電王戦のプロ側のやねうらへの態度について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
どう思った?
2名無し名人:2014/03/22(土) 23:27:05.89 ID:yZNrwc3q
深浦のローション
3名無し名人:2014/03/22(土) 23:29:55.41 ID:FfzooC5p
サトシンは放心状態だったし怒り自体はごもっともだから(発言はいただけない)しょうがない部分がある
かたうえさんがひどいと思った
4名無し名人:2014/03/22(土) 23:31:39.99 ID:oWSytHgT
最後まで自分の口で謝らなかったやねうらさんは凄いね
棋士側の態度も仕方ないね
5名無し名人:2014/03/22(土) 23:32:25.38 ID:8P3XqJxB
将棋連盟の体質は相撲協会と同じだろうな
6名無し名人:2014/03/22(土) 23:34:07.54 ID:xTYHx19j
次から出場するソフトは、上位5位に入ったものは自動的に選ばれるというものではなくなるだろう。
7名無し名人:2014/03/22(土) 23:35:06.32 ID:JeuvlZ+S
片上、佐藤紳ともひどかった
磯崎さんによいしょよいしょしてもらいながらいい気になっていた
片上は対局中のコメントで、やねうら王は開発者と同様になにを考えているかわからない、
とまた暴言吐いたし
この二人は救いようがないということがよく分かった一週間だった
8名無し名人:2014/03/22(土) 23:36:14.04 ID:yFIsFQPy
第3回電王戦 佐藤紳哉六段VSやねうら王 告知
http://ameblo.jp/nahononikkidayo0424/entry-11801509358.html

明日は、お友達でSSFのリーダーである
佐藤紳哉六段が
コンピュータと闘う第3回電王戦に出場します!!

明日は仲間達みんなで応援します!!!!

しんやさん頑張れ!!!!

http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/6f/e9/j/o0480067112882609770.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/77/aa/j/o0480033412882609797.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/fc/4c/j/o0480071712882609757.jpg
9名無し名人:2014/03/22(土) 23:36:24.20 ID:hgjg/X2W
妥当だろ。
謝る気もない、自分が何をやったのか、反省すらしていない奴を
失格扱いせずに、電王戦の舞台に立たせてやっただけで、ありがたいと思え、て感じだ。
並んで記者会見するのも強烈に不愉快だっただろうな。
10名無し名人:2014/03/22(土) 23:36:30.00 ID:xTYHx19j
>よいしょよいしょしてもらいながら

そんなシーンあったか?
誰も謝らない後味の悪い2局目になっただけだとおもったが。
11名無し名人:2014/03/22(土) 23:37:02.50 ID:yFIsFQPy
恩田菜穂 ?@nahoty 4時間
全員集合
http://pbs.twimg.com/media/BjUhIF_CUAAxLqU.jpg
https://twitter.com/nahoty/status/447300161123790848

恩田菜穂 ?@nahoty 5時間
みんなに無理やり着せてみた!!
http://pbs.twimg.com/media/BjUYA-WCUAAxbTP.jpg
https://twitter.com/nahoty/status/447290143129358337

恩田菜穂 ?@nahoty 7時間
国技館着いた!
Tシャツ作った!(笑)
深夜さんがんばれ!
http://pbs.twimg.com/media/BjT4lk_CQAAbBad.jpg
https://twitter.com/nahoty/status/447255587626029056
12名無し名人:2014/03/22(土) 23:37:57.67 ID:TbZKYhX7
サトシン「俺は悪くない」
やねうら「便所で謝ったし」
13名無し名人:2014/03/22(土) 23:39:44.33 ID:t6g1+ef0
>>4
終局後のインタビューで謝ってたじゃん
14名無し名人:2014/03/22(土) 23:41:54.63 ID:xTYHx19j
>>9
各紙新聞で一面使ってまで電王戦の紹介までやってたし、
さすがに2局目を失格でなかったことするということをドワンゴ側もできなかったのだろう。

仕方なく前のバージョンでの出場させることになったが、
ドワンゴや連盟や広告を打ったマスゴミの顔に泥を塗った。
それに気が付いていないんだから次に呼ばれることはないんじゃないか。
15名無し名人:2014/03/22(土) 23:43:39.84 ID:phaOaXZd
サトシンは結局開発者に対する暴言の謝罪なし
あんな叩かれてた開発者が恨み言ひとつも言わずにサトシンをフォローしてたのに
16名無し名人:2014/03/22(土) 23:45:00.35 ID:bA2TgNWf
サトシンは対局一週間前と直後の会見だったから
自分のしたことに気付いてないかもしれない
たぶん棋士仲間が注意するだろう

片上は真性のクズだった
17名無し名人:2014/03/22(土) 23:45:37.48 ID:7TZAPO/u
>>11
おばさん、無理してチアのコスプレしなくていいんだよ
18名無し名人:2014/03/22(土) 23:48:05.69 ID:7lgtEKus
立会人もまるでサトシンが間違えなければ楽勝だった的な総括していたで
腐った世界よのう
19名無し名人:2014/03/22(土) 23:48:16.69 ID:hgjg/X2W
あの開発者のブログを読んでみれば、会見での謝罪なんか口先だけなのは明らか。
ほんとにすまない、と思ってる奴が「便所うんぬん」の話を書いたりするか?
20名無し名人:2014/03/22(土) 23:48:58.10 ID:aq+a8E6K
>>16
将棋連盟てのがそんな事する集団のわけないだろ
いい加減気が付かなくちゃ
所属棋士の利権団体っていうのが基本で、あくまで棋士は個人事業主
21名無し名人:2014/03/22(土) 23:50:47.52 ID:b9dr/pNe
片上、佐藤は追放しろ
22名無し名人:2014/03/22(土) 23:52:02.71 ID:hOVi9X1t
人間性でも棋士側の完敗だったな
23名無し名人:2014/03/22(土) 23:54:26.08 ID:rpUbbc72
磯崎「うわっぷろよっわくっずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うっきょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
24名無し名人:2014/03/22(土) 23:54:49.45 ID:0ZfhqQc6
>>22
礼に始まり、勝負が決まったときは自ら負けを認めるという将棋の基本がなってないな

飯島不動産がいってたように、戦うときはちゃんと相手の強さを認めないといけないよな
それが、負けたのならなおさら
25名無し名人:2014/03/22(土) 23:55:26.91 ID:RuJn/ca0
コンピュータ将棋の関係者、プロ棋士、ドワンゴの担当者等、みんな
やねうらおが故意に強くなった最新バージョンと入れ替えたのは重々承知しているわけよ。
それでも会見の場でそれを言ってしまうとトラブルが再燃しちゃうからやめようと
神妙な顔で謝罪しているのに、その隣でやねうらおだけ
「バグ取ろうとしたら、奇跡が起きて、すごい強くなってわー。なんでだろ。」
とかいってるんだぜ。あれはムカつくw。よく我慢したと思う。
一番悪い奴が謝罪しないで他が謝罪するってどうなのよ。
26名無し名人:2014/03/22(土) 23:57:34.79 ID:0WhNH8n5
アレで将棋は礼儀が云々言っても説得力皆無だな。
親御さんも子供を奨励会にいれるのに不安があろう。
27名無し名人:2014/03/22(土) 23:59:24.20 ID:ZCkgeGDr
佐藤の視野狭窄は情状酌量できると思うけどね
完全に踊らされただけのピエロだから
ただ連盟は駄目だ、こいつら身内庇うだけでホストって自覚が無い
28名無し名人:2014/03/23(日) 00:00:08.94 ID:qyuz1QuM
電王戦なんてやんなきゃいいのに
29名無し名人:2014/03/23(日) 00:04:44.56 ID:Pkt1ezUh
ただ米長会長だったら、やねうらおを呼びつけて、
御託を並べてないで、とっとと旧バージョンに戻せと
一喝するくらいであっさり終わってたんじゃないかね。
谷川会長は※以下なんだと再認識したよ。
30名無し名人:2014/03/23(日) 00:05:03.81 ID:t6g1+ef0
やねうらのおっさんはインタビューのときに騒動のこと触れられて謝ってたよ
31名無し名人:2014/03/23(日) 00:05:13.72 ID:jLCwnkKp
人間側が負けを認めないから首の皮一枚面白が残ってる気はするけどね
ここで完敗宣言しちゃったら見てるほうとしたら拍子抜けするからな
32名無し名人:2014/03/23(日) 00:05:49.48 ID:Daxvp/fA
片上のあの態度なんだよ。応援してたけどガッカリした。
33名無し名人:2014/03/23(日) 00:07:11.88 ID:VvLmL24X
プロって事前にソフトもらわないと勝てないのか
34名無し名人:2014/03/23(日) 00:08:33.00 ID:JIol0mAV
型上「平常心で戦うのはなかなか難しいという状況の人間と、
何やらちょっとよくわかりませんが、開発者の方も、多少思い残しのあるソフトでの対局となりました」
35名無し名人:2014/03/23(日) 00:11:35.15 ID:Pkt1ezUh
>>30
あれは、"うっかり"強いバージョンと入れ替えてしまったことから、騒動になったことを謝っているだけ。
うっかりじゃなく故意なのはバレバレなんで誰も許さないだろう。
将棋ソフトの開発はとても難しいので偶然にすごく強くなるとかがありえないのは、みんな知ってる。
わかってないのは頭の悪い人だけでしょ。
36名無し名人:2014/03/23(日) 00:13:25.50 ID:CX1DTnm+
船江みたいにリベンジマッチして白黒つけろ
37名無し名人:2014/03/23(日) 00:15:14.85 ID:BXHDlC9o
プロなら対戦相手の棋譜を事前研究をするのは当たり前。
それと比べたらアマ大会は上位の強豪を除けば一期一会だから
プロより厳しい世界ってことになるな。
38名無し名人:2014/03/23(日) 00:16:25.75 ID:c/RzxB0q
羽生森内渡辺よはよ戦え
そして負けろ
あんたたちの仕事は人間がコンピューターには勝てないことを
将棋の世界の内外すべての人間に教えることだ

トップ未満の三下棋士たちが力量以前の人格までボコボコに否定されて
将棋という競技自体の尊厳が失われてしまう前に
競技の歴史に一旦区切りをつけろ

一番の実力者のアンタタチが負けを認めればもう誰もそれ以上追及はしないだろ
39名無し名人:2014/03/23(日) 00:17:03.35 ID:xP1HXgdx
>>25が真実でしょう。
かつてこれほどまでに連盟が顔に泥を塗られたことなどなかっただろうに。

その対応を理事をしてさほど経験がない片上に対応しろとか無理だった。
米長が生きてたら米長自身が対応したほどの問題だっただろう。
40名無し名人:2014/03/23(日) 00:21:41.82 ID:YEZSuRO0
入れ換えたソフトが元のより弱かったら棋士側は抗議したんだろかね
41名無し名人:2014/03/23(日) 00:23:35.65 ID:IgmUaafM
将棋パイナップル2.0 ?@shogi_pineapple 11時間
【現地レポート】
片上「松本さんの前で失言すると全部書かれちゃうからなあ」 
松本「ところで24点法について聞きたいんだけど」 
片上「そんな細かいこと気にしてるの、松本さんみたいなオタクだけですよ」 
松本「おれの前でそんなこと言っちゃって大丈夫かおい」
https://twitter.com/shogi_pineapple/status/447229257291292673
42名無し名人:2014/03/23(日) 00:27:05.96 ID:IgmUaafM
将棋パイナップル2.0 ?@shogi_pineapple 11時間
【現地レポート】
片上「松本さんの前で失言すると全部書かれちゃうからなあ」 
松本「ところで24点法について聞きたいんだけど」 
片上「そんな細かいこと気にしてるの、松本さんみたいなオタクだけですよ」 
松本「おれの前でそんなこと言っちゃって大丈夫かおい」
https://twitter.com/shogi_pineapple/status/447232590093615105
43名無し名人:2014/03/23(日) 00:27:55.54 ID:Pkt1ezUh
>>41
2chに噂になっている話題を出す→オタク
44名無し名人:2014/03/23(日) 00:29:10.14 ID:YmaiTQ9k
揉めるのはしょうがないし喧嘩腰になる原因もわかる
だけど公式の場であの態度はないだろ、社会人失格、連盟の悪印象しか残らない

揉めるなら舞台裏で揉めるべき
45名無し名人:2014/03/23(日) 00:37:08.73 ID:Oqh+7GNT
>>27
とも多少は俺も思っていたが、どうやら練習対局が40局
菅井の200局でさえ鈴木大介に即、少なすぎる、といわれていたのに
空いた時間は佐藤紳哉ファミリーとか内輪で仮装パーティーやって飲んで歌ってたようだし
100歩譲って第1局後の動揺ぶりに同情したとしても、一通りいろいろなグダグダが出尽くした第2局後に
ソフトが強かったのでなく、自分が弱かった、ひたすら磯崎さん非難の言葉しか放たず、
負けたのに相手の検討をたたえる言葉は一言も発さなかった
スポーツマンシップからは程遠い存在で見損なったよ
46名無し名人:2014/03/23(日) 00:39:11.01 ID:MGi1OOeE
>>45
大介の少なすぎるは半分冗談だろ
47名無し名人:2014/03/23(日) 00:44:13.74 ID:IgmUaafM
第3回電王戦 佐藤紳哉六段VSやねうら王 告知
http://ameblo.jp/nahononikkidayo0424/entry-11801509358.html

明日は、お友達でSSFのリーダーである
佐藤紳哉六段が
コンピュータと闘う第3回電王戦に出場します!!

明日は仲間達みんなで応援します!!!!

しんやさん頑張れ!!!!

http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/6f/e9/j/o0480067112882609770.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/77/aa/j/o0480033412882609797.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/fc/4c/j/o0480071712882609757.jpg
48名無し名人:2014/03/23(日) 00:45:32.32 ID:XObnR3v9
>>46
冗談言ってるような表情じゃなかっただろ。
「少なすぎる」ってズバっと言い切るんじゃなくて、
言葉を選びながら、少ないように思うみたいな感じだったし。
49名無し名人:2014/03/23(日) 00:45:44.92 ID:qTEQtK4n
>>39
そんなの憶測で言ったって駄目
あんな会見の態度では視聴者にそんな事伝わらない
50名無し名人:2014/03/23(日) 00:47:36.52 ID:CX1DTnm+
>>45
過少申告の可能性もなくはない
51名無し名人:2014/03/23(日) 00:52:04.93 ID:YgTNc1a6
完全解析
52名無し名人:2014/03/23(日) 01:00:50.07 ID:2KUo8/Bc
今回の500万もSSFで飲み食いに使われて終わりなのか。
53名無し名人:2014/03/23(日) 01:01:53.53 ID:bUTrNeAF
今回の件で山本さんを少し残念に思った。
しかしやねうらさんには全く嫌悪感を持ってない。
なぜだろうか。ちな山下さんは評価に値しない
54名無し名人:2014/03/23(日) 01:16:41.66 ID:YPUR8g+w
佐藤六段の態度はひどかった。
やねうら王の強さを認めたくないので、「自分が弱かったから負けた」と言ってるのは明らかだ。
勝負に負けたなら、素直に相手の強さを認めて称えるのが勝負師として当然の態度じゃないのか。
ホント、「プロ棋士」という権威に乗っかっただけのクズだな。
55名無し名人:2014/03/23(日) 01:32:09.33 ID:TYbKjzxQ
複数人が態度が悪いってことは、それだけ根が深い話なのか、もしくは態度が悪いがわが皆カスかのどちらか
56名無し名人:2014/03/23(日) 01:33:59.56 ID:ZHKNvzEK
>>55
個人競技で俺が俺がって奴が上にいく世界だから
加えて小さいころから将棋が強い奴が正義みたいな世界で成長過程を過ごしてるから性格も歪んでるんじゃないの
57名無し名人:2014/03/23(日) 01:36:20.79 ID:2bHBSFni
>>55
両方。やねうらおの態度が酷くて、佐藤と連盟が想像を絶するほどクズだった。
58名無し名人:2014/03/23(日) 01:43:40.88 ID:WuS9RFT9
そういやPonanzaの山本くんが、「(当日の正座のため)足が痛すぎて、
翌日整体に行った」と言ってました。

やねうらよ、山本に失格にすべき・・・等強烈に批判されてたのに
山本の話題出してんのな。大人のお前の方から折れるのか・・・
やっぱいいやつだな。それに比べ山本は今だにssfの連中に
やねうらの悪口いって洗脳してるんだろな
59名無し名人:2014/03/23(日) 01:46:13.72 ID:2uG2x1xU
やねうらさんは、蛭子さんに似てるなと思った
60名無し名人:2014/03/23(日) 01:50:34.65 ID:QIcthbdW
40局ぽっちしかやってないくせに、修正バージョンのやねうら王がはるかに強くなったとか
どっからその根拠がでてきたんかねえ
その上今日の会見で自分は弱いと認めてるサトシンが

逆の見方すると、サトシンが「強くなった!」って騒がなきゃ磯崎が叩かれることもなかったんだよなあ・・・
61名無し名人:2014/03/23(日) 02:03:32.03 ID:loBBhl8H
まったく、やねうら信者は終わってもまだ騒ぐのか・・・・。
62名無し名人:2014/03/23(日) 02:04:27.08 ID:Oqh+7GNT
>>58
www 磯崎さんのファンになってしまったかもしれない
しかし、ブログでこれを書いてしまったということは

>私     「佐藤先生。この度は、大変ご迷惑おかけして申し訳なかったです!」
>佐藤紳哉六段「お、、おう」(小便を急いでいてそれどころではない感じ)

大人げない佐藤紳にちょっとチクリ、ですねw
まあ、あれだけ人格否定された相手だから、いいと思いますw
63名無し名人:2014/03/23(日) 02:09:10.21 ID:gwuy3u/S
まじでこういう天才タイプは最初誤解されるけど
理解すると本当いい人なんだって
64名無し名人:2014/03/23(日) 02:14:30.66 ID:vJJaXYVj
紳哉は態度は悪かったかもしれんが磯崎は実質的にはルール破りだからな
どっちが罪が大きいかははっきりしてるだろ
不良が悪行働いた後にしおらしくしてるの見て人間出来てるなーとか言ってるよなもん
そんでそいつに被害受けた相手に文句言わず仲直りしてやれよってか
65名無し名人:2014/03/23(日) 02:21:35.40 ID:2uG2x1xU
やねうらの違反てのがどれくらいのもので
本人も悪意があるかどうかが分からない

本人は、強さが変わらないようにトラブルを直そうとしたが、強さが変わるとこもいじってしまったようだとか言ってたが
これ、ウソぽくて、強くしたバージョン入れてやれて感じなの?
66名無し名人:2014/03/23(日) 02:22:26.81 ID:Mn75q62i
そもそもPVでカツラかぶったり笑いに走ってこれだからなw
67名無し名人:2014/03/23(日) 02:23:38.83 ID:HkGb8mBs
>>65
他の開発者曰く、棋力に変化がないと思ったというのは信じられない
ただし多分一番肩入れしてない(動でもいいと思ってる)伊藤が言うには
ちょっとイタズラするつもりで悪意というほどのことはなかったんだろうという話
68名無し名人:2014/03/23(日) 02:25:16.47 ID:O+W7De37
やねうらさんは被害者
69名無し名人:2014/03/23(日) 02:28:18.20 ID:0t14LP/z
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140322/shg14032221400000-n1.htm

一方、勝った磯崎さんは「プロが大一番で負けると一事が万事、
プロの方が弱いと捉えられる。悪いな、途中で正確に指していれば
プロが勝っていたかもしれないのに」とプロに同情する余裕を見せた。

やっぱ磯崎ってやばいな

・・・っておい!!
70名無し名人:2014/03/23(日) 02:28:37.00 ID:U0Xnwtm/
>>65
ルール自体が主催者が決めたルールで(そもそも改良バグ取り不可とかいう謎ルール)
主催に特例として許可もらってる時点でルール違反じゃないよ
最終的に2つのバージョン用意して、どっちでやるか決めたのもドワンゴだし
サトシンが元のルールを覆す決定をしたのがドワンゴに対して怒るならまだ分かるけど
71名無し名人:2014/03/23(日) 02:29:43.30 ID:Oqh+7GNT
>>64
いいたいことはすごく伝わるし、分かる
でも、やねうらおさんは今回は不良の悪行とはいえないんじゃないかな
持将棋24点法の2/27という時点における適用決定に関し、
連盟、ドワンゴ、やねうらおそれぞれが対応が未熟で混乱しただけのように見える
そして仕切り役としてのドワンゴが会見で全面的に責任をかぶって謝罪している
にもかかわらず、片上氏、佐藤氏は結局第2局終了後までずっとやねうらお批判という態度をねちねちと継続
これはさすがにやねうらおさんに対して失礼な行為であるだけでなく、連盟にとって重要なお客様の顔に泥を塗っていることになるよね
ドワンゴが責任は全部ドワンゴにあるといっているのだから、それで終わり、あとは仲直りしなければ、片上氏と佐藤氏はドワンゴはおかしいとドワンゴにつばをはいているようなものでしょ
片上氏と佐藤氏にその自覚がないとすると相当将棋連盟のこれからが危ういと思うね
72名無し名人:2014/03/23(日) 02:37:08.94 ID:2uG2x1xU
>>69
なんかおれが見てたときと、記事みるとじゃ違う印象にみえちゃうな

やねうらさんは、たまたま本番ではプロに勝てたが
練習やらそれ以外のとこではプロの方が勝率良いんだから
て感じで気使ってるし正直な感じもあったがなー

んでそれなのに一回の本番だけで世間は大げさにとらえるのはちょっと違うて感じだったが
73名無し名人:2014/03/23(日) 02:40:13.69 ID:0t14LP/z
>>72
記者は詳しい経緯知らなくて
とりあえず磯崎は卑怯なことした奴って情報だけで取材したから
そういう目で見て記事書いてるからこういう風に改変されるんだろうな
74名無し名人:2014/03/23(日) 02:42:26.78 ID:5Bv9D6jy
第2局、ひいては第3回電王戦事態にケチがついちまったのはぜーんぶ磯崎のせいなんだぜ?
スポンサー、主催者、連盟、すべてに土下座しても足りないレベル。
75名無し名人:2014/03/23(日) 02:46:50.86 ID:Oqh+7GNT
>>69
やねうらおの数多くの発言から、そこを引用するとは…
産経も片上、佐藤紳に対して愛想つかしたのか、記事を使ってチクリと刺したねw
76名無し名人:2014/03/23(日) 02:58:41.19 ID:xPPh4ks3
提出させた後は弄らせないって言ってたのに
24点法の修正とか視聴者に秘密でこっそり開発者に依頼してる運営が1番悪
77名無し名人:2014/03/23(日) 03:01:55.08 ID:xwztPOGL
今回磯崎やドワンゴ側と佐藤や片上側を同じ目で見れない
やってるのはオセロ対決でもチェス対決でもなく将棋対決だぞ
将棋のプロはどっちだ
そのプロが相手と同じ目線で争ってどうする
怒るのは分かるが感情的にならずあくまでプロとしての対応をするべきだった
78神様:2014/03/23(日) 03:06:39.59 ID:5RtfXVmk
佐藤は田舎に帰りました。こんなんでプロの6段なんて信じられない。
プロって名が付いてるだけの弱い将棋好き!!
やねうらなんて将棋ソフトは24で何回も負けていた。
そんなソフトに負ける偽プロは、返上して転職しろ!!
プロと名乗れるのは、3人くらいしかいないのが現状です。☆!☆、
79名無し名人:2014/03/23(日) 03:12:55.62 ID:6Q3KhhuB
>>72
俺もこういう理解だったな
記事ひでぇな。誰だこれ書いたやつ
80神様:2014/03/23(日) 03:14:05.95 ID:5RtfXVmk
全部、負けた菅井や佐藤ってバカプロに責任がある!!
ただし、1回こっきりの勝負では可哀想だから、3回勝負に対戦方法を
変更するべきです。。。それにしてもバカプロばかりだ!!
毎日、何を鍛錬してるんだ。プロと名乗るからには、弱いヤツは死ぬほど
努力したまえ!!☆!☆、
81名無し名人:2014/03/23(日) 03:18:12.73 ID:TYbKjzxQ
なんつうかもっとシンプルに純粋にプロ側を応援できる形で行われてほしかったな
これじゃ後味悪すぎて話にならん
82名無し名人:2014/03/23(日) 03:18:32.36 ID:8POx2w5f
人格否定って言うけど、あれはドワンゴとの電話で自分の不信感を伝える為のもので正しい行動でしょ
やねうらおもバグ取りをしたいという、あの状況では正しい判断
勝負前のピリピリしやすい状況で、お互いが正しい判断に基づいて少し不器用な振る舞いをして行き違ってしまった

争いを止めるポイントは、フリーズ覚悟の修正不可というとこしか無い
その分岐点で決定権を持つドワンゴが判断をミスり全ての責任を負って謝罪、という妥当な結末になった

思いもよらぬ気苦労だったけど、サトシンもやねうらおも
稀有な体験として今回の騒動に価値を見出して欲しいね
83名無し名人:2014/03/23(日) 03:20:22.05 ID:2bHBSFni
最後の最後まで一言も謝罪しないのは悪手。いちいち嫌みを言うのはもっと悪手。
84名無し名人:2014/03/23(日) 03:22:57.83 ID:GYRkr+na
二人とも二度と国技館には来たくないってくらいの体験だな。
85名無し名人:2014/03/23(日) 03:23:06.36 ID:cphmKS1r
やねうら叩いてる人からしたら、やねうらは謝ってないし発言すべてが気に入らないんだろうな
俺なんかは片上理事の会見の言い方のほうが気に入らないね
86名無し名人:2014/03/23(日) 03:27:02.09 ID:xPPh4ks3
やねうらは会見とか公衆の面前で迷惑かけて申し訳ないって散々言ってたし
結局最後は負けるよりも恥ずかしいフリーズするかもしれない旧バージョンで最後まで戦ったんだからもう良いだろって感じだな
87名無し名人:2014/03/23(日) 03:28:32.35 ID:gwuy3u/S
恥ずかしいというかフリーズはプログラマにとって恐怖だよな
88名無し名人:2014/03/23(日) 03:31:49.96 ID:GYRkr+na
サトシンは「負けて男を上げる」って感じじゃないのが残念。
去年のサトシンはそうだった。
89名無し名人:2014/03/23(日) 03:31:56.15 ID:Pkt1ezUh
>>82
例えると、部屋を掃除する許可もらって、貴重品を盗んだようなもの。
盗んだ事実から盗みが目的だと判断するのが常識なのに、
2chのアホどもが掃除が目的だったと信じて、床に落ちているものはゴミじゃないのか
そもそもゴミの定義とかとはなんなのかとか、意味不明なことを言いだしただけ。
バグとってソフトの動作が安定するだけですっていって、
実際に棋力がかなり上がってたんでしょ。
棋力を上げるのが目的だったに決まってるじゃん。
バレたら奇跡だとか言い出すし、信用できる要素がないよ。
バグ修正したとしても、それが目的とか嘘だから。
90名無し名人:2014/03/23(日) 03:37:41.42 ID:5gZUS5mV
     
ほんと終局後の会見、片上と佐藤は最悪だったわ
     
91名無し名人:2014/03/23(日) 03:44:16.10 ID:MfqzNyMJ
誰かやねうら、さとしん、片上の発言のまとめみたいなの作ってくれないかな
チラチラとしか見てないから全然ついていけない
92名無し名人:2014/03/23(日) 03:45:31.59 ID:0t14LP/z
>>89
>実際に棋力がかなり上がってたんでしょ。
>棋力を上げるのが目的だったに決まってるじゃん

旧をたった40局指しただけで新があきらかに強くなったと言うのは勘違いの可能性が高い
サトシンの言うことは100%間違いない
やねうらの言ってることは100%嘘という決め付けからくるやねうら叩き
実は証拠などない


>2chのアホどもが掃除が目的だったと信じて、床に落ちているものはゴミじゃないのか
>そもそもゴミの定義とかとはなんなのかとか、意味不明なことを言いだしただけ

その例えでいうと掃除を頼んだ時たまたま自分が貴重品をどこにしまったか忘れたので見つからない可能性もあるが
「あの掃除人が盗んだんだ」と決め付けるようなもの
事実はわからないが実はただの疑惑
やねうらは事実は分からないがもしかしたら掃除中に捨ててしまった可能性もあるので謝罪した
そんな感じかもしれない
93名無し名人:2014/03/23(日) 03:48:51.13 ID:3nYC5/eE
40局しかやってないというが
サトシン以外の棋士も対局してるからな
94名無し名人:2014/03/23(日) 03:56:58.71 ID:8POx2w5f
>>89
バグと棋力向上が切り離せないものじゃなかった?
バグ無くしてちょっと棋力向上なら許されるだろうという甘え
目に見えて棋力が上がってしまう誤算
最初からこうなると知ってりゃバグ有りでやるしかないと覚悟を決めてたのに・・・

今回のやねうらおの顛末は、ちょっと失礼だけど映画の「ファーゴ」みたいだったw
取り返しがつくレベルなんで酒飲んで和解できればいいけどなぁ
95名無し名人:2014/03/23(日) 03:59:52.74 ID:TYbKjzxQ
勝てばよかったんだよ
負けて相手を認めない発言をするから連盟への同情が吹き飛んでしまった
96名無し名人:2014/03/23(日) 04:02:28.37 ID:5gZUS5mV
     
もう今後は佐藤がどんなギャグを飛ばそうが笑えないな。
今回の騒動&終局後のコメントで彼がいかに見苦しい人間かを知ってしまったから。

片上は論外。
理事たる資質はない。
     
97名無し名人:2014/03/23(日) 04:06:24.00 ID:zOr0UImi
狭い共同体の中だけで歳月を重ねるとこうなる、の典型だな、サトシンと片山は。
○○学会の信者などによくいるタイプ。ひとたび誰かを憎むと一生許さない。
98名無し名人:2014/03/23(日) 04:06:26.54 ID:5Bv9D6jy
>>94
取り返しなんかつかないだろ。
スポンサーや主催者の顔に泥を塗ったんだぜ?
ドワンゴの会長に謝罪会見までさせたし。
下手すらドワンゴから損害賠償で訴えられてもおかしくない。
99名無し名人:2014/03/23(日) 04:07:48.36 ID:b3FoPza6
面子を保つために圧倒的不利な条件をソフト側に無理やり押し付けた癖に、
負けて無様すぎる。
少年漫画で言うとソフトが主人公。プロはただの悪役。
100名無し名人:2014/03/23(日) 04:17:53.90 ID:TYbKjzxQ
ドワンゴは自業自得だろ
101名無し名人:2014/03/23(日) 04:39:22.38 ID:84WwFl3x
羽生が出てきても99%勝てないだろうが,勝っても負けてもプログラマーに
敬意を払うコメントするだろな。羽生はそういう人間だから。

渡辺は片上より下衆なコメント言いそう。
102名無し名人:2014/03/23(日) 04:41:59.17 ID:wEosJixN
渡辺は著書でコンピューターの実力認めた上で
更に棋戦への影響にも言及して規制を提起してたけど
103名無し名人:2014/03/23(日) 04:57:06.00 ID:HPZJabH1
糸谷が言ってたか、プロ将棋はすっかり斜陽産業なんだなあ。
運悪く沈没船に乗っているひとたちの最後の悪あがきっぷり。
今はソフトが人間を追い越す過渡期だから、そのいさぎ悪さを
大目に見てあげなければいけないのかもしれない。
プロは常人を超えたものすごい才能を持っているんだが、
不運だったね。数学者にでも転向すれば、良い成果出そうだけど。
104名無し名人:2014/03/23(日) 05:17:40.00 ID:LMjunEhK
フリーズの修正は、プログラマなら手を付けたくなるのが普通だけど
それも根っこの部分じゃ、イベントや主催者のためなんだ
自分のせいでそんなんなったら申し訳ないという
今回、賞金かかってたら、さすがに提案しなかったろう
ここらへんの感覚はプログラマじゃなきゃ分からんだろうケド

それを過失があったらしいとは言え、ヒールにされたのに
フリーズ起こったら悪いなと心配しつづけ、熟睡できなかったとか
やねさん、良い人すぎだろ
俺だったらフリーズして台無しになれって思う
105名無し名人:2014/03/23(日) 05:32:43.77 ID:qsEsA0sF
今タイムシフトで見終わった

おれも今日で片上が嫌いになった
もともと悪いのはやねうらのほうだけど
今日この場のタイミングであの発言は無いわ
水曜の会見で反省してるみたいに言ってたが
見てるファンがどう思うのか、結局何もわかってない。
彼には理事という役職はまだ無理。

佐藤はがんばった。
106名無し名人:2014/03/23(日) 05:50:36.71 ID:cOuye66J
将棋板のクズ共が口汚く罵って憂さ晴らしするための餌が幾つか投下されたし
今回の電王戦は普通に成功だなw
107名無し名人:2014/03/23(日) 06:02:39.72 ID:O/yEzC/f
前回も今回もサトシンはプライドばっか高いな、着物着たりして見栄張りすぎ
菅井みたいに普段通りの自分で勝負しろよ、ひふみんも批判してたし
108名無し名人:2014/03/23(日) 06:12:54.13 ID:lFEH+Fb5
今北
どんな態度だったのか簡単にたのむ
あと、謝罪ってなに?
サトシンなんかやらかしたのか?
109名無し名人:2014/03/23(日) 06:17:08.29 ID:IgmUaafM
第3回電王戦 佐藤紳哉六段VSやねうら王 告知
http://ameblo.jp/nahononikkidayo0424/entry-11801509358.html

明日は、お友達でSSFのリーダーである
佐藤紳哉六段が
コンピュータと闘う第3回電王戦に出場します!!

明日は仲間達みんなで応援します!!!!

しんやさん頑張れ!!!!

http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/6f/e9/j/o0480067112882609770.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/77/aa/j/o0480033412882609797.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/fc/4c/j/o0480071712882609757.jpg
110名無し名人:2014/03/23(日) 06:17:50.59 ID:IgmUaafM
恩田菜穂 ?@nahoty 4時間
全員集合
http://pbs.twimg.com/media/BjUhIF_CUAAxLqU.jpg
https://twitter.com/nahoty/status/447300161123790848

恩田菜穂 ?@nahoty 5時間
みんなに無理やり着せてみた!!
http://pbs.twimg.com/media/BjUYA-WCUAAxbTP.jpg
https://twitter.com/nahoty/status/447290143129358337

恩田菜穂 ?@nahoty 7時間
国技館着いた!
Tシャツ作った!(笑)
深夜さんがんばれ!
http://pbs.twimg.com/media/BjT4lk_CQAAbBad.jpg
https://twitter.com/nahoty/status/447255587626029056
111名無し名人:2014/03/23(日) 06:23:09.82 ID:qsEsA0sF
>>108

819 ?? 830: 名無し名人 [sage] 2014/03/23(日) 06:11:15.84 ID:qsEsA0sF (2/2)
>>798
片上は今日の放送で
途中のインタビューと終局後の会見の両方で
仕切る側の理事という立場を忘れて
不満顔で磯崎を攻撃する発言をしてたのよ

対局した佐藤自身が色々我慢して
盤上に一生懸命集中する姿勢を見せ、
曲後も"自分が弱いから負けた"と、疲れてるのに大人な発言をしてる中
その空気を全く読まずに"俺は納得いってないぞ"的な発言をして
一人で雰囲気を壊してた

一言一句はニコニコでタイムシフト見てみて
112名無し名人:2014/03/23(日) 06:32:19.61 ID:lFEH+Fb5
>>111
何に納得いってないんだ?
またソフト側が入れ替えでもやったのか?
113名無し名人:2014/03/23(日) 06:49:36.63 ID:eekm+VTi
>>92
更新版で文句つけたの二日後だからね
何局指した結果で言ってるんだか
114名無し名人:2014/03/23(日) 06:52:33.63 ID:qsEsA0sF
いや、先週までのゴタゴタと磯崎のにんげんせいに納得いってないんだろう

片上は途中のインタビューでも
あのソフトは開発者に似て何考えてるかわからん
みたいに言ってたな。
普通なら冗談で済む言い方だけど
今回の流れの中、立場考えるとだとNGだ

立会人のおっさんも、インタビューで磯崎の様子聞かれて
"磯崎さん?誰?よく知らないから"
みたいに笑って言ってたが、
あれも立会人の立場考えると失礼だよね

連盟の仕切る側の人間皆で示しあわせて、
ソフトは評価するが、磯崎個人については
いないものとして無視する
みたいになってたのかもね
115名無し名人:2014/03/23(日) 06:54:38.29 ID:lj81CzYe
電王戦は事前にソフト提供←この条件が諸問題の根源
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395522034/
116名無し名人:2014/03/23(日) 07:01:47.61 ID:5Bv9D6jy
サトシンの将棋は不出来だったが、その原因はこのゴタゴタを作った磯崎にあるだろ。
将棋は実力だけの世界と思われがちだが、心理状態によって大きく左右されるゲーム。
60%の力も出せなかったんじゃないか?
117名無し名人:2014/03/23(日) 07:12:30.01 ID:i1hsImOP
それが実力と呼ばれるのでは?
118名無し名人:2014/03/23(日) 07:15:43.71 ID:n45zLPSL
実力さえ出せばいつでもC2抜けれるんだよ!
119名無し名人:2014/03/23(日) 07:19:51.97 ID:rEBGqWnX
やねうらはご迷惑をおかけしましたって謝ったり「一事が万事ではないので・・・」と
プロを立てたりしてたのに片上はクズだしサトシンは負けたのに潔くないし
がっかりした
120名無し名人:2014/03/23(日) 07:27:54.27 ID:eekm+VTi
>>116
最初はそう思ってたがサトシンの研究不足なのが明らかになった以上
強くなってるという前提条件すら眉唾物
121名無し名人:2014/03/23(日) 07:29:40.16 ID:OJkbQJpb
磯崎さんことヤネウラ王(旧ver)は運営の定めたルールに従って勝利を収めただけ

卑怯なプロ棋士共は
ドワンゴと結託して勝手な俺ルールを作って、ゴネて、無様に敗北した分際でイライラの記者会見w


どっちが『大人の対応』をしたのかは一目で分かります。
122名無し名人:2014/03/23(日) 07:34:08.77 ID:bwN1oP4g
>>116
それはそれ。やねうら怒るのと勝負は別だろ。
プロなら、勝負に負けたものがそれについて相手を讃えなくてどうするの。
123名無し名人:2014/03/23(日) 07:36:14.32 ID:8/NooNGx
今度は新バージョン相手に、サトシンは戦って勝てばよい
それが雪辱を晴らすプロ棋士の方法だ

記者会見で嫌味を言うのは、プロ棋士として雪辱を晴らしたことにならず
124名無し名人:2014/03/23(日) 07:42:18.45 ID:K8RlI/46
>>119
一緒になって非難してた山本達も個人的にはなんだかなーとオモタ
125名無し名人:2014/03/23(日) 07:43:09.09 ID:bwN1oP4g
>>123
今回の潔くない負け方と会見みたら、まわりも本人も賛同しないでしょう。
サト紳が将棋界からの進退かけて、新バージョンと対局させてくださいというなら
ファンは支持すると思うけれど。
126名無し名人:2014/03/23(日) 07:43:16.29 ID:BXHDlC9o
ああいうところで殊勝な態度を取る磯崎の処世術はすごいな。
127名無し名人:2014/03/23(日) 07:45:24.13 ID:vLTVF63F
自分が弱いから負けた
一見潔い言葉に見えるが実際は逆
お前は勝ったけど強いわけじゃないって言ってる
128名無し名人:2014/03/23(日) 07:45:42.43 ID:nuaUfDwa
根本的な所を見落としてる奴ばかりだな
なぜソフトの開発改良をを無しにしたのかというと
コンピューター将棋選手権が電王戦の予選になってるからだよ
その成績で出場権が得られ、その時点の性能でプロと対決させるためなんだよ
選手権の時点ではまだ完成度が低かったやねうらが幸運にも勝ち上がってしまった
棋力を上げる意図の有無は闇の中だがそもそも伸びしろが大きい状態だったと言える
山本一味などが色々言い、色々言われてもいるが
選手権出場の状態で電王戦も出るという規約を考えると磯崎に一番文句を言いたいのは他のソフト開発者であることは確かだ
129名無し名人:2014/03/23(日) 07:48:18.36 ID:bwN1oP4g
>>124
むしろ、え?連盟はこんな会見にしちゃうの?って思っていると思う。
せっかくやねうらの卑怯なところを暴露して庇ってあげたのに・・・って。
130名無し名人:2014/03/23(日) 07:48:54.81 ID:n45zLPSL
ハゲ程度の雑魚には元のでもどっちでもいいって言って結局弱い方で勝ったのに
失格にして次点の朝鮮人出すのに必死になってたから笑える
131名無し名人:2014/03/23(日) 07:51:33.30 ID:MKlrMd5P
磯崎が本当に悪かったにせよ、見てる側が不快に思う態度をとった片山ほか将棋連盟の人間はバカばかりだろw
132名無し名人:2014/03/23(日) 07:52:05.06 ID:bwN1oP4g
>>128
だから勝負とそれとは別って言ってるだろ。
133名無し名人:2014/03/23(日) 07:56:21.70 ID:vLTVF63F
対外試合を経験してなかったツケだよ
ルール設定の甘さ、理事の対応、出場者の意識、出場しないプロの意識
全てがひどく見える
134名無し名人:2014/03/23(日) 07:56:41.60 ID:2BcCb2x3
>>128
その時点で劣ってた連中がウダウダ言ったって意味ねーだろw
135名無し名人:2014/03/23(日) 07:58:34.04 ID:qsEsA0sF
たぶん今回多くのファンが見たかったのは
どっちが強いとか勝ち負けよりも
戦うと決まった以上
正々堂々と勝負する姿だったんだと思う

きっと色々、簡単には許せないことが
あったんだろうが、それでも
相手の子供じみた過去の態度や過失を許し
仕切り直し、尊敬の念を持って気持ちよく戦いましょうという
大きな心と余裕みたいなものを
将棋ファンには見せてほしかった

観る前にはそういう心あたたまる場面を期待していた

しかしそれが無かったどころか
こともあろうに、数日前に反省したばかりのはずである連盟幹部達が
最も自制心が無く、みっともない言動を晒した

見ていて悲しい気分になった
136名無し名人:2014/03/23(日) 08:03:43.36 ID:hJV2oj8I
片上は顔からしてブサイクなクソ面した人相だからな性格もゴミ
こいつは即やめてもらわないとな
137名無し名人:2014/03/23(日) 08:05:48.34 ID:n45zLPSL
>>135
色々簡単には許せないことの原因はハゲが弱いことだと思う。
138名無し名人:2014/03/23(日) 08:14:20.10 ID:Gz8DybI2
やねうらおも片上も糞だな
139名無し名人:2014/03/23(日) 08:14:28.84 ID:BXHDlC9o
やっぱり勝負事は勝たなきゃいかん。勝てば官軍負ければ賊軍。
あれだけ叩かれてた磯崎への批判もだいぶ減った。そして負けたほうが叩かれる。
負けたら蟒共に全部毟り取られる覚悟が要るな。
尤も、その蟒共はあっという間に違う標的に向かう。
ちょっとの間の辛抱だよサトシン。
140名無し名人:2014/03/23(日) 08:15:33.98 ID:vLTVF63F
塚田なんて引き分けただけでも相当持ち上げられてるしな
あれで負けてたらどんだけ叩かれてるか
141名無し名人:2014/03/23(日) 08:17:00.33 ID:5Bv9D6jy
2chは基本、叩きたい人の集団だからな。褒めちぎる2chなんて気持ち悪くてみてらんない。
今回みたいな騒動がなければ叩かれるのは負けた方。これだけは仕方ない。
142名無し名人:2014/03/23(日) 08:17:08.46 ID:Gz8DybI2
やねと片上の糞ぶりはその性質が違っていて

やねに伺えるのは見つからなきゃルールなんて破ってもかまわないと思っている卑しさであり
片上は団体背負ってなにかするような器では到底ない馬鹿餓鬼のような情動
143名無し名人:2014/03/23(日) 08:20:17.29 ID:D3qQwpsL
将棋に限らず世の中勝たなきゃ駄目なんだって痛感した
144名無し名人:2014/03/23(日) 08:20:43.13 ID:BXHDlC9o
> 2chは基本、叩きたい人の集団だからな。

そうだな。2chにそれ以外を求めたらいかんなあ。
145名無し名人:2014/03/23(日) 08:21:07.88 ID:MKlrMd5P
日本では負けて(強さとは別の意味で)評価を上げることがあるからな
たとえ負けたとしても、潔さとか必死さとか、見てる人間が判官びいきの感情を持つような態度を取るのが最善だった
塚田なんかそうとう擁護もあったろ

片山と佐藤は見てる側が不快に感じる言動のしか出来てない
146名無し名人:2014/03/23(日) 08:21:54.80 ID:vLTVF63F
よしわかった
勝ったコールをソフト対策は卑怯だと叩くか
147名無し名人:2014/03/23(日) 08:22:31.14 ID:2bHBSFni
>>142
やねうらおはルール違反を平気で仕掛けてくるプレイヤーとしてのクソさであり、
佐藤と連盟はおおっぴらに一般人を誹謗して絶対謝らない人としてのクソさ。
やねうらおのように口先だけで謝ることすらできないとは、頭がおかしい。
148名無し名人:2014/03/23(日) 08:28:18.23 ID:/yCzTNbS
そもそも40局しか指してないとか、ふざけた奴には
バグありバージョンで十分だったな。
余計な気遣いが騒動の元だった。
さすがにあの会見では連盟と棋士側擁護できんわ。
149名無し名人:2014/03/23(日) 08:31:56.69 ID:eekm+VTi
>>147
確かに
やねさんは勝負相手にするのは勘弁って感じだけど
方上は人として関わり合いたくないタイプ
150名無し名人:2014/03/23(日) 08:35:06.90 ID:TZ1P34ms
連盟側は棋力だけでなく人間性でも劣ってたね
公益法人資格返上した方がいい
151名無し名人:2014/03/23(日) 08:36:31.18 ID:zTUac54h
勝ち負けよりもあの会見がひどすぎた
152名無し名人:2014/03/23(日) 08:36:43.82 ID:T8a04tRB
やねうらの糞さ以上に片山佐藤が異常すぎたからな
153名無し名人:2014/03/23(日) 08:36:51.55 ID:d7yqNvo2
ソフト制作者参加可の第二将棋連盟を作って全面戦争だ。
実力は余裕で優ってるから、営業の問題だけとなる。
154名無し名人:2014/03/23(日) 08:41:13.03 ID:Gz8DybI2
片上は特に米長の悪い部分だけ受け継いでいるようで

>その後の第2局のPV、やはり物議を醸しているようです。
>私にとっても全く想定外の事態でしたので、驚き戸惑いながら対応しています。
>とにかくできる限り誠実に、かつ正直に事に当たっているのですが、結果それがどのように受け止められるのか、まだ全く分かりません。
>現時点で必要な情報はすべて出しましたので、より詳細な説明責任は対局が無事に始まって以降、果たすようにしたいと考えています

これぱっと見て気がつくのもいると思うが
「できる限り誠実に」とか「現時点で必要な情報はすべて出しました」という言い回しは
米長が自分のHPによく出してた建前だけの文章にそっくり
155名無し名人:2014/03/23(日) 08:41:59.13 ID:5mB7ylkI
個人を中傷するPVを作って流したこと
磯崎に対して「最低の男」、「2度と将棋界に関わらないで欲しい」等の暴言

サトシンと片上はこれらがどれだけ磯崎個人の名誉を傷つけたと思ってるんだよ
片上は視聴者に謝罪したが磯崎には謝罪したのかね?
このまま磯崎の名誉を貶めたまま終わりにするつもり?
156名無し名人:2014/03/23(日) 08:46:08.91 ID:U0Xnwtm/
>>155
磯崎はこんな暴言吐かれたのに、負けたサトシンを気遣う発言をしてたのにな
棋士の器の小ささを感じたわ
157名無し名人:2014/03/23(日) 08:47:25.79 ID:52A4jCvI
2局の終局後に片上がごちゃごちゃ言ってたのは本気で引いた
将棋連盟という組織をあげての個人攻撃
そして対局者である開発者への礼を逸した態度
社会人としても将棋人としても恥さらしな態度にしか見えなかった
158名無し名人:2014/03/23(日) 08:54:56.92 ID:qsEsA0sF
やっぱり人間、勝ち負けとか人を追い抜くことばっかり考えてると
心の余裕たか思いやりとか寛容さとか、無くなってしまうんだろうね
現役の棋士が理事を務めて運営するのはやっぱり無理なのか
たまたま片上が矮小なのか
棋士全員もれなくそうなのか
159名無し名人:2014/03/23(日) 09:03:10.77 ID:YmaiTQ9k
片上の態度は理事の態度として最悪
あの態度は世間に対して連盟の程度の低さをPRしただけ

そして立会人
こんなボケ老人を立会人にするな、以上
160名無し名人:2014/03/23(日) 09:03:50.83 ID:iuPRdtaP
今回の件は片上の役不足ということだろうね。
連盟という組織の公敵となった磯崎に対して
敵への扱いは配慮必要無しと思ったんだろう。

片上が空気を読める人材だったら
磯崎の当日の愁傷な態度を見て、
全体を調停する発言になったはず。

連盟のためにも片上は切るか露出を控えさせるように
したほうが良い。
161名無し名人:2014/03/23(日) 09:12:01.27 ID:C7SRHqAr
とりあえず理事は交代したほうがいいだろうな
体質は絶対かわらんだろうが建前だけでも
162名無し名人:2014/03/23(日) 09:17:44.93 ID:IgmUaafM
将棋パイナップル2.0 ?@shogi_pineapple 11時間
【現地レポート】
片上「松本さんの前で失言すると全部書かれちゃうからなあ」 
松本「ところで24点法について聞きたいんだけど」 
片上「そんな細かいこと気にしてるの、松本さんみたいなオタクだけですよ」 
松本「おれの前でそんなこと言っちゃって大丈夫かおい」
https://twitter.com/shogi_pineapple/status/447232590093615105
163名無し名人:2014/03/23(日) 09:20:04.58 ID:V1mJGlxp
修正後のソフトとやって負けたんなら言い訳も通るが、
修正前のソフトとやって負けてブツクサ言うとかもう社会人と将棋しか能のない人間との人間性の格差を
露呈しちゃったな
164名無し名人:2014/03/23(日) 09:22:10.65 ID:n45zLPSL
しかも将棋連盟が総力をあげても片手間にやってるやねうらの新ソフトに勝てないという事実
165名無し名人:2014/03/23(日) 09:23:22.60 ID:sgHDYNsy
>>160
>片上の役不足

日本語の不自由な奴がいるなw
166名無し名人:2014/03/23(日) 09:38:19.40 ID:FY5DS/A6
なんか2ちゃんのプロ厨の言い訳を聞いてるようだった
プロ以上のプロ厨はいないから当然か
167名無し名人:2014/03/23(日) 09:42:05.96 ID:gvdv08j3
>>154
棋力は受け継がなかったのか・・・
168名無し名人:2014/03/23(日) 09:43:54.85 ID:V1mJGlxp
全ての言い訳は「でも君、修正前のソフトとやって負けたんだよ?(´・ω・`)」で論破できますw
169名無し名人:2014/03/23(日) 09:48:47.62 ID:mkZi+GAS
無駄に偉そうで見るからに小物 あれじゃ応援する気にならない
すげー偉いのに全然偉そうじゃない森内とか見てると
人間性も実力の内なんだなと思う
170名無し名人:2014/03/23(日) 09:49:12.31 ID:+gm5Qye2
連盟は片上を前に出すのやめてほしいんだが…見てるだけで不快なんだよなぁ
棋力低くても公共の場に出てきて周りに対してまともに接する事が出来る人にしてほしい
東大出てるから勉強は出来るんだろうがコミュ力が圧倒的に足りなさすぎる
あんな態度では将棋ファンやその他関係者と良好な関係築くことは永遠に無理
本人に自覚がないのと、誰も彼に指摘しないんだろうけど
171名無し名人:2014/03/23(日) 09:57:03.33 ID:IgmUaafM
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20140227#c1393510021

yaneuraoyaneurao 2014/02/27 23:07
↑24で思い出したのですが、今日、ドワンゴの電王戦の責任者の方から電話があって、
「本番は入玉に関して24点法を採用するのでヨロシク!」みたいなことを言われました。わははは…。いまから実装してきますorz..

hiraoka64hiraoka64 2014/02/28 12:17
(機械学習データ除いて)電王トーナメントの1週間後のバイナリで戦うって聞いてたんですが、
本番の24点法への対応、今から実装するのってルール的にありなんですか?

yaneurao 2014/02/28 15:05
↑将棋連盟とドワンゴとの話し合いにおいて、24点法に対する将棋連盟側の強い要望があったそうです。
172名無し名人:2014/03/23(日) 09:58:15.29 ID:UEdnywXA
プロ棋士前期電王戦と合わせて何勝何敗よw
三浦も負けた時点で決着ついてるのに
負け犬の遠吠えじゃねえかw
173名無し名人:2014/03/23(日) 10:01:12.75 ID:IgmUaafM
将棋パイナップル2.0 ?@shogi_pineapple 11時間
【現地レポート】
片上「松本さんの前で失言すると全部書かれちゃうからなあ」 
松本「ところで24点法について聞きたいんだけど」 
片上「そんな細かいこと気にしてるの、松本さんみたいなオタクだけですよ」 
松本「おれの前でそんなこと言っちゃって大丈夫かおい」
https://twitter.com/shogi_pineapple/status/447232590093615105
174名無し名人:2014/03/23(日) 10:02:44.67 ID:yAgEEy95
半年間やね対策しないでサトシンと一緒に飲み食い大騒ぎしてた応援団()は
これからも楽しく遊んでろ。自分たちだけの世界でな。
175名無し名人:2014/03/23(日) 10:08:10.54 ID:Oqh+7GNT
将棋で羽生さん相手に投了せずに最後の一手詰みを指させ、周りの棋士から「え?」と驚かれる片上
理事を辞任するという選択肢は彼には絶対なくて、解任されない限りずっと任期中理事続けようとするだろうね
第2局の途中、あるいは終了後にさすがに磯崎さんへ敬意を表した発言をするかと思って見ていたら
むしろ、開発者と同じでやねうら王はわけのわからない考えをしている、など、公共の回線使って暴言を吐いた
ありえないよね、人として
176名無し名人:2014/03/23(日) 10:09:30.25 ID:z0olHiPB
>>1
将棋しか取り得がないくせにソフトより弱い、社会常識が欠如したDQN連盟棋士に
払ってきた賞金・対局料を、クロスワードパズルや数独などの
豪華景品(カニとか牛肉とか温泉旅行とか)に回して購読者に大盤振る舞いした方が、
はるかに新聞購読者を増やすのに効果的だよ。

5,000円相当の豪華牛肉セットを、正解者の中から1日あたり新聞購読者200名に
プレゼントしたとして(1週間分の解答をまとめて送るなら週あたり1400名?!)、
365日で3億6,500万円だ。読売新聞の竜王戦の契約金額と大差ない。

都道府県の人口に比例して、各都道府県に
当選者数をあらかじめ割り当ててもよい。

紙面にのみ応募のためのQRコードを貼り付ける、
有料ネット会員のみログイン後の専用ページから応募できるようにして、
スマホやタブレット、PCから解答を送らせれば、特定の個人による大量応募も防げるし、
非常に質のよい購読者の情報も労せずして集められる。

景品当選の確率も高く、購読者も悪い気はしない。

もう従来の新聞棋戦はヤメようや。 
今回のDQN会見で新聞記者連中もさすがにわかったろ?

将棋欄はオープン棋戦・アマ棋戦・詰将棋クイズ・将棋コラムなどで十分。
少なくとも棋譜が紙面に載らない予選の対局料・賞金はゼロにすべきだ。
177名無し名人:2014/03/23(日) 10:19:12.61 ID:lJILYfCg
出場すると決まっての発言が
「強い人とやってそれで強くなっていくわけだから。。。
 それが嫌なら早くやめてしまえ、というか。。。。。。。」

どんなごたごたがあったにしろ
かっこ悪すぎるだろ

幻滅した
さらに片上は最悪
178名無し名人:2014/03/23(日) 10:35:33.44 ID:nDKNw3mK
将棋連盟というのは、未熟な人間が集まった組織なんだな
そして棋士というのが、社会性のない非常識な人たちだということがよくわかった

片上や佐藤が代表なわけでしょ

こいつらのために金を使うの、やめようぜ
179名無し名人:2014/03/23(日) 10:37:31.88 ID:+l3S4znd
終始憮然としていたねサトシン

磯崎は悪いことをしたがそれに暴言を吐きっぱなしで謝罪なしは酷いよ
180名無し名人:2014/03/23(日) 10:38:43.88 ID:COz2KR9J
中卒集団に何を今更?

普通の人が国語数学一生懸命勉強してる間
内輪で将棋か麻雀ばっかりやってんだぞ
クズじゃない訳ないだろ
181名無し名人:2014/03/23(日) 10:38:57.44 ID:WuS9RFT9
やねうら個人を攻撃してる奴らまだいるのか?
さとしんから明らかに棋力が上がってると連絡があった時点でドワンゴと
将棋連盟にさとしんの研究等無駄にならないように譲歩案出してるだろが。
1000歩譲って確信犯でソフト入れ替えたとしてもこの時点ではまだやねうらは
違反も不正も発生してないだろが。
店で万引きしようと缶詰握って店うろうろしてる時点でなぜ犯罪者よばわりされるんだよ。
店の外の出て初めて犯罪を犯すことになるだろが
ドワンゴと将棋連盟が屋根の譲歩無視で強い方のソフトに決定したから、初めてその時点で
やねうらのルール違反、不正が発生したんだよ。やねうらをルール違反に仕立てたのは誰か考えろよ
片上は「やねうらからの譲歩案があったにも関わらずそれを受け入れず、自分の頭でよく考えず
その場の雰囲気で新パージョンを使うことに決定し、やねうらをスペック違反者にしたててしまい
申し訳ありませんでした。」
と謝罪しろよ
カワンゴはこの間の会見で謝ってたじゃないか
182名無し名人:2014/03/23(日) 10:44:14.61 ID:V1mJGlxp
やねうらおは確実に修正後強くなることを認識してた→将棋ソフト開発者少なくとも6名が断言してるので
この点についてはやねうらおが悪いのは間違いない。これは認めるべき。

だが、
佐 藤 が 負 け た の は 旧 ver の や ね う ら 王
これは事実。みっともないことこの上ない。
183名無し名人:2014/03/23(日) 10:50:15.72 ID:Desp+2R3
そのソフト開発者って在日にしばき隊だから信用できないんだよなw
184名無し名人:2014/03/23(日) 10:55:57.02 ID:52A4jCvI
将棋でも負け人間性でも負けじゃもうどうしようもないな
礼に始まり礼に終わるのが将棋なんじゃなかったのか?
185名無し名人:2014/03/23(日) 11:02:48.85 ID:IgmUaafM
電王戦PV

佐藤「強い相手とやりたい、それで成長していくのだからそれが嫌だったら辞めてしまえ」


『第3回将棋電王戦公式ガイドブック』

――(前略)事前に対戦ソフトを提供されて研究できると。しかも、コンピュータ側は本番まで内容を変更できないということです。
これはかなり人間に歩み寄ったルールではないでしょうか。

谷川「これは100パーセント、ドワンゴさんの希望です」

谷川「将棋連盟としては、プログラマーがパソコンをプロ棋士に提供した後も改良できるようにと(ドワンゴ側に)相当抵抗したんですけどね」

谷川「そういうやり方は潔くないんじゃないかと。勝負である以上、ソフトを提供してもらうのは当然のこととして、
   棋士が研究を何ヶ月もできるのと同様に、コンピュータの開発者もデータを加えたりできるようにして欲しいと言ったのですが、押し切られました」
186名無し名人:2014/03/23(日) 11:06:34.05 ID:kMbF/7Ru
これ入れ替え後が強くなったっていう判斷はサトシンの証言のみな訳?
正直40局程度での判斷しかも対戦する相手の指摘とか勘違いの可能性も非常に高いし
何かその部分についてもサトシンの言い分だけでやねうらさんが悪と断定されてしまうのは
非常にかわいそうな気が・・・

局後の態度はもう明らかにプロ側が酷いもんだったし本当イメージ最悪。
片上もサトシンも空気読めなさすぎだろ。

ホントもう少し棋界のイメージアップに繋がる対応はとれるまともな人材はいないのか?
187名無し名人:2014/03/23(日) 11:10:28.51 ID:COz2KR9J
橋本崇載様
188名無し名人:2014/03/23(日) 11:11:51.27 ID:jLCwnkKp
まあプロ側は今回勝っても「弱いやつに勝ってもなあ」と
言われるだけだからモチベーションは低かっただろうね
とはいえ、開発者は不当に叩かれすぎだと思う
会見を見てる限りではすごくいい人だよ
189名無し名人:2014/03/23(日) 11:15:38.67 ID:qsEsA0sF
自分の発言は不快感を与えないか
自分の態度が失礼にあたらないか
たとえ相手に非の発端があったとしても
第三者から見て堂々とした立派な行動がとれているのか

理事じゃなくてもいいし、現役棋士じゃなくてもいいから
このへんの客観的判断ができる人を連盟側の仕切り役に選ばないと
エンターテイメント性の高いイベントの運営は厳しいね
190名無し名人:2014/03/23(日) 11:15:39.65 ID:V1mJGlxp
新ソフトに負けたなら、棋士の物言いもわかるけどな。

旧ソフトに穴熊で100手も保たせられずに負けて、しかも相手批判とか狂ってるとしか言い様がない。
191名無し名人:2014/03/23(日) 11:17:23.91 ID:EaTyEomQ
口べたが集まってるだろうし、強い相手に多少噛みついたところで
許してくれるだろう的な心理が働いてたかもね
特に負けた直後の会見には

ただ第2局後の会見が連盟側4:開発者1ってのがひどいと思った。
192名無し名人:2014/03/23(日) 11:20:53.48 ID:IgmUaafM
第三回電王戦第1局後に流れた第2局PV後半とその後の会見内容書き起こし
http://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2014/03/16/025800

佐藤紳哉六段 はっきりウソをついて、ソフトを入れ替えて、それからこうしてください、ああしてくださいだとか、
開発者は最低の人だと思います。ただ、きっと将棋の神様は見ていると思うので。

佐藤 ちょっと読み筋とかを調べてみたんですね。何かちょっとおかしいので、以前指した将棋をそのソフトで検討させてみたり。
そうするとまるで違う答えが返ってくるんですよ。

 私が普段指しているから気付いたとかそういうレベルではなくて明らかに違う、もう中身が明らかに入れ替わっている。
すごいビックリして、力が全然違う。非常に強くなっているんですね。

佐藤 なので、こちらも向こうは本当に汚いことをやってくると思うので、でもそれに対抗するのに、
こちらもうバカみたいに正々堂々と戦いたいかなと。
とにかく勝って、「もうこういう将棋に携わるのをやめてほしい」と早く言いたいかなと思っていますね。
193名無し名人:2014/03/23(日) 11:21:32.25 ID:WuS9RFT9
さとしんのあのいじけた会見・・・
でもssfに山本がいた時点でなんか納得できたよ
山本の屋根裏個人叩きをssfの連中は間に受けたんだろ?
さとしんはそんなに悪い奴じゃなかったはず。

やねうら踏み台にして自分がのし上がろうとして
さとしん利用するとか・・・えげつないわ
山本が在日とかはどうでもいいんだよ・・・
でもあいつの素性だけは徹底的に洗えよ・・
味方を後ろから鉄砲で撃つようなやねうら個人攻撃えげつないわ
ssfまで訝しくなってきたわ
194名無し名人:2014/03/23(日) 11:42:10.34 ID:xPNJr9mY
2局目後の記者会見書き起こしってどこかにないの?
195名無し名人:2014/03/23(日) 12:02:44.28 ID:lJILYfCg
やねうらを中傷するPVはひどいな
開発者個人の家や子供まで映ってただろ?
あれを出す影響を考えることもできないのか?
ドワンゴも連盟も。
196名無し名人:2014/03/23(日) 12:08:44.90 ID:rGA+5fb8
やねうらおのことは別にしても
サトシンの仕事ぶりはバカにされてもしかたのないレベル
こういうところに出てきてはいけない棋士
連盟も管理責任というものを多少は感じるべきだわ
197名無し名人:2014/03/23(日) 12:15:10.57 ID:1tQ398UV
もともとプロ棋士はクズ集団だから
クズ態度になっても驚かない
プロ棋士らは人間の中で将棋が強い集団というだけ
みんなプロ棋士に幻想を抱きすぎ
198名無し名人:2014/03/23(日) 12:20:35.17 ID:Oqh+7GNT
>>197
そうだね、幻想いだきすぎなのかもしれない
ただ、片上、佐藤紳は人に迷惑かけなければいいんだけど
磯崎さん個人、家族に明らかに迷惑かけてる
これは許されてはいけない恥ずべき行為で糾弾されるべき
199名無し名人:2014/03/23(日) 12:22:18.72 ID:Mn75q62i
平岡、山本の態度もいちいちイラつくわ
プログラマーって頭おかしいやつ多すぎ
現代の土方だからしかたがないんだろうけど
200名無し名人:2014/03/23(日) 12:27:17.30 ID:COz2KR9J
以前、
「サトシン」と「それを物真似する橋本」をどっかの奴が彼女に見せて
「(サトシン)良い人なのが伝わってくる」「(橋本)全てにおいて勘違いしてる、自分に自信無い」
って評価だったらしいが、見る目の無い馬鹿女だったみたいだな

橋本が人格攻撃2段の実力なら
佐藤は5段位の悪人か
201名無し名人:2014/03/23(日) 12:30:13.27 ID:qsEsA0sF
どっちが先に迷惑かけたとか
どっちがより酷い迷惑をかけたとか
見え方は色々あるだろうけど
少なくとも昨日の放送で言えるのは、片上と立会人の態度が
磯崎に対してあまりに失礼で幼稚だったこと
プロ棋士の誇りとか強さとか以前に
人間としてもっと根本的な面で
棋士全体が情けない小さな人間の集まりに見られかねない
そんな態度だった
202名無し名人:2014/03/23(日) 12:35:28.83 ID:COz2KR9J
なんていうか・・・・反省する前の相撲界と同じだよね

狭い世界の集団だから社会常識が欠落してる
日本の伝統文化だからって周りが神聖視するから界全体が天狗になってる
203名無し名人:2014/03/23(日) 12:35:42.72 ID:C7SRHqAr
実力を考えれば将棋は健闘した
その後の会見はボロ負けだった(豊島以外の全員)
204名無し名人:2014/03/23(日) 12:38:21.61 ID:qcz0DabA
>>181
お前は馬鹿だ。

やねうらが万引きして、店を出て家に帰って、そこでみんな気づいたけど、大事な日が近いから今回は見逃しましょうかってだけで、やねうらが万引きをした事実はかわらないし、やって欲しくなかったに決まってるだろ。
205名無し名人:2014/03/23(日) 12:40:02.61 ID:8fcOKuwD
産経新聞まで偏向報道で便乗してきました

正直引きまくってます
206名無し名人:2014/03/23(日) 12:42:19.43 ID:fYQo1mKW
例え話してるやつは感覚がずれまくってるってこと気付いた方が良い
207名無し名人:2014/03/23(日) 12:43:26.22 ID:xP1HXgdx
やねうらなんかもう二度と呼ばれねぇよ。
常識的に考えろ。
ここまで各所に泥を塗ったヤツなんか総スカンだろうに。
あげく、山本、平岡とかいう他のプログラマーの個人情報をばらすとか。

平岡とかいうプログラマーがシバキ隊の活動に参加していたのは問題は確かにある。
一体どこがやねうらを擁護していると思ったら、この板の脳みそがイッたような連盟批判の連中だけ。

連盟批判をしたいためにやねうらをダシにして攻撃するというクズっぷり。
208名無し名人:2014/03/23(日) 12:44:32.09 ID:fYQo1mKW
>>207
いや、やねうら呼ばれないって、別に将棋は日本将棋連盟の占有物じゃないからそんな権利無いんだよ
209名無し名人:2014/03/23(日) 12:46:01.53 ID:v3mK2nZD
他人のメールの内容を許可なく公開したり、第三者とのやりとりを
相手に要求する平岡さんへの悪口はそこまでにしてもらおうか!
210名無し名人:2014/03/23(日) 12:46:39.73 ID:xP1HXgdx
>>208
次に電王戦があるかどうかなんか誰もわからんが、あったとしてもドワンゴ、各メディア、将棋連盟、コンピューター将棋界の要望を
汲んだ形になるだろ。
今回これだけ問題があったのに、無理だろ。
211名無し名人:2014/03/23(日) 12:51:04.82 ID:fYQo1mKW
>>210
いやー。もうそういう時代じゃないよ
将棋棋士を殿様扱いしてくれたのは新聞社だけだよ
212名無し名人:2014/03/23(日) 12:56:52.67 ID:xP1HXgdx
>>212
もうその理論は聞き飽きた。
「殿様扱いが気に入らない」ね。

殿様扱いだからとかじゃなく、その前にソフト開発者が
「ルール」や「常識」を守ることが出来なかったことが最大の問題だろ。
213名無し名人:2014/03/23(日) 12:59:05.99 ID:fYQo1mKW
ドワンゴが泥かぶって会長自ら謝罪したんだけどなぁ
214名無し名人:2014/03/23(日) 13:01:42.30 ID:WuS9RFT9
まだやねうら個人批判してる奴いるのか?
215名無し名人:2014/03/23(日) 13:07:06.78 ID:nM+1OW14
そもそも>>25のレス自体がプロ厨の妄想だし
やねうらに強くする意図があったのか否かなんてソースを解析でもしない限り疑惑の域を出ないし、
今回の件で謝罪してないのはサトシンと連盟だけ。
216名無し名人:2014/03/23(日) 13:08:17.50 ID:PXvDw5QD
>>202
ほんとこれ
217名無し名人:2014/03/23(日) 13:08:46.49 ID:2fieJUPj
>25

どう考えても反則負けでしょ?
この男は
218名無し名人:2014/03/23(日) 13:11:47.48 ID:QKPvubT6
お金欲しさにノコノコ出てくるプロ棋士に対してはちゃんとリスクも課すべきだな

負けたらプロ返上する覚悟で出て来いよ
219名無し名人:2014/03/23(日) 13:12:12.19 ID:IgmUaafM
第3回電王戦 佐藤紳哉六段VSやねうら王 告知
http://ameblo.jp/nahononikkidayo0424/entry-11801509358.html

明日は、お友達でSSFのリーダーである
佐藤紳哉六段が
コンピュータと闘う第3回電王戦に出場します!!

明日は仲間達みんなで応援します!!!!

しんやさん頑張れ!!!!

http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/6f/e9/j/o0480067112882609770.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/77/aa/j/o0480033412882609797.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/fc/4c/j/o0480071712882609757.jpg
220名無し名人:2014/03/23(日) 13:12:25.08 ID:A6kLt69G
SSF あやしいよね
221名無し名人:2014/03/23(日) 13:12:58.41 ID:nl5RGY5C
左右対称の名前のプログラマか、なるほど。
222名無し名人:2014/03/23(日) 13:13:00.09 ID:IgmUaafM
恩田菜穂 ?@nahoty 4時間
全員集合
http://pbs.twimg.com/media/BjUhIF_CUAAxLqU.jpg
https://twitter.com/nahoty/status/447300161123790848

恩田菜穂 ?@nahoty 5時間
みんなに無理やり着せてみた!!
http://pbs.twimg.com/media/BjUYA-WCUAAxbTP.jpg
https://twitter.com/nahoty/status/447290143129358337

恩田菜穂 ?@nahoty 7時間
国技館着いた!
Tシャツ作った!(笑)
深夜さんがんばれ!
http://pbs.twimg.com/media/BjT4lk_CQAAbBad.jpg
https://twitter.com/nahoty/status/447255587626029056
223名無し名人:2014/03/23(日) 13:14:59.30 ID:fYQo1mKW
サトシンの対局直後はちょっと勘弁してやれ
流石に疲れて気を遣うのも難しいだろ
224名無し名人:2014/03/23(日) 13:15:27.02 ID:6S+NrSjS
やねうら王排除に躍起になってたウィルソン君はコメント出さないの?ww
225名無し名人:2014/03/23(日) 13:23:34.38 ID:/eR+Ul/G
サトシンはよく頑張ったと思うよ
正々堂々と全力を尽くした
それに比べて磯崎の人を舐めた慇懃無礼な態度に腹が立ったわ
226名無し名人:2014/03/23(日) 13:24:40.04 ID:lj81CzYe
電王戦は事前にソフト提供←この条件が諸問題の根源
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395522034/
227名無し名人:2014/03/23(日) 13:29:58.70 ID:V1mJGlxp
>>199
凄いよな。一応知り合いなのにここまで罵倒出来るのってw
事実なら何でも言っていいと思うのが、デジタル人間らしいわ。

ただ、そのデジタル人間のトップといえるのがやねうらおだけど。あの人ちょくちょく
プログラミングコンテストとかゲームのランキング戦に出てはトップの成績取っていくもんなぁ。
228名無し名人:2014/03/23(日) 13:31:24.09 ID:Gz8DybI2
やねうらおの「棋力を上げる意図は毛頭無かった」に対する関係者の反応

平岡 棋力向上を認識していたことは間違いない
伊藤 「棋力に関係ないと思った」はさすがに信じられません
山本 悪意をもってレギュレーション違反をしている
杉田 本人は明確にこれがルール違反であることを分かってやっている
盛岡 「嘘」であると判断します
下山 許してはいけないもの 無自覚にやっているようであれば、今後深く関わっていくことは出来ません


みな将棋ソフトの開発者なのでまともな反論ができない
だからやることは「こいつら在日とその仲間なので信用できない」(こんどはこれにSSFが加わった)
それを数百もレスすれば事実にできると思っている馬鹿
229名無し名人:2014/03/23(日) 13:34:01.24 ID:LMjunEhK
>慇懃無礼な態度
フィルターかかると、そういう風に見えちゃうんだね
230名無し名人:2014/03/23(日) 13:34:45.13 ID:Oqh+7GNT
>>225
佐藤紳哉ファミリー(SSF)メンバー以外でそんなこと思う人はほとんどいないと思うぞ
山本一成氏もSSFというバッチつけて第2局の国技館出入りしていたそうだけど
なぜ「関係者」バッチで出入りして磯崎さんの健闘をねぎらわないのか、なぞだ
231名無し名人:2014/03/23(日) 13:35:11.07 ID:3KU/RF7J
下山もその部分変えて棋力あがらんかったんやら
その事実がありゃあ棋力上げるつもりなかった言われてもしゃーないやら
232名無し名人:2014/03/23(日) 13:36:10.45 ID:/eR+Ul/G
やねうらは心の中でプロ全員を嘲笑してる気がした
233名無し名人:2014/03/23(日) 13:38:26.51 ID:LMjunEhK
>>228
やねさん独自技術である学習の修正が
やねさんの予想以上の効果を発揮していたとするならば
他の開発者がそのことに考えが及ばず
探索効率の上昇によって棋力が上がったと思い込んでも
無理ないこと
234名無し名人:2014/03/23(日) 13:43:48.26 ID:jIt0dBfV
プロ側は大人気なかったの一言に尽きるわ
たかが一人のプログラマー相手に連盟全体で非難するってどうなのよ
まじくだらんわ
235名無し名人:2014/03/23(日) 13:44:49.08 ID:Desp+2R3
ウだけはやねうら恨んでもいいと思うぞw
236名無し名人:2014/03/23(日) 13:44:58.07 ID:ECwsVxs4
今回、片上理事は肝心なところの判断は全てドワンゴ任せで
運営責任者としての仕事は何もしていないといわれても仕方ないな。
あのひどいPVを見て、これはちょっとどうなんだくらいは口にしたのかと思ったらなにも感じなかったとは。
第一回の対局後、これはすぐに追い越されるな と判断して
土壇場で年5局に変更する決断をした米長前会長はやはり凄かったのだな。
237名無し名人:2014/03/23(日) 13:47:47.76 ID:Lt987pZ1
佐藤も片上ももう駄目
顔も見たくない
さっさと消えろ豚が
238名無し名人:2014/03/23(日) 13:53:34.65 ID:qcz0DabA
あの二人痩せ型じゃん
239名無し名人:2014/03/23(日) 13:55:53.39 ID:WuS9RFT9
片上はやねうらのソフトパージョンアップで棋力が上がったことを
知ってて、さらにやねうらの譲歩案も知ってて、その譲歩案も却下。
自分の頭で何も考えず、ドアンゴのいいなりその場の雰囲気で新バージョン
でそのままやることを決定してさとしんを対局相手として出したんだぞ
この決断がやねうら違法、不正になったんじゃないか。譲歩案は却下されてるんだぞ
これが将棋連盟に、棋力が上がったことも何も連絡が無く、連盟がバージョンアップを認めて
しまったんなら連盟の悲劇の被害者でやねうら何してるんだといえる立場。
連盟は被害者ぶらずにもっと決断に責任もてよ
カワンゴはもう謝罪してるのでここで出しても仕方ないが・・・

一方的に個人のみ批判して連盟は被害者みたいなやつまだいるのか・・・
240名無し名人:2014/03/23(日) 14:00:30.42 ID:GYRkr+na
>>230
一成さんは別に自由でいいだろ。

片上氏はたったひとり主催代表として会場に来てるのに、選手の片方だけの代弁者となってる。
試合の主審たる立会人は、磯崎氏の名前も知らない連盟の日雇いバイトみたいなひと。

ストーブを切っちゃう嫌がらせとかも暗すぎる。
241名無し名人:2014/03/23(日) 14:04:10.65 ID:LMjunEhK
将棋ソフト開発に専心してきた開発者は勝利にこだわる比重が大きく
勝利のためにやったと思ってしまうんだろう
そうじゃないプログラマなら、フリーズしたらイベントが台無しになり
主催者に申し訳ない、と思うのが普通だと分かるんだが
山本の「失格にしろ」なんて、まさにその視点が抜けている主張
242名無し名人:2014/03/23(日) 14:04:21.57 ID:Edgj646Q
プロ厨が妄想ソースで脳内ひきこもりになってるのが彼らの病的精神を証明しているww
将棋やって死ねよクズw
243名無し名人:2014/03/23(日) 14:14:59.65 ID:Nk3kCZ4b
人格云々の話になっちゃうと、棋士もソフト開発者側もいろいろと問題のある人というか、
面倒くさいひともいるなあ・・・という印象
244名無し名人:2014/03/23(日) 14:15:10.42 ID:0t14LP/z
「明らかに強くなった 意図的に卑怯なことをした」

これであのPVの製作と公開を頼み
やねうら王叩きの流れに持って行き
「最低の人間」「二度と将棋に関わるな」などの暴言を吐き
「意図的ではないが佐藤六段が言うなら強くなってたんでしょう 申し訳ない」と謝罪させ
卑怯な真似されて強くなった新ソフトと対局する自分は負けても仕方ないいい訳の余地を作り
結局旧ソフトとの対局後も自分は絶対間違ってないので暴言の謝罪は一切しないの姿勢

ここまでのことになった「明らかに強くなった」の根拠が
半年でたった40局の旧との対局と新に変わってたった二日後のクレーム
そりゃみんなの印象が変わるのは仕方ない

対局中はボロカス言われてた塚田は対局後の態度と言動で株を上げた
サトシンも対局後暴言を謝罪し磯崎と握手でもしていれば全く印象が違っただろう
245名無し名人:2014/03/23(日) 14:28:22.62 ID:v1S4sHfr
昨日の会見は、対局終わってそれほど時間が経ってないサトシンはまだ仕方ない部分が大きい
片上はもうダメでしょ
本来なら主催者の一員として今回の問題についてもドワンゴとしっかり折衝する立場だったのに
そういう仕事もせずドワンゴに判断を丸投げ、仕方なくドワンゴが水曜の会見で全責任をかぶって場を収めようとしたのに
それを蒸し返すようじゃぁ、実際態度は悪かったけど態度云々以前の問題でしょう
246名無し名人:2014/03/23(日) 14:31:37.61 ID:WuS9RFT9
私としては電王戦での勝ちには全くこだわりがなく、限りなくフェアに戦いたい
ので、佐藤紳哉六段の研究が無駄になることも避けたいですし、佐藤紳哉六段や
関係者のかたが納得していただける形でやりたいとドワンゴさん経由でお伝えし
ました。例えば、元のバージョンでやらせていただいて、フリーズしたときのみ
新しいバージョンに差し替えて対戦ということでも構いませんなどといくつかの
パターンの提案をドワンゴさん経由で提案させていただきました。そのあと、
どうやらドワンゴ側と日本将棋連盟側とで話し合いがあって、結局は今回のケース
のように特例で新しいバージョンを認めるという話に落ち着いたのだと思います。
247名無し名人:2014/03/23(日) 14:42:22.20 ID:vJJaXYVj
新屋根裏は24レートで200上がってるんだよね?
24のレート200差は期待勝率75%(実勝率はもう少し下らしいけど)

棋士ランキングの方のレートでは180上の相手の広瀬に対する勝率が24%(相手から見て76%)
つまり片上と40局やった後、広瀬とチェンジされた感覚(純粋な強さ的には)
さすがに数局もやれば気付くでしょ?
248名無し名人:2014/03/23(日) 15:06:52.24 ID:i1hsImOP
>>246
まあやねうらおのことちょっとでも知ってる奴なら「勝敗にこだわってない」なんて台詞が100%ブラフだってすぐにわかるけどなw
「世界トップのスコア狙えないならそのゲームはやる意味が無い」っていう性格だぞ?
249名無し名人:2014/03/23(日) 15:17:24.88 ID:0t14LP/z
24やってるならわかると思うが
24のレート200差なんて一日で上下することもあるぞ
そして同じレートの人と40局指した後200上の相手と差してあきらかに相手が強いなんてわからん
普通に勝っちゃうし
250名無し名人:2014/03/23(日) 15:22:14.97 ID:0t14LP/z
てか今24でやってるのはサトシンに貸した新ソフトより上のバージョンだったような
251名無し名人:2014/03/23(日) 15:40:29.96 ID:lj81CzYe
誰か舞台裏ぜんぶ暴露しろよ
この煮え切らない雰囲気はこのあとずっと続くぞ
252名無し名人:2014/03/23(日) 15:41:34.14 ID:UBY4vLhD
おまえらあんまり知りたがるのはよくない。
命大事にな。
253名無し名人:2014/03/23(日) 15:45:00.33 ID:P1at028G
連盟「バージョンアップありで潔く戦いたいとを主催者にお願いしたが
不本意ながら押し切られた」
→「バージョンアップするとは許せない。くず。2度と関わらないでほしい」
254名無し名人:2014/03/23(日) 15:50:48.71 ID:nLdeRc4U
お前らがやいのやいの言ってるから初めてインタビュー見たが、とりたてて騒ぐ程でもなかった
連盟側にはまだ若干引きずってる部分はあるものの、別に喋りが専門の集団じゃないから
まあこんなもんだろ

2chねらーは相当ストレス溜まってるんだなwww
外に出てスポーツしろスポーツ。今の時期は気持ちよくていい汗かくぞ
255名無し名人:2014/03/23(日) 15:52:29.93 ID:UpfTSNah
>>254
将棋に関わってる人間には
普段ネットに慣れてなく、社会からも隔絶されてるような
無職の寂しいおじいちゃんが多いからしょうがないよ。
矢内程度で美人扱いの業界だからw
256名無し名人:2014/03/23(日) 16:05:47.87 ID:LMjunEhK
>>248
サトシンに勝っても世界トップになるわけじゃないから
こだわってないんじゃないの

トーナメントは世界トップを狙えるし金も出るから出たけど
257名無し名人:2014/03/23(日) 16:10:58.89 ID:+kYEU1sF
やねうら王の開発者の人は、インタビュ−とかでしゃべってる時につっかえ気味なのは
プログラム知らない人にでもわかるように専門用語を変換しながらしゃべってるからだな。
258名無し名人:2014/03/23(日) 16:12:23.24 ID:CJtFbL4z
http://d.hatena.ne.jp/kanoke/
この人は割りと冷静に見てると思う
259名無し名人:2014/03/23(日) 16:20:57.28 ID:8fcOKuwD
>>225
磯崎   「佐藤先生。この度は、大変ご迷惑おかけして申し訳なかったです!」

ハゲ   「お、、おう」(小便を急いでいてそれどころではない感じ)
260名無し名人:2014/03/23(日) 16:26:58.00 ID:PSzedvca
>>258
思いっきりやねうらお寄りの意見なんですが。
その前の記事で屁理屈でやねうらおは探索部を変えても棋力上昇すると
思っている根拠がない!! って言ってるし。
261名無し名人:2014/03/23(日) 16:27:02.18 ID:wipDPwRy
専門用語を多用して普段考える人、思考のため独自の語法を発達させてる人、
言語だけでなくイメージを駆使して考えてる人、一般人に分かりやすく話す機会の少ない人、
頭の回転が速くて言いたいことが沢山出てくる人などはつっかえやすい

ただ、個人的にはさほど聞き取るのが難しかったり不快だったりはしなかったけどな
262名無し名人:2014/03/23(日) 16:27:57.28 ID:wwtNjEej
米長さんがいればなぁ・・・・展ちがったかも
263名無し名人:2014/03/23(日) 16:30:23.28 ID:LMjunEhK
>>260
スジが通っている理屈を屁理屈というほうが
冷静さを欠いている
264名無し名人:2014/03/23(日) 16:32:05.06 ID:K8RlI/46
プログラムが強いことは潔く認めろと飯島が諌めたのは良かったな
佐藤はもうネタキャラ無理だろ
265名無し名人:2014/03/23(日) 16:38:21.67 ID:Desp+2R3
まぁStockfishにしたら強くなるってやねうら自身が言ってたから、強くなったのは奇跡ってのは完全に嘘w
266名無し名人:2014/03/23(日) 16:42:54.18 ID:LMjunEhK
Bonanza < Bonanza改(旧やねうら) ≒ Stockfish(新やねうら)
論拠は旧やねうらが十分強いから
267名無し名人:2014/03/23(日) 16:43:23.78 ID:X41uKn7I
やねうらが嘘つきなのは間違いない

そもそも将棋プロ対ソフトばかりがクローズアップされてるけど
これは開発者同士の競争でもあるわけで
その部分で一線をこえて他の開発者から猛反発食らったのも事実

電王トーナメントの趣旨の枠を越えてルール違反をした。悪いことをしたのは間違いない
契約違反でドワンゴから訴えられたら負けると思うよ(そんなことしないと思うが)

磯崎はそこまで知恵が回って、こりゃ認めたらヤバイって感じて強弁してるんじゃないの?
268名無し名人:2014/03/23(日) 16:45:20.81 ID:MKlrMd5P
問題なのはやねうらが良い悪いじゃなくて、連盟の人間が会見の態度によって一般視聴者に不快感を覚えさせたことだろうよ
そもそもそういうスレだし
269名無し名人:2014/03/23(日) 16:50:00.26 ID:Mn75q62i
磯崎がクソなのは同意だが
ドワンゴが変えていいって言って、連盟も一度認めてんだから
他の開発者は黙ってればいいのに、石投げてんだから

あーみんなクソだなあ・・・って感想しか残らなじゃん
道理より興行としての成功を優先しろよ
270名無し名人:2014/03/23(日) 16:50:52.32 ID:Desp+2R3
旧やねうらって雑魚棋士に苦戦してて超よえーじゃねえかw
271名無し名人:2014/03/23(日) 16:53:47.60 ID:LMjunEhK
最後までフリーズを嫌がってたのは主催者のドワンゴ
そこから話題を逸らすのと、プロレス的に盛り上げるため、そして棋士側からの要請で
サトシン視点のやねさんをヒールにするPVを作った
やねさんの旧Verを使う案蹴ったし、そのこと隠してたことから明らか
272名無し名人:2014/03/23(日) 16:53:50.85 ID:qsEsA0sF
悪童磯崎くんに笑いながらしょんべんを飛ばされた佐藤くんは
実の親でもある担任の先生に相談

職員会と教育委員会で問題になる

大人として注意し、磯崎くんを叱るべきだった職員会だが
先生方は皆、佐藤くんと共に磯崎くんの家に走り、うんこを投げ返す報復行動

教育委員会はこの時点で管理不行届を謝罪
その後ノーコメント

しかし先生方はまだ収まらず
親として、大人として二人に仲直りを促すことなく
その後皆で磯崎くんをを無視
その上で教師みんなでねちねちチクチク本人に聞こえるように言葉攻め

もともと悪いのは磯崎くんだけど、これどうなの?

そんなイメージ
273名無し名人:2014/03/23(日) 16:54:39.62 ID:ZNmjnJ+8
佐藤はともかく片上は本当に気分が悪いわこいつ
社会常識とか礼とかいう観念が抜け落ちすぎだろ
盤上でも盤外でもやねうらに完敗だったな
274名無し名人:2014/03/23(日) 16:54:45.84 ID:IgmUaafM
電王戦PV

佐藤「強い相手とやりたい、それで成長していくのだからそれが嫌だったら辞めてしまえ」


『第3回将棋電王戦公式ガイドブック』

――(前略)事前に対戦ソフトを提供されて研究できると。しかも、コンピュータ側は本番まで内容を変更できないということです。
これはかなり人間に歩み寄ったルールではないでしょうか。

谷川「これは100パーセント、ドワンゴさんの希望です」

谷川「将棋連盟としては、プログラマーがパソコンをプロ棋士に提供した後も改良できるようにと(ドワンゴ側に)相当抵抗したんですけどね」

谷川「そういうやり方は潔くないんじゃないかと。勝負である以上、ソフトを提供してもらうのは当然のこととして、
   棋士が研究を何ヶ月もできるのと同様に、コンピュータの開発者もデータを加えたりできるようにして欲しいと言ったのですが、押し切られました」
275名無し名人:2014/03/23(日) 16:55:23.20 ID:IgmUaafM
第三回電王戦第1局後に流れた第2局PV後半とその後の会見内容書き起こし
http://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2014/03/16/025800

佐藤紳哉六段 はっきりウソをついて、ソフトを入れ替えて、それからこうしてください、ああしてくださいだとか、
開発者は最低の人だと思います。ただ、きっと将棋の神様は見ていると思うので。

佐藤 ちょっと読み筋とかを調べてみたんですね。何かちょっとおかしいので、以前指した将棋をそのソフトで検討させてみたり。
そうするとまるで違う答えが返ってくるんですよ。

 私が普段指しているから気付いたとかそういうレベルではなくて明らかに違う、もう中身が明らかに入れ替わっている。
すごいビックリして、力が全然違う。非常に強くなっているんですね。

佐藤 なので、こちらも向こうは本当に汚いことをやってくると思うので、でもそれに対抗するのに、
こちらもうバカみたいに正々堂々と戦いたいかなと。
とにかく勝って、「もうこういう将棋に携わるのをやめてほしい」と早く言いたいかなと思っていますね。
276名無し名人:2014/03/23(日) 16:56:07.26 ID:K8RlI/46
>>269
一局目終局後の会見でも片上は自分は何も知らなかったアピしてたな

山本達もスネオみたく後ろから攻撃に参加して不快極まりなかったわ
277名無し名人:2014/03/23(日) 16:56:07.73 ID:IgmUaafM
第3回電王戦 佐藤紳哉六段VSやねうら王 告知
http://ameblo.jp/nahononikkidayo0424/entry-11801509358.html

明日は、お友達でSSFのリーダーである
佐藤紳哉六段が
コンピュータと闘う第3回電王戦に出場します!!

明日は仲間達みんなで応援します!!!!

しんやさん頑張れ!!!!

http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/6f/e9/j/o0480067112882609770.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/77/aa/j/o0480033412882609797.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/23/nahononikkidayo0424/fc/4c/j/o0480071712882609757.jpg
278名無し名人:2014/03/23(日) 16:56:41.33 ID:IgmUaafM
恩田菜穂 ?@nahoty 4時間
全員集合
http://pbs.twimg.com/media/BjUhIF_CUAAxLqU.jpg
https://twitter.com/nahoty/status/447300161123790848

恩田菜穂 ?@nahoty 5時間
みんなに無理やり着せてみた!!
http://pbs.twimg.com/media/BjUYA-WCUAAxbTP.jpg
https://twitter.com/nahoty/status/447290143129358337

恩田菜穂 ?@nahoty 7時間
国技館着いた!
Tシャツ作った!(笑)
深夜さんがんばれ!
http://pbs.twimg.com/media/BjT4lk_CQAAbBad.jpg
https://twitter.com/nahoty/status/447255587626029056
279名無し名人:2014/03/23(日) 17:01:36.10 ID:X41uKn7I
>>46
大介は少なすぎるみたいな明言はしてなかった

じぶんなら1分将棋なら一日100局くらいさしちゃうこともあるし、200という数字が多いか少ないかは言えないと言っていた
ソフトの対策でも菅井より知識がありそうだったね
280名無し名人:2014/03/23(日) 17:07:37.79 ID:X41uKn7I
>>70
特例は「指し手の内容を変えない、」という条件付きでの特例
磯崎を信用して特例を認めた

で磯崎はバグ取りと称して
「探索部分をまるごと入れ替えた」

それも開催3週間前という時間にね

で開催10日前に将棋連盟がサトシンからの情報でそれを把握
ドワンゴが双方の意見聞き取った上で強行するって決めたわけ

PVもぎりぎりのところで作りなおし。当日に片山が見てOKという流れ

で、他の開発者がそりゃおかしいでしょってTwitterやブログで反発して
ドワンゴも差し替えの事実が確定的だと理解した
急遽元に戻すというながれだ
281名無し名人:2014/03/23(日) 17:52:50.18 ID:qTEQtK4n
将棋の神様はしっかり見ていたんだね
得した人間は誰もいない
そんな結末だった
282名無し名人:2014/03/23(日) 18:28:23.80 ID:rVrkpA53
連盟がこの騒動を納めるには、豊島が勝てばいいと思っているのだとしたら、大きな間違い。
1.片山理事の即刻辞任、第3局の会見からは谷川会長もしくは別の理事が代行
2.サト紳は公の場での仕事は当面自粛。現在受けている仕事は別の棋士が代行。
3.やねうらブログに対局後連盟からの謝罪があった旨を書いてもらえるよう磯崎氏に懇願する(例え事実でなくても)
4.片山は心労により休養と発表
5.2.で別の棋士の代行が不自然なら、片山同様に心身の疲労により休養と発表
6.磯崎氏に将棋ソフトアドバイザーとか何でもいいから連盟の肩書きを与えて、和解協力の方向で合意したことをアピール
7.3以外の1〜6は谷川会長が責任をもって発表

このくらいやらないと連盟の信頼回復にはつながらない。
283名無し名人:2014/03/23(日) 18:38:35.74 ID:UgLOkJzN
プロならどんな条件でも勝つのが当たり前。
事前に研究しないと勝てないようでは、プロ失格。
ルールがどうこうとかバカバカしい(笑)
将棋そのもののルールが変わらない限り問題ないだろ(笑)
284名無し名人:2014/03/23(日) 18:42:30.92 ID:tv8sw43Q
磯崎氏も脇が甘い部分があったのは事実だけど、悪人みたいに言うのはどうかな。
kanoke氏のブログとか見ると、だいぶ印象が変わる。
(リンク張ろうとしたらレベルが足りないみたいなんで「気になったネタリンク」で検索してみて)
285名無し名人:2014/03/23(日) 18:54:51.70 ID:JATch1Pn
>>265
それってさんざ根拠として出されてるけど、ソース一切ないよね
286名無し名人:2014/03/23(日) 19:09:21.25 ID:Desp+2R3
ドワンゴとやねうらの対談がソースだろw
287名無し名人:2014/03/23(日) 19:19:40.03 ID:JATch1Pn
>>286
URLどうぞ
288名無し名人:2014/03/23(日) 19:25:19.40 ID:Desp+2R3
4gamer.netにあるよw
289名無し名人:2014/03/23(日) 19:29:31.86 ID:JATch1Pn
>>288
Bonanzaの探索を、Stockfishの探索のに変えたら強くなるってやつなら知ってる

やね王の探索を、Stockfishの探索のに変えたら強くなるってやつは知らない
URLどうぞ
290名無し名人:2014/03/23(日) 19:30:57.55 ID:scM+7gW+
とりあえず棋士側はお辞儀をちゃんとしろ

会見での態度は磯崎が一番まともだったぞ
291名無し名人:2014/03/23(日) 19:31:30.54 ID:Desp+2R3
ボナンザ丸パクリのやねうら王はそれと同じだよw
292名無し名人:2014/03/23(日) 19:31:38.65 ID:KZiFZT0z
「将棋をやれば礼儀作法が身につく」←ウソ
293名無し名人:2014/03/23(日) 19:35:37.57 ID:JATch1Pn
>>291
やねうら王はボナンザ探索じゃない独自探索とされているが?
294名無し名人:2014/03/23(日) 19:36:56.68 ID:Desp+2R3
ソースw
295名無し名人:2014/03/23(日) 19:39:40.44 ID:VsmKjvEY
プエラ伊藤の指摘が的を射てるわ
両方悪人じゃない
おしまい
296名無し名人:2014/03/23(日) 19:42:45.52 ID:JATch1Pn
>>294
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20140321
やねうら王2013は、Bonanza(6.0)ベースとは少し違う。Bonanzaベースなのは3年前のやねうら王だ。
3年前、Bonanzaから離れるために1から書き直したわけだ。ところが連続王手の千日手などDAG(無閉路有向グラフ)回避関係の問題がすこぶるややこしく、これに付随するバグがとれなかったので、もうこんな開発やめてしまえと放り出していたわけだ。
(この問題は、df-pnの実装でも問題となる、コンピューター将棋の開発の上でかなり特異で難しい問題。)

今年の電王トーナメントは、このへんのバグがあることには目をつぶって出場した。運良く、問題とはならなかった。これが私の言う根の深いバグの一つである。
297名無し名人:2014/03/23(日) 19:45:27.73 ID:Desp+2R3
あれ、じゃあボナンザからStockfishにしたって報道がデマなのかwやねうら無罪じゃんかw
298名無し名人:2014/03/23(日) 19:55:41.63 ID:JATch1Pn
>>297
その報道ソースのURLどうぞ
まさか2chの書き込みとか、2chまとめスレとかじゃないよな?
299名無し名人:2014/03/23(日) 19:58:04.62 ID:Desp+2R3
報道はしてないかwソースはしばき隊w
300名無し名人:2014/03/23(日) 19:58:44.65 ID:m2ea0m1X
>>295
ほんとこれ
301名無し名人:2014/03/23(日) 19:59:05.00 ID:JATch1Pn
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
お前2chもインターネットも向いてないよ
302名無し名人:2014/03/23(日) 20:04:04.41 ID:Desp+2R3
まぁボナパクってたやねうらがいきなりStockfish超えなんてできるわけないからStockfishにしたら強くなるのは想像できたw
303名無し名人:2014/03/23(日) 20:07:47.18 ID:JATch1Pn
>>302
やね王の方がボナより遥かに上なのは実証されてるんだが?
304名無し名人:2014/03/23(日) 20:12:08.70 ID:Desp+2R3
Stockfishには負けちゃったw
305名無し名人:2014/03/23(日) 20:16:43.72 ID:JATch1Pn
やね王探索がStockfish探索に負けたなんてソースあったっけ?
ソースコードの綺麗さでは負けてたようだが
306名無し名人:2014/03/23(日) 20:34:13.86 ID:5sNvDsR+
これからはソースよりも醤油だよ
307名無し名人:2014/03/23(日) 20:52:06.39 ID:Desp+2R3
ソースは4gamerに乗ってたYO!
308名無し名人:2014/03/23(日) 20:58:50.85 ID:JATch1Pn
うん、つまりソースはないんだね
やねうらおを叩いてる奴なんてこんなんばっかりか
309名無し名人:2014/03/23(日) 21:26:19.88 ID:2SvOD2sk
醤油ラーメンより大阪ソースラーメンだろ
310名無し名人:2014/03/23(日) 22:02:52.37 ID:Desp+2R3
4gamerでやねうら自身が言ってるのにソースなしって無理筋やw
311名無し名人:2014/03/23(日) 22:08:35.84 ID:A2YxpZFY
ところでさ、
テレビカメラが入っていてニコニコで生中継されていて
新聞記者も大勢詰め掛けている公式記者会見の場で、
あんなに 自分の感情のおもむくままに失礼な発言ができる片上って、
「ある意味」すごくうらやましい性格だと思わないか?

もし俺が片上の立場だったら、どんなに自分が磯崎氏が嫌いでも、
自分の立場とか所属する将棋連盟の立場とか、こういうことを言ったら
自分がどれだけネットとかで叩かれるかとかを真っ先に考えて、
磯崎氏への最低限の敬意を払った無難なコメントに終始するだろう。

自分の感情の赴くまま磯崎氏に対して礼を失したコメントを
あの公式の場で堂々と吐ける片上の性格は「ある意味」うらやましい。
俺には絶対真似できない。

お前らも
もし自分が将棋連盟理事の立場であの記者会見の場にいてコメントを
求められたら、ってことをぜひ想像してみてほしい。
片上みたいにあんな失礼なこと言えるか? 言えたらなかなか凄いぞ。
312名無し名人:2014/03/23(日) 22:11:02.89 ID:JATch1Pn
>>310
だから4gamerの記事のどの文がソースなんだよ?
Bonanzaの探索をStockfishに変えれば、ボナンザは強くなるとは言ってるな
313名無し名人:2014/03/23(日) 22:15:53.99 ID:Desp+2R3
やねうらが上位8チームが俺以外みんなStockfishって言ってるだろw
314名無し名人:2014/03/23(日) 22:22:14.73 ID:JATch1Pn
>>313
ああ、Stockfish型がやね王より上に3ついるから、Stockfishのほうが強いって言いたいわけ?
やね王より下にもStockfish型が4つ以上いるのに、不思議な感性だな

お前の中には、ボナンザコピーとStockfishコピーしか存在しないんだな
315名無し名人:2014/03/23(日) 22:33:38.81 ID:X41uKn7I
ID:Desp+2R3 [15/15]
ID:JATch1Pn [12/12]

同一人物なんだろうけどw

ソース
http://d.hatena.ne.jp/hiraoka64/20140317/1395071887

基本的な知識もない状態でめちゃくちゃなことばっかいいなさんな
探索部分をStockfishベースにして一から作りなおした完全に別物なのは確定だよ
316名無し名人:2014/03/23(日) 22:40:41.66 ID:Desp+2R3
しばき隊がソースとかw
317名無し名人:2014/03/23(日) 22:41:42.22 ID:JATch1Pn
>>315
新やね王がStockfishベースなんて話は大前提だろ
何の話してんの?
318名無し名人:2014/03/23(日) 22:49:52.78 ID:MKlrMd5P
やねうらおうが何で出来てるかなんて連盟の態度と関係あるのか?
319名無し名人:2014/03/23(日) 22:51:42.09 ID:JATch1Pn
ID:Desp+2R3が、誤った知識でやねうらおを嘘つき呼ばわりして、
まるで嘘つき相手だから連盟が高慢な態度とっても許されるといわんばかりだったんでな

とりあえず嘘つき呼ばわりしてるこいつこそ、嘘つきだったわけだが
320名無し名人:2014/03/23(日) 22:52:18.97 ID:Desp+2R3
旧にStockfishの影響がないなら、結局ボナベースだったんじゃないかな。それだとやっぱり新で強くなるってやねうらわかってたねw
321名無し名人:2014/03/23(日) 22:58:25.50 ID:qsEsA0sF
やねうらがいかにダメなことをしたかに関係無く
プロ側のあまりに失礼な振る舞いはみっともないし
恥と知って反省してほしい
322名無し名人:2014/03/23(日) 22:59:36.21 ID:Desp+2R3
まぁやねうらの大嘘が発端だからねえw
323名無し名人:2014/03/23(日) 23:05:59.17 ID:JATch1Pn
>>320
ブログに、ボナと決別するために1から書き直したと書かれているのに、なぜボナベースとか言ってんの?
324名無し名人:2014/03/23(日) 23:08:51.42 ID:IgmUaafM
「SSF、佐藤紳哉六段バースデーパーティ」
http://ameblo.jp/nahononikkidayo0424/entry-11347170426.html
325名無し名人:2014/03/23(日) 23:09:56.84 ID:MKlrMd5P
もう関係ない話は他でやってくれよ・・・
326名無し名人:2014/03/23(日) 23:11:33.32 ID:Desp+2R3
ボナベースだからの自称オリジナルだからあっさり捨ててStockfishに行けたと考えるのが妥当じゃないかなw
327名無し名人:2014/03/23(日) 23:13:54.92 ID:qsEsA0sF
関係ない話を敢えてしまくって
このスレを早く消費しようとしてるみたいだな
そう思うのはどの立場の人かな
328名無し名人:2014/03/23(日) 23:17:42.93 ID:Desp+2R3
やねうらの大嘘が発端ならヅラシンと片山の態度に情状酌量の余地が出てくるだろw
329名無し名人:2014/03/23(日) 23:31:19.21 ID:IgmUaafM
Liptonia_Lemon?@hagoromo_andy
1日経って冷静に振り返っても、昨日は本当に濃く充実した一日だった。
気持ちは複雑だけど、ノーマル四間飛車がイビアナに勝ったし、普段なら絶対会えないような人達とも沢山話せた。
紳哉さん、伊藤さんホントありがとう!
http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
https://twitter.com/hagoromo_andy/status/447719172756090880/photo/1
330名無し名人:2014/03/23(日) 23:33:21.79 ID:qsEsA0sF
佐藤が怒るのは、まあやり方はどうかと思うけど、対局者の立場ならまだわかる
疲れきってることを考えても情状酌量の余地はあるのかもしれない

しかし片上と立会人の態度は、立場的にも酌量の余地は無いと思う

プロと名乗ってイベントを興行するなら
視聴者に陰険ないがみ合いを見せたことを反省し
できるだけ、表向きだけでも和解する方向を見せれるように
努力しないといけない立場のはずなのに
運営者である連盟はそれとは逆の、礼を失する態度を
最後まで崩さなかった

これは人に観せるイベントの運営者としては失格
331名無し名人:2014/03/23(日) 23:33:49.09 ID:fYQo1mKW
>>328
それにはまず、24点法の改変について説明がないとわからん問題だよ
332名無し名人:2014/03/23(日) 23:44:31.28 ID:DgcDA0HN
>>126
人を見る目なさすぎ
333名無し名人:2014/03/23(日) 23:47:16.34 ID:JATch1Pn
>>328
で、お前が指摘する内容が1つたりとも正しくない段階で、やねうらは嘘つきじゃなかったと分かったわけだが
もうそれ前提で話進めていいか?
334名無し名人:2014/03/23(日) 23:47:56.60 ID:DgcDA0HN
>>155
やったことがやったことだからねえw
335名無し名人:2014/03/23(日) 23:49:14.56 ID:DgcDA0HN
>>319
大声で何回言ったって事実はひっくり返んねーよw
336名無し名人:2014/03/23(日) 23:55:52.31 ID:EaTyEomQ
やねうらは全部ドワンゴに話を通していたつもりらしいが、
ドワンゴはどこまで理解してたんだろ
磯崎があの調子でだらだらしゃべってるのを適当に聞き流してたりしてな
337名無し名人:2014/03/23(日) 23:56:19.14 ID:Oqh+7GNT
>>329
今の時間、磯崎さん叩きが少ないと思ったら、SSFは飲み会の真っ最中なのね
338名無し名人:2014/03/23(日) 23:58:06.10 ID:2bHBSFni
>>332
あの程度の態度で結構な割合を誤魔化せると見切っているのが素晴らしい。
ブログの言い訳も白々しいが、それなりに機能してるし。
339名無し名人:2014/03/24(月) 00:00:10.06 ID:fYQo1mKW
>>336
川上さんもプログラミングの人だしわかるだろうとは思う
340名無し名人:2014/03/24(月) 00:12:11.98 ID:3lNtqvoj
◆今日のまとめ

・開発者の人に悪気は全くなかった模様。むしろ棋士に精一杯気を
 使いながらの会見コメント

・対局者の佐藤六段は、開発者の人に、二度と将棋に関わるなと非難
 しておきながら、練習はと聞かれると、半年でたったの40局。
 開発者への謝罪も一切なく、ソフトの強さも認めることが出来ない様子

・将棋連盟理事の片上は、会見に同席した開発者の人に対して、
 「開発者がわけのわからないことを」等と名前も呼ばずに敬語も
 使わず、非難。

・ドワンゴは我関せずという態度。
341名無し名人:2014/03/24(月) 00:13:05.18 ID:PhNq9wMC
あのひでえPVを止める立場にありながら、個人攻撃のために流させる
ドワンゴの会長が「責任はうちにある」と言って開発者に謝罪してるのに、無視してやねうら叩き
当日は出てくるたびに嫌味

片上がゴミすぎるんよ
いまだに荒れてるのはこいつのせい
342名無し名人:2014/03/24(月) 00:14:20.50 ID:3lNtqvoj
連盟
プロ棋士に対して→「佐藤伸弥さん」
開発者に対して→「開発者(呼び捨て)」

連盟
「人間は平常心で戦えなかった わけのわからない開発者がなにやらよくわからないことを言っている」


人間性でも負けてどうする・・・
343名無し名人:2014/03/24(月) 00:15:33.17 ID:XqrkukSr
やねうらおって、片上より10歳以上年上なんだぜ
片上には年長者を敬う態度すらない・・・
344名無し名人:2014/03/24(月) 00:17:43.39 ID:xHTHjEKO
何度でも書くけどうまく立ち回ればやねが悪い印象を残しつつ手打ちにできたのに
自ら態度と発言でそれをぶち壊して火の粉をかぶるとか面白過ぎ
345名無し名人:2014/03/24(月) 00:21:04.52 ID:flhM2UkM
>>342
連盟立会人が、対戦相手の名前を知らなかったのも。
346名無し名人:2014/03/24(月) 00:21:19.09 ID:iKt79jrv
やねうらの嘘からすべてが始まったんだよなあw
347名無し名人:2014/03/24(月) 00:22:03.31 ID:hcSAfmcH
>>329
左奥に片上らしき人がいるけど、
こんな写真撮らせて一方の肩持ってると邪推されるとか思わんのかな
青野さんとかだったら参加自粛すると思うのだけど
348名無し名人:2014/03/24(月) 00:22:25.58 ID:XqrkukSr
>>346
しつけーな
結局嘘じゃなかったって判明しちまったんだから、あきらめろ
349名無し名人:2014/03/24(月) 00:23:18.43 ID:CdUjPOIQ
米長だったら「やねうら王さんが強くなられたようなので、
連盟の佐藤もバージョンアップして康光にしましょうか」ぐらいのジョークで
煙に巻いて上手く収めただろうなw
350名無し名人:2014/03/24(月) 00:23:44.94 ID:GaU+pvSF
>>347
会見もブログもあからさまに一方の肩持ってるだろ。
351名無し名人:2014/03/24(月) 00:25:07.20 ID:iKt79jrv
やねうらはStockfishにしたら強くなるって知ってたからなあw大嘘つきだよほんまw
352名無し名人:2014/03/24(月) 00:30:11.56 ID:CmQEEL1I
勝者がいたたまれない顔して連盟側は不貞腐れてて
何かもう吊るし上げの場にしか見えん会見だった
353名無し名人:2014/03/24(月) 00:30:34.11 ID:hMZmjWcl
>>349
米長さんならうまく立ち回るだろうね
人間がソフトに勝てないことわかってるから、新バージョンでやろうじゃ無いの、って言って、正々堂々やって負けた、あっぱれ佐藤
ってシナリオにしたと思うよ
354名無し名人:2014/03/24(月) 00:33:05.73 ID:i9ujpOxO
>>346
あなたもSSF? お帰りなさ〜い
飲み会楽しかった??ww

>>Liptonia_Lemon?@hagoromo_andy
>>1日経って冷静に振り返っても、昨日は本当に濃く充実した一日だった。
>>気持ちは複雑だけど、ノーマル四間飛車がイビアナに勝ったし、普段なら絶対会えないような人達とも沢山話せた。
>>紳哉さん、伊藤さんホントありがとう!
>>http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
>>https://twitter.com/hagoromo_andy/status/447719172756090880/photo/1
>
>3/23日曜夜は磯崎さん叩きが少ないと思ったら、SSFは飲み会の真っ最中だったの
355名無し名人:2014/03/24(月) 00:35:08.66 ID:GaU+pvSF
>>353
それ以前に40局を選ばないだろうしな。
356名無し名人:2014/03/24(月) 00:35:46.54 ID:utvu86os
>>351
結局弱いバグバージョンにボロ負けしたんだからやねうらの嘘なんてどうでも良い問題になった
357名無し名人:2014/03/24(月) 00:41:44.91 ID:TnMA6bD3
連盟対開発者というパワーバランスがおかしい
ボンクラーズの伊藤なんかは連盟対1人で交渉してたみたいだからもっと大変だったろう

将棋連盟には全面的に棋士の味方をしてもらって良い、見る方もわかりやすいし
そのかわり立会人は中立な人間が行い、
局後の会見も棋士&連盟側と開発者側を同数にする、とかしないと
358名無し名人:2014/03/24(月) 00:43:24.70 ID:BtQAhuwm
     
片上「何やらちょっとよくわかりませんが」

耳を疑ったよ。
こいつは全然駄目。
     
359名無し名人:2014/03/24(月) 00:43:46.05 ID:hMZmjWcl
つかもうコンピュータ側が拒否したら良いんだよ
相手に出来ないって、立場が対等じゃないのおかしいし、興行出来なくて困るのはコンピュータ将棋じゃないんだよ
360名無し名人:2014/03/24(月) 00:51:29.07 ID:orshxpeC
そもそも研究しないとコンピューターに勝てない時点で、
プロ失格ですね(笑)
升田先生が御存命ならば、何ておっしゃったことか・・・
今のプロ棋士は勝負師ではなく、「将棋屋さん」ですね(笑)
361名無し名人:2014/03/24(月) 00:53:07.92 ID:swWXy+rH
半年で40局が少ないかどうかは勝率によるね
9割近く勝って対策は万全だって結論が出て、それ以上研究しなくなったとしたら?
それを責めることはできないな
362名無し名人:2014/03/24(月) 01:02:06.80 ID:2gUUAnuz
ギタシンも炎上
http://satosin667.blog77.fc2.com/?no=518

>この一件は、「楽しみにしてくれている将棋ファンの人たちに、不快や疑惑の思いをさせて申し訳ない」それに尽きます。
>本日の会見でも、ドワンゴの川上さん、連盟の片上理事からも将棋ファンの方への謝罪の言葉と、誠意を持った姿勢が自分には伝わりました。
>(自分は将棋ファンではなく棋士だけど、きっとファンの人たちが見てくれたら伝わるよと感じた)

>そうしてルールは元通りのソフトで行うと決定付けられました。
>それはそうなんですが、やねうら王の開発者の方からは将棋ファンへの謝罪とか、棋士に対しての配慮が足りてないんじゃないかと感じました。(あくまで個人的にですが)

ネット公開される新棋戦で、対局者(開発者)をゴミ扱いしてるのにこの言いっぷり
保身に走り続けるサトシンシリーズはどこまでもクソだった
363名無し名人:2014/03/24(月) 01:07:43.44 ID:swWXy+rH
初めからズルをしようとしなかったらクズ扱いされなかったんじゃないか?
俺は秋山のヌルヌル思い出した
364名無し名人:2014/03/24(月) 01:09:32.27 ID:zaFvxeci
プロ側のやねうらへの態度は甘すぎだな
365名無し名人:2014/03/24(月) 01:10:19.03 ID:i15LXbaC
旧やねうらで圧勝しちゃうんじゃズルする意味なかったな
366名無し名人:2014/03/24(月) 01:11:32.31 ID:rSQG49v4
>>362
将棋村の十八番やな
367名無し名人:2014/03/24(月) 01:14:22.28 ID:eiIIFQI7
昔の将棋ファンってここまで居丈高で、品性のかけらもない輩ばっかっだったかねえ。
将棋界にとって、2ちゃんやニコみたいな存在が「パンドラの箱」になりつつある。

匿名文化の負の側面に覆われる将棋界。
368名無し名人:2014/03/24(月) 01:14:25.13 ID:TnMA6bD3
ズルをせずに当初のまま27点法でやれば良かったのにな
369将棋の神様:2014/03/24(月) 01:19:52.90 ID:sX5GR2kl
ソフトに勝つ事の出来ない弱い連盟からは将棋を取り上げる事とする。

取り敢えず、500万は私に預けなさい。
370名無し名人:2014/03/24(月) 02:08:31.54 ID:3lNtqvoj
スポンサーもどんどんおりてくだろうな
371名無し名人:2014/03/24(月) 02:20:44.08 ID:sQfOyI0B
>>362
ギタシンは頭の悪い子だから仕方がない
372名無し名人:2014/03/24(月) 02:28:30.51 ID:4QVjDtNA
結局将棋プロも単なる上手いゲーマーなんだな
麻雀もそうだがゲーマーは未成熟なやつが多い証拠だわ
373名無し名人:2014/03/24(月) 02:36:15.94 ID:n3Njf75Z
勝負の場って普通は対等な関係のはずなのに
棋士側って明らかに相手を見下してるよね
374名無し名人:2014/03/24(月) 02:38:22.38 ID:S6yyWCoQ
>>260
根拠もなしにやねうら寄りなどととレッテル貼るのは
内容に対して反論できないと自白してるようなものなので
むしろそのサイトの信頼性を高めることになり逆効果だぞ
375名無し名人:2014/03/24(月) 02:42:37.61 ID:QUZM93OD
電王戦見てやっぱり弱い棋士は人間的にもアレな奴が多いと思ったよ
サトシン、片上、ギタシン・・・etc
ニコニコと手を組むようになってどんどん棋士の本性が見えてくるね
376名無し名人:2014/03/24(月) 02:47:18.47 ID:lixDI7Qs
>>375
米長、谷川、佐藤康、田中寅

将棋が強くてもアレな奴もいくらでもいる。
377名無し名人:2014/03/24(月) 02:48:56.62 ID:H8eBNR7l
世の中まともな奴の方が少ないわ
378名無し名人:2014/03/24(月) 02:49:30.15 ID:J6U/yBsC
羽生世代が人格者と言っても
みんな運営からは距離置いてるからなあ
自分がかじ取りをしなければいけなくなったとき
人格者のままでいられるかはわからん
379名無し名人:2014/03/24(月) 02:54:43.72 ID:vf66Er/3
>>375

棋士レーティング(3月21日現在)

56位 佐藤紳哉 六段 1585
57位 片上大輔 六段 1585
98位 佐藤慎一 四段 1506
380名無し名人:2014/03/24(月) 03:15:35.78 ID:LBiaYaGg
やねうらおうも酷かったけど今となっては棋士連盟のが酷かった印象
381名無し名人:2014/03/24(月) 03:24:37.50 ID:NoM5LjNF
>>340
ドワンゴがしっかり仲裁できなかったのはがっかり
全責任を負っただけで後始末はできなかったみたいね
382名無し名人:2014/03/24(月) 03:28:08.86 ID:A212SqrF
ドワンゴがひどかったと認識している
383名無し名人:2014/03/24(月) 03:40:53.91 ID:qKv9KtTC
本来運営のドワンゴを責めるべきところなのにスポンサー様に
噛み付けないからって開発者を個人攻撃するとか小物感満載だな
しかも対局者に対して礼も何もあったもんじゃないあの態度
そして終わってからもネチネチ俺は許してないぞアピール(しかし負けた後なので完全にピエロ)

第一局後のPV→説明会→第二局終局後の流れで悪手何手指したんだよ、低脳すぎるだろ
384名無し名人:2014/03/24(月) 03:45:33.95 ID:RG3X1nr/
強さの比較は、新旧ソフトで対局させて勝率を比べるぐらいか
勝率が同じなら、開発者には強くなっているか分からない
電脳トーナメントを11月にやるから、ソフトの調整時間取れなかったのだろう
今年も同じ失敗を繰り返すのか?
385名無し名人:2014/03/24(月) 05:42:44.37 ID:sDSJoV9w
立会人 有野
みたいな、とーっくに引退してるどうでもいい爺さんなんかに餌なんかやってるから年間4人しか新たにプロにさせられない

連盟は い ら な い !
386名無し名人:2014/03/24(月) 05:47:31.29 ID:xp6Dbssj
立会人は酷かった
立会人やる以上は最低限ソフトのことや開発者の事は知っておくべきなんじゃないの?
まさに昭和の棋士様感覚ですね
387名無し名人:2014/03/24(月) 05:50:35.32 ID:rhpWWSiM
将棋の神様は見てると思うので40局しか練習してないってのがちょっとwwwwww

あと、片上
お前の態度が悪すぎる
388名無し名人:2014/03/24(月) 05:51:59.60 ID:UN5DUeKa
あんたら目に映ったものでしか物事を捉えられない人たちだよね
389名無し名人:2014/03/24(月) 06:02:42.15 ID:hMZmjWcl
>>388
もう単発擁護は飽きたわ
390名無し名人:2014/03/24(月) 06:04:04.34 ID:NGX2ZUR3
>>384
アマチュアでもGPS100万企画の時スペックやバージョンの違いで明らかに強さが違うと感じられている。
24R2000のやねうらが全く分からないもんかねえ。
391名無し名人:2014/03/24(月) 06:18:48.28 ID:cHp7qNzk
将棋に関わるなってのは失言だわ
別に将棋はお前らの所有物じゃないしっていう
392名無し名人:2014/03/24(月) 06:24:46.81 ID:lWd8RwnG
新と旧、両方と指せる場が提供されればいいんだけどな
今回のレギュレーションを発表する時のいいわけとして
あの時のあのソフトと対局できるようにしたいって
川上は言ってたんだし、やるべきだな
もちろん旧はバグありで、フリーズする局面も公表して
393名無し名人:2014/03/24(月) 06:37:11.08 ID:qKv9KtTC
将棋が弱いことがバレちゃった挙句人間性もクズだったことが判明って
もう将棋連盟とかいう組織に存在意義があるのか疑問なレベルだな
394名無し名人:2014/03/24(月) 06:48:45.65 ID:F8aupMzC
>>396
プロ棋士から指導料をソフト側に払うべきだよな
プロ棋士が対戦料もらうなんてもっての他だよな
395名無し名人:2014/03/24(月) 07:18:22.14 ID:rhpWWSiM
試合前 「将棋の神様は、きちんと見てくれていると思う」

試合後 「本番と同じ時間で2回練習した」
396名無し名人:2014/03/24(月) 07:22:23.44 ID:FEVvFVVS
船江や菅井は立派だよ、師匠の教育がいいのかも
397名無し名人:2014/03/24(月) 07:24:12.91 ID:CmQEEL1I
練習40局しかしてなくて「五分五分だったから」ってのは
運否天賦でお願いってのと同じようなものだからね…
398名無し名人:2014/03/24(月) 07:25:15.41 ID:ckqCgWV0
>>390
24の三段は、ソフトの世界から見たら
駒を動かした手の入門者に毛が生えた程度
399名無し名人:2014/03/24(月) 07:32:49.94 ID:XYIYLZdV
そこは対局って言葉使おうな
400名無し名人:2014/03/24(月) 08:07:46.59 ID:rhpWWSiM
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))   
        /⌒  ⌒\ \  
      /( ●)  (●)\ )   
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    将棋の神様はきっと見ててくれるお
    |    (⌒)|r┬-|     |     だから、練習なんか必要ないお 2局だけ本番の時間で練習したけど
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
             ___
           /⌒  ⌒\      
         / (●) (●) \    
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
        |     |r┬-|     |     開発者への言葉ですか。 僕が勝ったあとこう言ってやりたいですね 「二度と将棋に関わるな」と
          \      `ー'´     /      
                           

          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\       
     /    (__人__)   \       
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         俺は負けたけど、プロが負けたわけではないお
     /     `ー'    .\ |i           相手に引退を要求して勝負したなら、お前が引退しろだと? ふざけるなお
   /          ヽ !l ヽi            片上 お前も暴言はいてやれ!!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
401名無し名人:2014/03/24(月) 08:24:41.17 ID:LX7HHpK+
磯崎さんは日本のプログラマの頂点と言っていい人物。技術発展の為には絶対不可欠。
佐藤とかネタキャラで棋界の底辺。何も生み出さない。品性の下劣さだけは示す。こいつこそ二度と将棋に関わるな
402名無し名人:2014/03/24(月) 08:29:12.13 ID:rhpWWSiM
ソフトに勝てないから

開発者に開発止めさせるための人格攻撃に終始する陰湿集団ってイメージを片上とハゲシンが作り上げちゃったよね
403名無し名人:2014/03/24(月) 10:24:31.39 ID:iKt79jrv
ウとしばき隊のライバル蹴落としも混ざってそうw
404名無し名人:2014/03/24(月) 10:37:01.31 ID:2j2DNkuJ
>>401
少なくともショートコーディングの世界ではA級選手だもんな
405名無し名人:2014/03/24(月) 10:45:06.91 ID:qKv9KtTC
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~    本番と同じ持ち時間で練習したのは2局だけ?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
406名無し名人:2014/03/24(月) 11:03:52.35 ID:djff+qtM
片上
「対策を練るというのとは違いますが、将棋会館に本番と同じハードとソフトを用意して、
出場者以外の棋士も練習対局できるようにしています。
その対局の棋譜は出場者に提供し、研究の参考にしてもらっています」

みなさん何でこれをスルーしてるの?
もう将棋のプロ棋士なんて必要ない職業だと思うよ
407名無し名人:2014/03/24(月) 11:29:46.29 ID:W/SeFVHj
片上さんって頭いかれとるな
将棋界が電王戦で負けてんだぜ
問題もおさまってないというのに。
片上さん辞任したほうがいいかも
http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
408名無し名人:2014/03/24(月) 11:36:47.29 ID:qKv9KtTC
キモオタが集まったネトゲのオフ会みたいな写真でワロタw
409名無し名人:2014/03/24(月) 12:01:40.83 ID:ApEzXWLs
ルール違反したのはやねうらだから
プロ側の態度は普通だと思うけど

ルールが変だからどうでもいい
410名無し名人:2014/03/24(月) 12:03:25.92 ID:/tYKzgZ3
いまだにやねうらがルール違反だと誤解している人がいるのか
公式会見を見れば全て主催者(ドワンゴ+連盟)の了承のもとで行っていると分かるはずなのに
まあ片山はなにか勘違いしているみたいだけど
411名無し名人:2014/03/24(月) 12:18:56.31 ID:iKt79jrv
ドワンゴは強くしていいとは言ってないだろw
412名無し名人:2014/03/24(月) 12:27:12.00 ID:Tot32M9U
片上って一時は若手強豪だったのにいつからこうなっちゃったの?
413名無し名人:2014/03/24(月) 12:31:03.91 ID:TVperqg3
今までの流れ

やね「バグがあるので修正したい」

ドワンゴ「強くならない範囲でならバグ修正して良いよ」

やね「完成しました!」

サトシン「めっちゃ強くなってんじゃねぇかボケ!」

やね「ははは、まさかこんな強くなるとは思いませんでしたわ、いや〜不思議だな〜、強くなるとは思ってなかったな〜」

他の開発者「そんなわけねぇだろ」
414名無し名人:2014/03/24(月) 12:32:02.94 ID:/tYKzgZ3
>>411
会見では思考部(探索部)に手を入れることは許された事になってるけど
415名無し名人:2014/03/24(月) 12:33:48.64 ID:CF6KYNXO
>>414
日本語読めないのか
416名無し名人:2014/03/24(月) 12:36:08.74 ID:iKt79jrv
やねうらって子供が万引きすんなって言われたらじゃあ強盗はしてもいいのかって言うのと同じw
417名無し名人:2014/03/24(月) 12:38:49.63 ID:/tYKzgZ3
>>415
思考部に手を入れるのを許可した時点で棋力がある程度変わるのは容認したと考えるべきじゃないの?
その上で指し手の性質を変えないために評価関数はいじっていないと言っていたでしょ
あくまでやねうらはルールに従っただけ
ソフトの修正を許可したのは主催であるドワンゴと将棋連盟
そもそも連盟はこの件についてとやかく言える立場じゃない
418名無し名人:2014/03/24(月) 12:39:29.05 ID:iKt79jrv
なんでバグだけ取れって言ってるのに勝手に判断してんのw
419名無し名人:2014/03/24(月) 12:41:39.43 ID:hMZmjWcl
とりあえず24点法の改変について、きっち説明して貰おうよ

これが無いと、やねうら改変の議論の前提が埋まらないだろ?
420名無し名人:2014/03/24(月) 12:42:14.73 ID:iKt79jrv
やねうらのズルとは関係ないだろw
421名無し名人:2014/03/24(月) 12:43:05.60 ID:CF6KYNXO
やねうらお フリーズするバグあるんだけど、取り替えていい?

ドワンゴ・連盟・佐藤協議して 棋力上げないならおk

佐藤 あがってんじゃねーか

やねうらお 上げるつもりはなかった、ただ色々いじったので多少上がった可能性はある

ドワンゴ・連盟・佐藤協議して 意図的じゃないならイベント的にフリーズしない方がいいか、でおk

平岡 探索部総取替え、もはや別のソフト、棋力向上を認識していたことは明らか、と告発

告発を受け次々に開発者が非難、炎上が始まりたまらず旧バージョンに戻すとの謝罪会見
422名無し名人:2014/03/24(月) 12:43:22.51 ID:/tYKzgZ3
>>418
比喩としてバグを取るっていうだけで
実際にはコードの一部を摘んだり書き換えたりしてなんとかなるようなもんじゃないからな
423名無し名人:2014/03/24(月) 12:43:45.04 ID:2j2DNkuJ
指し手・棋力の変化ゼロでバグ取り出来るプログラマを探して来て欲しい
変化ゼロは実現不可能なので、どれだけ変化していいか定量的に提示スべきだ
424名無し名人:2014/03/24(月) 12:44:17.22 ID:TVperqg3
>>419
24点法については対応しない選択肢があった
実際ポナンザは対応してないことがすでに分かっている
だいたい27点法を24点法に絶対しなきゃいけない理由なんてない
大変な修正がいるなら27点法のままにすれば良いだけ
やねうらおが言い訳のために言ってるだけに過ぎない
425名無し名人:2014/03/24(月) 12:45:11.91 ID:TVperqg3
>>423
できないんだったらバグ修正しなきゃいいだけ
426名無し名人:2014/03/24(月) 12:46:57.56 ID:iKt79jrv
結局ヅラシンと片山がどれだけカスでもやねうらの大嘘はチャラにはできないんだよなw
427名無し名人:2014/03/24(月) 12:47:05.17 ID:/tYKzgZ3
>>424
それはおかしいだろ
勝手にルールを変えておいて対応するかしないかはソフト開発者の勝手だというわけ?
428名無し名人:2014/03/24(月) 12:48:04.33 ID:TVperqg3
ドワンゴは絶対修正しろなんて言ってないんだよ
修正できないならそりゃもうしょうがない
そこが分かってない人が多い
429名無し名人:2014/03/24(月) 12:48:59.65 ID:TVperqg3
>>427
ポナンザが対応してないってのがドワンゴが24点法を強要してないことの何よりの証拠だろ
430名無し名人:2014/03/24(月) 12:50:35.84 ID:/tYKzgZ3
>>429
もちろん強制なんかできないだろ
そうじゃなくてソフト側に不利になるルール改変をしておいて
対応するかしないかは自由だというのはあまりに卑怯だってことだよ
対応できるならだれだって対応するに決まってるでしょ
431名無し名人:2014/03/24(月) 12:51:35.13 ID:iKt79jrv
やねうらさん天才プログラマーなのに対応できなくてインチキしちゃって残念w
432名無し名人:2014/03/24(月) 12:52:13.86 ID:TVperqg3
>>430
ソフトの根幹部分いじらないと対応できないようなものは対応できたことになんねーだろ
そこがやねうらおとドワンゴの認識の違いだろ
書いてないことは何でもやっちゃうのがやねうらお
書いてないけど空気読んでねってのがドワンゴ
どっちが正しいかなんてのは知らん
433名無し名人:2014/03/24(月) 12:53:08.46 ID:/tYKzgZ3
>>432
会見見てないのか?
やねうらはドワンゴには思考部に手を入れることを許されたと言っていたが
434名無し名人:2014/03/24(月) 12:54:05.55 ID:TVperqg3
>>433
言ってねぇよ馬鹿が
435名無し名人:2014/03/24(月) 12:56:51.35 ID:CF6KYNXO
>>421のポイントは

佐藤の棋力があがっているとのクレームに対するやねの返答にある「意図的ではなかった・・・」
やねの善意を信じて多少の棋力アップには目をつぶることで合意した

ところが平岡に差し替えたソフトの具体的内容を明らかにされ、それを見た殆どの開発者に「意図的に棋力を上げたのは明らか」と断ぜられた
これで新バージョンをおkした前提の「やねの善意」が崩れ、ドワンゴの面子が丸つぶれになった

原因はやねの大嘘
436名無し名人:2014/03/24(月) 12:56:53.91 ID:/tYKzgZ3
>>434
より正確に言うと、私とドワンゴさんのメールのやりとりにおいては、思考部には手を入れないことはお約束していませんでした。
先日のドワンゴさんのニコニコインフォの内容では思考部には手を入れないことを約束したように書いてありましたが、これは正確にメールを見直すと、そこはお約束していませんでした。
といいますのも、フリーズするとかいう問題は本質的に思考部由来の問題ですので、その思考部に手を入れずに、思考部分の問題を取ることはできませんので、
それは結局、「竹やぶに入らずにタケノコとってこい」みたいな話になってしまいますので、思考部に手を入れないと修正できない内容でした。
本来のソフトの修正期間が特例措置的に延長されているという解釈でしたので、思考部に手を入れていいのだろうと私は解釈しておりましたし、その部分に関しては現時点ではドワンゴさんとコンセンサスが得られています。

その部分に関しては現時点ではドワンゴさんとコンセンサスが得られています。

よく読んでね
437名無し名人:2014/03/24(月) 12:57:42.04 ID:qKv9KtTC
会見では棋力を変えないなんて取り決めはなかったとやねうらは言ってたし
ドワンゴもそれを認めてた
なのにまだやねうらがルール違反をして改変したとか言ってる馬鹿が居るのか
438名無し名人:2014/03/24(月) 12:59:39.53 ID:bJQEQ3Sn
>>429
ポナンザだけが対応してないってのがドワンゴが24点法を半強要したことの何よりの証拠だろ
439名無し名人:2014/03/24(月) 12:59:45.59 ID:TVperqg3
>>436
だからそれはドワンゴが許可したんじゃなくて、
思考部に手を入れてはいけないと書いてなかったってだけだろうが
全然意味が違うって分かんないの?
440名無し名人:2014/03/24(月) 13:00:40.01 ID:iKt79jrv
結局やねうらがわざと拡大解釈してインチキして大嘘ついてたってことじゃねーかw
441名無し名人:2014/03/24(月) 13:00:39.96 ID:TVperqg3
>>438
ポナンザとやねうら王以外のソフトは対応したかどうか分かってないと思うけど
他の3つのソフトは24点にしたってどこかで判明したの?
442名無し名人:2014/03/24(月) 13:01:13.89 ID:/tYKzgZ3
>>439
コンセンサスを得るって意味が分からないの?
ドワンゴは思考部に手を入れることを認めていたってことだよ
443名無し名人:2014/03/24(月) 13:01:40.40 ID:TVperqg3
>>442
ちげーよアホ
444名無し名人:2014/03/24(月) 13:02:49.85 ID:iKt79jrv
ドワンゴは認めてないって言ってるのにやねうらが勝手に認められたと判断したってリアルキチガイじゃねーかw
445名無し名人:2014/03/24(月) 13:02:50.75 ID:/tYKzgZ3
>>443
じゃあなんなの?
ドワンゴが思考部の変更を認めていないというなら
あくまで公式会見で反論しておくべきだったよね?
しなかったってことは認めていたってことだよ
446名無し名人:2014/03/24(月) 13:03:39.05 ID:TVperqg3
やねうらおは常識的なことでもこれはダメあれはダメと明記しないと
「いや〜書いてないからやって良いものだと思ってましたわ〜」
ってやっちゃうタイプなんだよ
だからルール違反ではないが面倒くさいやつ
447名無し名人:2014/03/24(月) 13:04:03.26 ID:iKt79jrv
謝罪会見でドワンゴに揉めろってリアルニートの発想だなw
448名無し名人:2014/03/24(月) 13:04:27.92 ID:CF6KYNXO
>>437
この問題が出てきた最初のドワンゴの声明にはっきり「棋力を上げないことを条件に」という意味あいが書いてある

だいいち「棋力を変えてもかまわない」という取り決めだったら

問題発覚後にやねが「評価関数をいじってないから棋力アップがあるとは思わなかった」などと繰り返しいい訳する必要がないだろうが
449名無し名人:2014/03/24(月) 13:04:32.02 ID:3nS13NNL
逃げた?川上がまともにみえるほど片上は酷かったなw
450名無し名人:2014/03/24(月) 13:04:58.35 ID:TVperqg3
>>445
だからドワンゴは「思考部に手をいれてはいけない」といわなかったことを認めてるんだろうが。
そのやり取りをさ。
別に「思考部に手を入れていいですよ」なんて言ってなかったわけ。
わかる?
451名無し名人:2014/03/24(月) 13:06:07.59 ID:iKt79jrv
おいおいやねうらって電子レンジで猫温めそうな池沼って言いたいのかw
452名無し名人:2014/03/24(月) 13:06:13.27 ID:c9V4mCRq
YSSは勝つことに貪欲だから貸出しソフトに時限装置を仕込んでそうだな

別にルール違反じゃないから良いと思うよ、どんどんプロ()を血祭りにあげてくれ
453名無し名人:2014/03/24(月) 13:06:45.88 ID:bJQEQ3Sn
>>441
ゴメン。ちょっと発言に乗ってみただけw
429はそう思いこんでいるみたいなんで。
454名無し名人:2014/03/24(月) 13:07:17.12 ID:/tYKzgZ3
>>450
普通に考えてフリーズするタイプのバグを取るんだから思考部に手をいれるのは当然だよね?
ドワンゴがそのことを知らなかったわけがない
その上であえて思考部に手を入れるなとも言わず
その後正式に許可したんだからなんの問題もないだろ
重ねて言うがドワンゴが認めていないなら会見の場でどうなろうと反論しなければならなかった
455名無し名人:2014/03/24(月) 13:08:26.87 ID:TVperqg3
>>454
どこに反論するの?
お前が勝手にやねうらおの発言を間違って解釈してるだけなのに
ドワンゴが反論する理由がない
やねうらおが言ってることはまったく普通
お前の解釈がおかしいだけなのに・・・
456名無し名人:2014/03/24(月) 13:09:28.25 ID:/tYKzgZ3
>>455
ドワンゴは思考部に手を入れることを認めたんだろ?
457名無し名人:2014/03/24(月) 13:10:38.02 ID:TVperqg3
>>456
だからそこが間違ってんだよ
お前の頭では処理しきれないのかもしれんけど・・・
ちょっと時間をおいてからよくよく考えて見なさい
458名無し名人:2014/03/24(月) 13:10:58.60 ID:znoN4Dm1
磯崎の言うことが信用できないなら
片上が新旧やねうら王と対局して検証すればいい
まあ片上さんならどっちにも負けないかも知れないがw
459名無し名人:2014/03/24(月) 13:10:59.50 ID:2j2DNkuJ
>>454
説明しても無駄だよ
460名無し名人:2014/03/24(月) 13:12:09.22 ID:CF6KYNXO
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni045018.html
2013年11月に行われた「将棋電王トーナメント」が終了した1週間後に「第3回 将棋電王戦」で使用する将棋ソフト『やねうら王』が運営及び佐藤紳哉 六段の元へ提出されました。
しかし、提出された『やねうら王』は動作が非常に不安定であり、ある局面でフリーズしてしまう等の問題があるため、
開発者である磯崎さんより「バグの修正」の要望がありました。
これを受け、 



"棋力および指し手が変わるような修正はせず、あくまで動作の安定性を確保するための修正のみ"という事を条件に、



動作を安定させるための修正を承諾し、修正されたソフトへと入れ替えを行いました。
461名無し名人:2014/03/24(月) 13:12:11.60 ID:hwHk5Cq4
将棋のプロに恨み持ってる奴は、家族でも殺されたの?
もしくは自分が強くなれない上での嫉妬か
462名無し名人:2014/03/24(月) 13:13:35.06 ID:iKt79jrv
やねうらの大嘘バレたーw
463名無し名人:2014/03/24(月) 13:16:33.94 ID:TVperqg3
>>460
ドワンゴから来たメールを読み直すと正確にはそんな風には書いてなかったというのがやねうらおの主張
464名無し名人:2014/03/24(月) 13:16:43.46 ID:i9ujpOxO
>>454
>>459 の言うとおり説明は無駄だよ
3/23の深夜以降、2chで磯崎さん叩きに必死なのはSSFのメンバーだけになったから

>>Liptonia_Lemon?@hagoromo_andy
>>1日経って冷静に振り返っても、昨日は本当に濃く充実した一日だった。
>>気持ちは複雑だけど、ノーマル四間飛車がイビアナに勝ったし、普段なら絶対会えないような人達とも沢山話せた。
>>紳哉さん、伊藤さんホントありがとう!
>>http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
>>https://twitter.com/hagoromo_andy/status/447719172756090880/photo/1
>
>3/23日曜夜は磯崎さん叩きが少ないと思ったら、SSFは飲み会の真っ最中だったのね
465名無し名人:2014/03/24(月) 13:17:08.86 ID:qKv9KtTC
>>460
そんな後付けの捏造記事をいつまで引っ張ってんだよ低脳
466名無し名人:2014/03/24(月) 13:19:43.65 ID:iKt79jrv
やねうらほんま人間のクズじゃねーかw
467名無し名人:2014/03/24(月) 13:20:32.61 ID:CF6KYNXO
今もドワンゴが公表している正式な声明を「後付けの捏造記事」

キチガイって凄いなw
468名無し名人:2014/03/24(月) 13:21:03.21 ID:qKv9KtTC
ID:iKt79jrv
469名無し名人:2014/03/24(月) 13:22:25.52 ID:i9ujpOxO
SSFが君臨してるようですな
SSFの皆さん、今日も飲み会があるんですか〜〜?www
470名無し名人:2014/03/24(月) 13:23:01.04 ID:hwHk5Cq4
>>465
ワロタwさすがにジョーク?
将棋とか興味ないけど煽ってるだけだろ!w
471名無し名人:2014/03/24(月) 13:23:08.71 ID:qKv9KtTC
>>459
なるほど、キチガイにはいくら説明しても無駄みたいだな
完全にこれは脳に障害があるレベルですわw
472名無し名人:2014/03/24(月) 13:24:25.42 ID:qKv9KtTC
SSF!SSF!SSF!

SSFの工作員って一気に湧いてくるから分かりやすいよなw
473名無し名人:2014/03/24(月) 13:24:52.34 ID:ni62tF4v
どうみてもやねうら擁護派の負け
474名無し名人:2014/03/24(月) 13:25:41.15 ID:3nS13NNL
やねうら関係ないだろw
相手がどんなに屑だろうと棋士が暴言はいちゃ駄目でしょ
475名無し名人:2014/03/24(月) 13:26:30.11 ID:iKt79jrv
やねうらの大嘘がバレてやねうら工作員が壊れたなw
476名無し名人:2014/03/24(月) 13:26:32.48 ID:qKv9KtTC
477名無し名人:2014/03/24(月) 13:27:15.92 ID:CF6KYNXO
大体このキチガイID:qKv9KtTCの言い分は

やねが問題発覚後「評価関数はいじってないから棋力があがるとは思えない」と何度も弁解してる時点で破綻してる

やねが棋力アップがあってもかまわない、という認識だったなら上記の弁明がでるわけがないのだから
478名無し名人:2014/03/24(月) 13:27:33.87 ID:hwHk5Cq4
>>474
棋士は将棋強いってだけで、一般人だろ!お前にとっては神なのか?坊さんなのか!(ぐう正論)
479名無し名人:2014/03/24(月) 13:27:53.05 ID:Q8cB2ZDP
今日もSSFの皆さん元気ですな
スポンサーに噛み付けないからって開発者を個人攻撃とか人間の最底辺だな
480名無し名人:2014/03/24(月) 13:28:39.90 ID:hwHk5Cq4
>>479
マー君の決め球がどうしたって?え?
481名無し名人:2014/03/24(月) 13:28:54.20 ID:qKv9KtTC
まあ>>454見て分からないなら日本語が不自由だってことだよな
キチガイには何言っても無駄だといういい例だなw
482名無し名人:2014/03/24(月) 13:30:41.89 ID:iKt79jrv
まぁドワンゴがイベント潰せるわけないからやねうらがその場で大嘘ついてもなんとかなるって判断したんだろうねwクズだねw
483名無し名人:2014/03/24(月) 13:30:54.18 ID:CF6KYNXO
出鱈目を言って事実を提示されやりこめられて何の反論もできなくなると

「在日」「ちょん」「しばき隊」「SSF」

これを連呼してなんとかあいての主張を無効化しようとする

わかりやすい馬鹿ではある
484名無し名人:2014/03/24(月) 13:31:14.36 ID:yJVx8udO
不正がどうとかいうのはスレチだから他でやってくれ
スレタイ読めるならそれくらいわかるよな?
485名無し名人:2014/03/24(月) 13:32:28.37 ID:qKv9KtTC
>>484
確かにそうだったな

どっちが先に迷惑かけたとか
どっちがより酷い迷惑をかけたとか
見え方は色々あるだろうけど
少なくとも昨日の放送で言えるのは、片上と立会人の態度が
磯崎に対してあまりに失礼で幼稚だったこと
プロ棋士の誇りとか強さとか以前に
人間としてもっと根本的な面で
棋士全体が情けない小さな人間の集まりに見られかねない
そんな態度だった
486名無し名人:2014/03/24(月) 13:34:59.72 ID:hwHk5Cq4
>>484
不正があったからあの態度は仕方ないですねって話でしょ
それとも前後を切り取って判断しろと?ww
487名無し名人:2014/03/24(月) 13:35:54.98 ID:CF6KYNXO
馬鹿の生け造り

437 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/03/24(月) 12:57:42.04 ID:qKv9KtTC [5/12]
会見では棋力を変えないなんて取り決めはなかったとやねうらは言ってたし
ドワンゴもそれを認めてた
なのにまだやねうらがルール違反をして改変したとか言ってる馬鹿が居るのか
488名無し名人:2014/03/24(月) 13:37:10.67 ID:iKt79jrv
やねうらの大嘘インチキがなければヅラシンも片山もキチガイ行動を取らなかったんだよなw
489名無し名人:2014/03/24(月) 13:38:37.48 ID:yJVx8udO
>>486
不正があったかどうかなんて結局第三者がやいやい議論したところで水掛け論にしかならん
そしてなにがあったとしても公人としてとってはいけない態度というものがある
不正がどうだとかいう次元で非難されてるのではないということを理解して欲しいね
490名無し名人:2014/03/24(月) 13:39:09.28 ID:qKv9KtTC
>>487
>>454

^^;
491名無し名人:2014/03/24(月) 13:39:31.02 ID:hwHk5Cq4
子供ですら不祥事起こしたら甲子園出れなくなるのにやねうらはスケジュールの都合で出させてもらったんだぞ
だがこれは、犯罪者に家族と最後の面会を許すのと一緒で、犯罪自体が許されたわけじゃない
謝ってすむか?
浦和なら無観客だ!
492名無し名人:2014/03/24(月) 13:39:51.74 ID:iKt79jrv
やねうらの大嘘とインチキが酷すぎたのが発端なのにそこをなかったことにしようとするやねうら工作員は汚いw
493名無し名人:2014/03/24(月) 13:41:15.58 ID:qKv9KtTC
片上、佐藤紳ともひどかった
磯崎さんによいしょよいしょしてもらいながらいい気になっていた
片上は対局中のコメントで、やねうら王は開発者と同様になにを考えているかわからない、
とまた暴言吐いたし
この二人は救いようがないということがよく分かった一週間だった
494名無し名人:2014/03/24(月) 13:43:07.13 ID:qKv9KtTC
2局の終局後に片上がごちゃごちゃ言ってたのは本気で引いた
将棋連盟という組織をあげての個人攻撃
そして対局者である開発者への礼を逸した態度
社会人としても将棋人としても恥さらしな態度にしか見えなかった
495名無し名人:2014/03/24(月) 13:43:24.08 ID:WwXD+FT4
主催者としてやねうらおとサトシンの両者に謝罪しないといけない立場の人間があの態度
あれが理事ってどうなのよ
496名無し名人:2014/03/24(月) 13:43:47.02 ID:hwHk5Cq4
>>493
モノスゴイ脳内変換ですなw
「こいつは何を考えているのかわからない」って、人間同士でもふつーに使うリップサービスだろうにw
片上は半笑いで言ったんだよ!

いっつぁジョーク。わかる?
497名無し名人:2014/03/24(月) 13:44:52.79 ID:iKt79jrv
まぁ嘘つきインチキゴマすり野郎なんか将棋バカからしたら何を考えてるかわからない生き物だろw
498名無し名人:2014/03/24(月) 13:45:22.27 ID:Q8cB2ZDP
盤上でも盤外でも完敗してボロクソに貶した相手にフォローまで入れられるって
さすがに可哀想になってくるね
499名無し名人:2014/03/24(月) 13:45:58.50 ID:GaU+pvSF
ドワンゴが磯崎に謝っている時点で、公式見解として無罪は明らか。

>>493
公式に決着がついている状況で、あれだけよいしょしてくる相手に
嫌みを言える理事すごい。マジ凄い。客観視できないにもほどがある。
500名無し名人:2014/03/24(月) 13:46:13.43 ID:qKv9KtTC
昨日の会見は、対局終わってそれほど時間が経ってないサトシンはまだ仕方ない部分が大きい
片上はもうダメでしょ
本来なら主催者の一員として今回の問題についてもドワンゴとしっかり折衝する立場だったのに
そういう仕事もせずドワンゴに判断を丸投げ、仕方なくドワンゴが水曜の会見で全責任をかぶって場を収めようとしたのに
それを蒸し返すようじゃぁ、実際態度は悪かったけど態度云々以前の問題でしょう
501名無し名人:2014/03/24(月) 13:46:33.79 ID:CF6KYNXO
やねうらおが「棋力を変えてもいい」という認識を持っていたなら、このようなQ&Aを書くわけがないのは、よほどの馬鹿以外理解できると思う


Q) やねうら王2013と修正後のやねうら王(やねうら王2013α)とでは何が違うのですか。強くするために評価関数とかいじったのですか?
A) 評価関数は全く手を加えていません。今回の修正によって強くする意図は毛頭ありませんでした。

Q) やねうら王2013αで強くなっているというのは?
A) 元のコードに根の深いバグがあったので、探索の部分にそれ相応に手を入れました。棋力が変わっているとしたら、その影響なのだと思っています。
これが今回のレギュレーション違反に該当するかはわかりませんが、仮に違反しているとしても、限られた期間内でうまく修正する方法がないので、
私としては修正するにはこれ以外の選択肢がありませんでした。
502名無し名人:2014/03/24(月) 13:47:48.06 ID:hwHk5Cq4
>>500
それ別スレで見ましたー。
コピペおつ。
503名無し名人:2014/03/24(月) 13:48:35.27 ID:qKv9KtTC
なんていうか・・・・反省する前の相撲界と同じだよね

狭い世界の集団だから社会常識が欠落してる
日本の伝統文化だからって周りが神聖視するから界全体が天狗になってる
504名無し名人:2014/03/24(月) 13:49:04.03 ID:3lNtqvoj
ID:CF6KYNXO [8/9]  必死すぎw

ID:CF6KYNXO [8/9]  必死すぎw

ID:CF6KYNXO [8/9]  必死すぎw

ID:CF6KYNXO [8/9]  必死すぎw

ID:CF6KYNXO [8/9]  必死すぎw

ID:CF6KYNXO [8/9]  必死すぎw

ID:CF6KYNXO [8/9]  必死すぎw

ID:CF6KYNXO [8/9]  必死すぎw

ID:CF6KYNXO [8/9]  必死すぎw

ID:CF6KYNXO [8/9]  必死すぎw

ID:CF6KYNXO [8/9]  必死すぎw

ID:CF6KYNXO [8/9]  必死すぎw
505名無し名人:2014/03/24(月) 13:50:27.60 ID:CF6KYNXO
キチガイを木っ端微塵にしてるだけ

437 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/03/24(月) 12:57:42.04 ID:qKv9KtTC [5/12]
会見では棋力を変えないなんて取り決めはなかったとやねうらは言ってたし
ドワンゴもそれを認めてた
なのにまだやねうらがルール違反をして改変したとか言ってる馬鹿が居るのか
506名無し名人:2014/03/24(月) 13:51:27.11 ID:hwHk5Cq4
>>504
煽らなきゃ気が済まないくらい焦ってるの?
507名無し名人:2014/03/24(月) 13:52:11.65 ID:qKv9KtTC
            (ヽ三/) ))
         __  ( i)))   
        /⌒  ⌒\ \  
      /( ●)  (●)\ )   
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    将棋の神様はきっと見ててくれるお
    |    (⌒)|r┬-|     |     だから、練習なんか必要ないお 2局だけ本番の時間で練習したけど
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
             ___
           /⌒  ⌒\      
         / (●) (●) \    
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
        |     |r┬-|     |     開発者への言葉ですか。 僕が勝ったあとこう言ってやりたいですね 「二度と将棋に関わるな」と
          \      `ー'´     /      
                           

          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\       
     /    (__人__)   \       
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         俺は負けたけど、プロが負けたわけではないお
     /     `ー'    .\ |i           相手に引退を要求して勝負したなら、お前が引退しろだと? ふざけるなお
   /          ヽ !l ヽi            片上 お前も暴言はいてやれ!!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無し名人:2014/03/24(月) 13:53:34.00 ID:TtXLM1pa
>>488
やねうらの嘘については嘘と断定されて2度の変更と謝罪会見が行われた。(故意かどうかは判断せず)
すっきりさせて対局に泥を塗らないようにという合意だったはず。
なのに主催代表として出席しているはずの片上は連盟側のイメージ保守しか考えていないような言動だったので今叩かれている。
509名無し名人:2014/03/24(月) 13:53:41.70 ID:hwHk5Cq4
>>507
最初に悪い方の味方をしてしまったがために、意地で貫き通すってむなしくないですかー?
510名無し名人:2014/03/24(月) 13:53:42.38 ID:iKt79jrv
やねうらの大嘘がバレたからやねうら工作員が荒らしだしたなw
511名無し名人:2014/03/24(月) 13:53:56.79 ID:qKv9KtTC
「明らかに強くなった 意図的に卑怯なことをした」

これであのPVの製作と公開を頼み
やねうら王叩きの流れに持って行き
「最低の人間」「二度と将棋に関わるな」などの暴言を吐き
「意図的ではないが佐藤六段が言うなら強くなってたんでしょう 申し訳ない」と謝罪させ
卑怯な真似されて強くなった新ソフトと対局する自分は負けても仕方ないいい訳の余地を作り
結局旧ソフトとの対局後も自分は絶対間違ってないので暴言の謝罪は一切しないの姿勢

ここまでのことになった「明らかに強くなった」の根拠が
半年でたった40局の旧との対局と新に変わってたった二日後のクレーム
そりゃみんなの印象が変わるのは仕方ない

対局中はボロカス言われてた塚田は対局後の態度と言動で株を上げた
サトシンも対局後暴言を謝罪し磯崎と握手でもしていれば全く印象が違っただろう
512名無し名人:2014/03/24(月) 13:54:16.14 ID:CF6KYNXO
>>507
で、大嘘ついたお詫びは?w

437 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/03/24(月) 12:57:42.04 ID:qKv9KtTC [5/12]
会見では棋力を変えないなんて取り決めはなかったとやねうらは言ってたし
ドワンゴもそれを認めてた
なのにまだやねうらがルール違反をして改変したとか言ってる馬鹿が居るのか
513名無し名人:2014/03/24(月) 13:54:50.88 ID:TJ0uyIO0
やねうらおが嘘をついていたという証拠はないからな
サトシン&山本を中心としたファミリーの憶測に過ぎないわけで
514名無し名人:2014/03/24(月) 13:54:53.82 ID:tOGhqOyB
テョンネットワークはすごいな
515名無し名人:2014/03/24(月) 13:55:15.21 ID:qKv9KtTC
>>512
        (ヽ三/) ))
         __  ( i)))   
        /⌒  ⌒\ \  
      /( ●)  (●)\ )   
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    将棋の神様はきっと見ててくれるお
    |    (⌒)|r┬-|     |     だから、練習なんか必要ないお 2局だけ本番の時間で練習したけど
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
             ___
           /⌒  ⌒\      
         / (●) (●) \    
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
        |     |r┬-|     |     開発者への言葉ですか。 僕が勝ったあとこう言ってやりたいですね 「二度と将棋に関わるな」と
          \      `ー'´     /      
                           

          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\       
     /    (__人__)   \       
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         俺は負けたけど、プロが負けたわけではないお
     /     `ー'    .\ |i           相手に引退を要求して勝負したなら、お前が引退しろだと? ふざけるなお
   /          ヽ !l ヽi            片上 お前も暴言はいてやれ!!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
516名無し名人:2014/03/24(月) 13:55:26.91 ID:hwHk5Cq4
>>511
ただ長いだけで感情論がほとんどの自分のレスコピペして悲しくないですかー?
517名無し名人:2014/03/24(月) 13:56:25.70 ID:qKv9KtTC
本来運営のドワンゴを責めるべきところなのにスポンサー様に
噛み付けないからって開発者を個人攻撃するとか小物感満載だな
しかも対局者に対して礼も何もあったもんじゃないあの態度
そして終わってからもネチネチ俺は許してないぞアピール(しかし負けた後なので完全にピエロ)

第一局後のPV→説明会→第二局終局後の流れで悪手何手指したんだよ、低脳すぎるだろ
518名無し名人:2014/03/24(月) 13:57:52.45 ID:hwHk5Cq4
>>517
その場の勢いで必死にアスキーアートコピー&ペーストして自分の発言全部台無しにしてるじゃんお前ww
519名無し名人:2014/03/24(月) 13:57:56.50 ID:iKt79jrv
まぁ水曜の会見でやねうらが大嘘の言い訳ばっかりしてたから連盟が疑念を持っちゃったんだよねw
520名無し名人:2014/03/24(月) 13:57:58.06 ID:Q8cB2ZDP
キチガイ「やねうらはインチキ!嘘吐き!」

なおソースは妄想の模様
521名無し名人:2014/03/24(月) 14:00:46.95 ID:cqD+fxhF
FFSとかチャラいサークル活動やってる場合か、佐藤よ
棋士としての存在価値がお前にあるのか、胸に手を当ててよく考えろ
522名無し名人:2014/03/24(月) 14:01:02.46 ID:qKv9KtTC
自分の発言は不快感を与えないか
自分の態度が失礼にあたらないか
たとえ相手に非の発端があったとしても
第三者から見て堂々とした立派な行動がとれているのか

理事じゃなくてもいいし、現役棋士じゃなくてもいいから
このへんの客観的判断ができる人を連盟側の仕切り役に選ばないと
エンターテイメント性の高いイベントの運営は厳しいね
523名無し名人:2014/03/24(月) 14:03:08.31 ID:hwHk5Cq4
>>522
将棋連盟はニコニコ生放送をするためだけに片上を理事に選んだわけじゃないよー?w
エンターテイメントてwwwプロレスでも見てろ
524名無し名人:2014/03/24(月) 14:03:10.50 ID:iKt79jrv
やねうらの大嘘と逆ギレは将棋を冒涜してるよw
525名無し名人:2014/03/24(月) 14:03:23.79 ID:/tYKzgZ3
将棋連盟はお客様気分でいたいなら主催なんかやらなきゃ良かったんだよ
儲けが出たら取っていきます仕事はしませんわかりませんはさすがに通らない
メインコンテンツである棋士を有している以上実態としてはそうだったとしても
公の場では主催者として振る舞う必要があったね
526名無し名人:2014/03/24(月) 14:05:22.54 ID:qKv9KtTC
悪意を持っていると確信を持ってたとしても、
公式にはドワンゴが不手際を認め責任のすべてを背負った。
責めるべきはドワンゴで磯崎じゃない。
暴言については不本意でも謝罪撤回しないといけない。

40局といい、単なる目立ちたがりのチャラ男という印象だ。
将棋は真面目なんですよなんて微塵も感じない。
527名無し名人:2014/03/24(月) 14:06:38.80 ID:CF6KYNXO
馬鹿殲滅のためのまとめ、あとは時々コピペで済むように

437 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/03/24(月) 12:57:42.04 ID:qKv9KtTC [5/12]
会見では棋力を変えないなんて取り決めはなかったとやねうらは言ってたし
ドワンゴもそれを認めてた
なのにまだやねうらがルール違反をして改変したとか言ってる馬鹿が居るのか

以上馬鹿の発言

>>460にあるドワンゴの公式声明により
ドワンゴはやねうらおに「棋力および指し手が変わるような修正はせず」と条件をつけていた事を明らかにしている
>>501にあるやねうらおの弁明により
やねは棋力に関する条件があったことを認識しているのは明らかである

結論
ID:qKv9KtTC
大嘘吐きのどうしようもない馬鹿
528名無し名人:2014/03/24(月) 14:07:13.43 ID:qKv9KtTC
ソフトの改変をドワンゴが認めた時点で、ドワンゴがすべての責任を取るべきなんだよ
さらに片山もソフトが強くなった事実を知りながら、最終的に認めてるから
ドワンゴと同罪だと思うぞ
さとしんが責めるべき相手はドワンゴだろ
さとしん、片山は弱い奴を標的にしているようにしか見えないね
529名無し名人:2014/03/24(月) 14:07:34.99 ID:hwHk5Cq4
>>526
> 責めるべきはドワンゴで磯崎じゃない。

は?ww
お前は犯罪者の親が「育てた私が悪いんです」って言ったら「そうですね、本人は許します」ってなるの?w
530名無し名人:2014/03/24(月) 14:08:14.39 ID:/tYKzgZ3
将棋連盟は2つの意味で役割を果たせていない
一つは電王戦の主催としてもう一つは棋士を守る立場として
おむずかりのサトシンは当事者で客観的な判断ができないからしょうがないとしても
片上理事が同じテンションでやねうらを非難していているようじゃあサトシンを守れてないよね
531名無し名人:2014/03/24(月) 14:09:00.78 ID:32Zy9Gl+
鈴木大介は人をよく見てるよ
佐藤と森下は練習不足で不安だという予想が的中した。
一方、期待を込めて4勝1敗とかいう予想は完全に外れたw
532名無し名人:2014/03/24(月) 14:09:18.23 ID:qKv9KtTC
第三回電王戦第1局後に流れた第2局PV後半とその後の会見内容書き起こし
http://michsuzuki.hatenablog.com/entry/2014/03/16/025800

佐藤紳哉六段 はっきりウソをついて、ソフトを入れ替えて、それからこうしてください、ああしてくださいだとか、
開発者は最低の人だと思います。ただ、きっと将棋の神様は見ていると思うので。

佐藤 ちょっと読み筋とかを調べてみたんですね。何かちょっとおかしいので、以前指した将棋をそのソフトで検討させてみたり。
そうするとまるで違う答えが返ってくるんですよ。

 私が普段指しているから気付いたとかそういうレベルではなくて明らかに違う、もう中身が明らかに入れ替わっている。
すごいビックリして、力が全然違う。非常に強くなっているんですね。

佐藤 なので、こちらも向こうは本当に汚いことをやってくると思うので、でもそれに対抗するのに、
こちらもうバカみたいに正々堂々と戦いたいかなと。
とにかく勝って、「もうこういう将棋に携わるのをやめてほしい」と早く言いたいかなと思っていますね


暴言人格攻撃なんでもござれ
これが礼に始まり礼に終わると言われている将棋のプロの実態ですw
533名無し名人:2014/03/24(月) 14:10:38.25 ID:Q8cB2ZDP
しかも暴言吐いた挙げ句まけてりゃ世話ないよな
本物の恥さらしですわ
534名無し名人:2014/03/24(月) 14:10:50.06 ID:eI1Q5oie
っていうか本当に強くなったの?
どれくらい?
535名無し名人:2014/03/24(月) 14:11:00.21 ID:hwHk5Cq4
>>532
その文章を見たほとんどの人が「やねうらおうの開発者はものすごい最悪な行為をしたんだな」という感想が出てくると思いますが?w
536名無し名人:2014/03/24(月) 14:11:43.88 ID:qKv9KtTC
最後の会見で片上が泥被って連盟として開発者に暴言に対する謝罪をすれば全然印象が違ったのに。
嫌味などで開発者のイメージをさらに悪くしようとしている所を見ると
谷川などの執行部より、謝罪はしない様に指示が出ているのかもしれない。
片上の判断力がウンコなのか連盟の体質がどうしようもないのか。
537名無し名人:2014/03/24(月) 14:11:53.97 ID:aQsyNmHN
>>531
渡辺とかは、謙虚だからソフトが良いって主張したら自分が読めてない可能性を含めて検討するけど
傲慢になった棋士は、あーだからソフトはダメなんだって一蹴して終わりにするけど、それで負けても原因は他のところで探すからな
そのへんが、大きな実力差になるんだろうけど


だから、ハゲシンとかのタイプはソフトに勝てないんだと思う
538名無し名人:2014/03/24(月) 14:12:53.25 ID:hwHk5Cq4
>>536
なお印象が悪いからあらためてほしいと思ってる一般の将棋ファンはいない模様
539名無し名人:2014/03/24(月) 14:12:58.42 ID:/tYKzgZ3
>>536
おそらく片上理事は自分がなんの立場で会見に臨んでいるのかよく分かっていない
あの内容なら謝罪だけして俯いていたほうがましだったね
540名無し名人:2014/03/24(月) 14:13:31.11 ID:qKv9KtTC
ドワンゴが全面的に非を認めて場を収めようとしてるすぐ横で、理事としての会見の中にいちいち嫌味入れるなんて馬鹿なことしてるんだから
頭と性格両方疑うに十分すぎるだろう

あれだけおかしな人間ならあのPV見て視聴者がどう反応するかわからなかったってのは本当なのかも知れんな
541名無し名人:2014/03/24(月) 14:14:41.63 ID:iKt79jrv
ドワンゴが謝罪してるのに見苦しい言い訳に終始したやねうらバカにしてんのかw
542名無し名人:2014/03/24(月) 14:15:00.19 ID:dBXGWvhf
・電王戦トーナメントは27点法、電王戦は24点法
・トーナメント後、1週間でプロ用にチューニングして以後手を加えるのは禁止
 (24点法への変更のためではない)
・やねうらおは仕事の関係でチューニングする期間を後にするよう依頼
 その時に以前から懸念していたバグを修正することも打診
 24点法への対応もその時のやり取りで依頼されたと思われる
 (24点法への対応を依頼されたと明言してるのはやねうらおのみ
  ただし、平岡ブログはponanzaは対応していないと記述があるので
  開発者側には伝わっていると思われる)
・ドワンゴはやねうらおの依頼を許可
・やねうらおが検索部を入れ替え。棋力は変わらないと判断したと主張
・サトシン持ち出しのソフトの更新はやねうらおがドワンゴ立ち合いの元で作業
・その後、サトシンからソフトのバージョンアップで棋力が上がったとクレーム

で、スレのテーマであるプロ側の態度に関しては
やねうらおの人格を否定したのは間違ってるけど
やねうらおに対して不信感を持っててそれを払拭できなかったんだろうなとも思う。
和解への歩み寄りが会見でも対戦後のインタビューでも感じなかった。
なんていうんだろう、運営のはずなのにお客様気分なのかなって印象

私見だが、ドワンゴが毅然と対応すべきだった。
(トーナメントを24点法で実施する、もしくは27点法のまま電王戦を実施する。
 やねうらおの納期の延長、バグフィクスを認めない)
やねうらおは特例を認めてもらおうとせず、電王戦の辞退もしくは
最初からトーナメントに参加すべきでなかった。
PVと会見とブログ見る限りはちょっと困ったちゃん気質なんだろう。
将棋連盟は視聴者を不愉快にさせるPVを許すべきじゃないし、
もう少しソフト開発に強い人間をブレーンにすべきだった、って感じかな。
三者三様に問題はあるが一番責任があるのはドワンゴだと思う。
543名無し名人:2014/03/24(月) 14:15:09.29 ID:32Zy9Gl+
片上さんは若いから人生経験も浅いしいたしかたない。
あらためて内藤や有吉を担当にした方がいいと思うよ。マジで
544名無し名人:2014/03/24(月) 14:15:26.10 ID:hwHk5Cq4
>>540
ドワンゴが全面的に非を認めたところでやねうらおう開発者の罪が消えるわけではないんですがそれは
545名無し名人:2014/03/24(月) 14:15:40.54 ID:YHLar3q5
弱いバージョンでも、あのような完敗なんだから、
「非常に強くなった」など判断できるわけがない

初手に16歩のような手を指さなくなったので、
非常に強くなった、指し手がまったく違う、
と大した数の対局もせずに妄想を膨らましてるだけ
546名無し名人:2014/03/24(月) 14:16:58.45 ID:/tYKzgZ3
>>541
主催者であるドワンゴ・将棋連盟と
1プレーヤーにすぎないやねうらとでは責任のありかたがぜんぜん違う
極論すればやねうらに取れる責任なんてない
おそらくやねうらもそこは認識していて会見でもドワンゴの意向を踏まえての行為だと強調していたし
ブログにも旧バージョン→フリーズしたら新バージョン等の案をドワンゴに示したが新バージョン一本だと決められたと書いてあるだろ
547名無し名人:2014/03/24(月) 14:16:59.10 ID:aQsyNmHN
>>543
若いって30杉てんねんで!
548名無し名人:2014/03/24(月) 14:17:33.18 ID:hwHk5Cq4
>>545
君はまず駒の動かし方を覚えるところからだね
強くなったかどうかなんてアマチュアでもわかります
549名無し名人:2014/03/24(月) 14:18:02.78 ID:32Zy9Gl+
>>547
まだまだガキンチョ
政界や経団連では子供としてしか扱ってもらえない
550名無し名人:2014/03/24(月) 14:18:16.79 ID:/tYKzgZ3
>>547
ボードゲーム一筋の人生だからなあ
ある分野で突出していれば人間性もついでに備わるなんてのは神話だよ
551名無し名人:2014/03/24(月) 14:18:21.57 ID:YHLar3q5
548 完全に狂ってる
552名無し名人:2014/03/24(月) 14:18:30.84 ID:qKv9KtTC
棋士って本当に世間知らずの集まりなんだな
米長は人格的には真っ暗だったけど、外の世界に精通していてそこそこ柔軟性もあったから、コンピュータの恐ろしさもすんなり受け入れることができた
だから引退して力が衰えていたにもかかわらず、事前の準備を万端にして作戦勝ちまでは持っていけた
そういう危機感も持ってない上に練習もまともにしないようなゴミプロが立候補するなんて無知を通り越して世の中を舐めてるわ
553名無し名人:2014/03/24(月) 14:19:21.40 ID:U0bIC1Sn
電王戦のルールは

・電王トーナメント(ソフトのトーナメント)終了後、1周間のみ。指し手の性質が変わらない範囲で乱数調整などを認る

というもの

これに磯崎がゴネて一週間じゃ無理だから伸ばしてくれってのが事の発端

で、ドワンゴは当然↑上記の「指し手の内容を変えない、」という条件付きで期間の延長という特例を認めたわけ

で磯崎がやったのは
「探索部分をまるごと入れ替えた」
のね

それも開催3週間前という時にね

開催10日前に将棋連盟が(サトシンからの情報で)把握
ドワンゴが双方の意見聞き取った上で
グレーだけど確証もないしこれで強行するって決めたわけ
(当たり前だがドワンゴ内にはソフトの中身見て即座に白か黒か判断できる人材がいない)

PVも前日に片山が見てOKというギリギリの流れ

PVや会見後
それを見た他の開発者がそりゃおかしいでしょってTwitterやブログで反発して
ドワンゴもソフト差し替えの事実に気がついた。嫌疑が確定的だと判断したわけだ

それで急遽元に戻すというながれだ

棋士側が不信感持つのはあたりまえ
554名無し名人:2014/03/24(月) 14:20:15.51 ID:dBXGWvhf
>>548
横からすまんが、それは違うでしょう。
むしろ素人に対して強さを定量化してわかりやすく強くなったと証明しないと
エビデンスにならない。
555名無し名人:2014/03/24(月) 14:20:32.90 ID:hwHk5Cq4
>>552
はい、全くのスレ違いですw朝6時からご苦労様w
556名無し名人:2014/03/24(月) 14:21:00.97 ID:GaU+pvSF
>>540
会見動画を改めてみると、原稿をちらちら見ている風だ。あんな原稿をつくるとか。
557名無し名人:2014/03/24(月) 14:21:13.17 ID:iKt79jrv
やねうらが水曜に見苦しい言い訳せず素直に謝罪してればヅラシンと片山だけ叩けたのにw
558名無し名人:2014/03/24(月) 14:21:59.28 ID:qKv9KtTC
主催者であり本来は調停者であるべき片上が率先して暴言を吐いてたからな
しかも運営連盟やねうら三者揃った釈明会見の場で
あれを見てほんとプロ棋士って社会性みたいなのが欠如してるんだなと感じた
あれじゃ身内可愛さで擁護するだけの池沼団体じゃん
559名無し名人:2014/03/24(月) 14:22:57.06 ID:hwHk5Cq4
>>558
同じことをなんベンも言ってるのはもしかしてご病気?
560名無し名人:2014/03/24(月) 14:23:17.92 ID:32Zy9Gl+
>>558
>>身内可愛さで擁護するだけの池沼団体

それはLPSAとの闘争で以前から指摘されてたことじゃん
561名無し名人:2014/03/24(月) 14:23:29.58 ID:U0bIC1Sn
>>554
強くなったorなってないっ てのはそもそも問題点ですらないのだけどね

中身を入れ替えたことがルール違反なのだから

中身が変わってるという事に気づいたのは、強さが変わってるというサトシンの申告によるもので
PVを見て開発者たちから探索部分をまるごと入れ替えたと暴露されたわけだ
562名無し名人:2014/03/24(月) 14:23:45.15 ID:qKv9KtTC
連盟はドワンゴに文句言うべきなのに一個人の磯崎目の敵にしてなにがしたいの?
そもそも本当に新しいやねうら王は強くなってたの?
サトシンが感覚で言ってるだけで裏付けもなにもないのによくここまで人を叩けるよなぁ...
563名無し名人:2014/03/24(月) 14:23:58.72 ID:gHFsbe2A
>>4
捏造乙
564名無し名人:2014/03/24(月) 14:24:54.64 ID:hwHk5Cq4
>>562
やねうらおうのレーティングが明確にあがったんですがまさか知らないわけないですよねえ?w
565名無し名人:2014/03/24(月) 14:25:04.17 ID:gHFsbe2A
>>561
やねうらおは結局ケツ拭いたじゃん
566名無し名人:2014/03/24(月) 14:25:59.29 ID:Q8cB2ZDP
大好きなプロが負けたし俺はやねうら王を叩くよ!

なおソースは妄想の模様
567名無し名人:2014/03/24(月) 14:26:01.60 ID:OyB4/Two
>>544
罪があるないは前verに戻った時点でどうでもいいだろ
どうせここじゃ判断できないんだし
会見見た感じじゃ負けた上に人間性でも開発者に負けてたのが残念だよ
言うとおり、やねうらが全面的に悪かったとしてもこれじゃ信用できないわ
568名無し名人:2014/03/24(月) 14:26:13.42 ID:qKv9KtTC
どうせ片上は対局までの一週間でやねうら叩きの流れを見て、
これならプロ棋士の肩を持った方が同情も賛同ももらえるとか姑息なこと考えてたんだろうな
問題の相手は二の次
自分の怒りと世間でどう見られてるかの二点のみを動機としてるから言動がフワフワして熱もない
本当に糞
糞オブ糞
二度と将棋に関わらないでほしい
569名無し名人:2014/03/24(月) 14:27:33.53 ID:hwHk5Cq4
>>568
最後に泣きながらアスキーアートコピペして帰って、どうぞ
570名無し名人:2014/03/24(月) 14:27:50.58 ID:qKv9KtTC
片上はとりあえずやねうらに無礼な態度取った事を謝っとけといいたい
まあ貶した相手に負かされた上にフォローまで貰うって
罵倒されるより屈辱かもしれんがなw
571名無し名人:2014/03/24(月) 14:27:59.70 ID:gHFsbe2A
今回サトシンが叩かれてるのは、
棋力が強くなった事に反発したこと
40局程度しか指してないこと
負けを認めなかったこと
記者会見で終始怒っているような表情をしていたこと
の4点によるものだろ
572名無し名人:2014/03/24(月) 14:28:20.67 ID:U0bIC1Sn
>>565
3/1に入れ替えてから3/18に旧バージョンでやると決定するまでの20日弱はサトシンは研究できていない
まぁ直前までたいして対策してないサトシンに甘さはあるけど
直前に本気出す!はずの期間がごっそり取られてしまってるわけだから影響はあるよ


あと
>やねうらおは結局ケツ拭いたじゃん

万引きしたけどお金払ったからチャラみたいな言い方はオカシイと思うよ
573名無し名人:2014/03/24(月) 14:28:57.92 ID:32Zy9Gl+
片上の対応って感情と勢いに任せてるだけで石橋女史に似てる
いっそ逆転の発想で石橋に将棋連盟理事を任すのもアリかもしれない
574名無し名人:2014/03/24(月) 14:29:26.53 ID:gHFsbe2A
忘れてたけど
将棋界に関わらないでほしいっていう発言も大きいな
とにかく何様、っていう感想しか抱かなかった
575名無し名人:2014/03/24(月) 14:29:29.24 ID:Q8cB2ZDP
汚い不正をしたやねうら王はさいていだ!こんな対局はもうノーカン!ノーカン!

なおソースは妄想の模様
576名無し名人:2014/03/24(月) 14:29:48.69 ID:qKv9KtTC
磯崎は相手を気遣う人格者だったな

片上とハゲ野郎は人格破綻者だった、もうちょっと喋らせたら話が矛盾するボロが出たと思うぞ

将棋は礼に始まり礼に終わる競技だろ、コイツらは自身の不貞腐れた態度で将棋界の伝統すらも冒涜した


本当に愚かな連中だよ
577名無し名人:2014/03/24(月) 14:30:13.74 ID:eE50XXYy
結局ドワンゴとやねうらのやり取りでしっかり明記していなかった部分があって、
ドワンゴも一方的に拒否するわけにいかなかったんでしょ
578名無し名人:2014/03/24(月) 14:30:20.17 ID:i9ujpOxO
いまどき佐藤紳、片上を擁護し、磯崎さんを叩いているのは
佐藤紳および片上をはじめとする佐藤紳哉ファミリー(SSF)のみ
だから今あばれているのはまさにSSF!ww
3/23夜に飲み会で忙しくて2chおろそかになったSSF!ww
もういちどコピペしておくね

>>Liptonia_Lemon?@hagoromo_andy
>>1日経って冷静に振り返っても、昨日は本当に濃く充実した一日だった。
>>気持ちは複雑だけど、ノーマル四間飛車がイビアナに勝ったし、普段なら絶対会えないような人達とも沢山話せた。
>>紳哉さん、伊藤さんホントありがとう!
>>http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
>>https://twitter.com/hagoromo_andy/status/447719172756090880/photo/1
>
>3/23日曜夜は磯崎さん叩きが少ないと思ったら、SSFは飲み会の真っ最中だったのね
579名無し名人:2014/03/24(月) 14:30:53.32 ID:32Zy9Gl+
今のところ
ウィルソン>磯崎>片上>伊藤だよな
580名無し名人:2014/03/24(月) 14:31:24.69 ID:hwHk5Cq4
>>571
> 棋力が強くなった事に反発したこと
→当たり前じゃん…対戦相手が奨励会員から羽生に変わってもスルーしろと?

> 40局程度しか指してないこと
→持ち時間はいくらよ?暇人じゃねーんだぞ…

> 負けを認めなかったこと
→「自分が弱かった」と発言

> 記者会見で終始怒っているような表情をしていたこと
→何が悪いのか。実際叩いてるのは一部
581名無し名人:2014/03/24(月) 14:31:35.88 ID:qKv9KtTC
本番と同じ持ち時間で指したのは2局だけらしいからな
ここまでくるともうコントを通り越して頭おかしいんじゃないかと思えてくるわw
準備不足努力不足すぎてこんな大きなイベントなのに
主催者のドワンゴと開発者のやねうら双方に礼を欠いた態度だと思った
582名無し名人:2014/03/24(月) 14:33:07.85 ID:gHFsbe2A
>>572
やねうらおのルール違反については確かに悪いが、
運営サイドですでに協議が行われて解決していた上に、(後に撤回したが)
本人が経緯を明らかにしたうえで謝ってるんだから許されてしかるべきだろ
583名無し名人:2014/03/24(月) 14:33:27.07 ID:EAF7ILuT
>>154
> やはり物議を醸しているようです。
> 私にとっても想定外の事態でしたので・・・

 「やはり物議を醸した」と予想していたかのように書いてるのに、「想定外」ってなんだよ。
584名無し名人:2014/03/24(月) 14:34:04.59 ID:qKv9KtTC
そもそもドワンゴに抗議すべき所を出場者個人に噛みついてるから
全く筋が通らないことになってるんだよね
しかもその個人が全面的に折れてくれてるのに、しつこく攻撃するのが
ファンを失望させてる
585名無し名人:2014/03/24(月) 14:34:40.58 ID:hwHk5Cq4
>>581
やねうら作者が違反行為を侵さなければなにも問題なかったんですがそれは
586名無し名人:2014/03/24(月) 14:35:14.14 ID:hwHk5Cq4
>>584
ファン(お前だけ)w
587名無し名人:2014/03/24(月) 14:35:43.16 ID:Q8cB2ZDP
やねうら王は汚いしそんな相手にはなにをやっても許されるんだ!
それが棋士の世界での常識なんだ!

なお不正のソースは妄想の模様
588名無し名人:2014/03/24(月) 14:36:18.56 ID:qKv9KtTC
片上さんはとりあえず
PVの反省を一切活かさずに
運営上の立場を忘れて公の場で
磯崎氏への軽蔑を表に出してしまい
視聴者に(スポンサーにもか?)後味の悪い思いをさせた
このことに関してはあらためて反省してね
589名無し名人:2014/03/24(月) 14:36:30.32 ID:EAF7ILuT
>>165
「愁傷な態度」もね。
590名無し名人:2014/03/24(月) 14:36:55.90 ID:GaU+pvSF
>>580
→持ち時間はいくらよ?暇人じゃねーんだぞ…

3日に1回、長くて持ち時間1時間。
591名無し名人:2014/03/24(月) 14:37:08.76 ID:hwHk5Cq4
>>588
うーん、無いでしょうねw一人で待っててくださいw
592名無し名人:2014/03/24(月) 14:37:56.18 ID:iKt79jrv
やねうら不利になったからってレス数伸びすぎだろw
593名無し名人:2014/03/24(月) 14:38:16.56 ID:hwHk5Cq4
>>590
3日に1回もやって文句言われるの?
棋士の仕事は電王戦だけじゃないんですが
594名無し名人:2014/03/24(月) 14:39:27.44 ID:gHFsbe2A
>>580
>→当たり前じゃん…対戦相手が奨励会員から羽生に変わってもスルーしろと?
「プロ」という立場上、強くなっても堂々と受けて立つって態度を求められてたんじゃないかね

>→持ち時間はいくらよ?暇人じゃねーんだぞ…
200局指していた菅井さんの事を無視して言ってるの?
あとサトシンは
「今回は話題性よりも勝負を優先したい。コンピュータの方が強い、
といわれるのはとても悔しいことなので、プロとしてのプライドを懸けて戦いたい。
いいメンバーなので勝ちが期待できます」
と言っていただけに批判されてもおかしくないだろ

>→「自分が弱かった」と発言
それってプロが弱いと思われたくないという文脈で言ってたよな?
あと相手のやねうら王の強さに対して何もコメントしてない事もある

>→何が悪いのか。実際叩いてるのは一部
やねうらおと和解するのがベストだったんじゃない?
やねうらおは実際に歩み寄ってたからその差が際立っていた
595名無し名人:2014/03/24(月) 14:40:01.53 ID:GaU+pvSF
>>593
その擁護は逆効果だろう。
SSFとか菅井の200局とかがなければよかったのにな。
596名無し名人:2014/03/24(月) 14:40:45.22 ID:qKv9KtTC
なんか俺は奨励会制度そのものの理非を疑うようになったよ、今回の騒動で。
礼儀作法を身に着けることができるとか宣伝してるけど、佐藤や片上みてると単なる世間知らず、
非常識な将棋馬鹿を育ててるだけじゃないのかと。

片上なんてそこそこの大学行ったらしいがまるで無意味。
それより土方とかの肉体労働でもやって、社会体験積んでおいたほうがよっぽどマシだった。
あんな生意気で非常識なガキがいたら現場でぶん殴られるだろう。
その方がよっぽど本人のためになった。
597名無し名人:2014/03/24(月) 14:41:48.62 ID:iKt79jrv
まぁやねうらの大嘘関係なしに40局しか指してなかったヅラシンはプロ失格だけどw
598名無し名人:2014/03/24(月) 14:42:13.22 ID:qKv9KtTC
俺すごい将棋好きで、たまにだが指導対局とかにも行ってたんだけど
電王戦見てると、連盟とかプロの人間性ってのが見えてきて、なんかがっかりすることが多い

何ていうか、負けたからってプロの評価を下げるわけじゃないからさ
負けてもいいから人間性の部分で、もうちょっとプロらしくあってほしいと思う

プロもただのおっさんっていう、これまで将棋ファンが見てこなかった事実があらわになったわけだから
そういう意味では、電王戦は成功したのかもしれないね

変わらず将棋好きではあるけど、俺みたく、指導対局とかは行く回数を減らそうかなってくらいには
プロへの尊敬が減っていく可能性はあるかもね

なんか個人的にはすげー残念だ
599名無し名人:2014/03/24(月) 14:42:15.40 ID:aQsyNmHN
暇人じゃねーんだぞって、将棋するのが仕事じゃないんすか?
600名無し名人:2014/03/24(月) 14:43:25.24 ID:GaU+pvSF
>>598
指導対局ってどこで申し込むの?
601名無し名人:2014/03/24(月) 14:43:25.33 ID:OyB4/Two
一番悪いのはレギュレーショ決めといて、やねうらの言うこと受け入れたドワンゴだろ
ドワンゴも全面的に自分が悪いって言ってんだから、やねうら叩いてる奴もお仕事なんだろうけどここらで手打ちにしとけよ

来年は開発者も直前まで修正できるようなレギュレーションにしとけばいい
連盟も押し切られんなよ。
602名無し名人:2014/03/24(月) 14:43:51.10 ID:xp6Dbssj
サトシンは対局直後だし許容範囲

片上と立会人の態度がひどい
社会人として通用しないレベルのひどさ
603名無し名人:2014/03/24(月) 14:44:29.61 ID:qKv9KtTC
まぁサトシンはいろいろあったし負けた直後だったから
あの態度はまだ許せる。いい大人としてはあれだけど人間だし。
自分の力不足、今回の取り組み方に対して反省することもあるだろうから。

しかし問題は理事。
あの態度はヤバイ。連盟を代表してきてるんだから冷静に状況判断しうまくやらんと。
解説してた棋士たちのが冷静って何よw
604名無し名人:2014/03/24(月) 14:44:57.85 ID:hwHk5Cq4
>>594
棋力が変わるのはまず、当初のルールに反してるからダメなのでは?
やねうらおうの不正には、気づいても黙っていろという事?

> 200局指していた菅井さんの事を無視して言ってるの?
数が多けりゃいいというわけではなかったことは証明されてる。佐藤の方がいい勝負だった。序盤で不利になることはなかった。

> やねうらおと和解するのがベストだったんじゃない?
なぜそれがベストなの?やねうらおは将棋界にとって必ずしも必要な人物ではない
605名無し名人:2014/03/24(月) 14:44:59.49 ID:gHFsbe2A
まあ「わけのわからない」っていう開発者への言及は批判を通り越して理解不能だったけどな
606名無し名人:2014/03/24(月) 14:47:58.81 ID:qKv9KtTC
連盟はどうでもいいことで評判を落としすぎ。
24点法もそうだし、やねうらおに謝らないのもそう。
ドワンゴが公式にドワンゴが悪いと言う見解になってるんだから
607名無し名人:2014/03/24(月) 14:48:26.85 ID:dBXGWvhf
やねうら王がレーティング上がったってソースはどこ?
一応平岡ブログに
>定跡込みでBonanza6.0に勝率65%であるので
から
>実際には少ないサンプルにおいてBonanza6.0に
>80%前後の勝率だったようです。(先程確認したメールによると)
ってあるくらいなんだが。
これの元情報はやねうらおが自分で確認したことだよね?
ただ、やねうらおのブログでは
>ただ、トッピング全部乗せにはほど遠い状態なのに、
>棋力が結果的にはかなり上がっていたようだ。
>これが何由来で上がったのかはいまだに判然としない。
って書いてあって具体的な情報はないんだよねえ。
結構他人事っぽい描写だし
608名無し名人:2014/03/24(月) 14:48:51.74 ID:hwHk5Cq4
>>606
お前はドワンゴがじねと言ったらしぬのか?w
609名無し名人:2014/03/24(月) 14:50:49.33 ID:hwHk5Cq4
>>607
いや、作者が「めちゃくちゃ強くなってしまったw」って言ってる時点で、それ…
610名無し名人:2014/03/24(月) 14:50:54.22 ID:eE50XXYy
>>601
柔軟に対応したつもりがすべて裏目に出た感じだね
今までは開発者の方の善意に甘え過ぎていたのかもしれない
611名無し名人:2014/03/24(月) 14:51:10.12 ID:qKv9KtTC
電王戦はドワンゴと日本将棋連盟が主催者
でも片上の会見みた人はドワンゴだけが主催者だと思っただろうね
主催者が一方の肩だけ持ってもう一方ボロクソにけなすとかありえないからねw
612名無し名人:2014/03/24(月) 14:52:30.18 ID:hwHk5Cq4
>>611



だ か ら な に ? w
613名無し名人:2014/03/24(月) 14:52:56.33 ID:gHFsbe2A
>>604
>棋力が変わるのはまず、当初のルールに反してるからダメなのでは?
>やねうらおうの不正には、気づいても黙っていろという事?
棋力が変わったのはやねうらが悪いんだからそれを報告するまでは良い
だが、それに対するコメントが「棋界から去れ」では
プロとしての発言の範囲を逸脱しているし、プロとしての器量の広さも感じられない。
さらに、「サトシンらしい」対応ではなかったことも違和感を感じる原因かな

>数が多けりゃいいというわけではなかったことは証明されてる。佐藤の方がいい勝負だった。序盤で不利になることはなかった。
ソフトに真剣に向かい合う姿勢が「40局」発言や「本番でやってみる」発言から感じられなかったんだろ
あと、佐藤が良い勝負をするかどうかはソフトの強さや戦型も関係するからあんまり関係ない。

>なぜそれがベストなの?やねうらおは将棋界にとって必ずしも必要な人物ではない
そういう姿勢(将棋界に必要じゃない)が批判されてるってまだ分からない?
614名無し名人:2014/03/24(月) 14:53:43.09 ID:qKv9KtTC
ドワンゴももちろん悪いが連盟もアホ
そして隠蔽したのが最悪
おかげでやねを「ルールが決まったあとに変更したから卑怯」と決めつけ
「最低の人間」とまで罵ったくせに
自らもルール決定後にこっそり変更させていたという見事なブーメランっぷり
それを言論統制で無かったことにしようとか問題外にも程がある
615名無し名人:2014/03/24(月) 14:53:52.51 ID:iKt79jrv
やねうらの大嘘インチキは永久追放に値するよw
616名無し名人:2014/03/24(月) 14:54:24.24 ID:KcTuhcea
佐藤紳哉六段の研究が無駄になることも避けたいですし、佐藤紳哉六段や
関係者のかたが納得していただける形でやりたいとドワンゴさん経由でお伝えし
ました。例えば、元のバージョンでやらせていただいて、フリーズしたときのみ
新しいバージョンに差し替えて対戦ということでも構いませんなどといくつかの
パターンの提案をドワンゴさん経由で提案させていただきました。そのあと、
どうやらドワンゴ側と日本将棋連盟側とで話し合いがあって、結局は今回のケース
のように特例で新しいバージョンを認めるという話に落ち着いたのだと思います。

将棋連盟なにやってんだよ
617名無し名人:2014/03/24(月) 14:55:07.81 ID:qKv9KtTC
強くなったこと自体に怒ったというより、希望が消されてテンパっちゃって
冷静な判断ができなくなったというのが正確なところかな
やねうらに悪意がなくても悪意があるようにしか見えなくなったと
弱くなってたんだったら絶対あんな反応はしてないだろうしな
618名無し名人:2014/03/24(月) 14:55:25.13 ID:PjTiX3bR
>>593
所詮c2がそんなこと言ってたら他のメンバーに申し訳ないと思わないのかな。
619名無し名人:2014/03/24(月) 14:55:31.74 ID:CF6KYNXO
馬鹿殲滅 定期貼り

437 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/03/24(月) 12:57:42.04 ID:qKv9KtTC [5/12]
会見では棋力を変えないなんて取り決めはなかったとやねうらは言ってたし
ドワンゴもそれを認めてた
なのにまだやねうらがルール違反をして改変したとか言ってる馬鹿が居るのか

以上馬鹿の発言

>>460にあるドワンゴの公式声明により
ドワンゴはやねうらおに「棋力および指し手が変わるような修正はせず」と条件をつけていた事を明らかにしている
>>501にあるやねうらおの弁明により
やねは棋力に関する条件があったことを認識しているのは明らかである

結論
ID:qKv9KtTC
大嘘吐きのどうしようもない馬鹿
620名無し名人:2014/03/24(月) 14:56:24.53 ID:32Zy9Gl+
電王戦は色々と味噌をつけちゃったし
ここらへんで撤退するのが冷静な判断だろう
今年が最後ですっきりするよ
621名無し名人:2014/03/24(月) 14:57:25.38 ID:qKv9KtTC
将棋強い弱い以前に、磯崎さんにあんなに気を使わせてありえないよなあ
いろいろあったにせよ、最後は健闘を称えろよ
特に対局に負けたのだからさ
ソフトは強かった、それを開発する磯崎さんに敬意を表したい、と一言言えよ
実際は、ソフトが強かったというより、自分が弱かった、とソフトが強かったことを認めず、
あくまで磯崎さんを貶めようとする態度は呆れた
622名無し名人:2014/03/24(月) 14:57:52.73 ID:hwHk5Cq4
>>613

> 棋力が変わったのはやねうらが悪いんだからそれを報告するまでは良い
お、おう

> だが、それに対するコメントが「棋界から去れ」では
> プロとしての発言の範囲を逸脱しているし、プロとしての器量の広さも感じられない。
お前が、勝手に想像した理想の将棋のプロのお話?

> そういう姿勢(将棋界に必要じゃない)が批判されてるってまだ分からない?
誰もわかってないと思うよ?
なぜなら叩いてる人は一部。あなたこそ自分が少数派であることをわかってる?
623名無し名人:2014/03/24(月) 14:58:12.52 ID:32Zy9Gl+
将棋連盟にとって電王戦は必ずしも必要なコンテンツではない

ドワンゴにとって電王戦はぜひとも欲しいコンテンツではあろうが囲碁もあるし将棋の撤退はアリ

コンピューター将棋連盟にとって電王戦は垂涎のコンテンツだけど打ち切られたら諦める他ない
624名無し名人:2014/03/24(月) 14:58:43.11 ID:Q8cB2ZDP
ソフトが悪いんだからどんな失礼な態度をとっても許されるんだ!

なおソースは妄想の模様
625名無し名人:2014/03/24(月) 14:58:47.98 ID:iKt79jrv
まぁやねうらの大嘘のせいで電王戦今回で打ち切りになっちゃうのかねw
626名無し名人:2014/03/24(月) 14:58:53.49 ID:dBXGWvhf
>>609
それはやねうらおの会見での台詞かな?
個人的にはサトシンが「めちゃくちゃ強くなってしまった」と
主張してるんですよと受け取ったが。
改修によって強くなったことを否定してるわけじゃないけど
何かしらの定量化した指標がないと、強くなったと言われても
真実かどうか判断できないと思うんだ
レーティングが上がったと明言してる人もいるしね
627名無し名人:2014/03/24(月) 15:00:54.87 ID:32Zy9Gl+
>>625
違うよ。
ソフトが強くなりすぎた
第一回電王戦を始めた時期が既に遅すぎたんだよ
誰のせいでもない。
誰かの責任にするなら全て米長一人が悪い。
628名無し名人:2014/03/24(月) 15:01:04.99 ID:yJVx8udO
まあ傍目からみればどう見てもやねうら叩いてるやつの方が少数派だな

プロ擁護派は一部の基地害が張り付いてるようにしか見えない
629名無し名人:2014/03/24(月) 15:01:40.42 ID:qKv9KtTC
まあ早いうちにあの件について謝れば将棋ファンは忘れてくれると思うよ
片上さんが会見のときのチクチクと開発者刺してた件から察するに
将棋関係者にそういう対応を望むのはちょっと無理なのかもしれないけど
630名無し名人:2014/03/24(月) 15:02:35.96 ID:hwHk5Cq4
>>628
ニコ生放送見た?あれがすべて
2ちゃんねるなんて不満を持ってるほうが多く書き込む。常識たよね?
631名無し名人:2014/03/24(月) 15:03:08.53 ID:gHFsbe2A
>>622
将棋のプロが、相手が強くなったことに怒って「棋界に関わらないでほしい」とまで発言する図に違和感を感じないか?
感じないなら感じないでいいよもう

少数派だとかの部分はソースを持ってきてほしいところだが、一個人として発言できる範囲を超えているだろ
632名無し名人:2014/03/24(月) 15:03:19.35 ID:32Zy9Gl+
もうスパコンを使えば将棋ソフトが人間を超えてるのは自明だし
将棋は茶道や華道のように伝統として生き残ればいいじゃないか
茶道なんてみんなは馬鹿にしてるけど会員数も予算も世界的な影響も
将棋の数百倍だぞ
633名無し名人:2014/03/24(月) 15:03:40.58 ID:hwHk5Cq4
>>629
そw無理ですw帰っていいよ?w
634名無し名人:2014/03/24(月) 15:03:50.16 ID:i9ujpOxO
>>628
ていうか、磯崎さんを叩いているのはずばり
佐藤紳哉ファミリー(SSF)だということが日曜の深夜にばれてるしねw

>>Liptonia_Lemon?@hagoromo_andy
>>1日経って冷静に振り返っても、昨日は本当に濃く充実した一日だった。
>>気持ちは複雑だけど、ノーマル四間飛車がイビアナに勝ったし、普段なら絶対会えないような人達とも沢山話せた。
>>紳哉さん、伊藤さんホントありがとう!
>>http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
>>https://twitter.com/hagoromo_andy/status/447719172756090880/photo/1
>
>3/23日曜夜は磯崎さん叩きが少ないと思ったら、SSFは飲み会の真っ最中だったのね
635名無し名人:2014/03/24(月) 15:04:31.80 ID:yJVx8udO
>>630
そんな基地害じみた書き込み数の人にそんなこと言われてもね
自虐ギャグかなんかか?
636名無し名人:2014/03/24(月) 15:04:45.06 ID:qKv9KtTC
勝ったソフトおよびその開発者に負けた後でも敬意を表する言葉が一言もなし
さんざんあった後で負けたのだから、相手は強かったし、そのソフトの開発力に敬意を表するという一言がいえない
逆に、ソフトが強いのではなく自分が弱い、と結局ソフトけなしに入ってるし
637名無し名人:2014/03/24(月) 15:05:19.97 ID:YHLar3q5
船江の時もそうだけど、庇うのは仲間やごく身近の人なんだよね
なにせ暇は有り余ってるわけだし
638名無し名人:2014/03/24(月) 15:05:46.78 ID:iKt79jrv
まぁやねうらの大嘘インチキのせいで負けたようなもんだからなw
639名無し名人:2014/03/24(月) 15:05:47.22 ID:hwHk5Cq4
>>631
ソースてwどんだけ2chに侵されてるんだよ
ひょっとして日本と中国の人口も、ソースないとわかりませんか?
あらゆるSNS見りゃ世間の声がわかるでしょうにw
640名無し名人:2014/03/24(月) 15:06:29.21 ID:32Zy9Gl+
ギタシンもえらくいきがってて
ソフトなんかに俺等プロが負けるわけねーじゃんとか
散々煽ってたけど
あいつも40局程度しか練習してなかったんじゃないかと思えてきた
641名無し名人:2014/03/24(月) 15:06:45.77 ID:hwHk5Cq4
>>635
あなたのお仲間が46回書き込んでるんですがそれはww
642名無し名人:2014/03/24(月) 15:06:45.94 ID:Q8cB2ZDP
連盟批判してるのが少数派なわけねーだろw
一人のキチガイが必死に連投してるだけじゃねーかwwwww
クソワロタわwwwww
643名無し名人:2014/03/24(月) 15:07:51.25 ID:yJVx8udO
>>641
どっちにしろお前が基地害なのには変わりないしどうでもいいよ
644名無し名人:2014/03/24(月) 15:07:59.09 ID:OyB4/Two
>>638
結局旧verでやったのに何いってんだおまえは
645名無し名人:2014/03/24(月) 15:08:43.01 ID:qKv9KtTC
電王戦出場者でもっとも「礼に始まり礼に終わる」を体現していたのは竹内
昨年の記者発表会ではるか年下の阿部に向かって終始敬意を込めた態度で接し
「阿部先生、よろしくお願いします」と言ったときの竹内は最高にかっこよかった
竹内と対戦した阿部・菅井も清々しい態度だったので好感が持てた
こういう若者たちはこれからが楽しみだなと思った

……それに比べて30代の佐藤や片上と来たら……
646名無し名人:2014/03/24(月) 15:09:30.42 ID:hwHk5Cq4
>>643
論破されて暴言しか吐けなくなった人の相手はしませんお?w
647名無し名人:2014/03/24(月) 15:09:34.56 ID:iKt79jrv
やねうらが先に大嘘インチキしたんだからしょうがないよw
648名無し名人:2014/03/24(月) 15:10:02.40 ID:gHFsbe2A
>>639
SNSを見てもどちらともいえないな・・・
649名無し名人:2014/03/24(月) 15:10:10.30 ID:32Zy9Gl+
将棋連盟としては電王戦は打ち切りでもいいけど
なんとかローソン、日産、ゲームソフト会社などのスポンサーだけは
つなぎとめておきたいな。
ローソン杯や日産杯やモバゲー杯を作れるなら即座に電王戦は中止でいい
650名無し名人:2014/03/24(月) 15:10:37.57 ID:qKv9KtTC
さすがに二度と将棋にかかわって欲しくないとかいうのは何様かと思った
将棋はお前のものでも連盟のものでもないだろうと

将棋の神様は見てる発言もそう
将棋の神様はプロに都合の良い存在だなんてうぬぼれ以外のなにものでもない
神様なんてのはより強いやつに勝たせるのが当然だろう、アホかと
651名無し名人:2014/03/24(月) 15:11:19.06 ID:hwHk5Cq4
>>645
もう、全部独り言になってますよ!僕らになにを伝えたいのw
652名無し名人:2014/03/24(月) 15:12:28.25 ID:qKv9KtTC
開発者に対して皮肉めいたことを言う必要もないと思ったが
個人的に一番ひどいなと感じたのは、紳哉さんが必死で我慢していた
「平常心で戦うのが難しかった」という言い訳をしたこと
あれは負けた後に、棋士が言ってはいけなかった
まあ傍観者の気分なんだろうけれどな
653名無し名人:2014/03/24(月) 15:12:43.83 ID:hwHk5Cq4
>>648
やねうら派のあなたが見て「どちらとも言えない」なら、それが答えだよ
ちなみに私はそちらが少数派だと言えますね
654名無し名人:2014/03/24(月) 15:12:46.15 ID:wsfJkq9+
yt
655名無し名人:2014/03/24(月) 15:12:56.90 ID:32Zy9Gl+
あの紅白歌合戦を苦しめ一時は天下を獲ったPRIDEやK-1ですら消滅したんだし
将棋電王戦が消えても時代の趨勢だし何とも思わんよ
656名無し名人:2014/03/24(月) 15:13:55.80 ID:yJVx8udO
プロ厨がもしもしを駆使してマジョリティに必死に立ち向かうスレか
こういうのも面白いな
657名無し名人:2014/03/24(月) 15:14:14.25 ID:gHFsbe2A
>>653
面白い論理の展開をしてくるな
それについてはコメントしないが、お前が反論しなかった全ての指摘は納得してもらったって事でいい?
658名無し名人:2014/03/24(月) 15:14:51.81 ID:hwHk5Cq4
>>652

ひょっとしてですが、「棋士」と「武士」も勘違いなされてる…?w
659名無し名人:2014/03/24(月) 15:15:46.19 ID:32Zy9Gl+
しかし伊藤が将棋ソフト界から抜けた時は心が晴れ晴れとしたが
磯崎さんが抜けるとなると結構ショックかな。
電王戦はともかくとしても来年のコンピューター将棋選手権には元気な顔して出場して欲しい。
660名無し名人:2014/03/24(月) 15:16:10.78 ID:hwHk5Cq4
>>657
いや、呆れたというか…
個人的な感想だったのであえてラリーはせずスルーした
661名無し名人:2014/03/24(月) 15:16:16.64 ID:Q8cB2ZDP
張り付いて連盟を必死に持ち上げてるID2つは工作員バレバレだよなw
他には誰の同意も得られてないところが受けるw
662名無し名人:2014/03/24(月) 15:17:28.19 ID:qKv9KtTC
実力を考えれば将棋は健闘した
その後の会見はボロ負けだった(豊島以外の全員)
663名無し名人:2014/03/24(月) 15:17:54.95 ID:hwHk5Cq4
>>661
2chってのは大多数が勝利するような場所ではないのは君もご存知の通り
664名無し名人:2014/03/24(月) 15:18:43.17 ID:cqMnivIu
屋根裏に対する暴言にだけは、せめて落とし前つけて欲しいよね
連盟にはホント失望したわ
665名無し名人:2014/03/24(月) 15:19:33.04 ID:yJVx8udO
基地害君はついに敗北宣言か
666名無し名人:2014/03/24(月) 15:20:40.46 ID:gHFsbe2A
>>660
そうか…お前がそう思うのならどうしようもないわ
667名無し名人:2014/03/24(月) 15:20:42.90 ID:hwHk5Cq4
>>665
このスレタイ見りゃここへおもに誰がやってくるのかはわかるでしょ?w
668名無し名人:2014/03/24(月) 15:21:01.51 ID:Q8cB2ZDP
キチガイがもしもしを駆使してボッチで戦ってフルボッコにされてるな
このおもちゃ面白過ぎるwwwww
669名無し名人:2014/03/24(月) 15:21:25.64 ID:qKv9KtTC
あのひでえPVを止める立場にありながら、個人攻撃のために流させる
ドワンゴの会長が「責任はうちにある」と言って開発者に謝罪してるのに、無視してやねうら叩き
当日は出てくるたびに嫌味

片上がゴミすぎるんよ
いまだに荒れてるのはこいつのせい
670名無し名人:2014/03/24(月) 15:22:28.58 ID:hwHk5Cq4
>>668
そうは言いながらも、さすがに気づいてるよね?
連盟を批判してる人は2ちゃんねるの一部だってw
671名無し名人:2014/03/24(月) 15:24:17.36 ID:Q8cB2ZDP
絶対顔真っ赤でレス返してくるこのおもちゃ面白過ぎるなw
672名無し名人:2014/03/24(月) 15:24:55.32 ID:hwHk5Cq4
>>669
だから、てめえはドワンゴが中国を許したらてめえも許すのか?w
673名無し名人:2014/03/24(月) 15:25:06.87 ID:yJVx8udO
ぼっちで凹られる基地害君カワイソスw
674名無し名人:2014/03/24(月) 15:25:27.54 ID:dBXGWvhf
とりあえず、人格攻撃はやめようよ。
自分たちが批判してる人たちと変わらなくなっちゃうよ
675名無し名人:2014/03/24(月) 15:26:13.08 ID:hwHk5Cq4
>>671
めっちゃニヤニヤしてるわw
自分の意見は圧倒的大多数ってしってるから無双してる気分w
676名無し名人:2014/03/24(月) 15:28:13.38 ID:32Zy9Gl+
ハゲさんや型紙さんが棋界でロートルだった理由が分かったしいいじゃないか
二人とも一生、タイトルとは無縁の人生おくるよ
それが塚田大先生との大きな違い
677名無し名人:2014/03/24(月) 15:28:17.47 ID:Q8cB2ZDP
ニヤニヤしてるといいながら実際は泣きながらフルボッコになるキチガイ君哀れw
678名無し名人:2014/03/24(月) 15:28:33.60 ID:qKv9KtTC
連盟「バージョンアップありで潔く戦いたいとを主催者にお願いしたが
不本意ながら押し切られた」
→「バージョンアップするとは許せない。くず。2度と関わらないでほしい」 と暴言

漫才かよw
679名無し名人:2014/03/24(月) 15:28:52.49 ID:cqMnivIu
>>672
お前は例えが下手過ぎる

あのPV見れば屋根裏開発者を庇いたくなるのが人情
680名無し名人:2014/03/24(月) 15:30:38.17 ID:hwHk5Cq4
>>677
ワロタwむなしくないの?
頭おかしい開発者かばってるって、知ってる?
こっちは正論オンリー
そっちは煽りオンリー
681名無し名人:2014/03/24(月) 15:30:43.77 ID:yJVx8udO
まあさすがに第2局の後にまでネチネチ嫌みをいうのは悪手だったな
682名無し名人:2014/03/24(月) 15:31:23.27 ID:hwHk5Cq4
>>679
ええええ!?w
コメント見てないの??
誰もかばってなかったんですがw
683名無し名人:2014/03/24(月) 15:31:42.87 ID:Q8cB2ZDP
ニヤニヤしてるといいながら実際は泣きながらフルボッコになるキチガイ君哀れwwww
684名無し名人:2014/03/24(月) 15:31:45.56 ID:PjTiX3bR
>>632
茶道は裾野が広いしな
685名無し名人:2014/03/24(月) 15:31:47.32 ID:OyB4/Two
>>672
大体ルール決めてるのはドワンゴだしな
それを違反してる人、君犯罪者呼ばわりしてるじゃん
ドワンゴ様ーっていってるの自分だよ?
686名無し名人:2014/03/24(月) 15:32:02.50 ID:qKv9KtTC
佐藤はともかく片上は本当に気分が悪いわこいつ
社会常識とか礼とかいう観念が抜け落ちすぎだろ
盤上でも盤外でもやねうらに完敗だったな
687名無し名人:2014/03/24(月) 15:32:54.96 ID:hwHk5Cq4
>>683
君一人に煽られてももう意味ないのでこれはアドバイスなのだがそろそろIDを代えてみれば?w
688名無し名人:2014/03/24(月) 15:33:04.17 ID:yJVx8udO
張り付き連盟擁護君の矛盾点が次々と指摘されてて草
689名無し名人:2014/03/24(月) 15:33:59.39 ID:hwHk5Cq4
>>688
なおすべて論破して単発煽りくんしか残らなかった模様
690名無し名人:2014/03/24(月) 15:33:59.21 ID:Q8cB2ZDP
論破されまくりでもはや強がりをいうしかできなくなったキチガイ君哀れw
691名無し名人:2014/03/24(月) 15:35:04.96 ID:tOGhqOyB
佐藤もゴミだろ
まともに練習すらしてない
ほんと将棋にかかわらないでほしいわ
692名無し名人:2014/03/24(月) 15:35:35.68 ID:BScCkNit
コンピュータに負けたらプロ棋士資格剥奪
勝ったらドワンゴから1億円なら真剣にやったかも

ノーリスクノーリターンで挑んで勝てるわけない
693名無し名人:2014/03/24(月) 15:35:46.69 ID:yJVx8udO
張り付き連盟擁護君の矛盾点が次々と指摘されすぎて面白いな
694名無し名人:2014/03/24(月) 15:35:59.05 ID:hwHk5Cq4
最後に残ったのは53回一人で見えない敵にレスしてる基地外と

煽りだけのIDだけwww
695名無し名人:2014/03/24(月) 15:36:28.98 ID:Q8cB2ZDP
論破されまくりで泣きながら書き込むキチガイ君w
696名無し名人:2014/03/24(月) 15:37:06.95 ID:32Zy9Gl+
やねうらには今後も電王戦に出場して欲しいけど
サトシンには二度とかかわらないで欲しい
マジで
40局って全ての将棋プロとソフト開発者を冒涜してるぞ
697名無し名人:2014/03/24(月) 15:37:30.27 ID:rSQG49v4
磯崎         「佐藤先生。この度は、大変ご迷惑おかけして申し訳なかったです!」

汚れ芸人佐藤   「お、、おう」(小便を急いでいてそれどころではない感じ)


「将棋に関わらないで欲しい」

佐藤よみんなが思ってるぞ
698名無し名人:2014/03/24(月) 15:37:30.51 ID:yJVx8udO
張り付き連盟擁護君が論破されるのを楽しむスレかな?
699名無し名人:2014/03/24(月) 15:38:44.40 ID:BxQxmj+Q
694 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/03/24(月) 15:35:59.05 ID:hwHk5Cq4 [51/51]
最後に残ったのは53回一人で見えない敵にレスしてる基地外と

煽りだけのIDだけwww

ID:hwHk5Cq4 [51/51]
700名無し名人:2014/03/24(月) 15:38:47.72 ID:qKv9KtTC
磯崎は素であんな感じなんだろうな。誤解されやすいが本人は誠意のある人。
佐藤はもう引退でいいよ。恥ずかしいだけ。みっともない。
701名無し名人:2014/03/24(月) 15:38:49.91 ID:hwHk5Cq4
>>698
あー、早く誰かやねうらおうを援護してくれ・・・ウズウズ
702名無し名人:2014/03/24(月) 15:39:06.62 ID:oo3PZuwE
何このおもちゃ

と見せかけて連盟叩きたい奴の燃料投下なんだろ?知ってるよ


まじでSSFとか連盟関係者なら…
かわいそ
703名無し名人:2014/03/24(月) 15:39:52.22 ID:hwHk5Cq4
>>702
あ?誰がマークソの決め球じゃボケw
704名無し名人:2014/03/24(月) 15:40:07.90 ID:yJVx8udO
>>699
自己紹介かな?
この基地害面白すぎるでしょw
705名無し名人:2014/03/24(月) 15:41:03.34 ID:orshxpeC
佐藤よ、古いソフトとか新しいソフトがどうこうと
言っている時点でプロ失格だわ(笑)
研究を外されたから怒っているのか?(笑)
どんな条件でも勝つのがプロだろ?(笑)
将棋そのもののルールが変わっているのでなければ、問題なし!!
706名無し名人:2014/03/24(月) 15:41:04.78 ID:Q8cB2ZDP
>>699
すごいブーメランだなww
クッソワロタwwwww
707名無し名人:2014/03/24(月) 15:41:09.91 ID:hwHk5Cq4
>>704
単発w自演おつかれさまでしたw
708名無し名人:2014/03/24(月) 15:41:57.06 ID:cqMnivIu
将棋は礼に始まり礼に終わるんじゃなかったのか?
ソフト開発者の方が余程礼儀正しいわ
709名無し名人:2014/03/24(月) 15:42:14.73 ID:BScCkNit
しかし、サトシンが勝ってれば
やねうら王作者がおみそれしましたって礼して済んだと思うんだけど
旧バージョンに戻した上にサトシンに負けられては
やねうら王作者も困るよなぁ
710名無し名人:2014/03/24(月) 15:42:27.61 ID:qKv9KtTC
佐藤(と片上)は開発者に対する暴言や敬意のない態度
努力家真面目アピールしてたのに実は手抜き準備
そして負けた後もソフトの強さを認めず嫌みまで言う人間性
こういうこと全てが合わさって叩かれてるんだと思う
711名無し名人:2014/03/24(月) 15:42:39.22 ID:rSQG49v4
SSFきっめええええええええwwwwwwwww
712名無し名人:2014/03/24(月) 15:43:30.33 ID:hwHk5Cq4
>>705
おまえ、正気か??
明日はベイスターズが相手ですと言っているのにヤンキース連れてこられてんだぞ??
そりゃサトシン顔も歪むだろ!
713名無し名人:2014/03/24(月) 15:43:43.79 ID:yJVx8udO
>>699の自己紹介でみんな笑っちゃだめだぞ!絶対笑うなよ!



WWWWWWWWWWWWWWW
714名無し名人:2014/03/24(月) 15:45:12.04 ID:Q8cB2ZDP
SSFの皆さん、最高ですかーーー???
715名無し名人:2014/03/24(月) 15:45:37.93 ID:WULMQyoL
VSやねうら王勝利者

2014/03/16 brown_ratさん R2938
2014/03/18 brown_ratさん R2969
716名無し名人:2014/03/24(月) 15:46:01.56 ID:cqMnivIu
継ぎ歩、垂れ歩を見逃してたってなんだよ
流石に「それはお前が悪い」って突っ込んでやったわ
717名無し名人:2014/03/24(月) 15:46:33.99 ID:hwHk5Cq4
>>710
お前つい1時間くらい前までアスキーアートコピペしたり感情剥き出しだったのに
なんで心を亡くしたコンピュータみたいに断髪的にレスをしているんだ?
そういうソフト開発したのか
718名無し名人:2014/03/24(月) 15:47:11.31 ID:yJVx8udO
>>699の自己紹介でみんな笑っちゃだめだぞ!絶対笑うなよ!



WWWWWWWWWWWWWWW
719名無し名人:2014/03/24(月) 15:47:48.91 ID:hwHk5Cq4
>>715
強すぎワロタw
プロってRいくつ
720名無し名人:2014/03/24(月) 15:49:19.11 ID:TtXLM1pa
2800ならプロかプロ級と言われてる
721名無し名人:2014/03/24(月) 15:49:56.32 ID:qKv9KtTC
そもそも運営が認めたんだから騙し討ちもクソもない
サトシンだって運営に文句言ってないんだからやねうらに文句言うのはおかしい
それに「番外戦術」の一言で済むならやねうらもそれで済まされる
722名無し名人:2014/03/24(月) 15:49:56.92 ID:Q8cB2ZDP
自分がマイノリティだということも気付けずにフルボッコになる残念君w
723名無し名人:2014/03/24(月) 15:50:06.10 ID:rSQG49v4
>>699
失笑
724名無し名人:2014/03/24(月) 15:50:15.08 ID:yJVx8udO
>>699の自己紹介でみんな笑っちゃだめだぞ!絶対笑うなよ!



WWWWWWWWWWWWWWW
725名無し名人:2014/03/24(月) 15:52:07.47 ID:hwHk5Cq4
連盟叩きを一掃するつもりだったが
一人だけどうしても俺の言葉が届かない人間がいるw
この一瞬で自動レスソフトでも開発したのかw
726名無し名人:2014/03/24(月) 15:53:29.20 ID:Q8cB2ZDP
独りボッチでフルボッコのキチガイ君をおもちゃにするスレになったなw
727名無し名人:2014/03/24(月) 15:54:28.66 ID:qKv9KtTC
ソフトの件で運営に文句言えよ
運営通したやねうらに公衆の面前で暴言吐いて名誉毀損していい理由などないよ
しかも謝罪を受けたときに「お、おう」って返したんだろ

ありえないんだけど
728名無し名人:2014/03/24(月) 15:54:36.40 ID:hwHk5Cq4
うむ。スレタイの内容は完全に失速したね((´^ω^))
729名無し名人:2014/03/24(月) 15:54:53.99 ID:yJVx8udO
>>699の自己紹介でみんな笑っちゃだめだぞ!絶対笑うなよ!



WWWWWWWWWWWWWWW
730名無し名人:2014/03/24(月) 15:55:45.21 ID:Q8cB2ZDP
サトシンと片上はクズでもう結論が出たからな
731名無し名人:2014/03/24(月) 15:55:47.43 ID:hwHk5Cq4
>>729
おーい、お前もID変えないと説得力なくなっていくぞw
732名無し名人:2014/03/24(月) 15:57:05.20 ID:Q8cB2ZDP
顔文字使うのは余裕がなくなってきた証拠だってじっちゃんが言ってた



哀れw
733名無し名人:2014/03/24(月) 15:57:08.40 ID:hwHk5Cq4
一人のライバルの二人の俺のファンだけが残った模様
734名無し名人:2014/03/24(月) 15:57:11.31 ID:yJVx8udO
>>699の自己紹介でみんな笑っちゃだめだぞ!絶対笑うなよ!



WWWWWWWWWWWWWWW
735名無し名人:2014/03/24(月) 15:58:42.74 ID:rSQG49v4
>>699
将棋の神様に謝ろうwwww
736名無し名人:2014/03/24(月) 15:58:43.22 ID:hwHk5Cq4
ちょっと待てよ?
仮におれら三人がいなくなったとして

ID:qKv9KtTCはそれでもレスをし続けるのか・・・?
737名無し名人:2014/03/24(月) 15:58:51.51 ID:qKv9KtTC
しかしそれにしても、「将棋の神様は見てる」は完全なブーメランだったな。
よりによって端歩に止めをさされるとか、まさに神罰と思えてくる。
738名無し名人:2014/03/24(月) 16:00:45.68 ID:WULMQyoL
・2014/3/10 0:35


いま1手5秒設定のままR3009の人に勝てたようです。
739名無し名人:2014/03/24(月) 16:01:17.27 ID:BxQxmj+Q
いつの間にか俺のレスが自演扱いされてて草
740名無し名人:2014/03/24(月) 16:02:40.66 ID:zpTbNI1L
連盟とサトシンは悪意を持って不正したから許されないよな
741名無し名人:2014/03/24(月) 16:03:43.54 ID:hwHk5Cq4
>>737

(((((((( ;゚Д゚)))))))

お前という人間は"実在"するのか?

あまりに無機質で
あまりに断片的
742名無し名人:2014/03/24(月) 16:04:05.71 ID:yJVx8udO
>>699の自己紹介でみんな笑っちゃだめだぞ!絶対笑うなよ!



WWWWWWWWWWWWWWW
743名無し名人:2014/03/24(月) 16:04:06.39 ID:WULMQyoL
・2014/3/10 1:05


相穴熊でR2968の人に負けました。(たぶん) さすがに1手5秒きついようですね。次から1手8秒に変更してみます。ちなみにponder(相手の手番で考える)は使っていません。(実装が大変そうだったので…) そして、投了の処理まわりがバグっていたので落ちました><

追記 → 間違えて、1手8秒+秒読み8秒の設定にしてたので16秒考えてました。うわー…。
744名無し名人:2014/03/24(月) 16:04:25.83 ID:qKv9KtTC
せめてやねうらにではなくて、興奮して汚い言葉を使ってしまい、
視聴者の方を不快にさせてしまったとかいうべきだったね
その後の片上のフォローになってないフォローのせいでまた場が白けてしまった
745名無し名人:2014/03/24(月) 16:05:02.71 ID:hwHk5Cq4
>>743
それって相手は1手5秒じゃないですよね?
プロか?
746名無し名人:2014/03/24(月) 16:05:56.81 ID:hwHk5Cq4
>>744
繰り返しだ・・・
俺は知っている・・・
お前の言葉を知っている・・・
747名無し名人:2014/03/24(月) 16:06:10.97 ID:Q8cB2ZDP
負け犬キチガイ君勢い落ちてきてんぞーww
もっと頑張れよw
748名無し名人:2014/03/24(月) 16:07:17.70 ID:hwHk5Cq4
>>747
かわいいお前らと、あと一人怖い人しかいないやん!w
749名無し名人:2014/03/24(月) 16:07:27.76 ID:qKv9KtTC
サトシンの自分が弱かったから負けた発言って逆に言えばソフトの強さは
絶対に認めませんよってことだろ?
ソフト側は勝っても一貫してプロ側へのフォローや賞賛を惜しんでないのに
プロ側の度量の小ささといったら見てられないね
終局後の片上のなんだかよくわかりませんがみたいな発言も最悪だったし
将棋で負けた上に人間性でも負け社会人としても負けって恥晒しの役満かよw
750名無し名人:2014/03/24(月) 16:07:55.58 ID:3TFqaqdI
kjhg
751名無し名人:2014/03/24(月) 16:08:39.79 ID:WULMQyoL
・2014/3/10 21:00


設定間違えて1秒指しのままやってました。この対局終わったら修正します。

→ 1手15秒に修正しました。1手1秒のままR3000ぐらいの人に2局勝っていた模様…。
752名無し名人:2014/03/24(月) 16:10:47.50 ID:Z4rNh6p6
平日の日中に50レス以上してる奴はニートなの?
753名無し名人:2014/03/24(月) 16:10:56.44 ID:hwHk5Cq4
>>749
お前・・・
もしかして

おれのレスをトリガーに設定してないか!?
754名無し名人:2014/03/24(月) 16:11:07.94 ID:yJVx8udO
>>699の自己紹介はまさにブーメランのお手本ですねw
755名無し名人:2014/03/24(月) 16:15:14.21 ID:Q8cB2ZDP
レスをすればするほど馬鹿を晒してしまうキチガイ君可哀想w
756名無し名人:2014/03/24(月) 16:16:42.84 ID:WJrC1JcV
つーか
ID:WULMQyoL
が一番意味分からないのだが。
意味というか意図というか。
面倒だからこれもNGにしちまえw
757名無し名人:2014/03/24(月) 16:17:43.48 ID:qKv9KtTC
電王戦は色んな意味で棋士の化けの皮を剥がしたな
下でくすぶってる連中は、将棋は弱いし人間としても尊敬出来ないし
アマより将棋がちょっと強いだけが生きがいのただのおっさんじゃないか
ハッシーが言ってた、電王戦やると棋士の存在価値が無くなるって意味やっと分かったよ
758名無し名人:2014/03/24(月) 16:19:57.98 ID:hwHk5Cq4
>>755
まだ喧嘩してんのー?(´・ω・`)ブラザー
759名無し名人:2014/03/24(月) 16:20:35.44 ID:yJVx8udO
>>699の自己紹介で笑っちゃだめだぞ!絶対笑うなよ!



WWWWWWWWWWWWWW
760名無し名人:2014/03/24(月) 16:21:04.89 ID:hwHk5Cq4
>>759
待ってたでしょ?
俺が来るのを待ってたでしょ?!w
761名無し名人:2014/03/24(月) 16:21:07.55 ID:Q8cB2ZDP
将棋で負けるのは予想できたがプロ棋士がこれほどまでにクズなのは想定外だったな
762名無し名人:2014/03/24(月) 16:22:38.08 ID:hwHk5Cq4
俺が生主だったらお前ら絶対来てくれるわ
763名無し名人:2014/03/24(月) 16:22:51.80 ID:xSKe2bWv
oiy
764名無し名人:2014/03/24(月) 16:23:04.63 ID:qKv9KtTC
はじめから貸し出しを突っぱねて負けていたなら筋は通る
借りておいて(しかも強さが変わってるとかゴネて)ろくに練習してないのはただの怠慢
若い阿部とか菅井とかが必死に練習してたのに恥ずかしいと思わないんだろうか佐藤は
開発者への敬意とかいろいろ含めて人間性全般で佐藤は若手連中の足元にも及ばない
765名無し名人:2014/03/24(月) 16:25:47.81 ID:hwHk5Cq4
>>764
賭けをしよう
お前は俺のレス数71を




……越えない。
766名無し名人:2014/03/24(月) 16:28:04.61 ID:Q8cB2ZDP
SSFがフルボッコになりすぎてネタに走りはじめたか
最初からそうやって負けを認めとくのが最前手だったな
767名無し名人:2014/03/24(月) 16:32:31.18 ID:hwHk5Cq4
おれはネタに走ってはいない
まだチヤホヤされたい

そしてこれはとても重要な事だが、マークンの決め球でもない
768名無し名人:2014/03/24(月) 16:32:53.05 ID:CF6KYNXO
馬鹿殲滅 定期貼り

437 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/03/24(月) 12:57:42.04 ID:qKv9KtTC [5/12]
会見では棋力を変えないなんて取り決めはなかったとやねうらは言ってたし
ドワンゴもそれを認めてた
なのにまだやねうらがルール違反をして改変したとか言ってる馬鹿が居るのか

以上馬鹿の発言

>>460にあるドワンゴの公式声明により
ドワンゴはやねうらおに「棋力および指し手が変わるような修正はせず」と条件をつけていた事を明らかにしている
>>501にあるやねうらおの弁明により
やねは棋力に関する条件があったことを認識しているのは明らかである

結論
ID:qKv9KtTC
大嘘吐きのどうしようもない馬鹿
769名無し名人:2014/03/24(月) 16:33:02.08 ID:yJVx8udO
あれだけ必死に擁護してたのに四面楚歌すぎて降参か
哀れよのぅ
770名無し名人:2014/03/24(月) 16:33:21.10 ID:WJrC1JcV
若手棋士は「まだ」腐っていないだけだよ。
こういう先輩方に取り巻かれて教育されていくうちに汚れきってしまう。
771名無し名人:2014/03/24(月) 16:33:36.95 ID:my1fccf/
>こんな対局はもうノーカン!ノーカン!

これはむしろ望むところなんじゃね
来年リベンジマッチやればいい
恥の上塗りしまくりにならなきゃいいけどw
772名無し名人:2014/03/24(月) 16:33:44.66 ID:P4hkgYP8
要するに手抜いた相手にフルボッコされて逆ギレw
773名無し名人:2014/03/24(月) 16:34:54.55 ID:qoRQH9u+
gf
774名無し名人:2014/03/24(月) 16:35:37.23 ID:hwHk5Cq4
たまに出てくる意味不明な英字のレスはIDが変わるかどうかのチェック?
775名無し名人:2014/03/24(月) 16:36:04.70 ID:yJVx8udO
ついにプロ擁護するのも少数派の基地害だけになってしまったな
776名無し名人:2014/03/24(月) 16:36:55.75 ID:hwHk5Cq4
>>775
思ったんだけどずっとピキピキしてない?何が君をそんなにさしたの?俺か?w
777名無し名人:2014/03/24(月) 16:37:34.11 ID:rSQG49v4
>>771
おいおいクソ坊主の悪態また見せられるのかよ
勘弁してくれよ
778名無し名人:2014/03/24(月) 16:38:59.82 ID:yJVx8udO
低脳さがばれた上に論破されるなんて本当に可哀想
779名無し名人:2014/03/24(月) 16:39:40.25 ID:hwHk5Cq4
見よ。

最後の砦で、あった

ID:qKv9KtTC

は完全に衰退した!
780名無し名人:2014/03/24(月) 16:40:25.01 ID:LBiaYaGg
>>775
当事者の深夜が頭に血が登ってキレるのは分からんでもないが、
片上が一緒になってやねうらおうを批判してたのはアホかとオモタ
片上は深夜を諌めるべきだったと思う
781名無し名人:2014/03/24(月) 16:42:27.64 ID:Q8cB2ZDP
フルボッコになりすぎたからかSSFの本来の任務を忘れるな、もっと頑張れよ
782名無し名人:2014/03/24(月) 16:42:55.82 ID:qKv9KtTC
サトシンはロクに研究もせずそのくせ日産にへらへら自動車見学
完全にネタ棋士なくせに直前でネタを通り越して開発者と険悪になった挙句
弱いバージョンに完全敗北

将棋に関わるなって言葉は自分自身にいった方がいいセリフ
783名無し名人:2014/03/24(月) 16:43:14.07 ID:hwHk5Cq4
>>778
かわいこちゃんおれの放送見に来てね( ´∀`)
高段タブで指してるんで
784名無し名人:2014/03/24(月) 16:44:07.96 ID:yJVx8udO
低脳さがばれた上に論破されるなんて本当に可哀想



w
785名無し名人:2014/03/24(月) 16:44:26.67 ID:hwHk5Cq4
>>782

てめえ・・・
飯食ってただろ・・・!
ちょっと休んでただろ・・・!
786名無し名人:2014/03/24(月) 16:45:26.22 ID:yJVx8udO
低脳さがばれた上に論破されてネタに走るなんて本当に可哀想



w
787将棋の神様:2014/03/24(月) 16:58:21.17 ID:sX5GR2kl
練習たった40局でゴネて弱い方にしてもらい負けた怠け者のハゲじゃ。

「非常に強くなった」なんて2・3局でヅラに分かる訳ないじゃろ。

将棋の神様は見とるぞ。

負け犬の遠吠えしか出来ぬハゲヅラ一味は今後進歩無しじゃ。

よって、将棋を取り上げるべきじゃ。
788将棋の神様:2014/03/24(月) 17:03:42.74 ID:sX5GR2kl
500万はワシに預けるのじゃ。
789名無し名人:2014/03/24(月) 17:07:14.33 ID:qKv9KtTC
PVに追加要求したのはサトシンで、PV内で暴言吐いて空気ぶち壊したのもサトシン
ゴネて弱いバージョン()にしてもらった挙句、穴熊組んで四間にボロ負け
会見後、暴言を吐かれても負けたサトシンを気遣うやねうらとは対照的に
相手の強さも認めず、謝罪の言葉もなく終了(練習対局はたった40局という舐めプぶり)
その後はSSF一同で飲み会()
790名無し名人:2014/03/24(月) 17:08:25.86 ID:zpTbNI1L
ゴネてPVに対戦相手への批判入れさせるとか
ルール違反ではないが
悪意をもって和を乱す常識はずれのイカレタ行動だよね
除名すべき
791名無し名人:2014/03/24(月) 17:09:40.95 ID:4eZZxneT
人間、頭にきたときこそ冷静にならなくちゃいけないな、と思いましたマル
792名無し名人:2014/03/24(月) 17:10:22.92 ID:Taiw65a9
40っていうか、2局だったからな。
一勝一敗で〜、本番で決着つけようかな、って思いました〜。
っていう感覚がすごい

絶対負けられない戦いを前にして勝率50%だったら
フツーやべえって思って胃がキリキリしませんかねえ
793名無し名人:2014/03/24(月) 17:15:25.63 ID:i9ujpOxO
>>789
しかもその飲み会の間、ソフト開発者叩きのコメが2chでぴたりととまる
飲み会が終わったと思われる時間に突如2chでソフト開発者叩きのコメ
同時間帯にいた2ch住民の間で、そのあまりにも分かり易いSSF登場にお祭り騒ぎww
794名無し名人:2014/03/24(月) 17:33:41.66 ID:x4vNQyH/
それは妄想
795名無し名人:2014/03/24(月) 17:43:21.63 ID:zpTbNI1L
>>794
やねに悪意があると同レベルでなw
貴様らが無理筋やる限りこっちも無理筋でもなんでも叩くよ
覚悟しときな^ ^
796名無し名人:2014/03/24(月) 17:44:57.40 ID:zpTbNI1L
森内と羽生のレーティング差が100以上あるんで、レート100の差は棋力に差がないと言っていいね。

つまり、旧やねと新やねには棋力の差がない

完璧な証明wwww
797名無し名人:2014/03/24(月) 17:51:46.99 ID:wK8Qbvrz
結局のとこドワンゴには文句が言えないから立場が弱いやつに文句つけてるだけだろ

そもそもソフトはチートだから存在価値があるのであって、チートじゃない(あまり強くない)ソフトを開発しろなんてのは本末転倒
798名無し名人:2014/03/24(月) 18:19:31.26 ID:qKv9KtTC
前: 名無し名人 投稿日: 2014/03/24(月) 08:39:10.31 ID:qKv9KtTC
対局者であるソフト開発者を公の場で侮辱した挙句
因縁をつけて弱い方のソフトとの対戦を選択
しかし対局は一手違いにもならないような内容でフルボッコ
そして実は大した事前準備もしてなかったことも発覚
終局後は勝ったソフトの強さを認めることもできずに嫌味と言い訳に終始
799名無し名人:2014/03/24(月) 18:21:05.82 ID:x4vNQyH/
>>796
ええっと、個人名が出てる時点でデータとして絶対数が不足してるかと思いますが。
800名無し名人:2014/03/24(月) 18:52:15.68 ID:jq4CkTUh
40局練習してその内持ち時間5時間は二局のみで勝率は五分五分
残りは一時間程度、ってどう考えても練習では負け越したまま本番迎えてるてことだよな
801名無し名人:2014/03/24(月) 19:44:29.50 ID:jYqAaVWT
>>797
棋士はやねに文句を言える立場じゃないのにな
”動作の安定のために修正を認める。ただし棋力と指し手に影響させてはいけない”という条件での合意は
ドワンゴ-やね間のことだし、条件が守られなかったにも関わらず
動作の安定性を優先して新バージョンを使用する(結局撤回したが)と決定したのもドワンゴだ
802名無し名人:2014/03/24(月) 20:00:32.91 ID:dWCGog0+
>>800
運が良ければ勝てるくらいの数字ではあるけどなw
一発勝負だし
803名無し名人:2014/03/24(月) 21:13:59.45 ID:XqrkukSr
居飛車穴熊で、ノーマル四間飛車に負けたんだよ?
圧倒的大差じゃん

運が良い程度でひっくり返せる差じゃないよ
804名無し名人:2014/03/24(月) 21:30:14.72 ID:aP46HBs7
>>803
ノーマル四間はオワコン的な事を言う奴って知ったかだな。
サトシンは糞だが
805名無し名人:2014/03/24(月) 21:31:33.98 ID:Mw6+cGk/
.
きみら
これは見ないの?

手数を当てたら100万円!最強将棋芸人VS電王ponanza
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172316503

栄ちゃんの秘密兵器 「横歩取り超急戦」講座
http://live.nicovideo.jp/watch/lv173093968
806名無し名人:2014/03/24(月) 21:35:06.37 ID:E6YHs+NT
棋士側からもっとやねうらおを擁護する人が出てこないのが不思議だ
百何十人もいて全員右に習えか
将棋界もずいぶん良い子ばかりになったもんだ
807名無し名人:2014/03/24(月) 21:41:26.47 ID:KC5nCV3U
当事者のサトシンが怒るのはしょうがない
他の棋士がなにも発言しないのも、スポンサーのドワンゴが罪被ったこと考えれば
今更棋士個々人がどうこう不用意に発言しないのは当たり前の大人の対応としか思わない
808名無し名人:2014/03/24(月) 21:43:40.05 ID:J6U/yBsC
24点法は結局だんまりか
809名無し名人:2014/03/24(月) 21:43:41.20 ID:GhXK2xLY
不用意に叩いた棋士ならいたけどな
810名無し名人:2014/03/24(月) 21:46:26.13 ID:5DFAD99H
>>795
2chは末恐ろしい奴が多いな
最も今回ばかりはあんたらに分がありそうだけどな
いくら何でもあの会見はまずいわ
811名無し名人:2014/03/24(月) 21:46:52.80 ID:CF6KYNXO
>>798
437 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/03/24(月) 12:57:42.04 ID:qKv9KtTC [5/12]
会見では棋力を変えないなんて取り決めはなかったとやねうらは言ってたし
ドワンゴもそれを認めてた
なのにまだやねうらがルール違反をして改変したとか言ってる馬鹿が居るのか

以上馬鹿の発言

>>460にあるドワンゴの公式声明により
ドワンゴはやねうらおに「棋力および指し手が変わるような修正はせず」と条件をつけていた事を明らかにしている
>>501にあるやねうらおの弁明により
やねは棋力に関する条件があったことを認識しているのは明らかである

結論
ID:qKv9KtTC
大嘘吐きのどうしようもない馬鹿
812名無し名人:2014/03/24(月) 21:50:53.82 ID:i9ujpOxO
>>794 はSSFか
写真のどの人かな?片上か、佐藤紳本人か?w

>>Liptonia_Lemon?@hagoromo_andy
>>1日経って冷静に振り返っても、昨日は本当に濃く充実した一日だった。
>>気持ちは複雑だけど、ノーマル四間飛車がイビアナに勝ったし、普段なら絶対会えないような人達とも沢山話せた。
>>紳哉さん、伊藤さんホントありがとう!
>>http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
>>https://twitter.com/hagoromo_andy/status/447719172756090880/photo/1
>
>3/23日曜夜は磯崎さん叩きが少ないと思ったら、SSFは飲み会の真っ最中だったのね
813名無し名人:2014/03/24(月) 21:51:50.94 ID:PhNq9wMC
とりあえず連盟からは何かしらあるんじゃない?
片上の言動=連盟の意思なんだから
今のままってことはありえない
814名無し名人:2014/03/24(月) 21:59:11.37 ID:voxIrEGF
もう手遅れだろう、棋士なんてもう人格で勝負するしかないのに
今回の電王5連敗よりこっちのほうが棋界には痛手だったと後になってわかる
815名無し名人:2014/03/24(月) 22:06:10.80 ID:QNHpo0vd
おれは、やねの修正申請を通したのが、ドワンゴの誰なのかそれを知りたい。
どんな面をした奴で、どんな判断でもって要求を容れたのかそれを知りたい。
会長じゃないだろ。最終的にはそういうことになるんだろうが。
816名無し名人:2014/03/24(月) 22:15:47.13 ID:uDhXiZcr
大山名人はノーマル四間銀冠で居飛車穴熊に普通に勝っていた
居飛車穴熊は楽勝という現代棋士の思い込みはCOMが大山将棋で叩き潰してるのが面白い
817名無し名人:2014/03/24(月) 22:19:50.41 ID:UTs4hFKw
818名無し名人:2014/03/24(月) 22:28:34.01 ID:GaU+pvSF
やねうら王、将棋倶楽部24に来てるな。
あれだけ罵倒しておいて商売は継続なのか。
連盟、都合良すぎるだろ。
819名無し名人:2014/03/24(月) 22:38:32.79 ID:hJJXSsO8
やねうらが上がったというより、佐藤と片山が一気に落ちていった。
820名無し名人:2014/03/24(月) 22:42:58.05 ID:UTs4hFKw
第三回電王戦第2戦「やねうら王VS佐藤紳哉六段」について、あるいはやねうらおさんについて思うこと
http://d.hatena.ne.jp/t_tutiya/20140323/1395557842

 やね氏は妥協をしない人で、妥協する事が自分にも相手にも失礼な行為だと考えている。
あるレギュレーション下で対決するとなった場合、そのレギュレーション下で最適化された戦い方をするのが最善だと考える。
問題は、そのレギュレーションが曖昧だった場合、「曖昧な中でも可能な限り最適化する」のがやね氏のスタンスなのだという点だ。

 例えば、以下のレギュレーションがあるとする。

1・進行不能バグがあるなら修正しても良い
2・1でバグを修正しても、棋力はあまり変化しないようにしてほしい

 ここでは「あまり変化しないようにしてほしい」が曖昧さを生んでいる。
「あまり」とはどの程度だろうか? R10だろうか? R100だろうか?
821名無し名人:2014/03/24(月) 22:48:34.42 ID:NyOVTnHN
端歩&穴熊縛りにすれば、プロ棋士が勝てるかもしれない!
822名無し名人:2014/03/24(月) 23:45:26.83 ID:XqrkukSr
>>820
いいブログだが、真剣勝負をしたことないやつは結局、やねのスタンスを理解できないよ
823名無し名人:2014/03/24(月) 23:51:08.78 ID:xCKAAISS
これは100%リベンジマッチあるよね?
824名無し名人:2014/03/24(月) 23:53:00.36 ID:BvGPxd2a
主催者とグルになって贔屓されて不都合なことは隠して
不公正にイベントに参加することが真剣勝負になるのか……
よくわからんな
825名無し名人:2014/03/24(月) 23:59:16.49 ID:XqrkukSr
なーんでドワンゴがやねとグルになる必要があるんだ
その陰謀論的思考はどんな負け犬根性から発生するんだ?
826名無し名人:2014/03/25(火) 00:01:39.16 ID:GaU+pvSF
>>823
あれだけ不信感丸出しにしておいて一緒に商売はしないだろう
と思わせておいて24でやねうら王のイベント開催中だから訳が分からない。
連盟都合がいいな。本当に頭がおかしいんだろうか。
827名無し名人:2014/03/25(火) 00:03:24.50 ID:0UDiuUE/
>>824
連盟棋士のことですねわかります
828名無し名人:2014/03/25(火) 00:04:52.02 ID:EgA9QKcI
>>826
連盟も一枚岩じゃないからな
829名無し名人:2014/03/25(火) 00:05:43.51 ID:i9ujpOxO
>>819
まったくもってその通りだよね

232 :名無し名人:2014/03/23(日) 23:31:52.27 ID:IgmUaafM
Liptonia_Lemon?@hagoromo_andy
1日経って冷静に振り返っても、昨日は本当に濃く充実した一日だった。
気持ちは複雑だけど、ノーマル四間飛車がイビアナに勝ったし、普段なら絶対会えないような人達とも沢山話せた。
紳哉さん、伊藤さんホントありがとう!
http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
https://twitter.com/hagoromo_andy/status/447719172756090880/photo/1

233 :名無し名人:2014/03/23(日) 23:55:03.09 ID:Oqh+7GNT
>>232
今の時間、磯崎さん叩きが少ないと思ったら、SSFは飲み会の真っ最中なのね
830名無し名人:2014/03/25(火) 00:05:46.55 ID:RJaxizAe
やねうらブログも停止したし将棋界に嫌気がさしてるかと思ったが
もう24に出てきてるのか。
改良して今年の電王将棋トーナメントにも出てきてほしい。
831名無し名人:2014/03/25(火) 00:06:07.09 ID:Coc1/kNh
>>828
24部門からは内々に謝罪とか行ってるのかね?
何もなかったらやっぱり異常だと思うが。
832名無し名人:2014/03/25(火) 00:06:10.10 ID:SEOe6gfo
>>825
主催者で電王戦で一番の決定権を持つ川上とやねうらおが裏でいろいろやりとりして
贔屓されてることがグルじゃなかったらなんなんだよ
833名無し名人:2014/03/25(火) 00:08:23.90 ID:ThOhD+3D
やねうらブログ停止?
知らんかった
関係者が軒並み焚書坑儒の憂き目にあってるのは不幸なことだわ
不毛な対立を煽るゲスな観衆は土下座せよ
834名無し名人:2014/03/25(火) 00:09:10.18 ID:KolcmWZ7
>>832
むしろおなじ主催者なのにドワンゴ川上と片上がグルになれなかったことが不思議だ
それくらい片上の人格がひどかったとしか思えない

232 :名無し名人:2014/03/23(日) 23:31:52.27 ID:IgmUaafM
Liptonia_Lemon?@hagoromo_andy
1日経って冷静に振り返っても、昨日は本当に濃く充実した一日だった。
気持ちは複雑だけど、ノーマル四間飛車がイビアナに勝ったし、普段なら絶対会えないような人達とも沢山話せた。
紳哉さん、伊藤さんホントありがとう!
http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
https://twitter.com/hagoromo_andy/status/447719172756090880/photo/1

233 :名無し名人:2014/03/23(日) 23:55:03.09 ID:Oqh+7GNT
>>232
今の時間、磯崎さん叩きが少ないと思ったら、SSFは飲み会の真っ最中なのね
835名無し名人:2014/03/25(火) 00:10:28.56 ID:xJyZcDDr
>>832
24点法・・・
836名無し名人:2014/03/25(火) 00:11:54.09 ID:SEOe6gfo
なんで川上はやねうらおだけを贔屓したんだろうね
837名無し名人:2014/03/25(火) 00:14:49.31 ID:ufzOhZRU
>トーメンとでやねうら定石にしてやられたのを恨んでいました
>あれは棋力で負けたのではなく、卑怯なコンピュータへのハメ手で負けただけです
>今回の騒動を見て、またなにか卑怯なハメ手を使ったのだと確信しました
>所詮やねうら王は棋力的には弱小ソフトです
>だから慌ててごっそり書き直したんでしょうね
838名無し名人:2014/03/25(火) 00:15:48.00 ID:XFrEvNLX
盤上に卑怯もクソもあるか
839名無し名人:2014/03/25(火) 00:15:52.62 ID:UyobblOp
なんでって、お前の妄想だからだよ
840名無し名人:2014/03/25(火) 00:18:35.02 ID:SEOe6gfo
川上が虚言症とでも言いたいのか?
川上が言っていることが本当なら
開発者の中でやねうらおだけを贔屓にしたということが事実になる
841名無し名人:2014/03/25(火) 00:19:54.23 ID:d5zVrd8s
落ち着いてソース貼れよ
842名無し名人:2014/03/25(火) 00:20:17.26 ID:UyobblOp
川上が言ってることってのが何を指してるのか分からん

>>837
情けねえいい訳だ
843名無し名人:2014/03/25(火) 00:21:56.63 ID:Cdd0wgZj
>>837
これどこにソースがある?
こんな自分が不利になること言うほどバカってそんなにいないだろ。
844名無し名人:2014/03/25(火) 00:22:38.51 ID:SEOe6gfo
このスレでは
川上が裏で、やねうらおにだけ特例を認めていたってことすら無かったことになってるのか
845名無し名人:2014/03/25(火) 00:23:17.19 ID:UyobblOp
改造特例認めたのは表の話なんだが
PVででかでか書いてたじゃん
846名無し名人:2014/03/25(火) 00:25:25.08 ID:SEOe6gfo
>>845
後から認めたんじゃなくて
11月のソフト提出時からすでに、やねうらおにだけ特例として後で修正バージョン出していいって
川上とやりとりしてることを川上とやねうらお自身が言ってたじゃないかよ
会見見てないのかよ
847名無し名人:2014/03/25(火) 00:27:07.11 ID:UyobblOp
だから会見で言ってるんだから、ぜんぜん裏じゃないじゃん表じゃん
しかもそれ、将棋連盟も知ってたから完全に表じゃん
848名無し名人:2014/03/25(火) 00:31:17.88 ID:SEOe6gfo
>>847
表なら、11月の時点で発表するはずだが
謝罪会見までずっと黙ってたんだぞ
つまり謝罪会見がなければ表に出なかった話だ

さらに裏でやりとりして許可出したことを川上自身も謝罪して
それは間違いだったと認めてる
もちろんその隠していたことも含めての謝罪だ
なんで川上が白状してることすら無かったことになってるんだ?
849名無し名人:2014/03/25(火) 00:36:05.47 ID:KolcmWZ7
>>833
>>834 の通り、やねうらおを叩いているのは今の時点ではSSFだけだよ
850名無し名人:2014/03/25(火) 00:36:47.91 ID:lVCWTbK1
おい屋根裏批判のソフト開発者、あまりカワンゴにたてつくなよ
851名無し名人:2014/03/25(火) 00:38:28.36 ID:UyobblOp
言う必要が無かったからじゃねーの
あと川上は裏でやりとりしたことを謝罪したんじゃなくて、許可出したことでもなく、

ルールをまげて許可を出したこと
を謝罪したんだ。曲解すんな
852名無し名人:2014/03/25(火) 00:45:49.40 ID:SEOe6gfo
>>851
ルールを曲げて許可を出した事自体が問題なら、他の開発者にも後で修正できるようにすべきではないのか?
それが公平というものだろう
なぜやねうらおだけを贔屓にしたんだ?
結局、贔屓している事実だけが残るんだよな
853名無し名人:2014/03/25(火) 00:48:07.13 ID:UyobblOp
>>852
他のソフトにはフリーズバグのような致命的欠陥が無かったからだろ
山本だけ24点法対策をまぬがれてる件のほうがよっぽど贔屓なんだが
854名無し名人:2014/03/25(火) 00:51:19.02 ID:SEOe6gfo
>>853
免れる、の使い方おかしいぞ
24点法のためにプログラム修正する必要のないソフトは修正する必要すらないんじゃないか
855名無し名人:2014/03/25(火) 01:00:27.40 ID:xPxvjAxD
やねうらおのことはこの自伝(全22回)を読めば少しわかる
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20040622#p1

小学生の頃からBIOSを解析して遊ぶような子供。
周りの子供達の遊びに同調せず自分が好きなことをひたすらやるのは
将棋の天才児と似てる。
856名無し名人:2014/03/25(火) 01:05:23.25 ID:r3pXBa4q
姫路工大に首席で合格
http://mimizun.com/log/2ch/tech/1147361044/746
857名無し名人:2014/03/25(火) 01:06:37.41 ID:c1DZpEfM
>>852
ソフト開発者のメリットは自分とソフトの宣伝ができることだろうけど
飛車のタダ捨てやったり、フリーズしたりするバグ残したまま
研究させて本番でやられたらたまらんから修正するのは当然だろう

問題は修正を早め終えて、十分な研究期間を渡せなかったこと
いついつまで修正可にして間に合わなければ失格にすればよかったのにな

棋士側だけに研究を許可してる糞ルールがそもそも問題だけどな
858名無し名人:2014/03/25(火) 02:19:30.16 ID:sVn9+VFB
>>855
ゲームなんかも普通にプレイせずに
逆アセンブラして遊んでたとか言ってたしなぁw
まさにプログラマの申し子
859名無し名人:2014/03/25(火) 02:55:44.97 ID:VZ1NkkYH
自分の飯の種を奪われそうになってる哀れな業界団体
860名無し名人:2014/03/25(火) 05:07:37.55 ID:M82HoGpd
カワンゴの会見見たときは、簡潔に非を認め、妥当な判断で軌道修正したんで感心したけど
対局終わった後に遺恨が残ってて、「責任負っただけで仲裁という後始末はしなかったのかよ!」って
結局ニコ生に関するイメージは元通りに戻ってしまいましたとさ
861名無し名人:2014/03/25(火) 06:59:12.98 ID:LaJJR1f1
>>860
川上と共に仲裁の責務があるはずの片上がアレだから
862名無し名人:2014/03/25(火) 07:02:27.71 ID:Y8cCNa4r
強くなってたとしてもそれで泣きついちゃうのはさすがに情けないよな
プロなら修正した後に棋力がちょっと変わった気がするが、そんなの関係ねー本番では勝ってやる!ぐらいじゃないと
863名無し名人:2014/03/25(火) 08:28:28.29 ID:c1DZpEfM
事前研究できないのはルール違反
バグでフリーズしなくしちゃうのはルール違反
電王戦(15分切れ負け)向けの仕様から(持ち時間5時間)に改変するのもルール違反

プロ棋士側必死すぎて情けない
864名無し名人:2014/03/25(火) 08:31:49.16 ID:3lH8Ja3J
>>860
あれ見返したら分かるけど、片上に正確な事情も会見の方向性も説明してないっぽい
単に片上が聞く気無かっただけかもしれんけどw
片上が空気読まずにやねうら叩いた後、一応フォローはしようとしてたけどね
まあ終局後の会見の様子じゃ後始末はしてないだろうな
865名無し名人:2014/03/25(火) 08:44:57.24 ID:3lH8Ja3J
つか水曜の会見、
片上が新やねうらにバグを見つけたって言ってる時に
自慢げにニヤついてんのなw
866名無し名人:2014/03/25(火) 09:41:47.53 ID:rbw9dKz1
それにしても昨日はSSFの集会でもあったのか?
朝から張り付いて工作してるSSFが多すぎてワロタw
867名無し名人:2014/03/25(火) 11:01:28.68 ID:EttEPo4P
SSFってなんすか?
868名無し名人:2014/03/25(火) 11:09:29.68 ID:egk5Gpgo
小川の新技
869名無し名人:2014/03/25(火) 11:25:20.52 ID:vTEHEC5n
SSFなんて三流人士が傷を舐めあう仲良しクラブだからな。
山本だって将棋プログラムを作る以外なにもできない。
今後ののびしろのある人間じゃない。

同じ将棋プログラマーでも伊藤や磯崎は将棋以外の仕事もできる。
それどころか磯崎は今後どんなことをしでかすか想像もつかない。
川上としてはわくわくだろう。
どちらと付き合った方が楽しいか、考えるまでもない。
川上にとって将棋は既に過去のもの。
蕩尽するだけのコンテンツに過ぎない。
使い果たせば連盟にも一成にもなんの価値も見いだせない。

山本はもう卵を産まない年老いた雌鶏。あとは絞め殺してスープの出汁くらいにしか使えない。
だが磯崎は、適当に放し飼いにしつつ適当に囲っておけば、必ず何かに使える。
870名無し名人:2014/03/25(火) 11:34:09.33 ID:RJaxizAe
↓この番組にSSFの幹部が出演してる。今も視聴できる。

【佐藤紳哉六段】まずは日産本社に行ってみた〜電王戦MVPへの道〜

2014/02/13(木) 開場:17:50 開演:18:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv168106761
871名無し名人:2014/03/25(火) 11:51:21.87 ID:fGxllgmS
>>867
まあ>>817の画像見れ。大体の雰囲気は分かるから
ちなみに4-6枚目で脱いでるのは堀越美穂、3枚目で後ろ振り返ってるのは中倉妹かな
下の画像だと正面向いてる
http://ameblo.jp/nahononikkidayo0424/image-11347170426-12173805549.html
872名無し名人:2014/03/25(火) 11:51:48.58 ID:8tj4B2iV
サトシンの頑張りを見て感動しないやつは人間じゃないだろ
磯崎は傲慢過ぎて見てて腹が立ったわ
873名無し名人:2014/03/25(火) 11:55:33.25 ID:8tj4B2iV
SSFはいいサークルじゃないかな。
みんな思いやりと前向きさに溢れてるのが見て分かるし。
人間同士の絆の深さはコンピュータではかなわない。
人の繋がりに感動したわ。
874名無し名人:2014/03/25(火) 11:56:42.33 ID:Fk3zoac2
下手なマッチポンプ
875名無し名人:2014/03/25(火) 12:02:16.52 ID:CK4AJCWl
いくらなんでもここまであからさまだと釣られる人いないでしょ
876名無し名人:2014/03/25(火) 12:06:07.55 ID:O1Aq8QPE
結果が残せないからおちゃらけに走るヤツって虫酸が走るんだよね
しかも必死に頑張りましたアピール
本業なんだからやって当たり前だバカ
877名無し名人:2014/03/25(火) 12:07:31.60 ID:8tj4B2iV
SSFみたいなカジュアルな将棋の楽しさを伝える棋士たちが否定されるのなら
将棋界に未来はないよね
878名無し名人:2014/03/25(火) 12:16:13.00 ID:vTEHEC5n
ああいうサトシンのように怠けて腐りきった生活していながら、
ヒトが見てるところでだけ必死に努力しているフリの顔する奴って最低だわ。
879名無し名人:2014/03/25(火) 12:22:09.79 ID:vTEHEC5n
ID:8tj4B2iV

ものすごーく気持ち悪いな。蕁麻疹がでそうだ。
典型的なカルト宗教集団のメンタリティだぞ、これは。
そういうのが集まって神がかりになって、教祖以下一体となって磯崎ひとりを叩いているんだから、とんでもない話だ。
最高幹部が山本と片上か。

磯崎も気の毒だな。プチ統一協会相手の戦争を強いられているようなものだ。
880名無し名人:2014/03/25(火) 12:25:54.26 ID:8tj4B2iV
サトシンさん勝負の場では超真剣だけど
普段会うと超いい人だし実際会うとみんな惚れるよ
サトシンに会った人でサトシンさん悪く言う人みたことない
881名無し名人:2014/03/25(火) 12:29:05.18 ID:UsgH1hfS
超会議で大嘘ついてイベント進行をしたのをいまだに覚えてるから死ぬほど嫌いだったけど
いい人はああいう嘘をつかない
882名無し名人:2014/03/25(火) 12:43:57.85 ID:tiIU7ZIU
名人戦 C級2組サトシン15年
883名無し名人:2014/03/25(火) 12:45:09.54 ID:N4jddJat
○○学会支部か? と思わされる気味の悪さだなSSF。
884名無し名人:2014/03/25(火) 12:51:25.98 ID:69qvgkcU
砂糖のように甘い認識で新やねうら王には怒りを隠さない
佐藤紳哉です キリッ
885名無し名人:2014/03/25(火) 13:33:26.79 ID:tiIU7ZIU
886名無し名人:2014/03/25(火) 13:38:00.76 ID:fUPuI+el

初手1六歩と舐められ、
7七角にびびって交換せず、
堂々とイビ穴に組ませてもらって、
教科書どおりの6四歩の攻めを受け、
一時間以上考えて間違え、
苦し紛れの4五歩を逆用されて、
最短の寄せを食らった、
サトシンの快心譜。
887名無し名人:2014/03/25(火) 13:46:37.57 ID:mfJ/tB+u
ほんとサトシンってなんで出てきたんだろうな。
最後ちょっと悪くなってCOMが間違えないだろうから
横向いて扇子をバタバタバターッてやるパフォーマンスに走ってたし
出たからにはせめて諦めんなよ(笑)

一瀬は最後まで自分の手を指したぞ。だからみんな拍手したんだ。
888名無し名人:2014/03/25(火) 13:50:04.59 ID:eo9vK/He
ハゲてて亀頭な容姿の教祖を信仰するSSF

将棋ファンからネットで非難されてるのを狂信者を使って対局相手を誹謗中傷させる

こんなクズが「将棋の神様」とか「将棋に関わるな」とか平気でほざく

死んでほしいわーこのハゲ
889名無し名人:2014/03/25(火) 13:50:20.02 ID:PsO9BDSU
>>880
見た目の第一印象は良いけど、自分の味方にならない人間には烈火のごとく切れる典型タイプに見えるね。
味方じゃなきゃ敵って思ってるっぽい人。
ヅラ会見の時から思ってたけど、ああいう芸やってても目が全然笑ってない。あの時から何か怖さを感じていた。
今回はそれが皆にバレたね
890名無し名人:2014/03/25(火) 13:59:11.80 ID:hBjsEpHP
>>889
>自分の味方にならない人間には烈火のごとく切れる典型タイプ
  味方じゃなきゃ敵って思ってるっぽい人

これって、韓国人の特徴なんだがwww
891名無し名人:2014/03/25(火) 14:13:39.29 ID:2N6KOt1u
>>946
キチガイ無罪を主張してやまない磯崎企画社員乙
892名無し名人:2014/03/25(火) 14:24:35.72 ID:68DgCvE8
サトシン弱すぎるぞ
893名無し名人:2014/03/25(火) 14:31:43.83 ID:vTEHEC5n
>>891
さすがカルト宗教だな。
未来の予言までやりだしたかww

こいつら何か言えば言うほど正体を現していく。
894名無し名人:2014/03/25(火) 14:34:46.23 ID:KolcmWZ7
232 :名無し名人:2014/03/23(日) 23:31:52.27 ID:IgmUaafM
Liptonia_Lemon?@hagoromo_andy
1日経って冷静に振り返っても、昨日は本当に濃く充実した一日だった。
気持ちは複雑だけど、ノーマル四間飛車がイビアナに勝ったし、普段なら絶対会えないような人達とも沢山話せた。
紳哉さん、伊藤さんホントありがとう!
http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
https://twitter.com/hagoromo_andy/status/447719172756090880/photo/1

233 :名無し名人:2014/03/23(日) 23:55:03.09 ID:Oqh+7GNT
>>232
今の時間、磯崎さん叩きが少ないと思ったら、SSFは飲み会の真っ最中なのね
895名無し名人:2014/03/25(火) 14:58:32.35 ID:PsO9BDSU
やねうらさんのブログ見たら、自分に否定的な発言が書かれてる記事もちゃんと追記してるのね。

大人な人だ。それに比べて・・・
896名無し名人:2014/03/25(火) 15:00:30.40 ID:dX/J4Xgd
磯崎信者の書き込み多過ぎてひくわ…
897名無し名人:2014/03/25(火) 15:05:53.44 ID:dX/J4Xgd
やねうらおは社員に自分を擁護する書き込みさせてるっぽいね
恥ずかしくないのかね
898名無し名人:2014/03/25(火) 15:06:18.70 ID:eo9vK/He
SSFが巡回してるwww
899名無し名人:2014/03/25(火) 15:06:42.57 ID:MrHeCdHj
将棋フォーカスの司会やってた福山知沙っぽい人が映ってるけど、
あの人もSSFなのかな
900名無し名人:2014/03/25(火) 15:07:56.68 ID:UsgH1hfS
>>817見ればわかるよ
901名無し名人:2014/03/25(火) 15:10:10.19 ID:eo9vK/He
>>899
一度でも参加したら自動的にSSFになるみたいだな
902名無し名人:2014/03/25(火) 15:10:33.28 ID:KolcmWZ7
903名無し名人:2014/03/25(火) 15:11:08.76 ID:KolcmWZ7
232 :名無し名人:2014/03/23(日) 23:31:52.27 ID:IgmUaafM
Liptonia_Lemon?@hagoromo_andy
1日経って冷静に振り返っても、昨日は本当に濃く充実した一日だった。
気持ちは複雑だけど、ノーマル四間飛車がイビアナに勝ったし、普段なら絶対会えないような人達とも沢山話せた。
紳哉さん、伊藤さんホントありがとう!
http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
https://twitter.com/hagoromo_andy/status/447719172756090880/photo/1

233 :名無し名人:2014/03/23(日) 23:55:03.09 ID:Oqh+7GNT
>>232
今の時間、磯崎さん叩きが少ないと思ったら、SSFは飲み会の真っ最中なのね
904名無し名人:2014/03/25(火) 15:11:37.27 ID:vTEHEC5n
涙を拭けよ、SSFw
おまえら負けたんだ。散々卑劣な手を使ったあげくにな。
開発者側の山本に裏切りまでさせて磯崎を失格にさせ、
こともあろうに不戦勝で逃げようとして逃げ切れず、
案の定、弱屋根裏にぼろ負けww
905名無し名人:2014/03/25(火) 15:42:20.08 ID:PsO9BDSU
ID:8tj4B2iVが消えた途端ID:dX/J4Xgdが登場

これは・・・w
906名無し名人:2014/03/25(火) 15:49:02.01 ID:d5zVrd8s
言われてもないのにSSFの話を持ち出してくる奴w
907名無し名人:2014/03/25(火) 15:51:00.72 ID:Fk3zoac2
スレにコピペしまくってもウザがられるだけなのにw
908名無し名人:2014/03/25(火) 16:05:07.42 ID:eo9vK/He
SSFだされると都合が悪いみたいだなwww

どんどんSSFを押していこう!

死ねよ
909名無し名人:2014/03/25(火) 16:09:45.05 ID:KolcmWZ7
>>906 >>907
そろそろ、恥ずかしげもなく公開しちゃってる画像ファイル添付されるほか、
主要なリンクリストつきでスポンサーに告発されると思っておいたほうがいいよ

232 :名無し名人:2014/03/23(日) 23:31:52.27 ID:IgmUaafM
Liptonia_Lemon?@hagoromo_andy
1日経って冷静に振り返っても、昨日は本当に濃く充実した一日だった。
気持ちは複雑だけど、ノーマル四間飛車がイビアナに勝ったし、普段なら絶対会えないような人達とも沢山話せた。
紳哉さん、伊藤さんホントありがとう!
http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
https://twitter.com/hagoromo_andy/status/447719172756090880/photo/1

233 :名無し名人:2014/03/23(日) 23:55:03.09 ID:Oqh+7GNT
>>232
今の時間、磯崎さん叩きが少ないと思ったら、SSFは飲み会の真っ最中なのね
910名無し名人:2014/03/25(火) 16:18:49.38 ID:yEeEmZic
スレタイもう一度見直せ

やねうらおへの態度、対応が妥当だったのか、妥当じゃないならどうすべきだったのかってスレだろう
お前らいったい何の話をしてるんだ
911名無し名人:2014/03/25(火) 16:24:04.83 ID:KolcmWZ7
>>910
見直した
一部棋士の磯崎さんへの態度、対応は不適切だった
そしてその態度、対応はニコ生で放映されたものだけでなく
この2chでの一部棋士による数々のコメントによる対応も不適切だった
912名無し名人:2014/03/25(火) 16:41:00.20 ID:JxLjetjE
サトシンは40局しか指してないのにあれだけのことを言って、それに対して一言もなし
片上は理事という自分の立場を忘れて、ドワンゴが全責任をかぶったにもかかわらず問題を蒸し返す

将棋の強さ自体で勝てなくなって、棋士にはそれ以外のことも求められているこのご時世で
あの対応ははっきり言ってひどい
913名無し名人:2014/03/25(火) 16:42:34.36 ID:fLOQNvcX
全部渡辺の陰部だったらしい
914名無し名人:2014/03/25(火) 16:43:31.96 ID:8tj4B2iV
やねうら一派の裏工作は卑怯すぎるな
915名無し名人:2014/03/25(火) 16:47:28.97 ID:UsgH1hfS
一派とか言われても……
やねうらさんは謝って、佐藤さんや連盟は謝りませんでした
この差
916名無し名人:2014/03/25(火) 16:49:29.77 ID:MrHeCdHj
対局当日、SSFの連中は磯崎さんに対してどんな態度だったんだろうか
917名無し名人:2014/03/25(火) 16:52:30.31 ID:vTEHEC5n
>>916
朝のうち、将棋板で寄ってたかって磯崎に罵詈雑言。
国技館到着で沈黙(電波障害)。
SSFの打ち上げ後、深夜から早朝までまた罵詈雑言の磯崎叩きの嵐。
918名無し名人:2014/03/25(火) 16:54:05.61 ID:5dbZuWii
所詮C級以下のks集団
弱いのが傷を舐めあってるだけ
別にいいんじゃね?
でも普通は本当に強くなりたかったら、まず強い奴と付き合おうとはしないのか?
919名無し名人:2014/03/25(火) 16:57:09.44 ID:eo9vK/He
>>917
これが全て

将棋ファン・ドワンゴ・スポンサー・将棋の神様

全部見てる
920名無し名人:2014/03/25(火) 16:57:54.24 ID:Tavzmkl6
http://hissi.org/read.php/bgame/20140325/OHRqNEIyaVY.html

880 :名無し名人[sage]:2014/03/25(火) 12:25:54.26 ID:8tj4B2iV
サトシンさん勝負の場では超真剣だけど
普段会うと超いい人だし実際会うとみんな惚れるよ
サトシンに会った人でサトシンさん悪く言う人みたことない


あの流れでサトシン擁護とかありえんと思ったが、
この馬鹿、思いっきりサトシンの身内じゃねーかwww
921名無し名人:2014/03/25(火) 17:04:52.07 ID:JxLjetjE
>>920
そもそも勝負の場では超真剣ってのが嘘だよね
事前貸し出しのやねうら王と本番の時間設定でやって1勝1敗で、後は全部短時間設定って
全然真剣にやってないだろ 真剣にやってるコールや菅井の足下にも及ばないわ
局後学習があるといっても自分で立候補してこの体たらくはないよ
922名無し名人:2014/03/25(火) 17:05:17.32 ID:lS0GXXvu
謝罪会見までしたんだから、棋士側は許してやれよ〜
ずっと恨んでいくんか〜
923名無し名人:2014/03/25(火) 17:07:42.72 ID:eo9vK/He
>>920
なんとま〜わかりやすいw
924名無し名人:2014/03/25(火) 17:08:16.58 ID:SEOe6gfo
>>921
学習機能はルールで禁止にすべきだね
そうじゃなきゃ、またサトシンみたく、
学習されることを恐れて練習不足になるプロ棋士が出てくる
925名無し名人:2014/03/25(火) 17:09:37.19 ID:r3pXBa4q
好対照な存在同士だけあって、凄まじい怨念が生じているな
方向は言わずもがなだが
926名無し名人:2014/03/25(火) 17:11:28.14 ID:vTEHEC5n
ID:SEOe6gfo

馬鹿かこいつ。
ついに将棋ソフトの進歩まで否定し始めたぞ。
中世の暗黒時代かよw
こういうのがいるから連盟と棋士の評判がどんどんどんどん悪くなるんだよ。困ったもんだ。
将棋ソフトはどんどん強くなっていいんだよ。負けても大丈夫ですからw
927名無し名人:2014/03/25(火) 17:20:06.39 ID:JxLjetjE
>>924
別にルールで特定の機能を禁止する必要はないんじゃない?
今回の趣旨なら、練習した結果が本番の対局に反映されなければいいだけだから
主催者は練習する前の状態のプログラムもちゃんと持っているわけだし、それを使えばいいのでは
928名無し名人:2014/03/25(火) 17:41:27.02 ID:3lH8Ja3J
>>906
これSSFが結構大きな原因になってる可能性あると思うわ
プロ側の極端な態度、聞く耳を持たない姿勢、問題になってなくて言う必要のない「失格」のくだり
一成含むSSF内で悪口言って盛り上がってたんじゃないかな
やねうらに非があったとしてもドワンゴとプロ側が許可出してる訳で、本来あそこまでキレる話じゃない
929名無し名人:2014/03/25(火) 18:03:19.11 ID:XTyBQdFx
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
  ー=、、ー-、`ヽ、ヽ`!i' ,,i ",r'",- '"=ミ
     ヾ、'i,';|  !} 'i| ゙ ' i ' <'"``
      "i,  ゙、';i,!i|| ,'' i ;リ
       `l ;,` {、 ii|| ! :/
        |i ;,! ', i||; ./
         |l i | ||||; {
       ,.;‐''\li ゙}||| 〉
       ミ'::゙、  ヽ}|||/ヽ
      ミ:ッ'     !|  `、
      ミ::ッ'   ━、 , ━ |
     三ミシ  <・> < ・> |
      (6 ≡     ' i  | < ・・・・・・
       ≡     _`ー'゙ ..|
        \  、'、v三ツ |
        '/ \     |      _,,__
,,,,-‐‐'''''} ̄~フハ .ヽ__ ノ,゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
 ;;;;;;;;''''/_  / | |     '´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
930名無し名人:2014/03/25(火) 18:12:28.45 ID:052FXwiL
>>872
慎一頑張ったよな
931名無し名人:2014/03/25(火) 18:30:46.55 ID:bVBf3QLy
頑張ってたな
でも開発者やソフト叩いてもサトシンの株は上がらないってことをお仲間に伝えてやってな

ところでサトシンはリベンジマッチあったら受けるのかな?
932名無し名人:2014/03/25(火) 18:38:15.35 ID:+lXX6hkr
>>931
間違って勝たれてお涙頂戴になられても困る
二度と画面で見たくないよ
933名無し名人:2014/03/25(火) 18:40:32.46 ID:LaJJR1f1
水曜と終局後の会見動画はしっかり残しておくべきだな
934名無し名人:2014/03/25(火) 18:52:36.71 ID:+lXX6hkr
サトシンと東大のおかげで他の棋士が眩しく見えるな
935名無し名人:2014/03/25(火) 19:50:28.41 ID:UyobblOp
>>854
使い方どこがおかしいんでしょうねぇ?

27点法で動作していたのを、24点法に変えるだけでレギュレーション違反
なんでお前の中で「プログラムを修正しなければレギュレーション違反ではない」とか俺ルール作っちゃってんの?
設定ファイルで挙動変えればセーフとか、アホすぎるw
936名無し名人:2014/03/25(火) 19:55:56.42 ID:IJTQ5k48
いろいろあって第二局目が終わったわけだけど、
全体として言えることは、つまんなかった。
もう第四回電王戦はやらなくていいよ。
937名無し名人:2014/03/25(火) 20:12:43.84 ID:LI7Gfs/1
片上のツイッター見たけど、こいつ本当にヤバいな。
多分、紳哉に対するやねうらに対する態度がムカついたのは納得できるが
おんなじ事を自分でやってるのに気が付かないんだなこいつ。
938名無し名人:2014/03/25(火) 20:45:42.82 ID:WiYX4c9+
>>54
だって
屋根裏は、もともと弱いソフトじゃん
強いのは、つつかなぽなんざでしょ
939名無し名人:2014/03/25(火) 21:00:27.79 ID:SEOe6gfo
>>935
山本が設定ファイルを自分でいじる権限はないだろう
ソフトのセッティングは全て運営が行うだろうし
元々去年の電王戦も出ていたから対応も容易い
運営に対して24点法でやるならこういう設定をかえれば24点法対応になります
と言って、あとどうするかは全て運営に任せるということができる

ソフト提出時から特例で贔屓されてやねうらおとは次元が違う
940名無し名人:2014/03/25(火) 21:00:37.59 ID:JxLjetjE
>>938
それに勝てなかったんだから仕方ないのでは?
あれだけのことを言って負けて、なおもあの態度ではなぁ
飯島にも「強いことを認めなきゃだめ」と言われる始末
941名無し名人:2014/03/25(火) 21:02:45.50 ID:RAcfa+bV
>>913
オモロない
942名無し名人:2014/03/25(火) 22:27:33.01 ID:s9GaYiXS
棋士なんて変人・変態だらけだって
普通の人は突撃とかしないし、寝癖つけたままテレビに出ないんだよ
やねうらなんてむしろ棋士に一番近い思想や行動をしているんじゃないの
943名無し名人:2014/03/25(火) 23:22:53.70 ID:hoIQfGb8
やねうらのほうが勝率をわずかにでも上げるには…とか思考的にはプロっぽい考え方してるよな
944名無し名人:2014/03/26(水) 04:17:58.21 ID:LrIrqYhV
>>67
いたずらで数か月分の仕事を反故にされて
後三週間しか無いけど新しいプログラムのデバッグしてねって
通常の感覚だと考えられないんだけど
もし何も思わないのだったら頭が足りないんじゃねーのかと思う
凄い方だってのは聞いてるけどさ
945名無し名人:2014/03/26(水) 04:20:06.11 ID:LrIrqYhV
>>73
詳しいも何もやったことそのまま受け取ればいいんじゃ無いの
946名無し名人:2014/03/26(水) 04:21:30.27 ID:LrIrqYhV
>>74
下らねえルールだって事は皆も百も承知だしな
何ヶ月その下らないルールで人が動いていたのか考えろって
947名無し名人:2014/03/26(水) 04:24:06.47 ID:LrIrqYhV
>>85
数か月分の仕事を軽く考えている事が気に食わないだけ
948名無し名人:2014/03/26(水) 04:27:45.10 ID:LrIrqYhV
>>112
1/1000の確率を引いているんだし何かやっていると考えるのが普通じゃね
勿論偶然1/1000を引き当てた可能性もあるけどね
嫌味だけど
949名無し名人:2014/03/26(水) 04:28:57.76 ID:LrIrqYhV
>>115
それはドワンゴの問題だからな
ルール自体が糞なのは最初から分かり切っているのだし
950名無し名人:2014/03/26(水) 04:32:03.61 ID:LrIrqYhV
>>116
いや
事前の研究手を偶然1/1000の確率で外されているんだから
仮に500局対局していたとしても勝てないよ
三浦で勝てなかったものがサトウで勝てるわけが無い
951名無し名人:2014/03/26(水) 04:37:00.79 ID:LrIrqYhV
>>150
そもそもやねうらおが仕事相手の数か月分の仕事を無駄にしようと思わなければ何も起こらなかった所
952名無し名人:2014/03/26(水) 06:44:14.27 ID:6jRDPYe0
ドワンゴ
「このたび弊社では、サトシン・片上の暴言動画集を、
 永久保存・永久公開することに決定しました!」
953名無し名人:2014/03/26(水) 07:07:20.51 ID:Db7seDwX
>>951
期間よりは、対局数のほうが重要でしょ
菅井の200局に対してSSFリーダーは40局しか指していないというのがまず衝撃的
その対局数ではそもそも怒りが沸いてくるほど研究の積み重ねがあったとは思えない
むしろ、楽しいSSF活動で遊びほうけてソフト研究がおろそかになった3月初旬
負けそうな現実が迫ってあせった彼はとりあえずソフト開発者を叩いて悪者にしておけば
自分が負けても仕事をサボった責任は問われない、と短絡的に考えた、
と疑われて仕方がない状況
その疑いを晴らすには、ますやねうらおと仲直りをし、40局の結果こういうことが分かった、
とやねうらおと対談でもするしかないと思うよ
やねうらおは記者会見、対局休憩中のトイレなどで誠意を持って謝罪している
30半ばを過ぎた大人ならその年齢にふさわしい行動をとらないとね
954名無し名人:2014/03/26(水) 07:19:37.22 ID:Y3pxKu+J
4時ごろに飲み会が終わったのか・・・?
955名無し名人:2014/03/26(水) 07:31:54.68 ID:wYK229TQ
>>944
いたヅラで数ヶ月分たった40局が反故にされただけだったってオチ。w
956名無し名人:2014/03/26(水) 08:01:29.84 ID:jJeJLeal
5時間指したった2局、あとは短時間の40局なんて1週間ありゃ余裕だろw
957名無し名人:2014/03/26(水) 08:12:38.88 ID:ABocQ+x+
早指しで40局とか俺の一週間の24での対局数以下じゃねーかwwww
そんな準備であんな大口叩いて開発者への人格攻撃までしてたとか最悪だな

サトシンと片上はもう二度と将棋に関わらなくていいよ
958名無し名人:2014/03/26(水) 08:13:49.90 ID:fr6RvBca
>>953
対局中ではなく
始まる前の朝のトイレだよ
959名無し名人:2014/03/26(水) 10:01:24.66 ID:2Ak3462B
トイレで誠意を持って謝罪って
誠意ってなんだよ
960名無し名人:2014/03/26(水) 10:15:40.60 ID:IRFSPs7t
小便
961名無し名人:2014/03/26(水) 10:34:08.63 ID:ABocQ+x+
それでも謝罪もなにもなしでしかも暴言吐いて負けた後のピエロ状態の時に
対局者である開発者に嫌味を言うよりは100倍マシだけどな
962名無し名人:2014/03/26(水) 11:08:41.55 ID:H/0ZZbqY
トイレでばったり会っちゃっただけだろ
トイレに呼び出したわけじゃない
一応勝負の最中なんだから
963名無し名人:2014/03/26(水) 11:22:10.04 ID:IRFSPs7t
観客を不快にさせる以外の手段では対応が不可能であるとか
そこまで性質の悪い人間なんて常識的に考えていないからな
964名無し名人:2014/03/26(水) 11:27:31.20 ID:d3GnJ66p
これ、仮に佐藤がやってたとしたら、ここの粘着どれだけボロクソに叩くことか「無礼だ」とか言ってw


そうそう。書き忘れてたのですが、佐藤紳哉六段とは控室が隣同士でした。
控室から行けるトイレも同じところなので、朝、私がトイレから出ようとするとき佐藤紳哉六段がトイレに駆け込んできました。

私     「佐藤先生。この度は、大変ご迷惑おかけして申し訳なかったです!」
佐藤紳哉六段「お、、おう」(小便を急いでいてそれどころではない感じ)

…と、、、とりあえず、和解完了?!
965名無し名人:2014/03/26(水) 11:33:05.88 ID:/+cx20FD
やねが常識人でハゲがコミュ障なだけだな
966名無し名人:2014/03/26(水) 11:38:02.97 ID:rS+6QeWt
サトシンは大の方だろ。「お、大きい方・・」
967名無し名人:2014/03/26(水) 11:58:07.68 ID:B+RX+UeC
何が数カ月分だよ、40局でほとんどが一時間指しだろうがw
勉強する気がないくせにスケジュール埋められたらキレる子供かよ
968名無し名人:2014/03/26(水) 13:43:59.00 ID:LrIrqYhV
>>953
ヤネウラオのブログ見る限りサトウ他の棋士にプログラムを叩かれて穴的なものを見つけられてるしな
で、ヤネウラオがコンタクト取ろうと動いてる
数ヶ月の仕事の成果と言えるようなものは出ているわけだ
当日は1/1000の確率で研究を外されてしまってけどな

和解して内容自体を報告するのはいいかもね
1/1000の偶然みたいな仕込みと考えるしかない事も起こらないだろうし
今回ルール的に研究内容を報告しなけりゃ面白くもなんともない対局だと思うし
ドワンゴが何か考えているといいね

>>964
非礼というか通常ありえない事をやってるしな
ヤネウラオとドワンゴの仕事相手に対する態度としては普通なのかもしれないけど
969名無し名人:2014/03/26(水) 13:53:58.54 ID:F6zSaEBd
ハメ手他人に教えてもらったのは情けないw
970名無し名人:2014/03/26(水) 14:00:15.15 ID:l/6y7ciF
研究は40局でほとんどが1時間将棋で
ソフトが変わってブチキレって言うのもねぇ
971名無し名人:2014/03/26(水) 16:58:52.25 ID:LrIrqYhV
>>970
研究内容はこれから明らかにされるかもね
穴が何処にあったのか、それは確率的に攻略と言えるようなものだったのかって

ルール制定時点で研究内容発表込の依頼をドワンゴがしているかどうかは微妙だけど
第二局はやっといたほうがいい気がする
972名無し名人:2014/03/26(水) 18:29:39.52 ID:IdOz6mYe
40局と聞いて、ズッコケたよ
なんだよ、キレる資格ねえじゃん 苦笑
973名無し名人:2014/03/26(水) 18:33:01.42 ID:EfOcZ0zn
穴さがしは、リベンジマッチまで オアズケ
974名無し名人:2014/03/26(水) 18:50:10.32 ID:qG42Gc32
やねうらの行為は褒められたものではない。
が、サトシンのCOM戦に対する認識の甘さは酷過ぎる。舐めすぎ。
対人戦と同じ感覚で挑む方がどうかしている。

勝てた確率の高かったカードを落とした罪は重い。
975名無し名人:2014/03/26(水) 19:03:07.65 ID:01max8MN
朝、私がトイレから出ようとするとき佐藤紳哉六段がトイレに駆け込んできました。
私     「佐藤先生。この度は、大変ご迷惑おかけして申し訳なかったです!」
佐藤紳哉六段「お、、おう」(小便を急いでいてそれどころではない感じ)

小便おわりでお前も謝罪せえや
976名無し名人:2014/03/26(水) 19:15:31.79 ID:LrIrqYhV
>>974
1/1000の将棋に対応するには1000以上の対局数が必要だろうし
現実的なラインで考えると今回の戦型だった場合に対応出来た棋士はいないと思う
ブラインドでのリアルタイムの対局と同じなんだし

PC将棋への対応の甘さは研究内容を今回の出場者全員に発表してもらわないと分からないんじゃないかな
その研究量が妥当かどうかまでは分からないけど、相対的に5人の中でどの位置にいるのかは分かる
977名無し名人:2014/03/26(水) 19:21:31.02 ID:sw4Z2T1e
0.1%をあんな都合よく引くわけがない
あれはやねの詭弁だろ
やねは嘘ばかりつく
978名無し名人:2014/03/26(水) 19:32:00.37 ID:qG42Gc32
>>976
端歩突きは珍しい手じゃない。
サトシン自身も「驚きは無かった」と言っている。
実際、9手目までは定跡の範囲内だったらしい。

自分の勝率を最大化する方法を死ぬ気で探す、という意味においてサトシンはやねうらに完敗した。
やねうら王が2時間近く残して自分は1分将棋とか、素人でも自殺行為だと判る。

パチンコやパチスロで日銭を稼ぐプー太郎の方がまだハングリーだと思う。
相手の動きを待つ戦いにおいて「うっかり」はさすがに…無いわ。
979名無し名人:2014/03/26(水) 19:35:26.74 ID:5LeGSD7H
>>976
将棋の知識ないみたいだけどあの形はほとんど定跡系
しかも後手有利の形ね
既にプロ間では絶滅してる
980名無し名人:2014/03/26(水) 19:38:42.67 ID:LrIrqYhV
変更に対する素人を騙すためだけのミエミエの陳腐な言い訳さえなければ
ここまで不信感を抱くこともなかったんだけどね

1/1000はそりゃ1000回に一回は引くんだしありえるんだけど
揉めた対局でそうそう都合よく引くかなって
経緯を考えると運営が疑われても仕方がないかなって感じ
981名無し名人:2014/03/26(水) 19:51:41.86 ID:0tOAv9OZ
1/1000の幸運を無駄にするサトシンの棋力が残念すぎるだけ
982名無し名人:2014/03/26(水) 19:52:22.61 ID:Ha++VLvv
未だに初手16歩が仕込みだと勘違いしてる奴がいるのか
983名無し名人:2014/03/26(水) 19:54:04.05 ID:qG42Gc32
>>980
やねうら王よりサトシンのミスの方が多く、かつダメージが大きいミスをしている。
普通に地力の差で負けた内容だと思うけどね。
984名無し名人:2014/03/26(水) 19:57:25.10 ID:rS+6QeWt
16歩は電王手くんの気まぐれ
985名無し名人:2014/03/26(水) 20:00:44.66 ID:S94Iv1Lh
>>980
1/1000の確率でしか引かないような悪手を引いてきたって話だろ?
サトシン、超ラッキーじゃん?
986名無し名人:2014/03/26(水) 20:11:24.22 ID:Y3pxKu+J
1手目がなにとか全く関係ない
何があろうがプロ側の態度で視聴者・将棋ファンに不快感を与えたのだから叩かれて当然

そんなわけで次スレだれかよろー
987名無し名人:2014/03/26(水) 20:21:50.76 ID:ZPT5NMsX
プロ厨の発狂でメシウマだわ
988名無し名人:2014/03/26(水) 20:26:16.87 ID:LrIrqYhV
>>977-978
ありがと
後で調べてみる
989名無し名人:2014/03/26(水) 20:37:57.90 ID:X8bSJQaP
俺の髪の毛が一本抜けるのは1/1000どころの確率ではないと思う
990名無し名人:2014/03/26(水) 21:14:08.70 ID:LNUCmQBJ
サトシンは40局がかなり批判されてるの
知ってるかな?
991名無し名人:2014/03/26(水) 21:17:34.77 ID:0u8uF6zs
もうこんなクソスレ立てんなよ
992名無し名人:2014/03/26(水) 21:35:59.34 ID:tl2XLEKt
そりゃ知らないわけない。40局は棋士仲間からも批判されて当然のレベル。

さらに佐藤はこう言ってのけた。

「相手が強いというより私が弱い」「棋士が弱いんじゃない」

これには相方の飯島も苦言を呈した。

「棋士が弱いから負けたんじゃなく自分が弱かった というのは違うんじゃないか。
そうじゃなくてコンピューターの強さを認めないといけない。」
993名無し名人:2014/03/26(水) 22:29:07.94 ID:LrIrqYhV
12月で攻略を見つけてたって話だし
もし少なかったとしても攻略を見つけているって前提ならおかしくない気がするけどな
ほぼ勝てるだろう攻略を見つけた場合
それを100%にするためにそれ以上の対局をするかというと多分しない棋士のほうが多いだろうし
994名無し名人:2014/03/26(水) 22:36:53.46 ID:OFUuI8Be
いい加減見苦しい
995名無し名人:2014/03/26(水) 23:06:18.73 ID:ZPT5NMsX
995ならやねうらは放免
その代わり雑魚な上に言動も最悪なサトシンは永久追放
996名無し名人:2014/03/26(水) 23:10:06.79 ID:tl2XLEKt
なお練習での勝率は五分五分だった模様。

本気出さずにあっさり「自分が弱いでいいですよ」とかナメてるのかと。
いくら「棋士が弱いんじゃない」と予防線を張ろうと、棋界の面汚しとなったことには変わりない。
997名無し名人:2014/03/26(水) 23:10:53.91 ID:FrBx1zIF
会見の40局のとこでみんなずっこけたよ
998名無し名人:2014/03/27(木) 00:04:17.83 ID:Nm52UW+a
それで悔しがってるならまだしも直後にあの飲み会だからな
999名無し名人:2014/03/27(木) 00:11:41.22 ID:HV/DK7Bw
ハゲは死ねばいい
1000名無し名人:2014/03/27(木) 00:17:15.75 ID:7e4Bt8ld
1000なら両者謝罪して和解。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。