【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part227

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
電王戦 公式HP.             http://ex.nicovideo.jp/denou/

第3回将棋電王戦 第1局 菅井竜也五段 vs 習甦PV http://www.nicovideo.jp/watch/1394419783

第3回将棋電王戦 開催発表PV    http://www.nicovideo.jp/watch/1377051778
第3回将棋電王戦 出場棋士発表PV http://www.nicovideo.jp/watch/1381117342
将棋電王トーナメントPV         http://www.nicovideo.jp/watch/1381117451

2013年11月2日〜4日 将棋電王トーナメント
http://live.nicovideo.jp/watch/lv149550307 予選
http://live.nicovideo.jp/watch/lv149550474 決勝一日目
http://live.nicovideo.jp/watch/lv149550620 決勝二日目

【第3回 将棋電王戦 五番勝負】
ルール http://info.nicovideo.jp/denou/denou_tournament_rule.pdf

2014年3月〜4月 第3回 将棋電王戦
3月15日(土) 第1局 先 菅井竜也五段  ●−○ 習甦/有明コロシアム
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161971045
3月22日(土) 第2局   佐藤紳哉六段 vs やねうら王/両国国技館
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161973445
3月29日(土) 第3局 先 豊島将之七段 vs YSS/あべのハルカス
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161974585
4月05日(土) 第4局   森下  卓九段 vs ツツカナ/小田原城
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161975681
4月12日(土) 第5局 屋敷伸之九段 vs ponanza/将棋会館
http://live.nicovideo.jp/gate/lv161977239

前スレ
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part226
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1395216227/
2名無し名人:2014/03/19(水) 21:34:05.69 ID:1zBdBGwD
各陣営の動向まとめ

●やねうら王
「24点法に修正したけどバグ修正もついでしておきました。テヘペロ」
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/touch/20140315/p1
「賞金50万使って何かやるかも」 → 本日の放送で何も提示されなかったので却下?
https://twitter.com/yaneuraoh/status/445414209002541056

●さとしん
「何これソフト強くなってる。負けるかもしんねーじゃん、むかつく」

●ドワンゴ
「ソフト修正して強くなった?面白そうだからこれで第2戦の煽りPV作ろ」 → 18日19:30頃にひっそりとPV消去
http://www.nicovideo.jp/watch/1394827411
「やねうら王戦は電王トーナメントverにて対局します」(24点法に関する言及はせずコメは削除)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172913123
第3回将棋電王戦 第2局の対局方法の説明記事公開
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni045157.html

●ponanza山本
「Apery平岡さんの記事に同意」
https://twitter.com/issei_y/status/445625440976117760

●Apery平岡
「やねうら王の将棋電王トーナメントバージョンはBonanzaベースだが、新バージョンはStockfishベースになり棋力向上」
http://d.hatena.ne.jp/hiraoka64/



結局最初から電王トーナメントverでやれば何も問題無かったのに、この騒動、結局一体誰得だったんだろうね
(´・ω・`)
3名無し名人:2014/03/19(水) 21:34:37.99 ID:tuuh/Tnp
2
4名無し名人:2014/03/19(水) 21:34:57.15 ID:j2aW+cTK
>>2
>>結局最初から電王トーナメントverでやれば何も問題無かったのに、この騒動、結局一体誰得だったんだろうね

プロがソフトに負けているのを受け入れられない昭和のオッサン
彼らにとっては電王戦を潰すのが生きがい
5名無し名人:2014/03/19(水) 21:35:11.54 ID:gVgBS3dA
第5戦の会場は東京将棋会館。
万一プロ棋士5連敗なら、東京将棋会館はソフトに明け渡しだな。
6名無し名人:2014/03/19(水) 21:35:34.04 ID:a6ig2sIu
>結局最初から電王トーナメントverでやれば何も問題無かったのに、この騒動、結局一体誰得だったんだろうね

ドワンゴがまたやらかしたのか。いつものことだ
というちょっとした悪評で、これだけあちこちニュースに取り上げてもらったドワンゴ得っしょ
7名無し名人:2014/03/19(水) 21:35:45.65 ID:7CJEDh6+
PV後半はサトシンの依頼だけど、記者会見後に流したのは炎上商法言われても仕方ないな
8名無し名人:2014/03/19(水) 21:36:46.56 ID:pgky3nXO
やねうら王が勝った後、
「今日の勝ちはなかったことにしてもいいです」
とか言ったらまた荒れるんだろうな
9名無し名人:2014/03/19(水) 21:36:46.70 ID:j2aW+cTK
連盟がサトシンを守る役目があるのは理解できるが、
ドワンゴは少なくとも参加者である個人を守る立場になるべきだった。
これじゃ怖くて開発者は連盟の言いなりになるしかないだろうね

少なくとも電王戦は個人の開発者にとって安全に参加できる大会ではなくなった
10名無し名人:2014/03/19(水) 21:36:50.30 ID:oxfGPY9t
第2局は大駒ただ捨てが見られるか、フリーズするか、
それにも勝てないサトシン()が見られるか。
茶番劇確定。
11名無し名人:2014/03/19(水) 21:37:22.89 ID:/Nf0rNJ5
あとはサトシンが国技館の呼び鈴鳴らして
「何だよ!誰も迎えにこないのかよ!無礼だ!帰る!」
ってやれば平成陣屋事件の完了
12名無し名人:2014/03/19(水) 21:37:34.25 ID:5mfiqMOp
来年以降もやるつもりでいるのにワロタ
13名無し名人:2014/03/19(水) 21:37:36.04 ID:7CJEDh6+
やねが50万使って何かする話はどうなったんだろうな
14名無し名人:2014/03/19(水) 21:38:06.40 ID:CMv/IvQO
>>6
スポンサーに電凸した人いるみたいだから大ダメージだと思うが・・
15名無し名人:2014/03/19(水) 21:38:13.66 ID:tmr9o8uH
第2局の放映も会見の時みたいにNGコメ有りで
言論規制ひかれるのかな
16名無し名人:2014/03/19(水) 21:38:20.93 ID:GkVfZKPZ
シンヤさんのメンタル大丈夫かねあの人
平常心失って悪手一発でポシャったりしないだろうね
ソフトは疑問手見逃してくれないよ
17名無し名人:2014/03/19(水) 21:38:28.01 ID:P9BZAKpS
>>5 まあ、場合によっては解説は必要なく評価関数だけでわいわい盛り上がる将棋になるかもなw
18名無し名人:2014/03/19(水) 21:38:41.28 ID:NwdnUh6I
24点法が禁句。
19名無し名人:2014/03/19(水) 21:38:43.94 ID:7CJEDh6+
次やるとしても出たい棋士・開発者激減だろなぁ
20名無し名人:2014/03/19(水) 21:38:48.36 ID:LZXijcmN
相撲で決着付けろ
21名無し名人:2014/03/19(水) 21:39:02.95 ID:j2aW+cTK
ドワンゴに足りなかったのは、
「先ほどの磯崎氏が申しあげた内容は全てドワンゴ側も事実と認識しております」の一点であった
これがないために、ドワンゴは磯崎の言い分を認めてはいないという解釈が成立し、
邪推が容易に成立できるようになってしまっている・
22名無し名人:2014/03/19(水) 21:39:09.87 ID:P9Y9a/T+
チェスAIのノウハウ取り込む度に強くなってるのに来年とかどうすんだよ
もうタイトル棋士でも勝てないんじゃねーの
23名無し名人:2014/03/19(水) 21:39:15.08 ID:Em7RMnhL
GA将
http://d.hatena.ne.jp/Gasyou/20140319/1395215999

>え〜、某イベントの某開発者の行動について色々話が出ていますが
>磯崎君とかやねうら王とやらに関しては初耳ですが
>そうなんですか。「磯崎君」というのは、私の書いた「某参加者」とは別人の可能性もありますね。


逃げ道を作って、自分の発言に責任を持つ気がない。
気持ち悪い。こういう人間が一番キライだね。他の開発者は少なくとも自分の口で批判してる。
24名無し名人:2014/03/19(水) 21:39:27.86 ID:7CJEDh6+
最終局まで24点法がNGワードに、間違いない
25名無し名人:2014/03/19(水) 21:39:48.11 ID:LyGc9B6c
>>13
多分、関係者で今後の対応は決めたと思うから
今日その話が出なかったということは、立ち消えになった
可能性が高いと思うよ
26名無し名人:2014/03/19(水) 21:40:23.57 ID:N/K3gfOI
>>23
気持ち悪いな
27名無し名人:2014/03/19(水) 21:40:42.31 ID:ScWp9SVx
>>22
今でも勝てないよ
28名無し名人:2014/03/19(水) 21:40:46.15 ID:ldfaxteY
>>15

会見の時って一般的(死ね等)なもの以外に
特別なコメ規制あったの?
29名無し名人:2014/03/19(水) 21:40:56.94 ID:tv+DKhcB
>>23
最悪だ
30名無し名人:2014/03/19(水) 21:40:58.99 ID:j2aW+cTK
>>23
というかこの人ちょっと頭がおかしいね

何故か磯崎が「棋力が一切変わっていない」と明言したというおかしな前提でコメントしてる
31名無し名人:2014/03/19(水) 21:41:24.10 ID:2rmWlR0M
水曜ニコラジ★電王戦!Ponanza開発者・山本一成さん登場!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170779035

あと10分ちょっとで開場
32名無し名人:2014/03/19(水) 21:41:32.66 ID:at1QYlWf
サトシンが旧やねうらを瞬殺
→「これで終わりだとは思ってないんで」
→今年のリベンジマッチがやねうら2014vsサトシンに決定
これくらいしか落としどころはないだろう
33名無し名人:2014/03/19(水) 21:41:37.44 ID:LyGc9B6c
>>28
多分、24と27は規制されてたw
34名無し名人:2014/03/19(水) 21:41:39.20 ID:GkVfZKPZ
ハゲシンの株が上がる所か逆に下がったかもしれんのが切ないな
普通こういうこと起きたら上がるんだが
35名無し名人:2014/03/19(水) 21:41:47.36 ID:7CJEDh6+
棋力アップも謎のままだな
棋力大幅アップしてないなら、佐藤がハメ手使えなくなって文句言ってただけなのが分かるし、
大幅アップしてたなら、やねがどう言い逃れるか楽しみなのに
36名無し名人:2014/03/19(水) 21:42:19.11 ID:j2aW+cTK
>>34
相手を罵るというのは
罵った相手と同じ土俵に上がってしまうということだからね
37名無し名人:2014/03/19(水) 21:42:29.95 ID:5iVf1ZjV
あー、悪(やねうら)が ぶっ潰されて 気持ちいいわー!!!!!!!
38名無し名人:2014/03/19(水) 21:42:42.20 ID:NwdnUh6I
>>21
連盟に至っては「やねうらおが何を言ってるのか意味が分からん」とまで言ってるしな。
ソフトは素晴らしいとは言ったが、開発者への罵倒は取り消さず。
連盟よりはやねうらおの方が大人の態度。言い訳は見苦しいし、手慣れすぎている観はあるが。
39名無し名人:2014/03/19(水) 21:42:46.64 ID:uPLkOIrr
>>28
24点法とかがNGワード恐らく持将棋もNG?
40名無し名人:2014/03/19(水) 21:43:23.43 ID:ZpiAreoT
佐藤が悲惨

負けたりしようものなら、やねうらおが言った「バグだらけのソフト」に負けたと嘲笑され
勝っても「ゴネて弱いソフトにしたかいがあったなw」と嘲笑
ましてやねうら王のおかしな自爆手で勝とうものなら「狙い通りになったな、おめでとうw」と嘲笑される
つまり何をやっても嘲笑される

本来何事もなく対局になっていればやねうら王が仮におかしな挙動をしたとしてもそれは開発者が受けるべき責めだったのに
全部自分のところにくるようになってしまった
41名無し名人:2014/03/19(水) 21:44:08.46 ID:kIcpFUca
ハゲだらけのソフト に見えた
42名無し名人:2014/03/19(水) 21:44:11.97 ID:IUps1UuE
>>40
そんなことにはならねーよ
43名無し名人:2014/03/19(水) 21:44:19.80 ID:j2aW+cTK
>>40
それが人を公然と罵った報い
磯崎は茶化している面は多分にあったが、基本的に佐藤を信用し、言い分を認めるという態度だったからな
44名無し名人:2014/03/19(水) 21:44:34.68 ID:tv+DKhcB
誰にも肩入れできない、最悪の展開になってしまった

第二局で一時的に盛り上がったのちに無関心層が増えることが予想されてしまう
45名無し名人:2014/03/19(水) 21:44:46.35 ID:ldfaxteY
>>33

マジかよw
それが事実ならドワンゴは全部説明する気なんて
毛頭ないんだな
てか、今日の会見で持将棋ルールの変更について触れてないよね
46名無し名人:2014/03/19(水) 21:45:20.76 ID:7CJEDh6+
PV後半の要望、「人間として最低」「二度将棋に関わらないでほしい」の公言
サトシンは感情的になり過ぎた
47名無し名人:2014/03/19(水) 21:45:37.26 ID:P9Y9a/T+
>>44
まさにそれだなあ
やねうらもサトシンも両方とも負けて欲しいわ
48名無し名人:2014/03/19(水) 21:45:46.25 ID:kIcpFUca
プロ棋士失格
49名無し名人:2014/03/19(水) 21:45:58.60 ID:ZpiAreoT
>>42
>>43みたいなキチガイがてぐすねひいて待っている
50名無し名人:2014/03/19(水) 21:46:01.44 ID:Em7RMnhL
>>43
いつものキャラで「やねうら?強くなったよね」路線でいけば株も上がったのにな…
51名無し名人:2014/03/19(水) 21:46:02.41 ID:j2aW+cTK
まーでも川上とかいうのは今までの経緯見るに変に律儀なところがあるし、
磯崎になんか仕事発注して誠意をみせるんじゃないだろうか
ニコニコの他の企画に磯崎が出ると見た
自作ゲームコンテストとかあそこらへんかな
52名無し名人:2014/03/19(水) 21:46:16.00 ID:2rmWlR0M
>>28

「24」という数字自体がNGだった
あいつら隠ぺいする気まんまんだわ
不正を隠すことしかしない会見だった
53名無し名人:2014/03/19(水) 21:46:22.62 ID:CMv/IvQO
>>40
まあ特例を認めたドワンゴが悪いわな
54名無し名人:2014/03/19(水) 21:46:29.92 ID:LZXijcmN
木村の解説だけが楽しみ
55名無し名人:2014/03/19(水) 21:46:55.76 ID:BU+UB/31
「人間として最低」というのは事実だからな
当事者となったらよほどの奴でないかぎりサトシンと同じようになるだろう
56名無し名人:2014/03/19(水) 21:47:11.80 ID:NwdnUh6I
>>46
事実関係の説明に何の関係もないもんな。
頭に血が上りすぎ。
せっかく撤回するチャンスだったのに。
57名無し名人:2014/03/19(水) 21:47:18.70 ID:gblbhIEc
>>34
強くなったソフトに対して会見でも長々発狂しまくってるとか
株下がりまくりだろ
んなもん

連盟が発狂して
本人は黙ってればいいものを
58名無し名人:2014/03/19(水) 21:47:38.85 ID:2rmWlR0M
>>51
詐欺師のやねうらおと川上が全ての元凶だろ

あいつらはすべての業界から追放しろ
59名無し名人:2014/03/19(水) 21:48:04.18 ID:7CJEDh6+
昨年の塚本解説に続いて木村は大変だなw
60名無し名人:2014/03/19(水) 21:48:10.18 ID:CMv/IvQO
>>46
茶番でしょw
いくら感情的になってもそんな暴言吐く人間には見えないけどね
61名無し名人:2014/03/19(水) 21:48:11.38 ID:j2aW+cTK
>>58
うんこちんちん
62名無し名人:2014/03/19(水) 21:48:11.69 ID:Yd9rEOer
>>52
いや打てたぞ
タイムシフト見たらコメ消されてたけど
63名無し名人:2014/03/19(水) 21:48:15.13 ID:P9BZAKpS
>>35 やねうらおうの言い訳としては、今までの将棋界定石を導入しなかったそうだ。
そして、対戦するごとに学習するメソッドをクリアにした。

この2つのお陰で変な手を指すことを言ってるのではと。そうなるとまったく違うものだろって話だわな。
64名無し名人:2014/03/19(水) 21:48:25.48 ID:BU+UB/31
谷川は他人のことにはつめたいだろ
ソフトがプロ棋士に勝つのは「自分が引退してからでしょ」とかうそぶく奴だ
65名無し名人:2014/03/19(水) 21:48:59.05 ID:uPLkOIrr
>>50
サトシンはアドリブ下手
イベントとかで例のアレやる雰囲気出来てるのに気づかない
他の人に促されてやるものの対して受けない
66名無し名人:2014/03/19(水) 21:49:06.96 ID:8snS42cp
>>23
これは気持ち悪いな
67名無し名人:2014/03/19(水) 21:49:16.83 ID:tv+DKhcB
>>60
え、普通に見えるだろ
根がクソ真面目なのが裏目にでただけだと思うけど
68名無し名人:2014/03/19(水) 21:50:37.48 ID:uPLkOIrr
>>62
NGワードは書き込めて自分の画面には流れるけど他人には流れない仕様
69名無し名人:2014/03/19(水) 21:50:49.11 ID:t2ea13gg
記者会見の動画をうpしる >>ドワンゴ
70名無し名人:2014/03/19(水) 21:50:58.45 ID:N/K3gfOI
>>52
まじかよ
質疑応答で誰か突っ込んでくれないのかな?
それとも取材陣は最初にNG項目についての契約でも交わすんだろうか?
71名無し名人:2014/03/19(水) 21:51:13.88 ID:wGS/Q2eZ
>>52
二十四も駄目?
72名無し名人:2014/03/19(水) 21:51:19.72 ID:tFcNd69D
>>69
つタイムシフトで見れる
73名無し名人:2014/03/19(水) 21:51:21.36 ID:tv+DKhcB
>>68
リアルタイムでは24とかその辺は流れてはいた
74名無し名人:2014/03/19(水) 21:51:55.96 ID:j2aW+cTK
昭和の将棋ファンは不気味なアイドルオタクと精神構造一緒なんだろう
今まで「自分たちファンのものだけ」だった将棋が、
ニコニコを介してニワカどもに視聴されてましてやコメントされるのが我慢できないんだろうな
そしてソフトに負ける「俺たちのプロ棋士」に追い打ちかけられて発狂したとみた
75名無し名人:2014/03/19(水) 21:51:57.88 ID:qQxElKVp
ニコラジに24やら27やら流れててクソ吹いたwwwwwwwwwww
76名無し名人:2014/03/19(水) 21:52:09.35 ID:/HaqFIKV
>>31
・24点の変更依頼はありましたか?
・その依頼主は誰ですか?
・その変更依頼が来たのは何時ですか?
・ponannzaにその変更が行われましたか?
・何故変更しなかったのですか?
・変更をした開発者をどう思いますか?
・やねうら王に悪意があったたという証拠をあなたは持っていますか?
・やねうら王の失格を望んだ根拠は何ですか?
77名無し名人:2014/03/19(水) 21:52:11.67 ID:BU+UB/31
サトシンが納得していないのをクソ理事が察知しなかったのが悪いんじゃね
やねのクソな態度を見たら激発する程度の温度は残っていたと
78名無し名人:2014/03/19(水) 21:52:37.19 ID:Yd9rEOer
>>68
みんな打ってたよ
79名無し名人:2014/03/19(水) 21:52:37.56 ID:at1QYlWf
>>51
ドワンゴ本体は完全に利益追求型の成金ブローカー企業で
ニコニコになってからの運営も極端な高学歴(というか京大閥と早稲田閥)がサークルノリでやってる高慢な奴が多いけど
川上は「早く会長降りて商売やめたい」とか言うくらい趣味人化してるからねぇ

川上本人は棋士も開発者も軽く扱ってはいないと思うよ
ドワンゴ全体の社風が軽く扱っていると言うことはあると思うけど
80名無し名人:2014/03/19(水) 21:52:45.44 ID:1CroPMmW
この空気でやらされる前座に涙を禁じ得ない。
81名無し名人:2014/03/19(水) 21:52:47.67 ID:j2aW+cTK
>>77
激発した発言のPVチェックしてGo出してんだからそれはありえないだろ
82名無し名人:2014/03/19(水) 21:53:07.18 ID:7CJEDh6+
>>69
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23127578

ほい、ここなら「24点法」もコメできる
83名無し名人:2014/03/19(水) 21:53:14.76 ID:uPLkOIrr
>>73
リアルタイムだと24点法はNGで24とかなら流れてたね
すぐNG追加されてたけど
84名無し名人:2014/03/19(水) 21:53:26.90 ID:e8cvippZ
ツイッターやブログで発信するのにもやり方があるよな
俺はこう思うってのを根拠薄く感情的に発信するのはダメだよ
一成は感情的になってたのがNG
平岡氏は冷静に根拠を並べて意見を言ってたのでOK
GAしょうの人は磯崎君?だれ?みたいにとぼけて逃げてるとこがNG
85名無し名人:2014/03/19(水) 21:53:37.51 ID:ldfaxteY
>>52

まあ24点ルール変更がなくても今回の問題は起きてたから
スルーってことなんだろうけど、
この機会に言及して片付ければいいのに
コメ規制までかけてるとなると
何かまだ大きな裏があるのではと勘ぐってしまうw

てか、実際もし持将棋になったときの裁定は大丈夫なんかね
大盤解説者や記録係・ニコ動スタッフ含めて
しっかり対応決めとかないと当日また揉めそうw
86名無し名人:2014/03/19(水) 21:54:08.57 ID:qXnIPwej
真実はわからないが仮に第2局目以降の記者会見で持将棋ルールの質問がでたら
「第2回電王戦と同じです、やねうら王以外の開発者には1週間で対応してもらいました」
と答えるのだろうか?

それ以外今日のドワンゴ会長の発言と整合性がとれなくなる
87名無し名人:2014/03/19(水) 21:54:57.39 ID:BU+UB/31
段取りが悪くてグダつくぶんにはそんなに文句はでないだろ
毎度のことだし
88名無し名人:2014/03/19(水) 21:54:57.67 ID:j2aW+cTK
ドワンゴ-連盟からしたら、
磯崎のバグ修正のための特例と
24点修正のための全員に対しての特例は別問題という認識なんだろうな
ドワンゴ-連盟で落としどころがついてる問題の傷口は広げないでしょう
89名無し名人:2014/03/19(水) 21:55:14.82 ID:fYQrlv5C
>>40
だから理事の片上がなんとかとめないといけなかった
私には判断しかねたという事だかそんなんで棋士を守る事が出来るわけがない
片上は私に責任がある云々を会見で言ってたからこの対局が終わったらプロ棋士辞めるんだろ
90名無し名人:2014/03/19(水) 21:55:19.00 ID:P9Y9a/T+
>>84
山本は電王戦の参加者で且つコンピューターチームの一員だからなあ
その点でも失格を望むとか軽率に発言すべきでは無かったと思う
91名無し名人:2014/03/19(水) 21:55:39.68 ID:NwdnUh6I
>>86
27点法ですって言えばいいのでは。
92名無し名人:2014/03/19(水) 21:55:41.32 ID:2rmWlR0M
配信クソつまんねぇ
早く山本出せ
93名無し名人:2014/03/19(水) 21:55:56.26 ID:oxfGPY9t
ドワンゴは将棋がなくなっても代わりを探せばいいだけだからな。
連盟とプロ棋士(とソフト開発者)はそうはいかない。
ずいぶん非対称なビジネスではある。
94名無し名人:2014/03/19(水) 21:56:00.99 ID:7CJEDh6+
NGには最初からNGワードに入れられている場合と、
リアルタイムに監視してる運営(ピットクルー社員)が個々のコメをNGする場合がある。
後者では、一見みんなコメできてるように見えるが更新すると消えてしまう。
95名無し名人:2014/03/19(水) 21:56:21.76 ID:j2aW+cTK
>>93
でも、連盟だって他のstreamingサービス探せばいいだけ とも言える
96名無し名人:2014/03/19(水) 21:56:38.98 ID:kIcpFUca
世界コンピュータ将棋選手権で稲庭を使ってくる山本さん
97名無し名人:2014/03/19(水) 21:57:09.20 ID:LyGc9B6c
>>85
その話を出すと、他のソフトまで変更したのではないかと勘ぐられるのと
連盟が最初にルールを破ったのがバレるから、触れないことにしたんじゃない?
98名無し名人:2014/03/19(水) 21:57:14.18 ID:JBVXn/E7
>>84
2ちゃんで言われてもね
99名無し名人:2014/03/19(水) 21:57:15.21 ID:vZaAZ+D3
釈明動画見たけど、やっぱ主原因は運営のドワンゴだな。
佐藤も屋根裏も被害者だわ。

>>23みたいな微妙に身内の外野が騒ぐとか、誰も得しないだろこれ。
100名無し名人:2014/03/19(水) 21:57:16.93 ID:BU+UB/31
型紙もクソだな
ゲームはルールは神聖不可侵であるべきだろ
そういう基本もわからないのならバックギャモンなんてやめてしまえ
101名無し名人:2014/03/19(水) 21:57:23.47 ID:7CJEDh6+
山本そろそろ来るぞ
102名無し名人:2014/03/19(水) 21:57:48.25 ID:iS7Ajrw6
ニコ生のNGについてだけど、NGワードでも書き込める。
書き込めるけど他人には見えない。

因みにリアルタイムだと24は流れてた。
けど、タイムシフトだと24のついたコメントは消されてた。
入玉というコメはタイムシフトで少し見れたけど。
103名無し名人:2014/03/19(水) 21:57:51.84 ID:kIcpFUca
お腹いっぱい
104名無し名人:2014/03/19(水) 21:58:20.77 ID:j2aW+cTK
>>98
ほほほほほ本人wwwww
105名無し名人:2014/03/19(水) 21:58:22.88 ID:N/K3gfOI
お前ら頑張れよ
おれは今から将棋指すから任せた
106名無し名人:2014/03/19(水) 21:58:53.45 ID:icARZ/pZ
>>99
まったくその通りと思うwwwww
107名無し名人:2014/03/19(水) 21:58:56.46 ID:kkq3H5f3
ニコ生は後から運営がコメント削除することも可能よ
108名無し名人:2014/03/19(水) 21:59:06.38 ID:smQAh8MP
今の棋士は厚かましさが無さすぎるんだよ
昔の棋士ならこういうもめ事もとぼけて自分の良い方にもっていった
本物の策師勝負師だったw
109名無し名人:2014/03/19(水) 21:59:22.95 ID:j2aW+cTK
GA将棋がやねうら王より『強かったら、磯崎より見識が高いということで発言を真と認定してあげよう
110名無し名人:2014/03/19(水) 21:59:34.01 ID:2rmWlR0M
>>97
それってまさに不正の隠蔽だわな
将棋に関わる不正組織死んでくれ
111名無し名人:2014/03/19(水) 21:59:38.00 ID:3L8Hd4bE
>>96
去年の100万円企画で稲庭を使ったらルール変更されたの思い出したわ
112名無し名人:2014/03/19(水) 21:59:46.94 ID:8snS42cp
>>96
100万円企画で稲庭使って、対局途中で勝又に排除されたポナ山さん
113名無し名人:2014/03/19(水) 22:00:19.84 ID:sfUDiab4
 ムチャな部分もあるが、話としてはソコソコ楽しめた。

『電脳の譜 1』
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2911.html
114名無し名人:2014/03/19(水) 22:00:38.19 ID:j2aW+cTK
>>111
山本だけ毎回叩きが妙なタイミングで収束するのがむかつくので、
俺は山本絡みの件は本人が釈明するまでずっと追求する
115名無し名人:2014/03/19(水) 22:00:51.38 ID:805TQrVm
稲庭排除とは事情が全然違う
少なくともアレは衆目の中で堂々と理由を述べたうえでルール変更していた
116名無し名人:2014/03/19(水) 22:01:26.07 ID:iHe1WPos
やねうらおがとんでもなく悪いことをしたような扱いになっているが、
ソフトが強くなったくらいであそこまで怒るって予想できたか?

悪いは悪いに違いないんだが、怒り方が尋常じゃない。
よっぽどふざけたおちょくり方をしたのかね。
117名無し名人:2014/03/19(水) 22:01:30.83 ID:psClvfUk
動画見るまでは過失割合は
やねうら:ドワンゴ:連盟=5:3:2 くらいかなぁと思ってたが見た結果
やねうら:ドワンゴ:連盟=4:5:1 になったわ

予想以上にドワンゴの対応が糞だったww
118名無し名人:2014/03/19(水) 22:01:40.21 ID:fYQrlv5C
ドワンゴはもう将棋にちょっかい出さないでくれよな頼むよ
連盟の人間なんて小さい頃から将棋しかしてなくて世間知らずな人ばっかなんだからさ簡単に振り回されちまうんだよ
119名無し名人:2014/03/19(水) 22:01:44.08 ID:2rmWlR0M
>>102
「24」という数字だけなら初めは反映されていたけど
途中からその数字だけでも反映されなくなった
それはいくつものアカウントから反映されているかどうか確認したから間違いない
120名無し名人:2014/03/19(水) 22:03:31.15 ID:LyGc9B6c
>>116
多分、勝てそうだったのに、勝てる見込み全く無しになったのが原因だと思う
121名無し名人:2014/03/19(水) 22:03:47.66 ID:ZXzql33P
第2局に期待すること
1位 やねうら王フリーズ対局続行不能
2位 やねうら王大駒タダ捨て
3位 佐藤敗北後の会見
122名無し名人:2014/03/19(水) 22:04:15.89 ID:9zgzQcZJ
>>95
現状 ニコニコ動画より手軽に集金で来てネット配信できる環境は思いつかないんだが
123名無し名人:2014/03/19(水) 22:04:22.27 ID:oxfGPY9t
サトシンもお笑いの道に入ったんだから、
根はまじめなんですとか使い分けずにどちらかにはっきりして欲しいな。
124名無し名人:2014/03/19(水) 22:04:51.18 ID:u0S9TXAM
Stockfishに話題が集まりがちだが
棋士側が別物だと思ったのは
局後学習の修正が大きかったんだと思うんだけどな
サトシンも新Verは局後学習がおかしいと言ってたそうだし
やねうらも指し手が変わるのは当然と書いているし
じゃあ、訪ねた時に伝えろよって話だが
125名無し名人:2014/03/19(水) 22:05:31.54 ID:805TQrVm
サトシンが勝ったほうがダメージがでかい気がする
サトシンだけ勝って、他が負けたら最悪
嫌でもその一戦が注目されてしまう
126名無し名人:2014/03/19(水) 22:05:46.53 ID:j2aW+cTK
>>122
配信はtwichとかのほうが楽で高画質
127名無し名人:2014/03/19(水) 22:06:12.17 ID:psClvfUk
>>116
3ヶ月間くらいかけて必死で取り組んでた試験内容を、
直前になってヘラヘラ笑いながら差し替えられたとこ想像してみろよ
128名無し名人:2014/03/19(水) 22:06:13.91 ID:rwJ3aDTC
やねうらは言うほど悪くない
やねうらの気持ちはなんとなくわかるし
オーケー出した運営ドワンゴが駄目なだけ
これはクソ運営と言われても仕方ない
129名無し名人:2014/03/19(水) 22:06:19.37 ID:j2aW+cTK
>>124
伝えたけどけむにまかれたと思ったわけだろサトシンは
130名無し名人:2014/03/19(水) 22:06:33.50 ID:ldfaxteY
>>97

まあ説明されてないから真実は闇だけど
もし他のソフトが持将棋用のプログラム改変してないなら
ルール策定の最大責任はドワンゴにあり
それも含めて対応が甘かったと謝ればよかったと思うけどね
(実際のルール作りは連盟がやってたとしても運営はドワンゴだからね)

逆に他のソフトが持将棋用の改変をしてて
それを隠してるとしたら、大問題だぞw
131名無し名人:2014/03/19(水) 22:06:42.94 ID:smQAh8MP
個人の出場者に全ての責任なすりつけるのが無茶だわ
しかもプロでもないのにファンへの対応がとか言ってる人もいるしw
やねは一応逐次お伺いを立ててるし、棋力の認識不十分でも事前に確認できる
システムだった訳だから
自分だったらこんな運営の大会に出場したくない
132名無し名人:2014/03/19(水) 22:06:57.69 ID:Yd9rEOer
ラジオ聞いてるとイライラする
誰かレポよろ
133名無し名人:2014/03/19(水) 22:07:07.71 ID:vZaAZ+D3
棋士の視点と考え方、プログラマの視点と考え方、同じ土俵で戦っても完全な異種格闘戦なんだから
運営のドワンゴと連盟がきちんとハンドリングしないと何度でも間違いが起こるわ。
ドワンゴもアレだけど連盟も相当アレだと確信するに充分な会見だった。
134名無し名人:2014/03/19(水) 22:07:33.52 ID:j2aW+cTK
>>131
俺もこんな守ってくれる人のいない大会には出たくないね
135名無し名人:2014/03/19(水) 22:08:30.11 ID:805TQrVm
24点法については完全になかったことにするつもり
こいつら反省なんかしてないよ
136名無し名人:2014/03/19(水) 22:09:06.24 ID:2rmWlR0M
山本いつ出るんだ?
こういうクソみたいな配信聞かされるの苦痛だな
137名無し名人:2014/03/19(水) 22:09:16.47 ID:U49uWYb0
やねうらの辞退はみんな大喜びだろw
138名無し名人:2014/03/19(水) 22:09:22.97 ID:0yq2DRDC
>>116
騙されたからだろ
棋力には変更がないって言ってたのに、指手が全く別物になってから
実際中身が別物なわけだがw
139名無し名人:2014/03/19(水) 22:09:23.12 ID:iHe1WPos
>>134
守ってくれないだけならまだしも、嬉々として叩いてくる主催者達。
140名無し名人:2014/03/19(水) 22:09:25.46 ID:5iVf1ZjV
>>132
まじ糞配信うざいから、俺も落ちた。
誰かレポよろ no.2
141名無し名人:2014/03/19(水) 22:09:37.95 ID:Yd9rEOer
片上は若いしなぁ
全部ドワンゴのくそに押し切られてるけど、条件飲む代わりに…みたいな交渉できてんのかね
いいように操られてそうだよな
142名無し名人:2014/03/19(水) 22:10:00.25 ID:eepTWeXz
開発者側からしたらルールに抵触しないように色々やる方法もあるだろうしな
信頼関係無くしちゃうと厳しいわ
143名無し名人:2014/03/19(水) 22:10:29.85 ID:psClvfUk
>>137
おれは悲しい
やねうらのキャラは好きだからw

何だかんだ言っても、将棋ソフト作る能力は凄そうだしな
144名無し名人:2014/03/19(水) 22:10:40.38 ID:u0S9TXAM
>>129
伝えたのクレームが入った後なんじゃないの
クレーム後も最初は棋力が上がった、上がってないはず
みたいなやり取りをやってたんじゃないかと思う
145名無し名人:2014/03/19(水) 22:10:56.37 ID:Lb0qkuiU
プロと開発者叩きたいだけのキチガイ喜ばせてるだけで
これ以上続けても誰も得しないので
屋敷−Pona戦終わったら最後にソフトが人を超えましたとPVで煽って
電王戦は今回で終了でいいよ
146名無し名人:2014/03/19(水) 22:11:17.06 ID:2rmWlR0M
山本が喋った内容あとで文字起こし頼む
重要な証言がたくさん出るはずだから、無視してはいけない
147名無し名人:2014/03/19(水) 22:11:19.25 ID:8snS42cp
>>133
それを防ぐためにソフト側の立会人を排除したりしたんだろうけどね。
持将棋ルールの件は連盟の責任が大きいとおもう。ドワンゴは将棋わからないし。
148名無し名人:2014/03/19(水) 22:11:25.44 ID:9lK3DZ+B
勝っても負けても文句言われる両対局者
次回の局後は悲惨なことになりそうだ
149名無し名人:2014/03/19(水) 22:11:40.63 ID:BU+UB/31
型紙もくそだが谷川会長その他も相当無責任だからな
交渉するどころじゃないだろうな
150名無し名人:2014/03/19(水) 22:11:42.00 ID:iHe1WPos
>>138
プロには「もー、しょうがねぇなぁ」とか苦笑いで済ませる程度の展開を期待したかった。
あんなマジで切れて醜態をさらすとか幻滅だ。
151名無し名人:2014/03/19(水) 22:12:26.13 ID:psClvfUk
しかし、チラッと言ってた新やねうらの局後学習がおかしいってのは
何なんだろうな。気になるから教えて欲しいわ
152名無し名人:2014/03/19(水) 22:12:32.68 ID:U49uWYb0
まぁドワンゴも連盟もやねうらがここまでクソだとは見抜けなかったんだろうねw
153名無し名人:2014/03/19(水) 22:12:37.99 ID:e8cvippZ
>>143
まぁ同感
行動はいろいろあれだったが、将棋界から抹殺するには惜しい人だと思う
154名無し名人:2014/03/19(水) 22:13:04.33 ID:j2aW+cTK
サトシンは、長時間で練習してるんだろうか

予選の時、やねうら王は思考時間を長くするとポナンザ相手でも優勢になってたよな
155名無し名人:2014/03/19(水) 22:13:10.36 ID:0wrF8r1x
昨日今日知り合った人間にハゲのこと言われたから切れたんだろ。
道化を演じるのはプライドの高さゆえだしな。
156名無し名人:2014/03/19(水) 22:13:13.59 ID:BU+UB/31
>>150
幻滅とかあれですな
まだプロ棋士に対する信頼マージン残ってたとはお幸せな
157名無し名人:2014/03/19(水) 22:13:47.09 ID:9zgzQcZJ
>>145
電王戦終わらせたいなら、2戦目のPVのつくりは納得できるんだよね
158名無し名人:2014/03/19(水) 22:13:48.70 ID:at1QYlWf
片上は会場のどこに畳を置くかとか
記者会見で安倍がどういう風に振り駒をするだとか
100万円チャレンジで時読みをどう配置するだとか
そういうの決めてる人だろ

あとはドワンゴがスポンサーを接待するときに谷川の代わりに列席する人
東大卒ならだいたいスポンサー側の世間話に対応できるし
159名無し名人:2014/03/19(水) 22:14:18.79 ID:0wrF8r1x
かわんご「電王戦は来年もやります!」
160名無し名人:2014/03/19(水) 22:14:31.22 ID:rh/7mruj
なんか色々撤回されたみたいだけど
やはりそもそも、ソフトの更新禁止と
貸し出し必須って縛りが諸悪の根源だな
この縛りを推したのもドワンゴなんだろ?糞だわホントに
161名無し名人:2014/03/19(水) 22:14:38.73 ID:U49uWYb0
やねうらみたいなコピペプログラマーなんて腐るほどいるわw惜しくもなんともねえw
162名無し名人:2014/03/19(水) 22:14:40.80 ID:CMv/IvQO
負けて練習が足りなかったとか会見で言ったらどうなってしまうんだろうか・・・
163名無し名人:2014/03/19(水) 22:14:56.67 ID:IDQXrhu9
山本が出る番組
コメ何書いても反映されなくなったwww
NGにされたのか!?wwwww
164名無し名人:2014/03/19(水) 22:15:23.91 ID:BU+UB/31
片上のブログとか見ているとあんまり接待役はまかせたくないタイプのような気がするが
中身がなさすぎですよ、あの人
165名無し名人:2014/03/19(水) 22:15:25.74 ID:vuSq9SLS
>>116
そんなこともわからんやつってどういう想像力してんの??
166名無し名人:2014/03/19(水) 22:15:54.92 ID:pgky3nXO
どうも電王戦を終わらせたがっているのがいるようだが
電王手くんまで作ったのに勿体ないと思わないのか?
167名無し名人:2014/03/19(水) 22:15:58.58 ID:tQwubbRs
>>143
同意、やねうらがいなくなってボナメソ共が本格的にのさばり始めると長い目で見た時に将棋ソフトにとって有益でないように思う
168名無し名人:2014/03/19(水) 22:16:08.82 ID:2rmWlR0M
>>163
リアルタイムでNGワード増えてってるな・・・
ここでも隠蔽しまくるのか
酷いな
山本も共犯者だわ
169名無し名人:2014/03/19(水) 22:16:24.72 ID:5MkQQosv
万引きあったけど商品戻ってるからいいじゃん的もやもやが残ってる
170名無し名人:2014/03/19(水) 22:16:43.46 ID:KqoV92sk
第三局大盤解説外れたと思ってたら当選メールきた
やったぜ!
でも会場キャパ300らしいのに整理番号それより大きい…
171名無し名人:2014/03/19(水) 22:16:46.99 ID:qM9Dm9Fv
>>157
佐藤は今回で電王戦を終わらせてもいいくらいのつもりでPVに音声提供してたかもね
172名無し名人:2014/03/19(水) 22:17:06.77 ID:BU+UB/31
口だけだからいらないよ>やねうらお
ひよこを継続していたのならまだしもだったがな
173名無し名人:2014/03/19(水) 22:17:26.43 ID:oUjzGGvA
伊藤が可愛く見える黒さ
滲み出ててるわ
174名無し名人:2014/03/19(水) 22:17:48.32 ID:psClvfUk
最近ギスギスし過ぎだわ
早く一丸さんに癒やされたい(´・ω・`)
175名無し名人:2014/03/19(水) 22:17:53.54 ID:iS7Ajrw6
>>163
ドワンゴ通常運転です
176名無し名人:2014/03/19(水) 22:18:08.66 ID:JBVXn/E7
やねは考えが浅いんだよ。
既存のコードを使いまわすのだって簡単にやれる奴なんて一握りだし
既存の手法を組み合わせてトップレベルにできるやつなんてほとんどいない。

本人は保木さんみたいな能力があるように見せたいみたいだけど
ある意味自分を過小評価している。
177名無し名人:2014/03/19(水) 22:18:25.38 ID:2rmWlR0M
【悲報】

山本が出る配信
「24点法」がNGに追加される
178名無し名人:2014/03/19(水) 22:18:44.01 ID:o2tY0956
ドワンゴ川上、先程のニコ生での発言
「やねうら王は嘘はついていない。ああいう人。」
「電王戦は来年もやる。」
179名無し名人:2014/03/19(水) 22:18:49.29 ID:MhN2mmFS
>>167
新しい方のは偉く強いみたいだしね。能力はあるんだよな。
短期間に凄いよ。他の開発者も驚きでは?
180名無し名人:2014/03/19(水) 22:19:48.59 ID:R2bigCGf
この放送も番組終わったら24と27がNGになるのかねぇ
最前列いるけど、今はギリ回避術を駆使して24点法が流れてる
181名無し名人:2014/03/19(水) 22:19:55.90 ID:tQwubbRs
>>179
平岡も技術的にはすごいことだとそこだけは認めてる
182名無し名人:2014/03/19(水) 22:20:15.26 ID:ldfaxteY
やっぱり24点法は突っ込まれたく無い何かがあるのかwwwwwww

これ、棋力が変化してるかどうかはさておき
やねうら以外もソフトの改変してんじゃね?
183名無し名人:2014/03/19(水) 22:20:22.30 ID:i5izioo2
>>116
全く同感
そしてやたら騒ぎを大きくしたのはドワンゴなのに
やねうら叩きにいしそむ山本一派もキモい
184名無し名人:2014/03/19(水) 22:20:30.91 ID:GUlyosIJ
将棋キチの逆鱗に触れるとこうなるっていい例
185名無し名人:2014/03/19(水) 22:20:40.46 ID:gblbhIEc
山本来たぞ
186名無し名人:2014/03/19(水) 22:20:41.88 ID:iHe1WPos
>>156
幻想がなきゃ芸能として成り立たないだろう。
プロ棋士にはそういう幻想を維持するように努力して貰いたい。

>>165
あんなに支離滅裂な会見やると予想できたか。
あれを連盟が止めずにやらせるとか予想できたか。
あれじゃ、人や組織として失う物が大きすぎる。
本当に予想できたなら凄いと思う。
棋士や連盟に詳しいな。
187名無し名人:2014/03/19(水) 22:20:46.04 ID:pgky3nXO
川上の今回の対応はよかったんじゃないか?
潔くて
188名無し名人:2014/03/19(水) 22:20:54.51 ID:BU+UB/31
トーナメントの結果はラッキーだっただけ
おそらくヤネウラメソッドも実際にはほとんど効果はないわな
なにしろ動いていなかったんだからまったく確認もしていない
189名無し名人:2014/03/19(水) 22:21:10.95 ID:LyGc9B6c
>>182
まぁ、やってるだろうね
190名無し名人:2014/03/19(水) 22:21:13.03 ID:95aMfIF5
>>179
それでもポナンザよりはかなり弱いらしい
そんなのにサトシンびびりまくりって、屋敷も無理だわこれ
191名無し名人:2014/03/19(水) 22:21:29.83 ID:8snS42cp
>>177
一切流れなくなったなw
192名無し名人:2014/03/19(水) 22:21:43.44 ID:2rmWlR0M
>>187
どこがだ
嘘つきまくって隠蔽しまくって
まだ不正する気だぞ
193名無し名人:2014/03/19(水) 22:22:14.40 ID:icARZ/pZ
改変一切不可か全面OKか、どっちかにしようよ、次の回は。

将棋は変えちゃだめだけどバグ取りは良いよ、なんて
情緒的な事いうから揉めるんじゃんww
将棋は絶対に変わりません、と言い切れるバグ取りなんて、実際出来るのかなあ
194名無し名人:2014/03/19(水) 22:22:15.82 ID:95aMfIF5
>>187
いさぎは・・・良いかもしれまんが・・・
195名無し名人:2014/03/19(水) 22:22:16.08 ID:KgZ800dg
プロ棋士側がどのくらい対ソフトに精通してるかしらんが
相入玉のような形で点数勝負になる場合人間のほうが圧倒的に有利だぞ?
現状のソフトは入玉後正しく点数をとる勝負に切り替えられないのだから
ハッキリ言えば27点法のほうがヒトは勝ちやすい
196名無し名人:2014/03/19(水) 22:22:23.56 ID:8snS42cp
>>178
なんていう番組?
197名無し名人:2014/03/19(水) 22:22:31.06 ID:rwJ3aDTC
ドワンゴが駄目だったのはシンヤが怒ってるならPV作り終わる前に
旧verでやると決められなかったところ
シンヤがキレてなかったら新verでやるのも手だったんだろうけどね
198名無し名人:2014/03/19(水) 22:22:49.26 ID:oUjzGGvA
もしかしたら全ての元凶はハゲキじゃないだろうか

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
199名無し名人:2014/03/19(水) 22:23:01.45 ID:i5izioo2
>>190
屋敷はA級の降級回避で頭がいっぱいいっぱいだったろうから
ろくな対応はしてないはずなので全く期待できんな
良くても豊島が1勝できるかどうかってとこだろう
200名無し名人:2014/03/19(水) 22:23:19.82 ID:psClvfUk
>>190
まあ4戦目、5戦目に関しては元々悲観してる人が多いだろう
201名無し名人:2014/03/19(水) 22:23:25.26 ID:BU+UB/31
やばいところから怒られたから謝っただけで誠意はないだろ>川上
202名無し名人:2014/03/19(水) 22:23:27.88 ID:iHe1WPos
>>199
意外と森下に期待できない?
203名無し名人:2014/03/19(水) 22:23:36.82 ID:KgZ800dg
連盟が24点に固執したのは対ソフト戦術がまだプロ棋士側に浸透していないからだと思われるんだが
204名無し名人:2014/03/19(水) 22:23:45.60 ID:tmr9o8uH
アリーナ取れなかった
取れた奴>>76の質問頼む
205名無し名人:2014/03/19(水) 22:23:54.50 ID:MhN2mmFS
今回、ボナメソを使ってないのってYSSだけ?
206名無し名人:2014/03/19(水) 22:24:02.87 ID:qM9Dm9Fv
>>187
プロ側から24点法への対応依頼があって、各開発者に修正をお願いした件は隠したまま
やねだけその件をブログに書いてたけど、平岡ブログで山本にも依頼が行ってたことが判明(ただし修正はせず)
207名無し名人:2014/03/19(水) 22:24:05.68 ID:uVnXcjLu
まあ棋士側は強くなったからやれないとは言えないし
公表しないで圧倒的なボロ負けを喫して馬鹿にされるのも煮え切れないだろうしな
208名無し名人:2014/03/19(水) 22:25:10.72 ID:1CroPMmW
>>123
これ、今回に限らずいつも思う。
お笑いっぽい事やる割には、お笑いに対する姿勢が中途半端でモヤモヤする。

超会議かなんかで紳哉が芸人の前で芸をやって、芸人が凄い嫌そうな顔しながら
やんわりと「その芸はちょっと」みたいに言ってたのが忘れられない。
209名無し名人:2014/03/19(水) 22:25:18.51 ID:805TQrVm
>>203
単に思考停止、普段のルールだからそうしたいだけ
何も考えて無いに一票
210名無し名人:2014/03/19(水) 22:25:25.97 ID:BU+UB/31
>>205
YSSもとっくにボナメソに転向してるぞ、情弱すぎる
211名無し名人:2014/03/19(水) 22:25:40.77 ID:u0S9TXAM
>>187
俺も最初はそう思ったんだが
「最初のルールを曲げたのが悪かった」って言って
悪乗りして炎上商法したところから話題そらしてるんですよね
212名無し名人:2014/03/19(水) 22:25:43.20 ID:U63ze1BK
>>116
うらおは基本へらへらしてるし、真面目な話してる途中でも変におちゃらけたりするから
そういうところがサトシンを逆なでしたのかもな。

ただ確かにここまで世紀の大悪人だ!永久追放だ!みたいに叩かれるのは明らかに異常。
213名無し名人:2014/03/19(水) 22:26:29.88 ID:2rmWlR0M
山本もプログラム変更してるんだろうなぁ
ドワンゴも将棋連盟も不正を隠している事実が発覚して
今日やった会見でも明らかにせずに隠してたから

不正を明らかにする気のないやつら将棋から追放しろ
214名無し名人:2014/03/19(水) 22:26:52.75 ID:OQnP/Px1
ここで騒がなくてもCOM将棋界から追放されるだろ
215名無し名人:2014/03/19(水) 22:27:02.99 ID:vuSq9SLS
この公式は試験に出るよーーー

やねうらお=(佐村河内+小保方)/2
216名無し名人:2014/03/19(水) 22:27:02.94 ID:IDQXrhu9
山本の出てる番組
最前列で最初は「24点法」のコメ流れたら
コメビュでコメント取得してみたらもう消えてるwww
俺が書いたコメントも1つも残ってないwwwww
俺の他にもコメント反映されてない人いるかもw
217名無し名人:2014/03/19(水) 22:27:19.66 ID:U49uWYb0
まぁやねうらは永久追放でいいよw
218名無し名人:2014/03/19(水) 22:27:29.61 ID:MhN2mmFS
>>210
あら、そうなんですか。こりゃ失礼しました。みんなボナかあ。
219名無し名人:2014/03/19(水) 22:27:36.25 ID:0YhyF7PF
サトシンがNGワードwwww
220名無し名人:2014/03/19(水) 22:27:36.47 ID:BU+UB/31
本人が何が悪いのか理解していない奴が一番危ないんだがな
永久追放などとかまえる必要はないが、やねには関わらないのが無難だ
221名無し名人:2014/03/19(水) 22:27:58.50 ID:PpU3UsSj
ラジオつまんねー
この調子じゃ騒動については一切話さんな
222名無し名人:2014/03/19(水) 22:28:21.13 ID:qM9Dm9Fv
>>216
NGユーザーに追加しちゃうのかw
223名無し名人:2014/03/19(水) 22:28:42.11 ID:vZaAZ+D3
個人的には山本の評価が一番落ちたわ。
世渡りは上手いんだろうけど、実際はかなり黒いよね。
自分の手が真っ白みたいな言動は正直関心しない。
224名無し名人:2014/03/19(水) 22:28:57.33 ID:tQwubbRs
>>202
森下は失うものがない覚悟と怖さがあると俺は読んでる。
複数回名人挑戦した名棋士だし、難しい局面の経験値は挑戦者の中では米長の次くらいじゃないか?
ツツカナも綺麗な将棋指すから期待してる
225名無し名人:2014/03/19(水) 22:29:18.99 ID:/0fmW3oA
棋力が上がってることをしらばっくれた、やねうらお

24点法への修正を期間外にゴリ押しで行わせた、日本将棋連盟

「強いものと戦うのが嫌ならプロをやめてしまえ」とPVで言いながら、
強くなったやねうら王に対して、醜くわめきちらした、ハゲシン

当初のルールの捻じ曲げて、誰も喜ばない炎上PVを作り、
更には会見で24点法についてのコメントを削除する言論統制を行う諸悪の根源、ドワンゴ


もう電王戦とかやめたほうがよくね????
226名無し名人:2014/03/19(水) 22:29:59.09 ID:0YhyF7PF
あ、俺NGユーザー入ったらしい・・・
227名無し名人:2014/03/19(水) 22:30:08.48 ID:pAfEBpU9
>>216
なにこの情報操作w
昔の日本か今の中国かよ、ドワンゴはwww
228名無し名人:2014/03/19(水) 22:30:24.41 ID:eYYXoShf
>>223
ちゃっかりやねうらだけ批判してドワンゴのことは何も触れないしな
229名無し名人:2014/03/19(水) 22:30:57.69 ID:tFcNd69D
>>225
まだ3回目!大目に見てやれ
自分は普段ミスしまくって生きているのに、他人のミスに厳しいやつ大杉
230名無し名人:2014/03/19(水) 22:31:29.49 ID:JBVXn/E7
パーソナリティが将棋まったく分からないみたいだから
今回の騒動は触れようがなさそう
231名無し名人:2014/03/19(水) 22:31:46.12 ID:CMv/IvQO
>>225
確かに誰得?なイベントになりつつあるな
ただドワンゴの人気コンテンツだから引くに引けない状況w
232名無し名人:2014/03/19(水) 22:32:05.76 ID:qM9Dm9Fv
見るからに荒れそうな話題だから、つつがなく番組進行するためにはNGユーザー追加も仕方がないか
自分から言い出すかもしれんけど
233名無し名人:2014/03/19(水) 22:32:11.06 ID:OQnP/Px1
>>223
他人を盾にして自分をきれいに見繕う能力がすごい
PV公開直後は「やねうら王の枠はaperyやawakeの大切な大切な枠なんだぞ!」と他のソフトを引き合いに出し
平岡がブログでぶちまけた時は「平岡さんのブログにほぼ同意です」と"ほぼ"と逃げ道を作りつつ平岡を盾にしてやねうらを非難してる
234名無し名人:2014/03/19(水) 22:32:55.49 ID:BU+UB/31
大手のスポンサーをひっぱてきて無駄な会場手配して
振り駒は総理大臣におねがいしておいて
ここまで無様な采配をするようではドワンゴも先行き長くないわな
235名無し名人:2014/03/19(水) 22:32:57.41 ID:U49uWYb0
やねうらといい山本といいコピペプログラマーにはクソしかいねえのかw
236名無し名人:2014/03/19(水) 22:33:15.15 ID:rh/7mruj
やねうらお胡散臭くて面白いからさ
来年はバージョンアップして出ろよ
大阪の胡散臭いおっさんが将棋強いとか素敵やん
ま、電王戦予選を通ったらの話だがな
237名無し名人:2014/03/19(水) 22:33:31.58 ID:2rmWlR0M
NGは
NGワードと
ユーザーごとのNGレベルみたいなのがある

自分が確認した時は
24点法 → 反映されず
24・点法 → 反映された
で、その時点では、24点法がNGワードにされてることは確定してる
あといろいろNGワード探そうと試してたけどその過程でNGレベルが蓄積されて
コメントが反映されにくくなったってことも在るんだろうな
238名無し名人:2014/03/19(水) 22:33:31.96 ID:ppUnInkl
24点法って何?って聞いただけなのにNGユーザーに・・・

コメント見て貰えないって こんなに辛いとわ・・・
239名無し名人:2014/03/19(水) 22:34:03.28 ID:icARZ/pZ
>>238
wwwwwwwwwwwwwww
240名無し名人:2014/03/19(水) 22:34:22.56 ID:ZwSiTqbD
stockfishにすれば強くなるよ

探索部を入れ替えたら棋力があがるなんて。思いもしないことが起きました

同一人物とは思えんね
カワンゴもまんまと騙されてるしw
241名無し名人:2014/03/19(水) 22:34:47.44 ID:zSCxIp6b
なんだかんだでやっぱ普通の人対人の将棋が面白い
242名無し名人:2014/03/19(水) 22:34:49.14 ID:YZIaEO3Y
次回からは仕様変更不可の部分が大きく変わるんだろうな
いかにも頭の堅そうなプロ棋士をどう納得させるのか・・
243名無し名人:2014/03/19(水) 22:35:00.12 ID:ppUnInkl
>>238
もう笑うしかないお ;; wwwww
244名無し名人:2014/03/19(水) 22:35:58.83 ID:IDQXrhu9
24点法に修正の依頼は来たんですか? と聞きたかったのだがw
そんなに連盟はこのこと突っ込まれたくないのかwww

まあ番組をスムーズに進行するためにというのはわからないでもないがw
245名無し名人:2014/03/19(水) 22:36:08.85 ID:CMv/IvQO
NGワードで印象操作
ある意味既存メディアを悪い意味で超えたなw
246名無し名人:2014/03/19(水) 22:36:39.19 ID:8ePYWRa9
どうやら山本さんは騒動の話をしないみたいだな
新規ファン獲得企画の模様
247名無し名人:2014/03/19(水) 22:36:39.93 ID:vuSq9SLS
やねうらおのいい訳は佐村河内の耳が全く聞こえませんでしたってのと同じレベルのしらじらしさで笑えるわ
248名無し名人:2014/03/19(水) 22:37:00.81 ID:u0S9TXAM
>>242
連盟側は元々それには賛成してたらしい
249名無し名人:2014/03/19(水) 22:37:15.13 ID:U63ze1BK
NGワードをかばうわけじゃないけど、
24点法について書いたところで、山本個人の裁量で答えられると思ってるのか?
電王戦を一般人に知ってもらおうっていう番組で
「24点法」っていうコメント溢れかえさせても仕方ないだろ。
250名無し名人:2014/03/19(水) 22:37:16.59 ID:ZXzql33P
やねうらは叩くけど決してドワンゴを非難しない山本
251名無し名人:2014/03/19(水) 22:37:47.37 ID:2yxKy82p
「第3回将棋電王戦 第2局の対局方法に関する説明」書き起こし
http://shogi-pineapple.com/wp/?p=219
252名無し名人:2014/03/19(水) 22:38:16.77 ID:vZaAZ+D3
>>233
やねうらdisっといて自分はラジオでイケメン東大リア充天才アピとか
まだ、やねうらおの方が人間味感じるよ。ただのプログラム馬鹿だし。
253名無し名人:2014/03/19(水) 22:38:18.58 ID:8ePYWRa9
>>224
森下を盛り上げる?
254名無し名人:2014/03/19(水) 22:39:51.77 ID:kIcpFUca
放送事故w
255名無し名人:2014/03/19(水) 22:39:58.13 ID:/0fmW3oA
平岡も自分のソフトを探索部をstockfishにしたが棋力上がらず
やねうらおもstockfishにしたが当初自己対戦で棋力が上がらなかった、というやりとりを平岡とメールでしている

まあやねうらおもやねうらおだが、
強くなってたら旧バージョンに戻して欲しいっていう提案してるのに、
炎上PV作って新バージョンでゴリ押ししようとしたドワンゴだろ。根本的に頭おかしいのは。
256名無し名人:2014/03/19(水) 22:40:06.23 ID:psClvfUk
>>242
仕様変更不可を言い出したのはドワンゴなんだぜ
257名無し名人:2014/03/19(水) 22:40:13.30 ID:vuSq9SLS
やねうら王のソース強制調査して24点に対応しているか調べてみたら面白いかもなw
まったく入玉に対応してないソフトが27点とか24点とか変えたって棋力には関係ないからなw
そもそもやねうら王はまったく入玉出来ないレベルw
258名無し名人:2014/03/19(水) 22:40:19.19 ID:j2aW+cTK
貼られてた同人小説読んだけど藤井が勝って終わりかよ!!!wwwwwwww
259名無し名人:2014/03/19(水) 22:40:28.17 ID:ldfaxteY
>249

そういう状況にならないように
今日の会見で説明しとけばよかったと思うんだけどねw
もうやねうらが半分表に出してしまったネタなんだし
260名無し名人:2014/03/19(水) 22:41:09.45 ID:M2A76tok
正直、突貫工事で何とか間に合わせたようなやねうら王が
勝っちゃった時にちょっとだけ嫌な予感はしたんだよな。
相手がフリーズしたりという神展開の勝ち上がりだっただけになおさら。

さすがにこういう展開は読めなかったが、本番で気が狂って
クソ手指し始めたりするんじゃないかと危惧してた。

そういうところはしっかりしてるAperyが負けなきゃなあ・・・。
261名無し名人:2014/03/19(水) 22:41:23.95 ID:oxfGPY9t
来年のルールは変えるみたいだけど、
修正禁止という最大の愚策だけはやめてほしい。
というかみんなに嫌われて来年もできるかどうか怪しい。
262名無し名人:2014/03/19(水) 22:41:58.79 ID:8f1ejDfX
拡散だ拡散!
24点法にコンピュータを対応させる依頼があった事実を隠蔽し続けるドワンゴと連盟
それも一般コメントのNGワードやNGユーザーの追加という極めて悪質な方法で
あんな説明枠に何一つ誠意はない
この件は大手ニュースサイトに取り上げられるくらいに大きく拡散させるべきだ
263名無し名人:2014/03/19(水) 22:42:57.25 ID:eepTWeXz
強くなるかはともかく指し手変わるのはさすがにわかってたよね
264名無し名人:2014/03/19(水) 22:42:57.74 ID:i5izioo2
>>202
対人間戦でも終盤のうっかりが弱点だから
終盤で時間切迫して勝ち切れないパターンが浮かぶ
265名無し名人:2014/03/19(水) 22:43:35.04 ID:vZaAZ+D3
先細り防止のためにも電王戦みたいなイベントは必須。
この先30年の魁って意識がドワンゴも連盟も薄いのが悲しい。
都度都度のルール仕様変更は止む無しだけど、継続していってほしい。
266名無し名人:2014/03/19(水) 22:43:38.98 ID:lo2L7FAs
なんだかんだと言っておまえら将棋がすきだな
まあおれもそうだが
267名無し名人:2014/03/19(水) 22:43:41.25 ID:/0fmW3oA
言論統制はさすがにドン引きだわ
中国かよって。

どうみてもまともな企業じゃねえわ。
もう連盟はドワンゴと手を切ったほうがいいわ。目先の利益に対して失うものが多すぎる。
268名無し名人:2014/03/19(水) 22:44:01.93 ID:R2bigCGf
24点書いたらNGに放り込む愉快犯もいそうだな
10分ぐらい前から一気に流れなくなった
269名無し名人:2014/03/19(水) 22:44:05.85 ID:ZwSiTqbD
>>255
ほほう。そんなやりとりがあったのか
270名無し名人:2014/03/19(水) 22:44:05.85 ID:805TQrVm
>>262
本当に拡散させたいなら24点法について、うまい説明くっつけないとだめだよ
将棋って王を取ると勝ちなんだよね
って言ってる人にも伝わるような
271名無し名人:2014/03/19(水) 22:44:06.15 ID:i5izioo2
山本が火に油を注いだのにな
272名無し名人:2014/03/19(水) 22:44:22.02 ID:0wrF8r1x
24点法の件は裏では担当の首が飛んでるな。。。
こんな悪質なやりかたするのかよ。
記者会見でも制限するんだろう。
273名無し名人:2014/03/19(水) 22:44:40.76 ID:psClvfUk
改変禁止は廃止でいいけど、ハードの統一は維持して欲しいな
スペック勝負とかソフト開発者も面白く無いだろうし

あとは、今回もソフトの圧勝なら持ち時間でバランス調整するのが
いいんじゃないかな
274名無し名人:2014/03/19(水) 22:45:50.29 ID:vuSq9SLS
ソフトで入玉の点数を多くとる点取りゲームを最大化するようになっているものは皆無だから24点だろうが27点だろうが
まったく関係ないことって知らない奴が多いのか??w こんなの常識だろ?
275名無し名人:2014/03/19(水) 22:45:52.27 ID:RhrZiuG/
24点法の件だけは漏らすまいとドワンゴと共謀して組織的に隠蔽
カモフラージュのために騒ぎになった件については平謝りしているが
谷川会長が詫びに出てくるでもなく全部片上にかぶせて詰め腹を切らせるっていう

いや、無論ドワンゴもやねも悪いが
連盟の対応も正直どうなのよこれ
276名無し名人:2014/03/19(水) 22:45:56.63 ID:6Cy+fWaL
まだかわいそうな人が暴れているのね・・・
277名無し名人:2014/03/19(水) 22:46:02.56 ID:rwJ3aDTC
修正禁止とかいうルールがなければ滑らかに進行できたところを
278名無し名人:2014/03/19(水) 22:46:04.54 ID:qXrtMTYV
もうやねうら王の代わりに片上が指せばいいよ
279名無し名人:2014/03/19(水) 22:46:56.81 ID:oxfGPY9t
将棋とコンピュータ将棋を冒涜しているドワンゴに抗議して
11月の電王戦トーナメントはボイコットしてほしいね。
参加するのは山本と磯崎と業務命令で103くらいか。
280名無し名人:2014/03/19(水) 22:47:29.57 ID:vGxQxg3W
>>273
会見で片上が言ったけど、ソフト開発者なんてどうでもいいわけで
強い相手と戦う棋士が見たい人にとっては、無駄な制限
281名無し名人:2014/03/19(水) 22:49:36.04 ID:0VGkE3Eb
>>275
片上に詰め腹を切らせれたらまだ立派だと思うよ
ぐだぐだにしてごまかすつもりだろ
282名無し名人:2014/03/19(水) 22:49:44.92 ID:U49uWYb0
やねうらのせいでドワンゴの将棋ビジネス崩壊ってすごいなw
283名無し名人:2014/03/19(水) 22:49:52.09 ID:1zBdBGwD
>>279
とりあえず応募はするけど実際参加するかどうかは参加者見て決めるわ
(´・ω・`)
284名無し名人:2014/03/19(水) 22:49:55.82 ID:vuSq9SLS
やねうらおの嘘のせいで全員が被害を被ったな...
285名無し名人:2014/03/19(水) 22:50:09.28 ID:0rBGz8Tt
>>274
だよなあ
どのソフトも点取り勝負では勝てないんだから
24点法になったから修正するってのは無理だと思う
点数勝負になった時点で必敗だよ
塚田さんもあのまま続けてたら勝ってた可能性すらある
286名無し名人:2014/03/19(水) 22:50:23.38 ID:Qc2T5QSe
記者会見で俺達のバニラが鋭くツッコんでくれるはず
287名無し名人:2014/03/19(水) 22:50:37.73 ID:jCazMqM0
昼の奴みてきた
やねうらの言い分は「そんなに強くなるとは実感してなかった(多少は変動するだろうが気づかないだろう)」
大事な部分は「棋力はそもそも強くなろうが弱くなろうが変動してはいけなかった」
この時点でもうきちぃわ
288名無し名人:2014/03/19(水) 22:50:46.88 ID:PTjdYc2U
日曜プログラマとしてはやねうらおの才能には惚れるんだよなあ
あと、人を叩くことで自分の潔白さを表明するみたいなやり方はよくない

いずれにしてもドワンゴと協会がおかしい判断しただけな気はする
謝ってる人を蹴るような行為はそもそもよくない
289名無し名人:2014/03/19(水) 22:50:58.84 ID:ilstbFD/
【12/5収録】川上量生x清水亮

「ルールを変えるのか、ルールを壊すのか、真の支配者(ルーラー)は誰だ!?

2014/03/22(土) 開演:19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv169784286
290名無し名人:2014/03/19(水) 22:51:22.69 ID:rM2nJdnL
24点法にするとどっちが得なんだ?
291名無し名人:2014/03/19(水) 22:51:42.24 ID:zSCxIp6b
>>286
mtmtはいないのか?
いれば一悶着あるかも
292名無し名人:2014/03/19(水) 22:51:49.05 ID:psClvfUk
>>280
レギュレーションを統一することでプレイヤーが増え、多様性が生まれる
その方が結果的に開発が進むし、見てる方も面白いだろ

やねうらだって、スペック勝負になったからコンピューター将棋に
興味無くしてたと言ってたしな
293名無し名人:2014/03/19(水) 22:53:02.88 ID:NanNh3BF
電王戦に限って棋士も27点、なんてやったら
うちの棋戦はトライルールだ、うちは八方桂、反射角だ
なんて事になりかねないから
例外を認めない連盟の姿勢は正しい

トーナメント自体が1回目なんだからルールに不備があった事を認めて
その上で「改修」の範囲で主催者と一部開発者の間に意識の違いがあった事にすりゃよかったのに
294名無し名人:2014/03/19(水) 22:53:07.39 ID:0wrF8r1x
>>274
ならなんで修正依頼したんだろうね。
295名無し名人:2014/03/19(水) 22:53:41.52 ID:hmKa1OxC
もともとサトシンとやねうらはネタ枠だったんだけど、変なネタになってしまって残念
296名無し名人:2014/03/19(水) 22:53:46.51 ID:0rBGz8Tt
>>288
ちゃんと謝罪してればね
肝心の平岡ブログの内容を自分で説明しないで
これで説明責任果たしましたはないだろと思うよ
297名無し名人:2014/03/19(水) 22:54:12.04 ID:XtoA+Khw
うん? 川上って、理系でプログラムを書けるのか
それなら、自分は忙しくても、部下にやねうらのフリーズの件の
再現性を確認するよう、当然、指示しているんだろうな

再現性も確認しないまま、ほいほいルールを変えていたら、愚か者だぞ
298名無し名人:2014/03/19(水) 22:54:48.77 ID:4L6TVsXd
菅井が負けた時点でわかること

 事前研究してもノートPC程度に負けるプロ棋士。

やねうらの内容が変わろうが大した意味は無い。
299名無し名人:2014/03/19(水) 22:55:10.94 ID:BU+UB/31
川上は愚か者のほうだろ
いちいち確認するような神経質なタイプにはみえない
300名無し名人:2014/03/19(水) 22:55:16.65 ID:805TQrVm
>>294
連盟とドワンゴの立場からすれば
どうせソフトは24点でも27点でも、入玉された時点で終わりだろ
って思ってても言うわけにはいかないだろう

だから形式的には、ルール改正に合わせてもらう必要がある
そもそも改正する必要がないんだけどな
301名無し名人:2014/03/19(水) 22:55:20.00 ID:u0S9TXAM
なんか結局ドワンゴの意向がゴリ押しされてるんだなぁ
レギュ決めも例外措置も炎上PVもvs旧Verに戻すのも
やったことやったこと裏目に出て
将棋側はクソ上司に振り回されている部下みたいだ

金を出してる(のはスポンサー様もだけど)から強いんだな
それと、やっぱ棋士はいい人が多いんだろうか
302名無し名人:2014/03/19(水) 22:55:54.70 ID:R2bigCGf
24コメがまた頑張り始めた
だが拾われぬ
303名無し名人:2014/03/19(水) 22:56:00.81 ID:rh/7mruj
ハードの統一はいいんだけど
こんだけスポンサーついてるなら
鯖借りまくりデータセンター借りまくりの
大規模クラスタも可能だろうにな
スポンサーや会場の規模とPCの値段が釣り合ってない
304名無し名人:2014/03/19(水) 22:56:44.45 ID:88xsIDuL
まとめ。
⚫︎サトシン、屋根裏王のハメ手見つける。
⚫︎サトシン、調子に乗って、二月にニコ生で、攻略できたことをほのめかす。
⚫︎屋根裏王、これを聞いて焦る。飛車ただすてなどを自分で見つけてしまい、さらに焦る。
⚫︎屋根裏王、ドワンゴ川上にフリーズするバグがあるけど、興行的に問題じゃない?と持ちかけ、飛車ただすてをはじめイロイロ変えてしまう。棋力変わらないと嘘。
⚫︎川上、のせられて許可してしまう。フリーズは興行的に困るし、など隙を見せる。
⚫︎サトシン、あー。ハメ手が使えなくなっているー、と激怒。
⚫︎磯崎(屋根裏王)、しらばっくれる。え?強くなってるの?弱い奴とやりたいのか?プロが?へへへ。
⚫︎サトシンと片山は、勝負師のプライドで、弱い方とやりたいと言えない。でも、ドワンゴに任せる、と言って、川上に空気を読むことを期待する。
⚫︎川上、空気読まず、新バージョンでokを出す。
⚫︎会見で、サトシンと川上は、空気の読めない川上と、卑怯な磯崎に怒りをあらわに。
⚫︎川上、連盟の怒りを改めて認識。また、第一局で有望なプロ菅井が負け、プロ全敗なら興行的に失敗。
⚫︎川上、新バージョンでのokを取り消す。イマココ。

⚫︎さて、サトシンのハメ手が予定通り成功するか??
305名無し名人:2014/03/19(水) 22:56:59.08 ID:GUlyosIJ
>>296
ブログの内容を見てくれ ってきちんと言及してるんだからそれでいいだろ
ブログの内容=事実 って自分で認めてるわけだから

ブログの内容を見てくれって言ってるのに
後になってブログの内容と自分の見解が異なるとか言い出したら話変わってくるけどな
306名無し名人:2014/03/19(水) 22:57:01.33 ID:BU+UB/31
連盟はvsコンピュータに関して何ら方針を持ってないんじゃね
勝手に米長前会長がはじめたことぐらいにしかみな思ってないようにしかみえない
307名無し名人:2014/03/19(水) 22:57:30.09 ID:zuFb022j
記者会見のやねうらおの言い分を見た限りだと

・電王トーナメントの後、ソフトを修正するための一週間の修正期間があった
・しかし、やねうらおは仕事で忙しかったので期限を遅らせてもらった

ということのようだね。
308名無し名人:2014/03/19(水) 22:57:48.77 ID:hmKa1OxC
>>297
全部の案件が会長のところまで上がるわけないじゃん
309名無し名人:2014/03/19(水) 22:57:55.03 ID:i5izioo2
>>301
> なんか結局ドワンゴの意向がゴリ押しされてるんだなぁ

そういう経緯であるかのように発表することで黒い部分をドワンゴが引き受けて
出場者のイメージを守り
イベントのコンテンツ自体をも守ろうとするメタ的な大局観にもとづいているのだろう
310名無し名人:2014/03/19(水) 22:57:59.32 ID:BU+UB/31
>>305
やねうらおの口から出た言葉は鵜呑みにはできんよ
後で別のことを言い出しても驚くには当たらない
311名無し名人:2014/03/19(水) 22:58:17.85 ID:qM9Dm9Fv
>>285
どちらかが27点取った時点で勝ち負けの宣言して勝手に止まったりしないようにしてくれっていう依頼じゃないの?
27点では塚田VSプエラは相入玉した時点でプエラが勝ち宣言して止まるケースだから
312名無し名人:2014/03/19(水) 22:58:36.11 ID:h9euCfXG
>>304
わかりやすい
313名無し名人:2014/03/19(水) 22:58:50.37 ID:T4Drk+Mw
菅井五段の誤算は"イメージと事実の差"「第3回将棋電王戦」第1局 - 進化を遂げた習甦の強さ
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/19/denou/

敗れて爽やかな菅井と、その菅井を称える竹内さんは対局後ホテルで40分ほど話を続けたそうだ。
この爽やかさこそ、本来の電王戦だと思う。
やねうら騒動に幻滅してる人はぜひ清涼剤として読んでほしい。
314名無し名人:2014/03/19(水) 22:59:14.54 ID:tCTht5SR
本当に最初からこの対応してくれてれば良かったのにな
315名無し名人:2014/03/19(水) 23:00:16.77 ID:tmr9o8uH
裏アリーナはNGが効いてるのか
たいしたコメント流れない
放送者に反映されるアリーナのコメもそんな感じ?
316名無し名人:2014/03/19(水) 23:00:21.70 ID:U63ze1BK
このラジオの山田ってやつ、部外者だから
「羽生さんとやるのは何か問題はあるんですか?」
とかズバズバ聞いてるなw
317名無し名人:2014/03/19(水) 23:00:42.53 ID:2yxKy82p
――(前略)事前に対戦ソフトを提供されて研究できると。しかも、コンピュータ側は本番まで内容を変更できないということです。
これはかなり人間に歩み寄ったルールではないでしょうか。谷川「これは100パーセント、ドワンゴさんの希望です」
(『第3回将棋電王戦公式ガイドブック』)

谷川「将棋連盟としては、プログラマーがパソコンをプロ棋士に提供した後も改良できるようにと(ドワンゴ側に)相当抵抗したんですけどね」
(『第3回将棋電王戦公式ガイドブック』)

谷川「そういうやり方は潔くないんじゃないかと。勝負である以上、ソフトを提供してもらうのは当然のこととして、
   棋士が研究を何ヶ月もできるのと同様に、コンピュータの開発者もデータを加えたりできるようにして欲しいと言ったのですが、押し切られました」
(『第3回将棋電王戦公式ガイドブック』)
318名無し名人:2014/03/19(水) 23:00:49.54 ID:CMv/IvQO
>>313
そもそもドワンゴ(電王戦そのもの)に幻滅してるからなあw
319名無し名人:2014/03/19(水) 23:00:51.48 ID:zuFb022j
やねうらおがやろうとしたのは1週間の提出期間をできるだけ伸ばしてその間に目いっぱい強くしてやろうというズルだろうな
そしたら強くしすぎて電王戦の前にバレたと
320名無し名人:2014/03/19(水) 23:01:01.69 ID:XtoA+Khw
>>304
その流れだろうと、推測するんだけど、
今日の説明とは矛楯するんですよ

川上は「11月中旬に、ソフトの動作を対応させるための修正の要望があった」
やねうらは「電王トーナメント終わってから、1週間のソフトの修正期間では無理だったので延期してもらった」

だれかが、まだ、嘘をついているように思えてなりません
321名無し名人:2014/03/19(水) 23:01:05.02 ID:0rBGz8Tt
>>305
謝罪会見でそれはおかしいって言ってるのよ
めちゃくちゃ重要部分なのに、自分では説明しませんって
説明責任を果たしたことにならん
322名無し名人:2014/03/19(水) 23:01:27.35 ID:smQAh8MP
とりあえず連盟は主催から外れた方がいいんじゃないかな
主催の役割を果たせてないし理解できてない
323名無し名人:2014/03/19(水) 23:01:54.82 ID:zoAVXaMO
>>313
いや、ホントこれ。
勝ち負けは置いといて、対局を楽しんだ後の余韻を
木端微塵にしたPVとあのぐち会見に興ざめしただけなんだよね
324名無し名人:2014/03/19(水) 23:02:31.65 ID:1CroPMmW
>>321
山本「せやな」
325名無し名人:2014/03/19(水) 23:02:49.12 ID:6Cy+fWaL
全く関係ない話題で荒らそうとしているんだからNGされて当然じゃん
326名無し名人:2014/03/19(水) 23:02:56.86 ID:8ePYWRa9
たかが将棋、されど将棋
327名無し名人:2014/03/19(水) 23:03:20.27 ID:0wrF8r1x
>>300
なら、なんで公言しないで隠蔽するんだろうね?
328名無し名人:2014/03/19(水) 23:03:23.25 ID:805TQrVm
「当日と同じ5時間の持ち時間では11局。あとは3〜4時間や1時間の将棋ですね。
時間を少し減らして対局したのは、そのペースで指せば当日時間をゆったり使えると思ったからです」
(菅井五段)
329名無し名人:2014/03/19(水) 23:03:28.71 ID:4L6TVsXd
菅井が負けた時点でわかること

 佐藤や森下クラスは負けて当然ということ。

ノートPCに負けるプロwww
もう将棋さしてカネもらうなよw
330名無し名人:2014/03/19(水) 23:03:38.09 ID:N6b1A1pM
尊敬に値しない人が作ったソフトと対局しないといけないのが一番かわいそう。
331名無し名人:2014/03/19(水) 23:04:00.62 ID:5fG30VgX
もはや場外についてしか質問でなさそうだな、第2局
332名無し名人:2014/03/19(水) 23:04:19.50 ID:u0S9TXAM
>>309
改変禁止のレギュも
旧Verに戻すのも
実は将棋側の意向って読みか
まぁ、あるかもな 信じたくはないが
333名無し名人:2014/03/19(水) 23:04:22.04 ID:t2ea13gg
電王戦のガイドブック立ち読みしたけど

渡された以降プログラムの改変不可って決まってるじゃん
334名無し名人:2014/03/19(水) 23:04:22.37 ID:iHe1WPos
>>313
破れた佐藤と、その佐藤を称えるやねうらおさんは対局後ホテルで40分話を続けたそうだ。
335名無し名人:2014/03/19(水) 23:04:56.50 ID:dZyAq8QH
今日の会見はみんながみんな謝る会見だったんだし24点法への変更を要請したことも謝っちゃえばよかったのにね
336名無し名人:2014/03/19(水) 23:06:08.86 ID:PpU3UsSj
菅井の表情いいな
この時はいいイベントになると思ってたのに
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2014/03/19/denou/images/010l.jpg
337名無し名人:2014/03/19(水) 23:06:50.88 ID:U49uWYb0
やねうらは謝罪なしだったのがなあw
338名無し名人:2014/03/19(水) 23:07:09.20 ID:tCTht5SR
ロボットアーム使ったりしてソフト(≠開発者)vs棋士を印象付けようとしてるかのように見えることをしたかと思えば
開発者vs棋士の構図を作るような変なPVも流すしどっちつかずなとこあるよね
まあ何も考えてないんだろうけど
339名無し名人:2014/03/19(水) 23:07:37.83 ID:Tl9vY2Mb
サトシンがハメ手を指してきたらプロ厨は狂喜だろうけど、
逆に一般の将棋好きはサトシンに対して落胆するだろうね
340名無し名人:2014/03/19(水) 23:07:47.76 ID:dZyAq8QH
当日24ではNGにされないのかな、今24に参戦してるから当然「俺やねうらおに24で勝った/負けた」ってコメントする人間はいるだろうし
341名無し名人:2014/03/19(水) 23:08:07.62 ID:7CJEDh6+
謝罪したけどな
342名無し名人:2014/03/19(水) 23:08:12.28 ID:oUjzGGvA
磯崎のブログ魚拓取っといた方がいいな
343名無し名人:2014/03/19(水) 23:09:07.91 ID:XtoA+Khw
>>328
200局が全部、5時間設定ではないとは思っていたけど
たった11局ですか。
そら、練習ではなかった手を指されるわな
344名無し名人:2014/03/19(水) 23:09:09.17 ID:8ePYWRa9
ソフト貸し出しと改変不可はどちら側が有利になるか明らかだから
どちら側から発案されたルールか明白
345名無し名人:2014/03/19(水) 23:09:26.48 ID:GUlyosIJ
>>321
君が何を問題視しててどうすればよかったと思ってるのかよく分からん

もしやねうらが平岡のブログの文章を朗読してたら良かったの?
自分の見解とブログの内容がまったく同じなら朗読しても時間の無駄だから「ブログ読んでください」って言ったんでは?
346名無し名人:2014/03/19(水) 23:09:29.31 ID:iS7Ajrw6
当日の運営生でもコメ規制はするでしょ、かいくぐってコメしたらいつもどおりBAN
昔からそうだよ、ドワンゴは
347名無し名人:2014/03/19(水) 23:10:16.42 ID:ZwSiTqbD
>>313
ええ記事やな
おもろい
348名無し名人:2014/03/19(水) 23:10:50.05 ID:8snS42cp
今日の会見のおかしな点
川上「(連盟から)棋士の研究時間に影響があるため、どちらのバージョンで対局するかについては、
    すぐに決めて欲しいとの要望をいただきました。(中略)片上理事からは、直前にルールを変更するのは
    おかしいのではないかというご意見をいただきましたが、主催者としての決定としてご了承いただきました」

どちらのバージョンで対局するか決めて欲しいと言っておきながら、変更はおかしいと言っている。
349名無し名人:2014/03/19(水) 23:11:37.49 ID:tuuh/Tnp
>>303
せめて水冷で5GHzにオーバークロックしたPCにでもしていればよかった。
350名無し名人:2014/03/19(水) 23:11:41.23 ID:i5izioo2
狙い通り炎上して
第一局と比べ物にならないほど盛り上がってるから
ドワンゴ的には大成功だろう
予期せぬ形ではあろうが
351名無し名人:2014/03/19(水) 23:11:54.54 ID:805TQrVm
タニーはアプデ可を主張したが、ドワンゴに押し切られた
これ信じて無いやつ手を上げろ
俺は今回の騒動でかなりタニーへの信頼度が下がってる
352名無し名人:2014/03/19(水) 23:11:55.20 ID:ybE763VL
>>335
ルールで貸し出した後の修正は認めないって言ってたのに
視聴者には内緒でこっそり修正依頼してたとかバレたくないんだよw
ルール解釈が間違っていたのでそこだけ全ソフトに修正してもらいましたって、その時言ってれば誰も文句言わなかったと思われる
手を加えた事を隠蔽しようとしてるからおかしな事になってる
353名無し名人:2014/03/19(水) 23:11:55.22 ID:zuFb022j
>>348
しかもおかしいと良いながら旧バージョンに戻すときも文句言ってる
354名無し名人:2014/03/19(水) 23:12:13.41 ID:u0S9TXAM
>>344
ドワンゴと連盟と考えればどっちも有利じゃん
ドワンゴは今回、プロに勝ってもらいたいんだから
355名無し名人:2014/03/19(水) 23:12:44.18 ID:2rmWlR0M
>>346
それを言論統制と言うんだよな
一方的に運営のみの主張を公開して、他人の主張は規制する
ほんと偏ったメディアだなー
356名無し名人:2014/03/19(水) 23:13:02.23 ID:smQAh8MP
竹内さんと103を量産すればすごい爽やかな対決ばかりになるのになw
357名無し名人:2014/03/19(水) 23:13:06.87 ID:8ePYWRa9
山本さんのニコラジ出演でスレが加速するだろうから次ぎスレ立てようかと思ったけれど
将棋素人向けの放送でPV問題に触れず立てなくて正解だった
358名無し名人:2014/03/19(水) 23:13:11.84 ID:qQxElKVp
>>313
うむ、やはり将棋は見て楽しめるものでないとイカンと再認識した
将棋の盤上で怨嗟が渦巻く様だけは見てられん
第2局だけは代わりにポケモン見ますノシ
359名無し名人:2014/03/19(水) 23:13:34.01 ID:4oDeC64W
>>353

 なんでも反対w
360名無し名人:2014/03/19(水) 23:14:15.03 ID:tCTht5SR
PCのスペックが今回低めなのは棋力を人間側とコンピュータ側で互角にしようってことだよね?
実際そうなるかどうかはともかくとして
361名無し名人:2014/03/19(水) 23:14:16.17 ID:0wrF8r1x
>>352
まさにサトシンがやねうらに対して抱いた不満と同じ構図だな。
362名無し名人:2014/03/19(水) 23:14:55.73 ID:0rBGz8Tt
>>345
自分の言葉でちゃんと説明しろってことよ
技術的なことはここでしゃべっても仕方ないんでとか言って逃げるなってこと
謝罪会見だぞ?

自分が故意に棋力を向上させたかに関わる部分の説明を自分でしないとかありえんわ
363名無し名人:2014/03/19(水) 23:15:09.68 ID:2rmWlR0M
>>350
これが大成功だと言うんならどんな手を使ってでも川上を辞任させるべきだね
だれか川上を自殺に追い込まないかな
364名無し名人:2014/03/19(水) 23:15:16.28 ID:ppUnInkl
24点法について記者の方が質問してくれないかな・・・

説明無いと納得できない><
365名無し名人:2014/03/19(水) 23:15:26.07 ID:B9Ur96WC
>>357
普通にならありそうな第二局の宣伝もしなかったし極力触れないようにしてた感じはした
366名無し名人:2014/03/19(水) 23:15:53.62 ID:jCazMqM0
>>313
この記事素晴らしいな
思わず読み入ってしまった
367名無し名人:2014/03/19(水) 23:16:11.75 ID:8f1ejDfX
24点法への対応修正が合ったのは事実でしょう。
山本は依頼はあったが修正はしていないという情報も流れているが、真実かどうかは定かではない。
ドワンゴ&運営としては、やねうらを元に戻したことですべての対局は当初のルール通り行われていることにしたいのだろう。
だが実際は違う、24点法対応という細かい修正が入ったのだ。
しかしこのことは悪質な言論統制によって隠蔽しようとしている!
こんなことが許されていいのか!!? 視聴者に対する大きな裏切りじゃないのか!!???
368名無し名人:2014/03/19(水) 23:16:15.39 ID:0wrF8r1x
>>365
たしかに今週末の2戦目に触れないのはおかしい。
369名無し名人:2014/03/19(水) 23:16:48.94 ID:BU+UB/31
豊島がYSSにさわやかに負けて電王戦も終了ムードになるんじゃね
引退棋士ならともかく、まだ将来のある現役棋士がだ
普通にやったらおいそれと勝てない自動対局環境があったとして
アンチコンピュータ戦術の探求なんて不毛な作業に打ち込めるかね
370名無し名人:2014/03/19(水) 23:17:00.90 ID:2rmWlR0M
>>359
逆だよ
何度もドワンゴから約束を反故にされても、それを了承している
つまり、文句を言うどころか言いなりになってる
371名無し名人:2014/03/19(水) 23:17:02.14 ID:hmKa1OxC
>>313
やっぱ変にネタに走らないで普通にガチ勝負するのがイベントとしても一番ということか
372名無し名人:2014/03/19(水) 23:17:33.21 ID:wmlnXu+x
ニコラジのLOG見たけど、24点に関するコメ全部消えてるわけじゃないみたいなんだが、
なんで全然関係ないオレが書いたコメが消えてるんだ?
24以外のなんかのNGワードに引っかかったぽいな。
373名無し名人:2014/03/19(水) 23:17:56.18 ID:tCTht5SR
山本のあれも火に油注いだ感あるし触れづらいだろうな
374名無し名人:2014/03/19(水) 23:17:59.96 ID:88xsIDuL
>>348
片山が空気読めって言ったのに、川上が空気読まなかっただけ。
375名無し名人:2014/03/19(水) 23:18:09.35 ID:GUlyosIJ
>>362
質問繰り返すけど
ブログとまったく同じ内容をやねうらが会見で話してたら納得してたの?
376名無し名人:2014/03/19(水) 23:18:13.35 ID:ZwSiTqbD
川上がクソ真面目な顔して謝ったのは
何か急所をつかれたからだろーな

初戦のアンケ結果
スポンサーからの不興
どっちだろ?
377名無し名人:2014/03/19(水) 23:18:14.30 ID:zuFb022j
>>360
それもあるけど、川上会長は電王戦で使ったソフトをそのままの棋力で後世まで保管したいらしい。
そうなると特殊なハード使ってる(去年のGPSなど)は残せないので市販のPCに制限したんだと。
あと伊藤さんが金かければいくらでも強いの作れるって言ったのも影響してるかも。
378名無し名人:2014/03/19(水) 23:18:20.79 ID:0wrF8r1x
>>367
依頼はあったが少なくてもポナンザとやねうら王は修正していない。
他の3つがどうしたかはわからないが仮に結果的にすべてのソフトが修正してなくても、
依頼があった時点でドワンゴのルール破りであり、また隠蔽しようとしてるのは確定。
379名無し名人:2014/03/19(水) 23:18:22.16 ID:JBVXn/E7
>>367
その相棒好きだったわ

竹内さんと一丸さんは人格者だな
380名無し名人:2014/03/19(水) 23:18:34.65 ID:6Cy+fWaL
声を荒らげる輩の言うことを聞く必要は全くないこともこのスレではっきりしたな
当たり前といえばあたりまえだが
381名無し名人:2014/03/19(水) 23:18:47.79 ID:lo2L7FAs
おまれらの見解はよくわかった
将棋を楽しみたいなら今週末見ればいいし
いやなら見るな
それだけ
382名無し名人:2014/03/19(水) 23:19:03.18 ID:XhXFWJ2h
>>267
馬鹿じゃねーのそんな番組じゃないんだよこれ
アホか?Twitterで聞けよ
383名無し名人:2014/03/19(水) 23:19:10.66 ID:i5izioo2
このごたごたに乗じて
今まで見えなかった山本一派、やねうら、連盟執行部、底辺棋士、ドワンゴ
それぞれの思惑と本性が少し透けて見えてきたのは
予期せぬ収穫だった
384名無し名人:2014/03/19(水) 23:19:16.73 ID:B+j/b4qH
>>351
挙手
正確には「プロ棋士がフルボッコにされる日を一日でも先延ばしにしたい連盟と
1回でも長く電王戦を続けたいドワンゴ」の思惑が一致した
と見てる
385名無し名人:2014/03/19(水) 23:19:43.16 ID:0wrF8r1x
>>375
ブログの内容とやねうらの会見の発言は矛盾してる部分があるから参考にならない。
386名無し名人:2014/03/19(水) 23:20:00.42 ID:8snS42cp
菅井は5時間では11局か。200局(3、4時間や1時間)指すなら5時間を30局は指したほうがよかった気がする
387名無し名人:2014/03/19(水) 23:20:47.09 ID:wmlnXu+x
ここはひどいインターネットだわ・・・
388名無し名人:2014/03/19(水) 23:21:14.99 ID:4oDeC64W
旧ソフトのフリーズにドキドキしながら観戦
389名無し名人:2014/03/19(水) 23:21:23.90 ID:CMv/IvQO
>>376
まあ両方だろうな
第2局のPV会見で全てぶち壊したからなw
390名無し名人:2014/03/19(水) 23:21:28.10 ID:smQAh8MP
>>376
そんな具体的な事象なんて無いだろ
川上の嗅覚は本当鋭いの
それを武器に勝ち抜いてるんだから
ただそこに心はない
391名無し名人:2014/03/19(水) 23:21:30.89 ID:0rBGz8Tt
>>375
故意にやってないという磯崎の説明と
平岡ブログの内容が整合してるとは思えないが
説明したことだけは評価するよ
392名無し名人:2014/03/19(水) 23:22:21.95 ID:XhXFWJ2h
>>368
普通に考えてなんだアレル話題違う番組で拾うんだよw
ニコラジって討論番組じゃねーんだぞ
393名無し名人:2014/03/19(水) 23:22:26.01 ID:vGxQxg3W
ツツカナは前回よりハードのスペック良いのか
394名無し名人:2014/03/19(水) 23:22:33.21 ID:GUlyosIJ
>>360
ドワンゴの思惑としてそういう考えがあるってのは否定できない

ただ付け加えると
ハードのリミッターなしにするとソフトの開発者のプログラム能力の競争じゃなくて
いかに予算取ってきてモンスターマシンを用意するかの勝負になる
これは開発者の共通の見解
103みたいな個人でやってる開発者にとってはスペック制限あるほうがチャンスがある

で、建前上はドワンゴは広く個人にもチャンスを与えるって枕言葉でスペック制限してるわけで
本音の部分は君の見解であってるかと
395名無し名人:2014/03/19(水) 23:22:36.70 ID:9zgzQcZJ
>>376
サトシンがあんなにキレるとは思わなかった
かもしれん
396名無し名人:2014/03/19(水) 23:22:39.20 ID:4L6TVsXd
やねうらが変更どうこうなどは小さな問題。

菅井がノートPC貸し出されても負けるぐらいだから、半分以上のプロは負けるという
事実が重要。
もうプロ棋士は将棋指してカネもらうなよ
397名無し名人:2014/03/19(水) 23:22:54.92 ID:zMXM6SVT
ちなみに磯崎は2ちゃんの関連スレは全てチェック済みで
自演もしてると思うぞ
398名無し名人:2014/03/19(水) 23:23:24.50 ID:XhXFWJ2h
ちなみに24点法コメNGじゃないぞ
399名無し名人:2014/03/19(水) 23:23:39.86 ID:vc7E61xu
ドワンゴ:金儲けのことしか考えてない
将棋連盟:もっとしっかりしてくれ
やねうら:大嘘つき
他開発者:怒って当然
サトシン:怒って当然
ということで俺の中でまとまった。
400名無し名人:2014/03/19(水) 23:23:46.77 ID:4chRNq96
やねうらおはネット界隈では有名人だけどさ、ここまで晒されるってのは凄いな
一丸とか竹内とかだったら出来なかった茶番だと思う
401名無し名人:2014/03/19(水) 23:24:04.00 ID:vuSq9SLS
>>386
夜寝るときはソフトの自己対戦をさせとけば参考になりそうだがやらないのかねぇ.
402名無し名人:2014/03/19(水) 23:24:37.93 ID:8ePYWRa9
コンピュータは勝ちを読み切ると早指しになる冷徹さが素敵
昔、中原名人は勝ちの局面になると一旦手洗いに立ったらしい
勝ちを確認する為か、気持ちを落ち着かせるためか
403名無し名人:2014/03/19(水) 23:24:44.11 ID:9dxKbXD0
ごねて ごねて

でも 負けちゃうんでしょ
404名無し名人:2014/03/19(水) 23:24:56.08 ID:aJ2KD6hW
はいハゲシン悪手 弱いやねうらとやって

(勝った場合)
弱いほうにしてもらってプロが勝って情けないですね
ハメ手必死に見つけて頑張りましたね おめでとう(笑)

(負けた場合)
弱いほうに負けたざっこ(笑)
どうせ負けるんなら荒らすんじゃねーよハム将棋とやってろ

強いほうとやれば勝ったら賞賛負けたら言い逃れできたのにアホだなあ
405名無し名人:2014/03/19(水) 23:25:22.44 ID:oxfGPY9t
24点については連盟とドワンゴで何か隠したいことがあるんだろうな。
磯崎もまだ別に何か隠している。
何なんだ。こいつらw
406名無し名人:2014/03/19(水) 23:25:59.27 ID:DzCKUoKJ
>>391
磯崎は確信をもって探索部を変更して棋力・差し手改変を行ったが、
興行を行う事が最優先のため、
改変の意図も認識もなかったとすっとぼけたって事だろ。
407名無し名人:2014/03/19(水) 23:26:11.92 ID:0wrF8r1x
>>392
討論するとかじゃなくて単なる告知すらしてないってこと。3日後の話だぞ?
別に今回のゴタゴタについて触れろ語れなんて言ってない。
408名無し名人:2014/03/19(水) 23:26:32.00 ID:t2ea13gg
改変すなや
409名無し名人:2014/03/19(水) 23:27:16.98 ID:N6b1A1pM
奇跡が起きてソフトが強くなってしまったことが、
今回のトラブルの原因
410名無し名人:2014/03/19(水) 23:27:18.22 ID:CMv/IvQO
次局のインタビューは日を跨いでやるべきだったな
サトシンみたいな人なら尚更だな
多分クレームの大半が対局終わった後の余韻をぶち壊した事に憤ってる感じじゃないかな
411名無し名人:2014/03/19(水) 23:27:20.40 ID:rh/7mruj
次回はドワンゴと手を切ってスポンサーも減らして
全部将棋会館で、core i7 4770メモリ32GBくらいのPCで
ユーストで配信してやればいい
そのくらいでも熱戦になるだろ
412名無し名人:2014/03/19(水) 23:28:01.09 ID:khxuzlYg
木村大山升田時代はこんな遺恨は茶飯事だったん?
じいさん教えて
413名無し名人:2014/03/19(水) 23:28:22.39 ID:zoAVXaMO
>>313
ホント、この対局の直後にアレだったからなあ
興ざめ感が半端なかった
414名無し名人:2014/03/19(水) 23:28:24.03 ID:4L6TVsXd
八百長だらけの将棋界
415名無し名人:2014/03/19(水) 23:28:37.03 ID:HtuUavx9
>>402
スマホでコンの読み筋確認するためだろ
416名無し名人:2014/03/19(水) 23:28:38.78 ID:oUjzGGvA
前年の雪辱を果たした竹内氏は次のように話した。

「習甦の持ち味が出た内容に満足でしたが、菅井五段にとっては力を出しきれなかった将棋だと思い、
前回第1局の無念さを思い出し、プロ棋士のそれは開発者とは比較にならないだろうと、複雑な気持ちでした」(竹内氏)

終局後、記者会見を終えて関係者が解散する。すると菅井五段と竹内氏が並んでスタジアムを後にする姿を目にした。何やらにこやかに話をしている。

勝負を終えた対局者がする行動としては、珍しい。ほとんど見ないといってもいい。後日、菅井に話を聞くと、ホテルに帰ってからも40分ほど話をしたという。

「(対局前の菅井五段について)目先にとらわれないで将来に向けて高い志をお持ちという印象でした。対局後、色々と話をさせていただきましたが、
その表情に敗戦の色はなく、気持ちの切り替えの早さが高い勝率の安定した好成績につながっていると思うとともに、対局前の印象は確かなものになりました」(竹内氏)

竹内さんいい人だな、サトシンは勝負の後にこんな時間は持てないだろう
417名無し名人:2014/03/19(水) 23:28:53.10 ID:9B4RmEs0
この騒動はニコ運営、やねうらお、連盟、サトシン、将棋ファン誰にとっても
得にならなくて悲惨だなぁ
将棋ファンでもない努力して頑張る棋士を嗤って悦に入ってるみじめなやつらだけ
がにやついてるだけっていう・・・
418名無し名人:2014/03/19(水) 23:29:42.91 ID:ZqCGFZLC
短期間に大幅に棋力向上に成功したやねうらは本来賞賛されるべき
事前提供、改良バグ取り不可の糞ルールの見直しをするべき
419名無し名人:2014/03/19(水) 23:29:47.12 ID:zuFb022j
>>412
大山升田時代はバックについてる新聞社同士の喧嘩もあったからもっと激しかったようだ
個人の問題ではない
420名無し名人:2014/03/19(水) 23:30:02.02 ID:a6ig2sIu
>>417
ドワンゴだけは、ニュースがあちこちに出まくったから得だろう
421名無し名人:2014/03/19(水) 23:30:03.69 ID:smQAh8MP
他の開発者は面白くないだろうね
実際やねはプログラマとしての能力は他の連中と比べて図抜けてるだろうし
自分達が労力使ったデータ利用されて目立たれたらかなわんわ
422名無し名人:2014/03/19(水) 23:30:19.22 ID:LgsqlY8k
未だに何が問題なのか分からん
なんかわかりやすくまとまってるとこ無いですか?
時間がなくて電王戦第一局もまだ見てないんだよね
423名無し名人:2014/03/19(水) 23:30:41.33 ID:KqkCnLe2
>>418
禿げ上がるほど同意です
424名無し名人:2014/03/19(水) 23:30:43.60 ID:jCazMqM0
>>417
ほんまそれやな
まあ勝手にすりゃええとは思うが
企画側から勝手にさせるようなことしてちゃアカンわ
425名無し名人:2014/03/19(水) 23:30:46.04 ID:zuFb022j
升田が勝ったら大宴会
大山が勝ったら全員即撤収

みたいなことが普通にあったそうだ
今スポンサーがこんなことしたら問題になるだろう
426名無し名人:2014/03/19(水) 23:30:52.05 ID:88xsIDuL
サトシンの見つけたハメ手が、大駒ただすてをさせる術だったら、
大ウケ。
427名無し名人:2014/03/19(水) 23:31:01.76 ID:0wrF8r1x
>>422
問題なんてないよ。問題なんてない。
428名無し名人:2014/03/19(水) 23:31:08.69 ID:zSCxIp6b
担当理事が寅だったらどんなコメント&裁定だったのかも興味ある
429名無し名人:2014/03/19(水) 23:31:36.34 ID:GUlyosIJ
>>385
参考にならないんだったらそもそも同じ内容のことをやねうらがしゃべったとしても意味ないよね
3分無駄に時間とってブログと同じ内容をしゃべったとして何が変わるのか
自分の見解を会見でしゃべろうが書類作って文章で提出しようが他人の書いた文章と自分の見解が一緒だからそれを見てくれって言おうが一緒だろ
自分の口で話そうがブログを見てもらおうが「やねうらは矛盾した説明してる」っていう君の判断にもまったく影響を及ぼさないって君自身が言ってるじゃないかw
だったら時間節約でブログ見てくれでいいだろ

君がなににこだわってるのかまだ理解できん
430名無し名人:2014/03/19(水) 23:31:42.01 ID:B+j/b4qH
>>418
ハード制限以外では第2回と同じルールでよかったのにな
431名無し名人:2014/03/19(水) 23:31:44.04 ID:0rBGz8Tt
>>406
多くの人はそう疑ってるよね

謝罪会見をするなら
その疑いを晴らせるような説明をするか
故意にやってしまいましたと頭を下げる
どっちかしかない

次の記者会見で知識ある人につっこまれたらどうするんだって感じ
432名無し名人:2014/03/19(水) 23:32:09.99 ID:vZaAZ+D3
>>422
運営のドワンゴがヽ( ・∀・)ノ ウンコーー
以上。

さっさと第一局拝んで来い。
433名無し名人:2014/03/19(水) 23:32:13.78 ID:CMv/IvQO
ハメ手見つかったならさっさと終わらせて恥かかせて欲しいなw
434名無し名人:2014/03/19(水) 23:33:02.04 ID:RhrZiuG/
しかし第2局解説の飯島も可哀想だな
対局者が相方の佐藤とネタ勢のやねうらで楽しく解説できると思っていたろうに
開始前からこの空気
435名無し名人:2014/03/19(水) 23:33:06.07 ID:zuFb022j
疑われてる時点でどんな説明してもムダ
疑い深いアホは自分の思い通りの答えじゃないと納得しない
一通りの説明して時間が経つの待つしかない
436名無し名人:2014/03/19(水) 23:33:16.87 ID:zZkhRLvG
>>399
ドワンゴ:習甦の軍事力に屈してプロレスを放棄
将棋連盟:みてくれだけよければこの際なんでもいい
やねうら:連盟はお涙頂戴にもちこむ気なんだろう、勝敗とかはもう関係ねえな
他開発者:プロレスやめるのかよ!
サトシン:ノープラン、誰か助けて

俺の中では理解できた
437名無し名人:2014/03/19(水) 23:33:17.12 ID:EBrGORxe
元鞘で幕切れを計ったつもりだろうが強烈な疑念ばかりが残った
438名無し名人:2014/03/19(水) 23:33:40.64 ID:CSszgbtO
貸し出されてるソフトって指定局面から対局できないのかな
できれば持ち時間決めて200局指すより、そこから細切れに研究したほうが良さそうだけど
439名無し名人:2014/03/19(水) 23:34:22.48 ID:8ePYWRa9
>>412
青空文庫で読める坂口安吾(観戦記を担当した)のエッセイによると
木村・升田は主催者が用意した対局前夜の酒席で罵り合いだったらしい
440名無し名人:2014/03/19(水) 23:34:26.18 ID:U49uWYb0
やねうら工作員がやねうら悪くないってがんばってるなw
441名無し名人:2014/03/19(水) 23:34:27.55 ID:ZwSiTqbD
>>425
大山升田の時代はガチの真剣師がウヨウヨいた時代だろうし
そんな中で最高峰の真剣勝負ってんだから
熱過ぎてワケワカラン蠢きがありまくりやったろうなぁ
442名無し名人:2014/03/19(水) 23:35:25.71 ID:0wrF8r1x
>>429
実際にやらせれば分かる。同じ内容は喋れないよ。矛盾してるんだから。
だからこそ自分の言葉で説明しないといけない。
443名無し名人:2014/03/19(水) 23:35:46.57 ID:iHe1WPos
>>431
今日のあれは別に謝罪会見じゃないんだよなあ。
444名無し名人:2014/03/19(水) 23:36:02.37 ID:0rBGz8Tt
>>429
まあ君が人に謝罪する時にもそうやったら?

喋るのも時間の無駄なんで文書を読んでくださいって

直接行くのも時間の無駄だし
どうせおたくも納得しないだろうから
謝罪の具体的内容はメールで送りますって
445名無し名人:2014/03/19(水) 23:38:22.81 ID:qQxElKVp
今回の会見で第1局の対局者たちへの謝罪がなかったよね(´・ω・`)
446名無し名人:2014/03/19(水) 23:38:27.69 ID:zZkhRLvG
これで禿が勝とうが負けようが何の価値もない戦いになってることについて
プロ厨の言い訳は?
447名無し名人:2014/03/19(水) 23:38:39.54 ID:U49uWYb0
まぁ旧バージョンはバグあったって脅してたやねうらがこっそりフリーズパッチを仕込んでくるのは間違いないw
448名無し名人:2014/03/19(水) 23:39:06.42 ID:CMv/IvQO
>>446
負けたら本格的にヤバイw
449名無し名人:2014/03/19(水) 23:39:17.49 ID:ZwSiTqbD
>>435
確かに。その点、片上だけは「信じてください」って言ってて
好手とも思えないケド、ソツのない人なんだなーと思った
450名無し名人:2014/03/19(水) 23:40:20.59 ID:lo2L7FAs
勝ち負けの固執しているんだったら見るな

以上
451名無し名人:2014/03/19(水) 23:41:35.22 ID:lo2L7FAs
いい将棋をみたいんだろ
いい将棋がわからないんだたら将棋やめたほうがいい
452名無し名人:2014/03/19(水) 23:42:03.98 ID:N6b1A1pM
>>447
こっそりバグ仕込んでやっぱり新バージョンにしとけばよかったのにって
得意げに言い出しそうなんだよなぁ
453名無し名人:2014/03/19(水) 23:42:06.41 ID:pgky3nXO
いまの連中は無菌室で育ったようなもんだからな
だが水清ければ魚棲まず、という言葉もある
大山名人は花村九段(元真剣師)とカモにしてて勝った後
「しょうがないよね、花ちゃん、あんたは素人なんだから」
なんて言ってた
454名無し名人:2014/03/19(水) 23:42:06.91 ID:zMXM6SVT
>>447
せやから言うたやろフリーズするて
455名無し名人:2014/03/19(水) 23:42:47.32 ID:rM2nJdnL
プロレス好きな将棋ファンが多いことがわかった
これからは変なPV作るなよ
456名無し名人:2014/03/19(水) 23:43:00.43 ID:GUlyosIJ
>>444
ちょっと話の内容変わってないか?w

「ごめんなさい」って文章書いて送りつけてるのとは違うだろ
謝罪の内容を文章にしてるんじゃなくて自分の見解を文章にしてるわけだろ
事実確認に関しては後で言った言わない論争になるぐらいなら書類なり音声なりでログとって残すほうが誠実だと思うけどな

繰り返すけど
やねうらは「ごめんなさい」を文章で送りつけたわけじゃないからな
本心でどう思ってるかは置いといて「サーセンでした」って自分の口でちゃんと言ってるぞ
457名無し名人:2014/03/19(水) 23:43:07.38 ID:0nsNmr/+
>>425
河口老の「大山康晴の晩節」にもあるね
敗者大山の前で、升田に平然と「こんな将棋中盤で終わってる」とかいう記者。
458名無し名人:2014/03/19(水) 23:43:29.67 ID:smQAh8MP
サトシン負け確の状態でフリーズしたら最高に面白そうw
459名無し名人:2014/03/19(水) 23:43:55.20 ID:oxfGPY9t
ドワンゴも問題が解決したとは思わない方がいいよ。
対局でフリーズすることもあり得るし、やねうら王が5時間対局でテストしているとは思えないし。
460名無し名人:2014/03/19(水) 23:45:09.33 ID:etxLj7MR
>>425
朝日の升田と毎日の大山だなw
461名無し名人:2014/03/19(水) 23:45:12.63 ID:dZyAq8QH
サトシンに限らずいわゆる序盤を有利にする手順だけならそこ抜ければそこから時間使うんだろうけど
終局まで完全に手順再現できる場合どうするんだろ、時間使わずポンポン指して終わらすのかな
もう今のトップどころのコンピュータ将棋はそういうことできないみたいだけど、やねうらおは
作り方も他と違ってバグも多いみたいなのでそういうのにもちょっと期待しちゃってみたり
462名無し名人:2014/03/19(水) 23:45:13.23 ID:ybE763VL
>>452
いつ仕込むの?最初に預けたのはドワンゴも持ってるんでしょ
そんなの入れたら後でばれて大変な事になるだろw
463名無し名人:2014/03/19(水) 23:46:24.40 ID:i39B+IZ5
やねうらのいってた仕事が忙しくて期日の1週間では時間取れませんもおかしいくね?
たとえPCを預けてても大会の1月前に今までと違うチューンナップをされたら
仕事で対局してる合間に練習対局してるプロはなんでこんなに動きが変わるのと困惑するだろ
本来なら提出日までに変更できないなら一切変更禁止じゃないとおかしいよ

ソフトの貸し出しと改変禁止に文句を言ってる人がいるけど
これだけ注目の高い舞台で未知の相手と戦うなんて棋士がかわいそうだよ
もし貸し出し禁止・改変アリならトーナメントを1月末に開催して対戦時間の棋譜を100局提出ぐらい
やらないとまともな勝負が出来るとも思わない
464名無し名人:2014/03/19(水) 23:46:50.23 ID:R8pOOLPY
日和見を決め込む谷川会長
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393427571/l50
465名無し名人:2014/03/19(水) 23:47:02.41 ID:rh/7mruj
>>459
何度もフリーズしたり意味不明な手を指して
どっちらけさせてほしい
更新禁止ルールを考えたドワンゴを後悔させてやりたい
466名無し名人:2014/03/19(水) 23:47:18.64 ID:U49uWYb0
本番でやねうら操作するんだからいつでもパッチ当てれるだろw
467名無し名人:2014/03/19(水) 23:47:45.64 ID:zuFb022j
>>463
そこの例外認めたのが最初の間違いだね
468名無し名人:2014/03/19(水) 23:47:58.61 ID:s/bauIh0
>>462
対局前に局後学習データを取り込んで云々するんじゃなかったか
469名無し名人:2014/03/19(水) 23:47:58.42 ID:rM2nJdnL
変なPV作り出すとプロレスになる
面白い恋人とか完全アウト
470名無し名人:2014/03/19(水) 23:48:17.24 ID:CMv/IvQO
電王手くんのバグでまさかの対局終了あるで
471名無し名人:2014/03/19(水) 23:48:49.38 ID:smQAh8MP
イベントぶちこわしになる展開を期待してる
運営が糞すぎるからマジで後悔させないと
472名無し名人:2014/03/19(水) 23:48:52.64 ID:0rBGz8Tt
>>456
肝心の部分を自分で説明するのも時間の無駄だからブログ読んでってやるのかってことよ
君は

自分の説明プラス該当ブログの場所を言うだろ
社会常識として
473名無し名人:2014/03/19(水) 23:48:56.14 ID:vuSq9SLS
やねうらおを弁護しているコンピュータ将棋開発者が皆無なのをみりゃ
嘘をついているのは火を見るより明らかだなw
474名無し名人:2014/03/19(水) 23:49:06.86 ID:jMde2znM
>>465
二歩とか王手放置してくれないかな
475名無し名人:2014/03/19(水) 23:49:26.24 ID:kIcpFUca
くわしくはWEBで
476名無し名人:2014/03/19(水) 23:49:38.51 ID:zuFb022j
>>469
何で面白い恋人がアウトなん?
477名無し名人:2014/03/19(水) 23:49:43.93 ID:ZwSiTqbD
フリーズしまくり
入玉模様
やねうら勝ち
やね「せやからフリーズする言いましたやん」

これが最悪におもろいシナリオやな
478名無し名人:2014/03/19(水) 23:49:47.40 ID:U49uWYb0
電王手君がやねうらぶん殴ってつまみ出してくれれば最高なんだけどw
479名無し名人:2014/03/19(水) 23:49:49.45 ID:DzCKUoKJ
>>462
ばれたり、大変な事になるから自重する常識人なら、
そもそも今回のような大変な事になってないような・・・。
480名無し名人:2014/03/19(水) 23:49:59.07 ID:4bg8fqw8
ちょっと古いが
サトシンがピンチになったら
いつフリーズするの?っておまえらコメしてくれ

みんなで画面潰すから
481名無し名人:2014/03/19(水) 23:50:22.28 ID:zMXM6SVT
やねうら王が短期間に強くなったんじゃなくて
サトシンが短期間に弱くなったって可能性はないのか?
482名無し名人:2014/03/19(水) 23:50:27.96 ID:0nsNmr/+
既に形作りに入っていて、盛り上がる要素はないので、
当日は電王手君を黒く塗るなどの演出もありだと思う。
まあ真面目な人には叩かれるんだろうが。
483名無し名人:2014/03/19(水) 23:50:46.95 ID:smQAh8MP
初手反則で5秒で終了とか最高w
484名無し名人:2014/03/19(水) 23:51:10.07 ID:ybE763VL
>>468
じゃあその時にこっそり最新バージョンに書き換えちゃうとかやってもバレないもんなの?
485名無し名人:2014/03/19(水) 23:51:15.24 ID:rM2nJdnL
第二回戦は無効で納得させる
俺はもう大将戦しか興味がない
今回の電王戦は完全に失敗興業である
486名無し名人:2014/03/19(水) 23:51:45.95 ID:rM2nJdnL
>>476
アングルに見えてしまう
487名無し名人:2014/03/19(水) 23:51:54.78 ID:GUlyosIJ
>>463
ルール変更はするべきじゃなかったよな
特例認めると芋ずる式に俺も俺もってみんなが言い出して収拾がつかなくなるし

「まともな勝負」に関しては君の考えと異なる考えの人もいれば
貸し出しなしがまともな勝負って考え方の人もいる
どっちが正しいとかではないよね
488名無し名人:2014/03/19(水) 23:52:14.16 ID:wmlnXu+x
昼食、おやつ、夕食、ゲスト
全部無駄になる展開もあるんだよな。

何が起こるかわからん
489名無し名人:2014/03/19(水) 23:52:41.87 ID:oxfGPY9t
「あ、やねうら王が3度目のフリーズです。木村先生、ここは頭を冷やさないといけないですね」
「そうですね。あの帽子はいりませんね」
490名無し名人:2014/03/19(水) 23:52:46.87 ID:s/bauIh0
>>484
どうだろね
でもその操作はおそらくやね氏じゃないとできないよね
491名無し名人:2014/03/19(水) 23:52:50.75 ID:8L4cbSEm
>>461
事前準備のとおりに進めばその通りに指して、余計なことは考えずに
そのまますんなり勝ってほしいな。
そして会見ではそのことを隠さず話してほしい。
492名無し名人:2014/03/19(水) 23:52:50.68 ID:4bg8fqw8
PVみると主役は豊島なんだよね

かっこ良すぎでしょw あーいうの作れるのにもったいないわ
493名無し名人:2014/03/19(水) 23:53:31.53 ID:vc7E61xu
既に最初の方のPVでフラグは立っていたんだぜ。
やねうら「嘘で伝説のプログラマーって自分で書いてたら・・・(略」
今後も嘘をついていくことでしょう。
494名無し名人:2014/03/19(水) 23:53:59.88 ID:rM2nJdnL
面白い恋人でソフト入れ替えだぜ
どうみてもプロレス的なアングルだろうが
495名無し名人:2014/03/19(水) 23:54:07.02 ID:RM1KAiN7
連盟代表がよくわからないと連発するのが腹立たしい。
相互理解する気が無いなら出てこなきゃ良いと思う。

あと、24点法の要請について隠したままにするのは理解できない。
あの放送での発言内容に決定権を持った人間こそが諸悪の根源かと。
496名無し名人:2014/03/19(水) 23:54:10.14 ID:psYxsS6+
将棋板なんて基地外が多いんだから、お前らはやねうらみたいなのには慣れているだろ。
497名無し名人:2014/03/19(水) 23:54:46.91 ID:ybE763VL
そもそもルールで決まってる電王トーナメント終了後一週間のソフトの修正期間に
忙しくて修正できないなら参加してくるなよなぁ
498名無し名人:2014/03/19(水) 23:54:54.64 ID:CMv/IvQO
>>494
まあそのPV作ったのが誰かという事考えれば今回の戦犯がはっきりするなw
499名無し名人:2014/03/19(水) 23:55:08.81 ID:4bg8fqw8
慣れてるというか鏡みてる気分だろうねw
500名無し名人:2014/03/19(水) 23:55:10.32 ID:ZwSiTqbD
>>496
電王戦はNGしてもやねうらは消えないんだよなぁ
501名無し名人:2014/03/19(水) 23:55:35.39 ID:8WVnv5iN
前に指した手の顔を立てるってのは将棋のみならず完全情報ゲームの心掛けだけど
そもそもPV発表した時点で将棋ファンからはゴミ認定されちゃってたからドワンゴはどうやっても貶されるだけだよね

プロの心情もそれなりに忖度できそうな有段者や将棋ファンをスタッフや意見決定機関に組み入れる
ことはできなかったんだろうかって残念に思う

なんかドワンゴにケチつける人いるけど、川上やドワンゴにそういう理解を求めるのは高望みしすぎだよ
他の完全情報ゲームか将棋にある程度のめりんでないとこの件の問題点は見いだせないだろうし

打ち筋だの打つだの言ってるお客さんが火に薪をどんどん投入してるしな
ディープな将棋ファンはもうにわかが群がってるのに嫌気がさしてツッコミも面倒になってきてるっぽい
502名無し名人:2014/03/19(水) 23:56:35.55 ID:/HaqFIKV
>>405
24点法は、
なぞり将棋を懸念した今回のスポンサーのどこかがやねうらの黒幕なのか?
と思わせるような箝口令っぷりだよな
503名無し名人:2014/03/19(水) 23:56:57.76 ID:yESJiu1v
やねうら王の開発者がいちばんあかんやつだった
504名無し名人:2014/03/19(水) 23:57:26.24 ID:rM2nJdnL
何度もPV見返して最初は真剣勝負だと思ったが
これは八百長か?になっていく
PVの作り方は一つ間違えると本当に怖い
505名無し名人:2014/03/19(水) 23:57:53.43 ID:m3DKDG0D
>>477
これに飛車ただ捨てで5点プレゼントもいれてくれ
506名無し名人:2014/03/19(水) 23:58:30.92 ID:N6b1A1pM
24点法の話はもういいよ
507名無し名人:2014/03/19(水) 23:58:56.88 ID:ZwSiTqbD
>>505
最悪www
やねのドヤ顔が浮かぶ
508名無し名人:2014/03/19(水) 23:59:13.87 ID:8f1ejDfX
>>506
よくねえよ
509名無し名人:2014/03/19(水) 23:59:19.57 ID:RSXTckCB
>>145
ほんとそれに尽きる
510名無し名人:2014/03/19(水) 23:59:39.91 ID:4bg8fqw8
http://www.nicovideo.jp/watch/1381117342

やっぱどうみても豊島が主役だよねw 
511名無し名人:2014/03/20(木) 00:00:45.55 ID:+kXXpprJ
ラジオのTS見たけど、やっぱり24・27点法がらみのコメは消えてる
ただ24だけ書いた人はそこそこ残ってるけど
512名無し名人:2014/03/20(木) 00:01:12.37 ID:0wrF8r1x
>>507
やねうらが「真剣勝負に手加減はないですよね。さすがプロ。バグをしっかりつかれた」
と言ったらサトシンの評価はガタ落ちだぞ。バグついても勝てないのかって。
513名無し名人:2014/03/20(木) 00:01:18.45 ID:TY73s7vi
会見書き起こしと平岡ブログからこれらはたぶんOKのはず。
・旧verの対Bonanza勝率は65%
・本来ソフトの提出は電王トーナメント1週間後
・磯崎は仕事の事情があり特例措置としてソフト提出期限を延長してもらっていた
・本延長の条件は「棋力や指し手の性質に影響が無いように修正すること」であり磯崎は承諾
・「思考部に手を入れない」という約束はしていない
・1月中旬から「ほぼ一から作り直し」2/2正常に動作するようになった(対Bonanza勝率55%)
 ・Bonanzaを参考に作られたものから、Stockfishを参考に作られたものへ探索部を「全く異なるもの」へ変更
 ・評価関数は同じ
・2/19対Bonanza勝率80%前後(ただし少サンプル)
・3/1差替え

よう分からんのは
・探索部を「全く異なるもの」にして「ほぼ一から作り直し」、「棋力や指し手の性質に影響が無い」ものなのか
・次のような流れがあった印象なんだが、修正はいつ提案されたのか、バグ修正でなぜ「ほぼ一から作り直し」になるのか
 磯崎「フリーズするバグがあるから修正したい」
 →ドワンゴ「棋力が変わらないならおk」
 →佐藤「強くなってんだけど・・・」
 →磯崎「バグ修正しただけだからそんなはず無いよ」

最大の疑問は棋力向上に対する認識。
・本当に棋力は変わっていないという認識だったのか、
・まぁそういうこともあるだろうけど誤魔化しとくか、くらいなのか
・さらに言えば「フリーズするバグ修正」というのは名目で最初から棋力向上を目論んだのか
514名無し名人:2014/03/20(木) 00:01:26.33 ID:2wzfECY8
実際は地味にサトシンがまけて
一基が「精神的な混乱と動揺もあったんでしょうね、まあこれも勝負です」
とかフォローして終了
515名無し名人:2014/03/20(木) 00:02:08.00 ID:iHe1WPos
>>477
やね「将棋の神様はちゃんと見てくれてはるんですねぇ」
516名無し名人:2014/03/20(木) 00:02:43.88 ID:liDt9gb5
>>472
目的次第だな

君みたいな人種を説得するのが目的なら自分の口で説明して言い訳は一切せずにひたすらごめんなさいって言い続けるよw
君みたいな人種のほうが多数派で多数派=社会常識だし

履歴書手書きで送るの意味ないからネットにアップしたPDFファイル落としてって言ってるようなもんだね
昭和の人らは手書きだと心がこもってるだのなんだの言うし
プログラマーなら手書きの紙送りつけられるよりメールでPDFファイル送ってくるほうを好む

どの層にアピールするかの違いだね
517名無し名人:2014/03/20(木) 00:02:56.97 ID:vc7E61xu
>>511
生で見とったけど
24点法
ってだけのコメント打てれた奴おったで。
518名無し名人:2014/03/20(木) 00:03:39.95 ID:sPZgDybT
ま、屋根には組織で個人をつぶしにきたドワンゴと連盟の悪行を後でたっぷり暴露してもらおう
なんなら電王戦の最中で構わんぞ
519名無し名人:2014/03/20(木) 00:03:43.43 ID:2rmWlR0M
一から作り直しってソースの9割くらいライブラリ流用しても
一から作りなおしたことになるんだよね

やってることは論文コピペと変わらんな
520名無し名人:2014/03/20(木) 00:03:49.30 ID:mQpzrJ9F
まとめようとする奴ってなんでやねうらに有利な捏造ばっかりなのかw
521名無し名人:2014/03/20(木) 00:04:42.88 ID:CV+sWVSr
>>519
9割コピペでもサトシンが神頼みに走るくらい強くなるようじゃ
プロ棋士終わってるな
522名無し名人:2014/03/20(木) 00:04:53.66 ID:sPZgDybT
>>519
PGに限ってはそれで4位に入れるソフト作れたら才能だけどな
523名無し名人:2014/03/20(木) 00:05:20.13 ID:fzE/lTBC
>>517
配信でリアルタイムにNGワードが追加されて徐々に言論統制されていくのと
タイムシフトのようにあとづけ全体にNGワードを設定して表示させない方法がある
524名無し名人:2014/03/20(木) 00:05:21.85 ID:7hYMrlKd
ボナンザに65%勝てるのなら、サトシンにも65%勝ちそうだな。
525名無し名人:2014/03/20(木) 00:05:38.41 ID:jMde2znM
米長が言ってただろ「ファンが喜ぶかどうか」
ファンが喜ぶ対応があれか?雑魚サトシン
ほんとがっかりだよ
526名無し名人:2014/03/20(木) 00:05:49.77 ID:Mo8O+NnW
477 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 23:49:43.93 ID:ZwSiTqbD [7/9]
フリーズしまくり
入玉模様
やねうら勝ち
やね「せやからフリーズする言いましたやん」

これが最悪におもろいシナリオやな

515 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/03/20(木) 00:02:08.00 ID:iHe1WPos [8/8]
>>477
やね「将棋の神様はちゃんと見てくれてはるんですねぇ」



確かに磯崎がここまでパーフェクトに出来れば第3回電王戦は伝説になるな
悪い意味でのな!w
527名無し名人:2014/03/20(木) 00:06:13.38 ID:8ePYWRa9
528名無し名人:2014/03/20(木) 00:06:24.44 ID:tuuh/Tnp
信用はお金では買えない

やねうらとドワンゴは信用を失ってしまった
529名無し名人:2014/03/20(木) 00:07:26.16 ID:l7z+W7iU
対戦相手が山本とか屋根裏みたいなのだと萎えるよな。
竹内さんみたいな人だったら勝っても負けても気分よく将棋を指せる気がする。
530名無し名人:2014/03/20(木) 00:07:28.38 ID:7hYMrlKd
ワシがサトシンだったら、川上に土下座してでも強い方とやらしてくださいと
頼むけどな。
531名無し名人:2014/03/20(木) 00:08:19.87 ID:RifXost0
やねちゃんはやめへんで〜〜
532名無し名人:2014/03/20(木) 00:09:39.33 ID:2wzfECY8
実際プログラマなんてやねうら系の奴の方が多いだろう
有名古参プログラマとやってきたドワンゴが知らないはずないw
533名無し名人:2014/03/20(木) 00:09:42.00 ID:mQpzrJ9F
おれがヅラシンだったらやねうら失格にして6位のAperyとやらしてくれって川上に土下座するけどなあw
534名無し名人:2014/03/20(木) 00:09:44.19 ID:Tg9P/udE
解説者「きょうの対局はソフトが途中でフリーズするかどうかも注目ですね」
聞き手「・・・」
535名無し名人:2014/03/20(木) 00:10:10.82 ID:GDTgpOf+
山本がらしくない失言したのは
やねの技術力におびえたんだろうな
今まではボナ+stockfishのコピペソフトばかりで
やや特殊なシュウソは自分より格下。
つまり、業界をリードできるのは俺だという自信があったところに
すい星のように屋根が現れた

汚い男だ
536名無し名人:2014/03/20(木) 00:10:11.38 ID:u7r+BVWN
どうせドワンゴには将棋好き奴なんていなくて、
いたとしても意見を黙殺されるような下っ端で
そもそも24点と27点ってのはアマプロの大きな差の一つだって将棋ファンにとっては常識だけど
プロは知らなくても仕方ないが連盟も渉外担当がのんべんだらりと仕事してたからそれに気付くのが遅れたのはまずかった
殿様商売とまでは言わんが、アマ大会の立会人やってる人は少なからずいるはずなのに、24,27点法での対策を要請するのが
遅かったのは連盟の不手際だな
ソフトに関して詳しい棋士もいたはずだから、その人に意見聴取して対棋士ソフトが決まる前に前提条件として出しておくべきだった
537名無し名人:2014/03/20(木) 00:10:40.65 ID:TYySC501
西尾明 ?@nishio1979
少し前に熱心な将棋ファンから菅井先生がソフトに負けて今日はヤケ酒だというメールが来て返答に困る。
自分の中では結構前から人間がソフトに挑戦しているという図式なのだが。
だからこそ見ていて興奮するようなレベルの高い将棋をただただ期待しています。
538名無し名人:2014/03/20(木) 00:11:42.98 ID:8s4kgJRy
サトシンは勝っても負けても将棋アンチの馬鹿共にいちゃもんつけられるだろうな。
そこに間違いなく追い討ちをかけるのが勝負後のやねうらのコメントだな。
天然なのかなんなのか知らんけど、本人は気づいてなくてもあの人の発言は煽りが入る。
サトシン不憫すぎて泣けてくるわ。
539名無し名人:2014/03/20(木) 00:12:04.95 ID:GDTgpOf+
>>537
普通の見方だわな
三浦-GPS戦でNHKですら
「トッププロがソフトに敗北」と報道したから
一般の人はもう人間はソフトにはかなわないと考えている
ま、正しい認識なので訂正する必要はないわけだが
540名無し名人:2014/03/20(木) 00:12:56.97 ID:liDt9gb5
竹内さんみたいなコメントできるプログラマーなんてレアケース
やねうらも山本も伊藤もそうだけど発言や態度の端々に棋士を神格化して扱ってる往年の将棋ファンをいらつからせる部分があるのは間違いない

自覚がある上でそれでもいいと思ってやってるのか自覚がなくてナチュラルにやってるのかは本人しかわからんからなんともいえないけどな
541名無し名人:2014/03/20(木) 00:13:02.42 ID:vMMQFFLs
羽生談 ソフトはアマ名人クラス。
542名無し名人:2014/03/20(木) 00:13:26.87 ID:hiBHUO/V
やねうらっていうか磯崎くんに影響されたプログラマは結構居ると思うな。
将棋に興味ない俺すら彼の名前を久しぶりに聞いてびっくりした。
なんでイロモノ将棋なんてやっちゃったか不思議。
543名無し名人:2014/03/20(木) 00:13:28.52 ID:JUn15UhR
>>535
山本の勝ちへの執着は凄まじいからな
544名無し名人:2014/03/20(木) 00:13:34.37 ID:GDTgpOf+
だいたい、2007に渡辺がやるときは対して事前練習してないのに
その後羽生を問い詰めたら「1年間準備・・・」てwwwギャグかよw
誰よりも強いから対策必要って認めてんじゃんw
545名無し名人:2014/03/20(木) 00:13:39.07 ID:RifXost0
やねちゃんはやめへんで〜〜
you tube→さようなら山崎邦正 
546名無し名人:2014/03/20(木) 00:13:39.66 ID:bmFJFkVk
サトシンのほうが株落としたね
強いソフトと戦いたいってことで立候補したんだろ?
PVにいれたのもサトシンの要望らしいけど、周りにどういう反応されるか少しは想像力働かせろよ
もう将棋と関わるなとか偉そうによく言えるわ
547名無し名人:2014/03/20(木) 00:14:05.45 ID:GDTgpOf+
>>540
ゲームニートを自分と対等に扱ってどこが悪いんだよクソジジイ
548名無し名人:2014/03/20(木) 00:14:29.94 ID:GcHKj19I
>>537
西尾はそうだろうな
ソフトを知ってるほど勝てないのがよく分かる
549名無し名人:2014/03/20(木) 00:14:40.96 ID:lonPE+E4
もう第2局については対局の内容より
対局終了後の記者会見のほうが注目されてるんじゃないかね
こうなった以上仕方ないことだが
550名無し名人:2014/03/20(木) 00:15:27.67 ID:8uIHR4i/
>>544
米長の一連の発言もそうだが、
こうなってみると先見の明があったとしか。
551名無し名人:2014/03/20(木) 00:15:34.87 ID:TYySC501
――(前略)事前に対戦ソフトを提供されて研究できると。しかも、コンピュータ側は本番まで内容を変更できないということです。
これはかなり人間に歩み寄ったルールではないでしょうか。

谷川「これは100パーセント、ドワンゴさんの希望です」
(『第3回将棋電王戦公式ガイドブック』)

谷川「将棋連盟としては、プログラマーがパソコンをプロ棋士に提供した後も改良できるようにと(ドワンゴ側に)相当抵抗したんですけどね」
(『第3回将棋電王戦公式ガイドブック』)

谷川「そういうやり方は潔くないんじゃないかと。勝負である以上、ソフトを提供してもらうのは当然のこととして、
   棋士が研究を何ヶ月もできるのと同様に、コンピュータの開発者もデータを加えたりできるようにして欲しいと言ったのですが、押し切られました」
(『第3回将棋電王戦公式ガイドブック』)
552名無し名人:2014/03/20(木) 00:15:42.26 ID:GDTgpOf+
組織ぐるみで個人を攻撃してくる連盟に対抗して俺は屋根を応援する
勝って
「将棋の神様が勝たせてくれましたわ。」と言って欲しい
553名無し名人:2014/03/20(木) 00:15:42.48 ID:dUgAaW27
最弱プロ棋士サトシンが無様に負けた後の会見のやねうらのコメントが一番楽しみだわ
ぜってー爆弾落とすだろww
554名無し名人:2014/03/20(木) 00:16:10.61 ID:liDt9gb5
>>547
何が悪いとか何がいいとか一切言及してないけど
勝手に脳内変換して意味不明なこと言われても返答できない
555名無し名人:2014/03/20(木) 00:17:09.86 ID:cu4KOu6w
でも屋根氏の技術力は本物だわね
短期間で劇的に強くなったバージョンを
コソッと今回の対局で試したくなったんだろうけど
来年のコンピュータ将棋選手権まで我慢しとけば問題なかったろうに
556名無し名人:2014/03/20(木) 00:17:26.04 ID:GDTgpOf+
>>551
あのな、米永戦で
「電源落ちるまでどんなシステムでもやって構わない」と言いながら裏で
「PC3台までにしろよ!!」って伊藤にメール出した連盟だぞ?

裏では
「プロ棋士だすからにはドワンゴさんが泥かぶってくれないとw」と言って
「そういうこと」にしてもらってるだけだっつの
557名無し名人:2014/03/20(木) 00:17:29.16 ID:EVmGCPUg
やねうら王が勝ったら塩を塗りこむようなコメントするんだろうな。
558名無し名人:2014/03/20(木) 00:17:56.67 ID:8uIHR4i/
>>537
連盟としては今のところ「負けられない」が見解だな。
一ヶ月後には変わっているかも知れないが。
559名無し名人:2014/03/20(木) 00:18:08.62 ID:GDTgpOf+
>>554
いい悪いの意見もないなら一方の主観を肯定するようなレスをするな卑怯者
560名無し名人:2014/03/20(木) 00:19:14.55 ID:GDTgpOf+
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/19/denou/images/019.jpg
まーた僕は連盟関係者に親しい仲間ですよーアピールか
鬱陶しい
561名無し名人:2014/03/20(木) 00:19:28.72 ID:NhnMh4SA
>>390
本当に何でかわんごがこんな失敗を犯したのか分からないわ
562名無し名人:2014/03/20(木) 00:19:31.49 ID:JUn15UhR
>>537
コールのソフトに対する見解もそんな感じだよな
やっぱコンピューター将棋に詳しい人ほど人間が勝てないことを知ってる
563名無し名人:2014/03/20(木) 00:19:35.22 ID:hiBHUO/V
>>555
本物っていうか俺が学生のときから超有名人だよ。
将棋・チェス板なんて板があるの知らなかった俺が
今回の件で書き込みするぐらいには。

しばらくROMで勢いのあるスレッド見続けたけど、
将棋ファンはちょっと将棋のプロの人のことを神格化というか
絶対視しすぎだとおもうなぁ。
564名無し名人:2014/03/20(木) 00:20:10.61 ID:uVXqSYeL
1.ルールは、もともと予告なく変更される場合があると書いてあった。(6章25条)
2.やねうら王の調整期間の繰り延べおよび、バグ除去のための改良は主催者の了承があってのものであった。
  (つまり6章25条が適用され、ルールが変わった)
3.磯崎氏の主張によると、思考部に手を入れないという約束は無かった。
  (これに対し、同席していたドワンゴの川上会長の反論は無かった)
4.磯崎氏に(変更後の)ルールに違反したという自覚は無い。
5.棋力が大幅に上がったことについては、磯崎氏は申し訳なく思っている。
  (道義的にということか?許可された修正における、指し手、棋力についての制約の正確な文言
   が発表されていないので、ここは良くわからない)

う〜ん、もしもこれが事実だったとしたら、磯崎氏を罵倒し、極悪人扱いした人間にとっては、
いまさら認めにくい事実だろうなぁ。
実際、2chでも、「わけのわからない言い訳」、「嘘を嘘で塗り固めている」
といった反応が大多数だしね。

ドワンゴ川上会長は、先に磯崎氏を叩かせるだけ叩かせて、その後自身の責任を全面的に
認めて謝罪。すると、悪役は磯崎氏一人という構図が出来上がる。

意図的かどうかはわからんが、うまくやったものだ。
もうこの構図はひっくりかえらないだろうね。
565名無し名人:2014/03/20(木) 00:20:49.59 ID:2wzfECY8
やねうらはプログラマとしては図抜けてるんだろう
古参で生き残ってる奴の技術と知識は本当すごいから
ただ他開発者はデータ利用されて面白くないだろうから
結局縄張り争いで閉じた大会になる構図だよ
566名無し名人:2014/03/20(木) 00:20:53.96 ID:oqWTnzmj
>>556
PC3台までじゃなくて2800ワットまでじゃなかった?
将棋会館が4000ワットでその他用途用のマージンとる必要があるから妥当だと思ったけど
567名無し名人:2014/03/20(木) 00:21:04.99 ID:GDTgpOf+
プロ棋士というのは勝負師を装った組織で飯食ってる卑怯者だってのがはっきりしたな今日で
568名無し名人:2014/03/20(木) 00:21:22.74 ID:mQpzrJ9F
やねうら工作員の長文捏造コピペうっとおしいw
569名無し名人:2014/03/20(木) 00:21:31.57 ID:u7r+BVWN
>>563
言いたいことはおおむねわかるが
こういう場合は「学生のときから」なんて
あいまいなレスは避けた方がいいかもよ
それに○年前って注釈つけるならまだしも
570名無し名人:2014/03/20(木) 00:21:45.31 ID:4Nmunqhs
>>304
まあこのとおりだろうな。
嘘崎が叩かれたのも、この陳腐な背景をみんなほぼ一瞬で見抜いたからだろう。
571名無し名人:2014/03/20(木) 00:21:53.34 ID:JUn15UhR
>>563
そりゃアイドル系の板でアイドルが神格化されてるのと同じことだ
572名無し名人:2014/03/20(木) 00:22:28.01 ID:GDTgpOf+
>>571
電王戦ではそれが通じないことすらわからない馬鹿が多いな
573名無し名人:2014/03/20(木) 00:22:50.72 ID:liDt9gb5
>>550
少なくとも君がレスをつけた>>540では何がいいとか何が悪いとか言及してないと思うけど
俺の他の発言に関して言ってるならそっちにレスつけてくれないかな

そうじゃなくて>>540が「一方の主観を肯定するようなレス」と君が受け取ってるなら
君と俺とでキャッチボールは成り立たないから俺とコミュニケーションとろうとするのはあきらめてください
574名無し名人:2014/03/20(木) 00:23:06.40 ID:8uIHR4i/
>>569
想像だがたぶん大体15年くらい前だろう。
575名無し名人:2014/03/20(木) 00:23:46.16 ID:e3IadFLS
別に棋士が負けても恥ずかしくないだろう
話は違うがプロ野球の選手だって、ソフトボールの上野の球をほとんど打てないんだから
まあ、一種の興行というか余興だろう
576名無し名人:2014/03/20(木) 00:23:46.70 ID:hiBHUO/V
>>569
なるほど、具体的に言えば16年前くらいかな。
この人の名前をBM98ってので覚えてる人いるかなぁいると思うんだけど。
577名無し名人:2014/03/20(木) 00:23:54.41 ID:d1EL7LNC
とりあえず豊島が勝てば次もあるさw
578名無し名人:2014/03/20(木) 00:24:00.82 ID:OFgUM/gt
こうなったら遺恨を忘れるようなレベルの高い将棋を望むだけだな
サトシンじゃ無理だろうけど…
579名無し名人:2014/03/20(木) 00:24:16.42 ID:JUn15UhR
>>572
地下アイドルが紅白に出場して世間一般からフルボッコにされてるのと似た構図を感じるwww
580名無し名人:2014/03/20(木) 00:24:33.85 ID:8uIHR4i/
>>573
え?
581名無し名人:2014/03/20(木) 00:24:54.60 ID:GDTgpOf+
こうなったからには、卑怯者の集まりである連盟に致命的なダメージを与えられるよう
やねうらおには頑張っていただきたいね。
どす黒い欲の塊が伝統の服着て歩いている団体だな連盟は
582名無し名人:2014/03/20(木) 00:25:03.23 ID:tWv/6mFv
>>576
BM98はさんざんネタにされてるよ。川上が対談で口に出すくらいには。
583名無し名人:2014/03/20(木) 00:25:25.14 ID:kjLWYmNo
探索深さが1手深くなるごとにR200ずつ程度上がると言われている。
d.hatena.ne.jp/yaneurao/20131013
探索手法変わると向上するって知ってるくせに
知らなかったでとおすのか
584名無し名人:2014/03/20(木) 00:25:35.39 ID:S7P0cyrf
自分が全然かなわない時点で神格化してもいいと思うが

まあ2ちゃんにかかれば
イチローでさえしょぼい単打マンになってしまうからなw
585名無し名人:2014/03/20(木) 00:26:08.37 ID:GcHKj19I
やねうらに望むのは第四回電王トーナメントだな
優勝して外野を黙らせる展開になれば最高に面白い
伊藤みたいに将棋ソフトから手を引くとか面白く無いからやめてくれよ
586名無し名人:2014/03/20(木) 00:26:31.26 ID:8uIHR4i/
>>578
勝っても負けても将棋の内容がどんなに素晴らしくても、
サトシンは絶対にやねうらおを許さないから、
どう転んでもさわやかな構図にはならないと思う。
587名無し名人:2014/03/20(木) 00:26:32.09 ID:xGOBB/Pt
やねうら王? 強いよね
588名無し名人:2014/03/20(木) 00:26:40.79 ID:u7r+BVWN
>>574,576
14~15年前に友達がはまってたから、まあそんぐらいか
589名無し名人:2014/03/20(木) 00:26:43.33 ID:NZYEUGKx
コンピュータ将棋には5タテしてもらいたい
いや最弱の汚名を着せられた習甦が勝った時点でわざわざ言わなくてもなるだろう
590名無し名人:2014/03/20(木) 00:26:52.29 ID:aQmpSnVZ
書きっぱなしで動作確認もしない天才プログラマーねえ
591名無し名人:2014/03/20(木) 00:26:54.00 ID:d1EL7LNC
>>584
事実だから仕方ない
592名無し名人:2014/03/20(木) 00:27:06.28 ID:N2wwsyL0
>>489
むしろ木村先生に帽子を差し上げろ
593名無し名人:2014/03/20(木) 00:27:16.32 ID:GDTgpOf+
やねうらが次回も参加するメリットなんか1つもないじゃん
頭の狂ったこのスレにいる将棋信者からだけでなく
連盟からも組織ぐるみで嫌がらせされるんだからな
対局料1億円とかならまた別だろうが
594名無し名人:2014/03/20(木) 00:27:47.61 ID:aQmpSnVZ
やねはたしかにたいしたものを持っているが
自分が言ったり書いたりしたことの半分も実現できないタイプだな
595名無し名人:2014/03/20(木) 00:27:52.33 ID:oqWTnzmj
>>304
・サトシン、調子に乗って、二月にニコ生で、攻略できたことをほのめかす。
・屋根裏王、ドワンゴ川上にフリーズするバグがあるけど、興行的に問題じゃない?と持ちかけ、

時系列が逆だからおかしい。
596名無し名人:2014/03/20(木) 00:28:00.94 ID:CHEq/AHw
個人で持てるソフトがプロより強くなったら、粗探しだけになるからつまらなくなるだろうな
ソフトと異なる悪手を見つけて文句いうだけになるだろう
597名無し名人:2014/03/20(木) 00:28:37.58 ID:kjLWYmNo
だれもサトシンの毛髪は心配しないのか
598名無し名人:2014/03/20(木) 00:28:40.52 ID:liDt9gb5
>>580
すまw
レス付け間違えた >>559へのレスな
599名無し名人:2014/03/20(木) 00:28:45.89 ID:NXtkdq11
>>584
イチローに関しては井口、金本らが同じような批判してるか致し方ない面もある。
600名無し名人:2014/03/20(木) 00:29:10.79 ID:YpOHgUHN
やねうら王は5月の選手権には出ないんだよね。
理由については何も言ってないかな。
アカデミックの世界の人間から見たらどう見てもチンピラだからな。居心地はよくないだろう。
601名無し名人:2014/03/20(木) 00:30:26.70 ID:GDTgpOf+
>>600
スペック競争になるから興味ないって4gamerの記事(だと思う)で言ってたぞ
602名無し名人:2014/03/20(木) 00:30:38.36 ID:PG4fXdt0
1局目は最初っから人間側が振り飛車宣言しての中飛車だったが
今後コンピューター側が振り飛車選択する可能性はあるんかな
603名無し名人:2014/03/20(木) 00:30:45.17 ID:rO2RVgLb
米長がいかに有能だったか、今になってみて初めて分かるな
604名無し名人:2014/03/20(木) 00:31:17.36 ID:awMFA8vi
今日の会見で一番ショックだったのは
あのPV付け足し内容および公開を要望したのががサトシンだったってこと

片上も言ってたが、せっかくの対局後にあれを見せられた視聴者がどう感じるのか
想像できなかったのだろうか?

>「全ての事実がオープンになっているか」の一点を重視していた。
とあるが、当事者によると
>撮影時に私がしゃべったことを悪く見せるために悪意をもって断片的に言葉をつないであって、
>私が見ていても(自分がしゃべっている内容に)気分が悪くなるものでした。
とのこと。
煽るためにわざと誤解を招くような映像を作りあげるのはいつものことなのだが、
「事実を伝えたかった」とは矛盾していないかな?
605名無し名人:2014/03/20(木) 00:31:30.62 ID:eWe9okkX
>>597
当日桂ありでくるか桂落ちで来るか楽しみ
606名無し名人:2014/03/20(木) 00:32:08.65 ID:CHEq/AHw
気質がハッカーだからしょうがないよね
開発手法が良いソフトを拾ってきて、逆アセして、改良するのが基本的な流れで
基礎から作るのは向いてない
607名無し名人:2014/03/20(木) 00:32:20.55 ID:JUn15UhR
>>604
片上サトシンはプロ棋士って職業が客ありきで成り立ってることを理解してないと思った
あんなもん見せられて将棋を楽しめる客がいるわけないだろ
608名無し名人:2014/03/20(木) 00:32:29.85 ID:TYySC501
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20140227#c1393567501

hiraoka64 2014/02/28 12:17
(機械学習データ除いて)電王トーナメントの1週間後のバイナリで戦うって聞いてたんですが、
本番の24点法への対応、今から実装するのってルール的にありなんですか?


yaneuraoyaneurao 2014/02/28 15:05
↑将棋連盟とドワンゴとの話し合いにおいて、24点法に対する将棋連盟側の強い要望があったそうです。
まあ、普通、プロの将棋では持将棋は24点法で計算しますし、今回の電王戦の27点法の部分を24点(勝ち宣言をするなら31点)に変更するだけですから、
ロジック的な変更は最小で済むであろうと開発者(私ではなく、たぶん、今回のどのソフトかの開発者)を交えて判断され、
仕方なくそうすることに決まったようです。

やねうら王では、終盤まで学習させてそれをDBに保存しているため、27点法が24点法に変更になりますと、
27点法で入玉勝ちの局面でbestmove winを送ってしまう可能性があるため、
後半のほうの指し手のクリアなど、何らかの修正が必要になります。
他の開発者にはどうであれ、やねうら王的には大変な変更でした。

ただまあ、この修正による指し手の性質に及ぼす影響は皆無だと判断できると思うので、
昨年の電王トーナメントのときのバージョンの指し手に限りなく近いと言っていいのではないでしょうか。
ですので、まあ電王戦の趣旨には反しないと私は思うのですが。

もちろん、個人的にはもっと早い段階で決めておいて欲しかったというのはありますが、電王トーナメントは今回の開催が初めてのことなので、
進めていく上でこういうことがいろいろ出てくるのは致し方ないものだと私は認識しています。


hiraoka64hiraoka64 2014/02/28 21:45
なるほど、そういう経緯があったのですね。
ありがとうございます。
609名無し名人:2014/03/20(木) 00:32:36.42 ID:xnEZydAc
サトシンが勝って会見で
「やねうら王?強いよね。序盤中盤終盤、隙がないと思うよ。でも、僕は負けなかったよ。」
とかやってやねうらおを許して
やねうらおが頭下げる展開が一番望ましい

でもあっさり許したらプロレス疑われるだろうし
もう詰みかもわからんね(´;ω;`)
610名無し名人:2014/03/20(木) 00:32:54.18 ID:GcHKj19I
>>604
連盟にとっての事実とは「やねうらが悪」って事なんだよ。
それが公にできれば何でも良かった
611名無し名人:2014/03/20(木) 00:32:54.87 ID:aQmpSnVZ
やねがやめた理由はアピール文書提出が決まったせいじゃね
あれは適当でもよかったんだが
なにしろ何も新規のものをつけてなかったからな
612名無し名人:2014/03/20(木) 00:33:08.92 ID:liDt9gb5
>>584
神格化の是非はおいといて
棋士を神格化して扱ってる層がいるってことを自覚してその層を刺激しないような行動・発言ができる開発者じゃないとだめだな
お互い罵りあったり将棋ファンを不快にさせるようなことしてると興行的に続かない
613名無し名人:2014/03/20(木) 00:33:15.71 ID:GDTgpOf+
俺の予想は以下

・ドワンゴまたは連盟から「持将棋になりそうなのはどの対局か」との確認の打診があった
・プロ棋士への聞き取りの結果、ある棋士が持将棋も辞さないと強い決意を表明
・あいまいにしておくつもり(というか、暗黙で持将棋はしないという方向に両社はしたかった)だったが、目論見が狂った

こんなところだろう
汚いやつらだ
614名無し名人:2014/03/20(木) 00:33:44.78 ID:S7P0cyrf
>>599
野球やったことないやつほど
プロが大したことなく見えるんだよね
実際にやればやるほどプロの技術能力の凄さが実感できる

将棋でも同じで
基本的な定跡すら把握してないやつほど
プロを軽く見てる
615名無し名人:2014/03/20(木) 00:33:53.83 ID:u7r+BVWN
>>603
有能だったことには異論はないが
理想論を言うとあと数年早くロートルの捨て駒として
打ち取られるべきだったな
その時は駒を打てるって利点を過剰に評価してたから仕方ないんだろうけど
俺もコールの次にプロが負けるまではソフトはまだまでソフトはプロに勝てんって
妄想してたから結果論でケチつけてるだけだど
616名無し名人:2014/03/20(木) 00:34:06.52 ID:8uIHR4i/
>>604
やねうらおの感想はどうでもいいが、事実をオープンにするのが目的のPVで
「最低の人間」等の誹謗は明らかに蛇足。どうしてあれを通すのか。
617名無し名人:2014/03/20(木) 00:34:10.13 ID:4Nmunqhs
俺はソフト派だが、今回の件で何より残念だったのはソフト=正義という支持軸が
空気を読まないサイコパスまがいの暴走で無に帰してしまったこと。

これまで、プロどもとプロ厨は「戦いますよ、7億円払ってくれればね」
「ソフトはプロの棋譜をパクってるから永遠に勝てない」「ソフトには脅威を感じない」
などとへらず口だけは名人級でのらりくらり対戦を避け逃げ回ってた。

逃げながら吼える負け犬=卑怯なプロどもの跳梁跋扈を尻目にソフト派はその侮辱、屈辱に
ひたすら耐え続け雌伏のときを過ごし臥薪嘗胆し待ち続けた。そう、もともと卑怯者はプロどものほうだった。
第2回電王戦で卑怯者どもを正面から力で押しつぶしたとき、ソフト派は長年の屈辱が晴らされる大きなカタルシスを感じた。

しかし第3回電王戦のルール策定でもプロどもは卑怯だった。
政治力を駆使し、アップデートを禁じ、CPUを制限し、事前練習のなぞり将棋を平然と正当化した。
哀れなソフト大名人達は手足を縛られ、さるぐつわをかまされて目隠しをさせられて大一番の勝負に挑まされるようなものだった。

でもそうやってプロどもが卑怯で邪悪であればあるほど、そのハンデを乗り越えソフト大名人が正々堂々と
悪党どもを正面からねじ伏せたときの正義の喜びは大きいものになるだろう。俺はそう思って今回のルールにも納得した。

そこにきてこの嘘崎騒動だ。
奴はそのお調子者的な軽さでプロどもを挑発し、騙まし討ち的なやり方でルールを無視しソフトを大改造するという
横紙破りを行った。これがかつて我々ソフト派が忌み嫌った卑怯者の行動でなくてなんであろう。
あいつをのさばらせておいてはならない。
618名無し名人:2014/03/20(木) 00:34:28.59 ID:fzE/lTBC
八百長したからにはもう
コンピュータ全勝以外は納得出来ない
619名無し名人:2014/03/20(木) 00:34:49.50 ID:GDTgpOf+
>>612
何馬鹿なこと言ってんだ
電王戦は棋士も開発者も対等なゲストだ
620名無し名人:2014/03/20(木) 00:35:04.56 ID:6x+VI2K9
ドワンゴが将棋連盟を乗っ取るまであと何年?
621名無し名人:2014/03/20(木) 00:35:05.94 ID:20xEdt4q
タニーって電王戦始ってから全くでないよな
622名無し名人:2014/03/20(木) 00:35:19.57 ID:Ylcr8wh3
将棋連盟が一番無能だね
なんの判断もしてないじゃん
623名無し名人:2014/03/20(木) 00:35:27.88 ID:GDTgpOf+
>>614
プログラム書いたことのない知恵おくれが開発者を馬鹿にするんだよ
624名無し名人:2014/03/20(木) 00:35:47.80 ID:OFgUM/gt
>>586
やねうらの評判が悪いけど
俺はサトシンの方にうんざりしたよ
まあでもいつまで言ってもしょうがないからともかく面白い将棋を望む
625名無し名人:2014/03/20(木) 00:36:09.12 ID:ZgcBnIG0
>>619
ちょっと運営以前のPVからそのあたりの配慮欠けてるよね
626名無し名人:2014/03/20(木) 00:36:19.56 ID:Z6NI7+LT
>>607
まあ、PVの件は片上も謝ってたけどな
以後、気をつけるだろう
627名無し名人:2014/03/20(木) 00:36:38.41 ID:GDTgpOf+
>>620
とっとと乗っ取って潰してほしい
組織防衛と権益にしか興味ないプロキシどもはゴミ
628名無し名人:2014/03/20(木) 00:36:46.30 ID:cxnmo89f
佐藤は負けるでしょう
CPUは強いよ
プログラムを新たにとかでルール違反文句言ってもさ
プロは受けて立てよ
負けて本望だろう
菅井も負けてんだし(菅井はCPUに勝てる筋は知ってるが面白くない成長しない)
これ物凄くわかる。
佐藤は負けて恥かくなよ。
今頃胃が痛くなって今後アホのバカの道化師を演じることになる。
こちらの方が馬鹿だぞ。佐藤君。
629名無し名人:2014/03/20(木) 00:36:58.47 ID:mQpzrJ9F
やねうらが不正ばれてるのにしらばっくれとおしたのが人間として最低だよなw
630名無し名人:2014/03/20(木) 00:37:24.06 ID:cu4KOu6w
>>609
それが一番いいね
こんな神妙な会見しといて今更プロレスだって言う人もいないっしょ
631名無し名人:2014/03/20(木) 00:37:44.26 ID:Cj1ECkkH
>>617
なんだかおまえキモイな
632名無し名人:2014/03/20(木) 00:37:53.57 ID:S7P0cyrf
>>623
一部の開発者の悪行を批判する人はいても
開発者の開発能力を馬鹿にする人はいないでしょ
プロ棋士にもこのスレにも
633名無し名人:2014/03/20(木) 00:38:13.14 ID:GDTgpOf+
プロ棋士という人種がいかに幼稚で言い訳がましく自己中心的な奴らかということが
今回の件ではっきりわかった
634名無し名人:2014/03/20(木) 00:38:14.88 ID:KmX62k+J
コンピュター側のハンデとして

定石を切るってのを考えたんだけど
はじめから定石切ってるソフトってある?
ポナがそうだっけ?
635名無し名人:2014/03/20(木) 00:38:18.66 ID:L9Xhyhye
>>612
習甦の人は内心どう思ってるかわからないが
局後のコメントとか見てるとその辺の対応じょうずだったよねえ
636名無し名人:2014/03/20(木) 00:38:48.31 ID:hiBHUO/V
>>612
プログラマ風情にそんなこと求めるのが間違い。
だとすると、興行を仕切ってるドワンゴがどうにかするべきかなぁ。
1PGが矢面立つ文化は日本に無いとおもうんだよね。
営業が居て、SEもどきが居て、その後ろでものづくりしてるだけだから。
637名無し名人:2014/03/20(木) 00:38:49.02 ID:oqWTnzmj
>>619
主催者はドワンゴと連盟です。棋士は連盟の正会員なので開発者とは立場が違う
638名無し名人:2014/03/20(木) 00:38:50.58 ID:GDTgpOf+
>>632
>>161含めて何人もいるよ
639名無し名人:2014/03/20(木) 00:38:54.47 ID:liDt9gb5
>>616
やねうらの擁護じゃなくて
連盟側の立場に立っても「最低の人間」等の誹謗はするべきじゃないよな
自分たちの品格を貶めてる

どうしても勝ちたいソフト開発者がいろいろ手をこまねいてるけど私はどんな相手でも戦いますよみたいな形の横綱相撲するべきだった
640名無し名人:2014/03/20(木) 00:39:19.55 ID:wVlH3Fj4
サトシンというひとは関係者の株を思いっきり下げることも読めずに
自分のプライドを優先するような人なの?
塚田さんは自分のプライドより団体戦であることを優先したのに。
641名無し名人:2014/03/20(木) 00:39:20.98 ID:8/TyZ77U
>>609
サトシンが勝って両者握手を交わして
健闘を称えあうような会見になったら絶対爆笑する
そんな茶番を準備する余裕は主催者側にはないだろうけどな
642名無し名人:2014/03/20(木) 00:39:43.12 ID:8uIHR4i/
>>624
事実をオープンにするというなら、何にそんなに怒っているのか分かるように説明して欲しい。
今出ている情報だけでは、あそこまで怒るようなことには思えない。
643名無し名人:2014/03/20(木) 00:39:44.01 ID:4bo/h6gn
かわんごは経営者だからね
切るときには社員だろうとタレントだろうと容赦なく切る人だよ
あんまり期待するのは非常に危険
将棋も今のところ使える駒だと思ってるだけ
644名無し名人:2014/03/20(木) 00:39:44.22 ID:GDTgpOf+
>>637
つまり、棋士はゲストではなく開発者だけがゲストなんだな
ゲストに身内の神格化を要求するとか最悪ジャン 頭おかしいんだな連盟は
645名無し名人:2014/03/20(木) 00:39:50.68 ID:4Nmunqhs
>>631
ソフト派としても長年の積もるものがあるんだよw
プロどもがどれだけ卑怯だったかわかってるからね。

ようやっと正面からぶち倒せるフェーズになったと思いきやこの騒動だ。
残念でならないよ。
646名無し名人:2014/03/20(木) 00:39:51.77 ID:WRNVBGsW
>>635
そんなことまで調べたんだってくらい配慮を尽くしてて
ものすごい好感持った。
凄い人だわ。
647名無し名人:2014/03/20(木) 00:40:05.02 ID:CHEq/AHw
来年は電王戦があるとしても、規模縮小でフェードアウト気味になるだろうな
ロボットアームはまだ機械と対戦するという主旨に近いんだろうけど、
変な会場でやらせたり方向性が狂ってきている
648名無し名人:2014/03/20(木) 00:41:02.03 ID:S7P0cyrf
>>644
また君かw
すでに20レスだぞ
649名無し名人:2014/03/20(木) 00:41:39.08 ID:NXtkdq11
>>614
井口や金本はプロだが・・?
650名無し名人:2014/03/20(木) 00:41:43.45 ID:GDTgpOf+
一方では真剣勝負を売り物にし、
もう一方では「名人はソフトより上(ただしたたかわない)」というおっさん向けファンタジーで自己神格化を図る
連盟という組織が非常に気持ち悪い
651名無し名人:2014/03/20(木) 00:41:57.15 ID:ZgcBnIG0
まあ電王戦が衰退するということは今回のことなくても企画のコンセプトからして仕方ないよね
第二回の結果のこともあるし
652名無し名人:2014/03/20(木) 00:42:32.01 ID:qeddPcx9
>>617
な、なんか複雑だな
653名無し名人:2014/03/20(木) 00:42:59.20 ID:oqWTnzmj
>>649
前田もね
654名無し名人:2014/03/20(木) 00:42:59.79 ID:4Nmunqhs
>>635
あれは上手だよね。

ポナ本とか伊藤電王は自分のソフトが好きすぎて、内心プロを小ばかにしてるのが透けて見えるのが
プロ厨としては面白くないと思うし、素直に負けを受け入れられない遠因になってると思う。
655名無し名人:2014/03/20(木) 00:43:23.68 ID:8ilEiCtW
>>604
サトシンは事実を公開することを要望したわけであって、ああいうPVを作ってほしかったわけじゃないでしょ。
結果的にOKだしちゃったけども。
656名無し名人:2014/03/20(木) 00:43:40.61 ID:aQmpSnVZ
衰退もくそもガチの勝負じゃないからな
いんちきくさいハンデ戦になってる
持ってけ100万円企画のほうが白熱するのは必然
657名無し名人:2014/03/20(木) 00:43:45.64 ID:Z6NI7+LT
>>635
電王戦に参加した棋士もプログラム開発者も
バラエティに富んでて見てて面白いと思うけどな
658名無し名人:2014/03/20(木) 00:43:48.36 ID:S7P0cyrf
>>649
井口や金本はイチローをしょぼいなんて言ってないが?
例のコピペのこと言ってんだろうけど
659名無し名人:2014/03/20(木) 00:43:59.80 ID:GDTgpOf+
つーか将棋信者が>>637で反論できてると思ってるのが怖い
社会常識ゼロだな
660名無し名人:2014/03/20(木) 00:44:02.01 ID:ZgcBnIG0
伊藤さんプロ馬鹿にしてたっけ?
661名無し名人:2014/03/20(木) 00:44:54.67 ID:Ylcr8wh3
サトシンは当事者で頭に血が上ってるんだから
冷静な判断なんかできるわけないんだよ…
662名無し名人:2014/03/20(木) 00:45:05.16 ID:GDTgpOf+
>>660
やねうらおもプロ馬鹿になんてしてないよ
将棋信者が「無礼だ!」「不遜だ!」「不敬だ!」ってわめいてるだけ
663名無し名人:2014/03/20(木) 00:45:11.39 ID:u7r+BVWN
別に自分が作った(ないしチューニングした)ソフトが棋士に勝ったからって
自分が棋士より優れていると思う開発者はいないだろうよ
ただし山本を除く

山本はそういうこといって保木さんにたしなめられてたしな
664名無し名人:2014/03/20(木) 00:45:19.98 ID:mQpzrJ9F
まぁ不正をした開発者がやねうらだけって事実w
665名無し名人:2014/03/20(木) 00:45:36.36 ID:6x+VI2K9
近い将来に将棋連盟の理事にドワンゴ社員を送り込み乗っ取り工作があるだろう。

もう連盟はドワンゴに逆らえない

棋士の命である棋力はたかが知れてるとナメられちゃったしなw
666名無し名人:2014/03/20(木) 00:45:40.10 ID:GDTgpOf+
>>661
じゃあやねうらおだってそうじゃん
組織があるからって楽してるサトシンはクズだ
ハゲが
667名無し名人:2014/03/20(木) 00:45:51.68 ID:aQmpSnVZ
伊藤さんみたいなタイプは
いんちきくさい新興宗教的ビジネス的部分はバカにしてるだろ
免状商法とかはあやふやな人気があってこそのもの
668名無し名人:2014/03/20(木) 00:46:39.91 ID:M39k1+By
急にサトシンへ敬意を口にし出したやねうらお

こいつに棋士へのリスペクトなんてハナからない
669名無し名人:2014/03/20(木) 00:46:47.57 ID:3EJDS1hu
>>596

もうなってるよw
この前の棋王戦では、勝負を分ける1手を激指は正しく判断してたけど
解説・聞き手は読みきれずニコ生コメントに右往左往するだけだった
(結局三浦はそこで間違えて負け、渡辺だけは分かってたっぽいのが救いか)

その前の王将戦では、最後の詰みを解説の森内が読みきらないうちに
「もう○○からの手順で詰み」ってコメントで溢れて
森内は自分たちだけ分かってないのは悔しいから詰ましたいなーって言う始末

強がらずに、解説と聞き手から見える位置に激指の評価と読み筋を
表示すればいいのにと思った
670名無し名人:2014/03/20(木) 00:46:57.89 ID:Ylcr8wh3
>>666
は?
671名無し名人:2014/03/20(木) 00:47:07.85 ID:GDTgpOf+
やねうらおは伊藤みたくドワンゴと連盟そしてハゲシンを名誉棄損で訴えるべきだな
絶対勝訴できる
672名無し名人:2014/03/20(木) 00:47:16.22 ID:ZgcBnIG0
というか伊藤さんの「負けてもいいんですよ」発言が馬鹿にしたと受け取られがちなんだろうか
673名無し名人:2014/03/20(木) 00:47:27.51 ID:liDt9gb5
>>619
君さっきから人の文章読むとき脳内変換しすぎ

いろいろ配慮できる開発者じゃないと興行として続かないって言ってるだけ
棋士が格上だとか開発者が格上だとかお互い対等とか一切言及してない
674名無し名人:2014/03/20(木) 00:47:31.80 ID:cxnmo89f
もはやプロはソフトを認めてるよね
だから佐藤は愚だ愚だとおかしいルールと違う(嵌め手勝つ予定だったのに)
普通将棋って相手が何指してくるかはわからないよ。
ある程度は予測はできても考えるがプロであり、ガチ将棋でいいじゃない。
ファンは大喜び。
675名無し名人:2014/03/20(木) 00:47:37.29 ID:Z6NI7+LT
みんな個性的で面白いじゃん
あいつは駄目だって否定ばかりしないで
電王戦をもっと楽しもうぜ
676名無し名人:2014/03/20(木) 00:47:58.92 ID:GDTgpOf+
>>670
は?じゃねぇよ知恵おくれ
677名無し名人:2014/03/20(木) 00:48:12.76 ID:URMiBkFn
>>530
本来は将棋連盟がサトシンを守ってあげなきゃいけない
それがドワンゴの言う事を伝えるだけの傀儡になってしまった
米長が死んだ時点で電王戦は終わりにするべきだった
678名無し名人:2014/03/20(木) 00:49:05.50 ID:M39k1+By
谷川は無能と言わざるを得ない
679名無し名人:2014/03/20(木) 00:49:09.96 ID:GDTgpOf+
>>673
は?
神格化なんていう馬鹿なことをしなければ続かないものなんて消えればいいだけ
宗教にすぎない
680名無し名人:2014/03/20(木) 00:49:14.55 ID:aQmpSnVZ
>>671
得るものより失うもののほうが100倍以上
やるわけもない
681名無し名人:2014/03/20(木) 00:49:39.15 ID:Cj1ECkkH
流れが速すぎて追いつけねえよ
この時点でカワンゴの目論見は成功なんジャマイカ?
682名無し名人:2014/03/20(木) 00:49:42.68 ID:ZgcBnIG0
>>675
それが良い方法だよね
683名無し名人:2014/03/20(木) 00:49:52.32 ID:w1QfUJiV
PV作りにはIWGP実行委員会を監修に入れるといいよ
684名無し名人:2014/03/20(木) 00:49:52.29 ID:GDTgpOf+
>>680
何を失うんだかw
685名無し名人:2014/03/20(木) 00:50:32.61 ID:GcHKj19I
>>669
ソフトが強い分野はソフトに任せればいいのにね
序盤、中盤、一手一手の解説はソフトには出来ない所だから
存在価値がなくなるってことはないし
686名無し名人:2014/03/20(木) 00:50:46.77 ID:GDTgpOf+
>>681
損を被ったのはやねうらおだけだからな
もともと2つの組織が互いに口裏合わせ手開発者個人に罪を擦り付けてる構図
まともじゃないよ
687名無し名人:2014/03/20(木) 00:50:52.38 ID:hUDpuva3
493 :名無し名人:2014/03/18(火) 22:55:25.33 ID:5U3WK6o5
山本一成って高校で全国優勝してるような強豪だろ?それでまたこんな最強ソフトを開発して販売するに至るとかすごいな

498 :名無し名人:2014/03/19(水) 00:47:31.58 ID:5fG30VgX
>>493
山本って全国優勝あるのか。高校どこ?

506 :名無し名人:2014/03/20(木) 00:42:05.03 ID:N2wwsyL0
>>498
名古屋の東海高校OB
http://www.tokai-ob.gr.jp/wp/?p=1754

高校選手権の団体で準優勝では?
と思ったら昔のキリンビバレッジで優勝していた
http://www.shogi.or.jp/taikai/kirin_students/6/dantai.html
※東海高校:高木健太郎、井上徹也、近藤桂一、禹 一成、来栖寛幸

当時は通名でなく本名(禹 一成)で出場してたから知らない人多いのかな?

507 :名無し名人:2014/03/20(木) 00:49:04.51 ID:YmCafYOg
>>506
山本って在日だったんだ
知ってたけどちょっとショックだな・・
688名無し名人:2014/03/20(木) 00:50:53.48 ID:8uIHR4i/
>>661
連盟はサトシンを止めてやるべきだった。主催者(しかも組織)が一般人を攻撃してはいけない。
今日の会見でも、連盟はやねうらおに一言も謝ってないし、暴言も取り消していない。ひどい。

きっかけはやねうらおに有ったとは言え、あそこまで言われて
まだ興業に協力してやろうという気になっているのが凄い。
689名無し名人:2014/03/20(木) 00:50:57.40 ID:aQmpSnVZ
>>677
5vs5になった時点でドワンゴに鼻面ひきづりまわされてるわな
すべては前会長の責任ともいえる
690名無し名人:2014/03/20(木) 00:51:03.02 ID:M39k1+By
むしろ川上、将棋連盟ががやねうらおを訴えろ
691名無し名人:2014/03/20(木) 00:51:26.59 ID:NXtkdq11
>>658
どう解釈しても「単打だけで微妙」としか読めないがねえ。
まあ明らかにスレ違いだしここまでにしとく。
692名無し名人:2014/03/20(木) 00:51:32.91 ID:GDTgpOf+
>>687
全てを理解したwwwwwwwwww
きっもwww
693名無し名人:2014/03/20(木) 00:51:35.55 ID:oqWTnzmj
>>659
対等なゲストという間違った認識なのを指摘しただけなんだけど…
個人的には伊藤・山本・磯崎のキャラは個性的で良いと思うけど。
竹内さんや103のようなキャラも好きだけどね。5人全員おとなくしては面白みに欠ける。
694名無し名人:2014/03/20(木) 00:52:00.80 ID:mQpzrJ9F
まぁやねうらの不正で電王戦が台無しになっちゃったからやねうら訴えられるかもねw
695名無し名人:2014/03/20(木) 00:52:16.33 ID:URMiBkFn
>>609
そりゃ、わざわざ弱いソフトに差し替えてもらったんだから負けるわけない
どっち道勝てないなら、最新版の強い方とやる
696名無し名人:2014/03/20(木) 00:52:16.88 ID:iAO10ngr
>>688
そりゃ最初からそういうストーリーだからな
697名無し名人:2014/03/20(木) 00:52:18.98 ID:JUn15UhR
>>660
ソフトに負けても大丈夫ですよ発言がプロを神格化してる連中の逆鱗に触れたんじゃね?
実際第3回はソフトに負けても大丈夫な空気になって来てるから
伊藤はただ単に近い未来を予告してただけなんだがなあ
698名無し名人:2014/03/20(木) 00:52:26.96 ID:CHEq/AHw
もともと強いソフトを作って5位以内に入れば、棋士と対戦できるって企画だからね
開発者が棋士をどう思ってるかなんて人間性は問われていないんだよ
699名無し名人:2014/03/20(木) 00:52:39.87 ID:GDTgpOf+
>>693
だから棋士じゃなくてゲストに配慮しろっつてんだよ
脳がおかしいのか貴様?
700名無し名人:2014/03/20(木) 00:52:47.54 ID:liDt9gb5
>>679
よくできました

俺は このままだと興行として続かないよね って意見を言って
君は そもそもそんな興行だったら続く必要ない って意見を言ったわけね
これがキャッチーボールね

君の意見はよーくわかった
これからも相手の意見をちゃんと理解してから自分の意見を言いましょう
701名無し名人:2014/03/20(木) 00:52:54.05 ID:XDv/IhmI
とにかくここを治めないと2度と城とか貸してくれないだろうから必死だろうな
702名無し名人:2014/03/20(木) 00:53:04.89 ID:hiBHUO/V
>>675
そういうのも込みで、検索トレンドがドワンゴに結びつけば
興行主のドワンゴは勝ちかな。
煽って炎上させてインデックス稼ぐのも、下品だけど今らしいというか。
色々この板読んでみたけど、
電王戦は純粋な将棋として見ないほうがいいんじゃないかな。
お遊びくらいの位置付けでいいとおもう。
703名無し名人:2014/03/20(木) 00:53:08.38 ID:Cj1ECkkH
>>688
今日の会見はどこで見れるの?
704名無し名人:2014/03/20(木) 00:53:37.72 ID:M39k1+By
おい山本ってマジに在日なのか?
てか名古屋出身だったのか・・
705名無し名人:2014/03/20(木) 00:53:41.28 ID:GDTgpOf+
>>700
人の意見を読めてないのはお前
だから俺より相手の意見を理解する速度が2レスほどお前は遅い
706名無し名人:2014/03/20(木) 00:53:54.60 ID:aQmpSnVZ
>>688
たしかに事実ではあるが暴言でもあるな
やねは気にしてないだろうけどな
そこらへんは奴の書き散らしたものをいろいろみていれば誰にでもわかること
707名無し名人:2014/03/20(木) 00:54:00.02 ID:LPUwWPD1
レジェンド(森内、羽生、丸山、郷田、藤井)出たら最高だけど
ださないだろうなぁ 将棋界の宝は
708名無し名人:2014/03/20(木) 00:54:02.09 ID:Z6NI7+LT
>>697
だてにメガネが光っていたわけじゃないなw
709名無し名人:2014/03/20(木) 00:54:01.95 ID:oqWTnzmj
>>699
ゲストに配慮する必要がある、同意見だが? 
710名無し名人:2014/03/20(木) 00:54:12.30 ID:GDTgpOf+
>>704
点と線がつながったわwww
山本のコンテンツは今後も一切触れん
711名無し名人:2014/03/20(木) 00:54:21.64 ID:OFgUM/gt
>>642
今回の騒動ではっきりしたのは
三流棋士は人間的にも三流ということだね
712名無し名人:2014/03/20(木) 00:54:29.26 ID:4Nmunqhs
>>656
ハンデ戦いいじゃねえか。

アップデート禁止、性能制限、事前練習によるなぞり前提という
考えられうる限りの縛りを入れられ絶体絶命の窮地で戦いに挑むソフト大名人。

その制約をものともせず、迫りくる卑怯者どもをばったばったとなぎ倒し
この世に正義を示すのだ!

捕虜収容所から単身脱出して敵を壊滅に追い込むランボーのような
活躍シーンが見られると思えば最高だろう。
713名無し名人:2014/03/20(木) 00:55:12.48 ID:GDTgpOf+
>>709
ようやく気付いたか
おせーんだよ
714名無し名人:2014/03/20(木) 00:55:17.84 ID:cxnmo89f
貸し出しなんてするから変になる。
あくまでサンプルです。ならよかったが、ここからソフトの手直しなしですと連盟から云うからおかしなことに。
これは連盟がソフト強いのでという解釈ですよね。
プロはガチでやれ。将棋ファンの願望。負けてもソフトの方が正しい答えを持ってるとは思うが。
人間にも何かあるはず。
715名無し名人:2014/03/20(木) 00:55:19.00 ID:aQmpSnVZ
あー、プロを神格化しているような手合に対しては
伊藤さんは容赦ないタイプかもしれんね
716名無し名人:2014/03/20(木) 00:55:48.56 ID:GDTgpOf+
>>715
ブログのコメントに押し寄せたアホどもは慇懃無礼に切ってたからな
717名無し名人:2014/03/20(木) 00:56:04.13 ID:ZgcBnIG0
山本さんの発言も意図とは逆に嫌な雰囲気盛り上げるのに一役買ってる気がするしそこらじゅうで下手な対応が目立つ出来事で残念だった
718名無し名人:2014/03/20(木) 00:56:47.86 ID:8uIHR4i/
719名無し名人:2014/03/20(木) 00:57:03.34 ID:M39k1+By
在日が日本の伝統文化
将棋を食いものにしてるぞ!!
オマエラ黙ってていいのか?!
720名無し名人:2014/03/20(木) 00:57:11.53 ID:+cEwSCrp
山本はカスオブカス
寒気すら覚えるほどのカス
異論は認めない
721名無し名人:2014/03/20(木) 00:57:17.42 ID:GDTgpOf+
将棋は真剣勝負 を言い訳にするなら ドワンゴの強い意向なんか押し切れよアホの谷川め
722名無し名人:2014/03/20(木) 00:57:17.65 ID:S7P0cyrf
伊藤も
あの久保、丸山が対局してるのを見れた
関係者しか入れないところに入れてもらえた
って喜んでたけどなw
723名無し名人:2014/03/20(木) 00:57:19.28 ID:Cj1ECkkH
>>718
本当にサンクス
724名無し名人:2014/03/20(木) 00:57:29.75 ID:Al+i2CH9
棋士の中でも世代交代があるように、
プログラマの中でもあるんだな。
後から来たのに追いつかれ。泣くのが嫌ならさあ進め。
725名無し名人:2014/03/20(木) 00:57:51.14 ID:mQpzrJ9F
おいおいじゃあやねうらも在日じゃねーだろーなーwもうおしまいだw
726名無し名人:2014/03/20(木) 00:58:31.02 ID:GDTgpOf+
「失格にするべきニダ!!」

なんとなく感じた嫌悪感の正体がようやくわかった
727名無し名人:2014/03/20(木) 00:58:44.66 ID:84vzQAgI
ここは完全な趣味の板なんだよ
政治的な話しがしたいんなら、それようの板でやってくれ
728名無し名人:2014/03/20(木) 00:59:09.74 ID:qeddPcx9
このくらいの時間になると
いい感じに殺伐として
居心地がよくなってくるな
729名無し名人:2014/03/20(木) 00:59:31.17 ID:q+70DIdd
結局どういう筋が良かったんだろうなぁ…

ああいうPVになった以上、もう3択くらいしかなかったし
その中で選んだのは、やねの件が表に出なかったときの道

そう考えると無難な落としどころにも思えるけど
730名無し名人:2014/03/20(木) 00:59:44.77 ID:M39k1+By
ハッシーの言うとおりだったは

在日ハッカーどもに日本の伝統文化が潰される
731名無し名人:2014/03/20(木) 00:59:53.64 ID:6yI/vPd+
>>725
発音聞いてりゃ分かるだろ
732名無し名人:2014/03/20(木) 01:00:01.03 ID:20xEdt4q
禹って朝鮮人じゃねーか
733名無し名人:2014/03/20(木) 01:00:15.27 ID:GDTgpOf+
>>722
自身がプロ棋士を敬愛しているのと、
アホがプロ棋士を神格化するために頭のおかしい言説を嵩じているのを咎めるのは
なんの矛盾もない
734名無し名人:2014/03/20(木) 01:00:48.49 ID:gGNoQ1f3
伊藤氏の主張はソフトはすでに名人のレーティング越えてるからソフトの方が名人より上というもの
名人の方が強いというならソフトと戦わせてから言え、少なくとも名人の方がソフトより強いという根拠は何もないという凄く全うなもの
735名無し名人:2014/03/20(木) 01:00:51.78 ID:cxnmo89f
ポナンザとかいう奴も当日、屋敷が「あれ・・」w
当然でしょ
ガチ勝負で!
736名無し名人:2014/03/20(木) 01:00:59.07 ID:8nHE+vBL
>>726
度を越した負けず嫌いとかカッとなってツイッターにああいうこと書く所とか身長とか見てて
大陸の血が入ってそうだなとは思ってたがズバリ在日だったとは
737名無し名人:2014/03/20(木) 01:01:20.40 ID:cq2llQL+
>>687
ん?日本人じゃないの?
738名無し名人:2014/03/20(木) 01:01:24.45 ID:vE95QqKB
禹?
なんて読むんだ?
739名無し名人:2014/03/20(木) 01:01:34.78 ID:GcHKj19I
伊藤もソフトの強さが認知された今ならあそこまでの反発はなかっただろうねw
「名人超えた」「負けても大丈夫」ってのは当時は刺激が強かった
今ならかなりの人が納得するだろう
740名無し名人:2014/03/20(木) 01:01:39.82 ID:mQpzrJ9F
やね禹らおw
741名無し名人:2014/03/20(木) 01:01:44.59 ID:GDTgpOf+
>>737
国籍は後から希望すれば貰えるらしいし断定はできんよ
742名無し名人:2014/03/20(木) 01:01:47.08 ID:OFgUM/gt
ひろゆきと同じ人種ならいろいろ重用される謎が解けてきたわ
743名無し名人:2014/03/20(木) 01:02:30.03 ID:GDTgpOf+
>>739
そういう理屈じゃなくて空気でしか納得できない馬鹿が今回も屋根裏尾を叩いているんだよ
毎度毎度レスの中身が一緒だしな
744名無し名人:2014/03/20(木) 01:02:39.84 ID:oqWTnzmj
>>713
気づくもなにも。そもそも>>612は俺じゃないし。
そこからそちらが勘違いしてる。
745名無し名人:2014/03/20(木) 01:02:50.33 ID:cq2llQL+
禹 一成は下山さんを利用してるの?
746名無し名人:2014/03/20(木) 01:02:54.48 ID:8nHE+vBL
>>739
伊藤は1年早すぎたんや…
747名無し名人:2014/03/20(木) 01:03:11.66 ID:GDTgpOf+
>>744
勘違いしているのはお前
そんなことは問題にしていない
748名無し名人:2014/03/20(木) 01:03:45.11 ID:aQmpSnVZ
>>718
えー、はとっぱらってあげてもいいだろうに
性格悪いなあ
749名無し名人:2014/03/20(木) 01:03:56.96 ID:GDTgpOf+


うさぎ??
750名無し名人:2014/03/20(木) 01:04:16.23 ID:hiBHUO/V
>>729
PVみた。
なんか一昔前の総合格闘技の煽りPVそのまんまだよね。
ドワンゴだけが炎上商法で勝って、
佐藤さんも磯崎さんも損しかしてない。
将棋って世界にドワンゴみたいな品の無い輩を
招いたのは失敗だったんじゃないの。
751名無し名人:2014/03/20(木) 01:04:20.93 ID:6yI/vPd+
通名に使用する漢字の上位10

1. 山 2. 田  3. 本 4. 川 5. 原
6. 村 7. 井  8. 野 9. 金 10. 島
752名無し名人:2014/03/20(木) 01:04:37.20 ID:lMmCR6Nd
>>739
納得するかどうかじゃなくて
棋士に敬意を払わない言いっぷりが不味いんだろう
753名無し名人:2014/03/20(木) 01:04:37.96 ID:GDTgpOf+
>>750
>>なんか一昔前の総合格闘技の煽りPVそのまんまだよね。

作ってるやつが同じだから・・・
754名無し名人:2014/03/20(木) 01:05:02.17 ID:vE95QqKB

似てるけど違う!

似てるけど違う!

似てない!
755名無し名人:2014/03/20(木) 01:05:02.19 ID:mQpzrJ9F
在日プログラマーのコピペ大会かよw
756名無し名人:2014/03/20(木) 01:05:19.35 ID:GDTgpOf+
>>752
誰にとって、何故、不味いんだ?
757名無し名人:2014/03/20(木) 01:05:36.07 ID:8nHE+vBL
>>751
金以外は普通に日本の苗字に多い漢字な気もするがwww
758名無し名人:2014/03/20(木) 01:05:44.24 ID:8uIHR4i/
>>739
あのヘラヘラした言い方じゃ、いつ言っても反感を買うと思う。
本人は気にしてないんだろうけど、損してるね。
759名無し名人:2014/03/20(木) 01:05:54.97 ID:Al+i2CH9
だが、チェスと違って入玉というルールがあるので、
アンチコンピューター戦略が取れる余地は多いんでないか?

入玉周りはとてもまだ名人超えとはいえんだろうし・・・あの一局とか・・・
それが対プエラとか皮肉すぎてもう。はぁ
760名無し名人:2014/03/20(木) 01:06:01.39 ID:NXtkdq11
>>734
それでも、「名人はCOMより劣る」と言われただけでガチで切れる層はいるんだよ。
761名無し名人:2014/03/20(木) 01:06:01.06 ID:cxnmo89f
ふと思ったのだがソフトとプロで開発者も指し手に回れるとしたらwwww
めちゃおもろい
2対1やな
あれ・・・wwwwwww
おもろー
762名無し名人:2014/03/20(木) 01:06:06.09 ID:aQmpSnVZ
>>750
意味のない数字を稼ぐというほうが正解じゃね
いまいちな企業しかスポンサーにつかないのも当然ともいえる
763名無し名人:2014/03/20(木) 01:06:15.78 ID:GDTgpOf+
そっかー幼さじゃなくてDNAからくる「失格ニダ!!」発言だったんだなぁ
いろんな業界と横のつながりが広い理由もよーくわかったw
764名無し名人:2014/03/20(木) 01:06:17.07 ID:cq2llQL+
禹(山本)一成は在日だったのか
じゃあやっぱりあの目は整形だね
整形目って言われてたもんね
765名無し名人:2014/03/20(木) 01:07:05.99 ID:Cj1ECkkH
そもそも保木さんがボナンザのソースを公開した事が失敗だったと思う。
彼が伊藤とか山本のような俗物を引き寄せた張本人じゃないか
766名無し名人:2014/03/20(木) 01:07:21.06 ID:vE95QqKB
別に在日でもキニシナイけどさ
767名無し名人:2014/03/20(木) 01:07:24.52 ID:M39k1+By
北朝鮮系だろうか
あいつら将棋の大会でてるだろ
768名無し名人:2014/03/20(木) 01:07:33.66 ID:GDTgpOf+
>>760
開発者は無能 とか 最低な人 と言われたら怒る人がいることには想像が及ばないのか?
769名無し名人:2014/03/20(木) 01:07:43.61 ID:mQpzrJ9F
人間のクズやねうらに人類のクズ在日にもう電王戦にほとほとあきれ果てたわw
770名無し名人:2014/03/20(木) 01:07:45.37 ID:OFgUM/gt
大量に沸いた謝罪汁、はかの方たちを連想させますね
ホロン部動員されたんでしょうかw
771名無し名人:2014/03/20(木) 01:07:45.76 ID:lMmCR6Nd
>>756
悪印象を持たれると言う意味で不味い
面と向かってあんたは弱いと言われたら
それが正しくても失礼に感じるだろう
それと同じこと
772名無し名人:2014/03/20(木) 01:08:04.15 ID:cq2llQL+
禹(山本)一成は下山さんの知識を吸い取るだけ吸い取って捨てるつもり?
773名無し名人:2014/03/20(木) 01:08:15.82 ID:88uLTrxH BE:1751820454-2BP(1140)

え!?マジで
774名無し名人:2014/03/20(木) 01:08:21.91 ID:Al+i2CH9
何だこの流れ?
もしかして人格否定大会?
775名無し名人:2014/03/20(木) 01:08:25.21 ID:CHEq/AHw
>>752
将棋棋士に敬意を払わなければいけないって押し付けも理解できないよ
単にTVゲームが上手い人をいちいち敬意を払ってられんのと同じ
776名無し名人:2014/03/20(木) 01:08:27.18 ID:GDTgpOf+
>>770
10レスくらいのコピペ工作員が定期的に枠理由もよくわかったわw
777名無し名人:2014/03/20(木) 01:08:33.99 ID:dUgAaW27
>>771
内館にあんたは馬鹿と言われて訴えてる伊藤さん…
778名無し名人:2014/03/20(木) 01:09:07.55 ID:GDTgpOf+
>>771
面と向かって「最低な人」をプロが言うのは問題視しないのね
779名無し名人:2014/03/20(木) 01:09:31.26 ID:eWe9okkX
どんどん燃料が投下されてるな
780名無し名人:2014/03/20(木) 01:09:37.72 ID:88uLTrxH BE:1576639229-2BP(1140)

禹は在日だったニダーか。

やねうらおは日本人だからそういう意味でも恨んでたんだな。
あの発言にもなんか納得だわ
781名無し名人:2014/03/20(木) 01:09:41.53 ID:GDTgpOf+
で、結局 禹 はなんて読むんだよ!
それで流れ変わるだろ!
782名無し名人:2014/03/20(木) 01:09:48.50 ID:aQmpSnVZ
>>775
技術に対する敬意は払っても問題ないだろう
信仰みたいになるとついていけないけどな
783名無し名人:2014/03/20(木) 01:09:59.49 ID:oqWTnzmj
>>747
そこを勘違いしていないなら
「電王戦は棋士も開発者も対等なゲストだ」へのレスである
「主催者はドワンゴと連盟です。棋士は連盟の正会員なので開発者とは立場が違う」
は「ゲストに配慮するべきだ」という考えに対する「反論」ではないと分かると思うんだが
784名無し名人:2014/03/20(木) 01:10:04.98 ID:ZgcBnIG0
「名人超えた」も「負けてもいいんですよ」も言ってる内容は別に敬意はらってないとかではなく事実に近いことだからなあ……
785名無し名人:2014/03/20(木) 01:10:39.21 ID:6XdgZ6+w
>>780
いや、やねうらも…
786名無し名人:2014/03/20(木) 01:10:43.29 ID:I4lW4DGF
そういえばニセシンがブログで
やねうらは敬意がないみたいに書いてたな
もうニセシンの年は終わって
ここからはサトシンの年だから仕方ないか
787名無し名人:2014/03/20(木) 01:10:44.78 ID:cq2llQL+
禹(山本)一成に電王面されるのは嫌だからやねうら王の成長と激指の参戦を待つわ
788名無し名人:2014/03/20(木) 01:10:50.85 ID:8nHE+vBL
>>767
確かに北朝鮮系の雰囲気かもな…
ttp://nl.simg.jp/img/201212/128329.cbb8d1.jpg
789名無し名人:2014/03/20(木) 01:10:55.75 ID:lMmCR6Nd
>>778
実際最低な人だしな
790名無し名人:2014/03/20(木) 01:10:56.43 ID:Cj1ECkkH
このスレには間違いなく伊藤さん本人が混じってる
791名無し名人:2014/03/20(木) 01:10:59.78 ID:dUgAaW27
在日疑惑とか、ただそれだけで騒ぎ立てる層も参戦してくるなww
本当だろうが嘘だろうが
792名無し名人:2014/03/20(木) 01:11:05.03 ID:GDTgpOf+
>>783
いいや、お前の意図はプロ棋士のほうが各上だと示すことにあったのは明らか
そちらがやねの悪意を証拠もなく決めつけてるより明白
793名無し名人:2014/03/20(木) 01:11:06.90 ID:4Nmunqhs
>>687
第39回って2003年だぞ
年合わなくないか?

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:v_zCWf-2AiIJ:www.geocities.jp/pyrrhos21/shogi/koko.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk
http://www.shogi.or.jp/taikai/highschool_senshuken/
禹一成は高校3年生で第39回(2003年)全国高等学校将棋選手権大会に出場

http://www.tokai-ob.gr.jp/wp/?p=1754
>山本一成氏(高56回)

http://www.tokai-ob.gr.jp/wp/?p=1901
>東海高等学校第46回ご卒業の皆様には卒業20周年

つまり山本は高校卒業して10年のはず。
禹一成は11年か12年の計算だが・・・。
794名無し名人:2014/03/20(木) 01:11:10.06 ID:aQmpSnVZ
やねうらが何者かはシランが生活環境がとんでもないところだったことは
奴の書き散らしたものを読めばわかるわな
人格がまともでないのもうなづけるほどに
795名無し名人:2014/03/20(木) 01:11:22.84 ID:RbaN/qmt
>>784
今にして思えば伊藤の名人超えてる発言は事実だったな
予算さえつぎ込めばという条件付きだったろうけど
796名無し名人:2014/03/20(木) 01:11:42.73 ID:L9Xhyhye
>>765
でもあのおかげで俺みたいな一般人が無料でボナンザ相手に練習できるようになったんやで・・・
797名無し名人:2014/03/20(木) 01:11:47.97 ID:GDTgpOf+
>>789
実際弱い人だったのになんで問題視してるの?
798名無し名人:2014/03/20(木) 01:11:52.24 ID:vt+hFW7R
>>687
山本の出自がどうとかはどうでもいいけれど、当時の東海高校のメンバーすごかったんだな
イノテツと来栖さんが同じメンバーにいるなんて……そりゃ強いわけだわ
同じ高校のメンバーと大学ガチ強豪勢をばったばったなぎ倒して優勝とか最高に気持ちいいだろうなー
799名無し名人:2014/03/20(木) 01:12:02.96 ID:cxnmo89f
やねうらの開発者は当日PCの前で観てるだけでしょうね
あのおっさんが将棋指せるのか?
実はめっちゃ指せたら2対1やんけw
でもプロも控室へ。
しんどいわな。
プロなんか仲がええようで適や。w
800名無し名人:2014/03/20(木) 01:12:12.32 ID:xwBz8LZv
核物質並の燃料が、どんどん投下されて行っとる・・・
これは後処理に苦労するで・・・・
801名無し名人:2014/03/20(木) 01:12:29.15 ID:Al+i2CH9
ここはひどすぎるインターネットですね。
802名無し名人:2014/03/20(木) 01:12:33.42 ID:6XdgZ6+w
山本一太は在日
803名無し名人:2014/03/20(木) 01:12:35.37 ID:NXtkdq11
>>784
「名人越え」はまだぎりライン越えてないけど、「負けても大丈夫」はかなり挑発的に感じる。
804名無し名人:2014/03/20(木) 01:12:36.05 ID:G1Z4iWe3
>>796
バイナリーだけでソースはいらんかったな
805名無し名人:2014/03/20(木) 01:12:47.86 ID:I4lW4DGF
予想
サトシンがハメ手で有利に
解説お、おう…という微妙な表情
しかしサトシン凡ミスで一気に評価値マイナス
解説大激怒「これなら新バージョンとやったほうがましだった」
806名無し名人:2014/03/20(木) 01:13:08.72 ID:GDTgpOf+
>>804
そしたらリバースエンジニアリング8段のやねうらおが有利だったな
807名無し名人:2014/03/20(木) 01:13:10.22 ID:cxnmo89f
テキ屋とかいうのは分かるが敵やw
808名無し名人:2014/03/20(木) 01:13:16.64 ID:fzE/lTBC
山本って韓国籍?

格闘ゲーマーのマゴが韓国籍だったのと同じくらい衝撃だわ………
809名無し名人:2014/03/20(木) 01:13:52.94 ID:GDTgpOf+
>>808
ま、韓国人はゲーム上手いからな
将棋もゲームだってこと忘れてたわ
810名無し名人:2014/03/20(木) 01:14:10.12 ID:opdGIW2w
ソフト貸し出して研究できるって時点でフェアじゃない
811名無し名人:2014/03/20(木) 01:14:14.14 ID:UY6APSZQ
やねうら王の探索部のバグの根が深いことは少なくとも10/28の段階で公開されてて嘘じゃないらしい。

d.hatena.ne.jp/yaneurao/20131028#p1

■ 2013/10/29 5:45 探索がおかしい原因が判明

原因の一つがなんとなくわかった。
良かれと思って3年ほど前に高速化のためにやったことが全くの裏目に出ているであろうことがわかった。
さっき寝てたら、突然夢のなかでわかって、飛び起きた。
バグというよりは、設計上のミスというか、将棋というゲーム木の探索の性質をよく理解していなかったというか、
そういうことに起因する問題であり、プログラム自体は私の意図通りに動いていたのだと思う。
これをなおすにはソースコードを大量に書き換えないといけない。時間がもう残されていない。
そんなに大量のソースコードをバグなしで一発で書き換えられる0自信がない。
私は目が超悪くなってから、typoが絶えなくて、ロジックのミスがなくとも
何らかの打ち間違いなどによるエラーが起きる可能性が高い。こんな状況でやるべきことではない。
812名無し名人:2014/03/20(木) 01:14:14.36 ID:vE95QqKB
伊藤さんは悪気は無いんだろうけど
人を不愉快にさせる特技を持っている
ように見える
813名無し名人:2014/03/20(木) 01:14:20.95 ID:8uIHR4i/
>>781
814名無し名人:2014/03/20(木) 01:14:24.27 ID:fIciQY1Q
サトシンはハメ手は使いたくないと公言してるし、
日産イベントの余裕っぷりを見ると、普通にやっても勝率高いんじゃないかと思う。
815名無し名人:2014/03/20(木) 01:14:55.35 ID:gGNoQ1f3
>>803
負けても大丈夫もちゃんと聞けば問題ないと分かる
車と人間でマラソンして人間が負けても恥ずかしく思うことはないって意味の発言だから
816名無し名人:2014/03/20(木) 01:14:56.14 ID:lMmCR6Nd
>>797
別に問題とは思ってないよ
ただいい印象は持たれないって言うだけで
817名無し名人:2014/03/20(木) 01:15:08.65 ID:GDTgpOf+
>>813
ういっせい! ってこと??
818名無し名人:2014/03/20(木) 01:15:27.17 ID:oqWTnzmj
>>792
「そちらがやねの悪意を証拠もなく決めつけてる」とは俺のどのレスの
ことを言ってるんだ? やはり勘違いしてるか思い込みが激しすぎるよ
会話にならないのでこのへんで。
819名無し名人:2014/03/20(木) 01:15:50.93 ID:G1Z4iWe3
禹がNGワードになりそう
820名無し名人:2014/03/20(木) 01:15:53.86 ID:GDTgpOf+
>>816
誰に??

>>818
バイバイ卑怯者
821名無し名人:2014/03/20(木) 01:16:16.99 ID:6XdgZ6+w
>>819
う・・
822名無し名人:2014/03/20(木) 01:16:24.25 ID:opdGIW2w
そういえばここ2日24にやねうらお出てきてないな
823名無し名人:2014/03/20(木) 01:16:34.46 ID:ZgcBnIG0
>>803
ソフトが人間より強いという前提であれば挑発的ではないんじゃないかと思うんだけど
前提が共有されてなければ確かにそう受け取られても仕方はないかもしれない
824名無し名人:2014/03/20(木) 01:17:02.99 ID:cq2llQL+
まともな人
103、竹内さん、GPSチーム、YSSの人、下山さん

おかしい人
伊藤、磯崎、禹一成
825名無し名人:2014/03/20(木) 01:17:19.76 ID:GDTgpOf+
>>823
棋士は技術者より各上 みたいな常識外れの前提ばかり持ってるやつらの
前提なんて配慮する必要ないよ
826名無し名人:2014/03/20(木) 01:17:24.34 ID:TYySC501
そりゃ一成なんて日本人いないだろ
827名無し名人:2014/03/20(木) 01:17:26.41 ID:cxnmo89f
佐藤が負けるのに期待してるが棋士が芸人ってw
負けたら除名w
828名無し名人:2014/03/20(木) 01:17:29.62 ID:vE95QqKB
>>817
「!」は要らないんじゃ・・・
ういーっせい
みたいな
829名無し名人:2014/03/20(木) 01:17:43.82 ID:oux8kKjn
>>814
勝率100パーセントじゃないだろうからころっと負けたら面白い。
830名無し名人:2014/03/20(木) 01:18:13.80 ID:GDTgpOf+
うぃっせい は早くやねに謝罪しろ
831名無し名人:2014/03/20(木) 01:18:13.85 ID:gHbuZDFN
PonaXの売り上げにどれくらい響くんだろうなこの一連の事態
832名無し名人:2014/03/20(木) 01:18:24.33 ID:Cj1ECkkH
禹一成って芸人の春日に似てない?
二人とも北朝鮮系か?
833名無し名人:2014/03/20(木) 01:18:33.30 ID:1Hw8rko2
ヒョンヒョン







ファイティーン
834名無し名人:2014/03/20(木) 01:18:52.57 ID:lMmCR6Nd
>>823
格闘技前の挑発行為と同じに見えたけどな
一種のヒール役のパフォーマンス
835名無し名人:2014/03/20(木) 01:18:58.93 ID:liDt9gb5
ID:GDTgpOf+はちゃんと文章を読めよwww
Aさんに反論する際にBさんの意見をAさんの意見だと思い込んで反論してるぞ
キャッチボールが成り立ってない
836名無し名人:2014/03/20(木) 01:19:08.82 ID:dRCl4iWs
今、やねうらお見たが、同じプログラマとして分からんでもないが、
勝手に入れ替えて大丈夫大丈夫っていう現場しかやってないんやろうな。
ま、個人のプログラムなんて、そんなもんだが、うーん、仕事頼みたくないタイプやな。
やねうらおは、素人だし、提供してやってるっていう意見もあるが、電王トーナメントは
電王戦出場というちゃんとしたイベントへの出場が前提となってるうえで参加してくれって
いってるんだから、提供してやってるとか素人だからとかいっちゃあいかんわ。
837名無し名人:2014/03/20(木) 01:19:22.55 ID:NXtkdq11
山本在日説マジっぽいな。在日でもいいけど通名はなあ。帰化するか本名で通して欲しいわ。
もう帰化済みかもしんないけど。
838名無し名人:2014/03/20(木) 01:19:35.76 ID:cq2llQL+
禹(山本)一成は磯崎を恐れてるの?
下山さんを利用してるの?
839名無し名人:2014/03/20(木) 01:19:45.67 ID:XuQqOWeY
誰か>>793の疑問をはよ解明して
840名無し名人:2014/03/20(木) 01:19:54.40 ID:GDTgpOf+
>>835
論じゃなくて「枝葉にこだわってるだけです!」つって逃げ出してるやつがいるだけ
841名無し名人:2014/03/20(木) 01:19:59.97 ID:AIzo9Crn
Puella α開発者 伊藤英紀氏 インタビュー 第2回将棋電王戦
http://www.nicovideo.jp/watch/1358850427
842名無し名人:2014/03/20(木) 01:20:07.07 ID:cxnmo89f
山本は将棋強いからPCのソフトが悪手指したら自分で補正
843名無し名人:2014/03/20(木) 01:20:10.44 ID:8BDq07LZ
ソフト開発者で将棋が強い、自分でも将棋が趣味だという人は
自分が知る限り、山本、やねうら、伊藤だけ

この人たちは、プロが今まで何を言ってきたか
どういうイメージを作り上げてきたか知ってるから
ソフトに負ける時代になっても、そのように行動してほしいと思ってるんじゃないだろうか
844名無し名人:2014/03/20(木) 01:20:23.61 ID:L9Xhyhye
>>831
ソフトウェア自体の素晴らしさはどんな人種が作っても一緒だろうよ
845名無し名人:2014/03/20(木) 01:20:41.78 ID:Fwfe7oSH
一成は韓国ではよくある名前でイルソンと読む。
846名無し名人:2014/03/20(木) 01:21:04.06 ID:GDTgpOf+
>>844
中国人が作るとマルウェアが入っているので、そんなことはない
847名無し名人:2014/03/20(木) 01:21:27.06 ID:el14NBxF
連盟は24点方以外にもなんか隠してるんじゃないか?
すべてドワンゴの強い意向って事にしているけど不自然極まりない
848名無し名人:2014/03/20(木) 01:21:34.01 ID:GDTgpOf+
>>845
ウィルソンってこと!?wwwwwww
849名無し名人:2014/03/20(木) 01:21:49.31 ID:Cj1ECkkH
山本とやねうらは気持ち悪くないし基本的に常識人
だけど伊藤だけは駄目だ、こいつは本物の気持ち悪さを持ってるし
ここまで非常識な人は滅多にお目にかかれない
850名無し名人:2014/03/20(木) 01:22:09.54 ID:vE95QqKB
>>845
まじか
イッセイ尾形も在日か?
ま、どっちでもいいけど
851名無し名人:2014/03/20(木) 01:22:09.78 ID:rO2RVgLb
ちなみに竹井聖寿は李聖寿
852名無し名人:2014/03/20(木) 01:22:12.04 ID:GDTgpOf+
>>849
そうやって伊藤本人を釣り出そうとするのはやめたまえ
853名無し名人:2014/03/20(木) 01:22:26.11 ID:cxnmo89f
あくまで、わたくしの推測で開発者が将棋が強いはかなりの武器だと思います。
854名無し名人:2014/03/20(木) 01:23:05.85 ID:gi+3lJkk
もうこのスレも遂に終了だな。これ以降は、正真正銘のクズしか来ないだろう。
855名無し名人:2014/03/20(木) 01:23:38.87 ID:Al+i2CH9
何か文句があっても、こうはなりたくない・・・・
856名無し名人:2014/03/20(木) 01:24:10.89 ID:qeddPcx9
>>848
不覚にもワロタ
857名無し名人:2014/03/20(木) 01:24:16.45 ID:rO2RVgLb
通名は左右対称の漢字がよく使われる
ハングルの人にとっては覚えやすいから
858名無し名人:2014/03/20(木) 01:24:39.08 ID:M39k1+By
ウ イ ル ソ ン
859名無し名人:2014/03/20(木) 01:24:39.91 ID:gHbuZDFN
>>826
旧陸軍の軍人に宇垣一成ってのがいてな……読みは「かずしげ」だが

>>844
個人的にはその意見に異論はないが現実には>>710みたいなのも少なからずいるから
860名無し名人:2014/03/20(木) 01:24:57.00 ID:n0Kkx9gz
電王戦でコンピューターに全勝させてプロ棋士をドワンゴ所属のタレントに変えてしまおうという策略か
861名無し名人:2014/03/20(木) 01:25:03.02 ID:X5vay22U
前スレからずっとプロ棋士叩きしてる奴が
今日は一貫してやねうら擁護
このスレ中盤から一成を韓国人認定してバッシング


これはわかりやすい半島工作員だな
ってことはやねうらはチョンと通じるものがあるのか
862名無し名人:2014/03/20(木) 01:25:05.22 ID:4Nmunqhs
http://mimizun.com/log/2ch/ojyuken/1027311954/
>東海将棋部の井上徹也・近藤桂一・禹一成(中国からの留学生?)による
>高校竜王戦1・2・3FISH達成。

やっぱ別人じゃないのかなぁ
863名無し名人:2014/03/20(木) 01:25:17.76 ID:oqWTnzmj
>>842
保木さんが初心者なのにあれだけBonaが強いのはすごい
864名無し名人:2014/03/20(木) 01:25:29.43 ID:GDTgpOf+
ウィルソンはまず日本人として礼節をわきまえなかった「失格ニダ」発言を謝罪しろよ
865名無し名人:2014/03/20(木) 01:25:58.11 ID:vt+hFW7R
しかし2chってすごいところだなぁ
「在日らしい」ということになると、それだけで山本の人格や人間性まで攻撃対象になる人が少なからずいるとは
そういう発想をすること自体、品性に欠けるとか、恥ずかしいとか、醜いとか思わないものなんだろうか?
いろんな人がいるのはわかっているが、それでも同じ日本人として情けない
近年ネトウヨとして海外のニュースサイトにお馬鹿なヘイトスピーチや国粋主義が取り上げられたりしてるけど、あれ、ほんと恥ずかしい……
866名無し名人:2014/03/20(木) 01:26:21.97 ID:cq2llQL+
>>862
それ?マーク付いてるし、名前から勝手に判断してるだけだろ
867名無し名人:2014/03/20(木) 01:26:23.56 ID:oEYUONLa
おい、なんだよこの中傷の流れ
868名無し名人:2014/03/20(木) 01:26:30.70 ID:mQpzrJ9F
山本が在日じゃないならクズはやねうらだけになるんだけどw
869名無し名人:2014/03/20(木) 01:26:42.13 ID:Cj1ECkkH
とりあえず山本が在日なのか人違いなのかハッキリさせるニダ
870名無し名人:2014/03/20(木) 01:26:49.12 ID:GDTgpOf+
>>865
頭のおかしい技術者叩きが展開されているときには発言せず、在日叩きでその反応は
お前が何者なのかがばれてしまうぞ
871名無し名人:2014/03/20(木) 01:26:58.07 ID:EMxSYfyU
>>862
検証はよ
872名無し名人:2014/03/20(木) 01:27:06.66 ID:lMmCR6Nd
山本なんて今回の話に関係ないだろ
873名無し名人:2014/03/20(木) 01:27:11.25 ID:G1Z4iWe3
なんだ別人?か
874名無し名人:2014/03/20(木) 01:27:29.86 ID:oux8kKjn
>>848
朝鮮人だったらあえてそう読めるようにしてるのかもな
実際は李のくせにリーだとか読んだり、ロバートとか名乗ってるチョンいるだろ。
875名無し名人:2014/03/20(木) 01:27:45.69 ID:4Nmunqhs
>>871
知るかw
本人に聞けよ
876名無し名人:2014/03/20(木) 01:27:50.70 ID:cq2llQL+
>>865
禹(山本)一成はところどころで性格の悪さを露呈してたからだろ
これが103ならいい在日もいるんだなってことになる
性格が悪い上に在日って言う証拠が出たからやっぱりなってなってるだけ
877名無し名人:2014/03/20(木) 01:28:16.90 ID:n0Kkx9gz
電王戦でがっかりした新聞社が将棋に金出さなくなったら連盟もドワンゴを頼らざるを得ない?
878名無し名人:2014/03/20(木) 01:28:17.44 ID:Al+i2CH9
ドワンゴも連盟もやねも佐藤も
こんな奴らの顔色伺ってたの?
879名無し名人:2014/03/20(木) 01:28:17.72 ID:liDt9gb5
>>863
逆に初心者だからこそボナンザでイノベーション起こったとも言えるよね
なまじっか知識ある奴はいかに性能のいい馬車を作るかを考えてたけど知識がない素人の保木は車を発明したみたいな
880名無し名人:2014/03/20(木) 01:28:42.96 ID:q5FW9/D5
どうも佐藤6段の言う「明らかに強くなった」というのが嘘っぽいな
少しでも強くしようと頑張ってもなかなか上手くいかないコンピュータ将棋界で
評価関数も変えずに棋力が明らかに上がるなんてありえない
プロの佐藤に言われたら信じるしかないという
881名無し名人:2014/03/20(木) 01:28:49.24 ID:8nHE+vBL
>>839
ttp://www.shogi.or.jp/kansai/event/kbc/03/kojin1-20.htm
こっちのページだと禹一成は2003年3月に高校2年だから
>>793の上のリンクが間違ってるんじゃね
882名無し名人:2014/03/20(木) 01:29:09.96 ID:EMxSYfyU
>>865
だって将棋界の最高峰に居るプロ棋士達が
敵国の人間にボコボコにされるの嫌じゃん
まだ決まった訳じゃないけども
883名無し名人:2014/03/20(木) 01:29:40.86 ID:69gUkdff
ネトウヨわきすぎ
884名無し名人:2014/03/20(木) 01:29:43.05 ID:oqWTnzmj
>>872
やねうらおを失格にせよと言いながら
持将棋ルールのいきさつは黙ったまま。本来は主催が発表すべきだけどね
885名無し名人:2014/03/20(木) 01:29:54.80 ID:20xEdt4q
在日リアルでわきすぎ
886名無し名人:2014/03/20(木) 01:29:55.71 ID:GDTgpOf+
>>880
検証されてないからなサトシンの発言は
でも、それに対してゴネなかったやねうらおは立派で
その件だけでもプロにきちんと敬意を払っていることがわかる
逆にソフトのプロの説明を「けむにまいている」ととらえたサトシンは幼稚というしかない
887名無し名人:2014/03/20(木) 01:30:24.55 ID:cxnmo89f
どこの5局のソフトも微妙に変えるでしょ
ソフト貸出しでそのまんまなんかありえない
しかも公勝負で
記憶力勝負ですか?プロレスでw
プロは定跡があるじゃないかという言葉が懐かしいねw
佐藤は舐めてるね。
888名無し名人:2014/03/20(木) 01:30:45.21 ID:8uIHR4i/
持将棋のルールを変えたのなんてどうってことない話なのに、
隠すと盛り上がるよね。なんで隠すんだろうか。意図が分からない。
889名無し名人:2014/03/20(木) 01:30:48.76 ID:mQpzrJ9F
やねうらの嘘に突っ込まなかった川上も川上だよなw
890名無し名人:2014/03/20(木) 01:31:10.54 ID:lMmCR6Nd
>>880
探索部改良したんだから強くなってると思うよ
891名無し名人:2014/03/20(木) 01:31:16.00 ID:vE95QqKB
>>877
新聞社もいずれ無い袖は振れなくなるから
連盟は袖を振ってくれるところに靡いていくだろう
892名無し名人:2014/03/20(木) 01:31:20.21 ID:qeddPcx9
ようは、裏の取れてない話なんだろ?
893名無し名人:2014/03/20(木) 01:31:43.53 ID:W+tj5Wj3
山本は顔だけ見れば明らかにチョン顔なんだよなー
やっぱりというか残念というか・・・
894名無し名人:2014/03/20(木) 01:31:44.62 ID:el14NBxF
>>739
結局データから客観的に出した数値が一番現状と一致していたわけだね
895名無し名人:2014/03/20(木) 01:31:59.69 ID:GDTgpOf+
ま、プロ棋士がむしろ一般人の平均よりも下卑た奴らってことがわかってきたので、
どんどん宗教としての魅力もなくなっていってんだろうな
896名無し名人:2014/03/20(木) 01:32:08.45 ID:Cj1ECkkH
一番がっかりだったのは
第一戦の有明コロシアムで
室内が寒すぎて菅井がずっとティッシュで鼻水をふきとり
照明に集まった羽虫(蜂含む)に散々苦しまされたのに
カワンゴが「誰も見た事の無い絵を皆様に見せられて満足です」とか
見当違いな屑発言をしていたこと。
この会社は間違いなく駄目な会社だと確信した
897名無し名人:2014/03/20(木) 01:32:21.91 ID:L9Xhyhye
>>880
その「強くなった」を客観的に示せるデータがないんだよなあ
だからデータ重視の理系畑出身のやねうらなんかはああいう疑心暗鬼な声明になっちゃう
正直やねうらは未だに強くなったことを信じてないと思ってるだろうし
898名無し名人:2014/03/20(木) 01:33:05.72 ID:X5vay22U
山本は平岡の告発と同意見

片上も磯崎の説明にわからない部分がある、
磯崎の行為が将棋界で許されるか疑問と放送で言っている
899名無し名人:2014/03/20(木) 01:33:26.07 ID:OuQ0uR8e
在日優秀すぎwww
900名無し名人:2014/03/20(木) 01:33:31.69 ID:1Hw8rko2
>>892
高校の強豪選手だったんならいずれ情報出てくるだろう
901名無し名人:2014/03/20(木) 01:33:39.18 ID:GDTgpOf+
やね
「プロの言うことですので信じました」

ハゲ
「けむに巻いているとしか思えない説明を受けて」


どっちが幼稚なのかは一目瞭然
連盟という組織に守られてゲーム三昧の大人子供はらくでいいな
902名無し名人:2014/03/20(木) 01:33:39.55 ID:8Wgbq0PU
キチガイ差別主義者まで参戦かよ..どんだけキチガイ集まってくんだよ..
903名無し名人:2014/03/20(木) 01:33:48.32 ID:VDUXEepj
まあ在日にも優れた人はいるしいいじゃん、長州力とか前田日明とか天山広吉とか
904名無し名人:2014/03/20(木) 01:33:49.13 ID:cq2llQL+
禹(山本)一成

これも本当っぽいね
http://desktop2ch.tv/prog/1241853497/
905名無し名人:2014/03/20(木) 01:33:52.99 ID:lMmCR6Nd
>>897
やねうらおは不利になるデータ隠してるからね
906名無し名人:2014/03/20(木) 01:33:57.16 ID:wiADqre0
うさぎ
907名無し名人:2014/03/20(木) 01:34:03.03 ID:8HckXHfu
>どうも佐藤6段の言う「明らかに強くなった」というのが嘘っぽいな

最近、やねうら王2014が24に参戦して、相当強い。
電王トーナメントのやねうら王から比べると格段に強いと思われる。
俺は佐藤六段の発言は嘘とは思わない。
908名無し名人:2014/03/20(木) 01:34:09.54 ID:4Nmunqhs
>>881
高校3年生で出場というのが間違っていて、
高校卒業が2004年3月とすると、確かに数字は合うね・・・。

まあ仮にそうだとしても、出自の話で批判するのはダメだろ。
通名だとしても、それは逆に本人にとってそれだけ隠しておきたい過去だってことなんだから。
他人がとやかく言うことじゃないよ。
909名無し名人:2014/03/20(木) 01:34:20.89 ID:GDTgpOf+
ウィルソン謝罪はよ
910名無し名人:2014/03/20(木) 01:34:36.87 ID:G1Z4iWe3
チャック・ウィルソン
911名無し名人:2014/03/20(木) 01:34:58.19 ID:Ylcr8wh3
ソフト開発者を叩くのは許さない、キィ〜
山本って在日なの?キャ〜
よだれ拭けよ…
912名無し名人:2014/03/20(木) 01:35:05.83 ID:1Hw8rko2
在日でも別に真面目に生きてくれてるなら何も言わんよ
でももし変なことして迷惑かけるようなことしてた場合は
いろいろ面倒なことになる
913名無し名人:2014/03/20(木) 01:35:22.51 ID:GDTgpOf+
>>911
プロは神(目玉ぐるぐる) っすか?
914名無し名人:2014/03/20(木) 01:35:28.84 ID:20xEdt4q
ウイルソンストーカーかよww
915名無し名人:2014/03/20(木) 01:35:33.18 ID:9yX9VMSW
>>857
んな事ないけどな在日や元在日対称じゃない奴いくらでもいるで
916名無し名人:2014/03/20(木) 01:35:33.46 ID:n0Kkx9gz
寒い場所でポツンと将棋やらされるのがもう他の会社の人っていう感じじゃなくてドワンゴ専属お笑いタレントって感じだったな
917名無し名人:2014/03/20(木) 01:35:45.67 ID:mQpzrJ9F
おいおい一成の在日騒動のどさくさまぎれにやねうらの不正をなkったかのように印象操作するのやめろよw
918名無し名人:2014/03/20(木) 01:35:46.25 ID:sfTBls/k
会場は全部お城でいいよもうw
有明とか見てるほうも寒いw
919名無し名人:2014/03/20(木) 01:35:46.59 ID:aQmpSnVZ
やねうらおの嘘がわからない奴はネットやめたほうがいいんじゃね
情弱とかそういうレベルじゃない
920名無し名人:2014/03/20(木) 01:35:52.38 ID:8uIHR4i/
>>907
いま24にいるのは2013α。
2014は存在しない。
921名無し名人:2014/03/20(木) 01:36:11.81 ID:JUn15UhR
>>881
2002年度に高校2年なら
卒業10周年だから>>793と辻褄合うな
922名無し名人:2014/03/20(木) 01:36:16.57 ID:oux8kKjn
在日だったら目の上のこぶだった伊藤・GPSチームと今後抜かれるかもしれないやねうらを排除しようと画策するのも納得できるよな。
923名無し名人:2014/03/20(木) 01:36:30.55 ID:wiADqre0
>>908
検証乙
924名無し名人:2014/03/20(木) 01:36:30.47 ID:GDTgpOf+
ま、>>920みたいな明らかな嘘で技術者叩きたいのがわんさかいるんだわ
925名無し名人:2014/03/20(木) 01:36:39.59 ID:G1Z4iWe3
>>857
新井とかは?
926名無し名人:2014/03/20(木) 01:36:40.78 ID:UY6APSZQ
棋士側のソフトウェアへの理解不足が溝を深くしてるように思える。
少なくともドワンゴとの調整担当者はもう少しソフトウェアへの理解が必要、
わからないわからないと連発する人は適任ではない。
927名無し名人:2014/03/20(木) 01:36:43.58 ID:1Hw8rko2
>>904
これがマジネタならやばいな
928名無し名人:2014/03/20(木) 01:36:44.45 ID:4Nmunqhs
>>917
まさかこれを投下したID:N2wwsyL0って・・・
929名無し名人:2014/03/20(木) 01:36:44.60 ID:aBFk17uX
何この流れ
品性のかけらもないな
山本の出自洗いたい奴は別スレたててそっちでやれよ
930名無し名人:2014/03/20(木) 01:37:16.11 ID:GDTgpOf+
>>922
平岡ってのも相当怪しいんだろうなという感想だな
931名無し名人:2014/03/20(木) 01:37:41.64 ID:wVlH3Fj4
http://shogi-pineapple.com/wp/?p=219
>まあ、佐藤紳哉さんは現在ですね、ご自分の、ご自宅のパソコンに、まあ、元々のやねうら王が入っている状態なんですけれども、

やっぱり差し替えなんて元からなくて台本どおりにみんなが演じただけじゃないのか
932名無し名人:2014/03/20(木) 01:37:42.43 ID:OuQ0uR8e
日本のプロ集団が在日に負けたか・・・
933名無し名人:2014/03/20(木) 01:37:49.07 ID:9yX9VMSW
>>893
マジレスするとかの国の人種大きく分けて3つあってあからさまにそっち系の顔と言われてる奴20%以下なんだけどな
934名無し名人:2014/03/20(木) 01:37:58.77 ID:OFgUM/gt
>>904
こマ?
935名無し名人:2014/03/20(木) 01:38:21.81 ID:opdGIW2w
プロ有利のルールに作った時点でフェアも糞もない
ソフト研究して急に強くなりましたってなろうが
所詮は言い訳にすぎん
936名無し名人:2014/03/20(木) 01:38:26.55 ID:cq2llQL+
禹(山本)一成の謎に迫れ
http://r-2ch.com/t/prog/1241853497/
937名無し名人:2014/03/20(木) 01:38:27.30 ID:liDt9gb5
>>880
俺はそこがサトシンを切れさせた本丸だと想像してるんだがな
やねうらの会見での発言聞く限りサトシンの「強くなった」発言聞いた後も「ほんまでっか?」って思ってたって言ってるし

常識とかいう言葉使うのは好きじゃないけど
他の競技みれば明らかだが、一般的な常識だったら審判であるドワンゴに判断を委ねるし、やねうらも同じ認識だったと思う
ただ将棋界ってのは自分たちで運営、審判もしてた内輪の世界だから一般的な感覚はない。
将棋ファンには神格化して扱われてて少なくとも将棋に関する見解で素人に意見されることなんてないし、ましてや自分の素人に反論されることなんて経験してない
生まれて初めてプロ棋士以外の人間に将棋に関することで反論された
イラっときたんだろうね
938名無し名人:2014/03/20(木) 01:38:33.42 ID:mQpzrJ9F
在日がクソだからやねうらはクソじゃないって論法は通じないからなw
939名無し名人:2014/03/20(木) 01:38:41.55 ID:8uIHR4i/
>>924
blogを読めば分かる。
なんならやねうらおに聞いてみな。
940名無し名人:2014/03/20(木) 01:38:46.54 ID:GDTgpOf+
>>904
コメントもしにくいほど引くわ
941名無し名人:2014/03/20(木) 01:38:55.35 ID:G1Z4iWe3
>>931
旧やねうら王も残してるって言ってた
942名無し名人:2014/03/20(木) 01:38:59.21 ID:CHEq/AHw
>>907
何か客観的なデータを出してくれると助かるが、
単にやねうら定跡にハマっただけと言われちゃうかもな
943名無し名人:2014/03/20(木) 01:39:03.16 ID:nm+kOIfW
将棋板で人種ネタとか初めて見たわ
ニコ生と関わるとこういうことになってしまうのか
944名無し名人:2014/03/20(木) 01:39:28.05 ID:GDTgpOf+
>>939
めんどくさいから君が引用してよ
945名無し名人:2014/03/20(木) 01:39:40.70 ID:54YGzeZn
ようするに将棋ソフト開発者はアレな奴らばっかり
ってことですか?
946名無し名人:2014/03/20(木) 01:39:45.32 ID:wiADqre0
「う」をNGワードに登録した
947名無し名人:2014/03/20(木) 01:40:05.11 ID:GDTgpOf+
>>946
そうですか
948名無し名人:2014/03/20(木) 01:40:07.17 ID:mQpzrJ9F
やねうらがStockfishにしたら強くなるって言ってたのに実際Stockfishにしたけど強くなるとは思わなかったなんて嘘が通用するかってのw
949名無し名人:2014/03/20(木) 01:40:14.15 ID:G1Z4iWe3
やねら王
950名無し名人:2014/03/20(木) 01:40:46.99 ID:aBFk17uX
>>926
片上は全部言いなりだからな
何もしないとまずいと思ったのかとりあえずドワンゴの提案は最初反対してみました、みたいな

まぁドワンゴがクソなのは間違いないけど片上には荷が重い
経験にして成長できればいいけど
951名無し名人:2014/03/20(木) 01:40:53.93 ID:wiADqre0
>>904ってマジネタなの?
これは国籍とかとは別次元の話だよな
952名無し名人:2014/03/20(木) 01:40:56.52 ID:9yX9VMSW
>>943
ニコも別にウヨ依りに見えて実際声が大きいだけってのが
アンケート結果ででてるからそうでもなかったりするんだけどね
953名無し名人:2014/03/20(木) 01:41:02.39 ID:opdGIW2w
>>943
どうやら在日云々書き込んでるのは
ニコ生から流れこんできた奴らっぽいね
954名無し名人:2014/03/20(木) 01:41:03.85 ID:el14NBxF
>>777
あれは唯の悪口だからな
955名無し名人:2014/03/20(木) 01:41:09.39 ID:GDTgpOf+
>>948
強くなる可能性があるから自己対戦環境でチェックしたところ強くなってるかどうかはわかりませんでした 甘かったです すみません
って言ってるのになぜそこを問題視すんの?
956名無し名人:2014/03/20(木) 01:41:39.88 ID:M39k1+By
>>904
投稿日:2009/05/09 16:18:17
5年前から・・
957名無し名人:2014/03/20(木) 01:41:42.74 ID:gi+3lJkk
>>943
>将棋板で人種ネタとか初めて見たわ
割としょっちゅうだけど。在日話が飯より好きな連中普段からうようよいるぜ。

だからこの手の話になった時にスレは基本的に壊滅して終了。
958名無し名人:2014/03/20(木) 01:41:44.60 ID:4Nmunqhs
>>904
このストーカーっぷりは完全に誹謗中傷の領域だろう。
同情するわ。
959名無し名人:2014/03/20(木) 01:41:51.11 ID:wjl78tDX
こうなったらサトシンにはやねうらの致命的なバグを誘発して勝って欲しい。どんな空気になるんだろうかw
960名無し名人:2014/03/20(木) 01:42:01.52 ID:L9Xhyhye
>>948
そのへん突き詰めた発言して欲しかったよなあ
実際どうなのかと
やねうらおうみたいな特殊な定跡採用してるプログラムではそれほど影響ないとかあるかもしれんし
961名無し名人:2014/03/20(木) 01:42:08.25 ID:Al+i2CH9
まだ、クラスタが卑怯か卑怯じゃないかの水掛け論のほうが100倍マシだわ。
962名無し名人:2014/03/20(木) 01:42:26.94 ID:8uIHR4i/
>>944
嘘つき呼ばわりされて、なんで親切にしてやるか。
勝手に嘘だと信じてろ。
963名無し名人:2014/03/20(木) 01:42:43.22 ID:GDTgpOf+
>>962
そうするわ
この嘘つきゴミ野郎
964名無し名人:2014/03/20(木) 01:42:53.61 ID:Cj1ECkkH
>>954
たとえ山本が在日だったと仮定しても
人格的に 山本>>>伊藤は揺るがないと思うよ。
965名無し名人:2014/03/20(木) 01:43:04.84 ID:88uLTrxH BE:4291959577-2BP(1140)

さすがポナ本wwwwwww

パクリ国起源が故にパクる事に関しては天下一だなwwwおいwwwwwwww
966名無し名人:2014/03/20(木) 01:43:10.29 ID:mQpzrJ9F
やねうら自身が以前Stockfishにしたら超強くなるって言ってたのに、会見の強くなるとは思わなかったって大嘘が問題にならなくてどこが問題になるのw
967名無し名人:2014/03/20(木) 01:43:12.95 ID:G1Z4iWe3
2014はstockfishでもない独自のやつでは?
968名無し名人:2014/03/20(木) 01:43:25.11 ID:m0R1oX9T
佐藤は今どんな心境だろうな
プロとしてあんなこと言わなければよかったもあるし
言ってすっきりもあるか
俺なんて勝つか負けるかはその日で決まるさとか
それで佐藤勝ったらめちゃかっこいいな

俺はあのふざけたパフォーマンスが嫌いなのでお灸を添えるという意味で屋根裏に勝ってほしいがどちらもどちらで互角やろうね。
当日が楽しみで見るね。
969名無し名人:2014/03/20(木) 01:43:27.74 ID:GDTgpOf+
>>964
ありえない
エンタメ業界で乞食しか足らない奴と基幹技術者では、まず土俵が違うW
970名無し名人:2014/03/20(木) 01:43:55.48 ID:9yX9VMSW
にわかウヨがつまらん話持ちだしてスレが廃れるのはよくあること
ハン板に篭ってた時とエンコリがまだあった時代はこんなことなかったんだけどな


アフィまとめ野郎のせいでこうなる
転載禁止ここでも必要かもしれんJimに要請するか−
971名無し名人:2014/03/20(木) 01:43:56.09 ID:n0Kkx9gz
どこで生まれたかより何をしたかで語れよ
972名無し名人:2014/03/20(木) 01:43:56.06 ID:OuQ0uR8e
表では誠実・真面目・親切でも裏では基地外行為してる○○なんて沢山いますw
973名無し名人:2014/03/20(木) 01:43:57.39 ID:wiADqre0
>>904ってもし嘘なら逆に名誉棄損で訴えられるレベルだな
974名無し名人:2014/03/20(木) 01:44:04.71 ID:GDTgpOf+
>>966
お、相当痛いところ疲れたから無視か
買ったようだな
975名無し名人:2014/03/20(木) 01:44:08.41 ID:+SP5625S
これだけは言っとくわ
やねうらおは間違いなく将棋板で工作しとるで
さわらぬ基地外にたたりなしや
976名無し名人:2014/03/20(木) 01:44:16.10 ID:oux8kKjn
>>964
在日だったら話は変わってくる裏で何があったか分からんからな。
977名無し名人:2014/03/20(木) 01:44:28.00 ID:L9Xhyhye
もうなんか
当日サトシンが負ける前提でみんな語ってるのが悲しいわwwwwwwwwwwww
978名無し名人:2014/03/20(木) 01:44:32.18 ID:q5FW9/D5
>>880
探索部改良したことと強くなることはイコールじゃないでしょ
弱くなるかもしれないし
ただ「何かしら影響がある」ってだけ
979名無し名人:2014/03/20(木) 01:44:38.64 ID:8uIHR4i/
>>963
意外と素直なんだな。へー。
980名無し名人:2014/03/20(木) 01:44:45.78 ID:9yX9VMSW
負けるだろ普通に
981名無し名人:2014/03/20(木) 01:44:49.06 ID:88uLTrxH
次スレ必要な勢いだよ、もう
(´・ω・`)
982978:2014/03/20(木) 01:45:05.51 ID:q5FW9/D5
>>890だった
983名無し名人:2014/03/20(木) 01:45:14.35 ID:GDTgpOf+
>>979
都合のいい提案を受け入れるのはやぶさかではないぞゴミ野郎
984名無し名人:2014/03/20(木) 01:45:18.36 ID:mQpzrJ9F
Stockfishにしたらボナンザの勝率55%から80%に跳ね上がったのに強くなったかわからないって大嘘ついたやねうらw
985名無し名人:2014/03/20(木) 01:45:26.68 ID:1Hw8rko2
>>973
統合失調者を訴えて何を得るんだよ
986名無し名人:2014/03/20(木) 01:45:26.69 ID:CHEq/AHw
棋士叩きか開発者叩きしか存在してないぞ
もっとまともな話しようぜ
987名無し名人:2014/03/20(木) 01:45:33.65 ID:Cj1ECkkH
>>969
基幹技術者って誰の事?
988名無し名人:2014/03/20(木) 01:45:44.79 ID:M39k1+By
ポナ本がひた隠す事実が今明らかに!
989名無し名人:2014/03/20(木) 01:45:52.16 ID:wiADqre0
ううう・・
990名無し名人:2014/03/20(木) 01:45:56.89 ID:aQmpSnVZ
人格はともかく
ポナンザも入玉は大したことないというか
意図的に入玉する機能はなくて丸焼きにされることも多いのに
ボンクラーズは入玉がすごい下手とかほざいていたのは覚えているな
991名無し名人:2014/03/20(木) 01:46:08.19 ID:GDTgpOf+
>>984
55%の奴は既に別ソフトだぞ?
992名無し名人:2014/03/20(木) 01:46:10.43 ID:X5vay22U
いきなり山本一成をチョン呼ばわりして叩きはじめた背景を考察

・山本をチョンというデマを撒くしか磯崎を擁護する方法がない
・磯崎は今日の放送で片上理事にも将棋界として許せない行為だと言われた
・なぜか磯崎はプロ棋士叩きのチョン工作員に大人気
・チョンには例のお前が言うな系の法則がある。それはつまり

やねうらおこそチョンでした
またはチョン企業の手先です
993名無し名人:2014/03/20(木) 01:46:15.67 ID:vt+hFW7R
>>870
あなた、昨日の昼からほぼ一日中絶えず書き込みを繰り返している例の方ですよね?
この1時間半にこれだけの書き込みをするその気力には感嘆せざるを得ませんが……

NGに入れていなかった自分も悪いですし、会話が成立しないことは今までの書き込みでわかっているのでもうこれっきりにしますが、
人種・民族を持ち出して批判のネタにするのは、世界から蔑まれる類の行為であると諫言しておきます
そしてその当たり前のことを指摘すると、反射的に妄想含みの民族差別発言をもって相手を罵ってくるのですからまぁ相当重症ですが
ご自身の発言やその他諸々、すべて台無しにするくらいの(負の)破壊力のある発言なのは覚えておいたほうがいいですよ
994名無し名人:2014/03/20(木) 01:46:18.53 ID:GRzW+gME
去年のギタシン叩きとか今のこの流れとか電王戦スレって酷すぎ
もう電王戦終わりでいいよ
995名無し名人:2014/03/20(木) 01:46:42.35 ID:8uIHR4i/
>>983
欲しい情報が手に入らないのが都合がいいのか。
理解できない。
996名無し名人:2014/03/20(木) 01:46:53.02 ID:wiADqre0
うぃ〜 …ヒック・・
997名無し名人:2014/03/20(木) 01:47:08.23 ID:mQpzrJ9F
1000ならやねうら失格永久追放w
998名無し名人:2014/03/20(木) 01:47:08.84 ID:8Wgbq0PU
>>990
それは事実
999名無し名人:2014/03/20(木) 01:47:10.59 ID:GDTgpOf+
>>987
伊藤

>>993
人種を気にするお前が社会的地位や職業で差別をするのは矛盾してますよ
1000名無し名人:2014/03/20(木) 01:47:13.71 ID:G1Z4iWe3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。