【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part267

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
電王戦 公式HP.             http://ex.nicovideo.jp/denou/

第3回将棋電王戦 第1局 菅井竜也五段 vs 習甦PV
http://www.nicovideo.jp/watch/1394419783
第3回将棋電王戦 第2局の対局方法に関する説明
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172913123

第3回将棋電王戦 開催発表PV    http://www.nicovideo.jp/watch/1377051778
第3回将棋電王戦 出場棋士発表PV http://www.nicovideo.jp/watch/1381117342

2014年3月〜4月 第3回 将棋電王戦
3月15日(土) 第1局  菅井竜也五段  ●−○ 習甦/有明コロシアム
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161971045
3月22日(土) 第2局  佐藤紳哉六段  ●−○ やねうら王/両国国技館
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161973445
3月29日(土) 第3局  豊島将之七段 vs YSS/あべのハルカス
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161974585
4月05日(土) 第4局  森下  卓九段 vs ツツカナ/小田原城
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161975681
4月12日(土) 第5局  屋敷伸之九段 vs ponanza/将棋会館
http://live.nicovideo.jp/gate/lv161977239

前スレ
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part266
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395970086/
2名無し名人:2014/03/28(金) 20:04:39.15 ID:Db/tCOVm
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ    全部合わせても40局…!!
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
3名無し名人:2014/03/28(金) 23:33:07.11 ID:0sCFN97M
開始日時:2014/03/15 10:00
終了日時:2014/03/15 20:19
棋戦:第3回電王戦第1局
持ち時間:各5時間
消費時間:▲4時間39分△4時間01分
場所:東京都江東区「有明コロシアム」
先手:菅井竜也五段
後手:習甦
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲5五歩 △4二銀 ▲7七角 △5二金右 ▲6八銀 △6四歩 ▲5七銀 △6三銀 ▲5六銀 △1四歩
▲2八玉 △7四歩 ▲1六歩 △4四歩 ▲3八銀 △3三角 ▲4六歩 △4三金 ▲7八飛 △7二飛
▲6六歩 △2二玉 ▲5八金左 △3二金 ▲6八角 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲同 歩 △5四銀
▲5五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6七金 △5三銀 ▲7七角 △3三角 ▲4八飛 △4六歩
▲6五歩 △同 歩 ▲4六飛 △5五銀 ▲3六飛 △4二飛 ▲5七金 △5四銀 ▲4四銀 △同 金
▲同 歩 △4五銀打 ▲5三金 △4四飛 ▲2六飛 △5二歩 ▲5六歩 △6六銀 ▲同 金 △同 歩
▲5二金 △4八歩 ▲3九金 △4三銀 ▲5三金 △4九金 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 金 △3五銀
▲5五銀 △2六銀 ▲同 歩 △7九飛 ▲3八銀 △8九飛成 ▲8六角 △3五桂 ▲4四銀 △同 銀
▲4三金打 △4九龍 ▲3二金 △1三玉 ▲4九銀 △2七銀 ▲3九玉 △6七歩成
まで98手で後手の勝ち
4名無し名人:2014/03/29(土) 01:43:23.91 ID:W6foq6PZ
サトシンは1人だけ格下なのに、自分から立候補してあのザマとは救いようがない
オマケに将棋界にヤラセのイメージを植え付けて品格をも貶めた
お前が立候補した一枠は、永瀬や禹一成が出れなかった枠なんだぞ。大切な大切なものなんだぞ
5名無し名人:2014/03/29(土) 09:34:54.03 ID:us5IW1az
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part268
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016726/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part269
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016753/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part270
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016843/
6名無し名人:2014/03/29(土) 10:28:45.16 ID:JR9vyKfW
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
7名無し名人:2014/03/29(土) 14:51:39.56 ID:Ez8JM5Ky
電王戦 ソフト検討中
http://live.fc2.com/96669629/
8名無し名人:2014/03/29(土) 14:55:16.17 ID:t9MInlP2
弱いソフトなら3位に入るわけ無いだろ
9名無し名人:2014/03/29(土) 14:57:04.09 ID:GFGTwQP2
豊島のインタビューがほんとに楽しみだわ
一体どこまで研究したのか
10名無し名人:2014/03/29(土) 14:57:10.06 ID:zb7NvTpQ
開発者権限で投了させたほうがいいな
さらなる暴走手が炸裂して、炎上するだけ無駄
11名無し名人:2014/03/29(土) 14:57:21.08 ID:kPhGCFQ3
:::::::         ┌──────────────────── ┐
::::::::        | YSSがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└────────────v──┬─────┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …  │
┌──└────────v─┬────────┘
| 人間ごときに負けるとは │
| あから2010の面汚しよ         │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
    激指       Bonanza      GPS
12名無し名人:2014/03/29(土) 14:57:26.49 ID:0YFw+FTU
この見苦しさと、船江戦で見せたような不屈の粘りが不可分だから
問題が複雑なんだよなあ
13名無し名人:2014/03/29(土) 14:57:34.20 ID:Dj0nsHFq
確実にAI将棋の売り上げに響くな
14名無し名人:2014/03/29(土) 14:57:34.20 ID:JVwG6MLz
このYSSならサトシンでも余裕で勝てたよなあ
ってか△6二玉の後からならアマの強い人でも勝てそうw
15名無し名人:2014/03/29(土) 14:57:35.99 ID:/Eg4QwUP
もう将棋どーでもよくなってるやんwwwwwww
16名無し名人:2014/03/29(土) 14:57:39.46 ID:TglQrdDj
棋戦:第3回電王戦第3局
持ち時間:各5時間(チェスクロック方式)、使い切ると1分将棋
       昼食休憩は12時〜13時、夕食休憩は17時〜17時30分
先手:豊島将之七段
後手:YSS(開発者:山下宏)
消費時間:▲1時間35分△2時間07分(53手目まで)

▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲2五歩△3二金▲7八金△3四歩▲2四歩△同 歩
▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△8四飛▲2六飛△2二銀
▲8七歩△6二玉▲3三角成△同桂▲2一角△3一銀▲3二角成△同銀▲2二飛成△1四角
▲4八銀△4四角▲1一龍△9九角成▲7七桂△2四飛▲1三龍△2九飛成▲1四龍△8八歩
▲3九金△1九龍▲2九金打△同 龍▲同 金△1三歩▲1五龍△8九歩成▲4二飛△5二香
▲3二飛成△1四金▲8五龍
17名無し名人:2014/03/29(土) 14:57:47.74 ID:RRPIqG9Y
運だけクソソフト
18名無し名人:2014/03/29(土) 14:57:58.75 ID:BMGoeGke
ソフトの弱点は常に優勢に進めていないと、評価値の高いだけのとんでもない手を指してくる
19名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:07.63 ID:dQyqSyY2
もうそんな売れてないソフトだからなあ
20名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:10.09 ID:+p6NV4kS
直近floodgateレーティング

2位 ポナンザ R3162 ← 第5局のソフト
8位 やねうら王 R3089 ← 第2局勝ったソフト
9位 YSS R3086 ← 今日のソフト
13位 ツツカナ R3066 ← 第4局のソフト
55位 習甦 R2825 ← 第1局勝ったソフト
21名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:17.11 ID:1NVV8M8V
>>14
ないない
22名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:18.66 ID:SNPKUmuo
>>8
事前研究なしの対ソフト戦で多少戦えただけ
23名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:20.40 ID:gUdFPeny
>>14
それはどうか、歩裏の歩打ちを見逃す奴だぞ?
24名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:20.99 ID:QpVBIewR
ソフトが暴発したのは豊島が完全に押さえ込んだからで穴があったら突撃されて逆転なんだろ
YSSを攻め立てるのは可愛そうよ
25名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:21.49 ID:C8QgMN4K
おやつ食ってさっさと寄せよう
終わったら検討用のポナとエキシビジョンマッチだ
26名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:23.33 ID:0YFw+FTU
実際、62玉の局面からどれぐらいの人が勝てるんだろ?
検証してみてほしいな
27名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:24.53 ID:oShNLKwX
14金とか 飛車クレクレの幼稚園かよ。
28名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:26.65 ID:NXrAuqFm
全駒して「弱すぎ」といったら一生ファンになる
29名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:26.75 ID:Tnn3fqOa
勝ってるときに相手を笑うと、負けるときにより惨めになるだけだぞ、関西検討室

俺は棋士応援だけど、あれは残念
というか「こいつらアホや・・・」と思うに十分
30名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:27.27 ID:mbaQ/1/E
今回の電脳線は、全局こういうなぞり将棋になると思ってた。
やっと主催者想定通りのなぞり将棋になったな。
過去二戦はソフトの挙動がおかしかった。
31名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:27.83 ID:zBvcWVz9
局後学習があれば62玉は指さないのかな。
対人間&貸出しでは必須だな。
32名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:29.14 ID:/2llbZSP
YSS弱いって評判が広まると気の毒だな
33名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:35.08 ID:ezELLZKz
どのソフトも劣勢になると、ああいう風になるってことだよな?
そこまでソフトを追い詰められたのは流石ってことなんだろうけど
34名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:36.06 ID:nbTqlUnP
おやつ何だった?
35名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:41.78 ID:5V30VgA1
豊島の凄さを知るためにも
サトシンとYSSにやらせてみよう
36名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:44.18 ID:+2TG0zwB
YSS、どうしてこんなに弱いん?
37名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:52.08 ID:FODlKAot
まさか必勝手順を見つけていたってのが本当だとは思わなかったね
38名無し名人:2014/03/29(土) 14:58:58.47 ID:fcs3sLiV
去年のしゅうそといいお前らの手のひらクルーに笑う
39名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:02.81 ID:lwoO/Xgy
やねうらブログによると62玉の悪手は時間をかければ避けられたはずだってのは本当かね
40名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:03.49 ID:kPhGCFQ3
>>28
長沼ならやりかねない
41名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:04.09 ID:i3En4wdE
なんつーか大昔のへっぽこ将棋ソフトて感じ
山下氏はすべてがオールドスクール
42名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:06.17 ID:oPwKRyle
ここから変に時間消費するのも変だし、企画ぶっ壊したよね
43名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:06.51 ID:QQKP7Fv/
な ん だ こ の 金 は !^^
44名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:11.98 ID:ubH8k+NV
>>20
菅井・・・
45名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:14.61 ID:WTeFg9iC
もうほんと一気につまらなくなった。貴重な土曜日を返せ
46名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:16.11 ID:5uUVeo3z
ID:TqkPT2JB
さん言い訳をどうぞ。今頃ルーターの再起動中かな?w

ID:TqkPT2JB
さん言い訳をどうぞ。今頃ルーターの再起動中かな?w

ID:TqkPT2JB
さん言い訳をどうぞ。今頃ルーターの再起動中かな?w
47名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:18.06 ID:bKafzogj
ここ見たらなんか変なの映ってる
http://live.fc2.com/96669629/
48名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:20.69 ID:wXbQhIoC
ソフトが弱いんじゃない豊島が強い
49名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:22.37 ID:xrgG0pqo
今日の聞き手と現地の女流は経験積ませてるんだろ
50名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:24.77 ID:PUbt+8fk
>>29
関西人なんてアホしかいないだろ
51名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:28.83 ID:XVIrCIL4
相手の強さをまったく引き出さないで勝つところがさすがやな
相手の強さを引き出したうえでなおかつ勝つとか理想論だし
52名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:31.69 ID:tdgF1ht5
これが現在位置だな。
ソフトは過大評価されているッッ!
53名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:31.81 ID:SNPKUmuo
>>32
というか開発者がショボい
対人向けの調整が全くできていない
54名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:34.24 ID:RRPIqG9Y
ゴミソフト
55名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:34.28 ID:wo0OC8Kf
運だけでトーナメント形式3位のゴミソフト+プロのなぞり将棋  
これがうまく組み合わさって幸運にもできたプロの一勝
56名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:35.43 ID:NKVBVmNL
このフリは加藤一二三九段がゲストだな
57名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:40.96 ID:Ekcfc24k
YSSは電王戦出場トーナメントでボナンザに勝って本戦出場決めたのに・・・
世界コンピュータ選手権ではGPSに一発喰らわせたのに・・・

YSS的によほど指す手がない局面だったんだろうな
58名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:42.05 ID:X7c328KI
YSSはソフト相手だとそこそこいい成績を残してるんだな
もしかして対人に弱いソフトなんだろうか
59名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:42.47 ID:eXDNHcb8
YSS序盤中盤すきだらけやん
60名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:42.48 ID:C8QgMN4K
これだけソフトが一方的に負けるとサトシンがいかに弱いかがわかるな
61名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:43.51 ID:GLpXi+m9
>>35
勝てるわけがない
62名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:44.76 ID:Hv5siDLB
>>33
絶対とは限らない
ちゃんと指し続けられるソフトもあるし、どうしてそうなるのかはまだ分かってないんじゃない?
63名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:49.37 ID:PqmqoIz9
>>48
さすがにYSSが弱いだけだろw
64名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:51.40 ID:Dj0nsHFq
大晦日はYSSとクズシンで最弱決定戦だな
65名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:52.93 ID:FODlKAot
>>29
タニーは空気読んで表情を殺してたな
66名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:52.99 ID:sAL8TVWN
ローソンCMの店員役がヘアヌード出していたとは
67名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:54.67 ID:XMPgZRr4
今来た、あべのハルカスって強いの?
68名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:56.06 ID:1NVV8M8V
序盤で優勢に進めないとあかんということだな
指す手がなくなるとソフトはこうなることあるんじゃね

でも大半の人が優勢に進めることができない
豊島ができるだけで、サトシンができるとは思わん
69名無し名人:2014/03/29(土) 14:59:59.73 ID:QpVBIewR
>>39
そりゃやねうらおみたいにズルして後からソフト差し替えたら対策できたろうな。
70名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:04.53 ID:5uUVeo3z
ID:TqkPT2JB
さん言い訳をどうぞ。今頃ルーターの再起動中かな?w

ID:TqkPT2JB
さん言い訳をどうぞ。今頃ルーターの再起動中かな?w

ID:TqkPT2JB
さん言い訳をどうぞ。今頃ルーターの再起動中かな?w
71名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:09.65 ID:huQdfoOg
これ豊島が事前研究して弱点見つけたんだな

貸し出しなかったらこんなトチ狂った手出なかったんじゃね?
72名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:13.52 ID:ADH41Gro
序盤をプログラマー判断の定跡に頼らなきゃならない時点で、
現時点のソフトの限界なんだろうな
そしてそこ突けるのがトッププロの研究の凄み
73名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:14.14 ID:EN8IyQZT
やっぱソフトはまだまだだねw
何が羽生森内出せだよw
74名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:14.86 ID:grOaPsDD
アマ6級の俺が、今から豊島と交代して指したら、そのまま俺でも勝てるのか?ということだ。
俺でも余裕勝ちか?
75名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:15.38 ID:oTpKt0wM
豊島が勝つとは思ったけど
逆に白けるわ
76名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:20.72 ID:KCfvDM78
AI将棋の売り上げ減りそう
77名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:22.84 ID:ylmw7XOl
形作りなんてソフトは考えないからね
78名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:28.73 ID:Hv5siDLB
>>67
日本最高
79名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:29.21 ID:/7vzdUwM
YSSの一枠はBonanzaやAperyが出れなかった枠なんだぞ
80名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:31.40 ID:cRDN+GtP
やねさんは卓見やで
81名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:37.09 ID:fJn37lXW
実は△1四金が鬼手だった…
て事はさすがに無いよね
82名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:47.59 ID:fy4XQBFA
ソフトって勝負手でグチャグチャにして
接戦に持込み逆転狙う事はできないんだな。

一直線でソフト側が優勢で来たら強いんだろうが
劣勢時の駆け引きは無理なんだな。
83名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:51.32 ID:wXbQhIoC
>>63
まあ今回わねw
でも豊島も褒めとこうよ
84名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:51.24 ID:+cfdOvaN
対策ちゃんとやってるかどうかってことか
ハゲはますます立つ瀬なし
85名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:51.71 ID:NXrAuqFm
すでにソフトは名人より強い


ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無し名人:2014/03/29(土) 15:00:58.95 ID:wnAK7HWO
AI将棋とかほとんど売れてないだろw
87名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:00.36 ID:j9fcJZR5
14金とかどういう手なん?
88名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:02.48 ID:DtmYJhm+
菅井も慎重になり過ぎた腰の引けた手指さずに
豊島みたいに自信もって手を選択してたら勝ってた可能性高いのにもったいない
禿が負けたのはまあ実力かな
89名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:09.01 ID:FODlKAot
>>64
敗者に罰ゲームがあってもいいくらいだな
90名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:09.11 ID:i3En4wdE
電王手君の投了を見られることだけが楽しみ、か
91名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:09.70 ID:bavAZAii
ソフトが負ける時って大抵こんな感じだろ。
92名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:11.33 ID:1H32Eih1
とりあえずプロ全敗は無さそうで良かったわ
電王戦自体は面白いから継続してほしい
93名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:11.99 ID:Kji9WNq0
ソフトゴミ
94名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:12.83 ID:KlAXgnUc
完全にばぐってるやん
95名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:16.31 ID:GZNy08dl
プロ全敗を防いで来年も電王戦が続く
大変喜ばしい事だと思うよ
96名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:22.01 ID:fcs3sLiV
YSSはソフトでも上位。YSSが雑魚なら菅井や屋敷も雑魚プロってことになるけどソフト厨いいのか?
97名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:26.41 ID:/2llbZSP
開発者も生活かかってると思えば公平にやるのが一番だな
98名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:28.14 ID:uIMHQb99
これは▲83歩で楽勝だな
99名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:34.24 ID:5V30VgA1
前半から着実に進めて確実に時間残して優位な局面に
理想形やね
100名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:47.11 ID:BJ2XTLm+
マッチングミスだわな
最低でもツツカナにぶつけるべきだった
101名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:48.37 ID:QpVBIewR
こうなるとサトシンのゴミっぷりが際立つ
102名無し名人:2014/03/29(土) 15:01:52.68 ID:dKEZHifp
>>95
連盟は喜んでいるのか?
逆じゃね?
103名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:00.21 ID:9wgUiRR5
>>98
YSSの狙いが分かった
104名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:01.06 ID:kPhGCFQ3
>>78
10数年ぶりに日本一塗り替えた割には高さがしょっべーわ
世界にはブルジュ・ハリファとか1km近いビルもあるんだから、
せめて台北101くらいは超えて欲しかった
105名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:01.42 ID:/S7xVnAf
>>48
バグを見つけてハメ技繰り出しただけ、単なる必勝手順のなぞり将棋じゃねえかw

逆に言えば、事前研究なしでは勝てないと自分で認めてるんだよ。
106名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:03.14 ID:xFs+zyfJ
俺だったらここから負ける自信ある
107名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:06.60 ID:dwC9Nmn6
>>33
去年の阿部戦の終盤もソフトの無駄駒がひどかったからな
108名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:11.28 ID:GFGTwQP2
プロ喜びすぎだろ
勝ってる時こそ浮ついたら行かんよ
通算で見たら負けてるんだしさ
109名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:11.28 ID:oPwKRyle
今回のレギュレーションを押し通した川上ほか関係者は猛省してほしい
110名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:11.25 ID:h33q9t5Z
もう一度言う 今の時点で自分の使ってるソフトが互角とか形勢表示してて

「いい勝負だったのになんでこんな手指すの?YSS弱すぎ」とか言ってるアホ

それは単にあなたがお持ちのそのヘボソフトが寄せを見つけられずにアホ面かましてるだけ YSS以下です

△79と ! とかでも負け一直線ですw
111名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:13.57 ID:0YFw+FTU
プロにメリット無いから電王戦やめろ
とか言ってたのがこれだけ大喜びするんだから
お前ら本当に馬鹿なんだな
112名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:13.87 ID:X7c328KI
取りあえず電王手くんが参ったするとこは見てみたかったから
それは何とか見れそうだな
113名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:15.83 ID:RRPIqG9Y
ゴミカスクソソフト
114名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:18.29 ID:5V30VgA1
豊島もう余裕だな
115名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:19.41 ID:GpRYORa3
ソフト厨煽りに来ました^^
116名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:23.75 ID:N7G6WThs
これで何回かやったら名人に一発入れられるとかないわ
117名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:24.11 ID:n7nniwCc
このソフトがシュウソより強いとは思えないのだが…
118名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:25.52 ID:NXrAuqFm
>>108
雑魚プロなんて興味ない
119名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:27.14 ID:QpVBIewR
>>102
豊島が負けたらマジやばいから連盟関係者はみんな一安心してるだろう
120名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:27.35 ID:/Eg4QwUP
こっからは小藪がやっても勝てるわ
121名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:28.15 ID:CO8vNdQT
自分も強くなれたらっていうことでのYSSとの対戦だったが
この内容だとな・・・
まあ2局終了後のコメントでは目的事態はすでに達成したとかいってたけども
122名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:31.23 ID:XLpqYPZO
14金はバグだな
他の候補手並べても難解な局面ですぐに寄る将棋じゃないわ
123名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:33.95 ID:0Mgz3Me/
8284香
124名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:34.59 ID:2JyrQgxp
サトシンが40局しか指さなかったらもっと研究しろと大騒ぎし
豊島が盤石な研究を披露したらつまらないと嘆き出す

自分がバカらしくならないのソフト厨は
125名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:36.74 ID:wHplOOF8
>>104
ドバイは2000mのビルの建設予定あるらしいね
可能なんだろうかw
126名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:37.81 ID:dOCmpy8N
はい、
はい、
はい、
127名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:40.19 ID:btrNAQT+
具体的に何がハメ技なのさ
128名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:42.42 ID:l3GllKy1
YSSの相手はサトシンか森下でよかった
豊島の無駄遣い
129名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:42.90 ID:wo0OC8Kf
ソフトは名人より余裕で強い 今日はゴミソフトになぞりで勝っただけ
馬鹿が勘違いするからYSSもう出すなよ
130 【中国電 66.0 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/29(土) 15:02:45.51 ID:YjhUoU1C
俺なら83歩で終わってたわ
131名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:50.57 ID:/2llbZSP
森下が指さし確認するシナリオなのか
132名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:51.96 ID:C+sfRmNY
船江いつの間に来たんだ
133名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:53.57 ID:wnAK7HWO
心配するな、名人は四段相手に一発入れられてるから
134名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:54.82 ID:3AI4+oUJ
売れてないソフトが豊島で箔を付けようとしたが、逆宣伝となってしまったw
135名無し名人:2014/03/29(土) 15:02:57.56 ID:fcs3sLiV
>>74
多分あんた負ける
136名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:00.80 ID:oTpKt0wM
>>101
ホントだよw
何してたんだあのハゲ
対局料豊島にやれよって感じ
137名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:11.83 ID:dKEZHifp
>>119
安心て・・・
企画を葬りたいのが連盟なのに何言ってんだお前
138名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:12.49 ID:grOaPsDD
俺は今後の将棋界をこう予想する。

現在の棋戦の賞金が10万円以下まで激減。或いは、金一封になる。
コンピュータ将棋大会に数千万円の賞金が出る。つまり大会優勝者(開発者)には賞金数千万円。
新聞に連載されている棋譜も全てコンピュータ将棋の棋譜に塗り替えられる。

コンピュータ将棋より弱い人間の将棋を見て誰が喜ぶの。そんな奇特な将棋ファンなんて1人もいない。
人間やCOMに関係なく、強い将棋・強い棋譜にファンは惹かれるのである。それがファンの心理。
スマホ将棋より弱い人間のプロ棋士を誰が見たいと思うの。誰がそんな棋戦を見ようと思うの。
スマホ見ながら「今の○○棋士は悪手や〜〜」って、何が面白いの。
全てコンピュータ将棋に塗り替えられる
139名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:13.58 ID:LU/tVqW8
船江、おやつゲット
140名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:14.65 ID:VFnKasJb
船江はおやつ食べに来たのか
141名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:20.42 ID:RRPIqG9Y
雑魚ソフトは出さないでくださいお願いします
142名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:24.68 ID:SNPKUmuo
ま、だれが見てもYSSがゴミってだけだしな
143名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:24.79 ID:Jdv9WAhG
>>29
同意
プギャーって言うのが透けて見えるの気持ちよくない
棋士が勝ってくれるのは嬉しいけど
144名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:29.12 ID:fZ4GLP7S
人類の勝利クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

   ∩___∩
   | ノ      ヽ (⌒ヽ
  /⌒) ●   ● | / / ミ
 / /   ( _●_)  ミ  /   人間勝利!人間勝利!
.(  ヽ  |∪|  ` 彡
 \   _ヽノ_  彡
  /  (__ ___/
145名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:29.53 ID:wXbQhIoC
>>105
くやしいね
146名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:31.52 ID:7p+rRyCt
このルールなら全局こうなっても不思議じゃなかったからな
貸し出すのはいいが更新なしはしらけるだけ
147名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:32.00 ID:FODlKAot
>>108
森下が辛くなるだけだろうにね
148名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:36.32 ID:QpVBIewR
>>137
おう妄想の世界の住人の方でしたか
149名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:39.21 ID:lwoO/Xgy
定跡切って自力で時間を十分与えれば62玉は避けられるならやねうらの言うとおりだが
150名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:39.81 ID:nbTqlUnP
おやつガール普通の人?
151名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:39.60 ID:OL5pxrq7
82香車

俺ならノータイムで83歩打って負けだった
152名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:40.21 ID:rqRdlP4K
ハメ手なんてひとつも出てないな
YSSが悪手を連発してるだけで
153名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:43.02 ID:Cd/1gjWK
>>128
多分矢倉でも組んで勝ちを逃してた
154名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:45.79 ID:1H32Eih1
>>26
激指で検討すると難解だからそう楽には勝てないと思う
ただ31銀でハッキリ先手有利になった
155名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:48.51 ID:TglQrdDj
おやつは記録と読み上げ用か
156名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:50.32 ID:kPhGCFQ3
楽観ムード過ぎるwww
これが豊島必敗の局面だったらこのおやつも相当叩かれるんだろうなw
157名無し名人:2014/03/29(土) 15:03:56.14 ID:GpRYORa3
あれだけ相手を讃えろとかサトシン叩いたソフト厨が、

なんでYSSを叩いてるんですかねえww
158名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:00.95 ID:hwVmRvco
yss弱すぎ
つまらん
159名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:01.04 ID:5nEzQTXP
豊島「また、つまらぬものを斬ってしまった」
160名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:04.20 ID:Hv5siDLB
>>104
そもそもあそこの位置にあんだけ高いの建てられたのも至難だったから勘弁したってや
ビル建ててその屋上から隣のビル建ててったんやでw
161名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:04.40 ID:hJgfXpQO
ボナンザで将棋ソフトに革新が起こる以前の
人間の相手にならない弱いソフトを
必死に頑張って強化がYSSって感じ
162名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:07.54 ID:huo+f10l
おやつ、おやつうるさいな
163名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:07.33 ID:us5IW1az
ソフトに勝って、喜ばれるなんて悲しい
164名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:11.60 ID:XVIrCIL4
自分が強くなるという目的は達成した
もうYSSに用はないと言わんばかりの一局だった
165名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:12.38 ID:WTeFg9iC
YSSは14金一生言われるな
166名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:18.98 ID:oEwkHjqx
なんでソフト厨って、ソフトがプロ棋士に負けることが許せないの?
将棋なんだから負けることはあるだろう。

ソフトがショボい手を指して勝負を台無しにしたのに腹がたつなら何となく理解できるんだけど、
大半はそうじゃないように見える。
(むしろプロ棋士を応援している人の方がそう感じているように見えるし)

プロ棋士に恨みがあるの?
それとも誰かに煽り返されるのが怖くて仕方ないの?
167名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:19.46 ID:VPBdi+LF
緊張感ないなこいつら
168名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:20.01 ID:TeowsBZA
>>150
ホテルの人かな。
169名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:22.76 ID:stw1rJSr
>>121
船江ツツカナのような間柄にはなれないな
170名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:29.06 ID:cgcGnOHM
典型的な水平線効果による暴発
終盤でバグるのも昔の弱いソフトの特徴
171名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:37.52 ID:NXrAuqFm
豊島のソフト対策にかけた時間かえせよ雑魚すぎて失礼だは
172名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:38.53 ID:xnqXqj7D
マカロンってよくみるけどあれってうまいのか?
たけのこの里の方が旨いだろ
173名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:41.88 ID:r17iBlYJ
糸谷も終盤入口当たりまで研究範囲って言ってたし、全くハラハラしない将棋だったな
174名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:43.36 ID:cRDN+GtP
>>98
鬼手だな
175名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:44.93 ID:TGz4bMiZ
>>20
floodgateは有力な物差ではあるけれどあくまで参考記録だよ
習甦のハードは2cで激弱だしその他のソフトもハードはばらばらだし
floodgateで対戦していた時期にどのくらい強いソフトが居座っていたかでも違う
そもそも100戦程度だと安定しない時もある
YSSが弱いソフトだとは思わないがこのレーティングだけで云々することは愚の骨頂
176名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:48.38 ID:zAb05bgZ
レーティング3000超え記録したソフトがそもそも弱いなんて事は無いと思うんだよな
アンチコンピュータ戦略が大失敗だったんだろう
電王戦後の書籍や論文でそれぞれの開発者が実装した内容が詳しく書かれるとと良いんだがね

勝った後だから言えるだろうけど、
習甦のランダム化はせずいつも通り思考時間のズレに任せるのと、
やねうら王の局後学習はうまく行ってたと思う
177名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:49.20 ID:ZHcN9oio
将棋ソフトは劣勢になると確実に負ける手を指すんだが、囲碁ソフトは正反対なんだよなあ
囲碁のソフトは劣勢だと積極的な勝負手を打ってくるんだよ
囲碁のソフトをヒントに出来ないんだろうか
178名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:57.23 ID:C+sfRmNY
ソフトの62玉をノータイムで咎める豊島
77角をビビって見逃すハゲ
179名無し名人:2014/03/29(土) 15:04:58.39 ID:VFnKasJb
>>108
喜んでるのは俺を含めたプロ厨であって、プロではない
180名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:04.20 ID:wnAK7HWO
でもこの1勝だけじゃなぞりで勝ったとしかいわれないから
あと2人に期待だな
181名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:06.52 ID:NKVBVmNL
歯応えがない相手
182名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:06.56 ID:bavAZAii
>>166
とりあえず負けたソフトだけ貶めておけばソフト全体の評価を下げなくて済むって考え方でしょ。
183名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:13.85 ID:MfmJw9WG
最後の一歩と金まで使って追った竜がまだ四段目に復帰しそうなんですがそれは
184名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:14.61 ID:SNPKUmuo
聞き手とレポーターの女がうざいな

ちょっと、しゃべりすぎだろ
185名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:16.92 ID:dSvaaq+o
ういろう最強説
186名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:17.16 ID:SNPKUmuo
山下はゴミやな
対ソフトでしか調整してないからこういう醜態を晒す
187名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:23.91 ID:wXbQhIoC
>>138
ならねえよ
人間ドラマを楽しんでるんだわ
188名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:27.40 ID:cSc4YvDH
電王戦 ソフト検討中
http://live.fc2.com/96669629/
189名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:32.75 ID:QpVBIewR
これは屋敷対ポナンザ戦に注目だな
190名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:34.04 ID:tjO/qfM5
>>75
豊の島は対人でも、相手の長所を封じて寄り切り押し出しで順当に勝つ相撲を得意とする
つまり、豊の島が快勝した将棋は相手が弱そうに見える
191名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:35.81 ID:t/Vg4Uws
>>124
サトシンの40局はソフト厨じゃなくても叩くだろ
192名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:40.10 ID:RwvPEAc5
豊島ほど才能がなくても,あのハゲももうちょい研究してれば
よかったんだよ。たったの40局で勝負すっから,ますます株
が下がるんだよ。ハゲ見てるか?
193名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:43.83 ID:PqmqoIz9
>>182
それはプロ厨も同じ構図だなw
194名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:48.22 ID:/Eg4QwUP
しかし第3回はつまらんなあソフト側も人間側も面子が微妙
195名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:48.63 ID:xrgG0pqo
ふなえもんおやついってるん?
196勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/03/29(土) 15:05:48.81 ID:S7sld3Hq
14金じゃなくて、普通に79と金と取ってくれたら面白かったのに
普通に同金と取ると差が詰まって紛れてきて徐々に怪しい雰囲気
金取り放置で強く65桂として一気のヨセに行けば先手の勝ち筋

豊島がどっちに進んだのか、もの凄く楽しみだった
197名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:50.03 ID:MaiOdWRJ
こいつらどんだけおやつの話好きなんだよ
198名無し名人:2014/03/29(土) 15:05:51.17 ID:i3En4wdE
YSSてハム将棋より弱そうwww
199名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:02.14 ID:HoEk13aB
スポンサーは大事だけど、
進行の仕方無理やりすぎだろ。
でしゃばるなよクソ女の聞き手よ。
200名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:02.25 ID:GpRYORa3
あれだけ相手を讃えろとかサトシン叩いたソフト厨が、

なんでYSSを叩いてるんですかねえww
201名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:05.76 ID:CO8vNdQT
毎局評価関数のソフト変更するのやめて
ボナンザあたりで統一してほしいわ
次回と次々回でもまたかわるんだろうな・・・
202名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:06.35 ID:7+ZahFlO
渡辺:ボナンザに平手で勝利
森内:YSSに角落とさせて勝利
コール:しゅうそに勝利
豊島:YSSに圧勝←2014年3月NEW!
203名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:08.06 ID:Ekcfc24k
>>125
あんな砂漠みたいなところにどうやって強固な基礎作るんだろうね
204名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:09.78 ID:kPhGCFQ3
>>192
研究に没頭できるかどうかも才能の一つだろ
205名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:14.36 ID:oPwKRyle
なにがおもろいねん
206名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:17.97 ID:XMPgZRr4
なんか先週と雰囲気違うな、どうしてこうなった?
207名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:18.92 ID:ezELLZKz
山下さんおやつ食べてるけど、内心ではそんな気持ちじゃないんだろうな…
208名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:26.25 ID:B5ErWOBR
豊島さん強すぎて涙出てきた
209名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:30.38 ID:XZdo2eiR
YSSが思った以上にゴミだった 
二度と出てくんな
金打ちで一気に萎えたわ
210名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:32.10 ID:+p6NV4kS
>>175
YSSがクソとかいうソフト厨がいるからさ。
211名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:32.66 ID:XLpqYPZO
こういうのがあるから、直前にデバッグくらいは許せよ
棋力以外のしょーもない理由で決着着くのは興醒めもいいとこ
サトシンみたいな雑魚なら別にそれでいいけど、一番注目度が高かった豊島戦でこれはねーわ
212名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:35.18 ID:QpVBIewR
>>199
終局が早過ぎて予定したイベントを急いでこなしてるんだよ
213名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:39.04 ID:uMLSmyl7
ちょっと席を離れてるうちに…

14金はハム門下の俺でも打たない…
214名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:53.02 ID:gUdFPeny
今日は電王手君が主役だな。
215名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:55.12 ID:/XX+LTLw
ハムは横歩取りに誘導できないからな
強敵だわ
216名無し名人:2014/03/29(土) 15:06:58.63 ID:kPhGCFQ3
>>202
何だ人間圧勝じゃん!?(錯乱)
217名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:10.13 ID:lwoO/Xgy
山下さんのおやつタイムが14金の前ならまだ美味しく食べられたのに
218名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:10.63 ID:TglQrdDj
>>207
記者会見まであるし、いたたまれないだろうな
219名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:13.59 ID:wnAK7HWO
まぁ、将来のタイトル候補の豊島君に傷つかなくてそれは良かったでしょ
森下・屋敷は辛いが
220名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:13.61 ID:4R92voxT
この棋戦において豊島が鬼のように強かったというだけだと思う。
221名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:14.64 ID:oTpKt0wM
豊島完勝すぎる
222名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:16.54 ID:ZHcN9oio
>>194
ソフト側の面子は微妙だが、
人間側は豊島は実は渡辺、森内クラスのほぼ最強棋士だからなあ
223名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:21.39 ID:9wgUiRR5
>>203
日本は地震がある時点で、ある程度の高さ以上はアウトなんじゃないの?
詳しく知らんけど
224名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:23.83 ID:h33q9t5Z
>>196
プロなら負けを認めて△79とだろうね 同金と間違えてくれる願いも込めて

だけどソフトだから14金になった
225名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:24.56 ID:Cd/1gjWK
寄せが見えたから暴発したんだろ
銀取ってる場合じゃないんだろうね
226名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:25.14 ID:OL5pxrq7
ソフト厨はなぞりなぞり言うけどさぁ
今時なぞり将棋ができるようなソフト作らないでよ
ハム将棋じゃあるまいし
227名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:27.65 ID:Jdv9WAhG
山下さんがおやつ食べてるところにコメがwwwwwwwwwって流れるのいじめみたいでイヤだ・・・
228名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:36.50 ID:u4J9YX9X
将来有望な豊島さんが勝ててよかったね
これでプロ側3連勝で勝ち越しとか
アホ共がありえない夢見れるわけだし
229名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:37.01 ID:EW6kqqpA
wilsonが豊島とやればよかった・・・
230名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:39.51 ID:BMGoeGke
これは14金はバグでも何でもない
62玉もな

ソフトの弱点なだけ
231名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:41.95 ID:j80/KmWO
やはり豊島はツツカナにぶつけるべきだったな
これなら森下でも勝てだろうに
232名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:46.63 ID:RRPIqG9Y
なぞりじゃねえよ YSSが雑魚ソフトすぎるだけ
233名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:47.48 ID:0YFw+FTU
将棋ファンは本当にこれを望んでるの?
トータル勝率はボロボロでも、たまにこうやって醜態を見れたら大満足なの?
234名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:47.61 ID:VY30f30e
>>208
14金で笑いすぎてかw
235名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:56.77 ID:B5ErWOBR
YSSが弱いって言ってるやつ、これは豊島が強すぎるだけだからな

何度でも言うけど 豊島は余りにも強すぎる・・・
236名無し名人:2014/03/29(土) 15:07:58.23 ID:btrNAQT+
>>202
森内は角落としたんじゃなくて落とさせたのか
237名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:05.76 ID:MaiOdWRJ
>>211
今回、棋力以外のしょーもない理由で決着ついたの?
238名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:06.51 ID:/2llbZSP
結局ハンデ戦って誰も得しないなw
馬鹿正直にやった山下が気の毒だわ
239名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:09.03 ID:3Pz5B9tw
豊島が勝つのは良かったが
こういう将棋は観たくなかったなぁ
スリルが全然ない
240名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:10.70 ID:1H32Eih1
今回もしプロ側全敗したら電王戦無くなる可能性高いから、
それはソフト側にとっても不都合と思うけどな
ここで言うソフト厨は将棋ソフト好きなわけではないんだろうな
241名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:10.76 ID:JVwG6MLz
盤面上の14金が寂しそうだなw
242名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:16.38 ID:7+ZahFlO
1週間前
豊島「ソフトとやることの目的は達成された、当時は結果重視で行く」
本音「こんなゴミソフトじゃ棋力UPにメリットないことが判明したはwwww」
243名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:19.22 ID:nbTqlUnP
>>211
△1四金は不具合じゃなくてソフトにありがちな水平線でしょ
244名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:20.84 ID:MfmJw9WG
そういえば昔はハム将棋最短手順とか探してるスレもあったな
245名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:21.40 ID:/Eg4QwUP
ソフトの評判がた落ちだな、YSSたんがこの先きのこるには
246名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:22.30 ID:wnAK7HWO
5手目▲2五歩とかの時点でなぞりはぞりだろ
247名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:23.02 ID:tjO/qfM5
>>152
それを「なぞり将棋」と呼ぶんだよ
248名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:26.76 ID:wo0OC8Kf
これで豊島強すぎとか言ってたら豊島が可哀想だぞプロ厨よ
こんなゴミソフトに豊島あてるなんてもったいなさすぎ
そこらのアマチュアでも余裕で勝てる
屋敷がいるからポナンザはしょうがないにしても、
豊島はツツカナにあてるべきだったな運営の失態 
249名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:28.33 ID:nErhq/DQ
タブレットの将皇ならやりそうな手
250名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:29.67 ID:VFnKasJb
14金が活きる展開…

無いなぁ
251名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:35.20 ID:PCgkrBjg
タニーが久しぶりに見たって言ってるように
最近のCOMの信頼性からすると意外な悪手だったな
252名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:36.90 ID:9wgUiRR5
>>239
スwwwリwwwルwwwww

勝手に言ってろよ
253名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:38.07 ID:sjcst1uM
こんな将棋が全局見られると思ったらようやく三局目にして見られるとは
こんな将棋を全局見せて次はルール変更すべきだったんだよ
254名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:39.01 ID:SNPKUmuo
そう、なぞりっつーかYSSが糞ソフトなだけ
対ソフト用に調整したただのゴミソフト
255名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:43.62 ID:C+sfRmNY
豊島こんなのと何回も対戦して調子落とさないか不安
256名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:45.85 ID:XLpqYPZO
79との時点では明確な寄せなんて無いわけだが
その後の展開も決して一直線な訳ではなく、かなり難解だった
257名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:50.19 ID:tdgF1ht5
本当に強いき死は総合力で勝負するというということでね。
河口史観はまだ有効だな。
258名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:50.34 ID:AYZhJNf7
>>177
モンテカルロだと勝勢のときは安全勝ちに行こうとするとか囲碁電王戦で開発者が言ってたな
259名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:51.23 ID:GpRYORa3
>>239
手合い違いだからこんなもんでしょ
260名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:54.34 ID:FODlKAot
>>233
まぁまず勝たないといけない場面だったからね
261名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:55.38 ID:N7G6WThs
yssが雑魚じゃなくて豊島がyssを追い詰めているんだよ
262名無し名人:2014/03/29(土) 15:08:55.44 ID:kPhGCFQ3
>>222
棋戦優勝経験もない若手を本格と実力の両翼で天空を舞う大竜王名人と比較するのはおこがましいとは思わんかね?
263名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:00.25 ID:2JyrQgxp
>>191
両者を叩くのは矛盾しうるって話
叩ければ理由は何でも良いというバカがいるんだよ
264名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:02.31 ID:z55wIg1m
14金は酷いなんてもんじゃないな   YSSがくんってこんなもんなんか
265名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:06.22 ID:GFanJ7ji
やはり戦前の予想通りYSSはボーナスステージだったなぁ
豊島にはポナンザとやってほしかった
266名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:10.27 ID:QpVBIewR
>>255
確かにw
267名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:10.64 ID:7+ZahFlO
>>236
まちがったすまん、名人の角落ちだった
268名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:15.45 ID:0h2TiiSG
これなら森下も勝つんじゃ・・・?
269名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:29.52 ID:RRPIqG9Y
こんなん6二玉以下ならアマでも勝てるだろ YSSがあまりにも雑魚すぎた
270名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:31.68 ID:HoEk13aB
この女ホンマにイラつくわ。
久保さんの解説にいちいち被せるなよ。
沈黙の間はあってもいいんだよ。
詰めるために適当な事言うなブサイクが。
271名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:35.26 ID:wnAK7HWO
7九とからでも余裕で負けだったと思うよ
272名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:40.95 ID:X7c328KI
でもこれで来年も電王戦が開催される可能性が上がっただろうから
内容はどうあれプロ側が勝つのはそういう意味でも良かったかも
273名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:41.85 ID:Wt9oiuDQ
ソフトが負けるときって去年もこんなんだった
274名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:41.90 ID:uMLSmyl7
>>207
割りと淡々としてそうな気がする

「こんなこともあるさ」的な
275名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:45.05 ID:NXrAuqFm
なぞられるような低レベルソフトってことか
276名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:54.26 ID:XLpqYPZO
14金は水平線ですらねーわ
どのソフトで検討しようが深く読ませようが第10候補にすら出てこない
277名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:58.85 ID:XtHkf3DB
真ん中の女の子誰?
278名無し名人:2014/03/29(土) 15:09:58.89 ID:frT0gHiE
森下は終盤がウンコ過ぎるからYSSでもどうかなぁ
順位戦オーラスも酷かったもん
279名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:03.99 ID:hJgfXpQO
>>248
だな今日の将棋なら森下でも勝てる
サトシンでは無理だが
280名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:05.99 ID:leRhy/vG
>>193
菅井が貶されたかな
ハゲシンが叩かれてんのは第二局前の暴言と対局後の「40局」発言の組み合わせだろう

みんなハゲシンが200局300局やったからソフト入れ替えられて怒ったのかと思ってたら
たった40局!
お前ソレ入れ替えられた日からでも十分挽回できた回数だろ!
って
281名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:07.01 ID:YD5p9B1c
人間勝勢だから様子見に着たんだけど
ソフト厨たち半泣きやんwwww
レスから悔しさが伝わってきて実に心地よい
282名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:07.83 ID:fJn37lXW
ここからYSSが勝ったら、YSSってとんでもない神を越えた強さだということだが…
283名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:07.69 ID:dKEZHifp
>>258
山下は碁の開発で忙しいからな

第7回UEC杯コンピュータ囲碁大会
(2014年3月16日)
16プログラムによるトーナメント戦を行いました。
順位は次の通りです。
順位 プログラム名
1 Zen
2 Crazy Stone
3 Aya ← 山下のソフト
http://jsb.cs.uec.ac.jp/~igo/result2.html
284名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:16.78 ID:eXDNHcb8
おやつガール
3月15日(土) 第1局 西田紗代 https://twitter.com/hithd034
3月22日(土) 第2局 村上景子 http://ameblo.jp/xoke1/
3月29日(土) 第3局 大阪マリオット都ホテル従業員? http://www.miyakohotels.ne.jp/osaka-m-miyako/index.html/
285名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:21.69 ID:B5ErWOBR
ちょっと聞きたいんだけどさ、YSSが投了した場合このあとはどういう流れになるの?
286名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:27.52 ID:SNPKUmuo
>>276
山下が手でつけた糞評価関数の糞評価なだけだな
287名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:28.31 ID:wnAK7HWO
そうそう、制限かけまくって低レベルソフトしか出れなくしてな
でもそれはしょうがない話だ
288名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:31.35 ID:ZbEzr//4
YSSは負けを悟ってきててクソ手指したのに、弱いとか言っている奴アホだな

1,2局は勝ってたからクソ手が出なかっただけなんだよ
289名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:33.10 ID:cASxRL//
展開が一方的だとこんなに宣伝多くなるのかよ
290名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:33.69 ID:dSvaaq+o
この聞き手の人もいいな
291名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:34.00 ID:tPo9f6bC
>>277 井山婦人
292勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/03/29(土) 15:10:33.80 ID:S7sld3Hq
>>224
いや14金はYSS特有の問題でしょう
負けだから粘りにいったというレベルじゃなくて
何かが根本的におかしい
先延ばしで粘るだけなら玉周りに手を入れるだろ
293名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:39.05 ID:kPhGCFQ3
>>223
同じく震災が多い台湾ですら500m超えしてるのに
294名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:40.32 ID:or2Lr/Wl
>>227
あのwwはそういう意味じゃないでしょ。おやつにロックオンしてる電王手くんに対してだと思うよ
295名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:42.30 ID:MfmJw9WG
AI将棋だと14金指すの?
296名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:49.73 ID:ezELLZKz
そういえば、ふなえもんって今でもツツカナと蜜月なの?
297名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:50.45 ID:bavAZAii
>>193
プロの方は選抜対局して選んでるわけじゃないから実際に出場棋士の棋力の差が大きいからね。
YSSはトーナメントで三位だったんでしょ。
298名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:54.92 ID:H0i++wwk
>>285
その場で破壊
トンカチで
299名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:55.35 ID:oShNLKwX
関西中継はベシャリがうるさい。小屋部とかなんで呼ぶんだよ
300名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:59.35 ID:I9E7lo+9
おやつも出たしここからはノータイムか
301名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:03.34 ID:ZHcN9oio
>>258
それも将棋ソフトと正反対
将棋ソフトは勝勢だと勢いに乗って一直線に勝ちにくる
人間に近いのは囲碁ソフトの方だと思うし、対戦してても
そっちの方が面白い
302名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:10.82 ID:/2llbZSP
14金は評価関数の欠陥なのかな
確かに水平線じゃ無い気がするからなあ
303名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:20.00 ID:uMLSmyl7
>>239
コンピュータって負けるときはこんな感じじゃない??
304名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:22.51 ID:Dj0nsHFq
人間判断で投了しろや
おやつ食ったしもういいだろ
305名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:24.67 ID:oKy5gPlt
>>211
1四金なんて悪手は今でてきたわけで、対局中にデバックさせる気か?
6二玉なら電王トーナメントで指してたわけで、修正可能だったのに放置しただけ。
306名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:25.46 ID:kPhGCFQ3
>>294
いやいや普通に「やけ食いwwwwwっw」みたいなコメ流れてたよ
307名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:25.84 ID:wnAK7HWO
>>285
記者会見が遠山だから、遠山が絶賛される
308名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:28.57 ID:30/0Ji66
序盤を見て豊島勝ちを確信して出掛けてたけどやっぱ予想通りか
研究通りきっちり勝ち切った感じやね
なぞりとかカンニングとか言う人は絶対居ると思うけど豊島は決められたルールの中で
最善を尽くしただけだからそれを叩くのはお門違いだからな?
309名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:33.98 ID:OL5pxrq7
豊島でこれじゃ3人のタイトル保持者が出たらどうなるんだ
310名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:36.74 ID:3Pz5B9tw
>>259
矢倉か対抗型だったらけっこういい勝負だったと思うよ
豊島も自身も、中盤ですぐ追いつかれる、って言ってたし
311名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:40.48 ID:0473gB5m
習せいと豊島がやればよかったんじゃない?
やねうらと菅井がやると
312 【中国電 66.0 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/29(土) 15:11:40.99 ID:YjhUoU1C
ゆうきたん「もぐもぐはひよんほなじくひょうもぐもぐ」
313名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:42.87 ID:khicwTrn
村田さんかわいい
314名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:43.70 ID:nbTqlUnP
天才オールラウンダーにとっては持ち時間5時間も必要無かったな。
315名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:43.63 ID:oPwKRyle
おやつの話しかすることねー
316名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:44.11 ID:7+ZahFlO
こっから3連勝あったらそれこそハゲシンと菅井の立場は・・
317名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:47.57 ID:wo0OC8Kf
まああれだ 実績とか年齢とかふまえて豊島3番手にしたんだろうが
レーティング順にしてればよかった 
豊島とポナンザでいいだろ 上から順に強いもの同士で
こんなゴミソフトはハゲシンと前座で対戦をさすのがちょうどよかった
もったいない ほんともったいな 運営大失態 
318名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:48.13 ID:soka7AFY
電王手「投了させてくれ…」
319名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:48.59 ID:TyWgTIZe
もうおやつの話題しか無い
320名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:52.12 ID:PqmqoIz9
>>297
それもブーメランじゃないの?
GPSとか出てないんだし
321名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:52.43 ID:C+sfRmNY
なんか別アングル消えた
322名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:53.21 ID:ExY/e3+1
お昼寝してたらとんでもないことに
誰か三行で頼む
323名無し名人:2014/03/29(土) 15:11:54.54 ID:ErqqkZBK
こういう誰が見ても悪い手って昔の将棋ソフトっぽくてちょっと懐かしくなったわ
324名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:00.11 ID:KYqUIYKL
でもこのスレでこここから先手持って勝てるのは1割も居ないんだよな
325名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:00.16 ID:ZHcN9oio
>>262
別に思わないよ
実力と経験は違うものなので
326名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:00.43 ID:JdJ3hLXQ
でも14金指す前に既に敗勢だからなあ
327名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:05.03 ID:HoEk13aB
やっぱブサイクを長時間アップで見るのはキツイわ。
綾ちゃんか室谷さん呼んで来い。
328名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:05.94 ID:RRPIqG9Y
投了まだかよゴミソフト
329名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:06.65 ID:XVIrCIL4
自分も含めてこのスレにいるやつの大半は
△1四金みたいにYSSが発狂する局面まで持っていけないだろうと常識的に
330名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:17.14 ID:JVwG6MLz
やっぱ研究で横歩から△6二玉に誘導出来るのわかってたのかな?
331名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:17.38 ID:/Eg4QwUP
ローソン宣伝うぜええええええええ
332名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:21.79 ID:FODlKAot
>>297
それ言い出すとGPSクラスタ居ないからね
333名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:22.33 ID:tjO/qfM5
>>177>>258
「ソフトは、不利になっても最善手をさし続けるから、気を抜けなくて人間相手に終盤逆転する」とか言ってなかったっけ?
334名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:26.42 ID:tPo9f6bC
別アングルがたまに消えるのは定跡
335名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:29.20 ID:j9fcJZR5
AI将棋はかなりイモ筋だったからな
ま、オレじゃほとんど勝てないんだけどorz
336名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:32.34 ID:rsAReFyV
サトシンはくやしがってるだろうな
「YSSなら俺も勝てたのに」って
337名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:32.99 ID:VPBdi+LF
休憩()
338名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:35.98 ID:dKEZHifp
>>330
そっから更に15手くらいノータイムだったからな
339名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:38.14 ID:h33q9t5Z
>>256
△79と▲65桂 ここで78と△なら

▲53桂成△同玉(△72玉なら▲63桂成から即詰み)▲56香△54桂▲同香△同玉▲65角△53玉(これ以外即詰み)
▲43角成△62玉 もうここまでくれば一手一手の寄せだよ 先手玉は右に逃げられて安泰
 
340名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:38.75 ID:/XX+LTLw
341名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:38.86 ID:GpRYORa3
あれだけ相手を讃えろとかサトシン叩いたソフト厨が、

なんでYSSを叩いてるんですかねえww
342名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:45.09 ID:YJEnmeFt
投げろゴミソフト
343名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:48.79 ID:zuY1PXhQ
>>233
人間には簡単に出来ない読み筋で勝つのもソフトなら、
序盤で変な手指して形勢損ねたり、悪手にも程がある手を指しちゃうのもソフトだから、
まぁこういうこともあるよな、ってだけ
一番見たいのはやっぱ去年のリベンジじゃないほうのツツカナ船江戦みたいな展開で、人間勝利だけど、
人間同士の将棋でも熱い終盤戦になることもあれば、研究で完勝みたいな将棋もあるし、
こればっかりは仕方ないかな。
344名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:54.43 ID:K1uAeVjh
結局、隙を作るCOMが悪い。
345名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:57.02 ID:S1M9TY/h
このルールで豊島が負けたらもう電王戦なくなってプロが終わるだろうから
豊島が勝ったほうがいいんだよwwwwwwwwwwww
来年もプロ厨の苦しみと発狂が続くんだからwwwwwwww
ソフト側はリスクないしwwwwwwww
346名無し名人:2014/03/29(土) 15:12:56.98 ID:PqmqoIz9
>>330
勝又に教えてもらってれば知ってると思う
347名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:02.80 ID:fJn37lXW
豊島は夕食タイムまで
どうやって勝負を先延ばしにするか、非常に難しい問題に直面している…
348名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:04.46 ID:YYuQmfoY
>>331
ここは我慢だ。石橋になってはイカン
349名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:04.66 ID:nbTqlUnP
関西勢ガチガチだなw
慣れたら面白そうだけど。
350名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:05.37 ID:wnAK7HWO
他のソフトは△6二玉無理だな
こんなとこで定跡きるのはYSくらい
351名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:05.47 ID:pPS6giRF
これなら藤倉とか土佐でも勝てただろ
352名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:06.57 ID:pzRv+mYX
豊島強いな。序盤・中盤隙がない。
終盤も隙がなく終わりそうだね。
353名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:09.75 ID:hJgfXpQO
村田グダグダ過ぎて嫌いになってきた
354名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:10.51 ID:fY30A8qJ
ソフトには最善ではないが惑わせる手は指せないからな
355名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:11.97 ID:grOaPsDD
このYSSならアマ6級の俺でも勝てたはずだ。
何だ、このヘボ将棋。俺もYSSと対局したい。
10局したら俺の7勝3敗だ
356名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:12.58 ID:SNPKUmuo
>>330
多分、かならず62ではないんだろうが、
かなり高い確率で62に指すことは知っていた
357名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:23.99 ID:btrNAQT+
>>333
いい局面を少し悪くしてもめげない、って意味じゃないかな
358名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:32.02 ID:VZO+l8rO
yssは元々歪んだ棋風だから、この結果は順当だと思う。
普通の戦型でも、元々受けすぎの棋風だから潰されたと思う。
元々、予選でのドワンゴの準備が万全だったら
他のソフトが出てきて予選落ちしていた
359名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:36.40 ID:SSCtQD3b
電王手くんの投了が見たい
360名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:36.72 ID:CO8vNdQT
>>340
いつものやらうらおのかんじじゃなくて
すげー言葉選んでる感じがする
361名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:41.91 ID:VY30f30e
ブサイクで下手くそ
貞升に匹敵する逸材
362名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:44.62 ID:tLU34XaL
>351
NHK杯出場棋士を忘れてないか?
363名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:45.02 ID:tdgF1ht5
もう全力で豊島を讃える気持ちしかない
364名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:46.29 ID:yJw3iUnu
>>309
ソフト厨はそのうち持ち時間短くしろとか言い出すんじゃね
365名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:46.45 ID:71LEsbZB
本日の見どころ。
おやつを運んできた大阪マリオット都ホテルの給仕が可愛かった。
366名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:47.20 ID:i5Au2NC+
>>336
それは思ってるだろ
367名無し名人:2014/03/29(土) 15:13:49.63 ID:oShNLKwX
相手が隙だらけだからな
368名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:00.71 ID:2/ygVHHT
おい、芸って打っただけでコメBANされたぞwwwwwwwwww
369名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:11.10 ID:fY30A8qJ
>>356
5%だという話だけど
370名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:11.96 ID:1ZCaA7+i
将棋はルール知ってるくらいだけど月下の棋士は全部読んだ

金が泣いてるぜ
371名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:15.84 ID:OL5pxrq7
>>287

300 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2014/03/29(土) 14:24:21.84 ID:dKEZHifp
>>293
そうでもない

直近floodgateレーティング

2位 ポナンザ R3162 ← 第5局のソフト
8位 やねうら王 R3089 ← 第2局勝ったソフト
9位 YSS R3086 ← 今日のソフト
13位 ツツカナ R3066 ← 第4局のソフト
55位 習甦 R2825 ← 第1局勝ったソフト


低いレベルのソフトのレートすごいな
372名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:19.52 ID:BMGoeGke
名人は越えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:19.90 ID:YXaDdWz8
B2の40歳以上の棋士ならYSSといい勝負だろ
青野、島、豊川、森下、先崎……
374 【中国電 66.0 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/29(土) 15:14:23.24 ID:YjhUoU1C
30分休憩って大丈夫か
終わってしまうぞ
375名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:25.57 ID:GWiooEmb
よかったな。勝ちじゃん。

>333
それは時間がないとき。
今日の対局は序盤に差がついた時点で時間をかけずに指して、
時間の心配はない。
つまりソフトが追いつく要因はない。フラグでもなんでもなくね。
376名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:26.59 ID:sAL8TVWN
パン セブン
デザート ローソン
弁当 セイコーマート
377名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:30.73 ID:xnqXqj7D
そりゃソフト貸出ありならだれでも勝てるだろ
普通は
378名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:32.15 ID:cRDN+GtP
>>336
YSSなら20局でも勝てた、とか思ってたら嫌だなw
379名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:32.67 ID:HGiX/hLG
MVP豊島。こういう圧勝が見たかった
380名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:32.50 ID:kPhGCFQ3
>>368
野月が出演する放送でそのワードはNG
381名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:34.87 ID:btrNAQT+
>>362 渡辺大か
382名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:37.96 ID:4R92voxT
人間が勝つときは面白い展開にならないんだな、ということだ。
383名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:40.00 ID:i5Au2NC+
野月の為に、ゲイの漢字全部NGワードにされてるから
384名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:39.81 ID:oEwkHjqx
>>182
プロが負けた場合、プロ厨はプロの健闘を称え(しかし態度が不適切なら叩き)ソフトの強さも称えるが、
ソフト厨はプロを叩きまくりソフトを持ち上げまくる。

しかしプロが勝てばプロ厨はプロの強さを称え、ソフト厨はなぜかソフトを叩きまくる

コールが勝ったときや船江一回目やギタシンが序中盤優位に立ったことを称えたやついたっけ?
385名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:40.99 ID:hJgfXpQO
YSSとかサトシンみたいな
場違いなゴミがでてくると興ざめするな
386名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:43.27 ID:/Eg4QwUP
もうニコニコも宣伝だられのだな酷いわ
387名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:48.90 ID:iGmgHRqm
>>330
誘導ってw 先手は普通の定跡指しているだけだw YSSが勝手に横歩取り定跡400年の歴史に挑戦しただけだw
388名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:52.41 ID:3Pz5B9tw
なかなか船江ツツカナみたいな将棋は生まれないものだね
389名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:52.87 ID:SNPKUmuo
>>369
どこの話なのやら
390名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:55.13 ID:uexmK/Gd
CPUの進化が早いから格付けは無理
391 【中国電 66.0 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/29(土) 15:14:59.00 ID:YjhUoU1C
>>353
推測だが用意された台本が悪いんだと思う
392名無し名人:2014/03/29(土) 15:14:59.86 ID:sTHGh8hK
こんなゴミソフトに負けるソフトってなんなん
393名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:09.48 ID:bpGgoKjI
>>308
豊島を批判はしないけど、一ファンとしては残念。勝敗はともかく、こういう将棋を見たいわけじゃないからね。
こういう将棋になるのが予想されたレギュレーションに問題があったということだね。せめて、提出後の改修を認めていれば。
394名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:11.57 ID:cASxRL//
豊島が勝つのはいいことなんだが番組としてつまらなくなってるのが問題だな
これじゃ通販番組と変わらんぞ
395名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:14.40 ID:MfmJw9WG
言っとくけど100パーこの展開になるわけじゃないからな
ファミコンソフトじゃねーんだから
396名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:19.07 ID:yQwLOPN4
>>356
5%くらいって前のスレでみたよ
それでも結構高い確率といえるんだろうけど
397名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:22.70 ID:FODlKAot
>>388
残りを考えると大将戦くらいか
全体的にショボいわな今回は
398名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:26.09 ID:2JyrQgxp
>>356
船江が豊島に聞いた話によると62玉とするのは5%くらいらしいが
399名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:28.92 ID:BMGoeGke
>>387
同意
コールとは違う罠
400名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:33.34 ID:c9I9+t+W
>>316
あんな将棋指してて立場も何も、あったもんじゃないだろ。
401名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:35.11 ID:SNPKUmuo
>>371
その対戦相手はYSSの対策を何か月もやってる相手じゃないし、
YSSも更新するしな
402名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:34.99 ID:Hv5siDLB
>>233
とはいえ棋士が悪手して付き合えってのも変な話でしょ
こういうのがあるからまだまだソフトも限界があるよねって分かる話
人間だってポカやるんだしさ
棋王戦の最後勝敗分けた飛車銀の選択だって傍から見ればなんでそんなの指すの?って言えるし
403名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:35.39 ID:PUbt+8fk
里見の膣
404名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:45.20 ID:X7c328KI
まあ5局もあればこんな展開になる試合もあるか
405名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:45.89 ID:BHKdPajI
>>361
かんなと貞升の悪いところ混ぜた感じがするw
406名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:49.27 ID:WTeFg9iC
62玉、14金

YSS馬鹿か。こんなの出すな。白けた
407名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:51.02 ID:h33q9t5Z
>>389
豊島が言ってたって船江が言ってた
408名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:55.19 ID:5nEzQTXP
来年の電王戦は豊島5本勝負でいいよ
豊島の研究の前では、ソフト1台では勝ち目がないだろう。5台束になって1本入るかどうか
409名無し名人:2014/03/29(土) 15:15:57.63 ID:GpRYORa3
序盤の手つきからしてめっちゃカッコよかったよなあ
410名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:03.78 ID:wnAK7HWO
意味不明なルールで一番損したのはぶっちぎりでサトシンだろ
もうあいつメディアにお呼びかからないだろうしな
411名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:13.13 ID:1M9yarG/
やはり豊島か
菅井のショボさが際立ってしまうな
412名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:13.97 ID:Cd/1gjWK
>>324
2000差あれば級位者でもいけるんだが
413名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:16.16 ID:5V30VgA1
この流れで豊島、次はA級いけるで
414名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:21.26 ID:dKEZHifp
>>393
豊島自身、その批判を覚悟して「予防線」貼りまくってただろ

「とにかく勝ちにこだわりたい、勝つ確率を上げたい」


まさにこういう将棋への批判
415名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:33.36 ID:EN8IyQZT
3位のソフトでこの程度かw
416名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:33.97 ID:KB4PXsYk
>>336
さとしんなら、そういう勘違いをしてそうだな。
準備をきっちり出来るかどうかも実力の一つなんだけどね。
417名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:35.12 ID:oKy5gPlt
YSS「△8二香▲8三歩で勝ちデス」
418名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:39.52 ID:30/0Ji66
>>340
まあ技術的なことに関してはさすがというか同意できるところが多いな
サトシン擁護と研究否定?みたいなスタンスはどうかと思うけど
419名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:48.65 ID:aSywQxsv
やねうらまた何か言ってるな
わざとらしいサトシンあげ見てて気持ち悪い
420名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:53.77 ID:uexmK/Gd
人間に負けるコンピュータとかコンピュータの面汚しだ罠
421名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:55.05 ID:1Nx9gSsm
流石に今回は圧勝か
やれやれ一息だな
422名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:57.32 ID:581upfG4
この圧勝で当分トッププロは出さなくてよくなったな
423名無し名人:2014/03/29(土) 15:16:58.60 ID:fY30A8qJ
>>389
携帯中継の棋譜コメ
豊島自身の分析結果だ
424名無し名人:2014/03/29(土) 15:17:08.75 ID:GWiooEmb
>382
今回は誰が見ても明らかな自滅だからな。
自滅というか無謀というか、
YSSは将棋400年に挑んだ。そして負けただけだ。
人が力でねじ伏せればおもしろいけど、残念ながらそういうのはもう無理だろうな。
425名無し名人:2014/03/29(土) 15:17:13.11 ID:BHKdPajI
両者ともに4時間は使う予定でスケジュール組んでるんだろうから
そりゃごちゃごちゃゲストや宣伝が詰まって見えるようになるわなw
426名無し名人:2014/03/29(土) 15:17:14.64 ID:dwC9Nmn6
この後浦野さんか
427名無し名人:2014/03/29(土) 15:17:16.66 ID:z55wIg1m
>>389
酒の席なのでその先は忘れた(フナポン
428名無し名人:2014/03/29(土) 15:17:19.47 ID:jJt8xv6y
横歩は先手に一歩与える代わりに
攻めの主導権を早々に得る戦法と踏まえたうえで言って欲しい
429名無し名人:2014/03/29(土) 15:17:23.69 ID:PDgC9owT
そういえば某片山理事はどうしたん?
430名無し名人:2014/03/29(土) 15:17:30.12 ID:E3NWQ3Vs
昨年の段階で三浦が完敗したから今年は全敗必至かと思った
431名無し名人:2014/03/29(土) 15:17:32.63 ID:soka7AFY
>>324
お前を将棋指さないから分からないだろうが
ここからなら24級位者でも寄せ切る
432名無し名人:2014/03/29(土) 15:17:33.10 ID:9BSAQe83
このあとソフトが勝つ可能性はどれくらいかと、豊島勝ちまであと何手くらいか教えて
433名無し名人:2014/03/29(土) 15:17:45.49 ID:Ot64se7m
何点開いたら投了になるんだろう
434名無し名人:2014/03/29(土) 15:17:49.02 ID:YD5p9B1c
ソフト厨が発狂して無差別全方位叩きしてますやんw
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
435名無し名人:2014/03/29(土) 15:17:57.55 ID:c9I9+t+W
>>402
>飛車銀の選択だって傍から見ればなんでそんなの指すの

君強いんだね。
436名無し名人:2014/03/29(土) 15:17:59.41 ID:PUbt+8fk
>>424
なんかかっこいいな
中二心が疼く
437名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:01.90 ID:ji1VRBTa
もうポナンザなら読み切ってるでしょ
438名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:04.24 ID:4NisgMFq
四天王の面汚しのAAはよ
439名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:07.32 ID:xFs+zyfJ
いやーでもクソ粘りされると級位者じゃ寄せきるの大変よ
440名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:11.50 ID:/2llbZSP
若手ホープの豊島だし異次元の複雑な戦いが見れると期待してたんだがなあ
関西陣営の進行も合わないし
ちょっと残念な休日になった
441名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:12.33 ID:fcYpBbL+
プロ負けまくってんのにこんな八百長ルールで勝っただけで
プロ厨大喜びでバロス
今までよっぽどストレス溜めてたんだろうなw
プロ厨って惨めだなw
442名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:19.54 ID:XVIrCIL4
もう浦野先生が解説と宣伝する時間もないような気がするんだが
443名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:22.90 ID:HGiX/hLG
ソフトは人間様の定跡がなければ序盤大したことないってことだよな
来年は定跡ファイル使用禁止にしようぜw
444名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:28.82 ID:nbTqlUnP
やねうらがキュンを叩き始めたな
445名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:30.73 ID:wnAK7HWO
わかったことは、豊島がそうなように、意識高い人とそうでない人の差はでかいって事だな
446名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:31.12 ID:NGR3cwZO
対局後の会見でどのくらい豊島さんがぶっちゃけてくれるかに期待
447名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:34.00 ID:2JyrQgxp
>>340
山下もレギュレーション破って修正したお前にだけは言われたくないと思ってるだろうw
448名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:34.16 ID:+2TG0zwB
羽生、森内、渡辺も、この対局を見て肩をなでおろしていることだろう。
まだまだソフトがタイトル持ちとやるには早い。
449名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:38.26 ID:bpGgoKjI
>>414
そうだね。
でも、そういう穴があるソフトが悪い。穴を見つけたのに突かない、という選択肢はないんじゃないかな。
450名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:43.16 ID:RRPIqG9Y
あまりにも雑魚すぎるソフト「YSS」
451名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:48.29 ID:stw1rJSr
>>393
コンピュータ対人間で勝負を最優先するなら
どこまでいってもこういう試合になる
勝負に限らず、気象予測だろうが金融推測だろうが何でも
452名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:52.53 ID:VHaI5KGE
YSSみたいな欠陥ソフトは出しちゃ駄目でしょ
453名無し名人:2014/03/29(土) 15:18:52.82 ID:TglQrdDj
関東解説会涙目だな
454 【中国電 66.0 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/29(土) 15:18:59.58 ID:YjhUoU1C
でもさ、豊島がハメ手みたいな手でYSSの悪手を誘発させたのならともかく
今日の豊島は普通の横歩取りの定跡を指したらYSSが62玉なわけで・・・
そもそも横歩に誘導したのはYSSなわけで・・・
豊島さんはどうしたら良かったの?
455名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:06.24 ID:SNPKUmuo
>>443
序盤定跡ファイルを「やねうら学習データベース」の中に紛れ込ませばいいだけや
456名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:06.21 ID:7uhkae6G
ここまできたら、安心できそうだ
457名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:07.83 ID:oPwKRyle
YSSは何を時間使ってんだろ
もうでん王手くんがかってにさしても対して変わらんから電王手くんがやれ
458名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:20.51 ID:fJn37lXW
ソフトによっても違うだろうが
たしか六枚落ちの初期局面で1000位の差だといってた気がする
459名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:22.66 ID:wnAK7HWO
>>443
そうするとそれはそれで強い
中途半端な生兵法の定跡が一番危険
460名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:24.20 ID:rx1MFdXB
>>444
キュンとかいうな気持ち悪い
461名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:25.53 ID:or2Lr/Wl
しかし山下さんがなんか気の毒だな。本来ならもっと強いソフトのはずなのに
462名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:26.11 ID:3Pz5B9tw
負けたといって菅井を叩くやつの気がしれない
いくらソフト相手でも振り飛車党が居飛車でいくわけがない

結果は出なくても菅井は立派だったよ
463名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:31.08 ID:hwVmRvco
yss弱すぎ
464名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:35.36 ID:7+ZahFlO
磯崎的にはハゲシン擁護しておいて損はひとつもないからな
唯一ハゲシンの味方できる立場だろw
465名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:40.39 ID:OL5pxrq7
ソフトは毎回同じソフトがでる可能性高いんだから
もし第四回があるならソフトに勝ったこーると豊島はメンバーにまた入れるべき
とくに豊島がこれで終わりじゃ豊島の無駄使いすぎる
466名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:41.84 ID:MfmJw9WG
どうせ勝っても負けても叩かれるんだから勝った方がいいに決まってるんだよなぁ…
467名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:42.31 ID:ubH8k+NV
>>441
ぶっちゃけゲームソフトであるAI将棋(YSS)にプロが勝ってここまで盛り上がれるのは凄いなぁと思いますw
468名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:42.74 ID:2wleYdZQ
羽生さんが今回の棋士5人と対局するとレーティング的には
4勝1敗(豊島)だから
ハード制限ソフト固定でもソフトはトッププロに並んでる
クラスタ解禁で人外の強さだろう
469名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:43.22 ID:RRPIqG9Y
>>454
だからハメでもなんでもねえよ YSSが雑魚すぎた それだけ
470名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:49.54 ID:tjO/qfM5
>>416
400局さしてなぞり手順見つけていたら、サトシンでもやねうらに勝ってYSSにも勝ってたかもなー
471名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:49.48 ID:0473gB5m
>>429
関西だからかな
次回はまたやってくるだろうね
関西開催いいわ
久保さんもおとといより生き生きしてるね
472名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:50.47 ID:kPhGCFQ3
>>438
:::::::         ┌──────────────┐
::::::::        | YSSがやられたようだな…    │
:::::   ┌───└─────────────v┬┘
:::::   |フフフ…奴はあから2010の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| 人間ごときに負けるとは   │
| ソフトの面汚しよ        │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
    激指       Bonanza      GPS
473名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:54.05 ID:LU/tVqW8
ID:SNPKUmuoは早く謝罪しろよ
疑って済みませんでしたとな

356 名無し名人2014/03/29(土) 15:13:12.58 ID:SNPKUmuo
>>330
多分、かならず62ではないんだろうが、
かなり高い確率で62に指すことは知っていた

389 名無し名人2014/03/29(土) 15:14:52.87 ID:SNPKUmuo
>>369
どこの話なのやら
474 【中国電 66.0 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/29(土) 15:19:57.13 ID:YjhUoU1C
ノータイムで83歩
475名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:58.01 ID:Hv5siDLB
>>435
ニコニコのコメでも結構流れてたんだよね
あっちはソフト班かもしれんけど、傍から見るだけなら結構好き勝手言えるもんだよ
476名無し名人:2014/03/29(土) 15:19:58.90 ID:/Eg4QwUP
>>448
胸じゃないのか
477名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:02.35 ID:bpGgoKjI
>>451
羽生さんが、一年の研究時間を欲しいというのは、こういう将棋を指したいためなんだろうか。
そうだとしたら、寂しい限りだ。
478名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:07.48 ID:4R92voxT
豊島の意識の高さだけが伝わってきた。
勝負に辛い。
479名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:09.11 ID:SNPKUmuo
完全にバグってるww
相ゴマゼロ
480名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:13.42 ID:dKEZHifp
>>461
対局後の豊島がどれだけ丁寧に養護するのかで豊島の「格」がわかるな
期待しよう
481名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:16.09 ID:oKy5gPlt
>>393
YSSは6二玉という悪手を指す前例があり、改修時間はあったのに放置しただけ。
482名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:18.14 ID:ezELLZKz
豊島とYSSだと、後者の方が弱かっただけあって、
YSS自体がクソかどうかは、また別の問題じゃないのか?
483名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:21.36 ID:l46eJFeI
やねうらブログの要約

・研究しないで真正面からぶつかったサトシンはアホ(あ、皆さんは評価してくださいね。それに勝ったやねうら王は素晴らしいってことやで)
484名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:24.54 ID:bzoT9BVK
豊島ノータイムだねw
485名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:26.40 ID:16mbyWa/
スガイとサトシンはなんだったのか
486名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:27.81 ID:TglQrdDj
棋戦:第3回電王戦第3局
持ち時間:各5時間(チェスクロック方式)、使い切ると1分将棋
       昼食休憩は12時〜13時、夕食休憩は17時〜17時30分
先手:豊島将之七段
後手:YSS(開発者:山下宏)
消費時間:▲1時間37分△2時間32分(59手目まで)

▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲2五歩△3二金▲7八金△3四歩▲2四歩△同 歩
▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△8四飛▲2六飛△2二銀
▲8七歩△6二玉▲3三角成△同桂▲2一角△3一銀▲3二角成△同銀▲2二飛成△1四角
▲4八銀△4四角▲1一龍△9九角成▲7七桂△2四飛▲1三龍△2九飛成▲1四龍△8八歩
▲3九金△1九龍▲2九金打△同 龍▲同 金△1三歩▲1五龍△8九歩成▲4二飛△5二香
▲3二飛成△1四金▲8五龍△8二香▲8四香△同 香▲同 龍△8二香▲3四龍
487名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:31.30 ID:+p6NV4kS
>>454
だいたい同意だけど、今日の序盤は豊島のほうが横歩に誘導してるでしょ。
488名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:33.71 ID:DtmYJhm+
霊獣クラスの棋士に序盤しくじると
こうなるということ
489名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:37.95 ID:dwC9Nmn6
>>439
yssのクソ粘りは攻めじゃなく守りに入るから
全駒する感覚で剥がしてけば自滅する
490名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:38.70 ID:PUbt+8fk
いい年したおっさんがキュンとか言ってるの想像するだけで笑える
491名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:40.75 ID:SNPKUmuo
>>473
はい?
492名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:47.49 ID:ZbEzr//4
欠陥ソフトが3位にならないからwwwwwwwwwwww
ソフト厨涙目wwwwwwwwwwww
493名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:51.31 ID:X7c328KI
YSSもまた違う場では強さを発揮する一局もあるんだろうな
まあ今回は良いとこなかったが
494名無し名人:2014/03/29(土) 15:20:53.89 ID:mSv7Xy7p
>>26
数日前、ほぼ同じ形で21金を見送り
72銀71玉と組まれマイボナにボロ負けした

正確に読んでの21角と、勢いのだけの21角は全く違う手
495名無し名人:2014/03/29(土) 15:21:13.94 ID:XVIrCIL4
△6二玉を真正面からとがめにいったらこうなったわけで
とがめにいかなかったら八百長じゃないのかと
496名無し名人:2014/03/29(土) 15:21:22.92 ID:PqmqoIz9
サトシンとかみたいなクズ野郎と違ってキッチリ研究して
ハメっぽい手順に誘った豊島は評価されるべきだろう
497名無し名人:2014/03/29(土) 15:21:25.20 ID:oPwKRyle
豊島はおやつ食べに来て
対局料何百万か。ええな
498名無し名人:2014/03/29(土) 15:21:25.95 ID:R925iKCQ
>>276
1四金は良くも悪くもYSSの手なんだな
まあ古豪なんてこんなもんだよ
しょせんコンピュータ将棋選手権で7,8位をさまようレベルのソフト
499名無し名人:2014/03/29(土) 15:21:29.97 ID:bpGgoKjI
>>481
他にも沢山穴があって、塞ぎきれなかった、という仮説もなりたたないかな。
500名無し名人:2014/03/29(土) 15:21:32.39 ID:zuY1PXhQ
こういう時って対局してるソフト自体の評価関数はどう推移するの?
14金指す時は-700とかで、指した直後に-2000超えみたいになるの?
それとも85竜と指されてから-2000超えになるの?
501名無し名人:2014/03/29(土) 15:21:33.62 ID:k/X1bZ5a
豊島のソフト研究に関しては色々意見があるだろうが、俺は将棋ソフトの世界にとってとてもいいことだと思う。
トッププロの一人である豊島に「ここまでしてでも勝たなければならない」と思われてるっとことなんだから。
502勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/03/29(土) 15:21:35.81 ID:S7sld3Hq
こういうのが豊島じゃなくて、サトシンとか森下なら素直に笑えたんだけど
豊島だと、もっと面白い好勝負の将棋が見たかったという感想にしかならんな
負けはしたけど菅井戦の方が全然面白かった

結局、見たいのは、人間が勝つ所とか、ソフトが勝つ所じゃなくて
レベルの高さに感動する将棋なんだよね
503名無し名人:2014/03/29(土) 15:21:38.08 ID:3Pz5B9tw
山下さんにとっては辛い記者会見になりそうだ…
504名無し名人:2014/03/29(土) 15:21:42.36 ID:/FQiPs1c
ソフト厨も脳に欠陥あるみたいだしゴミ同士仲いいよなw
505名無し名人:2014/03/29(土) 15:21:48.94 ID:pzRv+mYX
62玉は本当の成立しないのかな。
成立すれば,中原囲い41玉→52玉から
さらに流行がうつるきがして楽しいのだが。
31銀引くところで前例の44角はだめだったのかなあ。
なんで銀引いたのだろ
506名無し名人:2014/03/29(土) 15:21:48.83 ID:hwOKSan6
>>393
将棋ってむしろこういうもんでしょ
研究手をぶつけて勝ちそうなだけ
それに対する局面での対抗策がCPUになかったとすればそれまでって事
507名無し名人:2014/03/29(土) 15:21:59.36 ID:soka7AFY
>>487
人間だったら横歩指したくなければいくらでも回避できる
横歩回避できないソフトはクソ
508名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:01.59 ID:NKVBVmNL
やねうらの人よりも優秀そうなのにな山下さん
509名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:04.08 ID:khicwTrn
>>501
それは去年のコールのときも言われてたな
510名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:03.99 ID:Ac7BbZ2M
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
511名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:05.65 ID:dKEZHifp
>>495
穴を見つけて、そこを突くとつまらん将棋になることは
豊島自身、相当自覚してたろう

あえてつまらん将棋でも「勝ち」にこだわったということ
512名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:06.45 ID:Jdv9WAhG
やねうらおがサトシンは真正面からぶつかったって褒めてたけど
豊島の徹底した勝ちへのこだわりの方がかっこいい
513名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:07.07 ID:TglQrdDj
>>503
プロ棋士はニコニコだろうからな
514名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:16.08 ID:MfmJw9WG
歩と金と香使ったけど竜が14→34に移動しただけなんだよなぁ…
515名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:25.87 ID:Hv5siDLB
市販のAI将棋でもこんな手順が通用するもんなのかね
そうじゃなきゃどこが違うのか
516名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:28.67 ID:fcYpBbL+
プロ厨負けまくりで涙目だったのに
ずいぶん調子に乗ってるなw
プロがソフトにボコボコにされすぎて頭おかしくなったのかなw
こんな八百長ルールで勝って満足してるプロ厨悲惨だなw
517名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:34.96 ID:6IjgP4IP
>>503
ソフト厨はいくら叩いてもいいけど
開発者は叩く必要ないな
518名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:35.21 ID:k/X1bZ5a
>>502
でもプロが負けたら「プロよええええええええええええwwwwww」って言うんだろ?
519名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:44.44 ID:PqmqoIz9
>>502
そうなんだよな
序盤中盤終盤スキがないところを見せて欲しかったんだが・・・
520名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:44.87 ID:RRPIqG9Y
雑魚ソフトが強いのが複数いない大会で運だけで勝ってたまたま得た三位
指し手見ればはっきりわかるだろ
521名無し名人:2014/03/29(土) 15:22:49.51 ID:SNPKUmuo
>>515
通用する
522 【中国電 66.0 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/29(土) 15:22:59.41 ID:YjhUoU1C
分かった分かった
豊島はYSSを徹底的に研究してYSSが悪手を指しそうな展開があればそれを避けるように指すべきだったんだな
523名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:02.09 ID:Rskb54ZO
こんなゲームにマジになっちゃってどうするの
524名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:04.15 ID:1H32Eih1
>>505
激指で検討しても31銀のところで44角や25歩だと相当難しいよ
YSSがなぜ31銀を選択したのか分からん
525名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:08.84 ID:+cIiqEDm
52手目の1四金というのは一体・・・
526名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:13.03 ID:QIPSrEhJ
やっとと金寄ったか
527名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:15.15 ID:dSvaaq+o
なるほど
ソフトに勝つ為には局面を複雑化すればいいのか
羽生みたいに指せばいいんだな
528名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:19.65 ID:ZbEzr//4
>>520
悔しいのうwwwwwwwwwwww
529名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:30.87 ID:GFanJ7ji
YSSは対策がCOMに特化していて対人に弱いことは
コンピュータ選手権で初優勝したときから言われてた
530名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:33.62 ID:HGiX/hLG
残念ながら山下はもう引退だろうな。囲碁界でがんばってw
531名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:33.63 ID:ezELLZKz
>>519
先週の対局とか記者会見を見た後だと、そのネタを見てももうあんま笑えないな…
サトシンももう少し違う対応すればよかったのに
532名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:34.12 ID:30/0Ji66
まあこういう将棋への批判があるのもわかるけどやはり豊島はさすがだな
序盤の欠点をついて有利になったとはいえその後の水も漏らさぬ指し回しは
さすがトッププロと言ったところ
まあその手順も家でやってきた通りなのかもしれんがそういう準備を含めた
将棋に向き合う姿勢こそ一流の証なんだろうなと思った
533名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:34.44 ID:Mkq+A/Q/
ローソン推しウザくなってきた
534名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:36.03 ID:Cd/1gjWK
>>473
かなり高い確率=5%なんだろ(適当)
535名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:37.64 ID:5V30VgA1
豊島の意識の高さを讃えよ!
こりゃ将来の名人やで!
536名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:40.12 ID:SNPKUmuo
>>527
えっ!?
537名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:43.37 ID:5uI4186z
これ誰得映像だよ
538名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:44.15 ID:tjO/qfM5
>>424
穴熊に振り飛車で勝ってたから、相手がサトシンなら、62玉でも勝ってたよ
539名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:55.93 ID:kEl40eij
今風呂入ったらその間に終わっちゃうの?
540名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:57.10 ID:0473gB5m
いよいよ電王戦第1局がはじまりましたね!
豊島で幸先のいいスタートがきれそうだ!
541名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:57.85 ID:TglQrdDj
おいしい?じゃねえよw
542名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:58.99 ID:dKEZHifp
>>529
そもそも山下は碁の開発してるからなw
543名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:59.45 ID:PyXKoXTF
棋士も大変だな
添加剤たっぷりのスイーツ食わされてな
544名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:00.10 ID:z55wIg1m
嘘はつけない解説
545名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:05.27 ID:rx1MFdXB
>>518
船江戦を見てプロよええええはない
菅井戦を見てもソフトつええええとなるだけ
546名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:12.85 ID:/Eg4QwUP
おいおいおやつの解説始めやがったぞ
547名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:20.33 ID:+cfdOvaN
豊島は真摯であった
548名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:22.89 ID:ZHcN9oio
「グー?おいしい?うふふふ」
浦野のことが好きなの?
549名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:22.96 ID:ZbEzr//4
>>529
将棋に○○に特化とかねーからw
550名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:25.05 ID:MfmJw9WG
つーか初見でも62玉に21角は指すだろうしそれで有利にはなるだろ
勝手に62玉とか指しておいてなぞりがどうこうとか言い出したら頭おかしいわ
551名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:25.10 ID:jXI2RBbO
豊島「早くおやつ出してよ」
552名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:28.64 ID:I9E7lo+9
おいしい?にあまぼっきしてしまった
553名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:31.48 ID:ADH41Gro
豊島のことだから5%くらいの△62玉みたいな研究を20本くらいは準備してたんだろう
そこがトッププロと一般プロとの差
554名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:36.79 ID:SNPKUmuo
>>532
まぁ、ミスしないことは強さに直結するよな
サトシン戦とあわせてみると
その差が如実に勝負に影響してるからな
555名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:37.63 ID:TyWgTIZe
2,3局と詰まらない将棋が続いたね
556名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:45.96 ID:soka7AFY
>>527
みんな羽生みたいに指したいけど指せない
557名無し名人:2014/03/29(土) 15:24:56.67 ID:8q60nRvi
>>548
妙に馴れ馴れしいよなw
558名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:03.61 ID:yJkezqGf
ニコニコはこういうところに時間割きすぎ
最近はそういう傾向が顕著で萎える
お絵描きタイムとか
559名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:08.23 ID:cASxRL//
今日は解説よりも宣伝の方が時間長いんじゃねえのか?w
560名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:09.33 ID:16mbyWa/
なんにしても、初戦のコール以来の長い長い2勝目や
561名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:10.13 ID:9jxZCo3O
予想展開図 先手の勝ち

後手:
後手の持駒:銀 桂 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・v香 ・v玉v香 ・ 龍 ・ ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩v桂 ・v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 龍 ・v金|四
| ・ ・ ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 銀 ・ ・ ・|八
|v馬 ・vと ・ 玉 ・ ・ 金 ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 銀 香 歩三 
先手:豊島将之七段
後手:YSS(開発者:山下宏)
手数=61 ▲6五桂(77) まで
*成り段=3
後手番
562名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:11.22 ID:uMLSmyl7
>>495
勝負の場で咎められるような手を指したらダメってことだろうね
563名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:12.60 ID:ji1VRBTa
お茶を要求ワロタ
564名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:23.83 ID:dQyqSyY2
>>548
緊張してわけわからなくなってるんだよ
565名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:24.22 ID:oKy5gPlt
>>499
他に穴があるとしても電王トーナメントでプロが指摘した悪手より優先度が高い穴は無いだろ。
横歩取りに穴が多すぎて塞ぎきれないなら、横歩取りを拒否するよう設定するだけでいいわけだしね。
566名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:24.63 ID:C+sfRmNY
なぜコーヒーがないんですかね(真顔)
567名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:43.11 ID:SNPKUmuo
>>553
そうだろうな
戦型*疑問の変化<50くらいなら事前研究で全部対応できるだろう
568名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:47.62 ID:XMPgZRr4
浦野さんのトーク力はA級
569名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:50.04 ID:sAL8TVWN
せっかくだから水飲んでやれよ
570名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:50.51 ID:PUbt+8fk
>>548
惚れてまうやろー
571名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:53.12 ID:Ekcfc24k
どうしてもハメ手のせいにしたい輩がおもしろいわ
572名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:55.97 ID:wnAK7HWO
>>558
3月のライオンが将棋シーン大目にしたら人気落ちるのと一緒だろうな
見てる人の需要はそっちにあまり無いんだろ
573名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:56.32 ID:7u09JTBq
きちんした事前準備
急所の局面以外では無駄に時間を使わない
さすが豊島万全の態勢だな
ハゲがいかにカスだったかわかるぜ
574名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:57.37 ID:3kiqAPHz
対局後の記者会見でさらっと
「5時間を100局やりました」とか言いそうで怖い
575名無し名人:2014/03/29(土) 15:25:59.49 ID:oPwKRyle
この後コーヒー持って来られて満足か?
嫌味にしかならんが
576名無し名人:2014/03/29(土) 15:26:12.98 ID:Q7MykNv4
今日は入場者数のべ15万かまあ、楽勝ムードですしね。
先週は40万くらい言ってたもんなあ。
577名無し名人:2014/03/29(土) 15:26:15.38 ID:7+ZahFlO
菅井戦よりも今回のほうが格段におもしろいんだけどね、俺は
事前貸出アリの状態なんだからこういう展開は想定内
変なプライドでガチンコ勝負して完敗の内容よりはるかにいいと思う
ベストはガチンコでそれでも人間の勝ちだけど
なにより勝ち≫引きわけ≫負けだと思う
内容はその次
578名無し名人:2014/03/29(土) 15:26:18.02 ID:H5v/Oeyb
対コンピュータ戦しかみてなくて研究に文句言ってる奴って普通の公式戦で負けた棋譜研究して次それ再現して勝った試合とか八百長いうんかな
579名無し名人:2014/03/29(土) 15:26:22.22 ID:wo0OC8Kf
ソフトの世界は弱いものはいらない プロ厨みたいに傷の舐めあいなぞしても
しょうがない
勝ってなんぼ YSSはたまたま強豪ソフトがいないだけで潜り込めたゴミソフトだろ 
それに加えて、クソ連盟もアホみたいに半年貸し出し、更新なし、ハード制限
、将棋会館に置いて誰でも本番のソフトと対局できるとかいうプライドの欠片もない
レギュレーションをしたため、年末船江戦のようななぞり将棋ハメ手順研究会の
つまらない展開にした
せっかく盛大にやってるのに会場設営の無駄遣い
これでプロが勝った勝った・・・アホかと そこらのアマチュアでも勝てるわ
580名無し名人:2014/03/29(土) 15:26:23.66 ID:k/X1bZ5a
結局ソフトがいくら強くなろうと俺らみたいなどパンピーがプロに追い付くことはないし、プロのような美しい棋譜を描くこともできない
ただ問題なのは、ただただひたすら構われたいだけの底辺どパンピーがソフトを振りかざして「ソフトはこう言っているwプロよえええええwww」っていうのはだせえしうぜえ
キチガイに刃物とはいうけれど、この場合は、低級基地外にソフト。だわ
581名無し名人:2014/03/29(土) 15:26:26.29 ID:QdURqZM9
豊島の無駄遣い 豊島ならやねうら習甦にも勝てた
582名無し名人:2014/03/29(土) 15:26:30.93 ID:PyXKoXTF
>>558
最初は新聞社
なぜか棋士の食事とかおやつとかやっていた
俺は当時からそういうことはおかしいと声を上げていたが
圧倒的多数がどうでもいいのでしょうがない
583名無し名人:2014/03/29(土) 15:26:33.09 ID:cvNkqw/m
去年のガチ電王戦が面白すぎて、今年はイマイチだな。
変なレギュレーションばっかりだし
584名無し名人:2014/03/29(土) 15:26:41.24 ID:1M9yarG/
結局プロが勝っても負けても
ただ貶めたいクソが一定数いるってことか
585名無し名人:2014/03/29(土) 15:26:45.25 ID:qj/w0erO
>>483
情熱がなくなったとか書いておきながら
まだぐだぐだ書いててワロタ
586名無し名人:2014/03/29(土) 15:26:46.56 ID:fcYpBbL+
こんな八百長ルールで勝ってもプロが雑魚なのは変わらんよw
まともにやったらソフトに勝てないから
こんな八百長ルールにしたわけだしなw
587名無し名人:2014/03/29(土) 15:26:50.92 ID:yJkezqGf
>>502
まったく同意。
「プロ棋士」や「ソフト」じゃなくて「将棋そのもの」に興味がある将棋ファンって、将棋の内容が面白ければそれでいいんだよなあ。
別にどっちが勝とうが。
ふなえツツカナの対局が忘れられないし、見た後満足感があったよなあ。

今回の対局は、事前にmtmtが「横歩で必勝手順を見つけたようだ」というツイートがあったように
まあそういうことだったのだろう。
将棋の内容としては、はっきりいってつまらない。
内容はどうでもいい、プロ棋士が勝たないとおもしろくないという人にとっては面白いのかもしれないけど。

だからといって、豊島先生が悪いわけじゃないんだよな。
勝負にこだわるのがプロってもんだから。しかも絶対に負けられない1局なわけだし。
豊島先生の勝負へのこだわりと、プロ魂、その実力の高さは存分に見せてもらった。
しかし、将棋はおもしろくなかった。ただそれだけだな。
588名無し名人:2014/03/29(土) 15:26:51.29 ID:mSv7Xy7p
>>494
21金を見送り→21角を
勢いのだけの→勢いだけの

スマン
589名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:02.65 ID:uNiZdws9
コーヒー+まるごとバナナ♪
590名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:02.57 ID:dKEZHifp
>>577
そもそも今回のレギュレーションは
「こういう将棋をやってプロが勝つ」為だからな

豊島はよくやったよ
591名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:06.32 ID:SNPKUmuo
>>581
どうだろうな
シュウソは対人用乱数の調整がかなりうまかったと思う
592名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:08.17 ID:FODlKAot
>>508
いやぁBM98作者には叶わんだろ
593名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:11.68 ID:heY7Kq3C
評価値2300wwwwwwwwwwwwwwwww
594名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:13.92 ID:SSCtQD3b
@chackn_p: 今日の電王戦は、安心して観ていられますね。
プロ棋士なら、5戦ともこんな感じで勝ってもらいたいですね。
当たり前の展開で、結局観る気がしない、、、

伊藤先生は電王戦に恨みでもあるのだろうか
595名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:17.90 ID:ylmw7XOl
これ、YSSはいつまで続けるつもりなんだ?
596名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:20.38 ID:NKVBVmNL
テレビショッピング
597名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:20.74 ID:iiSWbaCw
解説って、マカロンの解説かよw
598名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:23.31 ID:/Eg4QwUP
ほんと今回つまんねー
599名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:24.51 ID:jKHXxGc1
連盟は「こういう将棋」を五局並べるつもりだったわけだ

どれだか馬鹿なのか

むしろ負けた菅井と佐藤が連盟(プロ棋士)のイメージを救っているのであり

本人達はこれと同じようななぞり将棋を目指したのかもしれないが結果として外れソフトとの捻り合いになった

それは結果として敗れたものの見ている者を一喜一憂させる「見せる対局商品」としてはまともなものであった

この第3局の始まってすぐ終わりが見えた白けるだけの対局を並べるつもりだったその愚かしさを反省したほうがいい
600名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:27.11 ID:Cd/1gjWK
>>500
形勢なら一手ごとに読み直してる
だからランダムに写真見てる感じ
ソフト自体は何十手か先で(途中で−付いても)結果的に有利になりそうな手順を指してると思う
601名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:28.32 ID:ZbEzr//4
>>586
悔しいのうwwwwwwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwwww
602名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:28.72 ID:XVIrCIL4
ぶっちゃけなぞり将棋って言葉を使ってる人は煽りたいだけだからNGに放り込んで何の問題もない
問題はこの書き込みのせいで自分もNGにされてしまうことだが
603名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:30.33 ID:jS/t+qUq
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part268
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016726/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part269
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016753/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part270
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016843/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓違う板に立てたので却下

×【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part263      ・・・・・今日(土)立てたバカ  ID:7hPKRyTk0 ・・・「既婚女性板」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1396055542/
×【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part264      ・・・・・今日(土)立てたバカ  ID:prts9RzL ・・・「もてない女」板
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1396058090/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
604名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:34.20 ID:PK84PtO4
うおおおおおお、流石マッチ!ギンギラギンにさりげない!
605名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:35.71 ID:ibrXd3pF
85龍!人間つええ!!
飛車をダイナミックに使う技術!
人間にしか思いつけない指し手!
606名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:39.64 ID:dSvaaq+o
たかた
607名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:46.27 ID:uexmK/Gd
やっと2勝目
9戦やって2人目の勝利者がでる

このペースで行くと、人が勝つ可能性は未だに恐ろしいほど低い
608名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:48.32 ID:zwupBSee
横歩取りって後手が誘導する作戦でしょ。
それで62玉型誘導してコテンパンにされてんだから、
ハメ手順以前にプログラムに問題あるんじゃ
609名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:50.01 ID:yJkezqGf
>>572
こういうのが楽しいのはわかるし
自分でも面白いなと思うときはあるけど
さすがになぁ
確かに解説だけやっててもあれだし難しいね
610名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:50.29 ID:1H32Eih1
>>581
振り飛車にされてたら豊島でもこう上手くは行かなかったと思う
611名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:50.62 ID:U/oHBuQz
やねうらお氏は普通に失礼だよね
>YSSでも、もっと時間をかければこんな大悪手は指さないはずだ。
612名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:53.45 ID:49D00qZ2
関西棋士同士の絡みは全体的にアットホームな感じだよね
613名無し名人:2014/03/29(土) 15:27:55.36 ID:Q7MykNv4
乱数とか言っても、どんなにソフトが強くなっても穴がありますな、こりゃ。
ずーっと、良い勝負になるかも
614名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:05.43 ID:wXbQhIoC
繰り返し使う詰め将棋本にサインとか勿体無くて使えない
615名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:07.06 ID:wHplOOF8
浦野さんのハンドブック、アプリにしてくれないかなー
616名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:07.86 ID:OL5pxrq7
>>548
俺なら間違いなく勘違いする
617名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:19.73 ID:HoEk13aB
この子はかわいいから色々許せるな。
618名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:20.28 ID:SNPKUmuo
>>608
そうです
619名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:20.14 ID:+p6NV4kS
>>584
ソフトが勝ってもソフトを讃えずに人間をけなし
ソフトが負けるとソフトをボロクソに叩く
それがソフト厨
620名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:23.06 ID:ji1VRBTa
これは米長さんの分!パチッ
これは佐藤慎の分!パチッ
これは船江の分!パチッ
これは三浦さんの分!パチッ
これは菅井の分!パチッ

そしてこれは… なんでもない パチッ
621名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:25.86 ID:Hv5siDLB
>>594
ちょっとはあるんじゃない?(すっとぼけ)
622名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:26.07 ID:ExY/e3+1
愛生は時折タメ語でグイグイいくなw
623名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:26.81 ID:8qUj5d1/
勝っても負けても文句言われるプロは大変だなw
624名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:36.20 ID:3FAy7Y7z
>>235
言っても今年A級に上がれんかったしなあ
羽生世代とはまだ差があると思う
625名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:41.33 ID:wnAK7HWO
>>594
じつはなのはの人も含めて今回のレギュレーションは開発者に受け悪い
626名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:47.99 ID:ibrXd3pF
宏画伯に誰かおにぎりをあげろ!
627名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:48.25 ID:e/82CLWv
>>599
強制貸出、開発禁止ってそういうことだよな
連盟は満足なんだろうか
628名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:49.54 ID:7+ZahFlO
13手wwwwwwww
絶対無理だろこれwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
629名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:49.61 ID:Y/NzpWFD
>>393
豊島の罠にまんまとハマった。それだけのこと。

普段の対局だってこんなもんだからな。
相手の嫌がることをしてなんぼ。

誰もノーガードの殴り合いなんてしないよ。バカらしい。
630名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:51.23 ID:i5Au2NC+
トーナメントだと、組み合わせ次第で弱いの残るからしょうがない
631名無し名人:2014/03/29(土) 15:28:54.00 ID:r17iBlYJ
つまらないゴミ将棋だけど、これまでの星を考えたら贅沢は言えないってことだなw
632名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:00.88 ID:/2llbZSP
ガチでやってほしい
ドワンゴが何を狙ってたのか意味不明だわ
これ誰も得しないだろ
633名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:01.20 ID:2QI2zdt7
これは無理だわwww
634名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:09.87 ID:SNPKUmuo
>>619
そりゃソフトは人間じゃないんだから誉めてもしょうがないよ
けなすのはソフトの制作者
635名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:10.49 ID:n161C8TC
これは勝てるか
636名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:10.78 ID:5nEzQTXP
豊島クラスにかかれば、ハードなスケジュールの合間にちょっと研究するだけで
ソフトを丸裸にする事ができる。
確認しておくが、これは決してYSSが弱いのではない。豊島が強すぎるのだ。
637名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:10.92 ID:ia8YJFqf
豊島はさすがに強いな
638名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:13.81 ID:rsAReFyV
5手詰がヌルイとか言ってた奴らは一目で解いてくれよwwwwww
639名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:17.64 ID:t/Vg4Uws
362 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/03/22(土) 22:53:46.97 ID:Wo8Doj21
豊島の練習時間
「2月3月は毎日やってる」
「対局数は数えきれないくらい」
「持ち時間1時間でやることが多い」
「YSSは1時間でも5時間とそんなに変わらない」
640名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:23.60 ID:xXaWfA45
アンチプロが激おこやんかwww
641名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:23.86 ID:lWMKfG3m
ソフトの実力なんて所詮こんなものだよ
まだまだ人間の足元にも及ばない
人間に追い付くには最低でも後20年は掛かりそうだな
642名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:31.25 ID:dKEZHifp
17:15まで対局保たないだろう
http://i.imgur.com/yelY0iH.jpg
643名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:32.61 ID:PUbt+8fk
解けたわ
初手わかれば簡単だな
644名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:33.26 ID:VO/2rdtd
>>599
一行毎に行間を開けるやつは確実に自意識過剰な低知能
645名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:36.13 ID:HGiX/hLG
豊島があまりにも強すぎる。実質的にはA級棋士だしな
646名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:47.89 ID:Mvy//79a
要するにプロはまともに戦ったら負けるとういう白旗宣言だな
姑息なゲーム攻略しかないわけだ
647名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:53.82 ID:TglQrdDj
ソフトがノータイムか
648名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:55.39 ID:HrwzfsFI
詰将棋だけは持ち駒が多いほど絶望になるw
649名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:56.21 ID:iGmgHRqm
ソフト同士だと△4四角で後手が勝った将棋がある
開始日時:2012/05/05 15:07:47
棋戦:コンピュータ将棋選手権
先手:ponanza
後手:ツツカナ
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △6二玉 ▲3三角成 △同 桂
▲2一角 △2五歩 ▲3二角成 △2六歩 ▲2二馬 △4五桂 ▲4八銀 △2七歩成
▲1一馬 △3八角 ▲5八銀 △2九角成 ▲8六香 △9五飛 ▲8五金 △3八と
▲9五金 △2八飛 ▲2一飛 △4八と ▲同 金 △2一飛成 ▲同 馬 △2八飛
▲2二飛 △同飛成 ▲同 馬 △2八飛 ▲2三飛 △2六歩 ▲4九金 △3八銀
▲6八金 △4九銀成 ▲同 銀 △3九馬 ▲5八銀打 △3七桂不成▲6九玉 △4九桂成
▲7八玉 △5九成桂 ▲5五馬 △3八飛成 ▲2二飛成 △3二金 ▲同 龍 △同 龍
▲3三歩 △2二龍 ▲8一香成 △5八成桂 ▲同 金 △3八飛 ▲6八金 △5九銀
▲6五桂 △5七馬 ▲5八歩 △6六桂 ▲同 歩 △6七銀 ▲7七玉 △6八銀引不成
▲8六玉 △7六銀成 ▲同 玉 △5八馬 ▲6七桂 △6四金 ▲7三桂成 △5二玉
▲3二金 △同 龍 ▲6四馬 △同 歩 ▲6三銀 △4二玉 ▲3二歩成 △同 玉
▲7八銀 △3九角 ▲8五玉 △6六角成 ▲7五歩 △3五飛成 ▲3三歩 △同 玉
▲8六金 △2七歩成 ▲9一成香 △7七歩 ▲同 桂 △同銀不成 ▲同 銀 △同 馬
▲3一飛 △2四玉 ▲6一飛成 △8二銀打 ▲7六桂 △4七馬 ▲4九香 △5六馬
▲4五銀 △8四歩 ▲同 金 △4五龍 ▲同 香 △7三銀 ▲7四飛 △8四銀
▲同 玉 △8三金 ▲同 玉 △8二金 ▲8四玉 △8三歩 ▲8五玉 △7四馬

まで156手で後手の勝ち
650名無し名人:2014/03/29(土) 15:29:59.91 ID:wnAK7HWO
今回に限っては先手の誘導だよ
棋譜見てみろよ。将棋知ってりゃ解るだろ
651名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:00.07 ID:PyXKoXTF
全然盛り上がらないね
豊島はこんな将棋に勝ってうれしいのか?
652名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:07.66 ID:WVj0wehY
やっぱりまだまだTOP棋士のが上なんかな
653名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:08.34 ID:SNPKUmuo
難しすぎワロタ
654名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:15.21 ID:lYe1a3Ac
ソフト弱すぎワロタ
655名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:23.87 ID:dKEZHifp
>>641
そうでもない
クラスタ仕様ならとっくの昔に名人超えてる
http://livedoor.blogimg.jp/yss_fpga/imgs/e/e/eeceea80.png
656名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:24.26 ID:MfmJw9WG
銀まで使ってくれるんか
657名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:25.64 ID:xXaWfA45
人の真似事やし

しょせんこんなもんだろ

第4戦は辞退でいいよ
658名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:26.81 ID:1Nx9gSsm
>>441
このルールで2回負けているってことのほうが問題だと思うの
659名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:26.99 ID:BMGoeGke
森下に希望が出てきた事が大きいな
660名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:33.76 ID:Mkq+A/Q/
13手詰めとかわかるわけねーだろ 10手減らしてくれ
661名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:35.40 ID:bzoT9BVK
>>651
うれしくないだろうね。
662名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:37.81 ID:TeowsBZA
▲6五桂△6四銀
663名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:40.37 ID:zuY1PXhQ
>>600
てことは、
14金と指した後、相手の手を読んでる時に大きく変わった可能性が高いのかな。
自分で自分におこになるわけか。ある意味おもしろいな
664名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:53.04 ID:XVIrCIL4
ガチでやれとかいうけどこの豊島YSS戦こそがガチそのものじゃないですか
665名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:54.70 ID:GpRYORa3
楽しすぎて酒が美味いなww
666名無し名人:2014/03/29(土) 15:30:55.02 ID:57qlrqnz
ここの住人は、どうせどんなやり方をしたところで必ず文句を言うんだろう。
もうなんでもええわ。
667名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:00.03 ID:04gY1Gy8
中終盤はクソ強いが序盤に難があるのでプロの敵ではないと言われたあの頃なら、
今日のYSSでも「ああ、やっぱりな。ソフトはプロに勝てないんだな」と和やかに話が終わってた
それが今日は「YSS弱えー。もっと強いソフトを出してれば」とYSSが叩かれている
本当にここ数年でソフトは強くなったんだなぁと
668名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:02.38 ID:rx1MFdXB
なんでもいいから、いい加減熱戦の末に勝ってくれ
669名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:11.84 ID:PqmqoIz9
>>659
最近の森下に希望なんか無いぞw
670名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:13.00 ID:pL805PQY
そもそもYSSの62玉ってYSS特有の手ではなく、他のソフトも指すこともあるんでしょ。
ポナやツツカナも指した例が報告されてるしな。

定跡を切ったら、評価関数的に62を指したくなることもあるかもね。
671名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:15.74 ID:1H32Eih1
>>639
これ聞くとサトシンへの失望感が増すな
弱いくせに努力もしないって
672名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:16.48 ID:dKEZHifp
>>661
「勝ちにこだわりたい」発言は全ての予防線だったなw
673名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:17.37 ID:J11psc+e
コンピュータは負け確すると変な手出るから油断しちゃうんだよ
棋士側はこれで舐めちゃいかんぜ
674名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:17.68 ID:eXDNHcb8
ニコ生公式_将棋 ?@nico2shogi 1時間
【電王戦第3局】電王手ちゃんイラストの、特にメカ部分が詳細でマニアックすぎる!とTEAM DENSOの方々が感動されていました。ちなみに、このイラストが投稿された日は、なんと電王戦第1局の翌日、3月16日でした!
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3854024
アルパカwww
675名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:18.43 ID:S3HSjwWM
横歩取りはソフト超強いって聞いていたけど・・・
豊島君クラスには通用しないということなのか・・
676名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:18.74 ID:SNPKUmuo
13手詰めとかガチすぎるなw
677名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:22.10 ID:dSvaaq+o
販売宣伝部長 たかた
678名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:22.94 ID:5V30VgA1
豊島は確実に勝ちにきた
時間にもちゃんと気を使っていた
準備も怠らなかった

これが強い棋士だ
讃えよ
679名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:25.40 ID:tdgF1ht5
大山の全盛期は人気がなかった
勝負事の本質は今も変わってないんだけど、
メディアの質が変わりまくってるだけなんだよな。
680名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:26.07 ID:JVwG6MLz
>>646
でも普通に横歩取りの定跡通り指してただけだぞw
681名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:28.49 ID:wXbQhIoC
プロ厨とか言ってる人は将棋愛すら無いのがなあ
682名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:29.54 ID:c9I9+t+W
詰将棋解答厨、早く解答書き込めよ。
683名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:30.98 ID:trSv9GK2
そもそもこの豊島の立ち回りは想定内だろ。
なぞりだのハメだのいってるやつはルール知らんのか?
菅井とハゲの研究が甘かっただけで、
トップ棋士がこのルールで事前準備を怠らなければこうなるのは当然だろ。
684名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:34.71 ID:SNPKUmuo
ま、アリキック議論に近いな
685名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:44.02 ID:wnAK7HWO
△6二玉指してくれるのはYSSだけだから、森下と屋敷にプレッシャーかけようとするの辞めろって!
686名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:46.20 ID:xukB3k0y
この対局をもってプロが上ということはないだろうけど、
少なくともトッププロが事前に準備すれば、ソフトに圧勝出来るっていうのはわかった。
687名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:48.09 ID:uYQCXREO
>>620
おい!
688名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:49.60 ID:Hv5siDLB
>>666
十把ひとからげにするのは良くない
俺は評価するよ
689名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:52.47 ID:6Cwi1Mbg
浦野は整形してるのかな
690名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:54.60 ID:1Nx9gSsm
後年95%以上の人はルールと結果以外を見る人はいないだろうから勝ち負けは超重要
691名無し名人:2014/03/29(土) 15:31:58.42 ID:b0Db0ue+
やはり5人とも豊島レベルを揃えなかったことが悔やまれるな
普通に勝ち越しもあり得たのに
692名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:02.62 ID:2yxagbmV
>>661
絶対に負けられない上に勝ち手順を見つけたからから冒険もできない。
本当に最低のレギュレーション。
693名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:05.18 ID:+A93cvjY
今北重業
694名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:05.27 ID:SNPKUmuo
>>670
やねうら
「時間かけて探索深度上げれば指さない」
695名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:05.29 ID:4R92voxT
>>668
それが無理だという事だろ。もうしょうがない。捻り合いになったら勝てない。
696名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:09.49 ID:zwupBSee
今回のレギュレーションからして、結果がどうなろうと叩く奴が出るのは
仕方ないな。
697名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:13.50 ID:/2llbZSP
62玉は時間無くて放置したんだろうけど
14金が何だったのか開発者のコメント聞きたいわ
698名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:18.20 ID:3kiqAPHz
熱戦がみたいなら研究にはまらないプログラム作るしかないから
棋士がガチでやるというのはこういうこと
699名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:18.84 ID:GpRYORa3
スレはやすぎワロタw

盛り上がってるなあ
700名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:37.86 ID:lWMKfG3m
>>655
妄想乙
701名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:39.77 ID:sjcst1uM
やねうらもさとしん雑魚を持ち上げようと必死で支離滅裂な論理になってるなwwww
702名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:40.11 ID:Yj8pHuK5
>>682
23銀打から
703名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:46.40 ID:rK8xGP3u
めしくって帰ったら14金なーにー
704名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:49.44 ID:MfmJw9WG
ガチっていうのは可能な限りの準備をして臨むことなんだよなぁ…
ルールに文句言うならわかるが豊島に文句言うのは違うやろ
705名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:52.44 ID:sBTHVPyM
今のコンピュータの強さはこのくらいだな↓
クラスタ:人外
ぶっつけソフト:名人
事前研究し放題ソフト:プロ強豪

強豪プロでも稀にひどいミスをする、YSSのミスもまさにそれだと思った
706名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:57.60 ID:71LEsbZB
なぞりでもハメでもないよ。
単なる研究発表会。
707名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:58.77 ID:PqmqoIz9
>>697
そうだな、14金はホント謎だw
708名無し名人:2014/03/29(土) 15:32:59.66 ID:BMGoeGke
>>669
入玉枠を馬鹿にすんな
また血みどろの持将棋をやってくれるはずだ
709名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:05.49 ID:30/0Ji66
>>658
電王戦は5年契約だからドワンゴとしては今回はなんとしてでも人間側に勝たせたい
どっちが強いかという結論を長引かせて興行として長く引っ張りたいからね
まあそんなルールで人間全敗なんて食らったら存続すら危ぶまれるところだっただろうなw
710名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:24.68 ID:9wgUiRR5
入玉枠ってアホかw
711名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:25.58 ID:nbTqlUnP
キュンが変な手指して誘導したならアンチソフト戦略だけど、
今回は普通の横歩でYSSが勝手に6ニ玉指したわけだから。
712名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:27.23 ID:HGiX/hLG
プロが勝ちに拘るのは当然
豊島は完璧な指し回しで非の打ち所がない
713名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:27.66 ID:Dj0nsHFq
もう誰も盤面に興味ないな
714名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:33.05 ID:TglQrdDj
棋戦:第3回電王戦第3局
持ち時間:各5時間(チェスクロック方式)、使い切ると1分将棋
       昼食休憩は12時〜13時、夕食休憩は17時〜17時30分
先手:豊島将之七段
後手:YSS(開発者:山下宏)
消費時間:▲1時間45分△2時間32分(62手目まで)

▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲2五歩△3二金▲7八金△3四歩▲2四歩△同 歩
▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△8四飛▲2六飛△2二銀
▲8七歩△6二玉▲3三角成△同桂▲2一角△3一銀▲3二角成△同銀▲2二飛成△1四角
▲4八銀△4四角▲1一龍△9九角成▲7七桂△2四飛▲1三龍△2九飛成▲1四龍△8八歩
▲3九金△1九龍▲2九金打△同 龍▲同 金△1三歩▲1五龍△8九歩成▲4二飛△5二香
▲3二飛成△1四金▲8五龍△8二香▲8四香△同 香▲同 龍△8二香▲3四龍△7九と
▲6五桂△6四銀
715名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:35.38 ID:pKf4BsZ4
盛り上がってるなぁ
716名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:35.40 ID:b0Db0ue+
※熱戦が見たい方はプロ同士の将棋をお楽しみください
717名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:35.23 ID:fq4o5y89
ソフトに勝った二人の特徴

短時間将棋を苦にしない早見え
特定の戦法に拘らないオールラウンダー
メガネ



つまり羽生こそが対ソフトの最終兵器
718名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:40.45 ID:SNPKUmuo
でも実際入玉枠だろ?
719名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:44.38 ID:fcYpBbL+
こんな八百長ルールだと
こういう白けまくる将棋になるとずっと叩いていたのにw
前回はよかったのにこんな八百長ルールにすると
プロが勝てばなんでもいいというアホプロ厨しか喜ばないんだよw
720名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:48.25 ID:dPexS+sJ
>>697
ソフトは終盤で劣勢になると14金みたいな変な手をよく指すよ
このソフトに限ったことじゃない
721名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:50.10 ID:1ZCaA7+i
俺は15手詰めまでなら全部1分以内で解ける
9手までは全パターン網羅して覚えたのでどんな問題でも全部一目
722名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:50.52 ID:wnAK7HWO
盛り上がってはないなぁ
スレも遅いよ
勢い1000しかないぞ
723名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:53.14 ID:1Nx9gSsm
>>661
結果が重要な対局だからなあ
盛り上がり等は運営が考える事で対局者にそこまで求めるのは酷
724名無し名人:2014/03/29(土) 15:33:56.96 ID:xXaWfA45
プロ厨の圧勝でいいやん?

おまら何が不満なん?
725名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:01.01 ID:tjO/qfM5
>>686
勝つ時は圧勝しかないから
1局圧勝=トータルで大幅に勝ち越せるってわけではない
726名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:01.31 ID:PUbt+8fk
森下は研究ちゃんとしてくるだろうから序盤優勢からの逆転負けだろ
727名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:01.66 ID:1smapWMI
アカン今日の詰め将棋ムズい
728名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:02.11 ID:Cd/1gjWK
>>663
ツツカナはそうだった
自分で選択して評価値が戻ったりしたわ
今回の形勢判断はbonaが分担してるんで何ともいえないが
729名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:02.29 ID:j0LeC0TY
やねうらは正直にゴミ禿ではなく豊島と戦いたかったと言えばいいのにw
730名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:05.23 ID:BMGoeGke
>>710
もはや伝統になりそうな枠なんだよ
2局目はネタ枠な
731名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:07.18 ID:U/oHBuQz
第三回電王戦3局のPV見る限りは豊島氏は自信ないのかな?と思ってたけど、
三味線弾いてたのかΣ(´д`;)
まあ、3タテはつまらんと思ってたから個人的にはいい展開だ
732名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:12.02 ID:+p6NV4kS
>>681
あるわけないじゃん。
ただひたすらプロを貶めたいだけ
733名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:17.27 ID:cvNkqw/m
豊島?隙が無いね
734名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:20.56 ID:cRDN+GtP
>>581
豊島は万が一にも負けられないという見えない力が働いたと邪推
735名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:26.94 ID:RHeukXFf
文句が多いC級2組の雑魚とか要らんかったんや
豊島が全部指したら結果はガラッと変わっていただろう
736名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:28.01 ID:JVwG6MLz
>>697
15に龍が行くとその龍が玉に見えるバグだなw
737名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:32.47 ID:GpRYORa3
楽しすぎてワロタww
738名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:37.30 ID:2JyrQgxp
>>722
スレ建て時刻見てみ
739名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:40.21 ID:dKEZHifp
>>709
5年契約でもなんでもない
去年ですら、三浦負けた後でさえ
タニーは「次回開催」を明言しなかった
どんだけ記者から質問来ても
「ドワンゴさんからは開催したいという要望はありますが・・」
この程度で抑えてた

将棋連盟が決定したのは6月以降
740名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:41.99 ID:OL5pxrq7
激指はでなくて正解だな
もし出て豊島と当たってこんな感じの負け方したら売り上げに響く
出なければ「出ていれば余裕で勝ってた」と言われる
YSSも出場してなければ「YSSが出場していたら余裕で勝てた」と言われたかもしれない
741名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:48.04 ID:BMGoeGke
しっかしこれでどうやって名人に勝つつもりだったんでしょうねぇ
742名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:50.60 ID:MfmJw9WG
第2回の本読んだけど塚田も相掛かりなら自信あったみたいなこと書いてたな
戦法絞るだけでもだいぶ違いそうだわ
743名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:55.10 ID:ia8YJFqf
豊島クラスになるとソフトといえども序盤疎かにして
中終盤での逆転は不可能なのがわかった
744名無し名人:2014/03/29(土) 15:34:55.65 ID:ibrXd3pF
YSSってバグあんのか?
龍が横にも動ける事わかってないだろ
745名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:07.56 ID:1Nx9gSsm
>>664
ルールの中でどう勝ち負けを競うかってのだしね
ルールを引っくり返すもの以外ならなんでもいいって感じ
このルールだとこういう結果になるだろうってのは予想出来るものだし
746名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:07.45 ID:PqmqoIz9
>>719
そりゃ、興行的には2回連続でプロ側の完敗じゃあなあ
747名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:08.38 ID:SNPKUmuo
新やねうらと豊島の戦いがみたいなぁ
748名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:18.88 ID:Hv5siDLB
>>686
正確に言えば人間が勝つときは今のところこんな展開になる
これはずっと言われてるよね
749名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:23.27 ID:/2llbZSP
>>720
水平線効果は知ってるけど
ただこれはそれかどうかが怪しい気がするから
750名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:26.27 ID:HGiX/hLG
プロが勝つときは圧勝、負けるときは熱戦
これだけでもプロのが強いといえるね
751名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:28.90 ID:e/82CLWv
あっ、表向きは開発禁止を決めたのはドワンゴだったな

棋士が貸出ソフトで練習しつつ、その棋譜を見ながらソフト改良していくのがベスト。
フリーズが怖いのは分かるが、せめて本番1ヶ月前までは開発を認めるべきだ。
開発凍結から本番までの1ヶ月はバグの洗い出しに専念し、致命的な不具合がある場合のみ修正を認めると。
752名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:33.43 ID:1NVV8M8V
ハッシーはよくまあ浦野さんにひどいこと言えたよな
753名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:44.31 ID:8CajGwnH
豊島7段が勝ちそうで良かった。
これで負けたら全敗濃厚だし、第4局、第5局盛り上がらなくなる
754名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:46.77 ID:Y/NzpWFD
>>706
研究発表会が当たり前になったことで、
研究に頼らずガチンコの殴り合いしたい棋士が
どんどん淘汰されていったからね。
櫛田六段あたりがわかりやすい例。
殴り合い希望なのに、相手は届かない場所から
研究という名前の長距離ミサイルを打つばかりで、
実際に接近してくるのは焦土になってからだからな。
現代の戦争と同じ。
兵隊同士が大掛かりに激突なんて時代は数百年前にとっくに終わってる。
755名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:48.36 ID:wnAK7HWO
>>738
やっぱ勢いないわ
756名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:49.04 ID:GpRYORa3
豊島が勝ったら寿司の出前取るわww
757名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:50.26 ID:30/0Ji66
>>697
ソフトははっきり劣勢の時だと変な手を指すことが多い
この手の方が「迫っている」「相手が間違えやすい」という概念がなくて
なまじ正確に読める弊害みたいなもんかもね
どれを選んでもダメって感じのときは筋が悪くなる
758名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:51.50 ID:pL805PQY
>>553
横歩だけでもそういった落とし穴を10個位用意してたかもね。

とはいっても、そもそも単なる定跡手順だから、嵌め手というもんじゃないけどね。
(COMが定跡を切って考えたら、そういった落とし穴に嵌ることも多いろうからな。
 定跡を入れてたとしても不完全なら、それがそのまま落とし穴行きもごろごろある。)
759名無し名人:2014/03/29(土) 15:35:57.20 ID:wXbQhIoC
>>752
なんか言ったの?
760名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:00.68 ID:CluwCgT0
>>128
でもそれをするとツツカナに豊嶋が負けて
全敗の可能性があった
ここが豊嶋勝ちなのは運営の計画通り
761名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:07.77 ID:iGX1cfIx
つまらない展開ならプロが勝つってじっちゃんが言ってた
762名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:12.36 ID:9jxZCo3O
予想展開図 先手の勝ち

後手:
後手の持駒:桂 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・v香 ・v玉v香 ・ 龍 ・ ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩v桂 ・v歩|三
| ・ ・ ・v銀 ・ ・ 龍 ・v金|四
| ・ ・ ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩v馬 歩 歩 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ ・ 金 ・ 銀 ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ 玉 ・ ・ 金 ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 銀 香 歩四 
先手:豊島将之七段
後手:YSS(開発者:山下宏)
手数=65 ▲6八金(79) まで
*成り段=3
後手番
763名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:13.82 ID:bzoT9BVK
>>744
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:15.90 ID:soka7AFY
ソフト厨ってガチで将棋知らないんやな
勝手にYSSが定跡を自ら外して△6二玉指しただけやん

プロとソフトの指し手がずれたとき、いつもプロが悪手を指したって喚くだろ
プロとずれた△6二玉を好手だって絶賛しろよ、いつものように
765名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:16.58 ID:khicwTrn
>>756
もうメニュー選んどけよw
766名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:23.71 ID:wnAK7HWO
>>752
あれは絡んだの浦野の方だけどな
767名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:27.24 ID:fq4o5y89
で、6二玉の場面で先手を持って勝てる奴がどれだけいるの?
768名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:30.08 ID:qj/w0erO
>この62玉の指し手は電王トーナメントのときにも出現していたらしく、この修正はしておくべきだったでしょう。

この修正をやってたらトーナメントの規約に違反する可能性がある。
「対プロ棋士用の乱数調整等」に含まれないだろう。
769名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:36.50 ID:QvjnXrUu
14金斬新w
にわかに意味が分からないw
770名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:38.93 ID:Sjr1Lpz2
確かにつまらんけど、本当はハメ手使えば勝てたけど正々堂々とやりたいからやって負けました(本当にハメ手があったのか分からない)
これも言い訳がましいから、勝てるならどんな手を使っても勝って欲しいよ
入玉狙いでも何でもいい
第2回電王戦でコンピュータ将棋連盟の会長も言ってたじゃん
プロに勝ってもらってソフトの弱点教えてほしいって
771名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:40.27 ID:2JyrQgxp
>>755
スレ建ったのは"昨日"だぞ
772名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:44.90 ID:RAfeuZCZ
ニコ生追い出された
773名無し名人:2014/03/29(土) 15:36:51.97 ID:iSQt0Ld8
トッププロとゴミプロでここまで差があるとはな
豊島くんはハゲシンに怒ってもいいわ
774名無し名人:2014/03/29(土) 15:37:00.76 ID:eXDNHcb8
775名無し名人:2014/03/29(土) 15:37:01.42 ID:tFn7LNsE
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
776名無し名人:2014/03/29(土) 15:37:11.20 ID:ZoIFAwCi
こういうの見ると羽生や森内とかには絶対通用しないよ
777名無し名人:2014/03/29(土) 15:37:17.01 ID:SNPKUmuo
>>768
62玉が乱数で選ばれるなら乱数調整の範囲だろ
778名無し名人:2014/03/29(土) 15:37:20.42 ID:tjO/qfM5
>>697
14金は、今まで出てこなかったんだろ
779名無し名人:2014/03/29(土) 15:37:26.27 ID:3PZlNVAs
>>726
凄くありそうwww
780名無し名人:2014/03/29(土) 15:37:30.96 ID:dSvaaq+o
玉の固さは後手の勝ちだな
781名無し名人:2014/03/29(土) 15:37:36.36 ID:ZmtmSdc7
62玉が悪手認定されてるのはなぜ?
プロの定跡はなれただけで、62玉でもその後しだいで一局じゃね?
782名無し名人:2014/03/29(土) 15:37:43.71 ID:rx1MFdXB
>>770
これはソフトそのものじゃなくてYSSの弱点だ
783名無し名人:2014/03/29(土) 15:37:47.94 ID:SNPKUmuo
>>776
YSSはな
糞ソフトだし
784名無し名人:2014/03/29(土) 15:37:55.22 ID:dKEZHifp
>>776
だったら今回のような制限は無しでやるべきだろうな
もちろん賞金も開発者と平等で
785名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:00.36 ID:71LEsbZB
>>754
ソフト側も研究できれば、それでもいいんだよ。
786名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:08.39 ID:jS/t+qUq
>>780
SEXはちんこの堅さではない。テクニックである  天国のよねなが
787名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:19.21 ID:jJt8xv6y
横歩の理念理解してないとナンセンスだろうな
788名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:22.14 ID:nbTqlUnP
YSS指し手早過ぎね?
もう諦めてるの?
789名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:22.20 ID:oKy5gPlt
>>768
修正は問題ないよ。
最悪、戦法自体選ばないようにするだけでいい。
790名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:23.38 ID:V/9sli5S
13手詰解けたと思う
盤面が記憶通りなら
791名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:25.75 ID:zuY1PXhQ
思い出王手。
夕食タイムはなさそうだなこれ。
792名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:26.29 ID:5V30VgA1
豊島が勝ったことでトッププロの強さも示せた
2連敗で後がないなか、きちんと勝ちきる豊島の凄さをたたえるべきだな

まあ、去年三浦をチビらせるほどの恐怖を味わわせた人外GPSの恐怖を勝負師となる豊島にも味わわせてあげたかったかもしれないが
それはまた別のお話
まあ、三浦は今までだれも味わったことのない恐怖を味わえて幸せだったねということで
今後も驚異のA級残留力お願いしまっす
793名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:32.87 ID:4XJO2kK6
ソフトがポンコツなだけだろ
豊島がどうのこうのじゃない
794名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:34.58 ID:CluwCgT0
ここでプロ負けたら負け越し決定で盛り上がりようがなくなる
三局目にこの対戦を組んだのは運営の先見の明
795名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:49.06 ID:k/X1bZ5a
>>781
みんなコンピューターよりも頭固いんだよ
796名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:50.44 ID:3FAy7Y7z
>>681
でもそういう言い方はどうかと思うよ
プロへの敬意はあるけどプロへの敬意で将棋への愛ははかれないとおもう
連盟=将棋じゃないしね
797名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:52.95 ID:dSvaaq+o
>>786
タマの話をしてるんだが?
798名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:55.32 ID:TglQrdDj
棋戦:第3回電王戦第3局
持ち時間:各5時間(チェスクロック方式)、使い切ると1分将棋
       昼食休憩は12時〜13時、夕食休憩は17時〜17時30分
先手:豊島将之七段
後手:YSS(開発者:山下宏)
消費時間:▲1時間53分△2時間33分(64手目まで)

▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲2五歩△3二金▲7八金△3四歩▲2四歩△同 歩
▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△8四飛▲2六飛△2二銀
▲8七歩△6二玉▲3三角成△同桂▲2一角△3一銀▲3二角成△同銀▲2二飛成△1四角
▲4八銀△4四角▲1一龍△9九角成▲7七桂△2四飛▲1三龍△2九飛成▲1四龍△8八歩
▲3九金△1九龍▲2九金打△同 龍▲同 金△1三歩▲1五龍△8九歩成▲4二飛△5二香
▲3二飛成△1四金▲8五龍△8二香▲8四香△同 香▲同 龍△8二香▲3四龍△7九と
▲6五桂△6四銀▲7九金△7七馬
799名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:55.79 ID:ABfQsUAo
>>781
21角の筋が出来る
800名無し名人:2014/03/29(土) 15:38:56.53 ID:yJkezqGf
>>553
>>758

YSSがどう来ても対応できるようにしてたんだろうなあ。
5パーセントで出る指してすらきっちり対応してるわけだし。
そういう意味では、さすがのオールラウンドっぷりを見せてくれる。
62玉以降の局面はそこそこの棋士でも勝てるかもしれないけど、横歩、そして62玉への誘導は並みの棋士ではできないだろうな。
801名無し名人:2014/03/29(土) 15:39:21.03 ID:dCfksO/8
山下勝利システムの問題だよ

あれならアマチュア5段でも勝てる

豊島の力じゃない
802名無し名人:2014/03/29(土) 15:39:22.07 ID:e/82CLWv
>>781
これも一局というのは互角の場合のみ使う言葉でしょ
明確な差がついてる時点で、その後必勝でないにしても悪手は悪手。
803名無し名人:2014/03/29(土) 15:39:22.56 ID:Mvy//79a
勝てれば何でもいいと言うのは、
朝鮮人、中国人レベルの卑しい考えだな
プロ厨もその程度の人間だってこと
804名無し名人:2014/03/29(土) 15:39:26.82 ID:30/0Ji66
>>781
初見の早指しならその場で咎めるのは難しいって感じの手だけど
事前に相手がその手を指すことを知っていればこんな感じになる
多分そんなレベルの手
805名無し名人:2014/03/29(土) 15:39:42.22 ID:nbTqlUnP
>>781
今日の2一角打つ進行が避けようがなさそう
806名無し名人:2014/03/29(土) 15:39:51.01 ID:yJkezqGf
>>752
なんかやったん?
807名無し名人:2014/03/29(土) 15:39:52.36 ID:OL5pxrq7
プロは定跡をノータイムで指したらハメ手なぞり将棋で卑怯と言われる
隙だらけなので入玉を積極的に狙ったらソフトの弱点突いて卑怯と言われる

プロ側の定跡手順と入玉を禁止すればソフトはトッププロ超えてるってことか
808名無し名人:2014/03/29(土) 15:39:55.02 ID:/Eg4QwUP
コンピューター神話崩壊でソフト厨発狂してるなw
809名無し名人:2014/03/29(土) 15:39:55.52 ID:ibrXd3pF
14金は人間には見えない手だね。
先入観のないソフトだからこそ指せた。
810名無し名人:2014/03/29(土) 15:39:59.12 ID:bzoT9BVK
YSSもう攻めようがないじゃん・・・
811名無し名人:2014/03/29(土) 15:40:00.84 ID:hYLlTAY4
>>750
羽生が格下に負ける時はアッサリ負ける
羽生がB級と大熱戦した挙句、羽生が負けたとか見たことないんだけどな
格下が格上を食う時は作戦勝ちで圧勝、熱戦になって実力勝負になると基本的に格下に勝ち目はない
812名無し名人:2014/03/29(土) 15:40:01.70 ID:trSv9GK2
>>784
いずれはそうなるだろうが、今はしょうがない。
なぜならこの制限は開発者のためだからな。
それを知らずに文句だけ言うのはやめとけ
813名無し名人:2014/03/29(土) 15:40:02.81 ID:dKEZHifp
>>803
そんなこと言ったら、芝居までして勝とうとする羽生なんか・・・・
814名無し名人:2014/03/29(土) 15:40:17.12 ID:uP6L3s5q
ソフトの定跡外し暴発で勝ったのか
運だけはいいな豊島
815名無し名人:2014/03/29(土) 15:40:31.62 ID:1Nx9gSsm
>>686
圧勝出来る事もあるって感じじゃねーかな
95%の確率で勝ち切るとは全く思わんし
816名無し名人:2014/03/29(土) 15:40:35.43 ID:G3I9HRRW
いままでの棋譜誰か貼って
817名無し名人:2014/03/29(土) 15:40:36.20 ID:BMGoeGke
>>806
ツイッターで煽り合い
818名無し名人:2014/03/29(土) 15:40:48.57 ID:RRPIqG9Y
プロ厨は「ソフト」でひとくくりにしすぎ
サトシンと豊島を「全く同じプロ」だとは思わないだろ?
それと同じでYSSと他のソフトをひとくくりにするな
819名無し名人:2014/03/29(土) 15:40:50.82 ID:dKEZHifp
>>812
山下の本音

YSS開発者blog記事:
時期を逸してしまった人間対コンピュータの戦い(2012年05月19日)
http://blog.livedoor.jp/yss_fpga/archives/53897129.html

将棋はおそらく2010年ぐらいには人間のトップに並んでいたと思われます。
2012年、そして雷王戦が開かれる2013年、その差は開く一方です。

ボンクラが24で出した点数をみて、渡辺竜王が「あれは人間に出せる点数ではない」
と断言されていたのもショックでした。

おそらく長い時間でも人間は勝てないでしょう。
最強のコンピュータを最強の人間が破る、という棋譜はもう生まれないかもしれません。
2009年、GPSが最初に優勝した年に、人間との5番勝負を見たかったです。
羽生さんがソフトに圧勝する姿を見たかった・・・。

願わくばこんな予想がはずれることを祈ってます。
820名無し名人:2014/03/29(土) 15:40:59.43 ID:SNPKUmuo
>>686
YSSに限ってはな
821名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:05.06 ID:EW6kqqpA
公開処刑だったな
822名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:05.50 ID:ZmtmSdc7
>>799
21角でも31銀と引かなきゃまだ難しいでしょ?
31銀が悪手と騒がれるならわかるけど、62玉が悪手といわれる意味がわからない
823名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:11.89 ID:ubH8k+NV
>>809
その前に人間が15と引いたからYSSになめられた?(レベルが下がった?)
ゲームソフトだとよくあるやつ
824名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:13.62 ID:wXbQhIoC
ソフト的には6二に何かしらの自信あるんかねえ?
825名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:14.65 ID:oKy5gPlt
>>781
▲2一角の筋は数十年前から知られてる。
826名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:18.75 ID:U/oHBuQz
というか、最初に第三回のレギュレーション
(ソフト貸し出し4か月の研究期間あり、ソフトの改造なし)
の段階で5局すべてこういう展開になると思わなかった?
だから、1局、2局のプロ棋士側の負けがちょっと信じられなかった。
827名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:21.06 ID:6T1T4jR6
香川は聞き手や進行はとうぶん無理だね
828名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:22.13 ID:ZoIFAwCi
羽生がさぁ
「ソフトと対戦するからには1年間休場してソフト研究する必要がある」
と言ってたがしっかり研究したら絶対勝てるってことがわかった
829名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:22.60 ID:dCfksO/8
>>808
もともと山下は一番のザコキャラ

AI将棋だぜ、だって

誰ももってないだろ、こんなソフトw
830名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:31.10 ID:84jrEkyb
サトシンも相手が序盤で変わった手指したけど、長考した挙句に踏み込まなかったんよね
831名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:37.99 ID:1Nx9gSsm
>>694
無限の時間を使って探索深度を無限にすれば負けないって当たり前じゃねーかw
832名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:39.04 ID:Psv/0N5/
豊島つえーな
持ってけ100万円の頃から人間が勝ちやすいのは横歩じゃないかと思ってた
833名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:45.99 ID:Hv5siDLB
>>803
大山先生が生きてる時代にネットがあったらメタクソに言われるなw
834名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:51.68 ID:0YFw+FTU
将棋愛がない奴はプロ厨にも多いよ
ジャンケンでソフトに勝っても大喜びするんじゃないかって馬鹿がいっぱい
835名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:51.77 ID:bzoT9BVK
飛車厨www
836名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:53.82 ID:PUbt+8fk
野月何時からや
待ち遠しいぞ
837名無し名人:2014/03/29(土) 15:41:55.95 ID:1NVV8M8V
>>759 >>806

NHKで下手な笑いを取るハッシーに対してセンスないと言われて逆ギレ

ハッシー > 浦野
弱い奴ほど強い人間を叩きたがる…の法則か。俺もそう思われんように強くならないとな、さあ勉強しよ。

よく言えるわ
838名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:14.43 ID:dKEZHifp
>>826
菅井もそれ狙ってたんだけど
一度も想定してない手を本番で指されて
参っちゃったわけ
839名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:15.47 ID:wXbQhIoC
>>817
知らなかったわ
後で調べてみようかな
840名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:15.62 ID:ErqqkZBK
>>828
確かに
841名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:18.12 ID:PqmqoIz9
>>822
5二玉か4一玉で全然問題ないからじゃね?
842名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:19.33 ID:SNPKUmuo
>>831

あきらかにYSSとやねうら王は序盤で使った時間違うじゃん
843名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:26.69 ID:BMGoeGke
ハゲシンはまず時間の使い方からして何も考えていないゴミだった
まあ残しててもうっかりしてたんだろうけど
つまりどうでもゴミだった
844名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:29.98 ID:rsAReFyV
>>828
羽生のあのセリフは勝つためというより自分が納得するためって感じだろ
845名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:30.80 ID:us5IW1az
▲23銀打△同桂▲11飛△同玉▲33角△12玉▲22金△13玉▲23銀成△14玉▲26桂△同馬▲24角成
846名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:31.46 ID:rx1MFdXB
>>826
思ってたから絶望してたんだろう
なぜこんなイキイキと出来るのか理解に苦しむ

俺はそんなことしてもまた絶望が来るだけだと知っている
847名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:32.10 ID:ABfQsUAo
>>822
31銀と明らかな手損してる時点でもう62玉は良い手ではないんだよ
848名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:38.16 ID:JWUein0E
yssとボナンザってどっちが強いの?
849名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:46.47 ID:30/0Ji66
>>822
31銀と引いた後も評価値が互角付近だったソフトもあったし
多分どれ選んでてもダメだったんじゃないかな
ソフトは強いけど人間にしらみつぶしに事前研究されるとさすがに分が悪いということでしょう
850名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:57.00 ID:1Nx9gSsm
>>698
今回のルールは基本的にガチ対局にどうPC将棋側が持ち込むか
プロ棋士はどうそれを避けるかって勝負だよね
851名無し名人:2014/03/29(土) 15:42:57.39 ID:FODlKAot
>>828
それもそういう意味に取れちゃうわな
羽生は今日の将棋がしたかったと
852名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:01.01 ID:qj/w0erO
>>777
62玉を指さないように41玉か52玉を指定するのは
乱数調整じゃないから。
853名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:01.46 ID:DtmYJhm+
禿や森下よりR200近く高いし
今回のメンバーで豊島が一番強いからな
屋敷は2番目
854名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:08.16 ID:3kiqAPHz
野球でもサッカーでも対戦相手の研究なんか普通にしてるだろ
今回問題だったのはコンピュータ側の開発を止めてあることだけだよ
855 【中国電 66.0 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/29(土) 15:43:11.32 ID:YjhUoU1C
浦野「いうても飛車でしょ」
856名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:12.63 ID:bKafzogj
なんで船江あそこで座ってるの?
857名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:15.51 ID:1H32Eih1
>>825
21角打っても25歩や44角で難解だからな
その常識も覆る可能性はゼロじゃない
858名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:16.10 ID:YXaDdWz8
YSSに勝ったら100万円企画やろう(提案
859名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:17.44 ID:zuY1PXhQ
>>832
その頃からプロもしきりに言ってたよね
横歩が良いんじゃないかって。
860名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:33.96 ID:9jxZCo3O
予想展開図 先手の勝ち

後手:
後手の持駒:桂 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・v香 ・v玉v香 ・ 龍 ・ ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩 龍 ・v歩|三
| ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・ ・v金|四
| ・ ・ ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・v馬 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ ・ 金 ・ 銀 ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ 玉 ・ ・ 金 ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 銀 桂 香 歩四 
先手:豊島将之七段
後手:YSS(開発者:山下宏)
手数=67 ▲3三龍(34) まで
*成り段=3
後手番
861名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:38.23 ID:HWzbh6Ui
みんな結構豊島好きなんだろうけどさ
なんでまた相手がYSSなんだよ?
こんなの別にみんな見たくないっしょ?
862名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:41.39 ID:wXbQhIoC
>>837
ひでえなw
863名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:42.78 ID:khicwTrn
>>856
観戦記者だから
864名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:44.38 ID:Ekcfc24k
ソフトがわけのわからない手を指すと皆が水平線効果って言うけど
水平線効果ってどのような事かを理解していっているのかなぁ?
自分は知らないけど
865名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:46.38 ID:dKEZHifp
>>856
今回の観戦記者は船江
866名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:56.17 ID:zwupBSee
たかが興行でやれプロ厨だのソフト厨だの発狂してんじゃないよ・・・
今回の結果受けて次回以降の出場棋士の選定やルール修正していけば
いいんじゃないの
867名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:57.59 ID:XVIrCIL4
まだ3時間残してるんだもんな
第2局で顔芸しながらウンウン考えてるのを見て豊島先生呆れてたんじゃないかね
868名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:58.95 ID:dCfksO/8
山下のソフトでは横歩はこなせないと見切ったんだな

研究を完璧にしてきた豊島の真面目さをハゲにも見習えといいたい

たった40局とかなめている
869名無し名人:2014/03/29(土) 15:43:59.36 ID:SNPKUmuo
>>852

62玉の重みを0にすれば乱数では絶対選ばれないよ
870名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:00.15 ID:xnqXqj7D
主語無しでどうですか連発はひどいな
871名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:02.15 ID:dQyqSyY2
浦野がつらそうだ
872名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:02.79 ID:5nEzQTXP
YSSこりゃあと1時間持たないね
俺でも寄せきれる
873名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:04.08 ID:92LszWRC
プロ厨は八百長ルールのことは無視して
自分に都合の良いことだけで語るからまるで朝鮮人みたいなんだよなw
だから簡単に論破されるw
プロが勝って当然の八百長ルールだということを前提にすると
都合悪いもんなw
874名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:05.65 ID:BMGoeGke
>>839
詰将棋指し @nenehimapapa
1時間前
笑いをとりたがる人に限ってセンスがないの法則か。

橋本 崇載 @shogibar84
弱い奴ほど強い人間を叩きたがる…の法則か。俺もそう思われんように強くならないとな、さあ勉強しよ。
875名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:07.30 ID:S3HSjwWM
14金の意味がわからない・・・
これは悪手ではないの?
876名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:08.91 ID:Tnn3fqOa
船江は他の人の歴史的一戦に立ち会うことがおおいよな
877名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:12.86 ID:EJ7e2kgL
三回戦どんなもんよと思って見てみたら
豊島きゅんすげーなwwwwwwwwwwwwww
他の下位棋士とは格が違うのか。菅井氏は勝てると思ったんだけどなあ。
878名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:13.62 ID:2yxagbmV
長々と
879名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:15.47 ID:3kiqAPHz
>>856
今回の観戦記者で、もうじき対局終わるからインタビューの為に座ってる
880名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:34.15 ID:rx1MFdXB
>>837
実力至上主義だからこそ言える話だな
実際ハッシーのほうが強いし
881名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:35.87 ID:dSvaaq+o
香川は失礼な奴だな
882名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:36.28 ID:MfmJw9WG
横歩取りの後手っつーのはこういう将棋やるためにやるんじゃねーから
それが62玉がダメな理由だろ
883名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:37.76 ID:RRPIqG9Y
まあこれでプロが一回でも勝ってくれれば来期がある可能性が上がるのはありがたいなw
884名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:45.53 ID:FODlKAot
>>861
3戦目落としちゃならんとの意思
885名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:48.27 ID:e/82CLWv
>>861
こんなの森下に相手させれば良かったんだよ
ツツカナ豊島かponanza豊島が見たかった
886名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:48.55 ID:ji1VRBTa
MVPは習甦と豊島のどっち?
887名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:51.08 ID:nbTqlUnP
>>872
手順は?
結構大変だと思うけど。
888名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:52.34 ID:owICiaPM
>>826
ponanzaの山本がそういう思い込みを否定してるから読んでこい
889名無し名人:2014/03/29(土) 15:44:53.25 ID:khicwTrn
>>874
逆切れすぎるw

これは浦野先生持ちですわw
890名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:12.18 ID:/2llbZSP
>>864
見たくないものを先延ばしにして見えなくすること
891名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:12.61 ID:SNPKUmuo
44に馬引いてきたらどうするんだろう
892名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:23.94 ID:yJkezqGf
100万円企画でも、横歩でわりと人間がいい勝負してたよなあ。
他はボロボロ。

いっせーが言ってたけど、定跡勝負だと人間のほうが勝つのではないかといってる。
だからといって、ソフトに力戦や空中戦挑もうとはなかなか考えないよなあ。
そういう恐怖を乗り越えれば、人間が勝ちやすいんじゃないかなあと思う。
893名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:28.05 ID:xXaWfA45
ソフ厨よええ
将棋はプロ厨のものって気づいたかな?
894名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:29.90 ID:tPo9f6bC
番長は自分の不出来にしばらく落ち込むタイプな気がする
キャリアが短いんだからこんなもんだと思うよ
895名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:32.19 ID:L7K15cwr
14金はバグじゃないの?
水平線効果とかそういうのじゃないよ。
896名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:32.59 ID:0YFw+FTU
>>889
かなり前の話だぞ
897名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:33.28 ID:bKafzogj
一回ソフトに負けてるのによく出て来られるなと思った>船江
898名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:34.70 ID:1Nx9gSsm
>>704
ルールに従ってその中でのベストを尽くすって感じで何の問題もない
塚田もそうだけどさ
余裕があれば別だけどそこまで余裕があるわけでもないんだしね
899名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:46.83 ID:3FAy7Y7z
豊島の対比にハゲシンがよく使われるがあまり書きすぎると菅井先生まで巻き添え食うのであまりハゲシン責めないで
900名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:50.42 ID:SNPKUmuo
>>864
20手先まで読む設定のソフトでは21手目で極端に悪くなる局面を正確に評価できない
ソフトは「良さそうな手筋」を絞るのが苦手なのだ
これの例だと、20手目と21手目がそのソフトの水平線である
901名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:50.53 ID:+p6NV4kS
>>874
これはハッシーがカッコ悪いw
902名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:54.32 ID:zuY1PXhQ
>>868
と同時に、14金で磯崎が他ソフト開発者に対してどんだけ酷い行動をとったのかも
わかりやすく分かった気がする
903名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:54.35 ID:S3HSjwWM
ソフト貸し出しありなら必勝っていってる人は・・
フリーのぼなんざ相手でいいから必勝手順教えてよwww
904名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:57.86 ID:GpRYORa3
酒が美味い
905名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:57.94 ID:iGmgHRqm
>>822
だね.△4四角や△2五歩の方がいい気がする.厳密には先手良くなる順があるんだろうけど
豊島は用意してきたのかどうか知りたい
906名無し名人:2014/03/29(土) 15:45:59.44 ID:zFqTS934
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
907名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:01.47 ID:pRA4Ovg1
>>818
対プロで弱いサトシンをもってプロとひとくくりにするのはあかんけど
対COMだとYSSは上位の実力があるんやし
別にひとくくりにしてもええんとちゃうの
908名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:04.36 ID:ABfQsUAo
>>874
ハッシーは浦野へ向けてじゃなくてツイッターまで突撃しに行ってるキチガイに言ってるんだろ
909名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:07.96 ID:khicwTrn
>>864
水平線の先は
ソフトが30手先まで読めるとすると
31手先のことじゃないの?
910名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:09.53 ID:wo0OC8Kf
八百長将棋 クソ雑魚ソフトが組み合わさって奇跡的に勝ったプロ側の1勝
そこらのアマチュアでも余裕で勝てる見世物
豊島をYSSにあてたのが大失敗 おそまつだわ
911名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:11.04 ID:7u09JTBq
後の楽しみは会見で豊島がどれくらい準備したか聞くことだけだな
912名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:22.61 ID:H0i++wwk
野月はゲ…
913名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:23.66 ID:Jdv9WAhG
>>874
これ浦野先生もひどいと思う
スベッても痛い発言しても面白いことしようとするハッシーの心意気は応援してる
914名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:28.01 ID:SNPKUmuo
>>895
そう、一手先からして悪いw
915名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:28.75 ID:MyPdB0xm
コールと豊島見てると
事前にちゃんとやってた人は
勝つのね
916名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:39.03 ID:ErqqkZBK
>>908
何言ってんの?
917名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:41.68 ID:DtmYJhm+
>>866
どちらも宗教みたいなもんだからな
どちらかが勝つと教祖を肯定するウために2言論で相手を全否定にかかると
918名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:50.79 ID:Hv5siDLB
>>856
おやつ貰いにきた
919名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:54.52 ID:oTpKt0wM
>>874
これはだせえw
920名無し名人:2014/03/29(土) 15:46:57.50 ID:J11psc+e
ハゲシンはお好み対局しに来ただけだからな
921名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:05.41 ID:1NVV8M8V
>>908
なわけねーだろ
〜の法則か。って同じ口調にしてる時点で黒
922名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:15.05 ID:/Eg4QwUP
もう宣伝入れたいがために引き伸ばしてるとしか思えん
923名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:15.01 ID:OL5pxrq7
ジャパネット浦野の解説好きなのに出番あれだけ?
924名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:21.55 ID:dOCmpy8N
女の「はい」がうざい
925名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:22.42 ID:PqmqoIz9
>>917
確かに宗教戦争だなw
926名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:24.19 ID:uP6L3s5q
プロ中が”プロの棋譜使ってるから実質プロの勝ち”とか言って開発者を煽ったからな
挑発に乗り定跡切る開発者が出てしまった
927名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:24.34 ID:0YFw+FTU
ハゲシンの問題は研究をしなかったことではない
特別なことをしないというのは、潔さであり将棋に対する信念とも取れる
しかし、ならばソフトが変わったことに対しても潔くあるべきだった
928名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:24.77 ID:dQyqSyY2
野月は棋士に見えないな
929名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:27.39 ID:IM7FWNLm
豊島はこのまま勝つんだろうが
「で、GPSには勝てるの?」
ってなっちゃうんだよな〜
巨大クラスタとの対決はもうないのか?
930名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:30.17 ID:cASxRL//
電王戦みたいな大きいイベントで香川使うべきじゃなかったな。
もう少し他のところで場数こなしてからやらせるべき
931名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:33.99 ID:FODlKAot
>>915
テストみたいなもんだわな
932名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:34.54 ID:wXbQhIoC
久保さんは顔疲れてるな
933名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:36.24 ID:dCfksO/8
激指とか東大将棋もってるやつはいくらでもいるけど、AI将棋もってるとか
いうやつに会ったことないもの

これが山下に対する答えだよ
934名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:42.44 ID:bzoT9BVK
>>922
ww
935名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:43.28 ID:bKafzogj
事前にソフト貸すとか研究とかそういうの実力って言えるの?
936名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:47.03 ID:1Nx9gSsm
>>710
勝ちに行くなら普通に一局は入れたほうがいい枠だと思うぞ
それが全部だと流石にいらんけど一局は欲しい
937名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:49.76 ID:PUbt+8fk
コメBANされたったwwwwww
938名無し名人:2014/03/29(土) 15:47:54.43 ID:I9E7lo+9
写真の野月の眼が殺し屋の眼だった
939名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:02.47 ID:EJ7e2kgL
菅井は運が悪かった。
三浦まで負けたのはGPSが強すぎただけかな。
940名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:07.46 ID:j8+9xxlZ
詰め将棋、ボナ使っても解けない
941名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:09.17 ID:ZmtmSdc7
>>841
21角の筋を避けるならそうだけど
21角とされても44角くらいで難しいんじゃないか?
だとしたら21角以外の変化を総合的に見て62玉でも別にいいんじゃない?
942名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:18.30 ID:1H32Eih1
なんで野月が関西に?
943名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:20.00 ID:HGiX/hLG
>>874
橋本…








だっせ
944名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:25.41 ID:2JyrQgxp
>>935
お前が研究したらソフトに勝てるか考えてみれば?
945名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:27.08 ID:SNPKUmuo
>>941
ちがうな
竹内の対人調整が絶妙だったんだよ
946名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:27.75 ID:rx1MFdXB
>>939
矢倉にしたから
947名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:27.53 ID:fq4o5y89
>>915
事前にちゃんとというかオールラウンダーかどうかじゃね?
ソフトの苦手な部分を確実について勝つ幅の広さがものをいっている
948名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:29.87 ID:ibrXd3pF
>>895
習甦が厚みを築く将棋で勝ってたし
横歩のような飛び道具合戦が苦手なのかも>ソフト
949名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:33.76 ID:khicwTrn
>>937
184なら来週は大丈夫だ
184外してのなら・・・・・がんばれ
950名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:37.01 ID:RRPIqG9Y
>>907
上位ってのがそもそも怪しい 電王トーナメントは有力ソフトが多数出てないし、
floodgateのレートは(ry ponanzaやGPSでクラスタ組んだのとこのYSSが同じだと思うなら頭おかしい
951名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:42.56 ID:aK8dTWU5
サトシン自身は負けたが、
プロ棋士は強い、という先週のサトシンの予言的中?
952名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:45.46 ID:PUbt+8fk
それにしても野月は色黒やな
953名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:46.57 ID:1NVV8M8V
>>933
20年近く前はAI将棋よく売れてたよ
パソコンソフトフロアの責任者してたけど、将棋ソフトといえばAI〜だったよ。囲碁もあったが。
954名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:47.93 ID:HWzbh6Ui
貸出しなしでYSSと戦って、丁度見ごたえがある程度だったんじゃないかな
955名無し名人:2014/03/29(土) 15:48:51.43 ID:zuY1PXhQ
>>933
タイトル戦とかでたまに形勢貼られてない?
まぁ激指が多いよな・・・
956 【中国電 66.0 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/29(土) 15:49:45.22 ID:YjhUoU1C
14金は強いソフトの手だよ
あそこで龍の位置を変えないともっと酷い筋がYSSだけに見えたんだよ
957名無し名人:2014/03/29(土) 15:49:45.41 ID:Vyvx+z2K
いや俺も橋本嫌いだけどあの一件はうらのが悪いだろ
自分のネタじゃないものをいつまでも続けるのはどうかと思うけどツイッターで批判することじゃない
958名無し名人:2014/03/29(土) 15:49:51.38 ID:TglQrdDj
>>951
やねうら王と豊島が強い
959名無し名人:2014/03/29(土) 15:49:57.48 ID:PUbt+8fk
>>949
アカウント作ってくるわwww
960名無し名人:2014/03/29(土) 15:49:59.13 ID:Ekcfc24k
>>895
仕様とバグの違いって知ってる?
961名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:00.73 ID:tjO/qfM5
>>926
なるほど、それでソフトが自滅したのか
962名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:01.45 ID:Dtp2v2K6
別に貸し出しはいいけど、開発凍結はどうかと思うが
CPU側は相手もわからないうちに手を入れられなくなるしな
963名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:03.26 ID:Hv5siDLB
>>826
現在のソフトではランダム要素があるからそういうのはずっと前のソフトに対してしか通用しない
完璧じゃないから時々今日みたいな展開にもなるが
964名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:04.09 ID:1Nx9gSsm
>>719
一応対策は考えられるけどな
序盤をどうこうってのじゃなく枝刈りをどうするかって感じの対策だけど
理想的にはPCが負ける手=プロの対局でも通用する手ってなるのが一番いい
965名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:06.86 ID:GWiooEmb
>944
まったく同じソースのソフトで、
まったく同じハードのパソコンで行うなら、勝てるよ。
ハメ技というのはそういうものだ。
966名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:07.25 ID:xXaWfA45
山下さっさと投了クリックしろや
今後よていあんあよ

そしてハルカスの中継紹介しろ
967名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:11.55 ID:Wt9oiuDQ
笑い取りに行って厳しいこといわれたらボケて返さないと
そこでボケられないならお笑いキャラやらないほうが良い
968名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:12.59 ID:sjcst1uM
夜景が見れなさそうなのが残念
969名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:18.63 ID:H0i++wwk
-3000はもう投了しろよ
970名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:22.23 ID:stw1rJSr
>>915
どうかな
どこにトンデモな欠点があるのか
ありとあらゆる可能性を探るのは無理だから
このあたりを探ろうというひらめきにはセンスが必要では?
971名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:30.29 ID:dKEZHifp
局後に豊島がどれだけ山下を擁護出来るのか見ものだな

あと山下がどれだけ豊島を称えるかも見もの
972名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:36.27 ID:jS/t+qUq
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part268           ←このスレの次
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016726/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part269
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016753/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part270
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016843/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part271
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396072401/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part272
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396074045/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part273
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396074076/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓違う板に立てたので却下

×【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part263      ・・・・・今日(土)立てたバカ  ID:7hPKRyTk0 ・・・「既婚女性板」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1396055542/
×【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part264      ・・・・・今日(土)立てたバカ  ID:prts9RzL ・・・「もてない女」板
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1396058090/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
973名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:39.94 ID:BMGoeGke
ちなみにNHKで滑った事に対しての発言に逆ギレだからな
974名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:40.05 ID:wHplOOF8
>>926
去年もそういうソフトあったよね
975名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:43.74 ID:us5IW1az
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part268
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016726/
976名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:46.11 ID:khicwTrn
>>959
なんてコメントしたんだよwww
イルソンは再来週まで我慢しとけよwwww
977名無し名人:2014/03/29(土) 15:50:57.96 ID:iGmgHRqm
>>951
この変化になったらサトシンも圧勝
978名無し名人:2014/03/29(土) 15:51:05.30 ID:e/82CLWv
>>955
激指は普通に強いからな…
979名無し名人:2014/03/29(土) 15:51:10.74 ID:dQyqSyY2
>>953
どっちかというと90年代のソフトって感じだからねAI将棋は
980名無し名人:2014/03/29(土) 15:51:11.27 ID:Hv5siDLB
>>965
追加して同じ展開になれば、な
何度も言うけどランダム要素あるからどうなるかはやる前はわからんかったで
981名無し名人:2014/03/29(土) 15:51:16.39 ID:soka7AFY
>>926
プロ厨も役に立つわwww
982名無し名人:2014/03/29(土) 15:51:16.47 ID:khicwTrn
>>977
サトシンはこの変化に持ち込めないでしょ
983名無し名人:2014/03/29(土) 15:51:34.55 ID:HWzbh6Ui
なぞりだって言われたくなければ、ほんとはソフトを借りなければ良いだけなんですけどね
984名無し名人:2014/03/29(土) 15:51:44.33 ID:0YFw+FTU
一年前のコールの時と同じように喜んでるけど
その後どうなったのか忘れてるやつ多すぎだな
985名無し名人:2014/03/29(土) 15:51:50.71 ID:PjWyd+DU
聞き手の子好きだわ
986名無し名人:2014/03/29(土) 15:51:58.33 ID:iGmgHRqm
豊島君ならたぶん必勝の変化10個以上は見つけているはず
987名無し名人:2014/03/29(土) 15:51:59.77 ID:C+sfRmNY
ハゲは62玉に33角成出来ない
988名無し名人:2014/03/29(土) 15:52:04.93 ID:pTxNHieW
なんだよ、今日はボーナスステージかよww
989名無し名人:2014/03/29(土) 15:52:07.82 ID:w7gKYCYD
>>976
低レベルだな
990名無し名人:2014/03/29(土) 15:52:15.53 ID:eXVEaBGK
>>972
鬼女に喪女wんなとこまで誤立てしたヤツいるのかw
991名無し名人:2014/03/29(土) 15:52:15.85 ID:bKafzogj
前回は評価点隠したくせに
992名無し名人:2014/03/29(土) 15:52:28.62 ID:BMGoeGke
つーか立ち会いの子も可愛いし
オナニー捗るわ今日は
993名無し名人:2014/03/29(土) 15:52:36.15 ID:uP6L3s5q
リベンジマッチは定跡入れたYSSと豊島でいい
994名無し名人:2014/03/29(土) 15:52:56.70 ID:C+sfRmNY
>>990
間違えたんじゃなく普通にイタズラに決まってんだろ
995名無し名人:2014/03/29(土) 15:53:01.69 ID:w7gKYCYD
>>990
気違いの荒らしだよ
996名無し名人:2014/03/29(土) 15:53:06.24 ID:C8QgMN4K
解説聞いてると、ソフトの評価が正確でプロが弱いのが良くわかっる
997名無し名人:2014/03/29(土) 15:53:10.01 ID:dKEZHifp
>>993
山下はそこまで将棋に情熱はない
998名無し名人:2014/03/29(土) 15:53:41.78 ID:uP6L3s5q
>>997
豊島が雑魚だと言う事を知らしめるためにやるべきだ
999名無し名人:2014/03/29(土) 15:53:43.40 ID:w7gKYCYD
>>997
情熱の欠片も持てないくせに
1000名無し名人:2014/03/29(土) 15:53:48.75 ID:HGiX/hLG
1000ならウイルソン脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。