【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part202

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
電王戦 公式HP.             http://ex.nicovideo.jp/denou/

第3回将棋電王戦 第1局 菅井竜也五段 vs 習甦PV http://www.nicovideo.jp/watch/1394419783

第3回将棋電王戦 開催発表PV    http://www.nicovideo.jp/watch/1377051778
第3回将棋電王戦 出場棋士発表PV http://www.nicovideo.jp/watch/1381117342
将棋電王トーナメントPV         http://www.nicovideo.jp/watch/1381117451

2013年11月2日〜4日 将棋電王トーナメント
http://live.nicovideo.jp/watch/lv149550307 予選
http://live.nicovideo.jp/watch/lv149550474 決勝一日目
http://live.nicovideo.jp/watch/lv149550620 決勝二日目

【第3回 将棋電王戦 五番勝負】
ルール http://info.nicovideo.jp/denou/denou_tournament_rule.pdf

2014年3月〜4月 第3回 将棋電王戦
3月15日(土) 第1局 先 菅井竜也五段 vs 習甦/有明コロシアム
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161971045
3月22日(土) 第2局   佐藤紳哉六段 vs やねうら王/両国国技館
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161973445
3月29日(土) 第3局 先 豊島将之七段 vs YSS/あべのハルカス
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161974585
4月05日(土) 第4局   森下  卓九段 vs ツツカナ/小田原城
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161975681
4月12日(土) 第5局 屋敷伸之九段 vs ponanza/将棋会館
http://live.nicovideo.jp/gate/lv161977239

前スレ
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part201
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1394423607/
2名無し名人:2014/03/14(金) 08:04:57.52 ID:mVFxCKRW
明日の電王戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
3名無し名人:2014/03/14(金) 09:20:51.35 ID:Slml6tWA
昨日の森下は、あれを逆転されるようじゃ
ソフトには勝てない。(笑)
1敗は確実。(笑)
4名無し名人:2014/03/14(金) 10:43:15.21 ID:sqNwAlIp
>>1

明日の実況ってこのスレでいいの?
5名無し名人:2014/03/14(金) 11:16:35.26 ID:i5gOUQZn
プロ棋士の存在価値とは


終焉へのカウントダウンが今始まる
6名無し名人:2014/03/14(金) 11:58:11.45 ID:1xu25WK9
谷川「どこかでコンピューターの実力が人間と拮抗する時期がくると思っ
ていたが、この5年の伸びはすごい。」

拮抗していたのは5年以上前のことです
コンピュータのほうが強くなってから女流や老人が出てきました
7名無し名人:2014/03/14(金) 13:04:06.65 ID:s2dzUHWo
事前貸し出しなしで勝ったのはハッシーが最後なんだよね
8名無し名人:2014/03/14(金) 13:16:36.84 ID:Dg8EkU0l
明日はミラーはあるの?
あと今まで利用したことないけどタイムシフトってやつあるの?
あるなら予約が必要なの?
9名無し名人:2014/03/14(金) 13:18:17.46 ID:Ah765ycr
三浦戦は例外としても
サトシン、船江、塚田の3局を見ると事前貸し出しもやむなしっていうか
去年のPC1台のレベルでもガチンコでやったらC1くらいあるのは証明されてる

あれから1年たってソフトは強くなってるし
人間に勝たせたいと思ったら
いろいろルールをいじらざるをえないでしょ
10名無し名人:2014/03/14(金) 17:47:36.52 ID:byQgUbX/
電王手くんが故障したらコンピュータ側の負けかな?
11名無し名人:2014/03/14(金) 19:29:09.23 ID:noKMuzwB
スレ落ちてばかり
明日は平気かな
12名無し名人:2014/03/14(金) 19:56:21.15 ID:/KE/cbHS
24でやればいいんだよ。
将棋盤を挟んでロボットと対局とか、バカじゃねーの
菅井なんて24で育ったんだから
13名無し名人:2014/03/14(金) 20:07:10.43 ID:cdOY9iLq
一般会員でも明日は閲覧者20万超えてもはじかれる事はなさそうだな
ドワンゴと違ってスポンサーはプレミアムとか一般会員とか知ったことではないだろうし
1人でも多くのやつにみてほしいだろう
14名無し名人:2014/03/14(金) 20:12:27.07 ID:YTy84Ecf
有明コロシアムの会場見たけど雨降ったらどうすんだよw
15名無し名人:2014/03/14(金) 20:18:19.93 ID:1y5n9aa/
>>11
オープンに避難所できてる
さくらが咲くのでurl書けないが・・・
16名無し名人:2014/03/14(金) 20:19:17.79 ID:ziGrLLEx
電王手くんって名前がダサいな、誰が考えたんだ?
王手じゃないときも王手ってのがダメだ
17名無し名人:2014/03/14(金) 20:25:45.35 ID:cdOY9iLq
三浦君クビかよ
18名無し名人:2014/03/14(金) 20:27:03.80 ID:Gby9YCEB
>>8
ミラーはない。タイムシフトはある。
無料会員なら予約が必要。プレミアム会員なら不要。
プレミアムじゃないとリアルタイムでは見れないと思う。
19名無し名人:2014/03/14(金) 20:27:27.02 ID:7OoQ0GIk
ロボ、途中でフリーズ
代打で三浦君颯爽と登場のシナリオに期待
20名無し名人:2014/03/14(金) 20:27:28.77 ID:XREp4W4E
電王の手だぞ
21名無し名人:2014/03/14(金) 20:30:38.65 ID:1Z19jWiS
恥を晒すなよ、菅井
おれはお前が勝つと予想したんだ
22名無し名人:2014/03/14(金) 20:31:17.88 ID:bCc89z2e
待ちに待ったせっかくのお祭りの日に落ちたら興ざめだから
どっか避難所決めといたほうがいいような気が

候補先(人が集まった時の安定性は考慮せず)
おーぷん
したらば

アドレスは「さくらが咲いてますよ」になるから書けないが
23名無し名人:2014/03/14(金) 20:33:56.88 ID:NE7Q1Wip
電王手なんて名前じゃなくメカ三浦くんとかなら多少は親近感わくのに
24名無し名人:2014/03/14(金) 20:39:11.47 ID:dSL9bfwH
電王戦は追い出しないしタイムシフトしなくてもふつうに後から見れるよ。
立ち見へ飛ばされることはあるが満員で見れなくなる事はない。
ドワンゴは電王戦は宣伝費と考えていてこれで儲ける気は全くないからね。
ちなみに去年の5局全て無料開放してる(1年中ずっと)
25名無し名人:2014/03/14(金) 20:39:12.75 ID:cdOY9iLq
>>18
俺とは全く違う大局観だな
どっちが当たるか・・・
26名無し名人:2014/03/14(金) 20:39:20.18 ID:8TprU+ik
プロ2勝でととくじに応募した
27名無し名人:2014/03/14(金) 20:40:21.75 ID:J/a5j1zp
指し手に感情が入るのも将棋の良いところなんだけどな
羽生の震え、ひふみんの割、佐々木のサイレント

プロの指す一手にはドラマがある
28名無し名人:2014/03/14(金) 20:41:12.03 ID:2QDNJnqa
>>24
去年の第一局は追い出された。
二局目以降は全部見れたと思う。
29名無し名人:2014/03/14(金) 20:43:43.11 ID:/KE/cbHS
>>18
お仕事お疲れ様です
30名無し名人:2014/03/14(金) 20:51:56.39 ID:EKY38FO7
どんだけ検証作業できたのかしらんけど、棋士がたまに駒直しするのを
決して指し手だと勘違いしないようにプログラム組んでんのかな
31名無し名人:2014/03/14(金) 20:56:10.35 ID:02eHOMY2
電王手くんもチョンチョンって駒の位置を治す機能がオプションでついてるから。
32名無し名人:2014/03/14(金) 20:56:20.10 ID:0x4+WAW1
見れるかわからんが
プレミアは気が引けるので待つよ
33名無し名人:2014/03/14(金) 21:04:46.43 ID:QG5vOHbh
本当に事前に勝った棋譜を並べるだけのイベントにならないよね?
34名無し名人:2014/03/14(金) 21:05:31.79 ID:B+0N7J9Q
ドワンゴはこの企画採算度外視でやってる印象があるね
偉い力の入れようだわ
35名無し名人:2014/03/14(金) 21:07:06.63 ID:32BPqKEF
TVCMやってるらしいけど何処でやってるの?
36名無し名人:2014/03/14(金) 21:07:41.49 ID:GToskn8A
「将棋倶楽部24」電王戦記念イベント、『やねうら王に勝ったら会員権100日分プレゼント!!』
http://www.shogidojo.com/smaho/event/denohkinen1403/
37名無し名人:2014/03/14(金) 21:08:27.68 ID:B+0N7J9Q
33
問題は勝った棋譜があるかどうか?
事前に研究して攻略法を編み出さなきゃ
プロとはいえ勝てないレベルにまで上がってしまった
まして相手はランダムで来るというからなおさら
深い対策が必要になる。だがプロとしてやらねばならんだろう
38名無し名人:2014/03/14(金) 21:09:01.11 ID:GToskn8A
いよいよ第3回将棋電王戦が明日開戦!コンピューター側の指し手はロボットアーム
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/206/206890/
39名無し名人:2014/03/14(金) 21:09:03.14 ID:/moqQ70D
現状は電王手くんが相手の指し手を感知して、次の着手を決めて指す訳ではないから
相手の手の動きに釣られて指してしまう事は有り得ない
40名無し名人:2014/03/14(金) 21:09:12.25 ID:Ah765ycr
さっきTVCM見たけどすく終わっちゃってぜんぜん印象に残らんかったな
ロングバージョンもあんのかな?
41名無し名人:2014/03/14(金) 21:10:03.79 ID:Ves5XIyS
明日の菅井ー習甦戦は習甦勝ちと予想
習甦が去年より強くなってるのもあるけど、
あんなアーム目の前に見せられてやりにくいわけがない
逆に二戦目以降はやりやすくなる
42名無し名人:2014/03/14(金) 21:10:28.79 ID:GToskn8A
ニコ生公式_将棋 ?@nico2shogi
【第3回将電王戦】第1局:有明コロシアムにて対局室を再現中です。
ちなみに電王手くんは、将棋ソフトから出た棋譜の情報をロボットの動作へ自動で変換させ、人を介さずに対局を行うことができま^^
http://www.nicovideo.jp/watch/1394373831
https://pbs.twimg.com/media/BirUH0OCUAI4wKb.jpg
43名無し名人:2014/03/14(金) 21:11:23.59 ID:GToskn8A
【将棋電王戦直前】最強ソフトにアマ1000人が力を合わせて挑戦
http://nikkan-spa.jp/604613
44名無し名人:2014/03/14(金) 21:12:56.08 ID:n+UHa2GV
>>42
何か絵面に凄い違和感
将棋やる場所じゃないわw
45名無し名人:2014/03/14(金) 21:13:39.01 ID:GToskn8A
デンソー、将棋電王戦に名乗り ロボットで王手指す
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO68154870S4A310C1000000/
46名無し名人:2014/03/14(金) 21:13:47.61 ID:Ah765ycr
アームこそ事前貸し出しで慣れる必要があるわな
変な会場でアームと向き合うって未知の体験、違和感感じないはずがない

まあそれでも菅井くんは勝ってくれると思うけどね〜
こーる君より強いからね〜
47名無し名人:2014/03/14(金) 21:13:48.60 ID:cWmf3VMe
有明コロシアムの前通ったら、菅井が立ち尽くしてたんだが・・・今日と間違えたのかな?
48名無し名人:2014/03/14(金) 21:16:50.91 ID:pHfdYfby
>>46
そんなので気が散るんじゃ将棋星人と戦えないよ
49名無し名人:2014/03/14(金) 21:18:14.00 ID:EoHcWxZ8
明日か
日曜日だと思ってたけど、全部土曜日なんだな
50名無し名人:2014/03/14(金) 21:18:56.12 ID:cdOY9iLq
>>44
美術館よりはるかに違和感あるな
51名無し名人:2014/03/14(金) 21:20:37.21 ID:sqNwAlIp
>>47
ワロタw 居るとしてもリハーサルじゃねえの?

屋根はさすがに閉じてやるのかな?開いてたら電王手君と合わせてインパクト大どころじゃないけど
52名無し名人:2014/03/14(金) 21:21:06.48 ID:0x4+WAW1
なに、将棋星人って

他にも何か企画あるの?
53名無し名人:2014/03/14(金) 21:22:48.71 ID:1Z19jWiS
TVCMとかガチか
スポンサーすぐとっつけたりビジネスとしては優秀な団体だなドワンゴわ
54名無し名人:2014/03/14(金) 21:25:04.33 ID:sqNwAlIp
>>52、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対羽生でないとイヤだろ?
菅井でもいいのか?菅井に地球の命運を託せるのか?

羽生をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ
55名無し名人:2014/03/14(金) 21:27:13.37 ID:opjvk79P
羽生が将棋星人の先鋒なんだけどな
56名無し名人:2014/03/14(金) 21:27:56.44 ID:cWmf3VMe
もちろんテニスのユニでやるのかな? まさか審判台に将棋版置くのか!
57名無し名人:2014/03/14(金) 21:28:31.47 ID:1h6b3yhh
ここまでプロ棋士側に譲歩したルールでも、プロ棋士側が勝つシナリオがイメージ出来ない。
58名無し名人:2014/03/14(金) 21:28:53.06 ID:0x4+WAW1
>>54
そう・・・(無関心)
59名無し名人:2014/03/14(金) 21:33:35.54 ID:expzanxY
電王手くんと対局会場等は、飽きが来るまでは見る予定。将棋は・・・どうするべきか。
菅井のPV閲覧数が、軽く電王手君PVに抜かれてるからなあw
将棋ファン以外にも注目を集めたというべきか、肝心の将棋が疎かになってるのか、どっちなんだろ?
ソフト系だけじゃなく、ハード系の人や物珍しさで見てくれる人の注目を集めたなら、一応成功なんかな。
ただ、肝心の将棋で何か興奮や熱気が伝わらないと、そういう層の人は直ぐ帰りそうだが。
60名無し名人:2014/03/14(金) 21:34:06.19 ID:raiXPG96
なんか前回は初めて現役プロ棋士が負けるかもとか背負うものがあって
ガチで真剣勝負って感じで面白かったけど、今回は適当な感じやな
61名無し名人:2014/03/14(金) 21:34:14.11 ID:1Z19jWiS
第一局は事前研究でも勝たねばならない

谷川会長の信義に絶対に応えろ、菅井
62名無し名人:2014/03/14(金) 21:34:14.55 ID:93YKeXac
『もし地球に将棋星人が攻めてきて』ネタは将棋板ではそこそこ有名だけど、
この電王戦スレは将棋板初心者多いんだから
いきなり書き込まれても反応出来ない人が多いのは仕方ないよ
63名無し名人:2014/03/14(金) 21:35:07.03 ID:dSL9bfwH
有明コロシアムって普通の体育館なんだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4930582.jpg

コロシアムってつくくらいだからこんな感じかと思ってた
http://holiday.knt.co.jp/img/5ITAROMC0323.jpg
64名無し名人:2014/03/14(金) 21:38:16.53 ID:cWmf3VMe
朝何時開始??
65名無し名人:2014/03/14(金) 21:39:10.81 ID:H6GIi58t
昔から地味に定着してたんだよなw
それこそ>>54の改変コピペが出回る前からちらほら見かけたくらい。

まあホビー漫画やアニメが何故か世界の危機に立ち向かうのはお約束だしな。
66名無し名人:2014/03/14(金) 21:39:19.82 ID:P/djvPIH
腕だけのロボットによるエアコンプレッサー吸着方式だと50点といったところか。
アシモみたいなのが歩いて部屋に入ってきて、正座して指で摘まんで駒を動かすようになったら100点。
67名無し名人:2014/03/14(金) 21:43:13.92 ID:J5wL/Cur
>>63
これ対局するの寒そうだな
68名無し名人:2014/03/14(金) 21:43:18.30 ID:B+0N7J9Q
なぞり将棋というけれど勝った棋譜があればこそ言えるセリフ
本当に勝った棋譜あるのかね??
69名無し名人:2014/03/14(金) 21:44:06.70 ID:MnNhQP3a
>>14
有明コロシアムは屋根が開閉するから大丈夫
70名無し名人:2014/03/14(金) 21:46:56.36 ID:P1Aw0ABy
習甦はもちろん去年より強くなってるけど対人対策一切やってないんでしょ。
事前研究で発見した勝ち手順の発表会で終わるよ。
71名無し名人:2014/03/14(金) 21:48:29.99 ID:Ml+vWu5Y
ドラマ相棒で将棋コンピューターの話あったけど、あれもスポーツやるような所で将棋指してたな。
有明コロシアムっぽかった
72名無し名人:2014/03/14(金) 21:49:52.06 ID:p+RvyQsi
>>69
コマネチするやねうらおを想像した
73名無し名人:2014/03/14(金) 21:53:20.06 ID:s2dzUHWo
全ソフト貸し出されてるんだし仮に人間が勝ち棋譜作れなくてもコンピュータ同士でやらせれば勝ち棋譜は作れるんじゃないかな
74名無し名人:2014/03/14(金) 21:55:18.26 ID:dSL9bfwH
今回は棋士の演技力も試される。
研究通りでも考えてるフリ、優勢でも苦しそうなフリ。
この二つが大事だよ。
将棋なのになんか民放のバラエティのやらせみたいになってきたな・・・。
75名無し名人:2014/03/14(金) 22:05:08.93 ID:yziqXI5R
>>41
菅井は24倶楽部で指してた奴だから、特に気にならないんじゃね?
76名無し名人:2014/03/14(金) 22:06:08.89 ID:OnwWyuIT
お前らの想像なんてどうでもいいよ
77名無し名人:2014/03/14(金) 22:10:10.42 ID:qcSSdkYW
アーム煩そうだな
78名無し名人:2014/03/14(金) 22:16:41.39 ID:3iaD0uZI
どれ明日に備えて寝るかw
79名無し名人:2014/03/14(金) 22:21:41.07 ID:Jt/AVliI
なんか前スレで過去の電王戦で投了する時に開発者が座ってたって言い張ってた奴いたけどさ
過去に負けた4人は全部、代指しに向かって「負けました」って言ってるよね
その後に代指しと開発者が入れ替わるけど、改めて棋士が「負けました」と頭を下げた例は無い
きっと電王戦をダイジェストでしか見たことないニワカだったんだろうな
80名無し名人:2014/03/14(金) 22:21:53.81 ID:raiXPG96
有明コロシアムって客いれるん?
それとも客0でだだっ広いとこでロボと対峙とかシュールな光景なん?
81名無し名人:2014/03/14(金) 22:23:09.05 ID:4WoEMb6L
>>1
電王トーナメントのタイムシフトが来月末まで何度でも見られる状態になってるな
視聴権限を失ってるけど無料でまた見ときたい人は今のうちに
http://live.nicovideo.jp/gate/lv149550307
82名無し名人:2014/03/14(金) 22:24:33.73 ID:yziqXI5R
>>80
昔のウルトラクイズのニューヨーク決勝戦みたく
ヘリコプターで両者登場とかかねw
83名無し名人:2014/03/14(金) 22:28:40.53 ID:1y5n9aa/
>>80
大盤解説はニコファーレだし、有明は対局だけじゃないの
静かじゃないと指せないし・・・
84名無し名人:2014/03/14(金) 22:28:55.35 ID:yziqXI5R
>>55
羽生以外にすべて完勝した無敵ソフトが
羽生に苦もなくボコられる、とかもシュールで面白いがw
85名無し名人:2014/03/14(金) 22:29:40.37 ID:32BPqKEF
奇跡のコラボ『仮面ライダー電王×電王戦』が遂に実現!

第3回将棋電王戦の開催を記念して、
『仮面ライダー電王』を一挙放送しちゃいます!!!

仮面ライダー電王 #26-#49 一挙放送【後半】/第3回将棋電王戦記念
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172417068
仮面ライダー電王 #26-#49 一挙放送【後半】/第3回将棋電王戦記念
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172437849
86名無し名人:2014/03/14(金) 22:31:05.98 ID:cdOY9iLq
>>81
長岡の解説は木村や藤井とは違った意味で面白いわ
87名無し名人:2014/03/14(金) 22:40:07.23 ID:P+zccvNj
たぶん勝てるのは菅井と豊島だけだろうから
明日負けるようなら全敗も有り得る
88名無し名人:2014/03/14(金) 22:54:44.72 ID:A2Xkvvf+
日産の車当たる確率どんなもんかね
89勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/03/14(金) 22:56:03.23 ID:wOQ72gZD
菅井vs習甦 7:3 菅井は強いし、ここは何とか勝ってくれるだろう
佐紳vsやね 4:6 好勝負とみるがソフト相手に後手番が痛い
豊島vsYSS  7:3 豊島が先手番でYSSに負けるようだと、人類の敗北濃厚
森下vsツツ 4:6 研究が実って序盤で大きくリード出来れば森下の逃げ切りも
屋敷vspona 5:5 ponaは強いが先手屋敷も強い。大将戦らしい大熱戦を期待

ザクッとした勝率予想をしてみた
貸出による対策と変更無しによって、どの程度人間が有利になってるか難しい
直感的に乱数が入っていても勝率10%以上人間が有利になってると考えた
特に人間の先手番は序盤で有利に立ち易いだろう

個別の数字を積み上げると人間が僅かにリードの予想になったけど、
もし二勝二敗で屋敷に回ってきたらプレッシャー掛かって5割勝つのは難しいかも
90名無し名人:2014/03/14(金) 23:00:37.29 ID:cWmf3VMe
しかし有明で、少ない人数でやるのか? 面白いなw
客なしかい
91名無し名人:2014/03/14(金) 23:03:37.13 ID:Ohl8CUNI
見ないおじさんは明日見るんだろうなww
92名無し名人:2014/03/14(金) 23:14:53.50 ID:TO3R98eE
ってか散々いわれてるけど、あのだだっ広いとこの真ん中でやるなら寒くてしようがない気がする
あとトイレどうすんだ?w
93名無し名人:2014/03/14(金) 23:29:24.85 ID:zhnGvjl0
有明って明日行って当日券とか買えるのかな? あと解説はいないの?
94名無し名人:2014/03/14(金) 23:29:34.51 ID:ae+wnoQh
どうせ、場所的なハッタリがほしいだけで、移動式の仮設対局場セットがあって、
各場所に移動して組み直すだけだろう(将棋会館除く)
確かにトイレは遠いかもなwww時間がもったいない
95名無し名人:2014/03/14(金) 23:32:40.08 ID:0x4+WAW1
連盟の会館って
どっちに座っててもトイレまで同じ距離になるように作ってあるらしいな
96名無し名人:2014/03/14(金) 23:36:50.48 ID:cWmf3VMe
菅井はもう有明で待機してるのかい?
97名無し名人:2014/03/14(金) 23:38:44.50 ID:C7RJUdBU
ロボットが着手はやりすぎだと思うけどなぁ
98名無し名人:2014/03/14(金) 23:40:18.99 ID:GToskn8A
「第3回将棋電王戦」開催までに読んでおきたい電王戦ガイド【プロ棋士編】 - 人間のリベンジなるか
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/05/denou/

「第3回将棋電王戦」【ソフト編】開催までに読んでおきたい電王戦ガイド- 人間が心血を注いだ努力の結晶
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/11/denou/
99名無し名人:2014/03/14(金) 23:41:49.16 ID:WI9EBjeK
>>97
ロボットは面白いと思うけどな
なんでもやってみたらいい
関係ない人間座らせておくのもどうかと思うし
100名無し名人:2014/03/14(金) 23:41:49.94 ID:GToskn8A
「第3回 将棋電王戦」の対戦予想をして豪華賞品を当てよう!
第3回はプロ棋士の何勝何敗となるのか?! あなたの対戦予想を受付中!
http://ex.nicovideo.jp/denou/totokuji/
101名無し名人:2014/03/14(金) 23:44:03.19 ID:zhnGvjl0
できればもっと人間っぽいロボットを作ってほしかった あのアームはちょっと…音も気になりそう
102名無し名人:2014/03/14(金) 23:45:43.31 ID:8oCmfcz5
人間側の心情的にロボット着手はアカンやろ
なるべく万全で力出しやすい環境でやせないと
103名無し名人:2014/03/14(金) 23:46:57.35 ID:GToskn8A
将棋倶楽部24参戦時のやねうら王の評価値と読み筋(リアルタイム更新)
2014/03/22まで、毎日夕方〜24時に将棋倶楽部24に参戦予定です。21時まではフリー対局室でR制限はありません。(1手3秒)
21時〜24時はレーティング対局室でR700以内の人のみ対局できます。(1手10〜29秒。相手のratingによって変動)
http://yaneuraou.yaneu.com/
104名無し名人:2014/03/14(金) 23:48:21.03 ID:zhnGvjl0
明日一般でも入れるかな プレミアムじゃないとはじかれるかな
105名無し名人:2014/03/14(金) 23:51:14.68 ID:4zHWoxEA
>>97
PCの選んだ手を奨励会のやつが指してる形もやっぱり変だしこの試みは悪くないんじゃないかと
来年は電動アームから人型ロボットになるかも知れん
106名無し名人:2014/03/14(金) 23:51:31.03 ID:fgKdTTBs
明日やるんだっけ?
ロボットが動いてるとこちょっとみたらそっとじするわw
107名無し名人:2014/03/14(金) 23:52:11.91 ID:uIf5T6UJ
明日か、茶番の対局は
どうせプロはバグ狙いの変な手でしらけるだろうな
108名無し名人:2014/03/14(金) 23:53:19.20 ID:4zHWoxEA
>>104
ミラーサイトはもうないんだっけ?
ニコ生の有料会員への誘導の仕方があまりにあざといんで意地でも加入したくないって感じがあるんだが
109名無し名人:2014/03/14(金) 23:55:18.31 ID:GToskn8A
第3回将棋電王戦 第1局 菅井竜也五段 vs 習甦
http://www.nicovideo.jp/watch/1394419783
110名無し名人:2014/03/14(金) 23:57:44.72 ID:rVQn+lvc
ロボがソフトの手を正しく指せなかったりしたらどうなるんだろ?
盤面に認識失敗とか。
111名無し名人:2014/03/14(金) 23:58:10.18 ID:yiuJIefu
明日は、菅井が勝つと思うけど楽しみだ
112名無し名人:2014/03/14(金) 23:58:36.75 ID:E06UjhoX
>>95
それはいくらなんでも誤解で、
4階の対局室はどの部屋からもトイレが遠くない様に
フロアの真ん中にトイレが有るというのが正解
113名無し名人:2014/03/14(金) 23:58:55.77 ID:/JGPRUYE
XPのIE8だからなのか、GINZAのせいなのかわからんけど
せっかくニコファーレ仕様でも、サブカメラ映像がメインの外に出せないんだよなー
去年はサブウィンドウとして独立してたのに
114名無し名人:2014/03/15(土) 00:00:06.53 ID:GToskn8A
「第3回将棋電王戦」 TV-SPOT (30秒)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23065008
115名無し名人:2014/03/15(土) 00:02:32.01 ID:VvcWD894
勝つとどんだけもらえるの?
116名無し名人:2014/03/15(土) 00:02:37.00 ID:8pz5j4YM
佐紳「ちょっと待て ! この局面は同金のはずだろう。まさか大会前にプログラムいじっているんじゃないだろうな?! 」

やねうら開発者「てへっ、ごめんなさい。バグが1ヶ所見つかっちゃったんで内緒で修正しました。」

佐紳「 !!! それじゃこの後の局面は未知の展開になる可能性があるのか?! 」
佐紳「 競技委員長、話が違いますよ。プログラムが改造されるんだったら対局したくはないですよ。直ぐに中止してください。」

競技委員長「 貸し出されたままのソフトに戻してもう一度最初からやり直すように命じます。」
117名無し名人:2014/03/15(土) 00:03:44.11 ID:Nu6RwHEd
ASIMOもここまで来てるのか
www.honda.co.jp/ASIMO

来年か再来年にはASIMOが電王戦に登場とみた
118名無し名人:2014/03/15(土) 00:04:38.19 ID:0x4+WAW1
>>112
ああそうなんですか
すみませんでした
119名無し名人:2014/03/15(土) 00:08:56.24 ID:7zHRjhvB
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20140301#c1394728848

再来週の電王戦に関する質問なのでここに書き込ませて頂きます。

貸出対策として局後学習を挙げられていますが、本番時の局面DBはいつの時点のものを使用されるのでしょうか?
局後学習はその名の通り終局後に局面の検討をして、同一局面に再度遭遇した場合はさらに時間を掛けて検討し局面DBを更新するものだと理解しています。

佐藤紳哉六段との本番対局では局後学習をオフにされるとありましたが、対局中に結果が反映されないので当然の対応だと思います。では、局後学習はいつ機能し、それは本番にどうやって反映されるのでしょうか?

分かりにくい質問だとは思いますが、電王戦をより楽しむ為にもお答え頂けると非常に嬉しいです。

yaneuraoyaneurao 2014/03/14 00:24
↑> 佐藤紳哉六段との本番対局では局後学習をオフにされるとありましたが、

http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20140227#p1 のことをおっしゃっているのだと思うのですが、局中学習がオフで、局後学習はオンです。
120名無し名人:2014/03/15(土) 00:09:45.26 ID:7zHRjhvB
ご回答頂きありがとうございます。どうも私が勘違いをしていた様で、正確に質問ができておりませんでした。正しくはやね裏学習メソッド1についての質問です。

今佐藤紳哉六段が練習に使用しているPC上のやねうら王の学習効果は、本番に持ち越されるのでしょうか?言い換えると、
DBは電王戦トーナメント終了後から本番までの間に更新されているのでしょうか?
もし本番で使用するDBがトーナメント終了時の状態にリセットされるなら、学習効果がゼロになってしまいなぞり将棋対策にならないのではと心配しています。

やね裏学習メソッドの私の理解は間違っていますか?

yaneuraoyaneurao 2014/03/14 01:40
↑ > 言い換えると、DBは電王戦トーナメント終了後から本番までの間に更新されているのでしょうか?

佐藤紳哉六段が、対局された日は対局後に、局後学習専用の実行ファイルを実行させて、そのあと一晩寝かせてくださることになっております。
そしてそのPCをそのまま電王戦の日に会場に持ち込んでくる段取りになっている(はず)なので、学習効果は生きていると言えると思います。

ご回答頂きありがとうございます。佐藤先生がやね裏学習メソッド1に正面からぶつかってくださったのですね。熱い戦いになりそうですね。
これは本番がすごく楽しみになって来ました。激戦となることを期待しています。
121名無し名人:2014/03/15(土) 00:11:47.99 ID:fHh7hZyX
サトシンvsやねうらの解説がカズキなのか
ハゲとかヅラとかコメントしづらいわ
122名無し名人:2014/03/15(土) 00:12:33.03 ID:IaRiooeR
>>116
途中でカツラを下に叩きつけるシーンが抜けてる
123名無し名人:2014/03/15(土) 00:14:45.79 ID:bJ9GD7v/
ヅラネタをサトシンが自粛したらいたたまれない物があるな。
124名無し名人:2014/03/15(土) 00:15:05.59 ID:PO9DWADJ
>>121
マジだったワロタ
運営確信犯かよ
125名無し名人:2014/03/15(土) 00:18:33.97 ID:d84FJ2+n
優勢局面になったら逆にそこから毎回負ければ逆手にとれるな。
頭悪い開発者なこと。
126名無し名人:2014/03/15(土) 00:18:49.80 ID:DN8BpgPv
木村は自虐ネタが得意だが
禿をネタにしたのは見たことがない
これは事件の予感
127名無し名人:2014/03/15(土) 00:22:37.01 ID:lJUslB8O
工作沸きだしてるな。いじめとくか。

谷川
>勝負である以上、ソフトを提供してもらうのは当然

>将棋のプロ棋士に対して残っていたかすかな尊敬の念も今はゼロになったよ

片上
>対策を練るというのとは違いますが、将棋会館に本番と同じハードとソフトを用意して、
>出場者以外の棋士も練習対局できるようにしています。
>その対局の棋譜は出場者に提供し、研究の参考にしてもらっています。

>これが対策を練る、棋士総出の研究じゃないなら何なんだ・・・

腐臭マンコ
>電王戦にA級がいないとか文句たれるニワカはどーぞお引き取りくださりませ。
>最年少タイトルホルダー(光歴史)がC1でタイトル持ったまま『九段に上がれる資格』を持ちながら八段にならず7段のままだったし(闇歴史)元々順位戦は相性悪いんだよ。
>屋敷というビックネームには大した問題じゃない

>興行側の人間が、客の評価に文句とか

第3回なぞり将棋電王戦ハンデキャップ・マッチお疲れ様ですた。
128名無し名人:2014/03/15(土) 00:23:06.94 ID:7x7bDK89
カズキは自分のハゲはネタにしたことないのか
キャラ的にまったく平気そうに思ってたけど
129名無し名人:2014/03/15(土) 00:23:59.80 ID:7zHRjhvB
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161971045
第3回 将棋電王戦 第1局 菅井竜也五段vs習甦を対局開始から終局まで完全生中継。

現役プロ棋士と第1回将棋電王トーナメントを勝ち抜いた最強ソフトが団体戦で激突。
勝利を収めるのは人類かコンピュータか?

開幕局はテニスの聖地として知られる有明コロシアムで行われます。

大盤解説は六本木ニコファーレから、
解説:鈴木大介八段・中村太地六段、聞き手:本田小百合女流三段でお届けいたします。
※第1局の観覧募集は締め切らせていただきました。観覧について詳細はこちら。

本番組では、マルチアングルプレイヤーをご利用いただけます。
『対局盤の天井カメラ』『対局者のツーショット・カメラ』
『ニコファーレ解説会場の全体の様子』そして『コンピュータ画面』
をお好みにあわせてごらんいただけます。

ゲストは漫画「ハチワンダイバー」作者の柴田ヨクサルさん、声優の岡本信彦さん。
観戦記は先崎学八段、現地レポーターは藤田綾女流初段が担当。

本局でベールを脱ぐ対局ロボットアーム「電王手くん」にもご注目ください。

みなさまのご来場をお待ち申し上げております。
130名無し名人:2014/03/15(土) 00:25:17.82 ID:2UCIlfQ8
第3回将棋電王戦は以下の前座みたいなものだ。

これが最強を決める戦い。
http://www.computer-shogi.org/wcsc24/
131名無し名人:2014/03/15(土) 00:25:21.39 ID:lJUslB8O
船江の昼食前2分消費の「なぞり将棋」を見せられておこで移動してた。
もともと、三浦以下の雑魚で見る価値薄いのに、「なぞり」で切れてた。
で、来場者15万。それでも盛ってるんだろうけど。
自分は、そんなことだろうなあ、幸いにも見なかったけど。

百聞は一見に如かず。

>誰が1番その場で考えてるフリが上手いのか大会
132名無し名人:2014/03/15(土) 00:26:16.77 ID:okqVEZo7
ハゲとか言う身体的特徴でいじるのはNGだと思う
133名無し名人:2014/03/15(土) 00:27:16.15 ID:lJUslB8O
もう盛り上がるとか、そういう次元じゃないから。

棋士が勝てるように加減した条件ハンデ戦なのは周知だし
それはそれでアリだと思うけど、ゴミみたいなPVつくって
なんか世紀の対戦のように盛り上げて図にのると
コンピューターソフトのマスターには↓

「ただ、一般の将棋ファンがあまりコンピュータ将棋について知らないのをいいことに、真剣勝負でないものを、さもそのように見せかけようとするのならば、それはずいぶんと将棋ファンをバカにした話ではないかな、とは思っています。」

窘められるだろうな。

「たかが将棋低脳の癖にオイタが過ぎる。
134名無し名人:2014/03/15(土) 00:27:26.55 ID:InwF+xa7
有明コロシアムの一体どこで対局するんだ?
テニスコートのど真ん中みたいなところにセットでも組むのか
それとも単に有明コロシアムの事務所でやるだけの話なのか
135名無し名人:2014/03/15(土) 00:28:15.44 ID:nwC1OwHn
>>129
マルチアングルはありがたいんだが
切り替えるたびにいちいち読み込む仕様はやめてもらいたいわ
136名無し名人:2014/03/15(土) 00:28:15.63 ID:IaRiooeR
>>129
順位戦最終局、菅井に舐めプやられて負けて昇級逃した太地が解説か
ちょっと手厳しい人物評になるかも
137名無し名人:2014/03/15(土) 00:28:30.91 ID:7zHRjhvB
ニコ生公式_将棋 ?@nico2shogi
【第3回将電王戦】第1局:有明コロシアムにて対局室を再現中です。
ちなみに電王手くんは、将棋ソフトから出た棋譜の情報をロボットの動作へ自動で変換させ、人を介さずに対局を行うことができま^^
http://www.nicovideo.jp/watch/1394373831
https://pbs.twimg.com/media/BirUH0OCUAI4wKb.jpg
138名無し名人:2014/03/15(土) 00:30:03.43 ID:lJUslB8O
>この時の話の中でインタビュアー氏から
>「仮にですが、対戦バージョンを本番の数ヶ月前にFIXして、
>それを対戦相手に貸し出して研究してもらう、というルールはどう思いますか?」
>と聞かれました。これに対して3人が3人とも「いや、それはつまらないですよ。
>研究発表会になるだけでしょ」と答えています


> 3人が3人とも「いや、それはつまらないですよ。研究発表会になるだけでしょ」
>このところ第三回電王戦が面白い勝負になりそうだという、ウソの書き込みが実に多い。
139名無し名人:2014/03/15(土) 00:30:48.62 ID:7zHRjhvB
第3回 将棋 電王戦で、公式統一採用パソコンとしてGALLERIAが電王戦、ならびに電王トーナメント全戦で使用されます。
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/cts_denou?wapr=53231e7c

電王戦公式統一採用パソコン
ガレリア 電王戦

将棋を指すために生み出されたマシン
第2回 電王戦 では、コンピューター将棋ソフトが見事プロ棋士に勝利をおさめました。
その第3局で使用されたGALLERIAが、最新のハードウェアによってさらにパワーアップ。
第3回となる今回は、将棋電王戦、ならびに電王トーナメント全戦にて、公式統一採用パソコンとして使用されます。
最新のCPUに、超大容量の高速メモリを搭載。それでいて実際に購入可能なマシン。それが電王戦に用意されたGALLERIAです。
GALLERIAは、全てのコンピューター将棋ソフトがその実力を発揮できるよう、全力でサポートします。
140名無し名人:2014/03/15(土) 00:30:49.75 ID:O/0KoLYc
いよいよ9時間後に放送開始か
楽しみだな
141名無し名人:2014/03/15(土) 00:31:03.27 ID:aGYHNBp1
ちょっと待て!有明コロシアムはプロレスリングNOAHの聖地だろ!
142名無し名人:2014/03/15(土) 00:31:47.52 ID:Nu6RwHEd
>>137
ソフトから出た手を電王手くんが指し手再現できるのは分かった
棋士が指した手を人を介さずに機械側が自動認識してコンピューターが考慮に入ることができるのかどうかに興味がある
143名無し名人:2014/03/15(土) 00:32:25.28 ID:pIvuOueo
解説に振り飛車党ってのは素晴らしいが久保がよかったな
王将戦が久保らしいけど
144名無し名人:2014/03/15(土) 00:32:32.20 ID:InwF+xa7
>>141
それはディファ有明じゃないのか
145名無し名人:2014/03/15(土) 00:32:36.83 ID:lJUslB8O
716 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 07:23:53.39 ID:T6vHXNHJ [3/19]
三浦戦がピークで、その後のアドバンスとかリベンジとか
もう個人的には見る気にはならないよ。
ハンデまでやったら飽きる。
146名無し名人:2014/03/15(土) 00:35:32.01 ID:d84FJ2+n
この盛り上がらなさ・・
リベンジMでさんざんしらけたのに学習しないなぁ
147名無し名人:2014/03/15(土) 00:37:32.21 ID:IaRiooeR
たしかノアだけはガチ、だっけ?
148名無し名人:2014/03/15(土) 00:39:11.85 ID:lJUslB8O
>>146
いや、これでもかなり工作がんばてる。
149名無し名人:2014/03/15(土) 00:42:28.98 ID:S4w8VR7w
ドワンゴの川上みたいな商売人と手を組んだのが運のつきだな
まぁ米長と谷川がそもそも悪いわ
電王戦に関わった棋士はろくなことになってない
150名無し名人:2014/03/15(土) 00:43:32.72 ID:lJUslB8O
900 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 06:01:04.65 ID:5jrJyUb6 [6/10]

勝てそうもないから、電王戦をハンデ戦にしたのは
公平かどうかは別にして、悪いことだとは思ってないよ。

人間の逆襲、真剣勝負、まだソフトvs人間の勝負つけは
終わってないかのような、嘘宣伝するから馬鹿にされるだけ。

なぞり将棋ハンデマッチ電王戦で続ければいい。
151名無し名人:2014/03/15(土) 00:43:48.72 ID:G30oEuXf
ノアヲタこんなとこまで出張して馬鹿晒してるのかww
152名無し名人:2014/03/15(土) 00:44:15.58 ID:iTXMl2p5
またノータイム船江指しになるのかな・・・白ける
明日はソフト側を応援する。頑張れー
153名無し名人:2014/03/15(土) 00:45:14.08 ID:lJUslB8O
818 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 20:53:24.42 ID:T6vHXNHJ [9/19]
対局者に代わってロボット・アームだそうだけど
棋士を色物道化にする自虐だなあ。どうなんだろ。

アームに、「あ、負けますた」て頭下げるのかな。
扇子もって和服着て正座して?
それとも、投了の時だけ、奨励会小僧でも呼ぶのかな。

そこまでして笑いとりたいんか。
154名無し名人:2014/03/15(土) 00:46:35.63 ID:lJUslB8O
>>152
応援するって、見るの?
いくらファンでも、せいぜい棋譜だけで十分じゃね。
155名無し名人:2014/03/15(土) 00:50:15.11 ID:WOefGtvK
すごい…自分の過去レスをコピペして啓蒙活動してる人がいる…
156名無し名人:2014/03/15(土) 00:52:26.80 ID:EqB6yzhF
プロでもなくソフトでもなく、頑張れデンソーw
157名無し名人:2014/03/15(土) 00:52:28.76 ID:iTXMl2p5
>>154
見るよ
前回はガチンコ勝負に挑むプロ棋士の姿に感動した。負けたけど美しかった。
今度のは何だかインチキくさくてあれだが、ソフトを応援しながら見ることにする。
158名無し名人:2014/03/15(土) 00:54:39.28 ID:Z7JzS8cy
デンソーとか無名の中小会社にとっては良い宣伝になるんだろうな
159名無し名人:2014/03/15(土) 00:55:48.96 ID:lJUslB8O
>>155
ドワンゴ工作も同じだろ。

「将棋おもしれえええ
「○×先生すげええ
「××ちゃん、かわええええ

棋士を「先生」と呼ぶこと自体、もう将棋低脳じゃない。
歌舞伎の、かけ声と同じで、悪いとはいわないけど
将棋低脳からかって遊んでもいいだろ?

第3回なぞり将棋ハンデ電王戦乙。
160名無し名人:2014/03/15(土) 00:56:41.58 ID:lJUslB8O
>>158
釣り乙。工作乙。

しかし、ひでえ工作スレだw
161名無し名人:2014/03/15(土) 00:58:05.33 ID:JA+ril+L
100万企画は面白かったけど
これを続けても飽きるだろうな。もう1万回やっても勝てないだろみたいに。
プロも今の段階でしょうもない小細工せずに、とりあえず100敗くらいしてからハンデもらえよな。
162名無し名人:2014/03/15(土) 01:01:19.95 ID:b1BaYOse
振ったら手数長い穴熊にされてなぞるの面倒だな
横歩か角換わりが一番楽そう
163名無し名人:2014/03/15(土) 01:02:00.43 ID:F8dNzPYu
ついに駒をはさんで持つロボット登場か!
と勝手に思い込んだおれが悪かった
164名無し名人:2014/03/15(土) 01:02:45.62 ID:lJUslB8O
>>161
ソフトは強いんですよ、という電王戦の前の宣伝デモだから。

アマはガチぶっつけ
プロは貸し出し「なぞり攻略」あり

という不思議さが笑える。
165名無し名人:2014/03/15(土) 01:04:50.59 ID:pIvuOueo
アームを作るんじゃなくて盤に仕込むことはできなかったのかね
166名無し名人:2014/03/15(土) 01:07:47.72 ID:cTTWONAL
将棋記者が電王戦を見ながら雑談する - 2014/03/15 14:00開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv172064882
167名無し名人:2014/03/15(土) 01:17:04.70 ID:QNz/YPmy
谷川「菅井!後でミス広島抱かしちゃるけえ」
168名無し名人:2014/03/15(土) 01:21:36.65 ID:lJUslB8O
工作臭いなあ。
169名無し名人:2014/03/15(土) 01:29:03.98 ID:XLAcw9gi
>>157
>>前回はガチンコ勝負に挑むプロ棋士の姿に感動した。負けたけど美しかった。

こういう心にもないことはわざわざ言わなくていいよ。
棋士にも失礼だろ。
170名無し名人:2014/03/15(土) 01:33:26.93 ID:wXF4dsv7
いよいよ今日か
半端なく盛り上がって来たな
171名無し名人:2014/03/15(土) 01:39:32.35 ID:XHJMGJDX
>>113
A級最終局の時はサブウィンドウでなくメイン画面が切り替わっただけだと思う
172名無し名人:2014/03/15(土) 01:46:58.45 ID:iTXMl2p5
>>169
前回は人間応援してたんだよ
塚田さんはみっともなくて応援できなかったけど
173名無し名人:2014/03/15(土) 01:51:05.33 ID:EK72M4ZQ
香ばしいのは今のうちにNG。
174名無し名人:2014/03/15(土) 02:01:34.41 ID:ZeAokXTO
 人気漫画「黒子のバスケ」をめぐる脅迫事件で、
渡辺がついに逮捕されたらしい
175名無し名人:2014/03/15(土) 02:48:34.69 ID:1WLAMgFi
さあ、その日が来た
176名無し名人:2014/03/15(土) 02:59:24.92 ID:/r38vgXQ
電脳振り飛車なぞり師
対人対策を何ひとつしてない棒立ち臭素を相手に
果たしてどれだけ考えてるフリができるか
177名無し名人:2014/03/15(土) 03:08:47.38 ID:tLZnjztr
今のソフトは強いからなぞって勝つのも一苦労だぞ

あっけなく楽勝したとしてもそれは事前準備を怠らなかったということ

賞賛に値する
178名無し名人:2014/03/15(土) 03:19:55.02 ID:jXJbbbD8
いよいよだな!!
頼むぞ菅井!!
179名無し名人:2014/03/15(土) 03:24:29.35 ID:um2OnRa7
人間側が圧倒的不利になってて、参った寸前で突如ロボットアーム故障で
人間、逆転勝利でガッツポーズのシーンが是非見たいね。
180名無し名人:2014/03/15(土) 03:37:00.03 ID:dOBT87WB
なぞり云々言ってる奴がいるが
そもそもなぞられて負けならどうしようもない欠陥品じゃねw
181名無し名人:2014/03/15(土) 03:51:37.68 ID:30W8Bwad
>>180
対戦学習ありなら避けられるよう作ることも可能だろうけど、それは許されず
現状、棋士側だけ学習してる状態
これはフェアかと言われれば微妙
182名無し名人:2014/03/15(土) 03:55:39.94 ID:dOBT87WB
そんなものは事前にやっておけよ
少なくとも人間なら研究されてると思えば筋外すくらいの事は誰でもする
その程度の事もできないようじゃ欠陥品と言われてもやむなし
決まりきった手順しか指せないような欠陥品作ってどうするのか
183名無し名人:2014/03/15(土) 03:56:38.44 ID:7CQWqfFT
バカばっかりだな
プロ全敗だよ
184名無し名人:2014/03/15(土) 03:57:39.14 ID:EK72M4ZQ
お前ら電王戦に自分の命でも賭かってるのか?
祭りなんだから気楽に見ろよ。
185名無し名人:2014/03/15(土) 04:00:42.12 ID:30W8Bwad
>>182
>そんなものは事前にやっておけよ

これはそっくりそのままプロ棋士にも返せるわけよ
激指とかフリーのボナンザ使ってソフト将棋の筋調べとけってね

因みに俺は今回の対戦条件に関しては、ソフト開発者側がプロ棋士にハンデ与えたという理解
186名無し名人:2014/03/15(土) 04:03:49.73 ID:tLZnjztr
まぁ今回はかなり恣意的にプロに勝とうとしてるのは間違いない

激指、GPS入ってない時点で・・・

だからこそ菅井は勝たねばいけないし、これで勝てないようでは菅井は引退した方がいい
187名無し名人:2014/03/15(土) 04:04:24.37 ID:tLZnjztr
↑プロに勝たせようとしてる、ね
188名無し名人:2014/03/15(土) 04:10:32.00 ID:4LYtVUQQ
GPS激指プエラ不参加
プロも雑魚ばかり出してくるからソフト側もYSSとか雑魚混ぜてきた
189名無し名人:2014/03/15(土) 04:45:00.66 ID:hCHZ93R3
恣意的…?
190名無し名人:2014/03/15(土) 04:49:58.58 ID:c5NIhznz
やべぇ、電王戦ワクワクし過ぎて寝れない
191名無し名人:2014/03/15(土) 04:51:24.05 ID:uRA6a8jm
終わりの始まり
192名無し名人:2014/03/15(土) 04:51:25.00 ID:CndBLKcz
ソフト貸し出しはちょっとまずかったよな。
真剣勝負というより、どんな対策を発見したかっていう、研究発表会みたいな感じがする。
193名無し名人:2014/03/15(土) 04:58:01.05 ID:c5NIhznz
俺は貸出はあり
ただ貸出した後に開発不可ってのがおかしい
将棋は相手の研究も当然する物だから別に貸出、または他の棋士と対局させて棋譜を提供とか全然良い
開発不可とクラスタを全く使わせないってのが不満
194名無し名人:2014/03/15(土) 05:02:25.19 ID:uRA6a8jm
船江のリベンジ戦のように研究どおりに進むかどうか
195名無し名人:2014/03/15(土) 05:03:32.25 ID:q0y5gmvv
なんかプロ棋士が負けるのを見たがってるよなおまえら
196名無し名人:2014/03/15(土) 05:04:35.56 ID:uRA6a8jm
去年3局も見た
197名無し名人:2014/03/15(土) 05:06:12.35 ID:c5NIhznz
>>195
それは違う
プロ棋士負けるんじゃね?!ってくらい強いソフトを倒す棋士が見たいだけ
だから不満が出てるんだろ
198名無し名人:2014/03/15(土) 05:06:59.00 ID:v5yhzNVM
イベントとして見ればいいのに
何をそんなに熱くなる必要があるのかと

ニコ動のやり方が気にくわなくて、無視もできないんなら抗議でもしてこいよ
199名無し名人:2014/03/15(土) 05:10:01.26 ID:okqVEZo7
貸出なしはありえないよ
この状況では貸出無しで連盟がオッケー出すわけない
だったら電王戦やめるわってなるだけ
200名無し名人:2014/03/15(土) 05:13:12.76 ID:7zHRjhvB
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20140314

[2014/3/15 1:00] ゴールデンタイムに強い人との対局が見れないのは残念だとの声が強かったので、
挑戦待ち後、3秒以内R200差以内、6秒以内R400差以内、9秒以内R700差以内、12秒以内R1200以内、それ以降、誰でもという設定に変更しました。

[2014/3/14 1:10] やねうら王公式サイトのほう、スマフォからでも盤面が見れるようにしました。
それとは別に、今日は観戦者が多くDropboxの転送量制限に引っかかったようですので対策を考えます。

[2014/3/14 3:10] → やねうら王公式サイトの盤面表示にDropboxを使わないように修正しました。
盤面部分のオートリロードでちらつくの嫌なので、ちらつかないようにしました。
201名無し名人:2014/03/15(土) 05:18:07.13 ID:DImpBKRZ
完全に対等な条件ってのなんかありえないのにいまだに文句言ってる奴いるんだなw
ズレるのはお前のヅラだけにしとけw
202名無し名人:2014/03/15(土) 05:24:10.75 ID:c5NIhznz
>>201
ハゲ乙
203名無し名人:2014/03/15(土) 05:24:49.03 ID:uRA6a8jm
ソフトを借りて練習して負ける
204名無し名人:2014/03/15(土) 05:27:06.61 ID:OumAZlCa
眠くなってきた・・・
タイムシフトでみよう
205名無し名人:2014/03/15(土) 05:34:00.60 ID:aKgqaaom
>>186
GPSは単体だと微妙でしょ
206名無し名人:2014/03/15(土) 05:36:02.00 ID:mhwBbPJC
生で見るから盛り上がるのに寝るなんて(-ω-)
207名無し名人:2014/03/15(土) 05:49:40.51 ID:ccX8THtY
>>186
なんでコンピューターに負けたくらいで引退しなきゃいけないんだ?
プロがやってんのは人間同士の戦いだろ
何言ってんだこいつ
208名無し名人:2014/03/15(土) 05:51:10.80 ID:d84FJ2+n
コンピュータ将棋攻略発表会
209名無し名人:2014/03/15(土) 05:53:06.05 ID:T59txqOP
菅井vs習甦 10:0 研究で見つけた勝ち手順の発表会。
佐紳vsやね 5:5 ここが一番の接戦。全く予測がつかない。
豊島vsYSS  7:3 豊島が先手番でYSSに負けるようだと、人類の敗北濃厚。
森下vsツツ 2:8 森下の終盤力でcomに抗うのは難しい。
屋敷vspona 1:9 ponaは今回のハンデ戦も全く苦にしてない様相すらある。comにとってはここが一番の鉄板。
210名無し名人:2014/03/15(土) 06:07:49.64 ID:qpAeEbrB
研究によるハンデをソフトの終盤力でひっくり返せるかが見どころ。
棋士が勝つ場合は一方的な将棋、ソフトが勝つ場合は大熱戦になる。
211名無し名人:2014/03/15(土) 06:12:05.27 ID:E8XCUwbR
たしかに今回はソフトがどう倒すかって感じだよなぁ
棋士がまけたらすげーとかコメントが流れそうだ
みんながどういう目線で見ているのか
負けた瞬間に分かるね
212名無し名人:2014/03/15(土) 06:23:18.12 ID:4m/vXsZQ
ソフトの事前貸し出しして、

棋士が必勝法を見つけた場合は一方的な研究発表会になる。

棋士が必勝法を見つけられなかった時には、ただの拷問になる。
213名無し名人:2014/03/15(土) 06:24:49.73 ID:swF74scr
これだけ棋士側に有利な条件そろえて負けたらそれこそ恥だな
今回はソフトが力抑えて指導対局してもらうようなもんだ
214名無し名人:2014/03/15(土) 06:26:56.73 ID:Vfnp3WqD
>>207
そういうのは今日は数限りなく湧いてきて、将棋ファンでもないのが外部から押し寄せるから片端からNGにするしかないよ。
相手してたらきりない。
215名無し名人:2014/03/15(土) 06:28:20.57 ID:swF74scr
>>212
いわゆるハメ手を防ぐために指す手はある程度ランダムにしてるとかいう話なかった?
全ソフトがそういう仕様入れてるかはわからんけど
216名無し名人:2014/03/15(土) 06:29:23.43 ID:Vfnp3WqD
対戦するソフトの研究もしないで指せっていうのは、開発者に対しての侮辱なんだけどな。
217名無し名人:2014/03/15(土) 06:37:48.46 ID:gJJKcBhI
加古川の試し合いっていつやったのかね
菅井がボロ負けしてたみたいだけど
218名無し名人:2014/03/15(土) 06:39:31.59 ID:txFsHJF1
来週かと思ったら今日開幕だったのかwwwwwwwwwwwwww
はえぇw
219名無し名人:2014/03/15(土) 06:41:27.75 ID:lJUslB8O
工作沸いてるけど、今日は

見ない、レスしない

が、正しい対応。 自分もこれで書き子はおしまい。
もちろん、見たい人は見るといい。

ハード制限・貸し出し・凍結・なぞり将棋ハンデ電王戦乙。

>誰が1番その場で考えてるフリが上手いのか大会
220名無し名人:2014/03/15(土) 06:41:48.38 ID:7zHRjhvB
西遊棋実行委員会 ?@kansaishogi 7時間
今日は余り呟けませんで申し訳ありません、いよいよ電王戦ですね。(糸谷)

西遊棋実行委員会 ?@kansaishogi 7時間
明日の戦型予想は菅井君ということで石田型の対抗型ですかね……飛車は振ると思います。(糸谷)

西遊棋実行委員会 ?@kansaishogi 6時間
.@wakate_shogi 84歩なら56歩でしょうね。菅井君はスタイルを貫きそうです。
221名無し名人:2014/03/15(土) 06:46:49.67 ID:TU+pOh8s
>>219
おじいちゃんやっと寝てくれたね
222名無し名人:2014/03/15(土) 06:47:37.96 ID:7zHRjhvB
東竜門?関東若手棋士? ?@wakate_shogi 7時間
皆さんご存知だと思いますが、いよいよ明日は電王戦の第1局。まずはスタート20手くらいに注目しています。菅井君は飛車を何筋に振るのか、振らないのか。
角を交換するのか、しないのか。高崎君の予想はどう?明日は大事だから風邪ひいてる場合じゃないよ(笑) (戸辺)

東竜門?関東若手棋士? ?@wakate_shogi 7時間
@wakate_shogi 石田流か中飛車かとは思いますが、その後はどういった展開になるか。うーん菅井君はバシバシ新手出すからなあ。(高崎)

東竜門?関東若手棋士? ?@wakate_shogi 7時間
なるほど。高崎くん得意の角交換振り飛車や、意表を突く居飛車の可能性はないですかね? (戸辺)

東竜門?関東若手棋士? ?@wakate_shogi 6時間
@wakate_shogi 流石に飛車は振るでしょう。というか振らないのは話が違う(笑)角交換振り飛車は・・・うーん菅井調とはちょっと違うかなあ。(高崎)

東竜門?関東若手棋士? ?@wakate_shogi 6時間
@kansaishogi それならいつも通りですね(^^)確かに一番経験値が高くて得意だし。僕もそんな気がして来ました。(戸辺)

東竜門?関東若手棋士? ?@wakate_shogi 6時間
明日、というか正確にはもう今日ですね。楽しみ。夢に出て来そう。ではそろそろおやすみなさい。(戸辺)
223名無し名人:2014/03/15(土) 06:48:39.60 ID:q0y5gmvv
>今回の電王戦に出場している他の4ソフトがランダム性の確保のために
>評価関数のパラメーターに乱数を入れるなどしてあるので、(おそらく)
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/

研究がハマるって事はないんじゃないか
224名無し名人:2014/03/15(土) 06:49:46.99 ID:A3kEcWM3
今回の電王戦ってやる意味あるの?
羽生とか森内とかがガチンコルールで出るならともかく
225名無し名人:2014/03/15(土) 06:52:25.85 ID:7zHRjhvB
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/11/denou/002.html

第1局 △習甦(開発者・竹内章)−▲菅井竜也五段

コンピュータ側のトップバッターを務めるのは習甦。
プログラム名はShogi Using Evaluation Swarm Optimizer(評価関数群最適化)の頭文字をつなげ、そこに漢字を当てたもの。
第2回将棋電王戦では阿部四段にクセを読まれ完敗したが、目先の強さを求めるだけの対策はきっぱりと捨てた。
今回は事前提供への対策もなし。長所も短所もありのままに、コンピュータ将棋としての身の丈の強さをプロ棋士にぶつける。

――現在の心境は?

竹内氏:純粋に歴史的イベントを満喫したい、という心境です。想像を超える様々な演出も楽しみで、関係者の皆様に感謝しています。

――前回と比べての強さは?

竹内氏:評価項目を大幅に増やすことによって序中盤の形勢判断が正確になったと思います。
一方、評価関数の計算コストが増えたため読みの量が減っており、読みが浅くなるケースがあります。
226名無し名人:2014/03/15(土) 06:53:02.80 ID:DuvpS068
意味って何?
興行なんだから需要があればやるでしょ
馬鹿なのかな
227名無し名人:2014/03/15(土) 06:54:07.12 ID:7zHRjhvB
――振り飛車党の菅井五段が相手です。対抗形での得手不得手はありますか?

竹内氏:居飛車穴熊に組めれば一安心という印象は以前からあり、電王トーナメント5位決定戦の印象が強いせいか、銀冠でも結構良い将棋が指せる気がします。
急戦になると、少し不安があります。

――当日の対局で注目してほしい点をお聞かせください。

竹内氏:前回にも増して将棋をあまり知らない人にも注目してほしいという思いがあり、プロ棋士が真剣に考える姿、
開発者が情熱を持って臨む姿にも注目していただきたいと思います。
228名無し名人:2014/03/15(土) 07:00:28.90 ID:7zHRjhvB
将棋パイナップル2.0 ?@shogi_pineapple 6 時間
電王戦ととくじ勝敗予想(%)
【第1局】菅井 80−20 習甦
【第2局】佐藤 56−44 やねうら王
【第3局】豊島 82−18 YSS
【第4局】森下 34−66 ツツカナ
【第5局】屋敷 47−53 ponanza
http://ex.nicovideo.jp/denou/totokuji/
229名無し名人:2014/03/15(土) 07:02:16.97 ID:hCHZ93R3
また格好いい和服姿が見られるのかな
230名無し名人:2014/03/15(土) 07:02:56.01 ID:1PCPnjVg
プロ厨もソフト厨も無料乞食も長い一日が始まる
231名無し名人:2014/03/15(土) 07:03:30.24 ID:3B0e1bOh
>>226
棋士と開発者の頭脳勝負に見る価値があるんだよな
負けた方を叩くという発想は、底辺特有の考え方で本質的に的外れ
232名無し名人:2014/03/15(土) 07:05:39.79 ID:d84FJ2+n
将棋ゲームソフト攻略発表会はじまるよー!
233名無し名人:2014/03/15(土) 07:06:06.29 ID:g83+5yxS
菅井は振り飛車党で結構穴があるから負けると思う
234名無し名人:2014/03/15(土) 07:06:47.62 ID:swF74scr
>>231
棋士側がソフトの強さに制限かけた時点で勝負とは言えなくなったけどね
さらに事前貸し出し&改良禁止でもはやソフトのハンデ戦になってしまった
235名無し名人:2014/03/15(土) 07:09:33.47 ID:TU+pOh8s
>>234
まさか、それには気付かなかったよ
ありがとう
236名無し名人:2014/03/15(土) 07:11:38.86 ID:Vfnp3WqD
>>235
デマゴギーに乗せられるなよなあ。

てか、もしかして自演?
237名無し名人:2014/03/15(土) 07:13:19.39 ID:swF74scr
>>236
デマって・・・ハードスペック制限も事前貸し出しも改良禁止も
公式発表されてたルールじゃんw
アホかよw
238名無し名人:2014/03/15(土) 07:15:39.35 ID:TU+pOh8s
自演だと気付くとはさすがです
てか、煽りも含めてナイーブな人が多いんだね
239名無し名人:2014/03/15(土) 07:15:40.75 ID:IEJ8nLhA
今日の電王戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
240名無し名人:2014/03/15(土) 07:15:43.34 ID:3B0e1bOh
>>234
頭脳勝負というのは、ソフト攻略研究対バグ潰しというのも含めてなw
今回の結果を受けた次回から、ある程度公平なルールになると見てる
今回は必要悪ルールだね
241名無し名人:2014/03/15(土) 07:16:49.06 ID:TU+pOh8s
>>237
アホだねwww
242名無し名人:2014/03/15(土) 07:18:29.41 ID:swF74scr
>>240
今回が最後みたいに言ってなかったっけ?
まあ盛り上がり次第では続けるのかも知れないけど。
つーかそろそろ一発勝負じゃなくて、同じ棋士が最強ソフトと7番勝負で決着つけて欲しいわ
今ならまだA級棋士やタイトルホルダーならまだ勝ち越せると思ってるんだが
243名無し名人:2014/03/15(土) 07:20:02.76 ID:IaRiooeR
所詮興行なんだし、楽しくやれて盛り上がればいいんだよ
244名無し名人:2014/03/15(土) 07:20:15.96 ID:3B0e1bOh
豊島のような実力者は、攻略ゲームとして対局?真っ向勝負?
彼の世代ならPC、ゲームの特徴も普通に理解しているはずだしどうでるのか
245名無し名人:2014/03/15(土) 07:20:18.05 ID:GrLgCCgd
今日の対局ってニコ動しか見れないの?

仕事の外回りだから24でも見られるなら携帯の24で観戦したい
246名無し名人:2014/03/15(土) 07:22:35.45 ID:TU+pOh8s
>>242
A級棋士やタイトルホルダーでも無理だと思うよ
247名無し名人:2014/03/15(土) 07:23:39.28 ID:7zHRjhvB
日本将棋連盟モバイル ?@shogi_mobile 14時間
いよいよ明日、第3回電王戦が開幕します!いやあワクワクしますね。対局ページ http://live.nicovideo.jp/watch/lv161971045
対局PV http://www.nicovideo.jp/watch/1394419783
棋譜中継はもちろん日本将棋連盟モバイルでお届けします!!!(編集長、五段遠山)
248名無し名人:2014/03/15(土) 07:24:53.34 ID:3B0e1bOh
>>246
ソフトは研究がはまると、瞬殺されるけどな>こーる戦
249名無し名人:2014/03/15(土) 07:25:32.69 ID:11k34M4L
習甦って指し手にランダム性持たせてるんだっけ?
持たせてなかったら勝負にならないけど
250名無し名人:2014/03/15(土) 07:25:56.15 ID:yLRIu2k4
貸し出しがハンデとかどうとか言われてるが、貸し出してソフトの穴を見付けてプロ棋士が勝てば、フツーにスゲーって思うのは俺だけか?貸し出しなんて大したハンデになってないだろう。まあ、人間対コンピューターなら、心情的には人間に勝って欲しいのは確かだが。
なんにせよ・・・、菅井五段ガンバレ!!
251名無し名人:2014/03/15(土) 07:26:25.71 ID:T59txqOP
まぁ今回はプロ棋士側にとっては前回の雪辱戦になるわけで,
是が非でもプロに勝ってもらわないと第4回を行う雰囲気ではなくなってしまう。
そうなるとドワンゴの皮算用は藻くずになってしまうわけだから
ドワンゴが今回のハンデルールをごり押ししたのも致し方なしといったところ。
252名無し名人:2014/03/15(土) 07:27:30.54 ID:swF74scr
ルールが公平なら間違いなく棋士を応援するけど
今回はどうやっても人間を勝たせようとしてる糞ルール過ぎて無理だわ
ソフトが全勝することを願ってる
253名無し名人:2014/03/15(土) 07:27:48.57 ID:6Gw/1eWm
有明コロシアム 15日の天気
晴れ のち 夕方から曇り
9時の気温8℃ 日中の最高気温は12℃(15時) 18時10℃
254名無し名人:2014/03/15(土) 07:28:10.25 ID:11k34M4L
>>250
え・・ おまえさんは船江のリベンジマッチ見てすげーって思ったの?
255名無し名人:2014/03/15(土) 07:30:55.11 ID:gJJKcBhI
>>251
プロが勝ったら勝ち逃げするだけだろ
COMがプロに勝ち続けないと
いつまで経っても人間側の本丸に攻め込めない
256名無し名人:2014/03/15(土) 07:30:55.81 ID:Fmx1k7hf
ようは菅井が負ければなぞりは難しいってことだから
今日は菅井が負けてくれれば盛り上がる
257名無し名人:2014/03/15(土) 07:31:26.75 ID:TU+pOh8s
>>252
というわけで、どうせ手のひらの上で踊るなら楽しみましょう
258名無し名人:2014/03/15(土) 07:33:23.54 ID:Zb7WG3Sx
全く条件が違うソフトと人間に公平なルールなんてありえないと思うが。
同じ持ち時間だって人間はロスがあるし、疲れもするし、
思考速度は比べ物にもならないし。

エキシビジョン、興行と思って楽しめるものは楽しんだほうが得。
多少人間有利になっても勝ちきるのは大変だろう。
人間が集中しにくそうな条件もあるし。
259名無し名人:2014/03/15(土) 07:35:08.37 ID:n1T7bPG6
ぶっちゃけ人間は疲労する、COMは疲労しないって時点で、
公平なルールはどうあってもつくれないからな。
260名無し名人:2014/03/15(土) 07:35:32.65 ID:jFRtGhUC
>>244
初日100万企画4:31〜(簡略)
成「プロ棋士の人から見てアンチコンピューター戦略みたいなのってどうですか?」
光「自分も最初は対策は必要と思っていたけど、自分も一応棋士だしそれは最近違うんじゃないかと」
光「自分の実力を上げるしか方法がないかと」
成「棋理に沿ってないから?」
光「そーです。そんな指し方をしててもいつか対策されるだけなんで」

コール君はコンピューターの弱点を探して勝つ事を「棋理に反する」と言ってる
豊島も菅井も知らない訳じゃない
棋士としてモラルの問われる攻略ゲーをやるだろうか?
261名無し名人:2014/03/15(土) 07:35:42.09 ID:3B0e1bOh
>>258
そういう意味では
今回は電王戦大ブレークに向けての試行錯誤大会だよな
262名無し名人:2014/03/15(土) 07:37:11.22 ID:4O4dwHUg
電王戦すごく好きなんだけど、
ドワンゴがプログラマー側と連盟側の両側を
巧みに煽ってるようにしか見えないw
263名無し名人:2014/03/15(土) 07:37:43.09 ID:xB60/vPx
>>259
それも機械の強みと言ったらそれまでじゃないか
棋士だって体力の有る無しは重要な能力の一つだろ
264名無し名人:2014/03/15(土) 07:38:23.54 ID:3B0e1bOh
>>260
弱点も把握したうえでの真っ向勝負といったとこかね
265名無し名人:2014/03/15(土) 07:39:33.65 ID:11k34M4L
俺はただただ攻略手順披露するだけの塩試合にならない事を祈るよ
266名無し名人:2014/03/15(土) 07:41:28.51 ID:TU+pOh8s
一つのルールがあれば、それはそのルール上での一つの勝負
楽しみに待ってる
267名無し名人:2014/03/15(土) 07:42:36.14 ID:n1T7bPG6
>>260
>アンチコンピューター戦略

この言葉って、いろんなものを含めることができる、相当あいまいな言葉だよな。

人間とCOMの形勢判断の認識の差を問うて勝負するのをアンチに含めたら、
人間と指す意味がないでしょうね。
268名無し名人:2014/03/15(土) 07:45:45.78 ID:TU+pOh8s
普通に「対コンピュータ戦略」でしょ
269名無し名人:2014/03/15(土) 07:45:50.43 ID:nf83mBlt
初めて、ニコニコに課金するはめになりそうだ・・・
なんなんだこの敗北感・・・ギリギリまでプレミアム登録なんてしてやらないからな。
270名無し名人:2014/03/15(土) 07:46:49.84 ID:Vfnp3WqD
>>262
でもまあ、俺は電王戦では初めて開発者の人間臭さを知ったし、良かった。
単なる遊びや趣味道楽じゃなく、心血を注いで開発している姿勢を知って貰ったのは良かったんじゃないかな。
「オタク」的なイメージも随分払拭されたし。
対局した若手棋士も一挙に知られるようになったし、当事者たちは損してないな。
271名無し名人:2014/03/15(土) 07:46:50.48 ID:TM6cpfjh
この今の気持ちどっかで感じた事あるな、と思ったらあれだわ
昔好きだった作品に続編やリメイクが出ると聞いて楽しみにしてたら、
なんか微妙な出来になってた、あの時の気持ちだww共感してくれる人いそうw
第2回のPVを見直したけど、米長もああなって、とにかく展開が神掛ってたんだなと思う。
盛られてるのかもしれんが、それでも真面目な将棋動画で18万再生はなかなかないわ。何度か繰り返し見ちゃったんだよな、俺も含めて。
1年前ぐらいのこのスレも見返したら、気持ち悪いぐらいの早さだったw
おかしなのが次から次へと湧いてたとはいえ、なんで半日や1日でスレが消費されてたんだよw盛り上がってたなあ。
じゃ、俺も昔好きだったからという理由で見るだけは見るけど、ここには書かないわ。
おい、皆盛り上げ頑張れよ。
272名無し名人:2014/03/15(土) 07:46:52.77 ID:Fmx1k7hf
貸出はあってもいいと思うがなぞり対策ぐらいさせてやりたい

それなら人間は6時間 CPUは3時間でもいいと思うがw
273名無し名人:2014/03/15(土) 07:47:34.87 ID:seJUisGf
>>265
先後同型角換わり腰掛け銀の研究披露だって問題ないのに
なんでソフト研究は塩呼ばわりやねん
274名無し名人:2014/03/15(土) 07:48:19.70 ID:Vfnp3WqD
>>269
使いかたによっては十分以上に元取れるよ。ダイオウグソクムシもいるしw
275名無し名人:2014/03/15(土) 07:48:32.36 ID:swF74scr
人間とソフトの持ち時間に差をつけるのはいいと思うけど
人間が考えてる間にソフトも高速思考しちゃうから結局あまり意味ない気がする
276名無し名人:2014/03/15(土) 07:49:41.73 ID:Fmx1k7hf
まCOMが完敗するようなことがあればなぞり対策してくるから来年はさらに強敵になるだろうなw
277名無し名人:2014/03/15(土) 07:52:52.18 ID:QXEneTvW
コートや土俵の真ん中に将棋盤置いてその脇を立会人と対局者と機械とかシュールな光景になるんだろうか
有明コロシアムにしても両国国技館にしても将棋がどうやっても繋がらないんだけど
278名無し名人:2014/03/15(土) 07:53:38.81 ID:n1T7bPG6
>>272
なぞり対策なら

やねうらさんがやろうとしてることみたいに、
人間と練習対局を指したCOMに自分で自動学習させて検討させればいいんだし。。

その試みの成果がどんなんなるか見てみたいね。。
279名無し名人:2014/03/15(土) 07:57:51.71 ID:d84FJ2+n
電王戦参戦の開発者は全員ドワンゴの犬。
歯向かえば干されるからな。
激指やgps開発者は立派だよ。自分の信念信条を貫いた。
280名無し名人:2014/03/15(土) 07:58:10.66 ID:Fmx1k7hf
貸出は基本癖見つけるためだと思うけど、みつけようとしてる段階でなぞり発見w
何度やっても同じようにさす 再現するw

これを見せられたらさすがに視聴者はつらいw
281名無し名人:2014/03/15(土) 07:59:20.82 ID:Fmx1k7hf
リソースを制限することはいいことだと思うけどなw
282名無し名人:2014/03/15(土) 07:59:37.93 ID:fvKRsrHm
>>279
出場者って単に大会上位なんじゃないの
283名無し名人:2014/03/15(土) 08:00:55.06 ID:11k34M4L
>>273
それだったら最初にCOM対策ばっちり攻略手順披露しますと宣言して欲しい
わざわざ時間使って見ないから
勝負謳ってんのにどっちが勝つか決まってんのは全部塩だろ
いや塩というか詐欺というか
284名無し名人:2014/03/15(土) 08:02:35.08 ID:H7yYNTnH
>>283
どっちが勝つかなんて全然わからないよ
研究のアドバンテージあって五分五分かと・・・
去年と同じ条件だったらイベントとしての興味が削がれるのは理解できるよね??
285名無し名人:2014/03/15(土) 08:03:23.47 ID:ZeAokXTO
COM対策:
対局前に水をかける
286名無し名人:2014/03/15(土) 08:03:32.30 ID:TU+pOh8s
お祭りに参加するかどうかも「信念信条」だろうしねw
そのお祭りを楽しむかどうかは人それぞれ
287名無し名人:2014/03/15(土) 08:03:39.85 ID:gJJKcBhI
>>279
勝ったらソフトをドワンゴに提供って条件で激指は見送ったんだろ
企業の資産を提供するって損失だし

東大は知らんけど
288名無し名人:2014/03/15(土) 08:03:45.64 ID:1PCPnjVg
>>280
なぞり煽りを見せられるのもROMと辛いので新手を出してくれ
289名無し名人:2014/03/15(土) 08:04:30.01 ID:4O4dwHUg
今日の聞き手、本田さんか。
ファンだから、うれしい。
290名無し名人:2014/03/15(土) 08:05:24.02 ID:Fmx1k7hf
どのみちフル時間の対決練習なんて何局もできるもんじゃないから
ちゃんとCOMがなぞりできないような仕組みになってることを祈ろう

COMの弱点や癖をみつけてつくことや貸出自体はなんら問題無いと思う
限られたリソースを有効につかうこともいいことだw
291名無し名人:2014/03/15(土) 08:06:38.76 ID:11k34M4L
>>284
さっきここで聞いて誰も答えてくれなかったんだけど
習甦は指し手にランダム性持たせてるの?
もし持たせてなくて研究されてたら10:0なのは理解できるよね??
俺はそうはならないように願ってるってだけだよ
292名無し名人:2014/03/15(土) 08:06:53.67 ID:z9SoaJQF
>>279
将棋ウォーズでお馴染みのHEROZ社員の2人は実際微妙な立場だわな
他3人は別になんとも思わないだろうけど
293名無し名人:2014/03/15(土) 08:07:19.74 ID:QbWbWT9B
ルール見た時点で、見ないって言ってたやつ見るなよーw

ロボットアームが見たいとかなしだからなあw
294名無し名人:2014/03/15(土) 08:08:38.09 ID:H7yYNTnH
>>291
毎回同じ手が出るって20世紀の将棋ソフトじゃないんだからさ・・・
ソフト同士でもそんな事にはならないし、電王戦のルールは知って
開発者が改良期間を使ったのならなぞり将棋にならないと100%保証しよう
295名無し名人:2014/03/15(土) 08:08:49.39 ID:TU+pOh8s
>>291
ここ小学校じゃないから
296名無し名人:2014/03/15(土) 08:08:58.50 ID:ccX8THtY
>>269
やめたほうがいいよ
プレミアになった所でまともに視聴できるかはわからない
追い出しはなくても普通にNow loadingと表示されて放送が視聴できないってことがざらに起きるから。
しかもそれについてまともに対応する会社じゃないしねドワンゴは。
自分は順位戦目当てで加入したのに途中ものすごく良いとこで視聴できなくなって加入したのをすごく後悔した
297名無し名人:2014/03/15(土) 08:10:03.73 ID:ensVTixC
ついにきたなぁ。
1年、良く待ったわ。
ルールを人間有利に改定して
これで負けたら・・という違った見方もできるし
ワクワクだわぁ。
298名無し名人:2014/03/15(土) 08:11:33.85 ID:EHglKJ2X
プレミアムになって長いけど、見れなくなったとかは今のところ無いなー
回線が細いとか通信環境、PCスペックの問題じゃないかね
299名無し名人:2014/03/15(土) 08:13:36.78 ID:Fmx1k7hf
去年みたいな第三局の名局や第4局の迷局があるのかないのか
やはり見てしまうんだよなw

つーか点数計算や持将棋のルールなんて知らなかったから面白かったわ
300名無し名人:2014/03/15(土) 08:13:52.38 ID:RE+OwJj3
9時に入場ボタン押せばええんか
301名無し名人:2014/03/15(土) 08:13:54.51 ID:HplP3pe3
このルールでプロ棋士ボロ負けしたらあとがないな。
302名無し名人:2014/03/15(土) 08:14:11.39 ID:22NWPo4C
角交換以外の振飛車で研究手順はかなり難しいんじゃないの?
定跡が整備されている形でのなぞりは難しい
石田でもゴキでも角交換しない振飛車だとガチでやってきてるっていう可能性が高いと思うけどな
303名無し名人:2014/03/15(土) 08:15:27.31 ID:Fmx1k7hf
いきなり持将棋に持ち込んでCOMが成長してるかみてみたいw
304名無し名人:2014/03/15(土) 08:15:30.39 ID:Vfnp3WqD
やっぱポナンザにだけは勝てるイメージが全然わかないや。
屋敷もそんなに研究してるとも思えないし。
俺は、意外に森下は勝つと思う。
俺の中で勝つ可能性が高く見えるのは、
豊島>佐藤>森下>菅井>屋敷
屋敷が弱いわけじゃなくて、相手が途方もない。

電王戦ととくじ勝敗予想(%)

【第1局】菅井 80−20 習甦

【第2局】佐藤 56−44 やねうら王

【第3局】豊島 82−18 YSS

【第4局】森下 34−66 ツツカナ

【第5局】屋敷 47−53 ponanza
305名無し名人:2014/03/15(土) 08:16:39.26 ID:n1T7bPG6
>>299
第2局・第3局のような二転三転は普通にあるかもしれない。

ただ第4局みたいなのは、めったに起きないから、
普通に入玉はあっても、あんなんがまた起きたら奇跡。。
306名無し名人:2014/03/15(土) 08:16:39.96 ID:MfoBdVhC
まだなぞりガーって言ってる奴いるんだな
307名無し名人:2014/03/15(土) 08:16:57.49 ID:c0v9qp2c
ロボットアーム電王手くんがポカらないか楽しみだわ

代指しはまだ人間の世界だわな
308名無し名人:2014/03/15(土) 08:16:58.87 ID:zOA/p82E
>>291
序盤の定跡選択にランダム性を持たせているのは100%確実。
これは電王戦対策ではなくもともと入っている。
309名無し名人:2014/03/15(土) 08:17:47.12 ID:n1T7bPG6
>>304
森下は大優勢から勝勢を築いたあとに、負けそうな感じがする。
ついこの間の順位戦みたいに。。
310名無し名人:2014/03/15(土) 08:17:48.79 ID:gJJKcBhI
自分プレ垢だけど
チャンネル放送って一般垢は
追い出し食らうのかね
311名無し名人:2014/03/15(土) 08:18:49.63 ID:Vfnp3WqD
>>309
そうなんだよw 持ち時間があと一時間あればもうちょっと安心なんだが。
312名無し名人:2014/03/15(土) 08:18:58.92 ID:9xfrBkrV
菅井は初手56歩でかなり差し込んでるんじゃないかなー。オレならそこから
30手限定で100局やってシュウソの対応見て、対抗にポナで指しこなして先手
中飛車が勝てる展開を読み込んでおけばかなりの確率で先手良しの状態で終盤
までは持ち込めると思う。あとは時間さえ残しておけば勝てる展開になるね。
313名無し名人:2014/03/15(土) 08:19:08.32 ID:L9TqWBMb
あれ?
ボナンザが一位じゃなかった?
なんで出てないの?
314名無し名人:2014/03/15(土) 08:19:18.38 ID:ccX8THtY
>>298
ううん
回線や通信環境、PCスペックともに充分あるから
問い合わせても都合の悪い部分は無視してテンプレ回答繰り返すだけ
あげく誠意ある対応をしましたって言い切ったから。
本当に腹立たしいよ。将棋やってなかったら絶対に見たくないサイトの一つだわ
315名無し名人:2014/03/15(土) 08:19:19.82 ID:iug/1dRp
対抗形になると、習甦は勝てないぐらい強いと阿部は言ってた

菅井の作戦が楽しみだ
316名無し名人:2014/03/15(土) 08:19:24.97 ID:H7yYNTnH
アームの不具合でソフト側だけ成れなかったリしたら面白いがw
317名無し名人:2014/03/15(土) 08:19:28.70 ID:Iy2+Pdz0
>>304
習甦そこまで弱いかな?菅井に勝って欲しいけど振り飛車だし6-4か6甘めに見て6.5-3.5くらいだと思ってる
318名無し名人:2014/03/15(土) 08:20:40.08 ID:zOA/p82E
>>313
ボナンザは敗退した
319名無し名人:2014/03/15(土) 08:20:42.71 ID:Q0Rkk8bD
菅井は持ち時間3時間の将棋を消費時間26分で勝っちゃう棋士だから
大幅に持ち時間残して勝ちそう。でもそうすると
「プロ棋士による研究発表会www」って馬鹿にされるんだろうな
320名無し名人:2014/03/15(土) 08:20:52.27 ID:seJUisGf
研究されたから勝てないなんてのはソフトの不備なんだよ
そこ含めて改良の余地があるってことだ
321名無し名人:2014/03/15(土) 08:21:00.42 ID:HAQ/FHL5
習甦は相振り飛車にしてきたりしないの?
菅井君は相振り飛車でもお強いのですか?
322名無し名人:2014/03/15(土) 08:21:37.12 ID:Iy2+Pdz0
ねじこんだロボアームのトラブルで対局中断とかならなきゃいいけどなぁ
ロボアームはいらんかったわ
323名無し名人:2014/03/15(土) 08:21:40.02 ID:c0v9qp2c
ロボットアームのメーカーも地味な商売で

電王戦で技術革新するだわな
324名無し名人:2014/03/15(土) 08:21:46.08 ID:uRA6a8jm
プロ棋士全敗で「日本将棋連盟」から「人間将棋連盟」へ改称
325名無し名人:2014/03/15(土) 08:22:16.77 ID:Fmx1k7hf
ロボアームにはひふみんみたいに、たまに相手の駒チョンチョンして対局者苛立たしてほしい
326名無し名人:2014/03/15(土) 08:22:24.10 ID:n1T7bPG6
>>317
振り飛車といっても角交換振り飛車を使うかどうかで、数字は大きく変わるだろうね。

角交換は定跡が整備されてないから、COMの入ってる定跡も少なく不正確。
序盤から自力で形勢判断していくから、人間が序盤から優位を築きやすい。

角交換を使わないと、序盤で差をつけにくかもね。
327名無し名人:2014/03/15(土) 08:22:26.05 ID:Vfnp3WqD
>>317
なんかプログラマーたちの間でも菅井のところが勝つ可能性が高いと見られてるらしいよ。
習甦ってちょっと「正直」なソフトなのかなw 一成君のは明らかに意地が悪いww
328名無し名人:2014/03/15(土) 08:22:44.30 ID:nf83mBlt
そうなんだよね〜スペックに差があった去年のほうがワクワクした。
どんな設定だろうと一蹴してくれるのがプロ棋士だと思ってるからさ。
ルール改定で、人間側の圧勝とかなったらほんと萎えるし…
なんだかんだ言って、課金しちゃいそうだから悲しいや・・・
329名無し名人:2014/03/15(土) 08:22:55.35 ID:H7yYNTnH
>>313
http://ex.nicovideo.jp/denou/tournament/2013/result.html

ボナンザは予選3位だったが決勝トーナメントにも5位決定トーナメントにも負けた
習甦はそんな弱くない
330名無し名人:2014/03/15(土) 08:24:33.55 ID:w7HGvUYp
ポナンザはなあ…。序盤で優勢を築ければ良いんだが、
問題はポナンザ相手にそれができるかだな。
むしろ、100万円企画くらいの時間設定の方が、
暴発を誘って人間が勝ちやすいんじゃないかと思う。

今回のレギュレーション、1手5分と考えると、
優に10億局面以上読める。
暴発を誘うのはかなり難しいと思う。
対GPSで有名な香得定跡も、
GPSに5億局面くらい読ませると、その手順に入らなくなるからな。
331名無し名人:2014/03/15(土) 08:24:36.63 ID:H7yYNTnH
>>328
今は公平な条件を探ってる段階だからね
一番まずいのが今年もCOMの圧勝ってパターン
332名無し名人:2014/03/15(土) 08:24:51.18 ID:uRA6a8jm
ソフトは終盤が強いからと思って時間を残そうと序中盤を軽視すると
午前中に敗勢
333名無し名人:2014/03/15(土) 08:25:40.05 ID:3tbwUdid
プロが香得定跡やったら笑うw
334名無し名人:2014/03/15(土) 08:26:19.09 ID:Mht8lcmT
船江みたいな展開にばかりなったら、つまらないね
プロ勝ち越しを予想
335名無し名人:2014/03/15(土) 08:26:28.67 ID:Fmx1k7hf
>>330
つまり時間を使わずに指すほうがいいのかw

午前中に終わるんじゃねえー 飯食いたいからすこしのびるとしてもw
336名無し名人:2014/03/15(土) 08:26:40.46 ID:ccX8THtY
>>331
人間とコンピューターなんだから公平な条件も糞もないだろ
元より演算能力が桁違いなんだから、
どうしたって公平でちゃんとした真剣勝負だとすることなんて出来ないよ
337名無し名人:2014/03/15(土) 08:28:50.32 ID:4O4dwHUg
菅井プロは、振り飛車宣言したけど、
相手が三間なら、得意の左穴熊だろうな…。
338名無し名人:2014/03/15(土) 08:29:21.04 ID:CmwGuWJv
>>332
時間のプレッシャーが強いと頭が働かなくなるからね
まともに勝負したらプロに勝ち目はない
339名無し名人:2014/03/15(土) 08:29:40.88 ID:c0v9qp2c
ロボットアームも行き着く先は5本指になるのかな

駒と将棋盤のいい音が聞けそうだ
340名無し名人:2014/03/15(土) 08:29:42.31 ID:L9TqWBMb
コンピューター将棋選手権じゃなくドワンゴが大会開催したのかthx
341名無し名人:2014/03/15(土) 08:30:04.16 ID:IdQrHXt8
序盤の駒組ももちろん大事だが、
貸してくれてる状況では、終盤の研究の方が重要だと思うんだよな
342名無し名人:2014/03/15(土) 08:30:27.35 ID:ICqegKWG
豊島くらいだろ勝てそうなの
菅井がこーるほどCOM対策の練習してるとは…しかもロボットアーム
第二回の棋士=調査兵団
第三回の棋士=憲兵団
といったイメージ
343名無し名人:2014/03/15(土) 08:30:51.09 ID:HplP3pe3
多分ソフトは事前の研究通りには指してくれないよ。それぐらいの対策はするさ。
344名無し名人:2014/03/15(土) 08:31:36.67 ID:HnQnqyE+
豊島?弱いよね
345名無し名人:2014/03/15(土) 08:31:49.61 ID:H7yYNTnH
>>336
少なくとも勝敗は五分五分くらいの条件にしないと。
先週のポナンザ166連勝なんてイベントとしては最低の部類
346名無し名人:2014/03/15(土) 08:31:50.91 ID:zSt3F6kZ
振り飛車だと相振りにされる可能性もあるよな
ソフトの相振りは異常に強いから避けた方がいいと聖水が言ってたが
347名無し名人:2014/03/15(土) 08:33:51.57 ID:R3qluKql
ソフトは相振りは参考棋譜が少なくて弱いんじゃなかったっけ
348名無し名人:2014/03/15(土) 08:34:59.50 ID:lFmfXi6R
あの事前PV見るとボロ負けしそうで怖いが前にクラスタponanzaが24に来た時に何回か勝った振り飛車の人いたけどあれって菅井なのかね
349名無し名人:2014/03/15(土) 08:35:05.04 ID:vzG+1K8n
プロも序盤で差がつきにくいから
相振りにするわけだから
勝負にいくなら振ったほうがいいような
ましてや後手だし
350名無し名人:2014/03/15(土) 08:35:19.08 ID:Iy2+Pdz0
>>326>>327
そういうもんなのかー、菅井に勝って欲しいけど習甦の開発の人も良い人そうだし両方応援するわ
最終的には菅井に勝ってもらわないといかんけど
351名無し名人:2014/03/15(土) 08:35:36.70 ID:n1T7bPG6
COMは普通の対振り相手にはめっちゃ強いから、
COM選手権では、安易に降り飛車を使わない様に設定してる製作者もいるってきいた。
352名無し名人:2014/03/15(土) 08:36:13.01 ID:t9ozU7cv
事前の貸し出しで、既に必勝法を見つけた棋士と、全然勝てなくて困っている棋士とがそれぞれいそう
で、会長に相談して、ローソンさんのおやつまでは引き延ばせと命令されていそう
現場勝負は2名前後か?
353名無し名人:2014/03/15(土) 08:36:46.80 ID:IdQrHXt8
事前貸し出し前提だったんだから、
なぞり将棋になったらそれはプログラマー側の責任
354名無し名人:2014/03/15(土) 08:37:13.69 ID:zSt3F6kZ
>>347
参考棋譜が少ないってことはそれだけ定跡が整備されてないってこと
そうなると人間の方が序盤からミスしやすいと思う
355名無し名人:2014/03/15(土) 08:37:33.26 ID:nf83mBlt
自分はソフト圧勝ならそれはそれでいいと思ってる。
何万台で分散処理しようと構わない。最強の1手が見られるのだから。
むしろ人間の為に、難易度をVERY HARDからEASYに下げたりの調整が萎える・・・
プロ棋士にはどんな相手でも一蹴してほしいし、力を出し切って負けるのなら納得もできる。
個人的に、問題は人間側の持ち時間をどうするかだと思ってる。
356名無し名人:2014/03/15(土) 08:38:02.87 ID:Vfnp3WqD
今回のソフトに対して「必勝法」が見つかるなんて発想は、どんだけ開発者を馬鹿にしているのかと。
100%勝つ手順なんてない。
357名無し名人:2014/03/15(土) 08:38:16.18 ID:L9TqWBMb
>>355
二日制、三日制で見たいよね
358名無し名人:2014/03/15(土) 08:38:54.33 ID:64PSleYi
やねうらとポナは対策への対策入れてる
やねうらは日付を乱数の種にしてそう
棋士や周辺はそこまで頭回ってるんかな?
359名無し名人:2014/03/15(土) 08:39:49.56 ID:H7yYNTnH
>>355
最強の一手が見たければ電王戦のソフト予選の決勝トーナメントでいいじゃん
360名無し名人:2014/03/15(土) 08:40:11.63 ID:IdQrHXt8
持ち時間が増えても
人間のアプローチの仕方がベタ読み=コンに近づくだけで、
もとの趣旨からすると、あんまり意味ないんじゃないかと思うんだよね

まぁ休み時間は増えるか
361名無し名人:2014/03/15(土) 08:40:45.58 ID:11k34M4L
>>356
船江リベンジマッチは必勝法にしか見えなかったけど・・
362名無し名人:2014/03/15(土) 08:40:59.18 ID:lFmfXi6R
前回は結構いい勝負してても時間足りなくなって負けてんだよなー
船江のリベンジの時みたいにガンガン指して時間残せるだろうか
363名無し名人:2014/03/15(土) 08:41:33.82 ID:Mht8lcmT
持ち時間はチェスクロックでソフト3時間
 プロ4時間半だっけ?
364名無し名人:2014/03/15(土) 08:42:03.77 ID:swF74scr
長時間対局になれば人間有利になるわけではないのが難しい
人間の持ち時間中はソフトの読みを停止させるとか変則ルールじゃない限り意味ない
365名無し名人:2014/03/15(土) 08:42:17.65 ID:VmqbqCk0
前回はコンピュータが勝ってプロ棋士の面子を潰したから、条件を緩和したのが今回の大会。


はっきり言って、この条件で負けるレベルだとプロ名乗るのもどうかと思う程にヌルい
プロが圧勝しなきゃおかしい。 ガチじゃないから見る価値が激減した
366名無し名人:2014/03/15(土) 08:42:22.92 ID:H7yYNTnH
>>361
当時ツツカナはああいう使われ方を想定してなかったから仕方ない
367名無し名人:2014/03/15(土) 08:42:47.02 ID:IdQrHXt8
>>361
あのツツカナは今回のソフトではないから
368名無し名人:2014/03/15(土) 08:42:53.33 ID:n1T7bPG6
>>355
最強の一手というなら人間同士の興業ルールからの脱却をすべし。
それだったら人間側の規制も全部、とっぱらっていけばいいだけの話。

まずは記憶力勝負じゃないのだから、ポカ防止検討用のサブ盤の使用や、
持ち時間切迫・疲労軽減のための秒読みの緩和や数日単位の対局といったことも当然すべし。
あとは複数人による検討も持ち時間が相当あれば、相当話し合えるだろうね。。
369名無し名人:2014/03/15(土) 08:43:19.02 ID:v5yhzNVM
出場者3人にして2日制も見てみたいな
370名無し名人:2014/03/15(土) 08:43:41.04 ID:lFmfXi6R
昼飯休憩タイムもcpuは計算し続けるからなー
371名無し名人:2014/03/15(土) 08:43:42.09 ID:H7yYNTnH
>>365
何らか対策仕込まれて今日の習甦と家の習甦で展開が変わる可能性は
指してみないとわからないんだから、人間側は当然ガチに思ってるだろう
372名無し名人:2014/03/15(土) 08:43:53.90 ID:jFRtGhUC
>>353
習甦は貸出凍結対策を一切行ってない
>>225の記事を読む限り竹内さんの考えも良く解る
なぞり将棋になったらそれは、「こんなルールにした奴」の責任だろ
373名無し名人:2014/03/15(土) 08:44:30.00 ID:wT/lq6TG
いろんな意味で電王手くんに期待
374名無し名人:2014/03/15(土) 08:44:35.62 ID:zSt3F6kZ
>>361
途中でツツカナが手変えてるじゃん
あそこで既に船江有利でも必勝と言える程の差ではなかった
船江が正確に読み切っていなければ責め潰されてた可能性もある
375名無し名人:2014/03/15(土) 08:44:35.56 ID:vzG+1K8n
もう後はプロレス化していくんだろうよ
いかに「興行」として折り合いをつけていくかという
376名無し名人:2014/03/15(土) 08:44:49.12 ID:64PSleYi
>>365
俺はこの条件でも2つ以上ホシ落とすと思ってる…
出だしの棋士の顔色でわかるんじゃないかな想定通りかどうか
377名無し名人:2014/03/15(土) 08:45:13.67 ID:HAQ/FHL5
大将戦を二日制にすればいいんだよ!
378名無し名人:2014/03/15(土) 08:45:16.28 ID:Vfnp3WqD
>>369
名人級が登場するときには二日制にして欲しいな。
いっそ一週間くらいやってもいい。たぶん永劫未来たった一度のイベントになるだろうから。
379名無し名人:2014/03/15(土) 08:46:08.03 ID:nf83mBlt
>>359
ソフトが考えた最強の一手を上回る手を人間が発見できるかどうかが面白いのでは?
ソフトだって完璧に完成されてるわけではないんだからさ。
序盤はまだ人間が上って言われてるし、突き入る隙はあるはずなんだから。
380名無し名人:2014/03/15(土) 08:46:28.68 ID:SvJjvNuC
昨年は大盤解説会場のニコファーレ入場自由だったのに、今年は事前申込&抽選制か。
行きたいって人は去年に比べて格段に多そうだから仕方ないけど。
381名無し名人:2014/03/15(土) 08:47:35.19 ID:YXCucE7k
ウォーズの高段Ponaは1万局以上指しているのに
必勝法らしきものは見つかっていないから
今どきのソフトに必勝法を見つけて勝つのは無理だろう
382名無し名人:2014/03/15(土) 08:47:54.10 ID:QbWbWT9B
会場は1時間前にしてくれよ

始まるまでコメントで話したいわw
383名無し名人:2014/03/15(土) 08:47:58.02 ID:64PSleYi
>>378
まあ羽生、森内、渡辺がいつやるかだね

2日制の森内さんならまだ勝てるイメージある
384名無し名人:2014/03/15(土) 08:48:09.36 ID:swF74scr
ルール変えて保険かけたのかもしれんが、結果的にそれでさらに首絞めることになってるよな
棋士側に有利な条件揃えて勝って当たり前の状況作っちゃってさ
これじゃ勝ってもそれほど評価上がらないのに、負けたらめっちゃ悲惨な事になるじゃねーか
385名無し名人:2014/03/15(土) 08:48:29.23 ID:c0v9qp2c
>>364
長時間になれば人間が有利になるのは

名人や渡辺で説明が付くだわな
羽生w
386名無し名人:2014/03/15(土) 08:48:31.81 ID:D0pgib02
研究手順まではノータイムで指すだろうから解りやすいな
387名無し名人:2014/03/15(土) 08:48:36.82 ID:IdQrHXt8
>>372
貸し出される以上、とりあえず対局するよね
何局かやるうちに、ある局面に収束すると
でも、なぞりはプロの矜持として許せない....

対策無しを公言した状態で貸すのが、一番の対策かもね
388名無し名人:2014/03/15(土) 08:48:53.21 ID:HAQ/FHL5
でも二日制指したことある棋士って相当限られてくるかな?
389名無し名人:2014/03/15(土) 08:49:15.97 ID:L9TqWBMb
一日制と二日制じゃ明らかに精度が違うっしょ
390名無し名人:2014/03/15(土) 08:49:51.18 ID:zSt3F6kZ
菅井は宣言通り振るのかな
この間の順位戦で横歩やったところ見ると
居飛車の可能性もゼロではなさそうだが
391名無し名人:2014/03/15(土) 08:50:22.12 ID:TU+pOh8s
藤子・F・不二雄「待ちくたびれたよ」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/202/202596/20140224kono_dora000_x315.jpg
392名無し名人:2014/03/15(土) 08:50:31.75 ID:Vfnp3WqD
>>388
安部とか真田とかがいる。
あれ? 真田って竜王戦でたよな。
393名無し名人:2014/03/15(土) 08:50:35.79 ID:QbWbWT9B
>>390
問題は振るかどうかじゃない

どこに振るか、、だ
394名無し名人:2014/03/15(土) 08:50:50.58 ID:c0v9qp2c
>>381
Ponaが大将だもんな
395名無し名人:2014/03/15(土) 08:51:00.54 ID:uFomgM2T
鳥取砂丘: ウルフマン死亡(試合終了)
不忍池: ロビンマスク死亡(試合終了)
田園コロシアム: ウォーズマン死亡(試合終了)
UFO発着所: 藤井猛 なぜか勝利(試合終了)
秩父連山: 羽生善治 勝利(試合終了)
396名無し名人:2014/03/15(土) 08:51:11.85 ID:Fmx1k7hf
二日制なんてみたくねーよ

1日制で十分だわw
むしろ先鋒豊島で5台のCOM大将までひとりでけちらかすとかみてみたいw

臭素がプロ棋士全員けちらかしてもいいけどねw
397名無し名人:2014/03/15(土) 08:51:23.24 ID:HAQ/FHL5
初手2六歩突いたら今日一番の盛り上がりではあるなw
398名無し名人:2014/03/15(土) 08:51:24.07 ID:Vfnp3WqD
菅井は振って、戻したりして。
二手損戦法。
399名無し名人:2014/03/15(土) 08:52:17.53 ID:64PSleYi
>対策無しを公言した状態で貸すのが、一番の対策かもね

この罠しかけてたら、吉田A作こわいわーw
400名無し名人:2014/03/15(土) 08:52:30.52 ID:zSt3F6kZ
宗祖との練習対局で振り飛車に絶望するほどボコられてたら
居飛車もあるだろうな 視聴者ドン引きだろうけどw
401名無し名人:2014/03/15(土) 08:53:04.23 ID:c0v9qp2c
将棋でロボットアームが思い浮かばないんだよな

すでに技術革新なんだよな
402名無し名人:2014/03/15(土) 08:53:13.81 ID:lFmfXi6R
2日制って1日目で勝負が終わらないように指すお互いの暗黙の了解のもとに成り立ってるのにCPUなんかとできないわ
403名無し名人:2014/03/15(土) 08:53:35.49 ID:n1T7bPG6
>>387
>何局かやるうちに、ある局面に収束すると

そんな簡単に収束しないよ。
最低数百局は指さないと収束しないだろ。
404名無し名人:2014/03/15(土) 08:53:36.40 ID:Fmx1k7hf
勝ち抜き制なら9局みれるかもw
405名無し名人:2014/03/15(土) 08:54:09.59 ID:nf83mBlt
勝ちぬき制で、勝ちぬいた人が藤井に挑戦できるわけね。
406名無し名人:2014/03/15(土) 08:54:24.59 ID:n1T7bPG6
>>400
菅井は角交換振り飛車を使うと思うよ。
普通の振り飛車相手ならCOM相当強いもん。
407名無し名人:2014/03/15(土) 08:54:34.60 ID:vzG+1K8n
とりあえず26に手を伸ばすフリくらいはやってみてくれ
408名無し名人:2014/03/15(土) 08:54:46.37 ID:4O4dwHUg
プエラの伊藤さんが
「デンソーの株価上がってない」って、つぶやいててワロタw
409名無し名人:2014/03/15(土) 08:54:53.99 ID:64PSleYi
中盤まで互角の局面で行くのが観戦してて一番おもろいだろうな
410名無し名人:2014/03/15(土) 08:55:03.08 ID:L9TqWBMb
角交換四間飛車なら本気だろうな
411名無し名人:2014/03/15(土) 08:55:07.77 ID:z9SoaJQF
>>353
出場決定から1週間も準備期間あったんだから対策しないとダメだよな
412名無し名人:2014/03/15(土) 08:56:19.97 ID:txFsHJF1
ドキがむねむねするのぉ
413名無し名人:2014/03/15(土) 08:56:25.16 ID:Vfnp3WqD
ポナンザが「名人だせ〜」と言ってるところに、
「その前に拙者を倒せ」と言って藤井が止めたら楽しいのだが。
どうも無理な気がする……
414名無し名人:2014/03/15(土) 08:56:29.09 ID:HAQ/FHL5
>>407
2七の歩をチョンチョンするだけで盛り上がるなw
415名無し名人:2014/03/15(土) 08:56:43.91 ID:c0v9qp2c
ハゲ佐藤がネタに走らないのを祈る

存在がすでにネタになってるんだよな
416名無し名人:2014/03/15(土) 08:56:59.33 ID:HnQnqyE+
そういや最近角将見ないな死んだの?
417名無し名人:2014/03/15(土) 08:57:39.12 ID:n1T7bPG6
>>415
ハゲシンは出オチで、朝一はまわしで来るかどうかが。。
418名無し名人:2014/03/15(土) 08:58:11.71 ID:H7yYNTnH
>>403
同じ時間考えさせないと意味ないんだから何百局は不可能
だいたいそこまで電王戦一本に絞る事もできないはずだし
419名無し名人:2014/03/15(土) 08:58:17.85 ID:R3qluKql
ハゲシンは今期成績どうなの?
420名無し名人:2014/03/15(土) 08:58:21.90 ID:3BoWhM4M
そろそろログイン準備
421名無し名人:2014/03/15(土) 08:58:24.91 ID:L9TqWBMb
>>413
プレーオフに出てた頃までの藤井の二日制なら面白かったな
422名無し名人:2014/03/15(土) 08:58:42.64 ID:kWrVcycQ
>>416
措置入院中
423名無し名人:2014/03/15(土) 08:58:43.91 ID:1V6w3xe2
一週間しかないのに何かいじって
持ち時間5時間が問題なく動くかをしっかり検証できるかっつーの
424名無し名人:2014/03/15(土) 08:58:48.95 ID:CYmlP15K
ハンデ戦とかなぞりとか連呼してる奴って相当にアホだな
異種間での勝負ならルールを定めないとgdgdになるだけ
なぞりって言ったって、5時間で何回練習できるんだよ
それにソフトだって対策してきてるんだから、それで本当になぞられてしまったらソフトが弱いだけ

そもそもそんなルールであることは皆が承知しているわけで、さも自分だけがわかっている風に声高に騒いでるのが滑稽に見えて仕方ない
425名無し名人:2014/03/15(土) 08:59:09.51 ID:HDNJwUp4
「なぞり」がNGワードになっていると思う奴挙手 ノ
426名無し名人:2014/03/15(土) 08:59:15.84 ID:5qBSwGvx
今日の電王戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/

プロが勝ち越しを予想
条件良過ぎ

森下と屋敷が負けると予想しました
427名無し名人:2014/03/15(土) 08:59:35.62 ID:txFsHJF1
最前列こい!
428名無し名人:2014/03/15(土) 08:59:47.25 ID:c0v9qp2c
激指GPSもいないんだよな
サーバ1台のハンデ戦か
429名無し名人:2014/03/15(土) 08:59:54.21 ID:IdQrHXt8
>>403
作戦にもよるけど
対策無しならそんなもんだろ
430名無し名人:2014/03/15(土) 08:59:58.14 ID:YLoGEkkg
今日からだっけ
ITmediaのミラーとかねえの?
431名無し名人:2014/03/15(土) 09:00:40.68 ID:3BoWhM4M
最前列コネ━━━━(゚Д゚)━━━━!!!!
432名無し名人:2014/03/15(土) 09:00:44.67 ID:nle1r7e+
これが3霊獣だっっ

====|.森内 |.羽生 |.行方 |.渡辺 |.佐藤 |.深浦 |.三浦 |.久保 |.郷田 |.広瀬 |.阿久 |.屋敷 |.谷川 |.合  計 |勝率|
羽生|66-57|-----|11-03|30-29|※-52|40-29|28-08|41-17|49-22|08-04|12-01|19-02|※-62|507-286| .633|
渡辺|19-14|29-30|05-06|-----|17-21|10-13|12-04|12-11|15-09|05-04|04-00|09-05|09-06|146-123| .543|
森内|-----|57-66|05-04|14-19|29-37|12-11|14-11|13-18|26-23|01-01|03-04|09-07|34-27|217-228| .488|


羽生-佐藤 101-52
羽生-谷川 102-62
433名無し名人:2014/03/15(土) 09:00:59.66 ID:txFsHJF1
Aだったorz
434名無し名人:2014/03/15(土) 09:01:05.76 ID:w7HGvUYp
連打してたのにCブロックとかwww
435名無し名人:2014/03/15(土) 09:01:25.54 ID:uw8jfIUX
アクセス集中でAブロックかよ
436名無し名人:2014/03/15(土) 09:01:27.27 ID:n1T7bPG6
>>429
仮に後手番で2手目で62玉といった極端なことをやっても、収束まで相当かかるだろ。
437名無し名人:2014/03/15(土) 09:01:27.80 ID:c0v9qp2c
サーバ1台のツツカナ無双

その前に習甦無双だな
438名無し名人:2014/03/15(土) 09:02:19.34 ID:Z/1zV+91
>>424
ソフトの対策期間1週間
プロ棋士の練習期間数か月
439名無し名人:2014/03/15(土) 09:02:22.81 ID:Vfnp3WqD
なぞりなんて言ってるのは将棋のルールもソフトのことも知らない奴だよ。
外からきてただ煽ってるだけの変質者だから相手せずNG推奨。

余裕のA
440名無し名人:2014/03/15(土) 09:02:25.24 ID:dUAOOjW9
はい最前列(Aブロック)確保

てか大介だいっきらいなオレはあいつ全く出てほしくない

あいつは野月たちと結束して羽生を裏切った

それ以来羽生は運営にかかわらないようになってしまった
441名無し名人:2014/03/15(土) 09:02:25.95 ID:c0v9qp2c
>>431
人気凄いな
442名無し名人:2014/03/15(土) 09:02:32.82 ID:RE+OwJj3
アリーナBブロック
443名無し名人:2014/03/15(土) 09:02:58.32 ID:vzG+1K8n
よーしパパCクラスに入っちゃったぞー
444名無し名人:2014/03/15(土) 09:02:59.31 ID:1V6w3xe2
ニコファーレのAは最前列だろ
445名無し名人:2014/03/15(土) 09:03:14.01 ID:3BoWhM4M
対局前に30万人くらい超えそう
446名無し名人:2014/03/15(土) 09:03:22.38 ID:R3qluKql
これAとBって追い出されやすさが違うの?
447名無し名人:2014/03/15(土) 09:03:26.26 ID:9JcvWGz2
連打したのにC
448名無し名人:2014/03/15(土) 09:03:28.60 ID:c0v9qp2c
>>440
羽生が解説に呼ばれない可能性が有るのか
449名無し名人:2014/03/15(土) 09:03:31.58 ID:fCQUMlUZ
アリーナBも最善って聞いたぞ
450名無し名人:2014/03/15(土) 09:04:38.88 ID:0atU3Nw4
ミラーないのな
最後まで見られる気がしないわ
451名無し名人:2014/03/15(土) 09:04:56.59 ID:vzbXFNsA
才能のない奴がどうして才能がないがわかる文章だらけで参考になる
452名無し名人:2014/03/15(土) 09:05:04.01 ID:Vfnp3WqD
>>447
今までの経験からして、連打せず、一発で決める。それで1を取ったことがある。手動で。
453名無し名人:2014/03/15(土) 09:05:41.67 ID:IdQrHXt8
>>436
事前対策無しソフトが、簡単に収束しないならそれで良いよ。
今回の条件下で、プロが勝った時、
なぞりだと言われるのが、ちょっと興ざめなんでね。
454名無し名人:2014/03/15(土) 09:05:59.58 ID:YLoGEkkg
ミラーねえのかよ
455名無し名人:2014/03/15(土) 09:06:05.95 ID:TU+pOh8s
>>431
getplayerstatus叩かないと無理なレベル
456名無し名人:2014/03/15(土) 09:06:20.20 ID:zSt3F6kZ
前回あれだけビビってた癖に将棋世界で
「自分なら勝てた」とほざいた大介の解説が見もの
457名無し名人:2014/03/15(土) 09:06:25.91 ID:3BoWhM4M
最前列入ったとしても、お昼に出かけて戻ってくると立ち見になってる不思議
458名無し名人:2014/03/15(土) 09:06:51.36 ID:L9TqWBMb
>>440
あれで反対に回ったのって野月と鈴木(あと他にも)だったのか
見る目が変わったわ
459名無し名人:2014/03/15(土) 09:07:17.06 ID:SWkiJn7A
PC棋譜中継はあるの?
460名無し名人:2014/03/15(土) 09:07:21.18 ID:H7yYNTnH
>>453
船江みたいなわかりやすい条件じゃないんだからなぞりかどうかなんて
誰もわからない。そこは安心していい
461名無し名人:2014/03/15(土) 09:07:40.16 ID:kWrVcycQ
開始2時間が楽しみ。用意した対策に嵌ったかどうかの確認できる
嵌ってなかったらエライこっちゃでぇ
初戦落とすと去年より悪状況に。今年はハンデも貰ってるし
462名無し名人:2014/03/15(土) 09:07:47.12 ID:fCQUMlUZ
>>457
pcずっと放置しとけ
463名無し名人:2014/03/15(土) 09:07:51.13 ID:v5yhzNVM
一般だけど追い出されないなー
このままいけるのかな
464名無し名人:2014/03/15(土) 09:08:54.64 ID:jS+NLg89
今回は席数多そうだから一般でも入れるかと思ったけどどう?
もうすぐ1万人超える
465名無し名人:2014/03/15(土) 09:09:01.57 ID:TyHUI41b
スポンサーすげーってのが正直な感想
将棋でこんなのって
466名無し名人:2014/03/15(土) 09:09:14.80 ID:IiJwJCaC
電王戦は追い出しはないようだ
467名無し名人:2014/03/15(土) 09:09:38.62 ID:3BoWhM4M
ロボアームとの対戦風景が楽しみ
468名無し名人:2014/03/15(土) 09:09:39.33 ID:kWrVcycQ
>>463
でかいイベントの時は追い出し緩くしてる印象
テレビ宣伝もしてるから、初めて見に来る人も多いだろうしね
469名無し名人:2014/03/15(土) 09:09:43.98 ID:CYmlP15K
>>438
こういう所が本当に馬鹿丸出し
電王トーナメントの出場要件に全部書いてあったのですが、それまで何ヶ月もありましたよね?
そもそもそれより以前に将棋ソフトを開発しているなら何時の状態であっても人間と指せる状態じゃなきゃソフトとして致命的だよね?
なんにしろ負けたらソフトが弱いだけ
ハンデでも何でもなく、何ヶ月も前から決まっていたルールなのだから
470名無し名人:2014/03/15(土) 09:09:47.63 ID:1V6w3xe2
スポンサーのおかげで無料席も大目か
471名無し名人:2014/03/15(土) 09:09:50.92 ID:xHQXfXd0
クルマ欲しいいい
472名無し名人:2014/03/15(土) 09:09:55.45 ID:Vfnp3WqD
>>458
野月説はかなり徘徊してるけど、真相は知らない。
野月は結構策士なところもあって、まあサッカー戦術も好きだし、
なんか陰謀を企みそうなイメージはあるな。
解説やらせたら一級だと思うけど。
大介もあらとあらゆる可能性を駒を動かして説明してくれるからいい。ただ、予想は外れるw
473名無し名人:2014/03/15(土) 09:10:03.50 ID:fYvRbk8+
いや〜楽しみだなぁ
羽生VSGPSが見たい
474名無し名人:2014/03/15(土) 09:10:07.37 ID:txFsHJF1
ひと多すぎわろたw
475名無し名人:2014/03/15(土) 09:10:35.96 ID:EWiOivgW
もう勝っても負けてもニュースにならないだろうし(´・ω・`) 
476名無し名人:2014/03/15(土) 09:11:00.82 ID:1V6w3xe2
開始前に万いくとは
477名無し名人:2014/03/15(土) 09:11:48.73 ID:zSt3F6kZ
囲碁とは大違いだな
478名無し名人:2014/03/15(土) 09:11:54.51 ID:11k34M4L
ローソンがスポンサーついてるんだな
あそこのロールケーキ買って来るか 結構うまいんだよなーあれ
479名無し名人:2014/03/15(土) 09:12:09.92 ID:Vfnp3WqD
>>473
無理だね、回線が飛ぶw
480名無し名人:2014/03/15(土) 09:12:22.11 ID:xUlK23wC
おぼかた発言とか、うざいコメをちまちまとNGID登録する時間か
481名無し名人:2014/03/15(土) 09:12:33.78 ID:kWrVcycQ
>>469
本戦出場決まる前に対人対策する開発者はいない。まずソフト戦対策が優先
本家ボナンザですら予選落ちしたのが現実やぞ
482名無し名人:2014/03/15(土) 09:12:43.34 ID:v5yhzNVM
>>468
ほうほう
終盤追い出されそうで怖い
483名無し名人:2014/03/15(土) 09:12:52.77 ID:sUeypSbx
興味ないから見ないとか半年近く前に言ってたのに
なぜか見てしまっている
484名無し名人:2014/03/15(土) 09:13:02.08 ID:YLoGEkkg
藤井はこういうのあまりでない印象だけど
苦手だからとかあるのかね
485名無し名人:2014/03/15(土) 09:13:04.33 ID:L3f0UmYf
>>480
喧嘩両成敗。君もNG。
486名無し名人:2014/03/15(土) 09:13:24.55 ID:vzG+1K8n
これ掃除するときのBGVに最適なんだよな
だらだら掃除しながら観戦できるってのが
487名無し名人:2014/03/15(土) 09:14:00.04 ID:D2J4WDuK
アームの動きだけ見て終わりだな
488名無し名人:2014/03/15(土) 09:14:47.26 ID:CYmlP15K
>>481
トーナメントの後に対人戦があるっていうのがわかっていて対策できてないなら、ソフトがそれまでの実力ってだけのことじゃん
レスすればレスするほど馬鹿をさらけ出してるだけみたいだから黙ってれば?
489名無し名人:2014/03/15(土) 09:14:59.45 ID:xUlK23wC
>>485
ああごめん、ニコ生の話ね
まあ一緒だけど
490名無し名人:2014/03/15(土) 09:15:05.97 ID:yWGD7Qfn
週末はパチスロ朝イチが日課だったんだが
さすがに気になって休んだよ。
491名無し名人:2014/03/15(土) 09:15:10.76 ID:kWrVcycQ
>>484
序盤で優勢築けたか解説するには最高の棋士じゃないの?
492名無し名人:2014/03/15(土) 09:15:13.34 ID:snBxeEH2
12日の重大発表って何なんだ?
493名無し名人:2014/03/15(土) 09:15:49.82 ID:vzbXFNsA
正直勝負としての魅力はオッズで言ったら制限と制約でどこまで削れたのか気になる

実際機械が勝つという安直な思考をどこまでうちやぶれるかがポイントだがあまり効果的な設定ができたともいえない
494名無し名人:2014/03/15(土) 09:16:51.55 ID:5IBaBmCw
>>492
デンソーがスポンサーに参戦
デンソー様にご提供いただくのは・・・
495名無し名人:2014/03/15(土) 09:18:07.16 ID:kWrVcycQ
>>488
予選前に本戦のこと考えるというのはスポーツの世界だってないよw
強弁したところで詭弁っすな
496名無し名人:2014/03/15(土) 09:18:12.65 ID:fCQUMlUZ
もういっそデンソー戦でも開こうぜ。
497名無し名人:2014/03/15(土) 09:18:55.87 ID:Mht8lcmT
開幕時間早いのは混雑が予測されるからか
498名無し名人:2014/03/15(土) 09:19:44.53 ID:Mht8lcmT
うわすげえ
スレ消化スピード
今日中で10スレとか行きそうだ
499名無し名人:2014/03/15(土) 09:19:45.50 ID:LnrWMtlT
aya_fjt(藤田綾) 会場入りしました(^ー^)対局場すごいです!
約1時間前 4人がリツイート

期待していいのかね
500名無し名人:2014/03/15(土) 09:19:57.87 ID:7zHRjhvB
山本 一成@電王 ?@issei_y 14秒
有明コロシアムなう pic.twitter.com/Dptisjm5ym
https://pbs.twimg.com/media/BiujkqzCAAAHp-q.jpg
501名無し名人:2014/03/15(土) 09:20:03.19 ID:QbWbWT9B
まずどんだけシュールな絵面か楽しみだなw
502名無し名人:2014/03/15(土) 09:20:15.46 ID:pY6c8iNj
おやつチケットってローソンが観客におやつでも配るのか?
503名無し名人:2014/03/15(土) 09:20:17.45 ID:vzG+1K8n
音キター
504名無し名人:2014/03/15(土) 09:20:25.80 ID:auiAAnst
505名無し名人:2014/03/15(土) 09:20:47.72 ID:YLoGEkkg
聞き手は初代おっぱいか
506名無し名人:2014/03/15(土) 09:20:52.80 ID:lnGv2HJx
菅井はツツカナと当てて欲しかったな。
決まった時からずっとつまらなそうな表情だった。

去年コールが見事に指しすぎたけど、習甦もPC1台なのに上位ソフトの1つ。

【習甦】コンピュータ選手権順位
2009年 8位
2010年 2位 クラスタ:: GPS、ボンクラ
2011年 3位 クラスタ:: ボンクラ, Bona, GPS
2012年 5位 クラスタ:: GPS, Poella, pona, Bona
2013年 7位 クラスタ:: Bona, pona, GPS

ボケっとしてたらこぼすぞ
507名無し名人:2014/03/15(土) 09:20:59.10 ID:Vfnp3WqD
ルールを了承して棋士も開発者も出場するんだから外野が文句いう筋合いはない。
ただひとつ、棋士と開発者の対局料は同じにしてやって欲しい。
あるいは勝った方が総取りでもいいけどさ。
508名無し名人:2014/03/15(土) 09:21:18.67 ID:qaWskKxa
プレミアム登録しちゃった、ミラー無しとはな
509名無し名人:2014/03/15(土) 09:21:28.50 ID:Ll8WH899
>>500
左の人は市丸さんか?
510名無し名人:2014/03/15(土) 09:21:38.56 ID:HDNJwUp4
「なぞり」NGになってないな
511名無し名人:2014/03/15(土) 09:21:46.67 ID:CYmlP15K
>>495
はあ? 何言ってんの?
@対コンピューター戦の後にソフト開発を停止して対人戦に挑むというのは何ヶ月も前に提示されていたルール。対応できないならソフトが弱いだけ
Aそれ以前に対コンピューター仕様や対人仕様を使い分けなければ人間に勝てないなら、それもまたソフトが弱いっていうだけ

はい論破
512名無し名人:2014/03/15(土) 09:21:52.72 ID:3BoWhM4M
今回はA級すらでないんですよね・・・
513名無し名人:2014/03/15(土) 09:22:20.87 ID:Ll8WH899
>>511
下らない言い争いはその手のスレでやって下さい。
514名無し名人:2014/03/15(土) 09:22:56.72 ID:1V6w3xe2
開始が遅いし、10時のおやつはないのかなあ
515名無し名人:2014/03/15(土) 09:24:01.39 ID:HnQnqyE+
角将はアフィが大変なことになってるから来れないのかな
516名無し名人:2014/03/15(土) 09:24:12.59 ID:vzbXFNsA
まぁ勝負というより余興、お遊びとして見る分にはほとんどが賛成すると思うけど
人間側に大量の金が流れてないとみてる分には刺激がなさすぎて萎える

3回戦は人間側に有利な条件じゃないと視聴者は稼げない
抜け穴だらけのルール規定じゃな
ますます棋士がバカにされる
517名無し名人:2014/03/15(土) 09:24:13.56 ID:TvgXvktg
いきなり立ち見で入れた、このままずっとはじかれませんように
518名無し名人:2014/03/15(土) 09:24:14.55 ID:LnrWMtlT
今日のローソン提供のおやつは何かね
始まる前に同じの買ってきて準備したいんだが
519名無し名人:2014/03/15(土) 09:24:36.01 ID:3BoWhM4M
臭素の人いけめんすぎるなぁ
520名無し名人:2014/03/15(土) 09:25:43.50 ID:2UCIlfQ8
>>511
何ヶ月も前に本番と全く同じソフトを借りて弱点を研究しないと人間が勝てる見込みがないと主催者が判断した。
521名無し名人:2014/03/15(土) 09:25:46.14 ID:CbnOYCrV
この人の数が物語ってるよね
ここでシラけて大イベントじゃないとか連呼厨がこのスレの一部だけだってことが
522名無し名人:2014/03/15(土) 09:26:04.61 ID:+ASkWyeh
菅井「ボロ負けです」
523名無し名人:2014/03/15(土) 09:26:39.30 ID:nf83mBlt
あ、負けました。

プレミアム登録しました・・・
524名無し名人:2014/03/15(土) 09:26:59.19 ID:LnrWMtlT
>>519
吉田栄作っぽい人だっけ
525名無し名人:2014/03/15(土) 09:26:59.88 ID:kWrVcycQ
>>511
@羽生さんは順位戦初戦の段階で名人戦のことまで考えてるないよね。ルールで決まっていても
A棋士側もソフト貸し出しいらないよね。棋士が強いのなら普段の対局そのままで戦えばいいわけで
簡単すぎるぞ
526名無し名人:2014/03/15(土) 09:27:16.83 ID:TU+pOh8s
いまさら論破とかwつまらない脳内試合している場合じゃないよ〜
527 【中国電 77.1 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/15(土) 09:27:19.09 ID:kptUCms2
ソフトが人間を上回ったら、どんどん差を広げられる一方ってのは間違い

プロ棋士はゲーム解析の天才集団
パチンコパチスロでは徹底的に情報をかき集め分析し、独自の理論を打ちたて、勝利を目指す
ゲーセンの麻雀ゲームですら、COMの癖を見抜いて、攻略法を発見する
そこが単なる博打打ちとは違うところ

もしプロ棋士が本気で将棋ソフトへの対策を研究したら、将棋ソフトの悪癖を的確に突いて、プロ棋士が勝てるようになる
もちろんそのような研究は彼らの本職である対人間将棋には全く活かせず、単なるプログラムのバグ出しに過ぎないため、彼らが本気で対策研究をすることは無いだろうが・・・
528名無し名人:2014/03/15(土) 09:27:28.87 ID:D2J4WDuK
しかし、去年今年と地元の商店街が映るっていうのはなんか不思議な感じがするわw
529名無し名人:2014/03/15(土) 09:27:39.94 ID:YLoGEkkg
キター
530名無し名人:2014/03/15(土) 09:27:51.52 ID:n9QUXLqX
金曜日の引けにデンソー仕込んだおれがきましたよ
531名無し名人:2014/03/15(土) 09:28:04.02 ID:ZiY+uIxi
客満席やなー
532名無し名人:2014/03/15(土) 09:28:16.34 ID:fHsENVS+
座席狭くねーか?
533名無し名人:2014/03/15(土) 09:28:19.66 ID:dUAOOjW9
きもい声だなぁ

こいつの声がいいとか言ってる連中って耳腐ってるよね
534名無し名人:2014/03/15(土) 09:28:34.79 ID:EqB6yzhF
ハジマタ
535名無し名人:2014/03/15(土) 09:28:47.24 ID:fHsENVS+
>533
声優板の個人スレでそれ言って来い
536名無し名人:2014/03/15(土) 09:30:05.87 ID:3BoWhM4M
今回解説2+1だよね 予算増えてる
ほんと将棋はもはやニコニコのトップクラスのコンテンツですな
537名無し名人:2014/03/15(土) 09:30:15.86 ID:txFsHJF1
>>530
月曜日の地合↓やでぇwwwwwwwww
538名無し名人:2014/03/15(土) 09:30:20.23 ID:hh+5PpHi
ニコファーレはコメが残るのはブロックA程度に考えておくのがいい

A〜Dブロックのコメが360度モニターを使って流れる
だからB〜Dブロックのコメも結構拾われる
539名無し名人:2014/03/15(土) 09:30:33.88 ID:1V6w3xe2
おれもいいとは思わん
やすっぽいホストみたい
いい声ってのは若本さんだけ
540名無し名人:2014/03/15(土) 09:31:01.20 ID:nle1r7e+
開始直後でたったの1万8000って・・・すくなっ
541名無し名人:2014/03/15(土) 09:31:02.85 ID:kZLsne2K
相変わらずナレーションの声が気持ち悪くて慣れないなあ
ああいう声質はアニメだけで十分でもっと普通なのがいいわ
542名無し名人:2014/03/15(土) 09:31:14.50 ID:11k34M4L
プロ棋士を解説に呼ぶのっていくらぐらいすんだろうな
金払ったら俺んちに来て隣で解説してくれるんだろうか
543名無し名人:2014/03/15(土) 09:31:31.95 ID:fCQUMlUZ
まーたこのスレはそっちのけで聞き手叩きなど声叩きをしてるのかw
544名無し名人:2014/03/15(土) 09:32:04.25 ID:Mht8lcmT
プレミアムなのに画質悪い
545名無し名人:2014/03/15(土) 09:32:20.54 ID:xAVANmpA
画質悪いわー
546名無し名人:2014/03/15(土) 09:32:32.62 ID:oJSApXX6
>>542
連盟のHPにプロ棋士への依頼料は載ってる。
個人でも呼べる。
547名無し名人:2014/03/15(土) 09:32:49.98 ID:n9QUXLqX
将棋板ってすぐ叩くよな。
飛車の頭とか。
548名無し名人:2014/03/15(土) 09:32:51.84 ID:dUAOOjW9
もうタイチだけでいいよ
大介前に出てくんな
549名無し名人:2014/03/15(土) 09:33:18.05 ID:7zHRjhvB
山本 一成@電王 ?@issei_y 1分
会場すげー笑
550名無し名人:2014/03/15(土) 09:33:35.94 ID:TvgXvktg
早く終わったら錦織の試合流してくれ
551名無し名人:2014/03/15(土) 09:33:47.14 ID:nf83mBlt
やっぱプレミアムでも画質悪いのか・・・
初めて課金したから高画質画面にするボタン探してたわ…
552名無し名人:2014/03/15(土) 09:33:48.03 ID:txFsHJF1
南いるのかよ
553名無し名人:2014/03/15(土) 09:33:53.14 ID:VCAlF6AW
普通にエンタメ番組としてよくできてるよなぁ
それと将棋棋士のMC力は棋士が本業とは思えない
554名無し名人:2014/03/15(土) 09:34:01.56 ID:3BoWhM4M
画質くそわるいな
555名無し名人:2014/03/15(土) 09:34:02.09 ID:D2J4WDuK
この画はおもろいなw
556名無し名人:2014/03/15(土) 09:34:06.41 ID:TvgXvktg
電王手君w
557名無し名人:2014/03/15(土) 09:34:19.31 ID:yGDsJzAW
コマ並べからやるんか?
558名無し名人:2014/03/15(土) 09:34:20.93 ID:n9QUXLqX
大橋流までインストールされています
559名無し名人:2014/03/15(土) 09:34:37.33 ID:TyHUI41b
成るときはどうなるんだろう
560名無し名人:2014/03/15(土) 09:34:38.10 ID:TU+pOh8s
マルチアングルにビットレート使うんでしょ
561名無し名人:2014/03/15(土) 09:34:44.26 ID:oIOXgaqY
コロコロの漫画ののりだな
562名無し名人:2014/03/15(土) 09:34:46.26 ID:wslU3RIx
有明でやる意味がわからん
563名無し名人:2014/03/15(土) 09:34:55.20 ID:+yeizBvw
これ、対局場ってどこなの?
背後に座席が見えるんだが
564名無し名人:2014/03/15(土) 09:34:55.97 ID:3BoWhM4M
駒大ww
565名無し名人:2014/03/15(土) 09:34:58.94 ID:iug/1dRp
三浦君でかいな
566名無し名人:2014/03/15(土) 09:35:02.81 ID:n9QUXLqX
工業ロボだから、バラバラの駒を判断して並べるのはさすがに無理だろうな。
567名無し名人:2014/03/15(土) 09:35:04.25 ID:fHsENVS+
日産がスポンサーなのに、デンソーに頼んでもいいの?
568名無し名人:2014/03/15(土) 09:35:08.04 ID:g969A+RJ
三浦くん一年で成長しちゃってw
569名無し名人:2014/03/15(土) 09:35:13.16 ID:YLoGEkkg
工場によくあるよな
570名無し名人:2014/03/15(土) 09:35:26.90 ID:Z/1zV+91
そもそもトーナメント自体が決まったのが遅かったので
トーナメント用の開発だけでもぎりぎりのスケジュールだった
今年も同じ条件でやるなら人間用の対策もかなり進歩するから
このルールの本番は次回から
571名無し名人:2014/03/15(土) 09:35:27.12 ID:g83+5yxS
ロボットw
572名無し名人:2014/03/15(土) 09:35:30.92 ID:xHQXfXd0
アームなんか不気味だな
573名無し名人:2014/03/15(土) 09:35:34.28 ID:VCAlF6AW
落ち武者のような和服姿期待
574名無し名人:2014/03/15(土) 09:35:55.39 ID:TvgXvktg
俺がオペレータやってた20年前の産業用ロボットみたいだ
575名無し名人:2014/03/15(土) 09:35:58.41 ID:+ASkWyeh
コンピュータ側の駒台大きいのはズルイ!
576名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:09.92 ID:QXEneTvW
あかんシュールや
577名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:15.24 ID:+yeizBvw
え!!!!
578名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:19.93 ID:1V6w3xe2
これはひどいw
さらしものやw
579名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:25.23 ID:kaigD7a6
すごいやりづらそう
580名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:25.71 ID:kXxNIcP4
途切れる方は低画質モードてこれ以上低画質で見ろっていうのかw
581名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:32.53 ID:YLoGEkkg
これは
582名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:34.96 ID:txFsHJF1
施設の無駄遣いw
583名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:37.32 ID:w7HGvUYp
電王手くんはトイレもいらないし食事も必要なし…。
何だ人間側に不利なルールじゃないか(錯乱
584名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:40.70 ID:Oj252c6W
AVでこんなのあったな
585名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:41.09 ID:sc/2o8i3
よし和服じゃないな
これは勝てる
586名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:44.78 ID:TyHUI41b
凄い会場
587名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:47.30 ID:gJJKcBhI
ちょ画質悪いってコメしたら
画質がNGワードになったぞw
588名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:49.24 ID:+yeizBvw
ええええええええ有明コロシアムってマジだったのか
589名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:55.66 ID:n9QUXLqX
見世物小屋wwwww
590名無し名人:2014/03/15(土) 09:36:57.83 ID:nZrOqSNA
凄い見世物小屋
591名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:00.67 ID:qaWskKxa
無駄に広い、レッズのように無観客試合
592名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:01.08 ID:oIOXgaqY
レッズの試合ですね
593名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:00.96 ID:yGDsJzAW
糞でかい箱つかうのはやっぱあかんな。
旅館とかのほうがよかった
594名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:02.10 ID:1V6w3xe2
スーツだったかあ
595名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:04.45 ID:3BoWhM4M
これ罰ゲーム?w
596名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:17.13 ID:txFsHJF1
>>587
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:19.15 ID:Q0Rkk8bD
和服でないのが勝着
598名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:21.95 ID:g969A+RJ
菅井は凄い貴重な経験してるなw
599名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:38.31 ID:n9QUXLqX
駒並べ今日イチ注目
600名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:40.90 ID:wslU3RIx
広すぎて離席しずらいな
601名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:43.26 ID:RSSTRNm/
なんじゃこれワロタ
602名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:44.61 ID:kXxNIcP4
本人はすげー緊張してるだろうな がんばってほしい
603名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:49.99 ID:vqz24wfW
設計したの姉歯だな
604名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:51.25 ID:KSFJQgo6
相手のコマも菅井センセが並べるのかな?
605名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:54.01 ID:3yHfocpb
会場選びは失敗だな。
打ち合わせで、知名度の高い会場を適当に選んだだけだろ。
606名無し名人:2014/03/15(土) 09:37:59.72 ID:xB60/vPx
南が人妻臭ムンムンでえろい
607名無し名人:2014/03/15(土) 09:38:02.26 ID:dWYH6Pxx
会場っていうか対局スペースがしょぼいww
608名無し名人:2014/03/15(土) 09:38:07.99 ID:2u/xltaQ
そうか…会場には観客を入れないのか…
何のための有明コロシアムなのかと膝詰で小一時間問いただしたい
609名無し名人:2014/03/15(土) 09:38:10.64 ID:6PC9ee9V
立ち見席7800ってなんじゃそりゃ
610名無し名人:2014/03/15(土) 09:38:14.75 ID:TvgXvktg
菅井君緊張して礼儀忘れてるな
電王手君にきちっと会釈しろよ
611名無し名人:2014/03/15(土) 09:38:15.08 ID:IQEzkL/0
これ棋士が集中できるのか見てると心配しちゃうな
612名無し名人:2014/03/15(土) 09:38:16.69 ID:3TwRxUg5
メチャクチャ金掛かってるなあ
613名無し名人:2014/03/15(土) 09:38:17.43 ID:fCQUMlUZ
良く考えたら相手が居ないって人によっては指しやすい?

投了前とか相手居ると悔しいでしょ
614名無し名人:2014/03/15(土) 09:38:33.54 ID:11k34M4L
会場がらーんとして薄気味悪いな
こんな所で将棋て
615名無し名人:2014/03/15(土) 09:38:51.43 ID:iug/1dRp
無駄に金がかかってるなw
616名無し名人:2014/03/15(土) 09:38:51.66 ID:Vfnp3WqD
ガラスの箱の中なのか? 対局室は
617名無し名人:2014/03/15(土) 09:38:56.34 ID:XroArs5g
さすがにこれはちょっと
もう少し落ち着いた部屋でやらせて
618名無し名人:2014/03/15(土) 09:38:56.82 ID:kWrVcycQ
来年はアームもバージョンアップされそう
619名無し名人:2014/03/15(土) 09:39:01.84 ID:n9QUXLqX
「マケマシタ」とか言うのかな?
620名無し名人:2014/03/15(土) 09:39:15.48 ID:kZLsne2K
将棋にこんなに金かけてニワンゴは大丈夫なんか
そこまでメディアへの訴求力があるとは思わないんだが
昨年より明らかに豪華になってるじゃないか
621名無し名人:2014/03/15(土) 09:39:15.70 ID:kXxNIcP4
ニコは金かける場所がようわからん
622名無し名人:2014/03/15(土) 09:39:16.51 ID:L9TqWBMb
勝敗はともかく盛り上がるといいねえ
将棋の普及の未来がかかっとるんじゃ!
623名無し名人:2014/03/15(土) 09:39:32.75 ID:9quN4FVo
今年もケレン味たっぷりだねぇ
624名無し名人:2014/03/15(土) 09:39:33.71 ID:dINTd34b
せめて周り囲ってあげてほしいわ
625名無し名人:2014/03/15(土) 09:39:43.72 ID:c1d41G/8
死ねよ貞升
一番目立つ席じゃねえか、この出たがり不細工
626名無し名人:2014/03/15(土) 09:39:48.74 ID:ensVTixC
解説やアシは全部きまってるの?
627名無し名人:2014/03/15(土) 09:39:49.83 ID:XHeT9lH0
有明にも観客いるのかと思ってた
無茶だろw
628名無し名人:2014/03/15(土) 09:39:52.19 ID:+ASkWyeh
巨大な将棋盤(人間将棋でも可)で会場をフルに使えばよかったんじゃね?
そうすれば観客も入れられただろうに。
629名無し名人:2014/03/15(土) 09:39:59.13 ID:TvgXvktg
電王手君の駒並べが今日のハイライトか
630名無し名人:2014/03/15(土) 09:39:59.66 ID:+yeizBvw
来年はロボットを3D立体映像初音ミクバージョンにすれば電王戦も世界デビュー
631名無し名人:2014/03/15(土) 09:40:03.27 ID:n9QUXLqX
ああ、こういう仕掛けか。これなら駒並べもできそうだな。
632名無し名人:2014/03/15(土) 09:40:06.79 ID:iJ7ftBGR
有明コロシアムはプロレスの聖地
633名無し名人:2014/03/15(土) 09:40:12.46 ID:2u/xltaQ
と金の将ちゃんに出てきそうなアーム
634名無し名人:2014/03/15(土) 09:40:13.73 ID:aKgqaaom
やっぱ前回の方が興奮したなぁ
今回はなんか冷めてしまってる
635名無し名人:2014/03/15(土) 09:40:24.72 ID:ensVTixC
菅井、早すぎ、疲れちゃうぞ。
636名無し名人:2014/03/15(土) 09:40:27.86 ID:D0pgib02
周りつつぬけだから
外から第三者が指し手のカンペ出せちゃうじゃん
637名無し名人:2014/03/15(土) 09:40:29.63 ID:2hkbQhPW
菅井くんがお茶を横に並べてるように、電王手くんもオイルを横に並べようや。
638名無し名人:2014/03/15(土) 09:40:39.98 ID:XroArs5g
駒台でけえ
639名無し名人:2014/03/15(土) 09:40:40.11 ID:yGDsJzAW
うわしょうもな
640名無し名人:2014/03/15(土) 09:40:41.08 ID:3BoWhM4M
ここ1日貸し切りって2−300万円くらいかかるのかな
641名無し名人:2014/03/15(土) 09:40:42.44 ID:TvgXvktg
ロックオンされてるw
642名無し名人:2014/03/15(土) 09:40:49.99 ID:g969A+RJ
>>620
今回は大手スポンサーがついたからお金は大丈夫でしょw
643名無し名人:2014/03/15(土) 09:40:50.91 ID:E+KAW9cM
始まってないの???  てか動画とまるんだけどなんでだ
644名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:03.04 ID:EWiOivgW
もうコンピュータの強さも解って正直少し飽きてきてる(´・ω・`)
645名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:05.69 ID:n9QUXLqX
ロックオンw
646名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:16.33 ID:fCQUMlUZ
対象解析草不可避
647名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:26.80 ID:HCxTcNHH
>>640
その程度で出来るわけないだろ
648名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:27.51 ID:kWrVcycQ
センスが昭和のロボコップでいいな
649名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:28.92 ID:1V6w3xe2
去年と同じ和服だあ
650名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:38.80 ID:3BoWhM4M
きゃーたけうちさーん
651名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:42.01 ID:lnGv2HJx
三浦君クビうなだれてたけど寝不足?
652名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:46.60 ID:EWiOivgW
無観客試合かよ(´・ω・`)
653名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:49.31 ID:sc/2o8i3
うわー吉田栄作今年も紋付きだな
これがどうなるか
654名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:53.30 ID:+yeizBvw
マジで吉田栄作かと思ったw
655名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:56.13 ID:hh+5PpHi
ドラゴンボールとかキン肉マンとかホント好きよね、男の子って
656名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:58.06 ID:n9QUXLqX
駒台は駒ごとに予め位置が決まってるんだろうな。
657 【中国電 77.1 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/15(土) 09:41:58.11 ID:kptUCms2
有明コロシアと電王手くん

これは世界に通用する「画」
658名無し名人:2014/03/15(土) 09:41:59.97 ID:E+KAW9cM
何時開始??
659名無し名人:2014/03/15(土) 09:42:06.02 ID:VCAlF6AW
今回は面子が微妙だから演出で盛り上げないと
豊島きゅんがAに上がってればなぁ
660名無し名人:2014/03/15(土) 09:42:12.44 ID:iTXMl2p5
がんばれ電王手くん
インチキ将棋に負けるな
661名無し名人:2014/03/15(土) 09:42:12.89 ID:vqz24wfW
結局将棋会館が1番良いのかも
662名無し名人:2014/03/15(土) 09:42:13.72 ID:QbWbWT9B
本田、司会上手いな
663名無し名人:2014/03/15(土) 09:42:15.63 ID:CbnOYCrV
これまじで終盤のトイレどうすんの?
664名無し名人:2014/03/15(土) 09:42:21.62 ID:Vfnp3WqD
>>651
今朝の6時にやっと完成したんじゃない?
665名無し名人:2014/03/15(土) 09:42:27.19 ID:oIOXgaqY
対局10時から
666名無し名人:2014/03/15(土) 09:42:26.84 ID:v5yhzNVM
定点カメラじゃないの?
さすがにそこは気つかってあげろよ
667名無し名人:2014/03/15(土) 09:42:46.99 ID:9quN4FVo
菅井さんが撃たれそうなんですが・・・
668名無し名人:2014/03/15(土) 09:42:48.46 ID:kZLsne2K
>>642
いやスポンサーがついたはいいが
視聴者人数はそこまでの規模にはならないと思うんだが
いわゆるメセナ的な役割と一般ニュースでもそれなりに取り上げられるって面が大きいんかね
669名無し名人:2014/03/15(土) 09:42:48.84 ID:fCQUMlUZ
予想手が居飛車で草生えるw
670名無し名人:2014/03/15(土) 09:42:52.85 ID:KSFJQgo6
>>647
東京ドームでも借りるだけなら数十万で借りられるぞ
照明も空調もないけど
671名無し名人:2014/03/15(土) 09:43:14.42 ID:yGDsJzAW
ストーブwwww
672名無し名人:2014/03/15(土) 09:43:22.03 ID:XroArs5g
ロボアームにも扇子パンパン機能つけたい
673名無し名人:2014/03/15(土) 09:43:34.23 ID:gJJKcBhI
画質悪すぎ

画質NGワードにぶっこむなよw
674名無し名人:2014/03/15(土) 09:43:35.10 ID:iug/1dRp
ドキドキしてきた
675名無し名人:2014/03/15(土) 09:43:37.01 ID:d84FJ2+n
散々文句いってきたけどなんだかんだ楽しみになってきた。
あとはなぞりじゃない白熱した内容を心から期待する。
676名無し名人:2014/03/15(土) 09:43:38.50 ID:Vfnp3WqD
>>670
電気代が怖ひ
677名無し名人:2014/03/15(土) 09:43:54.60 ID:kWrVcycQ
戦型選択の数手はドキドキやろな
678名無し名人:2014/03/15(土) 09:43:55.11 ID:kXxNIcP4
うわ なんかきもちわりい男の声聞こえた 
679名無し名人:2014/03/15(土) 09:44:03.89 ID:n9QUXLqX
78金を早めに上がって横歩に誘導だろうな。
680名無し名人:2014/03/15(土) 09:44:11.13 ID:3BoWhM4M
ぽっつーん感がやばいw
681名無し名人:2014/03/15(土) 09:44:17.36 ID:qaWskKxa
女流結構数いるのに出て来るのは限られてるな
682名無し名人:2014/03/15(土) 09:44:19.23 ID:sc/2o8i3
藤田ふつうに本職の人みたいになってるな
683名無し名人:2014/03/15(土) 09:44:33.97 ID:XroArs5g
こんなとこ集中できない
684名無し名人:2014/03/15(土) 09:44:35.45 ID:Iy2+Pdz0
持ち時間の表示赤色LEDにしたの失敗だな、見にくいわ
685名無し名人:2014/03/15(土) 09:44:36.18 ID:Mht8lcmT
コメントがすげーね
王将戦以上だね
真っ白になる画面がコメントで
686名無し名人:2014/03/15(土) 09:44:39.51 ID:txFsHJF1
藤田綾かわいくなったな
687名無し名人:2014/03/15(土) 09:44:43.50 ID:TyHUI41b
安定の綾ちゃん
688名無し名人:2014/03/15(土) 09:44:47.21 ID:VCAlF6AW
やべーなトイレ
689名無し名人:2014/03/15(土) 09:44:59.81 ID:n9QUXLqX
明日のタイトル戦よりこっちの方が数字取れると思う
690名無し名人:2014/03/15(土) 09:45:00.32 ID:4JZnSBpm
5万人の大観衆で埋め尽くされてるな
691名無し名人:2014/03/15(土) 09:45:11.16 ID:yGDsJzAW
空調いれてないんかい
これはやっぱやめといたほうが良かったと思う
692名無し名人:2014/03/15(土) 09:45:11.28 ID:vqz24wfW
横断幕くらい用意しとけよ
693名無し名人:2014/03/15(土) 09:45:17.63 ID:QbWbWT9B
>>681
結構って50人ぐらいだぞ
694名無し名人:2014/03/15(土) 09:45:17.82 ID:exsvZab0
>>670
それ平日の一番安い時間帯じゃないの?
695名無し名人:2014/03/15(土) 09:45:25.13 ID:fCQUMlUZ
やうちりえこ ?@riebuusan 現在
電王戦!!会場すごいですね(゜ロ゜;
696名無し名人:2014/03/15(土) 09:45:48.38 ID:iug/1dRp
観客いないと、野試合みたいでかっこいい
697名無し名人:2014/03/15(土) 09:45:49.77 ID:E+KAW9cM
お客さんいれるの???
698名無し名人:2014/03/15(土) 09:45:53.00 ID:kWrVcycQ
>>692
HUMAN ONLYとか?
699名無し名人:2014/03/15(土) 09:45:59.95 ID:oIOXgaqY
普通に地方女子アナのような藤田
700名無し名人:2014/03/15(土) 09:46:03.81 ID:kZLsne2K
>>689
というかとれないとまずいだろ
701名無し名人:2014/03/15(土) 09:46:05.53 ID:dUAOOjW9
藤田っておでこデカすぎてなんか見てるとイラつくというか不安になるわ
あれぜったいレントゲンとか奇形だよ
702名無し名人:2014/03/15(土) 09:46:14.52 ID:ztOQDjXC
王将戦の罰ゲームのようなシュールな絵図だな
703名無し名人:2014/03/15(土) 09:46:26.27 ID:q2xGPafX
今日はプレミアムだかららくらく観戦出来るよ
704名無し名人:2014/03/15(土) 09:46:43.01 ID:yGDsJzAW
トイレまでの距離も伸びるし
マジでいみわからん
705名無し名人:2014/03/15(土) 09:46:47.11 ID:LnrWMtlT
国技館もこんな感じになるのかね。
706名無し名人:2014/03/15(土) 09:46:47.35 ID:X+z10DRu
うん
来年は全局将棋会館でやろうか
707名無し名人:2014/03/15(土) 09:46:52.36 ID:6ShYW25E
立ち見のコメントって
別の立ち見でもみれないのね
708名無し名人:2014/03/15(土) 09:46:55.19 ID:EWiOivgW
駒台の方が大きい(´・ω・`)
709名無し名人:2014/03/15(土) 09:47:21.01 ID:n9QUXLqX
駒台の方が大きいって、何より大きいの?
710名無し名人:2014/03/15(土) 09:47:27.21 ID:TvgXvktg
将棋の内容はともかく、ここまでで俺の期待値を大幅に上回ってるw
711名無し名人:2014/03/15(土) 09:47:45.53 ID:2hkbQhPW
これ有明コロシアムに行っても入れないのか。ショボーン
712名無し名人:2014/03/15(土) 09:47:45.67 ID:P7TS/e3t
大介はすっかり電王戦解説の定番になったな
713名無し名人:2014/03/15(土) 09:47:51.78 ID:e32gz+5c
電王戦ここでいいのかな?
菅井さん力全部出せるといいな
714名無し名人:2014/03/15(土) 09:47:52.03 ID:NyWAwnAM
>>705
有明でこんなんなんだから国技館じゃあ更にシュールな画になるんでしょうな
715名無し名人:2014/03/15(土) 09:48:20.78 ID:E+KAW9cM
菅井が圧勝するかもな・・・・・・
716名無し名人:2014/03/15(土) 09:48:25.52 ID:vqz24wfW
>>698
それそれ
717名無し名人:2014/03/15(土) 09:48:30.06 ID:z9SoaJQF
これは菅井早く入りすぎだな、失敗したわ
718名無し名人:2014/03/15(土) 09:48:32.04 ID:uw8jfIUX
国技館のほうが狭いからまだマシじゃね?
719名無し名人:2014/03/15(土) 09:48:34.47 ID:E9DNIZ3t
こういうロボットとかでかい駒とかでかい会場とかいらなくね?
俺はそういうのじゃなくて純粋な対戦が観たいわ
駒が違うとやりにくいだろ菅井
720名無し名人:2014/03/15(土) 09:48:41.54 ID:d+Ga5VNk
今日の電王戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/

開始!
721名無し名人:2014/03/15(土) 09:49:00.00 ID:VCAlF6AW
メンタル力の弱い人には無理な舞台やな
722名無し名人:2014/03/15(土) 09:49:12.83 ID:jSp04Dkp
いつもより(普段の対局とかタイトル戦より)レベルの低いレス多くねーか?
723 【中国電 77.1 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/15(土) 09:49:15.50 ID:kptUCms2
でも第2回電王はソフトなんだから
電王手が駒箱を開けるべきだよな
724名無し名人:2014/03/15(土) 09:49:18.93 ID:HWuao2iU
実況スレはないのかな? ここでやっちゃマズくないかね?
725名無し名人:2014/03/15(土) 09:49:43.29 ID:z9SoaJQF
>>719
違う会社が違う棋戦をやってくれるのを願え
726名無し名人:2014/03/15(土) 09:49:43.44 ID:ztOQDjXC
駒台まで見慣れない
何と戦っているのか本人もわからないだろこれ
727名無し名人:2014/03/15(土) 09:50:05.98 ID:2hkbQhPW
来年は人間将棋でやればいい。コンピュータ側はアシモを並べて。
728名無し名人:2014/03/15(土) 09:50:17.99 ID:3BoWhM4M
駒並べクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
729名無し名人:2014/03/15(土) 09:50:50.08 ID:n9QUXLqX
袋に半分しか入ってないとかシュールwww
730名無し名人:2014/03/15(土) 09:50:51.29 ID:NyWAwnAM
内蔵カメラて面白い試みなのに緑色の見辛い画面で台無しだなあ
731名無し名人:2014/03/15(土) 09:51:11.28 ID:vxO8vw60
こういうところでやるなら観客入れればいいのに
732名無し名人:2014/03/15(土) 09:51:11.49 ID:txFsHJF1
解析いらね。
733名無し名人:2014/03/15(土) 09:51:19.36 ID:E+KAW9cM
菅井いつから座ってるの???
734名無し名人:2014/03/15(土) 09:51:32.11 ID:HSgUiBsf
あんまりジーと見んなよ
感じ悪い
735名無し名人:2014/03/15(土) 09:51:32.38 ID:3BoWhM4M
解析とかさっぶい
736名無し名人:2014/03/15(土) 09:51:32.95 ID:VCAlF6AW
こんなに金掛けてやってるんだから来年はタイトルホルダー出せよという
連盟に対する無言の圧力を感じる
737名無し名人:2014/03/15(土) 09:51:35.33 ID:TvgXvktg
なんで先手やのに王やねん?電王手君は上座の譲り合いとかしないのか
738名無し名人:2014/03/15(土) 09:51:37.79 ID:tw3ujTGg
>>726
まあ、人間では無い事は確か
739名無し名人:2014/03/15(土) 09:51:38.27 ID:D2J4WDuK
>>694
有明コロシアムのHPに料金出てる
テニス以外のアリーナ利用なら9時から21時で444,000円
今日は時間が長いからこれよりは高いんだろうけど
740名無し名人:2014/03/15(土) 09:51:39.23 ID:XroArs5g
同時に並べるのは無理なのか
741名無し名人:2014/03/15(土) 09:51:46.22 ID:IQEzkL/0
観戦記者先崎なんだ
742名無し名人:2014/03/15(土) 09:51:48.77 ID:FS0DDB6B
駒並べも機械がやるの?
743名無し名人:2014/03/15(土) 09:52:22.05 ID:kWrVcycQ
>>742
そこが見所じゃん
744名無し名人:2014/03/15(土) 09:52:34.98 ID:XroArs5g
超高速で並べてほしい
745 【中国電 77.1 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/15(土) 09:52:40.81 ID:kptUCms2
朗報!竹部が読み上げ
つまり中継に出て来ない!
746名無し名人:2014/03/15(土) 09:52:47.30 ID:n9QUXLqX
メインイベントきた
747名無し名人:2014/03/15(土) 09:52:47.66 ID:YLoGEkkg
きたああああああああああああああ
748名無し名人:2014/03/15(土) 09:52:49.98 ID:E7lxV+Nr
ワクワク
749名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:00.74 ID:FS0DDB6B
綺麗に置けるなw
750名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:06.36 ID:kaigD7a6
うごいた
751名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:07.19 ID:gJJKcBhI
正面カメラカクついてるな
752名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:12.81 ID:wslU3RIx
タイトル戦みたいな旅館でいいわ
753名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:13.57 ID:TvgXvktg
すげえええええええええ
754名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:16.43 ID:dWYH6Pxx
シュールだなw
755名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:19.91 ID:g83+5yxS
怖いよwww
756名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:30.19 ID:txFsHJF1
菅井きょとんとしてるwwwwwwwwwwww
757名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:36.04 ID:RSSTRNm/
うっかり手だしたら骨折しそうだな
758名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:43.86 ID:E7lxV+Nr
早指しは辛そうだな
759名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:49.40 ID:n9QUXLqX
工業用だから0.1ミリもくるわないんだろうな
760名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:54.30 ID:qaWskKxa
正確過ぎる
761名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:56.02 ID:61q4jkp9
すげぇw
762名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:58.51 ID:ztOQDjXC
もう笑っても負けみたいな
763名無し名人:2014/03/15(土) 09:53:59.10 ID:e3Wnmi46
大橋流でwww
764名無し名人:2014/03/15(土) 09:54:02.54 ID:exsvZab0
電王手は窪田のような手付きだなww
765名無し名人:2014/03/15(土) 09:54:05.01 ID:1V6w3xe2
766名無し名人:2014/03/15(土) 09:54:06.17 ID:KSFJQgo6
笑ってはいけないシリーズでやられたら困るw
767名無し名人:2014/03/15(土) 09:54:07.99 ID:g969A+RJ
敵陣の認識もしてるんだなw
768名無し名人:2014/03/15(土) 09:54:15.00 ID:3BoWhM4M
これは開始前でロボ有利www
769名無し名人:2014/03/15(土) 09:54:14.93 ID:XroArs5g
面白い
笑ってもいいのに
770名無し名人:2014/03/15(土) 09:54:25.89 ID:TvgXvktg
お茶飲んだりするのかな
771名無し名人:2014/03/15(土) 09:54:29.12 ID:HSgUiBsf
無駄な動き多いわww
772名無し名人:2014/03/15(土) 09:54:31.97 ID:D2J4WDuK
すごいなw
773名無し名人:2014/03/15(土) 09:54:36.93 ID:qaWskKxa
>>758
1分切れ将棋は負けだな
774名無し名人:2014/03/15(土) 09:54:51.39 ID:XroArs5g
勝てる気がしない
775名無し名人:2014/03/15(土) 09:54:57.91 ID:e3Wnmi46
菅井、我慢してるだろw
776名無し名人:2014/03/15(土) 09:54:57.85 ID:3BoWhM4M
無駄な動きでわろてまうw
777名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:01.54 ID:YCL2yA9a
もう既に菅井が不利だなこりゃ
778名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:03.36 ID:kWrVcycQ
動くと不気味さが楽しい
これは劣勢の時に棋士にプレッシャーになんぞ
779 【中国電 77.1 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/15(土) 09:55:04.15 ID:kptUCms2
もうこの映像だけで第三回電王戦は成功と言って良い
割とマジで
780名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:12.86 ID:fTOFezZS
すげーな
781名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:14.08 ID:vqz24wfW
成り駒どうやるんかな?
782名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:26.18 ID:D2J4WDuK
ボタンみたいなの押してるけどなんかあるんかね
783名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:27.20 ID:FS0DDB6B
この機械は何処の会社が作ったの?
784名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:31.62 ID:+yeizBvw
これ、毎年やればどんどん小型化されそう
そうして技術は進歩していくんだろうな
785名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:32.10 ID:F+tQTqO2
駒を並べるスピードでは圧勝だなあ
786名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:33.64 ID:L9TqWBMb
>>779
同感
やってよかったよ
787名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:45.00 ID:4JZnSBpm
この動きに幻惑されるわ
788名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:48.59 ID:00wCjyVo
この無駄にこそ技術者の思いを感じる。
789名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:50.56 ID:uw8jfIUX
mtmtが映ったぞw
790名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:51.65 ID:H3fhduqv
この演出いらんだろ…。コンピュータ関係ないし
791名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:51.50 ID:Vfnp3WqD
おお、竹内さん素敵。
792名無し名人:2014/03/15(土) 09:55:55.17 ID:yHFSpacJ
成る時はどうするんだろう
793名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:00.12 ID:lvkeXTMx
>>779
せやな
794名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:04.59 ID:z9SoaJQF
>>740
こんだけ遅ければ人間がタイミング計れば可能そうだけど危ないかな
795名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:05.64 ID:9QWM8CIM
これ結構危ないんじゃないか?
796名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:10.72 ID:3BoWhM4M
解説者もおそいとかネガティブな事は言えないんだねww
どうみてもおっそいw
797名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:14.31 ID:+yeizBvw
>>783
トヨタ系の自動車部品のデンソー
798名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:14.42 ID:1V6w3xe2
歩が不揃い
そんなに丁寧でもないな
799名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:22.55 ID:Vfnp3WqD
>>790
演出じゃないんだが。
駒ならべないと将棋は始まらないのだよ。
800名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:23.81 ID:txFsHJF1
並べ方が綺麗で吹いたw
801名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:24.84 ID:HYWnFzeF
一旦、駒台より手前にアームを動かすのは何なんだ
802名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:26.67 ID:ztOQDjXC
ここまでやるならもう秒読みもVOCALOIDでいいよ
803名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:26.94 ID:E+KAW9cM
伝統芸能としていかがなものかね? やはり人間が指すべきですね
804名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:29.89 ID:lPkMeCtj
秒読みになってから故障したらどうすんだよ
805名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:33.55 ID:1V6w3xe2
>>797
日産だけに負けてらんないってかw
806名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:34.10 ID:0F0ODmxH
今日の主役は、でん王手くんだな
記録係もロボット化希望
807名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:37.21 ID:z9SoaJQF
電王手くん「すいません、成れませんでした」
808名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:37.81 ID:FS0DDB6B
>>797
へー相当気合い入れたんだな
809名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:42.19 ID:d84FJ2+n
さて何て目までなぞるかなーw
810名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:49.42 ID:HEGjSzti
これ、ドワンゴのただの悪ふざけだな。
まったく面白くない。
811名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:50.77 ID:kWrVcycQ
戦型選択が楽しみでしょうがない
812名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:54.64 ID:CndBLKcz
ロボットアームすげーな
813名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:55.18 ID:n9QUXLqX
人間が駒の乱れをチョイチョイとなおしてるときとかは、
作動しないようになってるらしいよ。
814名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:58.53 ID:YTLQK0VH
今北
駒を並べるクライマックスシーンを見逃した(泣)
815名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:59.67 ID:TvgXvktg
今日のニュース楽しみだな、この映像は一般人にもかなりインパクトあるぞ
816名無し名人:2014/03/15(土) 09:56:59.90 ID:D2J4WDuK
>>790
スポンサーから提供されてるのに?
817名無し名人:2014/03/15(土) 09:57:04.64 ID:H3fhduqv
>>799
去年みたいに人間でいいやん
818名無し名人:2014/03/15(土) 09:57:09.03 ID:+yeizBvw
ロボットが将棋指すシーンをニュースで流したら結構反響ありそう
819名無し名人:2014/03/15(土) 09:57:17.74 ID:VCAlF6AW
トヨタの技術は優秀ですよと間接的にアピールできるな
820名無し名人:2014/03/15(土) 09:57:22.09 ID:vqz24wfW
>>802
観客はCGで
821名無し名人:2014/03/15(土) 09:57:22.63 ID:iug/1dRp
成り駒がみたい
822名無し名人:2014/03/15(土) 09:57:25.64 ID:Vfnp3WqD
>>803
「芸能」じゃねえし!
「技芸」だべ。
823名無し名人:2014/03/15(土) 09:57:37.85 ID:exsvZab0
デンソーって半導体とかも作ってるけど、その組立用の装置なんかね?
824 【中国電 77.1 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/15(土) 09:57:38.82 ID:kptUCms2
絶対に笑ってはいけない将棋対局

>>801
駒台のエッヂを見て位置関係を把握してるんじゃないかな
825名無し名人:2014/03/15(土) 09:57:50.97 ID:n9QUXLqX
スポンサーは多いほうがいいに決まってるだろ。
826名無し名人:2014/03/15(土) 09:58:03.92 ID:0F0ODmxH
PS4に飛んでしまった
外側の広告エリア広すぎ(涙
827名無し名人:2014/03/15(土) 09:58:15.27 ID:qaWskKxa
デンソーの工場でバイトした事あるわ
828名無し名人:2014/03/15(土) 09:58:28.23 ID:FtWolDiO
これ何で観客入れないの?完全防音の透明部屋にすればいいだけの話じゃないの?
829名無し名人:2014/03/15(土) 09:58:32.54 ID:Vfnp3WqD
>>826
なんで広告消してないの?
830名無し名人:2014/03/15(土) 09:58:43.54 ID:P7TS/e3t
>>801
人間だって最小の動きで駒を動かすわけじゃない
つまりそういうことだ
831名無し名人:2014/03/15(土) 09:58:49.47 ID:exsvZab0
>>801
ボタン押して指し手完了をしゅうそに教えるためじゃない?
832名無し名人:2014/03/15(土) 09:58:50.48 ID:kWrVcycQ
>>825
新聞も先がないから、コネクションも作っておきたいね
833名無し名人:2014/03/15(土) 09:58:54.30 ID:3mJXCsp2
駒台でけえw
834名無し名人:2014/03/15(土) 09:59:12.55 ID:QXEneTvW
>>823
耐久性試験用ロボットの改造版じゃね
835名無し名人:2014/03/15(土) 09:59:12.58 ID:wABK8kL1
コンピュータの駒台でかいなw
836名無し名人:2014/03/15(土) 09:59:15.95 ID:pY6c8iNj
デンソーのHPがアクセス過多で落ちたとか言ってんぞw
837名無し名人:2014/03/15(土) 09:59:16.31 ID:KSFJQgo6
これソフトとのやりとりどうやってるんだろ
全部のソフトでつながるってことは市販のソフトでもつながるってことだよね
電王手くんを買ってきてうちのボナンザに繋げることも可能か?
838名無し名人:2014/03/15(土) 09:59:32.04 ID:gh8SRTUH
>>828
観客入れると施設の利用料金が跳ね上がるから
839名無し名人:2014/03/15(土) 09:59:40.25 ID:Vfnp3WqD
>>828
商売になると踏んだら次回から客入れするかもね。
その場合は共催社が増える。イベンターが関与するだろう。
840名無し名人:2014/03/15(土) 09:59:54.68 ID:fCQUMlUZ
>>837
市販化もありえそうだなw
841名無し名人:2014/03/15(土) 09:59:58.66 ID:FHmlRrtB
>>801
座標の原点,ゼロ位置を設定しているからだよ
そこを始点に全ての行動を開始するようプログラムされている
842名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:09.06 ID:n9QUXLqX
これ、コアな将棋ファンに市販される可能性もあるな。
デンソー仕込んだおれGJw
843名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:13.83 ID:fTOFezZS
始まるよー
844名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:14.61 ID:L9TqWBMb
客入れても盤面分からなくね?
めちゃくちゃでかいスクリーン四枚で覆うんか
845名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:36.45 ID:exsvZab0
将棋って解説無しで観客席から見ても面白くないだろ
朝日杯くらい間近で見れるならともかく
846名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:36.68 ID:FS0DDB6B
腕おじぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:37.98 ID:FtWolDiO
>>838
そうなんだ。入場料とっても割に合わないのか?
こんなんじゃ殺風景過ぎて逆効果な気がするんだが
848名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:39.39 ID:YLoGEkkg
すげえww」
849名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:41.09 ID:RSSTRNm/
なんだこれ
850名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:42.48 ID:QXEneTvW
笑いこらえてるwww
851名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:42.63 ID:D2J4WDuK
>>832
でも通常棋戦をスポンサードしてくれるんかねぇ…。
852名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:48.27 ID:n9QUXLqX
さすがに菅井も笑ったwwwww
853名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:49.67 ID:ztOQDjXC
く、くそ、ここまでやるとは
854名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:49.91 ID:TvgXvktg
お辞儀来たああああああああああああ
855名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:50.85 ID:txFsHJF1
おい!アーム頭下げたぞw
856名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:55.67 ID:g83+5yxS
ワロタwwwww
857名無し名人:2014/03/15(土) 10:00:56.31 ID:kWrVcycQ
今の盤外は利いたぞ
858名無し名人:2014/03/15(土) 10:01:00.65 ID:g969A+RJ
まさかの盤外戦術w
859名無し名人:2014/03/15(土) 10:01:06.66 ID:HSgUiBsf
挨拶遅いだろ
860名無し名人:2014/03/15(土) 10:01:07.36 ID:FS0DDB6B
すがい笑いこらえたw
861名無し名人:2014/03/15(土) 10:01:14.61 ID:kaigD7a6
不意打ち
862名無し名人:2014/03/15(土) 10:01:17.84 ID:61q4jkp9
なんだ今のw
863名無し名人:2014/03/15(土) 10:01:21.63 ID:txFsHJF1
笑いこらえる菅井かわいいwwwwwwwwwwwwwwwww
864名無し名人:2014/03/15(土) 10:01:26.72 ID:XroArs5g
もうちょっと人間の手ぽくしてほしいな
前上からというのは邪魔だし
865名無し名人:2014/03/15(土) 10:01:30.55 ID:sgdilPak
いきなり盤外戦術かよ汚いな
866名無し名人:2014/03/15(土) 10:01:31.36 ID:ensVTixC
後手さすのかとオモタ・・
867名無し名人:2014/03/15(土) 10:01:35.87 ID:mHhUxdpt
>>329
予選のリーグ結果見るとどう見ても愁訴よりボナのが強そうだけどなぁ
868名無し名人:2014/03/15(土) 10:01:41.48 ID:LI38FCxd
有明コロシアムとかプロレス会場かよ
リアルならソフト側のロボのロケットパンチのワンパンで菅井KOだなw
869名無し名人:2014/03/15(土) 10:01:45.32 ID:+6utrp2W
下手なお笑い番組よりおもしろかった
870名無し名人:2014/03/15(土) 10:01:59.90 ID:m6o/oAAm
ミラーある?
871名無し名人:2014/03/15(土) 10:02:06.15 ID:n9QUXLqX
ここ1年で一番笑ったわw
872名無し名人:2014/03/15(土) 10:02:18.62 ID:QbWbWT9B
今日の電王戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
873名無し名人:2014/03/15(土) 10:02:19.10 ID:b1BaYOse
中飛車か
874名無し名人:2014/03/15(土) 10:02:23.14 ID:ztOQDjXC
コンピュータ将棋のはずなのに盤外戦術もあるとはこれいかに
875名無し名人:2014/03/15(土) 10:02:28.78 ID:e3Wnmi46
>>868
ロケットパンチなら避けられれば相手は次が指せないから菅井勝ちだなw
876名無し名人:2014/03/15(土) 10:02:29.26 ID:txFsHJF1
>>871 w
877名無し名人:2014/03/15(土) 10:02:30.51 ID:XroArs5g
中飛車か
878名無し名人:2014/03/15(土) 10:02:32.51 ID:RaWm5j73
さすがに大介の解説か
879名無し名人:2014/03/15(土) 10:02:36.14 ID:YTLQK0VH
>>847
これはこれでいいんじゃない?
座敷じゃないと棋士はやりにくいだろうけど。
880名無し名人:2014/03/15(土) 10:02:38.20 ID:n9QUXLqX
ゴキゲンだな
881名無し名人:2014/03/15(土) 10:02:43.05 ID:6ShYW25E
mtmtさん
出禁とけたのね
882名無し名人:2014/03/15(土) 10:03:14.09 ID:FtWolDiO
指し終わった後休んでるとこかわええwwww
883名無し名人:2014/03/15(土) 10:03:19.74 ID:+yeizBvw
ゴキ振り中飛車かいいねー
884名無し名人:2014/03/15(土) 10:03:20.84 ID:FS0DDB6B
ソフトよりハードが気になるだろうなw
885名無し名人:2014/03/15(土) 10:03:25.77 ID:Mht8lcmT
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part203
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1394793799/
886名無し名人:2014/03/15(土) 10:03:27.89 ID:HEGjSzti
mtmtのカメラ目線のアングルはないの?
887名無し名人:2014/03/15(土) 10:03:32.31 ID:e3Wnmi46
>>881
そうなん?中継に復帰?
888名無し名人:2014/03/15(土) 10:03:35.58 ID:HDNJwUp4
ロボットが指す前に読むなよ竹部
889名無し名人:2014/03/15(土) 10:03:45.45 ID:sgdilPak
駒台の違和感にどうしても慣れないw
890名無し名人:2014/03/15(土) 10:03:50.13 ID:exsvZab0
mtmt出禁ってなにかやらかしたの?
891名無し名人:2014/03/15(土) 10:03:57.14 ID:seJUisGf
デンソーロボが駒の置く位置間違えたら反則負けになるの?
892名無し名人:2014/03/15(土) 10:04:00.28 ID:P7TS/e3t
横に腕を置いてるのは脇息の再現か
893名無し名人:2014/03/15(土) 10:04:16.88 ID:kaigD7a6
別アングルは4番がよさそうか
894名無し名人:2014/03/15(土) 10:04:19.32 ID:pKJc61Ju
棋譜中継はないの?
895名無し名人:2014/03/15(土) 10:04:24.25 ID:ensVTixC
ちゃんとした対抗系は初めてか。
896名無し名人:2014/03/15(土) 10:04:33.21 ID:E7lxV+Nr
アングル4がメカっぽくて格好いいな
897名無し名人:2014/03/15(土) 10:04:33.68 ID:dUAOOjW9
本田うぜえなぁ相変わらず
わたしもわたしも〜 は止めろや糞が

竹部も出しゃばりすぎて本当に死んで欲しいわ
とりあえず指してから読み上げろ
898名無し名人:2014/03/15(土) 10:04:34.71 ID:0F0ODmxH
電王手くん視線をプログラムへフィードバックして欲しいな
ロジックに顔色読みを組み込め
899名無し名人:2014/03/15(土) 10:04:43.17 ID:mHhUxdpt
生放送入れるけど止まるな 音声が切れまくる
900名無し名人:2014/03/15(土) 10:04:52.03 ID:8/+gYmvf
本屋でちら見したけどあの本は難しすぎる('A`)
901名無し名人:2014/03/15(土) 10:04:53.55 ID:JI3BNbZh
ダメだロボ笑えるw
902名無し名人:2014/03/15(土) 10:04:54.86 ID:ensVTixC
>890
米批判。
903名無し名人:2014/03/15(土) 10:04:59.94 ID:FS0DDB6B
>>891
間違えてそのまま有効になる場所もあるしただちに反則にはならんだろう。
ただソフトの棋譜を修正しないとあとで反則手が飛び出しそうだが
904名無し名人:2014/03/15(土) 10:05:02.31 ID:kIElWeP0
この早さはやはりなぞりだからか?
905名無し名人:2014/03/15(土) 10:05:21.29 ID:1V6w3xe2
906名無し名人:2014/03/15(土) 10:05:29.68 ID:Vfnp3WqD
>>888
おまえみんなにNGユーザーにされたぞ。知ってるのか?
907名無し名人:2014/03/15(土) 10:05:49.45 ID:Mht8lcmT
穴熊しなかったね
908名無し名人:2014/03/15(土) 10:06:00.94 ID:jSp04Dkp
ソフトが終盤強いは半分ホントだけど半分は嘘だな
909名無し名人:2014/03/15(土) 10:06:02.98 ID:fCQUMlUZ
序盤はこんなもんだろw
910名無し名人:2014/03/15(土) 10:06:27.03 ID:qaWskKxa
早過ぎるな、あっという間に終局しないだろうな
911名無し名人:2014/03/15(土) 10:06:37.58 ID:XroArs5g
オーソドックスな出だしだな
912名無し名人:2014/03/15(土) 10:06:54.15 ID:K8bCLu0u
俺の得意戦法をソフトが指してるからワクワク
913名無し名人:2014/03/15(土) 10:06:55.53 ID:ensVTixC
お〜、いつもこの形指すんだよな、うれしいわ。
914名無し名人:2014/03/15(土) 10:07:03.87 ID:hh+5PpHi
ちょっと意見を言っただけでNGされるこんな世の中じゃ
915名無し名人:2014/03/15(土) 10:07:05.97 ID:hOQTKt9O
さくさく行くよ!
916名無し名人:2014/03/15(土) 10:07:09.42 ID:gJJKcBhI
別アングルつかえねー
画面見えなくなる
917名無し名人:2014/03/15(土) 10:07:13.32 ID:FtWolDiO
 はええなおい
918名無し名人:2014/03/15(土) 10:07:21.23 ID:2UCIlfQ8
開発者は和服だが、何ヶ月も前のバージョンでは気合が入らないと思う。
開発者は最新バージョンのソフトを使えないので悔しいだろう。
919名無し名人:2014/03/15(土) 10:07:28.25 ID:9gpZJE2n
全然考えてないなw
なぞってるだけだろw
920名無し名人:2014/03/15(土) 10:07:38.30 ID:zSt3F6kZ
この形なら菅井やれそうじゃね
イビアナじゃないし
921名無し名人:2014/03/15(土) 10:07:39.54 ID:fCQUMlUZ
菅井ノートって居飛車党が買っても役立つかね?
922名無し名人:2014/03/15(土) 10:07:50.66 ID:E+KAW9cM
9時開始じゃないのか??? 終わるの21時ころになるんじゃね
923名無し名人:2014/03/15(土) 10:08:03.96 ID:TvgXvktg
大介はコンピュータにはもう全然勝てないっぽいな
924名無し名人:2014/03/15(土) 10:08:10.41 ID:7RtLn1EP
コンピューターって持ち時間どう使うの
925名無し名人:2014/03/15(土) 10:08:15.74 ID:QXEneTvW
マジでデンソーのHP入れなくなってんな
926名無し名人:2014/03/15(土) 10:08:18.85 ID:vqz24wfW
始まってしまうとロボの話し触れられないな
927名無し名人:2014/03/15(土) 10:08:19.15 ID:7zHRjhvB
西遊棋実行委員会 ?@kansaishogi 3 分
84歩に中飛車。菅井五段の得意型ですね。(糸谷)

西遊棋実行委員会 ?@kansaishogi 1 分
いつもと同じように菅井五段のペースは早いですね。練習でも何局も指した形なのでしょうか。(糸谷)
928名無し名人:2014/03/15(土) 10:08:23.81 ID:ensVTixC
>>922
今日はもっと早いんじゃないかな。
929名無し名人:2014/03/15(土) 10:08:28.73 ID:HEGjSzti
大介、羽生結弦のようなスタイルになればめっちゃ人気でると思うんだけど・・・
930名無し名人:2014/03/15(土) 10:08:29.07 ID:UE74E2k2
本田小百合は人選ミスだね
931名無し名人:2014/03/15(土) 10:08:40.28 ID:+yeizBvw
何というか有明コロシアムというのはちょっと場違い感あるけど
ロボットが駒を動かすのは衝撃的だ
電王戦三回目にして囲碁界にずいぶん差をつけた感があるなあ
932名無し名人:2014/03/15(土) 10:08:42.83 ID:XroArs5g
アナグマか
933名無し名人:2014/03/15(土) 10:08:53.74 ID:seJUisGf
>>921
対抗戦の定跡研究が居飛車党のためにならないわけないやろ
934名無し名人:2014/03/15(土) 10:08:54.46 ID:FS0DDB6B
>>918
コンピュータ選手権でも当日動かなくなって2局目で慌てて修正とかあるからな
そういうの考えると確実に動くバージョンの方が良いだろう
935名無し名人:2014/03/15(土) 10:09:03.53 ID:ensVTixC
74つくのかぁ。
936名無し名人:2014/03/15(土) 10:09:10.98 ID:r+XcjinC
アングル4がすげぇ楽しい
次の一手の参考になる
937名無し名人:2014/03/15(土) 10:09:20.10 ID:7zHRjhvB
西遊棋実行委員会 ?@kansaishogi 33秒
人間としてはゴキゲンへの二枚銀が一手損(先後分)した形になるので余り居飛車が好まない形のように見えますね。(糸谷)
938名無し名人:2014/03/15(土) 10:09:35.76 ID:n9QUXLqX
うん。アングルは4固定でいいと思う。
939名無し名人:2014/03/15(土) 10:09:38.95 ID:D2J4WDuK
去年は緊張感を感じたけど、今年は全く感じないな
940名無し名人:2014/03/15(土) 10:09:40.88 ID:FtWolDiO
こんだけ早いと、結局ソフト対策お披露目会なのかって話になってくるな
941名無し名人:2014/03/15(土) 10:09:49.63 ID:U5AtcNkK
>>921
俺もそうなんだよ。買うか悩んでる、昨日本屋で軽く立ち読みしたけど、内容濃いしね。
942名無し名人:2014/03/15(土) 10:10:14.64 ID:YTLQK0VH
>>931
囲碁ファンより将棋ファンがこの手のもの(ロボット系)が好きじゃないかな。
なんとなくだけど。
943名無し名人:2014/03/15(土) 10:10:15.27 ID:e32gz+5c
>>838
まじか
知らんかった
944名無し名人:2014/03/15(土) 10:10:19.70 ID:ensVTixC
4は予想手ってことか、なるほどな。
945名無し名人:2014/03/15(土) 10:10:20.69 ID:z9SoaJQF
しゅうその定跡DBの古くて変な定跡に見事に誘導したか、完勝だな
946名無し名人:2014/03/15(土) 10:10:25.84 ID:MfoBdVhC
まだ定跡の範囲だろ・・
947名無し名人:2014/03/15(土) 10:10:28.09 ID:fCQUMlUZ
>>933
難解となる形勢も詳しく載ってるのかとか気になったんよ。大介本とかの実情知ってるやろ?とりま役立つんだね。
948名無し名人:2014/03/15(土) 10:10:31.12 ID:HEGjSzti
このアームって、席を外して一服するとか機能有するの?
949名無し名人:2014/03/15(土) 10:10:40.58 ID:O5AJTPvy
これ勝ったわ
950名無し名人:2014/03/15(土) 10:10:47.74 ID:KSFJQgo6
いいこと思いついた
電王手君の巨大版を作って人間将棋で使おうw
951名無し名人:2014/03/15(土) 10:10:51.73 ID:P7TS/e3t
大介が73桂で先手よしを断言!
952名無し名人:2014/03/15(土) 10:11:07.10 ID:HsRgcvOB
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953名無し名人:2014/03/15(土) 10:11:08.41 ID:kWrVcycQ
誘導成功っぽいから今日は絶対に落とせないなこれ
954名無し名人:2014/03/15(土) 10:11:13.73 ID:txFsHJF1
大介涙目w
955名無し名人:2014/03/15(土) 10:11:15.59 ID:n5RepGMa
これ八百長だからつまらんな
956名無し名人:2014/03/15(土) 10:11:43.14 ID:b1BaYOse
73桂は大介なら勝てる
957名無し名人:2014/03/15(土) 10:11:49.62 ID:HuKKQhq6
これ画質落とせないの?
かくかくするわ
958名無し名人:2014/03/15(土) 10:12:05.32 ID:aoJZp230
>>948
は?まったく面白くないよ
959名無し名人:2014/03/15(土) 10:12:05.60 ID:7zHRjhvB
東竜門?関東若手棋士? ?@wakate_shogi 2分
▲5五歩を少し保留したり、玉の囲いより左銀の進出を優先したあたり、菅井五段はかなり準備してますね。(高崎)

西遊棋実行委員会 ?@kansaishogi 57秒
と思ったら74歩なんですね……72飛みたいな攻め方でしょうか。(糸谷)
960名無し名人:2014/03/15(土) 10:12:06.38 ID:L9TqWBMb
これは勝たなくちゃいかんな
菅井ならハメ殺せるはず
961名無し名人:2014/03/15(土) 10:12:06.87 ID:iug/1dRp
誘導成功っぽいな
962名無し名人:2014/03/15(土) 10:12:11.56 ID:n9QUXLqX
今回はプロレス感アリアリだな。
勝敗については波紋を呼ぶ結果になるかも。
963名無し名人:2014/03/15(土) 10:12:16.70 ID:7RtLn1EP
考えて何か変わるのか
964名無し名人:2014/03/15(土) 10:12:17.93 ID:0F0ODmxH
電王手くんにメーターをつけて欲しいな
アンメーターやメインモーター回転数etc、、、
7連メーターパネルを
965名無し名人:2014/03/15(土) 10:12:31.20 ID:9quN4FVo
次スレ

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part203
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1394793799/
966名無し名人:2014/03/15(土) 10:12:33.35 ID:E+KAW9cM
うーん研究発表会になりそうなのか??
967名無し名人:2014/03/15(土) 10:12:40.42 ID:mHhUxdpt
>>922
持ち時間少ないし、コンピュータは時間あんま使わないので、夕方ごろには終わると思う
968名無し名人:2014/03/15(土) 10:12:42.98 ID:NfONsvLI
>>957
低画質モードって画面の下にあるやろ?
969名無し名人:2014/03/15(土) 10:12:49.19 ID:ensVTixC
72、66で千日手。
970名無し名人:2014/03/15(土) 10:13:18.53 ID:a1phHktN
>>930
大ちゃんは誰と組ませても雰囲気よいからおk
971名無し名人:2014/03/15(土) 10:13:24.24 ID:Ls+W5Vt+
しかし演出ひでーな、有明コロシアム、電王手くん
なんだこの寒いイベントは。。。
972名無し名人:2014/03/15(土) 10:13:32.09 ID:7zHRjhvB
西遊棋実行委員会 ?@kansaishogi 37秒
にしても早いなあ……(糸谷)
973名無し名人:2014/03/15(土) 10:13:36.53 ID:4nCd3+7O
>>966
こういう意見ちょくちょくあるが、現在の将棋ソフトはランダム要素があるから
事前発表というのは的外れ
974名無し名人:2014/03/15(土) 10:13:50.12 ID:r+XcjinC
おいらは習甦ちゃんを応援するよ
975名無し名人:2014/03/15(土) 10:14:14.84 ID:U5AtcNkK
>>964
それ、誰得機能よ?www
976名無し名人:2014/03/15(土) 10:14:15.63 ID:fCQUMlUZ
太地来年上がって来い。
977名無し名人:2014/03/15(土) 10:14:17.35 ID:HuKKQhq6
>>968
ありがとうやで
978名無し名人:2014/03/15(土) 10:14:20.37 ID:oJSApXX6
だがもしこれが渡辺明VSコンピュータだったらアンケはどうなっていただろうか。
979名無し名人:2014/03/15(土) 10:14:21.14 ID:HEGjSzti
>>971
将棋界が完全に色物に成り下がった。
K1みたいなもんだな。
980名無し名人:2014/03/15(土) 10:14:22.43 ID:sgdilPak
ドンマイ太地
981名無し名人:2014/03/15(土) 10:14:24.02 ID:jSp04Dkp
後手はこれで4三銀あがった形はよく見るね
俺もたまに指すけど、勝率は5割切ってるとおもう
982名無し名人:2014/03/15(土) 10:14:27.46 ID:e3Wnmi46
>>972
お前が言うなって久々に言いたくなった
983名無し名人:2014/03/15(土) 10:14:36.23 ID:aoJZp230
>>973
だよなー
何も知らないのに冷めるようなこと言わないで欲しいよな
984名無し名人:2014/03/15(土) 10:14:51.55 ID:ensVTixC
とりあえずバグさがし勝負じゃなくて
よかったわ。
985名無し名人:2014/03/15(土) 10:14:57.80 ID:+yeizBvw
自動車メーカーでロボットというとホンダのASHIMOが有名だけど
トヨタ・デンソーもこれで技術力の誇示ができるんじゃないかな
来年はもうちょっと小型化&スタイリッシュになるといいね
986名無し名人:2014/03/15(土) 10:15:09.76 ID:b1BaYOse
有明コロシアムは完全に無駄だよな
987名無し名人:2014/03/15(土) 10:15:12.77 ID:mHhUxdpt
>>979
これは完全にドワンゴ主導だからね
988名無し名人:2014/03/15(土) 10:15:19.07 ID:n9QUXLqX
虫にレーザー光線
989名無し名人:2014/03/15(土) 10:15:20.14 ID:0F0ODmxH
電王手くん目線?
990名無し名人:2014/03/15(土) 10:15:29.23 ID:jSp04Dkp
菅井は研究家だけど、振り飛車党らしく終盤は結構勝負勝負ってイメージがある
991名無し名人:2014/03/15(土) 10:15:29.14 ID:YLoGEkkg
虫優勢
992名無し名人:2014/03/15(土) 10:15:37.18 ID:HsRgcvOB
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993名無し名人:2014/03/15(土) 10:15:39.81 ID:1V6w3xe2
>>973
習甦はなにも対策してないが?
994名無し名人:2014/03/15(土) 10:15:46.34 ID:hh+5PpHi
次スレ誘導

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part203
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1394793799/

なお206まで建ってる模様
995名無し名人:2014/03/15(土) 10:15:52.69 ID:FS0DDB6B
>>973
本当に同意。
人間同士でも研究あるからな。
研究を外す技術までコンピュータが持てば良いだけの話
996 【中国電 77.1 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/15(土) 10:16:03.88 ID:kptUCms2
5番勝負の予想をしておく
COM3勝人類2勝
最初の4局はどっちが勝ってもおかしくない
五分と見て2勝2敗

大将戦はポナンザの勝ち
もちろん屋敷が弱いわけじゃない
屋敷は人類の中でも最強の部類
それでもポナンザが強すぎる
あらゆるソフトの中でも飛び抜けて
997名無し名人:2014/03/15(土) 10:16:22.33 ID:mHhUxdpt
>>993
今回は完全に人間側が挑戦する立場なんで
998名無し名人:2014/03/15(土) 10:16:35.40 ID:e3Wnmi46
>>988
電王手くんが熱戦発射して虫殺して、
そのままウィーンって次の手指したらすげえ笑うw
999名無し名人:2014/03/15(土) 10:16:51.31 ID:O5AJTPvy
>>993
対策してないんじゃゴミソフトと言われても仕方ないだろ
1000名無し名人:2014/03/15(土) 10:17:01.00 ID:CndBLKcz
実際、去年の第一局は研究発表会だった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。