【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part265

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
電王戦 公式HP.             http://ex.nicovideo.jp/denou/

第3回将棋電王戦 第1局 菅井竜也五段 vs 習甦PV
http://www.nicovideo.jp/watch/1394419783
第3回将棋電王戦 第2局の対局方法に関する説明
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172913123

第3回将棋電王戦 開催発表PV    http://www.nicovideo.jp/watch/1377051778
第3回将棋電王戦 出場棋士発表PV http://www.nicovideo.jp/watch/1381117342

2014年3月〜4月 第3回 将棋電王戦
3月15日(土) 第1局  菅井竜也五段  ●−○ 習甦/有明コロシアム
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161971045
3月22日(土) 第2局  佐藤紳哉六段  ●−○ やねうら王/両国国技館
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161973445
3月29日(土) 第3局  豊島将之七段 vs YSS/あべのハルカス
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161974585
4月05日(土) 第4局  森下  卓九段 vs ツツカナ/小田原城
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161975681
4月12日(土) 第5局  屋敷伸之九段 vs ponanza/将棋会館
http://live.nicovideo.jp/gate/lv161977239

前スレ
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part264
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395961222/
2名無し名人:2014/03/28(金) 10:03:09.78 ID:TGXP57PY
開始日時:2014/03/15 10:00
終了日時:2014/03/15 20:19
棋戦:第3回電王戦第1局
持ち時間:各5時間
消費時間:▲4時間39分△4時間01分
場所:東京都江東区「有明コロシアム」
先手:菅井竜也五段
後手:習甦
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲5五歩 △4二銀 ▲7七角 △5二金右 ▲6八銀 △6四歩 ▲5七銀 △6三銀 ▲5六銀 △1四歩
▲2八玉 △7四歩 ▲1六歩 △4四歩 ▲3八銀 △3三角 ▲4六歩 △4三金 ▲7八飛 △7二飛
▲6六歩 △2二玉 ▲5八金左 △3二金 ▲6八角 △5四歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲同 歩 △5四銀
▲5五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6七金 △5三銀 ▲7七角 △3三角 ▲4八飛 △4六歩
▲6五歩 △同 歩 ▲4六飛 △5五銀 ▲3六飛 △4二飛 ▲5七金 △5四銀 ▲4四銀 △同 金
▲同 歩 △4五銀打 ▲5三金 △4四飛 ▲2六飛 △5二歩 ▲5六歩 △6六銀 ▲同 金 △同 歩
▲5二金 △4八歩 ▲3九金 △4三銀 ▲5三金 △4九金 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 金 △3五銀
▲5五銀 △2六銀 ▲同 歩 △7九飛 ▲3八銀 △8九飛成 ▲8六角 △3五桂 ▲4四銀 △同 銀
▲4三金打 △4九龍 ▲3二金 △1三玉 ▲4九銀 △2七銀 ▲3九玉 △6七歩成
まで98手で後手の勝ち
3名無し名人:2014/03/28(金) 10:03:19.16 ID:mm8NTVPU
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
4名無し名人:2014/03/28(金) 10:03:29.59 ID:TGXP57PY
開始日時:2014/03/22 10:00
終了日時:2014/03/22 20:26
棋戦:第3回電王戦第2局
持ち時間:各5時間(チェスクロック方式)
消費時間:▲3時間27分△5時間00分
場所:東京都墨田区「両国国技館」
先手:やねうら王
後手:佐藤紳哉

▲1六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲1五歩 △8五歩
▲7七角 △4二玉 ▲6八銀 △5二金右 ▲6六歩 △6二銀
▲6七銀 △3二玉 ▲6八飛 △5四歩 ▲4八玉 △3三角
▲3八銀 △2二玉 ▲3九玉 △1二香 ▲5八金左 △1一玉
▲3六歩 △2二銀 ▲2八玉 △7四歩 ▲5六銀 △4四歩
▲3七桂 △4三金 ▲4六歩 △5三銀 ▲6五歩 △3一金
▲4七金 △8六歩 ▲同 角 △7五歩 ▲2五桂 △5一角
▲7五歩 △2四歩 ▲1三桂成 △同 銀 ▲7四歩 △2二銀
▲1四歩 △2五歩 ▲6四歩 △同 歩 ▲6五歩 △同 歩
▲6四歩 △8三飛 ▲7三歩成 △同 飛 ▲6五飛 △7八飛成
▲6三歩成 △1八歩 ▲5三と △1九歩成 ▲4三と △1六桂
▲3七玉 △6四歩 ▲同 角 △6三香 ▲2五飛 △6四香
▲4八金引 △6七香成 ▲3二金 △2四歩 ▲6五飛 △7三角
▲6四歩 △4五歩 ▲同 飛 △8四角 ▲7五歩 △同 角
▲同 飛 △同 龍 ▲3一金 △同 銀 ▲4四角 △2二金
▲1三歩成 △同 香 ▲2三金 △1二歩 ▲3二銀
まで95手で先手の勝ち
5名無し名人:2014/03/28(金) 10:29:36.57 ID:Iqi/GeJZ
仕事片付けないといけないのに明日が気になって仕方が無いw
6名無し名人:2014/03/28(金) 20:07:25.82 ID:Db/tCOVm
野月はゲイ、矢内のクリ
7名無し名人:2014/03/29(土) 01:52:23.62 ID:W6foq6PZ
サトシンは1人だけ格下なのに、自分から立候補してあのザマとは救いようがない
オマケに将棋界にヤラセのイメージを植え付けて品格をも貶めた
お前が立候補した一枠は、永瀬や肉魅が出れなかった枠なんだぞ。大切な大切なものなんだぞ
8名無し名人:2014/03/29(土) 08:16:42.94 ID:dljDBzgE
今日の電王戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
9名無し名人:2014/03/29(土) 09:34:05.39 ID:us5IW1az
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part266
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395970086/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part267
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395989801/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part268
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016726/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part269
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016753/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part270
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016843/
10名無し名人:2014/03/29(土) 11:40:50.48 ID:fwxph7OE
コンピュータ>>>越えられない壁>>>豊島>その他の参加棋士
だろ。
もう誰がやっても同じ。相手は古豪のYSS。人間が一発入れるのも無理。
11名無し名人:2014/03/29(土) 11:41:21.56 ID:xneIkbXC
これでいいのか??  馬竜つくられてるぞw
12名無し名人:2014/03/29(土) 13:03:22.97 ID:CiVBLG8l
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
13名無し名人:2014/03/29(土) 13:04:04.84 ID:JWUein0E
今見たんだけどこの女ぺちゃパイすぎないか?
14名無し名人:2014/03/29(土) 13:08:27.78 ID:TglQrdDj
棋戦:第3回電王戦第3局
持ち時間:各5時間(チェスクロック方式)、使い切ると1分将棋
       昼食休憩は12時〜13時、夕食休憩は17時〜17時30分
先手:豊島将之七段
後手:YSS(開発者:山下宏)
消費時間:▲29分△1時間25分(41手目まで)

▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲2五歩△3二金▲7八金△3四歩▲2四歩△同 歩
▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△8四飛▲2六飛△2二銀
▲8七歩△6二玉▲3三角成△同桂▲2一角△3一銀▲3二角成△同銀▲2二飛成△1四角
▲4八銀△4四角▲1一龍△9九角成▲7七桂△2四飛▲1三龍△2九飛成▲1四龍△8八歩
▲3九金
15名無し名人:2014/03/29(土) 13:09:00.21 ID:W5J+4yux
>>1
おつしまくん
16名無し名人:2014/03/29(土) 13:09:19.17 ID:6IjgP4IP
二時までに終われば野球が見れる
17名無し名人:2014/03/29(土) 13:09:25.89 ID:WJlNUDLv
関西らしく、お好み焼き定食にしとけや
18名無し名人:2014/03/29(土) 13:09:38.93 ID:aK8dTWU5
千日手で指し直しになった場合、放送スケジュールや持ち時間的にはどうなんの?
19名無し名人:2014/03/29(土) 13:09:40.81 ID:tXyp1+lx
ちょっとgdgdだけど
安食のイライラするしゃべりよりは100倍まし
20名無し名人:2014/03/29(土) 13:09:42.78 ID:Q7MykNv4
>>1
モツです。
こりゃ、早く終わるかな。休みが有効活用できる(笑)
21名無し名人:2014/03/29(土) 13:09:44.11 ID:dKEZHifp
なんかこわい
http://i.imgur.com/WN6d8h5.jpg
22名無し名人:2014/03/29(土) 13:09:49.97 ID:zAb05bgZ
>>958
どうせ切るなら初手からそうしておけば横歩は自ずと避けただろうな
定跡と言っても0(互角)扱いにして良かったのは5年前までだ
結果論だが
23名無し名人:2014/03/29(土) 13:09:50.63 ID:6IjgP4IP
豊島ごときで勝つなら人間もまだまだやれるな
24名無し名人:2014/03/29(土) 13:09:57.73 ID:oPwKRyle
なんかワロウてまう
25名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:04.58 ID:iiSWbaCw
素朴なのきた
26名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:07.85 ID:o0jLT9Z0
米長「つまんない将棋を指せばプロが勝つ」

プロ「そんなのプロとしてできねー」

豊島「もともとつまんない将棋なので問題なし」
27名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:08.29 ID:j80/KmWO
ダニー来たしw
28名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:08.55 ID:eu0w1jn/
プロ勝ちそうなん?
29名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:13.12 ID:WVj0wehY
これこそ貸し出し効果のお披露目棋譜の予感
30名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:21.47 ID:l46eJFeI
香川酷すぎるだろ貞升くらいにしとけ
香川の顔は女流の中でダントツでかわいいから連盟が番組の経験を積ませたいのは分かる
31名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:25.48 ID:W5J+4yux
>>21
可愛いー!
32名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:28.47 ID:pRA4Ovg1
まだYSS投了しないのか
33名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:30.08 ID:L1RBMsgn
詰将棋の問題教えてけろ

それと横歩取りのようだけどちょっと変った形だねぇ
34名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:30.83 ID:iRoPxrXF
糸谷大好きのわし 絶頂しゃせい中
35名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:36.38 ID:Um5qqEsB
>>21
浮気したらチンコ切るタイプ
36名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:39.64 ID:sAo1Mepy
まなおって本当<●><●>こんな目してるなw
37名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:43.42 ID:2wyXSwb4
はええw
38名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:48.77 ID:1NVV8M8V
糸谷キター
39名無し名人:2014/03/29(土) 13:10:53.83 ID:sAL8TVWN
ジュゴン・・・
40名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:00.30 ID:pL805PQY
>>18
ニコ生なら放送時間枠は実質、無限だし。。
指し直し規定の詳細は不明。
41名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:01.87 ID:Q7MykNv4
やっぱり事前研究ですかい
42名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:04.14 ID:O75YSSvo
香車2枚に桂馬でいけるかなあ
43名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:08.63 ID:jrxBvj2i
>>26
豊島まじで神
44名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:16.41 ID:SNPKUmuo
竜取りで決まるのかな?
45名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:16.95 ID:stw1rJSr
このままいっちゃうの?
ほんと3時に終わるぞw
46名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:17.37 ID:QfLDEntw
YSS弱いのでは…
47名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:19.76 ID:7AjR+me8
香川愛生 @MNO_shogi

…なにが言いたいかというと、
マナーも常識もかなぐりすてて『こんにちわ』で始まるメールを叩きつけてきた某氏に呆れている。
もちろん立派な社会人。
かりにも仕事のメールでしますかね?フツウ。
仕事ですよ? 私はやれと言われてもできません。
2012年1月11日 - 16:21

香川愛生 @MNO_shogi

昔の話をしてほしくないと思うときがあります。
自分の歩んできた道を否定するつもりはなくて、
むしろその道を歩いてきたからこそ今の私があるのだと確信が持てるくらい。
とはいえ、所詮過去は過去。やっぱり、みてほしいのは今の自分。
2013年4月22日 - 8:28
48名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:20.63 ID:oTpKt0wM
ハゲどんだけカスなんだよ
49名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:23.03 ID:oPwKRyle
もう完全に勝ち確信してますね
さっさと終われよ
50名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:28.15 ID:7+ZahFlO
番長、耳赤いな
えろい
51名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:28.85 ID:kfu8yMFe
龍殺した
歩成るだろうけど必勝形か
52名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:32.39 ID:dQyqSyY2
>>30
まあ顔がこんなに可愛くなければ表に出てくることはまずなかっただろうね
53名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:33.52 ID:WJlNUDLv
龍しんでもた
54名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:40.85 ID:OJgc+LrC
CPUみたいなのはこういう研究手順でひたすらハメまくればいい
55名無し名人:2014/03/29(土) 13:11:44.25 ID:6IjgP4IP
糸谷ってノータイム指しして悪くなって長考とかするアフォだよね
56名無し名人:2014/03/29(土) 13:12:05.65 ID:Fj5JkgVy
そういっちゃうの?YSS弱くね?
57名無し名人:2014/03/29(土) 13:12:11.09 ID:pL805PQY
>>22
初手から定跡を切ったとしても、横歩・相がかり系の将棋は普通になるでしょ。
58名無し名人:2014/03/29(土) 13:12:12.92 ID:RRPIqG9Y
終わったな YSSはもう出てくるなよ
59名無し名人:2014/03/29(土) 13:12:15.20 ID:ZAGSXxb6
香川がかわいいとか言ってる奴は普段どういう生活してるのw
60名無し名人:2014/03/29(土) 13:12:23.73 ID:iNXTRt4y
これで豊島が勝つことがあれば、過去の結果を考慮してもコンピュータに勝つために必要な能力はただ一つと言えよう。
ずばりそれは「童貞力」。つまり時期電王戦で大将を張るのはこの糸谷哲郎以外に居ないのである。
61名無し名人:2014/03/29(土) 13:12:25.13 ID:WJlNUDLv
42飛でほぼ終わりやん。YSS弱すぎ
62名無し名人:2014/03/29(土) 13:12:26.19 ID:6IjgP4IP
>>54
シューティングとか格ゲーみたいなもんだよね
63名無し名人:2014/03/29(土) 13:12:29.31 ID:E0R+O/1h
未だにハメ手だとかなぞりだとか研究だとか言ってる奴は機械オンチのおっさんか低学歴だけ
64名無し名人:2014/03/29(土) 13:12:38.47 ID:VPBdi+LF
ハゲの惨めさが際立つな
65名無し名人:2014/03/29(土) 13:12:41.61 ID:DDJLZt0e
香川はホントに瞳に生気がないな
まばたきをしないわけでもないのに、すごく違和感がある
66名無し名人:2014/03/29(土) 13:12:55.91 ID:7AjR+me8
>>59
おいやめろ!
ずっと家にいるに決まってるだろ
67名無し名人:2014/03/29(土) 13:12:58.47 ID:ksUGhMFN
ニコ生の詰将棋の答え見たくない人は
問題出たらすぐにプリントスクリーンボタン押して
ペイント開いて貼り付けて考えるのがオススメ
です
68名無し名人:2014/03/29(土) 13:13:06.01 ID:5nEzQTXP
16時までには終わるな
ソフト如きでは豊島の相手にならなかったか
69名無し名人:2014/03/29(土) 13:13:11.95 ID:2wyXSwb4
>>30

まぁまぁ。場数積んで失敗しないと成長しないし。

南も初期のころはお世辞にも進行上手とも言えなかったし。
70名無し名人:2014/03/29(土) 13:13:14.23 ID:fJn37lXW
実は意識せずに、普通に指せば普通に勝つんじゃないの?プロが
71名無し名人:2014/03/29(土) 13:13:22.47 ID:i5Au2NC+
糸谷 「まだ豊島さんの研究筋でしょうね」
72名無し名人:2014/03/29(土) 13:13:28.95 ID:r17iBlYJ
ルールだからこういう勝ち方も有りだし無問題
でも強いとは全然思わない
73名無し名人:2014/03/29(土) 13:13:43.54 ID:581upfG4
激指だと42飛を打たれても互角になってる
74名無し名人:2014/03/29(土) 13:13:52.43 ID:tXyp1+lx
どいつもこいつも

宣伝ばっかり

うぜーわ
75名無し名人:2014/03/29(土) 13:13:55.07 ID:RRPIqG9Y
雑魚ソフトもう出てくるなよ
76名無し名人:2014/03/29(土) 13:13:56.60 ID:WJlNUDLv
香川いいツッコミw
77名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:02.46 ID:6IjgP4IP
事前研究ありの対人間ということでは最終的はモンテカルロ的な
アルゴリズムのほうが良さそうだな
78名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:07.50 ID:MfmJw9WG
詰めろなんだ
糸谷すげーな
79名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:11.31 ID:oKy5gPlt
>>62
パターンがランダムな敵は全パターン把握しておかないといけないから大変。
発売から7年間クリアされなかったシューティングゲームもある。
80名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:17.19 ID:0U2IksFW
久保が苦笑してるw
81名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:21.63 ID:t/Vg4Uws
久々にソフト厨の発狂が見られそうだな
82名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:24.86 ID:8Xko4vrL
ほとんどの開発者は今年になってはじめて貸し出し&改良禁止対策を迫られたはずで、
電王戦が続き、開発者の興味が持続すれば、この方面の対策も徐々に洗練されていくだろう

テスト環境としては、「同一環境&同一バージョンのソフトに対してだけ徐々に勝率を上げるソフト」を作れば良く、
(やね裏がすでに近いものを実装して、トーナメントを勝ち上がっている)
そのソフトに勝ち続けるソフトができれば、それは「人間に研究されにくいソフト」ということになる
83名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:24.99 ID:9wgUiRR5
>>73
もう捨てちゃえよww
84名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:25.52 ID:kfu8yMFe
香川空気嫁
85名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:28.34 ID:dKEZHifp
ダニーも営業するようになったか
http://i.imgur.com/QZdmfNP.jpg
86名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:34.56 ID:sAo1Mepy
>>70
これだけ早指ししてるの見ると、今の流れは完全に研究の賜物だろうからなぁ
87名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:35.74 ID:cgcGnOHM
ハメ手でしか勝てないってのもしかしつまらんな
事前貸出は本当に悪手だった
88名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:37.17 ID:nbTqlUnP
ダニー緊張し過ぎワロタ
89名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:40.46 ID:QPeh+dti
はいじゃないがw
90名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:41.74 ID:Nx1k65NG
緊張しすぎでおもろいな
91名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:49.86 ID:6IjgP4IP
>>79
俺は東亜プランのシューティングは得意だったな。1000万出した
92名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:54.93 ID:bavAZAii
今見始めたけどソフト負けそうなのか。
豊島クラスにはまだ勝てないんだな。
93名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:54.89 ID:7+ZahFlO
だから香川は可愛いけど歯並びなんとかしろっつーの
伊奈川、藤田に次ぐポジションだな
94名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:56.98 ID:/2llbZSP
今日は出演者がみんなイマイチだな
小薮フル出場のがマシだったかも
95名無し名人:2014/03/29(土) 13:14:59.28 ID:l/wlprKQ
>>81
既に発狂してるじゃん
96名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:03.25 ID:vJrpmRiO
ニコニコ見られないんだけど
▲3九金以降どうすすんだ?
97名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:05.55 ID:4s9WxGse
どんといこうや
98名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:16.18 ID:OJgc+LrC
>>62
人間相手の将棋とCPU相手の将棋は全くの別物だからな
CPUを人間と見るから視点がおかしくなる
99名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:17.47 ID:WJlNUDLv
旦那を尻に敷くタイプだな
100名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:18.84 ID:9XOlOsp0
段取り悪いおw
101名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:20.21 ID:dQyqSyY2
二人して緊張してぐだぐだしてるのが凄い
102名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:21.79 ID:Q7MykNv4
>>77
完全解析までは、対人用アルゴをいれるしかないんでしょうねえ。
でも、さすがにプロ棋士の方は強い。やっぱり一筋縄ではいかないですねえ
103名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:30.48 ID:3otNjP4j
ケツにローターでも仕込まれてるんじゃないのか
104名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:31.27 ID:2wyXSwb4
強いとは思わんが、外聞とかプライドとか気にせず、
即指しで勝ちを全力でつかみに行くところに将来が期待できる。
105名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:37.87 ID:/XX+LTLw
ソフト弱すぎワロタwwwww
106名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:39.57 ID:zAb05bgZ
>>57
GPSfishやBonanzaの話だけど、
初手から思考させると後手は大体飛車振って対抗系にしてくるよ
その方が評価値が相掛かりより互角に近いから
107名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:40.34 ID:TglQrdDj
>>96
▲3九金△1九龍▲2九金打
108名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:40.71 ID:0KtK+gtA
>>63
2ちゃんねるは高齢化が著しいからな
50代のオッサンだらけだよ
109名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:46.53 ID:W5J+4yux
糸谷の物凄い文字数を投稿しまくるTwitter解説好きw
110名無し名人:2014/03/29(土) 13:15:53.43 ID:xFs+zyfJ
なにこの威圧感w
111名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:07.63 ID:7AjR+me8
>>93
伊奈川藤田に次ぐポジションの意味が分からないんだけど
どういうポジション?
112名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:11.43 ID:Jc0OqZMI
何を言おうが勝てば官軍負ければ賊軍ですわ
豊島はプロとして当然のことをしてるだけ
113名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:15.75 ID:j80/KmWO
ダニーw
番長の圧力に負けたw
114名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:17.33 ID:H8gMCc0Z
115名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:18.98 ID:BGau7+4g
タニー下手くそすぎるwwwwwwwwwwww

そりゃ棋士だから喋りは期待してないけど酷すぎるだろwwwwwwww
116名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:20.49 ID:tPo9f6bC
あっぷあっぷの番長いいね
117名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:23.50 ID:ZHcN9oio
何が残念って、事実上人間最強クラスの豊島に対して、YSSなどという
ランダム対策不十分のソフトがあたったこと
Ponanzaとやって欲しかった
118名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:23.69 ID:0U2IksFW
香川はこの前の長い日のときの化粧見てヤバイと思ってたけどこれくらいの化粧なら普通に可愛いな
119名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:33.26 ID:3dSQh/LW
>>874
ソフトこそCPU性能を上げればいくらでも早く計算出来るじゃん
個人でも6コアを4.8GhzにOCとか出来るんすよ
当たりSandyだと4コアだけど5.2Ghzとか回りますし
Ivyちゃん以降は手抜きグリス仕様のせいで全然駄目ですが
120名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:39.20 ID:IWsZ9FAy
電王手君キタ――(゚∀゚)――!!
121名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:43.04 ID:6IjgP4IP
>>106
そういうのをもっと知りたいよね
もちろん元の評価値は結局プロの対局から取ってるにしても
122名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:44.67 ID:xnqXqj7D
香川は目のメイクもう少しおさえろや
しゅがみみたいになるぞ
123名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:45.91 ID:sAL8TVWN
124名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:50.28 ID:WJlNUDLv
デンソー毎回出るんかい
125名無し名人:2014/03/29(土) 13:16:57.42 ID:Tnn3fqOa
澤田さんは窪田と似てる
126名無し名人:2014/03/29(土) 13:17:02.24 ID:vJrpmRiO
>>107
ありがとう
龍取られちゃうけど、後手キツすぎない?
127名無し名人:2014/03/29(土) 13:17:09.25 ID:kfu8yMFe
嵌め手というよりYSS自爆って感じ
128名無し名人:2014/03/29(土) 13:17:10.65 ID:dKEZHifp
目がキョドってる
http://i.imgur.com/lwpNWer.jpg
129名無し名人:2014/03/29(土) 13:17:14.22 ID:4s9WxGse
ダイソー
130名無し名人:2014/03/29(土) 13:17:23.25 ID:6IjgP4IP
>>109
サヴァン的な人なのかね
矢内にいきなり哲学の話とかして呆れられてたみたいだけど
131名無し名人:2014/03/29(土) 13:17:24.59 ID:l/wlprKQ
>>104
おまえみたいなド低級が豊島を「強いとは思わない」とか言っても…
132名無し名人:2014/03/29(土) 13:17:29.82 ID:i5Au2NC+
>>92
ソフトの弱点探すことを放棄して遊んでたハゲが悪いだけで
本来ドワンゴはこうやってプロが弱点みつけて勝ち越すのが当然と思ってこのルールにした
133名無し名人:2014/03/29(土) 13:17:29.96 ID:nbTqlUnP
圧倒的ノータイム
134名無し名人:2014/03/29(土) 13:17:30.80 ID:MfmJw9WG
なぞりとか言うけどそもそも今回そういうルールだからな
限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ
135名無し名人:2014/03/29(土) 13:17:37.53 ID:OjRE/0O2
ダニーは話題が自分の土俵じゃないと上手く喋れないのなw
136名無し名人:2014/03/29(土) 13:17:40.95 ID:1M9yarG/
この一局はとにかく勝っとかないとな
じゃないと全敗確実でカッコがつかんわ
137 【中国電 66.0 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/29(土) 13:17:46.62 ID:YjhUoU1C
暴君香川、糸谷を屠る
138名無し名人:2014/03/29(土) 13:17:54.32 ID:Q7MykNv4
やねの時に3回?2回だか止まったからなあ。センサーだろうけど
役員から焼きを入れられたのかな(笑)
でも、すごいロボットです
139勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/03/29(土) 13:17:55.00 ID:S7sld3Hq
まだ研究範囲か
先手の右側が広いから分かり易く先手が勝てそうだな

ガチ勝負でも豊島なら好勝負出来たと思うから
物足りなさは残っちゃうね
140名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:02.97 ID:kfu8yMFe
龍切って歩を成ってと金を引くのかな
141名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:05.82 ID:bW4hp9dY
格差中継か
142名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:13.61 ID:5nEzQTXP
豊島の研究の前では、ソフト程度では歯が立たないな
もはや、丸裸同然w
143名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:15.04 ID:/yOxZQ2s
なんか不自然なほどに豊島早いな
144名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:15.18 ID:V/9sli5S
よく考えたら今日は電王手くんの
投了シーンが見られるかもしれんのか
145名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:19.43 ID:6IjgP4IP
>>132
毎年やるには今回はプロ完勝のほうが良いもんな
146名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:19.83 ID:9XOlOsp0
ああそうか画像処理も必要なんだよな
147名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:24.34 ID:7+ZahFlO
>>111
俺的美人女流ランキング
148名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:31.22 ID:o0jLT9Z0
ソフトって明らかに悪くなるとジリ貧の手を指してくるんだよね
勝負手みたいな手を指してくるときはソフト自身は悪いと思ってないことが多い
149名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:34.51 ID:5SOpMlwk
>>106
穴熊の評価が高いからってのもあるだろな。
150名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:35.52 ID:tXyp1+lx
電王手とかどうでもいいんだが
151名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:36.96 ID:iiSWbaCw
工業用アームとかどうでもいい
152名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:37.33 ID:ZHcN9oio
うわあ
ロボットも下請けたくさん使った奴隷構造なんだなw
153名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:44.01 ID:DC74xKa4
こっから三連勝あるかも?
ツツカナも何か弱点あるらしいし
154名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:47.05 ID:L1RBMsgn
立ち見席8000番台とかなってるがどんだけ立ち見席あるんだ?
155名無し名人:2014/03/29(土) 13:19:07.92 ID:GgvVZBL6
電王戦 ソフト検討中
http://live.fc2.com/96669629/
156名無し名人:2014/03/29(土) 13:19:09.59 ID:7AjR+me8
>>147
ああそうですか
157名無し名人:2014/03/29(土) 13:19:10.32 ID:6IjgP4IP
>>144
頭下げたりふてくされて欲しい
158名無し名人:2014/03/29(土) 13:19:12.69 ID:TglQrdDj
棋戦:第3回電王戦第3局
持ち時間:各5時間(チェスクロック方式)、使い切ると1分将棋
       昼食休憩は12時〜13時、夕食休憩は17時〜17時30分
先手:豊島将之七段
後手:YSS(開発者:山下宏)
消費時間:▲29分△1時間41分(45手目まで)

▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩▲2五歩△3二金▲7八金△3四歩▲2四歩△同 歩
▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△8四飛▲2六飛△2二銀
▲8七歩△6二玉▲3三角成△同桂▲2一角△3一銀▲3二角成△同銀▲2二飛成△1四角
▲4八銀△4四角▲1一龍△9九角成▲7七桂△2四飛▲1三龍△2九飛成▲1四龍△8八歩
▲3九金△1九龍▲2九金打△同 龍▲同 金
159名無し名人:2014/03/29(土) 13:19:15.81 ID:9jxZCo3O
予想展開図 先手よし

後手:
後手の持駒:桂 香二 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・v玉 ・ ・v銀 ・ 龍|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩v桂 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 桂 歩 歩 歩 歩 ・ 歩|七
| ・v歩 金 ・ ・ 銀 ・ ・ ・|八
|v馬 ・ 銀 ・ 玉 ・ 金 ・v龍|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 金 香 歩三 
先手:豊島将之七段 / 後手: YSS(開発者:山下宏)
手数=43 ▲1二龍(14) まで
*成り段=3
後手番
160名無し名人:2014/03/29(土) 13:19:16.29 ID:xFs+zyfJ
たぶん一番凄いのは制御プログラム
161名無し名人:2014/03/29(土) 13:19:26.96 ID:stw1rJSr
YSSはどこかで打開しないとまずいと考えないのか
それともこの順でやれると計算してるのか
162名無し名人:2014/03/29(土) 13:19:27.61 ID:JVwG6MLz
終わった後に
「最初から最後まで練習で勝った時とまったく同じでした」
とか言っちゃったら、4戦、5戦目視聴者激減しちゃうなw
163名無し名人:2014/03/29(土) 13:19:33.70 ID:g8CItudp
俺、立見席14000番台
164名無し名人:2014/03/29(土) 13:19:40.73 ID:VVFXdUyD
>>86
そもそも横歩取りという戦形が研究だらけ
だから解説のプロも手が良く見えているし、対局で△6二玉とはしない
165名無し名人:2014/03/29(土) 13:19:43.41 ID:zpfiS3wD
人間が有利になってるのに、全然解説しないんだ・・・
166名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:04.85 ID:WKxlUkP7
今北
すごい盤面だな
バグでもついたん?
167名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:09.47 ID:LOmFklK6
第3回は基本的に全局で今回みたいな展開を期待されてたんでしょ
それで第4回に繋げる
168名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:09.65 ID:6IjgP4IP
>>152
その下請けってのはまるなげする上位構造が居ての話だろう
169名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:11.81 ID:mAot04il
将棋と解説なさすぎ
宣伝多すぎるw
170名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:12.75 ID:aK8dTWU5
>>40
dクスしかし拘束時間分のギャラとか場所代とかが発生するので
無制限というわけにもいかないのでは…

>>46
公式ガイドブックのp.89で、
YSSが勝てる確率は1割ぐらいでは?と激指の鶴岡氏が言っていた

あと同じ対談の中で、ソフト一般に、王が5五にいる局面に過剰に低い点をつけるのだそうで、
今対局の先手番豊島将之七段はそれを地でいっていたりして…
171名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:14.68 ID:dKEZHifp
>>165
用意してた企画を急いで消化しないと終局しちゃうから
仕方ない
172名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:16.16 ID:V/9sli5S
投了するときは駒台の方に手をやるのかな
173名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:22.58 ID:ZHcN9oio
美人女流ランキング
室田、山口、伊奈川、中村、香川、藤田
くらいじゃないか
174名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:22.89 ID:tXyp1+lx
将棋の解説しろや
工場の話とかどうでもええわ
175名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:24.17 ID:WVj0wehY
んだな
こうやって研究で勝つべきルールなのに
菅井と佐藤がダメすぎただけ
豊島さすがやな
176名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:28.64 ID:Um5qqEsB
ハメ手王
177名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:32.01 ID:tPo9f6bC
終わらないうちにゲストコーナーさばかないといけないから
デンソーいれるの今しかないんじゃ?
178名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:32.40 ID:XVIrCIL4
↓デンソー愛溢れる刈谷市民の言葉
179名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:32.58 ID:/VtUSLVi
豊島圧勝(≧∀≦)
関西将棋会館の総力を結集してYSSを丸裸にしたな
それでええやん
180名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:34.05 ID:Q7MykNv4
電王手君、投了の時は将棋盤たたき割るのかな
181名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:44.13 ID:stw1rJSr
>>154
23000なら先週か先々週にあった
182名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:46.47 ID:ia8YJFqf
圧倒やな
183名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:54.22 ID:o0jLT9Z0
>>171
そういうことかw
184名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:57.57 ID:TglQrdDj
>>166
△6二玉をバグというかYSSの棋力というか
185名無し名人:2014/03/29(土) 13:20:59.99 ID:i5Au2NC+
ドワンゴが金出すけど、実態は他の企業が出してるからな
宣伝のほうが長いよ
そして、多分詰みまで検討済みの対局だし
186名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:01.90 ID:9XOlOsp0
将棋ソフト全部違うから大変だったろうな、プログラム大変だったろうな
187名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:05.26 ID:rx1MFdXB
これは諸刃の剣だな……
いくらなんでも即指しが多すぎる
188名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:07.12 ID:BHKdPajI
ハメ手なら全駒まで行って欲しいな
相手投了しないだろうし
189名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:08.42 ID:mJsLcwgr
菅井はいいとしてサトシンは駄目だわ
190名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:12.19 ID:9gSwpOyx
別アングル見ると豊島えらい離れた位置に座ってるなw
電王手くん対策なのかこれw
191名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:17.31 ID:ZHcN9oio
>>168
デンソーが丸投げしてるじゃんw
192名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:27.89 ID:duugfHWv
>>172
将棋盤ひっくり返すだろjk
193名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:28.65 ID:6IjgP4IP
>>180
昔のSF小説なら最後の手を差さないで拒否するとかw
194名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:44.80 ID:agl1BwF/
この展開だと終盤まで豊島に指させるのはもったいないな
豊島はベンチに下げて、今のうちに森下使った方がいいな
195名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:45.67 ID:SNPKUmuo
もうすぐ評価値1000越えるな

参加者中一番強い棋士vs一番弱い棋士っていう・・・
196名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:45.82 ID:jKHXxGc1
△62玉以降、一度もどちらが勝つのだろう、というドキドキ感がない

さすがにこういう将棋は二度と見たくない
197名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:46.33 ID:XCmjzBts
こんだけ手が進んだのになぞることなんてできるのかw
YSSの山下は毎回違う手になるようにするって言ってたじゃん
198名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:51.44 ID:ZHcN9oio
室田じゃなくて室谷だったw
199名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:54.20 ID:yJkezqGf
>>154
俺なんか14590番台ですよ
すげえありそう
200名無し名人:2014/03/29(土) 13:21:57.83 ID:Um5qqEsB
しかしハメ手じゃなきゃ勝てないのが情けない
改めてプロ棋士の弱さがわかったわ
201名無し名人:2014/03/29(土) 13:22:01.17 ID:WKxlUkP7
>>184
△6二玉・・・
棋譜並べてくるわ
202名無し名人:2014/03/29(土) 13:22:21.29 ID:dyTxhDY1
納期短すぎ
203名無し名人:2014/03/29(土) 13:22:23.37 ID:5nEzQTXP
              /:::::,r'´ 豊島  ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'  〉'´i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                  l  r--‐‐ ッ : :r、/    見ろ、ソフトがゴミのようだ!!
                  l ``''''"´ : :/::l'"
               .  !、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,, -‐''''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
204名無し名人:2014/03/29(土) 13:22:26.03 ID:7AjR+me8
>>198
伊緒ちゃんも可愛いよ!
205名無し名人:2014/03/29(土) 13:22:28.10 ID:l/wlprKQ
>>166
横歩定跡型の序盤でソフトが定跡に無い疑問手△6二玉を指して、そこから豊島に形勢が傾いてる
206名無し名人:2014/03/29(土) 13:22:29.21 ID:1H32Eih1
62玉は激指も候補手として挙げる時がある
YSSだけでなくソフトの読み筋では有力なんだろう
これが悪手なら単にソフトがまだまだってこと
207名無し名人:2014/03/29(土) 13:22:30.23 ID:RRPIqG9Y
クソソフト
208名無し名人:2014/03/29(土) 13:22:37.65 ID:7+ZahFlO
-993wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
楽勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
209名無し名人:2014/03/29(土) 13:22:43.02 ID:6IjgP4IP
第四回は、ソフトに買った棋士の再登場かな
210名無し名人:2014/03/29(土) 13:22:48.09 ID:WJlNUDLv
ソフト貸し出しルールにした時点で5局ともこうなってもおかしくなかった。
211名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:07.16 ID:6Cwi1Mbg
>>158
ありがてぇ
212名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:15.22 ID:W5J+4yux
第四回あるのかな
213名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:17.15 ID:sAo1Mepy
>>164
ソフト相手に横歩にした事自体が研究の成果だと思うんだよね
事前練習無しでソフト相手に横歩突っ込めないと思う、アマ感覚だけど
214名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:19.74 ID:Ldp/svuM
△6二玉は悪手では無い。
その後の豊島の指し方が見事。
215名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:24.89 ID:bavAZAii
>>197
それが出来るなら100万楽勝だよな。
216名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:25.05 ID:Q7MykNv4
>>193
暴走して豊島さんに突撃したりしたら笑える(嘘)
しかし、投了のサインというか合図はどうするんかなw
217名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:25.81 ID:CO8vNdQT
>>119
から割の作業は心臓に悪いお・・・
218名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:29.33 ID:cgcGnOHM
もう詰みまで研究している勢いだなこれ
初出の局面でここまで早指しはあり得んし
219名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:33.91 ID:oPwKRyle
これを見にアゼリアまで言った奴wwwwwww
220名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:35.60 ID:NkYyNXC/
吸引して駒を動かすのではマダマダ
人型ロボットが指でつまんで動かす必要がある
221名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:42.52 ID:i5Au2NC+
藤井みたいに、負けて持ち駒を盤上にばらまく投了は人間しかできないからな
ちょっと今回の機械ではそれはできそうにない
222名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:42.37 ID:o0jLT9Z0
今回対局場がわりと普通なのも良かったな
前2回はひど過ぎたw
223名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:42.59 ID:ZHcN9oio
>>200
ハメ手という割には、人間側は不自然な指し手ではなく、
単にコンピュータが自滅してるだけのようだけどな
豊島にYSS当たったのが不運だわ
つか、ランダム強化ぐらいしろよ
糞YSSが
224名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:43.61 ID:iXNEz1rz
25000とかじゃないか立ち見は
多分一番でかい鯖だろうし
225名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:44.88 ID:MfmJw9WG
21角がすげえ直接手だから応手が限定されすぎて研究しやすいってレベルじゃないもんな
まあ62玉なんて指す方が悪いんだが
226名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:47.47 ID:2wleYdZQ
今回の手順を見つけた人(たち)、森下九段にも協力してほしい
227名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:49.03 ID:O5BaEHP9
負けた時、電王手君どう動くか楽しみ
228名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:52.76 ID:cLJmeNq4
おいおい-1000まで来ちゃったよ
229名無し名人:2014/03/29(土) 13:23:53.26 ID:6IjgP4IP
終局後の豊島「△6二玉が来るのはわかってました」
230名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:02.94 ID:FODlKAot
>>210
そうなんだよね
事前研究サボってた棋士がバレた形
これ三浦も同じだと思う
231名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:08.15 ID:/Eg4QwUP
YSSあんまり強くないね
232名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:08.66 ID:WJlNUDLv
電王手ちゃんと呼びたくなるようなデコレーションすべき
233名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:11.87 ID:Xwy0LkJz
豊島強いお。相手にならないお。
234名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:11.51 ID:dzRcMMsi
読み筋の13歩はひどいな
水平線か
235名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:15.63 ID:1H32Eih1
62玉より31銀がマズかったと思う
236名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:19.23 ID:k/X1bZ5a
この局でわかっちゃったな、今回のルールは勝負としては棋士に有利なんだろうが社会的に棋士にとって不利すぎる。
サトシンは本人がアレだからともかく、負ければボロクソに言われ、有利に進めれば研究とボロクソに言われるとか
その雰囲気が2chだけで留まってくれればいいけど
237名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:23.06 ID:RRPIqG9Y
YSSが雑魚すぎる ただそれだけ 二度と出てくるなクソ雑魚
238名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:23.39 ID:CX5GY7pn
必勝手順が見つかったとか公言した奴なんなの?
そいつのせいでつまんなくなってんだよ
239名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:33.20 ID:W5J+4yux
>>216
まずお茶を湯のみにつぎます
240170:2014/03/29(土) 13:24:36.50 ID:aK8dTWU5
訂正
誤: 王が5五にいる局面に過剰に低い点をつける
正: 5九玉は良くないという評価を下す
241名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:37.09 ID:BpvYvnoI
プロ勝つのは嬉しいがつまらんな
やっぱ貸し出しルールが糞すぎるわ
242名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:39.02 ID:l/wlprKQ
>>223
たしかに豊島は普通に指してるだけだよな
243名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:41.72 ID:iGmgHRqm
YSSは去年のコンピュータ選手権でも△6二玉をやっていた.このときは△3一銀ではなくて△4四角だったけど

開始日時:2013/05/04 19:22:44
棋戦:コンピュータ将棋選手権
戦型:横歩取り
先手:大槻将棋
後手:YSS

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △6二玉 ▲3三角成 △同 桂
▲2一角 △4四角 ▲3二角成 △2六角 ▲2二馬 △4四角 ▲1一馬 △9九角成
▲7七桂 △3二歩 ▲8六香 △8五歩 ▲同 香 △7七馬 ▲同 金 △8五飛
▲6八銀 △5四香 ▲7八金 △2五飛 ▲2八歩 △6五桂 ▲6六銀 △9九飛
▲6九金 △7四香 ▲6五銀 △同 飛 ▲1二馬 △7六香 ▲7七歩 △4五桂
▲2四角 △2七歩 ▲同 歩 △5七桂成 ▲同 銀 △2五飛 ▲1三角成 △1八歩
▲5五歩 △同 香 ▲5四歩 △同 歩 ▲5六歩 △1九歩成 ▲3四馬 △7七香成
▲同 金 △2四歩 ▲4三馬 △2九と ▲2五馬 △同 歩 ▲3五馬 △4四歩
▲同 馬 △5三香 ▲6五桂 △3九と ▲4二飛 △5二桂 ▲5三桂成 △7二玉
▲3九金 △7五角 ▲5二成桂 △4二角 ▲6一成桂 △同 玉 ▲4三馬 △5二銀
▲4二馬 △5一銀 ▲8三角 △7二桂 ▲2四馬 △8九飛打 ▲7九歩 △同飛成
▲同 金 △同飛成 ▲6九桂 △8二歩 ▲1一飛 △3三金 ▲3五馬 △4四金
▲同 馬 △6九龍 ▲同 玉 △5三桂 ▲5一飛成 △同 玉 ▲4二金 △同 玉
▲3四桂 △5一玉 ▲4二金 △6二玉 ▲5一銀 △6一玉 ▲5二金 △同 玉
▲4二桂成 △6一玉 ▲5二銀
*まで131手で後手の反則負け
244名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:50.99 ID:X+msmx/O
ほんとはこんなのが5局続くはずだったんだよな
それはそれでシラケるか
245名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:51.50 ID:9XOlOsp0
かわいい
246名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:54.73 ID:o0jLT9Z0
1000点差近く離れてるしもう終わりだなこれ
247名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:56.84 ID:TglQrdDj
電王手ちゃん…
248名無し名人:2014/03/29(土) 13:24:58.97 ID:WJlNUDLv
電王手ちゃんあったのかww
249名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:01.24 ID:l46eJFeI
これはイカンでしょ・・・
250名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:02.13 ID:iiSWbaCw
きもっ!きもっ!
251名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:02.39 ID:6IjgP4IP
>>220
失敗したら豊島に駒が刺さるだろw
ヒカ碁で最初にヒカルが石を持った時みたいに飛ぶ
252名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:04.96 ID:iXNEz1rz
>>230
三浦にあれに勝てというのか
253名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:13.29 ID:tPo9f6bC
二次元文化
254名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:13.36 ID:ZHcN9oio
事前研究無しならYSSが弱いとは思わん
ランダム対策してないのが元凶
255名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:14.98 ID:LU/tVqW8
すぐに萌えに走るのはキモい
256名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:18.63 ID:PK84PtO4
これに負かされたらプロ棋士嫌過ぎだろwww
257名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:20.05 ID:+V78LV7h
擬人化ワロタwww
258名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:25.76 ID:WVj0wehY
>>197
糸谷も研究どおりって言ってるよ
259名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:29.43 ID:wo0OC8Kf
これアマチュアでも余裕で勝てそう 
別に豊島だからっていう将棋ではないな
260名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:29.52 ID:Jdv9WAhG
申し訳ないがなんでもかんでも擬人化はきもい
261名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:29.78 ID:BHKdPajI
2次元やめーや
262名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:31.37 ID:j8caJ390
きめえええw
263名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:36.26 ID:nErhq/DQ
この絵はないわあ
264名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:36.55 ID:o0jLT9Z0
電王手くんを勝手に女にすんなボケナス
265名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:39.96 ID:tXyp1+lx
局面の話してくれや

オタクの絵とかどうでもいい
266名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:41.19 ID:CO8vNdQT
また擬人化か
267名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:42.36 ID:dKEZHifp
擬人化きたああああああああああああああああああ
http://i.imgur.com/7PeaQgw.jpg
268名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:45.35 ID:WJlNUDLv
またおまいらか。才能を無駄遣いすんなよw
269名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:46.45 ID:h2aDCg9t
いくらなんでも酷すぎる…
270名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:46.66 ID:cASxRL//
電王手ちゃんとかやめてほしいわ。鳥肌立ったわ
271名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:47.64 ID:oPwKRyle
こんな糞キモいイラストも余計寒々しいだけになってしまった
272名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:48.35 ID:9wgUiRR5
歩???
歩成の一手だと思ったけど
273名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:49.85 ID:stw1rJSr
△6二玉で評価値が500も600も動いたわけではない
ソフトもあやういな
274名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:50.35 ID:4s9WxGse
電王手ちゃん ハァハァ
275名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:52.75 ID:SNPKUmuo
13歩wwwwひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:54.18 ID:Um5qqEsB
>>223
今まで見た中で塚田と並ぶ凡戦
プロ棋士が勝っても逆にプロ棋士の弱さがわかる将棋
277名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:55.42 ID:Zt0Sfj5x
なんじゃありゃ
278名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:56.14 ID:zrIdox4q
練習の勝ち手順をなぞってるだけだなこれ
279名無し名人:2014/03/29(土) 13:25:56.75 ID:xnqXqj7D
もしかして香川司会下手だな
280名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:00.47 ID:i5Au2NC+
13歩ってwww
しらけたな
もういいわ
281名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:01.87 ID:J11psc+e
飛車取られてるじゃん
282名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:02.82 ID:VY30f30e
久保ほとんど解説なしのまま終わりそうだなw
283名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:03.34 ID:sAL8TVWN
宣伝タイムはよ終わらんと
284名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:06.46 ID:SGU8aPle
この1三歩はどういう狙いなの?
285名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:07.84 ID:7+ZahFlO
この貴重な1歩を使う意味は何?
286名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:08.19 ID:Liau/YJY
ねじりあいや終盤まで互角だとソフトの勝ち
作戦勝ちから逃げ切りが唯一の人間勝ちパターン

※人間VSソフト:人間が事前研究でソフトの穴や癖をつかみ対策を立てるゲーム
287名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:08.39 ID:xlkMkCta
電王手をエロ化してんじゃねーよw
288名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:14.35 ID:LSrmhVVn
電王手ちゃん可愛すぎワロタ
289名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:16.66 ID:7AjR+me8
>>279
もしかせんでも下手
290名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:21.56 ID:sAo1Mepy
ニコニコの将棋放送はますます気持ち悪い流れになっていきそうだな
最近のお絵かきコーナーとかまじでうんざりしてるんだが
291名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:24.56 ID:SNPKUmuo
コンピュータ発狂モード突入
おしまい
292名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:24.97 ID:9XOlOsp0
擬人化いいやん
なんでもいいから楽しんでくれればいいよ
見向きもされないより全然いい
293名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:25.16 ID:VPBdi+LF
宣伝はやくsないと終わっちゃうぞ
294名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:31.46 ID:9wgUiRR5
たぶん、65桂からの玉頭攻めを甘くしようって事なんだろうな

ほんとか?w
295名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:37.06 ID:fwxph7OE
ひどいなYSS
296名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:38.66 ID:1iGkjbk+
こういうのやめろよ本当
クリミアのやつとかさぁ、恥ずかしいわ
297名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:38.79 ID:WJlNUDLv
13歩はバグといってもいいぐらいのカス手
298名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:43.24 ID:PK84PtO4
>>284,285
水平線効果かな・・・
299名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:43.83 ID:E8rO+vP+
+678かよ。
300名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:44.26 ID:RRPIqG9Y
ポナも1三歩が予想だったよな? なにこれ?
301名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:50.66 ID:Ot64se7m
13歩????
302名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:53.63 ID:O75YSSvo
1三歩聞き間違えたかと思った
303名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:54.83 ID:o0jLT9Z0
水平線効果ってやつか
手数が伸びるだけの手
304名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:55.07 ID:0U2IksFW
萌えやヲタ芸を否定する気はさらさらないがこういう悪乗りみたいなのは醒めるな
開発の人の前でやらんでもええやろ
305名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:55.41 ID:jYmJ/XDq
だいたい1週間じゃランダム化の対策なんてできないだろ。

開発に20年かかったソフトなんやで。
306名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:58.05 ID:LSrmhVVn
これは萌えボイスもつけるべき

「王手です☆」
307名無し名人:2014/03/29(土) 13:26:59.27 ID:zBvcWVz9
見境なき絵師団
308名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:07.55 ID:l46eJFeI
ニコニコの悪いクセだろ萌え化は・・・
309名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:09.06 ID:C0itaiNa
昼飯食ってきたらなんか変なコーナーやってるが まさか終わってないよな?
310名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:15.21 ID:i5Au2NC+
飛車があそこの筋にいるとまずいってことか
311名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:15.25 ID:Wt9oiuDQ
ポナも13歩だったぞ
312名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:15.50 ID:E0R+O/1h
YSSもランダム入れてるから同一手順同一局面をなぞるとかできないし

手筋も知らない奴がハメ手とか言ってるのかと思うと
コンピュータ対人間てシチュエーションが厨房ホイホイなコンテンツなんだな
313名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:15.89 ID:OJgc+LrC
>>236
どう転んでも棋士が貧乏くじ引くだけだからな
失うものがなにもないCPUと生活かかってる棋士を同列に置く時点でおかしい
314名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:17.77 ID:xnqXqj7D
言葉遣いもあかんわな
315名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:19.75 ID:VO/2rdtd
>>234
龍が14にいると詰めろかかりやすいんだよ、上押さえられてるから
316名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:20.63 ID:N7G6WThs
yssマジックかw
317名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:22.47 ID:KNmWZCMc
ponaも13歩だったから水平線の手ってことはないだろう
318名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:22.48 ID:ZHcN9oio
とうとう水平線効果に突入か
319名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:25.95 ID:TQNUf3mO
13歩は俺の師も負けそうになったときによくやるよ
あんまり意味はなさそうだけど悪手ではないつもりらしい
320名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:30.41 ID:BMGoeGke
ドワンゴのせいか知らんが
負けたらボロカス、勝ったらハメ手とか
プロ側メリットなくて悲惨すぎる
321名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:32.61 ID:/XX+LTLw
YSSついにぶっ壊れたか?
322名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:32.92 ID:ia8YJFqf
電王手ちゃんニコニコ静画に上がってたな
323名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:33.22 ID:PUbt+8fk
>>279
下手だし挙動不審だしかわいい
324名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:33.85 ID:MfmJw9WG
さっき糸谷が言ってた変化になったとき詰めろにならないとかいうことか?
325名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:35.24 ID:jS/t+qUq
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part266
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395970086/  ← このスレの次
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part267
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395989801/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part268
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016726/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part269
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016753/
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part270
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396016843/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓違う板に立てたので却下

×【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part263      ・・・・・今日(土)立てたバカ  ID:7hPKRyTk0 ・・・「既婚女性板」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1396055542/
×【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part264      ・・・・・今日(土)立てたバカ  ID:prts9RzL ・・・「もてない女」板
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1396058090/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
326名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:35.48 ID:CluwCgT0
>>300
横効きを消すってことでは
327名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:36.56 ID:kfu8yMFe
デンソーが一番目立ってるけど宣伝効果は一番薄そう
328名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:36.94 ID:BHKdPajI
今回は貸し出し有りなのに1戦目と2戦目が糞ダサいんだよな
2戦目なんかバージョンアップされたら勝てないから騒いでさらに負けてるし
329名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:37.92 ID:ubH8k+NV
GPSfishだと13歩は大悪手
330名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:42.19 ID:Q7MykNv4
先週は殺気だって殺伐としてたけど、今日はいいな〜気楽だw
331名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:42.62 ID:iiSWbaCw
幼女にしないと死んじゃう病か・・・なんなの?
332名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:47.15 ID:/Eg4QwUP
一番弱いソフトに一番強い豊島あてて体裁保ったかんじだな
333名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:50.75 ID:oPwKRyle
おい、これいくらなんでも酷すぎるだろ
どうすんだよ
334名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:52.46 ID:SNPKUmuo
>>317
Ponaにも水平線はあるから
335名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:58.47 ID:ZHcN9oio
>>317
Ponaも水平線効果じゃね?
336名無し名人:2014/03/29(土) 13:27:58.77 ID:C0itaiNa
飛車飛車角 あるじゃねえか  なんやこの大差
ただ先手は居玉やな
337名無し名人:2014/03/29(土) 13:28:02.63 ID:fJn37lXW
なんか一方的すぎる…
338名無し名人:2014/03/29(土) 13:28:03.07 ID:6IjgP4IP
>>306
空咳機能
扇子機能
睨み機能
お茶飲み機能
長ネクタイ機能
339名無し名人:2014/03/29(土) 13:28:05.95 ID:0m3PsyTL
△1三歩は悪手だろう。
△8九不成がよかったんじゃないのか。
340名無し名人:2014/03/29(土) 13:28:06.98 ID:TqkPT2JB
     
おお
△1三歩を指したか!

これはまだまだわからんね

YSS強いよ強い
       
341名無し名人:2014/03/29(土) 13:28:07.05 ID:oTpKt0wM
竜ずらしたいんだろ
342名無し名人:2014/03/29(土) 13:28:21.71 ID:oKy5gPlt
切れ負け将棋で先手残り時間がわずかなら13歩は好手。
343名無し名人:2014/03/29(土) 13:28:33.71 ID:l/wlprKQ
>>294
そうだろうな
344名無し名人:2014/03/29(土) 13:28:35.34 ID:9wgUiRR5
>>339
反則負け
345名無し名人:2014/03/29(土) 13:28:40.62 ID:2Crs8rpg
itumon @itumon

先手優勢と思います。

2014/3/29 13:24 web から

https://twitter.com/itumon/status/449763908291526656
346名無し名人:2014/03/29(土) 13:28:41.18 ID:4s9WxGse
>>334-335
前の芸人のときに現れたな
347名無し名人:2014/03/29(土) 13:28:43.23 ID:E8rO+vP+
+902とかもう逆転はないわ。

ソフトよえええええええええええええええええ
348名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:03.27 ID:jrxBvj2i
ポナって去年のポナだったヶ?
349名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:03.67 ID:dxH8gVJ0
マジつまんねーな
この第三局目やる意味ないね
台本ハメ手で初めから勝つのがわかってるから
350名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:06.36 ID:C0itaiNa
竜ずらしても歩切れやんけ
351名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:07.10 ID:RRPIqG9Y
YSSとかいうゴミ
352名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:07.82 ID:TglQrdDj
>>339
なぜ不成ww
353名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:08.43 ID:VO/2rdtd
13歩の意味もわかってない奴ばっかかよ。なんなんだ?
354名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:08.85 ID:fwxph7OE
午前中で将棋終わってたな
355名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:15.07 ID:WKxlUkP7
棋譜並べてきた
バグではなくYSSが弱すぎたって感じだな
356名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:18.71 ID:vJrpmRiO
>>230
△8四銀だっけか?
あれでもうみうみうガタガタになってたよね
あれはもう研究とかじゃないだろ
357名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:20.78 ID:6IjgP4IP
でもNHKで豊島は西川くんにしょぼい負け方をしたからな
まだわからん
358名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:22.17 ID:WVj0wehY
こうやって勝って当然だしそうするべきだけど
これを実力だと言うのは痛すぎるぞ
明らかに事前の研究どおりって糸谷も言ってるやん
359名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:22.81 ID:Af3OodqV
安易な萌えは気持ち悪い
360名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:25.29 ID:ia8YJFqf
1局目はソフトの圧倒だったんだから
今回逆になってもええやん
361名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:28.22 ID:Liau/YJY
しょうもない将棋だな
見てて面白くとも何ともないわ
熱戦を期待してたのに…
362名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:30.03 ID:HGiX/hLG
これが棋界3位、豊島の実力か
363名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:57.51 ID:aK8dTWU5
>>335
今回評価値をつけているのもponanza…
364名無し名人:2014/03/29(土) 13:29:59.14 ID:2Crs8rpg
itumon @itumon

1三歩は、後に▲6五桂〜▲5三桂成△同玉とかの時に龍の横利きが良く利きすぎているので、緩和しときたいと言うことじゃないかと。
最後の一歩遣うのは難しいところですが、確かに横利きが強すぎる感じはありますので

2014/3/29 13:28 web から

https://twitter.com/itumon/status/449764919177535488
365名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:01.68 ID:l/wlprKQ
>>353
要するに、その程度のレベルの奴が偉そうに書き込みしてるってことだろ
366名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:02.35 ID:Dj0nsHFq
なんの見所もなく終わりだな
367名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:03.59 ID:oPwKRyle
解説も逆に焦ってるだろ
368名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:03.90 ID:Tnn3fqOa
>>230
GPSクラスタはあの一戦だけでファンにも棋士にも神格化されてるけど
実際人間が絶対に勝てないというわけではなかったのでは?といつも思う
369名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:07.43 ID:1iGkjbk+
豊島VSソフトで何勝出来るかの方がよかったんじゃねえか?
370名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:10.55 ID:E8rO+vP+
>>361
ソフトがザコすぎたんだからしかたない。
371名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:19.07 ID:/Eg4QwUP
GPS対三浦ん時みたいな緊張感がまったくないな
372名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:22.28 ID:KNmWZCMc
>>334
>>335
考え方もなにもかも違う別のソフトが同じとこで示した手なので、
水平線ではない可能性が高いの意味
373名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:32.32 ID:oTpKt0wM
前のハゲがなんなの
374名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:36.91 ID:iXNEz1rz
コンピュータに対して正しい勝ち方だろ
叩いてる方が意味不明
まあ貸し出しルールはクソだとおもうけどそれは豊島に関係ないしな
375名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:38.80 ID:9wgUiRR5
>>358
研究も実力だろ?
376名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:49.17 ID:HGiX/hLG
こんな糞ソフトのYSSに負けた習甦とやねうら王ww
実質的にはプロの3連勝だなw
377名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:51.72 ID:zAb05bgZ
おやつ前に終局でローソン激おこか?
378名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:54.74 ID:3Eu46FQ5
立ち見22236って・・・いったい何席あるんだ?
379名無し名人:2014/03/29(土) 13:30:57.47 ID:C+sfRmNY
豊島三時間ぐらい残して勝ちそうだな
380名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:02.48 ID:WKxlUkP7
>>373
あれアマチュアだったんだろ?
381名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:07.09 ID:VVFXdUyD
>>358
これはソフト研究以前に横歩取りの研究が出てるだけなんで
382名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:07.55 ID:l46eJFeI
勝利のおやつタイムだな、逆にローソンにはアリな形かもしれない
383名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:10.44 ID:tnvSwyqj
サトシン禿は兎も角菅井は何やってたんだ?
豊島程強くはないが、菅井は豊島にも普通に勝てる実力あんのに
384名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:10.77 ID:yJkezqGf
>>368
コンピュータ将棋選手権の動画2,3年分見てみればいい。
引くレベルで強い。
385名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:12.78 ID:pPS6giRF
これ豊島が勝ったらサトシンが更に叩かれるシナリオじゃね?
386名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:13.36 ID:heY7Kq3C
これが不真面目なサトシンとまじめな豊島の差
387名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:16.81 ID:fMgTDqBE
第1局、2局とはなんだったのか
388名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:20.90 ID:CPZYzQ61
豊島は隙がないな
389名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:24.19 ID:0KtK+gtA
YSSの自滅だよ
豊島は何も悪くない
390名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:24.98 ID:Fj5JkgVy
裏をかくプログラミングとはなんだったのか・・・
391名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:26.64 ID:l/wlprKQ
>>371
それは屋敷の役割
392名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:27.43 ID:i5Au2NC+
>>375
相手の進歩を止めた上で研究するルールなんだが
393名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:27.46 ID:oNhKTaS9
事前貸出に対して危機感もって本気になって対策したのがやねうらおだけだったんだな
394名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:27.82 ID:VFnKasJb
こーる以来の人間勝利来るか
395名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:30.83 ID:sAo1Mepy
>>358
でも研究できる事が人間の優位性ということでいいんじゃないの
現状ソフトはどんなに特定の棋士の棋譜を読み込んでも、相手の棋風をつかんだ手とか指せないだろうし
396名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:31.54 ID:fwxph7OE
豊島全駒しろ
397名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:35.58 ID:2O9BW4lb
横歩や角換わりは形勢が傾き出すと踏ん張りがきかないからな
398名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:40.47 ID:hJgfXpQO
電王トーナメントとかやる意味ねーな
YSSみたいなゴミソフトまで出れちゃうんだから
GPS、ボナンザ、激指、プエラα、NDFより遥かに弱い
399名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:45.68 ID:ia8YJFqf
ソフトは序盤も神、プロも見直すべきみたいなこと言ってた人いたけど
ソフト序盤弱いじゃん
400 【中国電 66.0 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/29(土) 13:31:48.80 ID:YjhUoU1C
いや超結果論だけど、こんなん見ると菅井やサトシンにはもっと勝負にこだわったゲーム攻略的なアプローチをして欲しかったな
習甦は評価関数を増やして相当強くなってたみたいだけど、やねうら王は付け入る隙があったと思うんだがなぁ
401名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:50.90 ID:wEvsUr0J
完全に佐藤紳哉との差が出た 同じプロでも格上は違うな
402名無し名人:2014/03/29(土) 13:31:52.86 ID:9gSwpOyx
対ソフト戦は接待ひよこみたいな機能がなければ
勝つときは圧勝させるしかないもんな
403名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:00.16 ID:VPBdi+LF
あのハゲあのあと飲み会いったらしいからな哀れだわ
404名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:02.43 ID:0XRYJeba
>>381
実戦で62玉形が出ない=研究済ってことだろう
405名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:03.43 ID:ezAlVL6i
詰め将棋誰か教えて〜
406名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:03.96 ID:E0R+O/1h
普通に面白い将棋だと思うんだがね
菅井戦も佐藤戦も面白かったけど
勝ち負け評価値しか面白さの基準がない人にとってはつまらないのかな
407名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:09.82 ID:SNPKUmuo
YSSの乱数は定跡選択とか極限られた局面でしか使われないので、
定跡ごとに事前研究してしまえば乱数は無意味
さらに豊島は乱数で選ばれる定跡のパターンが少なくなる横歩取りを選択した。
プログラムがショボイと言う他ない

たとえばシュウソなら、
評価関数による評価の差が極わずかなら探索した局面の中から常にランダムで手を選択するなど、
人間に読まれにくい構造をしている。
YSSにはそれがない
408名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:17.14 ID:kPhGCFQ3
>>399
貸出でハメ手見つけられただけだから(震え声
409名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:19.14 ID:fJn37lXW
変なハゲ出すより
豊島が全ソフトとやればいいのに
410名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:20.37 ID:4s9WxGse
地震こい
411名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:21.34 ID:pEmZW/7b
全く面白くないけど圧倒的優勢で堅実に勝つ
まさに豊島将棋の理想的パターン
412名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:21.43 ID:wo0OC8Kf
豊島の強さがどこに現れてるんだ?
アマチュアでもここまで一直線で読める平凡な手順
413名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:23.20 ID:iXNEz1rz
プロ棋士の中でも一桁順位に入るような棋士が何が悪かったのか分からないと言うソフトに勝てるわけないだろ
414名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:27.06 ID:eub3LPIn
       υ
   /⌒丶 ⌒` ヽ
  (_/(_/し\ノヽゝノ
   |^  ⌒  |∴∵:|
   |. .   |∵∴:|
    c     ∂∵:| 勝ったな
    (_     ヽ∵/
     ヽ__  /
415名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:28.68 ID:6IjgP4IP
ソフトも入玉狙うとかやつもあるのか
416名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:29.93 ID:wXbQhIoC
飯食って帰ってきたら勝勢になってる!
後手飛車角切ったん?
417名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:31.32 ID:RRPIqG9Y
YSSの開発者はもうトーナメントに参加するなよクソが
418名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:31.93 ID:W5J+4yux
>>403
マジで!?
419名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:33.05 ID:9KXeKmO9
横歩取りに対応できないYSSが悪い
420名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:33.74 ID:k/X1bZ5a
やっぱ機械トップクラスに人間は将棋で勝つことに対する執念が違うわ、サトシンと豊島ではっきりした。
豊島は勝つためにはいい意味でなんでもする
421名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:34.57 ID:2wleYdZQ
>>398
電王トーナメントは弱いソフトを電王戦に出すための大会だよ?
422名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:35.03 ID:dxH8gVJ0
>>378
その数字デタラメだぞ
歯抜けがあっても数字の大きい席が割り当てられるから
423名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:46.26 ID:stw1rJSr
もっとYSSが抵抗しても良さそうなものだが
それともガチガチの局面続きで余地が無いの?
424名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:49.24 ID:wnAK7HWO
片上が居ないだけで今日は最高の将棋だよ
425名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:51.88 ID:HDa8XV4i
とりあえず、局後の記者会見で
「早い段階で練習の局面から離れたというんだぞ」
豊島w
426名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:52.56 ID:E8rO+vP+
>>381
6二玉なんざ滅多にできる手やないやろ。
427名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:53.37 ID:FODlKAot
サトシンもそうだけどAI将棋はいよいよ弱小ソフト認定が避けられない感じやな
428名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:54.62 ID:v5AFM/0p
そういえば、早指しすることでソフトの読みを浅くすることにもなるんだよな
429名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:55.53 ID:l/wlprKQ
ソフト厨の発狂が凄まじいなw
430名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:57.50 ID:5FaBXyFP
この勝敗がどうであれ、第二戦も今日みたいな将棋にして欲しかったよね
相手の強さを認めて十分に研究してくれないと、見てる方は残念だわ
431名無し名人:2014/03/29(土) 13:32:57.58 ID:Q7MykNv4
>>379
今日は休みの人も多いだろうし、時間を有効活用できますなw
先週は鬼の形相で殺伐としてたし、不快なことがあったので
今日はよく眠れそう(笑)
432名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:00.00 ID:HGiX/hLG
実力3位の豊島には序盤、中盤、終盤、通用しないね
433名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:06.64 ID:agl1BwF/
豊島乳首いじってチクニーしてんな
434名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:09.42 ID:qj/w0erO
62玉て。なんでこんな手指しちゃったの?
435名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:10.62 ID:i5Au2NC+
ここからなら小藪でも勝てるって単語が出てきそうな局面になった
436名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:19.86 ID:l46eJFeI
佐藤紳哉みたいな態度で結果熱戦になるよりは、真摯に研究してこの形になる方がずっといいだろ
ちゃんとやってきたんだなって思うし
437名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:22.66 ID:ZHcN9oio
13歩は普通に水平線効果だろうな
これからどんどん評価値悪くなってくよ
438名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:23.13 ID:hJgfXpQO
あの禿げと豊島のギャラが同じというのがムカつくな
練習時間は豊島の方が軽く10倍は費やしてるな
439名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:24.62 ID:iGmgHRqm
江戸時代から400年以上指されている横歩取りの定跡を全否定しようとしたのが△6二玉っていう手の意味な.
その挑発をソフトがやったってことだ
440名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:25.64 ID:W5J+4yux
来週も豊島でいいよ
441名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:29.49 ID:5V30VgA1
豊島、これはいけるやろ
442名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:35.13 ID:JUcyJPMq
ソフト馬鹿発狂してるなww
443名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:38.96 ID:7+ZahFlO
今回のどのソフトも62王を指すことがあるの?
人間プロ棋士なら絶対指さない悪手だよね
YSSだけの問題じゃないならソフトもまだまだっていえるんじゃね
444名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:39.51 ID:H0i++wwk
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   勝ったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
445名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:43.48 ID:fayZq6RC
あのハゲは40局しか指してない時点で攻略する気もないだろ
完全にネタ枠
446名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:45.33 ID:dKEZHifp
豊島、胡座に初めてなって長考
http://i.imgur.com/0N7Kp6h.jpg
447名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:48.89 ID:C+sfRmNY
またハンドからか
浦野なんか宣伝料払ったりしてんのかな
448名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:50.02 ID:oTpKt0wM
>>436
そのための貸し出しだしね
449名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:51.89 ID:YPkyfTA/
もし仮にYSSが負けても次の二戦のどちらかで勝てばいい
450名無し名人:2014/03/29(土) 13:33:58.30 ID:l/wlprKQ
>>406
文句たれてる奴は低級ばかりだから仕方ない
451名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:05.44 ID:kPhGCFQ3
>>421
そもそも予選大会をトーナメントで行う時点で実力反映させたいとは思えないよな
普通に世界コンピュータ将棋選手権の方法でいいと思うんだが
452名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:09.41 ID:ZHcN9oio
YSSは、弱いんじゃなくてランダム対策が甘いだけだろ
次回はランダム対策しとけ
453名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:11.77 ID:HGiX/hLG
ソフト厨、豊島があまりにも完璧な指し回しすぎて発狂www
454名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:17.19 ID:rx1MFdXB
これ叩くのは違うだろ
コールのときからこういう勝ち方しかほぼないとわかってただろうに
455名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:17.18 ID:TqkPT2JB
ここは豊島長考だな
456名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:19.00 ID:tXyp1+lx
宣伝ばっかり

うざいー
457名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:22.61 ID:SNPKUmuo
電王戦トーナメントは不特定多数の最新verソフトと戦うので、
YSSはそれ用に特化したプログラムで勝ったに過ぎない
研究してくる対人にはまるで駄目なゴミソフトというしかない
458名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:33.52 ID:ubH8k+NV
>>427
k-shogiと同じ扱いかそれ以下だと、きのあ将棋とかハム(ry
459名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:34.03 ID:xFs+zyfJ
豊島の強さって素人にはわかりにくいよね 特徴が無いというか
460名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:36.24 ID:1H32Eih1
ソフト側は振り飛車やった方が人間には勝率高そうだな
4間やられた時の豊島の対策が気になる
461名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:44.19 ID:yWwa6vyy
習甦もほんとはなぞれる予定だったのよ失敗したけど
ハゲは論外
462名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:50.90 ID:xnqXqj7D
ソフト貸出OKならそこらの浮浪者に勝ったらギャラが出るともちかけて研究させれば勝てるだろうしな
463名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:53.62 ID:dKEZHifp
>>456
早く企画を消化しないと終局しちゃうから仕方ない
464名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:57.50 ID:WJlNUDLv
こういう本は1000円以内にしてほしい
465名無し名人:2014/03/29(土) 13:34:57.24 ID:9gSwpOyx
>>456
想定より早く終わりそうでヤバイから宣伝詰めてるんだろ多分w
466名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:02.52 ID:W5J+4yux
インタビュー「指せそうと思ったのはどの局面から?」
豊島「初手ですね」
467名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:03.52 ID:zb7NvTpQ
管井は自分の将棋に徹したから負けただけで
勝つ手順を徹底的に研究してれば圧勝だったと思う
サトシンは外部のプレッシャー負け
今回の豊島とソフトの差こそがプロとソフトの差
プロが真面目に研究すればソフトは敵じゃないってこと
468名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:04.14 ID:X7/sj2+a
これYSSが弱いだけなような気がする
469名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:04.81 ID:Jc0OqZMI
佐藤紳哉は醜かった
470名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:05.07 ID:3OYEKDAa
ソフトくっそよえええええええええええええええええええええええええええええ
ハメ手とかなぞりとか言うけど、結局何も対応できないだけの低級じゃん
プロ棋士の世界はお互いに研究されまくった上で成り立ってる世界なのに
この言い訳は甘いんじゃないの?
471名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:07.91 ID:NCtwsaTt
>>320
ID:Um5qqEsBをNGにしておくだけで、あら不思議!
すっきり見やすいいつもの将棋スレに!
472名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:11.08 ID:RRPIqG9Y
もうどいつもこいつもやる気ないだろw
放送は宣伝ばっかりだしw
473名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:18.52 ID:kPhGCFQ3
>>458
古豪アピールしてるから森田将棋と一緒にしとけば光栄だろ
474名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:20.84 ID:/Eg4QwUP
YSSよええええええ
475名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:26.13 ID:HGiX/hLG
>>452
YSSは乱数入れて必死に対策してるよ。それを上回った若手圧倒的トップの豊島が強すぎるだけ

>「評価関数に1局ごとに変わる乱数を振っている」
>「探索の延長パラメータを1手ごとに乱数で変えている」
476名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:28.08 ID:wnAK7HWO
宣伝うざいなw
477名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:29.00 ID:yJkezqGf
>>443
ソフトはまだまだだよw
バグや欠陥がまだまだたくさんある。
開発者も認めてる。

それでも、そのレベルでもプロ棋士が大きく負け越す、そういう話なだけ。
478名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:29.80 ID:pEmZW/7b
>>459
難し過ぎるから見ててつまんないんだよねw
479名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:32.45 ID:Q7MykNv4
>>449
ツツカナもやねの磯崎氏が弱点は発見済みらしいから、プロも
見逃さないだろう。磯崎氏もアマ有段の腕前らしいけど。
480名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:36.65 ID:4R92voxT
この勝負に辛い姿を見て、やはりトップは違うな、と思った。
塚田以来の感動だわ。
481名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:40.69 ID:JdJ3hLXQ
>>412
よし、アマでもYSSに勝てるな
482名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:46.64 ID:7+ZahFlO
豊島「おとついの王将戦は飛車を無視して猛攻したんだよな、俺もできないかなー」
っていう長考です
483名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:46.68 ID:uIMHQb99
プロ棋士が対コンピューター戦で評価されるには
終盤までまざと互角に進めて寄せ勝負で勝たないといかんのか?
それじゃ棋士はつらすぎるだろ
484名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:52.79 ID:N7G6WThs
>>436
しかもハゲはイベントを盛り下げたと言うおまけつき
いいとこなし
485名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:55.69 ID:sAo1Mepy
NGワードひどくねーか?
なんでもない単語がNGワード入ってるっぽい
486名無し名人:2014/03/29(土) 13:35:56.78 ID:XhhzuAMJ
>>390
いくつか案はあったらしいが
時間的に入れられなかったらしい
487名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:02.82 ID:dxH8gVJ0
>>398
せめてトーナメントじゃなくて、スイスドロー式リーグでやるべきだったな

トーナメントで強いソフト同士が潰し合って
弱いソフトを電王戦に紛れ込ませることで
その弱いソフトと強い棋士と戦わせる
そうやって勝ち星稼ぐっていう台本

マジで八百長、ヤラセと言っていいやり方だな
488名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:05.12 ID:+p6NV4kS
>>464
1000円になったら800円にしろって言うんだろ
489名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:19.71 ID:yJw3iUnu
これをハメ手だとか言ってるソフト厨ってさ
将棋指したことないんだろうな
馬鹿すぎる
490名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:23.08 ID:BUCd7LiK
ソフト厨ってただの将棋アンチだと思うわ。
人間が負けるとあんなに大喜びして凄くみっともない。
人間が勝ちそうだとなぞりだなんだと文句しか言わない。
かっこ悪すぎ。
491名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:23.52 ID:agl1BwF/
>>446
豊島先生余裕のオナニーですな
492名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:24.52 ID:5V30VgA1
で、YSSに勝てる棋士が何人いると言うのだ
このまま貫録で押しきったら豊島が強いんだ
493名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:27.56 ID:9wgUiRR5
馬鹿は放っておけよ
勝てば良いの
494名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:32.99 ID:9XOlOsp0
豊島もちゃんと研究してきてて偉い、研究会休んでだから大変だったろう
普段の対局にも影響もあったろうしな
ハゲシンは豊島の爪の垢煎じて飲めよ
495名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:34.39 ID:C0itaiNa
>>485
音声 がNGだったのはワロタ
496名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:36.28 ID:CO8vNdQT
>>466
どんだけww
497名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:41.30 ID:zpfiS3wD
豊島クズすぎwww
498名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:41.16 ID:0YFw+FTU
>>483
貸し出しなしで番勝負して勝ち越せばいやでも評価されるよ
499名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:41.25 ID:RRPIqG9Y
ハゲと雑魚ソフトにより一気につまらなくなってきましたw
500名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:43.20 ID:uNiZdws9
あってた♪
501名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:44.74 ID:oKy5gPlt
>>443
定跡が入ってるソフトなら6二玉は指さない。
502名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:45.17 ID:HGiX/hLG
YSSは習甦ややねうら王よりは強いわけだが
YSSが弱いんじゃない。実力3位の豊島が強すぎるんだよ
503名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:47.93 ID:4kWmbBGf
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
504名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:49.25 ID:cASxRL//
さすがに勝ちだな。これ逆転されたら人間が勝つ余地なくなる
505名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:52.71 ID:6Cwi1Mbg
序盤の1手の悪手をとがめると考えたら凄いんでないの
506名無し名人:2014/03/29(土) 13:36:58.20 ID:Liau/YJY
読みの力ではソフトに敵わないんだから
こういう勝ち方しかないのは理解できる

しかし実際こういう内容になってしまったら
糞つまらないということがよくわかった
507名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:00.12 ID:NkYyNXC/
YSSは五月の選手権では8位前後だと思う
508名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:01.63 ID:VO/2rdtd
>>452
62玉が出る確率は5%程度らしいが?
509名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:04.42 ID:6IjgP4IP
今後も貸出は前提で
ソフト側は対人アルゴリズムを入れていけばいいよ
510名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:10.21 ID:WJlNUDLv
ソフト貸出しありなら、ぶっちゃけ暇な学生とかでも勝てる奴いると思うわ
511名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:10.84 ID:sHWlNfEj
>>471
いつもこんなのが湧いてるんだがそれは
512名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:11.81 ID:SNPKUmuo
YSSは1時間でも5時間でも変わらない

シュウソは変わる

この時点でYSSの弱さがはっきりとわかる
513名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:11.91 ID:kPhGCFQ3
>>485
広瀬が出てる時なんてココらへんひと通りNGだぞ?
「馬」「うま」「ウマ」「uma」「u-ma」「う・ま」
514名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:15.86 ID:rK8xGP3u
自分のコメントスコアとか今のNGワードとかどう調べるの?
515名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:18.08 ID:C+sfRmNY
飯島の横歩本地味に値上がりして1600円越えてるんだよな
さすがに222pで1600越えは高すぎだろ
516名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:21.71 ID:CnLeGaUb
相対的にサトシンの評価がストップ安w
517名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:22.08 ID:WVj0wehY
本来こうやって人間が勝つべきルールなんだから
YSSが弱いとか言うのはお門違い
518名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:24.25 ID:r5cLNap4
豊島もあまりに早く終わりそうだから時間調整か
519名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:26.38 ID:wXbQhIoC
早く終わったらトークショーとかなんかやって欲しい
520名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:27.98 ID:BMGoeGke
飛車打ち込んだらもう勝ちじゃん

圧勝なんてレベルじゃない

羽生と俺ぐらいの差がある
521名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:29.61 ID:8h29syBR
すまん、詰め将棋の回答おしえて
みのがした
522名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:34.33 ID:qj/w0erO
>>443
定跡切るのが早かったのかね。
つまらない将棋になってがっかりだわ
523名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:36.30 ID:QfX4aNNW
豊島がここまで強いとは思わなかった

ポナ相手でも勝ってたろうな
524名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:37.61 ID:Liau/YJY
もっと熱戦・激戦が見たいんだよ
熱い戦いが見たいのさ
525名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:38.60 ID:XBnZhRXb
>>467 プロは強いんだけども
プロが勝てば勝つほどソフトの自己学習も
進むという泥沼
526名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:38.82 ID:l46eJFeI
>>464
浦野本は有名だから、連盟が「教科書」と割りきって予算的に補助して、安く普及させた方が後々連盟にとってもいいのではと思う
527名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:43.61 ID:FODlKAot
>>443
ポナンザは定跡避けるとか聞いたことあるから差しかねない
528名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:48.07 ID:x5up2fqr
mtmtの横歩取り必勝ツイート本当だったのか
529名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:50.42 ID:Fn0A5juM
浅川HP 重い
530名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:53.65 ID:i5Au2NC+
ハゲは、お金欲しかっただけでやる気なかったのは明白だからな
531名無し名人:2014/03/29(土) 13:37:59.87 ID:TglQrdDj
>>495
なんじゃそりゃ
532名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:00.24 ID:pEmZW/7b
豊島「序盤早々練習で出たことの無い局面になってあせりました」

↑これぐらい言ってやれ
533名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:01.94 ID:tnvSwyqj
YSSって習甦よりは確実に強いんだよな?
534名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:05.64 ID:s0HibKfS
ソフト厨ってなんで人間が勝つことで発狂してんの?煽り抜きで。
普通プロ側に気持ち傾くと思うんだが。

ソフト関係の専攻とか、プロやプロのファンが気に入らないとか?
535名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:08.55 ID:0tkjfv7W
豊島がガチで勝てるかが重要なのにな
ハメ手はハゲシンみたいな雑魚がやれよ
536名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:14.05 ID:kPhGCFQ3
>>530
電王戦のギャラいくらなんだっけ?
537名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:19.30 ID:Ekcfc24k
>>398
YSSはボナンザに完勝して電王戦出場を決めたんですが・・・
538名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:22.98 ID:qox3mtY5
>>521
角切って銀の位置ずらして金打ち
539名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:25.94 ID:C8QgMN4K
豊島とはクラスタGPSとやってもらいたかった
さすがに家庭用パソコンで半年研究させちゃ相手にならない
540名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:26.09 ID:eub3LPIn
棋士の対局料はいくらなの?
541名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:28.05 ID:9XOlOsp0
>>485
将棋放送はコメントしないほうがいい
意味不明なワードでNG対象になる
一度なるとID変えない限り評価が変わらない
542名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:29.62 ID:7+ZahFlO
何がNGワード
っていうのはどやってわかるの?
543名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:30.51 ID:sAo1Mepy
>>513
それはええやろw
544名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:34.53 ID:X7/sj2+a
ポナとやって欲しかった
545名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:35.43 ID:wnAK7HWO
>>536
500じゃなかったっけ?
546名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:37.72 ID:4s9WxGse
cmなげーーーーーー
547名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:44.37 ID:CluwCgT0
>>499
次の森下はたぶんもっとツマラナくなるぞw
548名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:46.75 ID:ZHcN9oio
そもそも、ランダム対策さえしてれば、角換わりにも振り飛車にもなるし
簡単には横歩に出来ない
その時点で苦しいが、さらに62玉も可能性が薄れるし、それ以降の対策も
もっと幅が広かったはずだ
549名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:49.23 ID:hJgfXpQO
まあ本来は第3回電王戦はレギュレーション発表時には
全局こういうソフトの穴をつく戦いになるというのが大方の意見だったからな
何の準備もしてなかったあの禿げの醜さだけが際立つわ
550名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:53.38 ID:HGiX/hLG
さすが豊島。実力通りだな

順位 名前 レーティング 今年度増減
*1 羽生善治三冠 1959 -6
*2 渡辺_明二冠 1875 -100
*3 豊島将之七段 1853 19  <----今年の第3戦
*4 郷田真隆九段 1842 12
*5 森内俊之二冠 1839 111
*6 佐藤康光九段 1812 -28
*7 行方尚史八段 1803 17
*8 久保利明九段 1797 5
*9 丸山忠久九段 1794 35
10 佐藤天彦七段 1780 20
11 永瀬拓矢六段 1776 54
12 村山慈明七段 1772 92
13 屋敷伸之九段 1769 0   <----今年の最終戦
14 中村太地六段 1769 38
15 広瀬章人八段 1766 32
16 菅井竜也五段 1753 26  <----今年の初戦
17 深浦康市九段 1751 2
18 糸谷哲郎六段 1750 -41
19 三浦弘行九段 1749 -1  <----去年の最終戦
551名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:56.04 ID:3Pz5B9tw
YSSが勝手にこけた印象
あの手順なら豊島じゃなくても圧勝できる

やはりツツカナとやってほしかった…
552名無し名人:2014/03/29(土) 13:38:59.78 ID:VVFXdUyD
>>535
豊島がどこにハメ手使ったか言ってみな
553名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:05.32 ID:pPS6giRF
これはサトシンまた叩かれちゃうね
554名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:05.49 ID:kPhGCFQ3
>>545
え?某タイトル戦の賞金より高いじゃん・・・
555名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:14.91 ID:sHWlNfEj
>>534
俺様より弱い棋士に勝ってほしくないんだろ
556名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:18.11 ID:1H32Eih1
ソフト厨って実はソフトの実力一番わかってないよな
自分で指さないから、どの辺が強いとかが全く分かってない
過剰にソフト叩いてる奴も同じだが
557名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:18.63 ID:BGau7+4g
>>521
3一角成
同玉

ここまで来ればいける
558名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:19.56 ID:dzRcMMsi
>>521
31角成
同玉
22金
同銀
42金
559名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:23.41 ID:wXbQhIoC
>>534
そもそも将棋好きじゃないように見える
560名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:23.48 ID:SNPKUmuo
>>537
ボナンザは相手がYSSだからと言ってYSSの弱点をつくような構想を抱かないからな
真正面からYSSとやれば負けることもある
561名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:25.49 ID:iGmgHRqm
横歩後手をもった時点で人間が相当有利だ.
ソフト同士でも横歩は先手の勝率がだいぶいい
562名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:25.31 ID:MfmJw9WG
ここで時間使うのはさすがだわ
563名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:29.74 ID:RRPIqG9Y
もうGPSクラスタ以外いらねえよ 次の電王戦は全部あれでやれ
564名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:33.66 ID:XCmjzBts
ソフト厨は将棋アンチってことはわかりきってんだよね
565名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:39.84 ID:WJlNUDLv
クセを読まれないプログラミングやってますってPV作ってたそばからこれだからな。
566名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:40.36 ID:4s9WxGse
空気椅子
567名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:40.78 ID:0KtK+gtA
ソフト厨は横歩取りになったことが気に入らないんだろ
568名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:42.77 ID:/Eg4QwUP
もうソフト側も制限無しでガチでやってもらいたいなあ、なんか緊張感がない
569名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:43.50 ID:QQKP7Fv/
プロが負けるとその棋士を徹底的にたたき
勝つとなぞりだハメ手だ喚くソフト厨
570名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:45.82 ID:pEmZW/7b
羽生は今頃ほっとしているな
571名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:48.81 ID:CM0zG4io
豊島の疑問手がソフトの疑問手をも呼び出すような展開ならまだしも、
豊島は普通に指してるだけだろ
572名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:52.69 ID:k/X1bZ5a
詰将棋22金からだと詰まないのか
573名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:52.97 ID:IwAZhP8W
第三回の電王戦ってアーカイブ化されないのか?
574名無し名人:2014/03/29(土) 13:39:53.32 ID:pS00uT4g
いい時計してるな
575名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:00.42 ID:0YFw+FTU
本は各人が勝手に書くよりも
連盟が計画的に対象を考えて書かせたほうが良いと思うんだけどな
有段者向けは良いけど、級位者向けは決定版作れるだろ
576名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:00.65 ID:5SOpMlwk
>>531
音声が途切れたとか書かれるのものすごく嫌ってるらしい。

ptpt(ぷつぷつ)もNGだとか。
577名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:02.16 ID:C8QgMN4K
>>551
あの手順でもハゲシンなら逆転負けだよ
578名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:02.64 ID:Q7MykNv4
>>539
確かに、未来のタイトルホルダーたる方には、堂々と最強の
クラスタリングGPS将棋とやって欲しいね。
GPSもクラウド使って最強の布陣で戦って欲しい。100万台くらい
動員しろと
579名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:05.29 ID:xFs+zyfJ
豊島は隙のないそういう棋風だからな
山場がよくわかんないウチに、じわじわ優勢になってる
580名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:06.20 ID:wnAK7HWO
GPS、激指、プエラ当り出てない自転でどうかと思うところはあるけどな
581名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:06.77 ID:pbpsN28H
プレミアムで低画質なのにカクカクがひどい
582名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:13.85 ID:9XOlOsp0
>>543
将棋放送で馬NGとか…
583名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:17.17 ID:kPhGCFQ3
>>543
いやいや、将棋の放送で将棋の駒にも使われてるワードをNGにするなんて狂気の沙汰だろ
そもそも広瀬の時に馬をNGにすること自体、かえって失礼だろw
584名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:17.68 ID:8h29syBR
>>538,557
ありがと
初手22金じゃだめなのかー
585名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:19.97 ID:uMLSmyl7
>>520
> 羽生と俺ぐらいの差がある

まだ僅差だな
586名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:21.19 ID:XBnZhRXb
>>521 初手角捨て、上に逃げたら馬で追い頭金
角を取ったら金を並べうち
587名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:24.98 ID:0m3PsyTL
ニコニコの評価値は、Bonanzaの評価値を使ってるのか。
現在、+973でしょうか。
588名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:24.91 ID:W5J+4yux
運営から尺考えろって豊島怒られたんだろな
589名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:29.52 ID:9wgUiRR5
>>582
ほんと、アホな運営だなw
590名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:29.82 ID:l/wlprKQ
善し悪しはともかく、豊島の読みに無い手だったんだろうな
591名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:31.33 ID:3nltwohe
アリーナ最前列ソフト厨が何人も発狂しててきもてぃいいいいいいいいいwwwww
592名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:34.00 ID:TqkPT2JB
まだまだ終わらないよ
夜戦になるよ夜戦に
593名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:34.69 ID:wXbQhIoC
いつも思うんだけど、棋書に揮毫恒例なんだからさあ
運営は文鎮とかよういしてやれよ
594名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:39.37 ID:XgknQKO1
プロ棋士が行うソフト対策が、普段の棋戦の役に立たないってのが良く分かった
595名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:39.63 ID:QfX4aNNW
>>534

こいつらソフトバカは権威が嫌いなんだよ

毎日毎日グータラしてるクソニーとみたいな奴にとっては権威とは縁が無いからな

将棋で権威をもっている連中というのはなおさら憎悪の対象になるんだろうな
596名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:44.54 ID:sAo1Mepy
>>582
あーそうかwたしかにw
597名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:45.02 ID:HGiX/hLG
ソフトの横歩取りは強いとかぬかしてたソフト厨は息してるのかな
598名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:47.07 ID:dKEZHifp
久保先生の時計高そう
http://i.imgur.com/OVxAUpf.jpg
599名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:51.12 ID:BGau7+4g
>>550
羽生がバケモンだな
20年ずっとトップとかクレイジーすぎるわ
600名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:55.20 ID:4R92voxT
豊島のこの姿勢に惚れた。タイトル取ってほしいよマジで。
601名無し名人:2014/03/29(土) 13:40:59.81 ID:yJkezqGf
>>582
わらた
602名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:01.99 ID:RRPIqG9Y
ハメでもなんでもない YSSとかいうクソソフトが雑魚すぎるだけ
二度と出てくるなカス
603名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:03.09 ID:P1ULdlLy
正直、第二局が一番の熱戦だったな
ああいう戦いをまた見てみたい
604名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:17.36 ID:hYLlTAY4
>>427
もう既に扱い悪いしな
ちょっと前までは一応市販ソフトでは激指と双璧という事になってるが、その頃から既に強い将棋ソフトの括りでは激指やらBonanzaやらGPS-fishが比較される中、AI将棋が出てくる事はなかった
「国盗りモードがあるよー」みたいな遊びソフトの認識だったな
今ではもう「え?まだ売ってたの?」レベル
605名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:19.62 ID:kPhGCFQ3
>>392
ソフトは自ら進化したりしないけどな?
お前は山下と豊島の勝負だと勘違いしてないか?
606名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:23.14 ID:O3bC5enG
ハゲシンは事前にもっと対策しとけば…
607名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:23.16 ID:HGiX/hLG
自然に指して圧倒的に強い。それが豊島将棋
608名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:28.39 ID:aetlKZzI
豊島が楽勝したから、三棋神(羽生、渡辺、森内)との対戦は
10年後ぐらいでいいだろう(震え声
609名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:29.64 ID:r17iBlYJ
こういう勝ち方なら人間勝つのは分かったから、次回は貸し出し無しでお互い棋譜のみ参照でやれよ
610名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:42.25 ID:HDa8XV4i
62玉は初めて見たなw
さすがにこれはランダムで必ず出る手ではないだろう
611名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:44.59 ID:wnAK7HWO
>>595
自己紹介は他所でやれ
612名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:48.47 ID:C+sfRmNY
これから「13馬」とか書きたかったら「13広瀬」って書かなきゃならんのか
613名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:50.75 ID:rqRdlP4K
やっぱ事前貸し出しは不要の結論になるな
614名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:52.60 ID:SNPKUmuo
24年間かけて糞ソフト作ってきたやつが運で出場しただけ
615名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:55.67 ID:3Pz5B9tw
>>577
あの禿はもう自分の頭の中から消去している
思い出すだけで不愉快
616名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:56.71 ID:wXbQhIoC
>>560
弱点ていうか定跡外れ咎めただけだろ
617名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:57.99 ID:YYuQmfoY
○○軍団とかチーム○○とか
徒党を組んで群れるのは
俺は嫌い。
618名無し名人:2014/03/29(土) 13:41:58.99 ID:k/X1bZ5a
>>603
弱小ソフトに弱小棋士当てて五分ってただけじゃん、プロ棋士の冠つけてやられてたら不満だわ
619名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:03.49 ID:1H32Eih1
たまたま62玉としたこの1局だけで
ソフトの横歩が弱いとか言ってる奴もレベル低い
620名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:05.62 ID:C8QgMN4K
>>602
8位のソフトだからね
621名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:08.82 ID:SCssap+0
攻略に7年半費やしたゲームの動画(もうちょっとのとこまでVer)見ましたが、
うまく安全地帯使ってるなw
だけど、素人にその安全地帯みつけられないだろうな。
それとおなじことで、
今回、ハメ技使ったとさわぐやついるけど、
じゃあ、その攻略法、お前に見つけられるのかよとwww
622名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:12.26 ID:wo0OC8Kf
>>481
攻略ゲーを攻略できただけの話
プロはハメ手順以外勝てる要素ないからな
ハメ手順見つけごっこなんだからなアマでも勝てる ゲーマーでも勝てる
貸し出しのハンデ戦で勝てないハゲシンが情けないだけ
田村も最低でも4勝1敗じゃなきゃ人間の負けとまでいってるハンデ戦
623名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:14.90 ID:bKafzogj
最強のソフトだけでやらなきゃ意味ないじゃん
624名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:20.88 ID:7+ZahFlO
>>598
さっきから全部画像見れないんだけど
625名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:22.54 ID:kPhGCFQ3
>>609
その前にスペック制限やめてほしいわ
もう半分クラスターGPSには勝てませんって宣言したもんだろこれ
626名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:28.05 ID:stw1rJSr
サトシンだったら途中でしくじって
今頃もつれているかもな
豊島は隙が無い
627名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:28.75 ID:HGiX/hLG
YSSはやねうらや習甦よりは強い。今回は相手が悪かったようだ


豊 島 が 強 す ぎ る
628名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:37.72 ID:VHaI5KGE
YSSは今大会で唯一の欠陥ソフトだからな
プロが勝つとしたらここしかない
629名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:38.40 ID:dQyqSyY2
AI将棋は昔からやってて有名ってだけで近年はさっぱりだった気がする
630名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:40.10 ID:0XRYJeba
>>508
現状100%52で良い局面、5%で負け筋みたいなもんだろ
631名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:41.15 ID:WVj0wehY
しかし豊島はよくやったよ
プロ棋士の大事なものを守った
本当に偉い
632名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:53.47 ID:zfBGWBAF
ソフト厨ざまあとか言われても
このルールが発表された瞬間から今回は
糞つまらないソフト攻略の八百長学芸会だと言ってたしなあw
このルールで負けたプロは首でいいだろw
633名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:56.70 ID:SNPKUmuo
>>616
この咎め方は事前研究ありの咎め方でしょ
使ってる時間から考えて
634名無し名人:2014/03/29(土) 13:42:58.11 ID:gBtFnzRy
>>550
渡辺がー100なのに2位とかスゲーな
635名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:01.22 ID:wXbQhIoC
馬NGはネタじゃなかった?
636名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:08.00 ID:Q7MykNv4
>>613
そうとも言えるけど、やっぱりソフト側が臨機応変に対応できないのは
問題だろうね。
今後の課題だろうなあ。
637名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:09.29 ID:4s9WxGse
やっとcmおわた
638名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:13.55 ID:C8QgMN4K
>>619
たまたまじゃないよ
時間使ってたでしょ、定跡じゃなく自力で考えてるから
必ず同じ手指す
639名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:13.62 ID:uIMHQb99
>>542
実際にコメントが反映されているか見ればいい
コメビュで書き込んでブラウザで見てみる
ブラウザで書き込んでコメビュで見てみる
ブラウザで書き込んで更新押してみる  とか
640名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:16.25 ID:hwVmRvco
きゅん圧勝
641名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:19.21 ID:kPhGCFQ3
>>634
完全に森内一人に吸われてる
642名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:20.10 ID:VFnKasJb
ほんと、棋士にも開発者にも敬意を払うことを知らん奴らやな。いつまで、自分はやれば出来ると勘違いしてるんや。
643名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:23.22 ID:dxH8gVJ0
第三回電王戦が八百長の証拠
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396068097/
644名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:23.46 ID:TglQrdDj
>>631
終わってからじゃないと怖いレスだな
645名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:35.08 ID:0U2IksFW
>>612
そっちのほうがヤバイだろwww
646名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:42.93 ID:TqkPT2JB
動かなくなったな豊島。

どの手を指しても勝てそうだ。
こういうときが一番危ない。
647名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:46.28 ID:RRPIqG9Y
>YSSはやねうらや習甦よりは強い

ねーよ 旧ver.やねうらよりは強いだろうがな
運だけでたまたま勝っちゃって出てきただけ
648名無し名人:2014/03/29(土) 13:43:57.95 ID:FwyQrl4F
豊島、時間調整してるのか
649名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:05.17 ID:0Zr1WSx7
>>582
成角でいいじゃん
650名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:05.83 ID:tnvSwyqj
次森下が勝ったら最終戦が面白くなるけど無理だろうなあ
菅井が勝ってれば・・・
651名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:08.99 ID:zb7NvTpQ
緊張感がないって、トップ級のプロの本気とソフトはまだそれぐらいの差があるってこと
今までのソフトの勝ちはプロがアマに一発もらったのと同じ程度の勝ちなんだよ
研究されたらソフトはプロの敵ではない 去年のGPSも同じ
652名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:09.36 ID:QfX4aNNW
そもそも森内はYSSに角落ちで勝ってるからな

これぐらいの力の差はあるだろ
653名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:13.95 ID:ZHcN9oio
>>638
十分に乱数が効いていれば必ずとはならない
ランダムの値が小さいのだろう
654名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:18.49 ID:5V30VgA1
豊島つええええええ
やっぱ、今回はこのくらいの強さを見せてもらわないとね

まぁ、去年化け物のGPSとやった三浦さんが史上最強の恐怖を味わった男として歴史に名を残すわけだが
655名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:22.44 ID:rx1MFdXB
300点くらいまで戻ったらネカフェいきたい
さすがにこの時間でこれは辛い
656名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:22.70 ID:i5Au2NC+
62玉ならハゲでも圧勝できただろ
将棋の神様がみててくれたはずなのに、なんでハゲのときに62玉がこなかったの???
657名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:23.54 ID:XhhzuAMJ
>>545
某週刊誌だと
三浦300
こうる60
しんいち70
だったような
658名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:25.84 ID:xFs+zyfJ
対コンピュータに向いてる棋風なのかも
659名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:30.62 ID:SNPKUmuo
>>650
森下は塚田枠だから入玉引き分けでしょう
660名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:35.08 ID:rqRdlP4K
いろいろゲスト呼んだりしてるから、早く終わることは許されないのだ
661名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:36.87 ID:uIMHQb99
音声は書けた
ptptはまじダメだったwww
662名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:37.47 ID:ubH8k+NV
>>490
優秀なプログラムやプログラマが見たいっていうのはあるんだろうね
だからこそやねうらブログがあんなに盛り上がってるみたいだし
663名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:42.11 ID:ia8YJFqf
>>610
GPSも△6二玉なんだよね
664名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:48.70 ID:tJblgMaZ
横歩なんて拒否できるんだから不利だと思うなら拒否るようにプログラムしとけよ
665名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:49.97 ID:Jc0OqZMI
>>643
お前が思う上位5ソフト何よ
666名無し名人:2014/03/29(土) 13:44:52.47 ID:dKEZHifp
もっと豊島を映せよ・・・
http://i.imgur.com/uBB9sZ0.jpg
667名無し名人:2014/03/29(土) 13:45:03.44 ID:E0R+O/1h
>>642
ほんとこれ

自分は人生のすべてを賭けてもどちらにもなれないということを弁えてない奴らが多すぎる
668名無し名人:2014/03/29(土) 13:45:07.04 ID:pEmZW/7b
>>650
矢倉になれば森下にもチャンスあるかもと思った
669名無し名人:2014/03/29(土) 13:45:11.80 ID:581upfG4
さすが豊島
ローソンのおやつタイム前に終わらないように時間調整してる
670名無し名人:2014/03/29(土) 13:45:13.22 ID:yWwa6vyy
Y(山下)S(しょうもない)S(将棋システム)

ざっこwwwww
こんなのがコンピュータ3位とか底が知れたな
名人越えとか100年早ええよw

研究されたら手も足も出ないじゃねーかw
671名無し名人:2014/03/29(土) 13:45:21.89 ID:C8QgMN4K
>>647
だから、ハゲシンのやったバージョンよりは強い
バグ修正版はレート400上がってるから勝負にならないが
672名無し名人:2014/03/29(土) 13:45:26.30 ID:TglQrdDj
>>657
コールは家族のためにも頑張ったのに最安値か
673名無し名人:2014/03/29(土) 13:45:38.67 ID:/Eg4QwUP
GPSは羽生より強いよまじで
674名無し名人:2014/03/29(土) 13:45:45.18 ID:C+sfRmNY
コメント17万って一秒に10以上コメントされてる計算だけどNG中レベルでも明らかにその半分以下しか見えてないわ
675名無し名人:2014/03/29(土) 13:45:45.67 ID:wXbQhIoC
>>633
五二に行っても指し方決めてたと思うよ
それこそ定跡なんだし
676名無し名人:2014/03/29(土) 13:45:46.74 ID:zBvcWVz9
>>582
桂馬→ピョンピョン駒
馬→角の裏
677名無し名人:2014/03/29(土) 13:45:50.53 ID:HGiX/hLG
プロがちょっと本気だしたらこんなもんだよな

まだまだ プロ>>>ソフトだろうな

豊島に惨敗でプロを越えたと喚くのは恥ずかしすぎる
678名無し名人:2014/03/29(土) 13:45:59.63 ID:Liau/YJY
内容より勝つことが大事だからな
今回はつまらん内容でも勝つことが大事
 
ただ来年は貸出なしで頼むわ
観客としては手に汗握る熱戦が見たいんだよ
勝ち負けだけならジャンケンやっとけってかんじだからね
679名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:05.16 ID:zAb05bgZ
今年の選手権はfloodgate最高レーティング更新したAperyが多種構成で参加する様だし
AWAKEやN4Sも控えている
YSSの決勝進出記録は止まりそうだな
680名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:13.87 ID:dKEZHifp
また正座から胡座になった
長考続く
http://i.imgur.com/zyGP5SS.jpg
681名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:14.84 ID:kPhGCFQ3
>>665
とりあえず予選のスイス式では余裕でBonanzaが出場権獲得してたらしいじゃんか
682名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:26.36 ID:ZHcN9oio
>>665
NDF、激指、GPS、Ponanza、ツツカナじゃね?
683名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:27.14 ID:DC74xKa4
第二回第一局後のプロ応援側の暴れっぷりは酷かったが
なんあこのスレも雰囲気似てきたな…
684名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:27.51 ID:j8+9xxlZ
勝ち抜き戦のほうが
よかったな
685名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:32.21 ID:0XRYJeba
>>663
序盤は定跡に則るのがソフトの強みなのに最序盤で矢倉並に整備されてきた
横歩定跡をソフト側から外すってどういうこったろ?
686名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:34.84 ID:dxH8gVJ0
第三回電王戦が八百長の証拠
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1396068097/
687名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:37.06 ID:l/wlprKQ
>>642
ここで発狂してる奴は社会的にも能力者にもド底辺だから
少しでもうまくいってる奴らが妬ましくて仕方ないんだよ
688名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:38.54 ID:pEmZW/7b
>>657
最初は同じぐらいのギャラにしてたけど
三浦がA級の自分のギャラは一番高くないとおかしいって言ったって本当?
689名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:42.70 ID:hJgfXpQO
AI将棋暴落だな
こんなゴミソフトもう売れないだろ
690名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:44.72 ID:l46eJFeI
>>535
元プロで電王戦の構図を米長と作った大学教授の飯田が対人と対ソフトじゃ戦い方がガラリと変わるって言ってた典型じゃん、これ
これが人間がやるべき勝ち方ってことでしょ、PVの飯田の棋力ウンヌンっていうくだり
691名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:47.40 ID:Ldp/svuM
手合い違い?

YSSも良いソフトだが、これで来年の森内名人への再戦の道は閉ざされたな。
692名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:48.57 ID:SNPKUmuo
というかトーナメントやらないでスイス式の上位5ソフトだけでいい
693名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:48.93 ID:8eBtzzOw
>>485
普通にコメント出来たぞ
コメビュで打って実際の画面に反映されるか確かめたから間違いない
694名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:53.61 ID:nxBfSmXL
これはもう人間勝ちだろう
695名無し名人:2014/03/29(土) 13:46:55.71 ID:BMGoeGke
若手のホープは守られたんだから
もうモンスタークラスタソフトとベテランタイトルホルダー7番勝負やる最高のタイミングだと思うけどな
696名無し名人:2014/03/29(土) 13:47:03.68 ID:7+ZahFlO
>>650
今日と同じ展開なら森下十分勝機あるんじゃね
本人も周りもハメ手で勝つことに今日以上の反感ないだろもともと
697名無し名人:2014/03/29(土) 13:47:07.89 ID:W5J+4yux
豊島変調や!
698名無し名人:2014/03/29(土) 13:47:09.82 ID:VY30f30e
森下と豊島の順番こうしといてよかったな
699名無し名人:2014/03/29(土) 13:47:14.89 ID:BUCd7LiK
ソフト厨がほんとの人間のクズだってことがよく分かった試合になりましたね。
700名無し名人:2014/03/29(土) 13:47:17.55 ID:uMLSmyl7
>>674
全てのコメントが表示されるわけじゃなくて
例えば、アリーナのユーザーには同じアリーナにいる客のコメントしか出ないらしい
701名無し名人:2014/03/29(土) 13:47:22.48 ID:9750bYAz
低速回線むけの映像ないの?
NHKの五輪配信とかは画質おとして低速向けでスムーズになれたんだけど・・
ニコ生紙芝居
702名無し名人:2014/03/29(土) 13:47:27.98 ID:xnqXqj7D
棋士に敬意とかアホかよ
将棋ばっかやってんだから勝って当然、アマより強くて当然
むしろ社会人でありながらプロを喰うレベルのアマチュアの方がよっぽどすごいわ
703名無し名人:2014/03/29(土) 13:47:28.91 ID:uIMHQb99
>>674
流れるコメントは自分のいる座席の500人のものだけだぞ
(アリーナ最前列のコメ除く)
704名無し名人:2014/03/29(土) 13:47:37.38 ID:nIzXLeGL
>70
お前のような単細胞バカって2ちゃんねるには結構いるよなw

今回はプロ側の方が模様が良いからって、全てがそうだと思いはじめる典型的なバカがw
705名無し名人:2014/03/29(土) 13:47:43.95 ID:C+sfRmNY
どこまで研究手順だったんだろ
もう未知か二三回見たぐらいの局面になってそう
706名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:07.23 ID:bqhkZ7kr
豊島の勝ちか
まあ第3戦はこんなもんだろ

しかしこの分ならまだ、プロ側の勝ち越しも充分あり得るな
707名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:09.31 ID:8eBtzzOw
>>693>>485>>495の間違い
すまん
708名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:12.10 ID:NkYyNXC/
PC1台限定で有力ソフト不参加ではこの程度

5月の選手権の上位3ソフトだと全く結果が違ってくる
709名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:12.34 ID:fwxph7OE
見どころのない将棋だった 乙
710名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:20.78 ID:uMLSmyl7
>>685
ソフト、実は横歩が苦手とか??
711名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:21.02 ID:PK84PtO4
>>701
下のほうに低画質モードあるよ。それも使ってるならご愁傷さまです。
712名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:22.48 ID:6IjgP4IP
ハードある程度固定で事前貸出ありの状態で
ソフトを進化させるってのも面白いと思うけどな
プログラマー的にも
713名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:32.43 ID:wnAK7HWO
でもどっち勝ってもこのイベント自体が冷めてるって感じは出てきてるよな
714名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:33.19 ID:0KtK+gtA
普通に戦って勝とうとしたサトシンが無策すぎた
715名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:34.85 ID:wXbQhIoC
>>701
低画質にしてる?
716名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:35.75 ID:C8QgMN4K
>>705
まだ研究の範囲内
最悪詰みまで研究されてる
717名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:37.30 ID:t/Vg4Uws
>>534
ソフトが勝ってもソフトを讃えずに人間をけなし
ソフトが負けるとソフトをボロクソに叩く
それがソフト厨
718名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:37.40 ID:6YoEc9gl
これで来年も続きそうだ
719名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:37.71 ID:RRPIqG9Y
GPSとポナ以外いらねえよ 雑魚ソフトが出て挙句負けるとかゴミ
720名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:42.61 ID:zfBGWBAF
>>651
いや、今回豊島が勝っても
豊島の勝ちはプロがアマに一発もらったのと同じ程度の勝ちなんだよな
ソフト勝ちまくってんだからw
一勝しかしてないのに鬼の首とったようにはしゃぐなよプロ厨w
721名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:54.50 ID:ggm58vIF
ハメ手なぞり将棋ハメ島
722名無し名人:2014/03/29(土) 13:48:56.35 ID:ani0PJTs
飛車損ってもう投了レベルだな(´・ω・`)
723名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:00.89 ID:QcwuLan6
ほんとにつまらない将棋になったな
724名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:12.69 ID:0YFw+FTU
将棋としては面白くもなんともないからなあ
別に面白くなくていいというのは正論だが
725名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:20.81 ID:0Zr1WSx7
序盤研究でリードを広げて勝ちきるのがプロの仕事かもしれないな
勝てばいいだけではアマチュアと一緒
726名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:21.47 ID:dKEZHifp
豊島退席
727名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:23.28 ID:HWzbh6Ui
ほんとはみんな、豊島とponanzaが戦ってほしかったんだろ?
728名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:26.19 ID:8h29syBR
クロームでみてたらすんげー止まるね
IEにしたらいいかも
729名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:33.96 ID:tJblgMaZ
>>697
おやつ食べたいだけだろw
730名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:37.23 ID:TqkPT2JB
         
豊島迷ってるな
     
731名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:39.84 ID:C+sfRmNY
豊島自分の手番を忘れてる説
732名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:42.58 ID:O3bC5enG
勝ちに徹した豊島は流石
菅井は残念だったな
733名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:43.31 ID:kfu8yMFe
余裕のお散歩
734名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:44.25 ID:QfX4aNNW
>>717

ソフト厨は人間の最底辺って感じだもんなw

もう人間やめろよw
735名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:44.69 ID:khicwTrn
ID:zfBGWBAF

悔しいのぉ・・・・・黙ってNG
736名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:47.31 ID:mJsLcwgr
勝てばよかろうなのだッ
737名無し名人:2014/03/29(土) 13:49:56.29 ID:dQyqSyY2
>>689
今回の結果関係なくもうとっくの間に売れてない
738名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:01.46 ID:0h2TiiSG
つまらない将棋にしたのはYSSだがな
739名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:02.48 ID:E0R+O/1h
>>662
自分はやねうらブログは好きだわ
将棋も好きでプロ棋士の読み筋や人生哲学に魅せられてるけど
第一線のプログラマーの思考過程やグレーゾーンの生き方してる人間の哲学も
同じくらいに興味深い
740名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:02.49 ID:BMGoeGke
何が凄いって人間の方がタイム残し多い事
741名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:03.12 ID:TglQrdDj
>>712
本来はそうだろうけどいちいちソフト変更するのも面倒そう
742名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:04.37 ID:rx1MFdXB
>>727
クラスタ
743名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:06.86 ID:kPhGCFQ3
>>727
GPSとやって欲しい
ポナはサトシンでも間違えなければ勝てそうだったしどうでもいいや
744名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:07.22 ID:9XOlOsp0
これって対局料低くして勝ったらドーンと賞金だしてやればいいのにな
そうなればやる気出るでしょ、ハゲシンみたいなことにならない
745名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:09.69 ID:uNCxZK2+
もうYSSに逆転の目はないの?
746名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:12.51 ID:0KtK+gtA
>>719
それだとソフト全勝になるから、弱いソフトも出場させて
団体戦で良い勝負になるように調整してるんだよ
747名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:13.93 ID:SCssap+0
>>687
あーわかる。
浮き沈み激しい人生送っているが、
いろいろなものに頭をたれて教えを請うってことしないと、
チャンスって絶対に来ないんだよね。
おまいらいいこと言ったぞ
748名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:15.20 ID:hJgfXpQO
>>705
6二玉と上がらせて角交換したあとに2一角までが想定手順だろ
横歩になれば6二玉と指すYSSの弱点を豊島が研究し尽くした
749名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:19.29 ID:pPS6giRF
ニコ生、ハゲってNGワード?
750名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:26.89 ID:FwyQrl4F
イベントのこと考えて
豊島困ってるな
751名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:32.89 ID:SNPKUmuo
YSSは「攻略するのが比較的簡単なソフト」ってのは確実にわかった
752名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:36.79 ID:9750bYAz
>>711
あった!!
こんなひっそりと存在してたか
753名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:40.25 ID:iiSWbaCw
芸人×ゲイの解説が一番わかりやすかった件
754名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:40.30 ID:pEmZW/7b
>>724
プロがソフトに本気で挑んだら将棋として面白くなくなるというのは以前から言われていたこと
755名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:43.04 ID:5nEzQTXP
昼食中にドワンゴから、持ち時間全部使ってくれと要請があったっぽいな。
そうしないとローソンのおやつ時間までに終わるからな
756名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:51.78 ID:7+ZahFlO
日産幹部「じゃあMVP誰にするー?」
社員A「候補はしゅうその竹内、豊島ですかねー」
社員B「ウィルソン、磯崎、ハゲシンは論外として、電王手くんはどうですか?」
幹部「しかし他企業さんだしねぇ」
社員A「勝ち越してる側から選びますか」
757名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:58.03 ID:VHaI5KGE
将棋ソフトの3強

NDF
ponanza
GPS

これらのソフトは人間はお呼びでない
758名無し名人:2014/03/29(土) 13:50:58.22 ID:kPhGCFQ3
>>749
木村や渡辺が出てる時は絶対NGだろうな
てか木村って自虐ネタ多いのに頭のことには絶対触れないよな
759名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:00.07 ID:AlpyRjd5
結局ソフトの序盤の甘いところを咎めようとするとこういう将棋になるのね
760名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:03.23 ID:wXbQhIoC
mtmtがつまんねえこと呟くから荒れるんだよなあ
横歩取りや角換わりなら勝負形になりやすいとか書けばいいものをさ
761名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:07.08 ID:Ldp/svuM
>>745
ある。
762名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:11.44 ID:iWIgCrj6
プロ厨が言い訳ばかりと思ったら
結局ソフト厨も負けそうになると言い訳を始める
まさに同族嫌悪w
763名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:15.79 ID:X7/sj2+a
ノートPCの性能はどんな感じかな
前回よりは遅いよね
764名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:16.94 ID:kfu8yMFe
味な歩
765名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:18.51 ID:OL5pxrq7
やっぱ豊島にYSSはもったいなかったな

みんなツツカナとの対局を希望してたのに運営はほんと空気読まず
766名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:18.96 ID:HGiX/hLG
社会の底辺であるソフト厨は偉い先生の食い扶持が失われていく様にカタルシスを感じるようだ
己が無能だからかなw
767名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:18.94 ID:mJsLcwgr
見事に癖を読まれたなw
768名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:20.81 ID:5SOpMlwk
昔のchromeは内蔵のpepperflashを無効にしないと重かったけど、
今は逆に無効にすると遅くなるみたい。
769名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:23.28 ID:qOn2x4Ph
注目すべきは、YSSのくそ粘り
770名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:26.39 ID:SNPKUmuo
ここからが大変なんだろうな
771名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:29.75 ID:pEmZW/7b
電王手くんの投了モーションがムダにならなくて良かった
772名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:29.66 ID:Q7MykNv4
>>743
こうなると、やっぱりソフト側はGPSが本丸かな。
クラウドGPSと対戦して欲しい。プロも勝つよ、これ。
773名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:36.94 ID:unoEfkfr
王の位置がほとんど動かない試合って
実力差がある対局だとよくあるな

豊島手抜きしまくって
ツマラン試合するな

台本で確実に勝てるからって
露骨なことするなよ
774名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:39.36 ID:3Pz5B9tw
今回はいままでで一番内容がつまらない気がする
見所がどこにもない
775名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:40.64 ID:VY30f30e
将棋棋士すごい→将棋ファンの俺すごい
VS
ソフトすごい→ソフト持ってる俺すごい
776名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:41.79 ID:oPwKRyle
力勝負だと負けるし、勝つためにガッチリ研究だと全く面白くないし
やっぱ第三回自体糞
777名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:45.13 ID:uIMHQb99
>>749
NGだった
他の番組では書けた気がするがw
778名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:46.20 ID:SNPKUmuo
ま、割と山下は今リアルに食い扶持の危機だけどな
779名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:46.59 ID:/Eg4QwUP
わざと弱いソフトに強い棋士あてて体裁たもった感じだな
780名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:54.17 ID:ggm58vIF
ハメ手なぞり将棋ハメ島
781名無し名人:2014/03/29(土) 13:51:56.87 ID:C8QgMN4K
昼休みにあんまり速く勝つなって怒られたっぽいな
3時前に終わったらスポンサーから怒られるんだろうな
782名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:05.48 ID:Ldp/svuM
将棋ソフトの3強

永世名人
森田将棋
YSS
783名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:08.21 ID:8h29syBR
クロームはほんとフラッシュ系に弱いな
784名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:10.48 ID:9750bYAz
ちょっとまだカクカクのしょぼ回線だけどだいぶ見られるようになった
785名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:12.90 ID:CPZYzQ61
豊島は時間の使い方も上手いな
786名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:14.28 ID:fMgTDqBE
型にはめられることを恐れたソフト側の対策が裏目にでちゃった感じかな?
しかしこれはルールの影響が大きいからね
次回からはガチンコ勝負に期待したい
787名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:15.94 ID:FwyQrl4F
13歩は研究してないだろ
788名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:21.41 ID:wnAK7HWO
悩ましい歩ではあるな
789名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:21.98 ID:SNPKUmuo
>>775
将棋ファンでソフト持ってる俺の勝ちだ
790名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:24.84 ID:xvioV9Ke
なんで豊島の手止まったの?
最初からもう決まってるんじゃないの?

マジレスたのむ
791名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:29.70 ID:QcwuLan6
>>746
> 団体戦で良い勝負になるように調整してるんだよ
4,5戦目は人間勝ち目無いので、プロ棋士側の1−4確定でしょ。
団体戦でいい勝負になるとは思えないぞ
792名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:35.65 ID:uNCxZK2+
豊嶋、女子をチラ見
793名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:41.20 ID:dKEZHifp
評価値は最序盤から常に豊島良し
http://i.imgur.com/CxBekzl.jpg
794名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:46.54 ID:I9E7lo+9
スポンサーのこともあるからおやつの時間までは引っ張ってるんじゃないか
795名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:46.79 ID:j8+9xxlZ
油断するなよ〜
796名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:50.71 ID:9XOlOsp0
豊島さすがだ
797勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/03/29(土) 13:52:54.33 ID:S7sld3Hq
13歩は初見みたいだな
ここからはガチだが、時既にお寿司
豊島がここから負けることはまずない
798名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:55.24 ID:hYLlTAY4
>>727
ponanzaの相手は屋敷以外に無いよ
年功と実績は尊重しないとね
現時点の棋力もトップクラスなんだし問題ない
豊島はツツカナとやって欲しいって意見が多かったよ
799名無し名人:2014/03/29(土) 13:52:59.06 ID:HWzbh6Ui
きっちりなぞるなら、リハーサル通りの時間で打たないとなぞれる率が下がるからな
800名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:01.58 ID:NkYyNXC/
>>779
4勝1敗で決まりってことか
801名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:01.76 ID:TqkPT2JB
ここから勝ちきるまでが大変
802名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:02.15 ID:JTgKHPYK
プロ厨はゴミだからプロ棋士崇拝してるんだろうけど
プロも雑魚ゴミだからなww
803名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:02.36 ID:TglQrdDj
13歩ですら研究内だったら恐ろしいが流石にないんじゃないか
804名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:04.60 ID:MfmJw9WG
間違えてからいくら時間使ったって待ったはできねーからな
強いやつは慎重なんだよ
805名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:10.67 ID:omOoUXxM
>>91
達人王の5ボスとか懐かしいな
806名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:11.60 ID:wnAK7HWO
>>790
先の変化考えると、取るか逃げとくかは結構悩ましい
どっちでも悪くなさそうなんだけどそれだけに
807名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:17.77 ID:0XRYJeba
>>710
個人的な雑感ですが、コンピュータ将棋さんは、角換わりと横歩取りの判断が
他の戦型と比べてほんの少しだけ苦手なイメージがあります。

っていつもんが昨日言ってたから、最新棋譜の定跡形を思考に反映できてないんじゃないか?
少なくともせめて52までは進めて、そこからの指し手を見たかったとこなんだけど・・・
808名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:21.50 ID:kEl40eij
豊島そろそろ顔芸頼む
809名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:26.32 ID:hJgfXpQO
習甦、やねうらお、YSSには
強い棋士ぶつければ必勝に近かったな
なんで2敗もしてんだ
810名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:27.88 ID:VzIoEdhP
さすがに豊島は負けんか
811名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:33.78 ID:kPhGCFQ3
>>772
田村の感想では第2回電王戦の3つ目までのソフトと最後のプエラGPSは別格だったらしいしな
後者にはもう人間は勝てないって宣言しちゃってたよ
812名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:34.60 ID:z8u5Ccdw
YSS 弱いな。無料でダウンロードできるGPSfish の方が強いかも?
813名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:41.42 ID:3cKmDwZr
なんかつまらない将棋云々とかあるけど、つまらない将棋にしてんのはソフトだよね?
814名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:48.29 ID:CM0zG4io
定跡はソフトが普段考えている手数より深度として深いんだし、
変化の多い序盤から自分で考え始めちゃったら、
咎められる部分てのも普通に出てくるんじゃないの
815名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:50.74 ID:ZHcN9oio
>>727
今回のメンバーではそうだね
でも、本当はクラスタ版NDFが本命かな
タイトルホルダーがNGだとすると、豊島は事実上人間最強クラスだから
コンピュータも一番強いやつが豊島とやるべき
816名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:56.19 ID:Ez8JM5Ky
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
817名無し名人:2014/03/29(土) 13:53:59.99 ID:SNPKUmuo
>>812
かも じゃなくて確実に強いです
818名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:00.73 ID:HWzbh6Ui
なんでほんと、YSSと豊島なんだ?
もっと上のクラスのと戦わせてほしかったんだろ?
819名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:01.42 ID:QcwuLan6
>>769
> 注目すべきは、YSSのくそ粘り
粘りようがある?
820名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:03.20 ID:ani0PJTs
豊島の姿勢が本来あるべきプロ棋士の姿

佐藤ハゲはプロ棋士返上しろよ
821名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:04.11 ID:7+ZahFlO
山下「62玉の弱点咎められた、、、こんなはずじゃなかったのに、、、」
822名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:11.34 ID:8q60nRvi
久保「研究会にはいつもいたのに最近顔見ないなぁ、メールしてみよう」

豊島「今は研究会のペース落としてCOMとの対局に備えてます」
823名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:11.42 ID:CnLeGaUb
>>810
豊島が負けると後がない
羽生渡辺森内を使うわけにはイカンだろ
824名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:18.00 ID:Otct4IOK
>>758
ハゲネタって普通につまんないからね
825名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:20.93 ID:BMGoeGke
真ん中の女の子可愛い
826名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:24.26 ID:p63/tQh0
久保が豊島のメルアド知ってることに驚き
827名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:30.72 ID:SNPKUmuo
>>813
そのとおり
YSSはショボすぎる
828名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:35.28 ID:wnAK7HWO
GPSに出てほしいのは、何故かそれより弱かろう山本君が出まくってるからw
829名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:37.21 ID:ZHcN9oio
>>798
そういうのどうでもいい
強さが全て
そして、豊島の方が屋敷より強い
830名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:38.35 ID:Q7MykNv4
>>791
ツツカナには弱点があるらしい。やねうら王の磯崎氏が見破ってる。
あの人はかなりの腕前のプログラマでもあるけど、将棋もかなり強いらしいので
森下さんも見破ってるでしょう。
831名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:39.13 ID:bqhkZ7kr
>>745
さすがにもうない
アマが打てば逆転されるかもしれないが
プロならもう、さとしんレベルでも100%勝てる局面
832名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:40.51 ID:2wleYdZQ
粘りというか水平線効果による手数のばし、思い出王手
833名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:46.93 ID:3Pz5B9tw
ここで大差じゃなぁ…
がっかりだなぁ…
834名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:47.53 ID:0YFw+FTU
>>813
もちろん。見てるほうにはつまらないか面白いかが重要で
どちらの責任とか関係ないから
835名無し名人:2014/03/29(土) 13:54:47.98 ID:r17iBlYJ
これまでの人間の成績を考慮したら内容にこだわる余裕はない。勝利至上主義大いに結構
もし人間勝ち越してたら噴飯ものの将棋だけど
836名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:01.92 ID:zgtXNxgX
>>597
それ塚田が言ってたことだからな
塚田の相手は今日のより横歩取りでは強いということだろう
837勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/03/29(土) 13:55:01.74 ID:S7sld3Hq
>>813
ソフトじゃなくて、貸出し研究後の変更なしルールだと思うよ
838名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:07.22 ID:i5Au2NC+
AI将棋はもともと売れてないから
839名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:07.21 ID:pPS6giRF
読み上げは長谷川さんともう一人は誰?
840名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:12.18 ID:RRPIqG9Y
>>813
普通にYSSが雑魚すぎるだけ ソフト厨だけど本気でそう思うわ
841名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:13.50 ID:unoEfkfr
NDF
ponanza ボナメソ系最強ソフト
GPS プロ棋士の棋譜は使わずに独自評価関数のみで戦い、クラスター化して名実ともに最強ソフト
842名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:14.95 ID:TqkPT2JB
迷ってるな豊島
843名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:16.19 ID:oKy5gPlt
>>786
YSS以外のソフトはこんなアホ手順にはまらんよ。
844名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:17.43 ID:xvioV9Ke
>>806
いや、その変化も含めてもう決まってんじゃないの?
なんでノータイムで打たないんだ
845名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:17.80 ID:CnLeGaUb
>>830
森下に期待してるのかw
846名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:18.98 ID:X7/sj2+a
YSSは森下で良かった
847名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:22.31 ID:PyXKoXTF
62玉は初心者レベルのミスとわかってて誘ってるんだな
汚いよコレ たとえ豊島が買ったとしても、実力で勝ったとはいえない
848名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:27.68 ID:qox3mtY5
>>839
山下達郎の娘
849名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:31.58 ID:Ldp/svuM
>>812
さすがにそれはない。
850名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:32.68 ID:9wgUiRR5
>>835
ほんと、ソフトはだらしないよな
こんな将棋にしてしまうなんて
851名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:38.28 ID:pEmZW/7b
このYSS叩き、去年の第一局の習甦叩きと同じ感じがする。
852名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:44.93 ID:hJgfXpQO
>>828
なぜかあいつが電王名乗ってるな
電王保持者は伊藤さんだろうに
853名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:45.48 ID:dKEZHifp
豊島、鼻をかむ
http://i.imgur.com/GQI82lj.jpg
854名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:50.14 ID:JTgKHPYK
プロが負けまくってプロ厨しょんぼりしてたのに
息吹き返してきたなw
一喜一憂するプロ厨観察すると結構おもしろいw
855名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:50.74 ID:zb7NvTpQ
戦法を制限すればソフト勝つと思うけど、ガチの勝負だとトッププロと
ソフトは手合い違いだからつまらなく感じるだけ
856名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:57.06 ID:HGiX/hLG
ソフト厨、涙目で脱糞www
陶酔できない弱いソフトと判明するとソフトを叩き始めるゴミ
857名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:57.60 ID:oDmN3ToD
勝っても負けても叩かれるので電王戦出る棋士は大変だよな
858名無し名人:2014/03/29(土) 13:55:57.65 ID:5LFqi1xO
今からバイトなんだがこれって後から見る方法ないの?
一応タイムシフト予約はしてるんだが
859名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:08.00 ID:1H32Eih1
>>847
62玉は別に初心者レベルのミスじゃねえよ雑魚
860名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:09.18 ID:2+jIB47X
>>846
たしかに
豊島の無駄遣い
861名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:09.54 ID:7+ZahFlO
豊島「・・・・・・・・・(やべぇwww13歩なんて今までなかったwwwどうしよwwwww)」
862名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:13.25 ID:Ekcfc24k
これからはクラスタの構成台数増やして棋力向上させるよりも優秀なアルゴリズムを考え出して
低スペックでも強いソフトを開発するようになってほしいな
863名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:13.99 ID:wo0OC8Kf
ハゲシン風にいうと豊島が強いんじゃなくてYSSが弱い
864名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:17.94 ID:jqAJMTLO
しかしYSSは信じられないチョンボだったな
865名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:18.74 ID:wnAK7HWO
>>844
この手は想像してなかったんだよ豊島
866名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:19.29 ID:Fly8KCUk
将棋ウォーズで今22級に上がった俺の予想は2四龍
867名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:26.98 ID:3Pz5B9tw
ソフト側が全局対抗型を選択すれば面白い将棋になるだろうに…
868名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:26.60 ID:dzRcMMsi
あれ?この聞き手の女の子、
この前のNHKの座談会にでてた?
869名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:30.77 ID:EyT+D0ej
次は桐谷先生にコンピューターチームにはいってもらおう
870名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:39.98 ID:FODlKAot
>>830
森下にトトくじ賭けたならご愁傷様やろ
万に一つも勝てない
871名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:44.02 ID:wXbQhIoC
>>858
タイムシフトがその方法だろうに何言ってんの?
872名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:44.41 ID:/Eg4QwUP
今回の電王戦緊張感ねええええええええ
873名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:45.79 ID:Zu0octgk
電王手くん
電王手くんのミス
電王手くんの貴重な投了シーン



いや、手を決めてるのはYSSなんだけど、電王手くんの方が語感が良い。
874名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:49.30 ID:uIMHQb99
>>858
じゃあタイムシフトで見れるじゃんw
875名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:51.44 ID:wnAK7HWO
>>866
△2三香
876名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:55.91 ID:C+sfRmNY
俺ならノータイム同龍
877名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:59.18 ID:0m3PsyTL
受け将棋のYSSには、ここから実力を出してください。
878名無し名人:2014/03/29(土) 13:56:59.37 ID:mJsLcwgr
>>868
長谷川優貴
879名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:00.13 ID:kh3nDtvd
左は長谷川だと思うが
右は北村桂香?
880名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:03.04 ID:9XOlOsp0
>>830
棋風的には森下はソフト向きなんだけどな
もう少し若ければって感じか、終盤がもはやヤバイレベル
881名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:05.37 ID:ZHcN9oio
豊島は人間3位の強さであり、さらにその強さでものすごくまじめに研究してる
その結果だな
やはりPonazaと戦って欲しかった
882名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:06.04 ID:N7G6WThs
AI将棋が負ければ
これなら俺でも勝てるかもしれないって
思う奴が買うかもしれないぞ
883名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:12.48 ID:MfmJw9WG
この形一点張りで研究してるわけじゃないからな
さすがにここは先手優勢で打ち切っていい局面だろうし
884名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:15.75 ID:bW4hp9dY
なぞりから抜けたのか?
885名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:20.81 ID:SNPKUmuo
ここで時間使うのは、何度かYSSに優勢の時に簡単に指したら咎められたんだろうな

ここからが研究に無い将棋
886名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:20.87 ID:CnLeGaUb
>>837
そこはいいと思うけど期間がなあ
CPUも対戦相手決まってから、対策に二ヶ月
でそこからプロも研究に二ヶ月とかならいいと思う
887名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:21.82 ID:stw1rJSr
>>830
ソフトならでは的なものを見つけるのは別なセンスが要求されるから
森下さんはどうかしら
888名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:23.48 ID:k+X4P+qz
今北
どんな手順か分からんが、玉に迫ってる感じじゃないけどもう終盤ぽいのか
889名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:24.04 ID:C8QgMN4K
>>861
これだけ差があるとどうやっても勝ち
890名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:27.94 ID:0h2TiiSG
運営に早く終わらせるなって言われたんだろうな
891名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:30.44 ID:KYqUIYKL
だから去年のGPSvsプロ5人でいいじゃん
なんでソフトも弱いのを混ぜて無理矢理5台用意するのか分からん
892名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:30.41 ID:mJsLcwgr
>>879
いおたん
893名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:31.32 ID:3kiqAPHz
豊島(このあたりで時間使っとかないと連盟に文句言われるからな・・・)
894名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:35.24 ID:QcwuLan6
>>813
> なんかつまらない将棋云々とかあるけど、つまらない将棋にしてんのはソフトだよね?
つまらない将棋にした原因は、事前貸出&変更不可というルールでしょ
895名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:38.60 ID:8q60nRvi
これで森下先生も勝って緊張感のある最終局になったら面白いのになぁ
896名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:42.15 ID:E0R+O/1h
>>790
そもそも一部基地外が妄信してる完全ななぞり将棋(再現将棋)にはならない仕様

つか子供の時から何千局も指して過去の棋譜も研究してるプロ棋士にとっては
どんな将棋でも似たり寄ったりの局面の蓄積があり
完全に初見という状況がそもそもあまり有り得ない
それが素人から見ると、手順を暗記してるように見えるだけ
897名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:42.95 ID:yJkezqGf
>>868
村田ちゃんな。
この前司会してた子だよ。
898名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:50.58 ID:bVyJxFe1
>>855
ルールで制限すればプロ勝つと思うけど、ガチの勝負だとソフトと
プロは手合い違いだからつまらなく感じるだけ
899名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:51.15 ID:HGiX/hLG
YSSが弱いのではなく豊島が異次元に強いだけだ
900名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:52.49 ID:t/Vg4Uws
>>858
ワロタ
901名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:54.99 ID:ii6L7EoJ
ハメ島は何やってるの?
終局までハメハメすることわかってるんだから
とっとと次の一手で評価値4ケタにしちまえよ
902名無し名人:2014/03/29(土) 13:57:55.46 ID:VFnKasJb
>>739
やねうらブログはおもろいね。
視聴者が知りたいとこをきっちり書いてくれる。
ビジネスパートナーとしては微妙すぎるけど、飲み友達にはいいと思うw
903名無し名人:2014/03/29(土) 13:58:20.61 ID:OL5pxrq7
人間が勝つと必ずなぞりなぞりとか言って人間を卑怯扱いするソフト厨っているけど
本当になぞられて負けるようなソフトがトッププロ超えてると言うからおもしろい
なぞりで負けるようなソフトはプロどころかアマの低級にもなぞられたら負けるってことやん
ソフト厨はなぞりって言葉使うことでソフトの評価下げてるのに気づかないのかな
904名無し名人:2014/03/29(土) 13:58:27.33 ID:Zpnwl9D5
序盤は豊島優勢だもんな。これでポカやって逆転されたらカッコ悪すぎるから必死に読むな
905名無し名人:2014/03/29(土) 13:58:46.67 ID:+p6NV4kS
>>903
ソフトが勝ってもソフトを讃えずに人間をけなし
ソフトが負けるとソフトをボロクソに叩く
それがソフト厨
906名無し名人:2014/03/29(土) 13:58:59.70 ID:i5Au2NC+
ここからなら小藪でも勝てるから安心して
907名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:00.16 ID:/Eg4QwUP
第2回はあんなに面白かったのに
908名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:02.20 ID:9XOlOsp0
>>597
俺は前からソフトとやるなら相居飛車
その中でも角換わりか横歩と思ってたけどね
わかってるやつはそう言ってたと思う
909名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:07.61 ID:WJlNUDLv
13歩はいい手だったのか。バグとかいってスマソ
910名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:09.99 ID:leRhy/vG
米長が言ってた通りになったな

「勝つことを第一に考えればまだソフトとはいい勝負できると思う」
「でもファンが喜ぶ将棋、これに拘ると途端に勝負は難しくなる」


終盤一直線の横歩はプロの棋戦でも
・短時間勝負
・研究勝負
・そもそも視聴者に指し手が少ない
ことからつまらんといわれることが多い

米長は入玉のことを指してたのかもしれんけど
横歩の世界もまだまだ人間有利なんかね
911名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:12.99 ID:VHaI5KGE
人間の3強とソフト3強の戦い

羽生-NDF
渡辺-ponanza
森内-GPS
912名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:18.78 ID:9wgUiRR5
そういや、前回の第3局も大優勢から・・・
913名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:19.89 ID:5LFqi1xO
>>871
タイムシフト予約してれば後で見れるんだな?見方は後でググるか
とりあえず安心してバイト行けるわ
914名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:20.54 ID:2Crs8rpg
村)電王戦、豊島将之七段ーYSS戦は横歩取りから早くも終盤戦に突入しています。豊島七段が有利のようですが、互いにまだ持ち時間が残っていますし、まだ先は長そうです。私は少し出遅れていて、なんばからバスでまずは大盤解説会場に向かっています。

https://twitter.com/asahi_shogi/status/449772026169798656
915名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:22.09 ID:RRPIqG9Y
来年はマシンスペックに制限なしのGPSvsプロ五人な
もうこれ以外いらないわ
916名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:31.14 ID:C8QgMN4K
>>891
そんなことしたらプロが全敗する
917名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:33.89 ID:Ekcfc24k
AI将棋電王戦出場バージョン発売不可避やろうなぁ
918名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:35.64 ID:PyXKoXTF
62玉、21角の筋は初心者本に書いてあるような必勝手順だろう
豊島はわかっていて再現した
919名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:37.30 ID:SNPKUmuo
>>903
なぞりって言われるのは事前貸出&更新不可だからだよ
これがなければ、そもそもなぞりようがないんだから
そんなことは言われない
馬鹿だね君w
920名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:40.09 ID:kPhGCFQ3
>>899
豊島ってプロ入りしてからずいぶんと騒がれてるけど、
何で未だにタイトル挑戦1回で棋戦優勝ないんだろ?
921名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:42.27 ID:H8gMCc0Z
>>856
前日まではYSSは受けが強いから豊島は勝てない(キリッ)とか言ってたのになソフト厨はwwwww
922名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:42.39 ID:jKHXxGc1
何か速く終わりそうになって引き伸ばしに出た感じだな
多少無駄な時間使っても逆転はあり得ないくらいの
局面は必勝に近いと判断してるんだろう
923名無し名人:2014/03/29(土) 13:59:56.93 ID:zb7NvTpQ
floodgateのレートではやねうらやしゅうそより上だしな
何局も指せば(1000局以上)プロが余裕で勝ち越すんだろうな
去年のGPSでもそうだと思うよ
924名無し名人:2014/03/29(土) 14:00:09.85 ID:pEmZW/7b
>>907
これが第二局ならなぁ
ハゲシンがダメすぎた
925名無し名人:2014/03/29(土) 14:00:12.14 ID:iGmgHRqm
ソフトは自分で定跡を進化させることは難しいからな.
そもそも負けたときの敗因の手がどれかを調べるのもかなり難しい
926名無し名人:2014/03/29(土) 14:00:12.30 ID:wXbQhIoC
>>901
センスないなハメ島って…
将棋板のアンチって語彙が小学生並なんだよなあ
山口アンチも一日中ブス口とか書いてるし
927名無し名人:2014/03/29(土) 14:00:17.76 ID:z8u5Ccdw
YSS 弱過ぎ

[804] ▲同龍(14)△8九歩成(88)▲6八銀(79)△8八と(89)▲同金(78)△同馬(99)▲4二飛打
928名無し名人:2014/03/29(土) 14:00:21.76 ID:khicwTrn
>>918
飯島不動産の横歩の本に書いてあったら笑うけどなwwwwww
929名無し名人:2014/03/29(土) 14:00:26.17 ID:JbKzyiSR
先週と違って、今週の棋士は強いな
930名無し名人:2014/03/29(土) 14:00:29.55 ID:dKEZHifp
また胡座、当分指しそうにない
http://i.imgur.com/eDYrnPd.jpg
931名無し名人:2014/03/29(土) 14:00:38.09 ID:tjO/qfM5
>>381
最新の横歩の城跡を知らないと、見事に自滅するんだよねー
単に城跡知らないだけなら、計算力と終盤力が上なら2割くらい勝てるかもしれんけど
「一年前は後手良しという評価だったけど、(すごく気付きにくい手をさすことにより)今は先手良しという評価に変わっている城跡」とかだと、9割以上負ける
932名無し名人:2014/03/29(土) 14:00:39.06 ID:unoEfkfr
電王戦トーナメントが本当にクソ


強いソフトの参加する気をなくさせて
弱いソフトが選ばれるように仕向けた台本大会
933名無し名人:2014/03/29(土) 14:00:42.66 ID:1H32Eih1
大差でつまらないとか言ってる人たち、
まだ1手悪手指したら逆転される可能性も十分あるんだが
そこは豊島をそこまで信頼してるわけ?
934名無し名人:2014/03/29(土) 14:00:45.06 ID:hJgfXpQO
第2回の電王戦からソフト側は大将副将外して
わけわからんゴミソフト2つをねじ込んだ感じだからな
935名無し名人:2014/03/29(土) 14:00:48.83 ID:fJn37lXW
YSSってコンピュータ選手権の時は
変態受け将棋なのになんでこんなに攻めちゃったんだろ?
936名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:05.76 ID:PyXKoXTF
>>859
21角だけで+300
そこから手順を付くしても逆転の余地なし、
今後62玉は指されなくなるだろう
937名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:07.56 ID:fCBU9maB
>>910
今回の菅井がそんな感じか
938名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:11.14 ID:kh3nDtvd
>>911
人間の三強といっても
一日の森内
二日の羽生
今の渡辺

二日の森内
一日の羽生
去年の今頃の渡辺
だと随分違うぞ

上記だと勝てるかかなり怪しい
939名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:14.44 ID:VkIGOW4a
ここで間違えたて指したら、500くらいに戻っちゃう
940名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:16.88 ID:wnAK7HWO
片上外しただけでよくやってるだろ
あんま文句ばっかり言ってやるな
941名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:20.30 ID:khicwTrn
>>932
かませ犬メカ女子涙目
942名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:25.97 ID:L1RBMsgn
今日の大盤って大きくて凄く見やすいけどどこから中継してるのかね?
943名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:26.41 ID:Q7MykNv4
こりゃ、森下さんの勝ちあるで!(勝手)
944名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:28.31 ID:iGmgHRqm
>>843
ツツカナもポナンザも激指も全部指したことがある.
945名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:29.89 ID:0YFw+FTU
対局前の豊島とコールの態度は似てる
他の人は追いつめられてる感があったが
二人は余裕と自信があった

後付けだからそう思うのかもしれないが
946名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:31.77 ID:7+ZahFlO
ハゲシン「豊島負けろ豊島負けろ豊島負けろ豊島負けろ豊島負けろ豊島負けろ」(菅井「豊嶋負けろ」)
947名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:35.69 ID:ZHcN9oio
>>920
タイトルにはそれなりに勝ち進む時間が必要だし、
期戦だって広瀬ですら一回だろ
誤差の範囲
948名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:38.78 ID:TqkPT2JB
     
迷ってるな豊島
こういう局面が一番危ない
    
949名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:48.32 ID:ii6L7EoJ
今朝から気になってたけどようやく思い出したわ
ハメ島ってジャルジャルに似てるな
950名無し名人:2014/03/29(土) 14:01:50.79 ID:WJlNUDLv
だれやねん
951名無し名人:2014/03/29(土) 14:02:01.06 ID:w7gKYCYD
この人も割とガチ
952名無し名人:2014/03/29(土) 14:02:01.57 ID:CnLeGaUb
勝又清和 ?@katsumata 3時間

電王戦トーナメント見たときから気になっていたのですが、山下さんは修正していなかったのですね。
アンチコンピュータ以前の話で、△5二玉か△4一玉くらいまでは定跡として入れておくべきだったでしょうね。
953名無し名人:2014/03/29(土) 14:02:15.86 ID:dyTxhDY1
角野卓三じゃん
954名無し名人:2014/03/29(土) 14:02:23.19 ID:Fn0A5juM
角野卓造じゃねーよ
955名無し名人:2014/03/29(土) 14:02:23.51 ID:oKy5gPlt
>>915
GPSとか言ってるのは時代遅れ。
どうせクラスタ構成するならponanzaだろ。
956名無し名人:2014/03/29(土) 14:02:28.39 ID:dKEZHifp
>>945
そもそも
「勝ちにこだわりたい」発言連発だったからな

力将棋無視して「研究将棋」「ハメ手」の批判を覚悟してまで
勝ちにこだわった結果だろう
957名無し名人:2014/03/29(土) 14:02:29.57 ID:MaiOdWRJ
あのおっさん前もゲストで来てたよなあ

誰が喜ぶんだ?いらねえわ
958名無し名人:2014/03/29(土) 14:02:34.49 ID:/Eg4QwUP
制限つけたら頂上決戦じゃなくなるのになんでこんなことするのかなあ
959名無し名人:2014/03/29(土) 14:02:35.03 ID:uIMHQb99
>>913
生放送マイページに行けばタイムシフト予約リストがあるよ
960名無し名人:2014/03/29(土) 14:02:38.81 ID:NkYyNXC/
このくらいでどうだろうか
ソフト開発者としても参加することは励みになる

ソフト  プロ棋士
1位 vs 九段
1位 vs 九段
2位 vs 八段
2位 vs 八段
3位 vs 七段
961名無し名人:2014/03/29(土) 14:02:39.12 ID:rx1MFdXB
>>952
究極的にはそれが本当にいいかどうか人間が判断したらだめって話だと思う
962名無し名人:2014/03/29(土) 14:02:43.77 ID:uMLSmyl7
>>807
>>908
コンピュータは横歩が苦手なら、その理由はなんなんだろ?
963名無し名人:2014/03/29(土) 14:02:58.03 ID:HGiX/hLG
この分だと屋敷も圧勝するだろうな
964名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:06.81 ID:gsj8LKmF
>>917
売れないだろうなぁ
965名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:07.16 ID:kPhGCFQ3
>>947
そりゃそうだけど、タニー羽生渡辺と比較される身分としてはちょっと物足りないよな
966名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:08.70 ID:3Pz5B9tw
豊島の実力を信じているからこそ力で勝って欲しかった…
967名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:09.34 ID:pEmZW/7b
悪の経典書いたのって角野卓三だったんだ
968名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:09.57 ID:WJlNUDLv
まさかの主催者批判
969名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:09.69 ID:1H32Eih1
62玉より31銀が悪手だろ
970名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:09.70 ID:Tnn3fqOa
そもそも将棋って強い人(コンピュータ)が本気で勝とうとしたらあんまり面白くならないんものなんじゃない?
971名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:10.39 ID:i5Au2NC+
>>952
ワロタwwwwwwwwww 有名な弱点だったのか
972名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:11.54 ID:GAZoTAxl
YSSをクソ呼ばわりして貶めて切り捨てる奴をソフト厨とよぶべきなのかな?
棋力はともかくYSSは普通の将棋ファンにもコンピュータ将棋ファンにも敬意を払われる存在だと思ってたのだが悲しいな
973名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:12.45 ID:RRPIqG9Y
つーかもう、その年の人間最強vsコンピューター最強だけでいいわ
雑魚vs雑魚とかいうネタ枠いらねえよ
974名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:16.47 ID:pPS6giRF
将棋関係者ハゲ多すぎだろ
975名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:39.79 ID:CnLeGaUb
>>961
定跡に入れる入れないのはなしでしょ?
976名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:40.45 ID:SNPKUmuo
>>972
昔から糞ソフト
977名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:41.92 ID:Yj8pHuK5
>>960
段位は・・・
978名無し名人:2014/03/29(土) 14:03:57.59 ID:Q7MykNv4
>>973
かもねえ。最強のクラウドGPS将棋とタイトルホルダー観てみたい
979名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:01.94 ID:fq4o5y89
森下はかなり本気だろ

こないだの藤井戦とか、少し不利になったかなって時点で投げた
藤井相手にだぞ?
電王戦に向けて人相手に指してる場合じゃないんだろ
980名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:05.14 ID:bQj4GQfc
貸すのはいいけとプロがソフト研究できるんだから
ソフトもバージョンアップできないとだめだよな
今回はプロに勝たせてあげるルールだからしょうがないがw
981名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:09.74 ID:iWIgCrj6
ソフトは横歩苦手なんだから他の手で行けよとか
ソフト厨は哀れすぎる
982名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:09.58 ID:9XOlOsp0
983名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:13.35 ID:hJgfXpQO
>>972
AI将棋に敬意とかアホですか?
984名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:19.96 ID:i5Au2NC+
アマ強豪のイルソンソフトでは絶対にあり得ない62玉だったからな
985名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:27.06 ID:E0R+O/1h
>>966
お前が豊島の強さの何を知ってんだよw
986名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:33.62 ID:F3MseKKK
>915>>960
なぜ棋士5人にこだわるのかがわからん
そろそろ1ないし2人相手に番勝負でいいだろ
987名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:35.77 ID:dKEZHifp
>>978
一度ここまで条件ゆるめて
この先、厳しく条件を戻すことなんて出来ないでしょう
988名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:39.96 ID:RRPIqG9Y
>>972
古参なだけで敬意払われるべきとか原始時代の思考だな
989名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:39.97 ID:PK84PtO4
>>962
定跡が人間側ですらまだぐちゃぐちゃしてる段階だからかね
人間の定跡使ったとしてもすぐ新手出て使えなくなるかもしれんし
990名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:40.58 ID:NkYyNXC/
このスレはハゲの話題が好きな人が多い
ハゲのゲストが登場したので、またハゲの話題で盛り上がるのだろうか
991名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:46.34 ID:CnLeGaUb
>>973
それで5番勝負のほうがいいな
992名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:49.56 ID:jrxBvj2i
>>983
作った人には敬意を表しないとね-
993名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:52.77 ID:wXbQhIoC
明日は長い日の特集なんだなNHK
994名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:53.26 ID:i5Au2NC+
AI将棋は昔買って弱すぎて幻滅して劇指しかったのだけは覚えてる
995名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:57.52 ID:VY30f30e
>>973
それで番勝負がいいな
996名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:58.23 ID:w7gKYCYD
>>976
何かか誰かを貶めることでしか存在意義を感じられない人でしょ
たとえばあなた
997名無し名人:2014/03/29(土) 14:04:59.77 ID:leRhy/vG
>>972
その通りだと思う
YSSはある意味で将棋ソフトの歴史そのもの
998名無し名人:2014/03/29(土) 14:05:00.63 ID:uYQCXREO
>>982
アルパカぬいぐるがついてくるのか!
999名無し名人:2014/03/29(土) 14:05:00.69 ID:0YFw+FTU
本当に一局の勝ち負けしか見ないな
ソフト厨もプロ厨も
1000名無し名人:2014/03/29(土) 14:05:00.88 ID:5LFqi1xO
>>959
おk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。