将棋棋士の人狼6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
・18日の棋士人狼のための予習放送 2013/2/17配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv126366846
・〜将棋棋士の人狼〜 2013/2/18配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv126245886
・〜将棋棋士の人狼〜 再放送 2013/3/29配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv131573658
・将棋棋士の人狼2 〜伝説の企画再び〜 2013/4/16配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv133722648
・囲碁vs将棋 棋士の人狼 2013/8/4配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv146243489
・将棋棋士vs人狼スペシャリスト 2014/03/18(火)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172128532


前スレ
将棋棋士の人狼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361184960/
将棋棋士の人狼2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1365760994/
将棋棋士の人狼3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1366287412/
将棋棋士の人狼4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1378382272/
『将棋棋士 vs 人狼スペシャリスト』(実質part5)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395040150/
2名無し名人:2014/03/22(土) 01:09:04.50 ID:HQvYNPV6
>>1
3名無し名人:2014/03/22(土) 01:12:59.08 ID:f4Z5aJLO
過去の人狼動画、関連人狼

・将棋棋士の人狼
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20278392

・将棋棋士の人狼2 〜伝説の企画再び〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21063780

・囲碁vs将棋 棋士の人狼
http://www.nicovideo.jp/watch/nm21876581

・将棋棋士 vs 人狼スペシャリスト
第1戦 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23129669
第2戦 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23129762
第3戦 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23129896

・ニコニコ運営の人狼
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17840615 (ネタバレあり)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17839203 (ネタバレなし)

・人狼論壇SP
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129727470
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20643778

・占い師の人狼
http://live.nicovideo.jp/watch/lv147233299
http://www.youtube.com/watch?v=qQ6QZKqD0_8
4名無し名人:2014/03/22(土) 01:25:50.74 ID:WWPnR48M
>>1乙です

役職と勝敗(将棋)

     第1回.  第2回.  第3回.  第4回.  第1回.  第2回.  第3回.  第4回
安食  市市狼 占多騎 −−− −−− ●○● ○○● −−− −−−
伊藤  −−− 市市市 市占市 −−− −−− ○●● ○●● −−−
井道  −−− 市市市 −−− −−− −−− ○●● −−− −−−
伊奈  −−− 騎狼霊 狼騎霊 狼市市 −−− ○○● ●●● ●○●
及川  市霊騎 市霊市 −−− −−− ●○○ ○●● −−− −−−
大平  −−− 市狼市 −−− −−− −−− ○○● −−− −−−
香川  −−− −−− −−− 騎多市 −−− −−− −−− ○●●
片上  市占市 −−− −−− −−− ●○○ −−− −−− −−−
門倉  −−− 霊騎狼 市市騎 占市霊 −−− ○●○ ○●● ○○●
貞升  霊市市 市市多 市狼市 −−− ●○○ ○●○ ○○● −−−
佐藤  騎市市 −−− −−− −−− ●○○ −−− −−− −−−
瀬川  占狼市 −−− 市市多 −−− ●●○ −−− ○●○ −−−
千葉  市市市 −−− −−− −−− ●○○ −−− −−− −−−
中田  市市霊 狼市市 −−− 多市占 ●○○ ●●● −−− ●○●
藤田  狼狼多 狼市市 霊市市 −−− ○●● ●●● ○●● −−−
村中  狼多市 市市狼 −−− 霊狼多 ○●○ ○●○ −−− ○●○
山口  狼市狼 −−− −−− −−− ○○● −−− −−− −−−
5名無し名人:2014/03/22(土) 01:26:51.53 ID:WWPnR48M
役職と勝敗(将棋以外)

     第1回.  第2回.  第3回.  第4回.  第1回.  第2回.  第3回.  第4回
金澤  −−− −−− 多市狼 −−− −−− −−− ●●○ −−−
田原  −−− −−− 騎狼市 −−− −−− −−− ○○● −−−
長島  −−− −−− 占多市 −−− −−− −−− ○○● −−−
巻幡  −−− −−− 市霊狼 −−− −−− −−− ○●○ −−−
宮崎  −−− −−− 狼市市 −−− −−− −−− ●●● −−−
エスタ. −−− −−− −−− 市狼市 −−− −−− −−− ○●●
キャシ −−− −−− −−− 市市市 −−− −−− −−− ○○●
デイジ −−− −−− −−− 市市狼 −−− −−− −−− ○○○
ドリス −−− −−− −−− 市市市 −−− −−− −−− ○○●
メイソ −−− −−− −−− 市騎狼 −−− −−− −−− ○○○
眞形  −−− −−− −−− 狼占市 −−− −−− −−− ●○●
6名無し名人:2014/03/22(土) 04:06:56.04 ID:fW0YH2OX
>>1

棋士VSTLPTは面白かったけど
色が違いすぎるね
マナカみたいな沈思黙考型が寡黙で黒塗りされちゃうみたいのは
かわいいそう

香川に関しては3戦目がひどい
自分が吊られそうだから場を支配してたメイソンに
脈絡もなく迎合したところ
村は自分が吊られてもしゃーない、ってのをきっちり仕事してたのが
キャシー
7名無し名人:2014/03/22(土) 05:24:50.49 ID:+WZJVIne
https://www.youtube.com/watch?v=0CLOtnpZr3I

質問なんだけど三人占い師が出てきた場合ってどうすればいいの?
こういう場合は占い師を釣っていく形がいいのかな?
それと占い師たちにどう占わせるようにするのがベストなのかな
8名無し名人:2014/03/22(土) 05:27:55.90 ID:ETEM4rGD
この人数なら3人とも吊れば余裕に勝てそうだな
9名無し名人:2014/03/22(土) 06:54:21.69 ID:SGdi3R9a
>>1
前スレ1です。次スレどうしようかと思ってたら
早々に消費して次スレになってたw
次回も楽しみですねぇ。
10名無し名人:2014/03/22(土) 14:52:42.54 ID:froz/TZS
次回はゲームクリエイターか。人狼好きのイシイジロウが登場するかな。
個人的になんかあの人好きになれないから、もし出たら棋士を応援しそう。
まあ誰が出るか全然分からないけど。
11名無し名人:2014/03/22(土) 15:02:34.83 ID:En4W0tAX
>>7
わたしがやっていたところでは、霊能が出てきて
狩人(騎士? ナイト?)は霊能ガードで初日から占いローラー
最終日、灰同士の殴り合いの展開
12名無し名人:2014/03/22(土) 18:50:35.41 ID:30lgp6fe
TLPTとの人狼をTSで観た感想だけど、率直に言って、
門倉は、今回のTLPTとの橋渡し役には感謝したいが、一人だけプレイレベルが違いすぎる。
申し訳ないが次回の人狼は別の棋士に譲ってほしい。棋士人狼も3回目なのにキャシーから疑われた時の返しは正直がっかりした。
前スレで、目線だけで吊るのは酷いと怒っているコメもみかけたが、そのコメ主も門倉も、このゲームの本質を分かっていない。

では門倉はなぜ吊られたのか。「疑われるようなことをしたつもりはない」と返すだけで、全く市民アピールになってないことに尽きる。
門倉の情報からは、狼を探すための情報は何も得ることができないから吊られたのである。
ただしゃべればいいのではない。寡黙が吊られるというのはそういうこと。
門倉がとてもいい人で、何の根拠もなく人に疑われることに慣れてないのはよくわかった。でもこれはゲーム。

では、どうすれば、吊られなかったか。
「斜め上目線はもうやめるから吊らないでぇ〜」と涙流して訴えればよかったのか。それはそれでネタとして面白ければ吊られないかもしれないが、そうではない。
ズバリ、「実は○○が○○なのが今までと違う雰囲気なので、狼じゃないかと考えていたところ」と返していれば、吊られなかった可能性が高い。
理由や誰にするかは、いいがかりでも直感でも何でもいい。もちろん疑う人を複数あげてもいい。
これで、門倉が吊られるなり食われるなりすると、門倉が疑った人、門倉に強く抵抗した人の中に狼がいる可能性があるという情報を村に落とせる。
市民なら、この人は味方と思うので疑わしくならない限り信じる、この人は狼だと思うので疑うというライン切りとそのチェックを常にしておかないと。
初日に吊られてばかりで活躍できないのは当然のこと。自分が推理することだけに酔いしれて村に貢献していないのだから。
いくら推理や直感に長けていたり、流暢に話してもそれは同じ。口下手でもこの本質を押えて発言してれば、自分が死ぬことで村に貢献でき、そのうち残してもらえるようになる。
市民だから死んでもいいというのは、こういうことだと言うのを理解していない。
13名無し名人:2014/03/22(土) 18:51:09.86 ID:30lgp6fe
その点、香川は、人狼の本質をよくわかっていて驚いた、2戦目のプレイを人狼のセオリーじゃない、占騙りにはありえないプレイと言う考えも確かにあるが、
香川は、ああいう一か八かのプレイじゃないとTLPTは隙がなさすぎて翻弄できないと思ったのだろう。
初参戦であそこまで大胆にできるのはすごいと思った。またこういうプレイも、ミスも承知でたまには混ぜたほうが、予想もしない展開になって面白い人狼になることもある。

また、ゲームの中での多少の言動の失礼や言いがかりで吊ってしまうミスなどがあったときは、ゲームの合間でその人に素直に謝れば済むこと。
棋士はどうもゲームの中でもいい人になろうとして、ゲームのプロという割りにその辺が徹底できていなかった。TLPTの振舞いをみていれば、それがよくわかる。
TLPTに学んで強化された次回の棋士の人狼には大いに期待したい。
14名無し名人:2014/03/22(土) 22:19:33.51 ID:Pj4yOp2e
狂人が2日目に●出すことはままあることかと。
村人に●出しならその日に吊って、翌日バレて自分が吊られれば相当狼有利。
仮に狼に●出ししても、翌日からなんとかもう一匹の狼に○をだして、囲うことで戦える。
誤算だったのは霊能が欠けていたことから、バランス吊りになる流れになってしまったこと。
そうなる前に狼はどちらかの占い師を噛むしかなかったね。
15名無し名人:2014/03/22(土) 22:20:24.52 ID:Vrj7qDJj
ゲームクリエイターは誰得企画だなあ。

クリエイターのXXさん見たい!なんて需要あるんだろうか。
16名無し名人:2014/03/22(土) 23:19:34.10 ID:/f4Fnwv+
2chの該当スレで熱心に語ってる人vs棋士の人狼見たいわ。
ここでいろいろ論評してる奴が実際どのくらいできるのか見たい。
17名無し名人:2014/03/22(土) 23:26:52.21 ID:TGTgH+1J
クリエイターも有名な人だと存外棋士みたいに個人人気あるよ
イシイジロウって人が人気あるかどうかは知らないけど
18名無し名人:2014/03/22(土) 23:45:21.33 ID:N/Y4oug3
ゲームクリエイターなら芝村が見てみたいなぁ
色んな意味で
19名無し名人:2014/03/22(土) 23:49:22.68 ID:5N3HVogj
前スレで2戦目でTLPTが緩めているとコメしたのが少し気になって、もう一度TS観返してみたけど、
キャシーやデイジーの表情や反応をみると、あれは緩めるというより混乱させられているね。
緩めているとか言った反論に付き合わされた人ゴメンね。

香川のメイソン狼、真形狂で、村中市民を吊りにいってるという主張は筋が通っているので、
一旦決戦投票にしてもう一度双方の主張を聞くのと、再考の時間を作ろうという投票行動にみえる。
ただ結局は吊り数はあるので、メイソンの主張が通って村中吊りが決定したけれども。
20名無し名人:2014/03/23(日) 03:09:08.14 ID:cDwknGHK
電王戦の木村一基って棋士がすごく面白かったんですが
この人が人狼をやる可能性はありませんか?
もし良かったら参加してください、お願いします
21名無し名人:2014/03/23(日) 04:10:19.63 ID:QQaYBe2o
木村先生面白いけどああ見えてB1の強い棋士だからな
ギャランティーの関係上厳しいだろ
22名無し名人:2014/03/23(日) 04:54:25.73 ID:CMbdYk4N
八段以上で可能性あるのは大介くらいでしょうね、ギャラ的に難しいか
次回の参加者予想は室谷女流がきそうだ
23名無し名人:2014/03/23(日) 06:10:43.27 ID:yHGZWwP0
>>22
ニコ生に出たことない棋士については、全然うまいへたがわからんのやけど、
室谷はうまいの?
正直、香川は初出場とは思えないくらいスキルが高かったと思う。
関西でよくやってたのかな?
24名無し名人:2014/03/23(日) 07:12:22.26 ID:G6XZ6NnG
香川はニコ生人狼は初出場だが、人狼自体は女流親睦会の後やってたという証言もある。
関西でどれだけやったかわからないが、当日のtwitterで初心者COで行く旨をつぶやいたら
片上6段が「人狼においてはかなりの研究家」とバラしてた。
25名無し名人:2014/03/23(日) 08:02:10.53 ID:Y3YhHyRI
>>22
そう考えると、森内や太地をさらっと呼べるポケモンってすごいなw
ポケモン大好きすぎて手弁当で来てたら笑えるけど
26名無し名人:2014/03/23(日) 09:52:27.84 ID:l8/nb+Da
まぁポケモンのやつは読売が関わってるからな
27名無し名人:2014/03/23(日) 10:10:34.91 ID:yh6mfCEe
棋士は全然詳しくないんだが、中田とか村中は棋士のなかでは将棋は強いほうなの?電王戦を見たんだが、解説の二人で八段の人のほうが七段の人より明らかに強そうな発言してたんだが、一段違いでそんなに違うもんなの?
28名無し名人:2014/03/23(日) 10:43:44.80 ID:Y/oPdg+V
>>27
年齢や実績などにもよるけど、基本棋士の格付けは順位戦。
強い順にA級→B1→B2→C1→C2→(フリークラス)
コーヤン、村中はC2。昨日解説してた木村八段はB1、飯島七段はB2。
木村の方が先輩だしA級経験者なので、実績から見れば明らかに木村のが強いし
態度が大きくなるのは当然と言えば当然、ただし木村のキャラも大いに関係ある。
実際どれくらい棋力の差があるかは具体的な説明はできないけど。
29名無し名人:2014/03/23(日) 10:58:52.30 ID:yh6mfCEe
>>28
ありがとう
あんまり段は関係ないのかな
中田とかはそんな下のほうなのか…
30名無し名人:2014/03/23(日) 11:11:56.09 ID:Y/oPdg+V
順位戦に参加し続けられる程度に勝ててたら、自然と有る程度まで段位は上がるからね。
高段になるのは難しいと思うけど。
木村はタイトルホルダー九段になるチャンスはあったけど、A級降格してからは下降気味。
一花咲かせて欲しい棋士なんだけど。
31名無し名人:2014/03/23(日) 11:15:52.01 ID:+7Wv8tFH
>>29
勝ちを積み上げるだけでも長くやれば段位は上がるからね
370勝すれば七段、560勝で八段だし
32名無し名人:2014/03/23(日) 11:25:56.26 ID:yh6mfCEe
>>30
木村の解説はコマの動かしかた知ってる程度の自分でもわかりやすかった

>>31
へー、段てそういう仕組みなんだ

人狼で将棋興味持ったので色々勉強してみるわ、ありがとう
33名無し名人:2014/03/23(日) 11:29:40.75 ID:+7Wv8tFH
>>32
今言ったのは多くて何勝って話だから他にも色んな昇段のしかたがあるよ
34名無し名人:2014/03/23(日) 12:25:59.89 ID:rPltNdiq
愛生は闘志むき出しすぎをなんとかしないとテレビ的に怖いわ
NHK杯の甲斐さんとの対局時も愛菓や村中への言い方もちょっとな
かわいいなんとやらは棘があるいうてもありすぎや
35名無し名人:2014/03/23(日) 12:57:23.48 ID:7+9CnXrq
>>22
B1とC2だとギャラは何れ位違うの?

>>34
香川はあれでいいだろ
勝負師なんだからあの位の闘志は必要
流石タイトルホルダ−だと思った
36名無し名人:2014/03/23(日) 14:27:10.80 ID:cDwknGHK
麻雀プロの人狼〜スリアロ村〜第六幕
2014/04/12(土) 開場:17:57 開演:18:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172860694

今回もなんとなんとなんと!!!
将棋プロ&囲碁プロが特別参戦!

【将棋】
伊藤 真吾(日本将棋連盟)
伊奈川 愛菓(日本将棋連盟)
【囲碁】
首藤 瞬(日本棋院)
田尻 悠人(日本棋院)
37名無し名人:2014/03/23(日) 14:52:34.77 ID:PCp6fe2b
次の次は女性だらけの人狼大会でお願いしたい
TLPT、将棋、囲碁、麻雀から選抜で
38名無し名人:2014/03/23(日) 14:54:39.31 ID:eQ3KVSXc
イトシンはただの出たがりだな
39名無し名人:2014/03/23(日) 15:06:05.34 ID:kd7eJ9Zg
麻雀の人狼は荒井って奴が一人で喋ってて本当うるさかった
仲間に本気で注意されてもなお喋りまくってた
棋士はそういうタイプいなくてよかった
40名無し名人:2014/03/23(日) 16:54:45.89 ID:hGMigIqb
>>39
第1回は本当によく喋っていたな。
他のプレイヤーの喋る機会を奪うレベルだと、たとえ怪しくなくても
吊られる第一候補になってしまう。
ただ第2回以降はそこまで独演会ではなくなった。新井がいない回もあったな。
41名無し名人:2014/03/23(日) 17:16:12.22 ID:kd7eJ9Zg
>>40
2回目もかなり喋ってたよ
他がほとんど喋れなくて時間制限も短いしイラついたわ
ゲーム全体は一問一答の後の一斉投票(割り箸に紙貼付けたやつだったw)でよかったし、GMもよかった
42名無し名人:2014/03/23(日) 20:32:57.23 ID:hGMigIqb
>>41
それは多分、第1回の2戦目ではないかな。
YouTubeに上がってるのは今のところ第1回のみで、
この前イトシンと島井女流が出てたのが第5回になると思う。
43名無し名人:2014/03/23(日) 20:33:09.75 ID:VcaDxGbY
香川さんは、バラ(?)を渡すときに、相手を呼び寄せるのが気になった。
自ら立ち上がって、渡しに行ったほうがいい気がする。

あと、舞台設定を見ると、生死がかかったクローズド・サークルのミステリーって感じなのに、
「おはようございます!」と元気に言うのが違和感があるんだけど、そういうものなの?
44名無し名人:2014/03/23(日) 22:27:40.32 ID:pjVQ1REt
>>43
あれは?と思ったが、相手が自らバラを取りに行った時点で
香川>相手 のパワーバランスを作ったとも言える
45名無し名人:2014/03/23(日) 22:58:11.54 ID:mMawGEdo
香川さんのあれは良くないね。
わざとやってるなら性悪だし、天然ならちょっと常識無い。
社会人なら脊髄反射で席を立つ場面。
46名無し名人:2014/03/24(月) 00:54:49.67 ID:3mDdEyKw
香川さん普段からすごく礼節を重んじる人


香川愛生 @MNO_shogi
…なにが言いたいかというと、
マナーも常識もかなぐりすてて『こんにちわ』で始まるメールを叩きつけてきた某氏に呆れている。
もちろん立派な社会人。
かりにも仕事のメールでしますかね?フツウ。
仕事ですよ? 私はやれと言われてもできません。
2012年1月11日 - 16:21


今回も花を取りにこさせたというより、段位が低い(愛生さん女流3段>>>>伊奈川女流初段)
伊奈川が花を取りに行くというのはごく自然な考え方
私は見てて別に違和感なかったけど?
47名無し名人:2014/03/24(月) 01:07:58.53 ID:GffFVocZ
段位とか関係ない劇団員のメイソンにも花取らせてたよね
別業種の人間も全員格下扱いか
48名無し名人:2014/03/24(月) 01:12:16.03 ID:/HNV5A+X
>>42
第1幕の1、2の事。どっちもうるさかった
おっしゃる通り第2幕では早めに追放されたりしてよかった
ちなみに第3幕も上がってる(今見てる途中)
武中さんて人がお気に入りだ
49名無し名人:2014/03/24(月) 01:14:34.66 ID:Ds7IhWh0
香川さんは学生でもあるから…
ただ、村中さんに筋違いなダメ出しした時はイラついたわ
それをネタだと言うのなら、ズレてると思う
50名無し名人:2014/03/24(月) 01:15:54.28 ID:gYl0SX8A
>>46
お前香川が性格悪いで嫌われてることを知ってて皮肉で言ってるの?w
コイツは彼氏の応援優先で米長の告別式にも出なかったような奴だよ
51名無し名人:2014/03/24(月) 01:15:54.35 ID:8boeqqdU
>>47
お前がそれで自己完結してるんなら
別に言うことはないな
52名無し名人:2014/03/24(月) 01:18:19.63 ID:pajctTiU
>>43
そこより、村の為になるなら吊るされてもいいです。ってのが気になる
ゲームでは合理的かもしれんけど、そんなやつおらんやろ
おはようございますからの、麻雀人狼のくっさい演技は好きだわ
53名無し名人:2014/03/24(月) 01:25:33.70 ID:GffFVocZ
>>51
>>46に対する香川にマナーも常識も無いっていう皮肉だろ

それ位理解しろ 馬鹿
54名無し名人:2014/03/24(月) 01:35:10.77 ID:tvMJXC/K
>>43
ああやっぱり気になるよねw
あの女の人、自分からの動く距離が少な過ぎ

俺だけ気にしてるのかと思ってたけど結構気になる人多いんだなw
55名無し名人:2014/03/24(月) 01:48:11.16 ID:IVDOSolp
>>46
全員自分で渡しに行ってたし、自分の業界ルールを他の場所でやるのは非常識だよ。

他業界の人間が余計な気を遣うでしょ。

自分たちの領域でやるのは全く構わない(というかそうするべき)。
56名無し名人:2014/03/24(月) 02:35:35.56 ID:oo3PZuwE
やっぱみんな気になってたか
バラの渡し方、村中へのギャグという名の嫌味

香川、貞益、イドウの3人集めたらすごいことになりそうだな
57名無し名人:2014/03/24(月) 02:38:56.22 ID:tvMJXC/K
>>56
貞益て人も性格悪いの?
人狼出てない人で藤田さんみたいな可愛い女の棋士って他にいたら教えて欲しいw
58名無し名人:2014/03/24(月) 02:50:20.04 ID:8boeqqdU
Twitterやってんでしょ?
気になるなら妄想自慢してないで聞きゃいいじゃん
59名無し名人:2014/03/24(月) 02:58:38.58 ID:7EK4X9mc
まさか本当に採用に使う企業があるとはww

生き残ったら採用? 会話型推理ゲーム「人狼」を新卒採用選考に導入 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140323-00000005-it_nlab-sci
60名無し名人:2014/03/24(月) 18:46:06.43 ID:qP0wru7d
>>16
真形がその代表としてみればいいんじゃない。人狼本もだしてるし。
俺の真形評は、門倉にドリス好きCOさせたのはGJw
不快なプレイはしないからいてもいいけど、キャラが立ってないので棋士の人狼的には要らない
ただ今回プロデューサー的役割をしたのが真形みたいだから、必要な役回りなら、
まあわかりやすく話すし解説としていてくれるのが一番いいかな
真形みたいなのが11人いても面白くはないわな。
61名無し名人:2014/03/24(月) 23:58:38.87 ID:bVBIyl/O
一昨日の電王戦で、サトシンファミリー?のポーカーのプロが出てたけど
ポーカーからも棋士人狼に呼んで欲しいな。
虚虚実実の心理戦、お互いにかなり似たところがありそう。

それと、役職にたまには狐を入れて欲しい。
棋士人狼で使ってるアプリでは「変身した吸血鬼」がそれにあたると思う。
62名無し名人:2014/03/25(火) 00:00:38.55 ID:/HNV5A+X
麻雀人狼見たら足立っていう不細工女がまたすごい喧嘩腰というか感情的にまくしたてるキャラ
香川さんと巻幡さんと対決させたい
で、それの板挟みになってる瀬川さんの顔が見たいw
63名無し名人:2014/03/25(火) 00:19:14.67 ID:wxM88vTG
>>60
いや単にここから見るだけで出演者をなで斬りにして「俺の正解」を
熱っぽく語ってる奴が実際どうなのか見たいだけ。
64名無し名人:2014/03/25(火) 01:46:17.80 ID:q7X9pxtG
今さらTSで観たけど司会噛みすぎだろw
65名無し名人:2014/03/25(火) 11:47:24.41 ID:UIkyaJIt
麻雀プロの人狼〜スリアロ村〜第六幕
2014/04/12(土) 開場:17:57 開演:18:00
外部リンク:live.nicovideo.jp

今回もなんとなんとなんと!!!
将棋プロ&囲碁プロが特別参戦!

【将棋】
伊藤 真吾(日本将棋連盟)
伊奈川 愛菓(日本将棋連盟)
【囲碁】
首藤 瞬(日本棋院)
田尻 悠人(日本棋院)

何でイトシンなんだよ… 村中さんや中田さんがよかったな
麻雀チームは武中さん、綱川さん、大浜さんは強敵
斎藤さんはポンコツなのにいつも出てる印象
66名無し名人:2014/03/25(火) 19:19:46.69 ID:s8gnwe/X
女流棋士の人狼
藤田、貞升、山口、室谷、井道、安食、
飯野、相川、竹部、本田、中村桃、真梨花

ニコ生聞き手出演者中心に選出
ゆるい感じの中にもリアル狂人竹部を入れてカオス状態に
貞升vs井道の遺恨戦も面白い
67名無し名人:2014/03/25(火) 19:46:35.46 ID:K9laE5QD
伊奈川、香川、巻幡がいないのは有り得ない
この3人はレギュラー
68名無し名人:2014/03/25(火) 20:06:51.20 ID:s8gnwe/X
伊奈川、香川はガチなので却下
巻幡は女流じゃないしw
69名無し名人:2014/03/25(火) 20:15:05.36 ID:P028q4ch
ここで伊奈川さん聞き手&司会やってるんだけど
1分くらいから始まる伊奈川さんを見てみて欲しい
冷や冷やするというか見てられない気持ちになる
http://live.nicovideo.jp/watch/lv169357291
70名無し名人:2014/03/25(火) 21:14:25.27 ID:a14yG+8p
>>65
なぜ巻幡を出さないのか
71名無し名人:2014/03/25(火) 21:55:56.65 ID:n0qBYz5W
>>65
綱川さんは第一幕だったか、ご主人様にあえて黒出ししたのが不可解だった。
この前の香川さんのエスター狼への黒出しは誤爆だけど、綱川さんのは
狼と分かっていて黒を出したと言っていた。
トータルの戦績も負けのほうが多く、強い印象はないな…
強ければ最初に4連敗はしないでしょ。まあ狼側が多いのは不利だけど。
72名無し名人:2014/03/25(火) 23:15:32.42 ID:j6iZlokv
女流棋士といえば綾ちゃんでしょうが
その次が南ちゃん
伊奈川は3番手
73名無し名人:2014/03/26(水) 00:38:45.34 ID:GlmX+PTf
>>66
とてつもなくレベルは低いが、あったら絶対見るわw
相川とか、何いわれても「そうですね」しか言えなさそう。
74名無し名人:2014/03/26(水) 01:02:18.13 ID:F2TMEK+7
永世人狼とか言われてるけど藤田の挙措、それ程うまいか?w
単に潜伏っていうかステルス性が高いだけのような
まなかといっしょじゃん

あんなのはっきりいって寡黙吊りの再候補だとおもうが
TLPTがいたらね
75名無し名人:2014/03/26(水) 01:02:27.14 ID:nZC+V29o
紅を出せ 紅を
76名無し名人:2014/03/26(水) 01:12:05.38 ID:MmNCqqRC
>>71
難しいんだろうね

youtubeで第5幕まで見たけど第5幕だけひどい
将棋囲碁プラス初心者で下手な人が多過ぎてつまらなかったよ
占い師が二人でて真が初心者だから「え、占い師は二人いるんだ」みたいに言うし。初心者だからと言ってルールくらいは把握してもらいたい
イトシンも出たがりの割りに活躍した記憶がない。
また次も出るみたいだけど、村中さんに出てもらいたかった
麻雀は結構いいメンバーなのに(サイトーって人はポンコツだが)
77名無し名人:2014/03/26(水) 01:21:02.25 ID:F2TMEK+7
えりりんのが まだ周りと会話してるから狼に向いてる気がする

ただ棋士はいい加減「別に吊られてもいい」だけは言っちゃダメってわかったほうがいい

その発言で間違いなく人狼じゃないって分かるけど
グレー以前でやる気の問題
保身に走りすぎるのが棋士的なところだけど
例えばキャシーなんか吊られるの覚悟で場を動かすから白判定しやすい
っていうか、何もはなさねーやつは情報量0=いる意味ねー=吊り

ここが理解できてないのがまなかとか門倉
78名無し名人:2014/03/26(水) 02:33:52.58 ID:F2TMEK+7
こーやんもビッグマウスというか
それなりに知識はともなってるんだろうけど
TLTPから即黒塗りされてるレベルだもんな

即COか対抗で我慢だったろ1回戦目
79名無し名人:2014/03/26(水) 02:58:15.22 ID:aakUUVJW
なんだかんだで棋士だと村中が1番上手い気がする
80名無し名人:2014/03/26(水) 05:01:10.25 ID:Eg+RC4GB
>>70
麻雀メンバーが目立たなくなるから
81名無し名人:2014/03/26(水) 05:08:27.17 ID:Eg+RC4GB
>>73
相川のくだりワロタ

他「あなたは人狼ですか」
相「そうですね」 → はい吊り決定w
82名無し名人:2014/03/26(水) 11:22:05.16 ID:MmNCqqRC
巻幡さんより麻雀チームのほうが強いと思う
ていうかかなり麻雀チームはやってるよね
女性は高崎さんだっけかな…1回だけでたケバめの人はよかったが後は全然ダメ
イトシンはどうせすぐ吊られるから伊奈川さんに頑張ってもらいたい
83名無し名人:2014/03/26(水) 13:49:28.43 ID:EiFpK/+y
>>82
大崎さんだな。ネット人狼の経験者っぽかった。
男性でよく出ている人でも武中、大浜、金以外はそんなでもない印象。
上記以外ならコーヤン、村中、巻幡のほうが上手いと思う。
84名無し名人:2014/03/26(水) 17:41:41.21 ID:MmNCqqRC
>>83
大崎さんか。天国でビール飲みまくってたねw
女性にしてはうまかった(麻雀のは女性下手くそ多いから)
武中さんが好きだわ。うまいし。キムさんや大浜さんもうまいよね。
なのになぜ将棋斑はイトシンなんだよ…
85名無し名人:2014/03/26(水) 18:15:04.36 ID:LBlSZScn
初日吊り要員に決まってるじゃないか
86名無し名人:2014/03/27(木) 00:49:04.26 ID:kZ2rUMXS
ベテラン棋士の人狼
高橋、福崎、浦野、一基、塚田、豊川、千葉、慶太、
矢内、千葉嫁、高群、久美姐

口達者なベテラン棋士の人狼
塚田夫妻、千葉夫妻、福崎慶太の関西コンビの掛け合いも見もの
87名無し名人:2014/03/27(木) 16:56:06.32 ID:ahddf8fP
羽生先生に人狼の説明をする伊奈川さん
https://www.youtube.com/watch?v=spDxcGg6M6w

人狼ってやっぱ知らないもんなんだねー
興味もってくれたら嬉しいけどこの説明じゃ興味わかないか・・・w
88名無し名人:2014/03/27(木) 17:12:38.62 ID:7bE3QAlh
ゲームヲタの羽生が棋士の間でも話題になってる人狼を知らないはずがない
下手なこというと担ぎ出されるからだろ
自分には不向きなゲームだとわかっているから興味ないふりしてやらないだけだよ
89名無し名人:2014/03/27(木) 20:33:59.33 ID:uuoLaP4m
森内「あ、私が占い師です、ププッ」
羽生「いえ、私が占い師なんですよ、ええ。森内さんを占いました。人狼でした、はい」
伊奈川「羽生先生を信じます」
90名無し名人:2014/03/27(木) 20:45:54.63 ID:5u5vcDfh
いな側イラネ
91名無し名人:2014/03/29(土) 11:55:51.88 ID:zQgEafSA
麻雀プロの人狼〜スリアロ村〜第六幕
2014/04/12(土) 開場:17:57 開演:18:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172860694

今回もなんとなんとなんと!!!
将棋プロ&囲碁プロが特別参戦!

【将棋】
伊藤 真吾(日本将棋連盟)
伊奈川 愛菓(日本将棋連盟)
【囲碁】
首藤 瞬(日本棋院)
田尻 悠人(日本棋院)
92名無し名人:2014/03/29(土) 11:56:34.77 ID:7AjR+me8
伊奈川ってただ人狼が好きなだけで
大して上手くないっていう
93名無し名人:2014/03/29(土) 12:45:17.65 ID:Nf6oujmB
下手ではない
人見知りすぎるので知らない人とやると実力が発揮できない
94名無し名人:2014/03/29(土) 12:46:17.75 ID:7AjR+me8
だったら出てくるなって話だよ
95名無し名人:2014/03/29(土) 12:48:45.33 ID:Nf6oujmB
それでも人狼好きなんだからしょうがないだろw
96名無し名人:2014/03/29(土) 12:51:38.23 ID:zQgEafSA
人狼はもっと広まって多くの人に楽しんでほしいのに
人狼プロ()は下手だの素人はやるなだの叩くから人が増えない
ほんと排他的、自分で自分のクビをしめてるのを理解できないらしい
97名無し名人:2014/03/29(土) 12:57:19.26 ID:7AjR+me8
2ちゃんのスレなんて叩く為に存在するわけですからw
98名無し名人:2014/03/29(土) 13:18:55.64 ID:+p6NV4kS
>>96
人狼と将棋入れ替えてもそのまま通用するよな。
森内は家族で一番将棋が弱いらしいのに。
99名無し名人:2014/03/29(土) 14:14:25.87 ID:4/GtkiE1
人狼上手い人って結局狼側が上手い人だと思う
そういう意味では伊奈川さんとか中田さんは「人狼上手」とはちょっと違う
今回の香川さんや囲碁のメガネかけてた人も市民側なら輝くけど狼になると
ちょっと挙動不審さが拭えないし
100名無し名人:2014/03/29(土) 15:10:48.68 ID:Dr0GYeXF
まあ選手権じゃなく花試合みたいなもんなんだから、需要のある(女流)棋士が呼ばれるのは当然
ニコの書き込みとかを見る限り伊奈川人気高いしね
上手い人だけの人狼をみたいのならそういう人狼を見ればいいだけの話
棋士が出なければここのスレの話じゃないけどさw
101名無し名人:2014/03/29(土) 15:23:52.85 ID:zQgEafSA
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161974585

愛生さん電王戦の聞き手で登場
かわいいしトークも軽快
コミュ症の伊奈川よりも良い
102名無し名人:2014/03/29(土) 18:26:02.73 ID:p/NW74Ao
この板は、女流に下劣なこと言う人間が何人か住み着いてるからスルー奨励。
103名無し名人:2014/03/29(土) 21:15:55.38 ID:frT0gHiE
>>101
悪いけど挙動不審でキモかった
104名無し名人:2014/03/30(日) 00:27:48.98 ID:P44nhZpj
イトシンみたいにただ出たがりで活躍もしないのは出ないでほしい
105名無し名人:2014/03/30(日) 03:37:55.90 ID:8TFbLoTt
イトシン、囲碁のとき活躍してたじゃん。
106名無し名人:2014/03/30(日) 05:52:08.24 ID:koenpk3z
電王戦の香川失礼過ぎるな
レポートってレベルじゃねえぞ
村田さんは良かった
107名無し名人:2014/03/30(日) 09:24:57.80 ID:iC2riyzX
口下手・寡黙な棋士の人狼

瀬川、窪田、田村、千葉、及川、門倉、佐藤慎、
伊奈川、熊倉、安食、井道、相川
108名無し名人:2014/03/30(日) 10:38:25.83 ID:NAZyLwEv
>>106
香川さんは若手なのに物怖じせず
ガンガン行っていたので失礼があるというより勇気があった
あれくらいのほうが距離が縮まって良い
伊奈川みたいにコミュ症だと会話がなりたたないからああいうのがダメ
109名無し名人:2014/03/30(日) 15:41:34.90 ID:QlvqPBZq
香川は顔は可愛いけど、気が強すぎるのか女らしさとか可愛げがないから駄目
110名無し名人:2014/03/30(日) 15:56:17.71 ID:x88jscrL
最近は猫被ってたけど電王戦で番長の本性が垣間見れたなww
111名無し名人:2014/03/30(日) 19:05:46.52 ID:A769uYqw
香川は若い頃の石橋に似てる
112名無し名人:2014/03/30(日) 21:45:12.08 ID:QlvqPBZq
香川は人狼と電王戦でしか見た事ないけど性格悪いのか?
113名無し名人:2014/03/30(日) 21:47:38.18 ID:it8YDNLd
悪いってことはない
いわゆる聞き手みたいに常に一歩引いてる女流が多い中でしっかりと自分の主張をするから良くも悪くも目立つんだと思う
114名無し名人:2014/03/30(日) 21:49:04.86 ID:tTA98DzM
まあ、一般常識は無い人です
115名無し名人:2014/03/31(月) 00:35:33.00 ID:N5O4Zx4V
>>110
番長()おまえ、もしかしてアジアジ()とか言っちゃう人w?
116名無し名人:2014/03/31(月) 01:09:35.55 ID:EMtchOHU
>>113
上田鈴木(カ)「わかります。やはり聞き手は一歩引いてないとダメですよね。解説をたてないといけません。私が聞き手をやる時には〜」
117名無し名人:2014/03/31(月) 07:53:25.52 ID:5HrqtXiO
口は災いの元、失言・毒舌棋士の人狼

片上、佐藤紳、橋本、永瀬、コール、一基、
千葉嫁、竹部、山口、香川、安食、山田朱
118名無し名人:2014/03/31(月) 15:16:53.38 ID:SdlKDToU
TLPT好きになった
棋士vsTLPT 2 もよろしく
棋士に香川、中田、村中は確定で
119名無し名人:2014/03/31(月) 20:28:35.58 ID:Fpy+heS1
香川は要らん
120名無し名人:2014/03/31(月) 20:36:37.87 ID:R1Uw/aTS
香川さん外すくらいなら伊奈川外すでしょ
伊奈川はTLTP戦でとくに上手くないと判明したし
番長と違ってコミュ症だから次回から来なくていい
121名無し名人:2014/03/31(月) 23:22:27.85 ID:c5TgcGpI
香川なんかいらん
厚かましい礼儀知らずなだけ
そんな腐った人格だから「番長」なんてあだ名を付けられるのか
顔もギョロ目の気持ち悪い顔だし
関西なら室谷さんがいいよ、関東移籍だから余分な交通費もいらない
上手くないかもしれないが香川も上手くないし、見た目が大事w
122名無し名人:2014/03/31(月) 23:25:51.40 ID:c5TgcGpI
だいたい>>120は相手さんの名前を間違ってるし
英語4文字並ぶと読めないのかなw
下品な香川のヲタらしいよw
123名無し名人:2014/04/01(火) 00:11:25.42 ID:GScc5Xnb
香川イラネ、ペッ
124名無し名人:2014/04/01(火) 01:15:41.24 ID:NgygyRTF
>>118
自分は麻雀人狼のほうがいいかな〜
だから楽しみだが将棋チームがイトシンでがっかり
村中さんがよかった
125名無し名人:2014/04/04(金) 00:38:29.02 ID:C9lLTSBe
フジ人狼の5.1を見たけど、いまだに真占い師最後まで潜伏とかなんなのコレ……
126名無し名人:2014/04/04(金) 00:47:41.12 ID:jLWlS7g5
   _____
 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・> |
(6 ≡     ' i  |   冗談は顔だけにしろ!
 ≡     _`ー'゙ ..|
  \  、'、v三ツ |
    \     |
     ヽ_    ノ
       ,,r'´⌒ヽ             ,ィ
      /    ヽ       ri/ 彡
     /   i    ト、   __,,,丿)/
    |    !     )`Y'''" ヽ,,/        τ::::::::::::ヽ
     ! l   |   く,,   ,,,ィ'"        /::ヘヘヘヘヘヘヽ
     ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、         /.:::/      │
     ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 ::::::::::|::/  ...   ... │
      Y'´          /    """''''〜--、丶)(ゝ )|)
      (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
       ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  |
       ヽ      \  ̄""'''"" ̄    ヽ   ⌒ ノ-、
        ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /    ̄ ̄   `ヽ
         ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
          ゝ      !      /            ∀
           !     |      /   人     ヽ   ヽ
           |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
             |ノ    |      |  /    Y        ヽ
127名無し名人:2014/04/04(金) 04:18:55.58 ID:8xE1JlNm
128名無し名人:2014/04/04(金) 15:21:20.39 ID:Pvo3/02H
>>127
コーヤンて福岡在住じゃないのか?
TLPT人狼の中でも、「福岡にいることが多い」と雑談で言ってたが、
在住しているとはいってなかったし。
129名無し名人:2014/04/04(金) 19:44:17.14 ID:BSFgqSdr
>>127
棋士だらけとあるが…
将棋関連のものはたまにしか見ない俺には中田さん村中さんしか分からんわ
伊藤さんっぽい人はいるが、真正面じゃなきゃよく分からん
手前は室谷さんなのか?後方はまさか長谷川さんなのか?
親切な方、10名の名前を教えて下さいな
 ○ ○ ○
 ○   ○
○   ○
   ○ ○
     ○
130名無し名人:2014/04/04(金) 19:55:02.36 ID:BSFgqSdr
その次のやつが
先崎さんと行方さんなのは分かる
しかし本当に棋士だらけだなぁ
131名無し名人:2014/04/04(金) 20:01:41.62 ID:aYeKMucS
村中さんのツイートじゃ人狼大会してたらしいね
先崎、村中、イトシン、?、山口、中田、上村、?、?、伊藤明日香
だと思う
132名無し名人:2014/04/04(金) 20:25:58.67 ID:BSFgqSdr
>>131
早速の回答ありがとう
先崎さんから反時計回りですね
初見の伊藤明日香さん以外は、あ〜はいはいと頷けました
まぁそりゃ明石の未成年の女の子がああいう場に居る訳がないですよね
133名無し名人:2014/04/04(金) 23:06:42.35 ID:km5h2ZY/
バラの花を渡す相手に取りに来させる香川さんて性格悪いというか非常識なんだね
それかタイトル取って天狗?
134名無し名人:2014/04/04(金) 23:08:41.63 ID:Tv1ab9cT
>>133
同じネタで繰り返すなんてセンス無いねキミ
135名無し名人:2014/04/04(金) 23:09:01.42 ID:XXSReonc
香川は性格悪いし貧乳でスタイルも悪しからイラネ
136名無し名人:2014/04/05(土) 00:07:35.08 ID:Newo0EfG
あのギョロ目がキモい
137名無し名人:2014/04/05(土) 01:20:36.66 ID:andQW1Rl
あの劇団の人達のやり方は勘を頼りにした口撃だから、好みが分かれるなと改めて見直して思った。
とはいえ棋士の順番に票散らして市民を適当に追放していくやり方もなぁ
中田さん、村中さんは話が長くて回りくどい割りに核心をつかないからそんなうまくはないのかな
138名無し名人:2014/04/05(土) 01:33:28.98 ID:Newo0EfG
中田は評価され過ぎでしょ、たいしたことない
まだ村中のほうが上手いよ
139名無し名人:2014/04/05(土) 02:04:20.04 ID:poSEjiWN
中田も村中も他になるほどと思わせる発言ができるだけ十分上手いよ。
発言にはオリジナリティあるし。棋士の人狼に求めすぎだろw
あの中でぶっちぎりで下手だったのは門倉だけ。
他の人にはなるほどと思わせる発言はひとつはあった。それで十分。
140名無し名人:2014/04/05(土) 02:08:54.51 ID:B19HMj1C
カ ド ク ラwww
あんな素人は即釣りだろw
あんな素人出すなら誰でもいいわ 瀬川以下のカス
141名無し名人:2014/04/05(土) 02:47:51.83 ID:Newo0EfG
>>139
中田にそんな発言あったか?
なんか思わせぶりなただの状況説明だけじゃね、これが私のやり方だとか言って他者の意見聞かないし
門倉は同意
142名無し名人:2014/04/05(土) 02:53:39.20 ID:NbUA+k7v
中田も村中も場をコントロールする力があるから必要
他の人たちだけだと遠慮しまくりになっちゃうし

棋士人狼通して見たけど囲碁のマッキーはまた出て欲しい
143名無し名人:2014/04/05(土) 05:35:11.75 ID:poSEjiWN
>>141
2戦目、信用してると互いに言った中での香川の中田への白だしは意味がなく
香川への信用を落としたと発言。
加えて、真形の村中黒だしにより村中を優先して吊る必要があるが、
村中が市民の可能性も高く、占いが狼狂の可能性まであると言及したこと。
この時点で市民でここまで読んで発言してるのは中田だけ。
144名無し名人:2014/04/05(土) 05:43:32.44 ID:poSEjiWN
>>142
前にも言われてるが巻幡いれると他の囲碁棋士も何人かいれないとダメだから
それなら将棋でまだでてない人で、でてほしい面白そうな人いっぱいいるから
そっちを入れるほうがいい。
145名無し名人:2014/04/05(土) 08:03:23.90 ID:/rNgjgBu
>>137
劇団の人のほうが多分読みも深かったよ。俺は棋士ファンだけどね。

TLPTの手法は、「まず自分の意見を間違っててもいいから言って、情報を増やす」なんだと思う。
間違ってはいけないのではなく、黙ってしまってはいけない。


「市民を適当に追放していくやり方」ではジリ貧になってしまう。
棋士は上手いと思うけど、「市民を吊る」ことが序盤の目的になってしまっている。

これは「ミスが致命的になる競技」のプレイヤーの特徴なんだと思う。
146名無し名人:2014/04/05(土) 08:13:30.01 ID:aWAH1LSW
TLPT戦見てリアルで人狼したいと思ったわ
やはりチャットだと伝わらないものがある
147名無し名人:2014/04/05(土) 09:14:08.68 ID:nqWGS/Zv
>>145
同意。
だけどそれは別に棋士が読む能力に劣っているのではなく、
数百回人狼やってきて経験と照らし合わせて読むポイントをよく知ってるんだと思う。
自分の質問の番じゃないときのメイソンの真剣に考えている顔に気づいたら、
とても勘でやってるなんていえない。
さすがに何も情報がない初日はほとんど勘だろうけど。
148名無し名人:2014/04/05(土) 15:12:22.33 ID:LLRD3zBq
将棋棋士の人狼4以前のスレでは、下手もいないと人狼は面白くないって意見が優勢で、
市民でもちゃんと主張できる上手な人ばかりのほうがいいって意見が悉く否定され続けて悲しかったけど、
vsTLPT人狼があってからは、後者の意見に賛同してくれる人が少しは増えたみたいで、正直嬉しい。
149名無し名人:2014/04/05(土) 15:19:37.56 ID:aFBqW7ls
俺は正直下手がいる方が楽しいっていうか
ガチ人狼なら棋士がお荷物になる
150名無し名人:2014/04/05(土) 16:24:47.22 ID:LLRD3zBq
無意識にかもしれんが言葉のすりかえはちょっと気持ち悪い。
俺は、人狼でも電王戦でも真摯に取り組む棋士は好きだけど、
なんかTLPTやCOMの強さや面白さを素直に認めない言い訳みたいなのは嫌だな。
151名無し名人:2014/04/05(土) 16:46:59.65 ID:aFBqW7ls
>>150
電王戦がどうのとか言う方がスリ替えてるだろ
自分はソフト厨死ね!って考えてる人間やけど
人狼に関しては棋士勢はTLPTクラスとやるには経験が
足りてないのは事実やん
152名無し名人:2014/04/05(土) 18:30:09.83 ID:aWAH1LSW
経験というか経験勢とほぼ未経験の棋士が対戦したらどうなるかって企画では
153名無し名人:2014/04/05(土) 18:57:44.10 ID:LLRD3zBq
>>151
貴方がソフト厨云々という考えなら俺が思った以上に気に障っただろうし、例えの発言は言わずもがなのことだった。申し訳ない。
俺が言いたかったのは、「下手がいるほうが楽しい=ガチ人狼は棋士がお荷物」ではないだろうにということ。
それがつまらん意地張って妙な言い訳してるようにみえたから、ちょうど今日もやってるしなにか似ているなと素に感じただけだ。
俺の発言は言葉のすり替えとは思わないが、例えが悪くて言いすぎだったことは間違いないので、それは本当に申し訳なかった。
154名無し名人:2014/04/05(土) 19:03:46.85 ID:/rNgjgBu
人狼プロの人出てたけど、プレイひとつも面白くなかったじゃん。
こういうときにはこうするもんなんですよ、っていうプレイが一番見ててつまらん。

個人の容姿叩きや、過去スレでの個人叩きを見る限り、
「個人的な人の好み」で、あれ出せあれ降ろせ言ってるとしか思えん。
155名無し名人:2014/04/05(土) 20:44:08.75 ID:R3wbQ/0j
>>154
貴方が人狼プロのプレイは面白くなかった、一番つまらんって批判するのは、
貴方の「個人的な人の好み」で、人狼プロはだすなと言ってるように聞こえるんだけど・・・。
156名無し名人:2014/04/05(土) 21:14:31.56 ID:akzjwSyK
参加者のスキルは揃えないとつまらないな
157名無し名人:2014/04/05(土) 21:23:18.58 ID:/rNgjgBu
>>155
俺はプレイにしか文句言ってないよ。あの人を好きとも嫌いとも思ってないし言ってない。
158名無し名人:2014/04/05(土) 22:02:42.32 ID:R3wbQ/0j
>>157
つまり貴方ルールだと、
門倉はプレイが下手だからでるな はセーフ、
香川はギョロ目だからでるな はアウトってこと????

「でしゃばりすぎる○田はプレイがうざいと感じるのででるな」ってのはどっちになるのかわからないなw
どれも個人の好みには違いはないので、よほどの言われなき中傷でない限り2chで言うのは自由だと思うけど、違うかな?
賛同できないものには、反論するかスルーするのが普通じゃないかな?
反論するなら「ギョロ目でもいいやん、香川は上手いので俺はでてほしいな」って言うけどね。
159名無し名人:2014/04/06(日) 01:10:03.44 ID:IME2zWkK
>>156
確かに。麻雀人狼見てるとすごい下手な人いるけど、いつも出てて邪魔だと思う。
門倉は目立たないけどイトシンみたく出たがりではないからまだいいかな。
TLPTと棋士とはやり方が違うし何回かやらないとダメなんだろうね
伊奈川さんも言ってたが棋風が違うから。
香川さんはやはりバラを取りに来させるのが不快で気になるからもういいかな
160名無し名人:2014/04/06(日) 07:21:01.63 ID:1NSqgIjz
門倉はへこたれないところはいいけど、いいかげん学習能力あるのかよwって思う
イトシンの囲碁将棋の覚醒っぷりはよかった。棋士らしい筋道たてた推理してたし。
麻雀人狼でも吊られやすいのがあいかわらずだったのはちょっと気の毒だった
門倉もイトシンもキャラ的に薄いから吊り要員になってしまうのかも
>127にいるメンバーで先崎とか次回でてくれんかな。
161名無し名人:2014/04/06(日) 10:44:36.49 ID:jBEQK9u6
まあ結論としては香川イラネってことでオケ?
162名無し名人:2014/04/06(日) 12:21:25.02 ID:qo3UWuki
ここは門倉がいんのか?
いらねーんだよ 門倉みたいな雑魚は
お前はこんな事で遊んでないで少しでも将棋研究して段上げろや 雑魚が
163名無し名人:2014/04/06(日) 13:20:27.00 ID:65Q0f7Xy
ステルス系ばかりの女流の中で香川の存在は貴重。
狂人で何も騙らず吊られるとかあったら観てて萎えるよ。そんなのはもう観たくない。
ぬる〜い推理にも何もならない占霊の情報しかでない人狼ばかりになるのがそんなに面白いかな

棋士の人狼は、もともと棋士の読みや推理の鋭さを人狼で活かしたら
すごいことになるんじゃないかって始まったことなのに。
164名無し名人:2014/04/06(日) 13:32:24.24 ID:eG2CWcdE
理由もなく香川イラネとかしれっと言う奴は、よっぽど香川に恨みもってるんだろうなw
どっかのスレにもそんなのいたなw
165名無し名人:2014/04/06(日) 15:12:58.48 ID:FdLQUnls
ただバラの受け渡しのときに座ったままだったのが不可解なだけ
今後もほしい人材なだけに中田さんあたりから注意してもらった方がいいね
伊奈川さんは勝手知ったる身内だけだとうまく立ち回れるんだけど、
異業種交流は苦手みたいだね
降級点の門倉さんは本業に集中したほうが・・・
166名無し名人:2014/04/06(日) 15:55:54.61 ID:p+ekMBsQ
伊奈川も論理的な主張ができる数少ない女流として貴重な存在。(しかも美人w)
多少人見知りなところはあっても主張すべきところは主張する気の強さはあるのでまったく問題なし
伊奈川がいるといないとでは女流のレベルが全然違ってくる(見た目含めてw)
ここは次回交流戦もTLPT戦同様、マナオマナカコンビで売出すのが正解手
167名無し名人:2014/04/06(日) 16:35:59.61 ID:tFbPq3rz
門倉はマジで人狼やってる場合じゃないよなwwwww
168名無し名人:2014/04/06(日) 16:36:18.58 ID:o2ytNvHG
ttp://7th-castle.com/jinrou/perform.php?012
TLPTの次回公演が発表されたぞ
人類vs機械の戦争の果ての世界がテーマだとか
169名無し名人:2014/04/06(日) 17:07:39.01 ID:qo3UWuki
伊奈川と香川の因縁が生まれたからな
これからもこの二人をライバル関係にしていけば面白くなる
170名無し名人:2014/04/06(日) 17:35:25.69 ID:2zip07F2
>>168
見に行きたくても関東在住じゃないときびしい
見に行けない身としては、ポスターとかパンフを通信販売で売ってくれるよりか
レンタルDVDだしてくれるほうが百万倍嬉しい
171名無し名人:2014/04/06(日) 20:38:09.86 ID:IME2zWkK
>>165
不可解っていうか不快
何様だよと思った

門倉とかイトシンとかC2は本業やってろ
特にイトシン、出たがり映りたがりだしマジキモい
172名無し名人:2014/04/06(日) 20:50:46.30 ID:K7AmxxPz
>>171は批判ばっかりして棋士は誰もだしたくないらしい
それともぬるいおままごとみたいな人狼がお好みなのかな
173名無し名人:2014/04/07(月) 00:07:48.91 ID:iUFJiSWe
結論としては香川イラネってことでオッケ?
174名無し名人:2014/04/07(月) 00:32:55.09 ID:Q/iSRh6j
香川みたいな生意気な女を泣かしたいよ
175名無し名人:2014/04/07(月) 00:45:25.89 ID:GtgVN752
C2は本業で稼げないから副業頑張ってんだろ……
176名無し名人:2014/04/07(月) 00:48:30.18 ID:Q/iSRh6j
電王戦見ても分かる様にC2なんてゴミだから
プロとして認められん
アマチュアと同じ扱いでいーよ
177名無し名人:2014/04/07(月) 01:19:04.21 ID:aox/d9vO
うまくもないのに出るなよC2は
イトシンはわざわざ自分の出ないTLPTの時も見に来てたよね
暇なんだね。
電王戦出たいだろうなぁ
178名無し名人:2014/04/07(月) 02:40:31.69 ID:Ayuoa0pK
昔のスレはもっとまともだったのになあ。

ここも馬鹿に見つかったか。
179名無し名人:2014/04/07(月) 05:17:50.27 ID:kKKacRUf
馬鹿に侵食されてもう棋士のdisりスレと化してるな
最初からみてるが前スレが雰囲気的にもいちばんよかった
180名無し名人:2014/04/07(月) 09:46:23.24 ID:kn8qSfar
なぜ今,人狼がブームなのか――人狼ゲームの魅力に迫る集中連載「特集:人狼」
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140331066/
181名無し名人:2014/04/07(月) 10:20:32.46 ID:xXP/d4/N
馬鹿に見つかってもうけながすどりょくすれば平穏は保たれる。
182名無し名人:2014/04/07(月) 16:03:32.14 ID:aox/d9vO
香川、貞升、巻幡(囲碁)、安達(麻雀)の女の闘いが見たい
183名無し名人:2014/04/07(月) 19:03:57.57 ID:YwNaZbNn
次回のvsゲームクリエイタ戦は予告だけしといてまったく音沙汰がないな
なにかの新ゲームの宣伝とあわせてやるんかな
予告にでてた人が作ってる新ゲームの予定って知ってる人いたら教えてくださいまし
184名無し名人:2014/04/08(火) 01:28:23.55 ID:fQrvzWv8
麻雀プロの人狼〜スリアロ村〜第六幕
2014/04/12(土) 開場:17:57 開演:18:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172860694

今回もなんとなんとなんと!!!
将棋プロ&囲碁プロが特別参戦!

【将棋】
伊藤 真吾(日本将棋連盟)
伊奈川 愛菓(日本将棋連盟)
【囲碁】
首藤 瞬(日本棋院)
田尻 悠人(日本棋院)
185名無し名人:2014/04/08(火) 01:39:02.99 ID:1f3WC8k/
何で伊藤なんだよ
つまらんなー
伊奈川さんは頑張れ
麻雀はまたテンション違った感じだから人見知りするかもしれないが、伊奈川さん出るの楽しみにしてるみたいだし
186名無し名人:2014/04/08(火) 06:52:13.26 ID:8MvsjUQL
麻雀にとって2人はやりやすい相手なのでは
2人とも下手糞じゃなくてまともなプレイするし、おとなしめのキャラだから
棋士人狼のファンを麻雀人狼に取り込むにはうってつけ
村中や香川だと棋士のほうが目立っちゃうと思ってるかも
187名無し名人:2014/04/08(火) 10:05:49.63 ID:1f3WC8k/
村中香川より麻雀チームのほうが強いと思う
麻雀チームにもポンコツいるけど
188名無し名人:2014/04/08(火) 12:46:12.46 ID:Xl1sClmn
前も書いた気がするけど、麻雀は人によって差が激しい印象。
常連で上手いなぁと思うのは武中、大浜、金くらい。
他は村中、香川のほうが上手いと思う。
斉藤さん不要は同意。毎回何が言いたいのかよくわからん…
189名無し名人:2014/04/08(火) 13:52:48.45 ID:rNEpnARs
麻雀チームがそこそこ強い所以はどちらも確率が絡むゲームという共通点かな
190名無し名人:2014/04/08(火) 14:29:41.64 ID:Xl1sClmn
どちらも不完全情報だからね。確かにあるかも。
しかし綱川、五反地、矢島といった面々はそんなに上手く見えないんだよな…
前回ゲスト出演した囲碁の万波さんのほうが上手かった印象
191名無し名人:2014/04/08(火) 18:16:51.67 ID:mc6TKcL1
>>187
強い云々というよりキャラ的にもってかれるかもってこと。
コーヤン、貞升、囲碁では巻幡もそうかもって思う。
まあそんなことはないと思いたいので、呼ぶならイトシンとかじゃなくてという>185の意見は同意。
じゃなかったら、囲碁みたく初登場になる大介にしてほしいよ
囲碁なんかも男2人じゃなくて、それこそ1人は巻幡よんでほしかった。
192名無し名人:2014/04/08(火) 19:56:59.76 ID:aLdbyH00
確率が絡むというより心理的要素が絡むって言った方が正しい気がする
例えば、バックギャモンのプロ(がいるかどうか知らんが)が人狼やったらどうなるだろうか
193名無し名人:2014/04/08(火) 20:40:49.49 ID:iICRDfy1
(世界的に)メジャーなゲームの中ではポーカーが一番近いと思う。
ポーカーはガチガチの心理戦で、上級者以上であれば
ベット、レイズなどのアクションを駆使してハンドが悪くても
勝ってしまうことがある。
麻雀はハンド(手の内)が悪かったらどんなに頑張っても勝てず、
振らないように打って損失を無くすのが精一杯。
バックギャモンも悪い目ばかり出たら勝てないよね(実力が同程度の場合)
そもそも2人でやるゲームだし。
多人数、しかも人数が固定されていない点でも人狼とポーカーは似ている。
194名無し名人:2014/04/08(火) 20:53:40.36 ID:1f3WC8k/
>>188
大浜、武中、金はうまいよね
大浜武中コンビのはすごいよかったわ
斎藤は本当ポンコツなのに毎回出るよね。いらつくわ
あと女性の安達さんが感情的すぎてすごい
自分の意見を通すためならみんなで決めたルールも平気で破るし
巻幡さんや貞升香川なんかと言い合ってもらいたいわぁ
195名無し名人:2014/04/09(水) 00:35:17.56 ID:YH/Pm6cc
>>193
人狼以外は、誰が味方がわからないままプレーを進めるという点では、
トランプの「ナポレオン」が似ていると思った。
副官指定カードが出てくるまでは、ナポレオンも
連合軍側も誰が副官か(=味方か敵か)分からない。
敵味方が分かっているのは副官だけ。
196名無し名人:2014/04/09(水) 01:24:33.91 ID:cdfOBU0Y
>>195
そうなんだ。世界的にメジャーなゲームではポーカーかと思う。
ナポレオンは日本独自のゲームらしいね。
大富豪は中学生の頃よくやったんだがナポレオンはやったことなかった。
197名無し名人:2014/04/09(水) 01:49:15.16 ID:cdfOBU0Y
そういえば人狼も日本独自だったような。
マフィアというほぼ同じ?ゲームがロシアにあるらしいけど。
別に海外の普及度を出すこともないか。

ただポーカーやコントラクトブリッジは生業にしているプロがいる。
(コントラクトブリッジはレッスンプロがメイン?らしいが)
ナポレオンとかもプロはいないとしても、プロ級に上手い人はいそうだね。
198名無し名人:2014/04/09(水) 03:20:01.96 ID:u0BU6vjl
>>197
人狼は欧州発祥なんだが何を言っているんだ
199名無し名人:2014/04/09(水) 08:05:22.29 ID:cdfOBU0Y
>>198
人狼系のゲームが東欧発祥だよね?
今の人狼は「Are you a Werewolf?」というカードゲームから広まったらしい。
海外でも同じなのかな。だとしたら確かに独自ではないね。
200名無し名人:2014/04/09(水) 08:08:23.93 ID:cdfOBU0Y
将棋系のゲームがインド発祥で、今の将棋が日本独自なのと似たような認識。
201名無し名人:2014/04/09(水) 08:38:13.05 ID:X3IgbZlF
またTLPT戦やってほしい
次は劇団側はマドック、クリス、ジンジャーあたりも出して欲しい
202名無し名人:2014/04/09(水) 08:55:51.31 ID:cdfOBU0Y
連投すまない。wikiなどを見ると、Are you a Werewolf?に今の人狼の役職
(占い師、霊媒師など)が揃っていて、かつ海外でもよく遊ばれる?らしい。
日本独自ではないのか…。確かに言葉の壁があるから国際戦は難しいね。
203名無し名人:2014/04/09(水) 18:46:29.77 ID:bS9TCbn0
>>201
俺もTLPT戦またやってほしいけど、バランス的には狼3の12人にして
棋士8、TLPT4くらいがちょうどいいと思う
204名無し名人:2014/04/09(水) 21:40:13.62 ID:5EZejVL1
香川と門倉なしにしてくれ…
205名無し名人:2014/04/10(木) 00:19:06.24 ID:r5dc8jHC
>>201
マドックは人気あるらしいし見てみたいな
206名無し名人:2014/04/10(木) 01:23:38.73 ID:IkuuUkTU
うん、TLPTはやるなら少なめの人数がいいかなぁ

活躍見込めない門倉イトシンはいらない
香川さん出るなら投票はバラ渡す以外の方法で
207名無し名人:2014/04/10(木) 07:47:09.44 ID:6e2gTROX
棋士8(男4・女4)でTLPT相手ではある程度の実力者をそろえないとクオリティが落ちすぎてみてられなくなる
その点では、実力が保証されてるコーヤン、村中、香川、伊奈川は入れないときびしい。
門倉はいなくてもいいけどTLPTには縁もあるし本人がでたければもう1回チャンスあたえてもいいかな
ってのは、既出場の若手男性は、イトシン、ギタシン、及川、門倉とはっきりいってどれも頼りない
既出場の女流なら藤田、貞升から1人くらいか。残りは初参加枠で対応できそうな大介、室谷を。
208名無し名人:2014/04/10(木) 08:05:59.80 ID:+FWxhls+
棋士は中田功、村中、(いいときの)イトシンで
門倉は天国ルームでお茶出し(無償)
門倉はフリクラ落ちが近いので出ている場合ではないが

女流は藤田伊奈川
香川は礼儀というか常識を知らないので
将棋界のイメージのために出すべきではない
サダマスは顔がまずいので出すべきではない
出ても大した活躍は望めない

相手が誰であるにせよ初日の無駄吊り定跡を廃止できそうな
メンバーはこんな感じか
209名無し名人:2014/04/10(木) 08:16:04.68 ID:6e2gTROX
>>208
棋士が前回と同じ5ならってことね。
ゲームクリエイタ戦ならそれでもいいかも
香川はA級の聞き手のときみたいにしれっと猫被ることもできるから
次でるときはしっかり修正してきそうだけどな
210名無し名人:2014/04/10(木) 10:43:20.09 ID:VdiCRmia
貞升さん結構いいなと思ってるんだけどなw
人狼だと言われた時の返しとかw
門倉は縁といっても個人的にファンなだけだから、見学にこればいい。イトシンともどもイラネ
どうせ頼りないなら瀬川さんがいい
211名無し名人:2014/04/10(木) 10:57:49.59 ID:ug8Q8BnB
安食でいいんじゃない?
212名無し名人:2014/04/10(木) 11:43:44.18 ID:r5dc8jHC
安食は置き物にしかならないじゃないか…
213名無し名人:2014/04/10(木) 13:33:53.00 ID:+FWxhls+
安食は人柱君未満の役にしか立たないのでいらんでしょ
214名無し名人:2014/04/10(木) 18:18:19.26 ID:W8Xh/Irj
>>208
ただ藤田は相手に気を使いすぎて真剣に勝負に取組まないようなところがあるから、
TLPTレベルの相手で棋士5人の1人に入れるのはちょっとどうかな。棋士8人でならまだいいけど。
それなら実力未知数でも性格的に向いてそうな室谷か修正した香川を入れたほうがいい。
貞升も5人なら入れるのは俺も反対。棋士だけの人狼ならまだしも対外戦では大した活躍しそうにないのも同意。
だけど8人なら多少下手なブサカワ1人くらい混じってもいいかなとは思う。
というか棋士8人になると対外戦でまともなプレイしそうなのが既参加メンバーではもう他にみあたらないからな。
初参加枠にまわしてもいいけどね。
215名無し名人:2014/04/10(木) 18:20:20.19 ID:W8Xh/Irj
さすがに疲れたので吊ってとか発言してやる気の萎える人は1回目でも、もう次はでなくていいけど、
やる気があって上手い人は、多少失礼にみえることがあっても、次でてくれるほうがいいな。
棋士なんて一般人と感覚が少し違う人ばかりなんだから、そこは大目に見て、次にでたときに
改善がみえればそれでいいんじゃないかな。
216名無し名人:2014/04/10(木) 18:39:28.44 ID:qvvnmiM7
多少暑苦しいくらいやる気を感じる人のほうが観る側にとっては面白いので、
豊川先生がでてくれると嬉しいんだけどなあ。
217名無し名人:2014/04/10(木) 20:06:39.35 ID:+FWxhls+
208なんだが実は5人とか何も考えずに選んだ

香川は社会人としてのイロハを叩き込まれたあとなら
ぜひ出るべきとは思う
顔が嫌いだがそれはあくまでも俺の個人的なものだし

豊川は…将棋関係以外の駄洒落も言えるのならありだと思う
218名無し名人:2014/04/11(金) 00:58:47.36 ID:sfNxzV6a
TLPT人狼はあまり好みではないが、棋士人狼よりはいいかな
今後また人狼やっても出る棋士は決まってきそうだね
イトシン、門倉、伊奈川、香川くらいっぽい
219名無し名人:2014/04/11(金) 01:33:44.77 ID:L9fQ/s7R
口だけデータマンはイラネ
220名無し名人:2014/04/11(金) 08:10:26.74 ID:TaMV4CpF
【人狼】将棋棋士とゲームクリエイター (番組ID:lv175672720)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175672720
221名無し名人:2014/04/11(金) 08:22:52.88 ID:KptSbQJA
口だけデータマンって囲碁のネズミ男のことかな
222名無し名人:2014/04/11(金) 09:16:18.20 ID:7W+inEc0
19日ですか
223名無し名人:2014/04/11(金) 10:40:23.74 ID:PTyvP+/U
今回は、相手もスペシャリストではないから、棋士側も初出場者を2、3人
まぜてほしい。
できれば将棋が強い人希望。棋力の低い東竜門の若手だけは勘弁。
224名無し名人:2014/04/11(金) 10:43:54.05 ID:Jd9ejQZJ
>>223
強いなら人狼とかやってる場合じゃないって自他共に考えるだろ
225名無し名人:2014/04/11(金) 10:44:20.05 ID:Lgsl8XLv
>>223
絶対登竜門がやってくると思う
で、C2とか四段とかね
226名無し名人:2014/04/11(金) 10:51:59.98 ID:uJ4W3jod
まさかの森内名人登場か
227名無し名人:2014/04/11(金) 11:00:52.15 ID:sfNxzV6a
>>226
挙動不審のため初日に吊られた…
という流れでも絶対見る
228名無し名人:2014/04/11(金) 11:16:49.21 ID:s8NvfweG
数合わせで魔方を入れるくらいなら棋士増やせ
229名無し名人:2014/04/11(金) 11:17:12.46 ID:HQNJr/tT
眞形いらねえ
画面に出たいならゲームマスターやってくれりゃいいのに
230名無し名人:2014/04/11(金) 11:47:51.05 ID:ZsQZwCj9
べにぴーは人狼にな興味ないんかな
231名無し名人:2014/04/11(金) 18:50:48.58 ID:KptSbQJA
マガタは結局何の活躍もせんかったよな
まあ、メインゲストじゃなかったから
他の人に気を遣ってあまり出しゃばらなかっただけかもしれんが
232名無し名人:2014/04/11(金) 18:56:33.67 ID:wdnsgI8h
しゃべりがしっかりしてて、見た目もそこそこよく、好感度も比較的高い人なら、別にC2だろうがかまわない。
むしろA級のトップ棋士がはいると棋士は変に気を遣うのでゲームが壊れる。
今まででたことない中からなら、ベテラン中堅は大介、豊川、若手なら西尾、長岡、船江、女流なら室谷、中村桃あたりを希望
233名無し名人:2014/04/11(金) 19:08:05.58 ID:wdnsgI8h
明日の麻雀人狼は13人でやるみたいだし、
棋士の人狼もこれに倣って、13人の狼3にしたほうがいい。
234名無し名人:2014/04/11(金) 19:12:37.86 ID:JpHQTh38
>>233
13人の狼3って狂人ありの場合最も狼有利な編成って言われてるぞ(吊り回数が5回で狼陣営が4人だから)
まあ見世物としては狼勝ちが多いほうが盛り上がるし別に関係ないか
235名無し名人:2014/04/11(金) 19:51:24.14 ID:jVMNz3uK
>>234
新役職登場って告知しているから、狼は2のままで共有(恋人?)が追加じゃないかな
https://twitter.com/threearrowsch/status/453006651226718210
236名無し名人:2014/04/11(金) 20:06:27.64 ID:wdnsgI8h
>>234
人柱あり(役欠けなし)初日占いありなら吊り数6になって
それなりにバランスとれると思うが
TLPTもそのルールみたいだし
237名無し名人:2014/04/11(金) 20:12:38.12 ID:6xPgh9lE
新役職は狐がみてみたい
村陣営9+狼陣営3+狐1で13人
でも13人は放映時間的に2戦までになりそうだな…
238名無し名人:2014/04/11(金) 20:14:01.77 ID:knAeKNBA
TLPTでやってるなら大丈夫か
13とか14とかバランスが難しいと思ったのだが
239名無し名人:2014/04/11(金) 20:29:48.96 ID:wdnsgI8h
>>235
それは麻雀人狼の話だね
新役職は狐じゃないの
共有入れて13人になって狼2のままだと市民有利になりすぎ
240名無し名人:2014/04/11(金) 20:35:51.77 ID:knAeKNBA
たしかに狐のほうがバランスがよさそう
241名無し名人:2014/04/11(金) 21:16:42.18 ID:JpHQTh38
>>236
人柱あり役欠けなし初日占いありなら大丈夫だな

しかし初手占いありルールに狐をぶっこむと場合によっては可哀想なことになるなwww
242名無し名人:2014/04/11(金) 21:40:38.84 ID:0Rjf685O
>>235
女性3人か、もっと多いほうが面白いような

将棋: 伊奈川、香川、(イトシン)
囲碁: 巻幡、万波、(三谷)
麻雀: 安達、大崎、(大浜、五反地、武中、矢島)

こんな感じのメンバーが見てみたい
243名無し名人:2014/04/11(金) 22:21:03.69 ID:otZkTqSz
新役職がサイコキラーなら天国ルームがすぐにいっぱいにw
244名無し名人:2014/04/12(土) 00:03:26.86 ID:MEyYoCYo
天国とか快適にさせんなよ
下コメントも失くせ
死んだらツマんない時間を過ごさせるようにしないと
245名無し名人:2014/04/12(土) 00:19:24.45 ID:PVbQkhC6
別に天国が快適だからアッサリ死ぬんじゃなくて
市民の場合死んでも良いっていう独自ルールが発達しちゃったせいだろ
逆に生に執着しすぎて仕事終わった騎士とか霊媒が吊られるの拒否しても困るし
246名無し名人:2014/04/12(土) 00:25:34.39 ID:YaNdIgKe
市民だから死んでもいいってのが違うんだよな
狼吊るのが最優先事項なのに根幹が違っている アホかと
247名無し名人:2014/04/12(土) 00:28:16.02 ID:MEyYoCYo
下コメントは死んだ暇人がくだらないことを書いて、それに反応するガキが多くいるから無しにするべき
248名無し名人:2014/04/12(土) 00:58:20.91 ID:qWLPrPBy
狐とか共有者とかはまだよく知らないから見たいわ
でもやらなさそうだね
眞形って全然スペシャリストじゃないし、狼の時も騎士に守られる人を噛もうとしてたし全然うまくない

イトシン本当ただの出たがりだな↓

479(1): 04/11(金)12:05 ID:PFQI3jBh(1/3)消 AAS
なんじゃこりゃ age

心拍将棋 第1回NTT杯 予選局
2014/04/26(土) 開場:09:57 開演:10:00
外部リンク:live.nicovideo.jp

田中悠一四段対石田直裕四段による対局。 両棋士の心拍の変化と共にお送りいたします。
本予選局の勝者が午後の決勝局にて伊藤真吾五段と対戦いたします。
対局開始は10:30を予定しております。 それまではニコニコ超会議3NTTブースの様子をご覧いただきます。
249名無し名人:2014/04/12(土) 02:24:49.61 ID:URuC5DrU
眞形は、前回のTLPTをはじめ、今後もいろいろな形でプロデュースしてくれそうなので、
そういう意味ではとても感謝している。
ただ、プレーヤーとしての魅力はゼロ。
>>229が言ってるようにGMとして盛り上げてほしかった。
250名無し名人:2014/04/12(土) 03:39:39.16 ID:9bsRji8J
狐や共有は今の11人では少なすぎ、13人でもどうかというくらい
棋士の人狼はプレイヤーレベル的にもしばらくはスタンダードな構成のほうがいい
変えるなら13人の狼3狂1にして狼が騙りやすくしたほうが
251名無し名人:2014/04/12(土) 07:34:39.72 ID:sdvevi6U
棋士人狼はこの流れでぜひ月1でやるようになってほしい
252名無し名人:2014/04/12(土) 10:26:12.05 ID:0nt/0aio
いよいよ今日ですな

麻雀プロの人狼〜スリアロ村〜第六幕
2014/04/12(土) 開場:17:57 開演:18:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172860694
253名無し名人:2014/04/12(土) 11:51:03.68 ID:7c/jh7x1
>>250
初心者は3-1になったらもう付いてけなさそう…
254名無し名人:2014/04/12(土) 12:11:25.75 ID:sdvevi6U
狐や共有入れるほうがよっぽどと思うけど・・・
3−1なら初級者が人外に混じっても影響少なくて上級者もカバーしやすい
まあ初級者は棋士だけの人狼でやってたほうがいいと思うが
255名無し名人:2014/04/12(土) 17:31:52.49 ID:PVbQkhC6
13人で狼3狂1は狼側有利すぎるだろ
4票持ってるって事だぞ
256名無し名人:2014/04/12(土) 18:19:27.11 ID:kSZPya6W
ここで実況すればいいんだな
257名無し名人:2014/04/12(土) 18:28:39.21 ID:PVbQkhC6
将棋勢出張っていいから喋れw
258名無し名人:2014/04/12(土) 19:24:32.53 ID:sdvevi6U
アウェーで大人しいの2人じゃだめだな
259名無し名人:2014/04/12(土) 20:28:00.85 ID:nXWFDnFz
イトシン珍しく最終日まで残ってる
260名無し名人:2014/04/12(土) 20:35:05.80 ID:sdvevi6U
何もしゃべってないけどな
261名無し名人:2014/04/13(日) 00:40:56.47 ID:TCaNOb22
麻雀側が愛菓を呼びたかっただけw
262名無し名人:2014/04/13(日) 00:53:46.14 ID:0WJU94Wc
後からタイムシフトで見るよ
電王戦のせいで眠い
263名無し名人:2014/04/13(日) 06:18:49.76 ID:WhEvZ8Mp
新役職は意外な狂信者だったな
狂信者だとPPしやすいし狼側強くなりすぎるから
13人くらい人数がいるなら狐のほうがいいかも
毎ゲームじゃなくて最終戦だけ入れるとかすればマンネリ防止にもなるんじゃないかな

あと雀士VSTLPTも見たくなった
大浜が女優陣を口説きそうだがw
264名無し名人:2014/04/13(日) 09:23:26.56 ID:5xe2oMr0
どんな理由があろうと天国ルームに酒を持ち込むのは
さすがにやめたほうがいい
265名無し名人:2014/04/13(日) 10:06:30.64 ID:HJLp4QAk
最終戦に参加し終わったら飲んでも…とも思うが、
視聴者の印象良くないしやめた方がいいだろうね。

狐は一回みてみたいなぁ。棋士人狼に一回入れてほしいわ。
狂信者は初めて知った。多重と両方入れるのは占い師多過ぎるだろw
誰が誰を占ったか記憶力良くないと覚えられないな。
266名無し名人:2014/04/13(日) 12:16:13.05 ID:3F5MuGa6
【人狼】将棋棋士とゲームクリエイター
2014/04/19(土) 開場:17:50 開演:18:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv175672720

※棋士メンバーは調整中とのこと
267名無し名人:2014/04/13(日) 12:21:48.73 ID:HJLp4QAk
今日コーヤンがNHK杯の解説してたな。
それと囲碁の講師、なんか見覚えあると思ったら囲碁vs将棋に出てた宮崎さんか。
囲碁との対決もまた見たくなってきたなぁ
268名無し名人:2014/04/13(日) 13:02:20.21 ID:xhIascuz
マナカの「一生のお願い」は面白かったw
けどTLPT経験したならやっぱりもっと攻めて欲しいというか
議論に参加しないと例えそれがミスリードであっても
だから五反地さんは個人的に印象悪くない
269名無し名人:2014/04/13(日) 13:04:14.67 ID:WH9Vu56U
じゃあ片上もOK?
270名無し名人:2014/04/13(日) 13:17:51.11 ID:xhIascuz
>>269
個人的には嫌いじゃない、ミスリードは引っ張られる奴にも
責任があるって考える人間だし
自分の考えを喋んないのはゲームを放棄してる
271名無し名人:2014/04/13(日) 13:33:12.12 ID:WH9Vu56U
おお なんかかっこいいな
俺もまあ賛成かな
おかしい意見、行き過ぎた意見には
周りがちゃんとつっこまないと
272名無し名人:2014/04/13(日) 14:00:12.41 ID:iyg0EfaC
また酒飲んでるのかあの放送。

それとは別に、たしかにコメントひどいのは同意。
このスレで該当者いたらやめたほうがいい。
273名無し名人:2014/04/13(日) 14:07:59.21 ID:xhIascuz
コメが終わってるのはそうだけどニコ生来るのに豆腐メンタルとか
切れるのもな・・・というか演者にコメ見せる必要無いやろ
裏方が見てて気になるものあればピックアップすればいいだけで
暴言以外にもマナカに「可愛い!天使!」とか言うのも見せるのもサブいし
274名無し名人:2014/04/13(日) 14:18:07.47 ID:iyg0EfaC
酒飲んで切れるのはダメ、というか酒OKにしてる運営がダメ。誰も得しない。

他の業界の人間が誰も酒を飲もうとしないってのを、麻雀界はもっと真剣に考えたほうがいいと思う。
275名無し名人:2014/04/13(日) 14:21:55.59 ID:iyg0EfaC
それとは別に、人狼やると、やけに攻撃的になる人間っているじゃん?
あれって最低のプレイだと俺は思うんだが、

あれと同じく、人狼見て自分の想定する行動しないと攻撃的な発言をするのは同レベルの行為。

あと運営は、ひどい発言ユーザはNGリストに入れれば次回からは出なくなる。
NGリスト共有のルールを強にすれば、もっとマシになる。
ユーザに文句言う前に、これをしっかりやったほうがいい。
276名無し名人:2014/04/13(日) 14:33:32.56 ID:UJkUD758
麻雀プロが程度が低くて見る気にならん
途中でやめた

所詮ギャンブルのプロなんて胡散臭いペテンイカサマ師みたいなもんで底辺だな
将棋囲碁とのプロ棋士とは次元が違うからもう絡まなくていいだろ
277名無し名人:2014/04/13(日) 14:39:01.74 ID:eHVW7F3P
麻雀人狼は、最初ゲームマナーが酷くてその印象が強いので基本みていない。
それでもイトシンとマナカがでるというので今回TSでざっとみた。
するとゲームマナー、やり方(名札が大きくてみやすい、各自のホワイトボードで一斉投票など)にも
改善や工夫がみられて、プレイヤーの人狼スキルも格段にあがってたことにびっくりと同時にその努力に感心した。
それにくらべて将棋は人狼部まで作ったのに・・・とさえ思った。
でも最後で・・・・大浜の言いたいことはわからんでもないが、それをいっちゃおしまいだし、
まして酒を片手の発言ですべて台無し。
278名無し名人:2014/04/13(日) 14:39:24.38 ID:xhIascuz
攻撃的な人というか人の行動にアレコレ言う人は根本的にこのゲーム見るのもやるのも向いてない
他人の行動を制御するのも醍醐味のゲームだし相手を上手く動かせないのは自分の責任
その点でもやっぱり武中さんは抜けてたと思う、疑問手に対して相手の目線に立って考えてた
道理が引っ込んで無理が通る事をわかってる
279名無し名人:2014/04/13(日) 14:40:39.31 ID:HJLp4QAk
>>268
概ね同意。1戦目は占いの綱川さんが真アピール少なすぎ。
ビンタ対象の選択肢が出たとき、綱川さんを選んだ。
まさか五反地さんが過半数でぶっちぎりとは。

それと狂信者はPPになった時の面白さがイマイチ。
多重のほうが狼が分からないから盛り上がるね。
280名無し名人:2014/04/13(日) 14:46:49.58 ID:WhEvZ8Mp
>>279
多重の首藤が仲間の狼の根本に黒判定を出してしまってたな
281名無し名人:2014/04/13(日) 14:47:28.33 ID:eHVW7F3P
13人で狼2に多重と狂信者入れるのは、ちょっと狼有利すぎだね
狼が把握できて人間にみえる狂信者は狼より強力
282名無し名人:2014/04/13(日) 14:51:52.66 ID:WhEvZ8Mp
運営もそう思ったのか2戦目では多重を外して狂信者だけにしてたね
283名無し名人:2014/04/13(日) 15:01:57.81 ID:eHVW7F3P
そうだね。
ただ多重なら狼誤爆もあるけど、狂信者だとそれがまったくないからその面白味も半減。
狼2+狂信者より狼3+多重のほうがまだよかった気がする
284名無し名人:2014/04/13(日) 15:16:26.59 ID:eHVW7F3P
>>277
付け加えると、大浜は、麻雀人狼の中でも好プレイヤーの1人で欠かせないキャラだと思う。
こんなことで人狼にでなくなるのは残念なので、これに懲りずに次回もでてほしい。
麻雀人狼は前の発言などにもあるようにもう一度運営方法を見直して、がんばってほしい。
285名無し名人:2014/04/13(日) 15:36:09.39 ID:iyg0EfaC
俺も大浜は、声も通るしプレイも上手いと思うから、酒だけ気をつけてほしい。
自分が酒ビン片手に説教されたらどう思うのか考えて。
286名無し名人:2014/04/13(日) 15:41:38.81 ID:iyg0EfaC
1戦目の綱川さんは、ちょっとアピ足りないけど、そもそも13人ってちょっと多いんだよね。
全員がしゃべったら収拾付かない。

ただ、俺は綱川が「真 or 狂」と見ていたよ。
多重だったら、あれだけ後だしで怪しまれてるのに、同じ人間占って白って言うわけない。
もっと別の人に白出ししたほうがいい。
で、翌日黒出しが2名も出たから、その占いCO2名の中に真&狂が含まれている可能性が高い。
これで、相対的に綱川が真っぽいと予想した。
287名無し名人:2014/04/13(日) 16:36:23.21 ID:ZodXh3YT
とりあえず1回戦をみた感想
伊奈川、首藤、綱川がポンコツだった
武中、大浜が早くにいなくなったからつまらなかった
綱川はポンコツ斎藤を占うなんてがっかりだ。斎藤は練習はしてきてるみたいだけど(今までは初日は質問パスしてたから)
イトシンは目立たないからうまく紛れ込めるんだな
自己紹介で滑るのやめてくれ
あと娘に会いたいから早く帰りたいとか言うのやめろ
天使伊奈川さん今回は全然ダメだったなぁ
288名無し名人:2014/04/13(日) 16:48:31.24 ID:HJLp4QAk
>>286
1戦目は役職公開だったけどコメをOFFとかにしたの?
天国の出演者の話も聞けないし、ネタバレ防ぐの面倒な気がするけど
まあやろうと思えば可能か…
綱川さんは自分がどちらかというと人外視されているのを
分かっていたと思うが、それに対する釈明がほとんどなかった気が。
ちょっと他人事っぽい雰囲気に見えたんだよなぁ
289名無し名人:2014/04/13(日) 17:15:23.38 ID:iyg0EfaC
>288
TSで見たからコメオフで天国飛ばした。
検討はあとでもできるけど、推理は一回しかできないからね。
290名無し名人:2014/04/13(日) 17:20:16.60 ID:xhIascuz
1戦目は狂人が人狼当てちゃうし武中さん上手いしで
綱川さんじゃなくても辛かったと思う
狼が教信者噛むし役職OPENで観ててもカオスだったし
プレイヤーはもっと訳わからん状態だったろうな
まぁ綱川さんが挙動不信で本物に見える証拠出せなかったのはまぁ事実
291名無し名人:2014/04/13(日) 17:49:45.20 ID:YJRAquWC
TS見たけど田尻さんうますぎわろた
見事に引っかかった
292名無し名人:2014/04/13(日) 17:52:27.03 ID:UJkUD758
下手糞すぎ 
矢島普通吊るだろ
後は麻雀の女が馬鹿すぎて邪魔

レベル低すぎてツマらん
TLPTレベルを毎月やれよ
293名無し名人:2014/04/13(日) 17:53:46.23 ID:eHVW7F3P
>>287
将棋ファンなだけに将棋の2人がネタ勢でしかなかった今回の体たらくは残念でならない。
ステルスしてただけのイトシンが1戦目勝ち誇ったポーズをしていたのは、なんかムカついた。
囲碁勢も大人しかったが2人とも存在感はあった。ただ面白さはなかったが。

首藤はポンコツじゃないよ。黒だしはセオリーじゃないけど、ない手ではない。
2戦目でも混乱している佐月に綱川の白確を冷静に教えてたし。
あえてポンコツをいうなら、綱川、佐月、根本の3人。
294名無し名人:2014/04/13(日) 18:08:09.20 ID:HJLp4QAk
>>290
綱川さんがしっかりやれば村が勝てた…とか思ってるわけではないよ。
ただ他人事っぽい雰囲気を漂わせていて、それだけでも周りからみると
多重要素になると思った。
それと今思い出したが、COの時に「じゃあ…」と言って遅く出てきたのも
占いにはあまり見えない要素かと。
まあいずれにせよ、五反地さんがぶっちぎりの得票でビンタは意外だった。
295名無し名人:2014/04/13(日) 18:13:25.71 ID:glmtvLt4
>>220
伊奈川愛菓さん参戦決定
ツイッターより
296名無し名人:2014/04/13(日) 18:21:38.13 ID:iyg0EfaC
五反地さんは、あれで考え覆すのは無理だと思うな。
あれで伊奈川さん逆転の手は残されてたんだろうか?

コメオフで見てたから、俺も
「あれ、論理的な伊奈川さんがこんなに感情だけで押してくるはずない」
と思ったが、説得材料無しでは考えを変えることは絶対に無かっただろうね。
297名無し名人:2014/04/13(日) 18:37:43.48 ID:xhIascuz
田尻さんは冷静で頭の回転は早いけど人狼が上手い訳では無かったと思う
大浜さんが謎の村人認定して周りが疑わずに乗ったのが渡りに船だった
大浜さんがあれ言わなかったらグレー吊り食らってた可能性高いし
298名無し名人:2014/04/13(日) 18:50:36.53 ID:UJkUD758
紅出せや 紅を
299名無し名人:2014/04/13(日) 18:59:54.73 ID:puaS+9qQ
麻雀の女二人が口を開けば吊られたくないくないばっかりだし理屈もまるでわかってなくてありゃダメだわ
ああいうのは暴言はかれて凹むまでもなく二度と来ないで欲しいレベル 井道がかわいくみえるレベルで酷い
将棋人狼系しか見たことなかったけど人狼は対面でもあくまで理論戦で心理戦とかは二の次だとよくわかった放送だった
300名無し名人:2014/04/13(日) 19:03:18.31 ID:/XyM9XI1
麻雀人狼のリスナー民度低すぎで引いたわ
あの大浜って人がキレたのもわかる、つーか問題になって良かったとすら思うわ
人狼ってのはみんなで楽しくやるのが楽しいのに自称プロリスナー()が上から目線で
どんどん潰していく、そりゃ人気出ないわ
愛菓嬢はあんな場所に二度と行かない方がいい
スロアリの輩が棋士人狼に来ないか心配だわ・・・
301名無し名人:2014/04/13(日) 19:05:59.41 ID:UJkUD758
まぁ麻雀プロは頭悪いって事が良くわかったわ
コイツまぁまぁ出来るなと思った奴は漏れなく囲碁棋士だったしな

もう馬鹿なプロ麻雀は将棋に関わるんじゃねーよ
302名無し名人:2014/04/13(日) 19:08:58.39 ID:/XyM9XI1
人狼ってのはPCの前で客観的に見てりゃ色々わかる、そりゃあたり前なの
でも実際に参加者になったら時間もないしそんな簡単に整理できないの
だから面白い、gdgdになるのが普通なんだよ、その中で奇跡が起きるから面白い
せっかく人狼って競技が注目されてニコ生やテレビなどでもされはじめて
プレイヤーが増えようとしているのに、自称プロリスナー()が初心者を潰してたら
プレイヤーは減る一方だろ
ここのスレにもキチガイが数人いるみたいだけど棋士人狼には来ないでください
303名無し名人:2014/04/13(日) 19:16:39.31 ID:ZodXh3YT
>>278
麻雀人狼1から全部見てるけど酒飲んだのは今回初めて(1度女性一人が飲んでた)だよ
1〜4はおもしろい
今回は麻雀女性二人がねちっこかった。伊奈川さんは人見知りな上にあのノリだからドン引きしてたねw
とりあえず今回はうまい人は早めにいなくなったからつまらなかった
首藤は広瀬みたいに何言ってるかわからんし…
斎藤は相変わらずイラつくし
田尻さんくらいかなよかったのは
304名無し名人:2014/04/13(日) 19:20:05.23 ID:ZodXh3YT
>>284
同感。武中大浜は抜かしてはつまらない
女性が出なくなるのはコメントだったんだね
どんなんだったんだろうな…

ごたんぢは饒舌なミスリードをするナイスキャラだ
投票とか進行具合など麻雀人狼が1番好きだから酒はやめてまたやってもらいたい
305名無し名人:2014/04/13(日) 19:25:05.21 ID:UJkUD758
麻雀人狼好きな奴はそろそろスレチだから麻雀板で語れや
興味ねーから
306名無し名人:2014/04/13(日) 19:25:07.77 ID:/XyM9XI1
「〜は二度と来るな」
「〜消えろ」
「〜うざい」
「は?なに言ってんのこの女」
「こいつ呼ばないで欲しい」

こんなの見てたら二度と来たくなくなるわ
参加者は家に返ってどんな感じだったか絶対TS見るだろうし
愛菓嬢は結構反省するタイプで色々気にしちゃうタイプだから
「伊奈川リアル狂人」とか悪口書かれてて傷ついてないか心配だわ
あんなに楽しそうに人狼やってたのに最近笑顔少なくなってきたし
307名無し名人:2014/04/13(日) 19:25:41.54 ID:iyg0EfaC
とりあえず、麻雀は麻雀板に立ててもらうってことでいいんじゃないか。

スリアロの他番組は、あそこまで荒れてないよ。
棋士人狼ファンの心ないやつが、あの荒れたコメをしてるのはたぶん間違いない。
実際女流を執拗に叩いてるやつ過去にもいたし。

そろそろ板別れてやったほうがいい。俺は、どっちの競技のファンでもあるから残念だけどね。

俺は麻雀プロもファンではあるが、囲碁の年配の先生の前で、ふんぞり返って座ったりとかちょっと麻雀界はおかしい。
自分の業界の先生の前でもあんななの?他の業界の放送で、若手がそんな態度取ってるの見たことないよ。
308名無し名人:2014/04/13(日) 19:26:14.51 ID:ZodXh3YT
>>297
最初新井が吊られて大浜が急に田尻さんは村だと言い出して、守り出したのかと思って田尻大浜が怪しいと思ってしまった
でも大浜すぐ噛まれたw
309名無し名人:2014/04/13(日) 20:10:01.94 ID:4I9C3nE8
今、二戦目を見返したんだけど、一戦目の狼予測が見事、的中だった斉藤
やっぱり、ぽんこつじゃね?

矢島から黒出しされて、占いの真贋が斉藤目線では確定したのに、
その夜、天使ってだけで伊奈川をガードして、イトシンを食われてる。

あそこでイトシンガードしてGJが出ていれば、狼投了レベルじゃね?
310名無し名人:2014/04/13(日) 20:20:50.94 ID:eHVW7F3P
>>303,>>304
シリーズ化される前に1回やってたことがある。「人狼をやってみた」的な企画で。
そのときはプレイ中に飲酒するわ、吊られたのに戻ってきて誰が狼か目でサイン送るわ、それは酷いものだった。
それから1年もたってないと思うけど、麻雀なりにすごく改善されてたのでおどろいた。

1〜5もYoutubeでざっと見返したけど、大浜、武中、新井、五反地と場をリードできる人が棋士より豊富。
矢島、斎藤もしゃべりはそう上手くないけどステルスじゃないし最初より上手くなっている。
綱川は下手というより初参加のときと比べて今回全然やる気が感じられなかった。
あと今回でてない中で他にしっかりしてると思ったのは、多井、女性プロなら安達かな。
安達は香川や伊奈川よりしゃべりが上手い。
ちょっと悔しいけど、総合的にみて今は麻雀人狼のほうが棋士人狼よりレベルが高いな。
311名無し名人:2014/04/13(日) 20:35:25.78 ID:HJLp4QAk
女性で上手いのは大崎さん、次いで安達さんの印象。
他は寡黙や初心者ばかり、この2人が抜けていると思う。
レベルは今のところ麻雀と自分も思うが、経験者が棋士より多いので
棋士も定期的に練習すればすぐ上手くなると思う。
将棋連盟人狼部は今どうなってるのかなw
312名無し名人:2014/04/13(日) 20:43:00.71 ID:ZodXh3YT
>>310
だいたい同感
綱川は全然やる気なかったよね
質問の時斎藤みたいにすごい時間かかってたけど、それはうまく言えないとかじゃなくて気分の問題かな。前はそんな事なかったし。
安達さんはすごいキャラだった。自分の意見を通すためなら村の方針を平気で無視したりかなり感情的。だけど今回の麻雀女性みたいに選ばれたら「何で?何で?」とか訳わからん種類ではない。(ていうかあの二人ちゃんと化粧してこいよ…)

TLPT人狼の話はOKで麻雀人狼の話はスレ違いなのがよくわからん
どちらも棋士出てるのに
313名無し名人:2014/04/13(日) 20:51:08.61 ID:/XyM9XI1
>>312
その安達って人も叩かれて参加しなくなったんじゃないの?
かわいそうに
314名無し名人:2014/04/13(日) 20:53:00.13 ID:eHVW7F3P
>>311
ざっとみただけなので大崎は気づかなかった。ありがとう、あとでみてみる。
棋士もと俺もそう思いたいんだけど、TLPTまで観にいってる門倉、でたがりのイトシン、
大学でもよくやってるという伊奈川・・・・ちょっとそう言い切る自信がない。
315名無し名人:2014/04/13(日) 21:35:27.00 ID:iyg0EfaC
>>312
いい加減、容姿とかそんなんで叩くのはやめようぜ。
316名無し名人:2014/04/13(日) 22:13:16.26 ID:SrSDYNjg
ID:UJkUD758が相手にされてなくてワロタ
317名無し名人:2014/04/13(日) 22:49:16.40 ID:JcRIhcYT
一戦目も二戦目もすぐ吊られた新井がやけになる気持ちがわからなくもないが酒は駄目だな
あれで天国ルームでは呑んでいいのかと空気になり、解説がグズグズになってしまった

あと今更棋士VS人狼スペシャリストの動画見たが1戦目でで騎士の香川が人狼の伊奈川を理詰めで追い詰めたシーンが印象的だった
318名無し名人:2014/04/14(月) 00:24:37.78 ID:nju2QYm0
>>314
自己レスになるけど観てみた。
声が良く通って言葉をはっきりしゃべる点では安達と思うけど、
質問の返し方など人狼スキルと見た目w的には、言われてる通り大崎かな。ただ天国でビールはやめてほしいが。
あとGMはとよぴ〜という男に代わってから場の進行が随分よくなってるな。
前の女性も一生懸命やってはいるけど、やっぱりGMのしゃべりのテンポが悪いのは観てて疲れる
319名無し名人:2014/04/14(月) 01:18:37.26 ID:kAf3PR64
>>315
容姿っていうかマナーの話だったんだけどね

この板はいつも女流の外見のことばかり言ってるよ。
いつも3戦やってるけど、今回は2戦だったね
麻雀と棋士とTLPTでやってみては囲碁は巻幡さんで
麻雀はもういらいらするから斎藤呼ばないでほしい
320名無し名人:2014/04/14(月) 01:58:36.71 ID:q+YpxT3R
>>319
前回は3戦だったけどそれ以外は2戦の気がする(違ってたらスマン)

今回の1戦目、根元さんガチの初心者だな。
首藤さんが伊奈川さんを黒出しした時点で狼目線では偽占いとわかるのに、
天国で首藤さんが偽占いと聞いて驚いていた。
毎回入れ替わりで出演する女性が、大体初心者なんだよな…
安達さん大崎さん辺りを呼べないなら、いっそ将棋から女流を数名呼んでほしいw
321名無し名人:2014/04/14(月) 02:01:41.08 ID:JhSRJmnz
麻雀人狼放送のコメントで悪口書いてんのはID:UJkUD758見たいのなんだろう。
ほんと申し訳ないわ。
322名無し名人:2014/04/14(月) 07:26:33.29 ID:J8hrS0sF
>319
>ていうかあの二人ちゃんと化粧してこいよ…
>容姿っていうかマナーの話だったんだけどね

よく言うわ。
俺はどっちかというと将棋ファンだが、あのchの麻雀放送をたまに見る。
あんな荒れたコメント普段は見たことない。

この板に住み着いてるキチガイ(異常に女流を叩く)なのか、ただの人狼マニアがこのスレ経由で行ったのかわからんけど、
あの放送でキツいこと言ってるのは、ほぼ間違いなくここから流れたヤツだよ。

将棋ファンではない、ただのネット人狼弁慶だと思いたいがね。
323名無し名人:2014/04/14(月) 07:47:31.56 ID:hp5L1cWJ
女性麻雀プロでも、初心者級に推理にほとんど頭がまわってない人は、今まででた中で半分くらいの感じ。
それ以外は、女流棋士とくらべても香川、伊奈川以外となら人狼スキル的にまったく遜色ないように思う。
松嶋、涼崎、上田、水口あたりは藤田くらいのレベルの感じはある。
なので女性プロのそう下手じゃない人をそろえれば、女性も麻雀>将棋にみえる。
安達はしゃべりはうまいがキャシーみたいに自分の意見を通そうとがんばって言い方がきつく感じるタイプなので、
でるとまた叩かれるだろうな。俺はこういうタイプは女性ではなかなかいない香川のように貴重な存在だと思うので残念。
324名無し名人:2014/04/14(月) 07:57:09.50 ID:hp5L1cWJ
319じゃないけど言い方はよくなかったかもしれんが、
ちゃんと化粧してでてきたほうがいいと思うのは、
身だしなみというマナーの範疇だと思う
もう少し冷静になったほうがいいよ
325名無し名人:2014/04/14(月) 08:11:47.18 ID:lKcCT5iq
1戦目は狼が武中さん噛んだのが最大の謎
まぁそもそも1戦目は3人占い出た時点で3人吊りで良かった気もするけど
326名無し名人:2014/04/14(月) 08:14:41.35 ID:J8hrS0sF
>324
試しに今日、周りの女性に同じこと言ってみて、反応を聞かせてくれ。
327名無し名人:2014/04/14(月) 08:37:14.73 ID:P9y9UQgT
>>325
単純に武中→斉藤に●、首藤→斉藤に○を占ったから
武中を殺す事によって武中を真占いと思わせて、それだったら斉藤が狼だな
さらに武中を真占いに仕立て上げることで首藤は狂信者か多重だなと思わせたかった
という筋書きにしたかったんじゃない
実際にプレイしてる同士だと巧妙な案を考えたとか思うんだろうが傍から見たら馬鹿な作戦だな
328名無し名人:2014/04/14(月) 08:38:40.60 ID:P9y9UQgT
化粧云々言ってる奴はテレビの見過ぎ
失礼だけど女性陣はあれで化粧してるのよ
テレビ用のメイクじゃなかったらあんなもんなの
329名無し名人:2014/04/14(月) 08:39:37.79 ID:hp5L1cWJ
>>326
こどもみたいなこと言わないでくれよ。俺に噛み付いてもしょうがないでしょ。
マナーのことにしろ外見のことにしろどっちにしても
面とむかって直接ことばにすることじゃないことがあるのはわかるでしょう
もう1度>322を見直してみて。貴方のコメも相当荒れてるように感じるよ。
330名無し名人:2014/04/14(月) 08:51:08.95 ID:q+YpxT3R
>>323
全体としては同意。ただ、初心者は半分より多い印象。
涼崎さんは自分でも言ってたように初心者で、対抗占いに何で嘘つくの
とか質問してたし、PPを知らなかった。
(別に叩きたいわけではないよ、この人は慣れれば上手くなりそう)
上田さんも初心者ってほどではないが、藤田さんの方が上かと。
多重のときに占いを騙らず、霊媒を騙る予定もなさそうだった。
藤田さんは初日に占い騙ってたよね。すぐ噛まれてしまったけど。
331名無し名人:2014/04/14(月) 09:35:56.62 ID:hp5L1cWJ
>>330
フォローありがとう。俺も詳しくみた訳じゃないからほとんどパッと見の印象だからw
・事前にルールを把握して練習してる
・質問や返しがワンパターンじゃない(棒読みの「市民ですか」「市民です」はNG)
・寡黙にならない、質問されて「わからない(=何も情報ださない)」で済ませない
でるからには口下手でもかまわないけど最低限このくらいあってほしいね。

P.S 叩きたいかどうかってのはわざわざ断らなくても文章みればわかるよw
332名無し名人:2014/04/14(月) 09:43:21.81 ID:JhSRJmnz
333名無し名人:2014/04/14(月) 10:10:57.15 ID:hp5L1cWJ
外見をdisってなければいいと勘違いしてる人はいないと思うが、一応いっとく。
「下手糞の馬鹿女はでてくんな」「お前がしゃべるとうざいだけ」「キ○ガイはくるな」とか
でてこなくなる原因になるような荒れたコメというのはおよそ外見のことに限ってないので、
今度の人狼放送ではお互い気をつけよう。
334名無し名人:2014/04/14(月) 11:42:50.13 ID:kAf3PR64
>>322
何がよく言うわなのかよくわからないが…
324さんが言ってるように身嗜みだと思ったので
伊奈川さんは学生さんだし、若いけど、あとの二人は普通に社会人でしょ。
あと麻雀人狼はコメントいつもオフにしてるからどんな事言われてるかわからないし、どういう人達がコメントしてるのかもわからないけど…
335名無し名人:2014/04/14(月) 16:30:10.08 ID:NFZDstix
【人狼】将棋棋士とゲームクリエイター
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175672720
将棋棋士
中田功七段 村中秀史六段 門倉啓太四段 香川愛生女流王将 伊奈川愛菓女流初段
336名無し名人:2014/04/14(月) 16:43:21.46 ID:lKcCT5iq
TLPTと同じメンバーか、TLPT戦の経験活かして積極的に動いて欲しい
337名無し名人:2014/04/14(月) 16:59:10.56 ID:r9pNPU4/
また門倉かよw

麻雀囲碁将棋でポンコツ大会もやってくれ
といっても見たら絶対文句言うけど

新しい人も見てみたいな
口で負けない人をね。鈴木大介とかさ…
338名無し名人:2014/04/14(月) 17:13:20.64 ID:skTMQFpS
2戦目で二人に白だしされた綱川が高い確率で村サイドであることと
霊媒に黒出されたいながわに白出した矢島が偽ってことくらいは把握できてほしかった
天国サイドですら後半まで矢島真主張する奴いてないわと思った
ごたんぢは把握した上で綱川真はないとみたミスリードだったからある意味いいキャラしてた
あれこそ責められすぎだった
339名無し名人:2014/04/14(月) 17:28:32.73 ID:MgKkoDdb
どんだけ門倉推すんだよ
ポンコツの雑魚は要らねーから 本業やっとけよ
340名無し名人:2014/04/14(月) 17:43:00.70 ID:lKcCT5iq
>>339
自分でチャット人狼なりツイッターなりでやりゃいいだろ・・・
他人をあーだこーだ言う奴は見るの向いてないゲームだから
てかTLPT観に行ってやれよ
341名無し名人:2014/04/14(月) 17:51:00.42 ID:r9pNPU4/
別によくないか?
どういうスタンスで見れば許されるのかわからない
自由でいいじゃん
門倉は存在感も薄いし…また出るのかよって言ってもいいじゃない
TLPTなんて見たくないよ
342名無し名人:2014/04/14(月) 17:51:10.75 ID:OmRMirMO
TS見たけど、1戦目に関しては五反田のミスリード酷いけど、
伊奈川が新井の意見見誤ったのが糞だったわな。最後追い詰められたのは
自業自得すぎる。 綱川の「じゃあ」発言も怪しまれるの分かってて
嘘CO被せてくるわけねぇだろ。セオリー的にはむしろ真だと思われない
もんかね?
343名無し名人:2014/04/14(月) 17:51:35.10 ID:MgKkoDdb
>>340
他人にあーだこーだ言われるのが嫌な奴は2ch向いてないから見るの止めろよ
344名無し名人:2014/04/14(月) 17:53:35.50 ID:NFZDstix
この企画はゲームクリエーターが女流棋士とお知り合いになるイベント
345名無し名人:2014/04/14(月) 18:06:18.84 ID:Ze7XooDO
基本、ニコ生で批判コメントはしないのが正しい。するなら2chで。
ただ、ID:UJkUD758がたくさんの実例をだしてくれているように
2chだろうがニコ生だろうが、こっちがみてても眉ひそめたくなるのは、大した根拠なく誹謗する
チンピラ風情が使うような不快な言葉の羅列なんだよな
批判が容姿かマナーかプレイのことかなんてのは、ほとんど関係がない。

人狼でのプレイやマナーは悪ければ批判してもいいと思うが、お互い言い方には気をつけたほうがいい。
批判というより気づいてもらえるように言葉を選ぶというか・・。偉そうに言ってるようで申し訳ないが。
じゃないとただの荒れた誹謗中傷スレになってしまう。
346名無し名人:2014/04/14(月) 18:40:56.90 ID:lKcCT5iq
>>343
門倉さんて2ch見てるの?
俺は別に自分のレスにケチつけられたっていいし慣れっこだけど
あんたは門倉さん嫌いなんでしょ?なら嫌な思いしてまで見る必要ないんだよ?
347名無し名人:2014/04/14(月) 19:05:08.37 ID:Hptjur7c
>>342
大浜を騎士だと思い込んでる時点でダメだ
騎士だったらあんな質問するわけがないもん
348名無し名人:2014/04/14(月) 19:06:44.85 ID:MgKkoDdb
>>346
お前馬鹿か?
何で門倉一人の為に見るのやめなきゃいけないんだよ
何の役にも立たない下手糞が入るとゲームのクオリティが下がってつまんなくなるから要らねーっつってんの
お前が門倉ファンなのか知らねーけど至極当たり前の意見だから
349名無し名人:2014/04/14(月) 19:10:25.35 ID:NFZDstix
門倉さん人気あるな
スレの流れを一変させた
350名無し名人:2014/04/14(月) 19:11:16.89 ID:oJ6pOR9o
門倉さんの人気に嫉妬
351名無し名人:2014/04/14(月) 19:19:39.73 ID:cwJNr1w5
伊奈川は普通に下手くそだからいらん
門倉はほとんど空気というイメージしかない
352名無し名人:2014/04/14(月) 20:04:52.52 ID:Wk8R56YZ
麻雀チームでは、
武中、大浜が良かったね。

囲碁将棋に気を使いすぎて、
麻雀ばっかり吊ってたのはどう思う?
353名無し名人:2014/04/14(月) 20:15:20.75 ID:kAf3PR64
囲碁将棋の時も将棋ばかりいなくなってたよね
まあ仕方ないのかなと思うけど、ゲーム的には上手い人がいなくなるのは残念
354名無し名人:2014/04/14(月) 20:16:49.03 ID:OmRMirMO
2戦目も見終わった 田尻ハンパねぇな。
怪しい要素ふんだんにあった矢島をあえて泳がせて、
最後まで残す流れにするとはな・・・ 女性陣はへっぽこすぎ
355名無し名人:2014/04/14(月) 20:36:03.43 ID:q+YpxT3R
>>342
COの時の「じゃあ」については、確かにそういう見方もできる。
実際、矢島さんはそう考えたようで、綱川さんを真寄りに
見ていた気がする。

それと、もし綱川さんが多重で合っていたとしても、イトシンが
白か黒かはわからないんだよな。
イトシンを判定したのは3人の中で綱川さんだけだから。
五反地さんも終盤そのことを気にはしていたようだが、
「真寄りの2人が黒を出した人をローラーする」という方針を
途中で変更することはできなかったんだろうね。
356名無し名人:2014/04/14(月) 20:59:08.24 ID:q+YpxT3R
いや違うか、訂正…
1戦目の綱川さんが多重と仮定すると、真は残り2人のどちらか、
この2人はどちらも2回黒を出しているので、イトシンは白になるのか。
五反地さんが気にしていたのは、あくまでも綱川さんが真のパターンか…
357名無し名人:2014/04/14(月) 20:59:37.43 ID:wo0eMLFM
TS見終わったんで棋士について感想
いとしん:論理的に話すから他所に出しても恥ずかしくなかった
     初手に吊られてたころを思い出すと感慨深いものがある
     ただ一戦目のはTLPTだったら速攻吊られてたと思う
  愛菓:最初の人狼のときが鮮烈だったけど実は結構穴があるよね
      とりあえず受けに回ると弱いのと思い込みが激しいところ
      でも好き

一生懸命やって結果的にミスリードした五反地や愛菓や
一生懸命やったらパニックになって(パニックになった原因はなんとなくわかる)ぶりっこより
愛菓ガードしてた騎士斎藤が個人的には一番ありえないと思うけど
そういうのも含めての人狼放送なのだろうと割り切って見るようにしてる
358名無し名人:2014/04/14(月) 21:04:37.66 ID:P9y9UQgT
初日に占えるルールと一斉投票システムを棋士人狼にも採用してほしい
棋士人狼ルールは序盤が動きがないし意味のわからない時間が多すぎる
359名無し名人:2014/04/14(月) 21:19:42.74 ID:+ZYRVTsd
ここんとこの伊奈川は酷いな
麻雀人狼の一戦目で大浜を勝手に騎士と思い込み、新井の提案をありえないと一刀両断した場面とか
可愛いってだけで持ち上げられているだけだろ
360名無し名人:2014/04/14(月) 21:30:41.43 ID:JWkXb4o4
伊奈川さんは、プロ棋士とイケメンしか信用しないから
361名無し名人:2014/04/14(月) 22:17:08.95 ID:Hptjur7c
伊奈川が人狼だった時によくやる手が
仲間の人狼に投票するパターン
今回も仲間に投票して決選投票では投票先を変えてる
362名無し名人:2014/04/14(月) 23:09:44.60 ID:r9pNPU4/
まあ伊奈川さんは若くてかわいいからいいんじゃないかな
他のプレーヤーもうれしそうだしw
香川さんみたく横柄な態度取ったりしないからいい

その天使の一生のお願いを断れたり、根本って人の訳わからんクレームを処理したりできるごたんぢはゲームとは別のところで感心させられたよ
363名無し名人:2014/04/14(月) 23:11:47.88 ID:Bcbi4unB
正直、投票先の記憶力とかも実力の
ひとつだと思うんだよなあ。

メモは禁止のほうが個人的には好き。
364名無し名人:2014/04/14(月) 23:30:00.96 ID:+ZYRVTsd
伊奈川がいらないとは思わない
ただ、何度も参加している経験者の割には最近的外れな言動が多いと思っただけ
一生のお願いを初心者が言うならわかるんだが
365名無し名人:2014/04/14(月) 23:35:06.17 ID:/tQH0/Ad
さっき見たけどすごく面白かった。
一斉投票システムと初日占うルール採用は大賛成。
特に一斉投票。展開がスピーディになりメリハリがつく。

1戦目は霊媒、2戦目は真占いが噛まれた直後が村側にとって
大きなポイントだったと思うけど、1戦目は武中、2戦目は田尻が
うまく話を逸らしたよね。あからさまにならずに村の味方を装いつつ
紙一重で逸らしていく感じが重要なんだろうなと感じた。
特に田尻は上手かったと思う。

根元とか佐月が感情的になってたのは正直いらいらすることも
あったけど、あれでまた操作される人が出てきたりするからそれ
はそれでありだと思う。実際そういうことってよくあるし。

あと伊奈川の「一生のお願い」にはびっくりしたが笑ったw
場の雰囲気によって人は変わるんだな〜と感じさせられたよ。
366名無し名人:2014/04/14(月) 23:44:09.80 ID:P9y9UQgT
伊奈川さんはこうと決めたら意見を変えない人だからね
最初に答えを決めてからその理論で筋道を立てていく
もうひとつのパターンだったら?ってのを考えないし受け入れないよね


根本さんは質疑応答とかで喋っては行けない場所での発言が多すぎね
いちいち「なんで〜?」「私人間なのに〜?」的なアピールがしつこかった
というかルール違反だと思う
367名無し名人:2014/04/15(火) 00:23:24.41 ID:qyURd1Ia
1戦目で序盤早々にいなくなった人は、
2戦目は気を使って残して欲しい。
もちろんゲーム上問題無い範囲でね。

ぶっちゃけガチの勝負じゃなくていいんだよ。
友達と遊びで人狼やってるんじゃなくて、
番組として視聴者も、その人のファンも見てるんだから、
出来るだけ全員に見せ場作らせてあげてくれ。
368名無し名人:2014/04/15(火) 01:29:02.94 ID:XSPKRAca
>>366
突然斎藤に伊藤さんは黒出しされたのは〜とか言い出して、おいおい巻き添い食わせたらどうすんだよと思ったよ
追放にあそこまで拒絶するのは狼だと言ってるようなもんだ
最後はたしなめられて出てったな…

あと麻雀番組はみた事ないけど他にもあるなら斎藤はそっち出たらいいのに
人狼ゲームは放送以外でやってくれ
369名無し名人:2014/04/15(火) 02:17:52.78 ID:DpDed4mE
伊奈川さんは狼になるといつも身内切りをしている気がするが、
一斉投票でもするのは危な過ぎるw
新井さんに票が集まる自信があったんだろうか。実際は同数で
決戦までいって危なかったな…

それにしても囲碁はみんな上手いな。しっかり練習してくるから?
田原、巻幡、万波、三谷、田尻は明らかに上手いし、
他も初心者レベルの人は一人もいない。
将棋も伊奈川さんはちょっと休んでもらって、他の人を発掘してほしい。
370名無し名人:2014/04/15(火) 07:43:45.08 ID:LsK5c1P6
↑大ウソつきのイゴヲタw
あっちの板でどうぞ
371名無し名人:2014/04/15(火) 07:46:32.71 ID:LsK5c1P6
囲碁で良かったのは巻幡さんだけで、それもどちらかというとパワータイプ
あとは下手だわつまんないだわで2度と見たくない
どうせなら25世や宇宙禿呼んで来い、下手だろうけど面白くなるのは間違いないw
372名無し名人:2014/04/15(火) 07:49:13.90 ID:cz8TDiSo
田尻はうますぎたな。1戦目はおとなしいキャラで1、2日目は
完全に空気状態だったのに、徐々に存在感表して2戦目は
完全に場を支配してやがったからな。キャラ的に次回以降は警戒されて
力は発揮しづらいだろうけどさ
373名無し名人:2014/04/15(火) 09:51:28.35 ID:DpDed4mE
>>370
将棋ファンだよ。囲碁は分からないからほとんど見ない。
前回出た万波さん三谷さんも上手かったと思うけどな。
まあ将棋棋士のような強い個性はないのは確か。
三谷さんはセオリーとか論理を自分から発信してくれるのがよかった。
狼サイドは見たことないけどね。あくまでも現時点の印象。
374名無し名人:2014/04/15(火) 10:17:09.43 ID:Qm9hQHmU
田尻さんは大浜さんのミスリードがデカイだろ
普通に寡黙吊り喰らいかねなかったぞ
375名無し名人:2014/04/15(火) 10:31:59.39 ID:XSPKRAca
田尻さんは運がよかった
イトシンもだけどやはり目立たないから紛れ込むことができるパターンだからあんまり面白くはなかったかなー
376名無し名人:2014/04/15(火) 10:38:49.02 ID:DpDed4mE
2日目以降は確かにそれも大きかった。
ただそのミスリードを生んだのが初日の決戦投票における
いかにも素村っぽい言動だからね。
まあ村側に鋭い人が残らなかったのも大きいな…
それと斎藤さんの伊奈川護衛は一体なんだったのかw
377名無し名人:2014/04/15(火) 10:41:12.81 ID:Rp04Q+Al
田尻が上手いというよりも馬鹿な大浜が根拠無く村判定しミスリードしたのが終盤まで効いてた
戦犯は大浜
てか麻雀はレベル低すぎてつまらん
378名無し名人:2014/04/15(火) 10:45:21.66 ID:DpDed4mE
鋭い人は残らないというか、狼が残さなかったのか。
斎藤さん根本さん辺りを終盤まで残したのは成功だったな。
379名無し名人:2014/04/15(火) 10:57:41.20 ID:8LN9kw6i
やはりTLPT勢が相手だったら
イトシンや田尻みたいなステルス狼は
深く突っ込まれたり投票されてたの?
380名無し名人:2014/04/15(火) 11:16:25.15 ID:Qm9hQHmU
>>379
バシバシ切るだろうね
基本的に占いが名乗り出てる状況で黙ってる人残す理由ないし
381名無し名人:2014/04/15(火) 11:17:42.91 ID:XSPKRAca
>>378
申し訳ないけどロクなのしか残ってなかったからね…個人的にはつまらん展開だがああいう風にするほうがいいんだろうね

大浜はミスリードしたけど、基本大浜はうまいよ
棋士より全然うまい
TLPTは勘もいいけど口撃って感じの流れだから個人的にはあんまり好みではない
382名無し名人:2014/04/15(火) 11:27:24.26 ID:jLDqDh3A
俺は大浜や五反地みたいなのが一番良いと思ったわ
合ってるかどうかは別として自分で考えて意見を言うのが一番良い
いかに自分の考えが正しいかを相手に説得させるゲームでしょこれは
何も言わないで「〜なパターンや〜なパターンがありますね」みたいな他人任せの
スタイルはいらん
五反地が一生のお願いを聞いて伊奈川さんに寝返ったらガチで叩かれてたと思うよ
それやっちゃったらゲームとして成り立たないし
383名無し名人:2014/04/15(火) 11:35:25.88 ID:Rp04Q+Al
まぁ麻雀は麻雀だけでやってろって
てかそろそろスレチだから麻雀板で話せや
384名無し名人:2014/04/15(火) 12:41:40.48 ID:43/QNfqQ
麻雀プロの人狼〜スリアロ村〜
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1397533118/

スレ立てたよん
385名無し名人:2014/04/15(火) 13:17:30.73 ID:6pGuOXuG
TLPTはいいけど麻雀はやだって人がいるね
麻雀だけスレ違いと主張
386名無し名人:2014/04/15(火) 14:43:33.45 ID:wikJXwza
将棋棋士の人狼にTLPTやゲームクリエイターや囲碁棋士がゲストで来るのと
麻雀人狼に棋士がゲストで出に行くのとはそりゃ違うでしょう

麻雀人狼の初手占いありは将棋棋士の人狼にも一度導入してみてほしいとは思うけど
387名無し名人:2014/04/15(火) 17:43:52.61 ID:6pGuOXuG
うーん…難しいなぁ
投票スタイルは真似してほしい
最後のほうの人が決定権あるパターンとかばかりになるし、一斉がいいなぁ
388名無し名人:2014/04/15(火) 17:57:28.09 ID:XATwtNv9
初日占いはあったほうが初日がgdgdしなくていいからあるといいよね。
まあ人狼も大貧民と同じでローカルルールが多いんだけどさ。
あと個人的には、スポンサーかもしれないけど、あのアプリの利用を替えて欲しい。
狼の噛みを合わせるのも大変だし・・・。
389名無し名人:2014/04/15(火) 18:30:28.92 ID:MQBLCcI0
良かった点
・初日占い
・一斉投票
・希望者のみ質疑
・夜のターンで天国ルーム

夜のターンで、誰を占ったとか、
守ったとか分からないけど、
天国の話が聞けておもしろいし、
早めに天国行った人も見せ場作れる。
390名無し名人:2014/04/15(火) 18:40:58.51 ID:jLDqDh3A
夜のターンで天国ルームはいいね
棋士人狼だとプレイしてる人に「関係のない話で盛り上がってください」だもんなw
そりゃ無言になるわ
391名無し名人:2014/04/15(火) 20:35:51.95 ID:XSPKRAca
酒さえなければゲームより天国ルーム武中解説のほうが面白かった
392名無し名人:2014/04/15(火) 21:43:46.03 ID:cWRbtMSI
ゲームクリエイターとの人狼の日程決まってたんだな

棋士側、新しい人を入れて欲しかったな〜
393名無し名人:2014/04/15(火) 23:21:30.23 ID:6pGuOXuG
門倉かイトシンは必ずお入れいたしますので!
394名無し名人:2014/04/16(水) 00:36:21.25 ID:yUmf6Jsp
イラネー
太地入れろや
395名無し名人:2014/04/16(水) 01:03:26.13 ID:RzJd+hOu
あーいいね
今回の囲碁首藤みて、滑舌の悪い人が出られると困ると感じた
あと声小さいとか早口とか。
塚田広瀬首藤伊奈川とかだと何言ってるかわからんだろうな

門倉イトシンは少しは遠慮して頂きたい…
396名無し名人:2014/04/16(水) 01:41:44.80 ID:yUmf6Jsp
後はNHKカップとか紅とか綺麗どころをもっと揃えろよ
ゲームクリエイターとかムサイ男見てもつまんねーんだよ
画面上もっと華のある人間を選べよ
397名無し名人:2014/04/16(水) 01:42:57.88 ID:HBERKwYp
ゲームクリエイターもTLPTと同じく観客を意識してる人狼らしいので
定跡形の進行にはならず力戦形の人狼になると思われる
前回のように棋風の違いで惑わされる様な事が無い様、対応して貰いたいな
398名無し名人:2014/04/16(水) 02:41:19.42 ID:Hxli/V0l
大介や広瀬とか麻雀には出てるのに、何で人狼には出てこないのか?
大介なんかやりたい旨のこと、ニコ生で言ってたのにな。
やっぱり、ある一定のスキルを選定基準にしてるのか?
正直、同じメンバーだと、あきられるのが心配。
399名無し名人:2014/04/16(水) 08:05:00.12 ID:vz1mGQDH
自分の著書に人狼に出たいと書いている長岡先生はなぜ呼ばれないのか
400名無し名人:2014/04/16(水) 08:08:16.03 ID:ielyTg6j
長岡先生見たいねぇ
こういうのもあれだが段位も低いからギャラ的にも問題無さそうだし、何故呼ばれないんだろ
401名無し名人:2014/04/16(水) 10:07:18.47 ID:RzJd+hOu
1回出た人が優先されるのかねぇ、よくわからないわ
コーヤン村中は優先させてもいいけど…C2は本業優先して自重してもらいたい。イトシンとかニコ生出過ぎだろ、つまらない同じ自己紹介もうんざり
長岡とか超見たいんだけど
402名無し名人:2014/04/16(水) 10:09:14.88 ID:vGT6gs61
>>399
【A】担当者が長岡の本を読んでないから
403名無し名人:2014/04/16(水) 12:20:57.10 ID:LaR8e+mR
伊奈川さんの喋り方はルックスとのギャップが有りすぎて
絶対怪しく見えてしまう
404名無し名人:2014/04/16(水) 12:35:43.38 ID:bT+4g6Gb
愛菓が人狼嫌にならないかだけが心配だわ・・・
あの子人狼大好きだしニコ生も大好きだから絶対TS見て反省や復習するでしょ
あのひどいコメントを見て愛菓が落ち込まないといいけど・・・
マジ空気読めない奴は消えて欲しい、運営NGたのむ
405名無し名人:2014/04/16(水) 14:01:23.19 ID:tIdFyLGf
伊奈川が消えればいいんじゃないの?w
批判されるのが嫌なら出てくんなよw
406名無し名人:2014/04/16(水) 14:37:49.86 ID:bT+4g6Gb
うわー気持ち悪い考え方・・・
叩かれるのが嫌ならニコ生に出るなってどんな考え方だよ
気持ち悪い
407名無し名人:2014/04/16(水) 14:38:57.16 ID:tIdFyLGf
気持ち悪いのはお前だよwww
伊奈川が叩かれるのは見たくないから叩かないでお願いってwwww
408名無し名人:2014/04/16(水) 15:29:21.61 ID:RzJd+hOu
空気読めない奴とか意味わからん
自分の好きな人が悪く言われてるから言ってるだけでしょ
ああいうのに出たら多少はみんな言われるでしょう
伊奈川さんは少ない方なんじゃないの、天使と命名されたくらいだし
409名無し名人:2014/04/16(水) 16:05:27.70 ID:vz1mGQDH
>>402
担当者は読んでなくても棋士はたぶん読んでるでしょう
だったら紹介してあげてもいいのにとか思うんだけど…
ひょっとしてよく出る誰かと仲が悪いのかと少し穿った見方をしてしまう
410名無し名人:2014/04/16(水) 20:06:51.85 ID:rbo3AiDg
野月の細かな解説の語り口を人狼で活かしたらどうなるか聞いてみたいわあ

将棋はキャラも面白くて人狼向いてそうな人いっぱいいるのに
なぜ向いてなさそうな人ばかりだすのw ほんと勿体無いよ
411名無し名人:2014/04/16(水) 20:16:48.29 ID:G5CMmjpG
人狼に興味のない人を出しても仕方がないわけで
後半退屈そうに、しんどそうに、眠そうにしてるのを見るのは嫌だわ
412名無し名人:2014/04/16(水) 20:22:19.54 ID:Rl63oUYV
野月、一基、大介、阿久津の解説人狼は見たいな
413名無し名人:2014/04/16(水) 20:32:19.04 ID:ielyTg6j
高段者複数呼ぶのはギャラがかかりそうだなぁ
それなりに立場がある同士だと固い雰囲気になりそうだし

ゲーム達者の森内竜王名人も人狼に興味を持ってるらしいが…まぁ呼べないわなぁ
414名無し名人:2014/04/16(水) 20:43:26.79 ID:1bcBBi/i
第1回の棋士人狼はトータルのギャラで連盟に依頼があったらしい
今も変わらなきゃ高額な棋士呼ぶと人数減らすかしかない
415名無し名人:2014/04/16(水) 21:02:21.42 ID:Rl63oUYV
大介とか出たいならギャラ安くすればいーのに
416名無し名人:2014/04/16(水) 21:03:23.91 ID:YnGdf7K9
タイトルホルダーの香川を連続投入できるほど金はあるのか・・・?
もしくは香川呼んだので棋士の人数減ったのか?
女流の基本給が安いから呼べるという可能性もあるか、、、
417名無し名人:2014/04/16(水) 21:14:09.95 ID:TSPo974F
ちょっときつい言い方だけど、オファーがあってじゃあやってやろうかギャラに応じた人選でって
口あけて待ってるだけだから人狼そのものも改善や進歩がないのかもな

公式チャンネルじゃなくて自前でPPVやればいいのに。連盟にはそれだけの人材はいる
10人ちょっとの出演で10万人超とかちょっとないぞ、今の麻雀人狼なんてたしか1万もいってないでしょ。
PPVにしても半分の5万人は十分見込めるんじゃないか。出演者も変えていく必要あるけど。
>412の人狼なんかPPVでも俺は絶対みたいな
418名無し名人:2014/04/16(水) 21:31:22.72 ID:vz1mGQDH
麻雀みたいに月1?くらいでやってると飽きられるのも早くなりそうな気がする
かといって場数こなさないとうまくならん
実際問題ゲームクリエーターとやった後どういう方向に行くかは難しいところだと思う
419名無し名人:2014/04/16(水) 21:35:55.23 ID:RzJd+hOu
香川コーヤンが高いのかな。次いで村中
だから後はC2若手(弱)になるのか?
それにしても二人しかいない訳じゃないし…でも、代わりは上村とか田中なんだろうな
420名無し名人:2014/04/16(水) 22:00:32.41 ID:HZATGfJk
参考までに、棋士派遣料金
ttp://dojo.shogi.or.jp/link_pro/index.html#haken
421名無し名人:2014/04/16(水) 22:03:51.35 ID:bT+4g6Gb
いや、棋士として呼んでるわけじゃないし
ニコ生のギャラはどの放送でも企画でも誰でも一律一緒じゃん
422名無し名人:2014/04/16(水) 22:19:27.90 ID:THFNL4XR
>>418
月1くらいの場合はリーグ戦にすると面白いと思う。
村側で勝ったら10点、狼側で勝ったら30点、初日に噛まれたら2点とか
ポイント制にして年間勝者を決めるみたいな。
まあメンバーが固定されてしまうのと、ガチな人狼より楽しい人狼を
観たい需要にはあまり合わないかもしれないけどね。
423名無し名人:2014/04/16(水) 22:33:07.04 ID:9L/0WuPH
>>417
有料化したら数千レベルまで視聴数落ち込むぞ
棋士にしたら宣伝目的なのに意味無くなる
424名無し名人:2014/04/16(水) 22:40:30.17 ID:TSPo974F
そんなのやってみないとわからんよ
零細のプロレス団体でもやってるんだから
1回くらい人気どころ集めてテストケースでやってみればいいものを。
まあやりそうにないというのはわかる。
425名無し名人:2014/04/17(木) 01:01:50.43 ID:2jES60/d
>>421
じゃあどうやって選んでるのかね
イトシンとか門倉は人数合わせで前にも出たから今回も…みたいな感じだったらむかつくなぁ
426名無し名人:2014/04/17(木) 01:12:56.27 ID:9tbOEIak
コーヤン、村中、伊奈川、門倉あたりは人狼が大好きなんだろ
オール棋士の対決にでもならないと、新しい面子は来ないんじゃね
427名無し名人:2014/04/17(木) 01:15:55.66 ID:2jES60/d
麻雀チームでいうサイトーもそんな感じなんだろうね
428名無し名人:2014/04/17(木) 02:56:24.25 ID:r+3vdc3e
まあ、今回はもう決まってしまったんで、門倉が人狼側でどう立ち回るか、
注目して見るわ。
もし、去年のままだったら、もう成長する見込みなしということで、
次回は新しい人を希望。
429名無し名人:2014/04/17(木) 07:16:19.94 ID:sfTvHJso
もし次回あるんだったら13人で2戦がいいかもしれんな
1戦の時間がかかるんでテンポよくしゃべれる人が5〜6人は欲しくなるけど
2戦とも終盤まで残らなければヘロヘロに疲れることもないだろうし
新しい人も入れてマンネリっぽい流れも変えられる
430名無し名人:2014/04/17(木) 08:34:40.75 ID:WBZMzLPR
むしろ一斉投票にすれば4戦出来るんじゃね?
狼も「取り敢えずわかんないんで票バラけさせました」って簡単に
ステルスできる順番投票はぶっちゃけつまんない要素にしかなってない
431名無し名人:2014/04/17(木) 09:21:13.18 ID:/mhaW3dK
こんなめんどくさいマニアがいっぱい来るんじゃ、絶対やってくれないよ。
俺は棋士人狼が見たい(イベントでも)のに、この状況は衰退の道を疾走していくだけ。

ただ今回の番組のひどいコメは将棋ファンではないと思う。
電王戦ラストと放送時間かぶっていたし、将棋ファンはTSで見たと思う。
棋士人狼ファンの俺でも、さすがに電王戦優先で見た。
432名無し名人:2014/04/17(木) 10:44:51.57 ID:2hr4FoRo
電王戦と被っていたのは麻雀人狼じゃない?
棋士人狼の運営は麻雀人狼のコメとか知らないでしょ
433名無し名人:2014/04/17(木) 10:48:44.89 ID:dm7Q5XJd
>>431
そうとも限らないんじゃね?
人間同士の対局しか興味ないから電王戦全く見てない俺みたいなのもいるだろ
434名無し名人:2014/04/17(木) 11:55:48.25 ID:1tthA7wB
今度のゲームクリエーター人狼に出る棋士の5人
この前のTPLT人狼を見る限り
人狼の上手い順に並べると
村中>香川>コーヤン>門倉>伊奈川

これで合ってますか?
435名無し名人:2014/04/17(木) 12:00:11.64 ID:9kXBBnqQ
香川が上過ぎる
436名無し名人:2014/04/17(木) 12:38:19.45 ID:9tbOEIak
個人的には、村中>コーヤン>香川>伊奈川>門倉 かな
伊奈川さん次回頑張れ
437名無し名人:2014/04/17(木) 13:11:57.33 ID:KqwJgVKy
村中>コーヤン>香川>伊奈川>>>>>門倉 かと
438名無し名人:2014/04/17(木) 13:12:01.70 ID:WBZMzLPR
やっぱり狼って経験が重要なのかな〜
凄い市民側で鋭い推理出来る人も狼陣営になると
黙りこくったり変な噛み方したり
狼が上手い棋士さんいないかな?
439名無し名人:2014/04/17(木) 13:20:38.09 ID:dddgA4Ds
多重人格や教信者入れると狼が危険を犯す必要がなくなるから
自然と潜伏狼ばっかりになるんだよなぁ
いまいち面白さに欠ける
440名無し名人:2014/04/17(木) 15:45:44.40 ID:k1TmG8NL
>>431
別に棋士をむやみにdisってる訳じゃないだろ
みんなすこしでも面白い棋士の人狼がみたいと思ってあれこれ言ってるだけ
むしろ棋士の人狼が衰退するのは、ファンの声にまったく耳を貸さなくなって
多くのファンからあきれられ見放されたときだよ
441名無し名人:2014/04/17(木) 15:47:12.69 ID:WBZMzLPR
狼3とか狂信者はあの人数では強すぎるけど
多重はいると思うぞ?狼2で役職騙ると「両方殺しとけ」ってなりかねないし
それに潜伏云々は役職より個人のスキルの問題
狼だって上手い人は場を仕切りに行くし
442名無し名人:2014/04/17(木) 16:31:15.17 ID:2jES60/d
村中コーヤンあたりは推理力や観察力は優れているんだろうけど、トーク力はそんなには
質問に対して政治家みたいな回りくどい答えというか答えてはいなかったりするとこはあるね
443名無し名人:2014/04/17(木) 16:54:56.43 ID:1tthA7wB
TLPT勢が強いのは推理力、観察力だけでなく
そのトーク力、説得力さらに演技力もあるからなんだろうなぁ
いくら推理、観察で自分だけが狼を見抜けても
それをうまく村陣営のみんなに上手に説明して皆が投票するように出来なければ
人狼が上手いとはいえないし
444名無し名人:2014/04/17(木) 17:26:08.29 ID:HSPAZpPY
正直、コーヤンも村中も、解説のトークも下手とはいわないがあまりパッとしない
可もなく不可もなくあくまで無難にこなす印象。
棋士の人狼がもう1段レベルアップするには、やっぱり生の解説トークが上手い棋士を
候補にして何人か投入しないと
まあ半分あきらめてるけど・・・・
445名無し名人:2014/04/17(木) 17:55:13.85 ID:YNy60uiX
メンバーはちょこちょこ入れ替えてほしいな
別に素人くさくてもいいんだが。

個人的には、山崎、豊川、田村、室谷あたりみてみたいな
446名無し名人:2014/04/17(木) 18:08:22.50 ID:HSPAZpPY
>>445
山崎、豊川、室谷は同意。好感度も高く叩く人あまりみないし。
田村は嫌いじゃないけどやる気があまり表にみえないタイプなので、
下手すると大平みたいになる恐れがあるよ
447名無し名人:2014/04/17(木) 18:09:06.43 ID:399Szwh2
棋士人狼見に来てる人には棋士ファンと人狼ファンの2種類がいて
どっちの要望に答えるかって話になると思うんだが

棋士ファン:いろいろな棋士が見たい
人狼ファン:(いろいろな棋士が見たいけど)人狼が下手な棋士は出なくていい

どっちの要望も充たすには人狼がうまい新規の棋士が多数現れるしかないのだが
現実問題としてそんな奇跡は起こらない
448名無し名人:2014/04/17(木) 18:43:12.68 ID:1tthA7wB
女流なら千葉涼子、中村桃子、鈴木環那あたりが見たい
449名無し名人:2014/04/17(木) 19:25:24.60 ID:2jES60/d
>>443
説得力となるとまた違う気がする、何ていうのかな押す力があるというかね…
あんまり言うとまた怒られるかもしれないが麻雀人狼のうまい人は説得力あると思う
TPLTと麻雀の闘いも見てみたい
コーヤンの回答にエスターだったかがイラッとした表情してたのが印象深い「だから早く質問の答え言って!」みたいな
450名無し名人:2014/04/17(木) 19:41:19.67 ID:5BWlTGpc
コーヤンは人狼側になった時
巧くない気がする
451名無し名人:2014/04/17(木) 20:45:13.86 ID:ycoDrTjd
TLPTって、あまりにもみっともないプレイをすると、本業の稼ぎが減るから、
対外戦では、秘密の合図で役職を教え合っているんじゃないの?
452名無し名人:2014/04/17(木) 22:56:12.40 ID:mdHtjfok
>>451
まさか将棋棋士さんのスレでこんな勘ぐりが出てくるとは思わなかった。

TLPTは人間視点で勝ちでも負けでも観客に楽しんでもらえるよう真剣にやってますよ。
その魅力を伝えるためにニコ生出演してるのに
そんな行為しても意味ないと思いますけどね。

プレースタイルは好き嫌いあるので
特に何とも思いませんが、これだけは
ファンとして否定しておきますね。

一度観劇してくれればわかるとは思うのですが、普段観劇しない方に観てもらうのは難しいので、全てではないですが
キャシーが自分視点で戦いを振り返ってるブログがあるのではっておきますね。

s.ameblo.jp/cathy-jinrou-tlpt/

真剣にやってる雰囲気が少しでも伝わるといいのですが…

今度のゲームクリエターの方々も人狼会では
TLPTのデイジー呼んだりしてやってるみたいですよ。
ゲスト出演のマドックはTLPTでも人気、実力共にあるキャラクターなので
楽しい展開になるといいですね。
453名無し名人:2014/04/17(木) 22:56:15.85 ID:WBZMzLPR
コーヤンは狼になると露骨に挙動不審になるのは何とかした方がいいよねw
推理しなくなったりよくわかんない事言い出したり
454名無し名人:2014/04/17(木) 23:59:52.33 ID:A3wTU+bT
>>452
そのブログを少し見てみたが、どこに該当記事があるのか分からなかったよ
455名無し名人:2014/04/18(金) 00:59:43.77 ID:2xIuLmMw
>>447
色んな棋士に出てもらいたいが、それはあまり上手くない人の代わりに…と思ってるから人狼ファン側かな
代わりに出る棋士も喋れて活躍できる人を望んでしまうしなぁ

確かにコーヤンは何言ってるか理解できない事があるな。村中さんも
でもこの二人は出てもらいたい
門倉イトシンはもういい…
456名無し名人:2014/04/18(金) 01:19:17.84 ID:Ze2kmhuF
門倉、イトシンは序列が影響してるのかも知れないけど
基本、場の流れに乗っかるイエスマンだからな
ゲームの流れを一変させるような提案や騙りをしないので
プレーヤーとしてのキャラが立ってこないってのはある
457名無し名人:2014/04/18(金) 01:45:05.08 ID:8uLS1Mix
イトシンはスリアロの時、人狼なのに狂人や真と一緒に占い師として出てた
いつもと違うことをやろうとしてたのは良かった
458名無し名人:2014/04/18(金) 02:03:47.19 ID:mz59UVmk
コーヤン村中まなかトリオがまた見れるのか 嬉しい
459名無し名人:2014/04/18(金) 02:08:29.68 ID:9sd6tFya
>>447
確かにその通りだが…
このスレを見てる人の多くはどっちかというと棋士ファンじゃないかな
だって将棋スレなんだもん
俺は人選はどうでも良いから将棋棋士のみか将棋棋士&囲碁棋士の人狼をまた見たいよ
麻雀プロは棋士とは匂いが違う
劇団員さんは世界が違う、ある意味最初から一種のパワープレイと俺には映ったわ
劇団員さんとするなら完全な混合戦、将囲麻劇から2、3人ずつが良いな
別に俺は只の上手い人狼を見たい訳ではない、人間味溢れる人狼が見たいだけよ
460名無し名人:2014/04/18(金) 04:30:26.79 ID:PeCmkxyp
俺は勿論将棋ファンだけど、囲碁こそキャラが立ってなくて、それこそ上手いだけでつまらなく感じるなあ
将棋vs囲碁やって将棋の人数が減るくらいなら将棋だけのほうが断然いいな
囲碁は一度囲碁だけでやって、囲碁らしさというか囲碁の色がもう少しみえたほうがいい
感じかたは人それぞれだと思うから貴方の考えも否定はしないけど・・。
461名無し名人:2014/04/18(金) 04:33:55.64 ID:uHTDCaCN
麻雀人狼見てて思ったんだけど
突き詰めると初手占い報告がセオリーになっちゃうの?
なんか形式的な感じになってて面白みに欠けた
慣れすぎてパターンゲーになるのも嫌だなぁ
462名無し名人:2014/04/18(金) 04:39:31.26 ID:PeCmkxyp
あと棋士が叩かれるのはみたくないし、人狼も人狼として楽しみたいから
棋士には、ある程度好感度が高くて、上手い人がでてほしい。
まあそうぜいたくも言ってられないだろうから、
最初は下手でも基本は押えてて、上手くなっていってるようならそれでいい
ただ、場が仕切れるのがコーヤン、村中だけでは少なすぎるので、新戦力求む。
463名無し名人:2014/04/18(金) 04:57:25.11 ID:PeCmkxyp
>>461
なっちゃうの?って・・
そういうことはなったと感じてから言うことじゃないかな
464名無し名人:2014/04/18(金) 05:05:42.39 ID:PeCmkxyp
>>461
ちょっと言い方が悪かったみたいで気を悪くしたようだったらゴメン。
俺なりの考えをいうと、なったと感じる人もあるだろうし、そんなことはないと感じる人もいると思う。
それはプレイヤー次第、視聴者次第だと思う。
というのは、現にTLPTがそのルールで練習含めて何百回とやって、何回も観にいくファンが現にいるんだから。
連投失礼しました。
465名無し名人:2014/04/18(金) 05:06:15.12 ID:uHTDCaCN
>>463
いや、だから麻雀人狼見てたらそうなってるじゃないですか
1日目スタートで「はい、ではまず占い師の人一斉に手をあげてください〜」って
466名無し名人:2014/04/18(金) 05:10:00.98 ID:uHTDCaCN
>>464
ごめんなさい、色んなパターンが見たいので
こういう場合はこうするのが定石みたいなのじゃなくて
色々なプレイがみたいですね、潜伏占いしてみたり
TLPTは見たことないので一度見てみたいですね
467名無し名人:2014/04/18(金) 05:18:50.50 ID:PeCmkxyp
>>466
いやいや、言い方悪かったのこっちだから。貴方から謝られるとこっちが困るのよw
そういやTLPTのHPに過去の公演の棋譜(っていっていいのかな?)のようなものが
確かあったみたいだから、
そこみたら初日のバリエーションが今までどんなものがあったかはわかるかもね
468名無し名人:2014/04/18(金) 05:20:52.22 ID:9sd6tFya
俺も>>460には同意だよ
将棋人狼が見たいからね
まぁ>>462はどうかと思うけどね
好感度なんて曖昧なものを言われてもさ…
人狼に慣れててもあの場は緊張もするしさ…

俺は囲碁には全く興味ないが、人狼を見て好感度が最も高くなったのは田原さんだ
だからまぁ囲碁棋士も入れただけだよ
どんな人達がいるのか全く分からないからね
469名無し名人:2014/04/18(金) 07:46:10.15 ID:+4NCjoIL
そら市民側は騎士がいて狼側は狂人いるなら
初日からお互い名乗り出ないと初日から吊られたり噛まれる可能性だってあるし
占いよりむしろ将棋も麻雀も霊媒の動き方使い方が一向に改善されないのが気になる
470名無し名人:2014/04/18(金) 08:06:23.60 ID:robRD9Ft
TLPTは騎士が同じ人物を二夜連続で護衛できないルールなんだな
棋士人狼も取り入れてみてはどうかな?
狼チームが強くなりすぎちゃうかな
471名無し名人:2014/04/18(金) 08:38:01.30 ID:/wIH5Mke
>>461
私は>>447で言うところの棋士ファンなので
人狼ファンから見たら何言ってるんだこいつとなるかもしれないが
たぶん初手占い報告がセオリーになってしまうと思う
(現に麻雀人狼を今週1から6まで全部見させてもらったが基本出だしは同じ)
後は麻雀人狼の場合、人柱君がいない(ランダム性がない)点がパターンゲーに拍車をかけていると思う
ただパターンゲーが必ずしも悪いわけではなくて
パターンゲーだからゲームの腕の優劣が現れやすい面もあるのかなと麻雀人狼を見ていて思った
472名無し名人:2014/04/18(金) 08:48:30.38 ID:fkwNVehM
現状でもGJ全然出ないのに、連続護衛なしにしたらますます出ないような。
GJ今まで1回だけだよね。棋士人狼2の2戦目だったか。
初日なんかは自称占い師よりも、上手いグレーを守ったほうがビンゴだったりして。
473名無し名人:2014/04/18(金) 09:00:23.04 ID:7c1UxhiK
麻雀見終わった
なんか不快だったわ、とくに女
稲川はやっぱり下手くそ過ぎw
上の方に出てたが、身内切りする私すげー狙い過ぎ
もう出なくていいよw
474名無し名人:2014/04/18(金) 09:07:34.61 ID:fkwNVehM
ん…むしろ逆にGJ出やすくなるのかな。
連続護衛なしなら鉄板の占い師や対抗なしの霊媒を毎回は守れなくなるから、
狼がそれらにチャレンジする結果、出やすくなる面もあるかもしれない。
475名無し名人:2014/04/18(金) 09:14:25.98 ID:robRD9Ft
>>474
騎士がその夜どこを護衛してるか?
狼がどこを噛んでくるか?
現在よりも狼と騎士の読み合いになって面白くなるかも
476名無し名人:2014/04/18(金) 09:27:05.35 ID:fkwNVehM
>>475
騎士が無難に役職を守って、狼が役職以外を噛むのが恒例になってるみたいだからね。
騎士がそれを踏まえて、あえて役職以外の噛みそうなところを予想して守りにいったら
読み合いになるけど、現状ではギャンブルだからね。
それでもし役職抜かれたらコメでも叩かれそうだしw
477名無し名人:2014/04/18(金) 10:21:19.17 ID:+4NCjoIL
連続護衛禁止しても占いの初日COは変わらないと思うけどね
狼側からしたら浅い日にちから成立するか怪しい狂人と占いの1:1交換を
狙いたくないし、霊媒COのタイミングは凄い難しくなるとは思う
現状さっさと霊媒も名乗り出た方が村有利っぽいし(狼陣営が2人騙るのはリスク高い)
478名無し名人:2014/04/18(金) 11:15:58.25 ID:2xIuLmMw
初日占いCOないとなかなか進まないからあったほうがいいと思うけどな
将棋棋士だけだと順番に投票で決戦投票みたいなセオリーがつまらないから一斉にしてもらいたい
麻雀人狼の進行を取り入れてもらいたい

囲碁で印象残ってるのは巻幡田原だな
こないだの田尻さんはイトシン同様目立たないから紛れられたり、誰かのミスリードがあったからだし
479名無し名人:2014/04/18(金) 11:31:11.88 ID:fkwNVehM
囲碁では万波さん三谷さんも上手かったと思う。
素村や多重としての自分の役割をこなしていた。
将棋やTLPTのような強い個性はないけどね。巻幡さんは個性的だったな。
480名無し名人:2014/04/18(金) 12:11:45.68 ID:2xIuLmMw
糸谷君出てほしい
481名無し名人:2014/04/18(金) 13:14:56.63 ID:AXEPybt4
>>466,>>467,>>471
今年3月公演の #11:VILLAGE Y 春風の薫る村のプレイログを調べてみた
1日目に真占coがあったのは、14戦中10戦。霊coまで含めると結構バリエーションあってパターンゲーとは思えない感じ。
ただし、1日目真占coしたときは村7勝3敗、しなかったときは1勝3敗。
プレイログは、これだけしかみてないけど、これを見る限りは、
1日目に真占coするのが定石で勝ちやすいようだけど、真占潜伏もないわけじゃないという感じか。

まあほぼ予想通りの結果だけどね。
482名無し名人:2014/04/18(金) 13:21:21.83 ID:AXEPybt4
でもここのスレで言われてるのと少し違うかなと思ったのは、
狼3狂人(多重)1の13人構成で、村の8勝6敗だったこと
483名無し名人:2014/04/18(金) 13:53:32.23 ID:PFWDKmOH
将棋棋士vs囲碁棋士 団体戦七番勝負@ニコニコ超会議3
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176066960
このメンバーで人狼やってほしかった
484名無し名人:2014/04/18(金) 14:05:19.49 ID:PFWDKmOH
追加情報
※ゲストとして、前回出演して頂いた人狼のスペシャリスト「 TLPT」から、
今回は、マドック さんにも出演して頂くことが決定しました。
進行(ゲームマスター)
 ひげおやじ co7201 生放送ディレクター 兼 ガジェット通信 副編集長
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175672720
485名無し名人:2014/04/18(金) 14:08:42.64 ID:uHTDCaCN
>>484
進行ひげおやじナイス!前回はひどかったからな
マドックって初めてだよね?コメントがうざかったから良いイメージはあまりないが
TLPTだから期待はしている、キャラじゃなくて普通にやってほしいな
486名無し名人:2014/04/18(金) 15:11:39.43 ID:A1SIPu7B
>>483
天彦はゲーム類に一切興味もってないと思ってたから、ちょっと意外。
師匠の影響かなw
人狼、経験あるなら、見てみたいけど。あと、太地、マッキーも同意。
487名無し名人:2014/04/18(金) 15:53:15.68 ID:r4ZSoDzj
真形イラネッ
お前はプレイヤーじゃなくてGMやれや
488名無し名人:2014/04/18(金) 16:08:44.10 ID:Ze2kmhuF
TLPTってロールプレイ系の人狼なんだよね?
市民側の時に違和感のある行動をとった場合に
そういうキャラ設定ですからって言われちゃうと他の市民が困るんだよな
プレイスキルと関係ない部分で混乱しないように済む取り決めをして欲しい
489名無し名人:2014/04/18(金) 16:14:45.29 ID:2xIuLmMw
>>488
とにかくあなたが怪しいったら怪しいの!っていうスタンスだからなぁ
伊奈川さんとか威圧されちゃうから何だかかわいそうでw

囲碁将棋のメンバーいいね!門倉イトシンがいない!w
人狼はやらないよね
巻幡田原も出るなんて!
こないだたまたま囲碁フォーカスの冒頭だけ見たら宮崎さん出てた
490名無し名人:2014/04/18(金) 16:23:00.98 ID:kxbZDsNR
コメントする権利が誰にでも等しくある以上、暴言や荒らし的なコメントを自粛しろという論調は厳しいね
まぁ俺が見てるぶんにはNGするからいいし、生放送なんかNG共有が厳しいので最初から目に映らないことが多いけど
(電王戦なんかで公式にNGされた日にゃそのチャンネルでは一切コメント反映されなくなるし共有が強なら他の放送でも映らない可能性が高い)

出演者が見るかどうかに関しては運営する側とか本人のフィルタリングやリテラシーの問題になってくる
だから心無いコメントを見るかどうか、見たとしてどう反応するか、無視するかは本人の自己責任だと思う
491名無し名人:2014/04/18(金) 16:43:04.35 ID:lp+nLn8O
コメントの話をしてるのは多分一人だけだろうな
492名無し名人:2014/04/18(金) 16:47:55.11 ID:2/lX6VcF
基地外でも爪痕を残せるのがネットの良いところ
493名無し名人:2014/04/18(金) 17:32:25.79 ID:+4NCjoIL
運営が演者に見せなきゃいいだけの話な気がするけどな
494名無し名人:2014/04/18(金) 20:57:23.68 ID:Y/bgWgPC
>>490
現実でも発言する権利は日本では誰にでもあるが、暴言も荒らしも許されてないんだが。
495名無し名人:2014/04/18(金) 21:26:17.01 ID:qbIduja1
森内:人狼
羽生:市民
三浦:市民
行方:人狼
郷田:市民
渡辺:多重人格
佐藤:騎士
深浦:市民
久保:市民
広瀬:霊媒師
阿久津:市民


森内「あ、私と行方さんがじんろうです」
496名無し名人:2014/04/18(金) 21:28:08.29 ID:QBnrdINX
占いいねえのかよ
497名無し名人:2014/04/18(金) 21:31:48.50 ID:qbIduja1
あ、わすれたw
じゃあ深浦占いで
498名無し名人:2014/04/18(金) 21:34:51.00 ID:4RwnwVYi
ツマンネ
499名無し名人:2014/04/19(土) 01:53:37.02 ID:sP2uGoSg
>>486
尼彦は渡辺明のゲーム仲間。
>>483
巻幡さん写真いいな
500 ◆TURBOr5qJg :2014/04/19(土) 02:00:06.33 ID:iZzi/MY8
狼CO新手
501名無し名人:2014/04/19(土) 02:56:45.62 ID:FFXU5PIU
ゲームクリエイター&棋士人狼にTLPTのマドック出るのか!
TLPTの看板俳優らしいし楽しみだ
502名無し名人:2014/04/19(土) 11:10:24.60 ID:3kx1dni2
とりあえず門倉いらね
503名無し名人:2014/04/19(土) 11:26:35.72 ID:yTndXdm3
それは同感
目立ちたがりのイトシンも嫌いだからでないでね
504名無し名人:2014/04/19(土) 15:35:22.10 ID:73Dm36pk
何、言ってんだよ!門倉は必要だよ!
折角参加してくれたゲームクリエイターやTLPTを初日吊りする訳にはいかない!
他の業種の人との関係を大事にするなら初日吊り要員として門倉、イトシンは必須

TLPTのマドックってキャラクターのプレイログを見てみると
ロジックを前面に自説を主張するタイプみたいだから、棋士が戸惑う事は無さそう
棋士は受け棋風の人狼が多いけど、今回はペースを握りに行く人狼をして欲しいな
505名無し名人:2014/04/19(土) 15:39:46.66 ID:2zdQ4odg
TLPTの人は普通にやって欲しいです
一人だけキャラ設定だとノイズになるし何よりサムい
腕には期待しているのでお願いします
506名無し名人:2014/04/19(土) 15:42:23.57 ID:8vb75wLV
門倉イトシンは初日吊りが定跡だな
あとマドックは前回痛いコメや予想も見当違いで外しまくりだから期待出来ない
ミスリードして場を混乱させそうだ
507名無し名人:2014/04/19(土) 15:58:48.53 ID:sDPjfMm8
>>504
>初日吊り要員として門倉、イトシンは必須
裏を返せば初日に吊り損ねて残ると面倒くさいって事だなwww
508名無し名人:2014/04/19(土) 16:06:48.08 ID:CDaykZqt
>>504
なるほどな、門倉いらねえと思ってたがすまんかった
509名無し名人:2014/04/19(土) 16:35:13.33 ID:oT+Mg9/n
伊奈川の突然の投了の意思表示に対して、羽生は身体をびくんと震わせ、
「おっ」
と声を上げた。突然の投了に心から驚いている様子だ。
そしてすぐに伊奈川に向かって、このゲームは難解なまままだまだ続くはずであったろう、
そして自分たち人狼側のほうの形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
伊奈川もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。

数分後に天国部屋に送られたときには、穏やかないつもの羽生に戻っていたが、
一部始終を観ていた私は、吊り先投票直後の羽生のあまりの険しさに圧倒される思いだった。
羽生には勝利を喜ぶ、あるいは勝利に安堵するといった雰囲気は微塵もなく、
がっかりしたように、いやもっと言えば、怒っているようにも見えたからだ。
510名無し名人:2014/04/19(土) 16:46:05.98 ID:MT2b+SGW
マドック、真形はゲームと交流あるみたいだし、実質、将棋4人対ゲーム側7人の戦いだな
511名無し名人:2014/04/19(土) 16:53:02.98 ID:jvUH51nn
ゲーム側は初心者じゃないんだ?それならそこそこ楽しめそう
512名無し名人:2014/04/19(土) 17:07:38.49 ID:MT2b+SGW
何を言ってるんだ
将棋も初心者なんていないぞ 全員、棋士の人狼初めてじゃないし、
なにより、あのTLPTを何度も観にいって人狼の研究に熱心な棋士もいるんだぞ
513名無し名人:2014/04/19(土) 17:26:56.25 ID:IbKSLJxQ
開場早くなってるからきおつけや
514名無し名人:2014/04/19(土) 17:47:24.87 ID:Cn4lwc2W
またあんのかよ
515名無し名人:2014/04/19(土) 17:49:30.67 ID:dLonzhZ6
会場17時30分じゃねーか
騙された
516名無し名人:2014/04/19(土) 17:53:33.20 ID:WDiSePKW
狼は一人ずつしか噛めないなら
村人が固まって翌朝まで過ごせばよろしいがな。
517名無し名人:2014/04/19(土) 17:55:58.26 ID:WDiSePKW
村側が二人だけ生き残っても
ほとんどが氏んで勝ちと言えるのか。
処刑で犯人捜しをしようとしたのが大悪手では。
518名無し名人:2014/04/19(土) 17:58:39.38 ID:3NcHdIpS
始まるよ〜
519名無し名人:2014/04/19(土) 18:25:15.48 ID:8vb75wLV
香川太ったな
520名無し名人:2014/04/19(土) 18:25:53.37 ID:XN8+yZ4C
【人狼】将棋棋士vsゲームクリエイター
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175672720
521名無し名人:2014/04/19(土) 18:26:01.79 ID:xibNxaww
門倉は光の当たり加減が悪いだけ?
顔した半分ヒゲ?
522名無し名人:2014/04/19(土) 18:26:05.78 ID:WwiiOqDQ
綾と南はルックスでリストラされたの?
523名無し名人:2014/04/19(土) 18:26:22.97 ID:2wDjsHWr
名前 イ 伊 香 中 外 眞 村 小 大 門 安
役職 市 狼 狼 市 市 騎 市 多 占 市 市
524名無し名人:2014/04/19(土) 18:26:38.32 ID:WDiSePKW
追い出されまくってる。
525名無し名人:2014/04/19(土) 18:29:20.67 ID:2wDjsHWr
伊奈川さんはライン切り好きだなぁ
526名無し名人:2014/04/19(土) 18:34:05.90 ID:3NcHdIpS
香川の票かぶせを悪手とみたんじゃね?
いろいろつっこまれてるし
527名無し名人:2014/04/19(土) 18:34:09.67 ID:XN8+yZ4C
追い出される人はミラーでどうぞ
一般放送だけど。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv176547207
528名無し名人:2014/04/19(土) 18:34:24.63 ID:dLonzhZ6
てす
529名無し名人:2014/04/19(土) 18:35:34.50 ID:8vb75wLV
香川弱い
530名無し名人:2014/04/19(土) 18:35:58.79 ID:2wDjsHWr
うわぁ初日に狼吊りか、これは厳しい
531名無し名人:2014/04/19(土) 18:37:42.60 ID:CDprlWR7
門倉って将棋も弱いけど頭も悪そうだな
532名無し名人:2014/04/19(土) 18:39:47.94 ID:dLonzhZ6
今回はライン切りしておいたのが結果的にいい方に出そうな気もするが
533名無し名人:2014/04/19(土) 18:41:27.21 ID:8vb75wLV
香川は自分がキョドり過ぎて被せたのが敗着なのにまなかの所為にすんなよ
534名無し名人:2014/04/19(土) 18:42:27.98 ID:MT2b+SGW
うん、まなかが占われなければだけど
535名無し名人:2014/04/19(土) 18:45:34.77 ID:H7BVZbf1
やってたんか
536名無し名人:2014/04/19(土) 18:45:46.13 ID:3NcHdIpS
霊欠けは狼有利だし、4日目くらいまでいくんじゃね?
537名無し名人:2014/04/19(土) 18:49:30.19 ID:8vb75wLV
まなかの前髪変じゃね 邪魔
538名無し名人:2014/04/19(土) 18:56:08.89 ID:3NcHdIpS
真形の思考が論理的だね
539名無し名人:2014/04/19(土) 18:57:30.35 ID:dLonzhZ6
たぶんこれは安西泳がせて利用する一手
540名無し名人:2014/04/19(土) 19:01:27.08 ID:WwiiOqDQ
ガード炸裂か。
これはまなかやべぇ。
541名無し名人:2014/04/19(土) 19:02:01.30 ID:2wDjsHWr
これは終わったかな
542名無し名人:2014/04/19(土) 19:08:42.06 ID:WwiiOqDQ
疑われてる伊奈川さんの表情が可愛過ぎてやばい
543名無し名人:2014/04/19(土) 19:09:00.02 ID:3NcHdIpS
まなか、変顔 おもしろいwww
544名無し名人:2014/04/19(土) 19:12:26.89 ID:dLonzhZ6
もうどう動いても詰んでる
545名無し名人:2014/04/19(土) 19:14:04.64 ID:2wDjsHWr
最近は伊奈川ちゃん負けっぱなしだなw
546名無し名人:2014/04/19(土) 19:14:09.40 ID:rWDGlE+C
伊奈川とおマンコしたい
547名無し名人:2014/04/19(土) 19:14:48.98 ID:8vb75wLV
だから最初に狼負けるって俺がいっただろうが
548名無し名人:2014/04/19(土) 19:14:50.29 ID:WwiiOqDQ
まあ、単体の人狼で占い師にズバリじゃ勝てんわな。
前日に本物食べるしか勝つ見込みが無かった。
549名無し名人:2014/04/19(土) 19:16:47.96 ID:WDiSePKW
詰んだ。
550名無し名人:2014/04/19(土) 19:21:16.34 ID:8vb75wLV
香川は足太いから見せないのか
551名無し名人:2014/04/19(土) 19:21:34.54 ID:rWDGlE+C
ドブスが伊奈川の足ひっぱったな
552名無し名人:2014/04/19(土) 19:22:06.33 ID:WDiSePKW
本当可愛いわ伊奈川さん。
553名無し名人:2014/04/19(土) 19:22:08.06 ID:7Ai/S3/w
伊奈川さんがイシイジロウ噛んだとき凄まじい速さだったな、
騎士が死んでると確信してるかのようだった。
まさか騎士のこと忘れてたわけじゃないよねw
554名無し名人:2014/04/19(土) 19:22:13.42 ID:dLonzhZ6
天国ルーム写してほしい
555名無し名人:2014/04/19(土) 19:22:50.87 ID:KAu83aWE
噛んでも噛めなくても詰んでただろw
556名無し名人:2014/04/19(土) 19:23:27.47 ID:3NcHdIpS
15分休憩 19:35再開予定
557名無し名人:2014/04/19(土) 19:24:44.59 ID:dLonzhZ6
ゲームクリエーター側に女の人がいないのが難点だな
558名無し名人:2014/04/19(土) 19:26:18.98 ID:7Ai/S3/w
>>555
相方が速攻死んだからもう諦めてたということ?
559名無し名人:2014/04/19(土) 19:26:26.46 ID:WwiiOqDQ
結果論になっちゃうけど、あそこで石井噛むのは悪手だったな。
明らかにただの市民ぽかったし噛むと予想されてたわけで。
市民噛みたいなら普通にノーマークの地味な市民を噛んどくとこだった。

自分が疑われた直後だから焦ったのかもしれんけど。
560名無し名人:2014/04/19(土) 19:27:36.74 ID:8vb75wLV
役職非公開にしろやボケ
561名無し名人:2014/04/19(土) 19:27:41.44 ID:pd4A6uPA
人狼って見る時どういう視点で見てるの?
俺はいつも狼がんばれって思ってるから
なんか市民が勝つと喜べないんだけど。
だって人狼が生き残る方が難しくない?
562名無し名人:2014/04/19(土) 19:28:04.00 ID:7Ai/S3/w
イシイジロウには占い二人が白出したから白確定、
占い師の真偽がつかない騎士は白確を守るのが普通だよね。
563名無し名人:2014/04/19(土) 19:29:18.85 ID:9Wmw9gDA
毎回最後まで役職公開なら、もう見ない
564名無し名人:2014/04/19(土) 19:29:54.67 ID:KAu83aWE
>>558
一か八かで噛みに行ったんじゃないの?
あのまま場を仕切られても困るし
565名無し名人:2014/04/19(土) 19:30:23.68 ID:WwiiOqDQ
>>561
俺も。市民が勝つのが普通のゲームだからね。
狼はどこかで勝負にでなきゃいけないし、それが面白い。
566名無し名人:2014/04/19(土) 19:31:57.81 ID:3NcHdIpS
会話をリードしてさくさく進めようとする人間を噛んだほうが狼有利なるよね?
グダグダして、推理させないようにしてさ。
567名無し名人:2014/04/19(土) 19:33:57.70 ID:eNT28yqY
今回は人狼のミス目立ったな
1.番長の連続投票・・・・・・・・・・・・・悪手
2.初日にイシイを喰わず、村中喰った・・・・疑問手
3.2日目イシイ喰いで占い視喰わなかった・・悪手
 こうなると将棋でも勝てないわ
568名無し名人:2014/04/19(土) 19:34:00.16 ID:dLonzhZ6
多弁は噛め沈黙は吊るせ
これだけ覚えておけばたぶん大丈夫
569名無し名人:2014/04/19(土) 19:35:12.67 ID:WwiiOqDQ
>>567
村中食いで棋士が疑われるというのが見落としだったなw
570名無し名人:2014/04/19(土) 19:35:17.12 ID:l74ZDS79
安西は多弁だったけどそんなに怪しくなかっただろ。狼なら1日目
弁明の余地なく香川に4票目の決定打入れるような怪しい真似しないだろ。
571名無し名人:2014/04/19(土) 19:35:42.25 ID:8vb75wLV
やっぱ一斉投票の方がいいな
順番だと他人の投票見て左右されすぎる
席順も漢検あるし
572名無し名人:2014/04/19(土) 19:36:06.07 ID:7Ai/S3/w
二人から白が出て、場をリードしてても噛めなくなったと思った。
というか多重がイシイさんに白出したのは疑問手だよな。
狼としては噛みたいところなのに。
573名無し名人:2014/04/19(土) 19:37:21.13 ID:OpeDRVOI
芝居恥ずかしい
574名無し名人:2014/04/19(土) 19:37:46.10 ID:8vb75wLV
マドック痛いんだけど
575名無し名人:2014/04/19(土) 19:38:37.33 ID:WwiiOqDQ
素人対決みたいなもんなのにガチっぽい人入るのはちょっと・・・
576名無し名人:2014/04/19(土) 19:38:56.64 ID:OpeDRVOI
今日の司会者場まわし方うまいね
577名無し名人:2014/04/19(土) 19:39:09.61 ID:dLonzhZ6
たぶんこれはゲームクリエーターVSTLPTの前振りなんだろうな
なんとなく確信した
578名無し名人:2014/04/19(土) 19:41:34.31 ID:vIgC7FkC
マドックとやらは人狼のプロなのか?
579名無し名人:2014/04/19(土) 19:41:39.28 ID:OpeDRVOI
マドック将棋好きなのか
580名無し名人:2014/04/19(土) 19:42:44.00 ID:WwiiOqDQ
棋士とクリエイターがわいわいするのが見たいのにマドックしかしゃべってない。
タイトル変えろよこれもう・・・
581名無し名人:2014/04/19(土) 19:43:54.32 ID:yTndXdm3
TS予約しわすれた…。・゚・(ノД`)・゚・。
582名無し名人:2014/04/19(土) 19:44:49.39 ID:3NcHdIpS
>>577
ゲームクリエーターとTLPTは去年やってたみたい。
なんかの記事でみた。
583名無し名人:2014/04/19(土) 19:50:22.11 ID:8vb75wLV
マドック多重なのに出ないって馬鹿か コイツ
584名無し名人:2014/04/19(土) 19:50:50.11 ID:dLonzhZ6
セオリー外しで混乱させようとしてるのかな?

>>582
なるほど
585名無し名人:2014/04/19(土) 19:53:23.58 ID:WwiiOqDQ
>>583
このルールなら占い師が特定されれば2ターンで消せる。
狼を惑わせない為にこういう方法もあり。
586名無し名人:2014/04/19(土) 19:56:36.96 ID:7P5H4f7J
愛華は表情変わるからわかりやすいいなw
587名無し名人:2014/04/19(土) 19:57:05.78 ID:8vb75wLV
>>585
それどーかなー 悪手だろ
588名無し名人:2014/04/19(土) 20:00:55.89 ID:sDPjfMm8
マドックはこれ楽屋で土下座するタイプだなwww
589名無し名人:2014/04/19(土) 20:01:15.79 ID:8vb75wLV
イシイキョドり過ぎて駄目だわ
590名無し名人:2014/04/19(土) 20:01:30.30 ID:WwiiOqDQ
>>587
根拠は?
591名無し名人:2014/04/19(土) 20:01:34.68 ID:fEIEoVL1
まあ話聞いてるだけでマドックが強いのは十分分かる
全部わかった上で潜伏狂人は一番厄介だから
勿論成功すればだけど
592名無し名人:2014/04/19(土) 20:01:48.41 ID:HOkrZKlC
マドック鬱陶しいなあ。
人狼自体がそもそもキャラなんだから、キャラ作ってキャラを演じるなよ。
593名無し名人:2014/04/19(土) 20:01:54.51 ID:dLonzhZ6
まさか門倉が覚醒してしまったか
594名無し名人:2014/04/19(土) 20:03:02.99 ID:dLonzhZ6
イシイさんも狼になると弱いタイプか
595名無し名人:2014/04/19(土) 20:03:16.63 ID:8vb75wLV
>>590
狂人の仕事が出来ない
占いガードは日にちをずらせば守れる可能性がある
596名無し名人:2014/04/19(土) 20:05:59.93 ID:fEIEoVL1
>>595
2日連続で占い襲うのはほぼ確定だから占いは消えるでしょう
多分マドックはそれを頭に入れて潜伏狂人で生き延びることが出来ると判断したんだとは思う
597名無し名人:2014/04/19(土) 20:07:55.57 ID:2wDjsHWr
また初日に狼かい・・・
598名無し名人:2014/04/19(土) 20:08:39.43 ID:dLonzhZ6
もう詰んだ
599名無し名人:2014/04/19(土) 20:09:08.54 ID:8vb75wLV
もう終わったじゃねーか やっぱ悪手だろが
馬鹿マドック
600名無し名人:2014/04/19(土) 20:09:33.59 ID:3NcHdIpS
おわった・・・ これ4戦できるんじゃね?
601名無し名人:2014/04/19(土) 20:10:17.94 ID:dLonzhZ6
こーやん噛むしかない
602名無し名人:2014/04/19(土) 20:11:27.13 ID:WwiiOqDQ
こーやん乗りがわざとらしかったイシイのせい
603名無し名人:2014/04/19(土) 20:12:06.72 ID:dLonzhZ6
オワタ
604名無し名人:2014/04/19(土) 20:12:08.78 ID:8vb75wLV
はい 詰みwww
605名無し名人:2014/04/19(土) 20:12:13.65 ID:7P5H4f7J
詰んだなw
606名無し名人:2014/04/19(土) 20:12:36.58 ID:WwiiOqDQ
最速過ぎワロタw
607名無し名人:2014/04/19(土) 20:12:44.46 ID:8vb75wLV
戦犯マドック
608名無し名人:2014/04/19(土) 20:13:59.49 ID:2wDjsHWr
これはちょっと酷いな
台本無しのガチだからこそだけどアッサリ過ぎる
609名無し名人:2014/04/19(土) 20:15:00.75 ID:2wDjsHWr
さすがにマドックは的確に動いて来たな
610名無し名人:2014/04/19(土) 20:15:37.30 ID:3NcHdIpS
マドックのリカバリは最善手か
611名無し名人:2014/04/19(土) 20:15:52.41 ID:vIgC7FkC
しかしもう厳しいな
612名無し名人:2014/04/19(土) 20:15:58.49 ID:8vb75wLV
最速の負けwww
戦犯馬鹿マドックwww
おせーよww
613名無し名人:2014/04/19(土) 20:17:13.67 ID:WwiiOqDQ
これ勘ぐり深い奴なら多重出るのが悪手だと思うかもな。
まあ、村中釣られる事はほぼ確定だけどなw
614名無し名人:2014/04/19(土) 20:18:01.76 ID:7P5H4f7J
今回はあっさり狼がつられるなぁw
615名無し名人:2014/04/19(土) 20:18:21.03 ID:vIgC7FkC
イシイさんがきょどりすぎたな
616名無し名人:2014/04/19(土) 20:19:42.49 ID:7P5H4f7J
イシイ受けが弱すぎたね
マドックはこれどうしようもないなw
617名無し名人:2014/04/19(土) 20:20:27.09 ID:7Ai/S3/w
村中さん霊媒騙ればいいのに。
相方が吊られて霊媒が出ない→霊媒はいないことが確定

マドックは自分が多重だからコーヤン真占い師、
よって黒を出された村中さん狼確定、ここはなんとしても
村中さん吊りを避けるように持っていくしかないな。
618名無し名人:2014/04/19(土) 20:20:27.38 ID:8vb75wLV
マドックはよ土下座しろや
619名無し名人:2014/04/19(土) 20:20:58.40 ID:sDPjfMm8
初日グレランで吊られる狼ェ…
620名無し名人:2014/04/19(土) 20:21:16.38 ID:dLonzhZ6
しかし初めて門倉が活躍するところ見たようん
621名無し名人:2014/04/19(土) 20:21:36.77 ID:WDiSePKW
市民完勝。
622名無し名人:2014/04/19(土) 20:23:11.65 ID:8vb75wLV
もう投了して次いけ
623名無し名人:2014/04/19(土) 20:24:28.15 ID:2wDjsHWr
予定時間よりかなり早く終わりそうだな
624名無し名人:2014/04/19(土) 20:26:11.74 ID:MT2b+SGW
プルプルして犠牲になって活躍したことあるぞw
625名無し名人:2014/04/19(土) 20:27:45.73 ID:FDgZVKXP
これマドックはほぼ最善手か?
初手で吊られて次に占われた狼が弱過ぎたな…
626名無し名人:2014/04/19(土) 20:28:30.81 ID:vIgC7FkC
初日に吊られるのはなぁ・・・
627名無し名人:2014/04/19(土) 20:29:10.55 ID:8vb75wLV
マドックが弱すぎてつまらん
最弱の多重だ
628名無し名人:2014/04/19(土) 20:30:01.44 ID:yh6b/OJ5
マドックフルボッコ
629名無し名人:2014/04/19(土) 20:30:27.26 ID:HOkrZKlC
香川は典型的な内弁慶だな。
将棋界ではえばってるけど、外にでるとおどおど。
630名無し名人:2014/04/19(土) 20:31:27.23 ID:WwiiOqDQ
>>627
まあ、初日でもう一匹が釣られてなきゃここからが勝負だったよな。
631名無し名人:2014/04/19(土) 20:32:17.10 ID:1LheLnaY
三手詰めワラタ
632名無し名人:2014/04/19(土) 20:32:41.86 ID:fEIEoVL1
まあていうか普通に占い噛んでればこうなってなかった
633名無し名人:2014/04/19(土) 20:32:54.11 ID:8vb75wLV
>>630
だからおせーんだよ
悪手だって最初にいっただろが
634名無し名人:2014/04/19(土) 20:34:34.81 ID:vIgC7FkC
占い噛むべきだったよ
635名無し名人:2014/04/19(土) 20:35:35.39 ID:3NcHdIpS
15分休憩 20:50再開予定
636名無し名人:2014/04/19(土) 20:36:18.42 ID:sDPjfMm8
>>633
マドックが初日に占いで出ててもイシイのあの挙動不審じゃ吊られることに変わりはないぞ
637名無し名人:2014/04/19(土) 20:36:26.17 ID:WwiiOqDQ
>>633
結果論だよ。

初日に人狼が釣られない
初日に人狼が占われない
初日に占いが噛まれる

どれも可能性としては高い方でこれからの勝負だった。
638名無し名人:2014/04/19(土) 20:36:57.62 ID:7Ai/S3/w
村中さんが霊媒を狙って噛んでビンゴかと思ったんだが、
そのあと騙らないということは霊を狙ったわけでもないのか。
それなら占いチャレンジすべきだったような。
639名無し名人:2014/04/19(土) 20:37:23.78 ID:dLonzhZ6
ガードされるリスク覚悟で占い噛む手だったのかね?
イシイ消えた時点で相当不利だったのだし
640名無し名人:2014/04/19(土) 20:37:58.26 ID:7Ai/S3/w
チャレンジというのは占いを噛みにいくという意味ね。
641名無し名人:2014/04/19(土) 20:38:08.86 ID:yh6b/OJ5
今日はイトシンいないのね
呼ばれなくてもいつも来るけど
642名無し名人:2014/04/19(土) 20:38:54.37 ID:ub2uQs+1
なんか意見が違う人いるなあ マドックは狼見えてないのに良くぞ頑張った。
イシイが初日票を集められて吊られるわ、
村中は寡黙でコーヤンに見切られて占われるわ、
最悪の状況でほぼ最善の頑張りをみせたと関心したよ。
643名無し名人:2014/04/19(土) 20:39:50.03 ID:8vb75wLV
>>636
>>637
馬鹿だな  初日に出ないと狂人の意味がねー
後から出ても怪しいだけ 結果狼あぶり出される可能性だけ高くなる

こうなるのは目に見えてた
644名無し名人:2014/04/19(土) 20:39:51.84 ID:eNT28yqY
今回の狼チームの手は
1.イシイが市民の時とは格段に違うキョドリブリ・・冒頭飛車損の大悪手
2.起死回生のコーヤン喰いにいかなかった村中・・・まあ騎士存在考慮の疑問手
3.必死に占い対抗を言い出すも既に遅しマドック・・狼があと1人残っていればの投了前最善手
645名無し名人:2014/04/19(土) 20:41:11.79 ID:ub2uQs+1
連続ガード無しだし、一回GJされても吊り回数かわんないから、
一人占いなんてのは連続で噛むのがセオリー。
少なくとも演劇勢はそう考えてるらしい。棋譜見た感じでは、
ガードされても気にせず噛んでいく。それで確実に噛む。
646名無し名人:2014/04/19(土) 20:41:21.64 ID:7Ai/S3/w
マドックは2日目の村中狼はわかってる。真占いが黒出したので。
もう一人の狼はわからなかったね。
初日に吊られたとは思っていなくて、終了して驚いてたなw
647名無し名人:2014/04/19(土) 20:41:48.30 ID:8vb75wLV
マドックが初日に出てればもうちょっと面白かったのによ
ちゃんと狂人の仕事しろや マヌケ
口だけの馬鹿だな マジで
648名無し名人:2014/04/19(土) 20:42:38.91 ID:l74ZDS79
コーヤン 気心知れた中で村中いく可能性はあの中では
十分有り得たし、石井が吊られた以上は噛みにいくのが最善だったね
649名無し名人:2014/04/19(土) 20:42:48.61 ID:3NcHdIpS
いつもの棋譜の人、おわったら棋譜おねがいします。
650名無し名人:2014/04/19(土) 20:42:49.36 ID:sDPjfMm8
マドック視点だと初日に占いで出たら
村に偽情報を1つも落とさないまま噛まれるリスクがある
多重人格者が狼に噛まれるのは最大の悪手
651名無し名人:2014/04/19(土) 20:43:06.98 ID:dLonzhZ6
3戦目も初手で狼吊られたら4戦行けるな
652名無し名人:2014/04/19(土) 20:44:18.66 ID:vIgC7FkC
人数増やせないのかなぁ
653名無し名人:2014/04/19(土) 20:44:27.73 ID:l74ZDS79
>>646 あれはさすがに石井が狼だとわかってただろw
おちゃらけてあのノリだっただけじゃね?
654名無し名人:2014/04/19(土) 20:44:53.72 ID:8vb75wLV
>>650
狼が初日に占い2人出たら噛まねーだろ 馬鹿
655名無し名人:2014/04/19(土) 20:45:13.91 ID:ub2uQs+1
占い欠けも何故か棋士人狼には多いし、多重初日騙りが必須とは思えん。
マドックは二日目に占い結果を持ってから占いCOの方がいいのでは、
と十分伏線も張ってたし。

他のイシイとか村中の噛みとかコーヤンの占いとかが敗着や名手であって、
マドックは苦しい中で頑張ってたと思う。発言に全然市民視点としても矛盾も見えないし。
656名無し名人:2014/04/19(土) 20:45:49.02 ID:wLWAJmCU
お前らこのスレに湧いてるのが人狼ガチ勢だぞ
絶対的な正解ないゲームでああするべきだったいや違うと延々喧嘩してる
馬鹿が頭よく見せるためのゲームとはよく言ったもんだ
657名無し名人:2014/04/19(土) 20:46:23.83 ID:eNT28yqY
今回は狼=イシイ、村中、多重=マドックの最強メンバーだと思ったが、
イシイのキョドリぶりがひどいのでとんでもないことになったなあーー
やっぱ初日悪手出す狼チームはだめだわ、完全潜伏しておかないと
658名無し名人:2014/04/19(土) 20:46:30.82 ID:8vb75wLV
2日目占いCOなんて誰も信じねーから
結果負けて当然 マドックは口だけの雑魚
659名無し名人:2014/04/19(土) 20:46:53.12 ID:ub2uQs+1
論理はそれぞれの意見でいい。ただ語彙がひどいので ID:8vb75wLVはNG
660名無し名人:2014/04/19(土) 20:47:12.01 ID:sDPjfMm8
>>656
というか上から目線で演説してるのID:8vb75wLVだけだな
661名無し名人:2014/04/19(土) 20:47:27.63 ID:WDiSePKW
1戦めで鋭かった石井も2戦めで打って変わってしどろもどろで初回切り。
狼だけ難度高いね。
662名無し名人:2014/04/19(土) 20:47:49.21 ID:dLonzhZ6
続きはタイムシフトで見るか
663名無し名人:2014/04/19(土) 20:48:10.48 ID:8vb75wLV
>>655
マドックファンか? きめーな
黒判定出たのがおかしいなんて市民発言でも矛盾ありまくりなんだよ
マドックは破綻しすぎて真っ黒にしか見えねーだろ 馬鹿か
664名無し名人:2014/04/19(土) 20:48:40.57 ID:sDPjfMm8
初手占い無しの村で初日CO推奨ってよく分からんなー
なんでなんだ?
665名無し名人:2014/04/19(土) 20:49:19.58 ID:MT2b+SGW
こんなのがニコ生でコメしてなきゃいいが・・・ってのがいるな
666名無し名人:2014/04/19(土) 20:49:46.17 ID:7Ai/S3/w
>>653
まあ狼だろうまでは読めるけど、確定はできないよ。
怪しい挙動で実は村だったなんてケースもあるし。
667名無し名人:2014/04/19(土) 20:50:05.77 ID:yh6b/OJ5
>>665
ニコ生じゃNGだろどうせ
668名無し名人:2014/04/19(土) 20:52:57.16 ID:8vb75wLV
マドック糞最悪だなw
てめーが戦犯の癖に他人の所為にばかりしやがって
669名無し名人:2014/04/19(土) 20:56:59.82 ID:WwiiOqDQ
役職見えてて分かって当たり前論振りかざすところはソフト厨っぽいなw
670名無し名人:2014/04/19(土) 20:57:27.59 ID:OpeDRVOI
将棋も超会議の告知したらいいのに
671名無し名人:2014/04/19(土) 20:58:33.82 ID:2wDjsHWr
黙ってNG入れとけ
最初っからずっとおかしい事言ってる奴だから
672名無し名人:2014/04/19(土) 20:59:16.69 ID:8vb75wLV
>>669
お前は役職見えてても全く見当はずれで外してた無能の馬鹿だなw
673名無し名人:2014/04/19(土) 21:00:22.31 ID:WwiiOqDQ
>>672
戦略は役職見えてない前提で考えるの当たり前だろwww
674名無し名人:2014/04/19(土) 21:00:53.20 ID:M77U+9XM
香川、なんで脚隠してんの?
太いから?
675名無し名人:2014/04/19(土) 21:00:59.17 ID:OpeDRVOI
コーヤン楽しそうだな
676名無し名人:2014/04/19(土) 21:01:41.63 ID:3NcHdIpS
超急戦な予感
677名無し名人:2014/04/19(土) 21:01:56.00 ID:8vb75wLV
>>673
だからそれが悪手だって言ってその通りに最速で負けてんだろが ボケ
結果出てんだから認めろや 低脳
678名無し名人:2014/04/19(土) 21:02:33.67 ID:8vb75wLV
ローラーやって人外2人殺せるだろ
679名無し名人:2014/04/19(土) 21:02:49.40 ID:vIgC7FkC
占いCO  イシイ 外山 大野
680名無し名人:2014/04/19(土) 21:05:53.70 ID:fEIEoVL1
しかしこーやんは今日絶好調だな
冴えに冴えてる
681名無し名人:2014/04/19(土) 21:06:05.13 ID:vIgC7FkC

大野→
外山→
イシイ→


香川→




682名無し名人:2014/04/19(土) 21:06:46.21 ID:yh6b/OJ5
>>680
人狼名人だからな
683名無し名人:2014/04/19(土) 21:07:05.32 ID:sDPjfMm8
これ占いロラってグレラン村にしても全く問題ないな
684名無し名人:2014/04/19(土) 21:08:18.71 ID:fEIEoVL1
>>683
霊がほぼ確定な以上その進行だろうな
黒出たらその時点でやめてもいいし
685名無し名人:2014/04/19(土) 21:11:32.02 ID:3NcHdIpS
霊から噛んでいく?
686名無し名人:2014/04/19(土) 21:14:29.47 ID:WwiiOqDQ
>>685
霊は確定でガードされるでしょ
687名無し名人:2014/04/19(土) 21:15:26.87 ID:8vb75wLV
棋士欠けの可能性もあるからな
霊媒噛みは定跡
688名無し名人:2014/04/19(土) 21:16:46.94 ID:OpeDRVOI
今回の面白いなあ
689名無し名人:2014/04/19(土) 21:16:59.66 ID:wLWAJmCU
>>687
誰が狼と思う占い以外のグレーで
詳しそうだから参考にしたい
690名無し名人:2014/04/19(土) 21:17:40.67 ID:vIgC7FkC
顔が印象的な人ばかりで理解がしやすい
691名無し名人:2014/04/19(土) 21:18:35.36 ID:8vb75wLV
>>689
今はまだグレーだなぁ
誰か怪しいと思ったら書くよ
692名無し名人:2014/04/19(土) 21:18:58.99 ID:EgXpA/JW
電王戦の人気と言いまた単独で将棋棋士の人狼と言い囲碁界は歯ぎしりしてるだろうなぁ
前出てた囲碁の女流の方がまなかより凄かったけど出してもらえないのな
693名無し名人:2014/04/19(土) 21:24:18.10 ID:sDPjfMm8
香川いい進行
694名無し名人:2014/04/19(土) 21:29:56.45 ID:sDPjfMm8
門倉臭いなあ…
695名無し名人:2014/04/19(土) 21:29:59.17 ID:OpeDRVOI
安西さんも理論的な話し方してていいな
696名無し名人:2014/04/19(土) 21:35:33.98 ID:8vb75wLV
コーヤンは白っぽいね
697名無し名人:2014/04/19(土) 21:37:04.06 ID:3NcHdIpS
おいしいと思ったらイジっていくスタイル。
マドックは盛り上げていくねー
698名無し名人:2014/04/19(土) 21:38:28.25 ID:OpeDRVOI
こーやんこえええ
699名無し名人:2014/04/19(土) 21:39:21.24 ID:8vb75wLV
外山は狼ぽいな
LWは門倉か村中か真形かなぁ
700名無し名人:2014/04/19(土) 21:40:52.45 ID:fEIEoVL1
マドック検索したらこの人2回もがんになってんのかw
701名無し名人:2014/04/19(土) 21:42:03.15 ID:OpeDRVOI
マドックおもしろいな
702名無し名人:2014/04/19(土) 21:42:48.95 ID:8vb75wLV
大野→真
外山→狼
イシイ→狂

香川→真
ぽい
703名無し名人:2014/04/19(土) 21:44:19.69 ID:8vb75wLV
大野→真
外山→狼
イシイ→狂
門倉→狼
香川→真
ぽい

で終了か
704名無し名人:2014/04/19(土) 21:44:48.40 ID:vIgC7FkC

大 野→眞形○→門倉●
外 山→中田○
イシイ→


香 川→イシイ○→外山●


イシイ→外山


伊奈川→中田
705名無し名人:2014/04/19(土) 21:46:01.03 ID:vIgC7FkC
やっぱ夜に相談必要だよなぁ
706名無し名人:2014/04/19(土) 21:47:06.40 ID:3NcHdIpS
投了寸前の形作りやないかwww
707名無し名人:2014/04/19(土) 21:49:35.34 ID:sDPjfMm8
>>705
だよなあ
708名無し名人:2014/04/19(土) 21:51:02.01 ID:sDPjfMm8
門倉あかん…
709名無し名人:2014/04/19(土) 21:52:34.92 ID:vIgC7FkC
このゲームって役職選べないのかな、強い人に狼陣営やってほしい
710名無し名人:2014/04/19(土) 21:53:39.61 ID:OpeDRVOI
説教じゃ無かったw
711名無し名人:2014/04/19(土) 21:54:09.84 ID:2wDjsHWr
そこは運任せにしないと駄目だろう
712名無し名人:2014/04/19(土) 21:54:41.46 ID:8vb75wLV
3戦目はコーヤンMVPかな
713名無し名人:2014/04/19(土) 21:55:00.61 ID:yh6b/OJ5
カドックw
はた迷惑な名前
714名無し名人:2014/04/19(土) 21:56:25.18 ID:8vb75wLV
>>699
>>702
当たりましたー ^^
715名無し名人:2014/04/19(土) 21:56:51.98 ID:2wDjsHWr
今回はアッサリした展開ばっかりだったな
まぁ熟練者がいるとセオリー消化で淡々と終わっちゃう事が多いのかな
716名無し名人:2014/04/19(土) 21:57:37.64 ID:OpeDRVOI
もう一回やってくれるのか
サービスいいな
717名無し名人:2014/04/19(土) 21:57:52.62 ID:2wDjsHWr
さすがに短かったからもう一戦か
718名無し名人:2014/04/19(土) 21:58:44.31 ID:xibNxaww
延長って初だっけ?
囲碁対将棋の時のコーヤン「参加したい」→「却下」の頃の印象が強いから
ユーザーの意見反映は予想外
719名無し名人:2014/04/19(土) 21:58:44.70 ID:8vb75wLV
狼弱すぎ
占いCOは悪手だったな
720名無し名人:2014/04/19(土) 21:58:48.28 ID:3NcHdIpS
延長 4回戦
5分休憩 22:03再開予定
721名無し名人:2014/04/19(土) 21:58:55.62 ID:7P5H4f7J
3戦とも短かったからね
この辺はニコ生のいい所だな
722名無し名人:2014/04/19(土) 21:59:33.80 ID:7Ai/S3/w
村の完勝しかなくてちょっとつまらん…
今度の狼陣営には頑張ってほしい。
723名無し名人:2014/04/19(土) 22:00:15.19 ID:ROkPDxDU
門倉弱すぎワロタw
724名無し名人:2014/04/19(土) 22:01:15.56 ID:l74ZDS79
不慣れな外山が人狼で占い騙りしよとしたのがよく分からんな。
あんなやる気なきゃ疑われるだろw
725名無し名人:2014/04/19(土) 22:01:15.38 ID:8vb75wLV
門倉役に立たんから
初手門倉でいいよ
726名無し名人:2014/04/19(土) 22:05:57.61 ID:1LGhnIgr
参加者にレベル差があると的確に咎められるからすぐ終わっちゃうな
最後は上手い人が狼になってこじれるのが望ましい

まぁ展開次第では上手い人が狼でもすぐ終わっちゃうんだけどさ
727名無し名人:2014/04/19(土) 22:06:59.36 ID:8vb75wLV
お前ら次も予想しようぜ
728名無し名人:2014/04/19(土) 22:08:10.76 ID:Be5zNhJ3
カドックよくやったw
729名無し名人:2014/04/19(土) 22:08:39.30 ID:7P5H4f7J
カドックどこまでいけるかなw
730名無し名人:2014/04/19(土) 22:09:05.58 ID:xUC+mZUG
>>724
別に作戦があったわけでもなかったみたいだし
それまで活躍できてなかったから何かしなくちゃと思っただけなのかもな
731名無し名人:2014/04/19(土) 22:09:07.52 ID:nFkqCory
カドック竜王www
棋士が勝手に竜王名乗ったら怒られるぞw
732名無し名人:2014/04/19(土) 22:09:55.47 ID:fEIEoVL1
正直この流れは面白い
733名無し名人:2014/04/19(土) 22:09:57.22 ID:MT2b+SGW
女装してカドリスになるのもあり?
734名無し名人:2014/04/19(土) 22:10:02.48 ID:Qvlqn95V
四段から竜王が誕生した瞬間である
735名無し名人:2014/04/19(土) 22:10:37.31 ID:vIgC7FkC
竜王はwww怒られるんじゃww
736名無し名人:2014/04/19(土) 22:11:08.07 ID:8vb75wLV
竜王とか恐れ多いにも程があるだろ
737名無し名人:2014/04/19(土) 22:11:21.12 ID:hAVV9uUo
伊奈川すげえ帰りたそう
738名無し名人:2014/04/19(土) 22:11:28.33 ID:WwiiOqDQ
カドックが今期竜王になる可能性は・・・
739名無し名人:2014/04/19(土) 22:11:53.47 ID:8vb75wLV
香川足ふてえな
740名無し名人:2014/04/19(土) 22:12:18.83 ID:hAVV9uUo
>>739
隠してるよな
741名無し名人:2014/04/19(土) 22:12:57.07 ID:sDPjfMm8
や、山あいの村の竜王(RPG的な意味で)だから…
742名無し名人:2014/04/19(土) 22:13:05.83 ID:vIgC7FkC
>>740
あれ足隠してたのか
743名無し名人:2014/04/19(土) 22:13:12.32 ID:8vb75wLV
>>740
ブランケットが不自然過ぎるだろw
744名無し名人:2014/04/19(土) 22:15:05.65 ID:2wDjsHWr
パンチラ防止じゃないの?
745名無し名人:2014/04/19(土) 22:15:05.73 ID:hAVV9uUo
あと伊奈川が横で目立つから
746名無し名人:2014/04/19(土) 22:16:47.54 ID:3NcHdIpS
初戦、トークを引っ張っていた石井さんが、だんまりだな。
747名無し名人:2014/04/19(土) 22:19:39.24 ID:7P5H4f7J
コーヤン結構ノリいいなw
748名無し名人:2014/04/19(土) 22:20:19.30 ID:2wDjsHWr
コーヤン調子出てきたっていうか周りのノリに合わせてきた感じかな
749名無し名人:2014/04/19(土) 22:20:35.51 ID:7P5H4f7J
カドック折れるのはええよw
750名無し名人:2014/04/19(土) 22:21:25.98 ID:8vb75wLV
今回は外山真かなぁ
ファーストインプレッション
751名無し名人:2014/04/19(土) 22:22:08.24 ID:WwiiOqDQ
外山があやしい気が。
752名無し名人:2014/04/19(土) 22:23:20.54 ID:sDPjfMm8
門倉多重っぽいがカドックキャラでどこまで乗り切れるか!?
753名無し名人:2014/04/19(土) 22:23:47.49 ID:8vb75wLV
まぁ大野は寡黙吊りだな
754名無し名人:2014/04/19(土) 22:24:13.77 ID:3NcHdIpS
じゃ、おれは石井、村中が狼予想
755名無し名人:2014/04/19(土) 22:30:02.98 ID:2wDjsHWr
やっぱ棋士側は決選投票にしたがるよね
慣れてる人やTLPTの人は怪しいと思ったら躊躇わず決め打ちしてく感じ

どっちが良いのかはわからんが
756名無し名人:2014/04/19(土) 22:31:10.51 ID:sDPjfMm8
香川にキレがなくなった
757名無し名人:2014/04/19(土) 22:31:43.88 ID:8vb75wLV
大野怪しいなw
758名無し名人:2014/04/19(土) 22:31:46.29 ID:WDiSePKW
真方香川、狼か。
759名無し名人:2014/04/19(土) 22:32:03.84 ID:OpeDRVOI
松尾プロの解説いいな
760名無し名人:2014/04/19(土) 22:32:51.16 ID:8vb75wLV
初日は
大野、村中が怪しい
761名無し名人:2014/04/19(土) 22:34:48.14 ID:MT2b+SGW
松尾プロって運営で人狼名人だった人でしょ
762名無し名人:2014/04/19(土) 22:34:55.48 ID:8vb75wLV
香川の前で足の話すんなし
763名無し名人:2014/04/19(土) 22:35:07.58 ID:l74ZDS79
狂人出ちゃってるのに 役職ほのめかしはないだろ。
こうなると人狼のほのめかししかないのに大野弁明するかね?
764名無し名人:2014/04/19(土) 22:47:27.90 ID:8vb75wLV
香川は白っぽい
765名無し名人:2014/04/19(土) 22:49:52.87 ID:sDPjfMm8
香川にキレがないのは疲れてるだけかな?
766名無し名人:2014/04/19(土) 22:53:03.43 ID:2wDjsHWr
もう4時間だからな
さすがに疲れてきてもおかしくはないでしょ
767名無し名人:2014/04/19(土) 22:55:37.92 ID:8vb75wLV
二日目はマドックか村中が怪しいなぁ
768名無し名人:2014/04/19(土) 22:56:05.19 ID:WDiSePKW
愛菓抜けると見る気が無くなるんだよな。
769名無し名人:2014/04/19(土) 23:02:33.39 ID:WDiSePKW
>>758
当たってるんじゃないかな。
770名無し名人:2014/04/19(土) 23:02:57.27 ID:8vb75wLV
まぁ真形吊るよな
771名無し名人:2014/04/19(土) 23:04:07.03 ID:WDiSePKW
真形への攻撃入れて来た。
陽動だろうか。
772名無し名人:2014/04/19(土) 23:06:44.74 ID:8vb75wLV
門倉→狂
外山→真
真形→狼

大野が霊媒か狼 後は村中が狼かな
773名無し名人:2014/04/19(土) 23:07:30.87 ID:WDiSePKW
香川白ですか。
774名無し名人:2014/04/19(土) 23:08:37.10 ID:pd4A6uPA
質疑応答長すぎるよ
775名無し名人:2014/04/19(土) 23:08:57.53 ID:WwiiOqDQ
一問一答じゃないのかよ
776名無し名人:2014/04/19(土) 23:11:40.00 ID:sDPjfMm8
香川これで狼だったら女優デビューでいいよもうwww
777名無し名人:2014/04/19(土) 23:12:18.93 ID:fEIEoVL1
昼の時間が短くて逆に長くなっちゃってるな
単純に考えれば大野狼だとは思うんだが難しくなってるな
778名無し名人:2014/04/19(土) 23:15:05.16 ID:sDPjfMm8
ここはPPリスクを潰すために外山を吊りたいんだがなあ…眞方に行くか
779名無し名人:2014/04/19(土) 23:16:55.27 ID:8vb75wLV
後はPP防止で外山吊って
怪しいのは村中かマドックだなぁ
780名無し名人:2014/04/19(土) 23:18:01.98 ID:WDiSePKW
疑ったのは香川しか居ないが。
白だとすると、ベテランのマドックかね。
781名無し名人:2014/04/19(土) 23:18:21.70 ID:hAVV9uUo
村中の顏よ
782名無し名人:2014/04/19(土) 23:21:16.78 ID:8vb75wLV
おー村中正論言ってるね
783名無し名人:2014/04/19(土) 23:21:22.27 ID:WwiiOqDQ
マドックな気がする外山を外そうとしてる論理が怪し過ぎる
784名無し名人:2014/04/19(土) 23:22:38.28 ID:8vb75wLV
マドック狼臭いな
785名無し名人:2014/04/19(土) 23:24:56.49 ID:Qvlqn95V
今回天国ルームが静かすぎるな
786名無し名人:2014/04/19(土) 23:25:25.50 ID:8vb75wLV
門倉→真
外山→狂
真形→霊媒

大野→狼 
マドック→狼
かなぁ
787名無し名人:2014/04/19(土) 23:27:43.23 ID:sDPjfMm8
あーマドックの投票先が真っ黒だwww
788名無し名人:2014/04/19(土) 23:28:15.57 ID:fEIEoVL1
香川の思考が噛み先に重視しすぎてて自分で難しくして混乱してそう
789名無し名人:2014/04/19(土) 23:29:46.87 ID:8vb75wLV
取り敢えず外山吊っとけって
790名無し名人:2014/04/19(土) 23:31:18.28 ID:fEIEoVL1
まあこれはマドックが強かったね、外で見てる人からは丸見えだったけど残ってる村を上手く説得してもっていった
791名無し名人:2014/04/19(土) 23:31:27.92 ID:8vb75wLV
馬鹿かよ PP防止に外山吊るだろww
792名無し名人:2014/04/19(土) 23:31:54.90 ID:WwiiOqDQ
これマドックだったら強過ぎたな
793名無し名人:2014/04/19(土) 23:33:19.68 ID:sDPjfMm8
外山がPPを理解していないwww
794名無し名人:2014/04/19(土) 23:34:05.74 ID:8vb75wLV
イシイが馬鹿すぎてつまらんわ
外山吊っとけや
795名無し名人:2014/04/19(土) 23:34:18.54 ID:WwiiOqDQ
これはこれで面白いラストだなw
796名無し名人:2014/04/19(土) 23:34:39.10 ID:7P5H4f7J
外山わかってないw
797名無し名人:2014/04/19(土) 23:35:05.73 ID:OpeDRVOI
最高に面白いわw
798名無し名人:2014/04/19(土) 23:35:27.70 ID:8vb75wLV
マドック黒に決まってるだろ
799名無し名人:2014/04/19(土) 23:35:42.09 ID:WwiiOqDQ
市民が人狼アピールってパターンもあるんだなw
800名無し名人:2014/04/19(土) 23:36:21.49 ID:2wDjsHWr
出来れば最後のこの局面は棋士にも参加してほしかった
801名無し名人:2014/04/19(土) 23:39:50.17 ID:sDPjfMm8
マドックやべえええええええええええええ
802名無し名人:2014/04/19(土) 23:39:52.54 ID:WwiiOqDQ
マドックすげええええええええええ
803名無し名人:2014/04/19(土) 23:39:58.09 ID:7P5H4f7J
これはすげえええw
804名無し名人:2014/04/19(土) 23:39:58.52 ID:2wDjsHWr
マドック一人勝ちじゃねーかw
805名無し名人:2014/04/19(土) 23:40:00.67 ID:OpeDRVOI
すげえええええええええええええええええ
806名無し名人:2014/04/19(土) 23:40:06.60 ID:WDiSePKW
市民側か。
難しいね。
807名無し名人:2014/04/19(土) 23:40:09.39 ID:InM9rOYw
すげえだろ
808名無し名人:2014/04/19(土) 23:40:12.28 ID:fEIEoVL1
マドックくそつえーわw
809名無し名人:2014/04/19(土) 23:40:13.86 ID:wjH/gRq0
ふぁー 何だこれすごすぎw
810名無し名人:2014/04/19(土) 23:40:36.30 ID:8vb75wLV
マドック市民か
これは上手かったわ
石井にも完全に裏かかれたああああああああああああああwwwwwww
811名無し名人:2014/04/19(土) 23:40:48.81 ID:OpeDRVOI
マジ神回だわ
812名無し名人:2014/04/19(土) 23:40:55.19 ID:WwiiOqDQ
人狼COの瞬発力が凄かったな。
完全に場数踏んでるプレイや。
813名無し名人:2014/04/19(土) 23:41:45.66 ID:3NcHdIpS
最後のPP回避はかっこいいなー
814名無し名人:2014/04/19(土) 23:42:00.03 ID:l74ZDS79
マドック凄いけど、途中でイシイが黒だと確定はできなかったんだね。
イシイがむしろすごくね
815名無し名人:2014/04/19(土) 23:42:09.40 ID:7Ai/S3/w
イシイさんがマドックを噛まない意味がわからんwwww
真っ先に吊りたい強敵なのにwww
マドック生きてるから普通にマドック狼と思ったわw
816名無し名人:2014/04/19(土) 23:42:23.11 ID:sDPjfMm8
マドックはもう残り5人の時点で最終日PPになることを読んでたな
817名無し名人:2014/04/19(土) 23:42:28.46 ID:9Wmw9gDA
やっぱ役職わからんほうが面白いわ
818名無し名人:2014/04/19(土) 23:42:45.10 ID:8vb75wLV
石井上手かったけどマドック噛んどけやwww
819名無し名人:2014/04/19(土) 23:43:10.95 ID:QVC9LKl6
やべえ
820名無し名人:2014/04/19(土) 23:43:37.54 ID:vIgC7FkC
最後すごかった
さすがガチ勢
821名無し名人:2014/04/19(土) 23:43:45.35 ID:FDgZVKXP
石井は最後に香川を残すべきだったwww
822名無し名人:2014/04/19(土) 23:44:02.70 ID:Aew2rGqW
>>818
あのコメントからすると、マドックと対決したかったのかもなw
823名無し名人:2014/04/19(土) 23:44:36.47 ID:sDPjfMm8
>>822
だろうなw
TLPTの看板役者とPP合戦して勝ちたかったんだろうww
824名無し名人:2014/04/19(土) 23:44:49.25 ID:2wDjsHWr
マドックは演技してたわけじゃなく村中が狼だと思ってたんでしょ
PPはまぁ慣れっこだから自分の思い違いを使って上手く外山を説得したと
825名無し名人:2014/04/19(土) 23:44:50.70 ID:WwiiOqDQ
>>816
だな。ちょっと外山かばう雰囲気があったし。
826名無し名人:2014/04/19(土) 23:45:04.26 ID:73Dm36pk
村中案で村2人外1にした方が村側堅かったでしょ
なぜマドック、その案否定したし
827名無し名人:2014/04/19(土) 23:45:10.49 ID:vIgC7FkC
棋士の存在感ががが
828名無し名人:2014/04/19(土) 23:45:43.52 ID:hAVV9uUo
伊奈川とおマンコしたい
829名無し名人:2014/04/19(土) 23:46:04.07 ID:fEIEoVL1
>>826
残り狼1が分かり切ってなかったんだろう
だから5人の状況のとこから外山を味方につけた方が勝てると踏んでた気がする
830名無し名人:2014/04/19(土) 23:46:09.69 ID:8vb75wLV
PPにしとけばもっと楽に村勝てたけどな

石井の狼が上手かったけど最期のツメだけ残念だったなw
831名無し名人:2014/04/19(土) 23:46:28.41 ID:rL1mUwmc
人狼TLPTに勝てるのいるんかね
832名無し名人:2014/04/19(土) 23:46:38.10 ID:ROkPDxDU
じゃあ、マドックは最後に狼語りを有利に展開するために、その前の回で怪しい行動したってこと??
そこまでは考えてない??
833名無し名人:2014/04/19(土) 23:46:46.26 ID:2wDjsHWr
>>826
普通に読み違えてただけだと思うけどね
最後に上手くやっただけでさすがに全て計算づくって事は無いでしょ
834名無し名人:2014/04/19(土) 23:46:55.51 ID:hAVV9uUo
てかマドックはこの状況にするようにしたんだろ
魅せるやつだ
835名無し名人:2014/04/19(土) 23:47:09.52 ID:8vb75wLV
>>830
PP防止しとけばの間違い
836名無し名人:2014/04/19(土) 23:48:43.26 ID:8vb75wLV
まぁ最後はレベル高かったね
面白かったわw
837名無し名人:2014/04/19(土) 23:49:17.08 ID:73Dm36pk
>>829
それ相当レベル低いよ

大野と眞形で狼1 外山とカドックで人外1吊れてる想定だから
どう転んでも最悪、最終日に村2狼1状態に持ち込める
838名無し名人:2014/04/19(土) 23:49:39.25 ID:1LGhnIgr
マドックを過大評価し過ぎでしょ
マドックの凄さは読みより適切な対応力
839名無し名人:2014/04/19(土) 23:50:54.47 ID:fEIEoVL1
>>837
だからその最終日の村2狼1から香川、イシイ、村中の中の2人が残った場合に確実に狼わかってないと意味ないんじゃないのそれ
840名無し名人:2014/04/19(土) 23:51:01.48 ID:8vb75wLV
マドックの最後の適応力は上手かったけど外山吊っとけば楽に村勝てたのが正解
841名無し名人:2014/04/19(土) 23:51:03.74 ID:WwiiOqDQ
>>837
狼が分からない以上はそれも勝ち確とは言えないでしょ
842名無し名人:2014/04/19(土) 23:51:31.45 ID:ROkPDxDU
イシイさんもマドック食ってれば勝てたかもな
843名無し名人:2014/04/19(土) 23:52:11.96 ID:WDiSePKW
皆さんお疲れ様でした。
844名無し名人:2014/04/19(土) 23:53:00.59 ID:3NcHdIpS
1,2で99%!
845名無し名人:2014/04/19(土) 23:53:21.20 ID:WwiiOqDQ
>>842
PPで負けるなんて微塵も思ってなかったんだろうなw
846名無し名人:2014/04/19(土) 23:54:01.24 ID:nFkqCory
アンケ
1:95.7% 2:3.4% 3:0.4% 4:0.3% 5:0.2%
847名無し名人:2014/04/19(土) 23:54:13.04 ID:OpeDRVOI
今日は進行の人も良かったし解説も良かったしプレイヤーも集中してやってるのがすごく伝わるプレイで非常に面白かったわ
またこのメンバーでいつかやって欲しいな
848名無し名人:2014/04/19(土) 23:55:11.97 ID:7P5H4f7J
アンケ高いなw
TLPTも1,2名はいた方が盛り上がるからいいな
多すぎるとキャラが濃いから全部持ってかれるけどw
849名無し名人:2014/04/19(土) 23:55:20.30 ID:8vb75wLV
TLPTは隔週で見たいな
ゲームクリエイターもイシイ安西は良かった
850名無し名人:2014/04/19(土) 23:55:21.93 ID:H4zEjfJV
>>847
門倉はいらないかなーw
851名無し名人:2014/04/19(土) 23:55:54.60 ID:pqaFFhtR
でも村中はマドック疑ってたから外山吊っても勝ててたかどうか怪しい
852名無し名人:2014/04/19(土) 23:56:13.15 ID:2wDjsHWr
今回は9万未満、来場者は毎回減ってる感じか
853名無し名人:2014/04/19(土) 23:56:58.96 ID:sDPjfMm8
>>842
それはプライドが許さなかったんや…
854名無し名人:2014/04/19(土) 23:57:01.54 ID:MS3GAyj3
てか最後の展開はマドック疑うよね。急に狂人疑いの人を信じようなんて言ったらさ
855名無し名人:2014/04/19(土) 23:57:04.53 ID:8vb75wLV
マドック3日目からすげえ狼臭かったからな
856名無し名人:2014/04/19(土) 23:57:07.33 ID:nFkqCory
来場者数:88345人 コメント数:98772
857名無し名人:2014/04/19(土) 23:58:58.26 ID:6Ame57eG
コーヤン、村中、香川
へたれキャラに門倉
機能してた
まなかは徐々にエンジンかかってきた
858名無し名人:2014/04/19(土) 23:59:41.79 ID:7Ai/S3/w
イシイさんは今から思うとわざとマドック噛まなかったのか。
PPのとき「ここでマドックさんと対決できるとは!」みたいなことを言ってたw
さすがに負けるとは思わなかっただろうなw
まあ心境は本人にしかわからないけど。
859名無し名人:2014/04/19(土) 23:59:43.35 ID:6Ame57eG
来場者は裏にかなり左右されるからな
まぁ裏をも抑えて伸びれば直いいが
860名無し名人:2014/04/19(土) 23:59:43.22 ID:73Dm36pk
>>841
勝ち確定じゃなくても
人外2村1で最終日を迎えるよりはマシな案だけどな
861名無し名人:2014/04/19(土) 23:59:49.33 ID:QVC9LKl6
面白かった
862名無し名人:2014/04/20(日) 00:00:50.28 ID:XaDCGVSY
>>842
イシイさん的にも狂人を疑ってるマドックは食わない方がいいっていう判断だったのかな
なるほど。そこまで計算済みかな。マドックつえーわ。
863名無し名人:2014/04/20(日) 00:01:39.91 ID:cA6ClxDB
いやー、面白かった
864名無し名人:2014/04/20(日) 00:01:43.25 ID:K6NciP/X
棋士は活躍した?
865名無し名人:2014/04/20(日) 00:01:46.68 ID:3d3S1DMu
>>862
いやイシイ視点外山が狂人で確定だろう
どう考えてもロマンのためにマドック食わなかったんだよw
866名無し名人:2014/04/20(日) 00:02:03.62 ID:EWWgBCH3
TLPTつえーなw
マドックとメイソンとデイジーの対決が見たいわ
867名無し名人:2014/04/20(日) 00:02:31.42 ID:s3ednhDF
延長戦だけ見たけど面白かった。あとでTSみる。
868名無し名人:2014/04/20(日) 00:03:08.68 ID:Ad7t+PZp
>>865
ごめん表現間違った。外山狂人を市民と勘違いしてるっぽいマドックを残したほうがイシイさん的にはよかったんじゃね。
869名無し名人:2014/04/20(日) 00:03:27.17 ID:7s4ixuY3
>>858
そうだろうね
TLPTの人と力勝負がしたかったんだろうね
870名無し名人:2014/04/20(日) 00:07:06.31 ID:gYCA/kpl
まさかマドックが市民視点で多重が居るかどうかもわからないのに、
先行狼COするってのがすごいわ。

よくよく考えれば、もし真占いなら狼はもう知ってるんで、
先行狼COしても疑われないんだけどね
やっぱマドックのとっさの判断力うめーわ。
871名無し名人:2014/04/20(日) 00:08:35.48 ID:62JUOaYj
うーんTLPT看板役者の名は伊達じゃなかったな…
PP勝負は速さが大事と前回学んだから素直にマドック狼だと思ったわwww
872名無し名人:2014/04/20(日) 00:09:04.21 ID:etCpJyo/
あの状況だと外山狂人だとほぼ確定でしょ
873名無し名人:2014/04/20(日) 00:11:03.90 ID:EWWgBCH3
門倉役に立たねーな
アイツマジでいらんわ
874名無し名人:2014/04/20(日) 00:11:32.51 ID:3d3S1DMu
>>870
イシイのスキル的に考えて真占いを最終日まで残すわけがないし
そういう意味でも香川が噛まれた瞬間速攻狼CO出来たんじゃないか
875名無し名人:2014/04/20(日) 00:11:58.34 ID:+2od6ZcW
まだ見てないんだが今回のはどうだった? どんなところが面白かった?
正直、あまりクリエイターの方は有名でもない人ばかりだしキャストとしての魅力は物足りないよな
強かった?
876名無し名人:2014/04/20(日) 00:12:32.90 ID:pWLPtEUX
途中から見たから分かんないんだけどアレって人狼側はどうやって噛む人選んでるの?
普通は相談して決めるんだよね
877名無し名人:2014/04/20(日) 00:13:26.51 ID:P01t1yb9
>>875
クリエイターも頭良くて口が回る人が居た。
あと最後3人になってからが凄かった。
878名無し名人:2014/04/20(日) 00:13:28.01 ID:GDVXSjqe
>門倉役に立たねーな
>アイツマジでいらんわ

カドックのキャラで盛り上げたのは事実だが、
「市民側」として推理に参加しないのがダメだよな。
879名無し名人:2014/04/20(日) 00:14:02.56 ID:7s4ixuY3
いや、最終日に突入した時点でCOするのは普通でしょ
しなかったらルール分かってないってディスられるレベル
880名無し名人:2014/04/20(日) 00:14:47.65 ID:P01t1yb9
>>876
個人判断でバラけたらランダム
881名無し名人:2014/04/20(日) 00:15:02.67 ID:3d3S1DMu
>>879
狂人残ってないのに最終日に狼COしたらただの利敵行為じゃないかw
882名無し名人:2014/04/20(日) 00:15:50.38 ID:nepxCL9t
最後だけ見たから、ノリについていけなかったw
占い二人がたいして喋らなかったね
1〜3戦はまた誰かがあげてくれるのを期待して待つわ
TLPTは決めつけて口撃するから何となく苦手だったが、マドックはすごいよかった
あとやはり一斉投票じゃなくて残念
883名無し名人:2014/04/20(日) 00:16:30.55 ID:cA6ClxDB
>>876
二番目に操作する人狼は最初に相方が選んだ人物が見れる
それに合わせずに、別の人を選んだ場合、選ばれた二人のうちでランダム

だったと思う
884名無し名人:2014/04/20(日) 00:16:34.96 ID:P01t1yb9
>>879
それを逆手に取って嘘CO通したのが凄い
885名無し名人:2014/04/20(日) 00:16:45.24 ID:GDVXSjqe
最後の狼COからの勝利は本当おもしろかった。
コーヤンも喜んでてなによりだわ。
886名無し名人:2014/04/20(日) 00:18:10.29 ID:EWWgBCH3
最終PPは先にCOした方が勝ち
887名無し名人:2014/04/20(日) 00:18:44.57 ID:o+D3gDTS
占い師の真狂が確定しないなかで、村が人狼を騙るのはやっぱり凄いと思う
888名無し名人:2014/04/20(日) 00:18:50.38 ID:pWLPtEUX
>>880 >>883
あざーっす しかし最後は面白かったね
889名無し名人:2014/04/20(日) 00:19:21.52 ID:GDVXSjqe
>>882

俺は占い師、あの程度でちょうど良いかなと思ってる。

みんなも見たと思うけど、麻雀プロの人狼は面白かったんだけど
女性陣が本当に酷くて、第4戦の足立って子の占い師はほんと酷かった。
感情的で、最後負けたときのコメントとか腹立ったわ。
890名無し名人:2014/04/20(日) 00:19:51.13 ID:EWWgBCH3
いや、もうほぼ狂確定してたで
だから外山吊っとくのが安牌だった
891名無し名人:2014/04/20(日) 00:20:27.17 ID:P01t1yb9
>>886
ただ、その戦略を知ってる同士だったら意味が無くなるよね。
前日の言動がその次を睨んでの事だったらレベル高過ぎと思った。
892名無し名人:2014/04/20(日) 00:21:11.25 ID:nepxCL9t
>>889
安達さん逆に面白かったけどなw
893名無し名人:2014/04/20(日) 00:22:02.40 ID:3d3S1DMu
>>890
その安牌セオリーを知ってるであろうマドックが外山吊りに行かなかった時点であーこりゃマドック黒だと思ったのに
騙された…
894名無し名人:2014/04/20(日) 00:22:13.99 ID:EWWgBCH3
>>891
マドックが前日それを睨んでたのかは不明だが最終日は上手かった
895名無し名人:2014/04/20(日) 00:22:43.70 ID:zv1bI1Pp
マドックが最後村中の案である外山吊りをやってたら村人楽勝じゃん
イシイもマドック噛んでたら狼勝ちだったし、なんかわざと盛り上げる
みたいに最後のメンバー残ししたみたいな雰囲気やったね。
896名無し名人:2014/04/20(日) 00:23:32.83 ID:P01t1yb9
>>890
狼わからない状況で3人になる事考えると、
あやしい人を一人釣りたくなるのも分からないではなかった。
897名無し名人:2014/04/20(日) 00:23:33.11 ID:EWWgBCH3
>>893
そこなんだよな
それまではイシイが上手かったが最終日に安心したのかCOが弱かった
まぁ惜しかったよw
898名無し名人:2014/04/20(日) 00:24:20.20 ID:cA6ClxDB
>>895
最後PPにもっていったのは盛り上げようという思いがあったのは確かだと思うね
899名無し名人:2014/04/20(日) 00:26:21.10 ID:EWWgBCH3
>>896
騙りCOに自信があるならそれでもいいけど、まぁ普通は選ばないよな
900名無し名人:2014/04/20(日) 00:26:31.32 ID:xlkh4uj7
>>895
狼確定してないのに楽勝でもなんでもないだろ
自分を除いた2人のうち1人の狼を当てるのと、最終日PPに持っていって自分を狼とえらんでもらう方を天秤にかけて
マドックとしては後者の方が勝てる可能性が高いとみてたんじゃないの
そうでないと前日の外山残しと最終日の切り替えの早さが説明つかない
901名無し名人:2014/04/20(日) 00:26:38.81 ID:FEwaUDeJ
マドック噛まなかったのは対決したかったからが確実でしょ。
単に勝つだけなら、どう考えてもマドックは早く噛むべき。
連続護衛なしだから2回連続で噛めば抜けるしね。
902名無し名人:2014/04/20(日) 00:27:58.01 ID:3d3S1DMu
>>897
さすがにいくらTLPTでもPPになったら勝てまいと思ってたんだろうなww
903名無し名人:2014/04/20(日) 00:28:34.59 ID:cA6ClxDB
棋士シリーズなのに・・・
904名無し名人:2014/04/20(日) 00:28:46.79 ID:GDVXSjqe
よくわからないのは、何で狂人とほぼ断定されてる
外山さんを釣りに行かなかった???もし外山さんを吊っておけば・・



これって、村2 vs 狼1 に最終日なるとして、村が勝利する目は高かったんですかね?
少なくともPP回避にはなりますが、イシイさんLWなんてわかりましたかねぇ・・・

素朴な疑問
905名無し名人:2014/04/20(日) 00:28:49.50 ID:o+D3gDTS
イシイがマドックを噛まないのは最終日に勝負したかったんだろう
外山わを吊らなかったのは、見せ場を作る為だったのかも知れない
906名無し名人:2014/04/20(日) 00:29:15.08 ID:P01t1yb9
いやしかし人狼って村人が嘘付くメリット無いと思ってたけど、
今日その思い込みが覆ったわ。面白かった。
907名無し名人:2014/04/20(日) 00:30:19.21 ID:3d3S1DMu
あーでも「イシイ・香川・外山」になったら外山は若い女に弱そうだからな…
そう考えるとイシイ目線でマドック残しも戦略として普通にアリなのか…
908名無し名人:2014/04/20(日) 00:30:25.32 ID:EWWgBCH3
イシイが最後マドックと対決したかっと言う割にはCO弱かったぞw
もっと論理的に説得力付けて言えよw
909名無し名人:2014/04/20(日) 00:31:08.17 ID:P01t1yb9
>>904
狼が分からない状況で2−1になると狼が勝つ可能性の方が高い。
ランダムでも2/3だし狼だけが正解を知ってるわけだし。
910名無し名人:2014/04/20(日) 00:31:54.17 ID:MCHbIFoC
前日の外山残しは単に読み違いって可能性も十分あるし
最終日の切り替えの早さは経験者なら当然じゃん

実際どっちかはわからないけどマドックを過大評価し過ぎだろ
911名無し名人:2014/04/20(日) 00:31:58.50 ID:3d3S1DMu
>>908
俺がもしイシイだったら
自分が狼なのに相手が先に狼COしたら頭真っ白になる気がするwww
912名無し名人:2014/04/20(日) 00:33:45.40 ID:xlkh4uj7
>>910
当然なのは分かってるよ、ただマドック視点で読み違いであの状況にはならない
913名無し名人:2014/04/20(日) 00:34:26.16 ID:aV2A26Ri
>>903
次回は本当にTLPT vs ゲームクリエーターになりそうだよなw
見るけど
914名無し名人:2014/04/20(日) 00:34:27.38 ID:P01t1yb9
最終日が狼圧倒的に有利だという前提に立つと、
外山を釣ろうとするのはただの悪手という気がしてきた。
915名無し名人:2014/04/20(日) 00:34:31.15 ID:nepxCL9t
次回は門倉の代わりにイトシンが入ります
その次はまた門倉です
916名無し名人:2014/04/20(日) 00:34:44.02 ID:zv1bI1Pp
このメンバーのクラス付けを行うと
・マドック・・竜王クラス
・コーヤン・・A級確定
・イシイ・・・2,3戦はC2だが他はB1はある
・村中・・・・安定のB1クラス
・香川・・・・役ありだと積極的なB2
・マナカ・・・今回は目立たずC1程度
・安西・・・・しゃべるわりに活躍せずC2
・大野・・・・最初の占い以外は目立たずC1
・外山・・・・奨励会から出直すレベル
・門倉・・・・アマレベル
・小高・・・・目立たずC2
・真形・・・・霊媒消しをさせなかったら村人もっと楽勝のC1
917名無し名人:2014/04/20(日) 00:34:47.27 ID:2F+zeMhP
>>903
俺もどっちかと言うと人狼より棋士が見たい方だからちょっと残念
もうちょっと活躍してくれればとは思うけどやっぱり経験豊富な人の方が強いわなぁ
918名無し名人:2014/04/20(日) 00:35:15.84 ID:3d3S1DMu
>>913
イシイがめっちゃ悔しがってたからな…w
919名無し名人:2014/04/20(日) 00:37:34.80 ID:P01t1yb9
>>917
そういう意味では失敗だったかもね。
棋士でもゲームクリエイターでもない人が一番目立っちゃったから。
920名無し名人:2014/04/20(日) 00:37:53.90 ID:EWWgBCH3
>>916
マドックは2戦目失敗したから竜王は無いわ
A級でいいよ
921名無し名人:2014/04/20(日) 00:38:39.25 ID:s0dcdXV4
さぁ、今日の感想戦はどこかなー?
922名無し名人:2014/04/20(日) 00:39:28.72 ID:zv1bI1Pp
>>921
女性陣も含めて深夜かーそのままどっかで始発出るまで飲み会だろね
923名無し名人:2014/04/20(日) 00:41:14.71 ID:GDVXSjqe
>>916

小高さん悪かったか?

俺は評価高いんだが・・・

むしろ、村中、香川が評価高いのは解せない。
あとイシイさんは最後巧かったが、その前の狼の時はキョドってダメだったろ?
924名無し名人:2014/04/20(日) 00:41:55.21 ID:o+D3gDTS
≫908
棋士の理論ならそうかも知れないが、ゲームクリエイターの理論は違う
925名無し名人:2014/04/20(日) 00:43:14.93 ID:9auC1mHh
まなかさんって棋士の人にしか質問しない印象がある
偏見?
926名無し名人:2014/04/20(日) 00:44:20.45 ID:3d3S1DMu
ttps://twitter.com/yutapooooooooon/status/457544999660306432
カドックが板についてきてる件w
927名無し名人:2014/04/20(日) 00:46:42.62 ID:o2PApAAK
ああ見逃してしまった。今タイムシフトで見始めたが、
コメントで車掌ボイスの人じゃなくて良かったて書いてあったw
禿同だわ。
928名無し名人:2014/04/20(日) 00:47:24.03 ID:P01t1yb9
>>922
棋士の先輩方も居るし女流は帰すんじゃないか。
もしくは二人で女子会。
929名無し名人:2014/04/20(日) 00:49:28.78 ID:YKbWALHp
>>700
それにも驚いたが村中より年上なのに驚いた…
門倉くらいかと
930名無し名人:2014/04/20(日) 00:52:23.39 ID:nepxCL9t
香川さんはまたバラを渡す時相手に取りに来させてたの?
931名無し名人:2014/04/20(日) 00:53:29.45 ID:7s4ixuY3
最終戦、冷静にやれば狼の勝ちゲームだったと思うけど
狼側の敗着は何だったんだろう
932名無し名人:2014/04/20(日) 00:55:20.38 ID:3d3S1DMu
>>929
あの手の職業の人間が年齢不詳なのは別に珍しいことじゃない
933名無し名人:2014/04/20(日) 00:57:32.71 ID:nepxCL9t
みんな質問何個もしてたよね…
934名無し名人:2014/04/20(日) 00:59:16.39 ID:FEwaUDeJ
>>931
マドックを噛まなかったのが敗因といえば敗因だが、
(騎士はいたとしても役職を守りそうだから噛める)
マドックとPPで対決して勝ちたかったから残したみたいw
そのおかげで盛り上がってよかった。
3戦目までは村の完勝ばかりでイマイチだったからな…
935名無し名人:2014/04/20(日) 01:03:59.53 ID:62JUOaYj
3戦目までの村完勝っぷりを見てると最終日PPでこれだけ盛り上がったのが奇跡に感じる
936名無し名人:2014/04/20(日) 01:04:57.24 ID:o+D3gDTS
最後にマドックを噛んで、マナオとppで勝っても大して盛り上がらないかもな
負けてもマドックと戦った方が盛り上がる この辺はやっぱりクリエイターだと思うわ
937名無し名人:2014/04/20(日) 01:07:05.37 ID:64+nvp59
あ、人狼おもしろかったです
すっかり忘れてて最終戦しか見られなかったけどそんなに塩だったのか
938名無し名人:2014/04/20(日) 01:08:01.49 ID:0aarWBw2
門倉公開処刑とかおもしろかったよ
939名無し名人:2014/04/20(日) 01:11:09.55 ID:oSTb3iDS
俺最終戦、配役、噛み方から、最後の騙しあいからの市民の勝利まで全部予測当ててたのに、
いまタイムシフトみたら、コメントがひとつも残ってなかった・・・
最前列だったのにな。。。

ブラックリストにもでも載ってるの俺?
940名無し名人:2014/04/20(日) 01:13:39.33 ID:s0dcdXV4
感想戦は半分くらい帰ったみたいだね。
https://twitter.com/kei_63/status/457540505803296768/photo/1


村中さんは先週ずっと寝込んでたのに、飲んで大丈夫かよw
941名無し名人:2014/04/20(日) 01:15:12.23 ID:gYCA/kpl
>939 人狼に詳しくて予想も完璧なのに、
ニコ生の仕組みは知らないし想像もつかないのかな?
942名無し名人:2014/04/20(日) 01:17:50.23 ID:EsCqBI8B
将棋界も人狼もそこまで分からない状態で見てたけど面白かった。
今日出ていた棋士で一番強いのは誰ですかか。
943名無し名人:2014/04/20(日) 01:20:21.79 ID:3d3S1DMu
>>942
コーヤン(中田)
944名無し名人:2014/04/20(日) 01:21:38.82 ID:EsCqBI8B
>>943
確かに唯一の7段ですからねえ。
945名無し名人:2014/04/20(日) 01:21:41.08 ID:0aarWBw2
>>942
将棋の強さ??
棋士のクラスを決める棋戦では、みんな一番下のC2。みんな成績かんばしくないね
946名無し名人:2014/04/20(日) 01:22:45.62 ID:EWWgBCH3
香川とまなかって対局した事なかったんだ
まなかに勝ってほしいな
947名無し名人:2014/04/20(日) 01:25:58.04 ID:oSTb3iDS
>>941
知らないんだよねぇ。おまけにそれなりの株主なのに
948名無し名人:2014/04/20(日) 01:27:08.38 ID:iFT/Xq/b
コーヤンは人狼でファンになったけど、もっと将棋で活躍してほしいんだよなーw
コーヤン流っていう名前がついた戦法があるのはすごいんだけども。
949名無し名人:2014/04/20(日) 01:28:00.00 ID:62JUOaYj
そういえば3連続でNPCが騎士だったのか?
それでも村勝ちって騎士の存在意義とは…
950名無し名人:2014/04/20(日) 01:28:37.38 ID:BAUr5jpV
>>945
過去C2以外の棋士でたことあったけ?
951名無し名人:2014/04/20(日) 01:29:12.69 ID:GDVXSjqe
>コメントで車掌ボイスの人じゃなくて良かったて書いてあったw
>禿同だわ。

しゃけとりくまごろうだな・・・

2年前くらいだと、ひろゆきに声優より上手とか司会進行褒められた程の逸材だったんだがなぁ・・・
前回のミスは酷かったからな。人の名前間違えてたし、一番やっちゃいけない事。
952名無し名人:2014/04/20(日) 01:29:56.81 ID:cZeLGYFY
>>950
いないなーと思ったけど、片上先生いたわw
953名無し名人:2014/04/20(日) 01:30:49.70 ID:cA6ClxDB
将棋強い人も出てほしいな
954名無し名人:2014/04/20(日) 01:31:01.35 ID:62JUOaYj
>>952
片上の出演は黒歴史
955名無し名人:2014/04/20(日) 01:31:40.97 ID:aV2A26Ri
>>939
俺も似たような経験ある
多分NGスコアでも付いてたんじゃないかなぁ
956名無し名人:2014/04/20(日) 01:31:46.20 ID:cZeLGYFY
あと千葉か。大平ってでてたっけ?
957名無し名人:2014/04/20(日) 01:32:22.81 ID:E4pK9Zpw
>>925
まなかはただの人見知りだから勘弁してやってくれ
958名無し名人:2014/04/20(日) 01:32:45.41 ID:o+D3gDTS
大平さんは第二回に出てたね
959名無し名人:2014/04/20(日) 01:33:05.42 ID:EWWgBCH3
大平出てただろ
片上はリア狂だったな
960名無し名人:2014/04/20(日) 01:33:07.23 ID:PXOmwQ+Z
一斉COは狼に不利じゃね?
961名無し名人:2014/04/20(日) 01:34:23.86 ID:cqUtRG5U
>>953
森内名人が人狼に興味持ってるよ
ニコ生で人狼の話題がでたときに興味持ったみたいで、
家族3人で人狼やって、自分が人狼引いたときに喜んで顔にでちゃってすぐに子どもに見抜かれたとかいうエピソード言ってたし。
962名無し名人:2014/04/20(日) 01:35:26.11 ID:E4pK9Zpw
片上はミスリードしまくってて面白かったじゃん
963名無し名人:2014/04/20(日) 01:35:39.68 ID:62JUOaYj
>>961
3人で人狼ってどうやるんだ
できなくは無いがwww
964名無し名人:2014/04/20(日) 01:36:01.92 ID:GDVXSjqe
ミスリード片上かw なつかしーな。

棋士人狼もキャラ揃ってきたし面白くなってきたな。
最初のやつだと、佐藤慎とか若手でカッコイイなーとか思ってみたら
口下手でつまんなかったとか、井道ちひろのメタ推理とかw

今では、中田、村中、伊藤、門倉の4人がキャラ立っててレギュラー。
女性陣だとビジュアル的に二人が残った感じかな?藤田綾とかは呼ばれないんじゃねーの。
965名無し名人:2014/04/20(日) 01:38:11.14 ID:EWWgBCH3
何で藤田と山口は呼ばれなくなった
藤田は永世狼だったのに
966名無し名人:2014/04/20(日) 01:39:19.66 ID:Lau55760
マンネリ回避じゃね。
好きだけども、最近ずっとニコ生でてるし。
967名無し名人:2014/04/20(日) 01:40:01.53 ID:o+D3gDTS
電王戦の準備で忙しかったのかもね
968名無し名人:2014/04/20(日) 01:40:27.16 ID:3d3S1DMu
若手女流のトーク力鍛えるための企画でもあるからじゃね?
969名無し名人:2014/04/20(日) 01:40:34.70 ID:BAUr5jpV
個人的には竹部の人狼みたいんだが…
970名無し名人:2014/04/20(日) 01:42:20.08 ID:EWWgBCH3
竹部とかヤバそうだなw
怖いもの見たさで見たい
971名無し名人:2014/04/20(日) 01:42:26.50 ID:62JUOaYj
女流といえばまなかは初登場は鮮烈だったけどそれ以降パッとしないような…
972名無し名人:2014/04/20(日) 01:42:28.72 ID:J9Gbx0xL
本業はソフト以下だから芸人になるしかないんだな
973名無し名人:2014/04/20(日) 01:42:39.66 ID:9K3Tpt14
あんまり知られてない棋士を紹介したいっていうのもあるだろうし。男性陣はいつものメンバーだったけども。
ただ、村中なんか人狼やってなかったらまったく興味持たなかったわw
コーヤンもコーヤン流しかしらなかったし。
974名無し名人:2014/04/20(日) 01:43:13.67 ID:N9SsP8tj
やるなら棋士だけでやってほしいんだが
ゲームの人とかほぼ素人じゃん
女流棋士と関わらないでほしいくらいだわ
975名無し名人:2014/04/20(日) 01:44:09.71 ID:s0dcdXV4
>>965
藤田は前回はNHKの慰労会というか打ち上げの日、今回は連盟で収録ってつぶやいてた。
スケジュールの都合だな。
976名無し名人:2014/04/20(日) 01:44:14.42 ID:GDVXSjqe
>>965

俺は藤田綾の永世狼とかあんまピンとこなかった。
狼だとしても、単なるステルス狼(つまんねえ)だからじゃないかな?

伊名川さんとかは、おとなしそうに見えるが論戦するとこはしてるしさ。
山口さんは嫌いじゃなかったなぁ。美人だしまた参加してほしい一人。
977名無し名人:2014/04/20(日) 01:45:31.22 ID:o+D3gDTS
ゲームクリエイターはほぼみんな上手いなと思ったよ?
978名無し名人:2014/04/20(日) 01:46:25.69 ID:3d3S1DMu
>>976
吊られず占われずが上手いのもそれはそれでスキルなんだが
ニコ生で見せるのには向いてないのかもな
979名無し名人:2014/04/20(日) 01:47:01.59 ID:iKUA0/u1
門倉が一番ひどかったぞw
あれで放送終わってたら、俺だったらもう人狼恐怖症になる
980名無し名人:2014/04/20(日) 01:47:14.33 ID:EWWgBCH3
>>976
まぁ確かに藤田も山口もこのレベルだと何も出来ないだろうね
また囲碁将棋だけのメンバーだけでもいいかもな

急にレベル下がるけど
981名無し名人:2014/04/20(日) 01:50:12.53 ID:62JUOaYj
>>979
門倉はまあ、嘘つくのに向いてないんや…
982名無し名人:2014/04/20(日) 01:51:25.15 ID:s0dcdXV4
これ、次スレいる?
983名無し名人:2014/04/20(日) 01:51:59.49 ID:GDVXSjqe
twitter見てたら、真形さんが麻雀人狼の武中さんに絡んでるんだなw

どっかで繋がってほしいなぁ・・・
984名無し名人:2014/04/20(日) 03:12:47.67 ID:mmZdNteA
4戦目の名局は
棋士の安定した論理的思考能力
マドックの役者らしい演技力
イシカワのクリエイターとしてのゲームの盛り上げを意識した
クリエイター魂 という3つの要素があいまって成立した奇跡だと思う。

その結果 98%の賛同を得られたんだろう
985名無し名人:2014/04/20(日) 03:22:04.46 ID:BFkg7oKo
>>973
いつものというか、先崎のエッセイで出てくるゲーム合宿のメンバーでしょ

だからなおの事先崎に一回出てきてもらいたいんだけどな
986名無し名人:2014/04/20(日) 04:34:13.22 ID:xlC5aLpj
TS見終わった。
最終戦見ていて思ったこと。みなと被る点も多いが。

>>982
次スレできる人お願いしたいです。他人任せですみません。
>>981
嘘苦手な人はあんまりだけど門倉は感情的にならないし不快じゃないし
俺はありかな。

最終戦は面白かったな。
答え知った後で後出しじゃんけんになるけど、
マドック、村中、外山、香川、イシイの中で、
・安西先生とかいってた香川は真っ白で、
・村中の外山吊りのセオリーは、PPは村負けが前提と考えていると
筋が通っているのでかなり白い。
・逆にカタシロとはいえイシイは序盤かなり怪しかった。
・ただ、中盤以降マドックが言っていることが非常に怪しかったから、
マドックがラストウルフ、マドックがやたら外山庇ってPPのもっていこうと
いう風にしか見えないから外山多重と思う。
大体の人がこういう目で見てしまっていたし、外山はかわいそうだが
9割マドックに騙されたんじゃないかな。

ただ一つ。天国ルームの特にこーやん、ネタバレコメントは自重してくれ。
これは運営から注意してほしい。
なかなか言える人多くないと思うけど。
987名無し名人:2014/04/20(日) 04:50:42.44 ID:s3ednhDF
俺、マドックが狼だと思い込んでたから、
こーやんなんで応援してんの?狼だったのか?とか思ってた。
988名無し名人:2014/04/20(日) 05:55:02.38 ID:s0dcdXV4
989名無し名人:2014/04/20(日) 06:59:40.32 ID:cFHXBXxW
魔ドックは2戦目がかなり上手いと思うんだが、なんでダメ出しされてるんだ?
あの状況であの立ち振る舞いはかなり凄いよ、他の人なら3戦目の門倉並に戦意喪失感が出てしまう

女性は絵的に必要だから俺は投票しない、みたいな発言は辞めて欲しい
その点安西はいきなり香川にトドメさしてたのは良かった

イナガワは空気だったし、相変わらずの身内切りでの墓穴、でも真剣にやるのは好感持てる
香川は脚太過ぎ、隠すならズボンにしろw
990名無し名人:2014/04/20(日) 07:25:21.86 ID:3Vkl73LQ
ゲームクリエイターもTLPTもレベル高いなー!すっごい面白かった!
マドックとかキャラうぜーって思ってたけど終盤では好きになってたw
このクオリティを見てしまったら以前の人狼じゃ満足できなくなるかも
ハードルあがったわw
991名無し名人:2014/04/20(日) 07:51:39.04 ID:dedcCeP2
TLPTの公演を見に行きたくなるレベルだったな
俺も色んな棋士達の人狼見たいが、昨日のレベルで渡り合える棋士は少ないんだろうな
992名無し名人:2014/04/20(日) 08:09:41.17 ID:jlN3f1Mv
ゲームは外山は微妙だったけどそれ以外はみんな、棋士よりずっと論理的に話すし上手かった。
棋士も前回の反省踏まえて随分よくなってたけど、まだまだ。
このレベルになると、野月、豊川、大介、長岡あたり論理的に話せてトークにも力のある
棋士をそろえないと、相手にならないように感じた。ちょっと悔しいけどな。
993名無し名人:2014/04/20(日) 08:59:59.50 ID:RdJ6L8c7
>>949
騎士は「いるかもしれない」と思うだけで狼側にプレッシャーになるってことだよ。
『沈黙の艦隊』で「やまと」に核はあるのかないのか、っていうのと似てる。
994名無し名人:2014/04/20(日) 09:05:37.34 ID:RdJ6L8c7
>>876
今回使ってたかどうかわかんないけど、棋士対劇団のときは、
人狼側は噛むときに「重み付け」できる仕組み使ってた。
「自信あり 3点 こいつ噛もうよ 2点 自信ないけどとりあえず 1点」
みたいな。
前は票割れたときは乱数だったけど、スコア優先だった。
995名無し名人:2014/04/20(日) 09:28:28.10 ID:pVZZIHHa
カドックは必要なキャラだな
下手だけど面白い
996名無し名人:2014/04/20(日) 09:31:46.40 ID:OgVNX0E7
ヘタだけど面白いのには同意だが
3戦目みたいなフルボッコはさすがに見ていてこっちがいたたまれなくなるww
997名無し名人:2014/04/20(日) 09:40:21.75 ID:Kil3I7JX
3戦目の門倉は、致命的なボロ出したわけじゃないのに
いったん疑われたら、なすすべもなさすぎw
瀬川キャラだな
998名無し名人:2014/04/20(日) 10:03:09.55 ID:FEwaUDeJ
>>994
いつものアプリだから重み付けはあると思う。
それにしても、村の完勝が多いのはなんとかならんものかな…
狼3にするか、それだと狼が強すぎるなら狐入れてバランスとろうよw
999名無し名人:2014/04/20(日) 10:16:10.57 ID:OgVNX0E7
内訳知らずにタイムシフト見てる人に「的がハッキリする分むしろPPにした方が村勝ちあるのでは?」って指摘してる人いるなぁやっぱり
熟練者からはそう見えるもんなのか…
1000名無し名人:2014/04/20(日) 10:42:59.19 ID:jlN3f1Mv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。