第72期順位戦 Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2014/03/08(土) 02:01:28.82 ID:LyKBlfbS
あっ、まだやってると思ったら
終わった
3名無し名人:2014/03/08(土) 02:02:43.51 ID:hhW+w1sd
歩が足りているんだよ
4名無し名人:2014/03/08(土) 02:02:45.08 ID:Q6R8ISin
age
5名無し名人:2014/03/08(土) 02:03:08.73 ID:gpnrKs87
トイレ行かなくていいのか
6名無し名人:2014/03/08(土) 02:03:19.16 ID:30XXO7DZ
それでは初手から解説です
7名無し名人:2014/03/08(土) 02:03:23.08 ID:oWnDGXZL
久保に暗い顔して「実は屋敷さんが・・・・」ってフェイントかけてみたり
8名無し名人:2014/03/08(土) 02:03:24.98 ID:37tNDkDA
271w
9名無し名人:2014/03/08(土) 02:03:28.06 ID:5DTfsPEp
271手ww
21世紀になってからは最長じゃないか
10名無し名人:2014/03/08(土) 02:03:56.89 ID:wiU9TJKr
ふない手でおわったか
11名無し名人:2014/03/08(土) 02:04:06.59 ID:3JSuaKMs
中村先生お疲れやな
みんなお疲れ様
12名無し名人:2014/03/08(土) 02:04:10.68 ID:yu77oPly
どっちもしゃべらない
13名無し名人:2014/03/08(土) 02:04:30.75 ID:0c9Q+nue
囲碁将棋chで抑えで全部の対局を振り返る人がいるはずだけど、
さすがにそれはなしだろうな。。
14名無し名人:2014/03/08(土) 02:04:33.08 ID:FYb8NP6s
屋敷先生が廊下で三浦先生を待っていそうな気がしてならない
15名無し名人:2014/03/08(土) 02:04:46.30 ID:dcCeBs2i
疲れ果ててるんだろうな
16名無し名人:2014/03/08(土) 02:04:52.63 ID:DJsSX/hu
一番若いはずの松尾くんが一番疲れているな
おっちゃん達元気やなー
17名無し名人:2014/03/08(土) 02:04:56.96 ID:5DTfsPEp
感想戦やるのかな
もう疲弊しきってるし、寝せてやったほうが
18名無し名人:2014/03/08(土) 02:05:04.84 ID:30XXO7DZ
二人共感想戦やんなくていいよねって思ってる
19名無し名人:2014/03/08(土) 02:07:08.24 ID:AjsY0Oce
素晴らしい将棋でした
20名無し名人:2014/03/08(土) 02:14:37.29 ID:dcCeBs2i
番組もグダグダ
21名無し名人:2014/03/08(土) 02:21:47.96 ID:yDdllxxb
広瀬先生えらいなぁ
22名無し名人:2014/03/09(日) 11:12:33.23 ID:yXAU1KAu
あげ
23名無し名人:2014/03/09(日) 17:21:42.45 ID:CA6MHnwv
24名無し名人:2014/03/12(水) 08:42:08.06 ID:04SjidVl
降級点 棋士9人
勝又  清和 3−7
門倉  啓太 3−7
増田  裕司 3−7
伊奈  祐介 3−7
上村   亘  3−7
田中  魁秀 2−8
石川  陽生 2−8
西川  慶二 2−8
竹内  雄悟 2−8
25名無し名人:2014/03/12(水) 09:06:07.05 ID:04SjidVl
順位戦 C2クラス まとめ

降級点 棋士9人
勝又  清和 3−7
門倉  啓太 3−7
増田  裕司 3−7
伊奈  祐介 3−7
上村   亘  3−7
田中  魁秀 2−8
石川  陽生 2−8
西川  慶二 2−8
竹内  雄悟 2−8


フリークラス陥落:伊奈

降級点1:藤原
降級点1:門倉・上村・勝又・田中魁・竹内
降級点2:増田・石川・西川慶
26名無し名人:2014/03/12(水) 09:12:17.42 ID:J6mX0eJX
フリークラス陥落の棋士って食べていけるの?
引退廃業なのか?
27名無し名人:2014/03/13(木) 00:10:21.97 ID:O+fsSYHK
69〜73期のC2平均年齢、31→31→32→34→37でワロタ
28名無し名人:2014/03/13(木) 00:27:33.15 ID:jIvUoMmz
>>27 昇級者
68 豊島(18)高崎(23)金井(23)
69 天彦(23)糸谷(22)稲葉(22)
70 阿部(23)太地(23)船江(24)
71 菅井(20)阪口(34)斉藤(20)
72 大石(24)澤田(22)勇気(19)
来期 永瀬、千田、コールが上がれば、理想的な世代交代となってると思う
29名無し名人:2014/03/13(木) 00:45:06.80 ID:cTTW2ECL
>>24
牧野の八百長のせいであんなにいい将棋で最終局勝ったのに降級点がついた勝又が可哀想過ぎる
30名無し名人:2014/03/13(木) 00:50:45.10 ID:o9JlMlB7
牧野の勝率
0.677→0.638→0.488→0.400
そこそこ有望だったはずなのにどうしてこうなった
31名無し名人:2014/03/13(木) 00:58:09.95 ID:O+fsSYHK
紳哉・慎一・和俊が揃って5勝5敗でワロタ
32名無し名人:2014/03/13(木) 06:34:44.73 ID:3CfZ7R2k
【第72期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点5名(上位13名)
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
04 佐藤  天彦 10-.0 ○堀口 ○井上 ○戸辺 ○青野 ○野月 ○中田 ○中村 ○ 島  ○ 泉  ○豊川 ─── ◎昇級
22 村山  慈明 8−1 ○阿部 ○戸辺 ●中田 □堀口 ─── ○北浜 ○稲葉 ○青野 ○井上 ○ 南  _森下
16 先崎   学  7−2 ○野月 ○ 南  ─── ○田村 ○杉本 ●畠山 ○中川 □堀口 ○安用 ●森下 _井上
03 飯島  栄治 6−3 ●北浜 ○安用 ○中川 ●中田 ─── ○阿部 ○田村 ○ 泉  ●杉本 ○畠山 先稲葉
10 森下   卓  6−3 ○ 南  ●窪田 ● 泉  ○北浜 ○畠山 ─── ○青野 ○田村 ●豊川 ○先崎 先村山
14 野月  浩貴 6−3 ●先崎 ○畠山 ○窪田 ●戸辺 ●佐藤 ○青野 ○ 島  ○阿部 ○ 南  ─── _中川
18 豊川  孝弘 6−3 ○井上 ●青野 ○稲葉 ○中村 ○窪田 ● 南  ○ 泉  ─── ○森下 ●佐藤 先戸辺
02 中田  宏樹 5−4 ○ 島  ○稲葉 ○村山 ○飯島 ─── ●佐藤 ●北浜 ○井上 ●阿部 ●中村 _ 南
06 北浜  健介 5−4 ○飯島 ●阿部 ○杉本 ●森下 ─── ●村山 ○中田 ○ 南  ●中川 ○ 泉  先畠山
07 戸辺   誠  5−4 ○窪田 ●村山 ●佐藤 ○野月 ─── ○中村 ○安用 ●稲葉 □堀口 ● 島  _豊川
15 杉本  昌隆 5−4 ● 泉  ○ 島  ●北浜 ─── ●先崎 ●稲葉 □堀口 ○安用 ○飯島 ○中川 _青野
21 稲葉   陽  5−4 ○中村 ●中田 ●豊川 ○窪田 ─── ○杉本 ●村山 ○戸辺 ○ 島  ●青野 _飯島
25  泉   正樹 5−4 ○杉本 ─── ○森下 ○畠山 ○安用 ○ 島  ●豊川 ●飯島 ●佐藤 ●北浜 _阿部 △
33名無し名人:2014/03/13(木) 06:35:16.99 ID:3CfZ7R2k
【第72期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点5名(下位12名)
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 井上  慶太 4−5 ●豊川 ●佐藤 ○中村 ○ 島  ─── ●田村 ○阿部 ●中田 ●村山 ○安用 先先崎
11 青野  照市 4−5 ○田村 ○豊川 ○ 島  ●佐藤 ─── ●野月 ●森下 ●村山 ●中村 ○稲葉 先杉本 △
17 田村  康介 4−5 ●青野 ○中川 ● 南  ●先崎 ─── ○井上 ●飯島 ●森下 ○窪田 □堀口 _中村
20 中川  大輔 4−5 ○畠山 ●田村 ●飯島 ●安用 ─── □堀口 ●先崎 ○窪田 ○北浜 ●杉本 先野月
08 阿部   隆  3−6 ●村山 ○北浜 ○安用 ● 南  ─── ●飯島 ●井上 ●野月 ○中田 ●窪田 先 泉
13 畠山  成幸 3−6 ●中川 ●野月 □堀口 ● 泉  ●森下 ○先崎 ○ 南  ●中村 ─── ●飯島 _北浜
19 中村   修  3−6 ●稲葉 ●堀口 ●井上 ●豊川 ─── ●戸辺 ●佐藤 ○畠山 ○青野 ○中田 先田村
24  南   芳一 3−6 ●森下 ●先崎 ○田村 ○阿部 ─── ○豊川 ●畠山 ●北浜 ●野月 ●村山 先中田 △
09 安用寺孝功 3−7 ─── ●飯島 ●阿部 ○中川 ● 泉  ○窪田 ●戸辺 ●杉本 ●先崎 ●井上 □堀口
05 窪田  義行 2−7 ●戸辺 ○森下 ●野月 ●稲葉 ●豊川 ●安用 ─── ●中川 ●田村 ○阿部 _ 島
12  島    朗  1−8 ●中田 ●杉本 ●青野 ●井上 ─── ● 泉  ●野月 ●佐藤 ●稲葉 ○戸辺 先窪田 ▲降級点
23 堀口一史座 1−9 ●佐藤 ○中村 ■畠山 ■村山 ─── ■中川 ■杉本 ■先崎 ■戸辺 ■田村 ■安用 △▲降級
34名無し名人:2014/03/13(木) 06:35:50.28 ID:FWKxQaT0
佐々木勇気ってつくづく性格悪いよな。
千田に上がって欲しかったわ。
35名無し名人:2014/03/13(木) 06:36:08.00 ID:3CfZ7R2k
2014年3月13日(木)
B級2組 11回戦
【東京】
▲10森下 卓 (6勝3敗)−△22村山慈明(8勝1敗) 携帯中継
▲01井上慶太(4勝5敗)−△16先崎 学 (7勝2敗) 携帯中継
▲18豊川孝弘(6勝3敗)−△07戸辺 誠 (5勝4敗)
▲20中川大輔(4勝5敗)−△14野月浩貴(6勝3敗)
▲11青野照市(4勝5敗)−△15杉本昌隆(5勝4敗)
▲19中村 修 (3勝6敗)−△17田村康介(4勝5敗)
▲12島   朗 (1勝8敗)−△05窪田義行(2勝7敗)
【大阪】
▲03飯島栄治(6勝3敗)−△21稲葉 陽 (5勝4敗)
▲24南 芳一 (3勝6敗)−△02中田宏樹(5勝4敗)
▲06北浜健介(5勝4敗)−△13畠山成幸(3勝6敗)
▲08阿部 隆 (3勝6敗)−△25泉 正樹 (5勝4敗)
【不戦】
09安用寺孝功(3勝7敗) □−■ 23堀口一史座(1勝9敗)
※抜け番:04佐藤天彦(10勝0敗)
36名無し名人:2014/03/13(木) 06:36:41.23 ID:3CfZ7R2k
◎昇級 残り1枠
22 村山  慈明 8−1 _森下
───────────────
16 先崎   学  7−2 _井上

▲降級点 残り3枠
(勝数・順位順)
08 阿部   隆  3−6 先 泉
09 安用寺孝功 3−7 □堀口
13 畠山  成幸 3−6 _北浜
───────────────
19 中村   修  3−6 先田村
24  南   芳一 3−6 先中田 △
05 窪田  義行 2−7 _ 島

・泉と青野(前期5勝5敗)は最終節で勝てば降級点消去
37名無し名人:2014/03/13(木) 08:10:36.53 ID:EC2WHU0l
マンモス解凍

野獣起床

クボタ荷造り

メシジマはファミコン
38名無し名人:2014/03/13(木) 08:14:21.71 ID:cTTW2ECL
渡辺はヨメール
関西は互助会
里見はアナル好き
39名無し名人:2014/03/13(木) 08:50:53.49 ID:iaoQNj0V
なんかなにも手につかない
森下先生、お願いしますよ
40名無し名人:2014/03/13(木) 09:08:57.65 ID:7lzNBUdC
本日、今期最後の順位戦
41名無し名人:2014/03/13(木) 09:10:01.82 ID:TZYftYpZ
本先崎は王将戦の観戦記担当だから
今日井上と対戦するのは、ニ先崎の方
42名無し名人:2014/03/13(木) 09:22:44.93 ID:0ODxf/x3
>>41
じゃあ、けいた負けるじゃん
43名無し名人:2014/03/13(木) 10:08:29.92 ID:TZYftYpZ
>>42
やっぱりそうかw
他の順位戦の勝ち星もニセンザキの仕業
44名無し名人:2014/03/13(木) 11:20:54.16 ID:U1EMBx9I
親方はタバコ吸ってる姿を写真に撮られてる?
45名無し名人:2014/03/13(木) 13:34:04.23 ID:4OtxsLAs
先崎VS井上は脇システム
村山VS森下は横歩8四飛5二中原か
46名無し名人:2014/03/13(木) 15:23:30.11 ID:3sFB/nk6
あー銀矢倉崩すんだ
47名無し名人:2014/03/13(木) 15:33:46.83 ID:yq5vBEXD
どっちが勝ってんの?
48名無し名人:2014/03/13(木) 15:36:51.59 ID:faQ0o7qR
>>47

羽生がどうやって仕留めるかって段階
49名無し名人:2014/03/13(木) 15:40:26.46 ID:zkAqk+gj
ちゃっかりぼんご降級点消してるwwwww
50名無し名人:2014/03/13(木) 15:58:46.18 ID:jdTgqyy6
ジメイ頑張れ
先崎みたいな人間性がクズな奴はB1上がらなくていい
51名無し名人:2014/03/13(木) 16:05:59.66 ID:r8UAKQJp
昨夜なぜ南は矢倉を指さなくなったのかなんて話題になってたけど今日は矢倉だな
52名無し名人:2014/03/13(木) 16:11:02.19 ID:cTTW2ECL
ジメイって質問三羽ガラス騒動引き起こした人間の正真正銘のの屑じゃんwww
53名無し名人:2014/03/13(木) 16:16:10.87 ID:hmRwWxFw
>>51
こないだ最新形で稲葉ボコッてたから南さんまだまだやれるで!
54名無し名人:2014/03/13(木) 16:25:07.39 ID:6a+Nay+n
王将戦終わったし、次は順位戦だ
55名無し名人:2014/03/13(木) 16:40:46.15 ID:Lyiec4+H
修先生頑張って
56名無し名人:2014/03/13(木) 17:34:15.12 ID:OBFfODSt
先崎は今日勝つと昇級と昇段がダブルでくるのか
57名無し名人:2014/03/13(木) 17:36:16.26 ID:OBFfODSt
と思ったら昇級は村山の結果待ちか
58名無し名人:2014/03/13(木) 17:37:56.43 ID:pgAWudvq
明日は
郷田真隆 阿久津主税   竜王戦1組
行方尚史 広瀬章人   王位戦
だから新A級の成績を垣間見れるな、楽しみ
59名無し名人:2014/03/13(木) 17:39:23.02 ID:nljYVY7B
なんでこんなに書き込み少ないんだ
C2よりもずっと少ないぞ
60名無し名人:2014/03/13(木) 17:49:09.95 ID:YadhVmch
先ちゃん昇級したら感動するわ
難しいかなー
61名無し名人:2014/03/13(木) 17:52:16.97 ID:QgBtr91J
王将戦早めに終わっちゃったから
こっちで盛り上がりたい所
62名無し名人:2014/03/13(木) 17:52:18.49 ID:a10q3L0d
一目村山のほうがよさそう
63名無し名人:2014/03/13(木) 17:52:30.89 ID:fjuBMqo6
ジメイが自力で昇級決めそうだな
64名無し名人:2014/03/13(木) 17:53:43.04 ID:t47WxDlM
先ちゃんに名人位を!
65名無し名人:2014/03/13(木) 18:00:35.75 ID:IfsvyXsO
森下つかえねーな
ジメイなんて三流上がらせたら恥じだぞ
しっかり勝てよ
66名無し名人:2014/03/13(木) 18:08:20.13 ID:iaoQNj0V
あかんのか?
67名無し名人:2014/03/13(木) 18:09:12.12 ID:J9sbeuhQ
>中継室を訪れた銀杏記者は「この形は▲三浦弘行八段(当時)−△行方尚史八段のA級順位戦と同じですね。当時私が担当していて、先手が良さそうという話だったと思います。確か第66期の開幕戦かと」と話す。
さすがやで
68名無し名人:2014/03/13(木) 18:12:31.25 ID:uEai97Xg
ジメイがB1上がると、羽生研4人中3人が同じクラスになるぞ
研究会やり難くないか
69名無し名人:2014/03/13(木) 18:12:49.83 ID:fjuBMqo6
タムリン光速の投了
70名無し名人:2014/03/13(木) 18:18:35.52 ID:TZYftYpZ
田村と大平はC2送りにして爺さん達の相手させよう
71名無し名人:2014/03/13(木) 18:21:00.36 ID:saJ3ALaR
先崎勝ち村山負けで昇級?
72名無し名人:2014/03/13(木) 18:22:54.85 ID:PAGyJK1f
先週のA級最終戦はいろいろお疲れ様ですた と言っても月末にゃ王将戦もくる
2期連続指し分けで降級点消せた気がしたが…ともかく青野先生、頑張るずら
73名無し名人:2014/03/13(木) 18:25:12.28 ID:G7YWY+AG
先崎は不戦勝が大きいね
74名無し名人:2014/03/13(木) 18:27:02.25 ID:PAGyJK1f
>>73
中村先生「…」
75名無し名人:2014/03/13(木) 18:31:40.79 ID:yooV8WmX
ジメイの小物感がどうしてもムカつく
76名無し名人:2014/03/13(木) 18:41:18.34 ID:29sFEXIs
まぁ、036も6連敗したときはどうなることかと思ったけど、最後は4連勝で降級点も逃れてやれやれだろう。
おかげで、残りの3−6勢がますます安閑としていられなくなったな。特に南は勝っても危ないだけに。
泉勝ち、阿部負けで降級点だと明暗がくっきり分かれるな。青野先生も頑張って欲しい。
77名無し名人:2014/03/13(木) 18:45:45.53 ID:G7YWY+AG
堀口来年も休むのかねえ
78名無し名人:2014/03/13(木) 18:50:58.15 ID:fjuBMqo6
>>77
予定では今月一杯ってことだけど… http://www.shogi.or.jp/topics/2013/09/post-822.html
79名無し名人:2014/03/13(木) 19:00:49.28 ID:de6C2eG1
>>75
なんか、わかる
うひぃっ、って感じなんだよな
80名無し名人:2014/03/13(木) 19:09:01.85 ID:EC2WHU0l
マンモス突進
メシジマわからん
81名無し名人:2014/03/13(木) 19:11:53.82 ID:DYzOWmzO
1-9瓶
1-9戸

これ豆な。
82名無し名人:2014/03/13(木) 19:17:03.18 ID:imqOQQlN
控え室、いつもん、共に森下持ちだな
83名無し名人:2014/03/13(木) 19:22:05.89 ID:7apPYloi
>>65
森下が勝つと思う
84名無し名人:2014/03/13(木) 19:22:56.69 ID:gHcd1P+k
正直、先崎が上がっても99%出戻りだろうからなぁ
85名無し名人:2014/03/13(木) 19:28:10.19 ID:FC595W8d
今北
窪田の扇子あおぎ写真、今日も決まってる〜
86名無し名人:2014/03/13(木) 19:30:17.83 ID:htaHseKj
先週と同じで●●で村山昇級くさいなこれ
87名無し名人:2014/03/13(木) 19:34:07.51 ID:7apPYloi
ダニーが優貴ちゃんと伊緒ちゃんとしゃべってるのかw
88名無し名人:2014/03/13(木) 19:35:39.65 ID:qqonF1lq
>>31
ゴーゴーカレーの陰謀とか?
89名無し名人:2014/03/13(木) 19:36:24.77 ID:O+fsSYHK
南降級か
来期のC1は激戦だ
90名無し名人:2014/03/13(木) 19:37:36.54 ID:7apPYloi
こちらは16時頃の棋士室。糸谷六段と談笑する長谷川優貴女流二段と室田伊緒女流初段。
91名無し名人:2014/03/13(木) 19:37:40.30 ID:AAgipjNR
今期は若手が順当に上がってるからな
先ちゃんあがってほしいがな
92名無し名人:2014/03/13(木) 19:38:42.20 ID:eUxlOz8r
○1000鰻がB1でそろい踏み
ワクワクする
93名無し名人:2014/03/13(木) 19:40:56.76 ID:U1EMBx9I
森下は「らしい」差し回しだなあ
94名無し名人:2014/03/13(木) 19:40:58.45 ID:oH7sAtZH
青野先生が降級点消せば、B2の最高齢記録だな。
95名無し名人:2014/03/13(木) 19:41:38.63 ID:O+fsSYHK
村山先崎ともに勝てば昇段
W昇段もありうる
96名無し名人:2014/03/13(木) 19:43:06.54 ID:4ylKiM2O
B1に羽生世代が集まってくるのもちょっと見てみたい
97名無し名人:2014/03/13(木) 19:43:43.34 ID:fjuBMqo6
昇級は一人だけだが昇段は二人になる可能性があるんだな
98名無し名人:2014/03/13(木) 19:44:10.48 ID:dpe0DqPJ
今日はブルーノ先生と野獣流に勝ってもらいたい
99名無し名人:2014/03/13(木) 19:44:31.06 ID:AAgipjNR
森下先生も凄いな
端破られても玉頭攻めの方が早いとみてるのか
100名無し名人:2014/03/13(木) 19:47:24.41 ID:TGjdzup8
先崎頑張れ先崎頑張れ
101名無し名人:2014/03/13(木) 19:50:41.38 ID:YubSdqIJ
ジメイ、お前にはまだチャンスは何度かある、だから先ちゃんに譲ってくれ
102名無し名人:2014/03/13(木) 19:51:25.25 ID:TZYftYpZ
去年8月以降の村山

●堀口弘
◯神谷
◯佐藤天
□堀口一
●高崎
◯北浜
◯野月
◯稲葉
◯平藤
◯畠山鎮
●山本
◯三浦
◯青野
◯広瀬
◯中村亮
◯丸山
◯吉田
◯郷田
●渡辺明
◯井上
◯先崎
◯南
●西川和
◯佐藤康

21勝5敗
対フリクラ 0−2
対A級 3−1
よく分からんけど
これがジメイなんだなw
103名無し名人:2014/03/13(木) 19:55:20.22 ID:feJovMcJ
>>101
まったくだ
来年、先崎先生が藤井先生を道連れに落下してくるから
それと入れ違いに上がってくれ
104名無し名人:2014/03/13(木) 19:58:01.61 ID:O+fsSYHK
C1棚ぼた昇級→B2一期抜け

豊島パターンだな
105名無し名人:2014/03/13(木) 19:59:13.08 ID:AAgipjNR
先ちゃん痛そうなんだが
106名無し名人:2014/03/13(木) 19:59:20.33 ID:B582bufd
B2はゆるゆるだな
107名無し名人:2014/03/13(木) 19:59:59.10 ID:cTTW2ECL
センザキ\(^o^)/オワタ

もう完敗譜じゃないかw
108名無し名人:2014/03/13(木) 20:00:02.35 ID:TZYftYpZ
来期のB2上位

1 鈴木大
2 高橋
3 先崎
4 飯島

なんか暑苦しいなw
109名無し名人:2014/03/13(木) 20:00:23.97 ID:IfsvyXsO
けーたに負けて村山の昇級決定とかだったらもうあかんわ
先崎はせめて上がれないにしても勝って終わりにせいよ
110名無し名人:2014/03/13(木) 20:01:11.25 ID:tgVxCZsR
相手が弱いと力が出ないって言う棋士は他にも何人かいた

窪田が脱衣してないけど寒いのかな
111名無し名人:2014/03/13(木) 20:06:43.68 ID:fjuBMqo6
先ちゃんは振り飛車みたいに△72飛と寄るのかな
112名無し名人:2014/03/13(木) 20:07:42.96 ID:AAgipjNR
村山の4二角も良さそう
これは駄目そうだ・・・
113名無し名人:2014/03/13(木) 20:09:48.25 ID:7apPYloi
4月1日付けで新四段となる星野良生三段(手前)と宮本広志三段が、芙蓉の間で揃って記録係を務めていた
114名無し名人:2014/03/13(木) 20:11:06.06 ID:u31QsyIZ
>>102
山本って降級点1で転出してるし竜王戦も3組だからな
フリクラレベルの棋士とは言い難いところがある
115名無し名人:2014/03/13(木) 20:24:29.48 ID:O+fsSYHK
>>113
この時期の記録係は楽しくて仕方ないだろうな
116名無し名人:2014/03/13(木) 20:25:01.59 ID:KOtmsv4j
18豊川孝弘(6勝4敗) ●−○ 07戸辺 誠 (6勝4敗)
117名無し名人:2014/03/13(木) 20:29:03.21 ID:UsPJyaHl
>>115
どんな記録とってもC2の気がするのだろうな
118名無し名人:2014/03/13(木) 20:32:04.63 ID:iKPCPr1q
森けい二先生のように60歳手前でB1に上がる人もいる。
先崎さんも、今回逃したってまだチャンスはあるさ。
119名無し名人:2014/03/13(木) 20:37:17.16 ID:of94XG90
おつかれマンモス
120名無し名人:2014/03/13(木) 20:38:34.78 ID:xAfRQHZy
B2の番人、戸辺
121名無し名人:2014/03/13(木) 20:39:34.30 ID:cTTW2ECL
森下センセーは5六歩みたいに位取りと言うより
大模様の将棋さすのが嫌い
こんな将棋さしているから勝率が上がらないのじゃないかと
122名無し名人:2014/03/13(木) 20:41:15.85 ID:0oDBT2Py
それでも山崎がAに上がるよりは戸部がB1に上がる可能性のほうが高いはず
123名無し名人:2014/03/13(木) 20:42:50.40 ID:fjuBMqo6
>>121
厚みを作って押し上げていく将棋だね あんまり横歩っぽくないw
でも本局に関しては3歩得だし、得意の展開でまあまあやれそうに見える
124名無し名人:2014/03/13(木) 20:43:44.27 ID:O+fsSYHK
来期の昇級者は飯島戸辺稲葉糸谷佐々木から2人
C1と比べるとヌルイね
125名無し名人:2014/03/13(木) 20:49:07.29 ID:fZYixU/g
終局後のマンモス七段、やしきたかじんみたいだ
126名無し名人:2014/03/13(木) 20:49:16.07 ID:KOtmsv4j
08阿部 隆 (4勝6敗) ○−● 25泉 正樹 (5勝5敗)
127名無し名人:2014/03/13(木) 20:50:11.89 ID:AAgipjNR
野獣先生謎の飛車切りからの投了
128名無し名人:2014/03/13(木) 20:51:07.51 ID:iKPCPr1q
泉さん、降級点消滅失敗か
129名無し名人:2014/03/13(木) 20:51:33.28 ID:dpe0DqPJ
ああああああああ
130名無し名人:2014/03/13(木) 20:51:53.53 ID:cTTW2ECL
野獣流とは一体なんだったのか
131名無し名人:2014/03/13(木) 20:53:23.06 ID:AAgipjNR
そうか5連勝からの5連敗か
132名無し名人:2014/03/13(木) 20:54:44.04 ID:URqGBsXb
野獣先生、ケガしてからめっちゃ調子悪いな。

イトシンは先手持ち@森下村山
133名無し名人:2014/03/13(木) 20:56:05.26 ID:KOtmsv4j
▲降級点 残り3枠
(勝数・順位順)
08 阿部   隆  4−6 ○ 泉
19 中村   修  4−6 ○田村
17 田村  康介 4−6 ●中村
==(↑降級点回避確定)========
09 安用寺孝功 3−7 □堀口
───────────────
13 畠山  成幸 3−6 _北浜
24  南   芳一 3−6 先中田 △
05 窪田  義行 2−7 _ 島
===(↓降級点確定)=========
12  島    朗  1−8 先窪田 ▲降級点
23 堀口一史座 1−9 ■安用 △▲降級
134名無し名人:2014/03/13(木) 20:57:16.46 ID:KOtmsv4j
>>133
田村と修が逆だった
135名無し名人:2014/03/13(木) 20:57:44.11 ID:O+fsSYHK
遠山といい野獣先生といい、あと1勝が果てしなく遠いな
136名無し名人:2014/03/13(木) 20:58:11.86 ID:fjuBMqo6
K太に▲34歩打たれたら先ちゃんやばそうだな
137名無し名人:2014/03/13(木) 21:05:50.70 ID:of94XG90
長沼先生いい笑顔だなー
いつもは辛そうな表情なのにw
138名無し名人:2014/03/13(木) 21:06:34.54 ID:KOtmsv4j
20中川大輔(4勝6敗) ●−○ 14野月浩貴(7勝3敗)
139名無し名人:2014/03/13(木) 21:09:26.90 ID:XLj37anD
>>95
村山七段
先崎くだ……
140名無し名人:2014/03/13(木) 21:10:07.04 ID:3p872sjV
堀口一史座は降級なの?張出なの?
141名無し名人:2014/03/13(木) 21:11:54.43 ID:HcFH6FJM
森下って理事辞めたんだっけ?
なんか復活してきたな、村山に序盤でリード取れるのか
142名無し名人:2014/03/13(木) 21:12:12.62 ID:IfsvyXsO
このスレに降級と書いてあるのになんで質問するんだ
143名無し名人:2014/03/13(木) 21:12:28.72 ID:dpe0DqPJ
>>140
途中からの休場なので降級
144名無し名人:2014/03/13(木) 21:12:29.29 ID:fjuBMqo6
昇級かかった二人がともに負けそうに見えてきたな ジメイ昇級か
145名無し名人:2014/03/13(木) 21:13:09.12 ID:X0yiDPFk
ふつうに井上のほうがちょっと強いからしょうがないよなあ。
146名無し名人:2014/03/13(木) 21:14:11.63 ID:cTTW2ECL
先ちゃん5五じゃなくて5三歩じゃなかったのけ?
147名無し名人:2014/03/13(木) 21:14:15.42 ID:HcFH6FJM
>>124
B2って本命がそのまま1期抜けなり2期抜けするイメージがあるな
C1は停滞する棋士はそこそこいるけど
148名無し名人:2014/03/13(木) 21:15:00.23 ID:O+fsSYHK
青野先生もあと1勝で消去だ、頑張れ
149名無し名人:2014/03/13(木) 21:18:10.50 ID:i3m02h9K
そうは、さセンザキ!
150名無し名人:2014/03/13(木) 21:18:36.33 ID:PlD6hCWe
B2 ▲森下vs△村山戦
横歩取り

65手目▲1一角成

激指の検討モードによると、評価値1200位で先手の森下九段有利
151名無し名人:2014/03/13(木) 21:20:49.82 ID:4brDdDUl
+1200って有利どころか優勢やん
152名無し名人:2014/03/13(木) 21:21:11.45 ID:IfsvyXsO
>>150
しかし先崎が負けるから関係ないな・・・
153名無し名人:2014/03/13(木) 21:21:22.87 ID:BV38XS4l
ジメイはほんとパッとしねえ…
瞬殺してればまだ格を示せたろうに
154名無し名人:2014/03/13(木) 21:23:26.97 ID:HcFH6FJM
まあ森下が強いってことでええやん
もともとそこまでの棋士じゃないでしょ村山は
155名無し名人:2014/03/13(木) 21:23:40.40 ID:AAgipjNR
村山はK太先生に酒をご馳走する事になりそうだ
156名無し名人:2014/03/13(木) 21:25:29.20 ID:fjuBMqo6
43銀成 同金 51飛成 は 33角 が王手龍取りか  そうなったとしてもK太勝てそうな大差だな
157名無し名人:2014/03/13(木) 21:25:35.57 ID:MkwFtjq8
森下かっけー
電脳戦効果なんかなやっぱり
158名無し名人:2014/03/13(木) 21:25:41.36 ID:PlD6hCWe
>>150
67手目で、激指の検討モードは、評価値が1131で森下優勢
159名無し名人:2014/03/13(木) 21:26:01.77 ID:4brDdDUl
ここで勝たなきゃいつ勝つんや先ちゃんよ
160名無し名人:2014/03/13(木) 21:26:21.32 ID:Ch0rwvUI
また昇級争ってる両者負け?w
161名無し名人:2014/03/13(木) 21:27:18.57 ID:O+fsSYHK
ケータは弟子のライバル上げたいのか残したいのかどっちだろ?
162名無し名人:2014/03/13(木) 21:27:42.33 ID:HcFH6FJM
昇級争い一騎打ちの先崎村山に連勝する森下さんかっこいい
1回でもタイトルとれてれば舐められることもなかろうに…
棋戦優勝8回もしててなぁ
163名無し名人:2014/03/13(木) 21:29:37.28 ID:unDAm5Ti
先ちゃん厳しいな
164名無し名人:2014/03/13(木) 21:30:54.21 ID:t47WxDlM
先崎名人が見たいんだ!
165名無し名人:2014/03/13(木) 21:30:59.05 ID:FC595W8d
森下は全盛期に恋に悩み、羽生の強さに悩み。
才能はピカイチだったのだが。
166名無し名人:2014/03/13(木) 21:31:23.87 ID:CsKSW6Wl
まあ森下は年齢考えてもまだB2では勝ち越して当然の格の棋士だよな
167名無し名人:2014/03/13(木) 21:32:54.04 ID:o9JlMlB7
全盛期は強かったが衰え隠せずって人は
たまに唐突に往年の力を発揮するから困る
168名無し名人:2014/03/13(木) 21:32:59.90 ID:fjuBMqo6
王手龍取り食らっても66角と合駒すれば龍は取れないのか
43銀成 同金 51飛成 33角 66角 同角 同金 33角 56龍
これはK太勝ちですわ ジメイが負けそうなだけに先ちゃん無念の敗戦となりそうだな
169名無し名人:2014/03/13(木) 21:33:23.33 ID:sif5KWA7
森下は生まれた時代が悪かった今25位なら絶対タイトル取れた
少なくとも広瀬よりは格上になったはず
170名無し名人:2014/03/13(木) 21:33:50.21 ID:cTTW2ECL
「これは森下流の強い勝ち方だ。名人に挑戦した頃を思い出す。」
こそばゆいなw
171名無し名人:2014/03/13(木) 21:34:47.84 ID:O+fsSYHK
森下は一時理事やったのが悪手だった
あとその頃健康も害してたよな
172名無し名人:2014/03/13(木) 21:35:11.31 ID:AAgipjNR
順位戦名物の昇級逃したドッキリ見れるかな
173名無し名人:2014/03/13(木) 21:35:51.00 ID:dpe0DqPJ
坐骨神経痛も相当ひどかったらしいね>律儀先生
174名無し名人:2014/03/13(木) 21:36:03.18 ID:htaHseKj
森内と森下
無冠の帝王だったのに、15年でこうも差がつくものか
175名無し名人:2014/03/13(木) 21:36:31.77 ID:camfEHvU
全盛期が羽生とタニーとかち合ってるからな
しかも2人と相性が悪かったのが最悪だった
176名無し名人:2014/03/13(木) 21:37:49.06 ID:cTTW2ECL
>>175
将棋が手厚すぎるから2人に鴨にされていた
177名無し名人:2014/03/13(木) 21:38:16.35 ID:camfEHvU
>>174
豊島はどっちになるんだろうねぇ
178名無し名人:2014/03/13(木) 21:38:37.36 ID:U8olTH7B
先崎って今どれくらい形勢悪いの?
179名無し名人:2014/03/13(木) 21:39:20.20 ID:KM0CVUwC
村山玉丸出し
180名無し名人:2014/03/13(木) 21:39:20.85 ID:HcFH6FJM
B2で降級点取ったしな
理事はホントやるべきじゃないわ
中川だってつい最近まで昇級争いの常連でタイトル戦の挑決出てたりしてたのに弱くなってしまった
181名無し名人:2014/03/13(木) 21:39:35.30 ID:fjuBMqo6
タイトルには届かなかったけどタニーや羽生とのタイトル戦を見ると
タイトルを取った島・塚田・036よりは森下の方が強い印象があるな
182名無し名人:2014/03/13(木) 21:41:22.30 ID:HcFH6FJM
>>181
森下の全盛期見てたらそれが普通の印象じゃないかな
羽生森下佐藤森内って並べられてたし、実際勝ちまくってた
183名無し名人:2014/03/13(木) 21:42:03.88 ID:t47WxDlM
寅先生も理事やめてちょっと戻してきたしね
184名無し名人:2014/03/13(木) 21:42:30.74 ID:fjuBMqo6
>>178
野球で言えば9回の表で12−1くらいの差かな 完全に敗勢
185名無し名人:2014/03/13(木) 21:43:16.08 ID:5CQsqgQI
先ちゃん激指で先手優勢1600ぐらい
186名無し名人:2014/03/13(木) 21:43:43.13 ID:cTTW2ECL
このスレの総意

もう森下先生がB1昇級でいいよ
187名無し名人:2014/03/13(木) 21:44:22.87 ID:camfEHvU
昇級組とか昇級かかったやつが最後に負けるパターン多すぎだろ
来期に期待をもたせる終わり方してほしいわ
188名無し名人:2014/03/13(木) 21:45:03.58 ID:AAgipjNR
角のライン気にして2歩でもしなきゃ勝てなさそう
189名無し名人:2014/03/13(木) 21:47:44.63 ID:Z9t6ijz7
先崎昇級かよすげーな
190名無し名人:2014/03/13(木) 21:48:32.47 ID:dpe0DqPJ
電王戦でも「解説する側から解説される側になりたい」と言ってたからな
まだまだ勝負師としての気持ちはあるんだろう
191名無し名人:2014/03/13(木) 21:48:34.72 ID:cTTW2ECL
けーた先生もあまりに将棋が良くなりすぎて指す手に困っているじゃんw
192名無し名人:2014/03/13(木) 21:48:40.20 ID:iaoQNj0V
そうか、あかんか
193名無し名人:2014/03/13(木) 21:48:51.96 ID:5CQsqgQI
>>189
先手は慶太先生だから慈明の昇級だよたぶん
194名無し名人:2014/03/13(木) 21:49:27.43 ID:Z9t6ijz7
そうか、あかんか
村山ならB1から落ちることは無いだろう
195名無し名人:2014/03/13(木) 21:51:11.48 ID:Jciq/VSr
つうかジャンプの葛西銀メダル獲ったのかよ!41歳か
将棋もそうだけどこの世代って凄いよな
196名無し名人:2014/03/13(木) 21:51:48.03 ID:Ch0rwvUI
稲葉勝ったー飯島来期も上がれんぞ
197名無し名人:2014/03/13(木) 21:51:51.22 ID:4brDdDUl
森下先生も何だかんだまだ6割弱の通算勝率じゃなかった?
やっぱつええよな
198名無し名人:2014/03/13(木) 21:52:00.81 ID:KOtmsv4j
03飯島栄治(6勝4敗) ●−○ 21稲葉 陽 (6勝4敗)
199名無し名人:2014/03/13(木) 21:52:09.99 ID:dJubHtvo
じめい負けそうだけど
先崎も負けそうだと聞いて
200名無し名人:2014/03/13(木) 21:53:09.65 ID:htaHseKj
先崎は勝ったら九段昇段で、昇級もできそうなのに
b2に堕ちてから、8つ勝ったことないから
順当といえば順当か
201名無し名人:2014/03/13(木) 21:53:26.72 ID:4Z0TRZIW
一番悩むのって何指しても勝ちそうな時だよね。気持ちは分かる
202名無し名人:2014/03/13(木) 21:54:19.91 ID:exI7tt2J
はらわたが煮えくり返る思いをさせられましてね
もう許さんという気持ちになっています
必ず将棋でお返しします

老師の本に森下が上記のようなことを言ってたと書かれていたが
まだまだやる気は失ってなかったんだな
203名無し名人:2014/03/13(木) 21:55:43.77 ID:jpvhmcQF
やっぱり村山か
204名無し名人:2014/03/13(木) 21:55:47.27 ID:+kveT8al
>>202
何に対してそんな怒ったの?
205名無し名人:2014/03/13(木) 21:57:03.82 ID:t47WxDlM
先ちゃんもずいぶん俗手ね
意外といい手なのかな
206名無し名人:2014/03/13(木) 21:57:34.60 ID:FC595W8d
刺さった、という表現がぴったりの64桂馬だったな。
飛車と馬の利きが遮断され、激痛。
207名無し名人:2014/03/13(木) 21:57:46.10 ID:NxVCuLlb
先崎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無し名人:2014/03/13(木) 21:59:25.31 ID:ok6neIQr
先崎先生、王手飛車の狙い!粘ってくれ!がんがれ!
209名無し名人:2014/03/13(木) 21:59:54.80 ID:O+fsSYHK
>>198
稲葉は村山に負けたけど戸辺飯島に勝つのはさすがだな
しかし全局青野に負けたのが響いて両者より来期順位下
210名無し名人:2014/03/13(木) 22:00:55.49 ID:camfEHvU
稲葉が1期目はどのクラスでもあんま良くないから
来期以降だな
なんか徐々に順応していくタイプに見える
211名無し名人:2014/03/13(木) 22:00:57.06 ID:7apPYloi
森下先生もかつては名人に挑戦したお方だからなあ
212名無し名人:2014/03/13(木) 22:01:27.03 ID:4Z0TRZIW
若いのがまだ落ち切ってないベテランへの対処を学ぶクラスだよなーとは思う
段々勝ち越してくし
213名無し名人:2014/03/13(木) 22:02:24.01 ID:KOtmsv4j
B級2組 11回戦
【東京】
10森下 卓 (6勝3敗) _−_ 22村山慈明(8勝1敗)
01井上慶太(4勝5敗) _−_ 16先崎 学 (7勝2敗)
18豊川孝弘(6勝4敗) ●−○ 07戸辺 誠 (6勝4敗)
20中川大輔(4勝6敗) ●−○ 14野月浩貴(7勝3敗)
11青野照市(4勝5敗) _−_ 15杉本昌隆(5勝4敗)
19中村 修 (4勝6敗) ○−● 17田村康介(4勝6敗)
12島   朗 (1勝8敗) _−_ 05窪田義行(2勝7敗)
【大阪】
03飯島栄治(6勝4敗) ●−○ 21稲葉 陽 (6勝4敗)
24南 芳一 (3勝6敗) _−_ 02中田宏樹(5勝4敗)
06北浜健介(5勝4敗) _−_ 13畠山成幸(3勝6敗)
08阿部 隆 (4勝6敗) ○−● 25泉 正樹 (5勝5敗)

残り6局
214名無し名人:2014/03/13(木) 22:02:25.92 ID:7apPYloi
K太先生も勝利することで愛弟子の大一番を後押ししたいだろうなあ
215名無し名人:2014/03/13(木) 22:02:52.06 ID:t47WxDlM
>>207
そう言うけど5一飛成難しくなった気がするよ
216名無し名人:2014/03/13(木) 22:02:59.53 ID:0oDBT2Py
まあ稲葉は来期のド本命だろう
217名無し名人:2014/03/13(木) 22:03:00.31 ID:ISbITpws
森下はA級10期だぞ
歴代棋士でも数えるほどしかいないだろ
218名無し名人:2014/03/13(木) 22:03:43.30 ID:4brDdDUl
竜王戦も17期だしな
219名無し名人:2014/03/13(木) 22:04:18.25 ID:t47WxDlM
>>217
藤井先生と同じ
220名無し名人:2014/03/13(木) 22:04:43.73 ID:ok6neIQr
ジメイは桜井昇門下やで
221名無し名人:2014/03/13(木) 22:04:44.27 ID:fjuBMqo6
金取って王手飛車掛けさせても33の金も取れるから飛と金2の交換 まったく問題ないな
222名無し名人:2014/03/13(木) 22:06:26.40 ID:dpe0DqPJ
森下卓 1415戦 858勝556敗 勝率0.6068
なお勝ち星は現役棋士の中で第7位

(1位から一二三、羽生、谷川、内藤、桐山、康光の順)
223名無し名人:2014/03/13(木) 22:08:52.94 ID:Ch0rwvUI
王手飛車キター
224名無し名人:2014/03/13(木) 22:09:11.01 ID:7apPYloi
>>220
ごめん、>>214で言った愛弟子ってのは菅井のことなんですわ
明後日の電王戦
225名無し名人:2014/03/13(木) 22:09:36.79 ID:2JlY6iZg
先ちゃんがんばれよ
226名無し名人:2014/03/13(木) 22:10:56.31 ID:4brDdDUl
先ちゃんここでドロヌマ流しかないだろう
227名無し名人:2014/03/13(木) 22:12:00.87 ID:fjuBMqo6
森下飛車を見捨てて踏み込んだけど大丈夫かな 飛車渡すのは危なそうだが
228名無し名人:2014/03/13(木) 22:13:32.70 ID:iaoQNj0V
>>222
あらためて見ても凄いよな
タイトルなに取ったっけ
229名無し名人:2014/03/13(木) 22:14:29.24 ID:ep/Zijsx
>>222
羽生がタニーの通算勝ち星抜いてたことに今気づいたぜ
というか、ひふみんが現役の内にひふみんの通算勝ち星抜いてしまいそうだ
230名無し名人:2014/03/13(木) 22:15:48.26 ID:tKhuQMAE
森下は一基に次ぐ無冠の帝王
231名無し名人:2014/03/13(木) 22:16:25.05 ID:exI7tt2J
>>204
それについては触れてなかった

>>228
6回挑戦して獲得ゼロ
232名無し名人:2014/03/13(木) 22:17:19.37 ID:unKIt/hA
先崎はグリコ森永事件の時、捜査線上に浮かんでた人間の一人。
233名無し名人:2014/03/13(木) 22:17:43.16 ID:4brDdDUl
>>230
森下先生のほうが年上だし逆じゃね?
234名無し名人:2014/03/13(木) 22:17:43.48 ID:4m9dRCcC
>>222 卓先生は恋愛が大悪手だったなぁーー
タイトル戦で佳境になった時にすら相手の顔が浮かんだらしいから重病。
235名無し名人:2014/03/13(木) 22:17:44.22 ID:LTEfcQr8
タイトル未獲得でA級10期は最多記録なんじゃね?
236名無し名人:2014/03/13(木) 22:18:40.70 ID:4brDdDUl
>>235
古い人なら大野源一九段とか他にもいるはず
237名無し名人:2014/03/13(木) 22:18:57.61 ID:8cDWqBgM
>>232
当時中学生だぞ
238名無し名人:2014/03/13(木) 22:19:02.16 ID:camfEHvU
羽生に恋愛してた深浦が羽生からタイトル奪取できたのは当然か
239名無し名人:2014/03/13(木) 22:19:32.90 ID:EC2WHU0l
マンモス凍結
野獣睡眠
240名無し名人:2014/03/13(木) 22:19:48.74 ID:4FShilrV
先ちゃんがB1復帰したら来期は順位戦金払ってみる
241名無し名人:2014/03/13(木) 22:20:44.80 ID:t47WxDlM
先ちゃんがB1復帰したら将棋世界週刊将棋定期購読するし
ニコ生入るし連盟道場にも行く
242名無し名人:2014/03/13(木) 22:21:33.67 ID:7Qf5kLTL
先ちゃん人気あるなあ
243名無し名人:2014/03/13(木) 22:22:07.23 ID:t47WxDlM
ようし先ちゃん入玉だ!
244名無し名人:2014/03/13(木) 22:22:40.04 ID:8cDWqBgM
先崎は、大山15世名人を馬鹿にしてたので嫌い
245名無し名人:2014/03/13(木) 22:22:50.50 ID:FC595W8d
先ちゃん、空回りだったな
泉さんといい、年の影響が肝心な所で噴き出しちゃった
246名無し名人:2014/03/13(木) 22:23:53.71 ID:+kveT8al
>>231
そか
温厚な森下をそこまで怒らせるとは何者なんだ
247名無し名人:2014/03/13(木) 22:24:12.53 ID:ok6neIQr
>>224
そうだったのか、すまんな。
電王戦、菅井五段本当に頑張ってほしい。
248名無し名人:2014/03/13(木) 22:24:14.82 ID:t47WxDlM
>>244
悪手だったよね
まあ若さゆえのなんとかってことで
249名無し名人:2014/03/13(木) 22:24:23.29 ID:dnuqu/g5
>>235
丸田さん
250名無し名人:2014/03/13(木) 22:25:24.44 ID:EC2WHU0l
谷川ー先崎の順位戦が見たいんだ
251名無し名人:2014/03/13(木) 22:26:08.22 ID:1Tc3tbNG
森下が温厚…?
意外だ
252名無し名人:2014/03/13(木) 22:27:04.40 ID:5CQsqgQI
>>250
来年見れるよ
253名無し名人:2014/03/13(木) 22:27:32.33 ID:+QsQVYJL
>>235
丸田24期,灘17期,大野16期,花村16期,
青野11期,松田10期,原田10期,加藤博10期
254名無し名人:2014/03/13(木) 22:27:58.38 ID:4V+aj6jC
>>121
俺も大模様をはるのは好みじゃないが、A級を全勝しそうな勢いだった丸山に唯一黒星をつけた対局 あの時の大模様をはった将棋は胸熱だった
255名無し名人:2014/03/13(木) 22:28:56.15 ID:U8olTH7B
>>250
その二人が同じクラスってなんかすげえ違和感だわ
256名無し名人:2014/03/13(木) 22:29:48.64 ID:dnuqu/g5
>>251
たしかに森下は短気そうなイメージがある
257名無し名人:2014/03/13(木) 22:31:03.14 ID:exI7tt2J
>>256
今の嫁と見合いの日に関係を持って孕ませたあたりは短気だなw
258名無し名人:2014/03/13(木) 22:31:15.42 ID:PlD6hCWe
森下九段の73手目▲2一馬の瞬間、激指の評価値が1457から666まで下がった。

飛車取りを逃げないこの手はどうやら疑問手のようだ。
激指は▲1四飛を推奨していた
259名無し名人:2014/03/13(木) 22:32:41.18 ID:t47WxDlM
>>258
先ちゃんのもお願いします
260名無し名人:2014/03/13(木) 22:32:51.05 ID:EC2WHU0l
森下さん女性には積極的なんだなww
261名無し名人:2014/03/13(木) 22:32:59.79 ID:dnuqu/g5
>>258
素人目に見て、飛車を取らせたのは大丈夫かよとは思った
262名無し名人:2014/03/13(木) 22:34:06.00 ID:reBJ8L9q
>>257
初耳だww
263名無し名人:2014/03/13(木) 22:34:45.09 ID:fjuBMqo6
>>258
やっぱりそうか 14飛だと長い将棋になるけど自玉は安全
飛車渡すと98飛の筋があるから非常に危ない
264名無し名人:2014/03/13(木) 22:35:07.60 ID:5CQsqgQI
先ちゃんは先手優勢1800ぐらい
265名無し名人:2014/03/13(木) 22:35:46.70 ID:4brDdDUl
先ちゃん泣いた
266名無し名人:2014/03/13(木) 22:35:58.65 ID:z759cX1m
>>198
稲葉は来期は昇級本命格の一人だから頑張れ。
本当は7-3まで行かないとダメだけど。
267名無し名人:2014/03/13(木) 22:38:17.25 ID:t47WxDlM
>>264
ありがとうございます
はあ……
268名無し名人:2014/03/13(木) 22:39:44.28 ID:ok6neIQr
でも先崎先生みたいなぐちゃぐちゃした将棋はソフト解析って将棋でもないような気がするのだけど、、、と期待を込めて。
269名無し名人:2014/03/13(木) 22:39:57.58 ID:4brDdDUl
伝説の8三飛もあったし諦めてはいけない・・・
270名無し名人:2014/03/13(木) 22:40:06.48 ID:eiKAFZju
先崎と萩原聖人が同卓で麻雀してるのを見た事あるけど
怖かった そのうち絶対殴り合うんだろうな思って見てた
271名無し名人:2014/03/13(木) 22:40:30.04 ID:7apPYloi
K太先生ももう50歳なのか
「聖」で村山聖と熾烈な順位戦を戦ったK太先生はもっと若かった
272名無し名人:2014/03/13(木) 22:41:38.12 ID:xpDb44JV
名人戦に出た事あって
後先タイトル未経験の人は
森下の前だと1970年の灘蓮照まで遡る?
273名無し名人:2014/03/13(木) 22:43:26.63 ID:U1EMBx9I
K太は勝勢レベル
森下は良し〜優勢レベルってとこかな?
●●昇級もあるけど、実戦的には村山○も充分有り得るよね
274名無し名人:2014/03/13(木) 22:45:04.43 ID:cTTW2ECL
森下先生(アカン)
275名無し名人:2014/03/13(木) 22:46:16.86 ID:fk/JyHtW
先崎九段や!
276名無し名人:2014/03/13(木) 22:46:30.27 ID:U1EMBx9I
そういや、泉が勝率レースの首位争いをしていた時期もあったな
懐かしい
277名無し名人:2014/03/13(木) 22:46:30.36 ID:fjuBMqo6
33に金を打ったってことは85の桂を拾って24桂狙いなのかな
278名無し名人:2014/03/13(木) 22:47:56.83 ID:U1EMBx9I
金取り受けて、どっかで飛車の横利き止めりゃ勝てるイメージ
279名無し名人:2014/03/13(木) 22:48:10.85 ID:qqonF1lq
>>217>>222
そのわりに印象うすいなあ
280名無し名人:2014/03/13(木) 22:49:07.87 ID:3DxNMzeN
>>272
ざっと見たけど,戦前の人を除けば
該当するのは森下,灘,丸田,花村,高島一の5人だけか。
281名無し名人:2014/03/13(木) 22:50:50.12 ID:KOtmsv4j
01井上慶太(5勝5敗) ○−● 16先崎 学 (7勝3敗)

村山が昇級、七段昇段
282名無し名人:2014/03/13(木) 22:50:50.69 ID:mvEB4PvZ
先崎投げた
283名無し名人:2014/03/13(木) 22:50:56.63 ID:t47WxDlM
はあ終わった
284名無し名人:2014/03/13(木) 22:50:57.12 ID:fjuBMqo6
先ちゃん投了 ジメイ昇級決定 おめ
先ちゃん・・・。
285名無し名人:2014/03/13(木) 22:51:09.65 ID:9lq9pKXN
.

.
.
森下卓の嫁は「市立京都芸大声楽科」卒のソプラノだ
見合い当日「一目惚れ」「けいぼうのよがり」が脳裏に浮かび
タイトル戦も上の空と俺の叔父が言うてた 花村先生も呆れてたらしい

.
286名無し名人:2014/03/13(木) 22:51:28.62 ID:g2tPvfI0
金返せ
287名無し名人:2014/03/13(木) 22:51:37.75 ID:dnuqu/g5
先崎よええええええええええ
288名無し名人:2014/03/13(木) 22:52:05.85 ID:7apPYloi
先ちゃん投了か
慈明昇級おめ

先ちゃんのB1復帰を見たかったけど、
K太先生も勝って菅井の後押しできたから
残念な気持ちとうれしい気持ちがごっちゃになってる
289名無し名人:2014/03/13(木) 22:52:06.49 ID:tnBoXIX7
ジメイおめ
290名無し名人:2014/03/13(木) 22:52:06.73 ID:B582bufd
先崎はタバコやめろ
291名無し名人:2014/03/13(木) 22:52:15.71 ID:4Z0TRZIW
まあしゃあないわな。どっかで紛れが必要だったけど。
今期は何となく盛り上がらない流れだな。各級
292名無し名人:2014/03/13(木) 22:52:27.04 ID:Ch0rwvUI
ツマンネ、もう寝る
293名無し名人:2014/03/13(木) 22:52:29.54 ID:KOtmsv4j
06北浜健介(5勝5敗) ●−○ 13畠山成幸(4勝6敗)

安用寺、南、窪田の降級点確定
南は降級
294名無し名人:2014/03/13(木) 22:52:44.87 ID:itUfbjgz
ジメイおめ
C1での不運を少し取り戻せたかな?
295名無し名人:2014/03/13(木) 22:52:51.38 ID:fZYixU/g
ニセ加藤昌彦、アカンかったか
296名無し名人:2014/03/13(木) 22:52:58.01 ID:reBJ8L9q
先ちゃん…
ジメイ昇級・昇段おめめ
297名無し名人:2014/03/13(木) 22:53:13.07 ID:7apPYloi
先ちゃんの玉はここから3手詰めか
298名無し名人:2014/03/13(木) 22:53:40.94 ID:fjuBMqo6
地蔵がC級とか劣化しすぎだろ
299名無し名人:2014/03/13(木) 22:53:52.47 ID:ok6neIQr
先崎先生(´;ω;`)
300名無し名人:2014/03/13(木) 22:54:10.18 ID:fe7MuXpg
まぁ、先崎はもうすぐ九段だから七段格に昇級しなくてもいいだろ
301名無し名人:2014/03/13(木) 22:54:44.90 ID:xAfRQHZy
二冠一派の天彦、ジメイが昇級か
302名無し名人:2014/03/13(木) 22:55:40.24 ID:itUfbjgz
まあ正直今更先崎がB1いったところでっていう感じでもあったしね
303名無し名人:2014/03/13(木) 22:56:33.17 ID:EC2WHU0l
安用寺はNHK杯でてくれよ・・・・・・
304名無し名人:2014/03/13(木) 22:56:34.96 ID:ugo9uM5b
先ちゃん、あかんかったか・・・・・・・・・・・・
305名無し名人:2014/03/13(木) 22:56:38.85 ID:XLj37anD
じぞ〜…
せんちゃん…
306名無し名人:2014/03/13(木) 22:56:49.95 ID:NcNUqgZb
じめいの五段時代の長さは異常
まぁ7段おめでとう
竜王戦4組はひどいから早くなんとかしろよ
307名無し名人:2014/03/13(木) 22:57:13.43 ID:jpvhmcQF
羽生研の三人がB1に
308名無し名人:2014/03/13(木) 22:57:18.12 ID:TlHkKi4J
誰も村山を本名で呼ばない件
309名無し名人:2014/03/13(木) 22:58:19.49 ID:fjuBMqo6
ジメイ昇級が決まった途端、森下ジメイ戦が色あせてくる 戦っている二人には申し訳ないが・・・
310名無し名人:2014/03/13(木) 22:58:45.73 ID:KOtmsv4j
昇級・降級点枠はすべて確定

B級1組へ昇級:佐藤天・村山
-----------------------
降級点0→1:安用寺・窪田・島
C級1組へ降級:南・堀口一
(青野は勝てば降級点消去)
311名無し名人:2014/03/13(木) 22:58:59.28 ID:iaoQNj0V
ほげっ…負けたか…
312名無し名人:2014/03/13(木) 22:59:22.42 ID:kyRpRlJK
何回か似たような事書いたけど先崎また5年前と同じことしたんだな…
これで村山負けならホント笑えないぞ
313名無し名人:2014/03/13(木) 22:59:38.15 ID:EC2WHU0l
南・・・・・タイトル7期はすごいけどな・・・・
314名無し名人:2014/03/13(木) 23:00:06.67 ID:cTTW2ECL
先ちゃんは盛りのついた豚みたいな将棋だったなw
さっさとC1に墜ちてくれ
315名無し名人:2014/03/13(木) 23:00:10.13 ID:PlD6hCWe
森下が▲3三馬と桂を取ったが、これが自陣まで利いている攻防の馬

評価値は947で先手優勢
316名無し名人:2014/03/13(木) 23:00:57.56 ID:NcNUqgZb
グッバイ南
317名無し名人:2014/03/13(木) 23:01:32.02 ID:am97ei6E
森下も井上も相手のことがキライだという感情が将棋に出てて(・∀・)イイネ!!
318名無し名人:2014/03/13(木) 23:03:15.37 ID:htaHseKj
先崎のあたりは死ぬほどめぐまれてたのにな
来期は反動で死ぬほどきついあたりになるかもしれん
319名無し名人:2014/03/13(木) 23:04:05.26 ID:hmRwWxFw
南…。
来期C1行っても、まだまだ頑張ってくれ!
320名無し名人:2014/03/13(木) 23:04:20.53 ID:H3FkAbAG
この大事な一番で勝てないのが齢なんだよな
321名無し名人:2014/03/13(木) 23:04:38.43 ID:ugo9uM5b
南ちゃん、あかんか。
まだまだやれると思ってたんだけど。
322名無し名人:2014/03/13(木) 23:05:22.75 ID:1Tc3tbNG
堀口一が「ほりろー」って書いてあるように見える
323名無し名人:2014/03/13(木) 23:05:26.17 ID:fjuBMqo6
平凡に33馬が横山攻防だったのか 63叩いた意味がわかったわ
これで先手勝ちなら強いな
324名無し名人:2014/03/13(木) 23:05:27.99 ID:itUfbjgz
南は来期C1で上がったばかりの若手と当りまくるだろうからキツそう
325名無し名人:2014/03/13(木) 23:05:49.55 ID:qwUAZsoN
先崎センセ痛い痛いまさかの連敗だな
326名無し名人:2014/03/13(木) 23:05:53.79 ID:jb1njCDi
今来
ジメイおめ先ちゃん乙
来期B1がいよいよもって恐ろしいことに
327名無し名人:2014/03/13(木) 23:06:15.58 ID:z759cX1m
>>318
B2は糸谷と稲葉を引かない限り誰とやってもそんなに差がない印象。
戸辺、飯島、聖水あたりに当たったら痛いかな、みたいな。
328名無し名人:2014/03/13(木) 23:06:30.04 ID:1Tc3tbNG
>>320
よわいと弱いをかけてるんだな
329名無し名人:2014/03/13(木) 23:06:47.54 ID:dpe0DqPJ
>>324
今年の神谷先生みたいなものか。あの組み合わせは悲惨だった・・・
330名無し名人:2014/03/13(木) 23:06:53.18 ID:fk/JyHtW
先ちゃん昇段は来週の王将戦予選までお預けか。。。
331名無し名人:2014/03/13(木) 23:07:00.56 ID:4Z0TRZIW
変な言い方だが、C1へ落ちてくるB2の人としては近年になくゴツい雰囲気が
結構若手が食われそう>南、シーザー
332名無し名人:2014/03/13(木) 23:07:33.91 ID:4ylKiM2O
ジメイは一期落ちもあるのでは
333名無し名人:2014/03/13(木) 23:07:41.80 ID:itUfbjgz
>>327
大介とタカミチもまあ当たったら痛い方だな
334名無し名人:2014/03/13(木) 23:08:07.39 ID:w3oGa82k
結局、B2棋士の中でレート1位と2位が昇級するとうい極めて順当な結果になってしまったな。

http://kishi.a.la9.jp/rcross1.html
335名無し名人:2014/03/13(木) 23:08:21.50 ID:sSGwAtO+
>>317
毛痛は先崎に単行本でネタにされたのを恨みに思ってるんだろうか・・・
336名無し名人:2014/03/13(木) 23:08:31.72 ID:fjuBMqo6
先ちゃん応援してた俺としては残念な結果だが、ジメイが上がる方が自然ではあるな
337名無し名人:2014/03/13(木) 23:09:10.56 ID:cTTW2ECL
>>331
シーザーはそもそも今将棋させないだろw
338名無し名人:2014/03/13(木) 23:09:29.36 ID:zTr/c9es
>>281
あーあ、先崎ぃ!
339名無し名人:2014/03/13(木) 23:09:44.32 ID:w3oGa82k
>>335
まあ、先崎を嫌っている棋士多いからな
340名無し名人:2014/03/13(木) 23:10:28.12 ID:4Z0TRZIW
>>337
休場なのは分かるが、さすがにC2に落ちるまでには復帰するんじゃね?
病状知らんけども
341名無し名人:2014/03/13(木) 23:10:55.90 ID:qY3T0kZI
なんだかんだ言って若手が昇級、ベテラン降級だな
一部を除いて世代交代の波が押し寄せてる
342名無し名人:2014/03/13(木) 23:11:04.52 ID:bZ1JjSoX
来季のB1すげえな
屋敷、谷川、豊島、松尾、丸山、山崎、橋本、木村、畠山、藤井、飯塚、佐藤天、村山か

最新レーティング的には谷川、藤井、畠山、飯塚、村山の降級争いと
屋敷、豊島、佐藤天あたりの昇級争いってことになるんだが
343名無し名人:2014/03/13(木) 23:11:04.77 ID:fZYixU/g
タイトル獲得経験者のB2→C1降級時の年齢(若い順)
@塚田泰明   39歳
A福崎文吾   47歳
B南  芳一   50歳
C田中寅彦   54歳
D大内延介   57歳
E森  雞二   63歳
F桐山清澄   64歳
G有吉道夫   66歳
H加藤一二三 69歳
I内藤國雄   70歳
344名無し名人:2014/03/13(木) 23:11:36.30 ID:xpDb44JV
>>332
無いとは言わないけど
B1でも松尾ぐらいの力はあると思うけどな
345名無し名人:2014/03/13(木) 23:11:40.11 ID:7apPYloi
>>309
森下先生には電王戦を気持ちよく迎えてほしいから応援してるわ
346名無し名人:2014/03/13(木) 23:11:45.24 ID:2wZ3AZBR
安定の安用寺に降級点がついた まさかの展開だ不戦勝で高見の見物だったはずなのに
347名無し名人:2014/03/13(木) 23:12:07.91 ID:ce07liDa
ニセンザキに運気を持ってかれた
348名無し名人:2014/03/13(木) 23:12:17.81 ID:sSGwAtO+
しかし、係長の投了が不可解だとおもわね?
349名無し名人:2014/03/13(木) 23:12:56.32 ID:fjuBMqo6
>>342
この顔ぶれを見るとタニーがやばそうだな
350名無し名人:2014/03/13(木) 23:12:57.16 ID:itUfbjgz
今期順位戦の森ノブ門下は昇級3名降級点3名か
351名無し名人:2014/03/13(木) 23:13:37.00 ID:gHcd1P+k
当たりゆるゆる+不戦勝という状況で昇級しても場違いでしかない
村山が上がるのが道理というものだろう
352名無し名人:2014/03/13(木) 23:13:43.87 ID:kyRpRlJK
森下も割と緩い当たりだったんだけどね
豊川戦は仕方ないにしても急戦でボコボコにされた窪田・泉戦は勿体無かった
特に泉戦は…
353名無し名人:2014/03/13(木) 23:13:47.10 ID:7apPYloi
>>350
二極化一門かw
354名無し名人:2014/03/13(木) 23:13:49.83 ID:0oDBT2Py
>>342
レートの話するならジメイは降級より昇級のほうが全然近いが
355名無し名人:2014/03/13(木) 23:14:43.13 ID:fjuBMqo6
王手馬 あれれ?おかしいですよ
356名無し名人:2014/03/13(木) 23:15:34.78 ID:itUfbjgz
レーティングのレの字が出ようものならすぐ発狂してた人最近見ないね
357名無し名人:2014/03/13(木) 23:15:40.45 ID:sSGwAtO+
>>355
そろそろ就寝のお祈りの時刻ですよ、●●●先生
358名無し名人:2014/03/13(木) 23:16:39.72 ID:vtc9tdNu
山ちゃんはいつになったら師匠を喜ばせることが出来るのだろうか
359名無し名人:2014/03/13(木) 23:16:56.27 ID:dpe0DqPJ
>>343
55年組(ブンゴ先生は近い)が上位独占してるんだな。
確かにこの年代衰えが激しいのが気になる

しかしこのランキング見ると、米長の最年長名人記録って凄いんだな
360名無し名人:2014/03/13(木) 23:17:18.36 ID:7lzNBUdC
森下、八街?
評価値が0付近だぞ
361名無し名人:2014/03/13(木) 23:17:36.62 ID:sSGwAtO+
>>358
タイトルやA級よりも結婚して落ち着いてくれたほうがはるかによろこぶんじゃね?
362名無し名人:2014/03/13(木) 23:17:54.82 ID:2RnkZch+
>>348
互助会発動って感じ
363名無し名人:2014/03/13(木) 23:18:48.99 ID:D3TDXS7I
そんな世間一般の常識で語られても
364名無し名人:2014/03/13(木) 23:18:50.45 ID:sSGwAtO+
>>362
まあ北浜もマッハも窪田嫌いだろしなw
365名無し名人:2014/03/13(木) 23:20:25.14 ID:xpDb44JV
まあ来期のジメイに注目だな
過大評価なのか?過小評価なのか?B1に上がって見えてくるだろう
366名無し名人:2014/03/13(木) 23:20:44.40 ID:eiKAFZju
降級は会長、飯塚、藤井、
昇級は豊島と丸尾あたりかなあ
367名無し名人:2014/03/13(木) 23:21:02.19 ID:xdMacCvj
窪田は嫌われているというより下手に絡むよりスルーしときたいってのが多そう
368名無し名人:2014/03/13(木) 23:21:16.64 ID:sSGwAtO+
>>366
誰だ丸山なのか松尾なのか
369名無し名人:2014/03/13(木) 23:21:46.25 ID:itUfbjgz
ジメイは松尾くらいはやれそう
370名無し名人:2014/03/13(木) 23:22:56.20 ID:PlD6hCWe
84手目△4九銀に、激指は▲6七玉のみ優勢を維持だったが、森下は▲同玉と取ってしまい、形成は互角になってしまった。
87手目の▲5九桂合いの時点で激指の評価値は301で先手有利
371名無し名人:2014/03/13(木) 23:23:22.12 ID:bZ1JjSoX
>>354
ほんとだ、すまん
屋敷、佐藤天、豊島に村山がどれだけ絡めるかって感じになるのか
372名無し名人:2014/03/13(木) 23:23:22.75 ID:KOtmsv4j
これで来期はB2が変わらず25名、C1が1減の33名でどちらも奇数人数
C2は50名−(フリクラ宣言者数)
373名無し名人:2014/03/13(木) 23:23:29.10 ID:xdMacCvj
阿久津が上がれたように来期B1は意外な人が上がったりしてな、畠鎮センセとかw
374名無し名人:2014/03/13(木) 23:23:56.55 ID:bZ1JjSoX
>>366
畠山は落ちないの?
375名無し名人:2014/03/13(木) 23:24:47.80 ID:sSGwAtO+
いつも髪型の乱れがまったくない畠山鎮七段
376名無し名人:2014/03/13(木) 23:26:56.41 ID:NcNUqgZb
B1 4組とかいう産廃
377名無し名人:2014/03/13(木) 23:27:41.00 ID:pgAWudvq
>>354
豊島 1851
丸山 1810
佐藤天 1785
村山 1762
屋敷 1760
山崎 1736
木村 1734
藤井 1709
松尾 1709
橋本 1705
谷川 1641
畠山 1623
飯塚 1602
だぞい
378名無し名人:2014/03/13(木) 23:27:43.15 ID:gHcd1P+k
>>374
ハタチンの前半力を舐めてはいけない
379名無し名人:2014/03/13(木) 23:27:43.30 ID:CsomPOQ2
窪田にとって降級点は昇級の前触れにすぎん
深く身を屈めたほうが高く跳べる
380名無し名人:2014/03/13(木) 23:28:32.34 ID:g2tPvfI0
大山先生の時代はよかった
ハブも植毛しなくてよかった
381名無し名人:2014/03/13(木) 23:28:58.38 ID:fjuBMqo6
飛車切りに同桂で攻め駒は飛金銀桂香と揃ってるし、流石に森下勝てるんだろうなあ
382名無し名人:2014/03/13(木) 23:29:04.58 ID:itUfbjgz
>>376
おっと、飯塚先生の悪口はそこまでにしてもらおうか
383名無し名人:2014/03/13(木) 23:29:52.62 ID:sSGwAtO+
>>376
123はA級で5組だったぞw>12年前
384名無し名人:2014/03/13(木) 23:29:53.38 ID:KOtmsv4j
24南 芳一 (3勝7敗) ●−○ 02中田宏樹(6勝4敗)
385名無し名人:2014/03/13(木) 23:30:23.73 ID:sSGwAtO+
>>379
40過ぎてあとは落ちるだけだろ 
386名無し名人:2014/03/13(木) 23:32:00.81 ID:z759cX1m
C2は西川父と石川は宣言するだろうけど、増田は本人どうするか悩ましいところだろうなあ。
387名無し名人:2014/03/13(木) 23:32:48.42 ID:kyRpRlJK
>>378
タニーも似たような事言われてた気が
388名無し名人:2014/03/13(木) 23:32:53.65 ID:sSGwAtO+
>>386
宣言したって昔のように一時金は出ないから宣言しないだろ
389名無し名人:2014/03/13(木) 23:33:06.59 ID:k7augevQ
>>279
将棋歴何年?
90年代はしょっちゅうタイトル挑戦してて
例の名人戦のポカもあるなど
存在感強烈だったでしょ?
390名無し名人:2014/03/13(木) 23:33:27.50 ID:jpvhmcQF
窪田って確か数年前に棋王戦トーナメントで一瞬輝いたよね
391名無し名人:2014/03/13(木) 23:34:11.89 ID:o9JlMlB7
>>388
寿命が5年延びるのは大きい
392名無し名人:2014/03/13(木) 23:34:18.40 ID:fjuBMqo6
森下がどこかで間違えたのか、急に面白い将棋になってきたな
393名無し名人:2014/03/13(木) 23:35:07.19 ID:dnuqu/g5
>>392
どー考えてもあの飛車捨てが間違えでしょ
394名無し名人:2014/03/13(木) 23:35:33.41 ID:hbg5Fzt/
森下って昔からせっかく優勢にしても勝ち切れないのが多いなあ、もう少し終盤強ければ余裕でタイトル取れてたのに
395名無し名人:2014/03/13(木) 23:37:52.07 ID:cTTW2ECL
>>372
シーザーは来期も休場でしょ
396名無し名人:2014/03/13(木) 23:37:54.41 ID:QDtaxr1b
森下は電王戦も序中盤優勢にしても終盤ひっくり返されるんだろうな
397名無し名人:2014/03/13(木) 23:37:56.76 ID:Z9t6ijz7
森下戻されたのかよ…やっぱ終盤強くないとタイトル獲れない
398名無し名人:2014/03/13(木) 23:38:00.69 ID:sSGwAtO+
>>390
NHK杯ベスト4も忘れないでやってください
399名無し名人:2014/03/13(木) 23:38:39.89 ID:sSGwAtO+
>>397
つ田中寅 島
400名無し名人:2014/03/13(木) 23:39:49.09 ID:+SCL6iP1
ジメイか。来期B1が修羅の国だな。
401名無し名人:2014/03/13(木) 23:40:27.72 ID:t47WxDlM
>>345
それもそうだね
402名無し名人:2014/03/13(木) 23:40:30.70 ID:sSGwAtO+
>窪田は6七の歩を取ろうと一旦駒台まで載せたが、思い直したか盤上へ歩を戻す。


理事相手によくやるな つーかこういう「チャイ」は厳禁にしろよ
403名無し名人:2014/03/13(木) 23:41:01.49 ID:sSGwAtO+
とおもったら 結局同じ手指したかw
404名無し名人:2014/03/13(木) 23:41:12.57 ID:FcgbaSHF
先崎勝って村山が負ければ、先崎昇級だったのか。
惜しいチャンスを逃したな。
来期同じチャンスが来るかどうか。
405名無し名人:2014/03/13(木) 23:42:52.39 ID:dnuqu/g5
昼間の羽生を観たせいで
森下の終盤が弱く見える
406名無し名人:2014/03/13(木) 23:42:58.43 ID:6KhP0BHq
窪田また電王戦の控室に映らないかな
407名無し名人:2014/03/13(木) 23:43:06.27 ID:z759cX1m
>>402
あの優雅な手つきでやるんならそれはそれで味かも。
408名無し名人:2014/03/13(木) 23:43:23.41 ID:Z9t6ijz7
「好きな駒」を他人に聞いたら

多い・飛車、角行

普通・銀将、桂馬

少ない・香車、歩兵

居ない・金将

なぜ金将人気無いのかわからん
409名無し名人:2014/03/13(木) 23:44:49.73 ID:6KhP0BHq
金将はデブか筋肉ダルマのイメージだから、斧使いが人気無いのと一緒
410名無し名人:2014/03/13(木) 23:45:18.12 ID:cTTW2ECL
8七飛成で後手村山勝ち筋でしょ
411名無し名人:2014/03/13(木) 23:45:35.40 ID:GNpw7aoi
米長一門とかいう大事なところで勝てない一門
412名無し名人:2014/03/13(木) 23:46:17.96 ID:F8fKeQ0C
名前すらでない王将玉将
413名無し名人:2014/03/13(木) 23:46:36.11 ID:iaoQNj0V
金はいるのが当たり前で、印象に残るのは相手にペタペタ打ちつけられてムカツク時だからしょうがない
414名無し名人:2014/03/13(木) 23:47:11.64 ID:mXQjFEmF
森内は金が好きそうだけど
415名無し名人:2014/03/13(木) 23:47:12.41 ID:Lyiec4+H
036は6連敗後の4連勝で降級点回避か。かっこいいな。
373は無念の降級か・・・
416名無し名人:2014/03/13(木) 23:47:13.20 ID:Z9t6ijz7
王将玉将の存在忘れてたわ
417名無し名人:2014/03/13(木) 23:47:21.14 ID:hbg5Fzt/
>>408
なんでや、歩最強やろ、コスパ最高
418名無し名人:2014/03/13(木) 23:47:47.25 ID:fjuBMqo6
金が好きと言ったら大山だろ
419名無し名人:2014/03/13(木) 23:48:23.93 ID:uAnXXzZF
金は積ますのに一番大事な駒だなぁと最近思う
一番好きかと言われるとNOだが……
420名無し名人:2014/03/13(木) 23:48:49.52 ID:itUfbjgz
>>408
十五世が金が好きって話じゃなかったか?
421名無し名人:2014/03/13(木) 23:49:36.76 ID:hbg5Fzt/
金は詰ますのにも受けるのにも最強の駒、金以外で受からない局面も多いからなあ
422名無し名人:2014/03/13(木) 23:49:56.13 ID:sSGwAtO+
>>418
オオヤマデータサービスや遺産相続の追徴金を連想してしまう俺がいる
423名無し名人:2014/03/13(木) 23:50:12.64 ID:fjuBMqo6
升田の角 大山の金 中原の桂 羽生の銀 渡辺の飛 そして伊藤果の香
好きな駒でこの辺は有名だよな
424名無し名人:2014/03/13(木) 23:51:08.02 ID:JSeDNhWq
>>408
攻め駒でないからじゃないかな?

なんだかんだ言ってても、みんな攻めが好きでしょ?
425名無し名人:2014/03/13(木) 23:51:20.02 ID:Z9t6ijz7
ヒョーも銀だよね
426名無し名人:2014/03/13(木) 23:51:40.50 ID:sif5KWA7
自分の周りでは飛車・銀が多いで角はそこそこだな
角は強い割にはって感じ角を巧く使えれば増えると思うが
自分のレベルでは巧く攻めに使えない
427名無し名人:2014/03/13(木) 23:52:11.21 ID:dnuqu/g5
ozawaさんの角
428名無し名人:2014/03/13(木) 23:52:21.90 ID:O+fsSYHK
来期順位、稲葉と井上が隣り合わせでワロタ
429名無し名人:2014/03/13(木) 23:52:45.15 ID:dnuqu/g5
失礼
ozawaさんは飛車だった
430名無し名人:2014/03/13(木) 23:52:52.51 ID:hbg5Fzt/
攻めの細いアヒルでは端攻めのために安易に捨てられる角
431名無し名人:2014/03/13(木) 23:53:02.06 ID:JSeDNhWq
>>417
同感。俺も歩が好きだな。
歩を上手く使ってる将棋は見てて楽しい。
432名無し名人:2014/03/13(木) 23:53:29.01 ID:fZYixU/g
松尾の歩、北村の桂香、易二郎の金
433名無し名人:2014/03/13(木) 23:57:58.56 ID:ApAdpjnA
>>406
去年はおもしろかった
南斗水鳥拳っていわれてたなw
434名無し名人:2014/03/13(木) 23:58:36.25 ID:J+DmvK8T
>>342
どこがすごいんだよ。
羽生渡辺クラスが一人もいないじゃん。
435名無し名人:2014/03/13(木) 23:58:43.46 ID:sSGwAtO+
窪田がよくなってきたような

しかしいくら頑張ろうとすでに・・・
436名無し名人:2014/03/14(金) 00:01:10.10 ID:Bq7Vdl9t
窪田にとって安用寺の上に行けるかどうかの大一番
437名無し名人:2014/03/14(金) 00:01:33.12 ID:eZxghp18
11青野照市(4勝6敗) ●−○ 15杉本昌隆(6勝4敗)
438名無し名人:2014/03/14(金) 00:01:56.01 ID:Bq7Vdl9t
とるいち、降級点消去ならず
439名無し名人:2014/03/14(金) 00:02:39.25 ID:/SY4mmaw
>>332
何か飯塚やチンあたりにこぼしそうなんだよな
440名無し名人:2014/03/14(金) 00:03:32.53 ID:2IwI/Jjs
デビル勝ったかよかった。この地獄の組み合わせで6勝4敗なら超上出来でしょう。
順位も5位だし(森下負ければ)、来期は組み合わせも楽になる(はずだ)から再昇級目指せ!
441名無し名人:2014/03/14(金) 00:03:55.62 ID:dnuqu/g5
>>434
B1にそんなのがいるはずねーだろ
442名無し名人:2014/03/14(金) 00:04:50.40 ID:I7VqR+je
ふと思ったけど
A級順位戦で将棋会館で解説会とかやるときって
当然12時越えとか予想されるけど
朝まで連盟に泊めさせてくれるの?
443名無し名人:2014/03/14(金) 00:05:05.82 ID:+WUcnzH3
ああ、ブルーノ先生・・・・
野獣流やC2の編集長・タブ岡もそうだが、降級点消去の難しさが改めて分かる
444名無し名人:2014/03/14(金) 00:05:48.90 ID:2IwI/Jjs
>>443
藤原先生の偉大さが分かるわ
445名無し名人:2014/03/14(金) 00:06:51.36 ID:dnuqu/g5
>>442
泊まれるはずねーだろ
446名無し名人:2014/03/14(金) 00:08:04.64 ID:FHvXjmVm
>>408
好きな将棋駒での性格診断 異論・反論歓迎

玉=少なくとも将棋を指したことのない人
飛=自信家
角=性格イケメン 天然ボケ
金=ドS
銀=不思議ちゃん
桂=パッと見真面目だけど中身は変態
香=常にウケを狙う芸人気質
歩=努力厨,コストパフォーマンス厨
447名無し名人:2014/03/14(金) 00:09:00.52 ID:N++CMoc1
>>442
泊まれるのは対局してる棋士だけ

解説会に参加するようなパンピーは近所orあらかじめ新宿や渋谷にホテル予約してるような
人が多い
448名無し名人:2014/03/14(金) 00:10:09.75 ID:P3TSOBCa
先崎先生応援してたんだが…
449名無し名人:2014/03/14(金) 00:11:16.74 ID:7OoQ0GIk
森信門、昇級3人・降級点3人か
祝賀会が微妙な雰囲気になりそうだ
奨励会組も軒並み不振だしな
450名無し名人:2014/03/14(金) 00:11:40.14 ID:1e4WVyiR
95手目▲6六同金で、激指の評価値は173で互角まで戻ったが、
96手目△3八歩と指し、評価値647で再び先手有利となり、
97手目▲2二飛で評価値が101で互角になり、
98手目△6一玉で評価値が後手の293と互角の形勢
451名無し名人:2014/03/14(金) 00:12:29.10 ID:vK5LBqAW
>>447
対局してる棋士だけってことは解説してる棋士は止めさせてくれないの?(TωT
452名無し名人:2014/03/14(金) 00:12:58.59 ID:MnNhQP3a
それでも、青野や泉はいつ降級してもおかしくないくらいの感じなのに、
降級点消去も狙えるくらいに順位戦では頑張れるんだよなあ。
453名無し名人:2014/03/14(金) 00:13:05.63 ID:N++CMoc1
窪田勝勢まできたかな
454名無し名人:2014/03/14(金) 00:15:33.92 ID:uimm1xUV
>>446
桂=パッと見真面目だけど中身は変態

康光先生の好きな駒、桂馬じゃんw
455名無し名人:2014/03/14(金) 00:17:01.84 ID:iERxQyrX
じめい桂馬はいったので詰み
456名無し名人:2014/03/14(金) 00:17:21.79 ID:AhwD+UzP
あ!森下詰んだ?
457名無し名人:2014/03/14(金) 00:17:24.12 ID:7OoQ0GIk
来期、A級在籍期数合計
B1 64期
B2 53期
C1 22期
C2 81期

最下層リーグが大御所そろい踏みでワロス
458名無し名人:2014/03/14(金) 00:17:25.61 ID:TLaqW00h
将棋会館から一番近いホテルは日本青年館
徒歩6分
24時間営業のファミレスやファストフードで始発を待つのも有効な手筋
459名無し名人:2014/03/14(金) 00:18:04.88 ID:N++CMoc1
>>455
4八銀以下?
460名無し名人:2014/03/14(金) 00:18:50.93 ID:N++CMoc1
あ、いったな>4八銀
461名無し名人:2014/03/14(金) 00:19:19.65 ID:+c8KPt8g
じめい読み切ったか
462名無し名人:2014/03/14(金) 00:19:56.18 ID:gfhhowzH
島井咲緒里 ‏@saori_shimai 5 分
「AFC」こと天彦ファンクラブ、久々に活動。
1月聖誕祭/2月バレンタイン/3月昇級、まとめてお祝い♪ 今日から友貴ちゃんが入会です!笑
二軒目は「貴族」という喫茶店へ。落ち着いて素敵な珈琲館でした。
貴族、おめでとう!(*^^*)
463名無し名人:2014/03/14(金) 00:20:02.28 ID:1e4WVyiR
いつの間にか後手勝勢
464名無し名人:2014/03/14(金) 00:20:36.02 ID:h1F84hzX
島井咲緒里ってかわいい方?
465名無し名人:2014/03/14(金) 00:21:07.12 ID:N++CMoc1
>>462
え、LPSAに笠井が入ったかと思ってしまうずw
466名無し名人:2014/03/14(金) 00:21:31.62 ID:eZxghp18
10森下 卓 (6勝4敗) ●−○ 22村山慈明(9勝1敗)

【第72期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点5名(上位13名)
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
04 佐藤  天彦 10-.0 ○堀口 ○井上 ○戸辺 ○青野 ○野月 ○中田 ○中村 ○ 島  ○ 泉  ○豊川 ─── ◎昇級
22 村山  慈明 9−1 ○阿部 ○戸辺 ●中田 □堀口 ─── ○北浜 ○稲葉 ○青野 ○井上 ○ 南  ○森下 ◎昇級
14 野月  浩貴 7−3 ●先崎 ○畠山 ○窪田 ●戸辺 ●佐藤 ○青野 ○ 島  ○阿部 ○ 南  ─── ○中川
16 先崎   学  7−3 ○野月 ○ 南  ─── ○田村 ○杉本 ●畠山 ○中川 □堀口 ○安用 ●森下 ●井上
02 中田  宏樹 6−4 ○ 島  ○稲葉 ○村山 ○飯島 ─── ●佐藤 ●北浜 ○井上 ●阿部 ●中村 ○ 南
03 飯島  栄治 6−4 ●北浜 ○安用 ○中川 ●中田 ─── ○阿部 ○田村 ○ 泉  ●杉本 ○畠山 ●稲葉
07 戸辺   誠  6−4 ○窪田 ●村山 ●佐藤 ○野月 ─── ○中村 ○安用 ●稲葉 □堀口 ● 島  ○豊川
10 森下   卓  6−4 ○ 南  ●窪田 ● 泉  ○北浜 ○畠山 ─── ○青野 ○田村 ●豊川 ○先崎 ●村山
15 杉本  昌隆 6−4 ● 泉  ○ 島  ●北浜 ─── ●先崎 ●稲葉 □堀口 ○安用 ○飯島 ○中川 ○青野
18 豊川  孝弘 6−4 ○井上 ●青野 ○稲葉 ○中村 ○窪田 ● 南  ○ 泉  ─── ○森下 ●佐藤 ●戸辺
21 稲葉   陽  6−4 ○中村 ●中田 ●豊川 ○窪田 ─── ○杉本 ●村山 ○戸辺 ○ 島  ●青野 ○飯島
01 井上  慶太 5−5 ●豊川 ●佐藤 ○中村 ○ 島  ─── ●田村 ○阿部 ●中田 ●村山 ○安用 ○先崎
06 北浜  健介 5−5 ○飯島 ●阿部 ○杉本 ●森下 ─── ●村山 ○中田 ○ 南  ●中川 ○ 泉  ●畠山
467名無し名人:2014/03/14(金) 00:21:47.84 ID:N++CMoc1
たぶん島も詰み
468名無し名人:2014/03/14(金) 00:21:59.87 ID:1e4WVyiR
森下投了で頓死した
469名無し名人:2014/03/14(金) 00:22:10.48 ID:hFdQl/Cq
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
470名無し名人:2014/03/14(金) 00:22:39.32 ID:hgEaXbz8
あれ、ジメイ勝ったんだ
471名無し名人:2014/03/14(金) 00:23:19.88 ID:qaQLlE3a
森下弱いなあ
472名無し名人:2014/03/14(金) 00:23:29.57 ID:+c8KPt8g
じめいオメ
C1でもたついてる時もB1までは来ると思ってたで(大嘘
473名無し名人:2014/03/14(金) 00:23:33.44 ID:7OoQ0GIk
天彦村山は揃ってB1通過するかもな
474名無し名人:2014/03/14(金) 00:24:20.88 ID:hgEaXbz8
C1抜けた若手はB2抜ける力があるんだな
475名無し名人:2014/03/14(金) 00:24:49.17 ID:mCICJRmw
やっぱCで時間かかっても、B2通過は早いよねえ



…戸部
476名無し名人:2014/03/14(金) 00:24:50.95 ID:Pb4ukJLE
銀桂取るために銀の横にベタ貼りされた金がなんかのタイトル戦であった気がする
477名無し名人:2014/03/14(金) 00:25:33.80 ID:h1F84hzX
天彦、ポールスチュアートなんか着るんだ。
ガラじゃないんだw
478名無し名人:2014/03/14(金) 00:25:58.12 ID:Twew9zyS
戸辺もB1までは行くだろう
479名無し名人:2014/03/14(金) 00:25:58.97 ID:hgEaXbz8
こりゃ糸谷もB2一期抜けあるな
480名無し名人:2014/03/14(金) 00:25:59.38 ID:N++CMoc1
完全詰みまで指すつもりかね>ヅラ
481名無し名人:2014/03/14(金) 00:26:33.05 ID:Bq7Vdl9t
.
────  第72期順位戦 終了  ────
482名無し名人:2014/03/14(金) 00:26:40.85 ID:eZxghp18
12島   朗 (1勝9敗) ●−○ 05窪田義行(3勝7敗)

上位>>466

【第72期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点5名(下位12名)
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
25  泉   正樹 5−5 ○杉本 ─── ○森下 ○畠山 ○安用 ○ 島  ●豊川 ●飯島 ●佐藤 ●北浜 ●阿部 △
08 阿部   隆  4−6 ●村山 ○北浜 ○安用 ● 南  ─── ●飯島 ●井上 ●野月 ○中田 ●窪田 ○ 泉
11 青野  照市 4−6 ○田村 ○豊川 ○ 島  ●佐藤 ─── ●野月 ●森下 ●村山 ●中村 ○稲葉 ●杉本 △
13 畠山  成幸 4−6 ●中川 ●野月 □堀口 ● 泉  ●森下 ○先崎 ○ 南  ●中村 ─── ●飯島 ○北浜
17 田村  康介 4−6 ●青野 ○中川 ● 南  ●先崎 ─── ○井上 ●飯島 ●森下 ○窪田 □堀口 ●中村
19 中村   修  4−6 ●稲葉 ●堀口 ●井上 ●豊川 ─── ●戸辺 ●佐藤 ○畠山 ○青野 ○中田 ○田村
20 中川  大輔 4−6 ○畠山 ●田村 ●飯島 ●安用 ─── □堀口 ●先崎 ○窪田 ○北浜 ●杉本 ●野月
05 窪田  義行 3−7 ●戸辺 ○森下 ●野月 ●稲葉 ●豊川 ●安用 ─── ●中川 ●田村 ○阿部 ○ 島  ▲降級点
09 安用寺孝功 3−7 ─── ●飯島 ●阿部 ○中川 ● 泉  ○窪田 ●戸辺 ●杉本 ●先崎 ●井上 □堀口 ▲降級点
24  南   芳一 3−7 ●森下 ●先崎 ○田村 ○阿部 ─── ○豊川 ●畠山 ●北浜 ●野月 ●村山 ●中田 △▲降級
12  島    朗  1−9 ●中田 ●杉本 ●青野 ●井上 ─── ● 泉  ●野月 ●佐藤 ●稲葉 ○戸辺 ●窪田 ▲降級点
23 堀口一史座 1−9 ●佐藤 ○中村 ■畠山 ■村山 ─── ■中川 ■杉本 ■先崎 ■戸辺 ■田村 ■安用 △▲降級
483名無し名人:2014/03/14(金) 00:26:53.20 ID:GPE30wdi
ジメイなんだかんだ9−1は立派
484名無し名人:2014/03/14(金) 00:28:35.72 ID:eZxghp18
2014年3月13日(木)
B級2組 11回戦
【東京】
10森下 卓 (6勝4敗) ●−○ 22村山慈明(9勝1敗)
01井上慶太(5勝5敗) ○−● 16先崎 学 (7勝3敗)
18豊川孝弘(6勝4敗) ●−○ 07戸辺 誠 (6勝4敗)
20中川大輔(4勝6敗) ●−○ 14野月浩貴(7勝3敗)
11青野照市(4勝6敗) ●−○ 15杉本昌隆(6勝4敗)
19中村 修 (4勝6敗) ○−● 17田村康介(4勝6敗)
12島   朗 (1勝9敗) ●−○ 05窪田義行(3勝7敗)
【大阪】
03飯島栄治(6勝4敗) ●−○ 21稲葉 陽 (6勝4敗)
24南 芳一 (3勝7敗) ●−○ 02中田宏樹(6勝4敗)
06北浜健介(5勝5敗) ●−○ 13畠山成幸(4勝6敗)
08阿部 隆 (4勝6敗) ○−● 25泉 正樹 (5勝5敗)
【不戦】
09安用寺孝功(3勝7敗) □−■ 23堀口一史座(1勝9敗)
※抜け番:04佐藤天彦(10勝0敗)
-----
B級1組へ昇級:佐藤天・村山
降級点0→1:安用寺・窪田・島
C級1組へ降級:南・堀口一
485名無し名人:2014/03/14(金) 00:28:43.09 ID:cl8xL3/L
松尾が呆れる卓ポンの終盤・・・
486名無し名人:2014/03/14(金) 00:29:53.91 ID:1e4WVyiR
C1の若手の層の厚さは異常
487名無し名人:2014/03/14(金) 00:30:13.42 ID:pla4ACLg
ダニーはあたり次第ではB2一期は余裕だろ
488名無し名人:2014/03/14(金) 00:30:50.38 ID:9HRs0oN7
年には勝てんということか
森下の頬が紅潮した写真がくるんだろうなあ

とまれ、みなさん一年間、お疲れ様
489名無し名人:2014/03/14(金) 00:31:50.03 ID:wR1AFeCX
デビルこの当たりで勝ち越しは立派
490名無し名人:2014/03/14(金) 00:32:05.91 ID:eZxghp18
第73期順位戦(暫定、フリークラス宣言などによる人数減の可能性あり)

【A級】
01森羽 02行方 03渡辺 04佐康 05深浦 06三浦 07久保 08郷田 09広瀬 10阿久

【B級1組】
01屋敷 02谷川 03豊島 04松尾 05丸山 06山崎 07橋本 08木村 09畠鎮 10藤井
11飯塚 12佐天 13村山

【B級2組】
01鈴木 02高橋 03野月 04先崎 05中宏 06飯島 07戸辺 08森下 09杉本 10豊川
11稲葉 12井上 13北浜 14 泉  15阿隆 16青野 17畠成 18田村 19中修 20中川 
21糸谷 22佐々 23窪田 24安用 25 島 

【C級1組】
01 南  02堀口 03中太 04菅井 05真田 06船江 07ア 08斎藤 09千葉 10片上
11近藤 12福崎 13長沼 14北島 15宮田 16小裕 17佐秀 18浦野 19 脇  20阿健
21金井 22日浦 23野 24富岡 25田寅 26阪口 27神谷 28塚田 29大石 30澤田
31佐勇 32大平 33平藤

【C級2組】
01小健 02土佐 03桐山 04加藤 05永瀬 06村智 07千田 08村顕 09及川 10阿光
11横山 12矢倉 13吉田 14中亮 15見 16田悠 17藤原 18小倉 19西和 20佐紳
21岡崎 22八代 23佐慎 24中座 25佐和 26長岡 27藤森 28遠山 29石田 30中功
31西尾 32伊藤 33牧野 34瀬川 35森雞 36内藤 37神崎 38村中 39勝又 40門倉
41増田 42上村 43田魁 44石川 45西慶 46竹内 47石井 48三枚 49星野 50宮本
491名無し名人:2014/03/14(金) 00:32:40.29 ID:lr82dWd6
次スレ立てておいた

第73期順位戦 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1394724717/

テンプレ よろしく
492名無し名人:2014/03/14(金) 00:33:43.32 ID:jmAKGWxY
仲がいい2人にあっさりと追い越された戸辺の心中やいかに
493名無し名人:2014/03/14(金) 00:36:29.07 ID:GlParD9d
戸辺は結婚してから伸び悩み傾向になったような。
屋敷、行方と対照的。
494名無し名人:2014/03/14(金) 00:36:30.17 ID:lr82dWd6
>>490
石川と西川はフリクラだろ
495名無し名人:2014/03/14(金) 00:36:35.04 ID:O6KXE3ik
>>490
俺も年とったんだなぁ・・・

南芳一九段は、地蔵流で地味で物静かなのに強い印象だったのに、今度はC級かよ・・・。
496名無し名人:2014/03/14(金) 00:38:24.85 ID:uBpvMs/w
電王戦出場棋士の最終局がヅラ・森下・屋敷で負け越しかよ
497名無し名人:2014/03/14(金) 00:38:35.50 ID:Xxg1auz9
橋本も阿久津も
楽に突破したわけじゃないし
屋敷もやっとたどり着いたB2でも結構負けた
B2は言われてるほど楽でもないと思うけどね
498名無し名人:2014/03/14(金) 00:41:20.59 ID:yX3FdKYu
先崎もフリクラ宣言しろ
499名無し名人:2014/03/14(金) 00:42:48.35 ID:7OoQ0GIk
やっぱ50歳でガクッとくるな
羽生世代も多分例外じゃないと思う
500名無し名人:2014/03/14(金) 00:43:39.37 ID:7U/kD6o4
>>490
C2の人数(50人)>B級以上人数(49人)なんだな
501名無し名人:2014/03/14(金) 00:46:10.08 ID:8wg/aTdN
>>497
印象じゃないの?
そこそこ強い人や実績のある人が揃ってるけど
「B1いくぜ!」「あわよくばAまで!」って人が少なくて
皆「B級棋士」を守るために汲々としてる感じ。
そこそこ強くて4〜5勝はできるし、本気で上目指してる奴の邪魔はするけど
自分は中位堅持みたいなのが多いからタチが悪い。

最下位だけでも即C1に落っことせば少しはシャンとしそうなんだが
502名無し名人:2014/03/14(金) 00:47:13.05 ID:HGoqE4pw
お世辞にも名人候補と言えない阿久津・橋本が
3期・4期かかったら散々期待外れって言われた辺りにB2の扱いが覗える
503名無し名人:2014/03/14(金) 00:48:17.32 ID:7Ic9vyyi
>>499
50歳で若者の頃の力保ってたら人間じゃないだろw
504名無し名人:2014/03/14(金) 00:49:57.35 ID:uBpvMs/w
B2はそこがキャリアハイの大多数と急降下中の元強豪と突き抜けそうな若手2〜3名みたいな所な印象だからだろうね
505名無し名人:2014/03/14(金) 00:50:32.89 ID:+c8KPt8g
あーこれで3ヶ月将棋見て夜更かしすることないのが寂しすぎる
4月か5月の週末に今期の昇級者集めて大会やって欲しい
506名無し名人:2014/03/14(金) 00:50:56.27 ID:7OoQ0GIk
>>503
いや、それまでそこそこやれてた人が突然急降下始めるという意味で
507名無し名人:2014/03/14(金) 00:51:23.71 ID:Wx0Drahd
順位が良くなる野月、先崎は来期はB級1組復帰の可能性も組み合わせ次第ではありそうだな
508名無し名人:2014/03/14(金) 00:52:03.71 ID:8dG6tcuv
山崎はC1全勝、B2、2期で抜けてんだよな
でB1で門番中..どうしてこうなった
509名無し名人:2014/03/14(金) 00:53:18.32 ID:1e4WVyiR
来期B1降級予想

◎谷川    会長職頑張って下さい
○飯塚    鬼の住処で2期連続残留を決めた地味な実力者だが、この面子では厳しいだろう。棒銀党の希望の星
▲畠山チン 実績的には中位安定勢力だが、ほかの面子がすごいので、得意のスタートダッシュを決められるかどうか
△木村    受けの達人も、一時の勢いがなくなってきた。解説者一本でも食っていける
△藤井    振り飛車党には厳しい時代だが、定跡書の印税で食っていける
△ハッシー 連勝もあるが連敗もあり得るムラ馬
510名無し名人:2014/03/14(金) 00:53:23.49 ID:9F56rzhz
窪田の顔www
降級点を知った直後だろうか
511名無し名人:2014/03/14(金) 00:53:28.76 ID:w2B3abpo
>>310
窪田また降級添加
512名無し名人:2014/03/14(金) 00:55:07.39 ID:7OoQ0GIk
窪田4度目の降級点かw
ちなみに佐々木も2度降級点取ってる
513名無し名人:2014/03/14(金) 00:56:08.92 ID:JuK2ODUI
>>510
えっ?!見せて、見せて。
514名無し名人:2014/03/14(金) 00:58:06.43 ID:wdcEwwfp
窪田は降級経験なしでB2〜C2全クラスの降級点をとる偉業を達成
515名無し名人:2014/03/14(金) 01:00:13.82 ID:AhwD+UzP
窪田大三冠
516名無し名人:2014/03/14(金) 01:00:46.52 ID:1e4WVyiR
青野九段、タクシーの運転手みたいだわw
517名無し名人:2014/03/14(金) 01:01:21.67 ID:Xxg1auz9
>>507
むしろ、その2人は来年電池切れで
中川あたりが息を吹き返したりするんじゃなかろうか?
518名無し名人:2014/03/14(金) 01:01:57.80 ID:hPIdrzCj
でも窪田の場合それが昇級フラグだったりするのが怖いところw
519名無し名人:2014/03/14(金) 01:03:51.39 ID:JuK2ODUI
また山崎vs窪田の大乱戦が見たいなあ。
520名無し名人:2014/03/14(金) 01:07:36.84 ID:JaGiP/uO
先崎無理だったかー
昇級みたい気もしたけど実力的には妥当な結果かな、来期のB1は凄いことになりそうだね
誰が昇給するのか見当つかない、天彦は意外といけるんじゃないかと思ってるんだけど
521名無し名人:2014/03/14(金) 01:08:00.12 ID:HVk6GqvL
森下の顔w
522名無し名人:2014/03/14(金) 01:21:40.20 ID:2IwI/Jjs
>>520 
確かにすごいメンツですね。
広瀬や阿久津は今期A級にあがって良かった気がします。
523名無し名人:2014/03/14(金) 01:24:35.96 ID:wR1AFeCX
飯島七段は勝ってれば2期連続次点だったのに惜しかったな
順位戦での連続7勝以上も11期でストップか
524名無し名人:2014/03/14(金) 01:26:50.31 ID:jmAKGWxY
窪田と安用寺は降級点消せるか心配だ
525名無し名人:2014/03/14(金) 01:30:17.23 ID:fHtdz6q9
おーい、窪田をニコ生で解説できるようにしてくれ
526名無し名人:2014/03/14(金) 01:35:04.96 ID:wR1AFeCX
他のB2棋士が最終局を戦っている最中に、天彦は女を囲って昇級祝い
https://twitter.com/saori_shimai/status/444129292704677888/photo/1
527名無し名人:2014/03/14(金) 01:42:32.10 ID:/nFn3NfW
>>526
横山激怒
528名無し名人:2014/03/14(金) 01:48:31.95 ID:dQ/uYXm6
天彦キモさが増したなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無し名人:2014/03/14(金) 01:48:35.09 ID:MnNhQP3a
>>520
順位3位の有利さから言っても、1枠は豊島で固そうなんだよなあ。
丸山とか、そんな何年もB1に居座るような力じゃないのに、なんで順位戦に
星を集められないかねえ。
天彦はよほど勝たないと12位は辛い。それなら屋敷の方を上に見たいな。
530名無し名人:2014/03/14(金) 01:51:30.84 ID:fHtdz6q9
しまい、立派なおばちゃんになったな
531名無し名人:2014/03/14(金) 01:52:52.95 ID:/nFn3NfW
横山と島井って子供いたっけ
子供産んだなら女性は急激に老けるからな
532名無し名人:2014/03/14(金) 01:54:56.34 ID:5wDfIkR6
今宵のおぎが ちょっとお茶目な件
ろしのおる ってとんば って
わしゃしらんぞ
533名無し名人:2014/03/14(金) 01:56:14.85 ID:J1Lie3+W
村山連続抜けおめ
C1の頭ハネ年の分は帳消しだな
534名無し名人:2014/03/14(金) 01:56:20.62 ID:KZV+1kKK
天彦がなめちゃんに見えた俺は眼科に行くべきだろうか?
535名無し名人:2014/03/14(金) 02:10:56.32 ID:9HRs0oN7
ちょっとやな揺れ方だったわ@大阪
九州・四国・中国地方の皆は大丈夫かえ?
536名無し名人:2014/03/14(金) 02:14:39.76 ID:9HRs0oN7
羽生さん、渡辺さんがご無事でありますように。
寝る。
537名無し名人:2014/03/14(金) 02:47:41.31 ID:/sq4+j2N
>>531
島井さんは既にママになってるよ
538名無し名人:2014/03/14(金) 03:20:14.13 ID:dTr8ul+p
          窪田
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「降級点回避のために何とか島さんに勝ったよ!」
                 「阿部成036がみんな勝ってるから降級点だけどね」
539名無し名人:2014/03/14(金) 04:54:46.81 ID:qDFY+JOK
来期B1はタニーがボーナスステージみたいに言われてるけどB1クラスにはそこそこ勝ってるんだよなぁ
ハタチンがさすがにそろそろ危ない気がする
540名無し名人:2014/03/14(金) 05:56:08.40 ID:biSL4p3D
>>524
窪田に関してはC2もC1も△持ち昇級だったから今回も…
541名無し名人:2014/03/14(金) 06:06:38.28 ID:YzlmeaWp
本命2人抜けたしC1からの2人は1期抜けって感じでもないんで、
来期のB2はみんな目の色が違う気がする
542名無し名人:2014/03/14(金) 06:44:04.00 ID:928F2Y5l
モリシタァァァァ・・・
543名無し名人:2014/03/14(金) 07:06:28.70 ID:ahDYcZwK
窪田の写真糞ワロタw
544名無し名人:2014/03/14(金) 07:17:56.67 ID:IZlfl85V
>>428
菅井と船江は残念だったな
545名無し名人:2014/03/14(金) 07:27:03.03 ID:HtV1taFu
>>544
早く順位戦で恩返ししたいよな。
546名無し名人:2014/03/14(金) 07:47:30.65 ID:QG9AYQgx
窪田さんが次期昇級候補No.1かも。
ケツに火がつかないと頑張らないんだからね、この人。
C2なんて降級点2から昇級したんでしょ・・・
547名無し名人:2014/03/14(金) 07:55:18.08 ID:ahDYcZwK
半八百長森下
548名無し名人:2014/03/14(金) 07:57:23.72 ID:/J8wqAxs
森下がいらんことするからジメイが上がっちまったじゃねぇか
549名無し名人:2014/03/14(金) 07:57:35.62 ID:+c8KPt8g
窪田は今期6−17と大きく負け越し
独創的な序盤はもうほとんどの棋士が対策済み
来期で降級降級だろ
550名無し名人:2014/03/14(金) 08:00:29.45 ID:SLbxHTF2
村山はツイてるなあ
また負け将棋を相手のポカで拾う勝ちか
551名無し名人:2014/03/14(金) 08:09:03.63 ID:cWmf3VMe
永瀬がC2ってのがうけるわ
太一がC1てのも
552名無し名人:2014/03/14(金) 08:14:23.22 ID:1VR7DG+g
先ちゃんいつ九段になるの?
553名無し名人:2014/03/14(金) 08:25:34.00 ID:/J8wqAxs
先崎 昇段と昇級を同時に決める予定が・・・
554名無し名人:2014/03/14(金) 09:34:36.64 ID:6NGeOcw/
難しかったのは
@2-4 一回艦娘轟沈させてから大破進軍封印したらボスまでたどりつけねえ
A3-2 駆逐艦なかなかレベルアップしない。改二にするまで無理なのかと考えたこともありました。

この二つだな。重巡、軽巡、駆逐艦をまんべんなくレベルアップしてあれば5-3 5-4は軽い
555名無し名人:2014/03/14(金) 09:45:02.66 ID:BDAWDStw
なんちゃって九段リスト(引退後の贈九段は除く)
廣津久雄   タイトル挑戦なし、挑決0回、全棋士参加棋戦優勝0回、A級2期
北村昌男   タイトル挑戦なし、挑決1回、全棋士参加棋戦優勝0回、A級0期
木村義徳   タイトル挑戦なし、挑決0回、全棋士参加棋戦優勝0回、A級1期
芹沢博文   タイトル挑戦なし、挑決0回、全棋士参加棋戦優勝0回、A級2期
淡路仁茂   タイトル挑戦1回、挑決0回、全棋士参加棋戦優勝0回、A級1期
田中魁秀   タイトル挑戦なし、挑決0回、全棋士参加棋戦優勝0回、A級0期
井上慶太   タイトル挑戦なし、挑決0回、全棋士参加棋戦優勝0回、A級3期
石田和雄   タイトル挑戦なし、挑決1回、全棋士参加棋戦優勝0回、A級4期
田丸_昇   タイトル挑戦なし、挑決1回、全棋士参加棋戦優勝0回、A級1期

なんちゃって九段・予備軍
先崎_学   タイトル挑戦なし、挑決2回、全棋士参加棋戦優勝1回、A級2期
 → 九段まであと1勝 (2014年3月14日現在)
556名無し名人:2014/03/14(金) 09:45:30.36 ID:h4IntifB
昇級を逃した直後に
最後の昇段である九段昇段を迎えるなんて
一生残る嫌な昇段だな。
557名無し名人:2014/03/14(金) 09:47:04.77 ID:h4IntifB
>>>555
独特の面白さがある人ばかりなのは気のせいか。
558名無し名人:2014/03/14(金) 09:49:02.05 ID:xIGFZvTG
>>555
先ちゃん終盤失速が残念すぎて九段昇進もう素直に喜べないのかな
559名無し名人:2014/03/14(金) 09:51:22.42 ID:RNXGqDcJ
そもそも八段から九段になったから何が変わるんだ?
560名無し名人:2014/03/14(金) 09:52:35.82 ID:s+ZY1ZAu
お給料が上がります
561名無し名人:2014/03/14(金) 09:53:53.05 ID:O6KXE3ik
>>557
同感。独特の味のある人ばかりだね。

A級に1期でも在籍経験あって、規定勝数越えれば九段でも、俺は文句ないかな。
タイトル経験あれば尚良いけど。
562名無し名人:2014/03/14(金) 09:54:12.78 ID:xIGFZvTG
>>560
そうなんだ!
そんな実益があるなんて知らなかった
じゃあなんだかんだ嬉しいのかなw
563名無し名人:2014/03/14(金) 09:54:51.00 ID:BDAWDStw
>>559
対局料があがる。段位は対局料を決める重要な要素だからね。
564名無し名人:2014/03/14(金) 09:55:28.88 ID:O6KXE3ik
>>560
良く知らんが、引退後の年金は上がると思うけどな。。。
565名無し名人:2014/03/14(金) 09:57:54.48 ID:IKnUDjff
>>555
逆にタイトルホルダーで
A級もしくは少なくともB1になれなかったのって誰がいたっけ?

広瀬もついにA級だし
566名無し名人:2014/03/14(金) 10:00:18.56 ID:BDAWDStw
>>565
B1になれなかったのはいない。
Aになれなかったのは2人だけじゃなかったかな?
567名無し名人:2014/03/14(金) 10:00:51.00 ID:Qfuutor+
>>555
田中魁秀はないないづくしだなw
568名無し名人:2014/03/14(金) 10:14:09.46 ID:O6KXE3ik
>>566
中村修?
569名無し名人:2014/03/14(金) 10:19:15.38 ID:z0K2Uo8n
と福崎
570名無し名人:2014/03/14(金) 10:46:44.62 ID:O6KXE3ik
>>569
十段戦でなんで矢倉で自爆したんだろうな・・・ホント残念。
しかも高橋道雄相手に矢倉なんて・・・

高橋道雄ファンだったけどね。
571名無し名人:2014/03/14(金) 11:04:32.32 ID:ccTOalYw
>>559
 連盟のお仕事をするときにもらえるお金が違ってくる。
退会審判料 八段)216000→九段)324000 とか。
対局・勝ち星が少なくなってきた高段者用の補填の意味合いもあった。
呼ばれる機会が減るから痛し痒し。 
ただ、連盟が特別棋士派遣をしてるから、支部や県連がそれを使えば1.5マソで申請→足りない分は連盟が補充
公益法人化のために絶賛赤字生産中ではある。
572名無し名人:2014/03/14(金) 11:33:15.11 ID:ahDYcZwK
先崎に30万の価値は認めないw
573名無し名人:2014/03/14(金) 11:35:21.66 ID:V2lDEGSA
>>549
ニワカか?お前は窪田を知らなすぎ
窪田は奨励会の頃から今に至るまで好不調の波がすごく激しい
今期の成績なんて当てにならん
574名無し名人:2014/03/14(金) 11:35:42.88 ID:eFzi2Dxv
先崎はフリーになっても何とかやってけそう
575名無し名人:2014/03/14(金) 11:40:23.48 ID:mdAUNK8X
村山って人気なさそうw
自分もあまり好きじゃないが
性格が悪そう
576名無し名人:2014/03/14(金) 11:44:21.39 ID:SJC25Tl5
田丸ブログによると、九段になって対局料が2割増えたそうな
577名無し名人:2014/03/14(金) 11:44:55.41 ID:+xNaRk35
ニコ生でのひふみん捌きはなかなかだったよ
578名無し名人:2014/03/14(金) 11:46:37.32 ID:wFWaUXCa
>>555
A級経験がある人はまだ救いがあるような気がするけど
でもA級までいってもタイトル挑戦ないってどうなんだろうな、うーん

両方ないのはちょっとな
579名無し名人:2014/03/14(金) 11:51:49.95 ID:ahDYcZwK
>>575
渡辺に質問三羽烏とチクるぐらい先輩棋士に対して反抗的だし
さらに渡辺のせいで質問三羽烏ときまずなったと愚痴りまくるし
最低の人格と思う
580名無し名人:2014/03/14(金) 11:56:24.72 ID:KCVcfiW9
>>578
貴方は、B1の3位(A級未経験で最高位)、王座戦挑戦者決定戦進出、NHK杯準優勝の経験がある中川八段を笑えますか?
581名無し名人:2014/03/14(金) 11:59:14.85 ID:yjMtLIsH
先崎、ここ一番の対局はいつも気合入りすぎて空回りですね
アカギじゃないけどへたに生きようとするより死ににいったほうが冷静に指せそう
582名無し名人:2014/03/14(金) 12:03:19.66 ID:nPf1pLON
先崎さん、めちゃくちゃ酒のんで、酩酊状態になった方が
将棋強いんじゃないかな?
まじめに指すと、だいたい負ける。
583名無し名人:2014/03/14(金) 12:03:29.61 ID:e29qqa6q
>>580
九段じゃないから論外でしょうよ。
584名無し名人:2014/03/14(金) 12:05:59.33 ID:ahDYcZwK
K太8段「来年おれもB1に上がれる」
585名無し名人:2014/03/14(金) 12:14:50.10 ID:wR1AFeCX
>>555
デビルだと九段になっても北村先生とほぼ同等くらいか
やはり日浦先生に期待したいが今期まさかの5勝(うち順位戦で4勝)なんだよなぁ
586名無し名人:2014/03/14(金) 12:18:02.21 ID:ahDYcZwK
>>585
日浦先生って九段まであと何勝?
587名無し名人:2014/03/14(金) 12:26:42.63 ID:BDAWDStw
>>579
おいおい、それは誤解というか中傷だろう
渡辺発言に一番困惑したのが村山自身で、フォローに大変だったという話だぞ。

人格が悪かったら、そもそも研究会にも呼ばれないわけで、
今でも当事者だった丸山とは研究会(指さない研)、深浦とはvsやっているしね。
588名無し名人:2014/03/14(金) 12:27:46.60 ID:wR1AFeCX
>>586
今まで全部勝数規定で昇段してるから通産810勝すれば九段
現在612勝でこの前誕生日迎えて48歳
589名無し名人:2014/03/14(金) 12:29:11.08 ID:z1p+SqRV
>>587
騒動の切っ掛けになった質問したのって三浦じゃなかったっけ。
三浦はどうなんだろう。
590名無し名人:2014/03/14(金) 12:31:00.58 ID:hgEaXbz8
あれは三浦に落ち度があったんじゃないの。
そのあと三浦も態度を改めたみたいだから三浦自身も反省しているんだろう。
591名無し名人:2014/03/14(金) 12:33:24.75 ID:/J8wqAxs
渡辺発言を受けて

動揺しまくった三浦
発奮材料にした深浦
聞き流した丸山

全てはチクった村山の罪
592名無し名人:2014/03/14(金) 12:33:35.76 ID:NPu5Jtll
直接の関係は知らないが三浦は必ず差し入れ持ってきたり相手が西の棋士なら関西まで出向くようになったんじゃなかった?
593名無し名人:2014/03/14(金) 12:33:45.83 ID:ahDYcZwK
>>588
サンキュー
きついなw
594名無し名人:2014/03/14(金) 12:35:38.31 ID:Zs7QSqbk
三浦もあれだけ研究に時間を使ってるのに
タイトルも一回だけだよなぁ

やはり才能の限界ってことか?
今回も渡辺には三タテだし
595名無し名人:2014/03/14(金) 12:36:02.95 ID:BDAWDStw
まあ、三浦はミレニアムをあたかも自分が考案した新戦法のように見せかけていたし
パクリぐせ(コピペして引用を隠す)は元々あるのかもしれない。

渡辺は、あの事件以後、三段が考案した新手を実戦で利用するときには、ちゃんと三段の名前を言うようになった。
596名無し名人:2014/03/14(金) 12:36:22.25 ID:Zs7QSqbk
深浦と渡辺って今でも険悪なの?
普通にこの前のニコ動で渡辺に言及してたけど
597名無し名人:2014/03/14(金) 12:40:02.16 ID:zAOHeaPC
何をするにも要領の悪い人というものはいるもんだ
598名無し名人:2014/03/14(金) 12:42:52.80 ID:ahDYcZwK
>>596
勿論 深浦はタイトル戦並のガチ勝負挑んでいる
599名無し名人:2014/03/14(金) 12:44:31.27 ID:Fke8vAR4
>>585
デビルは谷川王位に挑戦してるぞ
600名無し名人:2014/03/14(金) 12:56:09.97 ID:wFWaUXCa
>>580
プロになった人を笑うことなんてしませんよ
ここに書き込んでる人たちより何倍も努力してプロになってきた人たちですから

ただそれと金のとれる魅力的なプロ棋士かどうかはまた別の話
601名無し名人:2014/03/14(金) 15:37:40.14 ID:mdAUNK8X
>>591
村山は何か好きではないがチクったのは別に悪くないような気がする…
602名無し名人:2014/03/14(金) 15:54:42.15 ID:VW94AcX/
>>601
好きとか嫌いとか言えるほど、付き合いないだろw
603名無し名人:2014/03/14(金) 15:58:37.46 ID:WyLguy95
>>572
今でも20万…
604名無し名人:2014/03/14(金) 16:00:30.11 ID:CbCTty8h
>>601
まあ面と向かって言えよとは思う
言えないから二流なんだろうけど
605名無し名人:2014/03/14(金) 16:02:26.38 ID:JaGiP/uO
>>594
研究が活きれば羽生だって倒せるレベルだけどそれが活きないとどうも差があるようには思う
この前の棋王戦見てだけど
606名無し名人:2014/03/14(金) 16:05:29.70 ID:ZsktRfMN
2005年C級2組 昇級
安用寺孝功(9勝1敗)
阿久津主税(8勝2敗)
橋本崇載(8勝2敗)
---------------------
次点:伊奈祐介(8勝2敗)

明暗わかれましたなぁ・・・
607名無し名人:2014/03/14(金) 16:09:37.83 ID:qDFY+JOK
村山はB1上がったしそろそろニコ生解説に出てほしい
608名無し名人:2014/03/14(金) 16:13:20.22 ID:CbCTty8h
ジメイって既婚?
609名無し名人:2014/03/14(金) 16:20:32.11 ID:hgEaXbz8
>>607
出たことあるよ。また出て欲しい。
610名無し名人:2014/03/14(金) 16:20:37.65 ID:dn29qkJX
>>495
俺が将棋見始めた頃のA級
B1谷川
B2青野
C1南塚田
C2内藤
引退 中原有吉
死去 米長大山真部

年取ったな感じるのと、青野が頑張ってるのが一番びっくりだわ
611名無し名人:2014/03/14(金) 16:28:49.46 ID:JhMvvkDs
ジメイはひふみんを上手く捌いてたよな
612名無し名人:2014/03/14(金) 16:29:23.90 ID:luN73fc1
村山て、村山聖の事じゃなかったのか・・・
何言ってるのかと思った。
613名無し名人:2014/03/14(金) 16:31:37.67 ID:YzlmeaWp
俺が(ry)のA級
谷川
森安
米長
大山
二上
加藤

桐山
内藤
大内
614名無し名人:2014/03/14(金) 16:49:11.00 ID:mdAUNK8X
>>604
いや言えない人もいるでしょ
自分の先輩がそりゃおかしいんじゃないか?みたいな事をし続けていて
悶々としてさ、近しい人(同期とか)にグチってしまうとかさ
615名無し名人:2014/03/14(金) 16:53:42.28 ID:ahDYcZwK
>>614
そんな奴はプロとして失格
616名無し名人:2014/03/14(金) 16:57:30.14 ID:FeKmEI0Y
>>614
そこで一歩引いちゃうようじゃタイトル狙う棋士にはなれんだろう…
617名無し名人:2014/03/14(金) 16:58:44.39 ID:YzlmeaWp
慈明がタイトル戦出られるて誰も思ってない。本人含め
618名無し名人:2014/03/14(金) 17:01:06.61 ID:Wx0Drahd
伊奈六段フリクラ逝きか再び舞い戻ることは出来るのかな ここは渡辺二冠に指導してもらった方が良いのではないか
いくらめんどくさがりのナベさんも身内のためなら一肌脱いで指導というか対局相手にすべきだな 
619名無し名人:2014/03/14(金) 17:03:00.44 ID:mdAUNK8X
>>611
あれ面白いわw
捌きがうまかった
620名無し名人:2014/03/14(金) 17:04:45.68 ID:R8RzZdLM
そら電話で研究内容何時間も聞かれたら愚痴りたくもなるわ
621名無し名人:2014/03/14(金) 17:06:38.23 ID:cEFOWNYC
>>479
かもしれないが、糸谷は伸びないな
昇級決めて最終局富岡なんかに負けてる
こんなことしてたらダメだ
622名無し名人:2014/03/14(金) 17:13:21.29 ID:ahDYcZwK
糸谷「将棋は斜陽産業です(だから大学院に行って副業にしています)。」
渡辺「将棋は好きじゃない、人生で成功するためにやってる」
623名無し名人:2014/03/14(金) 17:14:21.10 ID:7OoQ0GIk
>>622
じゃあ広瀬も阿久津も伸びないか
624名無し名人:2014/03/14(金) 17:16:16.84 ID:BDAWDStw
>>605
どうも差があるように思うってw
そりゃあ羽生に対して失礼すぎだろ
三浦ってA級では最弱クラスの棋士なんだから

羽生に対しては作戦勝ちすることもかなりあるわけだけど、結局は終盤で逆転されちゃうんだよな
時間の使い方が森内、深浦、渡辺ほどたくみじゃないから序中盤で結構時間を浪費している。
625名無し名人:2014/03/14(金) 17:19:23.05 ID:BDAWDStw
>>610
まあ、序盤がたくみで研究にすぐれ、終盤力の弱い青野は
持ち時間の長い順位戦限定の棋士だけどな。
626名無し名人:2014/03/14(金) 17:21:11.91 ID:ahDYcZwK
豊島将之七段「電王戦で実力をつけたい」

こいつもあかんだろ
627名無し名人:2014/03/14(金) 17:22:56.88 ID:1HFmw6HI
>>622
哲学は副業に一番遠いイメージがあるなw
628名無し名人:2014/03/14(金) 17:25:53.50 ID:ahDYcZwK
>>627
大学の研究が本業で、将棋が副業というか小遣い稼ぎの場。
だから順位戦最終局なんて勝率三割のゴミ棋士相手に持ち時間三時間近く残して完敗する。
629名無し名人:2014/03/14(金) 17:28:05.75 ID:c2PZyv83
>>628
だから哲学の研究は金入ってこないだろっての
お前よく頭悪いって言われるだろ
630名無し名人:2014/03/14(金) 17:31:23.17 ID:ahDYcZwK
>>629
だから大学院に進む以上、どっかの大学の教員になるのを目指しているんだろう

糸谷なんて全然将棋に力入れていないぐらいのことぐらい最終局の将棋を見ていてわかるだろw
631名無し名人:2014/03/14(金) 17:35:30.41 ID:c2PZyv83
>>630
関西若手四天王の一人でマニア向け戦法の一手損角換わりの定跡書書いておいてまだ熱が入ってないのか
お前毎回大学行った若手叩いてる学歴コンプのバカだろ
632名無し名人:2014/03/14(金) 17:38:24.09 ID:ahDYcZwK
>>631
おれはその棋士が真面目に将棋しているかどうかはそいつの言動と将棋で判断する。
糸谷の最終局の将棋みて真面目に将棋やっていると思うか?
おれは思わない
633名無し名人:2014/03/14(金) 17:44:00.92 ID:9HRs0oN7
角馬鹿の亜流みたいなやつだな
634名無し名人:2014/03/14(金) 17:46:08.68 ID:ahDYcZwK
誰も糸谷の最終局の将棋みたら糸谷本人が真面目に将棋やっているとは思えないだろうw
小遣い稼ぎの副業として将棋指しているだけなんだよ
635名無し名人:2014/03/14(金) 17:47:45.93 ID:w88jZv2N
>>632
真面目にやってなくて片手間でB2まで上がるんだから大したもんだよ
本気で勉強して時間使って指せばA級まで楽に上がるんじゃんないか?

まぁ冗談はさておき純粋な能力なら太地よりは上だろうと思うけど
山崎と同じでB1の番人になりそうな気もする
636名無し名人:2014/03/14(金) 17:49:37.18 ID:cEFOWNYC
富岡が降級点つくかどうか際どい状況だしな
ああいう対局は心を鬼にしてなにがなんでも勝たないといけない
637名無し名人:2014/03/14(金) 17:53:28.31 ID:/J8wqAxs
山崎は来期でB1 7期目だから番人には早いような・・・

泉や畠山成ぐらい実績積み重ねてこそ番人
638名無し名人:2014/03/14(金) 17:53:29.97 ID:ahDYcZwK
>>635 >>636
大学院であんな最終局みたいなふざけた将棋みたいなレポートか論文書いたら即留年食らうのになw
昇級が決まっているから出鱈目な将棋指して遊んで金貰っているんだから本当に幻滅したよ
639名無し名人:2014/03/14(金) 17:54:03.52 ID:8UnVO4gC
糸谷は昇級が決まってたから最終局本気出さなかっただけじゃね
渡辺も消化試合はあっさり負けることもあるから本業としてるかどうかとは別じゃね
640名無し名人:2014/03/14(金) 17:57:12.50 ID:rBnzNodT
【将棋】林葉直子「私は決して投了はしませんから、どうか見守っていてください」…励ましにブログ再開
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1290.html
641名無し名人:2014/03/14(金) 19:30:21.49 ID:c2PZyv83
>>638
幻滅は勝手にすればいいと思うけど将棋に本腰入れてないやの副業やのは勝手な想像だろ
これだから学歴コンプは
642名無し名人:2014/03/14(金) 19:31:57.06 ID:Fke8vAR4
ID:ahDYcZwK
い つ も の キ チ ガ イ
643名無し名人:2014/03/14(金) 19:41:26.88 ID:08W7PEGj
>>423 升田の角 大山の金 中原の桂 羽生の銀 渡辺の飛 そして伊藤果の香
 渡辺と伊藤果は,初めて聞いた。
 伊藤果のような実績の少ない棋士のとはどうでもいいし。
 飛車と言えば大野源一。
 渡辺こそ香車ということが昨年の今頃ちょっと話題になった。
644名無し名人:2014/03/14(金) 19:43:47.85 ID:ahDYcZwK
>>641
6時間の順位戦の将棋d3時間近く余らせて年間勝率3割の棋士に本腰入れて将棋指して完敗したと思っているの?
645名無し名人:2014/03/14(金) 19:44:48.36 ID:Fke8vAR4
ID:ahDYcZwK
ttp://hissi.org/read.php/bgame/20140314/YWhEWWNad0s.html
学歴コンプ・女コンプの引きこもりニート
この前の順位戦中も一日中里見スレを荒らしながら順位戦スレでも糞レスを連発
匿名で棋士中傷するばかりの屑だが自分が親に迷惑を掛けまくりのゴミニートだと匿名に煽られると逃げるヘタレゴミ
646名無し名人:2014/03/14(金) 19:46:42.22 ID:HGoqE4pw
消化試合と言えば、康光が普段決して指さない石田を採用して豊川に惨敗したのを思い出すな
昇級や降級決まった後ってのは名局を期待するだけ無駄ね
647名無し名人:2014/03/14(金) 19:47:11.30 ID:9HRs0oN7
順位戦の「最終局に負けた」という事実だけでくどくどと罵倒出来るんだから大したもんだw
学歴コンプ、今後も磨きをかけてくれ

まあ、糸谷、稲葉、天彦あたりは新年度早々に通算勝率7割台を回復してくる可能性があるので
注目してるよ。7割台を長期にわたって維持出来る棋士に"手抜き"はいないからね。
648名無し名人:2014/03/14(金) 19:48:51.42 ID:7OoQ0GIk
消化試合に2千日手やって勝った澤田は通常営業だったな
649名無し名人:2014/03/14(金) 19:52:09.48 ID:BsRKQYdB
第72期順位戦 Part64
543 :名無し名人[]:2014/03/14(金) 07:06:28.70 ID:ahDYcZwK
窪田の写真糞ワロタw

渡辺はどうして人気がないのか?Part2
972 :名無し名人[]:2014/03/14(金) 07:25:52.39 ID:ahDYcZwK
>>968
気づくのオセーヨ

第72期順位戦 Part64
547 :名無し名人[]:2014/03/14(金) 07:55:18.08 ID:ahDYcZwK
半八百長森下

・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part57 .:*゚:・'
119 :名無し名人[sage]:2014/03/14(金) 08:10:52.45 ID:ahDYcZwK
中田氏中絶女

第72期順位戦 Part64
572 :名無し名人[]:2014/03/14(金) 11:33:15.11 ID:ahDYcZwK
先崎に30万の価値は認めないw

第72期順位戦 Part64
579 :名無し名人[]:2014/03/14(金) 11:51:49.95 ID:ahDYcZwK
>>575
渡辺に質問三羽烏とチクるぐらい先輩棋士に対して反抗的だし
さらに渡辺のせいで質問三羽烏ときまずなったと愚痴りまくるし
最低の人格と思う
650名無し名人:2014/03/14(金) 19:59:27.91 ID:ahDYcZwK
>>647
糸谷は「将棋は斜陽産業」
大学院遊学中で将棋とは関係ない哲学専攻
将棋は順位戦で持ち時間の半分しか使わずに3割ロートル棋士に完敗

と証拠が揃っているのに、順位戦に負けたということしか見ていないのはお前だけw
651名無し名人:2014/03/14(金) 20:06:38.11 ID:c2PZyv83
>>650
僕らの世代で建て直したい
って言ったのを意図的に抜いて
深浦とかに他の人に真似できない戦い方で勝ったり
そもそも大学に将棋と関係あるものなど無いのにそこに目をつけて騒ぎたてる
なんで将棋に本気になってないって妄言吐けるのか
学歴コンプで親に迷惑かけるだけのゴミニートって恐ろしいわ
652名無し名人:2014/03/14(金) 20:11:40.25 ID:ahDYcZwK
>>651
僕らの世代で立て直したいとか殊勝なこともいっていたけど
実際のその後の糸谷の行動見ていたら、どっちが本心だったかまだおまえはわからないのかw

ちなみにその場にいた※は勘が鋭いから、糸谷の本心がわかって怒りの退席しているけど
※は正しかったと思うよ
653名無し名人:2014/03/14(金) 20:13:54.66 ID:c2PZyv83
>>652
魅せる将棋指すし本心から言ってるんだろ
大体お前のような学歴コンプの糞ニートに本当に将棋の内容分かるか疑問だわ
654名無し名人:2014/03/14(金) 20:17:47.48 ID:ahDYcZwK
>>653
魅せる将棋ってwwwww

おれはこの前の順位戦ではすごく脱力させる将棋見せてもらったよ
大体竜王戦で羽生と最初に当たった後も負けて泣きべそかいていたからな>糸谷
将棋の内容も完敗だったが、奴の豆腐メンタルにすごい絶望したの覚えている
655名無し名人:2014/03/14(金) 20:18:19.47 ID:BDAWDStw
>>647
そのうち、天彦はあと1勝で通算7割超えだから、今年度中にでも達成しそう。

しかし、残りはの二人は、簡単じゃないね。
糸谷は7割に到達するためには今から13連勝しなきゃいかんし、
1年がかりで考えても勝率7割6〜7分の高勝率が必要となる。
稲葉の方は7連勝で到達だから、まだ可能性はあるな。
656名無し名人:2014/03/14(金) 20:26:19.92 ID:kh4IHoSI
B1で7割勝つのは相当難しいよ
他棋戦もシードされるからね
657名無し名人:2014/03/14(金) 20:27:10.43 ID:Xxg1auz9
B1以上在籍で通算7割なんて意識したら
潰れるだろ・・・
658名無し名人:2014/03/14(金) 20:27:17.65 ID:ZL+bQpv4
>>654
その前の9局の将棋はどうだったの?
659名無し名人:2014/03/14(金) 20:29:28.98 ID:7OoQ0GIk
天彦はB1を全勝で抜けても全然不思議じゃない
年間7割ラインは楽勝だと思う
660名無し名人:2014/03/14(金) 20:36:56.46 ID:LbwtXP0t
そこまでの逸材ならタイトルの一つも持ってるだろ
661名無し名人:2014/03/14(金) 20:37:15.13 ID:24d5o88N
>659
豊島が今年上がれなかったくらいだからなぁ
今のB1はそれほど柔くない。
662名無し名人:2014/03/14(金) 20:41:24.83 ID:M1M4KaCr
谷川が阻む。
663名無し名人:2014/03/14(金) 20:41:25.78 ID:lM3Km0v8
全勝だの、7割が楽勝とか、もうね。
将棋を知らない天彦の彼女でも書き込んでるのか?
664名無し名人:2014/03/14(金) 20:46:45.51 ID:S2G/TjYP
A級に森内の手下を送り込む
B1に渡辺の手下を送り込む
665名無し名人:2014/03/14(金) 20:49:58.41 ID:Xxg1auz9
今年だと豊島と丸山がB1で7割の一歩手前
不可能ではないけど、楽勝はありえない
666名無し名人:2014/03/14(金) 20:55:19.80 ID:M1M4KaCr
順位戦に星を集めるべきだ。
667名無し名人:2014/03/14(金) 20:57:19.78 ID:zTFYO4zP
>>665
豊島は今期7割越えてるぞ
668名無し名人:2014/03/14(金) 21:01:22.36 ID:zB7Vlg8E
>>664
B1には羽生の手下も
669名無し名人:2014/03/14(金) 21:02:47.73 ID:dCt15mWg
森内から見れば孫か
670名無し名人:2014/03/14(金) 21:05:11.46 ID:+16bijDD
ID:ahDYcZwK

お前、とっとと、帰れ。
671名無し名人:2014/03/14(金) 21:35:45.22 ID:ahDYcZwK
>>670
どうして将棋は斜陽産業といって下らない舐め将棋やっているキモ棋士擁護しているんだよ?
672名無し名人:2014/03/14(金) 21:44:22.52 ID:LocNvZOs
将棋は今斜陽産業だから、僕達若手が頑張って支える

立派な心意気だぜ?
大体※は糸谷発言の随分前から、将棋は衰退しつつある。若手はこの状況がわかってない
と苦言を呈していた。
それが若手に斜陽産業。と図星指されて怒って退席。というのは筋が通らんよ
673名無し名人:2014/03/14(金) 21:50:20.92 ID:/Vfdrass
遠山編集長、フリークラスに陥落しちゃったの?
674名無し名人:2014/03/14(金) 21:54:11.38 ID:ahDYcZwK
>>672
普及にも全然力いれずに、大学院に行って遊びまくって、なめ将棋さしている糸谷僕ちゃんのどこが頑張っているんだよwwww
675名無し名人:2014/03/14(金) 21:54:47.40 ID:Ianim/a2
佐藤天先生はB1で苦労するんじゃないかな
菅井先生みたいに取りこぼしは少ないけど棋界トップグループには明らかに
力負けする印象がある。20代の阿久津先生も終盤、苦しんで最善手を追求しな
くても勝てるってトラップに嵌ってた気がするけど同じ轍を踏まないで欲しい
676名無し名人:2014/03/14(金) 22:01:34.13 ID:9rKOfgHZ
負けると将棋をなめてるって理屈がすごいわ
さすが安定のキチガイ
677名無し名人:2014/03/14(金) 22:01:44.31 ID:S2G/TjYP
ネットには人より自分の方が頭がいいと思い込んで生きている人が沢山いるのか
→頭を使う将棋に興味を持たないわけがない
→ニコニコと手を組む
→豊島事件、一二三や桐谷のメディア露出、第二回電王戦を機に新規ファン参入
→しかしニートは金を落とさない
→将棋板にキチガイ大量発生

結果いつまでたっても斜陽産業
678名無し名人:2014/03/14(金) 22:05:18.07 ID:Xxg1auz9
>>673
落ちてないけど
679名無し名人:2014/03/14(金) 22:10:18.30 ID:LocNvZOs
>>674
普及っていうのが、 ニコ生でたりTVに出たりするだけだと思ってるのか?

関西では10年ぐらい前から、幼稚園や小学校に将棋指導に行ってたりするぞ
市民祭りや区民祭りでも、将棋と囲碁の指導が行われてて、棋士や奨励会員、研究員が参加している。
西遊棋の活動でも、大盤解説会の前座から初めて、今じゃ独自イベントを開催するようになった
広島の教室に顔を見せたりしてる
森一門は昔から年に一回一門の会を開くんだが、そこでも指導・サイン・大盤解説以外にもレジュメつくったりしてる
(一門の会のプログラムは、毎年モリノブが決める)
680名無し名人:2014/03/14(金) 22:12:49.42 ID:ahDYcZwK
>>676
持ち時間半分しか使わずに勝率3割のロートル棋士に完敗と詳しく書かないとあかんの?
681名無し名人:2014/03/14(金) 22:13:50.21 ID:BPrgvIHm
よくわからんが
今って棋士たちの努力が実って結構盛況になってるの?将棋界

電王戦やニコ動とかいろいろやってるようだが


この前の電王戦ぐらいで囲碁はあんまりそういう普及活動を聞かないけど
682名無し名人:2014/03/14(金) 22:14:47.92 ID:ahDYcZwK
>>679
糸谷が特にガンばっているという証拠出してくれ ハヨ
683名無し名人:2014/03/14(金) 22:19:35.67 ID:Ianim/a2
>>681
今期の順位戦スレは実質Part65までかな
前期より29スレ少なかったけど、これ位が平常運転って気がしなくもない

AからC2まで計53回戦。A級最終戦で7スレ消費してるから1回戦で1スレ強。
そんな中、三浦x久保戦だけで約2スレ消費したのは印象的
684名無し名人:2014/03/14(金) 22:27:09.67 ID:9rKOfgHZ
>>663
このスレもそうだけどキチガイが居座り続けてるし
普段の書き込みが減るのは仕方がないと思うわ
キモイもん
685名無し名人:2014/03/14(金) 22:29:51.61 ID:HGoqE4pw
キ○ガイに反応する人が絶えないからねえ将棋板は
将棋板でスルー推奨するほど空しい行為も無いわ
686名無し名人:2014/03/14(金) 22:39:11.21 ID:ahDYcZwK
舐めP将棋さしているダニー持ち上げているキチガイの方がウザい
687名無し名人:2014/03/14(金) 22:41:52.94 ID:2jSZYV4V
一昔前のコピペにも平気でマジレスしはじめるしな
688名無し名人:2014/03/14(金) 22:58:04.07 ID:c2PZyv83
俺だわ
すまんな
689名無し名人:2014/03/14(金) 23:10:28.15 ID:1e4WVyiR
>>639
本気出さなかったというか、実践的な将棋を試した可能性もあるし、体調を崩した状態で対局したのかもしれない。
当事者以外には計り知れないこと
690名無し名人:2014/03/14(金) 23:12:44.94 ID:cEFOWNYC
>>689
そりゃそうだが
一見消化試合に見えても全力出さないと…
体調管理含めて
691名無し名人:2014/03/14(金) 23:17:48.42 ID:mCICJRmw
本日の結果
先手 ○広  瀬−行  方● 後手
先手 ●郷  田−阿久津○ 後手

来期のA級は面白そうだ
692名無し名人:2014/03/14(金) 23:26:09.62 ID:1e4WVyiR
>>681
大人の事情は良く分からんが、想像では将棋連盟も大手広告代理店とタッグを組んで様々なイベントを仕掛けたりしてるんじゃないかな
693名無し名人:2014/03/14(金) 23:28:41.61 ID:1e4WVyiR
>>690
「語りえぬものについては、沈黙しなければならない」(ウィトゲンシュタイン)
694名無し名人:2014/03/14(金) 23:35:11.62 ID:cEFOWNYC
>>693
>>509が許されて
格下に変な負け方した将棋を批評してはいけないのか
不思議な人たちがいろいろいるわ
695名無し名人:2014/03/15(土) 00:01:32.27 ID:5v2hmfgl
A級棋士(+藤井・丸山)vs若手強豪
====|.広瀬 |.豊島 |.太地 |.天彦 |.稲葉 |.糸谷 |.菅井 |.永瀬 |.戸辺 |.合  計 |勝率|
渡辺|05-04|07-02|01-00|02-01|02-01|04-01|03-00|00-00|01-01|025-010| .714|
羽生|08-04|03-02|08-02|02-00|00-00|05-02|01-01|00-02|03-01|030-014| .682|
久保|03-00|08-05|00-01|03-01|01-01|00-00|01-01|00-00|01-01|017-010| .630|
佐藤|04-01|05-03|01-03|00-02|01-00|02-01|00-00|01-01|01-01|015-012| .556|
郷田|06-03|03-02|01-01|01-01|00-02|01-03|01-00|01-01|02-01|016-014| .533|
森内|01-01|02-02|00-03|03-01|01-00|02-01|00-01|00-00|00-01|009-010| .474|
屋敷|05-04|01-03|01-01|01-01|00-01|00-02|00-01|00-00|02-00|010-013| .435|
深浦|02-05|02-03|00-02|01-00|02-00|00-02|00-01|02-00|01-01|010-014| .417|
三浦|01-03|00-04|00-00|00-01|02-01|02-00|01-00|02-01|00-02|008-012| .400|
谷川|02-01|01-05|01-00|00-01|00-02|02-02|01-01|00-01|01-01|008-014| .364|
行方|02-01|00-02|01-01|00-02|00-01|00-00|00-02|00-00|01-00|004-009| .308|
====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=====|=======|====|
藤井|03-03|02-03|01-01|00-04|00-02|00-00|00-00|00-01|00-02|006-016| .273|
丸山|02-03|00-03|01-00|00-02|00-01|00-03|01-02|00-01|00-01|004-016| .200|
(2014年3月14日まで)
696名無し名人:2014/03/15(土) 00:10:12.17 ID:K6k03GkZ
>>695
豊島と永瀬の成績の分、わずかに渡辺が羽生を上回ってるんだな
まあ7割勝ってる渡辺は立派だと思うよ

あと考慮に入れるとすると対局数かな
羽生が44でトップ。渡辺35、郷田30、久保・モテの27etcと続く
郷田はこのところ挑決で敗れたり運がないけど、これだけ次世代のトップたちと対戦する機会
があるということは強い棋士の証だと見ても良いと思う
697名無し名人:2014/03/15(土) 00:13:04.11 ID:5v2hmfgl
天彦は藤井、丸山、谷川に7勝0敗
最近は豊島にも3連勝(順位戦・新人王戦)と圧倒している。

1期抜けありそうだな。
698名無し名人:2014/03/15(土) 00:17:16.45 ID:odoqzhoq
豊島戦って最近だっけ
699名無し名人:2014/03/15(土) 00:18:35.53 ID:UwObZaE0
やっぱ普及活動するのなら
羽生以降のスターが必要だな
もっとテレビとかに出ればいいのに

森内や渡辺の一般的な知名度ってどうなの?
雑誌とかには出てるみたいだが

例えば高尾紳路とか言われても囲碁に興味がない人間にはさっぱりわからんだろ
それと同じで将棋に興味がない人間を振り向かせるには若いスターが欲しい


中村とかかな
700名無し名人:2014/03/15(土) 00:19:03.96 ID:5v2hmfgl
>>696
羽生は初対戦の若手棋士に弱い


羽生の若手強豪との対戦

●●●(●)○○●○○○○○○ vs 広瀬 ※()は記念対局
○○○○○●○●○○ vs 太地
○○●○●○○ vs 糸谷
●●○○○ vs 豊島
●○○○ vs 戸辺
○○ vs 天彦
○● vs 大石
●○ vs 菅井
●● vs 永瀬

初手合いは4勝5敗    勝率 .444
2局目は5勝4敗      勝率 .556
3局目以降は20勝6敗  勝率 .769
(2014年3月14日現在)
701名無し名人:2014/03/15(土) 00:22:19.36 ID:sRofu7VZ
戸辺はもう若手強豪ではなくなってしまったような…
702名無し名人:2014/03/15(土) 00:22:38.58 ID:5v2hmfgl
>>699
スター性(あくまで将棋で)があるからこそ、TVでとりあげられるであって逆じゃないよ。
703名無し名人:2014/03/15(土) 00:23:49.77 ID:PgyaZX8o
>>699
高学歴高身長イケメンの太地ならイメージアップが計り知れないな
全力で応援しよう
704名無し名人:2014/03/15(土) 00:25:07.50 ID:UwObZaE0
>>703
連盟に来る講演依頼の9割が羽生なんだろ?
まずはその状況を改善しないと
705名無し名人:2014/03/15(土) 00:25:23.21 ID:EK72M4ZQ
>>702
その割には囲碁の方は盛り上がってない気がするが・・・。
706名無し名人:2014/03/15(土) 00:28:43.43 ID:5v2hmfgl
>>705
囲碁そのものが人気ないから。視聴率も将棋の1/4ぐらいしかないし。

そもそも囲碁は自分でやって楽しいものであって、見て面白いゲームじゃないよ。
チェスや囲碁のような収束型のゲームは、将棋のような終盤での激しさやドラマ姓が少ない。
707名無し名人:2014/03/15(土) 00:30:12.15 ID:K6k03GkZ
>>700
なるほど、d
豊島はもう羽生に「解明」されちゃった感がある(気のせいか?)
大石、永瀬、菅井らがどの程度頑強に抵抗できるのか注目するとします
708名無し名人:2014/03/15(土) 00:31:08.59 ID:EK72M4ZQ
>>706
よく知らんけど将棋が今ほどの人気を獲得したのは羽生が出てきたからじゃないの?
もしそうなら囲碁ももうちょっと盛り上がってもいい気がするけど。

やっぱりルックスとかもそれなりに影響すると思うけどねー。
709名無し名人:2014/03/15(土) 00:35:13.18 ID:IaRiooeR
>>707
豊島はC1時代、王将リーグ連続5−1と輝きを放っていた
それがB級に上がってからは連続3−3とトップ棋士にとっては怖い存在ではなくなった
710名無し名人:2014/03/15(土) 00:37:14.53 ID:5v2hmfgl
>>706
今の若手の主体をなしている平成10〜12年奨励会入会組
(広瀬・天彦・糸谷・豊島・稲葉・太地・戸辺・高崎ら)
は、まさに羽生による将棋ブームがもりあがった時に将棋を始めた世代なんだよな。
この世代はプロになった棋士が多くて異常に層が厚い。
711名無し名人:2014/03/15(土) 00:38:40.07 ID:UwObZaE0
同じ新聞マターなのに
新聞こけたら自分たちもヤヴァいって知ってるからこそ
ともすれば新聞を敵にまわすニコ動中継始めたり、
将棋の根幹を揺るがす電王戦やったり
して試行錯誤してるんだけど

囲碁は何の努力もしているようにみえない
中韓で海外でも刺されているから
別に将棋ほどは先行き不安な状況ではないのか?
ヒカルの碁も過去の話だし
井山が7冠とればフィーバーが起こるかと言えば多分起こらない
712名無し名人:2014/03/15(土) 00:39:46.15 ID:IaRiooeR
平成10年組はすごいな
A  広瀬
B1 佐藤天
B2 戸辺 糸谷
C1 船江 高崎
C2 及川 田中悠 上村

退会したけど甲斐さんも同期
713名無し名人:2014/03/15(土) 00:42:12.92 ID:5v2hmfgl
>>712
甲斐さんや高崎、太地、及川とか皆、羽生のあとを追って八王子将棋倶楽部かよったわけだからな
714名無し名人:2014/03/15(土) 00:42:18.93 ID:UwObZaE0
>>706
将棋サッカーに例えられるぐらいわかりやすいからなぁ
サイドバックだの守備的陣形のだのボランチだのフラット3だの


囲碁はそもそも何をやっているのかがさっぱりわからない
陣地と作るといっても素人に理解はさせられない
715名無し名人:2014/03/15(土) 00:53:36.27 ID:eq4hyJs5
いきなり角馬鹿出て来てるやん、相手するなよ
716名無し名人:2014/03/15(土) 00:59:45.67 ID:ZERH2k0t
来期B1
1屋敷 2谷川 3豊島 4松尾 5丸山 6山崎 7橋本 8木村 9畠山鎮 10藤井 11飯塚 12佐藤天 13村山

昇級予想
◎豊島 ○佐藤天 ▲松尾 △屋敷、丸山

1着は豊島で鉄板と見るが、2着以下は混戦が予想される。
順位は悪いが、B2全勝の勢いを買い思い切って佐藤天を
対抗とした。
松尾は最近気性の荒さがやわらぎ安定感が出てきた。
十分に昇級を狙えると見て単穴に推す。
古馬勢のうち屋敷、丸山は順位も良く地力もあって侮れないが
馬齢的に下り坂、ここは連下に留めた。
このクラスでは格上の谷川であるが、会長職に追われ調教
の時間が取れない。消しでよい。
不気味なのは山崎、橋本だが独身でいるうちはB1に安住
すると見る。来期昇級はない。
村山は順位が悪く昇級には届かない。来期は順位をあげる
ための順位戦となる。
717名無し名人:2014/03/15(土) 01:04:52.96 ID:R5jksVeS
>>691
えー郷田さん何やってんだよおお
718名無し名人:2014/03/15(土) 01:07:04.28 ID:eq4hyJs5
天彦は順位が悪いから突き抜けない限り無理やね
719名無し名人:2014/03/15(土) 01:09:35.80 ID:MIduBmri
アマ彦は大穴やろなあ順位きつすぎる
◎豊島
○丸山
▲屋敷
△山崎、アマ彦
720名無し名人:2014/03/15(土) 01:11:00.57 ID:T84PKJS9
来期B1昇級予想
◎山崎 ○豊島 
山崎まさかの全勝、豊島が1敗で2位
721名無し名人:2014/03/15(土) 01:30:03.26 ID:sRofu7VZ
B1の降級者、昇級者を含まない順位で見ると、
豊島6-2
丸山6-2
松尾5-3
橋本4-4
木村4-4
藤井4-4
山崎3-5
畠山2-6
飯塚2-6

これに屋敷谷川佐藤村山が入ってきてどうなるか
順当に行けばまず豊島だろうけど
これまで順当に勝ててないのが豊島だからわからん
722名無し名人:2014/03/15(土) 01:33:43.45 ID:K6k03GkZ
>>691
阿久津、なかなか強い勝ち方だな

開始日時:2014/03/14 10:08
戦型:横歩取り
先手:郷田真隆九段
後手:阿久津主税八段
▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△8四飛▲2六飛△2二銀
▲8七歩△5二玉▲5八玉△5一金▲3八銀△6二銀▲3六歩△8六歩▲同 歩△同 飛
▲3五歩△8五飛▲3七銀△8六歩▲7七桂△2五歩▲2八飛△7七角成▲同 角△8七歩成
▲2二角成△同 金▲2五飛△3三角▲9六角△8四飛▲8七角△9九角成▲8八銀△2四香
▲9九銀△2五香▲6六角△8七飛成▲同 金△1二金▲8八銀△2九香成▲2五飛△5四桂
▲5五角△3三角▲5六歩△6六桂打▲同 歩△同 桂▲5七玉△5四歩▲6六角△同 角
▲同 玉△6九飛▲6七歩△4九飛成▲2一飛成△5八龍▲4四桂△同 歩▲3四角△4三桂
▲3二龍△6一玉▲4三角成△7一玉▲5四馬△5七角▲5五玉△6七龍▲8三桂△6一玉
▲5三桂△7二玉▲6四桂△8三玉▲7二銀△9四玉▲4四玉△6六角成▲5五歩△4三歩
▲3三玉△5六馬▲3四歩△3一歩▲同 龍△2三金打▲4三玉△4七龍▲4五歩△同 馬
▲4四歩△4二歩▲3二玉△5四馬▲同 歩△4三角▲同歩成△同 龍
まで118手で後手の勝ち
723名無し名人:2014/03/15(土) 01:58:45.69 ID:xPbGQG6/
今期の電王戦組は総じて不調。
これは対PC用の研究に時間を取られ、ソフト特有の手筋に惑わされる事が多いから。
という訳で屋敷、豊島といった辺りは来期の順位戦、
今期よりはかなり実力アップが望める。
そして、その二人が順位も上位なんだから
◎屋敷、豊島だと思うよ。
そして、順位戦競争で豊島に後れを取ってた天彦は順位差もあるし来期はかなり厳しい。
それよりは丸山、松尾、橋本といった辺りが昇級有望だろう。
724名無し名人:2014/03/15(土) 02:02:48.23 ID:ZERH2k0t
順位戦という長距離にあった脚質を持っているかどうかも大きい
今期B2の天彦は苦しい将棋もいくつかあったが、すべて逆転して
いるところを順位戦向きの脚質と評価している
725名無し名人:2014/03/15(土) 06:09:12.85 ID:sOIcupop
>>722
すげえ棋譜だな
726名無し名人:2014/03/15(土) 06:17:24.37 ID:foI/pm83
山崎は04年度みたく確変すれば
全勝もありえるかも。まあそれがいつになるか分からないけどw
727名無し名人:2014/03/15(土) 07:14:09.64 ID:5v2hmfgl
>>726
全勝の前例が1回しかないのだから、どんなに確変してもそんな確率は0.1%もないだろうな
まあ、山崎が全敗する確率も0.1%ぐらいだんろうが。
728名無し名人:2014/03/15(土) 07:36:00.95 ID:jSp04Dkp
ID:ahDYcZwKは大卒棋士を叩く有名な学歴コンプ
太地のこともよく叩いてる
729名無し名人:2014/03/15(土) 07:53:36.59 ID:FQmxraWW
IDも変わって収束したところでわざわざアホな報告する奴って、やっぱアホだわ。
730名無し名人:2014/03/15(土) 07:56:10.38 ID:dDvX4wDV
>>343
島朗も来年落ちそうだな
731名無し名人:2014/03/15(土) 08:19:17.78 ID:2u/xltaQ
対局中の考慮時間すら会長職の公務に充て、
対局室に戻ってきたと思ったら盤面を一瞥してパッと指して帰っていく。
そんなんで勝ちまくってた大山はすごかったんだな。
タニー頑張れ。将棋人生あと10年もないんだから。
732名無し名人:2014/03/15(土) 08:41:51.48 ID:jJb8ErLS
タニーは関西出身棋士のエコヒイキが酷いから引退してほしい
733名無し名人:2014/03/15(土) 08:48:51.98 ID:e3Wnmi46
>>731
さすがに大山だって現代将棋でそれはできないと思うわ
734名無し名人:2014/03/15(土) 09:07:17.99 ID:LEyDszou
>>731
ハゲ偉すぎワロタwwwwwwwwwwwww
735名無し名人:2014/03/15(土) 09:23:32.92 ID:0fIc7jgD
大山だとなんとなく出来そうな気がする。
それよりも生きていたらまだ現役な気が。
736名無し名人:2014/03/15(土) 09:25:15.98 ID:jJb8ErLS
>>733
新三銃士「おおう・・」
737名無し名人:2014/03/15(土) 10:26:37.74 ID:xPbGQG6/
少なくとも大山でも出来なかったかどうか?
はこの後の羽生が実証してくれるよ。
738名無し名人:2014/03/15(土) 11:06:37.27 ID:snno4SXU
それは言える
最終的には大山も森内も渡辺の名も全て消え去り
唯一無二の絶対記録保持者である羽生しか残らんからな
739名無し名人:2014/03/15(土) 12:10:56.11 ID:FHmlRrtB
藤井
740名無し名人:2014/03/15(土) 12:28:52.12 ID:9DYKMSPp
>>577
捌きというよりほとんど北浜の後継者状態だっただろw
昇段ペースもなんか似てるしww
741名無し名人:2014/03/15(土) 12:44:56.25 ID:9DYKMSPp
>>629
あんたって囲碁はやらないの?
囲碁なんて対局だけで飯食えるのはごく一部だけだから、
囲碁教室・講師みたいな副業やってるのがむしろ当たり前。
もっと凄いとそもそも棋士なのに棋士らしい活動すらしてないから。
742名無し名人:2014/03/15(土) 13:07:04.13 ID:nqQpWvqU
三段リーグ勝率と順位戦到達クラス(2014/3/15)
勝率.  数│ A B1. B2. C1. C2 ..F...退│挑 ☆│ 今期昇級
0.65-  24│ 7.  6.  1.  5.  5. - --│ 6.  5.│ 阿久 佐天 村慈 糸谷 大石 勇気(三枚)
0.60-  27│ 6.  4.  3.  7.  7. - --│ 7.  3.│ 広瀬 澤田 佐々(石井)
0.55-  26│ 1.  2.  4.  7. 12 - --│ 2. --│(宮本)
0.50-  34│ 1.  1.  2.  6. 13 1 10│ 1.  1.│(星野)
0.45-  35│-- -- --  1.  7. - 27│-- --│
0.22-  34│-- -- -- --  3. - 31│-- --│
合計.. 180│15 13 01 26 47 1 68│16  9.│
注:瀬川は退会者扱い 今泉は2度の合計 ( )は新四段

勝率.  数│ A B1. B2. C1. C2 ..F...退│挑 ☆│
0.60-  51│13 10  4. 12 12 - --│13  8.│
0.50-  60│. 2.  3  6. 13 25 1 10│. 3  1.│
0.22-  69│-- -- --.  1 10 0 58│-- --│

今期の昇級者は7人全て勝率6割以上だった
6割以上が半数近く占める順位戦の中で
6割に満たない棋士が昇級するのは相当な努力が必要のようだ
宮本星野は力のある三段との印象だったので頑張って貰いたい
743名無し名人:2014/03/15(土) 13:30:15.12 ID:hNgrA4su
囲碁は序盤が将棋以上に難解で序中盤が大体山場
しかも山場が早すぎて解説されてもイマイチ感覚的に解かりにくい
さらに、序中盤であるため山場での進行が物凄く遅い
よくある厚みvs確定地先行の形勢判断が感覚的にしかできない
大振り換わりがあった日には素人はまずついていけない
中押しがあり中終盤の早い時期に最善を尽くせばどちらが勝ちか大体解かるため大きなミスが無いとドラマチックにならない
ついでに中韓のほうがレベルが高く「最高峰の戦い」というブランドが無い
744名無し名人:2014/03/15(土) 13:39:03.95 ID:iasjRB0o
>>743
米長が女向けって言っていたのがわかりやすい
745名無し名人:2014/03/15(土) 13:55:40.69 ID:tdgeGtcn
昔の将棋棋士はかっこよくて華があったよな
キャラ立ち度が異常
746名無し名人:2014/03/15(土) 14:22:23.49 ID:8XOi5otq
ネットが無い時代ならではだな
747名無し名人:2014/03/15(土) 14:27:26.83 ID:EK72M4ZQ
棋士が身近になったんだよ
748名無し名人:2014/03/15(土) 14:34:41.63 ID:gW9oNYdw
身近になると脚色してもボロ出るしな
749名無し名人:2014/03/15(土) 15:16:49.72 ID:R5jksVeS
三羽烏事件の時ってツイッターあった?
750名無し名人:2014/03/15(土) 19:51:59.84 ID:jJb8ErLS
C級の奴らは全員フリクラに落としていいな
で、コンピューターに勝ったやつだけがB2にいけると
751名無し名人:2014/03/15(土) 19:54:31.56 ID:8XOi5otq
>>750
羽生や渡辺ならいつまででもソフトに勝てると信じてる人の発想だのう
752名無し名人:2014/03/15(土) 19:58:15.39 ID:jJb8ErLS
>>751
コンピュータに勝てないゴミ棋士を優遇してもしょうがないだろ
753名無し名人:2014/03/15(土) 19:59:14.00 ID:2u/xltaQ
こっちにも蛆が湧いてる
754名無し名人:2014/03/15(土) 19:59:52.87 ID:n4Fy6ukZ
三浦弘行・藤原直哉共著「残留する力」の出版まだー?
755名無し名人:2014/03/15(土) 20:01:14.23 ID:8XOi5otq
>>752
遅くても数年後には全棋士がソフトに勝てなくなるぞ
756名無し名人:2014/03/15(土) 20:01:24.39 ID:jJb8ErLS
>>753
関西棋士エコヒイキのタニヲタはさっさと自殺しろ
757名無し名人:2014/03/15(土) 20:17:17.62 ID:FHmlRrtB
>>754
今度は深浦にハネられる側だろ。

1枠は三浦、もう1枠は阿久津
758名無し名人:2014/03/15(土) 20:19:25.12 ID:EK72M4ZQ
俺も次期は三浦阿久津が落ちると思う。
759名無し名人:2014/03/15(土) 20:42:58.10 ID:zSmYGTA1
72期順位戦 Part64
732 :名無し名人[]:2014/03/15(土) 08:41:51.48 ID:jJb8ErLS
タニーは関西出身棋士のエコヒイキが酷いから引退してほしい

・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part57 .:*゚:・'
130 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 08:57:13.03 ID:jJb8ErLS
里見ヲタの現実逃避の合言葉「創造妊娠w」

第72期順位戦 Part64
736 :名無し名人[]:2014/03/15(土) 09:25:15.98 ID:jJb8ErLS
>>733
新三銃士「おおう・・」

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part203
834 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 12:02:25.29 ID:jJb8ErLS
会場見てみたら無観客試合かよw

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part203
895 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 12:09:36.00 ID:jJb8ErLS
>>844
マジレスすると菅井は朝鮮人だぜ

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part203
903 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 12:11:15.89 ID:jJb8ErLS
>>900
Br優勢
760名無し名人:2014/03/15(土) 20:43:28.58 ID:zSmYGTA1
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part205
937 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 16:43:16.48 ID:jJb8ErLS
>>876
そりゃ里見をはらませて知らん顔の菅井より習甦のほうが棋士として格上

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part205
972 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 16:45:08.66 ID:jJb8ErLS
>>947
棋界では有名

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part206
515 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 17:13:30.54 ID:jJb8ErLS
>>469
タコの足食い企画ですから
連盟が匙投げるまでやります

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part206
573 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 17:17:18.96 ID:jJb8ErLS
>>556
千葉は?

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part75
24 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 18:50:59.54 ID:jJb8ErLS
将来の名人候補の若手棋士は全員ソフトに負けてプロ将棋文化は終了やね

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part75
26 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 19:08:28.73 ID:jJb8ErLS
>>25
今のソフトはプロよりもプロっぽい手を指すのぐらいみていてわからないのかねw
761名無し名人:2014/03/15(土) 20:43:59.20 ID:zSmYGTA1
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part208
8 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 19:17:07.51 ID:jJb8ErLS
負けてもしょうがないよ
菅井は将棋よりも里見とエッチするほうに情熱燃やしていたから

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part75
28 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 19:18:20.39 ID:jJb8ErLS
>>27
菅井とコンピュータどっちがプロっぽい将棋指している?
コンピュータのほうだろう
つまり人間のプロ棋士は不要

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part75
31 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 19:24:31.32 ID:jJb8ErLS
>>29
一昔前はコンピュータの将棋は悪手や形が悪い将棋ばかり指していてpgrされていたけど
もう人間と立場が逆転している

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part75
32 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 19:35:14.52 ID:jJb8ErLS
コンピュータの飛車角含めた6枚の囲みにグウの音も出ずに若手有望棋士は完敗

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part209
18 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 19:38:26.54 ID:jJb8ErLS
将棋連盟のタコの足食い企画来年もやる気?
コンピュータに勝てない棋士同士が試合やってスポンサーがずっとつくとおもっているの?

【善さんは】菅井竜也五段【永遠に】
713 :名無し名人[]:2014/03/15(土) 19:45:03.30 ID:jJb8ErLS
こいつプロ辞めろよ
里見と遊びまくって真面目に将棋指していないやんか
762名無し名人:2014/03/15(土) 20:44:36.70 ID:zSmYGTA1
【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part208
436 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 19:45:52.57 ID:jJb8ErLS
>>311
里見と遊びまくっていたから自業自得
第72期順位戦 Part64
750 :名無し名人[]:2014/03/15(土) 19:51:59.84 ID:jJb8ErLS
C級の奴らは全員フリクラに落としていいな
で、コンピューターに勝ったやつだけがB2にいけると

第72期順位戦 Part64
752 :名無し名人[]:2014/03/15(土) 19:58:15.39 ID:jJb8ErLS
>>751
コンピュータに勝てないゴミ棋士を優遇してもしょうがないだろ

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part210
2 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 19:59:28.58 ID:jJb8ErLS
2なら菅井はプロ棋士を潔く辞める

第72期順位戦 Part64
756 :名無し名人[]:2014/03/15(土) 20:01:24.39 ID:jJb8ErLS
>>753
関西棋士エコヒイキのタニヲタはさっさと自殺しろ

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part208
804 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 20:02:36.71 ID:jJb8ErLS
>>782
菅井はもう里見を壊したから今度は自分が壊れる番

【電王戦】コンピュータ vs プロ棋士 Part208
937 :名無し名人[sage]:2014/03/15(土) 20:08:57.68 ID:jJb8ErLS
>>900
里見の愛人
763名無し名人:2014/03/15(土) 20:46:16.81 ID:zSmYGTA1
http://hissi.org/read.php/bgame/20140315/akpiOEVyTFM.html
毎日のように一日中キチガイ書き込みしてる池沼
764名無し名人:2014/03/15(土) 20:49:13.47 ID:EK72M4ZQ
キチガイなのは分かったからわざわざそんなに貼らんでいいw
765名無し名人:2014/03/15(土) 20:50:32.86 ID:jJb8ErLS
2chで本当の事書いて何が悪い?
766名無し名人:2014/03/15(土) 20:55:13.65 ID:9us8v8RQ
ウソ扱いされるから
767名無し名人:2014/03/15(土) 21:34:27.70 ID:9+B/OIpr
本当のことなら客観的に信用できる証拠や情報を適度に書けばいい
証言だけ連打では信用されないだけ
768名無し名人:2014/03/15(土) 23:28:37.31 ID:eq4hyJs5
必死のURL貼ればそれでいいっての
769名無し名人:2014/03/16(日) 11:16:05.76 ID:W9/oq2Xw
>>742
奨励会は勝率以上に年齢が重要だけどな
三段26〜27才だったら、棋士としてのピークにさしかかる頃だし、
十代の棋士と比べて勝率が高くなきゃあおかしいわけで

そういう意味で宮本、星野は勝率以上に評価は落ちるね。
770名無し名人:2014/03/16(日) 11:20:51.66 ID:wF8aCUjn
阿部光は未だにC2/6組だけど三段リーグ通算勝率.528が災いしたと思う
771名無し名人:2014/03/16(日) 11:30:03.11 ID:bu+9XyBm
>>770
まだ若いんだからこれからまだ強くなるよ。25歳までは強くなる(根拠なし)。
772名無し名人:2014/03/16(日) 11:33:05.28 ID:W9/oq2Xw
コールはすでにC2ではトップクラスだしな。年齢もまだ十代だし、これから期待できるよ。

永瀬は三段リーグの勝率高かったが、いまだにC2というのもなんだかな。
実力ではすでにB1クラスじゃないかと思うけど。
773名無し名人:2014/03/16(日) 11:49:21.07 ID:hPSUVtqb
ニコ生速報!
塚田「はっきり言うと広瀬と阿久津は降級候補」
ニコ生速報!
塚田「はっきり言うと広瀬と阿久津は降級候補」
774名無し名人:2014/03/16(日) 11:50:09.25 ID:nWhp5DX5
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい竜王名人
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |COM/  ̄<・>| < ・> |/    「    \
     |   | |    |    ||   ||COM/\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
775名無し名人:2014/03/16(日) 11:55:56.24 ID:9o8ww+Wg
実際A級は8人が降級候補だからな
776名無し名人:2014/03/16(日) 13:34:38.15 ID:g3MpUaXG
C2は来期、永瀬、コール、千田が昇級すれば、取りあえず有力若手の昇級は一段落すると思う。
30以上の中堅ベテランにも、チャンスがでてくるのではないかな。
特に横山には期待したい。
777名無し名人:2014/03/16(日) 14:37:28.73 ID:wF8aCUjn
>>776
一段落したかと思いきや増田佐々木近藤が上がってくるだろう
778名無し名人:2014/03/16(日) 14:41:51.60 ID:9qfEmCzg
>>777
ただC2はのちのA級でも何期かかかるのが普通だし、
今のC2(&三段リーグ)は一時的にだいぶヌルい状態になってると思う
779名無し名人:2014/03/16(日) 15:25:13.54 ID:tdi+QnUO
今更だが、内藤先生と森先生降級点免れたんだね。
次期以降は厳しいだろうが、1年でも長く現役を続けてほしい。
780名無し名人:2014/03/16(日) 15:32:58.19 ID:PxNWUHkw
>>779
内藤先生は互助会発動したから降級点免れた
781名無し名人:2014/03/16(日) 18:27:06.86 ID:gb0/rYow
いつものキチガイヤオ厨
http://hissi.org/read.php/bgame/20140316/UHhOV1VIa3c.html
782名無し名人:2014/03/16(日) 18:52:02.27 ID:s42hf3ye
南九段って、タイトル7期もすごいけど、
A級まで5年しかかかってないんだよね。
B2にあがったのが、19歳の時だから、
成人になってはじめて、C級で指すのか。
加藤先生に次いで、すごいことだな。
B2に落ちて、最高成績が6−4だったから、
C1でも厳しいと思うけど、頑張ってほしい。
783名無し名人:2014/03/16(日) 19:33:38.33 ID:6kiyTeji
南も酒で転んだな
784名無し名人:2014/03/16(日) 20:45:54.52 ID:Pzw84JGn
どうせ転ぶなら十六世のように名人になってから
785名無し名人:2014/03/16(日) 20:53:55.30 ID:24e/EUxg
横山って指導対局でも見たことないな、ニコニコでも
786名無し名人:2014/03/16(日) 20:58:12.69 ID:9qfEmCzg
ニコニコには最近出てたぞ、100万企画で伊奈川と
787名無し名人:2014/03/16(日) 20:59:16.07 ID:9qfEmCzg
すまん高見と間違えた
788名無し名人:2014/03/16(日) 21:10:51.38 ID:0pucCmMR
>>787
C2初年度をはじめ、3度の自力昇級チャンスをことごとく逃し、その他の年も
毎年昇級争いにからみながら、紙一重の差で昇級できない不遇の33歳。

いつのまにか20前後の若手と間違えられるくらい目立たなくなってしまったんだなorz・・・
789名無し名人:2014/03/16(日) 21:20:40.59 ID:wF8aCUjn
真田 C1・・・直近13期中11期勝ち越し・2期指し分け
小林裕 C1・・・11期連続勝ち越しが指し分けで終了
横山 C2・・・全11期中10期勝ち越し・1期指し分け
宮本 三段・・・直近14期中12期勝ち越し・2期指し分け → 四段昇段

とうとう残念四天王が解消された
790名無し名人:2014/03/16(日) 21:23:44.89 ID:TbDDhNeh
島井はサゲマン
791名無し名人:2014/03/16(日) 21:26:13.62 ID:DH8YTjss
宮本ならC2でも6−4や7−3を並べてくれるだろう
792名無し名人:2014/03/16(日) 22:14:27.48 ID:IiTXx5L7
>>791
船江がC2を一期抜けしたこと考えりゃ、指し分け以上は当然だろうね。

南は右脳の鍛え方が足りなかったのでは?
793名無し名人:2014/03/17(月) 09:26:12.80 ID:QIWmc7Ya
三浦はAクラスにいる価値は無い
794名無し名人:2014/03/17(月) 12:23:15.70 ID:guShPLWL
>>765
親に迷惑かけて鳴かせてるゴミニートが調子乗んなよwww人間未満のゴミ屑の癖にwwww
24時間将棋板に張り付いて学歴コンプ女コンプ丸出しの糞レスするだけのゴミみたいな毎日www
匿名で有名人貶して喜んでる卑怯者の糞メンタルの癖に粋がんなボケがwwww
お前なんか死んでも親も泣かねーよwww手を叩いて大喜びするかもなwwwwさっさと首吊って死ねカスwww
795名無し名人:2014/03/17(月) 12:42:17.65 ID:1wlyil7b
>>794
顔真っ赤だな
796名無し名人:2014/03/17(月) 12:52:41.17 ID:VQElWAl/
もう今年度限りで順位戦なくなるという噂があるけど本当なのかな?
797名無し名人:2014/03/17(月) 13:19:47.33 ID:NQZ97gYw
>>794

親に迷惑かけて「泣」かせてる
798名無し名人:2014/03/17(月) 13:28:11.01 ID:Ogw9Y8U+
この程度の誤字脱字をわざわざレスつけて訂正するのも将棋板くらいだな。
799名無し名人:2014/03/17(月) 13:52:44.23 ID:00YiLb1l
子どもの時分から麻雀でお年玉ごっそり親に取られてたけどその都度親鳴かせてたわ
800名無し名人:2014/03/17(月) 15:23:01.49 ID:49eu/txx
あ、ツモです
面前ツモ、トイトイ3翻
801名無し名人:2014/03/17(月) 16:20:46.65 ID:cSQHHIT6
それって四暗刻じゃ・・・
802名無し名人:2014/03/17(月) 16:25:18.35 ID:5k0vsNwn
ワロタwww
803名無し名人:2014/03/17(月) 20:18:17.65 ID:QbnnURjn
>>343
南も50歳なのか、島朗や藤井も50歳にはC1かな
804名無し名人:2014/03/17(月) 20:21:09.49 ID:TkrLcHJ4
タイトル経験者はC2降級時にフリクラ転出か引退してほしい
805名無し名人:2014/03/17(月) 20:27:51.21 ID:580vcf7b
どっちかと言うとC2に落ちても指し続ける値打ちあるのはタイトル経験者ぐらいって気がする
806名無し名人:2014/03/17(月) 20:34:27.80 ID:QbnnURjn
>>805
60歳過ぎてもフリクラに行かず、C2で降級点を3つためて引退するのがかっこいいんです、有吉みたいに

ただ、加藤一二三だけはちょっと・・・仮にも「名人」経験者ですしねえ
807名無し名人:2014/03/17(月) 20:47:45.35 ID:+TmiHNXg
今更ですけど、森下先生の最終戦の棋譜、73手目14飛としなかったのは
やっぱり手加減ですよね 
なんか腹わた煮えくりかえるようなことがあったみたいですけど
先崎からんでたんでしょうか お前には絶対昇級させんみたいな
うがちすぎかな
808名無し名人:2014/03/17(月) 21:53:05.40 ID:a6O0/I9l
まあいろいろ最年少持ってるんだから最高齢上げてもいいじゃんとは思う
809名無し名人:2014/03/17(月) 22:38:30.43 ID:yqAlg2a4
横山ってNHK杯でも見たとないな
810名無し名人:2014/03/17(月) 22:39:58.65 ID:k2JrmAUA
なんだかんだでNHK杯は出るのが大変だからな
811名無し名人:2014/03/17(月) 22:59:15.53 ID:Jq1pmDj2
クマー
812名無し名人:2014/03/18(火) 00:53:08.67 ID:yEhcYnTD
>>801

  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
813名無し名人:2014/03/18(火) 01:57:45.99 ID:dRJpfRuz
>その都度親鳴かせてたわ

鳴かせてたら安い手だから被害が少なかったって事?
お年玉ごっそり持ってかれたのに更に持ってかれたって事?
814名無し名人:2014/03/18(火) 07:22:32.75 ID:gBbIireb
>>785
何しろ無口な人だそうだから。現嫁とも過去1度別れているが、その理由が
「横山が無口すぎる」から

ソースは横山・島井結婚時の週刊新潮の記事中の島井談より
815名無し名人:2014/03/18(火) 07:50:25.94 ID:uLFaBMdF
>>545
師匠に勝つのは恩返しではない、師匠が負けた相手に勝つのが恩返し バイ井上九段
816名無し名人:2014/03/18(火) 08:34:32.04 ID:1ns2zyyb
無口なのかプロポーズとかどうしたんだろうか・・・・・・
つか島井さん老けたな、岩根と双璧だったんだが
817名無し名人:2014/03/18(火) 09:41:35.82 ID:7POI4b55
>>490
今季1−4スタートも、結局11番手まで盛り返してきてる。
来期に向けて、過去にはなかったいい流れだw
818名無し名人:2014/03/18(火) 12:05:11.65 ID:P4rPkph1
(´・ω・`)中川×野月の63手目って
飛車切っちゃったけど▲2四歩じゃなかったの?
△同銀は▲2二桂成、△同金は▲2二桂成or▲2四同銀△同銀▲2二桂成
その後の中川の指し手もなんだかよく分からない
819名無し名人:2014/03/18(火) 13:20:57.20 ID:JJc3pK80
>>815
1993年11月04日 ● 中原 誠  深浦康市 ○ 第15回勝ち抜き戦 本戦
1994年02月18日 ○ 中原 誠  深浦康市 ● 第35期王位戦 リーグ紅組 1回戦
1995年11月27日 ● 中原 誠  深浦康市 ○ 第45回NHK杯戦 本戦 3回戦
1998年01月13日 ● 中原 誠  深浦康市 ○ 第69期棋聖戦 三次予選 C組2回戦
2000年08月30日 ○ 中原 誠  深浦康市 ● 第50期王将戦 二次予選 2回戦
2000年12月18日 ● 中原 誠  深浦康市 ○ 第72期棋聖戦 最終予選 C組1回戦
2001年07月06日 ● 中原 誠  深浦康市 ○ 第27期棋王戦 本戦 2回戦
2002年92月08日 ● 中原 誠  深浦康市 ○ 第50期王座戦 二次予選 2回戦
2002年10月15日 ● 中原 誠  深浦康市 ○ 第21回朝日オープン 本戦 1回戦
2004年04月02日 ● 中原 誠  深浦康市 ○ 第45期王位戦 紅組 3回戦
             ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  師匠をずいぶんと
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,  かわいがってくれたようだな・・・
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V

2013年10月24日 ○ 甲斐智美 深浦康市 ● 第55期王位戦 予選 2回戦
820名無し名人:2014/03/18(火) 13:59:04.84 ID:D66KKo1v
>>819
クマーも行けるやん!
821名無し名人:2014/03/18(火) 14:05:54.78 ID:V+ozmYh9
とりあえず高橋道雄が降級したのが唯一の喜び。
822名無し名人:2014/03/18(火) 18:09:58.33 ID:dRJpfRuz
>>819
めっちゃワロタw
823名無し名人:2014/03/18(火) 18:42:48.23 ID:WgVghceY
横山島井は将棋まつりで夫婦でペア対局に出てたよね。
行きたかったんだがどうだったんだろ。
横山が感想戦しゃべったりしたんだろうか。
824名無し名人:2014/03/18(火) 21:40:55.69 ID:1ns2zyyb
島井は子供いるの?
825名無し名人:2014/03/18(火) 22:07:12.64 ID:zeXJ0dKJ
井上門下は順位戦で師匠に倍返しできる日は来るのだろうか。
まさかB2←→C1の昇級降級すれ違いなんてことは・・・
826名無し名人:2014/03/18(火) 22:21:33.88 ID:IJ/59m6t
B2
11稲葉陽
12井上慶太

この並びは感慨深いものがある
827名無し名人:2014/03/18(火) 22:25:24.80 ID:jpPVtRjb
>>825
井上がB1に復帰できるかなぁ
今のB2なら対戦相手次第で可能性ないことはないか
828名無し名人:2014/03/18(火) 23:36:42.77 ID:HHF6UIIv
もう少し早くB1まで行ってあげりゃ、師弟対決が出来たのに
829名無し名人:2014/03/19(水) 02:21:19.07 ID:9WDpVymh
下降中のベテラン棋士と、上昇中の若手棋士。

必ず出会うはずだと思っていたら、
隣り合うクラスで降級と昇級が同時に起これば同じクラスにならないこともあることに今気が付いた。
830名無し名人:2014/03/19(水) 04:01:57.10 ID:ki7gUMmU
そういや桐山と豊島もB2・C1入れ替わりだったな
831名無し名人:2014/03/19(水) 07:30:19.41 ID:p1zZuKaD
>>824
いない(はず)
832名無し名人:2014/03/19(水) 22:29:00.57 ID:lVcxG+T3
B2から降級→フリクラか引退  こうゆう棋士がいてもいいでしょう
833名無し名人:2014/03/20(木) 09:27:48.13 ID:SjObWQPk
▼ポナンザ開発者の山本一成こと禹一成(ウ・イルソン)は在日朝鮮人だった

http://www.shogi.or.jp/kansai/event/kbc/03/kojin1-20.htm
禹一成(ウ・イルソン)は高校2年生で第39回(2003年)全国高等学校将棋選手権大会に出場

http://www.tokai-ob.gr.jp/wp/?p=1754
>東海大同窓会、山本一成氏(高56回卒業)
※2003/3/** 高2 2014/3/31 10周年

http://www.tokai-ob.gr.jp/wp/?p=1901
>東海高等学校第46回ご卒業の皆様には卒業20周年
834名無し名人:2014/03/20(木) 10:12:36.52 ID:U+cfbpiF
>>833
たしかに山本は在日がよく使う姓だが・・・・
835名無し名人:2014/03/20(木) 10:31:48.65 ID:UCiPFd3R
どうでもええわ
836名無し名人:2014/03/20(木) 16:55:36.29 ID:vwCMz+Gy
東大ちゃうんけ?とうかいだいか?
837名無し名人:2014/03/20(木) 18:03:50.95 ID:Kj/UeenU
東大だから、よく出来たガセです
838名無し名人:2014/03/20(木) 18:15:17.26 ID:S/kQJqsd
東海大じゃなくて東海高校なだけでしょ
839名無し名人:2014/03/20(木) 18:28:55.76 ID:wAQf3vZA
東海高校ってメッチャ名門校やん
そこから東海大学なんて行くかw
840名無し名人:2014/03/20(木) 20:45:00.29 ID:iobFzNaj
よし東海村に行こう
841名無し名人:2014/03/20(木) 21:00:55.22 ID:nrSS6TIy
>>834
じゃあ山本太郎も在日朝鮮人なのかよ?
842名無し名人:2014/03/20(木) 21:17:53.92 ID:vwCMz+Gy
太郎は在日宇宙人やろ
843名無し名人:2014/03/20(木) 21:32:19.62 ID:U+cfbpiF
>>841
草加かなにかにつるんでいるでいると記憶。間違いかな
844名無し名人:2014/03/20(木) 21:42:21.76 ID:1RTCcHBo
つるんでたら在日とでもいいたいのか…
845名無し名人:2014/03/20(木) 22:15:56.51 ID:H+p6xVXD
国籍透視エスパー様がこのスレにも・・・
846名無し名人:2014/03/21(金) 05:38:14.90 ID:R6Ozj6lN
>>844
そりゃ事実上の教祖様が在日だからそれに随従する奴は全員在日認定で可
847名無し名人:2014/03/21(金) 07:02:44.50 ID:CCnPnoSg
>>843
2ちゃんねる病患者乙
848名無し名人:2014/03/21(金) 10:52:35.86 ID:HGADCJoo
以下患者だらけ
849名無し名人:2014/03/21(金) 12:50:19.57 ID:2Lb3mcCV
>>847
おまえなにもしらないんだ〜w
850名無し名人:2014/03/21(金) 15:08:16.63 ID:Nh1xW3bp
>>770
まあ中3と高1の年齢のでの.528を
>>742に当てはめるのは無理があると思うけどな
まだその時点で三段にたどり着けてない人多いじゃんって・・・
851名無し名人:2014/03/21(金) 21:41:54.08 ID:WJV/WCb0
A級のまま引退ってできますか? タイトルもってなくて
852名無し名人:2014/03/21(金) 21:44:26.66 ID:ZmvOexH4
>>851
現実問題は置いとけば、できる
853名無し名人:2014/03/21(金) 22:15:41.68 ID:n2nxVEho
つーか升田はA級のまま引退、大山はA級のまま死去だよな。
854名無し名人:2014/03/21(金) 22:17:31.58 ID:O2pFqf/C
A級はフリクラ宣言できないってだけじゃまいかね
855名無し名人:2014/03/21(金) 22:43:22.98 ID:d3o8uSkC
塚田もA級のまま死去だっけ?
856名無し名人:2014/03/21(金) 22:54:59.71 ID:thE3vV6f
来期のC2には現役高齢棋士がNo.1〜No.5まで勢ぞろいするんだっけ?
対局日には医師待機させとかないと
857名無し名人:2014/03/21(金) 22:56:58.84 ID:yfwhy4/7
>>855
ふっつーに落ちた
芹沢関連の黒い話はあるけど結局その後アウト
858名無し名人:2014/03/21(金) 23:01:55.54 ID:0Jd/oq4/
>>854
正座が出来ないから引退しなきゃいけないって言うのも、
髷が結えなきゃ引退しなきゃいけない相撲界って言うのもあるけど、
関取ほど稼げてるんだったらっていうのもあって、
大山も、升田のオカーちゃんには恨まれて当然だよな。
859名無し名人:2014/03/21(金) 23:03:36.75 ID:yfwhy4/7
羽生世代による礼儀正しい将棋指しってイメージのない時代だから多少はね
860名無し名人:2014/03/21(金) 23:25:38.38 ID:cAC30aS5
羽生世代どんだけ偉大なんだよ
861名無し名人:2014/03/21(金) 23:42:08.75 ID:gRoIzHUT
A級順位戦陥落の谷川浩司九段 プラス思考で復帰狙う
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201403/0006795919.shtml

‐A級でやり残したことは。

「囲碁界では50歳上と下の棋士と戦って時代をつなぐという意味の『100年をつなぐ』という言葉があるらしい。
私が1982年に初めてA級に昇級した時は39歳上の大山先生(康晴15世名人)がリーグに在籍していて、
そこから考えて60年ほどはつないだと思うが、もう少し伸ばしたかった。渡辺さんより下の世代、例えば豊島君(将之七段、23歳)と戦いたかった」

‐引退は考えたか。

「21歳で最年少名人になってから、引き際についてはずっと考えている。しかし順位戦は棋戦の一つ。
その結果だけで進退を決めるのは他の棋戦に失礼だと思うので、引退は考えなかった。
まだ51歳。いま引退したら、これから何を楽しみにしていけばいいのか(笑い)」

‐次期の順位戦への思いは。

「A級はここ15年ほど羽生さんの世代が中核を占め続けており、若い世代は少しだらしがない。
来期、初めてA級で戦う阿久津君(主税八段、31歳)と広瀬君(章人八段、27歳)が勢力図を変える契機になるかもしれない。
私が戦うB級1組には、対戦機会が少ない若手もいるし、10人のA級よりも多い13人で争う。環境が変わることをプラスにしたい。A級復帰のチャンスはあると思っている」
862名無し名人:2014/03/22(土) 00:01:33.86 ID:ASA/9L7C
谷川
「山崎君?あぁ彼は結婚して早く落ち着いてほしいですね」
863名無し名人:2014/03/22(土) 00:02:09.34 ID:tyU4BsIX
阿久津が期待できるかなあ
864名無し名人:2014/03/22(土) 00:07:02.97 ID:kYDvVHbA
>>863
若い世代頑張れって事でしょ
865名無し名人:2014/03/22(土) 00:37:15.17 ID:gCvzM6A1
門倉啓太 @kei_63 3時間前
なんでお互い大切な人なのに別れなきゃいけないの?
頭ではわかってるつもりだけどさ

門倉啓太 @kei_63 2時間前
世の中理不尽だよ
866名無し名人:2014/03/22(土) 01:25:15.11 ID:aIaMHrvz
A級復帰のチャンスなんかゼロだろ
867名無し名人:2014/03/22(土) 02:12:30.36 ID:pZtszJVK
谷川はB2降級の筆頭候補だな
868名無し名人:2014/03/22(土) 02:30:55.04 ID:3m8KB7sb
>>866
B1が11人くらい食中毒になれば
869名無し名人:2014/03/22(土) 02:54:07.51 ID:JJ9r/xaQ
棋士って大体みんな自分の棋力を順位戦のクラス一つ分ぐらい高めに見てるよね
870名無し名人:2014/03/22(土) 02:55:53.55 ID:7tiw/8az
残留するだけなら簡単だからな
871名無し名人:2014/03/22(土) 03:04:51.68 ID:XZvELcH3
>>868
そうですね、B1のメンツが谷川以外全員1年間ずっと食中毒に苦しみ続ければ
きっとタニーだってA級に戻れるさ…
872名無し名人:2014/03/22(土) 03:17:28.95 ID:QBE04AHz
B級1組の降級2名はまず谷川が確定で、
残り1枠は飯塚、畠山、木村、藤井、村山、ハッシーらで争うと予想
873名無し名人:2014/03/22(土) 03:21:05.94 ID:7tiw/8az
現役最多の連続A級記録を持つ谷川十七世永世名人だぞ
当然ながら昇級候補の一人として名前が挙がるだろう
874名無し名人:2014/03/22(土) 03:28:00.07 ID:XZvELcH3
残念ながらタニーを昇級候補としてあげてるのは今のところ田丸と>>873だけのようだ
でも最終戦を後手番で勝ち切ったのはすごく意外だった
875名無し名人:2014/03/22(土) 03:42:04.98 ID:pGjBLizU
若さ!
876名無し名人:2014/03/22(土) 05:40:29.84 ID:hZ2GNqiz
生活!
877名無し名人:2014/03/22(土) 06:29:55.72 ID:3m8KB7sb
なぜそこで
ムルモがでてくるんだ?
878名無し名人:2014/03/22(土) 09:54:56.56 ID:x1VXIi+M
格からすると谷川昇級
879名無し名人:2014/03/22(土) 11:35:13.79 ID:JpOi+GsD
A級復帰したら、A級在位記録の歴代通算1位もあり得る?
880名無し名人:2014/03/22(土) 12:03:25.14 ID:9HiYacOr
>>871
そうなったら責任とって会長も現役も引退だな
881名無し名人:2014/03/22(土) 20:31:29.38 ID:+c7TueEB
会長職がなければ、谷川はまだやれると思うんだけどなあ
現役棋士が会長をするのは、やっぱりもったいない。
882名無し名人:2014/03/22(土) 20:37:53.75 ID:JJ9r/xaQ
どうかねえ
もう厳しくなった時に会長就任でうまく形作りできたねと言う印象だわ
883名無し名人:2014/03/22(土) 20:44:51.76 ID:9HiYacOr
だよなあ。今期だけじゃなくて前期も※の代理をする前から普通に酷かったからな。
年上の高橋の方がまだ戦えてた印象。

むしろ※がタイミング良く逝ってラッキーくらいな感じ。
884名無し名人:2014/03/22(土) 22:20:53.63 ID:MMeZhxlK
たしかに、A復帰はかなりきついだろう。
ポイントは、豊島、天彦、ジメイとの対戦。勢いのある若手に、
あっさり、負けるようだと、本当に降級を覚悟しなければならないと思う。
885名無し名人:2014/03/22(土) 22:27:23.28 ID:T+8T6kEh
雑魚が寄せ集まって順位つけて楽しい?
886名無し名人:2014/03/22(土) 22:31:46.76 ID:JuIJzGXo
楽しいよ
楽しくないの?
887名無し名人:2014/03/22(土) 23:47:13.05 ID:5E7QTgQ4
タニーは前期竜王戦みたく先手番だと広瀬豊島に勝てるんだよな
木村飯塚ハタチン藤井戦で先手引けるかどうかが残留のカギ
888名無し名人:2014/03/23(日) 00:29:00.53 ID:iKkUAuzn
B1なら互角に戦えそうなイメージだな
A級復帰はどうかと思うが降格候補とまではいかないんじゃない
889名無し名人:2014/03/23(日) 02:06:12.38 ID:NrI6EYAd
A級相手の成績は散々だけどそれ以外にはまあまあ勝ってる
竜王戦や王将戦予選とか
890名無し名人:2014/03/23(日) 05:14:01.32 ID:oMJdLhyl
降級候補ではあるけど前期A級と違って降級確実ではないだろうな
891名無し名人:2014/03/23(日) 06:53:01.28 ID:5Bv9D6jy
いや、ひふみんも55才ぐらいでA級に復帰しなかったか?
タニーはここ数年弱くなってしまったが、腐っても17世名人。
好調を維持できれば復帰は十分ありうると思うぞ。
892名無し名人:2014/03/23(日) 07:32:06.32 ID:+DWZkECI
>>891
いますぐ会長職を他の誰かに押し付けることができれば不可能ではないかもしれんが
893名無し名人:2014/03/23(日) 10:16:10.76 ID:wosVSBHA
>>892
自ら望んで会長になったんだから
894名無し名人:2014/03/23(日) 10:17:30.41 ID:aeP1Z5Wx
まあB1から降級で引退だろう
そう遠いことではないような
895名無し名人:2014/03/23(日) 11:01:27.71 ID:+DWZkECI
>>893
米によって「もう俺がやるしかない」状況に追い込まれたからだろ

もちろんこの業界にはそんな状況に追い込まれても他人の迷惑を一切顧みず平気で投了する輩がごまんといるけど
896名無し名人:2014/03/23(日) 11:18:47.88 ID:61fxj8Q2
>>892
誰が次やるんや?
897名無し名人:2014/03/23(日) 11:26:47.43 ID:+DWZkECI
棋士としての格から言えば次は佐藤康光以外はあり得ないが、
そういうものにとらわれず組織運営の能力に長けた人物をトップに就けられるかな

と、出羽ノ花國市(平幕止まりだが日本相撲協会の理事長まで上り詰めた)のことを調べていて痛感したw
898名無し名人:2014/03/23(日) 11:55:09.25 ID:hXO22BNp
>>896
田中か島?
899名無し名人:2014/03/23(日) 12:06:27.74 ID:y6vEhgiV
>>897
んーでもな、棋士の格云々問わず、
仮にみっくんが永世棋聖とか持ってなかったとしても、会長候補なんだよな。
かなりの策謀家だから、専務の方がいいかもしれんといえば、そうかもしれん。

婚約発表日のゴルフ事件とか、ボナンザ対局の会長説教な上ハブ世代根回し済み事件とか、、
900名無し名人:2014/03/23(日) 15:35:04.89 ID:O/hRBCKb
>>897
出羽の花は理事長になる前にカリスマ双葉山の信任を得て、金と情報の流れを一手に掴んでおいたのが大きい。
また、双葉山が定年前に死去しなければ理事長は無理だっただろう。
901名無し名人:2014/03/23(日) 15:38:51.52 ID:3NutwGs4
康光とか頭が70代みたいに固すぎる
ああいう奴は棋界のトップに立つべきではない
902名無し名人:2014/03/23(日) 15:45:36.02 ID:O/hRBCKb
康光会長は、囲碁の加藤正夫理事長の悲劇が繰り返されるような気がしてならない。
903名無し名人:2014/03/23(日) 15:51:41.56 ID:k8Bb7EqU
>>899
「婚約発表日のゴルフ事件」kwsk
904名無し名人:2014/03/23(日) 16:09:48.94 ID:wwtNjEej
441 :名無し名人:2014/03/23(日) 16:02:26.77 ID:5IKhSCG5注目されたい欲求だけは人一倍なのに将棋はパッとせず
タイトル戦には出れるはずもなく順位戦もC2の番人
そんな人間が電王戦という大きな舞台に立てて
多額の対局料までついてくるならホイホイ参戦するだろうな
ほぼノーリスクだわ
905名無し名人:2014/03/23(日) 16:14:39.34 ID:YLeOvbd7
tes
906名無し名人:2014/03/23(日) 16:40:39.18 ID:I2S6h6Le
907名無し名人:2014/03/23(日) 19:29:17.24 ID:25T04x4D
>>898
青野しかいない (会員が納得するという意味で 能力はさておく)
908名無し名人:2014/03/23(日) 19:30:12.40 ID:25T04x4D
>>899
タニ―と康光って根は同じでしょ

優等生タイプで無難(でもちょっと一本気なところあり)
909名無し名人:2014/03/23(日) 20:31:02.35 ID:3CZL7ufO
普通の棋士は50歳だと下り坂まっしぐら
C級止まりの棋士は既にフリークラスに落ちているのが一般的
現在C級で燻っている20歳代30歳代の棋士は50歳の誕生日はフリークラスで迎えることを想定しておくべき

50歳の誕生日での所属
永世称号保有者     A、B1
タイトル経験者      B1、B2、C1
B1経験者         C1、 C2
B2経験者         C2
C1経験者         C2、フリークラス
C2級止まりの棋士    フリークラス、強制引退
910名無し名人:2014/03/23(日) 20:32:11.86 ID:61fxj8Q2
>>901
というわりに独創的な将棋やっとるような
911名無し名人:2014/03/23(日) 20:41:24.93 ID:Zsdug7MD
なんとなく、タニーの傲慢さがないのが康光という感じで良さそう
912名無し名人:2014/03/23(日) 20:44:10.48 ID:U88KDmJ8
>>910
普通は切り捨てそうな怪しい変化でも妥協せず徹底的に読んで、何より自分の読みを信じる結果かと
ある意味最高に頑固と言える
913名無し名人:2014/03/23(日) 20:52:30.33 ID:xPuPYoVh
>>911
モテはモテである意味傲慢だよ
奨励会員とのやりとりの話見てるとね
914名無し名人:2014/03/23(日) 20:55:22.26 ID:/l060U8L
>>913
でも康光は自分にも厳しいからね。それが誰かさんとの違い。
915名無し名人:2014/03/23(日) 21:00:07.10 ID:F0CqNm4T
まぁ水清ければ魚住まず。
お小言役は必要だけど、Topに立てるのは良くない。
916名無し名人:2014/03/23(日) 21:07:23.50 ID:5Bv9D6jy
最近のタイトルホルダーで言うと、意外と魔太郎は適役かもしらん。
さすがに若すぎるが。羽生世代で選ぶとすれば藤井くらいかねぇ。
でもとりあえずは青野さんだろ。
917名無し名人:2014/03/23(日) 21:24:06.61 ID:VwcOLwuR
>>903
婚約発表する日に仲間内でなに食わぬ顔でゴルフした康光。
マスコミの追撃を交わし、(一人は将棋関係の記者)仲間内からの追撃も交わす。


次の次の理事は康光になるのは仕方ない。
羽生世代だと特に
918名無し名人:2014/03/23(日) 21:30:14.26 ID:52jQxfuC
>>916
魔太郎は部下からの信頼は厚いけど、年上から反感くらうタイプだと思う(想像)
919名無し名人:2014/03/23(日) 21:31:20.83 ID:Ll8getbA
>>917
森下か中川は?
920名無し名人:2014/03/23(日) 21:38:02.43 ID:nm3qvxd4
>>917
そもそも棋士の婚約発表ってのはそんな騒がれる程のもんなのかい?
将棋関連で取り上げられるだけなら普通に応対すればいいような気がするんだが
921名無し名人:2014/03/23(日) 21:39:30.90 ID:2eLKTHm6
丸山なんて結婚する前日まで兄弟子さえもそれをしらなかったわけで
922名無し名人:2014/03/23(日) 21:46:47.95 ID:VwcOLwuR
>>917
一応、当時棋聖で第一人者ですから。
まあ、隠したかったんでしょう。
923名無し名人:2014/03/23(日) 22:05:26.60 ID:61fxj8Q2
>>898
田中は人気ないときいたような
924名無し名人:2014/03/23(日) 22:10:38.27 ID:3NutwGs4
>>910
あれは独創的というより変態に目覚めただけなんだからねw
925名無し名人:2014/03/23(日) 22:17:35.00 ID:VwcOLwuR
>>921
あの兄弟子には言わないでしょ?
926名無し名人:2014/03/23(日) 22:18:05.05 ID:2sg3k6D6
>>921
あの話は腹抱えて笑った
927名無し名人:2014/03/23(日) 22:24:44.93 ID:2eLKTHm6
>>925
兄弟子以外の他の棋士が知ってるなら兄弟子に話が入ってこないわけなかろう
928名無し名人:2014/03/23(日) 22:25:10.61 ID:JV4Eyycy
>>925
そう言われても、変態兄弟子が多くて。
桐谷の二の舞は避けようって言うなら理解できるが。
929名無し名人:2014/03/23(日) 22:28:59.89 ID:JV4Eyycy
連投済まんが、
その兄弟子とは、
結婚したら、私的な付き合いは止めたんだろうな。
930名無し名人:2014/03/23(日) 22:30:21.56 ID:2eLKTHm6
桐谷と丸山じゃ実績が違いすぎじゃね
名人2期で間違いなく当時すでに棋士として一流の丸山相手に迂闊なことはできないと思うが
931名無し名人:2014/03/23(日) 22:38:35.75 ID:JV4Eyycy
>>930
良い女と見れば、そんな処で投了しないのが、泥沼流じゃないのか。
932名無し名人:2014/03/23(日) 22:39:28.68 ID:61fxj8Q2
>>930
まあ渡辺が名人とるまでは
丸山が一応20世の最短距離だし
933名無し名人:2014/03/23(日) 22:56:44.81 ID:rhv844jD
そんなこと関係なしにあの男は何をするかわからん
934名無し名人:2014/03/23(日) 23:04:26.51 ID:2sg3k6D6
マンホールにちんこつっこんでも驚かない
935名無し名人:2014/03/23(日) 23:07:25.63 ID:Nsz3D7VS
>>932
Aにいる分だけ佐藤の方が近そう
どっちももう無理だと思うけどw
936名無し名人:2014/03/23(日) 23:08:09.98 ID:hPqwf1cO
20世名人に一番近いのは実は豊島
937名無し名人:2014/03/23(日) 23:10:57.50 ID:oF69Gj/o
挑戦してなくてタイトル実績のない人を挙げられても
938名無し名人:2014/03/23(日) 23:17:31.44 ID:7rcH4XC5
流石に豊島より渡辺がまだ近いと思うわ
939名無し名人:2014/03/23(日) 23:20:03.44 ID:2eLKTHm6
豊島が一番近い(全盛期森下程度の近さ)
940名無し名人:2014/03/23(日) 23:22:09.84 ID:E6UsNKwS
広瀬豊島で分け合ってるところに佐々木増田が乗り込んでくる構図かな
941名無し名人:2014/03/23(日) 23:34:01.15 ID:JV4Eyycy
>>938
そりゃ、現在Aクラスに在籍してるんだから。
Aにいない事には7冠を手に入れる権利はないっていう事だから。
Aに居るんだったら、7冠を制覇しなくちゃいけない。
そして、一丁前の事を言いたければ、
先ずは7冠制覇の権利を得てからにしろ。
942名無し名人:2014/03/24(月) 00:09:42.71 ID:TmQIaFt0
>>935
そういえばそうかw

>>940
増田ってそんな器だっけ?
高級店くらってたような
943名無し名人:2014/03/24(月) 00:19:56.69 ID:FLahx0s/
>>942
増田って三段のじゃね?
944名無し名人:2014/03/24(月) 00:28:12.87 ID:Ju4QfJA8
>>917
「あ、どうも、佐藤です。」

飯野七段、久保九段、スカ太郎記者のラウンドねえ。
ペンクラブログのわりかし有名なネタだね。
945名無し名人:2014/03/24(月) 00:47:09.43 ID:F+yrymKj
三段の増田も佐々木勇気以上と考えられる材料何一つないけどな
946名無し名人:2014/03/24(月) 00:52:00.99 ID:mKXutNIE
去年不調だけでそれ言うか
947名無し名人:2014/03/24(月) 01:35:01.79 ID:+Lx4ejxi
>>945-946
棋界の才能計測絶対基準。
4段昇段年齢がはっきりすれば、ある程度解るよ。
今の三段リーグはかなりぬるいから、
これで増田が佐々木以上の年齢になっちゃうなら
まぁ推してしるべしだね
948名無し名人:2014/03/24(月) 02:12:00.95 ID:sQfOyI0B
佐々木の頃は、高校生でプロになるエリートが他にも何人かひしめいている中での四段昇段だからな
ここ数年は逆に、高校生プロが一人も出ていない状態だからだいぶヌルい
949名無し名人:2014/03/24(月) 08:24:11.89 ID:XD9Eq5wY
増田って今度上がっても高2だよな
高1で上がった阿部光のほうが上じゃね
950名無し名人:2014/03/24(月) 08:40:07.13 ID:rw2JSaF2
>>949
はっきり上
951名無し名人:2014/03/24(月) 08:42:47.76 ID:sQfOyI0B
若手厨は増田なんか無視して藤井聡太でもチェックしとけばええんちゃう?

豊島以来2人目の小学生初段の可能性あるで
952名無し名人:2014/03/24(月) 08:58:27.76 ID:d2qTnxby
増田は最初から三段リーグ高勝率だから阿部に劣るとも思わんわ
953名無し名人:2014/03/24(月) 10:41:03.41 ID:uMa9/5Lq
門倉啓太 @kei_63 13時間前
ちょっと前の僕は ごめんね ばっかり。
今はすべてに ありがとう。
伝えたい気持ちはずっと変わらないのだけど。

門倉啓太 @kei_63 11時間前
いつも太陽の下を歩いていこう。
954名無し名人:2014/03/24(月) 10:43:36.24 ID:1ALL8zfI
門倉は独自の戦法を指すのが好きだからな
955名無し名人:2014/03/24(月) 11:53:50.30 ID:k2eBjiG6
うわっ、どこのメンヘラじゃ
956名無し名人:2014/03/24(月) 12:04:12.23 ID:4F1HyfVO
牧野と対談させてみたい
957名無し名人:2014/03/24(月) 13:32:07.45 ID:F+yrymKj
牧野の凋落を見るとメンタルって大事だと思うわ
958名無し名人:2014/03/24(月) 13:46:43.11 ID:uMa9/5Lq
門倉啓太 @kei_63 1時間前
部屋の掃除して布団も干そう。

門倉啓太 @kei_63 1時間前
久しぶりに部屋の窓を開けた。気持ちいい。
959名無し名人:2014/03/24(月) 14:55:10.21 ID:BDTSKDDw
門倉キモ過ぎ吐いた
960名無し名人:2014/03/24(月) 16:14:46.45 ID:WjsHhs0i
>>953
これは恥ずかしいwwwwwwww
961名無し名人:2014/03/24(月) 16:33:09.96 ID:BDTSKDDw
あの顔でこんなこと呟くなや。
962名無し名人:2014/03/24(月) 18:37:22.97 ID:Xr1GneQS
>>923
魁秀なのか寅彦なのか、はたまた悠一か
963名無し名人:2014/03/24(月) 20:08:41.18 ID:lpCtM6so
いやいやお前らも窓開けて布団干せよ、気持ちいいぞw
964名無し名人:2014/03/24(月) 20:24:03.61 ID:1ALL8zfI
布団を干す門倉とお前らの差は十年後にあらわれるのだ
965名無し名人:2014/03/24(月) 20:31:06.84 ID:bJGIo1QH
布団干すのが当たり前の人は態々ツイートしない
当たり前のことが当たり前じゃないから気持ち悪い

って感性なんじゃねーの
966名無し名人:2014/03/24(月) 20:44:39.22 ID:3+o6G0yg
>>964
干し過ぎて、布団が痛むってことやな
967名無し名人:2014/03/24(月) 21:11:39.70 ID:t8ApYBhx
谷川や佐藤康のように、どちらかといえばジジイ臭くて和服をきれいに着こなすほうが、会長にふさわしい

島朗のように、高級アルマーニのスーツを着てタイトル戦にのぞみ、頭の古いジジイどもの反感を買ったような人はちょっと
968名無し名人:2014/03/24(月) 22:34:37.22 ID:mdsJr//K
>>967
ひふみんの名人戦って和服だっけ?
969名無し名人:2014/03/24(月) 22:44:07.29 ID:FLahx0s/
123は昔からずっとスーツの印象。なのにあのムックの表紙は和服だった。
最近は和服を着るようになったのかな。
970名無し名人:2014/03/25(火) 02:42:33.22 ID:9UmBLiR6
立ち合い人の仕事も増えたからな
971名無し名人:2014/03/25(火) 07:04:52.92 ID:EvAf5+YL
C1とC2の棋士はCOMに勝てないとわかったから両方とも廃止して全員フリクラでいいな
972名無し名人:2014/03/25(火) 10:51:39.88 ID:gP+ZRman
電王戦で唯一勝った棋士はC2なわけだが
973名無し名人:2014/03/25(火) 11:44:24.83 ID:3EI6Wvgq
>>953
ww
974名無し名人:2014/03/25(火) 13:42:14.60 ID:2fhMZfQK
ゴリラみたいな顔して詩人とか昔からいるからいいんじゃない
975名無し名人:2014/03/25(火) 14:18:43.25 ID:ja5iGMeq
梶井基次郎とかか
976名無し名人:2014/03/26(水) 00:15:24.46 ID:GlmX+PTf
来期の順位は>>490で定かな?
今のところだれもフリクラ宣言してないし。
977名無し名人:2014/03/26(水) 00:48:08.13 ID:ohRLi5j7
フリクラ宣言者の発表は4月になってからだぞ
978名無し名人:2014/03/26(水) 00:51:33.25 ID:pK8DNP33
転出者は石川、西川父、増田くらいだろう
979名無し名人:2014/03/26(水) 01:16:52.46 ID:QTe2BrxU
来期のC1は大変だな
昇級戦線も下位争いも
980名無し名人:2014/03/26(水) 01:21:13.34 ID:pK8DNP33
>>979
塚田と神谷には個人的に頑張って欲しい
981名無し名人:2014/03/26(水) 01:44:16.12 ID:AZtcM8NJ
>>976
31日までできなかったっけ?
982名無し名人:2014/03/26(水) 02:22:52.78 ID:GlmX+PTf
>>981
>B級1組以下の棋士が順位戦終了後から年度末の間に「フリークラス宣言」をすると、
「フリークラス棋士」となります。

連盟のフリークラス規定に書いてあった。確認せず書き込みすまなかった。
983名無し名人:2014/03/26(水) 02:44:42.78 ID:ocQZDEEs
>>982
素直でよい。
984名無し名人:2014/03/26(水) 06:44:02.45 ID:O4xXWEFW
ソフトに負けた棋士は自動的にフリクラ降格でOK
985名無し名人:2014/03/26(水) 06:47:46.27 ID:DRIA2HXt
>>982
へーA級はフリクラ宣言できないんだな
ま、しないだろうけど
986名無し名人:2014/03/26(水) 07:09:07.11 ID:1F0yGWhj
注目対局

井上慶太-稲葉陽の師弟対決


稲葉「師匠に勝って恩返しします」

井上「アホか!師匠に負けるのが恩返しや」
987名無し名人:2014/03/26(水) 10:33:37.80 ID:wBZJ10vm
987
988名無し名人:2014/03/26(水) 10:42:36.32 ID:xuicVvJ1
ところでC2で降級点2以外の棋士がフリクラ宣言をする例も結構あるけど、
その意義ってなんだろうね?
体力的に順位戦に参加をするのは厳しいけど、順位戦以外ならば
まだ出たいしなんとか出られる程度には体力と健康が残ってるとか、
長時間の順位戦はもううんざりでもう出たくないけど、
短時間棋戦にはまだ出たいとか、
そんな理由かな?

C2で降級点2持ち以外の人のフリクラ宣言の理由とか意義とかを教えて。
989名無し名人:2014/03/26(水) 10:49:09.94 ID:xuicVvJ1
そういやフリクラ宣言すると引退時期が確定するから、希望すれば
退職金的なものがフリクラ宣言時に前払いしてもらえる制度が
あったんだっけ?
それならばC2で降級点2持ち以外で宣言する理由のひとつにはなるね。
それ以外だとどういう理由だろ。
990名無し名人:2014/03/26(水) 11:29:59.92 ID:wBZJ10vm
990
991名無し名人:2014/03/26(水) 12:03:40.89 ID:J4ifvQ5J
教室とか道場経営がうまくいってるとかか
992名無し名人:2014/03/26(水) 14:50:51.86 ID:E2yYz1eS
>>988
引退時期が伸びるんだよ(最大で5年ぐらいかな)
要するに、そういう特典をつけて
順位戦の(特にC2)の定員を速く削減する(新聞社の要望)
ことが目的なんだよ
そのかわりフリクラからの復活の権利はなくなる
993名無し名人:2014/03/26(水) 14:56:56.34 ID:GO99x638
>>986
二人とも昇給すれば実現するな
994名無し名人:2014/03/26(水) 15:09:24.92 ID:xuicVvJ1
>>992
回答してくれているのにこんなこと言うのは申し訳ないが、
ちゃんと988を読んで欲しい。
あなたの回答はC2で降級点を2つ持った人がフリクラ宣言する理由でしょう?
引退時期が伸びることが目的ならば、C2で降級点2を持った時点で
宣言するのが普通だと思う。
私が聞いているのはまだC2で降級点2を持つに至ってない人が
たまにフリクラ宣言するその理由。
こういうフリクラ宣言はC2降級点2に至った時点のフリクラ宣言よりも
確実に引退時期が早くなるよ。
995名無し名人:2014/03/26(水) 15:39:35.72 ID:h6q2+Abp
>>994
もう少し日本語能力を磨いたほうがいいね

そしてあなたの質問への答えは「順位戦のような長丁場はもう体力的に辛いので指したくない」だと私は思う
996名無し名人:2014/03/26(水) 17:18:52.43 ID:pK8DNP33
>>988
意義はわからんが広瀬や森内の師匠である勝浦修という棋士が
体力的な問題でフリクラに転出したという例がある
あとよく知られてる例だと有森は持病が理由で長時間対局に耐えられないという理由で若くして転出した
997名無し名人:2014/03/26(水) 19:14:41.78 ID:FXnsF31K
>>988
大棋士の名誉あるセミリタイア方法として
使われてきた側面はある。
理事職と兼任する場合の
対局の負担を減らす意味も。
998名無し名人:2014/03/26(水) 19:42:22.36 ID:AZtcM8NJ
>>994
回答した人にそんなこと言ってると
もう誰も教えてくれなくなるじょ
999名無し名人:2014/03/26(水) 19:59:13.87 ID:UxEdCwfH
まぁどんだけ体裁整えて質問しようが
結局はお前の自己満足に付き合うかどうかだからな
解答者の勝手な自己満足のダシに使われても似たり寄ったり
1000名無し名人:2014/03/26(水) 20:20:11.57 ID:AZtcM8NJ
合流か新スレか?

第72期名人戦 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1394353347/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。