【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part287

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
電王戦 公式HP.             http://ex.nicovideo.jp/denou/

第3回将棋電王戦 第1局 菅井竜也五段 vs 習甦PV
http://www.nicovideo.jp/watch/1394419783
第3回将棋電王戦 第2局の対局方法に関する説明
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172913123

第3回将棋電王戦 開催発表PV    http://www.nicovideo.jp/watch/1377051778
第3回将棋電王戦 出場棋士発表PV http://www.nicovideo.jp/watch/1381117342

2014年3月〜4月 第3回 将棋電王戦
3月15日(土) 第1局  菅井竜也五段  ●−○ 習甦/有明コロシアム
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161971045
3月22日(土) 第2局  佐藤紳哉六段  ●−○ やねうら王/両国国技館
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161973445
3月29日(土) 第3局  豊島将之七段  ○−● YSS/あべのハルカス
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161974585
4月05日(土) 第4局  森下  卓九段 vs ツツカナ/小田原城
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161975681
4月12日(土) 第5局  屋敷伸之九段 vs ponanza/将棋会館
http://live.nicovideo.jp/gate/lv161977239

前スレ
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part286
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396568133/
2名無し名人:2014/04/04(金) 09:25:34.50 ID:JkWLAhpA
開始日時:2014/03/15 10:00
終了日時:2014/03/15 20:19
棋戦:第3回電王戦第1局
持ち時間:各5時間
消費時間:▲4時間39分△4時間01分
場所:東京都江東区「有明コロシアム」
先手:菅井竜也五段
後手:習甦

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲5五歩 △4二銀
▲7七角 △5二金右 ▲6八銀 △6四歩 ▲5七銀 △6三銀
▲5六銀 △1四歩 ▲2八玉 △7四歩 ▲1六歩 △4四歩
▲3八銀 △3三角 ▲4六歩 △4三金 ▲7八飛 △7二飛
▲6六歩 △2二玉 ▲5八金左 △3二金 ▲6八角 △5四歩
▲同 歩 △4五歩 ▲同 歩 △5四銀 ▲5五歩 △同 銀
▲同 銀 △同 角 ▲6七金 △5三銀 ▲7七角 △3三角
▲4八飛 △4六歩 ▲6五歩 △同 歩 ▲4六飛 △5五銀
▲3六飛 △4二飛 ▲5七金 △5四銀 ▲4四銀 △同 金
▲同 歩 △4五銀打 ▲5三金 △4四飛 ▲2六飛 △5二歩
▲5六歩 △6六銀 ▲同 金 △同 歩 ▲5二金 △4八歩
▲3九金 △4三銀 ▲5三金 △4九金 ▲同 銀 △同歩成
▲同 金 △3五銀 ▲5五銀 △2六銀 ▲同 歩 △7九飛
▲3八銀 △8九飛成 ▲8六角 △3五桂 ▲4四銀 △同 銀
▲4三金打 △4九龍 ▲3二金 △1三玉 ▲4九銀 △2七銀
▲3九玉 △6七歩成
まで98手で後手の勝ち
3名無し名人:2014/04/04(金) 09:25:52.31 ID:JkWLAhpA
開始日時:2014/03/22 10:00
終了日時:2014/03/22 20:26
棋戦:第3回電王戦第2局
持ち時間:各5時間(チェスクロック方式)
消費時間:▲3時間27分△5時間00分
場所:東京都墨田区「両国国技館」
先手:やねうら王
後手:佐藤紳哉

▲1六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲1五歩 △8五歩
▲7七角 △4二玉 ▲6八銀 △5二金右 ▲6六歩 △6二銀
▲6七銀 △3二玉 ▲6八飛 △5四歩 ▲4八玉 △3三角
▲3八銀 △2二玉 ▲3九玉 △1二香 ▲5八金左 △1一玉
▲3六歩 △2二銀 ▲2八玉 △7四歩 ▲5六銀 △4四歩
▲3七桂 △4三金 ▲4六歩 △5三銀 ▲6五歩 △3一金
▲4七金 △8六歩 ▲同 角 △7五歩 ▲2五桂 △5一角
▲7五歩 △2四歩 ▲1三桂成 △同 銀 ▲7四歩 △2二銀
▲1四歩 △2五歩 ▲6四歩 △同 歩 ▲6五歩 △同 歩
▲6四歩 △8三飛 ▲7三歩成 △同 飛 ▲6五飛 △7八飛成
▲6三歩成 △1八歩 ▲5三と △1九歩成 ▲4三と △1六桂
▲3七玉 △6四歩 ▲同 角 △6三香 ▲2五飛 △6四香
▲4八金引 △6七香成 ▲3二金 △2四歩 ▲6五飛 △7三角
▲6四歩 △4五歩 ▲同 飛 △8四角 ▲7五歩 △同 角
▲同 飛 △同 龍 ▲3一金 △同 銀 ▲4四角 △2二金
▲1三歩成 △同 香 ▲2三金 △1二歩 ▲3二銀
まで95手で先手の勝ち
4名無し名人:2014/04/04(金) 09:26:07.81 ID:JkWLAhpA
開始日時:2014/03/29 10:00
終了日時:2014/03/29 16:41
棋戦:第3回電王戦第3局
持ち時間:各5時間(チェスクロック方式)、使い切ると1分将棋
消費時間:▲2時間08分△3時間15分
場所:大阪市阿倍野区「あべのハルカス」
先手:豊島将之七段
後手:YSS

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △3四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛
▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △6二玉 ▲3三角成 △同 桂
▲2一角 △3一銀 ▲3二角成 △同 銀 ▲2二飛成 △1四角
▲4八銀 △4四角 ▲1一龍 △9九角成 ▲7七桂 △2四飛
▲1三龍 △2九飛成 ▲1四龍 △8八歩 ▲3九金 △1九龍
▲2九金打 △同 龍 ▲同 金 △1三歩 ▲1五龍 △8九歩成
▲4二飛 △5二香 ▲3二飛成 △1四金 ▲8五龍 △8二香
▲8四香 △同 香 ▲同 龍 △8二香 ▲3四龍 △7九と
▲6五桂 △6四銀 ▲7九金 △7七馬 ▲6八金 △7六馬
▲3三龍上 △6五馬 ▲4二龍上 △4四歩 ▲4三銀 △同 馬
▲同龍左 △7六桂 ▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △7四歩
▲6六香 △7二銀 ▲6四香 △5一桂 ▲5四桂
まで83手で先手の勝ち
5名無し名人:2014/04/04(金) 09:42:48.24 ID:CDsmDNUd
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
6名無し名人:2014/04/04(金) 16:30:34.17 ID:P3nOx+Nq
電王戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
7名無し名人:2014/04/04(金) 16:59:16.92 ID:EbpMfvZa
おそらくこのスレあたりで森下先生敗北
8名無し名人:2014/04/05(土) 00:15:09.47 ID:qghjBAKC
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part288
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396571224/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part289
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396579920/

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part290
9名無し名人:2014/04/05(土) 12:32:46.11 ID:MH7rG7nD
>>7
鋭い
そしてこのスレは局後にも伸びるのだった
10名無し名人:2014/04/05(土) 12:34:11.41 ID:sgYrnqxF
ID:7HQds287は正しくレスを読めないカだったんだな
将棋以前に日本語の勉強をしましょうね
11名無し名人:2014/04/05(土) 15:23:43.54 ID:4E1/mkkZ
age
12名無し名人:2014/04/05(土) 17:08:59.04 ID:F1/noiOT
聞き手以外は、豪華ですな
13名無し名人:2014/04/05(土) 17:26:05.73 ID:Vx0ly5aB
なぞり将棋でないのは確かだな
14名無し名人:2014/04/05(土) 17:26:40.97 ID:KRf1AdSR
森下先生の野望は今日勝つことじゃなくこのツツカナを研究パートナーにして50歳A級&タイトルだからな
50まであといくつって年で、今まで40年やってきた勉強方法をかえて情熱を新たに燃やすなんて中々できることじゃないわ
この対局も出来れば勝ってもらいたいマジ頑張れ
15名無し名人:2014/04/05(土) 17:28:29.10 ID:bt8qiCfL
サトシンの局後学習についてだけど
2chで誰かが毎回パッチ当ててるとか言ってなかったか?
16名無し名人:2014/04/05(土) 17:29:36.27 ID:e8R3z/EM
|ω・`) いちおつ
17名無し名人:2014/04/05(土) 17:29:48.79 ID:p+fghF1H
森下の話に戻そう
18名無し名人:2014/04/05(土) 17:29:53.01 ID:bDj3jtF8
森下先生の今後の活躍期待しています!

どっかのだれかさん?・・・ヅラパフォがんばれ^^
19名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:00.89 ID:16Idux1x
森下応援してたが、攻めが強いツツカナに主導権渡しちゃったのはまずいな
飛車が鳴れれば……いや、成らないと勝ち目が薄い
まあ、まだ森下にもチャンスが十分あると思うがね
20名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:02.31 ID:1LXZHoPi
さてどうなるか
21名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:10.67 ID:tUr4HtvR
大熱戦になると勝てないから
22名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:22.51 ID:qen54YJd
2時間くらい外出して戻ったが、あまり進展していないようだ
23名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:23.97 ID:Ld6AEW2e
>>7
確かに、このスレ中に評価値総崩れがみれるだろうね
24名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:27.85 ID:tMpIVe9c
てか、まだ106点差なのが驚き
何でや
25名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:32.08 ID:Df60W5B9
矢倉といえば森下
負けるわけがない
26名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:39.78 ID:KJ0F2Ji1
ほほー
27名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:46.25 ID:oOKzYVQH
ついにきた
28名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:50.98 ID:Ow/qISFz
痛った
29名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:52.18 ID:f3EoZ0VY
>>14
電王戦は壮大なスパンの米長道場だな
30名無し名人:2014/04/05(土) 17:31:02.61 ID:i4d+uejm
そりゃ攻める罠
31名無し名人:2014/04/05(土) 17:31:05.48 ID:hlGOWaX2
30分なったら詰め将棋こたえ書いてw
32名無し名人:2014/04/05(土) 17:31:10.99 ID:MKlVI66n
これから死闘の終盤戦に突入するぞ
勝てばソフトとプロの力の差の価値観が逆転すると思うね
33名無し名人:2014/04/05(土) 17:31:11.12 ID:Et2MiiNS
金打ちきたー
これはいやな予感
34名無し名人:2014/04/05(土) 17:31:31.29 ID:M2d7hUez
もう引き分けでいいよ
35名無し名人:2014/04/05(土) 17:31:35.09 ID:F2c3lvu0
44金 42金 54金で また角金交換狙いかw
36名無し名人:2014/04/05(土) 17:31:35.97 ID:qr/SncWZ
うわーもう自分が優勢ですよって言ってるんだ。
86歩なんて緩いと
37名無し名人:2014/04/05(土) 17:31:43.75 ID:JAEnbNXD
千日手クルー
38名無し名人:2014/04/05(土) 17:31:44.05 ID:yeszudH3
第2局のPVが流れた頃は、9割がたサトシン男らしい! やねうら許すまじ!
っ意見で、やねうらブログでも2chでもニコ生でも、文化大革命時の群集のように、磯崎さんの人間性を批判する人間が大半だったわけだけどな

40局発言一つでここまで白と黒が入れ替わるのか
39名無し名人:2014/04/05(土) 17:31:44.88 ID:Ld6AEW2e
25 :名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:32.08 ID:Df60W5B9
矢倉といえば森下
負けるわけがない
40名無し名人:2014/04/05(土) 17:31:47.71 ID:F3THIp1N
具体的に何がってわからないけど攻めが来ると怖いわ
41名無し名人:2014/04/05(土) 17:31:48.97 ID:/T8GbJ9a
ここからボッコボコにされて負けだな
いいとこなしの老害は対局料目当てに出ただけかよ
42名無し名人:2014/04/05(土) 17:31:54.12 ID:P4Vv1F6a
時間切迫して44あたりを拠点にツツカナの絨毯爆撃が
いつ始まるかって感じなのかなあ
と思ったら金打った
43名無し名人:2014/04/05(土) 17:32:04.12 ID:ubFXUnj8
▲33銀不成△13玉▲22銀不成△同玉▲14桂△13玉▲12金△同玉▲11飛△同玉▲33角成△12玉▲22馬 まで13手詰
44名無し名人:2014/04/05(土) 17:32:04.92 ID:8jyghP5G
禿は名人戦解説でカツラどうこうやってたときから嫌いだよ
なにがこってりとしただよ テレビの前で寒くなったわ
45名無し名人:2014/04/05(土) 17:32:07.29 ID:yJbXRkp5
千日手か
46名無し名人:2014/04/05(土) 17:32:08.00 ID:Du0F8O88
本当やねうら擁護厨のしつこさは異常だわ
47名無し名人:2014/04/05(土) 17:32:08.04 ID:KHmV9o4u
ちくまがわ
48名無し名人:2014/04/05(土) 17:32:09.74 ID:BYEigYXb
こいつら付き合ってんのか?
49名無し名人:2014/04/05(土) 17:32:11.73 ID:epFfksJY
なめちゃん酒飲んだ?
50名無し名人:2014/04/05(土) 17:32:27.46 ID:IcT3Nx6g
限りなく詰みに近い5分、とクソル先輩が言ってた
51名無し名人:2014/04/05(土) 17:32:27.70 ID:f1VlDgbx
ツツカナもよく分からんな
52名無し名人:2014/04/05(土) 17:32:46.71 ID:Gua2iHZC
案外藤井もねちねちいうね
53名無し名人:2014/04/05(土) 17:32:54.15 ID:zUwJEIRE
後手で千日手なら事実上の勝利
54名無し名人:2014/04/05(土) 17:33:11.98 ID:7wRHYssh
テンプレート棋譜よろしくね!
棋譜に著作権ないから
あとさ、並べるなり再生するなりして考えろよ
ニコナマの優劣グラフだけで語るな!
55名無し名人:2014/04/05(土) 17:33:13.02 ID:tMpIVe9c
千日手なら引き分け扱いか
56名無し名人:2014/04/05(土) 17:33:21.06 ID:MFbk6Ip2
この時点でまだ評価値100以内なのか
なんという大相撲をとっているんだ
57名無し名人:2014/04/05(土) 17:33:38.79 ID:7hF2d6e4
>>13
森下、立派だよ
第三局よりはるかに面白い
58名無し名人:2014/04/05(土) 17:33:41.04 ID:hlGOWaX2
>>43
ありがとう
解けなかった・・・
59名無し名人:2014/04/05(土) 17:33:43.12 ID:yeszudH3
今でも竜王と言えば藤井を真っ先に思い浮かべてしまう自分は少数派か
60名無し名人:2014/04/05(土) 17:33:48.62 ID:ObessqXd
>>38
PVの時は情報が少なすぎる上に、運営側の磯崎を伊藤の後継者にしよう
という策略にはまった俺のような馬鹿が磯崎を叩きまくってただけ。
61名無し名人:2014/04/05(土) 17:33:49.07 ID:2ydRJJAv
>>38
勉強してないやつが、当日出題範囲が変わった!とか叫んでも滑稽なだけ
62名無し名人:2014/04/05(土) 17:33:54.31 ID:qtHxnmus
棋士よりもソフト開発者の方がやたら人格求められるのっておかしいよな
63名無し名人:2014/04/05(土) 17:33:55.99 ID:aTJ6sHEO
今北
いつも激指検討君は居ないのか?
64名無し名人:2014/04/05(土) 17:33:57.21 ID:b2zpHsra
やねうらってのは何が伝説なん?
65名無し名人:2014/04/05(土) 17:33:57.31 ID:f3EoZ0VY
永瀬「ここは千日手で」
66名無し名人:2014/04/05(土) 17:33:58.76 ID:+yelM+b9
>>54
はあ? 棋譜は日本将棋連盟と棋士に著作権が発生するんですけど…
67名無し名人:2014/04/05(土) 17:34:08.17 ID:P4Vv1F6a
結果論だけど
やっぱ桂跳ねとくべきだったんかねえ
68名無し名人:2014/04/05(土) 17:34:09.46 ID:YWbuN5B6
なにか話してるな
69名無し名人:2014/04/05(土) 17:34:19.78 ID:8y7NsdhP
森下先生って腰痛持ちだっけ?
70名無し名人:2014/04/05(土) 17:34:24.70 ID:p+fghF1H
千日手ならないだろう
71名無し名人:2014/04/05(土) 17:34:31.09 ID:PPyJlfBT
GPSだと△8五桂で評価値-12
72名無し名人:2014/04/05(土) 17:34:36.57 ID:YOpBFr9T
山口さん休めばいいのに
73名無し名人:2014/04/05(土) 17:34:37.69 ID:5Zq4qtzZ
誰がどう見ても無理攻め。
恥ずかしい。
74名無し名人:2014/04/05(土) 17:34:43.39 ID:MKlVI66n
去年のように相入玉になると思うんだよね
75名無し名人:2014/04/05(土) 17:34:48.50 ID:2GqUMUYF
76名無し名人:2014/04/05(土) 17:34:51.27 ID:rnE56z/b
>>38
やねうらが糞なのは変わりないよ。あいつの評価は上がってない
77名無し名人:2014/04/05(土) 17:35:00.03 ID:aWAH1LSW
>>63
うちのはげゆびの見解の人いないね
78名無し名人:2014/04/05(土) 17:35:03.33 ID:PSNt+6PE
>>66
それ、主張しているのは連盟だけなので

多分法廷闘争になるとそれが認められないので、法廷闘争は連盟も避けてる
79名無し名人:2014/04/05(土) 17:35:10.44 ID:Ow/qISFz
この局面で、先手も歩しかないのか 後手も相当
80名無し名人:2014/04/05(土) 17:35:11.65 ID:kJ3LJr/W
時間ないよー!!
81名無し名人:2014/04/05(土) 17:35:19.90 ID:Z+fgyMWw
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
82名無し名人:2014/04/05(土) 17:35:40.71 ID:IcT3Nx6g
ガン攻め来たな
腕力勝負か?
83名無し名人:2014/04/05(土) 17:35:42.30 ID:aTJ6sHEO
>>75
d
84名無し名人:2014/04/05(土) 17:35:44.70 ID:1K/eNnBy
ネチネチ流
85名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:02.50 ID:+3K3B6g8
>>54とかみると棋譜貼るのやめようと思う
孔明の罠かもしれんけど
86名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:17.55 ID:1yVua1Ub
西遊棋実行委員会 ?@kansaishogi 3分
夕食休憩の局面。
面白い将棋ですね。
これだけ長い中盤戦でツツカナ相手に形勢を保っているのは、凄いです。
疲労もあると思いますが、最後まで納得のいく手を積み重ねてほしいです。
(豊島)
87名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:18.54 ID:Vx0ly5aB
感動の勝ちきり近い
88名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:20.88 ID:oVjGqAwa
>>38
座席によるから確かなこと言えんがやねうらは未だにPVとか流れるたびにニコ生では叩かれてるぞ
89名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:21.49 ID:f3EoZ0VY
もういい加減ハゲシンとやねうらの話やめてけれ
森下の頑張りをみろ
90名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:34.23 ID:t/81QimN
ツツカナほんと人間臭いなw
森下が力勝負でくるから、ツツカナもムッとして力勝負してきてるみたいw
91名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:39.00 ID:yYe163u8
山口は、なぜ着替えたんだ?
92名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:46.43 ID:hpp6zVvx
>>38
2chでは、PV直後からサトシン叩いてる人も多かったぞ
93名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:52.12 ID:M/RIXu6R
どのくらい研究したんだろうな
ここまで真っ向勝負だとおもしろい
94名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:52.55 ID:qtHxnmus
やねうらに非が無いのは明らかなのにアンチがしつこく繰り返してるだけですし
95名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:53.52 ID:+yelM+b9
>>78
実際にニコ動からも著作権を理由に動画削除されているのはなぜ?
他が認めてなかったら消されることはないんだけど・・・
96名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:53.97 ID:1yVua1Ub
西尾明 ?@nishio1979 1分
電王戦ひたすらつかみどころのない将棋が続いてますね。
時間の矢と共に初形からエントロピーが増大していくという熱力学第2法則的展開でしょうか。
97名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:57.18 ID:JvwB+s4m
間違っているかもしれないがおおよそこんな感じ
先手:ツツカナ
後手:森下

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金
▲6九玉 △3三銀 ▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △4四歩 ▲3六歩 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲1六歩 △2二玉
▲1五歩 △8五歩 ▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △5三銀 ▲8八玉 △4四銀右
▲4八飛 △5五歩 ▲同 歩 △5二飛 ▲4六歩 △5五銀 ▲4五歩 △4六歩
▲2六歩 △7三桂 ▲1七桂 △5四飛 ▲2五桂 △2四銀 ▲5六歩 △同 銀
▲同 金 △同 飛 ▲6七銀 △5一飛 ▲4六銀 △6九金 ▲5五歩 △6八金
▲同 金 △8六歩 ▲同 銀 △5九角 ▲2八飛 △6八角成 ▲同 飛 △4七金
▲2八角 △5七歩 ▲6九金 △8一飛 ▲7七銀 △5八歩成 ▲同 金 △3八金
▲5七金 △2八金 ▲同 飛 △9四歩 ▲7八玉 △9五歩 ▲4四金
98名無し名人:2014/04/05(土) 17:36:58.43 ID:uQM6S0Fx
嫌な手だなこれw
99名無し名人:2014/04/05(土) 17:37:18.17 ID:KRf1AdSR
>>96
日本語で頼む
100名無し名人:2014/04/05(土) 17:37:31.84 ID:ftt3bDDy
豊島にテレフォンしても逆転は無理そう
グッバイ卓
101名無し名人:2014/04/05(土) 17:37:42.17 ID:5Zq4qtzZ
攻めを切らされた上で、反撃食らってるのか。
森下、これで負けたら廃業レベル。
ツツカナは横綱相撲だな。
102名無し名人:2014/04/05(土) 17:37:42.44 ID:qdHaId2x
プロの時代の終焉


 
103名無し名人:2014/04/05(土) 17:37:42.51 ID:WFcehzjW
1時間半ぶりに来たが、なんだこれ森下失敗してるやん
104名無し名人:2014/04/05(土) 17:37:45.33 ID:DYeysdSa
>>91
着替えてるの?同じに見えるけど
105名無し名人:2014/04/05(土) 17:37:57.36 ID:zSebzXEh
解説もう終了モードじゃん
106名無し名人:2014/04/05(土) 17:38:09.12 ID:KHmV9o4u
森下ここまで善戦しただけで予想以上。
今回の電王戦で一番面白い。
107名無し名人:2014/04/05(土) 17:38:10.89 ID:IcT3Nx6g
ごちゃごちゃの終盤で読み間違えないコンピューターは強いな
こっちの些細な読み抜けで一気にいかれる
108名無し名人:2014/04/05(土) 17:38:15.74 ID:TLTnj5SK
>>66
棋譜自体に著作権はねーよ
もしあったら他人が定跡指せなくなるだろ

それこそコンピュータが完全解析()したら全ての棋譜の権利が開発者のものになるぞ?


新聞社が流してる棋譜にはコメントつきだからそれは著作権がのる
109名無し名人:2014/04/05(土) 17:38:19.28 ID:/Z+HTQ+p
>>95
ドワンゴ・連盟
110名無し名人:2014/04/05(土) 17:38:22.12 ID:16Idux1x
これbonanzaの予想通りにいけば森下有利な気が
111名無し名人:2014/04/05(土) 17:38:46.68 ID:d8IiLJ/F
取るのはないとしても指す手が難しいな
112名無し名人:2014/04/05(土) 17:38:51.84 ID:Z2tFzv0R
ツツカナ上手いね
113名無し名人:2014/04/05(土) 17:38:52.99 ID:9CFtEQz0
4四金は悪手だろ
114名無し名人:2014/04/05(土) 17:39:01.10 ID:Ow/qISFz
解説、全然読み入れてないな 明らかに後手の景色が悪い
115名無し名人:2014/04/05(土) 17:39:07.21 ID:Et2MiiNS
ごり押しっぽいから受け切れば勝てるんじゃないか
116名無し名人:2014/04/05(土) 17:39:09.76 ID:OfWlUIFO
もうお通夜モードだよな

暗いよ
117名無し名人:2014/04/05(土) 17:39:11.86 ID:hK78GWt1
>>38
そりゃ40局発言の影響は凄いよ
今までの言動が全て嘘や思い込みに思われるレベルだからな
「明らかにに強くなった」も普通今のソフトが更に強くなってもそこまでわかるもんじゃない
指し筋が変わっただけで「強くなった」とは限らない
同じような強さのソフト同士でも指し筋は全然違うし凄い研究量からくる確信と思ったら40局
「あきらかに強くなった」もただの妄想の疑いもでた
そうなると妄想で開発者に暴言はいたことになる

40局というのはそれほどの問題発言
118名無し名人:2014/04/05(土) 17:39:17.20 ID:ftt3bDDy
46銀が地味にあの辺りを制圧している
剥がしたかったな
119名無し名人:2014/04/05(土) 17:39:24.28 ID:2ydRJJAv
もうすぐ18時だが、まだ1時間半は残ってるからな
120名無し名人:2014/04/05(土) 17:39:25.50 ID:phCOthh/
サトシンはバニラみたいな取り巻きも最悪なんだよなあ
将棋に興味なくなったとかいちいち言うな
121名無し名人:2014/04/05(土) 17:39:28.09 ID:1yVua1Ub
棚瀬寧 ?@tanaseY 2分
コンピューター将棋が千日手を選ぶかどうかは引き分けを何点と見るように設定しているか次第。
0点に設定していれば少しでも不利だと思ったらすかさず千日手を選ぶ。
引き分けを何点と見るかはコンピューターチェスでcontempt factorと呼ばれて直訳すると軽蔑指数。
122名無し名人:2014/04/05(土) 17:39:48.27 ID:F3THIp1N
なんかもう終わったみたいな解説なのは何故?
あんまり手の進行とか解説しないし
123名無し名人:2014/04/05(土) 17:39:50.94 ID:vmq2MpI7
藤井は碁もいけるのか
124勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/04/05(土) 17:39:56.21 ID:oRnehPCa
>>67
ツツカナの相手がもしponaとか羽生渡辺だったら、
歩成の所で85桂跳ねての攻め合いからツツカナは負けてた気がする

でも森下が僅かにやれそうな際どい攻め合いでツツカナ相手に勝ち切るのはなあ
125名無し名人:2014/04/05(土) 17:40:00.81 ID:kJ3LJr/W
>>38
そういやあのPV今からじゃ見れないのね
126名無し名人:2014/04/05(土) 17:40:28.25 ID:Du0F8O88
>>92
やねうらの説明見て納得したよとか、
山本の在日リークみたいのが急に増えたりとか、
その後の流れも凄い工作臭だった。
なんかあるんでしょたぶん
127名無し名人:2014/04/05(土) 17:40:39.72 ID:BYEigYXb
おお、テカテカきた
128名無し名人:2014/04/05(土) 17:40:40.27 ID:F2c3lvu0
>>124
歩成のところでは75歩から1歩入手して
次に86歩のあわせが正解だと思ってる
129名無し名人:2014/04/05(土) 17:40:41.18 ID:vmq2MpI7
屋敷でおでんタイム
130名無し名人:2014/04/05(土) 17:40:41.43 ID:OfWlUIFO
おい いつもん
つぶやかないぞ
131名無し名人:2014/04/05(土) 17:40:42.91 ID:8y7NsdhP
オレたちのやしもんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
132名無し名人:2014/04/05(土) 17:40:43.37 ID:IcT3Nx6g
忍者きたな
133名無し名人:2014/04/05(土) 17:40:44.24 ID:r9e0j4Ai
低級目線だと後手玉薄くて持ちたくないな
134名無し名人:2014/04/05(土) 17:40:45.77 ID:P4Vv1F6a
同金同歩でどうすんのかな
135名無し名人:2014/04/05(土) 17:40:48.58 ID:yN7doL4S
B級の人来た
136名無し名人:2014/04/05(土) 17:40:49.25 ID:yJbXRkp5
>>99
簡単に例えると、焚き火で得られる熱エネルギーは、木を育てる労力と釣り合わないってことさ
137名無し名人:2014/04/05(土) 17:40:56.69 ID:9LVA7SxP
体調わるかったんじゃないのか?屋敷
138名無し名人:2014/04/05(土) 17:41:01.12 ID:KRf1AdSR
体調が悪いからつぶやけないという体の
139名無し名人:2014/04/05(土) 17:41:04.57 ID:F3THIp1N
ツイッターで解説する人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
140名無し名人:2014/04/05(土) 17:41:10.83 ID:PSNt+6PE
>>95
多くは棋譜の著作権じゃない。番組の著作権。

棋譜自体の著作権を侵害して削除された動画があるなら具体的にいってくれお

ただまあ、ドワンゴが連盟を敵に回す訳はないので、連盟の主張はきくだろうね
というわけで、先ほどの発言は、「棋譜に著作権があると主張しているのは連盟とその周囲のみ」と訂正するわ
141名無し名人:2014/04/05(土) 17:41:15.76 ID:1LXZHoPi
やしもん
142名無し名人:2014/04/05(土) 17:41:15.64 ID:tMpIVe9c
>>134
歩を進めちゃダメでしょ
143名無し名人:2014/04/05(土) 17:41:16.58 ID:ftt3bDDy
歩を垂らす前に85桂だったような
144名無し名人:2014/04/05(土) 17:41:17.21 ID:ObessqXd
屋敷の緊張感の無さはある意味すごいなw
145名無し名人:2014/04/05(土) 17:41:51.01 ID:2GqUMUYF
さっきからゲップとか聞こえるんやが
146名無し名人:2014/04/05(土) 17:41:54.50 ID:1r8c7tJA
やしもん、やれんのか?
147名無し名人:2014/04/05(土) 17:41:54.74 ID:PSNt+6PE
道理で
今日はitumonがなんも
つぶやかんわけだ
148名無し名人:2014/04/05(土) 17:42:04.87 ID:KRf1AdSR
>>144
緊張感なさ過ぎて「ポナンザの研究?1日5分くらいですかね、ハハハ(ニコニコ」って言われても違和感ない
149名無し名人:2014/04/05(土) 17:42:11.93 ID:hK78GWt1
>>92
サトシン叩きは少なかった
ただやねうらよりルールを勝手に変えたドワンゴが悪いというのが大多数の意見だった
150名無し名人:2014/04/05(土) 17:42:15.10 ID:r9e0j4Ai
屋敷はほんとにさわやかだな
151名無し名人:2014/04/05(土) 17:42:25.46 ID:tMpIVe9c
>>147
いつもんは、体調が悪いだけだから・・・
152名無し名人:2014/04/05(土) 17:42:40.02 ID:ef51HqlW
詰め将棋間違った答え送っちまった恥ずかしい
153勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/04/05(土) 17:42:52.82 ID:oRnehPCa
>>128
75歩同歩同角の局面で76歩と打ってくれず
54歩と突き出されてソフトの得意な展開かと
154名無し名人:2014/04/05(土) 17:43:04.63 ID:5Zq4qtzZ
>>97
155名無し名人:2014/04/05(土) 17:43:05.62 ID:mh0khXoa
正解したぞ!
156名無し名人:2014/04/05(土) 17:43:09.44 ID:TBsv/HZx
だいたい俺が一目見た感じのつまし方だな
読むのめんどくさくてやらなかったけど
157名無し名人:2014/04/05(土) 17:43:12.46 ID:kJ3LJr/W
>>148
それはそれで聞いてみたい
豊島とは対極すぎwwってかんじで
158名無し名人:2014/04/05(土) 17:43:16.12 ID:KRf1AdSR
でも若いころの屋敷ってなんか怖い感じだったよな
いつの間にかいつもにこやかなテカテカおっさんになってたわ
159名無し名人:2014/04/05(土) 17:43:20.76 ID:yJbXRkp5
13手詰め合ってた
160名無し名人:2014/04/05(土) 17:43:25.05 ID:Du0F8O88
>>149
ルール変えたってより、PVで煽るような姿勢が糞って意見が多かったな
161名無し名人:2014/04/05(土) 17:43:30.63 ID:ftt3bDDy
いつもんは3号までおったハズ
162名無し名人:2014/04/05(土) 17:43:31.05 ID:5edHkdjg
いつもんがいない理由がわかった
163名無し名人:2014/04/05(土) 17:43:31.27 ID:HYJHXUGS
西尾明 ?@nishio1979 ・ 9 分
電王戦ひたすらつかみどころのない将棋が続いてますね。時間の矢と共に初形からエントロピーが増大していくという熱力学第2法則的展開でしょうか。
164名無し名人:2014/04/05(土) 17:43:45.42 ID:ef51HqlW
なんだ本じゃなくてただの色紙が賞品だったのか
じゃあどうでもよかったな
165名無し名人:2014/04/05(土) 17:44:01.22 ID:SuP+N2+9
あんだけ暴れたのに先手陣に傷がないとかマジで読み負けたって感じだな
森下がここから勝つには入玉しかないだろうけど…
166名無し名人:2014/04/05(土) 17:44:15.48 ID:IcT3Nx6g
いやここ対応間違ったら一気にいかれるだろ
167名無し名人:2014/04/05(土) 17:44:15.62 ID:nehWI0qg
4二の銀がなければ、角が2四、1五に利くから玉の上部脱出を阻止することができ、
▲1四桂から詰み筋に入るというのは、詰将棋を熟知している人には一目でわかるな。
168名無し名人:2014/04/05(土) 17:44:19.72 ID:oOKzYVQH
もう残り1時間半
169名無し名人:2014/04/05(土) 17:44:22.25 ID:yeszudH3
お!屋敷!

今頃は緊張感ばりばりで、護摩行に滝に打たれながらの修行中で、話しかけるだけで切り傷しそうな空気を纏ってるんだろうな
と思ってたら何コレ?
170名無し名人:2014/04/05(土) 17:44:28.15 ID:qr/SncWZ
77銀は見事だったわ、まさに目から鱗。
171名無し名人:2014/04/05(土) 17:44:53.91 ID:2GqUMUYF
結局跳ねるという
172名無し名人:2014/04/05(土) 17:44:55.10 ID:qlibGryn
85桂いったー
173名無し名人:2014/04/05(土) 17:45:00.00 ID:d8IiLJ/F
屋敷は相変わらずだなあ
174名無し名人:2014/04/05(土) 17:45:02.83 ID:Et2MiiNS
やっと桂跳ねた
175名無し名人:2014/04/05(土) 17:45:04.07 ID:P4Vv1F6a
ちょwwww
176名無し名人:2014/04/05(土) 17:45:12.84 ID:zSebzXEh
ここで攻め合いとか無謀じゃないのか
177名無し名人:2014/04/05(土) 17:45:13.15 ID:hK78GWt1
>>160
それも含めて
ドワンゴがルールを変えなければ何もなかったのに
勝手に変えてあのPV作ってやねうら一人を悪者にする流れをつくるドワンゴが一番の戦犯て意見だった
178名無し名人:2014/04/05(土) 17:45:17.25 ID:8H8+sm9n
(´・ω・`)明日のNHK杯は松尾の勝ちだよ

(´・ω・`)大事なことなので2回言うよ

(´・ω・`)松尾対中村(亮)は松尾の勝ちだよ!
179名無し名人:2014/04/05(土) 17:45:35.38 ID:O9je9qK6
>>169
ニヤ(・∀・)ニヤ
180名無し名人:2014/04/05(土) 17:45:39.20 ID:M2d7hUez
>>149
俺は全くブレなかった
ゴミシンがクレーム付けだした当初からプロなら潔く強い方とやれと言ってきた
結果見ろや 馬鹿共が
全て俺の言った事が正しかっただろが
181名無し名人:2014/04/05(土) 17:45:50.53 ID:sW5szW0I
さすがに△同金▲同歩は後手まずいだろうし
このタイミングで△8五桂からの攻め合いも届かなそうだしどうすんだろ

と思ったら△8五桂か
大丈夫かこれ
182名無し名人:2014/04/05(土) 17:45:56.21 ID:2GqUMUYF
さっきからカメラマンの小声が入ってて気持ち悪いんだけど
183名無し名人:2014/04/05(土) 17:45:57.64 ID:qr/SncWZ
もう行くしかない、ボヤボヤしてたら潰されるだけ。
184名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:03.77 ID:tMpIVe9c
これは応援はいってますわw
185名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:07.75 ID:r9e0j4Ai
>>169
屋敷は終局直後に笑顔で感想戦できるような人だから
対局中とのギャップありすぎて、逆に怖い
186名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:11.26 ID:Tk9wVuEt
3時から帰還
森下攻めあぐねたのか???
なんで先手が指しやすそうになってんだ?
187名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:15.50 ID:KRf1AdSR
私情しか入ってないww
188名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:19.80 ID:IcT3Nx6g
もう強引に飛車を2八に入れないと勝ち目無いような気がする
189名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:21.48 ID:4JQ+wUbc
応援しかはいってねーわ
190名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:23.37 ID:7hF2d6e4
ツツカナの時間の使い方、すごく独特だな
191名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:31.35 ID:Ow/qISFz
残り2時間弱 コンピュータの攻めを振り払い続けて 攻め手を考えるのか
五百万貰っても 割が合わねえよ
192名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:34.42 ID:pxF1Vf1G
今日itumonがつぶやかないと思ったら、小田原で屋敷が出てるからか
193名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:36.25 ID:PSNt+6PE
実は
後手玉やばくね?
194名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:38.88 ID:MKlVI66n
ツツカナの王様が広くて
森下が入玉してもツツカナも入玉するから、去年の塚田戦のような展開
になりそうだな
195名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:48.18 ID:XmG8mj89
>>126
確かにあのタイミングから山本叩き増えたよな。
196名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:48.44 ID:2Gth7Th4
あの粘りのツツカナ相手にまだ戦えてる時点ですげえよ
歩切れがキツいんで手を渡して攻めさせようってのかな
すごい勇気だわ
197名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:49.41 ID:ObessqXd
屋敷って実は何も考えていないじゃないかw
198名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:51.17 ID:BVSaQ+41
藤井テノヒラクルー
199名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:52.62 ID:AYqZXUFp
ツツカナに受けの手ばかり指させてるだけで十分善戦だな
200名無し名人:2014/04/05(土) 17:46:53.49 ID:ftt3bDDy
うーん
宴会開始1時間遅れで来た子みたいな桂馬やね
201名無し名人:2014/04/05(土) 17:47:07.29 ID:JUyhnput
さすが藤井
202名無し名人:2014/04/05(土) 17:47:10.10 ID:ef51HqlW
藤井の終盤の自信のなさ
203名無し名人:2014/04/05(土) 17:47:15.85 ID:BYEigYXb
なんだよこのテカテカ
後手に攻めがないだろ
204名無し名人:2014/04/05(土) 17:47:20.53 ID:kJ3LJr/W
そういえばwww来週www
緊張感ゼロww
205名無し名人:2014/04/05(土) 17:47:25.32 ID:epFfksJY
あからさまに声のトーンが落ちるのやめろや
206名無し名人:2014/04/05(土) 17:47:27.75 ID:Vf9gzSWF
さすが俺たちの屋敷
207名無し名人:2014/04/05(土) 17:47:33.05 ID:cqq9jCF+
やしもんwwww
208名無し名人:2014/04/05(土) 17:47:47.61 ID:M2d7hUez
これ屋敷負けるな
209名無し名人:2014/04/05(土) 17:47:49.03 ID:P4Vv1F6a
屋敷大丈夫かよ・・・・・・・・w
210名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:00.43 ID:DYeysdSa
>>192
いつもんには二号三号の影武者がいるんだぜ
211名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:03.89 ID:KRf1AdSR
やっぱり研究してないだろwww
212名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:04.98 ID:9LVA7SxP
「(まあ、おれB級だし)しっかりといい将棋を指したいと思ってます。ニコニコ」
213名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:12.71 ID:PSNt+6PE
屋敷「どうせ今日でプロ負け越し決定だろうから、気が楽だわ」

とか思ってないだろうなまさか。
214名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:20.96 ID:O9je9qK6
屋敷の適当さ加減がすさまじい
215名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:24.43 ID:voXH45ME
こりゃ負けそうになったら放送事故扱いでしばらくお待ちくださいって入るんじゃねーの
216名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:27.36 ID:Et2MiiNS
屋敷の余裕ヤバイ
これは勝ちますわ
217名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:31.20 ID:hK78GWt1
>>195
あそこで
「なんで運営はバク修正を許可したんだよ おかしいよ!」
ってつぶやいてれば嫌われなかったのにな
218名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:31.84 ID:Q8U8ixGP
>>213
今日の結果次第とか言ってたからそういうことなんだろうなw
219名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:32.70 ID:wfgWo2FY
名人戦の最終局の因縁あるのかな?
行方としゃべらんな
220名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:33.05 ID:hpp6zVvx
屋敷つかみどころがないな
221名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:33.99 ID:F3THIp1N
研究してなさそうw
222名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:40.32 ID:YWbuN5B6
なんというくだけたw
223名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:40.18 ID:hwZ1sDuI
今日の電王戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
224名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:44.84 ID:TBsv/HZx
しかし相変わらずてかってるな
225名無し名人:2014/04/05(土) 17:48:59.25 ID:7bbZedIK
スレが多すぎてまぎらわしい・。・;
226名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:01.71 ID:5edHkdjg
屋敷ってなんか面白いんだよなwww
227名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:02.41 ID:lD3jEGhf
屋敷のトークは安定してるな
228名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:02.96 ID:d8IiLJ/F
さすが天才
緊張感ねーなあ
229名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:04.64 ID:Ow/qISFz
屋敷、、、来週のこと 大して考えてないだろ
230名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:04.93 ID:DN8E5/L8
すげえよ屋敷
これ見て余裕なんだぜ
231名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:10.29 ID:TLTnj5SK
>>195
くじらちゃん不参加に動いた時点で相当胡散臭かったけどな

生理的には最初から受けつけなかったけど
232名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:10.77 ID:ObessqXd
屋敷、完全に他人事みたいだな。
来週このままひょうひょうと勝ったら面白いんだけど、負けた時の反応も見たい。
233名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:20.72 ID:Q8U8ixGP
せっかく良い質問が出たのに藤田邪魔すんなし
234名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:27.02 ID:f3EoZ0VY
まだやねうらとサトシンの話で粘着してるの見ると、角将って可愛いもんだったなと愛らしささえ覚える
235名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:30.93 ID:G69p/mkl
すげえ余裕あるな・・・
236名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:32.00 ID:F9OIBQTo
屋敷のこの態度は余裕で勝てるって事だろ
237名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:35.22 ID:KJ0F2Ji1
屋敷はあと2回ぐらい変身残してそうだな
238名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:45.38 ID:XmG8mj89
働いたら負けの人に見えてきた
239名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:50.81 ID:zUBo9Uy5
itumonの正体は誰ですか?
240名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:52.06 ID:tMpIVe9c
何かアッサリ勝ち層w
241名無し名人:2014/04/05(土) 17:49:54.65 ID:YOpBFr9T
屋敷さんはすごいな
242名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:00.03 ID:rzasRUoh
>>217
将棋ウォーズはドワンゴの犬だからそれは無理
243名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:01.90 ID:KRf1AdSR
今期の順位戦の事のほうが聞きたいな
B1地獄だろう
244名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:10.82 ID:epFfksJY
くまもんかな?
245名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:13.73 ID:bt8qiCfL
やしもんに反応しとる(´・ω・`)
246名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:18.31 ID:haLZ1r3m
お化け屋敷の本領発揮w
247名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:18.16 ID:yNg2i9K9
やしもんがやしもんに反応wwwwwwwww
248名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:18.71 ID:YWbuN5B6
まあ、ただものではないなw
249名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:22.18 ID:sJpj7wDH
やしもん拾うなwwwwwww
250名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:23.58 ID:BVSaQ+41
勝ってpona潰すために降格しちゃったことにしよう
251名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:25.97 ID:9CFtEQz0
ポナンザも横歩なら暴発してくれるでしょ
252名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:26.25 ID:vww2GTAk
>>91 >>104
午前中は、水色のジャケットを上に羽織っていた。
午後からは、ジャケットを脱いで、白のワンピースのみ。
253名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:29.43 ID:TGQdFx7J
やしもんwww
254名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:33.71 ID:lqiyFXqt
やしもんに反応しとるw
255名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:44.04 ID:BYEigYXb
こいつ練習でポナにまったく勝ててないだろ
256名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:54.01 ID:1r8c7tJA
周りの棋士はやしもんのツイッター気づいてないのか?
257名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:56.14 ID:1LXZHoPi
新しいあだ名が・・
258名無し名人:2014/04/05(土) 17:50:59.19 ID:PSNt+6PE
やしもんに反応するなんて
わざとらしいなあ
259名無し名人:2014/04/05(土) 17:51:02.82 ID:4+GVS8ul
やっぱり只者じゃないな忍者
260名無し名人:2014/04/05(土) 17:51:09.80 ID:aTJ6sHEO
歩切れが痛いねえ。。
44金と25桂がいつでも入手できる形なので、桂とって54桂とか勝負手になるかも。

勝つには入玉しかないとか書いてる方、将棋の見方を知ってるのか甚だ疑問だにゃ。
261名無し名人:2014/04/05(土) 17:51:16.43 ID:hpp6zVvx
屋敷は負けてもこんな感じなんだろうな
それでいいんだけどなあ
みんな深刻すぎだよ
262名無し名人:2014/04/05(土) 17:51:25.20 ID:ftt3bDDy
ニート角を切るチャンスは逸しているし
どーすんだ
263名無し名人:2014/04/05(土) 17:51:27.23 ID:L9BtyJx3
いつもんのように幕があき
264名無し名人:2014/04/05(土) 17:51:29.15 ID:XVxfGZXL
ゆるキャラとか言っちゃって
265名無し名人:2014/04/05(土) 17:51:30.76 ID:vwKj9e0y
>>256
みんな知ってる
266名無し名人:2014/04/05(土) 17:51:45.37 ID:t/81QimN
屋敷は実は私生活というか性格は暗いタイプなのかもしれん
267名無し名人:2014/04/05(土) 17:51:47.26 ID:owg8m9Ki
お前らやしもんの笑顔の奥の闘志に気づかなかったのか
268名無し名人:2014/04/05(土) 17:51:58.36 ID:hK78GWt1
金渡さなければツツカナが攻めてくることはなかったのになぁ
こわいなぁ
269名無し名人:2014/04/05(土) 17:52:06.18 ID:tMpIVe9c
さて、会館の解説会が間もなく始まる訳だが・・・
誰か居るのだろうか
270名無し名人:2014/04/05(土) 17:52:12.14 ID:O9je9qK6
もう角と銀交換しろよ
271名無し名人:2014/04/05(土) 17:52:13.45 ID:d8IiLJ/F
将棋負けても命取られるわけじゃねーし?みたいな
272名無し名人:2014/04/05(土) 17:52:16.69 ID:maPDepAx
もうツツカナ相手でこれは完全なる負け戦だろ
273名無し名人:2014/04/05(土) 17:52:22.10 ID:TiEg2aD5
今北産業
274名無し名人:2014/04/05(土) 17:52:32.98 ID:vww2GTAk
しかし、棋士も偉いワナ。休みを入れつつとは言え、午前10時から人前で、ずっと解説しているんだからね。
それだけでも結構凄いと思う。
275名無し名人:2014/04/05(土) 17:52:46.26 ID:PSNt+6PE
片上理事はご満悦

Daisuke Katagami ?@shogidaichan 2分

あやちゃんもえりこちゃんもタノシソウダネ。素晴らしい進行。
276名無し名人:2014/04/05(土) 17:52:47.21 ID:f3EoZ0VY
>>261
心の準備だけは1年以上前からしてるってのもあるんじゃない?
三浦の代役あったわけだし
277名無し名人:2014/04/05(土) 17:52:54.51 ID:e9IiNmIM
なんか、しばらく見ないうちに後手嫌な形になってるな。どうしてこうなった
278名無し名人:2014/04/05(土) 17:53:30.36 ID:P4Vv1F6a
解説後手良しみたいだけど信用できんなw
279名無し名人:2014/04/05(土) 17:53:31.18 ID:XmG8mj89
>>277
58ふなりステから
280名無し名人:2014/04/05(土) 17:53:31.35 ID:hpp6zVvx
競艇選手は負けたら必ず罵倒される
それに比べたら棋士のプレッシャーなんか大したことないのかも
281名無し名人:2014/04/05(土) 17:53:36.24 ID:qtHxnmus
ここから森下勝ったら奇跡だな
282名無し名人:2014/04/05(土) 17:53:36.43 ID:hK78GWt1
>>277
謎の歩の成り捨てから
283名無し名人:2014/04/05(土) 17:53:37.32 ID:PSNt+6PE
しかしあれだね

今日の対戦で、
勝っても負けても、森下先生、人気急上昇すると思うわ
284名無し名人:2014/04/05(土) 17:53:53.84 ID:mvMdSQco
塚田入玉も無理っぽい
森下は善戦したが負けだな
285名無し名人:2014/04/05(土) 17:54:05.79 ID:qlibGryn
ボナの手はあまりあてにならないな
286名無し名人:2014/04/05(土) 17:54:09.56 ID:oDZmPfsP
>>272
そんなに強くないソフトなんだから圧勝してもらわないとね
287名無し名人:2014/04/05(土) 17:54:18.77 ID:hoOhwSeg
>>273
相矢倉
熱戦もややツツカナ有利
おでん
288名無し名人:2014/04/05(土) 17:54:35.52 ID:O9je9qK6
>>283
cpuに矢倉でがっぷり組み合って中盤までは互角って本当に尊敬するわ
289名無し名人:2014/04/05(土) 17:54:37.41 ID:MKlVI66n
飛車取れれば入玉できる!
290名無し名人:2014/04/05(土) 17:54:42.40 ID:ZEgw9DJR
あれだけあった時間が。。
291名無し名人:2014/04/05(土) 17:54:55.10 ID:0cfoiyR7
>>280
競馬場と競艇場って、雰囲気が違うのかな。
292名無し名人:2014/04/05(土) 17:54:56.37 ID:bOHaIgyI
itumon@itumon             17:52

評価値が256ですね。終盤も目が離せない将棋になりそうです。
そういうわけで、今から競艇場に2-5-6の一点買いに行ってきます。
293名無し名人:2014/04/05(土) 17:55:03.05 ID:SKPgpz4t
森下先生は今日勝てば迷わず成仏できるよw
294名無し名人:2014/04/05(土) 17:55:07.44 ID:esBXYy6W
熱戦になりそうだな
295名無し名人:2014/04/05(土) 17:55:24.85 ID:a7R9ZHkt
また時間無くなって負ける展開か
296名無し名人:2014/04/05(土) 17:55:26.70 ID:IcT3Nx6g
2八の飛車潰したら森下先生勝勢だけど
そんなうまくいくかね
297名無し名人:2014/04/05(土) 17:55:28.54 ID:UXWMh/PK
>>294
もう熱戦だし!
298名無し名人:2014/04/05(土) 17:55:44.25 ID:Tk9wVuEt
森下が▽59角なんて踏み込めるわけがない
299名無し名人:2014/04/05(土) 17:55:58.11 ID:bDj3jtF8
今日は熱戦だね
300名無し名人:2014/04/05(土) 17:55:58.05 ID:PPyJlfBT
今回は普通におもしろかったし、プロが勝っても負けてもお互いよくやったと褒め称えたい
二回戦?なんのことですかねぇ・・・?
301名無し名人:2014/04/05(土) 17:56:00.91 ID:9CFtEQz0
44金はどうみても重い
302名無し名人:2014/04/05(土) 17:56:03.21 ID:L9BtyJx3
あれ、これって、巨人ー中日終わったあともやってるの?
303名無し名人:2014/04/05(土) 17:56:12.88 ID:kymvQQgk
59角は森下が指しそうに無いよなあ
304名無し名人:2014/04/05(土) 17:56:17.28 ID:YOpBFr9T
来週屋敷さんの笑顔が輝いていますように
305名無し名人:2014/04/05(土) 17:56:49.51 ID:bE0rybyq
なんやかんや言ってもツツカナ完勝になるだろw
306名無し名人:2014/04/05(土) 17:56:50.51 ID:VdccK6uO
評価値も時間もだんだんとヤバくなってきたなあ
307名無し名人:2014/04/05(土) 17:56:56.14 ID:hK78GWt1
さすがに時間が
もし優勢になってもソフトの受けはしつこいしこれは勝つのは無理っぽいなぁ
308名無し名人:2014/04/05(土) 17:56:56.54 ID:WkgADV7S
>>291
舟の方が女っ気が少ないんじゃ
309名無し名人:2014/04/05(土) 17:57:11.50 ID:Q8U8ixGP
          .〉  こ 〈
         く  れ  ,>           |     ..,,__ヽ,  |
          .〉  は 〈.          |        ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__   \ |/   _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐‐l--‐ ''"_」
         く   だ  ,>         ,i´川 j二ニ'. `二_ミy ',
          \!/          //./イi´'...@゙,l l,"...@ i . |
               V           /, ヾ| j.|    ,ハ,__,__,r`|i 、.|
           __ __ _       /  :|マ.l `""´ ~ ′   iji  .|
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   .ム、--ァミl! |.  , r'.⌒'ヽ  .i |   |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 } |    ~  ./' |.〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ ` -- ─ ' /」.l  `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l..ニニ三,/  l,    `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ   l   /
.     |::l.i l 代<・> < ・>| | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´      |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   ' i  ||リ|リ |. |   /      ',       | // ト、
.     l:i_ヒムト.    `ー'゙  .レ;ィ゙   ! |  /       }       { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 、'、v三ツ |レ゙   |   /.|          l        ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、\     |ヘ,  .l  / |         |         ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,ヽ.ヽ__ ノ/ /゙i、. | /  |          |        ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |        ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|           ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l 
310名無し名人:2014/04/05(土) 17:57:16.03 ID:hpp6zVvx
屋敷は本当の意味で電王戦を軽視してると思う
ソフトに負けてもいいじゃんみたいな
311名無し名人:2014/04/05(土) 17:57:38.90 ID:TJsSQfXv
44金は置いておくだけで後手玉狭くしてるから
別に重いとかそういう手でもないと思う
312名無し名人:2014/04/05(土) 17:58:04.43 ID:PSNt+6PE
あ、とんでもない疑問を思いついてしまった。


来週、itumonどうすんの?
313名無し名人:2014/04/05(土) 17:58:09.30 ID:hK78GWt1
この時点で2時間は残してほしいところ
一番時間使ったところで歩の成り捨てしてよけいややこしくしたのは辛い
314名無し名人:2014/04/05(土) 17:58:29.46 ID:IcT3Nx6g
終盤いくまでに持ち時間1時間切ったら負け確だぞ
なんとかしてくれ
315名無し名人:2014/04/05(土) 17:58:30.06 ID:ps713JWG
最終局の記者会見で40も出てくるのか
316名無し名人:2014/04/05(土) 17:58:41.31 ID:f3EoZ0VY
>>312
あっくんは?
317名無し名人:2014/04/05(土) 17:58:42.62 ID:O9je9qK6
今の局面めちゃくちゃ面白いな
318名無し名人:2014/04/05(土) 17:59:07.76 ID:TLTnj5SK
なんにも考えずに攻めるなら97桂成指すわ
319名無し名人:2014/04/05(土) 17:59:12.06 ID:hK78GWt1
>>312
itumonは今体調悪いから来週の土曜あたりは寝込んでしまって呟けないよ
320名無し名人:2014/04/05(土) 17:59:13.88 ID:nZa0MGJz
局面キャプください。
321名無し名人:2014/04/05(土) 17:59:38.16 ID:rdq0Y5LG
タッグマッチやら、リベンジやらの企画に40さんも出るの?
322名無し名人:2014/04/05(土) 17:59:42.46 ID:YPpXIa5V
やしもんはソフトとの対戦数を後でって言ってたけど
凄い多いか凄い少ないかのどっちかだろうな
323名無し名人:2014/04/05(土) 17:59:48.36 ID:2GqUMUYF
>>319
寝込んでるならしょうがないな
324名無し名人:2014/04/05(土) 17:59:55.66 ID:vww2GTAk
駒を落としたとき、えりちゃんが拾うようになった。
午前とか、藤井に拾わせていたのはあまりイイ感じじゃ無かったなあ・・・
325名無し名人:2014/04/05(土) 18:00:08.44 ID:yeszudH3
まあ何だかんだ言って、この対局に関しては、お互いの持ち味が出てここまで来ていて、面白い将棋だわ
326名無し名人:2014/04/05(土) 18:00:14.37 ID:PPyJlfBT
GPS △9七桂成で-69
327名無し名人:2014/04/05(土) 18:00:16.09 ID:MKlVI66n
97桂成りか そうなったら完全に攻め合い勝負じゃん
328名無し名人:2014/04/05(土) 18:00:22.14 ID:KRf1AdSR
とある筋から順位戦最終局まではポナの研究全然してないみたいだって聞いたからなぁ
329名無し名人:2014/04/05(土) 18:00:36.44 ID:WkgADV7S
>>320
現局面ならfcでもみれば?
330名無し名人:2014/04/05(土) 18:00:54.81 ID:tMpIVe9c
>>328
とある筋w
全く信用できないんだが
331名無し名人:2014/04/05(土) 18:00:56.17 ID:PSNt+6PE
>>321
今回は全員、
Bonanzaをパートナーにするとかに
するんじゃね?
332名無し名人:2014/04/05(土) 18:01:00.05 ID:wfgWo2FY
タブ岡の方は人いるのかな?
333名無し名人:2014/04/05(土) 18:01:11.11 ID:FHmyBdeu
    
どう?

森下
予想通りボロ負けしてる?
     
334勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/04/05(土) 18:01:13.66 ID:oRnehPCa
数値マイナスの局面で人間がダメそうに思う粘りの手をソフトが推奨してる時
ソフトが出してる数値よりも実際はもっと差が付いてるの法則
335名無し名人:2014/04/05(土) 18:01:16.79 ID:oRM4hoeO
みんな生放送見れてる?
プレミアムなのにすぐ動画が止まって使い物にならん
336名無し名人:2014/04/05(土) 18:01:30.12 ID:PSNt+6PE
>>333
大善戦
337名無し名人:2014/04/05(土) 18:01:35.83 ID:MKlVI66n
59角が一番良さそうに思えるんだけどね
338名無し名人:2014/04/05(土) 18:01:40.89 ID:Ow/qISFz
駒を渡さずに先手玉に寄り付く手が 無いんだよなぁ、、、
339名無し名人:2014/04/05(土) 18:01:41.84 ID:YWbuN5B6
難解だねぇ
340名無し名人:2014/04/05(土) 18:01:46.67 ID:5E3ikVyU
今日、一歩も外に出てない人いる?(´・ω・`)
341名無し名人:2014/04/05(土) 18:02:04.96 ID:uymRf05s
>>335
ブラウザ変えてみたら?
Firefoxじゃ見れなかったけどクロームで見れてる
342名無し名人:2014/04/05(土) 18:02:10.96 ID:9LVA7SxP
森下卓、見直したわあ
343名無し名人:2014/04/05(土) 18:02:30.36 ID:qen54YJd
>>235
一般だが何の問題もなく見ている
344名無し名人:2014/04/05(土) 18:02:48.55 ID:IcT3Nx6g
電王戦はよく止まるよ
低画質にしても止まるからリロードするしかない
345名無し名人:2014/04/05(土) 18:02:54.51 ID:tUr4HtvR
読み筋かあ
346名無し名人:2014/04/05(土) 18:02:56.11 ID:oxYKjSM1
俺のノートの低スペパソコンのボナちゃんでも高性能ボナちゃんと同じ読み筋で嬉しい
347名無し名人:2014/04/05(土) 18:03:03.07 ID:hpp6zVvx
屋敷は努力嫌いの天才
そういうスタイルだって知らないニワカが、自分は将棋ファンだって顔をして
屋敷の努力不足をたたくのが、今から想像できて気分悪い
348名無し名人:2014/04/05(土) 18:03:03.43 ID:PSNt+6PE
ツツカナ先生の
時間責めが炸裂してますな
349名無し名人:2014/04/05(土) 18:03:23.47 ID:hK78GWt1
うーん これをやるならなぜ5筋を捨てたのか
5筋残したまま桂馬跳ねられなかったのかが謎だなぁ
あの時点ならツツカナに攻めはなかったのだが
350名無し名人:2014/04/05(土) 18:03:24.51 ID:EaLWM3p8
>>342
A級まで行った人、タイトル戦に出た人はなんだかんだ底力あるからな。
年齢には勝てない部分はあるけど、それは仕方ない。
351名無し名人:2014/04/05(土) 18:03:36.37 ID:c92L7yjp
負けとるけど、森下は良くやっとる
見たいのはこういう熱い戦いで、片上だの山本だのの出しゃばりじゃないんだよな
352名無し名人:2014/04/05(土) 18:03:41.54 ID:vww2GTAk
>>340
おれです。
昼は宅配ピザでしのいだ。
さすがに食料つきたので、コンビニか、マックのドライブスルーに行こうと思っている。
何か塩辛いものが食べたい気がする。
353名無し名人:2014/04/05(土) 18:03:44.15 ID:P4Vv1F6a
指した指した
354名無し名人:2014/04/05(土) 18:03:49.74 ID:Ow/qISFz
9七桂成はすぐ思いつく はっきり見えないのは、その先なんだよ、、、
355名無し名人:2014/04/05(土) 18:03:51.56 ID:oRM4hoeO
>>341
firefox一本でやっててクローム入れてないんだよなあ
ブラウザでも視聴しやすさ変わるものなんだ
参考になったわサンクス
356名無し名人:2014/04/05(土) 18:03:51.98 ID:9LVA7SxP
藤井「(俺に聞くなよ)終盤戦になりましたね」
357名無し名人:2014/04/05(土) 18:03:54.98 ID:Q8U8ixGP
>>350
菅井なんて期待されてた割に本当にあっけなかったな
358名無し名人:2014/04/05(土) 18:04:00.21 ID:vwKj9e0y
負けか
359名無し名人:2014/04/05(土) 18:04:04.94 ID:PSNt+6PE
森下先生の本買いたいと思うが、
何かいいのあるかね
360名無し名人:2014/04/05(土) 18:04:05.46 ID:2GqUMUYF
>>349
結局あそこが分水嶺やったな もっとじっくり行けた
361名無し名人:2014/04/05(土) 18:04:09.07 ID:K8cG9hOX
これはもうアカン
362名無し名人:2014/04/05(土) 18:04:14.88 ID:Ld6AEW2e
しょうゆこと

23 :名無し名人:2014/04/05(土) 17:30:23.97 ID:Ld6AEW2e
>>7
確かに、このスレ中に評価値総崩れがみれるだろうね
363名無し名人:2014/04/05(土) 18:04:16.97 ID:KRf1AdSR
>>347
将棋界の隠岐の海なんだよなぁ
364名無し名人:2014/04/05(土) 18:04:19.14 ID:qtHxnmus
負けたな。
365名無し名人:2014/04/05(土) 18:04:20.43 ID:zUuEhS0a
プレミアム会員だけど映像が止まりまくるぞ。

運営しっかりせんかい。
366名無し名人:2014/04/05(土) 18:04:26.51 ID:dx4ETnJ8
んー打開が見えにくい
367名無し名人:2014/04/05(土) 18:04:46.99 ID:ps713JWG
終わったな
368名無し名人:2014/04/05(土) 18:04:48.13 ID:w1y9W845
はい必敗体勢入りました
369名無し名人:2014/04/05(土) 18:04:56.59 ID:e9IiNmIM
>>344
ホントね終盤は全然つながらなくなるよね。だから、棋譜だけでも見られるようにして
ほしいんだよな
370名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:00.02 ID:XmG8mj89
安定の立ち見
371名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:11.06 ID:wptHkWYJ
森下よーがんばったが・・・
372名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:11.81 ID:KRf1AdSR
間違えないからなぁソフト
373名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:18.78 ID:5E3ikVyU
>>352 (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
374名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:23.90 ID:Ji22EIVK
終盤で300差はキツいな
375名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:24.34 ID:4JQ+wUbc
文句言ってる奴は低画質見ろよ。
別アングルとかあるから重いんだろ
376名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:26.51 ID:BTF7nhwy
藤井もうあきらめてんのか・・・
377名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:29.28 ID:VdccK6uO
ソフト有利来ました
378名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:31.69 ID:XmG8mj89
負けパターン
379名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:40.28 ID:hpp6zVvx
解説が終わりムードになるときはいつも寂しいな
380名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:47.68 ID:K31bwMpX
う〜ん、時間切れで人間負け越し決定の映像が見られそうだな
381名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:58.71 ID:c92L7yjp
良くやったよ、森下
382名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:58.81 ID:tMpIVe9c
>>369
モバイルで中継してるじゃん
383名無し名人:2014/04/05(土) 18:05:59.81 ID:7wRHYssh
ガラケー対応機種だが、音声なし、画像が一枚しかでない
カネ返せ
384名無し名人:2014/04/05(土) 18:06:05.30 ID:Q8U8ixGP
藤井の桂馬のふんどしの筋で進めると俺のボナの評価では後手優勢になるんだがw
385名無し名人:2014/04/05(土) 18:06:12.55 ID:Ld6AEW2e
いつもと同じパターン

プロがコンピューターの軍門に下ったということだよ
386名無し名人:2014/04/05(土) 18:06:20.82 ID:YWbuN5B6
ひと目先手一手勝ちな気が
387名無し名人:2014/04/05(土) 18:06:32.91 ID:tHuoT2Uz
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
388名無し名人:2014/04/05(土) 18:06:41.01 ID:ZEgw9DJR
残念ながら。。
389名無し名人:2014/04/05(土) 18:06:43.73 ID:Tk9wVuEt
完敗の投了図が見えてくるようだ
先手王様広いぞ
390名無し名人:2014/04/05(土) 18:06:45.24 ID:JtWxd7to
8時間か、何手目?
391名無し名人:2014/04/05(土) 18:06:52.10 ID:sW5szW0I
いつの間にか残り時間も差がついてきたな
392名無し名人:2014/04/05(土) 18:06:56.73 ID:ocwxy/fG
>>382
あれなんでモバイルだけなんだろな
普通にPCで見れる?
393名無し名人:2014/04/05(土) 18:06:59.70 ID:Ow/qISFz
踏み込んだが 体勢が入れ替わったときに 先手の攻めが切れそうにない
後手が攻めさせられて はっきり苦しくなった
394名無し名人:2014/04/05(土) 18:07:04.28 ID:vwKj9e0y
ツツカナは、船江に続いて2連勝か
ポナンザも、屋敷次第で2連勝
395名無し名人:2014/04/05(土) 18:07:26.12 ID:mMQqwAQj
>>308
まあね
でも場所によるよ
浅草なんか偉いことだ
396名無し名人:2014/04/05(土) 18:07:32.64 ID:vww2GTAk
先手に厚く攻められているなあ ヤバイ
何か人間同士だと、極言するとおれとは関係ないって感じだが、
コンピュータ戦だと、人間がんばれってものすごく強く思う
397名無し名人:2014/04/05(土) 18:07:37.27 ID:hK78GWt1
銀引きで桂馬跳ねる展開も見てみたかったが森下はよくやった
仇は先に豊島が取ってくれた
398名無し名人:2014/04/05(土) 18:07:38.27 ID:3fFWc2yE
ボロ負けじゃないが いいとこ1手負けってとこだな
下手すると2手すきもかからんなこれ 広すぎる
399名無し名人:2014/04/05(土) 18:07:46.40 ID:wptHkWYJ
CPUは去年より全体的に強いなあ
進化の速度が加速度的
400名無し名人:2014/04/05(土) 18:07:47.32 ID:UIahCVXp
ツツカナの勝ちがほぼ確定
もうこうなったら勝算ほぼ無しなんだから
人間側は投了するのが礼儀だと思う
401名無し名人:2014/04/05(土) 18:07:52.85 ID:sgYrnqxF
端つっかけちゃったのも我慢が足りなくなった感じだな
402名無し名人:2014/04/05(土) 18:07:53.91 ID:0cfoiyR7
ソフトが攻める展開になると、人間が勝つ気がしなくなってしまう。
403名無し名人:2014/04/05(土) 18:07:54.80 ID:MKlVI66n
こりゃ負けだな
評価値以上に敗勢
おそらく羽生さんでも無理な形勢
やはり歩のなり捨てが敗因かな
アマにはあの手が理解不能
これから評価値の爆下げを見なくてはいけないと思うと辛いね
404名無し名人:2014/04/05(土) 18:08:10.49 ID:KmzG7Z7U
結局ずっと藤井てんてーの形勢判断が正しかったってことか
405名無し名人:2014/04/05(土) 18:08:46.99 ID:wptHkWYJ
>>402
ソフトの攻めの繋がりは異常
406勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/04/05(土) 18:08:56.53 ID:oRnehPCa
角切るように催促されて仕方なく後手は角を切り、先手は戦力が十分になって
そこからは切れない攻めラッシュで後手陣は耐え切れないようだ
407名無し名人:2014/04/05(土) 18:08:59.83 ID:OsGnihLF
>>291
違う。競艇場のほうがすさんでいる。鉄火場という感じ。
ちなみにヤジがいちばんすごいのは競輪場。
競艇はエンジン音が大きいし遠いので言っても無駄の感がある。
競輪は目のまえに生身の人間がいるので言いたい放題。
408名無し名人:2014/04/05(土) 18:09:05.87 ID:PPyJlfBT
GPS ▲4三金 326
409名無し名人:2014/04/05(土) 18:09:13.21 ID:qtHxnmus
やっぱり実力の差があり過ぎた
410名無し名人:2014/04/05(土) 18:09:19.95 ID:wfgWo2FY
来年やるにしても普通の場所でやってくれ
411名無し名人:2014/04/05(土) 18:09:26.02 ID:pONPEwGG
負け越しか。
ズラと駒毒は負け要員だからな。
やはり菅井が負けたのは痛かったな。
412名無し名人:2014/04/05(土) 18:09:28.39 ID:IcT3Nx6g
もう8筋から攻めきるしか無いんだろうけど
ツツカナ玉の右側に何かしらの壁作らないと一生詰まないぞコレ
あと2八の飛車の存在感がハンパない
413名無し名人:2014/04/05(土) 18:09:30.40 ID:c92L7yjp
>>394
関係ないけど船と屋敷が並ぶとなんか笑ってしまうw
414名無し名人:2014/04/05(土) 18:09:34.35 ID:0czlLjoC
棋譜は?
415名無し名人:2014/04/05(土) 18:09:37.59 ID:JNej7gzu
かなり攻め込まれてるね
負けかな
416名無し名人:2014/04/05(土) 18:09:42.08 ID:jJErpqBw
さっき帰ってきたけど森下頑張ってるじゃん
この時間で負けるかなくらいに思ってた
勝ってほしい
417名無し名人:2014/04/05(土) 18:09:55.28 ID:Q8U8ixGP
三浦の時もしかりだけど、人間が悪手指さないで負けちゃうと
いよいよ大局観でもソフトに超えられてしまった感が出てくるな
418名無し名人:2014/04/05(土) 18:10:23.75 ID:tMpIVe9c
>>417
悪手、指してるやんww
419名無し名人:2014/04/05(土) 18:10:30.87 ID:FHmyBdeu
ソフトに勝つには序盤で大量リードを奪うしかないからなプロは。

本局みたいにクローザー対決になったらソフトの圧勝だよ。

プロに万が一にも勝ち目はない。
420名無し名人:2014/04/05(土) 18:10:37.34 ID:DBL8BIOX
そりゃあ、森下は、C2で停滞してるサトシンなんかとは地力が違うよ
421名無し名人:2014/04/05(土) 18:10:52.91 ID:qtHxnmus
ここまで勝てないというのはプロが弱すぎるか
努力が足りなさすぎるかのどちらか
422名無し名人:2014/04/05(土) 18:10:55.93 ID:hK78GWt1
やっぱ人間て長考すると勘違いするんかなぁ
ここまで歩の成り捨ての理由がわかる局面がないんだよなぁ
第1感は桂馬跳ねで考えてその後ずっと違う手を考えてるうちに歩の成り捨てを思いついたんだろうが
一体その後どういう展開を描いてたんだろうか
423名無し名人:2014/04/05(土) 18:11:20.36 ID:he0zj62y
先手玉は右に広い
端攻めしても大した効果得られないだろ
424名無し名人:2014/04/05(土) 18:11:23.30 ID:pg4qsBQ2
豊島ならツツカナに勝てたと思う・・
425名無し名人:2014/04/05(土) 18:11:27.55 ID:wptHkWYJ
あーきびしい
426名無し名人:2014/04/05(土) 18:11:31.18 ID:hpp6zVvx
金で角を取りに行った手がソフト対策の好手で
あっさり取らせたのがそれを上回る好手だということなんだろうか
427名無し名人:2014/04/05(土) 18:11:41.56 ID:3fFWc2yE
藤井もしかして強くね?
428名無し名人:2014/04/05(土) 18:11:42.36 ID:Ji22EIVK
やっぱA級経験者は違うな

善戦だわ
429名無し名人:2014/04/05(土) 18:11:42.63 ID:t/81QimN
成り捨てが悔やまれるな
ただ森下も矢倉で真っ向勝負していって感動した
よくがんばったよ
430名無し名人:2014/04/05(土) 18:11:47.74 ID:IcT3Nx6g
>>417
5八歩成りは悪手だと思うよ
431名無し名人:2014/04/05(土) 18:11:57.46 ID:Q4egGpx8
もう駄目だけどおもしろかったよ。やっぱり序盤研究じゃない方が将棋が楽しい。
研究局数が何局でも、文句なんかない。面白い将棋だと勝てない米長預言は、やっぱり当たったけど。
面白い将棋じゃもう勝てないんだなあ。
432名無し名人:2014/04/05(土) 18:12:11.58 ID:9LVA7SxP
藤井「終盤は誰が指しても一緒」
433名無し名人:2014/04/05(土) 18:12:20.85 ID:ft5GTemk
棋譜ないかですかね
ソフト解析したい
434名無し名人:2014/04/05(土) 18:12:22.74 ID:PPyJlfBT
この女コンピューターの知識皆無なのか???
435名無し名人:2014/04/05(土) 18:12:43.50 ID:oRM4hoeO
豊島は勝ったけど見ててあまり面白くなかった
森下は勝とうと負けようと見てて面白かった
けっきょくこれじゃないかな。一所懸命に戦ってるすがたに見応えがあるわけで
いや、別に豊島が不誠実とか一所懸命じゃないってことじゃなくてね
クソハゲは論外
436名無し名人:2014/04/05(土) 18:12:49.70 ID:F1/noiOT
なんか、山口、将棋に対するやる気をなくしとるぞ
437名無し名人:2014/04/05(土) 18:12:50.06 ID:0cfoiyR7
後手は、入玉の可能性がほとんどないところが辛い。
438名無し名人:2014/04/05(土) 18:12:54.25 ID:vwKj9e0y
顔だけ面白い対局してたアホも2局目にいたね
439名無し名人:2014/04/05(土) 18:13:13.82 ID:pONPEwGG
羽生「終盤は藤井さん以外は誰が指しても一緒」
440名無し名人:2014/04/05(土) 18:13:14.69 ID:bq1wpekL
豊島みたいに姑息な手を使わずに正々堂々と負けたのは評価できる
441名無し名人:2014/04/05(土) 18:13:15.21 ID:KV4E71Sk
山口はまたいつものスタミナ切れか
解説二人タイムなんだから下がってればいいのにな
442名無し名人:2014/04/05(土) 18:13:23.77 ID:lCK3I1Gw
だが予想以上の善戦といえる
不出来な1,2局に比べてこのレベルの力負けは仕方ない
443名無し名人:2014/04/05(土) 18:13:24.08 ID:Ow/qISFz
ん 先手に飛車を切らせて、先手玉を逃した後 後手も入玉を狙っている?
人間の感覚じゃあり得ないが、コンピュータが入玉を軽視するという研究なのか?
444名無し名人:2014/04/05(土) 18:13:27.77 ID:oDZmPfsP
人間が勝つにしろ負けるにしろ熱くていい1局だとは思う
少なくとも先週の、事前にスーパーマリオを練習して本番でなぞるだけの局よりはね
445名無し名人:2014/04/05(土) 18:13:32.50 ID:PSNt+6PE
>>432
一応羽生の言葉の引用ということで
446名無し名人:2014/04/05(土) 18:13:34.64 ID:Q8U8ixGP
>>428
もはや善戦で感心されてしまうのが辛いな
三浦が負けたのが終わりの始まりだったな
447名無し名人:2014/04/05(土) 18:13:40.75 ID:wfgWo2FY
123のジャブが効いてきたんじゃね
448名無し名人:2014/04/05(土) 18:13:41.35 ID:TBsv/HZx
藤井と行方の二人の時間だろ
だれるなら山口は一度下がれよ
449名無し名人:2014/04/05(土) 18:13:53.07 ID:Fjzm+81j
えりりん本当に要らない子
450名無し名人:2014/04/05(土) 18:14:10.97 ID:uymRf05s
>>439
許さないリストに入れた
451名無し名人:2014/04/05(土) 18:14:17.51 ID:qtHxnmus
>>446
そりゃソフトが勝つのは当然で
プロが勝ったら事件だから
452名無し名人:2014/04/05(土) 18:14:19.41 ID:uELMKeU+
>>444
そうか? 有野課長がスーパーマリオクリアしたときは感動したぞ?
453名無し名人:2014/04/05(土) 18:14:39.90 ID:IcT3Nx6g
山口はスタミナ切れだろ
仕方ないよ
454名無し名人:2014/04/05(土) 18:15:08.15 ID:f3EoZ0VY
森下でここまでできるならタカミチに横歩取らずとか結構いける?
455名無し名人:2014/04/05(土) 18:15:10.36 ID:DDfVMhL7
45歩はどうだったんだろう?
456名無し名人:2014/04/05(土) 18:15:13.25 ID:Fjzm+81j
だから桃子出せって言ってんだよハゲ
457名無し名人:2014/04/05(土) 18:15:18.21 ID:/Z+HTQ+p
>>436
バニラタイプだったんじゃね
458名無し名人:2014/04/05(土) 18:15:22.83 ID:EaLWM3p8
>>422
長考してると、頭をこねくり回してるから、
盤駒を横において冷静に整理すれば、もう少し戦えるだろうね。
さらに見落とし防止で複数でツッコミを入れれば、ミスもさらに減る。

58歩成りのトコで、85桂馬・75歩を
解説とツツカナと一緒に1時間駒を動かせば、面白いだろうね
459名無し名人:2014/04/05(土) 18:15:24.84 ID:pg4qsBQ2
まだわからん
ツツカナが一手悪手か、2手緩手指せば逆転する
460名無し名人:2014/04/05(土) 18:15:33.72 ID:Tk9wVuEt
途中見てなかったけど、ツツカナの受けが強靭だったのか
▲69金〜▲57金は見事だな
461名無し名人:2014/04/05(土) 18:15:34.15 ID:XmG8mj89
>>444
まだそんなこと言ってんのか
462名無し名人:2014/04/05(土) 18:15:51.93 ID:OsGnihLF
たしかに山口は休憩を取るべき
ダルさが伝わってくる
463名無し名人:2014/04/05(土) 18:15:55.49 ID:Ji22EIVK
>>446
今までがちょっと酷かった
3戦は勝ったけど嵌めてっぽい感じだし
464名無し名人:2014/04/05(土) 18:15:59.57 ID:aWAH1LSW
>>94
アホすぎワロタ
単に主催側の非が上回ってるだけでヤネウラも非があるよw
465名無し名人:2014/04/05(土) 18:16:04.53 ID:hK78GWt1
うわ
一週間たってもまだあの将棋をなぞりって言う人いるんだ
466名無し名人:2014/04/05(土) 18:16:26.62 ID:8X5WT+qN
将棋はよく知らんが、何が負け確定なのかさっぱりわからん
評価値だって大差無いわけだが?
負け確定とか言ってるバカは何なの?
467名無し名人:2014/04/05(土) 18:16:28.12 ID:hpp6zVvx
あの将棋がつまらなかったのは事実だからしょうがない
468名無し名人:2014/04/05(土) 18:16:30.44 ID:oRM4hoeO
豊島は豊島で攻略法見つけるために血のにじむような努力をしたんだから
469名無し名人:2014/04/05(土) 18:16:33.48 ID:YWbuN5B6
老師の預言とおり、きゅん以外負けちゃうの?w
470名無し名人:2014/04/05(土) 18:16:38.53 ID:tMpIVe9c
>>462
疲れたと言うよりも、局面がね
解説の二人も先手持ちだし
471名無し名人:2014/04/05(土) 18:16:40.59 ID:vwKj9e0y
藤井せんせ
簿何座の予想みながら開設とかやるきねーな
472名無し名人:2014/04/05(土) 18:16:46.97 ID:aTJ6sHEO
えりこは糖分補給すべし
473名無し名人:2014/04/05(土) 18:16:56.40 ID:bq1wpekL
豊島のは将棋ではなかったな
474名無し名人:2014/04/05(土) 18:16:56.23 ID:Q8U8ixGP
>>464
ルールが不服なら参加しなきゃいいってだけの話だもんな
実際に激指とGPSは不参加だし
475名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:11.73 ID:SL35H8hP
未だに豊島を評価しないのは何なの。
476名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:13.45 ID:wptHkWYJ
でもソフトと人間の対決ってみんなが見たいのは今日の勝負なんだよな
477名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:14.19 ID:sW5szW0I
うーむ俺は△5七歩は疑問だったんだけど△5八歩成は悪くないと思ったんだが
△3八金にあっさり角取らせた局面が意外に後手に手がなかったのか
478名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:14.68 ID:MFbk6Ip2
時間がきつくなってきたな
森下せんせここが踏ん張りどこだ
479名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:26.52 ID:andQW1Rl
5七歩成くらいからあからさまに藤井さんのテンション下がったよね
480名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:30.00 ID:viUHMVZJ
複数IDで煽りコメ
481名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:34.10 ID:IYimCNO1
えりこはダメだな
体力がない
かんなみたいなタフな女が必要よ
482名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:34.22 ID:FHmyBdeu
     
ほんと2局目の「顔だけ頑張ってますアピール」してた佐藤紳哉は論外だったな。

あいつは正真正銘の屑
    
483名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:34.75 ID:ft5GTemk
260くらいだったらギリギリ誤差だろ
ヤバイのは500越えたあたり
1000はもう入玉しか助かる道は
484名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:40.73 ID:uELMKeU+
これで事前貸し出しさえなければもっと楽しめたのにな
485名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:43.00 ID:Ow/qISFz
時間に追われて駒を渡す手だけは まずい
だが、先手玉が絡みづらいんだよ、、、
486名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:48.32 ID:sOr4aNKt
序盤で有利になる=ハメ手 なの?
487名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:54.61 ID:OfWlUIFO
藤井は正直だな


もう感想戦じゃねーーーーーーかww
488名無し名人:2014/04/05(土) 18:17:56.51 ID:79ykm5DY
藤井先生の終盤は信頼性が低かったはず
489名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:00.28 ID:PSNt+6PE
5八歩成りが
やはりダメだったのかね

多分あとで激指13使いの人が解析ログあげてくれると思うけど
490名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:01.64 ID:IcT3Nx6g
山口は足が疲れたんかな
座りたいオーラが出てるで
491名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:03.82 ID:kymvQQgk
豊島を悪く言う知的障害者はNG登録しとけ
492名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:06.72 ID:ftt3bDDy
もう疲れたし
角切ってニート飛車を走らせる玉砕モードで
493名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:09.10 ID:tMpIVe9c
>>483
それこそ、評価値を信用しすぎ
この局面は評価値以上に先手が勝ちやすい局面
494名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:09.73 ID:2GqUMUYF
>>486
定跡=ハメ手なんやで
495名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:10.93 ID:K31bwMpX
今回も負けるのか?
人間はYSSのような大バグが無いともう勝てないのか?
クラスタなんかいらんかったんや
496名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:14.02 ID:P4Vv1F6a
やっぱ成り捨てたところかあ
497名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:15.70 ID:KV4E71Sk
まだだるそうに駒動かしてるだけ前回よりマシだな
前回は全部野月が動かしてたからなw
498名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:17.45 ID:g1MkJksI
解説まとめに入ってるwwww
もう少し応援しろや
499名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:18.04 ID:yYe163u8
もう、お通夜モードか
500名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:19.47 ID:kc11r0ds
豊島がソフトに何もさせずに圧勝したから今回の電王戦はプロ側の勝ちみたいなもん
501名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:20.20 ID:Q8U8ixGP
もう個人の読みの力じゃソフトに勝てないことがわかったから
次は検討室vsでやってくれよ
502名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:37.24 ID:aWAH1LSW
>>494
馬鹿だろ
503名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:38.77 ID:54u31+g/
ツツカナの負けか
504名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:44.04 ID:hpp6zVvx
あの将棋がつまらんと言ったら
豊島叩くことになるの?
505名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:54.62 ID:7pvUdL8j
米長の名前がでて山口が少し動揺したような気がした。
まさか・・・。
506名無し名人:2014/04/05(土) 18:18:59.12 ID:FHmyBdeu
>>476

そのとおり

豊島のは将棋じゃなかったな
507名無し名人:2014/04/05(土) 18:19:13.43 ID:0cfoiyR7
ツツカナが28の角をうまく処分したのが少し感動した。
あと77銀引きも。
508名無し名人:2014/04/05(土) 18:19:15.14 ID:hpp6zVvx
まとめモードはえーよ
509名無し名人:2014/04/05(土) 18:19:15.15 ID:3fFWc2yE
飛車あれば寄るんだろうが 角じゃ寄せにくいよなこれ
510名無し名人:2014/04/05(土) 18:19:29.43 ID:andQW1Rl
サトシン出さなかったらタイだったのに
511名無し名人:2014/04/05(土) 18:19:29.72 ID:OfWlUIFO
>>505
やってねーよ!
処女だよ!
512名無し名人:2014/04/05(土) 18:19:31.42 ID:Nwzg6XHC
見てて楽しかったかと言えば楽しくはなかったね
豊島のせいではないけど
513名無し名人:2014/04/05(土) 18:19:39.03 ID:aWAH1LSW
>>506
それ横歩を批判してるってことだよな
自分が指せないからかな?
514名無し名人:2014/04/05(土) 18:19:43.25 ID:hK78GWt1
>>494
次に横歩で人間が勝ったら横歩もハメ扱いになるんだろうな
すでになりかけてるけど
515名無し名人:2014/04/05(土) 18:19:46.60 ID:xdbdGWDa
結局プロ棋士はハメ手でしかソフトに勝てない
516名無し名人:2014/04/05(土) 18:19:54.39 ID:Q8U8ixGP
>>506
YSSが将棋を指すに至ってなかったってことだね(ニッコリ
517名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:05.43 ID:pg4qsBQ2
豊島なら全てのソフトに勝てるのに
つーかハゲシンなんてキャスティングした馬鹿は誰だよ
518名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:06.71 ID:ps713JWG
もう負けた扱いw
519名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:10.70 ID:Tk9wVuEt
これツツカナが強いんだろ
こんだけの大模様でまとめきったらすごいよ
520名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:10.76 ID:aWAH1LSW
おっとID:FHmyBdeuはスペース空けて目立ちたがる荒らしだった。
かまっちまった。
521名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:12.95 ID:X32YxOlj
>>482
全く同感だわ。顔芸して,開発者を無視して,挙げ句の果てに
「40局ぐらいですね」。
その言葉を豊島がどういう思いで聞いていたのか・・・・。
ハゲシンは将棋やめろ!
522名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:16.02 ID:K31bwMpX
>>505
そりゃ食われてんだよ
523名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:18.52 ID:LO+tHelA
この解説で終局までもつのかなw
524名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:20.50 ID:e9IiNmIM
お通夜モードだな
525名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:20.95 ID:qtHxnmus
豊島の責任も大きいよ
526名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:26.57 ID:OfWlUIFO
こういうねじり合いの将棋で
人間が勝つことはもう無理なんやで
527名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:37.96 ID:8y7NsdhP
△5六歩!
528名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:39.02 ID:ft5GTemk
>>493
いいやそんなことはない
お前の山勘よりよっぽど正確
529名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:39.42 ID:jrz1scV7
やばい
藤井が誉めた手は悪手
530名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:46.67 ID:Q8U8ixGP
>>514
実際にゴキの超急戦なんかハメ合戦となりつつあるもんな
531名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:50.98 ID:svEjeIb/
あいかわらず囲碁厨が、将棋人気に嫉妬してんのかww


そんなことしてないで囲碁普及案でも考えてろよw
532名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:51.98 ID:BvTTGurH
もう駄目なんか
533名無し名人:2014/04/05(土) 18:20:59.34 ID:JAEnbNXD
>>506
まったくだ
YSSは将棋の定跡覚えてから出直してこい

手合い違いで将棋にならん
534名無し名人:2014/04/05(土) 18:21:12.71 ID:RijuUhMt
藤井はこうなるともうまともに読む気なくすから嫌い。
モテとか連れてきて欲しい。
535名無し名人:2014/04/05(土) 18:21:16.08 ID:taym8++c
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
536名無し名人:2014/04/05(土) 18:21:23.38 ID:3fFWc2yE
ハゲはもう許してやれよ 好きでハゲたわけじゃないだろ
537名無し名人:2014/04/05(土) 18:21:32.31 ID:gK7BUp2D
ヤマグチさん。うるさいですよ。
538名無し名人:2014/04/05(土) 18:21:39.96 ID:6dcB9WTN
棋士が勝てる条件がどんどん限定的になっていく
539名無し名人:2014/04/05(土) 18:21:46.57 ID:Ow/qISFz
さっきから入玉を読んでいるんだが、
先手に相当 駒を渡した後になるから 正直厳しい
だが、入玉ぐらいしか読む気にならない
540名無し名人:2014/04/05(土) 18:21:47.05 ID:Du0F8O88
>>506
単に熱戦のほうが面白いってだけじゃね
形勢が早くにはっきりすればする程見てても面白くなくなる
541名無し名人:2014/04/05(土) 18:21:48.27 ID:EOH6huPM
先週はもう対局終わってたんだよな
542名無し名人:2014/04/05(土) 18:21:48.82 ID:mvMdSQco
森下は善戦したよ
確かに名人だったらまだコンピュータに勝てるかもと思わせることはできた
それだけで森下がやった意味はある
543名無し名人:2014/04/05(土) 18:21:48.84 ID:ycJdLwuq
森下みたいな年寄りにしてはよく頑張ってると思うよ
ハゲシンみたいな無様な将棋をしてないし
544名無し名人:2014/04/05(土) 18:21:54.05 ID:P4Vv1F6a
56そんないい手かなあ??
545名無し名人:2014/04/05(土) 18:21:57.28 ID:AuvZFMnj
また評価値しか見ない糞馬鹿ソフト厨が湧いてきたか
546名無し名人:2014/04/05(土) 18:22:11.55 ID:hpp6zVvx
藤井は本当に諦めが早い
自分の対局でもやっぱり同じなんだろうな
547名無し名人:2014/04/05(土) 18:22:23.17 ID:wptHkWYJ
ハゲは勝つ気なかったので見ていて不快だったのは事実
548名無し名人:2014/04/05(土) 18:22:29.13 ID:RESG+g4t
えりこ、また泣いちゃうのかな?
549名無し名人:2014/04/05(土) 18:22:37.10 ID:svEjeIb/
>>536

囲碁厨が将棋の弱点と思って攻撃してるだけだから。

今までの話題作りの貢献とか考えたらハゲシンを責める気にはならないだろ
普通の将棋ファンなら
550名無し名人:2014/04/05(土) 18:22:37.29 ID:vwKj9e0y
右辺が広すぎて捕まえるの無理だし
もう藤井は諦めてる
551名無し名人:2014/04/05(土) 18:22:39.04 ID:ZUwz8ABz
お通夜状態だな
552名無し名人:2014/04/05(土) 18:22:49.78 ID:PSNt+6PE
夜の小田原城は、
美しいな
553名無し名人:2014/04/05(土) 18:22:53.47 ID:X32YxOlj
>>536
弱くてもがんばって,タッグマッチで大活躍したサトシンと
区別するためにハゲって言ってるんだよ。
そもそも,遊びすぎてハゲたんだろw
554名無し名人:2014/04/05(土) 18:22:56.83 ID:OfWlUIFO
藤井の中では
もうこの将棋は終わってるんだよ
555名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:02.64 ID:Fjzm+81j
えりこいい加減にしろ。桃子だせ桃子
556名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:06.48 ID:2ydRJJAv
藤井は諦めてるけど森下はまだ諦めてない
557名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:08.37 ID:BYw9cABD
普通に同銀で問題なさそうだな
558名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:09.54 ID:vww2GTAk
>>490
解説と司会は2組必要だね。
朝から立ちっぱなしは、疲れるよ。まだ、歩けるなら増しだが、解説盤の前に立ちっぱなしだしね。
559名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:18.59 ID:sgYrnqxF
56歩決めておかないと桂馬打たれてやばかったろうな。森下ここへきてがんばりだしたかん
560名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:27.15 ID:D9R0feAP
ここまで盛り上げただけ凄い
561名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:34.37 ID:hK78GWt1
もし森下が今日の解説だったら
歩の成り捨ての場面でどんなリアクションをしただろうか
562名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:35.68 ID:IcT3Nx6g
5六は良い手というか
人間側がイヤになる手だな
563名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:38.60 ID:Q8U8ixGP
>>556
もう塚田入玉するしかない局面なんだろう
564名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:39.45 ID:Du0F8O88
ボナはまだ数百だけど、プロ目線だと結構はっきりしてるんかねこのテンションは。
565名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:42.82 ID:4Gd3sebm
森下センセ負けそうだけど
電王戦の本来の雰囲気が戻ってきたのがええね
566名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:46.39 ID:tMpIVe9c
>>547
負けたのはまだしも、対局後に飲み会、後日は海で女と遊ぶ
これは印象悪くなってもしょうがない
567名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:46.86 ID:wptHkWYJ
>>558
座ってやればいいのに
スタジオっぽく
コタツに入ってもいいよw
568名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:48.38 ID:qZ8cVDE0
今北
何なんだ、この先手玉の広さは
569名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:57.18 ID:1K/eNnBy
ヤリマン黒髪ビッチ
570名無し名人:2014/04/05(土) 18:23:58.57 ID:TBsv/HZx
山口はコンピューターが全部正しいわけじゃないを
感情論で語るから嫌い
571名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:01.78 ID:QI4RWbsZ
俺は評価値に影響されませんよアピールの奴なんなの^^;
572名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:08.52 ID:DBL8BIOX
去年の後半のF1はベッテルが速すぎて、1位の攻防が無くて
レースとしてはつまらなかった
プロが容赦なく勝ちに行くと熱戦にはならないのだ

見てるほうとしては面白くないのはしかたない
573名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:10.28 ID:70R3qlr3
えりこのテンションの低さは藤井のせい
574名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:11.23 ID:pg4qsBQ2
やはり菅井は勝たねばいかなかったなあ
やねうらなら勝ったのに、しゅうそは前回より強くなり過ぎた
575名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:11.68 ID:mvMdSQco
サトシンは悪い意味で期待を裏切り
森下はいい意味で予想を裏切った
576名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:15.54 ID:t6puQM+s
森下先生は大ベテラン、10さんは好感持てる、そして定跡は王道の矢倉
盤上でも盤外でも良い試合だな
577名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:18.37 ID:uymRf05s
>>549
ファンほど幻滅してる気もするけど
578名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:21.20 ID:MKlVI66n
プロが負けてって暗黙に言ってるからね
確率的には99.9%ではなく 100%負けなんだよね
もう見てるのも辛くなるね
人間負け越し確定だから
やはり来年は羽生森内渡辺谷川 など誰もが知ってる棋士じゃないと
視聴者が満足しないわ
579名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:29.21 ID:XmG8mj89
森下「えっ、ここで歩の成りすてですか〜。コレはちょっと後手辛いですね〜」
580名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:33.76 ID:+3K3B6g8
>>558
第三局までをみると山口は自発的にステージに残っていると予想される
疲れて使い物にならないならいったん休めよって話
581名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:36.28 ID:UIahCVXp
将棋の神様の評価

やねうら>>ツツカナ>>>森下>>>>>>>>>>>>>>>>ハゲ

真剣勝負の世界で弱者(しかも準備不足)には一切発言権なし
582名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:36.06 ID:6/DE2M44
なんかお通夜だな
583名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:38.00 ID:tO+up3lT
>>536
顔芸はやめられるだろ
584名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:41.18 ID:a7R9ZHkt
ツツカナもう一回間違えないかなー
585名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:42.12 ID:3fFWc2yE
先手玉はどうやって詰めろかけるのかもよくわからん
586名無し名人:2014/04/05(土) 18:24:53.00 ID:FHmyBdeu
     
まぁ確かに森下は負けたけど評価はしてあげてもいいかな。
正々堂々と戦ったからね。

佐藤紳哉は論外
    
587名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:00.65 ID:C2FK6YDT
森下でもちゃんと練習すればこのくらいは頑張れるってのにあのハゲは本当に何の準備もしてなかったんだな
588名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:08.67 ID:pONPEwGG
>>558
プロ2人と女流1人。
それでもギャラは段違いにプロが高いんだろうな。
589名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:10.24 ID:ftt3bDDy
手抜きで44歩なら
1手差くらいの形作れそう
590名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:12.54 ID:Q8U8ixGP
>>574
強くなりすぎたというよりも、人間対策を建てられてしまったのが痛手だったな
対人間なら実際のソフトの中の順位以上に強くなったんじゃないのかね?習甦
591名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:15.26 ID:lfsuxJ1P
藤井が居るだけで場が盛り下がってるな
見ててイライラする
592名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:15.71 ID:7MnTWNIf
関東棋士歯切れ悪いぞー
593名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:29.53 ID:qtHxnmus
サトシンの場合性格も悪いから嫌われるのは仕方ない
しかも弱い
しかも努力しない
594名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:31.61 ID:Eyn5UGGw
去年で制限無しだとソフトが糞強くて人間が勝つのは困難ってのは分かってたし
今年のソフト更新無しで貸し出し有りマシンスペックも固定ってルールは
人間側は頑張って研究してソフトの弱点見つけてくださいねってことだと思うんだが
そして豊島はそれを期待どおりに実行しただけで非難されるようなことはしてないと思うんだが
595名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:32.25 ID:uWKnr9hB
ハゲシンの株はまだまだ下がるか
596名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:42.36 ID:JAEnbNXD
>>578
ドワンゴがそいつらの対局料を払えるかが問題やな
赤字待ったなし
597名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:44.58 ID:bDj3jtF8
>>586
>評価はしてあげてもいいかな
何様?
598名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:46.11 ID:kc11r0ds
山口がなんか和葉みれいに見えてきた・・・
599名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:53.21 ID:svEjeIb/
>>577

冷たいんだな

ちょっと失敗したぐらいでそれまでのすべてなしか
600名無し名人:2014/04/05(土) 18:25:54.25 ID:OfWlUIFO
森下の38金打ち

あの筋悪の芋手について聞いてみたい
601名無し名人:2014/04/05(土) 18:26:13.86 ID:wptHkWYJ
>>594
豊島はそれでいいんだよ
おもしろいかおもしろくないかは別問題ってだけで
602名無し名人:2014/04/05(土) 18:26:20.87 ID://ylA6K5
あの角取りで後手不利とかもう羽生でもムリ
603名無し名人:2014/04/05(土) 18:26:24.73 ID:RACs2/N3
負け確定な雰囲気だね
604名無し名人:2014/04/05(土) 18:26:35.01 ID:tO+up3lT
>>586
今までの電王戦出場者の中でただ一人最悪だった
605名無し名人:2014/04/05(土) 18:26:40.65 ID:wqq/nKFh
モリモリは負けへんでえ
606名無し名人:2014/04/05(土) 18:26:43.24 ID:IeE5nveR
ロートル出すなよとか思ってたけどサトシン(禿)みたいな底辺棋士出すよりは遥かに良かったな
607名無し名人:2014/04/05(土) 18:26:57.65 ID:svEjeIb/
>>600
金打ちって何??
608名無し名人:2014/04/05(土) 18:27:03.56 ID:tMpIVe9c
>>603
ソフトがポカをしない限り
609名無し名人:2014/04/05(土) 18:27:07.36 ID:Ow/qISFz
後手に明確に悪い手はなかったんだがなぁ
後手側に受けが存在する局面で踏み込んだのが いけなかったのか
いや 現局面まで先手に引っ張り込まれた と見るべきか
610名無し名人:2014/04/05(土) 18:27:12.57 ID:wptHkWYJ
>>606
腐っても元A級の意地があるな
611名無し名人:2014/04/05(土) 18:27:16.16 ID:pg4qsBQ2
ハゲシンの功績って
「豊島?強いよね」以外になんかあるのか
612名無し名人:2014/04/05(土) 18:27:21.74 ID:LgTsf43G
>>571
自分の実力を認めて欲しいんじゃないですかね
機械に頼らない私を褒めて的な・・・ ^^;
613名無し名人:2014/04/05(土) 18:27:23.40 ID:wHkDm2F4
関係ない雑談し始めたら、もうダメってことなの
614名無し名人:2014/04/05(土) 18:27:28.02 ID:F2c3lvu0
パフォーマンスばかりしてるから嫌われる<サトシン
615名無し名人:2014/04/05(土) 18:27:39.97 ID:sxtnvUlC
やっぱりじわじわ来ちゃったね
もう逆転不可能
616名無し名人:2014/04/05(土) 18:28:03.83 ID:tMpIVe9c
>>609
歩成〜金ソッポは悪手でしょ
あれを誉めてる人、アマプロ問わず居た?
617名無し名人:2014/04/05(土) 18:28:09.36 ID:8y7NsdhP
オレは逆転を信じて森下先生を応援するよ
618名無し名人:2014/04/05(土) 18:28:15.51 ID:Q8U8ixGP
>>614
神吉みたいにパフォーマンスに徹していれば人気者のままで要られたのに、
真剣勝負の場にでしゃばったのが間違いだった
619勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/04/05(土) 18:28:21.60 ID:oRnehPCa
今日の将棋で後手が豊島だったら、僅かなリードを守りきれるかどうか
たぶん最後まで手に汗握るワクテカの展開だったよね

ツツカナは豊島と良い勝負、ponaは3強と良い勝負ぐらいかなと思う
来年は下位ソフトの底上げが凄いと思うし、時間ハンデとか付けないと、
ソフト全勝に終わる予感
620名無し名人:2014/04/05(土) 18:28:27.07 ID:3fFWc2yE
将棋世界のイメ読みでは プロ勝ち越し予想してる棋士多かったからなぁ
持ち時間長くなったからプロ有利って理屈だったが
621名無し名人:2014/04/05(土) 18:28:28.02 ID:FHmyBdeu
     
これ
ハードの制限なし、
貸し出しなし、
なら楽勝でソフトの5連勝だったな
     
622名無し名人:2014/04/05(土) 18:28:33.10 ID:TBsv/HZx
>>611
将棋連盟の大多数を占めるゴミプロの存在価値について
考える契機をくれた
623名無し名人:2014/04/05(土) 18:28:34.19 ID:OfWlUIFO
ぶっちゃけ、あのハゲの糞寒いギャグに
しょうがなく愛想笑いしてたのに
あいつどんどん調子に乗るんだもんな
あいつは笑いのセンスがない
624名無し名人:2014/04/05(土) 18:28:34.67 ID:e9IiNmIM
親戚のお通夜がまじでこんなかんじだったな。寿司食いながらこんなかんじに思い出
話するんだよな
625名無し名人:2014/04/05(土) 18:28:42.50 ID:Q6Y7lHh5
>>616
居ました。
626名無し名人:2014/04/05(土) 18:29:06.75 ID:OHVWIYOo
サトシン叩きが加速したのにはSSFの存在がでかい
40局発言の後にはSSFのはしゃぎっぷりが痛い馴れ合いにしか見えなくなったからな
627名無し名人:2014/04/05(土) 18:29:13.00 ID:2Gth7Th4
>>600
入玉狙うためには必要な勝負手だった
628名無し名人:2014/04/05(土) 18:29:18.40 ID:wqq/nKFh
ナメちゃんの靴はなんや
629名無し名人:2014/04/05(土) 18:29:24.72 ID:vwKj9e0y
藤井は終盤になると解説放棄して雑談でしのぐな
630名無し名人:2014/04/05(土) 18:29:33.39 ID:sxtnvUlC
来年はもう新やねだけで全勝できるでしょ
631名無し名人:2014/04/05(土) 18:29:47.94 ID:hK78GWt1
>>609
いやいや歩の成り捨ては明らかに悪い手でしょ
その後になにか狙いがあったのなら分かるが何もなかったし
ただ単に5筋の支配をなくして飛車を使える位置に逃がしただけ
桂馬跳ねがよかったどうかはわからないが歩の成り捨てよりはいい手はいっぱいあったはず
632名無し名人:2014/04/05(土) 18:29:50.12 ID:RijuUhMt
羽生は困るけど、藤井なら一年休場しても良いや。
633名無し名人:2014/04/05(土) 18:29:57.58 ID:t6puQM+s
電王戦見てるとつくづく思うが、歩がないのって辛いな・・・
634名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:00.09 ID:xoDzv12o
>>621
そのためのハンデだから
635名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:07.00 ID:jzkn2d+P
まともな力勝負だと人間は勝てない
ハメ手でしか勝ててないわ
636名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:12.52 ID:8y7NsdhP
行方先生はA級第2位だから
637名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:12.89 ID:w6BsrVWE
軽い気持ちで40局とかは言えないな確かに
638名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:14.55 ID:OfWlUIFO
藤井の序盤解説はおもろいけど
終盤はあかんな
639名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:17.40 ID:FPJsp652
シュウソは去年のこーると同じ戦法を使えば勝ててたんだろうけどな
640名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:22.56 ID:9Uwlbl4K
聞き手立ってるの辛そうだな
641名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:38.55 ID:xoDzv12o
最強の佐藤
642名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:39.19 ID:yNg2i9K9
モテさん来たよ
643名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:39.93 ID:thwP3Mp1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
644名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:44.80 ID:v+WzgM0K
今日の電王戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
645名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:46.34 ID:F3THIp1N
モテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
646名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:46.91 ID:OfWlUIFO
モテwwwwwwwww
647名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:48.68 ID:uymRf05s
きたああああああああああああああああああああああ
648名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:48.89 ID:17uCd2Qx
豪華ゲスト
649名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:49.50 ID:tUr4HtvR
野生のモテミツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
650名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:49.28 ID:4Gd3sebm
お、モテきた
651名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:55.67 ID:sxtnvUlC
ちょっと前まで人間有利とか判定してたやつは
コメントしてもらいたいわ
そのまんま流れてこうなってるのに
652名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:01.15 ID:wptHkWYJ
おう、屋敷
お前が負けたら困るんだぞ
653名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:03.35 ID:hpp6zVvx
>>631
狙いは角いじめだろ
想像を絶する筋悪だが、入玉狙いの対ソフト戦略と考えると悪手とは認定しがたい
あっさり角を取らせたのが好手だっただけで
654名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:12.21 ID:8y7NsdhP
佐藤康光キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
655名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:18.76 ID:pg4qsBQ2
プロの側に継盤を用意すればいいんだよな
これでポカが激減するだろうし、ある程度は読みの精度も上がる
656名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:20.72 ID:OfWlUIFO
強いほうの佐藤
657名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:22.17 ID:nWd7CwP8
藤井wwww
658名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:23.00 ID:aTJ6sHEO
えりりん休ませるため野郎二人で解説したれや
659名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:33.39 ID:qen54YJd
>>621
ハード制限なし貸し出しなしなら参加ソフトも増えたかもしれない
今回は有力ソフトが参加していない
660名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:42.83 ID:qlibGryn
桃屋くいたくなってきた
661名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:45.98 ID:6/DE2M44
なんかエイリアンみたいな声でてるぞ
662名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:53.22 ID:jrz1scV7
宇宙からの発信かよ
663名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:53.92 ID:OfWlUIFO
佐藤(ロボ)
664名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:55.52 ID:Ow/qISFz
先手玉スカスカだな
角金香あっても絡む手が ぱっと見 なさそう
665名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:56.12 ID:Q4egGpx8
朝からツツカナ楽勝の予想がずっと多い中、良い勝負になると予想して楽しく観戦出来た俺満足。
電王戦ツツカナ戦は好局になるジンクスが出来るかも。
ツツカナの将棋はやっぱり好きなんだよな。ソフトっぽい暴力的で異質な指し手がどちらかというと少ない。
666名無し名人:2014/04/05(土) 18:31:59.19 ID:POLAClQS
ロボ光ワロタ
667名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:00.15 ID:17uCd2Qx
ロボ光
668名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:00.33 ID:tMpIVe9c
>>651
歩成までは人間有利だっただろうね
669名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:02.06 ID:ftt3bDDy
対ソフトと一番相性の悪そうなモテさん
山崎もアカンやろな
670名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:02.10 ID://ylA6K5
半年前から改良不可で貸し出しあり、ハードは市販のパソコンって、
去年のソフトの方が明らかに強くないか?
671名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:04.54 ID:P4Vv1F6a
モテとソフトの超殴り合い将棋も見たいなあ
672名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:06.44 ID:BVSaQ+41
海外からの中継か何かか?
673名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:07.85 ID:RijuUhMt
佐藤一族最強の男
674名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:12.18 ID:EaLWM3p8
>>651
後手有利を言ってたやつは、58歩成りを境にかわったよ。
そこで85桂馬と75歩を検討してみたいね。
675名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:18.48 ID:Et2MiiNS
モテにも参戦してほしいなぁ
676名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:23.00 ID:sJpj7wDH
一番強い佐藤
677名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:26.62 ID:rzasRUoh
>>655
継盤とメモ帳ありにしたら人間がどれだけ強くなるのか気になる
678名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:27.92 ID:e9IiNmIM
こうみると序盤悪手だと思っていた端の突込しがいきてるな
679名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:28.61 ID:sxtnvUlC
場所に金かけるなら賞金に全部入れて一気に名人並みの重要タイトルにしたったら面白いのに
そうなりゃ上も出ざるをえんだろう
680 【中国電 81.9 %】 ◆fveg1grntk :2014/04/05(土) 18:32:29.88 ID:ayA8nRkR
こういう大局観が必要な大模様の将棋を手厚く押しこむってソフトが1番できないタイプの将棋じゃなかったの?
681名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:35.09 ID:IcT3Nx6g
なんか電王戦のゲスト棋士が年々豪華になってるなー
これ来年あたり羽生さんゲストあるで
682名無し名人:2014/04/05(土) 18:32:42.72 ID:Du0F8O88
>>606
ロートルとは言っても、サトシン(両)や塚田あたりよりはまだ強い棋士だってのを忘れてたな。
王位リーグ入りしてるし、去年度もA級に2勝しとるしな。
対PCだと慣れてない感じがあって抵抗ありすぎたか
683名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:02.05 ID:hK78GWt1
>>653
そもそも先手の飛車も角もほぼ使えない形で
先手からの攻めの脅威はほとんどなかった局面で
わざわざ入玉を狙う判断自体おかしくないかと思うんだが
684名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:07.53 ID:hpp6zVvx
先手玉が広すぎて寄る気がしない
685名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:23.06 ID:uymRf05s
いいツッコミw
686名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:28.92 ID:andQW1Rl
「ワレワレはぁ〜」
687名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:36.28 ID:aksBj+6Z
どっちがw
688名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:36.76 ID:Tk9wVuEt
康光は先手みたいな陣形好きそうだな
689名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:38.07 ID:tMpIVe9c
行方、ヒヤヒヤw
690名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:39.83 ID:zSebzXEh
もう駄目だ
691名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:40.15 ID:sxtnvUlC
じゃあ歩成が敗着?
人間のミスか
692名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:47.71 ID:vww2GTAk
良かった。山口さん限界で、脚を伸ばして立っていられない感じだったね。
膝をわずかに曲げながら、立っていた。

休んでくれ。あとなにげに藤井先生も乙です。
693名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:48.89 ID:bVkdoYky
ジリ貧
694名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:54.22 ID://ylA6K5
佐藤は偉そうだな、お前はツツカナとやる勇気はあるのかと
695名無し名人:2014/04/05(土) 18:33:55.88 ID:Du0F8O88
モテが褒められておこ。
まだ自分はPCより上だってはっきり思ってるんだな。
696勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/04/05(土) 18:33:59.40 ID:oRnehPCa
>>680
ツツカナとGPSは手厚い将棋も指すよ
697名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:12.00 ID:17uCd2Qx
ここは辛抱しようぜ森下さん
698名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:18.67 ID:jon29mzh
来年もし電脳戦あるなら プロ側は実際の盤で検討可くらいにしないともういい勝負
にならないかもね。
699名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:24.03 ID:Cmk55isF
▲4四桂もあったようだ。
700名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:25.49 ID:Q8U8ixGP
米長も名人時代に「羽生さんの手を当てるなんて流石ですねえ」って褒められてフクザツな心境だったとか
701名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:38.73 ID:thwP3Mp1
来週は将棋会館か
702名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:42.00 ID:MKlVI66n
来年あたりは羽生さんがゲストではなく 出なくては
もう準備に順位戦捨てるとか言い訳は無用
これだけ棋士がぼこられてるんだからラスボスとして強制的に出なくては
いけない状況になった
703名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:42.03 ID:cv+mzq0U
おまいらのレス見てもう電王戦終わっちゃたかと思ったじゃねーかw

まだ対局続いてるんじゃんニコ生つなぐわ
704名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:50.11 ID:Ji22EIVK
400差がついた
おわた
705名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:51.12 ID:hpp6zVvx
>>683
森下は練習して、互角じゃ負け
入玉を最優先にするべしと方針を立ててたんじゃないかな
とにかく入玉周りは対人間とは違うから
706名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:51.98 ID:4NnlFGta
なんだかんだで評価値は裏切らないわ
400差がついて逆転したことないわ今まで
707名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:52.83 ID:vwKj9e0y
最近は、ソフトの手を当ててプロが喜ぶからな
708名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:53.79 ID:1wpq+LHo
攻めを呼び込んだだけでは?
一体何がしたかったんだ?
709名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:57.58 ID:svEjeIb/
後手も角さえ渡さなければなかなか詰まないと思うけどな
710名無し名人:2014/04/05(土) 18:34:58.75 ID:xdbdGWDa
あかん、無線の調子が悪くて視聴に耐えん
711名無し名人:2014/04/05(土) 18:35:03.89 ID:rljaGQeW
最低引き分けろ
712名無し名人:2014/04/05(土) 18:35:09.68 ID:FDByIp6o
>>681
名人戦直前だからなあ…
713名無し名人:2014/04/05(土) 18:35:22.87 ID:Ji22EIVK
ソフトはもう詰みまで読んでるよ
オワタ
714名無し名人:2014/04/05(土) 18:35:24.01 ID:17uCd2Qx
俺が将棋のルール覚えた頃はタイトル戦上位常連だった>森下
練習も相当しただろうけど、経験も生きてる今日の将棋
715名無し名人:2014/04/05(土) 18:35:28.95 ID:BVSaQ+41
>>706
2000から0で終わったことがあるから分からんよそんな
716名無し名人:2014/04/05(土) 18:35:32.33 ID:/83Guson
500いったら終わりやな・・・
717名無し名人:2014/04/05(土) 18:35:34.22 ID:ftt3bDDy
角が1筋に逃げたら追い回せた勝負手
清算されて終了
金で角を追い回す前に歩成りでなく桂跳ねやね
718名無し名人:2014/04/05(土) 18:35:35.92 ID:AmZAxBMr
こういう風にジワジワ優位に持ってかれるともうソフトの勝ちパターンだよなあ
719名無し名人:2014/04/05(土) 18:35:38.20 ID:tMpIVe9c
>>706
え??
720名無し名人:2014/04/05(土) 18:35:48.39 ID:uymRf05s
>>712
来年も当然挑戦するだろうからな
721名無し名人:2014/04/05(土) 18:35:59.66 ID:EaLWM3p8
>>691
歩成りのトコで、85桂馬と75歩で相当CPUをぶん回さないと結論は出ない。
ただ77銀の時点で実は先手有利かもしれないが、その2つを相当検討しないと、なんともいえないよね。
722名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:05.52 ID:qtHxnmus
物凄く弱いなりに一生懸命頑張ってるという意味では森下好感持てる
723名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:06.75 ID:FHmyBdeu
     
人間の屑の佐藤ではなく
強くて人格者の佐藤が登場したのか
    
724名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:10.22 ID:uELMKeU+
>>712
名人戦って電王戦に比べて糞つまらないよね
725名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:10.59 ID:6/DE2M44
連盟やドワンゴは中継に出演する棋士に棋士側が有利と言ってくださいってお願いしてんのか?
726名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:11.62 ID:OfWlUIFO
なんなん この形成判断


ツツカナ勝勢っていえないの?
727名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:16.14 ID:LRkq0x9x
観れないんだけど森下敗勢?
728名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:16.60 ID:Q8U8ixGP
>>702
去年三浦を出した意味が正直わからない
三浦の負けさえなければ、今でも言い訳は効いたのに
729名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:16.95 ID:MKlVI66n
評価値がじわじわ悪化してるけど、一気に1000とか爆発したりするからね
あんな鬱展開見たくないわ もう声だけきいてる状況
ソフトはミスらないから負け確定だしな
730名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:18.05 ID:Ow/qISFz
6五銀は良い手 盤中央のうっとうしい角が威張れなくなった
これで、はっきり先手に傾いた
731名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:22.03 ID:ToioO8Fa
    ,;‐''‐;.  まだだ、まだおわらんよ
     ';’e.’i
     ; `、;´
     '、`、`、 、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
732名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:22.14 ID:sJpj7wDH
藤井wwwwwwwww
733名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:25.86 ID:qlibGryn
藤井w
734名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:29.96 ID:16Idux1x
ま、まだ400ついてないから……
735名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:36.27 ID:sxtnvUlC
>>715
それって入玉のカオスじゃなかったっけ
さすがにあんな風には二度とならんでしょソフト上
736名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:36.75 ID:ef51HqlW
菜にも言えない藤井wwwwwwwww
737名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:40.90 ID:hpp6zVvx
麻雀に流れなんてないよ
738名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:46.10 ID:L9BtyJx3
流れなんてないよ
739名無し名人:2014/04/05(土) 18:36:58.62 ID:wqq/nKFh
来年の電王戦佐藤枠は誰なん?
740名無し名人:2014/04/05(土) 18:37:02.99 ID:vwKj9e0y
片上はうつすな
汚い
741名無し名人:2014/04/05(土) 18:37:17.88 ID:wJXE4el2
音声ぶち切れで康光の解説がほとんど聞けなかった
742名無し名人:2014/04/05(土) 18:37:21.25 ID:LRkq0x9x
>>739
天彦
743名無し名人:2014/04/05(土) 18:37:33.54 ID:ZEgw9DJR
片山スルーかよw
744名無し名人:2014/04/05(土) 18:37:34.98 ID:Ji22EIVK
もうもたんだろ
オワタ
745名無し名人:2014/04/05(土) 18:37:38.36 ID:e9IiNmIM
屋敷に全部駄々漏れだな
746名無し名人:2014/04/05(土) 18:37:38.45 ID:cv+mzq0U
>>724
んなことないぞ
名人戦はメシがうまそうだぞ
747名無し名人:2014/04/05(土) 18:37:40.93 ID:RESG+g4t
>>618
神吉先生は、タレントになってからも、C2でフリクラ行きの首切り役してる
748名無し名人:2014/04/05(土) 18:37:45.70 ID:hx1nyRCA
片山に声かからなくてワロタ
749名無し名人:2014/04/05(土) 18:37:46.59 ID:L+VX1uzB
カス上きてんのかよ
帰れ
750名無し名人:2014/04/05(土) 18:37:48.75 ID:lvzxvC9+
片ゴミ映すなって
751名無し名人:2014/04/05(土) 18:37:50.78 ID:oOKzYVQH
>>726
人間だと後手潰すまでいくのは大変なんだろ
752名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:02.17 ID:UXWMh/PK
なんで映ってるのが分かってるのにわざわざこっち向くの? 片上!
753名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:02.47 ID:9CFtEQz0
>>724
最近は挑戦者が弱すぎるからな
754名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:03.94 ID:80JzeqfZ
しかしこれで負けても森下は責めたくないな
755名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:08.07 ID:Q8U8ixGP
>>743
棋士にも嫌われてるのかw
756名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:14.21 ID:BVSaQ+41
なにやってだ
757名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:23.60 ID:uWKnr9hB
イトシンなにしてるんだwww
758名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:26.94 ID:w6BsrVWE
イトシンwwwwwwwwwwwww
759名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:28.22 ID:sW5szW0I
通り過ぎたのかw
760名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:28.41 ID:Cmk55isF
[515] ▲6五銀(56)△8六角(64)▲同歩(87)△同飛(81)▲8七歩打

[333] ▲4四桂打△4一金打▲6五銀(56)△8六角(64)▲同歩(87)
761名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:29.71 ID:/8YiIX4D
名古屋wwwwww
762名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:31.00 ID:pg4qsBQ2
モテは昔、NHK杯とはいえ
女流に負けそうになったからなあ・・
763名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:37.16 ID:Ji22EIVK
東大卒を嘗めんな
764名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:38.37 ID:EaLWM3p8
>>724
野球やサッカーだって工業用機械の人型とは全く違うのを見たら、
価値観がかわるんじゃね。

人間とロボットは別物だもん。
765名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:41.50 ID:Vf9gzSWF
イトシンwwwww
766名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:42.45 ID:/Z+HTQ+p
wwwwwwwwww
767名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:45.55 ID:epFfksJY
なーにやってんだ
768名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:46.29 ID:2GqUMUYF
>>756
なにやってんだ じゃなくて なにやってだ になってるぞw
769名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:47.38 ID:IYkVkVMG
片上、せっかくキョロキョロして触れて欲しいのに
完全にスルーされてた
770名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:48.36 ID:lqiyFXqt
どこまで行ってんだよw
771名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:48.62 ID:vV6aSAmk
イトシンおいしいなあw
772名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:50.43 ID:POLAClQS
棋士だけに
773名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:50.59 ID:tMpIVe9c
もしかして、のぞみに乗ったんかw
774名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:50.94 ID:17uCd2Qx
小田原だとみんな来やすいんだね
775名無し名人:2014/04/05(土) 18:38:55.37 ID:RijuUhMt
新幹線乗りなれてなさすぎww
776名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:00.35 ID:OfWlUIFO
片山嫌われてるな
777名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:00.95 ID:YjgA9qQI
森下不利なの??・
778名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:02.00 ID:Z2tFzv0R
>>724
わかる
779名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:11.46 ID:aTJ6sHEO
片上ガンバレヨー
780名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:11.68 ID:3fFWc2yE
先手玉が全然寄りそうもないのが痛いよな
粘りまくるしかないか
781名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:12.63 ID:qXVXRlN7
ツツカナは攻めてくるから羽生クラスなら勝てるんじゃないか
782名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:13.86 ID://ylA6K5
ボナンザと読みがほぼ一緒
この辺りが将棋の真理か
783名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:15.47 ID:Ji22EIVK
プロが負けそうなのにみんな楽しそうだwwwwwwwwwwwwwww
784名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:15.39 ID:yeD5ilOi
キセルが普通の棋士だと乗り過ごして引き返す場合に金払ってなさそうだなぁ
785名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:19.05 ID:ftt3bDDy
山崎は片山を〆ろ
同門やろ
786名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:26.00 ID:PSNt+6PE
きしめん食べてきた
イトシンすげえ!
787名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:30.56 ID:ocwxy/fG
えーせっかく康光なんだから
もっと深く検討してほしかった
788名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:36.41 ID:OfWlUIFO
え?
789名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:36.59 ID:hpp6zVvx
検討したいだけなら連盟に集まればいいのに
よくみんな現地に来るよな
790名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:37.15 ID:qlibGryn
え〜〜?
791名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:41.22 ID:BHOHc0Gj
>>753
順位戦でほとんど負けてない最強の挑戦者なんだけどな
名人が最強すぎる
792名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:45.07 ID:wptHkWYJ
おう大丈夫か
793名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:51.32 ID:vV6aSAmk
ひと目無理ー
794名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:51.80 ID:Ow/qISFz
あちゃー
795名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:54.12 ID:P4Vv1F6a
あちゃあああああああ
796名無し名人:2014/04/05(土) 18:39:55.92 ID://ylA6K5
アホすw
797名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:03.98 ID:/83Guson
おわたああああああああああああああああああああああああ
798名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:04.26 ID:16Idux1x
え?この一手?!
799名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:05.42 ID:bt8qiCfL
おっ大丈夫か、大丈夫か
800名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:05.89 ID:rzasRUoh
ああー
801名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:06.06 ID:JmoARV1G
ID:IcT3Nx6gみたいに
将棋板の中にもアタマ湧いてるのも居るのなw
タイトルホルダーが来年も再来年も出るわけないやんw
スポンサーの新聞社のことまで考えりゃ判るやろ?
ニコ厨でもわかるわw
802名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:08.10 ID:q+u3nbIz
オワタ
803名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:09.62 ID:6/DE2M44
あららららら
804名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:12.65 ID:tUr4HtvR
ボナ先生激怒
805名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:13.33 ID:Cmk55isF
ますます差が広がったぞ
806名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:14.83 ID:mvMdSQco
完全に差が開いたな
807名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:14.87 ID:rdq0Y5LG
棋士人狼でも乗り間違いをつっこまれてたな>いとしん
808名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:15.33 ID:OfWlUIFO
もうちょい粘ると思ったけど

森下さんも心折れたか








終わりや
809名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:16.24 ID:KRf1AdSR
根負けしたか
810名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:17.69 ID:hK78GWt1
角ただかよ
銀取って切るとかも出来ない状況だったのか
811名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:17.80 ID:ef51HqlW
こっから森下勝ったら完全にコンピュータより上
812名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:18.24 ID:jon29mzh
いまやソフトの評価値は前回より格段によくなってるんだよ。竜王戦でポナの評価値
表示が採用されたけど、既にプロと変わらないって言ってたからな、プロが。
813名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:20.29 ID:xFQrz38K
アーヤッチャッタヨー
814名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:21.50 ID:andQW1Rl
イトシンは出たがりSSFだから嫌い
815名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:23.85 ID:MKlVI66n
もうかなり前からプロの解説者が負けって暗黙に断定してるから
羽生さんでも無理な状態がかなり前から続いてる
816名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:24.58 ID:RijuUhMt
終わったな。解散。
817名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:25.76 ID:tMpIVe9c
勝負手やね・・・
818名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:27.92 ID:UXWMh/PK
せっかく森下と103がいい雰囲気で戦ってるに、
まさかまた記者会見で片上がぶち壊すんじゃないだろうな?
819名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:28.31 ID:SKPgpz4t
むかし、森下仁丹ってのがあったな
820名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:29.04 ID:70R3qlr3
投身自殺してどうすんねん
821名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:29.40 ID:wqq/nKFh
>>742
おおっトヨピー勝ったし新人王として負けられないな
822名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:30.98 ID:ePwOl0vb
花村「やっぱやれなかったなお前は」
823名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:31.27 ID:epioGo4V
824名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:33.35 ID:kJ6H5QLc
B2にしてはよく頑張ったじゃん
825名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:34.18 ID:xxr4PI/o
これはやっちまったな
826名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:34.44 ID:0cfoiyR7
森下さん、折れたか。
827名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:37.30 ID:/T8GbJ9a
投げやりw
棋士の脳ってPCから見りゃゴミみたいなもんなんだな
828名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:38.16 ID:3fFWc2yE
これ攻め合っても勝てないだろ 寄りそうな気配ねぇ
829名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:39.07 ID:IcT3Nx6g
いやぁ…それなら8六角だろー…
830名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:39.67 ID:qtHxnmus
                                        !!!!!      !!!!!
                    _、,、,_                ,:'''!!!!! : 無 あ !!!!!
             ,::::' "''' , ィ,、,、,、ヽ、 ツツカナ         ;;' !!!!! : 力 ま :!!!!!
   ,::::' '' ''::,   ,:::'      ::'  ツ_' iト、_>-、         ;'   !!!!! : な. り :!!!!!
  ,:::'      ':::,.          ゝくJ| |/ /          ;;     !!!!!! .手 に !!!!!
,::'         '::,         /___/ |__/__/ヽ.        ;;'     !!!!!      !!!!!
                 ,.-‐' / _|_//   ヽ            !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
                 '⌒'′ 彡‐''´ \   \,,,....===--''''""""" ̄
                森下 _,,,,-''""r" ,..-|   \_ノ          ....;;;;;;;::..
             _,= ; 彡彡ミ、; |  |  |  |    ::::::;;;;;;,,,....        ;;;;;;:::::,,,
   !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!  /   ;('Д`;); |  |   ヽ ヽ  (;;;;)
   !!!!!     !!!!! |゙'、  と と |(二工』..  ヽ__ヽ
  !!!!! 赤 奈 !!!!! | .〉 ⊂ ⊂J      r‐タ''_,>     _,,,,....;;;::::::::
  !!!!! ん 落 !!!!! l|| |              ` ̄     """"'''''::::,,,,
  !!!!! 坊 の !!!!! | |\_     :::....,,,,           """"
  !!!!!  :  縁 !!!!! 〈 ノ |::::j\           ゞ:::::::....
  !!!!!  :  に !!!!! ヽソ::::.〉 l .|""''--=_              ;;;:::....   ^::::::/"\
  !!!!! ! 泣 !!!!!  | | ( ` .L:::: :::::| l ̄""'''==--...,,,=__   ''''"""
   !!!!!   く  !!!!!  |:〉 |||  |ll:::|::: ::l  lll  〉::: ::::::ヽ | ``---==...,,,,,,,,,,,,_
831名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:39.96 ID:q+u3nbIz
激指も激おこ
832名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:43.20 ID:nehWI0qg
小田急沿線は、たぶん中央線沿線の次くらいに棋士が多く住んでいる。
古い人では丸田・中原など。だから小田原は来やすい人が多いだろう。
833名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:43.38 ID:klJ1SkcK
塚田娘は見た目強くなりそうだな
834名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:45.45 ID:mvMdSQco
森田も心がおれたっぽい
835名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:45.71 ID:ps713JWG
角引いて我慢しとけよ
836名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:47.37 ID:Z2tFzv0R
まぁでも頑張ったと思う
837名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:47.59 ID:tuyi+FPT
急ぎすぎたか?
838名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:49.01 ID:dx4ETnJ8
あーうーん
839名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:53.73 ID:qr/SncWZ
いみふ・・・
840名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:54.26 ID:8xD7/OW3
歩のない将棋は、という典型になりそう
841名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:55.00 ID:1wpq+LHo
そっちの銀と交換って駄目じゃないか
842名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:56.79 ID:uELMKeU+
>>801
新聞社なんてそんなに金出してないだろうから
ドワンゴのためにもっと協力すべきじゃない?
843名無し名人:2014/04/05(土) 18:40:57.28 ID:CQQuxXoy
人間なんてしょせんこんなもんさww
844名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:00.02 ID:/EN+ljCO
またまたやっちゃったかw
プロ棋士は終盤弱いなあ
845名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:02.81 ID:6i2sPZx5
悪手キタ━(゚∀゚)━!
846名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:03.63 ID:thwP3Mp1
銀取るのはダメだったのけ
847名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:05.77 ID:uQM6S0Fx
人間の水平線効果。
受けなしと見てとりあえず取る
848名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:06.56 ID:wptHkWYJ
王によって見せ場だけ作っておくかと
もうあきらめたかもな
849名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:06.51 ID:f8hR1Tmn
間違いなく切れるな……
850名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:08.39 ID:WHDWzPQJ
これは駄目だ
先手の攻めは切れないし
851名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:09.45 ID:+mbuje+W
ツツカナ優勢700点
852名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:13.14 ID:2U2d9HZB
これは悪手っぽい
853名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:13.60 ID:BHOHc0Gj
9九に香成がいてもあまり使えない気がするがどうなん
854名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:14.16 ID:mA7ym4fh
これは決定的だなぁ
人間の弱さが出ちゃったか
855名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:15.64 ID:Ow/qISFz
ほかに無かったのかよ、、、
856名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:16.37 ID:V8fx3eIy
形作り
857名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:18.34 ID:LRkq0x9x
>>821
デマカセ言ったんだけど
858名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:20.05 ID:CTzFS3IX
77銀引くあたりが予想外だったのかね。28の角と金を交換したあたりではもう後手ヤバい感じだった。
859名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:21.60 ID:7MnTWNIf
>>819
仁丹以外で頑張ってるらしいで
860名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:27.06 ID:twM2wP6W
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
861名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:31.23 ID:pg4qsBQ2
今から森下さん逆転するのと
俺が社会に出て成功するのと
どちらが確率が上?
862名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:32.00 ID:kymvQQgk
これやるなら、86角切りでは?
863名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:34.92 ID:ObessqXd
勝ち目のない将棋指し続けるのもアレだし、これはしゃーないだろ
864名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:37.98 ID:eZi7Mp5T
順位戦でのいつものパターンやな律儀先生
865名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:39.69 ID:MFbk6Ip2
中央からごりごり来られるのが嫌だったのか
866名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:41.25 ID:lQOhIMDt
国府津おるれば馬車ありて 酒匂、小田原とほからず 箱根八里の山道も あれ見よ雲の間より
867名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:42.45 ID:wJX9O/xZ
なさけねえ
1戦2戦目見てなかったのかよこいつ
研究しないと勝てないんだと
868名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:45.29 ID:ZUwz8ABz
終わったか
869名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:46.32 ID:hK78GWt1
これはだめだ
歩の成り捨てからの入玉構想が失敗して
頭の中で歩の成り捨てを後悔して暴走モードに入ったような将棋になってしまった
870名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:48.70 ID:kymvQQgk
>>861
森下の逆転
871名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:49.82 ID:qlibGryn
>>861
森下さん
872名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:50.98 ID:bq1wpekL
終盤でコンピューターが+700点になったら
もうコールドゲームでいと思うの
873名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:51.10 ID:YjgA9qQI
小田原の控え室にいるのか??? 勝又や屋敷
874名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:55.03 ID://ylA6K5
>>801
バカはお前。
読売はホルダーの対ソフト戦を全然禁止してないし、竜王戦にソフトの評価を取り入れるほど。
自分の妄想をあたかも真実のようにかたるな。
875名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:58.87 ID:Cmk55isF
ポッキリ折れたな。評価値が500オーバー。お終いだ。
876名無し名人:2014/04/05(土) 18:41:59.99 ID:tMpIVe9c
>>861
逆転
877名無し名人:2014/04/05(土) 18:42:05.17 ID:1wpq+LHo
なった香車が何でもない気が・・・
878名無し名人:2014/04/05(土) 18:42:08.69 ID:5io0Fa7u
ハメ手なしじゃ勝てないよww
879名無し名人:2014/04/05(土) 18:42:09.25 ID:ef51HqlW
藤井の解説下手っぷり
880名無し名人:2014/04/05(土) 18:42:09.95 ID:RijuUhMt
>>873
そう
881名無し名人:2014/04/05(土) 18:42:17.64 ID:Eyn5UGGw
今年でソフトの方が大半のプロよりも強いって認識が確定的になって
プロが負けてもそう恥ずかしい事ではないって雰囲気になるだろうし
来年からはハード無制限、貸し出しあり、更新ありで
出場者は強いソフトに挑戦する気概があるプロで
誰がソフトに勝てるかって感じでやったほうがいいのかもな
それなりの対局料と強いソフトを借りれて好きなだけ練習できるってのは
出場者にとっても悪くない利益な気がするし
882名無し名人:2014/04/05(土) 18:42:19.14 ID:Ji22EIVK
形作りに入ったな
883名無し名人:2014/04/05(土) 18:42:29.32 ID:oRM4hoeO
ほんとにこのスレ中に決着ついたなあ
884名無し名人:2014/04/05(土) 18:42:41.10 ID:RijuUhMt
終盤の藤井の手の見えなさは異常
885名無し名人:2014/04/05(土) 18:42:41.37 ID:IYkVkVMG
俺、森下が勝ったらハローワークに行くんだ
886名無し名人:2014/04/05(土) 18:42:47.97 ID:sgYrnqxF
粘ったと思ったらぬるくなり込んでしまうんだなー
森下の終盤力衰えてるのが見えてしまうね
887名無し名人:2014/04/05(土) 18:42:51.09 ID:LJGaNyPh
>>861
将棋の逆転は難しいが、人生は今借金持ちとかじゃなきゃどうにでもなるだろ
888名無し名人:2014/04/05(土) 18:42:52.79 ID:91/ht+Pu
駒落ち新発見の子は、もっと高いヒール履けばいいのに
889名無し名人:2014/04/05(土) 18:42:53.42 ID:yYe163u8
COMの評価が、−1000から+1000に触れるような劇的な逆転をみてみたいなぁ
890名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:00.43 ID:POLAClQS
>>772
ワロタw
891名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:01.42 ID:5io0Fa7u
カスプロ厨ざまあww
892名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:04.71 ID:wqq/nKFh
>>857
そうか死ね
893名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:08.16 ID:Pcb866Nb
動画が止まりまくってまともに見れない
去年はほとんどそんなことなかったんだが
894名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:07.83 ID:Ek6F0sBd
しゅううううううりょおおおおおおおおおおおおおお
一切チャンスがなかったな
895名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:08.39 ID:2U2d9HZB
>>878
だな
豊島みたいな将棋じゃないと駄目だ
896名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:09.90 ID:OfWlUIFO
人間が勝つには
豊島君みたいな方法じゃないと

もう無理よ 気付けよ
普通にやって普通に勝てるわけねーだろ
897名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:18.53 ID:ftt3bDDy
卓さん
切れてもうた
898名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:20.84 ID:c92L7yjp
屋敷は記者会見でないと行けないからな
899名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:21.06 ID:/8YiIX4D
水平線効果が出ちゃったのか?
900名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:22.12 ID://ylA6K5
実際、先手陣に隙が無さすぎ
901名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:22.22 ID:Q8U8ixGP
>>886
そもそも衰える終盤力を持ちあわせてないだろ
902名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:23.98 ID:bVkdoYky
女流と棋士とCOM
ギャンブル勝負で負ける関係
903名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:24.22 ID:tMpIVe9c
>>889
去年の電王戦、見なかったのか?
904名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:29.28 ID:6i2sPZx5
徐々にお通夜の雰囲気に・・
905名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:36.17 ID:DYeysdSa
>>859
そういえば
仁丹て昔はなんではやってたんだろ?
906名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:38.93 ID:kymvQQgk
森下に水平線効果が出たのか?
907名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:39.21 ID:ps713JWG
香成りなんていつでも出来るのに
角捨ててまでやることかよw
908名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:40.41 ID:V8fx3eIy
>>881
ソフトに勝ったら一億円とかな
909名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:44.88 ID:Bo33b+R7
ここまで何度となく経験してきた、漂うお通夜ムード
910名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:47.03 ID:pg4qsBQ2
まあ負け確だろうが
森下さんは叩く気にはなれんな
911名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:47.41 ID:MFbk6Ip2
56歩打ちが変な呼び水になってしまったな
912名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:50.20 ID:MKlVI66n
97桂成り以降 どんな変化でも負け確定だったと思うよ
もっと早い段階からだと思うけどね
913名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:55.90 ID:/T8GbJ9a
もうA級未満には金出すなよ
向上心が全くないじゃないか
914名無し名人:2014/04/05(土) 18:43:57.74 ID:qlibGryn
まだ早指し選手権があるさ、対COM戦には
915名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:03.43 ID:gBS6Nq/F
泥臭く入玉狙いとかあかんかったのか?
916名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:09.45 ID:rljaGQeW
>>889
俺は評価値気にしない厨が沸くぞって遅かったか
917名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:11.53 ID:tMpIVe9c
この手は悪手というか、勝負手だからねえ
森下もこれが最善だとは思ってないでしょ
918名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:11.99 ID:uymRf05s
>>905
ケーキとかにもかかってたよね時々
919名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:20.15 ID:eZi7Mp5T
>>854
人間の弱さっていうか老いの弱さだよね
中原も言ってた「年をとってくると我慢しきれずにえーいって攻めちゃう」ってアレ
920名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:22.20 ID:ePwOl0vb
ほんとサトシンとかいうハゲのせいで最終局がもりあがらねーな
921名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:23.79 ID:TBsv/HZx
森下よくやった
あとは潔く投げろ
922名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:24.32 ID:kymvQQgk
この99香成は何?
923名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:24.65 ID:oRUQvL13
心が折れて無理攻め開始か
ここまで精神的によく持ってた方だと思う
924名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:25.32 ID:hK78GWt1
だが

ツツカナの銀引きまではおもしろい対局だった!
925名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:26.21 ID:sgYrnqxF
人間の中終盤力を鍛えるにはソフトと練習しまくるのはとても有意義だろうな
926名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:26.32 ID:8y7NsdhP
去年の来場者って最高何人だっけ?
927名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:26.51 ID:GP+hcynY
話にならん
928名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:31.84 ID:tUr4HtvR
粘れない形になっちゃったなあ
929名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:39.33 ID:BHOHc0Gj
>>867
体力の消耗が思考をおかしくするのかもね
今までこんな手なかったんだし
930名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:40.69 ID:OfWlUIFO
森下さんを叩く気はないよ
誠実だからね

ただ、あのハゲはダメだ
931名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:46.85 ID:CQQuxXoy
9九香成りって素人が見てすぐ分かる悪手じゃん
932名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:48.33 ID:8xD7/OW3
CON「駒毒は裏切らないっ」
933名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:51.68 ID:1wpq+LHo
>>917
どう勝負になるのか詳しく
934名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:52.87 ID:D9R0feAP
本格的に終わったなあ
935名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:53.11 ID:yeD5ilOi
森下「角取りを見落としていた、取られることが分かっていたら違う手を指したのに」
936名無し名人:2014/04/05(土) 18:44:56.01 ID:bE0rybyq
プロ厨が涙目になる時間が近づいてきたなw

勝てる訳無いんだよw
937名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:01.21 ID:qtHxnmus
プロ棋士()
938名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:02.59 ID:3fFWc2yE
まぁ森下よくやったよ 得意形で負けたなら思い残す事もないだろ
939名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:03.58 ID:qr/SncWZ
もう投了でいいかと・・・
940名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:04.70 ID:f8hR1Tmn
歩があればなぁ
941名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:06.90 ID:tMpIVe9c
>>932
CONwwwwwwwwww
942名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:07.50 ID:CLMmGTzd
99香成って駒得銃士の昔のソフトみたいな手だな
943名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:09.10 ID:KV4E71Sk
豊島をYSSにぶつけといて本当によかったな
さすがに全敗じゃ次回なさそうだもんな
944名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:09.69 ID:c92L7yjp
森下叩くのはおかしいだろw
よくやったよ
945名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:17.47 ID:wptHkWYJ
1000までいけば
コールドゲーム
946名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:17.46 ID:lQOhIMDt
さすがに苦しいな
947名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:24.50 ID:du8nmKpf
ここで負け越し決定か
948名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:29.67 ID:Ow/qISFz
9九香成の意味が分かった
攻め合いの筋が無いと見て 入玉に賭けたのだ
949名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:35.31 ID:IcT3Nx6g
高いヒール履いたらもっと足疲れるんだが?
今の山口の座りたいオーラ見えないのか?
今でさえ限界きてんだよ
950名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:35.71 ID:ef51HqlW
よし藤井先手持ちじゃん
951名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:36.45 ID:gK7BUp2D
普通に得意戦型でちからま毛。
30年のキャリアの意味ないじゃん。。
952名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:36.69 ID://ylA6K5
かといって他に手もないツツカナの鉄壁
953名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:37.43 ID:tMpIVe9c
>>933
ソフトの間違い待ち
954名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:38.14 ID:hpp6zVvx
ここまで来ちゃったらしょうがない
あきらめましたって手
955名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:41.29 ID:BHOHc0Gj
>>889
あるとしたら人のミスだろうね
956名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:41.61 ID:hK78GWt1
角を切らなかったので飛車も使えなくなったな
攻めが完全になくなったか
957名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:42.53 ID:XmG8mj89
攻めも守りも中途半端
958名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:51.20 ID:ufVi7YAr
ひょっとして、形作りってのは、それに慣れてない相手にやると、逆転の目が僅かにあったりしないのかな?
形作りが当たり前になっていると、逆転の目がゼロだけど
959名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:51.75 ID:2ydRJJAv
森下はよく頑張ったよ、研究もしてきたんだろう
じゃなきゃ序盤あんなに早く指さない
ハゲはいきなり時間浪費してたから論外
960名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:51.82 ID:3HRdzJnC
えりりん休もう
961名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:53.22 ID:2U2d9HZB
ツツカナ強いな
962名無し名人:2014/04/05(土) 18:45:56.38 ID:MKlVI66n
ソフトの14金と同じ もう何しても駄目なの本人がわかってるから
アマが見ても悪手の手を指すんだな
963名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:02.52 ID:ssdnH17/
元祖サトシンが悔しがってたことがバカみたいに負け続けるよな
964名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:05.16 ID:yMEbRI6H
ツツカナ1モリタポ(^^)v
965名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:05.70 ID:/T8GbJ9a
人生今まで何やってたんだ森下
966名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:11.91 ID:WOL/m1CS
<プロ厨が逃げ帰る音>
967名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:12.66 ID:w1y9W845
必ずこの空気w
968名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:13.59 ID:VdccK6uO
まあでも森下よく頑張った
969名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:13.75 ID:kJ6H5QLc
せっかく豊島が人間に有利な展開探してくれたのに、それを生かさず
中盤の牽制しあいをだらだら続けるとかどうしようもないわ
970名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:13.94 ID:akzjwSyK
予想どおり負けだな
矢倉じゃ無理だわ
971名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:14.68 ID:L9BtyJx3
先手玉は広すぎる
ましてや雨の中となるとなおさらだ
972名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:16.77 ID:mA7ym4fh
逆にここで先手後手入れ替えて打ったらどうなんのかな
さすがに逃げきれるか
973名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:19.13 ID:SuP+N2+9
オワタ
激指1000超え
974名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:19.20 ID:T3QrXyVg
そんなにソフトが強いなら、駒落としてもらえばいい。
975名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:21.65 ID:pg4qsBQ2
今回1勝4敗っぽいな
去年よりひどくなった
つくづく、菅井が戦犯だな
ハゲはもう語るにも値しない
976名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:27.53 ID:Et2MiiNS
あかんお通夜ムード
977名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:28.23 ID:Tk9wVuEt
駒台の駒温存のまま終わるだろ
森下はこればっかり
978名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:29.38 ID:vV6aSAmk
>>942
駒得銃士ってなんかかっこいいな
森下の二つ名にしよう
979名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:31.33 ID:lqiyFXqt
う〜ん
いつもの森下だな
980名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:32.90 ID:2GqUMUYF
>>972
羽生さんかな?
981名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:35.90 ID:qtHxnmus
水平線効果とかよく非難がましく言われるけど
ソフトから見たら人間の終盤戦の方が総じてクソな手ばかりなんだろうな
982名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:42.53 ID:e9IiNmIM
豊島がガチでソフトに勝った人類最後のプロになりそうだな。ココらへんでやっといて
良かったな。
983名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:47.60 ID:esBXYy6W
終盤の熱戦にはならないな
984名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:51.62 ID:Bo33b+R7
103の株がストップ高
985名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:52.34 ID:8xD7/OW3
明るい農村、といった大局観か・・
986名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:58.52 ID:aksBj+6Z
森下何とかしろ!
987名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:58.94 ID:ZUwz8ABz
空気重いww
988名無し名人:2014/04/05(土) 18:46:59.42 ID:BTF7nhwy
なんで森下なんて出してきたのか意味不明
989名無し名人:2014/04/05(土) 18:47:06.18 ID:/T8GbJ9a
もうプロの将棋には何の価値もないよ
990名無し名人:2014/04/05(土) 18:47:07.16 ID:bVkdoYky
結局ジリ貧
991名無し名人:2014/04/05(土) 18:47:11.50 ID:ZSnSGIkT
<プロ厨がログアウトしました>
992名無し名人:2014/04/05(土) 18:47:17.48 ID:Q4mFqRKL
ソフトが強いというより、棋士が疑問手で自滅していくんだよな
993名無し名人:2014/04/05(土) 18:47:21.30 ID:IlsAQe7i
中原www
994名無し名人:2014/04/05(土) 18:47:22.47 ID:401z1SSs
どうやっても勝てねえから
矢倉で粘って善戦しましたよ的な感じだなw
995名無し名人:2014/04/05(土) 18:47:23.88 ID:lQOhIMDt
>>978
駒得坊主っていたな
996名無し名人:2014/04/05(土) 18:47:36.35 ID:bq1wpekL
序盤の善戦?が何かの間違いだったんだろうな
997名無し名人:2014/04/05(土) 18:47:40.07 ID:mA7ym4fh
やねうらみたいにポカしてくれれば見どころも出てくるんだけどな
998名無し名人:2014/04/05(土) 18:47:45.75 ID:kJ6H5QLc
>>988
仕事の少ないベテランの救済枠
999名無し名人:2014/04/05(土) 18:47:51.37 ID:5H/cyBui
>>941
よう加藤智大
1000名無し名人:2014/04/05(土) 18:47:52.20 ID:KV4E71Sk
ここで森下の強さ聞くとかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。