) 20:55:44.30 ID:A34PrfZO
また村山が前夜祭に彼女さん連れてきてるのかい、そりゃ美人だけどさ全国行脚するつもりかい
168名無し名人:2014/04/21(月) 20:58:38.04 ID:GI20OKfy
>>147
毎日との共催もそろそろだからじゃね
169名無し名人:2014/04/21(月) 21:05:51.23 ID:++lCJMqf
羽生挑戦者は角換わりかな。去年先手で勝ってるし。
170名無し名人:2014/04/21(月) 21:22:20.87 ID:eMTXkfLL
飛車を振らないこと以外予想しにくい
171名無し名人:2014/04/21(月) 21:27:09.26 ID:S4tvNovN
>>147
ここ2年位朝日はかなり将棋に力入れてる
今年だけでも名人戦で2回、電王戦で2回特集してるし、子供向けのFAQに将棋の質問が載ったりしてる
172名無し名人:2014/04/21(月) 21:35:47.89 ID:EHStnmAS
羽生さんやっと本気出したか
今年はストレート奪取だね
173名無し名人:2014/04/21(月) 21:54:19.49 ID:gpWR+ax3
>>171
今って空前の将棋ブームなの?
会社なんかでもやたら中継みてるやつが多いし
電王戦は全局Yahooのトップで扱われてるし
ラジオでも最近の若手棋士特集が結構ある
棋士もマイナーな豊川や竹部などが普通に全国ネットの民放に出る時代だし
174名無し名人:2014/04/21(月) 22:07:30.33 ID:CaghGSuJ
棋譜速報に前夜祭の画像きたけど、県知事や地元選出の衆議議員(夫人が代理)に福島民報会長が祝辞。
誘致から関連イベントもかなり気合入ってるね。
175名無し名人:2014/04/21(月) 22:38:20.40 ID:EHStnmAS
将棋ブームは言い過ぎだけど、
将棋に興味もった人がアクセスしやすい時代になったのは確か。
176名無し名人:2014/04/21(月) 22:51:42.89 ID:0W3aSB48
誰か知らんがスレ立て過ぎ。
177名無し名人:2014/04/21(月) 23:02:11.12 ID:xR+22gA/
戦型予想
羽生▲26歩に対し後手森内は日和って△34歩より横歩取りへ
羽生が何を思ったか青野流を採用すると予想
178名無し名人:2014/04/21(月) 23:07:51.36 ID:JdcGUipY
羽生が26歩なら相掛かりだろ。
拒む理由がない。
179名無し名人:2014/04/21(月) 23:34:19.43 ID:xbfD0auh
戦型が注目 先手羽生3冠が往復ビンタを目論んで初手
26歩と相掛りをめざすのか、必勝を期して76歩と矢倉を目指すのか。
それに対して森内名人が相掛りや、矢倉を受けるのか。
横歩とりや、角交換腰掛銀になるのか。
また、どちらに用意の新手がでるのか、一日目から楽しみだ。
180名無し名人:2014/04/21(月) 23:35:09.99 ID:esexXFEo
戦型予想は角換わり。普通すぎるか。
森内まさかのゴキゲンとか。ないない。
181名無し名人:2014/04/21(月) 23:37:06.84 ID:3PXL2TOd
>>147
逆じゃないか?
羽生の記事を書くならリードしている今しかないという判断
王将戦第6局羽生がフルセットに持ち込んだ時も
王将戦スレと羽生応援スレが奪取したかのようなお祭り騒ぎで
奪取してからでも遅くないのに騒ぐのは今しかないっていう感じだった
182名無し名人:2014/04/21(月) 23:39:17.60 ID:0eEgKS1x
去年と一緒で相掛かりやろ
183名無し名人:2014/04/21(月) 23:41:16.90 ID:xR+22gA/
森内は往復ビンタの威力を最も知る男だから避けようとすると妄想してる
184名無し名人:2014/04/21(月) 23:45:58.92 ID:qz74sgtR
流れは完全に森内
185名無し名人:2014/04/21(月) 23:53:02.46 ID:0z+mNe+G
69期
 先手森内 @横歩(森内勝) Bゴキ中(森内勝) D横歩(羽生勝) F横歩(森内勝)
 先手羽生 A矢倉(森内勝) C矢倉(羽生勝) E矢倉(羽生勝)
70期
 先手森内 @矢倉(森内勝) B矢倉(森内勝) D横歩(森内勝)
 先手羽生 A角換わり(羽生勝) C矢倉(羽生勝) E角換わり(森内勝)
71期
 先手森内 A相掛かり(森内勝) C矢倉(森内勝)
 先手羽生 @相掛かり(森内勝) B角換わり(羽生勝) D矢倉(森内勝)
186名無し名人:2014/04/21(月) 23:56:34.54 ID:C9xEOt4Y
電王戦が終わって寂しいと思ってたら名人戦があったのか。忘れてた。w
187名無し名人:2014/04/21(月) 23:59:07.86 ID:CjmAkr+C
ニワカくっさ
188名無し名人:2014/04/22(火) 00:04:06.46 ID:zaMgb9+9
臭いゴミめ
死ぬがいい
189名無し名人:2014/04/22(火) 00:08:05.68 ID:Ginlahzd
で、どっちが優勢なんだい?
あ、明日か
190名無し名人:2014/04/22(火) 00:21:26.05 ID:0CS07wXZ
明日は横歩取りという感じがするな。
191名無し名人:2014/04/22(火) 00:24:51.87 ID:J6GFFN6F
森内が横歩の後手番持つとは思えないがなあ
192名無し名人:2014/04/22(火) 00:28:17.84 ID:rti82jNR
羽生さん気合いのサマーカットか
並んでラーメン食べてる図のやらされてる感w
193名無し名人:2014/04/22(火) 00:29:12.59 ID:Qjp6pgdl
前回同様、毎日だっけ?ミラーあるかな。
あそこのミラーは安定してたから良かった。
羽生さん応援するぜ!
194名無し名人:2014/04/22(火) 00:31:31.78 ID:jUPMdhrG
森内と森内ファン以外はみんな羽生を応援してるっぽいな
順位戦を考えても羽生が名人の方が望ましい
195名無し名人:2014/04/22(火) 00:32:13.85 ID:nFya0Fr1
第72期名人戦第2局はBSプレミアムで中継。
放送日時は22日17時〜18時、23日16時〜18時、
24日0時45分〜0時55分。解説は山崎隆之八段、
聞き手は上田初美女流三段。司会は長野亮アナウンサー

http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/titlematch/
196名無し名人:2014/04/22(火) 00:32:49.75 ID:0CS07wXZ
>>191
でも、先手7六歩とついてきて2連敗を避けたい状況で後手番で矢倉もやりたくないだろうし
一手損角換わりもなんとなくやらなそう。こんな時のために横歩の研究を温存してたりするんじゃ
と思ってるんだよね
197名無し名人:2014/04/22(火) 00:37:36.67 ID:4IznEkco
初手76歩なら振るかもなあ
ていうか振るようなすごく気がしてきたわ
198名無し名人:2014/04/22(火) 00:38:10.12 ID:dJxvHq0K
矢倉ならまだいいけどな。
角換わりは厳しいイメージ。
去年の負け局のお返しもないとは限らんが。
199名無し名人:2014/04/22(火) 00:43:26.71 ID:WL+nM/nM
森内は相掛かりか角換わりだと思う
竜王戦を見ると矢倉もなきにしもなんだけど
200名無し名人:2014/04/22(火) 00:46:55.15 ID:Mw7ednZW
矢倉だと予想
201名無し名人:2014/04/22(火) 00:51:21.07 ID:pRNxgy0H
九千櫓だろうな
202名無し名人:2014/04/22(火) 00:53:23.33 ID:bBC5X/yH
まさかの2六歩3四歩2五歩で
203名無し名人:2014/04/22(火) 01:34:03.51 ID:Bl4ictHV
◎相掛かり
○矢倉
▲ゴキ中
△角換わり
△角交換四間
204名無し名人:2014/04/22(火) 01:38:00.17 ID:F0Qvwz+I
>>199
相掛かりもそうだが
矢倉か角換わりを選ぶのは先手
後手からは選べない
205名無し名人:2014/04/22(火) 01:46:01.33 ID:zaMgb9+9
>>202
鬼殺し向かい飛車が数年ぶりに発動するのか
206名無し名人:2014/04/22(火) 01:55:05.51 ID:DFlzNE3Q
羽生連勝頼むよ〜
207名無し名人:2014/04/22(火) 02:26:03.33 ID:WL+nM/nM
>>204
まぁ相掛かりなんて自分からやれる戦法じゃないのはわかってるけどさぁ
羽生の性格からして8四歩、森内2四歩なら森内の相掛かりを受けて立ちそうだし
7六歩で羽生が横歩をやりたがったら森内3六歩で角換わりを志向しそうだなぁという個人的な予想ね
208名無し名人:2014/04/22(火) 02:26:35.55 ID:WL+nM/nM
3四歩だ
209名無し名人:2014/04/22(火) 02:28:21.21 ID:WL+nM/nM
>>207
>て8四歩、森内2四歩

これも訂正。2六歩、8四歩
^^;
210名無し名人:2014/04/22(火) 03:42:18.73 ID:oxZcY0XT
多分角換わりだろうな、羽生は最近角換わりの先手持ってないから
矢倉なら今回名人奪取に対するモチベーションはかなり高いと見る
ちなみに相掛かりになったら羽生は負ける
211名無し名人:2014/04/22(火) 03:43:39.78 ID:iQ40xsUr
羽生が勝つ
212名無し名人:2014/04/22(火) 03:59:40.82 ID:yWvfHiim
さすがにそろそろ取らないとね
213名無し名人:2014/04/22(火) 04:43:10.81 ID:UJjKcmy7
そして羽生先勝で明らかにまぁ今回は羽生が取れば平和だろうというムードを
ぶち壊す森内であった
214名無し名人:2014/04/22(火) 04:48:59.59 ID:iQ40xsUr
いや今年の森内はなんだか元気がない
普通に羽生が勝つ
215名無し名人:2014/04/22(火) 04:50:43.52 ID:i7OWJTz4
>今年の森内はなんだか元気がない
棋聖戦も王位戦も勝ち進んでるが?
216名無し名人:2014/04/22(火) 04:53:13.73 ID:iQ40xsUr
成績は良いが絶対名人死守するという気迫が感じられない
217名無し名人:2014/04/22(火) 05:58:28.39 ID:eipOko5e
鴨だから1局目は遊んだんだよ
218名無し名人:2014/04/22(火) 06:03:58.23 ID:8vCFLBWS
むしろ元気がありすぎて違和感
それが何故か名人失冠を予感させる不思議
219名無し名人:2014/04/22(火) 06:32:01.59 ID:5tpVqjh3
名人は後手番でも3回に1回はブレークできるから、まだ慌てる展開じゃない。
最終局までもつれる展開を狙っていけばいい。
220名無し名人:2014/04/22(火) 06:48:53.83 ID:lLJedF8D
今日の名人戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
221名無し名人:2014/04/22(火) 07:00:03.46 ID:vTxwgBeY
>>195
ふざけんな、NHK!
金払ってるんだぞ!

意地悪ゴリラを出すなよ!
222名無し名人:2014/04/22(火) 07:12:59.10 ID:S6lf0KVY
もうpart19まで立ってるのかよいくらなんでも立てすぎだろ
223名無し名人:2014/04/22(火) 07:15:50.55 ID:5UmpTJyz
免状の発行数が伸びないから羽生を名人に据えるということだろ
224名無し名人:2014/04/22(火) 07:32:04.26 ID:/FAUsn3g
名人戦雨が止んでの大混乱
225名無し名人:2014/04/22(火) 07:48:51.52 ID:IfKjtAGo
うーっす(´・ω・`三´・ω・`)
226名無し名人:2014/04/22(火) 07:54:01.90 ID:vjWARxPF
羽生は今回名人取ったら竜王もとろうな

ところで最近ニコ生でサダマス見ないけどさすがに苦情が来たのかな?笑いすぎとか
227名無し名人:2014/04/22(火) 07:57:51.64 ID:s9xFRLXc
>>226
妊婦さんじゃなカッたっけ?
228名無し名人:2014/04/22(火) 07:59:56.25 ID:HBBA82ee
:::::'''''''''''''''ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::: __、 __ヽ    |  おまいらおはよう
:::::  -・ヽ -・:  _|  
Ч    ・’ :;  \  
     '⌒ :    |  ここだけの話…羽生7冠への布石がはじまったな
   .........._._./、   |  
\   ....,,,,,/::::ヽ  |  
:::::ヽ  .... i:::;人  |  
::::::::ヽ   |/:::::::ヽ. \_________________
229名無し名人:2014/04/22(火) 07:59:58.16 ID:vjWARxPF
>>227
そうだったのか、ありがとう
おめでと
230名無し名人:2014/04/22(火) 08:00:47.92 ID:aDz81Esy
森内ゴキゲン中飛車あるかもな
最近なにかの棋戦で指していたよね
231名無し名人:2014/04/22(火) 08:01:40.60 ID:dJxvHq0K
>>207-209
誰か解読してくれ
232名無し名人:2014/04/22(火) 08:01:42.25 ID:8F8kMAWP
ん〜〜〜、待ちきれな〜い、待ちきれな〜い
233名無し名人:2014/04/22(火) 08:02:29.52 ID:IfKjtAGo
>>228
(´・ω・`)彡ボコッ!
 ⊂彡(´;ω;`)
234名無し名人:2014/04/22(火) 08:03:47.61 ID:HBBA82ee
>>233
(「・ω・)「 >>225の書き込みで同胞だと思ったぜ (´・▽・`)
235名無し名人:2014/04/22(火) 08:04:42.74 ID:HBBA82ee
ニコ生 録画完了(´・ω・`)b
236名無し名人:2014/04/22(火) 08:07:34.86 ID:ZxjBEOeM
羽生さん
戦型何を選ぶのか
237名無し名人:2014/04/22(火) 08:17:08.94 ID:nFya0Fr1
>>236
戦型選ぶのは後手ですが・・・
238名無し名人:2014/04/22(火) 08:17:50.83 ID:ZxjBEOeM
羽生さん先手だった
239名無し名人:2014/04/22(火) 08:21:19.35 ID:mf3RF4Aq
その1【公式放送の】第72期名人戦第2局 前夜祭コメント森内 羽生【裏側】
http://www.nicovideo.jp/watch/1398120126
240名無し名人:2014/04/22(火) 08:22:21.14 ID:Ex7wg5oB
戦型は読めないな、まっとうに予想するなら
◎相掛かり
○矢倉
▲角換わり
△横歩取り
って感じか
241名無し名人:2014/04/22(火) 08:26:18.40 ID:w51HdZLO
何を思ったのか対抗系に、、、、ならんよな
242名無し名人:2014/04/22(火) 08:27:39.17 ID:nFya0Fr1
名人のゴキ中は見たいねぇ
243名無し名人:2014/04/22(火) 08:27:52.61 ID:8F8kMAWP
もお、ちょっと、もお、ちょっと

9時まで、もお、ちょっと、いぇ〜〜い
244名無し名人:2014/04/22(火) 08:29:10.49 ID:HBvLblLh
矢倉だなこれ
245名無し名人:2014/04/22(火) 08:29:16.83 ID:kHUYf85k
羽生が先手で矢倉を避けようとしたら、相掛かりになるのかな。。
名人は横歩を取りそうにないし。。
246名無し名人:2014/04/22(火) 08:35:41.96 ID:ZHNzaFCF
朝ごはんはなんですか?
247名無し名人:2014/04/22(火) 08:40:03.41 ID:nFya0Fr1
しかし福島のド田舎ホテルだな
http://www.spa-yamagataya.com/charge/
宿泊料が椿山荘の1/10とは
リーズナブルといえばそれまでだが・・・
248名無し名人:2014/04/22(火) 08:42:13.39 ID:w51HdZLO
というかこの気持ち悪いスレ立てなんだよ
249名無し名人:2014/04/22(火) 08:43:48.79 ID:nnIcS18w
横歩を取るとしたら先手の羽生挑戦者
矢倉避けるなら角換わりが本命
250名無し名人:2014/04/22(火) 08:43:55.96 ID:lhZg1NvB
おはようございます。
今局の戦型はいかに。
251名無し名人:2014/04/22(火) 08:46:49.93 ID:/FAUsn3g
はらへった
252名無し名人:2014/04/22(火) 08:48:32.63 ID:UJjKcmy7
羽生も今回勝ちに来てそうだし自信もった新手が出せる戦型になるんだろうね
楽しみ
253名無し名人:2014/04/22(火) 08:49:09.32 ID:S80QMDOY
今日は名人の指導対局の日か
254名無し名人:2014/04/22(火) 08:49:12.51 ID:frMlSWQ+
初手26歩だろう
往復ビンタ
255名無し名人:2014/04/22(火) 08:49:44.39 ID:V6+hIF8v
矢倉に100ペソ
256名無し名人:2014/04/22(火) 08:51:32.35 ID:DlDkMHy6
今日の名人戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/

開始!
257名無し名人:2014/04/22(火) 08:52:29.58 ID:xbiElbps
>>247
第3局もリーズナブルな宿だね。
258名無し名人:2014/04/22(火) 08:52:39.23 ID:vlhlwDHL
森内は矢倉や角換わりの後手番対策に相当自信があって
逆に先手で自信がなくなっちゃったから第一局で相掛かりを選んだんだろうね
259名無し名人:2014/04/22(火) 08:53:55.21 ID:cwtMaLzZ
最前列無理だったー
勝負は明日!
260名無し名人:2014/04/22(火) 08:59:18.58 ID:Lpkct5ja
わっ俺の苦手なカンナか
261名無し名人:2014/04/22(火) 08:59:52.82 ID:06fiqnif
羽生の先手で相がかりするかなあ
何となくしない気がする
262名無し名人:2014/04/22(火) 09:00:03.80 ID:J+XMg9dw
戦型が読めない
263名無し名人:2014/04/22(火) 09:00:08.50 ID:q9UG1662
歩が余ることすら知らないのが最前列にいるんだが……
264名無し名人:2014/04/22(火) 09:00:17.90 ID:HBBA82ee
カンナたん 手も見えるし最高だろ
安食とか貞升の100倍マシじゃないかな(´・ω・`)
265名無し名人:2014/04/22(火) 09:00:54.77 ID:lhZg1NvB
初手は▲2六歩
266名無し名人:2014/04/22(火) 09:00:58.00 ID:06fiqnif
うげ、相がかり志向だったw
267名無し名人:2014/04/22(火) 09:01:32.05 ID:lhZg1NvB
往復ビンタ…
268名無し名人:2014/04/22(火) 09:01:32.06 ID:qMBr3OE+
なんだこの冒頭から鬱陶しい女の声は
第一声からして不自然じゃん
269名無し名人:2014/04/22(火) 09:02:01.19 ID:7tNEOf6c
26歩か意地だな
270名無し名人:2014/04/22(火) 09:02:17.92 ID:3LH+vf/A
さあいったぞ
271名無し名人:2014/04/22(火) 09:02:18.34 ID:qMBr3OE+
>>263
ソフトでしか指したことない奴なんて、いまや幾らでもいるだろ。
272名無し名人:2014/04/22(火) 09:02:55.08 ID:J+XMg9dw
さてさて
273名無し名人:2014/04/22(火) 09:03:06.13 ID:Ex7wg5oB
大方の予想通り、相掛かり志向
まだ角換わりの可能性もあるけど
274名無し名人:2014/04/22(火) 09:03:50.91 ID:HBBA82ee
1,2戦は力戦系で3,4戦から矢倉と予想なんです どうだー(´・ω・`)
275名無し名人:2014/04/22(火) 09:04:26.97 ID:FFGOCnWY
かんなってこんなBBA顔してたっけ
276名無し名人:2014/04/22(火) 09:04:27.52 ID:fik517Fl
羽生さんは先手番なら角換わりしたいんじゃないのかな
去年も快勝だったし
277名無し名人:2014/04/22(火) 09:04:51.21 ID:qiUra/1K
かんなかよ、キモッ
278名無し名人:2014/04/22(火) 09:04:57.09 ID:qw8EOZ4l
カンナさんいつのまにか
おばちゃんになったな
279名無し名人:2014/04/22(火) 09:04:57.99 ID:lhZg1NvB
▲2五歩
280名無し名人:2014/04/22(火) 09:05:16.63 ID:Ex7wg5oB
飯塚って人柄がいい人だよね
281名無し名人:2014/04/22(火) 09:05:39.63 ID:mw+HXy8O
羽生のここ五年の相掛かり
先手番 0-4
後手番 10-1
282名無し名人:2014/04/22(火) 09:05:49.03 ID:HBBA82ee
カンナ ブスになりましたな どしたの(´・ω・`)
283名無し名人:2014/04/22(火) 09:06:13.54 ID:YtWcoJgK
カンナもう古くなった感があったメイクを今風に変えたか
284名無し名人:2014/04/22(火) 09:06:40.32 ID:HBvLblLh
うーんn、これなら森内まだチャンスあるよな
285名無し名人:2014/04/22(火) 09:06:41.14 ID:9iC3Ek+r
もともとホウレイ線が目立ってたじゃないか
286名無し名人:2014/04/22(火) 09:06:55.81 ID:Ex7wg5oB
聞き手総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1391405817/

どうぞ
287名無し名人:2014/04/22(火) 09:07:10.37 ID:J+XMg9dw
>>281
まじ?
288名無し名人:2014/04/22(火) 09:07:30.57 ID:HBBA82ee
昔みたいに茶髪にしてくれないかんな (*‘ω‘*)v ナンチャッテ
289名無し名人:2014/04/22(火) 09:07:35.72 ID:Mw7ednZW
>>281
これマジなの?
290名無し名人:2014/04/22(火) 09:07:46.79 ID:nFya0Fr1
2014年度 女流ランキング
2014/04/20 現在

1 里見香奈女流三冠 1854 4
2 甲斐智美女流二冠 1769 0
3 清水市代六段 1758 3
4 中井広恵六段 1743 0
5 岩根忍二段 1699 0
6 上田初美三段 1693 0
7 香川愛生女流王将 1689 -9
8 矢内理絵子五段 1667 2
9 加藤桃子奨励会員 1664 -4
10 中村真梨花二段 1663 9
11 千葉涼子四段 1647 0
12 鈴木環那二段 1642 4 ←ここ
13 本田小百合三段 1603

http://kishi.a.la9.jp/ranking4.html
291名無し名人:2014/04/22(火) 09:07:54.94 ID:dRnQ3aVk
奨励会入会同期
羽生、森内、佐藤康、郷田、飯塚、豊川、木下、小倉
292名無し名人:2014/04/22(火) 09:08:00.89 ID:5UmpTJyz
先手番から仕掛ける相掛かりみてみたいな
293名無し名人:2014/04/22(火) 09:08:24.94 ID:qMBr3OE+
>>285
腹の妊娠線?
294名無し名人:2014/04/22(火) 09:09:02.07 ID:06fiqnif
これ羽生勝ったらかっこいいけどな
羽生先手の相掛かりは他の戦型に比べると勝ってるイメージがない
295名無し名人:2014/04/22(火) 09:09:07.03 ID:gvqUW4uR
巨人ファンなのに広島棒w
296名無し名人:2014/04/22(火) 09:09:08.30 ID:Mw7ednZW
恐怖の赤ヘル
297名無し名人:2014/04/22(火) 09:09:31.76 ID:Ex7wg5oB
飯塚は佐藤康と同い年だから子供時代の羽生を良く知ってるね
298名無し名人:2014/04/22(火) 09:09:39.73 ID:b/sb/Kjw
やっぱそこまで違ったのか少年羽生は
299名無し名人:2014/04/22(火) 09:10:35.22 ID:J+XMg9dw
今日は思い出話たくさん聞けそう
300名無し名人:2014/04/22(火) 09:10:46.16 ID:xbiElbps
ニコ生もう追い出された。
こんなに早く追い出されたのは初めてだ。
301名無し名人:2014/04/22(火) 09:11:51.38 ID:gx0jh85k
追い出されて戻るとまたアリーナ。
完全に水増し目的ですね。
302 ◆MqY80Kl2Ta/N :2014/04/22(火) 09:12:04.70 ID:0/90wh/p
浮くか引くか。
303名無し名人:2014/04/22(火) 09:12:11.18 ID:Ex7wg5oB
相掛かりは王道ってイメージだな、やっぱ
304名無し名人:2014/04/22(火) 09:12:11.38 ID:uW4moULf
かんなの無理矢理笑顔・・・
305名無し名人:2014/04/22(火) 09:12:17.13 ID:D9Du9gjk
意地とか逃げないとか森内が笑ってるとかなんで?
そんなに羽生の手おかしいの?
第1局は同じ戦型で勝ってるじゃん
306名無し名人:2014/04/22(火) 09:12:18.21 ID:WL+nM/nM
やっぱり相掛かりか
てか噛みあってねーな解説コンビ
307名無し名人:2014/04/22(火) 09:13:26.95 ID:uESOfGpU
相掛かりシリーズ最高や
308名無し名人:2014/04/22(火) 09:13:40.74 ID:mw+HXy8O
>>287 >>289
http://www.rayraw.com/index.php?type=tactics
2009年以降で計算しよう
309名無し名人:2014/04/22(火) 09:13:57.76 ID:dRnQ3aVk
環那、πスラッシュしてるのか
310名無し名人:2014/04/22(火) 09:14:16.57 ID:lhZg1NvB
飯塚解説は安定してていいな。
311名無し名人:2014/04/22(火) 09:14:52.81 ID:Ex7wg5oB
相掛かりで先手は多分引き飛車から棒銀模様だろ、最近の相掛かりはこのパターン多いし
飯塚的にはベストだろ
312名無し名人:2014/04/22(火) 09:15:24.00 ID:0TxiQaI1
かんな色気凄いな
朝から興奮してしまうわ
313名無し名人:2014/04/22(火) 09:15:39.49 ID:Mw7ednZW
とるいち
314名無し名人:2014/04/22(火) 09:16:13.26 ID:bIBQWMgi
悪気は無いんだろうけどyoutubeに上がってるの見ますはまずいだろw
315名無し名人:2014/04/22(火) 09:16:22.23 ID:wVlq8jE9
今日は明るい解説だな
316名無し名人:2014/04/22(火) 09:16:22.75 ID:5UmpTJyz
かんなは今日はいつもの地味服じゃないな
317名無し名人:2014/04/22(火) 09:16:29.33 ID:Mw7ednZW
かんなは相変わらず空気読めないな
318名無し名人:2014/04/22(火) 09:16:33.59 ID:tZj1cCYz
予想通り相掛かりの往復ビンタかw
昨年1〜2局それで森内が勝って
今年もその出足で今度は羽生が勝ったから絶対やると思ったわ
お互い意地っ張りだなw
319名無し名人:2014/04/22(火) 09:16:35.91 ID:E9a7u7BQ
今起きたがアリーナだった
さすがに平日は人少ないんだな
320名無し名人:2014/04/22(火) 09:17:02.02 ID:WL+nM/nM
カンナの誘導がウザい
女流に棋力アピールはいらん
321名無し名人:2014/04/22(火) 09:17:30.82 ID:HBBA82ee
カンナは話し方教室に通ったんだっけ?
ここでは「聞き方教室に通うべきだったな」とか言われてたけども(^ω^;)
322名無し名人:2014/04/22(火) 09:18:43.17 ID:Ex7wg5oB
相掛かりなら研究一発で終わるってことないからな
矢倉Ponanza新手みたいなことにならない
作戦家の森内相手には安心して見られる
323名無し名人:2014/04/22(火) 09:18:52.01 ID:GswXTsxC
これやられると精神敵にポッキリ折れるからな
去年のやり返しか
お互い意地の張り合いだな
324名無し名人:2014/04/22(火) 09:19:22.43 ID:gvqUW4uR
以前よりウザさが消えてるじゃん
美人でハキハキした感じはいい
325名無し名人:2014/04/22(火) 09:19:38.84 ID:YtWcoJgK
去年なの?
326名無し名人:2014/04/22(火) 09:20:22.09 ID:Mw7ednZW
この局が勝負所だな
327名無し名人:2014/04/22(火) 09:20:34.89 ID:Ex7wg5oB
原始棒銀は8四飛車以外で受けるのはけっこう大変だからな
328名無し名人:2014/04/22(火) 09:20:54.35 ID:fM54Abec
>>305
羽生は後手番相掛かりは得意にしているけど、先手番相掛かりは勝率悪いんだよ。
329名無し名人:2014/04/22(火) 09:21:40.99 ID:rIWsZQ1J
もう追い出された
ミラーあるからいいけど
330名無し名人:2014/04/22(火) 09:22:45.66 ID:w3gLRxj+
毎日新聞の第一局の棋譜がリンクされてないんで辿りにくいな。
331名無し名人:2014/04/22(火) 09:23:03.09 ID:5UmpTJyz
近年の相掛かりで先手番勝率高いの誰だろうな
332名無し名人:2014/04/22(火) 09:23:13.27 ID:Ex7wg5oB
直近の勝率低いだけで別に苦手じゃないでしょ
試行回数が少ないから参考にならん
勝負のあやだねってレベル
333名無し名人:2014/04/22(火) 09:23:19.09 ID:gvqUW4uR
84と82の意味とかわかりやすい解説やね
334名無し名人:2014/04/22(火) 09:23:33.82 ID:lhZg1NvB
育成時代の環那の画像見たけど、今と大して変わらず丸顔だった
335名無し名人:2014/04/22(火) 09:26:18.04 ID:S/NTiJnT
今日だっけ?
336名無し名人:2014/04/22(火) 09:26:36.48 ID:Rk0zirH1
遅れた・・・
誰か棋譜くれませんか?
337名無し名人:2014/04/22(火) 09:26:41.35 ID:Mw7ednZW
質問きたよ。竹部のキチガイ質問。
338名無し名人:2014/04/22(火) 09:26:52.65 ID:F0Qvwz+I
>副立会人の木村一基八段は「相懸かりは、先手の得を生かそうとする積極的な作戦。
>ただ、ちょっとした形の違いで後手に主導権が移ることもある。先手がこの将棋にかける意欲を感じる」と語る。
>また、これまでに羽生先手、森内後手で相懸かりの出だしになった将棋は5局あり、羽生の4勝1千日手。
>羽生が、必勝の気合で用意してきた作戦だろ。

羽生必勝の作戦か
339名無し名人:2014/04/22(火) 09:26:57.04 ID:9xQfxVau
かんなもうちょい力抜いてくれよ
聴いてて疲れる
340名無し名人:2014/04/22(火) 09:28:20.43 ID:nLi5kEkH
>>320
あ?嫌なら見るなよ。
てめぇの意見なんて誰も求めてねぇよ。
ふざけんじゃねえよ。黙ってろ。
341名無し名人:2014/04/22(火) 09:28:42.54 ID:RZduE2DE
相掛かりなら研究一発で終わるってことないからな
昨年の若手が詰みまで研究してた角換わりみたいなことにならない
しかし、昨年は惜しかったな。開幕連勝して森内名人のストレート防衛も可能だったのに
342名無し名人:2014/04/22(火) 09:28:59.83 ID:06fiqnif
将棋教室のブログ見たら飯塚がすげえ良い人そうに見える
343名無し名人:2014/04/22(火) 09:29:13.44 ID:uW4moULf
目をカッとひらくのは何なんだよww
344名無し名人:2014/04/22(火) 09:29:18.26 ID:oFVT5bR0
>>336
開始日時:2014/04/22 9:00:40
先手:あなた
後手:あなた

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩 ▲3八銀
345名無し名人:2014/04/22(火) 09:29:30.36 ID:9OPlPOzz
羽生が今日勝ったら一気にいきそうな気がする
346名無し名人:2014/04/22(火) 09:30:15.40 ID:HBvLblLh
しまろう
347名無し名人:2014/04/22(火) 09:30:29.84 ID:oFVT5bR0
アウトデラックスで豊川七段が出た(VTRで?)らしいけど、そのURLを教えていただけますか?
348名無し名人:2014/04/22(火) 09:30:48.32 ID:3J1FWneh
>>345
いや今日はまだ勝ち負けは決まらないぞw
349名無し名人:2014/04/22(火) 09:31:32.50 ID:YtWcoJgK
>>348 それはまだわからないよ
350名無し名人:2014/04/22(火) 09:31:47.19 ID:S/NTiJnT
>>337
どんな質問だった?
351名無し名人:2014/04/22(火) 09:32:07.20 ID:Ex7wg5oB
352名無し名人:2014/04/22(火) 09:32:56.43 ID:bIBQWMgi
353名無し名人:2014/04/22(火) 09:33:12.36 ID:Ex7wg5oB
>>347
youtubeで検索かければ出てくる
ニコにも上がってる(こっちは編集されてる)
354名無し名人:2014/04/22(火) 09:33:35.03 ID:iE9tzADl
飯塚さんはやけに感じ良いな
指導教室の経験のおかげかな?
355名無し名人:2014/04/22(火) 09:33:38.09 ID:gvqUW4uR
普及大事すごく大事
356名無し名人:2014/04/22(火) 09:33:49.43 ID:Mw7ednZW
>>350
これからだよ
357名無し名人:2014/04/22(火) 09:35:48.64 ID:uW4moULf
島に抱かれる時
358名無し名人:2014/04/22(火) 09:36:06.88 ID:dRnQ3aVk
なんつー質問だよ
359名無し名人:2014/04/22(火) 09:36:14.57 ID:oFVT5bR0
>>352
ありがとうございます
360名無し名人:2014/04/22(火) 09:36:18.80 ID:lhZg1NvB
環那はすっぴんでもあんまり変わらない気がする。
361名無し名人:2014/04/22(火) 09:37:00.90 ID:Rk0zirH1
>>344
ありがとう!助かるよ!
362名無し名人:2014/04/22(火) 09:37:13.43 ID:n4R3NZac
>>350
いつも化粧バッチリの鈴木さんですがどんな時にスッピンなんですか?
363名無し名人:2014/04/22(火) 09:37:17.89 ID:gvqUW4uR
コントかよw
364名無し名人:2014/04/22(火) 09:38:11.65 ID:YtWcoJgK
さすがにオリジナルよりゆるめの質問にしたな
365名無し名人:2014/04/22(火) 09:38:25.74 ID:b/sb/Kjw
カンナは見たまんま折り目正しいんだな
演技かと思ってた
竹部のおかげで見直したわ
366名無し名人:2014/04/22(火) 09:39:00.70 ID:gvqUW4uR
きつい質問を軽くいなして好感度アップやな
367名無し名人:2014/04/22(火) 09:39:20.78 ID:dRnQ3aVk
竹部、ツイッター消しやがった
368名無し名人:2014/04/22(火) 09:39:31.51 ID:qMBr3OE+
モニターにポストイット貼ってる。カンナのいるところだけ。
音は勿論消してる。
369名無し名人:2014/04/22(火) 09:39:59.71 ID:WVDMFMhP
>>365
人の靴を並べられるってのはかなりいいね
370名無し名人:2014/04/22(火) 09:41:02.39 ID:9xQfxVau
あーもううるせー
muteにしたわ
371名無し名人:2014/04/22(火) 09:41:38.86 ID:ym1/FG6+
いい娘やね
環那ちゃん
372名無し名人:2014/04/22(火) 09:41:43.81 ID:w51HdZLO
>>367
釣りかと思ったらマジだったw
373名無し名人:2014/04/22(火) 09:41:47.22 ID:b/sb/Kjw
>>369
きれいなものではないからね、靴ってのは
ましてアカの他人のものだし
頑張りすぎてうぜえと思ってたが好感度アップした
374名無し名人:2014/04/22(火) 09:42:48.70 ID:nLi5kEkH
>>370
だから嫌なら黙ってニコ動ログアウトしろや。
他の客を巻き込んでんじゃねえよハゲ
375名無し名人:2014/04/22(火) 09:42:57.38 ID:qMBr3OE+
鈴木カンナショーじゃねえんだぞ、いい加減にしろ。
376名無し名人:2014/04/22(火) 09:43:04.41 ID:kGjbhb3V
カンナ『すごぉーい』

・・・・・。
377名無し名人:2014/04/22(火) 09:43:41.91 ID:n4R3NZac
>>373
人のいいところをさり気なく披露する飯塚さんも好感度上がった
378名無し名人:2014/04/22(火) 09:43:50.33 ID:uW4moULf
カンナが靴を直してるのはこういう時のためなんやな
379名無し名人:2014/04/22(火) 09:44:13.92 ID:L7+a5jFU
お前らがカンナいらないならオレがもらっとくよ
380名無し名人:2014/04/22(火) 09:44:17.01 ID:D9Du9gjk
かんなちゃん噛んだね
381名無し名人:2014/04/22(火) 09:45:05.70 ID:WVDMFMhP
>>379
俺にも週一で貸して
382名無し名人:2014/04/22(火) 09:45:07.54 ID:HBBA82ee
カンナたん (^ω^)ペロペロ
383名無し名人:2014/04/22(火) 09:45:22.12 ID:ym1/FG6+
今日はナチュラルメークで可愛い
384名無し名人:2014/04/22(火) 09:45:43.98 ID:9xQfxVau
このしゃべりは館内放送とかカーナビ案内とかにはいいけど3分で疲れてくる
話し方教室って方向性間違ってるわ
385名無し名人:2014/04/22(火) 09:45:47.31 ID:HBBA82ee
>>379
お前には貞升をあげよう(´・ω・`)
386名無し名人:2014/04/22(火) 09:46:37.76 ID:nLi5kEkH
>>384
は?何で話し方教室の方向性を貴様が決めるんだ?
そんなに偉いのか?
黙ってろヴぉけ
387名無し名人:2014/04/22(火) 09:46:47.36 ID:yXUN/VSB
なんかあざとそうな女だな
388名無し名人:2014/04/22(火) 09:48:09.63 ID:+czk9r/x
46歩!
389名無し名人:2014/04/22(火) 09:48:27.09 ID:bhWBSxzQ
カンナの聞き手、実は初めてなんだが明るくていいな
コミュ力高そうだから、それがあざとく見えてここではいじられるのかなw
390名無し名人:2014/04/22(火) 09:49:02.44 ID:hepLxusA
かなり研究が入ってそうな手だ
391名無し名人:2014/04/22(火) 09:49:11.01 ID:SLNsxWzE
392名無し名人:2014/04/22(火) 09:49:21.39 ID:Mw7ednZW
都市伝説っつーか、絶対わかってやってるよね
393名無し名人:2014/04/22(火) 09:50:04.56 ID:Ex7wg5oB
相掛かりはよく指すけど腰掛け銀は一度くらいしか指したことないなあ
全然わからんわ
394名無し名人:2014/04/22(火) 09:50:06.64 ID:CwLfQdNM
飯島歓喜でまた毛がぬけるな
395名無し名人:2014/04/22(火) 09:50:08.02 ID:nLi5kEkH
>>387
黙れ。
396名無し名人:2014/04/22(火) 09:50:18.86 ID:HBBA82ee
>>391
くそう こんなので(^ω^;)
397名無し名人:2014/04/22(火) 09:51:07.14 ID:dRnQ3aVk
398名無し名人:2014/04/22(火) 09:51:15.04 ID:Mw7ednZW
激指やってんのか
399名無し名人:2014/04/22(火) 09:51:26.84 ID:WVDMFMhP
>>391
カンナ綺麗
400名無し名人:2014/04/22(火) 09:51:59.01 ID:5UmpTJyz
元々の話は得意そうでは無いけど頑張って話をつなげようとしてるから許せる
401名無し名人:2014/04/22(火) 09:53:25.19 ID:pfK5AcUX
>>393
アマのというか俺の実戦的には途中で角交換になって
飛車先が切れた角換わり腰掛け銀になることが多いな
402名無し名人:2014/04/22(火) 09:53:50.62 ID:Ex7wg5oB
相腰掛け銀ですか
なんとなく角交換から飛車先の切れた角換わり腰掛け銀っぽい駒組みになりそうだな
403名無し名人:2014/04/22(火) 09:53:55.82 ID:UdUzzyXC
なんか、上田ゴリラが必死じゃね
404名無し名人:2014/04/22(火) 09:54:24.28 ID:Ex7wg5oB
>>401
お、意見がかぶった
405名無し名人:2014/04/22(火) 09:56:24.23 ID:Ex7wg5oB
昔はチェスみたいに中央を制圧するっていう将棋多いよね
今と感覚がちょっと違う
406名無し名人:2014/04/22(火) 09:56:28.58 ID:Bm5mRpLr
名人戦でこれだけ連採されても流行らない相掛かりだが俺は見捨てない

あいにく今日は仕事だが飯塚飯島の絡みとかあるなら見たかった
407名無し名人:2014/04/22(火) 09:56:47.85 ID:pfK5AcUX
アマはお互い何やっていいか分からずに焦れて角交換になるけど
プロの将棋はそうとも限らない
単に角換わり腰掛け銀になったら先手の利があんまり無くなる
角換わりなら先手は飛車先保留できてるはずだから
408名無し名人:2014/04/22(火) 09:58:23.88 ID:Ex7wg5oB
>>407
限らないってのはそうだけど
プロの将棋でも普通に見るぞ、角換わり腰掛け銀模様になる将棋
409名無し名人:2014/04/22(火) 09:59:44.03 ID:uESOfGpU
相掛かりで腰掛け銀なんてあるのか
410名無し名人:2014/04/22(火) 09:59:45.37 ID:navL1ZHd
相掛りの本って羽生の頭脳しか読んだことないから定跡全然わからん
411名無し名人:2014/04/22(火) 10:00:32.20 ID:Mw7ednZW
相懸かりと横歩って素人目には似てるのに片方は力戦で片方は研究勝負になるのか
412名無し名人:2014/04/22(火) 10:00:44.89 ID:gvqUW4uR
>>401 なるなるw
413名無し名人:2014/04/22(火) 10:02:45.86 ID:z4w2R8mj
>>411
相掛かりは対局数が少ないから
研究されないだけだろ。
414名無し名人:2014/04/22(火) 10:02:57.94 ID:iE9tzADl
ずいぶん昔、内藤先生達が指してたよね?
先手は固めにくく攻め切れる形も作りにくくて、勝率悪そう
415名無し名人:2014/04/22(火) 10:03:02.94 ID:gvqUW4uR
相がかり腰掛銀は参考になりそうだな
横歩は無理
416名無し名人:2014/04/22(火) 10:03:54.30 ID:06fiqnif
棋譜データーベースで見る限りこの局面ほとんど先手勝ちだな
実際優劣はついてないと思うんだが
417名無し名人:2014/04/22(火) 10:04:09.36 ID:lDzNWfY9
418名無し名人:2014/04/22(火) 10:04:33.68 ID:pfK5AcUX
いちばんつまらんのは銀冠目指し合って手詰まりになるやつ
419名無し名人:2014/04/22(火) 10:04:43.95 ID:F0Qvwz+I
力戦

相掛かり

矢倉


角替わり

横歩

研究
420名無し名人:2014/04/22(火) 10:05:16.64 ID:fBMcvG5I
うわぁー へぇー すごぉーい
421名無し名人:2014/04/22(火) 10:05:54.46 ID:y0BTS2ag
あれ?今日のカンナ割と良い感じじゃね?
422名無し名人:2014/04/22(火) 10:06:30.50 ID:FFGOCnWY
なんでカンナの相槌を聞いてると疲れるんだろ
423名無し名人:2014/04/22(火) 10:07:02.34 ID:UdUzzyXC
確かに、ええ感じや
424名無し名人:2014/04/22(火) 10:07:59.40 ID:Mw7ednZW
>>421
飯塚のフォローがいいからいつもより気にならんね
425名無し名人:2014/04/22(火) 10:08:27.28 ID:fgPeTIHq
静かになった
426名無し名人:2014/04/22(火) 10:09:16.90 ID:8L+IYgYe
相掛かり腰掛銀初めて見た
頭脳引っ張り出してくるか
427名無し名人:2014/04/22(火) 10:10:00.99 ID:gvqUW4uR
矢倉は後手が悪いから減ったのかな
一時はタイトル戦は矢倉ばかりだったのに
428名無し名人:2014/04/22(火) 10:10:23.90 ID:oibFvo45
>>424
ビッチを丸め込む床上手なおっさんって感じだな
429名無し名人:2014/04/22(火) 10:10:44.25 ID:26tJtO6K
次の展開楽しみだな
430名無し名人:2014/04/22(火) 10:10:49.71 ID:KucDgxzz
飯塚は子供と女に優しいんだよ。まあ人間が出来てるほう。
431名無し名人:2014/04/22(火) 10:11:59.58 ID:UFKVZ0+k
>>340
> >>320
> あ?嫌なら見るなよ。
> てめぇの意見なんて誰も求めてねぇよ。
> ふざけんじゃねえよ。黙ってろ。

ここしかみるとこないんでしょ
つらいよ
432名無し名人:2014/04/22(火) 10:12:06.46 ID:oFVT5bR0
相掛かり腰掛け銀を見るのは初めてだ
433名無し名人:2014/04/22(火) 10:12:59.55 ID:eWjFF2lP
これみると、角換わりが相掛かりの一種だったことがよくわかるね。
ちなみに昔は横歩も相掛かりに分類されてた。
434名無し名人:2014/04/22(火) 10:14:11.09 ID:KucDgxzz
羽生森内の将棋は常に定跡外しだなw これ理解できる者いるのかw
435名無し名人:2014/04/22(火) 10:16:06.37 ID:gx0jh85k
これ普通の流れだろ。
436名無し名人:2014/04/22(火) 10:16:15.09 ID:qdl1rCiD
羽生三冠の腕時計どこのブランドやろか
437名無し名人:2014/04/22(火) 10:16:44.42 ID:Jbd1DQkx
>>434
佐藤選手と渡辺くらいしか無理だろうな
438名無し名人:2014/04/22(火) 10:17:01.38 ID:7tGS23Fc
純粋振り党の俺でも、よくある流れだとわかる
439名無し名人:2014/04/22(火) 10:17:15.56 ID:KucDgxzz
飯島が得意な形らしいけど。しかし他の棋士はほとんど指さないと。
440名無し名人:2014/04/22(火) 10:17:56.90 ID:YtWcoJgK
>>437 山崎もいけるかもしれん
441名無し名人:2014/04/22(火) 10:18:19.78 ID:NJE8d8wH
>>433
横歩と相掛かりを明確に分けるようになったのはいつくらいから?
442名無し名人:2014/04/22(火) 10:18:34.20 ID:oibFvo45
羽生は引き角くんもやったし飯島の作戦好きだな
443名無し名人:2014/04/22(火) 10:18:41.43 ID:pfK5AcUX
北浜がけっこう指してる
444名無し名人:2014/04/22(火) 10:18:46.08 ID:aDz81Esy
両方飛車引いた形は最近では珍しい気がする
445名無し名人:2014/04/22(火) 10:20:24.30 ID:KucDgxzz
>>437
佐藤選手?康光か? まあ羽生を理解している棋士は渡辺と森内くらいだな。

>>442
引き角は中飛車にされたら脆いぞw 
446名無し名人:2014/04/22(火) 10:21:18.96 ID:0CmEb0Al
>>397
この時のギャルの浮き具合ったらなかったな
447名無し名人:2014/04/22(火) 10:21:33.85 ID:UFKVZ0+k
がっちゃん銀違うの?
この形こちら後手でときどきなる
448名無し名人:2014/04/22(火) 10:21:34.57 ID:WRtNz9kI
BS山崎だっけ
戦型には詳しいかも知らんが魔太郎と比べると大局観がな…
449名無し名人:2014/04/22(火) 10:22:42.62 ID:KucDgxzz
>>448
山崎かw 彼は将棋が崩れてる。
450名無し名人:2014/04/22(火) 10:23:09.45 ID:NJE8d8wH
大局観だけなら山崎の感覚はトップクラスだろ
その後の読みの精度に問題あるだけで(´・ω・`)
451名無し名人:2014/04/22(火) 10:23:34.83 ID:eWjFF2lP
>>441
「横歩三年の患い」といって先手が横歩を取ることが悪手とされてた時期が、戦前くらいまであったみたいだから
横歩が独自に進歩を始めた戦後くらいから、相掛かりから独自に分化していったのかなあ。詳しくはわかりません。
452名無し名人:2014/04/22(火) 10:24:06.14 ID:UFKVZ0+k
どうせずっとは観戦してらんないから有料観戦してないけど
愛罹り腰掛け銀ならwebmoneyの控え探そう
453名無し名人:2014/04/22(火) 10:24:29.61 ID:Ex7wg5oB
>>450
>大局観だけなら山崎の感覚はトップクラスだろ

それはない、それなら序中盤で悪くしてちょいワル王子なんてあだ名にならないだろ
独創性はあるけど
454名無し名人:2014/04/22(火) 10:24:53.97 ID:KucDgxzz
将棋は一つ二つの得意な型を作らんと安定的に勝てないだろ。山崎は何が得意なのか
さっぱりわからん。
455名無し名人:2014/04/22(火) 10:27:38.53 ID:WxDjaofT
>>436
羽生先生の時計はオーデマピゲの「ジュールオーデマ」ではないかな。
こんな感じ。
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000390228.jpg
456名無し名人:2014/04/22(火) 10:27:51.76 ID:GTeJjYEP
この二手目は個人的に大注目だった。

二手目△8四歩を突く森内は強い。
一手損に逃げる森内(08名人戦、09竜王戦など)は弱い。

森内の二手目は△8四歩、これで今シリーズも、例え失冠したとしても名勝負になるだろう。
楽しみだ。
457名無し名人:2014/04/22(火) 10:28:39.70 ID:2naBRCcc
序中盤の良し悪しと大局観は関係ないだろ
458名無し名人:2014/04/22(火) 10:29:32.53 ID:KucDgxzz
森内は対羽生戦に限っては凄まじい闘志を燃やすよな。他の棋士には負けても
羽生だけには負けたくないんだろうな。
459名無し名人:2014/04/22(火) 10:30:01.56 ID:HhNM9w5q
今日の名人戦 ソフト検討してます
http://live.fc2.com/96669629/
460名無し名人:2014/04/22(火) 10:30:12.82 ID:WRtNz9kI
>>450
彼の大局観は竜王戦で羽生に噛みついた事件で信頼度が落ちてる
461名無し名人:2014/04/22(火) 10:30:28.18 ID:H08uTN9A
>>421
そうなんだ
でも生理的に無理だからBSまで待つわ…
462名無し名人:2014/04/22(火) 10:31:08.55 ID:Ex7wg5oB
>>457
>>450は山崎の序盤の読みとか研究に裏打ちされてない大局観的な構想力って
意味で使ってるだろうから
463名無し名人:2014/04/22(火) 10:31:25.77 ID:KucDgxzz
若い女には優しくしてやれよ。それがどんなブスでもな。
464名無し名人:2014/04/22(火) 10:33:39.96 ID:ZySVLSXR
先日さんまの番組で武井と元竜王のツーショットで大歓声ワロタ
465名無し名人:2014/04/22(火) 10:33:50.00 ID:uESOfGpU
>>454
山崎は相掛かりのイメージ
466名無し名人:2014/04/22(火) 10:34:10.33 ID:zHbqdEjj
他人の考察の受け売りだが
森内は繊細というか気が小さいので、格下相手だと絶対に負けられないと思いつめ
結果、手が縮こまってあっさり負けてしまう
羽生相手だと、相手が完全に格上なのでそういう気負いがなくのびのび指せるので
案外いい勝負になる
467名無し名人:2014/04/22(火) 10:34:16.94 ID:UdUzzyXC
>>461
あはははは、残念!
BSは、もっとブスだぞ
468名無し名人:2014/04/22(火) 10:34:19.52 ID:pfK5AcUX
山崎は戦型選択ははっきりしてる
先手番は相掛かり引き飛車棒銀、
後手番は一手損角換わり、さいきんは横歩△8四飛
要するに未開拓分野
469名無し名人:2014/04/22(火) 10:34:21.67 ID:6lUKsLah
>>463 なぜ?
470名無し名人:2014/04/22(火) 10:34:51.57 ID:uW4moULf
カンナ見てるとオナニーしたくなるな
471名無し名人:2014/04/22(火) 10:36:00.04 ID:+malzK4R
武井と竜王って動物将棋のときか?
472名無し名人:2014/04/22(火) 10:36:56.70 ID:nNCnNX0K
>>469
'If I wasn't hard, I wouldn't be alive.If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.'
473名無し名人:2014/04/22(火) 10:37:16.84 ID:KucDgxzz
>>465
矢倉とか堅い将棋はあまりやらんのな。

>>469
理由はない。下心も無い。ただ女とはそう扱うもの。
474名無し名人:2014/04/22(火) 10:37:42.22 ID:nFya0Fr1
2014年度 女流ランキング
2014/04/20 現在

1 里見香奈女流三冠 1854 4
2 甲斐智美女流二冠 1769 0
3 清水市代六段 1758 3
4 中井広恵六段 1743 0
5 岩根忍二段 1699 0
6 上田初美三段 1693 0
7 香川愛生女流王将 1689 -9
8 矢内理絵子五段 1667 2
9 加藤桃子奨励会員 1664 -4
10 中村真梨花二段 1663 9
11 千葉涼子四段 1647 0
12 鈴木環那二段 1642 4 ←ここ
13 本田小百合三段 1603
省略--------------------------------------------------
47 藤田綾初段 1435 ←天才少女w

http://kishi.a.la9.jp/ranking4.html
475名無し名人:2014/04/22(火) 10:37:45.93 ID:Ex7wg5oB
>>466
森内がそうかはわからんが、これはあるよな
俺はテニスずっとやってるんだけど、テニスはメンタルスポーツなんだよ
互角の相手とかより自分より格上で勝ちが期待されてない相手のほうが
のびのび出来て調子がいい、ノンプレッシャーだから
476名無し名人:2014/04/22(火) 10:37:46.38 ID:WL+nM/nM
音消した
出しゃばりカンナ一聴に値せず
477名無し名人:2014/04/22(火) 10:38:25.63 ID:hQcpIr1k
飯塚みたいな地味だけど気の良いおっさんにはかんなは合ってるんじゃないかな
478名無し名人:2014/04/22(火) 10:38:26.75 ID:26tJtO6K
ほお
479名無し名人:2014/04/22(火) 10:38:55.60 ID:lhZg1NvB
鎖鎌?
480名無し名人:2014/04/22(火) 10:39:31.25 ID:gx0jh85k
森内世代より10ぐらい上に見えるな。
481名無し名人:2014/04/22(火) 10:39:31.59 ID:uESOfGpU
腰掛けねえじゃん!
482名無し名人:2014/04/22(火) 10:40:19.08 ID:Ex7wg5oB
藤田の弟は今何なってんだろうな、天才だったのに
将棋に対する情熱がなくなったって噂だが
アマ戦に出てこない所見ると本当にそうなんだろうな
483名無し名人:2014/04/22(火) 10:43:02.01 ID:zHbqdEjj
36に出たか
往復ビンタ返しのため練りに練ってきた作戦かな
これは羽生ペース
484名無し名人:2014/04/22(火) 10:43:08.10 ID:y0j7zQ98
彼女が飯塚先生好みだって言うんだけど
485名無し名人:2014/04/22(火) 10:43:28.55 ID:ueSkwsXr
藤田綾って何年昇段してないの?
486名無し名人:2014/04/22(火) 10:44:05.29 ID:oZtYTOm4
ついに出てしまった・・・
487名無し名人:2014/04/22(火) 10:44:29.42 ID:YtWcoJgK
昇段履歴
1998年10月1日 2級
2000年4月1日 1級
2001年4月1日 初段

おいおい....
488名無し名人:2014/04/22(火) 10:46:05.65 ID:YtWcoJgK
ちなみに
安食 総子
昇段履歴
1998年4月1日 2級
2002年4月1日 1級
2003年4月1日 初段
489名無し名人:2014/04/22(火) 10:46:24.33 ID:gvqUW4uR
子供の頃長野県に蜂狩りに行ったことあるけど生で食う奴いるのな
蜂狩りは面白かったけどバター焼きすら食えなかった
490名無し名人:2014/04/22(火) 10:46:41.40 ID:zHbqdEjj
後手は先手の右銀に出てこられたくなければ33桂だが
角が止まってしまうな
491名無し名人:2014/04/22(火) 10:47:20.29 ID:WxDjaofT
レッドは女流二段になったのが早い。
昔は強かったのか?
492名無し名人:2014/04/22(火) 10:47:34.97 ID:Mw7ednZW
段々かんなが暴走してきた
493名無し名人:2014/04/22(火) 10:48:11.69 ID:06fiqnif
三浦のついに出てしまったってどういうことだ
494名無し名人:2014/04/22(火) 10:48:16.51 ID:nFya0Fr1
>>485
2011年 4勝6敗
2012年 3勝6敗
2013年 3勝7敗

ここ3年で10勝19敗
それ以前に対局数が年10局とかありえないw
495名無し名人:2014/04/22(火) 10:49:31.65 ID:z4w2R8mj
地味に研究されてる手だったりするのかね。
これで先手よくなるとか。
496名無し名人:2014/04/22(火) 10:50:20.44 ID:hW/V0IZe
>>489
ハチは虫食の世界ではA級食材なのにもったいない
497名無し名人:2014/04/22(火) 10:50:22.14 ID:5tnfdjXN
498名無し名人:2014/04/22(火) 10:51:10.32 ID:zHbqdEjj
手損だが角交換して33桂かね
499名無し名人:2014/04/22(火) 10:52:00.37 ID:+k+rHIs5
特に不満があるわけじゃないんだけどでかけなきゃいけないから、
36銀の解説をしておくれ。
木村は手の解説を先にしてくれたイメージあるんだよな。
手の解説してから雑談をフォーマット化してほしい。
雑談をするなとは言わんからさ。
500名無し名人:2014/04/22(火) 10:52:36.68 ID:mw+HXy8O
>>493
ついに(羽生の暴発が)出てしまった、ではないだろう
501名無し名人:2014/04/22(火) 10:52:38.14 ID:jJkWEL7f
カンナのウザさは異常
502名無し名人:2014/04/22(火) 10:52:50.38 ID:bhWBSxzQ
カンナトーク最初は快活で気持ち良かったが、段々疲れてきたw
503名無し名人:2014/04/22(火) 10:52:52.15 ID:gvqUW4uR
藤田やあじあじより矢内のほうがずっと強いのか
タイトル戦でてないから似たようなもんかと思ったわ
504名無し名人:2014/04/22(火) 10:53:34.61 ID:IdLiorMj
かんなのわざとらしさはどうしても好きになれない・・・
505名無し名人:2014/04/22(火) 10:53:46.99 ID:Mw7ednZW
>>502
そうなんだよ。最初はいいんだが長時間はキツイんだよね。
506名無し名人:2014/04/22(火) 10:54:03.02 ID:y0j7zQ98
カンナさん一生懸命なんだよね
でも長くなるとクドイの
507名無し名人:2014/04/22(火) 10:54:15.47 ID:26tJtO6K
次は5四銀じゃないかな
508名無し名人:2014/04/22(火) 10:54:48.60 ID:KucDgxzz
性格のキツさ

清水>矢内>他の女流
509名無し名人:2014/04/22(火) 10:55:35.77 ID:t1FiGTms
わざとらしいというより分かりやすいな
俺はむしろ好感もてる
510名無し名人:2014/04/22(火) 10:55:50.42 ID:bhWBSxzQ
>>505
でもこういう娘は年上の男に気に入られそうだね
案外玉の輿乗るかもね
511名無し名人:2014/04/22(火) 10:56:10.87 ID:gx0jh85k
こわい話だ。
512名無し名人:2014/04/22(火) 10:56:18.39 ID:Ea2099Kn
カンナうぜーよ
513名無し名人:2014/04/22(火) 10:57:00.14 ID:KucDgxzz
清水を知る男性棋士は、皆彼女にビビる。そして俺もビビる。
514名無し名人:2014/04/22(火) 10:57:18.50 ID:8jhQqFPJ
ぐいぐい来るな
合コンいたらめんどくさい女だわ
515名無し名人:2014/04/22(火) 10:57:30.75 ID:uW4moULf
商売女
516名無し名人:2014/04/22(火) 10:57:49.80 ID:UFKVZ0+k
チラ裏。

最初の頃読んだ棋書のうひとつが中原流急戦将棋。
角換り棒銀、がっちゃん銀、超急戦石田流、37銀、37桂馬など。
ただ相手がほとんど振飛車なので試す機会がなかった。

そのうち米長の泥沼流振飛車破りを読んで玉頭位取りばかり指してたけど勝率悪かったなあ。
でも穴熊は窮屈で位取りの広い感じは好きだった。

今、37銀なの?
517名無し名人:2014/04/22(火) 10:58:00.72 ID:0FlS+tpd
今日のNGワードは原発とかそのあたりの絡みかな
518名無し名人:2014/04/22(火) 10:58:03.02 ID:Ex7wg5oB
聞き手総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1391405817/

どうぞ
519名無し名人:2014/04/22(火) 10:58:12.08 ID:1n/mSCYp
感情のこもってないカンナトークいいなw
520名無し名人:2014/04/22(火) 10:58:23.70 ID:R4E4vweo
ふくすま産トマトジュースかあ
子持ちは控えた方が良さそうだなw
521名無し名人:2014/04/22(火) 10:58:46.87 ID:uW4moULf
どんだけしゃべんねん
522名無し名人:2014/04/22(火) 10:59:14.88 ID:4sp8RylG
かんなうぜええええええええええええええ死ねよババア
523名無し名人:2014/04/22(火) 10:59:19.59 ID:Mw7ednZW
どんどん前に出てきた
やっぱ木村のほうが合うのかなあ
飯塚は優しいからカンナやりたい放題だし
524名無し名人:2014/04/22(火) 10:59:41.37 ID:KucDgxzz
カンナは空回りしているだけで、悪気はないんだよ。彼女なりに必死にやっているだけ。
それだけは理解してやれ。
525名無し名人:2014/04/22(火) 10:59:50.40 ID:X2u/lkCn
私がリードしなきゃアピが鬱陶しいな
少し引っ込んでろと
526名無し名人:2014/04/22(火) 10:59:53.65 ID:bhWBSxzQ
カンナは月1ぐらいで飲みに行く友達にいたら楽しそうだ
527名無し名人:2014/04/22(火) 11:00:01.06 ID:26tJtO6K
亀頭
528名無し名人:2014/04/22(火) 11:00:40.07 ID:y0j7zQ98
飯塚さん聞き上手だね
529名無し名人:2014/04/22(火) 11:00:52.47 ID:L7+a5jFU
しょうがねえなあ
カンナはオレがもらってやるよ
530名無し名人:2014/04/22(火) 11:01:18.28 ID:R4E4vweo
>>524
それはわかるんだが、あそこまでゴリ押しされると
トマトジュースの怪しさが余計に増してしまうw
531名無し名人:2014/04/22(火) 11:02:07.43 ID:Mw7ednZW
やっぱカンナは大盤解説向きだな
532名無し名人:2014/04/22(火) 11:02:11.14 ID:MaZTu99+
俺はカンナの聞き手好きだけどな〜
533名無し名人:2014/04/22(火) 11:02:57.56 ID:m501MoqJ
オタネタだが、三浦のセリフで銀英伝のイゼルローン攻略戦を思い出してしまった
できれば「あー始まってしまった」といってほしかった
534名無し名人:2014/04/22(火) 11:03:08.61 ID:Bm5mRpLr
腰掛と見せて鎖鎌銀とは
82飛を見てなら機敏だなあ
535名無し名人:2014/04/22(火) 11:03:28.49 ID:bhWBSxzQ
>>532
俺も好きだ
だがNHK杯ぐらいの尺の方が向いてるとは思う
536名無し名人:2014/04/22(火) 11:04:45.73 ID:1dSB1Lxr
いつも運営があんなにコメしてたっけ?
537名無し名人:2014/04/22(火) 11:05:24.53 ID:9OPlPOzz
女は顔
538名無し名人:2014/04/22(火) 11:05:40.86 ID:nNCnNX0K
カンナは問題ない
飯塚が無味乾燥で、俺より棋力が下だと思う
539名無し名人:2014/04/22(火) 11:05:50.57 ID:jJkWEL7f
頭が弱い
運営コメで放送禁止用語
当然ニコ生でもNGワード
540名無し名人:2014/04/22(火) 11:06:26.92 ID:zHbqdEjj
森内フリーズか
飛車引きが軽率だったのかもね
541名無し名人:2014/04/22(火) 11:07:00.29 ID:1dSB1Lxr
ビールで割ってもいいですね

ダイエットにも効果があるとかないとか

棒銀の受け方講座

頭が弱いバカボンを攻めるのが棒銀の狙いです。

↑運営コメなんだけど、宣伝以外でこんなに話す運営ってどうなの?
いつもと違う人なのかな
542名無し名人:2014/04/22(火) 11:07:10.33 ID:ZySVLSXR
岩根さんに出てもらいたいけどまだ子育て忙しいかな?
543名無し名人:2014/04/22(火) 11:07:57.34 ID:Mw7ednZW
へーすご〜い
544名無し名人:2014/04/22(火) 11:09:13.02 ID:Ex7wg5oB
>俺より棋力が下だと思う
>俺より棋力が下だと思う
>俺より棋力が下だと思う

かっくいいい、言ってみたい
545名無し名人:2014/04/22(火) 11:09:27.52 ID:2hTgVEdN
かんなは浄水器とか売るの上手そう
546名無し名人:2014/04/22(火) 11:09:27.96 ID:y0j7zQ98
講座わかりやすいじゃん
547名無し名人:2014/04/22(火) 11:10:15.13 ID:ueSkwsXr
カンナはキャバ嬢っぽい
548名無し名人:2014/04/22(火) 11:10:15.67 ID:Bm5mRpLr
鎖鎌銀は相掛かり後手の急戦策のひとつ
浮き飛車から腰掛銀模様に進めて先手56銀のときに74銀とする
銀が対抗しないのでいわゆるガッチャン銀にならないが、そのかわり先手の方が先に45銀34銀と進出できるので呼び込む度胸がいる
後手にもいろいろ怪しい返し技があって派手な応酬になりやすいらしい
古い定跡書にはいろいろ載ってたが忘れた

先手で36銀ってのは82飛を見てのことだろうけどさてどうなるか
549名無し名人:2014/04/22(火) 11:10:18.63 ID:n4R3NZac
>>528
www
550名無し名人:2014/04/22(火) 11:13:15.34 ID:Qjp6pgdl
どんな戦形でも名人はカウンター狙いしかないんだろうな
隙が見つけられないと第1局のようにサンドバック
そんな弱腰なのは名人にふさわしくないので羽生さんにがんばってもらいたい
551名無し名人:2014/04/22(火) 11:13:20.73 ID:6Y7FDeBw
B1捕まえて俺より棋力が低いってどこのA級様ですか
552名無し名人:2014/04/22(火) 11:15:30.39 ID:WgP/enm/
鈴木うざすぎてニコニコみてらんないわ
まだ棋譜中継だけですむ初日なのが救いか

はぁ…
553名無し名人:2014/04/22(火) 11:15:55.87 ID:WxDjaofT
今日はオフのモテ先生とか?
554名無し名人:2014/04/22(火) 11:16:25.60 ID:VLSqQtvM
>>541
最近テレビで取り上げられることも増えたから、
なんか仕掛けようってあざとさが出てきちゃったな
555名無し名人:2014/04/22(火) 11:17:03.32 ID:h2/Nflfx
いつものfc2放送さんはやってないの?
556名無し名人:2014/04/22(火) 11:17:16.69 ID:anqmNqOj
森内今日は鼻出ないのかな
557名無し名人:2014/04/22(火) 11:17:22.55 ID:t1FiGTms
たしかに今日は運営がなんか積極的に交わってきてうざいな
558名無し名人:2014/04/22(火) 11:17:57.70 ID:DkP6P6ix
今日の名人戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
559名無し名人:2014/04/22(火) 11:18:28.91 ID:lhZg1NvB
>>555
棋戦情報総合スレにURL貼ってあったよ<FC2
560名無し名人:2014/04/22(火) 11:18:39.92 ID:26tJtO6K
0級
561名無し名人:2014/04/22(火) 11:18:41.48 ID:H08uTN9A
げーBS上田かよ
二大嫌いな上田鈴木
562名無し名人:2014/04/22(火) 11:19:20.62 ID:IUux5/Cb
藤田も少しは里見見習って上目指せよと言いたくなる
563名無し名人:2014/04/22(火) 11:20:04.81 ID:H08uTN9A
>>467
もう泣きたいよ
早く第3局にならないかな
564名無し名人:2014/04/22(火) 11:20:41.95 ID:IzTeO4jE
竜王名人入れとけばいいのにな。
ネタ枠1個作っとけばよりリアルな数字取れるのに。
565名無し名人:2014/04/22(火) 11:21:06.01 ID:BLgOSIfO
>>475

対戦型のスポーツは基本的にみんなそうだろうな。
よほどの実力差があれば別だが、ちょっと下くらいの
相手が一番やりづらい。自分の場合は、格下の相手には、
あえてストレート勝ちを狙わずに、1セット取らせて、「勝てるかも」
というプレッシャーを相手に与えて、ラリーでも決めに行かずに
拾い捲ってあいてのミスを待つ作戦に出てた。テニスじゃないけど。
566名無し名人:2014/04/22(火) 11:23:24.80 ID:gx0jh85k
いつもの無理攻めで将棋が壊れる。
567名無し名人:2014/04/22(火) 11:23:34.80 ID:Mw7ednZW
グリグリ
568名無し名人:2014/04/22(火) 11:24:18.94 ID:H08uTN9A
ここで文句言われない、少ないのって中村桃子くらいかね
どこがかわいいのかわからないんだが
569名無し名人:2014/04/22(火) 11:24:30.84 ID:F0Qvwz+I
2五銀を指す羽生の手つきを見て
飯塚七段
「早くもグリグリが出ています」
570名無し名人:2014/04/22(火) 11:24:33.87 ID:gx0jh85k
名人による指導対局の時間ですね。
571名無し名人:2014/04/22(火) 11:25:20.41 ID:zHbqdEjj
後手早くも作戦負けに見えるな
572名無し名人:2014/04/22(火) 11:26:44.05 ID:y0j7zQ98
>>568
自分は中村桃子さんの方苦手
573名無し名人:2014/04/22(火) 11:26:44.35 ID:VLSqQtvM
カンナの師匠は原田先生か
574名無し名人:2014/04/22(火) 11:28:06.80 ID:H08uTN9A
>>545
洋服の販売員なら「私もそれ買ったんですよ〜」と言ってくるだろう
575名無し名人:2014/04/22(火) 11:28:12.26 ID:F0Qvwz+I
先手作戦勝ちかどうかわからないが
先手がこの局面に誘導したから
羽生は事前研究十分だな
576名無し名人:2014/04/22(火) 11:29:24.41 ID:X2u/lkCn
なんか単純な攻めっぽいけど、こんなんで上手くいくのか。後手のカウンターがきつそうだが
577名無し名人:2014/04/22(火) 11:30:02.33 ID:bhWBSxzQ
>>568
室谷も少ない印象ある
578名無し名人:2014/04/22(火) 11:30:02.98 ID:5XppgcOO
今日解説してる飯塚さんって、「あの」飯塚さん?
579名無し名人:2014/04/22(火) 11:30:06.34 ID:Ra5pFNZu
>>565
俺は自分から攻めても上手くいかないときに、わざと相手に攻めさせて手に入った駒で反撃とかはたまにやるな
自分より実力が下の人の場合は結構引っかかる
逆に相手が自分より強いと攻め倒されるかじっと我慢されて手詰まりになったりする
580名無し名人:2014/04/22(火) 11:31:29.91 ID:756Vk/la
先物をやりながら観戦するのは難しいものだな。
581名無し名人:2014/04/22(火) 11:31:52.02 ID:HBcJo4of
>>563
あんたがそう思うのは自由だけど
それをくどくど書き込むのは良くないと思うぞ
カンナが好きで見てる人もいるのだから
あんまり言われると気分がわるくなる
582名無し名人:2014/04/22(火) 11:33:28.01 ID:WgP/enm/
第3局現地入りする予定だけど、聞き手が誰かって情報は連盟HPに載ってないんだな
わざわざ佐賀まで行ってストレス聞き手に当たるリスク…

はぁ…
583名無し名人:2014/04/22(火) 11:34:48.43 ID:OaHxOg35
聞き手は奨励会あたりの男でいい
無理に女使わなくていい
584名無し名人:2014/04/22(火) 11:35:37.15 ID:F0Qvwz+I
2五銀は早かったのにここで長考は変調か?
585名無し名人:2014/04/22(火) 11:36:24.25 ID:zHbqdEjj
25銀35歩34銀まで指してから角交換するのか
36銀の時点で交換するのと違って馬を作れるが歩損だし銀も出られてて怖そうなんだが
586名無し名人:2014/04/22(火) 11:36:32.04 ID:QAEMVYkL
>>574
服の場合って、お前と服被りたくないよって思うよなw
587名無し名人:2014/04/22(火) 11:36:58.65 ID:C2izOYp/
カンナはいい子
ユニットリーダーにしてあげたい
588名無し名人:2014/04/22(火) 11:37:20.99 ID:6Y7FDeBw
>>568
容姿というより聞き手としての立ち位置を一番こなしてるからじゃね
進行や聞き役に徹する安定感は上手いと言われている藤田よりもある気がする
OL経験があるからかな
589名無し名人:2014/04/22(火) 11:37:28.54 ID:zHbqdEjj
ああ歩損はないな間違い
590名無し名人:2014/04/22(火) 11:38:51.75 ID:h667RqNy
このうるさい女どうにかしろよw
591名無し名人:2014/04/22(火) 11:40:09.33 ID:h667RqNy
ふぅ・・とりあえず休憩

ティロしてくるか
592名無し名人:2014/04/22(火) 11:40:43.55 ID:4asmAYQX
うるさいなほんとw
593名無し名人:2014/04/22(火) 11:40:44.73 ID:5UmpTJyz
しかしほんと羽生さんは魅せるわ
594名無し名人:2014/04/22(火) 11:41:17.80 ID:F0Qvwz+I
勘違いしてた
まだ角交換してないのか
595名無し名人:2014/04/22(火) 11:42:29.93 ID:gx0jh85k
この単純な棒銀は素人と見間違える。
596名無し名人:2014/04/22(火) 11:43:52.73 ID:Mj3nRyhC
聞き手の話をしてるヤツは片端からNG入れるんだけど
今日はとても間に合わん
597名無し名人:2014/04/22(火) 11:44:37.50 ID:26tJtO6K
棒銀ってネーミングのせいで馬鹿にされてる気がする
598名無し名人:2014/04/22(火) 11:44:57.42 ID:H08uTN9A
>>582
井道さんだよ
599名無し名人:2014/04/22(火) 11:44:59.72 ID:nLi5kEkH
>>596
喧嘩両成敗。
貴殿もNG。
600名無し名人:2014/04/22(火) 11:45:00.66 ID:HBcJo4of
後手はこれで棒銀受けられるのか?
素人ならもう受けるの無理だな
601名無し名人:2014/04/22(火) 11:46:32.81 ID:anqmNqOj
47角が成立する?
602名無し名人:2014/04/22(火) 11:46:55.48 ID:26tJtO6K
きたか
603名無し名人:2014/04/22(火) 11:47:32.37 ID:zHbqdEjj
ここで交換かよ
仕方なくって感じだなぁ
604名無し名人:2014/04/22(火) 11:47:55.66 ID:iE9tzADl
47角って34銀22銀に38角?
605名無し名人:2014/04/22(火) 11:49:05.66 ID:2hTgVEdN
かんなは短時間の棋譜解説番組なんかだとポイントで質問して
ちゃきちゃきテンポよく仕切って仕事として優秀だと思うけど
花見みたいにまったり観たいニコ生では過剰でペース押し付けられてるようにみえてしまう
606名無し名人:2014/04/22(火) 11:49:15.07 ID:5UmpTJyz
56角打ち
607名無し名人:2014/04/22(火) 11:49:36.39 ID:oZtYTOm4
>>599
おぬしもNGにしたでござる
608名無し名人:2014/04/22(火) 11:49:40.69 ID:uW4moULf
でもカンナはエロいい女
609名無し名人:2014/04/22(火) 11:50:30.12 ID:E+nXZjok
今日は第一局のような棋譜中継ないの?
610名無し名人:2014/04/22(火) 11:50:41.73 ID:nFya0Fr1
前回誰か言ってたが、ニコ生でテロテロコメ売ってる輩を
片っ端からNGすると、えらいスッキリするw
名案すぎるわ
611名無し名人:2014/04/22(火) 11:51:16.53 ID:26tJtO6K
次は普通に2二銀だよね
612名無し名人:2014/04/22(火) 11:51:34.54 ID:4asmAYQX
56だと取って取って再度57角があるから38に合わすんじゃない?
613名無し名人:2014/04/22(火) 11:51:46.77 ID:Xgxfg7Bf
羽生さんの将棋はアグレッシブでカッコイイから好き
実際将棋やると攻めの手を作る難しさを実感するから尚更思う
自分の理想は攻め将棋だけど攻めきれずに結局受け潰しを狙うハメになることが多々ある
プロは簡単に攻め繋げてるように見えるがなかなか真似できないんだよね、攻め将棋って
相手に仕掛けてもらって攻め間違えてもらうのを待つ方がアマレベルでは楽
614名無し名人:2014/04/22(火) 11:52:14.46 ID:MgeKqOey
コメビュ見てみたら席取りログみたいのが千以上はずーっと流れてるな
615名無し名人:2014/04/22(火) 11:52:31.20 ID:oZtYTOm4
>>610
米なんて全部非表示でいいだろ
616名無し名人:2014/04/22(火) 11:53:32.83 ID:26tJtO6K
ここやられたらやだな、と思ってたところに
どう受けるか楽しみ
617名無し名人:2014/04/22(火) 11:53:36.55 ID:ScTu2UIv
618名無し名人:2014/04/22(火) 11:53:51.23 ID:WgP/enm/
>>598
おお、ありがとうございます
井上豊川天彦井道か、すばらしい
619名無し名人:2014/04/22(火) 11:53:55.14 ID:Qjp6pgdl
38角でなんともないきもするけど形が乱れるの狙いかな
620名無し名人:2014/04/22(火) 11:53:55.83 ID:1dSB1Lxr
なんかドキドキするわ
621名無し名人:2014/04/22(火) 11:54:04.06 ID:zHbqdEjj
30手目54銀のところで88角成同銀33桂はなかったのかな
622名無し名人:2014/04/22(火) 11:54:11.21 ID:Ex7wg5oB
ここで△4七角が成立するかどうか
▲3八角と合わせて同金の形が伸展性のない形(堅く囲えない)だから
後手はゆっくり指したい、先手はそうはさせずと攻めて…っていつものパターンか
623名無し名人:2014/04/22(火) 11:54:35.19 ID:06fiqnif
まあ47角は指さないよりは乱す意味で指した方が良いってことかもしれないが、どうなんだろうな
624名無し名人:2014/04/22(火) 11:56:38.91 ID:Ex7wg5oB
▲2五銀出た時点で、羽生としてはこの角打は想定の一つだろうから
これで問題無いと見てるだろうけど
625名無し名人:2014/04/22(火) 11:57:03.10 ID:qMBr3OE+
なんでこの馬鹿女が戻ってくるんだよ!
誰か体育館の裏に連れていって焼き入れてくれ。
626名無し名人:2014/04/22(火) 11:58:54.85 ID:Ex7wg5oB
俺はぶっちゃけ3八金ってなった先手は持ちたくない
馬つくり放置したいくらい
627名無し名人:2014/04/22(火) 11:59:05.48 ID:26tJtO6K
俺なら、3四歩食べちゃうな
628名無し名人:2014/04/22(火) 11:59:31.24 ID:WVDMFMhP
>>610
一々ユーザーNGにするなんて情弱過ぎね?
「ティロ」をNGワードに指定すればいいだけだろ。
629名無し名人:2014/04/22(火) 11:59:34.39 ID:4asmAYQX
そりゃ戻ってくるだろw
確かに騒がしいけど
630名無し名人:2014/04/22(火) 12:00:38.53 ID:Ex7wg5oB
>>628
多分ティロが見たくないんじゃなくて
ティロティロ書いてる奴があるクラスタを構成してて
そいつらを消すといい感じってことかと
631名無し名人:2014/04/22(火) 12:02:17.43 ID:NVO5xMOC
俺は詰将棋の答えコメントする奴以外は特に気にならないが、
人によってはNG機能使ってまで見たくないコメもあるんだな。
具体的にはどんなコメが気になるんだ?
632名無し名人:2014/04/22(火) 12:04:23.32 ID:Ex7wg5oB
やっぱり 馬作ってください か
633名無し名人:2014/04/22(火) 12:05:06.03 ID:xcnR7eSA
1局目に続いて初日からおもしろい
634名無し名人:2014/04/22(火) 12:05:08.92 ID:qMBr3OE+
>>631
俺は2茶では棋士や聞き手を批判するが、ニコ生ではあまり失礼なことを書かない。
将棋界の恥じを外で晒したくないからな。
あそこは将棋ファン以外の人も多い。将棋界がキチガイ部落だと思われたくはない。
だからあんまり失礼なコメントしてる奴はNGにする。
そういう奴はNGスコアを貯めてやった方がいいんだ。
635名無し名人:2014/04/22(火) 12:05:20.35 ID:v7H/TRXS
飛車・馬守らせる展開にもちこむつもりなんだろうか
636名無し名人:2014/04/22(火) 12:06:15.41 ID:VLSqQtvM
これ前例あるのかな 見たこと無いな
637名無し名人:2014/04/22(火) 12:06:19.52 ID:HBcJo4of
後手だって飛車打ちにはそんなに強くないと思うけど
飛車ぶつけて大丈夫なのか?
638名無し名人:2014/04/22(火) 12:06:25.10 ID:zHbqdEjj
ここですぐに馬作ったら負けだし結局38角かもしれん
639名無し名人:2014/04/22(火) 12:06:26.02 ID:HaTGbpKS
>>631
詰将棋の答えはもちろんだよね。ヒント書くやつもNGにしてる
あとは解説者や聞き手が目にしたらいやな気持になるだろうなと
思うようなコメを打ってるやつ
今日なら「島」とか「かんなとやりたい」とか「かんなうぜえでしゃばるな」とかだね
640名無し名人:2014/04/22(火) 12:08:27.58 ID:FsvaaC5k
馬作らせるという考えじゃなく

相手の手を限定させるという手だよ
高段になってくると使えだす手法
普通に飛車先を受ければ、その形に満足して38角と打つとかね
641名無し名人:2014/04/22(火) 12:08:40.52 ID:7E5oNPSG
カンナが話を聞いてる時の目を見開いて大げさにうなずく仕草を見るたびに
ぶん殴りたくなるほどムカつく
642名無し名人:2014/04/22(火) 12:09:21.19 ID:6Y7FDeBw
詰将棋の答え書いたり明らかにおかしいコメントしてる人はみんなにNGされるから
一瞬でNGスコア馬鹿みたいに増加して共有NGを中にしてれば速攻で見えなくなるよ
643名無し名人:2014/04/22(火) 12:09:44.34 ID:qMBr3OE+
>>641
君は偉いよ。
俺はモニター殴ったw
644名無し名人:2014/04/22(火) 12:09:53.00 ID:4BuFA7a2
これは△3六歩あるな
645名無し名人:2014/04/22(火) 12:09:55.42 ID:WgP/enm/
>>634
大事なことだな
646名無し名人:2014/04/22(火) 12:10:04.02 ID:jJkWEL7f
うざいはそもそもNGワードだよ
647名無し名人:2014/04/22(火) 12:10:15.17 ID:cbxOW/pr
ティロフォンwww
648勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/04/22(火) 12:10:33.91 ID:3JEddrH/
先手が一歩得してるのか
悔しいから38で角交換の後、55銀と出て46の歩を取りに行くのはどうか
649名無し名人:2014/04/22(火) 12:10:42.55 ID:F0Qvwz+I
飯島七段
「3六銀は羽生が練りに練った作戦」
650名無し名人:2014/04/22(火) 12:11:03.58 ID:NVO5xMOC
なるほど、NGスコア貯めれば他の人からもそいつのコメが見えなくなるんだったな。
651名無し名人:2014/04/22(火) 12:13:33.20 ID:26tJtO6K
2二銀が無難かな
652名無し名人:2014/04/22(火) 12:14:16.68 ID:Bm5mRpLr
相掛かりは違和感を乗り越える将棋
ってのは上手い表現
653名無し名人:2014/04/22(火) 12:14:25.70 ID:h667RqNy
>>641
確かにww
654名無し名人:2014/04/22(火) 12:14:50.01 ID:8ZthzCkv
74角成としたいけどなぁ
23銀成同金22飛同龍同銀の局面は後手有望だと思う
655名無し名人:2014/04/22(火) 12:15:01.67 ID:nNCnNX0K
飯塚の解説って意味ないじゃん
何時間解説してもこの名人戦のどこまでプロの実戦例があるかさえ分からない
656名無し名人:2014/04/22(火) 12:15:14.23 ID:4asmAYQX
NG合戦なんかしたらつまらないじゃん
コメは多いほうがおもしろいよ
657名無し名人:2014/04/22(火) 12:15:35.80 ID:Lpkct5ja
飯塚と飯島紛らわしいわ
658名無し名人:2014/04/22(火) 12:16:04.94 ID:xVmUr4Ah
お前らって本当に毎度同じ話しかしてねーな
659名無し名人:2014/04/22(火) 12:16:55.41 ID:MgeKqOey
>>634
おれもそんな感じでやってる
660名無し名人:2014/04/22(火) 12:17:08.41 ID:Xgxfg7Bf
相掛かりはお互いの構想が激突するのが面白い
そしてお互いに構想を阻止しようとする
その中で生まれる押し引きが最高の醍醐味だね
661名無し名人:2014/04/22(火) 12:18:25.75 ID:Ex7wg5oB
>>656
お前みたいなやつ好きだぜ
662名無し名人:2014/04/22(火) 12:19:18.01 ID:yQtUFM8b
今日は羽生さんも森内さんも駒音高めですね
663名無し名人:2014/04/22(火) 12:19:33.83 ID:Bm5mRpLr
引き角くんに対抗して愛賀カリンをだな
664名無し名人:2014/04/22(火) 12:20:04.62 ID:h2/Nflfx
アリーナはプレアカばっかだからNGスコアすぐ上がりそうだけど立ち見だとそんな事無い気がする
665名無し名人:2014/04/22(火) 12:20:39.97 ID:jJkWEL7f
>>654
飛車ぶつけに24角で先手+400
同竜でも+200
666名無し名人:2014/04/22(火) 12:20:51.43 ID:8ZthzCkv
22銀かー

38角同角成同金となって、後手一歩損だけど先手陣まとめるのが難しいから互角ということか
667名無し名人:2014/04/22(火) 12:20:52.52 ID:0CS07wXZ
飛車が双方深く引いていなかったら、戦後すぐの名人戦で塚田対木村といっても
知らない人信じそうな形だな。
668名無し名人:2014/04/22(火) 12:21:13.89 ID:UdUzzyXC
NG入れる奴は、包茎
669名無し名人:2014/04/22(火) 12:21:22.75 ID:NVO5xMOC
公式将棋放送が終わる頃、コメビュ見ると
みんな黄色(NGスコア上がった状態)になってる理由が分かった
670名無し名人:2014/04/22(火) 12:22:29.96 ID:1dSB1Lxr
アリーナはNG設定強にしても消える人いないけど
671名無し名人:2014/04/22(火) 12:23:27.33 ID:OEG4RjS2
さすがに放射能入りの物を支援とかいうのはやめればいいのに
672名無し名人:2014/04/22(火) 12:24:21.27 ID:b/sb/Kjw
ID:qMBr3OE+
673名無し名人:2014/04/22(火) 12:24:25.62 ID:1dSB1Lxr
>>671
最低
674名無し名人:2014/04/22(火) 12:24:37.28 ID:ZySVLSXR
楽天だから買わない
675名無し名人:2014/04/22(火) 12:25:01.16 ID:iGsaxppj
放射脳は数値を見ることが出来ない
あわれな生き物
676名無し名人:2014/04/22(火) 12:25:07.94 ID:fXHzhoZj
>>665
>飛車ぶつけに24角
どういうこと?
677名無し名人:2014/04/22(火) 12:25:34.55 ID:nNCnNX0K
俺の第一感ではID:qMBr3OE+ は上田ハツミ
678名無し名人:2014/04/22(火) 12:25:39.15 ID:VGT8aPWU
>>671
放射能ってどうやって入れるの?
馬鹿なの?
死ぬの?
679名無し名人:2014/04/22(火) 12:26:35.82 ID:c13VKd/W
これ工場栽培のトマトだから福島産っていうとなんか違和感あるな
逆に安全は担保されるんだろうけど
680名無し名人:2014/04/22(火) 12:26:38.75 ID:gx0jh85k
カンナは何歳。
681名無し名人:2014/04/22(火) 12:26:48.14 ID:OEG4RjS2
水俣病やイタイイタイ病の時どうだったか調べればわかること
老人は好きなだけ食べればいいよ
682名無し名人:2014/04/22(火) 12:27:02.86 ID:4asmAYQX
しっかしカンナうるさいなw
683名無し名人:2014/04/22(火) 12:27:03.89 ID:LeeB8Wjz
一日目の展開なんか見てもつまらないな。
二日目の夕方から見ないと面白くない。
明日は森に勝ってほしい。
684名無し名人:2014/04/22(火) 12:27:26.72 ID:HaTGbpKS
>>678
まっすぐなきゅうりは放射線を当てて作ってるんだよ
というデマを流したらまがったきゅうりもいい値段で売れるようになるかね
685名無し名人:2014/04/22(火) 12:27:51.02 ID:SLNsxWzE
>>683
けい二か、信雄か…
686名無し名人:2014/04/22(火) 12:28:07.25 ID:26tJtO6K
次は難しいな。仕切りなおしかな
687名無し名人:2014/04/22(火) 12:28:10.31 ID:I/U8ATWM
>>665
△7四角成りとされたら
▲5六角 △同馬 ▲同歩と勝手読みをしたが

そうなんですか
688名無し名人:2014/04/22(火) 12:28:15.52 ID:h2/Nflfx
かんな一人でおにぎり・・・ぼっちなの?
689名無し名人:2014/04/22(火) 12:28:16.75 ID:F0Qvwz+I
明日羽生が勝ったら名人戦が終わるから
森内応援が多いんだろうな
690名無し名人:2014/04/22(火) 12:28:22.18 ID:gx0jh85k
素人棒銀の受け方講座としては見る値打ちあるよ。
691名無し名人:2014/04/22(火) 12:28:33.80 ID:eWgfWO0O
棋譜のURLってどこ?
スレ立て早すぎるんだよな。アラシと変わらん。
692名無し名人:2014/04/22(火) 12:28:34.90 ID:R+7m5npi
ふくしま産がいちばん安全
偽装の危険がない
放射能も低いの保障済み
693名無し名人:2014/04/22(火) 12:28:53.60 ID:bhWBSxzQ
カンナは同性に超嫌われそうだなw
694名無し名人:2014/04/22(火) 12:29:25.92 ID:gx0jh85k
カンナ、元気なのはいいんですが・・・
695名無し名人:2014/04/22(火) 12:29:40.86 ID:YtWcoJgK
女流休憩所は個室じゃないよ
対極時間が短いから軽食の人が多いからおにぎりは普通でしょうね
696名無し名人:2014/04/22(火) 12:30:22.50 ID:WVDMFMhP
凄いなぁw

カンナみたいなコミュ力ある雰囲気が嫌われ、木村みたいなネチネチ解説は好かれるという事に狂気を感じるわw
697名無し名人:2014/04/22(火) 12:30:22.99 ID:4+SozsKd
カンナってなんで嫌われてんの?
698名無し名人:2014/04/22(火) 12:30:24.72 ID:ZySVLSXR
甲斐さんと市代も美味しそうなの食べてるな
699名無し名人:2014/04/22(火) 12:31:14.24 ID:gx0jh85k
もう少し力抜いてくれてもいいよね。
700名無し名人:2014/04/22(火) 12:31:16.95 ID:NVO5xMOC
カンナさんに漂う孤独感、おまいらも感じるか?
受け答えもしっかりしてるのに、、何が悪いんだろう。
腹を割って話していない感じがするところだろうか
701名無し名人:2014/04/22(火) 12:31:31.51 ID:HBcJo4of
>>697
イヤよイヤよも好きのうち
702名無し名人:2014/04/22(火) 12:31:52.98 ID:nLi5kEkH
>>697
たたいてるのは一人。
ID変えて粘着してる。
703名無し名人:2014/04/22(火) 12:32:35.09 ID:0+BZKTbv
なんで甲斐さんとかニコ生でないの?
704名無し名人:2014/04/22(火) 12:32:38.80 ID:yG39atdx
え、普通にカンナちゃん好きだけど嫌われてるの?
竹部さんも将棋強くて的確だから嫌いじゃないし
705名無し名人:2014/04/22(火) 12:32:45.27 ID:lAmYl8pK
この番組の存在価値ってティロだけだからな


2日も掛けてゴミ棋譜作って何が楽しいんだこれ
706名無し名人:2014/04/22(火) 12:32:58.00 ID:1dSB1Lxr
聞き手は毎回単発IDに叩かれてるよね
でも桃子・綾の時は叩かれない
707名無し名人:2014/04/22(火) 12:33:06.25 ID:xuTs74lb
ソースカツ丼とラーメンって定跡的にはどーなの?
708名無し名人:2014/04/22(火) 12:33:10.66 ID:wrvdebDe
ティロティロ 全員NGにしたった
709名無し名人:2014/04/22(火) 12:33:15.89 ID:UdUzzyXC
>>688
ひょっとして、上田軍団にいじめられとるんか!
710名無し名人:2014/04/22(火) 12:33:17.37 ID:lAmYl8pK
>>702
工作員発見
711名無し名人:2014/04/22(火) 12:33:24.57 ID:eWgfWO0O
712名無し名人:2014/04/22(火) 12:33:30.82 ID:HBcJo4of
カンナはリア充じゃない感じが好き
713名無し名人:2014/04/22(火) 12:33:49.43 ID:lAmYl8pK
>>708
てめぇのせいでティロできねぇんだよ死ねや屑が
714名無し名人:2014/04/22(火) 12:33:59.55 ID:qh1Ggr/E
大昔ならともかく、いまだに棋譜を記者に渡す理由がわからん。
カメラで確認して自分達で書けば良さそうだが。
715名無し名人:2014/04/22(火) 12:34:00.71 ID:h2/Nflfx
>>706
つまり犯人は!?
716名無し名人:2014/04/22(火) 12:34:04.95 ID:anqmNqOj
5手詰みです

▲2一飛    △3二玉 
▲3三金    △同 角 
▲4一飛成  
717名無し名人:2014/04/22(火) 12:34:20.44 ID:yG39atdx
ID: lAmYl8pKがNG推奨なのはわかった
718名無し名人:2014/04/22(火) 12:34:36.54 ID:HBcJo4of
>>706
いや綾も
デブとか奇形とか叩いてる奴がいた
719名無し名人:2014/04/22(火) 12:34:43.74 ID:8ZthzCkv
>>665
ソフトは先手持ちなんだ
パッと見後手の馬が守りに利いてて手厚いうえに次に28飛車がめちゃくちゃ厳しいから自分は先手持って指す気しないわ

>>687
56角は65銀もあるし、普通に取られても先手陣のスキが大きくて指しにくそう
720名無し名人:2014/04/22(火) 12:35:20.46 ID:lAmYl8pK
>>717
カンナヲタ乙


本日も不愉快すぎてミュート余裕でした
721名無し名人:2014/04/22(火) 12:35:32.13 ID:wrvdebDe
>>713
どうぞどうぞ好きなだけティロしてください。誰も見えてないけど
722名無し名人:2014/04/22(火) 12:35:39.08 ID:z0bz7eiy
>>700
全部の話題に自分が付いていって捌こうとするから
妙な空回り感で浮くというか
出しゃばりとはいわんが
相手に任せるところはもっと引いておけばいいんでないかな
723名無し名人:2014/04/22(火) 12:36:33.05 ID:4+SozsKd
俺もカンナ苦手だけど、何が嫌なのか自分でもよくわからないw
ただ、もし竹部だったらって考えると、全然カンナでいいけど。
724名無し名人:2014/04/22(火) 12:36:51.97 ID:2hTgVEdN
かんなは、常にシタテに出ながら押しが強いってのが矛盾してて
しっかりしてるのに重心が定まらない感じかな
725名無し名人:2014/04/22(火) 12:37:22.43 ID:nNCnNX0K
カンナは昨日A級リーグで負けてしまった
顔では笑っていても心では泣いている
ソフト厨は人間には機械にはない感情というものがあるということさえ理解できない
726名無し名人:2014/04/22(火) 12:37:54.25 ID:fXHzhoZj
>>716
m9(^Д^)プギャー
727名無し名人:2014/04/22(火) 12:37:54.95 ID:RZVqKd3D
>>703
甲斐は今日、徳島で女流王位の防衛戦だね
728名無し名人:2014/04/22(火) 12:38:03.69 ID:26tJtO6K
ニコニコと毎日の映像違うんだな
729名無し名人:2014/04/22(火) 12:38:28.27 ID:qxmiBBPM
3三金か
なるほど
730名無し名人:2014/04/22(火) 12:38:30.78 ID:lAmYl8pK
>>725
二軍の結果何座どうでもいいね
731名無し名人:2014/04/22(火) 12:38:54.51 ID:6jPbPe5M
しかし福島って危険な所で対局するとは、、
放射能汚染半端無いからな
732名無し名人:2014/04/22(火) 12:39:21.91 ID:Qjp6pgdl
意外とひねってある
733名無し名人:2014/04/22(火) 12:40:14.43 ID:gx0jh85k
あの地でやってるのか。
734名無し名人:2014/04/22(火) 12:40:28.70 ID:WgP/enm/
一歩後ろから話を聞きだそうとする姿勢を主張しすぎている矛盾
735名無し名人:2014/04/22(火) 12:41:15.54 ID:756Vk/la
タカリ屋福島なんて潰していい。二言目には震災震災しか言わない。震災詐欺だ。
736名無し名人:2014/04/22(火) 12:41:39.39 ID:lAmYl8pK
どうやら森内の負けのようだね


竜王戦も失冠して9段へ降格、来年電王戦に駆り出されることになったら実に面白い。
737名無し名人:2014/04/22(火) 12:41:57.11 ID:WgP/enm/
あー、内容被ってしまってた
738名無し名人:2014/04/22(火) 12:44:05.64 ID:VGT8aPWU
放射能入りとか放射能汚染とかw
一度うんこのたとえをみてこい馬鹿
739名無し名人:2014/04/22(火) 12:44:05.75 ID:ZySVLSXR
今日も先スレに解答出してるクソ野郎いるのか
740名無し名人:2014/04/22(火) 12:44:09.37 ID:gx0jh85k
一歩得だけは残りそうだな。
カンナ推奨の35歩なら歩得にもならず後手のほうが良さげに見えたが。
741名無し名人:2014/04/22(火) 12:44:30.53 ID:UdUzzyXC
一般 > かんな > たけべ >>> 山口 >>> うえだ

まっ、こんなところだろ
742名無し名人:2014/04/22(火) 12:45:25.33 ID:Tdyn4HRM
駒桜HPの竹部のプロフに記載されてるq&a見たら男に求めることは?という質問にATMとしての機能と書いてあってわろた
743名無し名人:2014/04/22(火) 12:47:02.89 ID:JnCuKs9E
おいおい
将棋板にも放射脳来るのかよ(´・ω・`)
744名無し名人:2014/04/22(火) 12:47:37.32 ID:lhZg1NvB
放射脳も来ているのかw
745名無し名人:2014/04/22(火) 12:47:46.74 ID:4asmAYQX
ちょっと空白の時間が欲しいな、って時がある
例えば解説者が読んでいる時とか
そこを埋めてしまうからとても疲れる>カンナ
豊川・大介なんかも沈黙恐怖症かな
746名無し名人:2014/04/22(火) 12:48:44.86 ID:J+XMg9dw
詰将棋一本道ならいいけど何通りもある場合全通り書いた方が当選率上がるとかある?
747名無し名人:2014/04/22(火) 12:48:48.64 ID:ueSkwsXr
5四龍の意味なに?
748名無し名人:2014/04/22(火) 12:50:34.05 ID:MaXKjIn2
放射性物質入りと言い直せば問題が解決するのかよ
心理的ファクターが問題なのに同調圧力で解決なんでできるわけがない
749名無し名人:2014/04/22(火) 12:51:20.45 ID:cv+BYO6z
>>741
確かに2ch的にはそんなもんだろうけど
今日の鈴木は、悪くない、いやむしろ良い
750名無し名人:2014/04/22(火) 12:51:32.86 ID:aDz81Esy
>>746
ないないw
751名無し名人:2014/04/22(火) 12:52:21.57 ID:AXNiLmCs
>>747
竜がいないと逆から打って詰んでしまう
752名無し名人:2014/04/22(火) 12:52:27.01 ID:+BnX3Q1Q
今日の対局者の昼飯何でした?
753名無し名人:2014/04/22(火) 12:53:00.92 ID:ueSkwsXr
あなーる
754名無し名人:2014/04/22(火) 12:53:10.15 ID:anqmNqOj
喜多方ラーメン
755名無し名人:2014/04/22(火) 12:53:24.70 ID:gx0jh85k
>>741
何の比較だ。
棋力なら
お前ら<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<女流棋士
だぞ。
756名無し名人:2014/04/22(火) 12:53:43.12 ID:pkgGwSlf
昨日からラーメンばっか食べてるな
757名無し名人:2014/04/22(火) 12:54:00.16 ID:bhWBSxzQ
平日開催の名人戦を視聴する者の中にこのレベルの詰将棋わからん奴が結構いるのに驚き
そしてそれにヒント出す奴も多くて驚き
758名無し名人:2014/04/22(火) 12:54:08.11 ID:J+XMg9dw
>>750
thx

いつも送ってるけど全然当たらないんだよな
当選本数が多い時でもダメだし
最近は運営頑張ってとかちょっとしたコメントも書いてるけど効果なしだし
将棋板で当選した事ある人いんのかな
759名無し名人:2014/04/22(火) 12:57:05.09 ID:qh1Ggr/E
某道場でカンナが指導対局やってるのこの前見たけど、
あれは天性の爺転がしですわ。おだて上手。

傍から見てて、うわぁーあざといなぁと思ったけど、
実際やられたらポケーっとなっちゃうんだろうな。
760名無し名人:2014/04/22(火) 12:57:07.16 ID:AXNiLmCs
会津で喜多方ラーメン食ったら不味かったが、喜多方で食ったら無茶苦茶美味かった。
761名無し名人:2014/04/22(火) 12:57:32.00 ID:BLrLRO0e
相掛かりは他の居飛車系将棋と違って
「歩がどうしても欲しいんですお願いします」
って切羽詰った感じがなくて良いよね
762名無し名人:2014/04/22(火) 12:58:03.20 ID:CNAluKR0
>>736
森内渡辺 VS 羽生(竜王戦・名人戦)
1−8

2003 竜王戦 ○森内 4-0 羽生●
2004 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2005 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2008 名人戦 ●森内 2-4 羽生○
2008 竜王戦 ○渡辺 4-3 羽生●
2010 竜王戦 ○渡辺 4-2 羽生●
2011 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2012 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2013 名人戦 ○森内 4-1 羽生●
763名無し名人:2014/04/22(火) 12:58:16.22 ID:I/U8ATWM
>>719
成る程、酷すぎでした
764名無し名人:2014/04/22(火) 12:59:25.61 ID:ZySVLSXR
>>742
明後日竹部アウトデラックスに出るみたいだね
今日は123がミヤネ屋に出るし
最近棋士メディアに出まくってるね
765名無し名人:2014/04/22(火) 13:00:21.51 ID:gx0jh85k
聞き手の能力なら
お前ら<<<∞<<<<女流棋士
だし、全く何の比較か意味不明だな。

どこの馬の骨ともしれないムサイ爺さんで将棋も糞弱いお前らが聞き手やっててみろ。
ボロカスに叩かれてるぞ。
766名無し名人:2014/04/22(火) 13:03:06.27 ID:cv+BYO6z
スマホとPCと両方で見ているが、PCの方が4秒ほど遅れるのが不思議

また、スマホ画面の方が、かんなが美しい
767名無し名人:2014/04/22(火) 13:04:25.56 ID:EKv+NRtI
この局羽生が取ったらもう決まりになる気がするな
768名無し名人:2014/04/22(火) 13:05:17.69 ID:SlPLIkGG
769名無し名人:2014/04/22(火) 13:06:22.69 ID:SlPLIkGG
>>768
名人戦第2局、昼食の注文は、森内名人が会津エゴマ豚を使用した会津名物「ソースカツ丼」、羽生三冠が名店「一平」の「喜多方ラーメン(醤油)」。
http://www.meijinsen.jp
#shogi #meijinsen

http://twitter.com/meijinsen/status/458455989251874817/photo/1

https://twitter.com/meijinsen/status/458455989251874817
770名無し名人:2014/04/22(火) 13:06:41.92 ID:FsvaaC5k
どうやら森内の負けのようだね


竜王戦も失冠して9段へ降格、来年電王戦に駆り出されることになったら実に面白い。
771名無し名人:2014/04/22(火) 13:07:29.03 ID:ALYvt0u2
ラーメン安っぽい感じがする
772名無し名人:2014/04/22(火) 13:07:56.47 ID:5tnfdjXN
高級感あっても困る
773名無し名人:2014/04/22(火) 13:08:15.67 ID:fIgrfoZ2
飯島が喜多方ラーメンにはなるとがないんですよって得意げに言ってたがしっかり入ってるじゃねーかw
774名無し名人:2014/04/22(火) 13:09:24.65 ID:p2wSzIqt
ラーメンだけで足りるのか
775名無し名人:2014/04/22(火) 13:11:49.64 ID:756Vk/la
>>760
郡山からバスで移動と聞いてなるほどと思った。磐越西線は本数無いしな。
776名無し名人:2014/04/22(火) 13:12:38.26 ID:ZHNzaFCF
>>774
ピザ乙
777名無し名人:2014/04/22(火) 13:12:42.30 ID:+D49KYFQ
羽生さん今回無理だったらまた再びで5年連続になるんだろうな
778名無し名人:2014/04/22(火) 13:13:12.27 ID:SLNsxWzE
>>768
こういうラーメン、好きだわ
779名無し名人:2014/04/22(火) 13:13:38.21 ID:tam6+gux
ホテル田舎過ぎだろw
ストビュー見たら何もない
780名無し名人:2014/04/22(火) 13:14:50.50 ID:p2wSzIqt
>>777
羽生が名人になっても、結局来期も羽生-森内じゃないの
781名無し名人:2014/04/22(火) 13:14:51.71 ID:ZySVLSXR
場所も昼食も女流王位戦の勝ちだな
782名無し名人:2014/04/22(火) 13:17:31.34 ID:NRRyhMZv
トマト好きだがグチらせてくれ
最近見掛けなくなったけどトマトはちょい前まで野地栽培だったよな
部活の帰りにいつもパクリたくなった記憶がある

今はハウス栽培で一年中スーパーに並んでるけど原油価格や為替相場に影響
される食いモンになっちゃった。いつもチェックするけど高止まりしてるから
スルーして最近ジュースばっか。たまにゃ安売りして下さいよ、OPECさん
783名無し名人:2014/04/22(火) 13:20:08.02 ID:tam6+gux
>>780
広瀬に期待してる
次の世代頑張ってくれんと
784名無し名人:2014/04/22(火) 13:21:09.88 ID:nFya0Fr1
>>783
そこは阿久津だろ・・
八王子将棋倶楽部対決
785名無し名人:2014/04/22(火) 13:21:40.76 ID:1dSB1Lxr
786名無し名人:2014/04/22(火) 13:22:54.98 ID:06fiqnif
阿久津は羽生の餌のイメージがあるんだよな…
とりあえず羽生は名人獲ってほしい
順位戦の予想が面白くなる
787名無し名人:2014/04/22(火) 13:23:13.29 ID:4ipEw6iT
今北。動画みたら詰将棋だった。
見てすぐ解けた。30秒ぐらい。
さて、僕の棋力はどれくらい?
788名無し名人:2014/04/22(火) 13:23:40.84 ID:H9GFaUrB
将棋板だと雑談も多いから誤爆なのかどうなのか区別がつかんな
789名無し名人:2014/04/22(火) 13:24:10.06 ID:WaMlDWOo
詰将棋を境にNGフィルタに弾かれるコメントが増えるな
790名無し名人:2014/04/22(火) 13:25:00.61 ID:SlPLIkGG
村)名人戦第2局、記者や関係者の昼食もラーメンでした。
スープ、麺、具と全ての面でスキがないおいしさでした。
http://twitter.com/asahi_shogi/status/458460799602667520/photo/1

https://twitter.com/asahi_shogi/status/458460799602667520

http://pbs.twimg.com/media/BlzHqihCIAIuWRm.jpg
791名無し名人:2014/04/22(火) 13:25:44.06 ID:p2wSzIqt
森内も順位戦強いから、結局このカードになりそうなのが・・・
それでも、森内が名人陥落したほうが来期の順位戦盛り上がるかな
792名無し名人:2014/04/22(火) 13:28:10.23 ID:4ipEw6iT
新A級は、ほかのタイトル予選をあきらめてでも、A級を全力で残留すべき。
793名無し名人:2014/04/22(火) 13:28:35.45 ID:R1+k02qI
名人が羽生だと一般メディアへの露出がめっちゃ増えるんだよな
名人奪取して取材や出演に追われながら三冠防衛ロードから竜王トーナメントとか普通の棋士なら死ねるな
794名無し名人:2014/04/22(火) 13:28:47.83 ID:6Y7FDeBw
今更だけど名人戦はブログないんだな
twitterで細かく頑張るくらいなら作りゃいいのに
795名無し名人:2014/04/22(火) 13:29:18.59 ID:RZduE2DE
今日羽生が勝ってようやく互角ぐらいだろうな
796名無し名人:2014/04/22(火) 13:29:51.93 ID:+malzK4R
>>787
レート300ちょいだけど一瞬で解ける
797名無し名人:2014/04/22(火) 13:30:17.74 ID:756Vk/la
>>793
羽生は棋界の長嶋だからな。いくら森内が成績で上回っても決して印象では羽生の上には行けない。
798名無し名人:2014/04/22(火) 13:30:27.63 ID:gx0jh85k
名人が防衛するのは当然として、
短時間の羽生を他の棋士がどう攻略するのかだけでしょ。
精神的な部分だけ克服すれば棋力的に他の棋士が十分勝てると思う。
799名無し名人:2014/04/22(火) 13:30:54.30 ID:uW4moULf
そもそも森内が羽生の成績を上回るのは不可能だろ。
800名無し名人:2014/04/22(火) 13:31:11.03 ID:AXNiLmCs
>>779
喜多方駅から10キロなので送迎必須。
駅前の喜多方ラーメンにちょっと食いに行くかというのも無理。
アマ名人戦予選でこのホテルに泊まった事があるが、名人戦を開催するほどの高級感は無かった。
801名無し名人:2014/04/22(火) 13:31:11.72 ID:DlDkMHy6
802名無し名人:2014/04/22(火) 13:31:29.99 ID:NVO5xMOC
名人戦棋譜速報ってとこがブログやってる。有料
803名無し名人:2014/04/22(火) 13:32:06.17 ID:4ipEw6iT
画面現れずにシャッター音だけとか、すげぇ卑猥
804名無し名人:2014/04/22(火) 13:32:20.11 ID:RZduE2DE
>>799
もうすでに上回ってる
永世名人も羽生より早いし、名人獲得数も上
805名無し名人:2014/04/22(火) 13:33:17.51 ID:HE9WEhb+
喜多方ラーメン、博多には1軒も無いみたい
食いたいな
806名無し名人:2014/04/22(火) 13:33:37.21 ID:9fS22WhL
今回の詰め将棋は正解よりも龍がいない時の別の詰め方(長手数)を見つけるのが難しい
807名無し名人:2014/04/22(火) 13:33:39.78 ID:7anTDK94
早くも先手郵政民営化か
808名無し名人:2014/04/22(火) 13:34:18.28 ID:gx0jh85k
互角だよ。なので羽生に勝ち目は無い。
809名無し名人:2014/04/22(火) 13:34:26.13 ID:p2wSzIqt
相変わらず、羽生は寝癖があるな
810名無し名人:2014/04/22(火) 13:34:35.92 ID:anqmNqOj
811名無し名人:2014/04/22(火) 13:35:18.75 ID:1dSB1Lxr
>>805
喜多方にも博多ラーメンないよ
たぶんw
812名無し名人:2014/04/22(火) 13:36:32.25 ID:fq+Iz/V9
×棋界の長嶋
○棋界の長嶋と王

 森内=野村
813名無し名人:2014/04/22(火) 13:37:09.74 ID:fHjcGufE
羽生が勝つよ
814名無し名人:2014/04/22(火) 13:37:16.89 ID:U6ivIM2B
名人戦の森内、順位戦の羽生が鬼強いのはわかった
久しぶりに逆をみたい
815名無し名人:2014/04/22(火) 13:38:02.93 ID:6lUKsLah
ノムさんはマジで実績で長嶋より断然上だろうが。野村に失礼
816名無し名人:2014/04/22(火) 13:38:05.54 ID:uW4moULf
森内が陥落したら渡辺にもチャンスあるな。
817名無し名人:2014/04/22(火) 13:38:05.93 ID:nFya0Fr1
羽生先生にとっては永世名人の席次は屈辱の極みでしょう
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/959/33/1/200508_img_13.jpg
818名無し名人:2014/04/22(火) 13:39:29.17 ID:fq+Iz/V9
>>815
羽生は長島の人気と王の実績を足した存在

野村なぞ足元にも及ばん。
819名無し名人:2014/04/22(火) 13:40:19.34 ID:9fS22WhL
>>816
ないんじゃね?
森内は順位戦鬼強らしいし
820名無し名人:2014/04/22(火) 13:41:05.69 ID:nFya0Fr1
>>819
いや、羽生相手なら名人取りやすいと言ってると思われ
821名無し名人:2014/04/22(火) 13:41:50.43 ID:uW4moULf
>>820
そういう意味じゃなくて、羽生が順位戦にいるより森内のほうが何とかなりそうでしょ。
822名無し名人:2014/04/22(火) 13:42:05.08 ID:FLinskpd
ここで▲1五歩は無理ですか?
823名無し名人:2014/04/22(火) 13:42:17.84 ID:9fS22WhL
>>820
それはわかるけどそもそも挑戦者になれないので
824名無し名人:2014/04/22(火) 13:42:48.39 ID:OaHxOg35
関係者によると森内防衛らしいよ
825名無し名人:2014/04/22(火) 13:43:22.46 ID:P+Rj9h8X
順位戦での森内は別格の強さだよ
826名無し名人:2014/04/22(火) 13:43:31.43 ID:5tnfdjXN
森内、渡辺でプレーオフになりそうだったんじゃなかったっけ?
827名無し名人:2014/04/22(火) 13:45:43.51 ID:nNCnNX0K
大衆の人気なんて意味ない
日本女性で初のノーベル賞と言われていた女を見よ
ハブのゴーストライターが名乗りでたらハブの人気はワタナベ元竜王より下になる
828名無し名人:2014/04/22(火) 13:45:46.51 ID:pNoQQ30u
近年の森内の順位戦はそこまでじゃないだろう
2敗以上はしてくれるよ
829名無し名人:2014/04/22(火) 13:45:54.89 ID:kBwzt77R
>>822
▲15歩△同歩▲13歩の筋は充分あると思う
他には▲68玉とか
830名無し名人:2014/04/22(火) 13:46:14.75 ID:RZduE2DE
羽生はここ数年で順位戦の勝率を大幅に稼いだ
元々森内の方がわずかに順位戦の勝率は高かった
831名無し名人:2014/04/22(火) 13:47:20.92 ID:UJjKcmy7
A級で27連勝くらいだっけ?羽生
異常w
832名無し名人:2014/04/22(火) 13:49:37.98 ID:7CPWCajs
俺みたいな素人だと歩得で満足して▲25銀と下がるぐらしか思い浮かばない
▲56角で無理矢理2筋突破できるかなって思ったけど
833名無し名人:2014/04/22(火) 13:50:12.55 ID:hepLxusA
>>829
手になりそうだな、同香なら12角打か
834名無し名人:2014/04/22(火) 13:50:50.62 ID:06fiqnif
34の銀はまだ大丈夫そうだし77銀とかすぐ整備しちゃうなあ
88にいると気になっちゃう
835名無し名人:2014/04/22(火) 13:53:12.31 ID:RTu/wkAO
魑魅魍魎 ちんちんみょりょりょ
跳梁跋扈 はめはめばっこん
836名無し名人:2014/04/22(火) 13:53:19.60 ID:zHbqdEjj
手得歩得で攻めてる先手がやはりかなり良いようだな
1日目の昼で形勢に差がつくとは
837名無し名人:2014/04/22(火) 13:53:45.21 ID:6jPbPe5M
また森内ヲタに成りすました基地外が単発IDでファビョッてるな
もはや風物詩か
838名無し名人:2014/04/22(火) 13:53:57.44 ID:U1iyYcOA
ID:nNCnNX0K
839名無し名人:2014/04/22(火) 13:55:12.07 ID:nKEs0gWp
今北
手番どっち?
840名無し名人:2014/04/22(火) 13:55:32.47 ID:+D49KYFQ
森内寝てる
841名無し名人:2014/04/22(火) 13:56:06.37 ID:kBwzt77R
▲15歩△同歩▲13歩△33歩▲15香△34歩▲12歩成△33銀▲11と
後手かなあ
842名無し名人:2014/04/22(火) 13:56:38.21 ID:fIgrfoZ2
名人眠そうだなw
843名無し名人:2014/04/22(火) 13:58:10.62 ID:x+dQqfv+
あ〜おっぱい〜ぷるんぷるん〜
844名無し名人:2014/04/22(火) 13:58:12.74 ID:7CPWCajs
▲15歩に△同歩で受けなきゃだめなの?
845名無し名人:2014/04/22(火) 13:58:21.01 ID:Sksxu0yZ
          .〉  こ 〈
         く  れ  ,>           |     ..,,__ヽ,  |
          .〉  は 〈.          |        ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__   \ |/   _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐‐l--‐ ''"_」
         く   だ  ,>         ,i´川 j二ニ'. `二_ミy ',
          \!/          //./イi´'...@゙,l l,"...@ i . |
               V           /, ヾ| j.|    ,ハ,__,__,r`|i 、.|
           __ __ _       /  :|マ.l `""´ ~ ′   iji  .|
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   .ム、--ァミl! |.  , r'.⌒'ヽ  .i |   |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 } |    ~  ./' |.〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ ` -- ─ ' /」.l  `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l..ニニ三,/  l,    `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ   l   /
.     |::l.i l 代<・> < ・>| | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´      |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   ' i  ||リ|リ |. |   /      ',       | // ト、
.     l:i_ヒムト.    `ー'゙  .レ;ィ゙   ! |  /       }       { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 、'、v三ツ |レ゙   |   /.|          l        ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、\     |ヘ,  .l  / |         |         ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,ヽ.ヽ__ ノ/ /゙i、. | /  |          |        ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |        ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|           ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l          '
846名無し名人:2014/04/22(火) 13:58:42.96 ID:YpkWTUTI
急戦調の将棋で羽生は2手得+先手?
それだけで良さそうに見える
847名無し名人:2014/04/22(火) 13:59:08.84 ID:8ZthzCkv
先手も今の自陣じゃ反撃が厳しすぎて無理じゃね
玉の周りに金銀一枚もないし
攻めるなら77銀68玉(79玉)としてからにしたいわ
848名無し名人:2014/04/22(火) 14:00:20.43 ID:9fS22WhL
羽生は時間少ない方が変な手思いつかなくて強いんだから
二日制の場合は合計4時間くらい別室で仮眠した方がよさそう
849名無し名人:2014/04/22(火) 14:00:25.29 ID:hepLxusA
かなり長考してるから▲15歩を踏み込んでるのかも
850名無し名人:2014/04/22(火) 14:00:35.38 ID:Ex7wg5oB
最低でもどっかで6八玉は寄りたいな
851名無し名人:2014/04/22(火) 14:03:38.88 ID:EncMHvU2
福島福島ってアホの子が連呼してるな。
対局地の熱塩温泉だと、仙台や茨城北部の日立とかより
原発から遠いんだけどね。
852名無し名人:2014/04/22(火) 14:04:40.99 ID:zHbqdEjj
77銀とか68玉と整備して先手十分だろうな
853名無し名人:2014/04/22(火) 14:05:44.22 ID:F0Qvwz+I
>>793
調べてみたら羽生は名人の時にタイトル減らすことが多いな
1年に二つタイトル減らしたことも2回ある
854名無し名人:2014/04/22(火) 14:07:55.23 ID:qHixMdbQ
>>853
減らすだけ持ってるのが既にすごい
何年も無冠になってないんだろうけど
855名無し名人:2014/04/22(火) 14:08:26.41 ID:lhZg1NvB
▲6八玉
856名無し名人:2014/04/22(火) 14:09:35.34 ID:Ex7wg5oB
初日から激しくなったなあ
857名無し名人:2014/04/22(火) 14:09:38.50 ID:etsZnwdR
>>831
3年間で25勝2敗じゃなかったっけ
9戦無敗、8勝1敗、8勝1敗
三浦と深浦に負けてると思う
858名無し名人:2014/04/22(火) 14:09:46.30 ID:9fS22WhL
居玉で終盤まで行くのは怖いからねぇ
859名無し名人:2014/04/22(火) 14:09:47.18 ID:zHbqdEjj
じっと玉形整備
いやぁ暴発しない羽生、奪取待ったなしだわ
860名無し名人:2014/04/22(火) 14:10:27.12 ID:wI+Q/CPB
相掛かりは序盤から面白い展開が多くていいね
2日制でもこれなら楽しめる
861名無し名人:2014/04/22(火) 14:10:28.84 ID:oFVT5bR0
詰将棋難しいと思って、答え見たら簡単だった
何でこんな簡単なのに解らなかったんだ?
862名無し名人:2014/04/22(火) 14:10:49.48 ID:9fS22WhL
前局も初日から難解な将棋だったが今局も初日から面白いな
863名無し名人:2014/04/22(火) 14:11:02.88 ID:FLinskpd
>>829
▲6八玉あがりましたね。

2五銀と3八金が生きるか負担になるかって将棋ですかね。
864名無し名人:2014/04/22(火) 14:13:02.71 ID:pdzo2X0f
>>861
お前が馬鹿だからだよ
865名無し名人:2014/04/22(火) 14:14:56.48 ID:eOK1u4iy
△2四歩▲3五角△3三歩▲2四角で先手優勢だな
866名無し名人:2014/04/22(火) 14:15:10.51 ID:D4KUW3LS
カンナしゃべり慣れてきた。聞き手じゃなくてアナウンサーだと思えば耐えられる
867名無し名人:2014/04/22(火) 14:15:24.80 ID:YpkWTUTI
また引き角くんの人が解説かと思ってたら
違う人だった
868名無し名人:2014/04/22(火) 14:15:24.81 ID:WaMlDWOo
2人の浅いヨイショしあいが鬱陶しいなw
869名無し名人:2014/04/22(火) 14:15:55.95 ID:vjWARxPF
カンナ、日高屋への返しが「流石!」はないわ適当すぎ
870名無し名人:2014/04/22(火) 14:15:56.63 ID:ibR4gQDa
今の「おいしそう〜」は流石のわざとらしさでしたわ
871名無し名人:2014/04/22(火) 14:16:36.15 ID:06fiqnif
これ24歩で先手が良いなら後手は他に手見つけなきゃいけないのか
872名無し名人:2014/04/22(火) 14:17:01.04 ID:amZFZvjB
あああああああああああああああああ
喜多方ラーメン食いてえええええええ
873名無し名人:2014/04/22(火) 14:17:38.57 ID:4+SozsKd
心がこもってなくて、うわべだけなのが嫌われるのか
874名無し名人:2014/04/22(火) 14:18:21.47 ID:EncMHvU2
飯島は少しくたびれたサラリーマンで、
飯塚は少し仕事が出来そうなサラリーマン
875名無し名人:2014/04/22(火) 14:18:22.71 ID:H08uTN9A
私の喋りうまいでしょ?
つねに笑顔でいるスタイル素敵でしょ?
私の話をさせてもらいますよ
876名無し名人:2014/04/22(火) 14:18:26.07 ID:kBwzt77R
後手が神経を使う将棋だなあ
ヘタすると一発で攻め潰される
877名無し名人:2014/04/22(火) 14:18:37.49 ID:YtWcoJgK
カンナはおしゃべり講座で叩き込まれた、とにかく簡単なリアクションでいいから言葉でうめろが染み付いてるから仕方ない
878名無し名人:2014/04/22(火) 14:18:38.34 ID:Urzm6Iz9
この聞き手、、、
よくわかんないけど鼻につくね
わざとらしい話の振り方が目立つのかなぁ
879名無し名人:2014/04/22(火) 14:19:16.33 ID:mxxgAOzI
>>794
いや名人戦速報にブログあるだろ?
有料だけどw
880名無し名人:2014/04/22(火) 14:19:36.99 ID:zHbqdEjj
24歩は35角で駄目とみたので68玉
ここは後手も玉形を整えたいがよさそうな手がないな
881名無し名人:2014/04/22(火) 14:19:42.40 ID:Btek8kIi
おまえらって聞き手の話ばっかりしてるよな
882名無し名人:2014/04/22(火) 14:19:51.42 ID:AXNiLmCs
>>861
5手詰みなんて解答みればコロンブスの卵。
これも5手詰みだが、難しい。(詰め将棋スレより転載)
1時間以内に解ければプロ棋士レベル?

┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│▲銀│▽香│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲角│__│▽桂│__│▽角│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽玉│__│▲銀│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽銀│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤

持駒 飛金
883名無し名人:2014/04/22(火) 14:21:01.93 ID:mxxgAOzI
>>795
今の森内を去年の研究しまくりの森内だと思うなよ
竜王戦で研究使い果たした森内だからな
884名無し名人:2014/04/22(火) 14:21:27.70 ID:Urzm6Iz9
ラーメンの写真見ながら、
しょうゆの匂いがしてきて美味しそう〜とか、
なんかハハハとしか言いようがない

女ってみんなこんななん?
童貞紳士の俺には理解できんので教えろ
885名無し名人:2014/04/22(火) 14:22:22.16 ID:anqmNqOj
詰将棋の解答
▲2一飛△3二玉▲3三金△同角▲4一飛成
886名無し名人:2014/04/22(火) 14:22:27.44 ID:1Mxhoa6k
>>884
カンナはあたりさわりの無い事言って無難にこなそうって思いがあるんでしょ
887名無し名人:2014/04/22(火) 14:22:47.61 ID:kBwzt77R
△41玉や△62玉が一手の価値があるように見えない
△52金は飛車の横利きが止まるし、△33歩は屈辱
888名無し名人:2014/04/22(火) 14:23:35.96 ID:oFVT5bR0
>>864
( ゚Д゚)
889名無し名人:2014/04/22(火) 14:24:36.08 ID:qrlD9A3q
(詰将棋の3一金を見て)へええええ〜〜〜こんな手があるんですね〜〜

うざい(確信)
890名無し名人:2014/04/22(火) 14:24:47.12 ID:/r4nI0cu
>>888
お前が馬鹿だからだよ
891名無し名人:2014/04/22(火) 14:25:02.18 ID:oFVT5bR0
ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ>>890
892名無し名人:2014/04/22(火) 14:25:22.00 ID:D4KUW3LS
友達と喋るときもこんな喋り方だったらやだな
893名無し名人:2014/04/22(火) 14:26:00.53 ID:x9GyJaeJ
聞き手の小並感すげえな
894名無し名人:2014/04/22(火) 14:26:14.53 ID:1Mxhoa6k
カンナ「わーすごい」(棒)
895名無し名人:2014/04/22(火) 14:26:26.02 ID:nLi5kEkH
>>889
喧嘩両成敗。
貴殿もうざい。
896名無し名人:2014/04/22(火) 14:26:28.88 ID:Ex7wg5oB
聞き手総合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1391405817/

どうぞ
897名無し名人:2014/04/22(火) 14:26:30.01 ID:YtWcoJgK
服屋の店員が友達としゃべる時も同じだと思わないだろ
898名無し名人:2014/04/22(火) 14:27:26.19 ID:9fS22WhL
2ちゃんレスによる聞き手の印象

藤田:可愛い 安心して見れて2ちゃんでの評価も登場するたびに上がる 最近アンチもチラホラと
山口:可愛い アホの子ぽいが視聴者受けはいい方 最近エロいという評判も
矢内:美人  一番安定してる たまにある毒舌に拒否反応でる人も
安食:妖精? 癒される人やあまりにもトーク力がなくイライラする人など賛否両論
カンナ:美人 トーク力がある 若干前に出るハキハキした喋りにオタクや童貞受けは悪い
貞升:眼鏡  可もなく不可もなく 解説者によって評価が変わる
竹部:リサリサ ハプニングに期待? 出演するたびに今日はよかったと言われる
竹俣:美少女 トーク力もありオタクや童貞受け抜群
相川:ポチャ はい そうですね である意味伝説を作る
899名無し名人:2014/04/22(火) 14:27:26.73 ID:06fiqnif
飯塚の本のやつ金合いで9手詰め?
900名無し名人:2014/04/22(火) 14:28:14.11 ID:vWAtCFGw
せっかく大判使って解説してるのに大判を見ずに飯塚七段にしょっちゅう視線を向けるのはあざとく見えてくるなw
これやられたらキュンとくる中高年多そうだwww
901名無し名人:2014/04/22(火) 14:28:19.19 ID:ZySVLSXR
最近埋まる前に次スレに詰将棋の解答書くキチガイいるけど
何とかならんの?
902名無し名人:2014/04/22(火) 14:28:33.29 ID:IzTeO4jE
カンナ結構いい字かくじゃん
903名無し名人:2014/04/22(火) 14:29:33.47 ID:YtWcoJgK
>>901 詰め将棋の回答をNGにすればいいんじゃないかな
904名無し名人:2014/04/22(火) 14:30:05.62 ID:y0BTS2ag
飯塚先生、トークに安定感あるし解説わかりやすいしで、
流石将棋教室の先生って感じだな
905名無し名人:2014/04/22(火) 14:30:09.88 ID:ZspsCqcu
トマトトマトいい加減うるさいな
906名無し名人:2014/04/22(火) 14:30:16.35 ID:1Mxhoa6k
>>901
▲ or △ をNGワードに
907名無し名人:2014/04/22(火) 14:30:24.99 ID:oFVT5bR0
何センス?
908名無し名人:2014/04/22(火) 14:30:38.80 ID:5WNB4lMG
鈴木さん悪気は無いだろ
しごとを全力でしてるだけ
ただ、鼻につくひとおおいだろうなぁ
909名無し名人:2014/04/22(火) 14:31:34.94 ID:NVO5xMOC
俺達の方が汚れちまって、
一生懸命頑張ってる女流を評価できないのかもしれないな。
910名無し名人:2014/04/22(火) 14:31:36.39 ID:YtWcoJgK
不器用だけど一所懸命な性格だから仕方ない
911名無し名人:2014/04/22(火) 14:31:55.17 ID:ZySVLSXR
>>903
今日だけならそれでいいけど前局も書いてたからね
>>906
それで行くわ
912名無し名人:2014/04/22(火) 14:32:12.13 ID:+czk9r/x
金合いだな
斜めにも下にも行けないと早く詰む
913名無し名人:2014/04/22(火) 14:32:12.07 ID:vlhlwDHL
68玉が成立しちゃうと一歩損手損の後手厳しいから動かないとね
914名無し名人:2014/04/22(火) 14:32:19.12 ID:fzMpzB8t
915名無し名人:2014/04/22(火) 14:32:38.84 ID:YtWcoJgK
いつも 詰将棋の解答 って書いてない?
916名無し名人:2014/04/22(火) 14:33:13.31 ID:2DGuyFaa
詰将棋解くまで2ch見なきゃいいだろ
917名無し名人:2014/04/22(火) 14:33:15.80 ID:Urzm6Iz9
>>910
同時に話そうとして言葉がぶつかった時、
この女の方が喋り続けて、男が引いてる
これは不器用という問題ではないのでは、、、
918名無し名人:2014/04/22(火) 14:33:34.75 ID:Ex7wg5oB
いつも思うけど、飯塚さんほんと良い人だよなあ
棋士が飯塚さんのところに子供通わせるのもよく分かる
919名無し名人:2014/04/22(火) 14:33:57.06 ID:FUl7yWOx
記録係、大相撲の新弟子みたいだな
920名無し名人:2014/04/22(火) 14:34:13.61 ID:PgDDAzKI
>>916
ほんとそれ
921名無し名人:2014/04/22(火) 14:34:18.33 ID:1Mxhoa6k
今日NHKで中継あるんだっけ?
922名無し名人:2014/04/22(火) 14:34:23.75 ID:26tJtO6K
CGなのかw
923名無し名人:2014/04/22(火) 14:34:36.38 ID:9fS22WhL
ほとんど喋らず下調べもなしでアンケの評価が悪かった電王トーナメントのあじあじや
はい そうですねしか言わなかった100万企画の相川さんよりは
仕事一生懸命頑張ってるカンナの方がいいわ
924名無し名人:2014/04/22(火) 14:34:54.58 ID:6jPbPe5M
たしかにカンナはウザイと思っていたんだがなぁ、、
なんか急に可愛く思えてきたw

恋かもw
925名無し名人:2014/04/22(火) 14:35:53.01 ID:1Mxhoa6k
カンナは大人の男性に受けがいいかもね
926名無し名人:2014/04/22(火) 14:35:55.66 ID:YtWcoJgK
>>917 器用だったら状況に応じて押し引きが出来るよ
子供将棋教室、連盟指導対極、連盟解説会、NHK聞き手、ニコ生聞き手でキャラもある程度変えられる
それが出来ないのは不器用だからじゃない?
927名無し名人:2014/04/22(火) 14:36:01.31 ID:5WNB4lMG
飯塚先生は将棋漫画に出てきそうないいキャラだなぁ
前途洋々たる若手の面倒見役的な存在感が・・・
B1っていうのもなんつうか、失礼だけど風貌に合う・・・
928名無し名人:2014/04/22(火) 14:36:01.33 ID:ZtwS3Uu0
詰め将棋の問題どこー?
誰か頼む。
929名無し名人:2014/04/22(火) 14:36:06.50 ID:2DGuyFaa
鯉の季節だな
930名無し名人:2014/04/22(火) 14:36:07.04 ID:cv+BYO6z
>>898
それ、おまえの糞い印象だろーが!

山口スレなんか、先週プチ炎上してたろーが!、う゛ぁーか
931名無し名人:2014/04/22(火) 14:36:22.90 ID:zaMgb9+9
今日の戦型何?
932名無し名人:2014/04/22(火) 14:36:33.42 ID:1Mxhoa6k
>>931
相掛かり棒銀
933名無し名人:2014/04/22(火) 14:36:34.33 ID:ZySVLSXR
21 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/04/22(火) 12:36:07.62 ID:anqmNqOj [1/2]
詰将棋の解答
▲2一飛△3二玉▲3三金△同角▲4一飛成
23 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/04/22(火) 13:47:07.98 ID:anqmNqOj [2/2]
次はここでいいのかな

わざと次スレに書くの問題ないのか?
934名無し名人:2014/04/22(火) 14:36:34.25 ID:XrwjBz3J
NGワードに
手詰みです
詰将棋
935名無し名人:2014/04/22(火) 14:37:01.92 ID:zaMgb9+9
>>932
サンキュー
936名無し名人:2014/04/22(火) 14:37:36.09 ID:1HEVuX0d
カンナが嫌いなのは明らかにコミュ障でオタクで友達がいないタイプだろ
要領が良くてハキハキしてるタイプだからな
中学時代こんな女子にキモーイって言われてたんだろう
937名無し名人:2014/04/22(火) 14:37:50.73 ID:W+Daz74r
かんなかわええ
938名無し名人:2014/04/22(火) 14:38:14.94 ID:7CPWCajs
聴き手に文句言ってる奴はだいたい童貞だと思ってる
余裕無いよね
939名無し名人:2014/04/22(火) 14:38:21.35 ID:9fS22WhL
>>930
ごめん
そういう荒らしっぽい書き込み方の人はあまり参考に入れてない
940名無し名人:2014/04/22(火) 14:38:48.11 ID:amZFZvjB
>>933
問題があっても自衛するしかないだろ
941名無し名人:2014/04/22(火) 14:38:51.13 ID:Ex7wg5oB
>>935
相掛かり相腰掛け銀模様から先手が鎖鎌銀
942名無し名人:2014/04/22(火) 14:39:55.24 ID:WgP/enm/
追ってみると鈴木フォローしてる奴らの大半が女がドン引きするような気持ち悪いレスしてるんだよなぁ
943名無し名人:2014/04/22(火) 14:40:34.62 ID:1HEVuX0d
>>938
本当にそう思うわ
ただ竹部だけは受け付けない
これだけは譲れない
944名無し名人:2014/04/22(火) 14:42:14.06 ID:E0ieSHNz
>>882
これの解答お願いします
945名無し名人:2014/04/22(火) 14:42:14.22 ID:7E5oNPSG
カンナ擁護する奴はレッテル貼りしかできないのな
946名無し名人:2014/04/22(火) 14:42:14.73 ID:Ex7wg5oB
>真田七段が「▲3四銀(35手目)に△7四角成はなかったんでしょうか」と話し、
>検討が始まった。なぜすぐに▲3八角と合わせなかったのかが議題になっている。

やべえ、これ聞きたい
947名無し名人:2014/04/22(火) 14:42:18.24 ID:2MF3tDrV
聞き手がどうのこうは女だろう
948名無し名人:2014/04/22(火) 14:42:36.41 ID:1Mxhoa6k
あ、棒銀じゃなかった
ごめん
949名無し名人:2014/04/22(火) 14:42:48.66 ID:7CPWCajs
>>936
なるほど
カンナさん普通に感じ良いのになんで叩く奴がいるのか意味不明だったけどそういうことか
「こういう女は笑いながら内心俺のことキモーイって思ってるんだ」みたいな被害妄想もあるだろうね
950名無し名人:2014/04/22(火) 14:42:59.74 ID:26tJtO6K
変な名前やめて欲しいな
951名無し名人:2014/04/22(火) 14:43:17.14 ID:D4KUW3LS
羽生さん髪切った?
952名無し名人:2014/04/22(火) 14:43:46.14 ID:y0BTS2ag
俺は童貞だけどカンナのこと嫌いじゃないぜ
953名無し名人:2014/04/22(火) 14:43:51.38 ID:oFVT5bR0
カンナの聞き手きらいじゃないけど鬱陶しいと思うことがある
954名無し名人:2014/04/22(火) 14:44:09.30 ID:4+SozsKd
ほんと飯塚先生ってなんか安心する
飯島と名前似てて、どっちも地味なのに、この印象の違いはなんぞ
955名無し名人:2014/04/22(火) 14:44:27.16 ID:gT3WvvuB
羽生刈り上げすぎじゃね?
956名無し名人:2014/04/22(火) 14:45:11.23 ID:vjWARxPF
聞き手はクミさん安定
957名無し名人:2014/04/22(火) 14:45:30.14 ID:OQHU+QLD
>>883
相掛かりだからそんなの関係ない
958名無し名人:2014/04/22(火) 14:45:44.11 ID:5WNB4lMG
>>954
Aちゃんの詰む詰まない解説わいは好きやで・・・
959名無し名人:2014/04/22(火) 14:46:05.33 ID:mxxgAOzI
聞き手の話はもうスルーした方がいいみたいだな
960名無し名人:2014/04/22(火) 14:46:40.21 ID:1HEVuX0d
>>945
レッテルじゃなくて傾向を考えれば自ずとどんな奴が分かるから
961名無し名人:2014/04/22(火) 14:47:16.27 ID:7anTDK94
鎖鎌銀
962名無し名人:2014/04/22(火) 14:47:32.37 ID:4+SozsKd
>>958
飯島って終盤苦手なのかな
終盤の解説当たってないよねw
963名無し名人:2014/04/22(火) 14:47:45.07 ID:SlPLIkGG
964名無し名人:2014/04/22(火) 14:48:16.97 ID:gYrGupHH
和室風な部屋だけどログハウスみたいな柱があるな
965名無し名人:2014/04/22(火) 14:48:54.92 ID:1Mxhoa6k
>>964
天井にカメラを付けるために付けたんだよ
966名無し名人:2014/04/22(火) 14:48:55.26 ID:YtWcoJgK
>>964 定跡ネタ乙
967名無し名人:2014/04/22(火) 14:49:01.79 ID:1dSB1Lxr
>>964
天カメラ用のやぐらだよ
968名無し名人:2014/04/22(火) 14:49:15.89 ID:mxxgAOzI
>>957
矢倉の研究を使い果たしたからしょうがなく相掛かり
でも相掛かりは羽生のほうが研究がふかいようだ
969名無し名人:2014/04/22(火) 14:49:19.73 ID:Z8xSfhe1
かんなって、キビキビした動作で感じ良いな。

山口のぼーっとしたのよりずっといいけどな
970名無し名人:2014/04/22(火) 14:49:51.85 ID:SgaMfY4w
羽生さんは髪の毛なんかなくなってしも、気にしないよ。
971名無し名人:2014/04/22(火) 14:49:55.15 ID:XrwjBz3J
過剰な叩きも過剰な擁護もどっちも気持ち悪いわ
972名無し名人:2014/04/22(火) 14:50:12.05 ID:YtWcoJgK
和室風ってなぜ風って付けたんだ?
973名無し名人:2014/04/22(火) 14:50:15.98 ID:OaHxOg35
羽生は植毛だよ
974名無し名人:2014/04/22(火) 14:50:51.98 ID:gYrGupHH
天カメ把握
975名無し名人:2014/04/22(火) 14:51:28.24 ID:5UmpTJyz
森内はまた居玉を強要されてるな
976名無し名人:2014/04/22(火) 14:51:37.73 ID:b4A7R+sL
キモヲタタイプはむしろカンナみたいなタイプは好きだろ
誰にでも分け隔て無く優しく接してくれるんだから
勘違されてストーカー被害受けるタイプだろカンナは
977名無し名人:2014/04/22(火) 14:51:45.86 ID:sjmSIDI+
>>779
じゃらんによると、シャワートイレすら設置されていないらしい。
978名無し名人:2014/04/22(火) 14:52:31.01 ID:zaMgb9+9
>>941
鎖鎌銀ってなんだ?
979名無し名人:2014/04/22(火) 14:53:08.13 ID:U9b7XBlf
羽生が4連勝で奪取したら面白いのに
980名無し名人:2014/04/22(火) 14:53:11.48 ID:WHb2GULk
>>944
どっちかの銀が実は邪魔駒
981勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/04/22(火) 14:53:35.23 ID:3JEddrH/
>>882
30分考えてやっと解けた
出来ちゃうと無駄に考えたなあって感じだねw
982名無し名人:2014/04/22(火) 14:53:51.19 ID:D4KUW3LS
ハブブゼラ
983名無し名人:2014/04/22(火) 14:53:53.36 ID:sjmSIDI+
>>800
箱根の花月園に泊まったときに、そう思った。
984名無し名人:2014/04/22(火) 14:53:57.88 ID:WgP/enm/
>>963
収まりが良くて欲しくなるけど、なんとなく右はやる気がおきない
985名無し名人:2014/04/22(火) 14:54:01.15 ID:26tJtO6K
www
986名無し名人:2014/04/22(火) 14:55:11.18 ID:5UmpTJyz
こりゃ第三局は急戦矢倉第四局は横歩の急戦シリーズで終了だな
987名無し名人:2014/04/22(火) 14:55:26.75 ID:82nOevNm
>>969
いいよな
988名無し名人:2014/04/22(火) 14:55:36.95 ID:2MF3tDrV
>>986
横歩は森内が選ばないんじゃね
989名無し名人:2014/04/22(火) 14:56:01.84 ID:vjWARxPF
個人的な印象だけど、羽生世代+渡辺3冠の対局だと
端歩をつきこした方が勝つことが多く感じる
特に森内羽生戦は、、、気のせいっぽいけど
990名無し名人:2014/04/22(火) 14:56:03.09 ID:DwquXQZz
ボディブローのように効いてくる
うざさなんだよなあ
991名無し名人:2014/04/22(火) 14:56:12.86 ID:OQHU+QLD
>>968
去年の名人戦も相掛かりはあったし
矢倉の研究を使い果たしたから相掛かりにしてるのかどうかわからん
てか竜王戦って何ヶ月前の話だよw
992名無し名人:2014/04/22(火) 14:56:19.67 ID:amZFZvjB
993名無し名人:2014/04/22(火) 14:56:52.49 ID:7Hv+xmm3
>>956
形相が般若みたいでこわいんだが
あの肌の色の沈みはヘビースモーカーとみた
994名無し名人:2014/04/22(火) 14:57:59.39 ID:9iC3Ek+r
>>993
ゆかりん
995名無し名人:2014/04/22(火) 14:59:17.55 ID:anqmNqOj
つぎ
第72期名人戦 Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397048716/
996名無し名人:2014/04/22(火) 15:00:09.65 ID:AXNiLmCs
>>882の解答はメール欄
997名無し名人:2014/04/22(火) 15:00:29.06 ID:vjWARxPF
>>993
結構なお年だから・・・
タバコは吸ってそうな感じはするね
998名無し名人:2014/04/22(火) 15:00:59.76 ID:1dSB1Lxr
メル欄見ろって懐かしいw
久々に見たわ
999名無し名人:2014/04/22(火) 15:02:25.37 ID:UYmLUkoG
銀危うし!
1000名無し名人:2014/04/22(火) 15:02:57.72 ID:D4KUW3LS
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。