第63期王将戦 Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第63期 王将戦七番勝負】
渡辺 明 王将 − 挑戦者 羽生善治 三冠   各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 1月12-13日(日・祝) 先 渡辺王将 ○−● 羽生三冠    静岡県掛川市 「掛川城 二の丸茶室」
第2局 1月23-24日(木・金)    渡辺王将 ○−● 羽生三冠 先 栃木県大田原市 「ホテル花月」
第3局 1月29-30日(水・木) 先 渡辺王将 ●−○ 羽生三冠    神奈川県箱根町 「ホテル花月園」
第4局 2月18-19日(火・水)    渡辺王将 ●−○ 羽生三冠 先 青森県弘前市 「弘前市民会館」
第5局 2月27-28日(木・金) 先 渡辺王将 _−_ 羽生三冠    神奈川県秦野市 「元湯 陣屋」
第6局 3月12-13日(水・木)    渡辺王将 _−_ 羽生三冠 先 島根県大田市 「さんべ荘」
第7局 3月26-27日(水・木) 振 渡辺王将 _−_ 羽生三冠 駒 静岡県河津町 「今井荘」

◆ 棋譜中継 :http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/140227.html [第5局] ※ 要 無料登録
  棋譜保存のページ:http://mainichi.jp/feature/shougi/mai/140227.kif ※ 文字コードをShift_JIS
◇ 中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
★ ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv164039742 [初 日 ] 遠山雄亮 ・ 本田小百合
             :http://live.nicovideo.jp/watch/lv164040842 [二日目] 田村康介 ・ 中村桃子

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
毎日新聞 王将戦:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/archive/
スポニチ 王将戦:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
王将戦データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyo_index.h

※前スレ
第63期王将戦 Part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393489261/
第63期王将戦 Part25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393556649/
2名無し名人:2014/02/28(金) 16:34:39.11 ID:abRMA2Zq
わしじゃ マンチョフ大統領じゃ
3名無し名人:2014/02/28(金) 16:36:26.23 ID:Oq6vIlFq
局面、解説、双方相まってお通夜状態やなwww
4名無し名人:2014/02/28(金) 16:40:47.05 ID:KcdYxxDn
渡辺の完勝譜
5名無し名人:2014/02/28(金) 16:40:52.08 ID:exb2tB/o
歩で飛車取れるんだから早く指せよ
6名無し名人:2014/02/28(金) 16:41:20.64 ID:cmEGqUc1
>>1
いちもっちゃん
7名無し名人:2014/02/28(金) 16:41:21.59 ID:W8Py0kEF
渡辺勝ちって話になってから長すぎるぞ
8名無し名人:2014/02/28(金) 16:41:33.63 ID:9jzdpky1
まぁこの将棋は結果はまだ分からんけど
ナベアキラって振り飛車でもさせるんだな。
タイトル戦で連続で振り飛車で勝勢
9名無し名人:2014/02/28(金) 16:41:43.37 ID:CaOVxv8M
やっぱなべ強えなぁ
10名無し名人:2014/02/28(金) 16:41:47.32 ID:eSR7oIFU
完全に読むのに時間かけてるんや
11名無し名人:2014/02/28(金) 16:42:00.21 ID:740ZS6Kf
前スレ>997をNG登録することになりました
あと棋譜中継のアドレスも
12名無し名人:2014/02/28(金) 16:42:31.15 ID:QkwHMfvQ
ナベちゃん長考?
13名無し名人:2014/02/28(金) 16:42:33.03 ID:Y3rR8Xjj
近所だから時間かけても帰れるしな
晩飯までまだ時間あるし
14名無し名人:2014/02/28(金) 16:42:46.34 ID:2JJ9X8gu
new!■佐藤さんは正直すぎるから羽生さんの勝負術につけこまれるんですよ。
  by 森内名人

new!■羽生さんは序盤をインスピレーションでは指してないんですよ。
  家で研究済みの自信のある手順だから採用してるんです。
  そういう用意してある手順を隠すのが上手いんですよ。
  対局の時には『うーん』とか『困ったなー』という動作をしますが演技ですあれは。
  私も羽生さんとの対局で経験がありますからね。
  絶対それ研究してたでしょっていう感じでその後スラスラと指したり。
  長考してる姿を見て、羽生さんは心の中でシメシメと思ってますよきっと。
  by 藤井九段

■羽生さんは長考した場合、ほぼ間違いなくこちらの裏をかいた手がくるんですよ。
  だから、「羽生さんが長考したら本線は読まないでいい」というのが
  羽生さんを相手にしたときの指し方なんですけど。
  by 鈴木八段

■残り1時間の叩き合いは羽生さんの絶対的得意分野なんですよ。
  1日制ではその長所が発揮されやすい。
  by 渡辺竜王

■一日制での羽生の強さはすごいですね、二日制はそうでもない。
  by 阿部八段

■名人戦では時間を残すことも多く、2日制に合わせたペース配分がうまくできなかった。
  すぐ思い出さなければいけなかったのですが。
  (王座戦用のペース配分は)20年も続けて出ていれば、慣れますよね(笑)。(日経新聞 2013年9月)
  by 羽生王座
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59163010R30C13A8970M00/
http://www.nikkei.com/content/pic/20130901/96958A9C889DE7EBE3E4E1E2E3E2E1E3E2EAE0E2E3E1EBE5E29FE2E2-DSXBZO5911422030082013000002-PB1-4.jpg
15名無し名人:2014/02/28(金) 16:42:55.22 ID:ibF229MU
>>11
私はあなたのほうがイヤだけどw
16名無し名人:2014/02/28(金) 16:43:05.15 ID:6wlBQnoF
残り1時間もあるナベが間違わなければ勝ちって局面で間違えるのをみたことがない
17名無し名人:2014/02/28(金) 16:43:05.05 ID:Mh4ms4Gg
渡辺が落とし穴に嵌まらなければ勝ちというわかりやすい局面
18名無し名人:2014/02/28(金) 16:43:53.80 ID:740ZS6Kf
>>15
ごめんなさいw
19名無し名人:2014/02/28(金) 16:44:08.28 ID:77gr4rOY
>>11
お前をNG登録だアホ

レスから情弱溢れ出てるわ

http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/140227.html
20名無し名人:2014/02/28(金) 16:44:09.84 ID:mFRlzb+8
羽生ガンバレー
21名無し名人:2014/02/28(金) 16:44:24.58 ID:Mh4ms4Gg
1二歩成と1二とはどっちが美しい?
22名無し名人:2014/02/28(金) 16:44:43.08 ID:sK2s/KkT
>>18
(´・ω・`)
23名無し名人:2014/02/28(金) 16:44:47.44 ID:MaIDrHfO
昔の羽生ならこの局面でも羽生マジックを出せてた
衰えたな羽生
24名無し名人:2014/02/28(金) 16:45:30.54 ID:eSR7oIFU
お前ら喧嘩すんなら将棋でやれー(笑
25名無し名人:2014/02/28(金) 16:46:53.37 ID:Oq6vIlFq
この対局羽生が負けたとして、最近カド番から逆転したタイトル戦って何年か前の羽生-郷田くらいしか記憶にないのだが
26名無し名人:2014/02/28(金) 16:46:55.74 ID:nPSGlNqo
羽生マジックが出そうだな、
ただでは終わらない
27名無し名人:2014/02/28(金) 16:47:09.81 ID:CaOVxv8M
喧嘩は2chの華でさぁ
28名無し名人:2014/02/28(金) 16:47:16.58 ID:Y3rR8Xjj
解説間に合わないぞこれ
29名無し名人:2014/02/28(金) 16:47:35.23 ID:cmEGqUc1
なんでナベが振った事になってるの
30名無し名人:2014/02/28(金) 16:47:54.25 ID:JHutDN8Q
渡辺やらかしたああああああああああああああああああ
31名無し名人:2014/02/28(金) 16:47:55.09 ID:Y3rR8Xjj
盤面じゃなくて対局者移しとけ
32名無し名人:2014/02/28(金) 16:47:56.85 ID:H0li9ZFo
羽生さんが負けそうになると荒れるのかね
俺はどうせ羽生さんの勝率7割あるしと思って相手側を応援するようにしてるけど
33名無し名人:2014/02/28(金) 16:47:57.56 ID:1m++fUx5
FC2みて渡辺勝勢だと思ってる奴ら、実際はまだ渡辺やや有利くらいだからな
34名無し名人:2014/02/28(金) 16:48:10.50 ID:cByvyMMx
昔の△6六銀の仕返しみたいな手きた
35名無し名人:2014/02/28(金) 16:48:18.28 ID:Rvyekemx
69禁
36名無し名人:2014/02/28(金) 16:48:56.79 ID:g+jZaf3O
決め手香奈
37名無し名人:2014/02/28(金) 16:49:13.12 ID:CaOVxv8M
かっけえー
38名無し名人:2014/02/28(金) 16:49:20.43 ID:sK2s/KkT
△79角 ▲同金 △同銀 ▲同玉 △78金で詰みだな(´・ω・`)
39名無し名人:2014/02/28(金) 16:49:23.27 ID:EN6S+mYR
ソフト見に行ったか
40名無し名人:2014/02/28(金) 16:49:24.58 ID:KubXStKw
やっぱりこの金で終わりやん
41名無し名人:2014/02/28(金) 16:50:03.24 ID:zDErwKXN
羽生負けっぽいけどソフトは?
42名無し名人:2014/02/28(金) 16:50:23.49 ID:iUG7gmmr
一手指したほうが良く見える将棋で、交互に応援するのが理想です
43名無し名人:2014/02/28(金) 16:50:32.63 ID:1m++fUx5
同銀不成、43龍、33金、24歩までは進みそうだな
そこでどう指すか
みればみるほど難解に見えるが
44名無し名人:2014/02/28(金) 16:50:42.07 ID:cmEGqUc1
ただやん
45名無し名人:2014/02/28(金) 16:51:03.13 ID:1m++fUx5
>>41
渡辺有利(+400〜500)くらい
46名無し名人:2014/02/28(金) 16:51:23.37 ID:WQVE6HWB
itumon@itumon         16:50

渡辺王将の▲4二角成から▲1一銀の踏み込みが素晴らしかったですね。
この▲6九金の受けで先手が勝勢になったと思います。
そういうわけで、今から競艇場に6-9の一点買いに行ってきます。
47名無し名人:2014/02/28(金) 16:51:27.44 ID:2iTcqmqM
次戦
飛車ふったらナベはホンモノ
48名無し名人:2014/02/28(金) 16:51:31.62 ID:K5sbX+eC
第63期王将戦 Part25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393556649/887

887 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 16:14:08.91 ID:e++PooDx
どこかで▲6九金の犠打がでる?
49名無し名人:2014/02/28(金) 16:51:58.41 ID:e++PooDx
887 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 16:14:08.91 ID:e++PooDx
どこかで▲6九金の犠打がでる?
50名無し名人:2014/02/28(金) 16:52:14.34 ID:le3dPuFf
渡辺を渡辺と思わないことこそが要諦だぞ
51てつじ:2014/02/28(金) 16:52:51.35 ID:+rSTMClA
なぁ

ここで受けるんか(笑)

詰みはなかったんかな(笑)
52名無し名人:2014/02/28(金) 16:53:00.14 ID:gCSjpkKh
ここで4五角か?
53名無し名人:2014/02/28(金) 16:53:06.87 ID:WXTUyd2M
空ぶった金の活用で羽生マジックだな
54名無し名人:2014/02/28(金) 16:53:09.69 ID:1Xd9xL7K
>>49
自分でやらなきゃ最高だったのに・・・
55名無し名人:2014/02/28(金) 16:53:15.87 ID:JkyvOs1x
▲6九金当てた田村凄いわ
56名無し名人:2014/02/28(金) 16:53:37.14 ID:OJheSfsp
これは強い勝ち方だな
57名無し名人:2014/02/28(金) 16:53:58.19 ID:2FSgWCT6
桃子に惚れました。次に指すべき一手を教えて下さい。
58名無し名人:2014/02/28(金) 16:54:01.67 ID:1m++fUx5
>>55
69に金、銀どっちを打つか
あるいは18飛打つか の3択だから凄くは無いな
59名無し名人:2014/02/28(金) 16:54:04.30 ID:H0li9ZFo
>>50
頭のハゲた将棋の強いただのおっさんと思うんですね
60名無し名人:2014/02/28(金) 16:54:06.24 ID:2sFUSskD
< 互角(194) > [ [7] △6九銀不成 ▲8二飛 △3二金打 ▲4三龍 △7八銀引成 ▲9八玉 △2二歩 ▲3二飛成 △3二金 ▲1三歩 △1三桂 ▲3二龍 ]
61名無し名人:2014/02/28(金) 16:54:09.11 ID:r3h4WpNR
きょうすって言い方珍しいのか
普通だと思ってた
62名無し名人:2014/02/28(金) 16:54:14.16 ID:ezykPqCs
>>49
自分で晒して恥ずかしくないの
63名無し名人:2014/02/28(金) 16:54:14.91 ID:sK2s/KkT
:::::'''''''''''''''ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::: __、 __ヽ    |  
:::::  -・ヽ -・:  _|  ここだけの話
Ч    ・’ :;  \  
     '⌒ :    |  
   .........._._./、   |  先手玉は詰まねえ
\   ....,,,,,/::::ヽ  |  
:::::ヽ  .... i:::;人  |  
::::::::ヽ   |/:::::::ヽ. \_________________
64名無し名人:2014/02/28(金) 16:54:22.20 ID:0fgoiYaq
渡辺マジックきた
65名無し名人:2014/02/28(金) 16:54:46.88 ID:JYu8HYOX
>>57
医師・年収三千万と付記した履歴書を送る
66名無し名人:2014/02/28(金) 16:54:50.62 ID:Y3rR8Xjj
>>61
67名無し名人:2014/02/28(金) 16:54:53.90 ID:iUG7gmmr
>>46
競艇って9頭も走んないだろw
68名無し名人:2014/02/28(金) 16:54:55.35 ID:IZasmgvq
>>61
こんにちわ、内藤先生
69名無し名人:2014/02/28(金) 16:54:58.47 ID:cmEGqUc1
昨期の強いナベが帰ってきてしまった
70名無し名人:2014/02/28(金) 16:54:59.54 ID:scmTB6RL
渡辺、田村>羽生
でしたね。
71名無し名人:2014/02/28(金) 16:55:04.14 ID:eov/R2yZ
>>46
どこの国の競艇だよ、6−9ってww
何艇立だ?
72名無し名人:2014/02/28(金) 16:55:04.19 ID:nPSGlNqo
渡辺の読み切りか
73名無し名人:2014/02/28(金) 16:55:16.25 ID:3+2Jg2QR
今胸当たらなかったかww
74名無し名人:2014/02/28(金) 16:55:30.63 ID:0fgoiYaq
>>68
内藤先生は「やり」や
75名無し名人:2014/02/28(金) 16:55:41.63 ID:/UiQ67W4
先手1手勝ちなんだなw
もっと差があるかと思ってた
76名無し名人:2014/02/28(金) 16:55:48.23 ID:Wg/CI7Gu
77名無し名人:2014/02/28(金) 16:55:53.24 ID:JkyvOs1x
>>58
自分では全く思い浮かばないから、飛車打つのならともかく
78名無し名人:2014/02/28(金) 16:56:13.66 ID:fAi2Ru5w
79名無し名人:2014/02/28(金) 16:56:15.85 ID:0QGuLmCE
>>71
流石に最後の一行は釣りだろw
80名無し名人:2014/02/28(金) 16:56:33.30 ID:IZasmgvq
>>74
神吉だっけ? 割合関西の棋士は言うような。
81名無し名人:2014/02/28(金) 16:56:45.49 ID:p7fs6vLM
見事な受けの決め手だと思います▲6九金

https://twitter.com/itumon/status/439307611268063232
82名無し名人:2014/02/28(金) 16:57:22.72 ID:xWpY2KKC
きょうす親方
83名無し名人:2014/02/28(金) 16:57:28.53 ID:1m++fUx5
いつもんの形勢判断バクってんな
84名無し名人:2014/02/28(金) 16:57:48.43 ID:8EdQtHVS
>>71 知らないなら黙ってたほうがいいよ
85名無し名人:2014/02/28(金) 16:57:58.22 ID:U5CJC/7l
itumonはこの金捨てが決め手だと断言
86名無し名人:2014/02/28(金) 16:58:56.22 ID:0fgoiYaq
竜王名人の爺ちゃんもきょうす
87名無し名人:2014/02/28(金) 16:59:11.77 ID:1tMrXwtC
▲6九金の犠打で詰めろを外す受けって振り飛車党っぽい
88名無し名人:2014/02/28(金) 16:59:11.60 ID:JkyvOs1x
▲6九金で参るようなら△3一金が敗着って事になるな
89名無し名人:2014/02/28(金) 16:59:58.06 ID:MaIDrHfO
○敷は69金捨てを見て舟券場に金を捨てに行った。
90名無し名人:2014/02/28(金) 17:00:17.83 ID:iUG7gmmr
>>83
夢でも食べてんのか?
91名無し名人:2014/02/28(金) 17:00:25.03 ID:Mh4ms4Gg
ソフトではパッとしない手だが候補にはあったから逆転まではほど遠いな
92名無し名人:2014/02/28(金) 17:00:55.32 ID:fFOohsJk
さすがに先手有利だろうけどもうちょっと続きそうだな
93名無し名人:2014/02/28(金) 17:01:04.93 ID:g+jZaf3O
28飛は風情のある手だねぇ
94名無し名人:2014/02/28(金) 17:01:10.28 ID:e++PooDx
>>87
NHK杯の森下櫛田の矢倉で出たこともあったな.
よくある手
95名無し名人:2014/02/28(金) 17:01:20.01 ID:/4P2cwvz
この女失礼なやつだな
解説がいるのにソフトの手教えてくださいとか
本当失礼
ニコソフトバカも失礼だけど聞き手も失礼
96名無し名人:2014/02/28(金) 17:01:46.83 ID:Mh4ms4Gg
まあ後手の詰めろが続かないのでゲームセット
97名無し名人:2014/02/28(金) 17:02:04.07 ID:BuGRoEw7
桃子容赦ないなw
「ソフト使ってる人、変化出てたら教えてくださーい(笑)」とかw
98名無し名人:2014/02/28(金) 17:02:10.06 ID:e++PooDx
>>94
矢倉じゃなくて四間飛車vs居飛穴
99名無し名人:2014/02/28(金) 17:02:11.70 ID:MaIDrHfO
羽生の投了の意思表示に対して、 渡辺は身体をびくんと震わせ、
「おっ」と声を上げた。 突然の投了に心から驚いている様子だ。
そしてすぐに山崎に向かって、 この将棋は難解なまま、
まだまだ続くはずであったろう、 そして自分の方の形勢が
少し悪かったという意味のことを、 かなり強い口調で指摘した。
山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。
数分後に関係者が大挙して入室してきたときには、 穏やかないつもの
羽生に戻っていたが、盤側で一部始終を見ていた私は、 終局直後の羽生の
あまりの険しさに圧倒される思いだった。 羽生には勝利を喜ぶ、あるいは勝利に
安堵するといった雰囲気は微塵もなく、 がっかりしたように、いやもっと言えば、
怒っているようにも見えたからだ。
100名無し名人:2014/02/28(金) 17:02:25.97 ID:cmEGqUc1
ボーボーの角きた、逆転や
101名無し名人:2014/02/28(金) 17:02:30.48 ID:kFQ/yIZS
相次いで2chが落ちてるけど将棋板は落ちてないか
タイトル戦での雑談にはもってこいなのに
102名無し名人:2014/02/28(金) 17:02:36.52 ID:aSAEaCAn
あれ、いつもんって競艇が趣味だったんだ・・・
103名無し名人:2014/02/28(金) 17:02:50.73 ID:OJheSfsp
思い出詰めろ
104名無し名人:2014/02/28(金) 17:03:08.54 ID:1tMrXwtC
>>94
美濃囲いではよく見る凌ぎの手筋だけど矢倉でもよくある手なのか
105名無し名人:2014/02/28(金) 17:04:01.93 ID:1m++fUx5
あ、△69同銀不成▲43龍△33金▲24歩△22歩▲13歩△同玉▲25銀の一本道なら
先手勝ちだわ
106名無し名人:2014/02/28(金) 17:04:03.94 ID:Tx9A0NWh
>>99
名前変えるならちゃんと変えろよw
何だかわからなくなってるぞ
107名無し名人:2014/02/28(金) 17:04:08.58 ID:mFRlzb+8
羽生が穴熊にしてなかったらどうなってたんだろう
スゲー損してるわな
飛車を褄しに行ったのもあわせて構想に問題があったとしか思えない
108名無し名人:2014/02/28(金) 17:04:30.73 ID:nYcd+E+c
残り時間ってどれくらい
109名無し名人:2014/02/28(金) 17:04:55.11 ID:KcdYxxDn
あの取り損ねた竜が受けに効いてんだからどうしようもねえわ
110名無し名人:2014/02/28(金) 17:05:09.14 ID:e++PooDx
>>104
確か居飛穴の凌ぎで森下が指した.コンピュータ将棋選手権で習甦がGPS相手にやはり居飛穴で指したこともあった
111名無し名人:2014/02/28(金) 17:05:56.78 ID:/oZ9fHfC
正直一番見せ場のない将棋だったなー
112名無し名人:2014/02/28(金) 17:06:13.57 ID:HKI/VMSN
追い出されて見れないわ
113名無し名人:2014/02/28(金) 17:06:22.49 ID:0QGuLmCE
羽生\(^o^)/
114名無し名人:2014/02/28(金) 17:06:30.27 ID:yG9RJ6yq
最後まで金桂香の位置がひどすぎるな
羽生だからこの遊び駒が最後に利いてきて・・・とかを期待したんだが
こんな酷い負け方羽生がするとは
115名無し名人:2014/02/28(金) 17:06:45.20 ID:eSR7oIFU
いい角だなー?
116名無し名人:2014/02/28(金) 17:06:47.75 ID:Y3rR8Xjj
羽生さん期待に応えて振れば良かったのに
117名無し名人:2014/02/28(金) 17:06:48.07 ID:9VQiZ0A1
>>25
去年の王座戦は違うのかよ
118名無し名人:2014/02/28(金) 17:07:33.01 ID:zMnYZ1J3
>>108
もう俺でも勝てるわこれ。
119名無し名人:2014/02/28(金) 17:07:36.84 ID:ug5g+cQ+
解説聞き手、2人とも前局の虫の件しらんのか・・・
おそらく棋譜すらみてないんだろな
そんなレベル
120名無し名人:2014/02/28(金) 17:07:40.97 ID:Mh4ms4Gg
2八飛の詰めろ逃れの詰めろで投了だろ
121名無し名人:2014/02/28(金) 17:07:55.67 ID:740ZS6Kf
>>83
大和田かよ!
122名無し名人:2014/02/28(金) 17:08:25.21 ID:JHutDN8Q
次局羽生は振るかな?
123名無し名人:2014/02/28(金) 17:08:34.08 ID:Q6kj0VzA
ブーハーは二日制の二日目、遊ぶから・・・
124名無し名人:2014/02/28(金) 17:08:36.59 ID:Rpm5lb6F
45分あったら間違わないだろうな
125名無し名人:2014/02/28(金) 17:08:57.58 ID:2w7ajrFI
>>25
5番勝負ありなら去年の王座戦羽生中村
7番勝負なら2011年の羽生広瀬
126名無し名人:2014/02/28(金) 17:09:20.65 ID:Y3rR8Xjj
>>122
先手だから無いと思う
渡辺が振るか渾身の研究披露するか
127名無し名人:2014/02/28(金) 17:09:24.82 ID:Rpm5lb6F
検討じゃないのきた
128名無し名人:2014/02/28(金) 17:09:28.55 ID:scmTB6RL
実力ですよ。
129名無し名人:2014/02/28(金) 17:09:30.75 ID:H0li9ZFo
>>123
1日目じゃなくて2日目なんだw
130名無し名人:2014/02/28(金) 17:09:39.15 ID:JHutDN8Q
悪手っぽい
131名無し名人:2014/02/28(金) 17:10:20.69 ID:wrks9nRN
おや、ちじまった・・
132名無し名人:2014/02/28(金) 17:10:35.32 ID:oDVv+Z5P
まあ先手勝ちでしょ
133名無し名人:2014/02/28(金) 17:10:38.33 ID:1m++fUx5
さあ、互角になった
134名無し名人:2014/02/28(金) 17:10:39.03 ID:fFOohsJk
これは?
135名無し名人:2014/02/28(金) 17:10:40.31 ID:UAUf9eXG
後手が竜きったら驚異なくなるな
136名無し名人:2014/02/28(金) 17:11:02.50 ID:BwLfd0SM
雀の涙ほどの賞金じゃヤル気起きねえんだよ
137名無し名人:2014/02/28(金) 17:11:19.12 ID:RGWXrqK1
>>112
//www.itmedia.co.jp/live/articles/1402/25/news152.html
138名無し名人:2014/02/28(金) 17:11:21.41 ID:NV7HO2z3
  ,i´ /::゙l::ヽ:`-~ノ`::::::::::: : : : .,┐: : : : : : : : : : :   : : :::::::::::::::゙l
  /  ,!::::゙l、ヽ:::│:::::::::::::::::::::::.l゙ ゙l::::: : : : .........: .: : :::::::::::::::::::::::::|
  `゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
  .,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./  ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::|
,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙
`\  |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛            `_,,,_,  ` `)/
  `-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ  ,/ ,X,,,,,√゙'‐  ゙l
   { ⌒''-,,゙'-|        ~^      {         l
    ゙l. ./^゙'i、゙l                         |
    .゙l゙l、 、,、` .|                │       l
    |:::ヽ、  .|              ゙'-―--‐       ,l
    ↓:::::゙"'''''"|!、            _ __、      /
    l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ            、_ニニニ,―ー    /
    |:::::::\:\:::::ヽ\、             --     ,/
   ,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_           _,/
   ,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_     ._,-'"
  ,l゙:::/::l゙:/   _,,,,,_    `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{
  ,l゙::::l゙::,!/._,/゙^  `゙'ー-,、    `゙''ー-,,,,、  |、
 /:::::l゙: |:|'"     ___,,,,ー、,,,,_    `゙'-,,|`゙''-,_
 |::::,l゙:./,i´,,,―''''"゙゙`    `゙''-、.~゙'''-、,,、  `'''┐ ゙'-,
: l゙:::,!│,|/`            `'ー-,,,,,_゙'-、,,,,__,ッ-,,,,У

愛子さま「そこの禿わらわが羽生の大ファンだということは知っておろうな」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140227-00000015-pseven-spo
139名無し名人:2014/02/28(金) 17:11:22.95 ID:7vaUF9/U
羽生、苦しいかなあ
140名無し名人:2014/02/28(金) 17:11:42.99 ID:8PMwrIEY
まさかの逆転あるのか?
141名無し名人:2014/02/28(金) 17:11:56.28 ID:IZasmgvq
>>136
こういう金銭の絡まない名誉だけの戦いって美しいじゃないか。
なんたって歴史と伝統の「王将」位だからなw
142名無し名人:2014/02/28(金) 17:12:15.43 ID:Oq6vIlFq
あれれ?
143名無し名人:2014/02/28(金) 17:12:18.23 ID:fcyYFgGg
>>138
やっぱりこっちの羽生タンだったのか。知ってたけど。
144名無し名人:2014/02/28(金) 17:12:38.56 ID:HKI/VMSN
145名無し名人:2014/02/28(金) 17:13:07.78 ID:cmEGqUc1
ナベしゃん・・・
146名無し名人:2014/02/28(金) 17:13:09.81 ID:6wlBQnoF
最高峰タイトルとはいえ、竜王戦なんて成り立ちが下品だしな
147名無し名人:2014/02/28(金) 17:13:11.12 ID:SALKjHhx
これは面白いな
148名無し名人:2014/02/28(金) 17:13:14.85 ID:TkQi4s5t
>>71
まあ知らなくても良い知識なんだが
そこまで豪快に知ったかするとさすがに恥ずかしい
149名無し名人:2014/02/28(金) 17:13:19.26 ID:ulWai2Rp
これは逆転もあるね
150名無し名人:2014/02/28(金) 17:13:26.79 ID:JHutDN8Q
最後の最後に香車が生きてくるという羽生マジックか!
151名無し名人:2014/02/28(金) 17:13:39.56 ID:2qI0rAEv
早目に45角打ってればもっと形勢変わってた?
それとも結果的には変わらない?
152名無し名人:2014/02/28(金) 17:14:11.67 ID:HKI/VMSN
>>137
お、thx
153名無し名人:2014/02/28(金) 17:14:38.45 ID:OJheSfsp
ナベよええええええええ
154名無し名人:2014/02/28(金) 17:14:46.95 ID:wrks9nRN
>>151
少し変わってたかもね。
先に31としたあとは
ずっと1000以上離れてる。
155名無し名人:2014/02/28(金) 17:14:50.13 ID:Mh4ms4Gg
まだ激指4桁差だろ。余裕で先手勝ち。万一負けたら激指以下。
156名無し名人:2014/02/28(金) 17:14:58.34 ID:cKhqAjVP
後手は確かに飛車が欲しい局面だったし、ああいう駒をベタベタ打って飛車を取りに行くような手は羽生らしい手だと思うけど
結局飛車を取る暇はなく、挙句の果てにサバかれるんじゃあ辛いわな
157名無し名人:2014/02/28(金) 17:15:05.87 ID:ulWai2Rp
羽生マジック炸裂する雰囲気だな。
158名無し名人:2014/02/28(金) 17:15:16.43 ID:Q6kj0VzA
え?後手の桂馬、ここで生きるの?w
159名無し名人:2014/02/28(金) 17:15:34.50 ID:eSR7oIFU
勝又6段 が アレ だと
160名無し名人:2014/02/28(金) 17:16:06.29 ID:KN8yuSC1
あああああ
161名無し名人:2014/02/28(金) 17:16:11.85 ID:9nq+yp5W
どうやったら後手勝つんだろ?
同金はつめろでもなんでもなく重いだけだと思うけど
162名無し名人:2014/02/28(金) 17:16:14.22 ID:wrks9nRN
時間がなかったら結構
紛れたかもしれんわな。
69金なんてなかなか指せないし。
163名無し名人:2014/02/28(金) 17:16:22.00 ID:H0li9ZFo
>>156
アマチュアがあそこまでやって飛車欲しがったら絶対叩かれる
164名無し名人:2014/02/28(金) 17:16:33.30 ID:aeH+fY/K
深浦そろそろ着替えろ
165名無し名人:2014/02/28(金) 17:16:34.85 ID:KcdYxxDn
今日は渡辺マジックやな
166名無し名人:2014/02/28(金) 17:18:29.81 ID:9nq+yp5W
よく考えたら詰めろか
167名無し名人:2014/02/28(金) 17:18:40.88 ID:EN3XAFQh
渡辺の王将戦
http://live.fc2.com/96669629/
168名無し名人:2014/02/28(金) 17:18:49.01 ID:1m++fUx5
ソフトでは69銀不成は24歩でほぼ先手勝ち、同角は先手優勢ながらまだ粘れそう
169名無し名人:2014/02/28(金) 17:19:10.33 ID:Iz9+ot4/
>>99
なまけすぎだろw
ザキヤマを残すのはひとつだけという不文律は守ってくれ
170名無し名人:2014/02/28(金) 17:19:25.86 ID:77gr4rOY
>>165
マジックもなにもなく控え室通りだろ
171名無し名人:2014/02/28(金) 17:20:05.66 ID:l78XZoBO
勝又さんくらいだと全然もしやって思えないなw
172名無し名人:2014/02/28(金) 17:20:28.79 ID:BwLfd0SM
ようやく田村温まって来たかな
173名無し名人:2014/02/28(金) 17:20:48.78 ID:p7fs6vLM
△同金が詰めろなので、そこから考えたいですね

https://twitter.com/itumon/status/439313863175987200
174名無し名人:2014/02/28(金) 17:21:21.69 ID:pWYDRT02
先手勝ちやね
175名無し名人:2014/02/28(金) 17:21:44.39 ID:eSR7oIFU
温まるって今頃かよ(笑
176名無し名人:2014/02/28(金) 17:21:44.64 ID:p1Zs8XdZ
入玉して秒読みになったら田村采配大当たりなんだけどなあ
177名無し名人:2014/02/28(金) 17:24:27.97 ID:scmTB6RL
そろそろ投了という事で入室。
178名無し名人:2014/02/28(金) 17:24:36.91 ID:wrks9nRN
さすが羽生やなぁ
普通の人間ならいくらでも間違えそうだぬ。
179名無し名人:2014/02/28(金) 17:24:43.02 ID:nPSGlNqo
田村は終盤で黙るところはいいな
180名無し名人:2014/02/28(金) 17:25:01.81 ID:Iz9+ot4/
勝又www
あっさりとまあ・・・
181名無し名人:2014/02/28(金) 17:25:04.04 ID:cmEGqUc1
勝又カエレ!おうちでデータでも見てろ!
182名無し名人:2014/02/28(金) 17:27:17.73 ID:j1rammz9
すんげーくそねばりしてるね、本当は昼前の▲1一銀で
「負けました」だろw
183名無し名人:2014/02/28(金) 17:27:59.72 ID:hvzysoTX
1手空いて87銀成から75桂が決まったら、大逆転だが
184名無し名人:2014/02/28(金) 17:28:13.93 ID:wkmxiFyn
これかなり面白い将棋だし、まだ何が起こるか分からないだろ
なんか雰囲気は先手勝勢って感じがあるみたいだけど
てかそもそもこの二人の場合先手番有利と見てかかるのが普通だよね
185名無し名人:2014/02/28(金) 17:28:41.57 ID:HKI/VMSN
三浦と一緒で秒読みまで待つんだろう
186名無し名人:2014/02/28(金) 17:29:05.69 ID:Mh4ms4Gg
1分将棋なら万一もあるけどな
187名無し名人:2014/02/28(金) 17:29:17.12 ID:wkmxiFyn
1四歩がいいと思うけど、1七歩だと先手勝ちな気はしないでもない
188名無し名人:2014/02/28(金) 17:29:36.17 ID:Iiy90J/0
56金の方が良かった気がする
189名無し名人:2014/02/28(金) 17:29:55.11 ID:pWYDRT02
>>183
プロにとって一手違いって大差だぜ
190名無し名人:2014/02/28(金) 17:30:09.06 ID:BwLfd0SM
画面上のメタボ率が激高
191名無し名人:2014/02/28(金) 17:30:09.93 ID:wrks9nRN
ここまでくると
最善よりイヤな手ってとこだわな。
192名無し名人:2014/02/28(金) 17:31:19.99 ID:BuGRoEw7
今日の解説、すっげー眠くなる
193名無し名人:2014/02/28(金) 17:32:18.32 ID:nN/1gU0Q
194名無し名人:2014/02/28(金) 17:32:49.20 ID:fFOohsJk
鼻息が気になってしょうがないw
195名無し名人:2014/02/28(金) 17:32:52.90 ID:ug5g+cQ+
もう羽生が投了前の表情になってるな
196名無し名人:2014/02/28(金) 17:32:58.39 ID:JkyvOs1x
もう関係者は終局を読み切ったか
197名無し名人:2014/02/28(金) 17:33:19.06 ID:cmEGqUc1
なるほどそして28飛ねえ
198名無し名人:2014/02/28(金) 17:37:06.97 ID:Op+NuLa5
息子が都立に合格してくれた
孝行息子だ
将棋見てる場合じゃねえ
199名無し名人:2014/02/28(金) 17:37:46.11 ID:mFRlzb+8
56歩に同金は詰めろだった
そして毎日の見ると17飛車で先手勝ちだったらしいね
200名無し名人:2014/02/28(金) 17:38:14.89 ID:l78XZoBO
ニコ生今見始めたけど桃子めっちゃ可愛くなっててビビった
201名無し名人:2014/02/28(金) 17:38:25.60 ID:TLz2kuC/
桃子ちゃん、ギザかわゆす
田村センセも今日はなんだかダンディー
202名無し名人:2014/02/28(金) 17:39:12.42 ID:gfNJKQnS
>>198
おめでとう〜
203名無し名人:2014/02/28(金) 17:39:24.97 ID:KubXStKw
さすがにもう見なくていいな
204名無し名人:2014/02/28(金) 17:39:45.47 ID:BwLfd0SM
ゴリラとNHK講座やってた時はそこまでだったけど
今は旦那に抱かれてるせいか色っぽくなったな
205名無し名人:2014/02/28(金) 17:39:56.34 ID:elOhztI+
>>198
おめ
206名無し名人:2014/02/28(金) 17:39:59.78 ID:I6x6F7JR
>>198
合格したんだからもういいだろ
見ろよw
207名無し名人:2014/02/28(金) 17:40:20.14 ID:sRohjYkY
>>198
おめ
208名無し名人:2014/02/28(金) 17:40:28.63 ID:CaOVxv8M
>>198
おめ
209名無し名人:2014/02/28(金) 17:41:49.08 ID:fcyYFgGg
>>198
どっかで一緒に飲みに行くのか
210名無し名人:2014/02/28(金) 17:41:52.72 ID:rvggHIzr
桃ちゃんの美乳が気になって将棋に集中できないよ(;´Д`)
211名無し名人:2014/02/28(金) 17:41:57.49 ID:mFRlzb+8
>>198
こめ
212名無し名人:2014/02/28(金) 17:42:19.50 ID:NV7HO2z3
>>198

おめでとう
213名無し名人:2014/02/28(金) 17:42:22.66 ID:Rpm5lb6F
おわた
214名無し名人:2014/02/28(金) 17:42:30.08 ID:0fgoiYaq
オワタ
215名無し名人:2014/02/28(金) 17:42:34.13 ID:r/k1+K9p
そろそろ投了だな
結局一日目の渡辺の研究手が絶妙だったということか
4-2か4-3で防衛かなぁ
216名無し名人:2014/02/28(金) 17:42:37.84 ID:IVfIsytw
\(^o^)/
217名無し名人:2014/02/28(金) 17:42:40.57 ID:wrks9nRN
>>198
おめ。
218名無し名人:2014/02/28(金) 17:42:41.46 ID:draDqglq
小石川?西?両国?八王子東?
219名無し名人:2014/02/28(金) 17:42:41.95 ID:/09iTgmS
第六局ゴキ中で王将防衛したら抱かれてもいい
220名無し名人:2014/02/28(金) 17:42:51.46 ID:I6x6F7JR
見事だった
221名無し名人:2014/02/28(金) 17:42:55.16 ID:Ek2d8J+S
>>198
レス乞食さんちーっす
222名無し名人:2014/02/28(金) 17:43:07.79 ID:A3BTnOe8
畠田投了
223名無し名人:2014/02/28(金) 17:43:13.16 ID:c7mb28to
なんの盛り上がりもなくあっけなく終わった
224名無し名人:2014/02/28(金) 17:43:22.45 ID:K5sbX+eC
盛り上がらん
225名無し名人:2014/02/28(金) 17:43:37.19 ID:K+0LUuAV
渡辺強すぎて盛り上がらなかったな
226名無し名人:2014/02/28(金) 17:43:37.75 ID:scmTB6RL
気を使って廊下で待ってたな。
227名無し名人:2014/02/28(金) 17:44:06.63 ID:BwLfd0SM
やはり飛車取れなかったのが痛かったな
228名無し名人:2014/02/28(金) 17:44:16.34 ID:OzhHREHJ
ブーハーよっわ
229名無し名人:2014/02/28(金) 17:44:31.80 ID:1m++fUx5
>>198
やるな
おめ
230名無し名人:2014/02/28(金) 17:44:53.21 ID:c7mb28to
みんなゴキ中期待してるな
231名無し名人:2014/02/28(金) 17:44:57.64 ID:2JJ9X8gu
         ,.-、    _____
     /^`~",  :\,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/::::::::::/~~~~~~~~/
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::|::::::/ ━、 , ━ |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ|:::√ < ・ > <・ >|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::≡     ' i  .|   
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:     _`ー'゙ ..|  
  /\.,,ィ^-‐'`ー":\ \  、'、v三ツ |  ダメのハートにクラッシュこい
  ´川 j二ニ'. `二_ミy ,j  \     | 
  |iiイi´'..@.゙,l l,".@.. iリ.ii| \ヽ__ ノii;;:___  
  (6 .|.|. o゚ .r"jヽ__゚o_.|.|三|   \__,/ |三三三三ニ==、
  ゙マ.l `"" ~ ′    |;;三| ./三\ |三三三三三三;\
    ヽ.  , r'.⌒'ヽ  .iニ三|  \三/ :|三三三三三三三|
     ` ,   ~  ./;三三|  :|三|  |三三三三三三三;|
       ` -- ─ '
     ほいさっさぁ
      lock on
232名無し名人:2014/02/28(金) 17:44:59.43 ID:cmEGqUc1
ナベ完勝にも程がある
233名無し名人:2014/02/28(金) 17:45:04.54 ID:mtmH8bx0
>>198
今朝のバスで、中学生と親御さんの二人連れが多かったのはそういうことか。
おめでとう.
234名無し名人:2014/02/28(金) 17:45:13.10 ID:OgQbhome
ワンサイドだったなぁ
しかし、渡辺は鰻屋さんになるん?
235名無し名人:2014/02/28(金) 17:45:29.47 ID:NV7HO2z3
風呂に入る

ハゲありがとう
236名無し名人:2014/02/28(金) 17:45:31.27 ID:2JJ9X8gu
                        / ´::::: `ヽ ヽ/´::::: `ヽ
                       |::::::::  :::::   :::::  \:::::::::::|
                       .|:::::::: ::::: ::::: /ノミ \:::::::|
                       |::::::::   ::::: /ノ/  \:::::::::::|
                       |:::::::: :::::   /ノ/  \:::::::::::|
        r‐‐- 、           .|::::::::r‐‐' ´ ノ  _ ヽ.:::.:::::|
       r‐'⌒,    ..ヽ         |::::::::|  三シ   ヾ三   |::::::|
     / r''巛    ...' ヽ        ト、 ┼(<●ン)--( <●ン‐|:::::|
    / i l ,i´  ヽ    ゙ .ヽ       ', iヽ! `ー‐' /  !、ー ' |シ,イ
   l  l, |   ゞヾ ミ、 ゙ リ       i,ヽリ      ,' :  !.    |f ノ
   i´川 j二ニ'. `二_ミy ,j l        _!     i ,、 ,..、ヽ   lノ
   l イi´'...@゙,l l,"...@ i .|.リ    ,, - '"r' ~|      _ _    / ゛ヽ、
    'ッ .|.j.|o゚   ,ハ,____゚o`|i   /   /   l   ,ィチ‐-‐ヽ   /     l
     ゙マ.l `""´ ~ ′   ij /-、   i    | ヽ  ゝ、二フ′/'i    i !
      ヽ.  , r'.⌒'ヽ  / /   ヽ  |_   \ ヽ   ー一 / /  //
       ` ,   ~  . /"     !      ̄ ヽ\. \____/ /   //
         ` - ─/ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /
      /: : :/          |        "~   `´ / ' >
       {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,
     /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
    /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
   / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
   / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
237名無し名人:2014/02/28(金) 17:45:32.64 ID:ljnu3FKA
珍しく記譜コメの更新が早かった
王将おめ
238名無し名人:2014/02/28(金) 17:45:41.82 ID:p1Zs8XdZ
飛車金交換になってたとしても桂香遊んでちゃキツかったんじゃ
239名無し名人:2014/02/28(金) 17:45:48.79 ID:YgwkH8j0
さて次後手番で渡辺が振るのか8四歩なのか3四歩なのかだ
240名無し名人:2014/02/28(金) 17:46:19.10 ID:XgN9rPho
早速か
241名無し名人:2014/02/28(金) 17:46:26.07 ID:BwLfd0SM
2日目イイネ
242名無し名人:2014/02/28(金) 17:46:26.97 ID:ufP9JxOs
きたああああああああああああああああああああああああ
243名無し名人:2014/02/28(金) 17:46:30.24 ID:d9GrDG//
昼の時点では羽生よりだと思ったのに何でや...
244名無し名人:2014/02/28(金) 17:46:34.30 ID:qcAYJ507



245名無し名人:2014/02/28(金) 17:46:38.53 ID:l78XZoBO
二日目豪華だなw
246名無し名人:2014/02/28(金) 17:46:47.36 ID:GY/AXEut
阿久津と竜王名人とかなんでそんな豪華なの
今回との格差ありすぎだろ
247名無し名人:2014/02/28(金) 17:46:49.94 ID:6wlBQnoF
室谷が関東移籍ってまじか?
248名無し名人:2014/02/28(金) 17:47:08.90 ID:ZyBQq0MA
8一桂が△8五歩〜△9三桂で使えれば
この戦型後手もやれそうな気がする
249名無し名人:2014/02/28(金) 17:47:10.81 ID:l78XZoBO
>>247
マジ、ツイートしてた
250名無し名人:2014/02/28(金) 17:47:18.39 ID:gBJY/TpF
二日目仕事休みてえええええ!!!

森内&室谷とかああああ!!!
251名無し名人:2014/02/28(金) 17:47:21.03 ID:mtmH8bx0
陣屋の気配り辛さ控えめカレーが勝因か
252名無し名人:2014/02/28(金) 17:47:32.54 ID:iUG7gmmr
オマエラ乙
しかし競艇の9番が総流しとか知らねーよ、だw
253名無し名人:2014/02/28(金) 17:47:55.77 ID:OXbJL8QD
>>246
勝負が決まるかもしれんじゃん
254名無し名人:2014/02/28(金) 17:48:13.11 ID:BwLfd0SM
いつ結婚するので今日一番の笑顔出たな田村
255名無し名人:2014/02/28(金) 17:48:22.81 ID:lbzE7PUq
第五局勝った奴がそのまま次も勝って最後だろっていうキャスティングなのかな
256名無し名人:2014/02/28(金) 17:48:29.08 ID:ILp2ylXR
>>244
ガッ
257名無し名人:2014/02/28(金) 17:48:38.04 ID:L7G/4sHC
室谷ってはじめて?
258名無し名人:2014/02/28(金) 17:48:44.51 ID:IlX/RBFV
ウティ>魔王=ハブ>三浦、豊島ら
259名無し名人:2014/02/28(金) 17:48:46.20 ID:r3h4WpNR
次局2日目観たいから会社休もう
と思ったら働いてなかったわ
260名無し名人:2014/02/28(金) 17:48:54.70 ID:u3tLr+al
田村先生はハリーポッターのスネイプ先生みたいな声なんだな
261名無し名人:2014/02/28(金) 17:48:58.25 ID:WXTUyd2M
渡辺が先にリーチか
262名無し名人:2014/02/28(金) 17:48:58.57 ID:6wlBQnoF
中村が変な絵描いてた時も地味に爆笑してたけどな、田村
263名無し名人:2014/02/28(金) 17:49:13.25 ID:2JJ9X8gu
第6局の解説は阿久津と竜王名人か
決着局にふさわしいな
264名無し名人:2014/02/28(金) 17:49:13.94 ID:Rpm5lb6F
ニコ生出たいんで移籍しました
265名無し名人:2014/02/28(金) 17:49:38.24 ID:0DjmzPXd
ナベおめ、羽生さん乙。
266名無し名人:2014/02/28(金) 17:49:48.77 ID:L7G/4sHC
ただ阿久津はニコ生ではハズレ回もある
267名無し名人:2014/02/28(金) 17:50:19.88 ID:6wlBQnoF
あれは阿久津が、じゃなくて貞升が・・・
268名無し名人:2014/02/28(金) 17:50:23.75 ID:y08BpRC7
>>246
だってウティ、今日は対局してるんだもん
269名無し名人:2014/02/28(金) 17:50:24.25 ID:p1Zs8XdZ
阿久津森内のVSってまだやってんのかな?
270名無し名人:2014/02/28(金) 17:50:28.01 ID:Bph7nlII
7局目まで縺れたら誰出すのよ?
藤井とかになっちゃいそう
271名無し名人:2014/02/28(金) 17:51:24.61 ID:AgcKoLa5
羽生がなにしたいのかよーわからん将棋だったな
272名無し名人:2014/02/28(金) 17:51:32.39 ID:hanWtU2B
最近のこの二人の対局は面白くねぇな
273名無し名人:2014/02/28(金) 17:51:33.64 ID:6zDq4K6E
先手で普通に指して普通に勝つ
渡辺が言ってた居飛車党の理想の将棋だな
274名無し名人:2014/02/28(金) 17:51:40.70 ID:BwLfd0SM
第六局のあと電王戦もすぐあるから大変だな
275名無し名人:2014/02/28(金) 17:51:58.16 ID:Rpm5lb6F
阿久津は深く読まないから
276名無し名人:2014/02/28(金) 17:52:11.62 ID:JLI0mZ8g
何でこの俺が1日目なんだ、A級だぞ!
277名無し名人:2014/02/28(金) 17:52:43.52 ID:l78XZoBO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
278名無し名人:2014/02/28(金) 17:52:49.81 ID:lj5P+8Xc
角換わりは対渡辺きついな 4勝8敗 
次はゴキ中くるかな 負けてるし避けるか
279名無し名人:2014/02/28(金) 17:52:58.03 ID:ufP9JxOs
きたああああああああああああああああ
280名無し名人:2014/02/28(金) 17:53:35.11 ID:6wlBQnoF
>>276
あ、二日目は竜王名人です
281名無し名人:2014/02/28(金) 17:54:06.62 ID:r3h4WpNR
何か3月すげえな
282名無し名人:2014/02/28(金) 17:54:29.60 ID:p1Zs8XdZ
>>275
それが面白いんだよなあ
反面NHK杯三浦戦みたいにどうしようもない時がある
283名無し名人:2014/02/28(金) 17:54:56.86 ID:RK6yXQE2
>>270
普通に考えるなら藤井モテ一基あたりだろうなあ
284名無し名人:2014/02/28(金) 17:55:02.93 ID:L7G/4sHC
>>267
それもハズレ回だったが、
それよりも康光渡辺の王将戦の
解説拒否状態が酷かった
285名無し名人:2014/02/28(金) 17:55:27.97 ID:JLI0mZ8g
>>280
…でも、A級なのになぁ
だったら別の時の2日目にするとかなぁ
1日目って…
286名無し名人:2014/02/28(金) 17:56:23.20 ID:t5sZvzZx
阿久津はニコ生見てると将棋超弱そうなのにA級になったんだからすごいよなw
287名無し名人:2014/02/28(金) 17:56:30.98 ID:VzxZ+Lrv
>>285
解説だってそれぞれの対局や講演スケジュールもあるんだから、無理言うな
288名無し名人:2014/02/28(金) 17:56:46.54 ID:NueGctJ+
今北
ニコニコ見たら終わってたけど随分沢山告知あるんだな
289名無し名人:2014/02/28(金) 17:56:59.71 ID:d9qpF+y+
王将戦、星は競り合ってるけどここまで淡白な対局ばっかだな
40代のSEXかよ
290名無し名人:2014/02/28(金) 17:57:08.98 ID:L7G/4sHC
そういや告知どんどん増えてるな
291名無し名人:2014/02/28(金) 17:57:27.77 ID:ZFuysYeb
あ、解説たのまれました
292名無し名人:2014/02/28(金) 17:57:58.04 ID:6wlBQnoF
勝負心のなかで研究はずれたほうがあっさり負けるから熱戦になりにくいって言ってるしな
293名無し名人:2014/02/28(金) 17:59:07.68 ID:fFOohsJk
鼻息減点ですわ
294名無し名人:2014/02/28(金) 17:59:41.48 ID:P4NKc26t
すごいマイペースな解説だったな
今度は安食さんと頼むわ
295名無し名人:2014/02/28(金) 17:59:57.13 ID:PTLKrrDj
1:80.6 2:12.8 3:3.5 4:1.1 5:1.7
思ったほど悪くない
296名無し名人:2014/02/28(金) 18:00:14.17 ID:vDOpGHpS
棋譜貼れる方いませんか?
297名無し名人:2014/02/28(金) 18:00:38.71 ID:OgQbhome
渡辺は振り飛車嫌いなんだと思ってたが
何で最近やってんだろう
298名無し名人:2014/02/28(金) 18:00:40.54 ID:WKTPJtdT
>>294
お昼寝の時間かな
299名無し名人:2014/02/28(金) 18:00:52.69 ID:0QGuLmCE
羽生がニコ生解説来た時はオヤツがめちゃくちゃ豪華だったが
森内の時のオヤツがショボかったらニコ生運営は許さんぞ
300名無し名人:2014/02/28(金) 18:01:03.14 ID:LvqFDqif
次回の二日目は竜王名人かよw
301名無し名人:2014/02/28(金) 18:01:10.23 ID:OgQbhome
羽生は今日は何をしたかったんだろう
何もしないで負けた
302名無し名人:2014/02/28(金) 18:01:23.07 ID:nPSGlNqo
アンケートは80%
田村だからこんなものか
303名無し名人:2014/02/28(金) 18:01:27.46 ID:sK2s/KkT
304名無し名人:2014/02/28(金) 18:01:41.88 ID:vBjozRvj
今仕事から帰ってきたら終わってた…
急いで帰ってきたのに…

なんで平日にやるわけ??そしてなぜタイムシフトに対応してないの???
305名無し名人:2014/02/28(金) 18:01:56.13 ID:ZFuysYeb
>>295
羽生が負けて解説が関取だったわりには意外と高いな
306名無し名人:2014/02/28(金) 18:02:21.95 ID:6zDq4K6E
>>297
何やるのか分かんないようにしないと
森内みたいなのが決め打ちで徹底的に準備してくるからな。
307名無し名人:2014/02/28(金) 18:02:24.60 ID:lj5P+8Xc
角換わり 先手後手番それぞれこれで対等に6回ずつやって(計12回)
4勝8敗だからな 手番は平等な回数で負け越してるから分が悪い 
308名無し名人:2014/02/28(金) 18:02:42.04 ID:TdOcwr4j
香桂金使って飛車取り逃がすという大失態をタイトル戦の棋譜に刻み込んでしまった
309名無し名人:2014/02/28(金) 18:02:42.04 ID:ZFuysYeb
>>304
次回の2日目は森内が解説だぞ
仕事を休め!
310名無し名人:2014/02/28(金) 18:03:01.65 ID:fFOohsJk
>>304
平日はほとんどの棋戦でそうだからあきらめろ
タイムシフトはおそらくスポンサーの意向だ
311名無し名人:2014/02/28(金) 18:03:10.95 ID:7h9mCuwb
>>295
桃子効果だな。
312名無し名人:2014/02/28(金) 18:03:25.90 ID:gBJY/TpF
>>304
毎日の嫌がらせ
313名無し名人:2014/02/28(金) 18:03:33.77 ID:xygZe7+G
>>301
飛車取ろうとして取れなくて負けたんだろ
飛車厨魔太郎の飛車へのコダワリ
314名無し名人:2014/02/28(金) 18:03:35.03 ID:MSxcAt53
次局の解説の顔ぶれを見ると
もう絶対に次で決まると思ってそうだ
315名無し名人:2014/02/28(金) 18:03:57.05 ID:OgQbhome
>>306
ゴキ中嫌いってた気がするんだけどな
しかし、トップ棋士って何やっても美いんだな・
羽生もたまに振ると強いし
316名無し名人:2014/02/28(金) 18:04:07.62 ID:PTLKrrDj
昨日 1:74.0% 2:17.5% 3:3.6% 4:2.2% 5:2.5%
今日 1:80.6% 2:12.8% 3:3.5% 4:1.1% 5:1.7%

昨日よりいい件
317名無し名人:2014/02/28(金) 18:04:26.18 ID:ZFuysYeb
>>314
いや、それは無いだろ
318名無し名人:2014/02/28(金) 18:04:29.80 ID:LvqFDqif
>>299 ウティの場合は三時のおやつがカレーで、おまけに超豪華なカレースプーンとカレー皿がプレゼントされると予想
319名無し名人:2014/02/28(金) 18:04:34.69 ID:p1Zs8XdZ
竜王取られたけど飛車は絶対やらん!
320名無し名人:2014/02/28(金) 18:04:52.77 ID:xWpY2KKC
>>312
毎日しょぼいのう、産経みたいに、新聞閲覧アプリ無料にせんかい!

ネクナナで快適にみれるわ
321名無し名人:2014/02/28(金) 18:05:19.90 ID:Y3rR8Xjj
明日からはポナンザ百万企画があるのか
322名無し名人:2014/02/28(金) 18:05:49.34 ID:gBJY/TpF
>>299
昼食→カレー
おやつ→カレーパン
323名無し名人:2014/02/28(金) 18:05:58.71 ID:Mh4ms4Gg
後手なんじゃこんなもんか
324名無し名人:2014/02/28(金) 18:06:12.81 ID:PTLKrrDj
>>299
特別にお取り寄せしたカレーラムネとカレーアイスです
325名無し名人:2014/02/28(金) 18:06:29.44 ID:xWpY2KKC
>>316
『きょうす』で10%上がったのと、
昼すぎに終わりそうな将棋が17時半まで持ったからな
326名無し名人:2014/02/28(金) 18:06:41.49 ID:v3I6v1j0
>>299
竹部さゆり (ツイ減目指す!) @sayurin_sayurin 11分前

@muroyan_y こちらこそー☆由紀ちゃんとお仕事ご一緒出来ることもあるでしょうし、
楽しみですー(*≧∀≦*) ニコニコのご出演の際は勿論乱入して、由紀ちゃんを盛り上げますー♪
327名無し名人:2014/02/28(金) 18:06:54.56 ID:VY1tUN/D
momonokiってアプリが使いやすい
328名無し名人:2014/02/28(金) 18:07:06.98 ID:lLpBvgCz
聞き手の子がかわいかったから1にいれました
329名無し名人:2014/02/28(金) 18:07:21.23 ID:sK2s/KkT
>>304
namarokuで録画しろよ(´・ω・`)
330名無し名人:2014/02/28(金) 18:08:13.01 ID:0QGuLmCE
トップ同士の角替わりや矢倉の後手番は
先手の猛攻をミスなく受けてようやく勝負になるという感じだから
避けたくなる気持ちもよくわかる
331名無し名人:2014/02/28(金) 18:08:31.09 ID:lj5P+8Xc
先手後手というより角換わりは対渡辺にはどうも勝てないな
本局羽生は相掛かりしたかったんだろうけど、渡辺は力戦系になりやすいのを嫌って
やらなかった
332名無し名人:2014/02/28(金) 18:08:45.59 ID:sK2s/KkT
はあああーーーん

中村桃子見てたらむらむらしてきたんで明日風俗行きます
今から桃子に似たような子を探す作業に入る(´・ω・`)
333名無し名人:2014/02/28(金) 18:09:06.04 ID:sItk4995
やっぱナベちゃん角換わりつえーな
334名無し名人:2014/02/28(金) 18:09:56.33 ID:M2SsLpvC
>>198
石原が建てた大学か
あそこ結構偏差値高いらしな
335名無し名人:2014/02/28(金) 18:10:41.77 ID:v3I6v1j0
明日もニコ生将棋か…、天野が出るらしいけど、激痩せ&目立つ手術跡&言語障害でみんなショックを受けることになるぞ
336名無し名人:2014/02/28(金) 18:11:05.73 ID:HKI/VMSN
337名無し名人:2014/02/28(金) 18:11:22.98 ID:pWY9AXeA
>>326
運営、なんとかしろよ! 次回は金掛けてんだろうし
338名無し名人:2014/02/28(金) 18:12:21.66 ID:ws2kVzcU
現地行ったけど、対局者現れずだった
角番だとそうなのかな?
遠方からだったからちとショック
339名無し名人:2014/02/28(金) 18:13:01.15 ID:IVfIsytw
>>326
やめーてー(悲痛)
340名無し名人:2014/02/28(金) 18:13:46.60 ID:rzTGm2kk
対戦成績また5分か
341名無し名人:2014/02/28(金) 18:15:08.14 ID:3/pgZBJ+
森内解説が映像として残る(TS対応してなくても録画が必ず出回る)とすると
先手羽生が妙に捻った研究を投入して自爆する悪寒
342名無し名人:2014/02/28(金) 18:15:54.07 ID:Y3rR8Xjj
>>338
残念だったね
まあ必ず登場ってわけじゃないから仕方ない
343名無し名人:2014/02/28(金) 18:16:15.30 ID:sK2s/KkT
>>336
(´・▽・`)b グッジョブ
344名無し名人:2014/02/28(金) 18:16:23.60 ID:6wlBQnoF
>>326
まじでやめて・・・
345名無し名人:2014/02/28(金) 18:16:27.34 ID:kg2ySi3s
今日も感想戦動画あがるかな?
346名無し名人:2014/02/28(金) 18:16:30.41 ID:ZudIEphB
現地解説、とりあえず阿久津にいつもんの正体聞いた馬鹿がいた
いつもんは謎な感じがいいとか言うつもりは全くないが、ただ単純に空気読めてないわ
「控室より正確っすwwww」とかよく阿久津に言えるわ
347名無し名人:2014/02/28(金) 18:17:12.92 ID:ZudIEphB
いや「正確なこともある」だったか
まあいいや
348名無し名人:2014/02/28(金) 18:17:39.99 ID:lLpBvgCz
森内さんはどっちに勝ってほしいとかあるのかな
349名無し名人:2014/02/28(金) 18:17:57.78 ID:3/pgZBJ+
>>346
そんなアホがいるのか
その場にいたらつまみ出してやりたい
350名無し名人:2014/02/28(金) 18:18:11.54 ID:0QfADOoS
1一銀から竜作るとは・・ッ
351名無し名人:2014/02/28(金) 18:18:28.56 ID:pWY9AXeA
そういえばニコ生で羽生がでるタイトル戦の解説を森内がやるのって、今回が初なんだよね
羽生vs森内以外のタイトル戦の多さを考えれば、今までなかったのが不思議なくらいだが、
それだけ連盟かドワンゴが室谷デビューを後押ししてるってことか
352名無し名人:2014/02/28(金) 18:20:03.21 ID:JLI0mZ8g
>>346
別によくないか?
353名無し名人:2014/02/28(金) 18:20:28.40 ID:ws2kVzcU
>>346
あれはビックリした

>>342
めげすにまた行ってみるわ
初めてだったけど、人が多かったなー
354名無し名人:2014/02/28(金) 18:20:29.52 ID:Y3rR8Xjj
>>346
無粋だな
鋭い読みのアカウントあるけどプロですかね?位ならいいけど
355名無し名人:2014/02/28(金) 18:20:53.13 ID:PTLKrrDj
>>351
ニコ生の室谷デビューは明日だけどな
356名無し名人:2014/02/28(金) 18:21:57.95 ID:YD2e0UpZ
羽生渡辺戦で森内解説と言えばあの王座戦の陣屋での現地解説。
357名無し名人:2014/02/28(金) 18:22:14.07 ID:Y3rR8Xjj
>>353
棋士との交流とか指導対局やりたいときは1日目お勧めだよ
解説場にもよるけど、2日通し券とか合ってお得
358名無し名人:2014/02/28(金) 18:23:54.06 ID:o5VQYGt4
>>351
王座戦で出てたけどな、一人でやってたけど
359名無し名人:2014/02/28(金) 18:23:54.36 ID:KDwE4xwi
羽生負けたの?
360名無し名人:2014/02/28(金) 18:24:42.01 ID:GdIpIYJ1
まだかなまだかな

感想戦動画まだかな
361名無し名人:2014/02/28(金) 18:25:16.46 ID:ws2kVzcU
>>357
まだギリギリ行ける所で、仕事も今日しか休めなかったわ・・・
ありがとう、また挑戦してみる
362名無し名人:2014/02/28(金) 18:26:01.49 ID:Wx6/TXdy
陣屋は基本的に対局者は来ない
363名無し名人:2014/02/28(金) 18:28:38.90 ID:SoDapDJJ
○ちゃんのお蔭かな
364名無し名人:2014/02/28(金) 18:29:12.16 ID:ws2kVzcU
>>362
そうなんだ、基本的にはタイトル戦は来たらラッキーぐらい?
来ない所知っていたら教えて頂けると助かります
365名無し名人:2014/02/28(金) 18:30:17.20 ID:0ScmEkzY
帰ってきたら既に後手投了していたようだね
第6局で先手の羽生が勝つから第6局の話よりも
みんな第7局の戦型予想の話をしようとしていたんだね?
366名無し名人:2014/02/28(金) 18:32:09.62 ID:Wx6/TXdy
ファンサービスとしては来てくれたほうがいんだけどねw
367名無し名人:2014/02/28(金) 18:32:26.47 ID:3WOJE0py
>>352
もちろん悪いわけじゃないよ
無粋だなあと思うだけで
368名無し名人:2014/02/28(金) 18:32:49.84 ID:L7G/4sHC
そうか金曜夜の飲みの誘いを断って
楽しみに帰ってきたらもう終わってたパターン
多そうだな
369名無し名人:2014/02/28(金) 18:33:28.71 ID:c9J6F0t+
竜王名人がニコ生出演した時に誰かタイトル戦での昼食についての質問してほしい
370名無し名人:2014/02/28(金) 18:34:29.51 ID:Y3rR8Xjj
羽生さんだから普通に見てるけど
改めて四冠挑戦中って思うともの凄い事だ
371名無し名人:2014/02/28(金) 18:35:24.04 ID:0ScmEkzY
そうか第6局のニコ説が森内さんでしたね
森内さんをただの挙動不審者と思ってるファンがいるようだが
何といっても森内さんは竜王名人で永世名人ですからね、意外と知られてないようですが
372名無し名人:2014/02/28(金) 18:35:30.23 ID:JLI0mZ8g
今回は数分しかニコ生みなかった
竜王名人楽しみだなぁ
373名無し名人:2014/02/28(金) 18:36:52.68 ID:Y3rR8Xjj
>>369
カレーへの質問は来そうだね
有段者や現地では出てこないような質問は貴重だと思う
374名無し名人:2014/02/28(金) 18:36:54.81 ID:2JJ9X8gu
>>365
2日制で先手の羽生は勝率3割

2日制 先手羽生vs後手渡辺
第21期竜王戦第2局 ○ 
第21期竜王戦第4局 ● 
第21期竜王戦第6局 ● 
第21期竜王戦第7局 ● 
第23期竜王戦第2局 ● 
第23期竜王戦第4局 ○ 
第23期竜王戦第6局 ● 
第63期王将戦第2局 ● 
第63期王将戦第4局 ○ 
第63期王将戦第6局 
先手羽生 3-6 後手渡辺
375名無し名人:2014/02/28(金) 18:38:33.87 ID:ZudIEphB
>>353
すまん、説明不足だったが
「ネットでよく騒がれてるんですけど〜」とか言ってたし
もしプロ棋士だとしても答えられない(答えるつもりがない)のを知っていて質問していると思われる
阿久津を困らせるだけの意味のない質問

まあそれは俺の推測だが
もし仮に純粋な疑問だったりアマかもしれないと思ってるなら控室より正確だなんて究極の嫌味
ネットならともかく阿久津ファンもいると思われる場で言うべきことじゃないと思うんだよ
376名無し名人:2014/02/28(金) 18:38:49.32 ID:kTSYjrx/
今回は普通にナベの▲3五歩からの研究作戦勝ちかな?
377名無し名人:2014/02/28(金) 18:39:28.83 ID:ZudIEphB
間違えた
>>375>>352
378名無し名人:2014/02/28(金) 18:40:47.36 ID:liHKX8oT
一方的すぎて変な将棋になったなぁ
この二人クラスになると一方がミスしたら挽回難しいね
379名無し名人:2014/02/28(金) 18:42:15.81 ID:epd9mbOJ
うーん期待外れだったなー今日は
ある意味羽生らしい淡白な負けだったかもしれんけど
380名無し名人:2014/02/28(金) 18:42:35.40 ID:CpRpV2j+
しかし香車桂馬金の3枚の無残さ
かっこわるい負け方
381名無し名人:2014/02/28(金) 18:43:39.68 ID:WyxDTYm/
飛車捕獲できる変化はあったのかな?
なかったらあの小駒たちは全く無駄だったということだが
382名無し名人:2014/02/28(金) 18:47:29.39 ID:djPdpvrQ
渡辺が勝ったら感想戦コメはやいのなw
383名無し名人:2014/02/28(金) 18:48:05.57 ID:kTSYjrx/
むしろ飛車が捕獲されずに5三に成り込む順なんて全く読めなかったわ
飛車厨のナベ涙目wwwwwwwwとか思ってたのが恥ずかしいわ
384名無し名人:2014/02/28(金) 18:48:25.66 ID:r+qdmzvb
3枚使って飛車捕獲できなかったのが疑問手かな
385名無し名人:2014/02/28(金) 18:55:09.87 ID:CJjkPMPX
現地から帰還しました
感想戦は会場まで来なかったorz
386名無し名人:2014/02/28(金) 19:11:18.63 ID:zRhhb8P/
次の森内永世竜王名人の解説楽しみすぎる!
この日は仕事休み取って一日中ニコ生にへばりつこう
今度は室谷さんに部屋を譲って自分は終電で帰る、みたいなことのないようにしてほしいな
387名無し名人:2014/02/28(金) 19:11:48.21 ID:uxvb8oFe
森内の聞き手誰?
388名無し名人:2014/02/28(金) 19:16:01.96 ID:kFQ/yIZS
感想戦は例の動画待ちか
389名無し名人:2014/02/28(金) 19:16:06.60 ID:i6tnk1EI
室谷
390名無し名人:2014/02/28(金) 19:20:25.35 ID:nlt7KPCo
>>326
と言う言で,最高の舞台を壊されないように
ドワンゴと連盟にバリケード築いて貰おう
391名無し名人:2014/02/28(金) 19:27:12.39 ID:YQqDPgSK
あっ、現地の露天風呂入ってきました
392名無し名人:2014/02/28(金) 19:28:48.08 ID:YQqDPgSK
>>346
そいつitumonは控え室より強いとかなんとかぬかしてたな
将棋ガチ勢は困ったちゃん多いよね、地方のまったりした解説会行きたいわ
393名無し名人:2014/02/28(金) 19:30:34.85 ID:KUerGF9t
お湯加減どうでした?
394名無し名人:2014/02/28(金) 19:33:08.15 ID:YQqDPgSK
露天風呂の湯加減はほどよい感じで景色が抜群でしたよ
395名無し名人:2014/02/28(金) 19:33:33.61 ID:qiugrYSK
59手目

※局後の感想※
「どうやって攻めを繋ぐか、というところです」(渡辺)


これだけでした><
396名無し名人:2014/02/28(金) 19:35:40.81 ID:g+jZaf3O
69角は有力だったんだねぇ
397名無し名人:2014/02/28(金) 19:38:39.94 ID:bRwvlecO
電人☆ゲッチャ!:『週刊ソルサク デルタ 拡大版』『将棋ウォーズ』『ニード・フォー・スピード ライバルズ』 - 2014/02/28 20:00開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv167365403

Ponanzaの山本一成さんと日本将棋連盟モバイル編集長の遠山雄亮さんが登場!
『第3回将棋電王戦』についてと『将棋ウォーズ』を紹介!
398名無し名人:2014/02/28(金) 19:39:34.63 ID:cmEGqUc1
>>395
ナベちん素直でよろしい
399名無し名人:2014/02/28(金) 19:46:49.75 ID:kokjmr2t
実は羽生ってあんま強くないの?
400名無し名人:2014/02/28(金) 19:49:22.01 ID:Y3rR8Xjj
>>399
だとしたら三冠なわけない
401名無し名人:2014/02/28(金) 20:00:11.05 ID:TIqKICPs
>>400
その三冠は森内と渡辺が挑戦者になる前に負けてくれてるから何とか維持できてるだけ
402名無し名人:2014/02/28(金) 20:01:13.52 ID:+28ktRFx
森内や渡辺が挑戦したって一日制では苦しいけどな
403名無し名人:2014/02/28(金) 20:01:50.51 ID:2JJ9X8gu
>>399
行方中村、一日制の渡辺よりは強い
404名無し名人:2014/02/28(金) 20:02:59.92 ID:sSlJFbLy
昨年、一昨年に渡辺とタイトル戦して防衛及び奪取したのは気のせいだったらしい
405名無し名人:2014/02/28(金) 20:06:17.15 ID:c0bpZzGl
なんだこの棋譜は
完全に見落としだったな
羽生さんらしくない負け方だ
406名無し名人:2014/02/28(金) 20:06:43.25 ID:+iwWmXUJ
そういえば現地大盤解説の聞き手って誰がやったの?
407名無し名人:2014/02/28(金) 20:08:59.41 ID:sK2s/KkT
あくつくん(´・ω・`)
408名無し名人:2014/02/28(金) 20:10:52.87 ID:B5MXzPOQ
棋譜見てないけど
羽生が見落とししてボロ負けだったの?
409てつじ:2014/02/28(金) 20:11:24.12 ID:+rSTMClA
なぁ

渡辺2冠は研究したゴキゲン中飛車で羽生さんに勝ちたいやろな(笑)

6局目の戦型はいかに(笑)
410名無し名人:2014/02/28(金) 20:22:38.69 ID:eFgy963c
>>408
たぶん11銀からの筋を見落としてたと思う

見落としじゃなきゃ、香桂金使って飛車を取りに行くはずが無い
411名無し名人:2014/02/28(金) 20:25:53.83 ID:kokjmr2t
見落としって手が読めてないだけでしょ?
412名無し名人:2014/02/28(金) 20:29:29.94 ID:u7i1hBfc
>>403
1日制1期の森内なんて挙げるまでもないよな
413名無し名人:2014/02/28(金) 20:31:20.51 ID:8srmK3Td
渡辺の罰ゲーム写真は、辛いほうのカレーに挑戦の図、だろうか
414名無し名人:2014/02/28(金) 20:31:27.51 ID:+vs+gQ8B
感想戦米きてるやん
415名無し名人:2014/02/28(金) 20:34:31.39 ID:z0hakQd4
3枚使って結局取れてないんだよなぁ・・・
416名無し名人:2014/02/28(金) 20:38:53.49 ID:JLI0mZ8g
こないだ竜王名人が電王戦の番組に出てた時カレー定跡の質問出てたよね
ご本人も知っていたようで
何にせよ楽しみだなぁ
羽生さん勝ってほしい
417名無し名人:2014/02/28(金) 20:42:17.72 ID:eURS+Uw9
最終局まで行くかねえ
418名無し名人:2014/02/28(金) 20:43:06.87 ID:YoyDvMUq
第7局解説片上 聞き手竹部
419名無し名人:2014/02/28(金) 20:44:03.50 ID:cvPa80hy
11銀からっていってもあの時かなり考えてたよ
それより前なんじゃないかな
420名無し名人:2014/02/28(金) 20:47:31.99 ID:lhc+DoFd
観戦するために遠くから行くよって人いたよね
今日は満足できたのかな?二日目の現地解説会はいろいろ博打だなあ
421名無し名人:2014/02/28(金) 20:50:56.27 ID:6r2KX9tT
羽生は見落としを認めたがらないところがあるから真相はわからなそう
422名無し名人:2014/02/28(金) 20:51:55.77 ID:IwWOs6oX
今日ってティロホンあったの?
423名無し名人:2014/02/28(金) 20:52:04.73 ID:BeK1KgxA
>>419
たぶん、初日の△65銀直のところから先を読んでたが▲11銀が見えてなかったんじゃねーの?
424名無し名人:2014/02/28(金) 20:54:31.49 ID:4j/GgdkC
一昨年の王座戦と今回の王将戦の両方に現地大盤解説会に参加したが
最終的な人数は王座戦のほうが圧倒的に多かったが今回の方が始まり前に並んでる人は多かった
午前中は深浦・阿久津コンビで解説したけど午後から最後に高見が飛び入りしたけど
ほぼ阿久津一人ってのはちょっと可哀想だったね
425名無し名人:2014/02/28(金) 20:55:18.72 ID:flbXIQSO
森内なら守りに徹して勝ったのかな?
船江相手に今日も凄い勝ち方してたけど
426名無し名人:2014/02/28(金) 20:58:51.42 ID:0ipw/oLy
>>424
午後の阿久津一人っていうのはさすがにきつそうだったね。思ったよりも現地に棋士が来なかったからかな。
にしても女流一人ぐらいは用意してほしかったが。
427名無し名人:2014/02/28(金) 21:03:00.80 ID:6wlBQnoF
結局女性聞き手こなかったのか
青森の工藤さんは天使だったんだな
428名無し名人:2014/02/28(金) 21:15:26.35 ID:Mh4ms4Gg
今シリーズは大差の将棋が多い。
429名無し名人:2014/02/28(金) 21:15:49.06 ID:N1mIhTqS
   τ::::::::::::ヽ
  /::ヘヘヘヘヘヘヽ
 /.:::/    柊│
 |::/  ...   ... │
 (al  ( 丶)(ゝ )|)
      `´  |  僕も陣屋特製カレーが食べたいです
   ヽ   ⌒ ノ  
430名無し名人:2014/02/28(金) 21:17:45.61 ID:nyyVFnDM
金桂馬香車使って、捕獲できてないやん・・・・・・・


田村はどうでしたか??
431名無し名人:2014/02/28(金) 21:20:31.65 ID:/+F6y5Pc
渡辺の強さが際立ったというより
羽生の手があまりにも軽く浅かった感じ。
今日の羽生は三浦とかにも負けるだろうなぁ
432名無し名人:2014/02/28(金) 21:22:04.33 ID:o5VQYGt4
sage
433名無し名人:2014/02/28(金) 21:23:48.39 ID:o5VQYGt4
間違えた
1一銀の筋があるからソフトは5五飛車に1九角を押してたんだな
敗着は8六歩かな
434名無し名人:2014/02/28(金) 21:27:39.51 ID:nyyVFnDM
164 :名無し名人:2014/02/28(金) 13:20:47.21 ID:I27GhSgc>>91
茶髪にしてればキャバ嬢みたいとは書いてねーじゃん
中村の今日の感じが、そいつにはそう見えるってだけの話しだろうが

お前はまず、読解力を身に付けるとこからはじめろよ 中村が悪く言われたから怒ってんのか、キモヲタ 

213 :名無し名人:2014/02/28(金) 13:41:53.78 ID:2Z7M19XK>>164
そいつがキャバ嬢みたいに見える根拠を書いてないからそう推測したんだろゴミ
お前こそ行間くらい読めよ読解力皆無のクソ低学歴ジジイ
435名無し名人:2014/02/28(金) 21:30:06.55 ID:1YlZxU+K
二日制はミスが少ないから一方的な将棋が多いな
436名無し名人:2014/02/28(金) 21:31:56.81 ID:XjSPgFBQ
羽生ヲタ「羽生は、最終局まで渡辺と遊びたいから、今局は、わざと負けた」
437名無し名人:2014/02/28(金) 21:31:59.78 ID:+ljmL5mo
>>426
現地組乙
俺も厚木で温泉入って今帰還兵
あっくん一人で奮闘しまくってたな
438名無し名人:2014/02/28(金) 21:34:41.34 ID:omJEy9lA
ナベマジ強かった
439名無し名人:2014/02/28(金) 21:34:51.98 ID:+ljmL5mo
帰還してから思ったけど
あっくんが「質問ありませんか?」としきりに聞きまくってたので
将棋の上達法を聴けば良かったと今後悔してる
440名無し名人:2014/02/28(金) 21:35:36.47 ID:6j/X83kO
誰かも書いてたが、今日のニコ生の女の子は笑い声が可愛かったな
まさに「フフフ」って感じで
「ッ」が混ざってない笑い
441名無し名人:2014/02/28(金) 21:41:25.12 ID:+ljmL5mo
久しぶりに陣屋に行ったが露天風呂が全く違う個所に新設されてて驚いた
昔はトイレの無い部屋も多かったのに全室つけたみたいだな。
トータルで何億円かけたんだろ。半端じゃなかった。
しかし昼飯に大和豚重を食べようとしたら2300円から3000円に値上げされててビックリ
仕方ないからよそで食べたよ。
一体、あそこのレストランはどこまでインフレするんだ?
442名無し名人:2014/02/28(金) 21:48:14.42 ID:4j/GgdkC
>>441
1050円で入浴サービスするんなら陣屋カレーも1050円でサービスしてくれれば良いのにねぇ
そうすれば半数以上が注文すると思われる
443名無し名人:2014/02/28(金) 21:49:10.04 ID:+ljmL5mo
しかし陣屋も呆れただろうな
客が160名くらいきてたのに昼飯を食べたの数人しか居なかったぞ
どこの乞食が当旅館に集まったんだろうと憐れみの目で見てた
444名無し名人:2014/02/28(金) 21:52:15.06 ID:+ljmL5mo
>>442
というより2000円×160名くらいで約30万円は丸々陣屋の収益となるわけで
全員に幕の内弁当を無償で振る舞ってしかるべきだよ
陣屋の料理人は本当に一流だから、そこで本物の弁当というものを食えば
法事とか冠婚葬祭で陣屋を使う客は絶対に居るのに、あそこのおかみはアホなんじゃないかと思う
宝(料理人)の持ち腐れだよ。
2000円で足りないなら。将棋の入場料を3000円にして全員に昼飯を振舞えばいいのに。
445名無し名人:2014/02/28(金) 21:55:20.97 ID:8LVU71Sj
今北産業
羽生さんは金メダル取った?
446名無し名人:2014/02/28(金) 21:57:04.43 ID:sK2s/KkT
銀メダルだった(´・ω・`)
447 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/02/28(金) 21:59:16.70 ID:2G5KshIV
>>406
聞き手は結局いなかった。。。
俺が勇んで初めて大盤解説会に行ったのに。

>>420
解説会では、終局間際まで阿久津が孤立無援だった。
現地大盤解説会と控室との電話もあればいいのにと思った。

終局後に対局者も来なかったし、
今回の解説会はちょっと残念だったかな。
448名無し名人:2014/02/28(金) 22:00:54.71 ID:qQiD3nlm
おや
意外とスレ伸びてないな
449名無し名人:2014/02/28(金) 22:04:05.06 ID:fMz2w3ld
ID:+ljmL5mo
この子は何を言ってるんだ…?
450名無し名人:2014/02/28(金) 22:04:29.05 ID:8LVU71Sj
>>446
銀でも良いよ
感動をありがとう(棒)
451名無し名人:2014/02/28(金) 22:05:12.52 ID:+ljmL5mo
今まで解説会は何度も行ってきたけど
相方が居ない解説会は生まれて初めてだ
将棋連盟はいくらなんでもおかしくないか?
452名無し名人:2014/02/28(金) 22:05:37.11 ID:58PjkwyX
対局自体も差がついちゃってたからな・・・。しょんぼりしながら陣屋でてきた。
てか聞き手なしってほとんどなくね?
NHKでは女流いないとき、アナウンサーが聞き手やってたりしたし。
あと、深浦さんのしゃべりの安定感を改めて感じた。裏話とかぶっちゃけ話交えるし、サービス精神旺盛。
453名無し名人:2014/02/28(金) 22:07:43.47 ID:+ljmL5mo
阿久津はLPSAの赤羽本部にも解説とかよく来てたけど
多分、手弁当に近いくらいの安い報酬しか貰ってないはず
午前は深浦ー阿久津と豪華だったけどせめて女流の相方を
連盟は無理してでも派遣すべきだった。
454名無し名人:2014/02/28(金) 22:08:00.92 ID:MSxcAt53
羽生のナベ観が聞きたいな
ナベのこと どう思ってるんだろ
455名無し名人:2014/02/28(金) 22:09:28.68 ID:WIFiD6Uh
>>454
渡辺さんは正直な人って新書で話してたよ。1,2年前くらいにでたやつ。
456名無し名人:2014/02/28(金) 22:09:51.85 ID:b4jQWpk9
正午ごろ現地に到着
深浦さんや高見さんがいたときは良かったが
阿久津さんは1人だけで頑張ってくれたが
退屈な感じが長かった
新幹線と小田急を乗り継いで陣屋を見に行った感が強し
457名無し名人:2014/02/28(金) 22:11:48.40 ID:0DjmzPXd
今のところ、今期聞き手がいたのは第4局だけか。
458名無し名人:2014/02/28(金) 22:13:20.57 ID:+ljmL5mo
いくらスポンサーが王将戦の金額を値切ったり前夜祭無くしたとしても
連盟としてファンを失望させる行為はしちゃ駄目だろ
459名無し名人:2014/02/28(金) 22:14:13.99 ID:MYDnvmAO
現地解説会初めて行ったけど、渡辺ファンが3割ぐらいいたのが意外だった
8〜9割羽生ファンかと思ってた
460名無し名人:2014/02/28(金) 22:14:24.88 ID:MSxcAt53
>>455
ありがと
「正直な人」って形勢が態度に出てしまうっていうことも含んでるのかなw
何か面白い
461名無し名人:2014/02/28(金) 22:14:36.71 ID:CJjkPMPX
>>442
風呂なかったわ
露店もないし、ただの広いコンクリ風呂だった
462名無し名人:2014/02/28(金) 22:16:36.61 ID:+ljmL5mo
今回の解説会は史上最低だったな
混んでたし、聞き手が居ないし、照明暗くて盤面見づらいし
座布団や椅子を詰めすぎて過密だし
入場料が破格の高さだし(最近は無料の棋戦も多いのに)
最近、見る将が多くて王座戦が超満員御礼だったからって調子に乗りすぎじゃねえの?
463名無し名人:2014/02/28(金) 22:17:24.14 ID:MYDnvmAO
阿久津解説だと78銀打からどっちが勝つかわからない熱戦で、
18飛から急転直下って感じなのでこのスレとの温度差がすごかった
ニコ生は後手けちょんけちょんだったの?
464名無し名人:2014/02/28(金) 22:17:58.42 ID:dJh9BvDw
>>451
聞き手の女流を呼んでいない解説会もあった
立会人と解説者が同一の場合もあった

解説会を開催する側が金を出さないからといってサービスで棋士(女流棋士)を派遣してたらどこも金出さなくなるかもしれん
>将棋連盟はいくらなんでもおかしくないか?
おかしくないと思う
465名無し名人:2014/02/28(金) 22:18:53.49 ID:+ljmL5mo
>>461
え・・・新しい岩風呂の露天風呂ができてたよ?
以前はプラスチック浴槽で激おこだったけど
新しい露天風呂は結構よかったと思うんだけど・・・
466名無し名人:2014/02/28(金) 22:19:31.26 ID:9i/fWsD8
別に聞き手が女流じゃなくてもいいだろ
ニコに映像流れただけだけど深浦と阿久津のダブル解説楽しそうだった
467名無し名人:2014/02/28(金) 22:19:44.82 ID:rJ6AD8+j
>>444
お前、アホだろw
468名無し名人:2014/02/28(金) 22:21:17.57 ID:POoFtXZy
>>462
>破格の高さだし
どこのコジキだよw
469名無し名人:2014/02/28(金) 22:22:41.32 ID:POM6N4w/
毎日新聞けちだよ。
470名無し名人:2014/02/28(金) 22:23:17.01 ID:+ljmL5mo
>>468
基本無料だろw
毎日新聞主催なんだから
今後はいっそ竹橋でやればいいのに
無料だから。毎日新聞地下街は飯が安くて美味いし。
471名無し名人:2014/02/28(金) 22:23:55.93 ID:CJjkPMPX
>>465
え?なんか違うとこ入ったのか俺・・・
472名無し名人:2014/02/28(金) 22:24:18.36 ID:nGeaXAvZ
>>466
そこは間違いなく楽しかった。けど、それがピークだった。
高見四段も来たけどちょっとちぐはぐだったような。あんまり阿久津とからんだことがないのか。
473名無し名人:2014/02/28(金) 22:24:29.57 ID:MYDnvmAO
基本無料だと思うなら有料の解説会行かなきゃいいじゃん
474名無し名人:2014/02/28(金) 22:25:17.84 ID:2sFUSskD
予定通りですね 恐らく第7戦までいくでしょう
王将戦は賞金も低いので、対局料で少しでも稼ぎたいと
いうのが両者の本音でしょう
その為にも先手番で渡辺が勝っておかないと
次は羽生の先手番ですからなかなか7戦までもつれ込むには
難しい勝負になったでしょう
これで楽に7戦までいけると思います
475名無し名人:2014/02/28(金) 22:25:51.10 ID:+ljmL5mo
>>471
室内風呂は長方形のローマ風味風呂。
そっか館内を100m近く歩くと新露天岩風呂
両方入れば良かったのに・・・
476名無し名人:2014/02/28(金) 22:27:47.31 ID:CJjkPMPX
>>475
なにー!!そのテルマエロマエしか入らなかったわ
ってかアレ金払わなくてもタオルさえあれば自由っぽいよね
477名無し名人:2014/02/28(金) 22:29:59.60 ID:lhc+DoFd
陣屋旅館は高級宿に転換しようとしてるよね
将棋の解説会に気軽に訪れる客が、面食らうような場所になって欲しくはないな

あと新露天岩風呂には洗い場欲しい、というのは少数派かもしれん
478名無し名人:2014/02/28(金) 22:34:01.84 ID:/2qaaouQ
>>474
4局で終わっても7局目まで行っても
 対局料は,七番勝負全体で決まっているのではないの?
479名無し名人:2014/02/28(金) 22:35:02.35 ID:lj5P+8Xc
羽生はそら強いだろうけど、対戦相手が渡辺森内だと別に飛びぬけた存在でもない
同じレベル 2日制だと若干この二人より劣る
この二人とやって負けてるシーンが多々あるためそんなに強くないんじゃないって
思うけど、他の棋士とやるとやっぱ強いと思う
S級羽生森内渡辺 A級・・B級・・ みたいな
480名無し名人:2014/02/28(金) 22:35:25.63 ID:CJjkPMPX
>>477
あの辺一帯は日帰り温泉あるのに陣屋だけ「飯食ったやつだけ」って縛りがあるのが許せん
飯に4〜5000円取ってその上1000円取るからな
丘の上の東屋はボロボロのくせに
481名無し名人:2014/02/28(金) 22:35:46.92 ID:QfQPbjUJ
>>474
王将戦の対局料ぽっちのために頑張るような低収入の棋士とは違うんだが
そうしたせせこましい考え方でいけば、むしろ王将戦は勝っても負けてもさっさと切り上げるのが吉
ナベは棋王戦とかもあるし
羽生は名人戦に向けて、2日制でいろいろやっておきたいのはあるかもしれんが
482名無し名人:2014/02/28(金) 22:36:04.70 ID:1zkHEJZg
>>444
こんな乞食は久しぶりに見たぜ
高飛車な棋譜乞食も真っ青だろう
483名無し名人:2014/02/28(金) 22:37:48.20 ID:b4jQWpk9
食事のメニューえらい高かった
俺は鶴巻温泉駅近くのラーメン屋で済ませた
484名無し名人:2014/02/28(金) 22:39:03.87 ID:MYDnvmAO
https://twitter.com/itumon/status/439393760066031617
(いつもんをご存知の将棋ファンの方、聞こえますか、いつもん3です。
大盤解説会とかニコニコ生放送で、「いつもん」という名を呟いてはいけません。
悪い人達に、命を狙われてしまいます^^
いつもんの存在は極一部しか知られていない極秘情報なのです)
485名無し名人:2014/02/28(金) 22:40:15.57 ID:hG68PyhM
>>484
いつもん3・・・だと?
486 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/02/28(金) 22:41:16.44 ID:2G5KshIV
>>476
確かに、あれは、タオルさえあれば勝手に入る事も可能だったな(笑)
487名無し名人:2014/02/28(金) 22:41:49.25 ID:QfQPbjUJ
いつもん複数人説は普通にあったが、3人(以上)居る、ということか・・?
488名無し名人:2014/02/28(金) 22:42:06.06 ID:2Z7M19XK
今の羽生の強さは基本的に対戦相手が「羽生」っていう象徴的イメージに勝手にビビって転んでくれることによって成り立ってるからな
森内竜王名人やハゲのように羽生を恐れない者が相手だとそういうハッタリは通用せずただの悪手、暴発となる
今回の△4五銀直とかまさにその典型だろ
それでも持ち時間が短ければこういう無理攻めも通るかもしれんが二日制ではねぇ・・・
489名無し名人:2014/02/28(金) 22:42:12.75 ID:8srmK3Td
陣屋はもともとは大山参り、要するに丹沢の登山客の宿だったわけだがなあ。
490名無し名人:2014/02/28(金) 22:45:54.24 ID:54qiFZTL
>>480
食事とまではいかない、日帰り用のワンドリンク付き
入浴プランがあるでよ。タオル持参は1700円、
タオル付きで2000円。
コーヒー頼むとクッキーもついてきたよ
491 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/02/28(金) 22:46:03.38 ID:2G5KshIV
今日の大盤解説会でいつもんについて質問した人自身が、
実はいつもん本人だったりして(笑)

じゃなきゃ、484みたいに大盤解説会でいつもんについて
質問が出たなんて知りようが無いよな。

ここ見てれば話は別だが。
492名無し名人:2014/02/28(金) 22:46:32.63 ID:PTLKrrDj
ドーモ イツモン=サン ニンジャヤシキです
Ponanza死すべき慈悲は無い
493名無し名人:2014/02/28(金) 22:46:42.11 ID:dJh9BvDw
ID:+ljmL5mo
陣屋のレストランがインフレ
陣屋は幕の内弁当を無償で振る舞ってしかるべき
連盟は無理してでも(女流を)派遣すべきだった
今回の解説会は史上最低 入場料が破格の高さ
(解説会は)基本無料だろw

・・・・・・
494名無し名人:2014/02/28(金) 22:47:16.73 ID:v3I6v1j0
>>491
itumonの垢に@ツイートでチクってる奴が居たから知ってるんだろう
495名無し名人:2014/02/28(金) 22:47:21.47 ID:PTLKrrDj
>>491
いつもんにTwitterでたれこんでる人いたよ
496名無し名人:2014/02/28(金) 22:47:39.16 ID:2Z7M19XK
>>493
ナマポクソ乞食ジジイ丸出しワロタ
497名無し名人:2014/02/28(金) 22:48:37.72 ID:MYDnvmAO
>>491
解説会行った人がリプで教えてくれたんでしょ
498名無し名人:2014/02/28(金) 22:48:56.93 ID:+lYLJi9H
阿久津は本当にいつもんのこと知らなそうだった。
控室を上回るっていう発言にちょっとムッとしてた感はあったし。
いつもんが79香を指摘して、渡辺が違う手差した時だったか
「控室を上回る人の予想が外れましたね」ってにやにやして嫌味言ってた。
499名無し名人:2014/02/28(金) 22:49:24.42 ID:PTLKrrDj
https://twitter.com/itumon/status/439396306520260608
名前出して頂けるのはありがたいのですけどね^^
こそこそっと、お友達とかと「いつもんは……」とかなら大丈夫ですが、大盤解説場では、色々とご迷惑かけてしまいますし、それは本意ではありませんので^^
意外と吹けば飛ぶようなギリギリの存在なんですよ^^

まあ常識の範囲やな
500名無し名人:2014/02/28(金) 22:49:30.79 ID:JVQV7dCy
それにしてもまるでソフトの棋譜だ。
まるでソフトがさしているかのような手だ。
いやぁまるでソフトを見ながらさしているかのようだ。
いや、ソフト指しをしているのではないか?
ソフト指しをしているに違いない。
ソフト指しじゃないと矛盾するするほど一致していたな。
どうやら間違いないようだ。
501名無し名人:2014/02/28(金) 22:50:18.39 ID:LiDk6LmT
>227 :名無し名人:2014/02/28(金) 01:13:18.46 ID:+ljmL5mo
>おめーら明日は賑わい亭で昼飯も食べてコーヒーも飲んで風呂も入ってさしあげろ
>一人7000円ぐらいの出費で100人もがそうしてあげれば
>今月は一息つけるから







苦笑
502名無し名人:2014/02/28(金) 22:50:42.52 ID:MYDnvmAO
それにいつもんはにちゃん将棋板出身なんだからこのスレ見てても何もおかしくない
503名無し名人:2014/02/28(金) 22:52:13.35 ID:BSUSlXIw
阿久津が香車から3枚使っての飛車追い作戦で「後手良し」
とか言ってたから不吉な予感はしてたんだけどなあ
504名無し名人:2014/02/28(金) 22:52:22.27 ID:84ICpCkN
今回の控室を上回る発言は完全にだめなやつだな。
棋士に無礼。
505名無し名人:2014/02/28(金) 22:52:35.35 ID:2sFUSskD
>>478 対局料は一戦するごとに配分される
要はタイトル戦は新聞誌上に掲載されます
掲載されるたびに報酬が主催者からでますので
タイトル戦は最後までもつれたほうが、棋士の収入は多いです  

棋士の収入
http://www.kk-net.com/~don-sps/shogi/kisittenani.html
506名無し名人:2014/02/28(金) 22:52:41.64 ID:nDFOgEtc
いつもんが電王戦最終局とか解説してくれなくなったら困る
507 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/02/28(金) 22:53:30.17 ID:2G5KshIV
>>493
解説に聞き手はいなかったし、
対局終了後に大盤解説会場に対局者は来ないしで、
ちょっと残念な大盤解説会であった事は確かだよ。

これで入場料2000円はちょっと高いのではないかとは
俺も思う。

入場料2000円が陣屋の儲けになるのか連盟の儲けになるのかは
知らんが。
508名無し名人:2014/02/28(金) 22:54:48.31 ID:9lQx/6OO
>>506
そこはいつもん2,3ががんばるんだろう
509名無し名人:2014/02/28(金) 22:57:02.68 ID:o5VQYGt4
4五銀直が悪手扱いになってるが渡辺も本線と考えてたようだし、その後に問題があったんだろう
510名無し名人:2014/02/28(金) 22:57:28.97 ID:0DjmzPXd
立会人の深浦九段が後手持って検討している時の表情が、何とも言えなかったな。
何となくうっとりしてるような。
511名無し名人:2014/02/28(金) 22:58:06.35 ID:+vs+gQ8B
さすがitumon
忍者だけあって情報が早いな
512名無し名人:2014/02/28(金) 22:58:17.79 ID:dJh9BvDw
>>507
私も何度か現地大盤解説会に行っているので、その内容で”ちょっと残念な”というのはわからなくもないです
ですが下の様な書き込みするほどじゃないとおも

ID:+ljmL5mo
あそこのおかみはアホなんじゃないかと思う
将棋連盟はいくらなんでもおかしくないか?
今回の解説会は史上最低
513名無し名人:2014/02/28(金) 22:58:48.87 ID:u//Jr+8l
いつもんの解説がただで見れるのが当たり前になっちゃってるからね
残念な人が正体を暴きにいって、解説やめちゃったら最悪だな
514名無し名人:2014/02/28(金) 23:00:10.28 ID:jksRCXce
深浦の「羽生さんの手がなんとなくわかることがある」発言に
あっくんが例の有名な恋愛ですか?的なつっこみいれてたなw
515名無し名人:2014/02/28(金) 23:00:37.72 ID:0DjmzPXd
>>512
昨夜からの書き込みから察するに、陣屋に恨みでもあるんですかねぇ。
516 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/02/28(金) 23:02:28.22 ID:2G5KshIV
>>506
棋士のボーナスって二か月分しか無いんだ…
517名無し名人:2014/02/28(金) 23:03:05.43 ID:qcj3t4Uf
>>470
名人戦の解説会、朝日は無料だったけど毎日は資料代とかいって金取ってたぞ。
518名無し名人:2014/02/28(金) 23:04:11.09 ID:2sFUSskD
>>481
そういう見方もあるが、この二人はどうだろう
賞金が少ない分、仮に負けてもダメージは少ない
竜王戦に比べたらはるかに気楽なはず
忙しいとかちゃちいタイトルなんて考えるんなら
最初からさっさと負けて、でないほうがマシと考えるのではなかろうか

この二人だったらはるかに王将戦は気楽な勝負だろうから
かえって第7戦までいければいいんじゃないの
対局料も入るしって感じで、思っている以上に軽く考えている気がする
519名無し名人:2014/02/28(金) 23:06:03.74 ID:cNHDzLJ+
手が読めなかった事を見落としというんだろ
520名無し名人:2014/02/28(金) 23:06:10.80 ID:4j/GgdkC
前回の王座戦ではなかったけど今回は次の一手正解者3名にペア入浴券提供してたね
一人は近くの人だったけど埼玉の人が当選して入りに来る事あるのかな?
521名無し名人:2014/02/28(金) 23:08:34.12 ID:cNHDzLJ+
>>507
それは残念すぎるな
522名無し名人:2014/02/28(金) 23:09:49.73 ID:j5Ka62hk
いつもんのつぶやき多すぎw
かなり焦ってる
523名無し名人:2014/02/28(金) 23:09:56.34 ID:vC/VCykc
ソロで2000円取れるのは藤井かひふみんか羽生ぐらいか
524名無し名人:2014/02/28(金) 23:10:51.60 ID:qcj3t4Uf
>>474
6局で終わるのと7局までいくのと対局料が違うのか?
竜王戦は4連勝(4連敗)で終わろうが4勝3敗(3勝4敗)で終わろうが対局料は同じだと思うけど、王将戦は違うのか?
525名無し名人:2014/02/28(金) 23:12:34.92 ID:vmWgfl2m
羽生にとって王将戦は名人戦の調整用だろう、どうみても
526名無し名人:2014/02/28(金) 23:14:14.37 ID:QkwHMfvQ
>>507
どっちの儲けなのかな。
2000円するなら聞き手ほしいよなぁ。
一人だと間が持たないよ。
二人いれば盤外の話で間を持たせられるだろうし。
527名無し名人:2014/02/28(金) 23:16:01.15 ID:EYn7Ozem
聞き手呼ばなくても控室から呼べばただで解説してもらえるでしょ→来たのが勝又高見の二人だけ
528名無し名人:2014/02/28(金) 23:16:08.70 ID:p1Zs8XdZ
いつもんは妖精みたいなもんで触れちゃいけないのが暗黙の了解だったのに解説会で名前出すとか考えられない
529名無し名人:2014/02/28(金) 23:16:33.11 ID:9nq+yp5W
てかいつもん関係ねーよ
阿久津に喧嘩打ってるのかw
530名無し名人:2014/02/28(金) 23:18:13.45 ID:u//Jr+8l
1人そういう輩がいると台無しになっちゃうよね
531名無し名人:2014/02/28(金) 23:19:43.04 ID:vmWgfl2m
そういうのをうまく切り返せればいいんだけどな
532名無し名人:2014/02/28(金) 23:21:13.36 ID:sK2s/KkT
ネットの中にだけ存在する人なんです どうだー(´・ω・`)

みたいに返せばいいのにね
533名無し名人:2014/02/28(金) 23:21:39.89 ID:KUerGF9t
>>499
>意外と吹けば飛ぶようなギリギリの存在なんですよ^^

確かに島さんとかに見つかったら速攻消されそう……
534名無し名人:2014/02/28(金) 23:21:42.31 ID:p1Zs8XdZ
どんな精神構造してたらそんな事ができようか
いつもんファン&阿久津&客の全員がそいつを葬らないといけない
535 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/02/28(金) 23:22:36.29 ID:2G5KshIV
>>527
え?勝又来た?
高見だけじゃなかった?
536名無し名人:2014/02/28(金) 23:22:41.36 ID:MYDnvmAO
>>529
阿久津は当然いつもん知ってるものだと思ってたから
ガチで知らないみたいなんで驚いたわ
537名無し名人:2014/02/28(金) 23:24:15.44 ID:v3I6v1j0
阿久津はツイッターしてないもんね。
佐藤天彦だったらツイッターもしてるし、itumonのこともフォローしてるから当然知ってるんだけど。
538名無し名人:2014/02/28(金) 23:25:01.23 ID:LiDk6LmT
佐村河内みたいな婆娑羅を見ちゃうとitumonを演じきる心にさざ波が立ってもおかしくない
アカウント閉鎖などという最悪の展開はご勘弁願いたい
539名無し名人:2014/02/28(金) 23:25:33.62 ID:pFxLg0+F
感想戦のコメントあれだけ?
540名無し名人:2014/02/28(金) 23:26:20.78 ID:2jLgWjw9
ツイッターやってる野月と仲いいし、知ってると思ったけど、あれはほんとに知らなそうな感じ。
なんか今日ケータイもってなかったけど、あれは大盤解説会に持ってこなかっただけだよね?
完全なアナログ人間なのか
541名無し名人:2014/02/28(金) 23:27:03.75 ID:47Nk7UM/
いつもん信者がやらかしてたのか

小さい笑いを取りによかれと思って質問したんだろうが見事にスベったようだ
542名無し名人:2014/02/28(金) 23:27:05.10 ID:4j/GgdkC
ニコ生出演の時の阿久津は悪く言う人も多かったけど今日の阿久津は好感持てたね
何とか盛り上げようと必死に頑張ってたのがよく解かったw
まぁ今回の一人進行で聞き手役の女流の大変さもわかったんじゃないかな
543名無し名人:2014/02/28(金) 23:29:18.24 ID:rpd3nnP3
陣屋の飯高かったぞ
確かやまと豚味噌漬け?膳が3千円だったかな
シチュー膳とかステーキ膳と旬彩膳とか4〜6千円
お子様膳が2千円で、千円台って一品料理だけだったような…
544名無し名人:2014/02/28(金) 23:29:41.68 ID:GL/FIJtA
今頃だが棋譜見てきたら終盤の香車金桂馬で飛車いじめにいって結局逃がし
玉頭の歩攻め手抜きして小学生みたいな負け方だなどうしてこうなった
545名無し名人:2014/02/28(金) 23:30:16.04 ID:cXbHGIHq
まあいつもんのことよく思ってない棋士もいるだろうしな。
金とって解説会やってんのに、それを超える解説されたら面目ないもんね。
546名無し名人:2014/02/28(金) 23:31:16.36 ID:p1Zs8XdZ
>>541
信者だったら触れちゃいけないのわかってるだろ
信者じゃなくてもまともなら出さない
しかも解説会で検討してるときに名前出すって相当キテる奴かいつもん消そうとしてる奴としか考えられん
547名無し名人:2014/02/28(金) 23:31:21.05 ID:pFxLg0+F
ニコ生出演時の阿久津は貞升にムカついてただけだからな
548名無し名人:2014/02/28(金) 23:31:52.46 ID:47Nk7UM/
陣屋は庶民の手の届くところにないようだな
食い物持参が定跡化されそうだ
549名無し名人:2014/02/28(金) 23:31:55.57 ID:sK2s/KkT
でもいつもんの方が色々正しいしな
金払ってあんなもんかよとは思うよね
550名無し名人:2014/02/28(金) 23:33:06.73 ID:6dFkj0oN
今日はあまりにも間がもたなくて、一人だし手が進まないしで、質問を募集しまくった結果最後のほうにいつもんの質問がでてきちゃった感じ
551名無し名人:2014/02/28(金) 23:34:40.70 ID:3h5EwVZe
いつもんは強すぎるのが罪
552名無し名人:2014/02/28(金) 23:34:49.08 ID:47Nk7UM/
>>547
貞升は阿久津が怒ってると思ってビビってたな
阿久津はプライドが高いようで電王戦の解説の時はソフトを小馬鹿にしてた
阿久津がいつもんをソフトの類と思って邪険にした可能性もあるのでは
553名無し名人:2014/02/28(金) 23:35:51.86 ID:5x5DDK3G
>>546
そんな感じじゃなかったな
たた聞くのがタブーって知らなかった感じ
阿久津もガチで知らなかったみたいではぐらかしもしなかったし
質問したのと控え室より強いことが多いって言ったのは別の人な
554名無し名人:2014/02/28(金) 23:36:46.34 ID:sK2s/KkT
いつもんがつぶやいて何が悪いんだよ

屑みたいな解説しかできない棋士よりまとも
ニコ生でいつもんに開設してほしいくらいだよ
555名無し名人:2014/02/28(金) 23:37:51.71 ID:+28ktRFx
阿久津も今頃いつもんって人が屋敷かも知れないと聞いて冷や汗流してたりして
556名無し名人:2014/02/28(金) 23:38:37.95 ID:9i/fWsD8
>>552
阿久津が小馬鹿にするんじゃなくて今回といつもんの件みたいに客が棋士を馬鹿にするからイラッとくるんじゃないの
557名無し名人:2014/02/28(金) 23:39:22.73 ID:47Nk7UM/
つーかよ、
今度屋敷解説の時に本人に直接訊いてみたらどうなるんだろうな(笑)
それが最後の日になるのかな?w
558名無し名人:2014/02/28(金) 23:41:22.64 ID:KUerGF9t
itumonが佐為みたいに突然消えるとか
なしで
559名無し名人:2014/02/28(金) 23:41:34.57 ID:sK2s/KkT
貞升はあんまり空気読めないし棋士のフォローをできない子だからね
その点 中村桃子はすごかった 今までの聞き手の女流が何なんだと思ったわ

中村桃子>>鈴木カンナ>>【越えられない壁】>>ニコ生レギュラー聞き手
560名無し名人:2014/02/28(金) 23:41:46.21 ID:m+xWGCFT
実際消えるっしょ
561名無し名人:2014/02/28(金) 23:42:20.92 ID:pFxLg0+F
貞升はあのひふみんを本番中にキレさせた女だからな
562名無し名人:2014/02/28(金) 23:43:25.42 ID:KkdY9NHy
今回の聞き手なしで、竹部でもいるほうがマシなんじゃないかとおもた
563名無し名人:2014/02/28(金) 23:44:54.06 ID:9i/fWsD8
だから女流が不足してんなら男性棋士や三段リーグの人達を聞き手にしてほしいわ
564名無し名人:2014/02/28(金) 23:46:23.99 ID:5x5DDK3G
>>556
別に馬鹿にしてねーだろ
いつもんだって棋士なんだから
阿久津はソフトだと思ったのかもしれんが
565名無し名人:2014/02/28(金) 23:46:43.38 ID:+ljmL5mo
>>515
恨みなどあろうわけがない
潰れるのが残念なだけだ。
誰に騙されたのか分からないが
まずいコンサルタントを雇ったくさい
566名無し名人:2014/02/28(金) 23:47:43.06 ID:o7tWZWV7
王将戦は立会と副立会に解説させて
解説者専門の棋士は置かないスタイルですか?
567名無し名人:2014/02/28(金) 23:48:55.75 ID:+ljmL5mo
阿久津先生の解説を繰り返し聞いてる人は分かってるが
手は本当によく当たるけど
優劣の判断はたいてい外れる。
阿久津先生が有利と言い始めたら、そちらが負けと思っていい。
大介は手自体が外れるからそれよりマシだけどw
568名無し名人:2014/02/28(金) 23:49:38.16 ID:9nq+yp5W
つか阿久津はただしいよ
控室より強いとか馬鹿にされたらそらそう切り返すの偉いわ
569名無し名人:2014/02/28(金) 23:50:10.40 ID:v3I6v1j0
itumonをフォローしているtwitter棋士、女流
遠山、片上、佐藤天彦、戸辺誠、瀬川晶司、山口恵理子、竹部さゆり、北尾まどか、香川愛生、室田伊緒、

itumonをフォローしてそうなのにしてない棋士、女流
野月、西尾、藤田などなど


ちなみに棋士の垢をほぼすべてフォローしているニコ生公式将棋はitumonをフォローしてた。
570名無し名人:2014/02/28(金) 23:52:55.36 ID:5x5DDK3G
>>566
金がないんだろーなー
571名無し名人:2014/02/28(金) 23:52:58.37 ID:LiDk6LmT
諸悪の根源は、将棋界がニコ動という映し鏡を介して2ちゃんねるとの関係をどんどん
増している所。利点にもなるし、欠点にもなる。
舵取りが難しい。

それにしても、2ちゃんが準公式掲示板、とか叫ばれてた時代が懐かしい。
572名無し名人:2014/02/28(金) 23:54:23.20 ID:2JJ9X8gu
itumon1 やしもん
itumon2 のづもん
itumon3 にしもん
573名無し名人:2014/02/28(金) 23:54:43.78 ID:9i/fWsD8
謎のツイッターのアカウントが控え室より正確なんて本人の前で言うのが信じられん
しかも副立会いなのにずっと解説してくれてたんだろ
性根が腐ってんじゃねえの
キレるのは当然だわ
574名無し名人:2014/02/28(金) 23:55:11.71 ID:cLJv5FXG
いつもんはいつもんだよ
575名無し名人:2014/02/28(金) 23:55:23.57 ID:LiDk6LmT
itumonは、そうした複雑な時代を象徴する存在と言えようか
将棋界の試行錯誤、吉と出ることを期待したい
576名無し名人:2014/02/28(金) 23:56:33.13 ID:p1Zs8XdZ
ちょっと取り乱した
これじゃ自分が頭いっちゃってるわ
577名無し名人:2014/02/28(金) 23:57:57.05 ID:RRhb1GPL
「ひふみんアイ」なんてすっかり公式用語になっちゃった
いいんだか悪いんだか
578名無し名人:2014/02/28(金) 23:58:01.26 ID:6wlBQnoF
いつもんが身から出た錆と自分が悪い風に言って消えてしまいそうなツイートしてるな
消えたら泣いちゃうぞ
579名無し名人:2014/02/28(金) 23:58:06.98 ID:pFxLg0+F
いつもん、広瀬がやってる時ある?
580名無し名人:2014/02/28(金) 23:58:44.82 ID:lLpBvgCz
itumonってプロ棋士の合同アカウントじゃないんですか、それこそ控え室みたいなもんでしょう
581名無し名人:2014/02/28(金) 23:58:48.42 ID:+ljmL5mo
空気は読まないのは俺もだ
陣屋に宮本武蔵の刀やら上杉謙信の槍やらが飾ってあったから
「これ本物の上杉謙信の槍ですか?」と聞いたら15秒くらい固まってた
可哀想だから「という言い伝えですよね(笑)」とフォローを入れたら
「え・・・ええそうです。」と答えてくれたw
582名無し名人:2014/03/01(土) 00:00:35.44 ID:5x5DDK3G
だからそういう詮索すんなって(笑)
583名無し名人:2014/03/01(土) 00:00:39.88 ID:UTFV0uSs
いつもんって気持ち悪いくらいマメで暇だよな
一人で全部はやってないわな
584名無し名人:2014/03/01(土) 00:02:21.29 ID:sK2s/KkT
>>581
将棋板でも空気読めてないみたいだな(*‘ω‘*)
585名無し名人:2014/03/01(土) 00:02:58.29 ID:xC5Ma+D0
>>487
3人格以上いるのは前からわかってた
以下推測、屋敷、木村、若手棋士1
586名無し名人:2014/03/01(土) 00:03:14.74 ID:4j/GgdkC
>>581
あんた誰だか解かったわ
けっこうな歳なのに2チャンやって夜遅くまで起きてるんだねw
587名無し名人:2014/03/01(土) 00:05:00.43 ID:iWlDYdCF
>>586
歳いっててこんなにつまんないのかよヒエー
588名無し名人:2014/03/01(土) 00:06:37.30 ID:fdDoGoP0
くだらん詮索ばかりしてなにがおもしろいのか
589 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/03/01(土) 00:07:20.71 ID:7lPdx2ay
>>586
何故誰だか分かったの???
590名無し名人:2014/03/01(土) 00:08:08.12 ID:C/IPsaF9
そのやりとりを見てたんだろいわせんな恥ずかしい
591名無し名人:2014/03/01(土) 00:10:32.94 ID:YJL4F+88
>>505
嘘は良くないなあ、番勝負は何番戦っても一律だよ
592 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:5) :2014/03/01(土) 00:11:46.36 ID:7lPdx2ay
今回は神奈川での開催だけあって2ちゃんネラーが多く陣屋に行ったんだな。
夜遅くまで陣屋での話題が続いてる。
593名無し名人:2014/03/01(土) 00:12:43.94 ID:UTFV0uSs
将棋ファンのねらー率は高い
594名無し名人:2014/03/01(土) 00:14:14.50 ID:0SJArvfH
周りに将棋について話せる人少ないから
おのずとここに集まってしまうよね(´・ω・`)
595 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:5) :2014/03/01(土) 00:16:01.43 ID:7lPdx2ay
質問タイムで林葉の話が出ても良かったな。
里見の休場の話が出たんだから。

お前がしろよって言われそうだが。
596名無し名人:2014/03/01(土) 00:16:45.39 ID:0SJArvfH
死者に鞭打つのはやめた方がいいでしょう
暗くなってしまう(´・ω・`)
597名無し名人:2014/03/01(土) 00:17:53.09 ID:+Y7Afvzz
将棋ファンってアキバのキモオタ以下だから仕方ない(笑)俺も含めて
598名無し名人:2014/03/01(土) 00:18:17.75 ID:H3nqxlEC
里見の休場の質問もどうかと思ったぞ
まあ場が煮詰まってて阿久津も客も困ってたんだよな
599名無し名人:2014/03/01(土) 00:18:55.06 ID:JvNFF1Ec
ハゲ。。。
それにしてもまるでソフトの棋譜だ。
まるでソフトがさしているかのような手だ。
いやぁまるでソフトを見ながらさしているかのようだ。
いや、ソフト指しをしているのではないか?
ソフト指しをしているに違いない。
ソフト指しじゃないと矛盾するするほど一致していたな。
どうやら間違いないようだ。
600名無し名人:2014/03/01(土) 00:19:54.31 ID:wNMDUqOm
まあ将棋の内容があんまり良くなかったし、解説のしようがなくなるのも無理は無い
601名無し名人:2014/03/01(土) 00:20:46.41 ID:+Y7Afvzz
今日の発見は羽生さんが対局中にガム噛んでた事
頭が冴えて活性化するしとてもいいことだと思うけど
保守的な棋士から「伝統ある王将戦で三冠王がくちゃくちゃガム・・・」などと
言われないだろうか
602名無し名人:2014/03/01(土) 00:21:51.61 ID:wNMDUqOm
あれガムだったんだろうか、反芻してるのかと思った
603名無し名人:2014/03/01(土) 00:22:03.52 ID:DOPCBFeu
>>601
あれガムなの?これまでそんなことなかったよね
いったいどうしたんだろ
604名無し名人:2014/03/01(土) 00:23:30.00 ID:+Y7Afvzz
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   クチャクチャしてやった。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  今は反芻している。
      / /| ヽ__ノ   | / ./
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
605勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/03/01(土) 00:24:34.98 ID:V3tPuide
やはりあのまま渡辺が押し切ったのか
他ならまだ難しくても二日制でこの二人だと昼過ぎの段階で決定的なんだろうな

端を使った渡辺の細い攻めは、他の追随を許さない突き抜けた鋭さ
端を使った森内の遅い攻めは、相手の攻めが間に合わずに炸裂する時限爆弾
606名無し名人:2014/03/01(土) 00:24:44.99 ID:Z/aU8KkF
餅でも食ってたんじゃないの?見てないんだけどさ。

阿久津は結局一人でまわしたの?

いつもんが3人ならなぜやしもん対局の時はだんまりなんだ
607名無し名人:2014/03/01(土) 00:25:03.67 ID:H3nqxlEC
>>600
阿久津は終盤の指し手はべた褒めしてたぞ
608名無し名人:2014/03/01(土) 00:25:22.59 ID:mSNAmlaw
ガムは花粉症対策じゃね?
609名無し名人:2014/03/01(土) 00:26:23.78 ID:N+hEUYnV
羽生がずっと劣勢だったんで、終日イライラしっぱなしの羽生ヲタが居たんだな

648名無し名人sage2014/02/28(金) 10:41:38.45 ID:JHutDN8Q
 羽生勝ちか
851名無し名人sage2014/02/28(金) 11:41:57.11 ID:JHutDN8Q
 阿久津いったあああああああああああああああ
873名無し名人sage2014/02/28(金) 11:47:36.46 ID:JHutDN8Q
 阿久津ってやつ弱すぎじゃね?  フリクラ?
413名無し名人sage2014/02/28(金) 14:27:08.36 ID:JHutDN8Q
 手形手形うっせえよデブ  はやく書けよ
535名無し名人2014/02/28(金) 14:51:50.30 ID:JHutDN8Q
 渡辺やっちゃったね  これは羽生勝ちになったっぽい
560名無し名人sage2014/02/28(金) 14:59:46.25 ID:JHutDN8Q
 羽生マジックきたか!?
576名無し名人sage2014/02/28(金) 15:04:34.72 ID:JHutDN8Q
 ここで渡辺が投了したらどうなんの?  羽生の勝ちになる?
615名無し名人sage2014/02/28(金) 15:12:08.05 ID:JHutDN8Q
 なんやねんこのデブ  何様やねん
627名無し名人sage2014/02/28(金) 15:14:05.92 ID:JHutDN8Q
 このデブは2度とニコ生に呼ぶな  窪田あたりを呼んでくれ
813名無し名人2014/02/28(金) 15:59:26.69 ID:JHutDN8Q
 このデブ棋力低いし、話さないし、文句言うし最悪だな
841名無し名人sage2014/02/28(金) 16:05:21.83 ID:JHutDN8Q
 もうデブは臭いから将棋やるなよ
973名無し名人2014/02/28(金) 16:36:01.47 ID:JHutDN8Q
 なんでここで休憩するんだよこのデブ
 デブはすぐ疲れるから嫌なんだよ
30名無し名人sage2014/02/28(金) 16:47:54.25 ID:JHutDN8Q
 渡辺やらかしたああああああああああああああああああ
150名無し名人sage2014/02/28(金) 17:13:26.79 ID:JHutDN8Q
 最後の最後に香車が生きてくるという羽生マジックか!
610名無し名人:2014/03/01(土) 00:29:45.00 ID:+Y7Afvzz
今日の白眉は11銀かね
どの手も凄かったけど11銀やら69金やら
魔太郎のタダ捨てが軽妙でプロっぽかった
611名無し名人:2014/03/01(土) 00:30:36.27 ID:H3nqxlEC
ニコ生じゃずっと先手優勢って解説してたの?
612名無し名人:2014/03/01(土) 00:32:05.49 ID:JGu27bcs
>>610
突っ込み待ちだと思うが、プロだろw しかもトッププロだw
613名無し名人:2014/03/01(土) 00:33:24.16 ID:t9j3QA5f
>>602
反芻ワロタw
614名無し名人:2014/03/01(土) 00:33:47.20 ID:GqAMVbPL
田村はぱっと見、フィーリングで先手良しをずっと主張してたよ
無理のない指し手を続けてるので先手悪い訳がない、てな感じ
そこに阿久津の「後手良し」説が混入してきたんで、いい感じでカオスになってた
615名無し名人:2014/03/01(土) 00:36:13.15 ID:+Y7Afvzz
しかし阿久津プロは解説慣れしてるな
手伝いボランティアに来なかった勝又に失望した
616名無し名人:2014/03/01(土) 00:40:00.17 ID:iWlDYdCF
>>612
突っ込み待ちだと思うけどそういう意味のぽいじゃないと思うぞ
617名無し名人:2014/03/01(土) 00:40:27.23 ID:NW/KZMPw
11銀は予想できたけど69金はちょっと驚いたね。
618名無し名人:2014/03/01(土) 00:42:23.19 ID:T07L/zpM
ニコニコでは最終盤まで羽生優勢って言ってる人が結構いたが
実際は今局に関して言えば羽生は酷いもんだったなぁ。
今日の出来なら渡辺森内どころか三浦とかに負けるだろう。
619名無し名人:2014/03/01(土) 00:45:17.04 ID:rkVOUXO8
阿久津は羽生補正がかなり入るね
620名無し名人:2014/03/01(土) 00:46:00.78 ID:UTFV0uSs
今回の渡辺のソフトとの一致率かなり高いだろうな
おれが雑魚相手だとソフトとの一致率が高くなるのと一緒
621名無し名人:2014/03/01(土) 00:48:08.96 ID:H3nqxlEC
つーか羽生渡辺のタイトル戦を陣屋でやって
勝又と高見しか棋士が来ないことに驚いた
622名無し名人:2014/03/01(土) 00:48:22.37 ID:13PM/hTJ
>>618
ニコ厨なんか局面見てもわからない輩の集まりだよ
623名無し名人:2014/03/01(土) 00:49:38.06 ID:RM5/12NQ
IDみてるとあれ2−3人が連呼してる感じなんだよなあ
624名無し名人:2014/03/01(土) 00:50:43.79 ID:H3nqxlEC
阿久津にわからない形勢判断をアマがわかるわけないじゃん
625名無し名人:2014/03/01(土) 00:51:15.02 ID:fPIiTs4w
>>622
リアルタイムで解説付きで見れるから重宝してるが
コメント書いた事ないな。
観戦者数の割にコメント少ないところみると大抵の人は静観してて
コメしてるのは特定棋士のファンなんだと思う
626名無し名人:2014/03/01(土) 00:52:49.01 ID:+Y7Afvzz
羽生先生には第六戦頑張ってほしい
今日は変調に見えた
627名無し名人:2014/03/01(土) 00:53:05.70 ID:myStWFSP
田村は朝一に桂香金から11銀で飛車成りまで全部説明してたよ
で、羽生の受けが難しいって
628名無し名人:2014/03/01(土) 00:54:55.19 ID:mSNAmlaw
ニコ生で一番伸びてるのがティロティロだもんな
629名無し名人:2014/03/01(土) 00:58:32.04 ID:Qpu/TGVJ
田村は早見え早指しだから
二日制よりは一日制で呼んで欲しかった
630名無し名人:2014/03/01(土) 00:58:33.49 ID:MqdNZ5pq
羽生さんガム噛んでたの?
将棋世界でやってた対談の影響か?
全然関係ない話から急にガムの話題になるやつ
631名無し名人:2014/03/01(土) 00:58:53.41 ID:vgzYYP+k
偉そうに後出しジャンケン言ってる奴が居るが
阿久津でさえ後手よしだった
飛車詰み作戦は阿久津の大推奨作戦だったし

田村は同じように解説したあとに、ぼやかしながらも、やや先手って言ってたな
632名無し名人:2014/03/01(土) 00:59:40.65 ID:I2BhgOmW
これ渡辺が優勝すればまた三冠に戻るの?
633名無し名人:2014/03/01(土) 01:00:55.08 ID:+Y7Afvzz
戻らないよ
634名無し名人:2014/03/01(土) 01:02:57.89 ID:I2BhgOmW
勝って現状維持ってことなの?
635名無し名人:2014/03/01(土) 01:03:26.51 ID:+Y7Afvzz
田村の予想が当たって凄いと褒めるのは分かるけど
もし本日、田村が一人で現地解説だったら地獄だったと思うよ。
636名無し名人:2014/03/01(土) 01:04:02.86 ID:0SJArvfH
中山記念も阪急杯もくそむずいな(´・ω・`) 今週回避かなあ
637名無し名人:2014/03/01(土) 01:04:14.89 ID:rS/ueQcm
>631
>阿久津でさえ

A級棋士を相手にお前何様だよ。
お前ごときに何がわかるってんだよ。
638名無し名人:2014/03/01(土) 01:04:34.30 ID:0SJArvfH
誤爆しました(´・ω・`)
639名無し名人:2014/03/01(土) 01:05:44.66 ID:+Y7Afvzz
他の色紙はともかく阿久津の「一瞬」は欲しかったな
本当に一瞬でB1に落ちたらお宝になる。
640名無し名人:2014/03/01(土) 01:05:48.09 ID:N+hEUYnV
>>632の新説によると、
七冠王が全タイトル防衛すると14冠王になれるな
641名無し名人:2014/03/01(土) 01:06:38.30 ID:MqdNZ5pq
>>632
渡辺王将王将棋王になるよ
642名無し名人:2014/03/01(土) 01:08:18.94 ID:sQA894Vn
>>630
羽生さんガム噛んでたよ
それもけっこうクチャクチャやってた
643名無し名人:2014/03/01(土) 01:08:22.08 ID:fdDoGoP0
阿久津は子供っぽいところが多々有るからな。
精神年齢は低め。つまり俺らの仲間だよ。
644名無し名人:2014/03/01(土) 01:08:44.29 ID:UTFV0uSs
飛車を取れば後手面白いことが待ってそうだったがよく読めばやっぱり無理でしたっていう話だろ?

もう一日目の段階で後手が無理してるんだから11銀みたいな手を逃さなければ先手負けようがない
645名無し名人:2014/03/01(土) 01:10:18.91 ID:pD949Z6Z
>>642
マジかよ。新たな番外戦術だな
646名無し名人:2014/03/01(土) 01:10:54.64 ID:+Y7Afvzz
羽生さんクロマティにみたいにガムをプーッと膨らませてナベを挑発して欲しかった
647名無し名人:2014/03/01(土) 01:11:29.08 ID:C/IPsaF9
カメムシも炸裂したしな
648名無し名人:2014/03/01(土) 01:12:21.98 ID:0SJArvfH
苦労してもクロウクロウ
楽をしてもクロウクロウ

(*´ω`*) お前が打たなきゃ 明日は雨♪
 つ¶
649名無し名人:2014/03/01(土) 01:12:47.01 ID:GqAMVbPL
羽生さんとガム
新たなネタが誕生した瞬間
アンチが黙っているはずもない
しばらくするとめちゃくちゃ誇張された都市伝説になるんだろうな
650名無し名人:2014/03/01(土) 01:13:52.62 ID:+Y7Afvzz
人間倶楽部の船井さん死んじゃったし
最近ネタ切れだったもんな
651名無し名人:2014/03/01(土) 01:14:05.92 ID:MqdNZ5pq
>>642
名人戦でやって森内が鼻血吹くとこみたい
652名無し名人:2014/03/01(土) 01:16:37.17 ID:+Y7Afvzz
ハッシーあたりが真似して
ガムをクチャクチャ、アフロヘアーにしてグラサン、ヘッドホンステレオで
「羽生さん?つよプーッじょばくちゃくちゃ」とかやりそう
653名無し名人:2014/03/01(土) 01:17:53.05 ID:0SJArvfH
羽生の七冠もういちどみたいからここは勝って欲しいんです(´・ω・`)
654名無し名人:2014/03/01(土) 01:17:59.74 ID:InIe/mTQ
だから、あれ、ガムじゃなくて昼飯の牛肉だから
655名無し名人:2014/03/01(土) 01:19:31.99 ID:+Y7Afvzz
6000円ステーキ食ってたのかよ
656名無し名人:2014/03/01(土) 01:23:44.54 ID:I2BhgOmW
対局数を増やしたいが為にタイトル戦でわざと星勘定をトントンに持ってくる棋士はいないのかな。
対局を理由に色々な場所に旅行できるし、美味しいものも食べることができる。
657名無し名人:2014/03/01(土) 01:30:05.79 ID:mkOzuTGg
>>656
さっさと勝ちを決めて優勝賞金で旅行行くなり美味いもの食うなりした方がよっぽどいいだろ
658名無し名人:2014/03/01(土) 01:30:59.76 ID:MVjDdSOy
そんな事が出来るぐらいの実力者なら、
そもそもポケットマネーで世界旅行が何度もできるだろ
659名無し名人:2014/03/01(土) 01:32:55.50 ID:xN7qHkpn
2日間とにかく羽生さんが眠そうだった
それしか印象がない第5局だった
660名無し名人:2014/03/01(土) 01:34:54.29 ID:Z298/UT8
なんだかんだ、やっぱり後手番は苦労するんだなぁという印象
この間のゴキ中もそうだし、今日の桂取り銀の踏み込みもそうだし
661名無し名人:2014/03/01(土) 01:36:07.93 ID:+Y7Afvzz
そういえば昼休みあけに羽生さんちょっとの時間だけど明らかに寝てたよな
右方向へ体を大きく傾けて不意に寝てるような感じだった
662名無し名人:2014/03/01(土) 01:39:08.92 ID:N+hEUYnV
本当に眠かったんなら、
それは自己の体調管理がなっとらんという話になる
663名無し名人:2014/03/01(土) 01:43:13.66 ID:I2BhgOmW
別に自分の持ち時間だったら何しようともかまわないと思うし寝ててもいいと思う。
寝ることで時間消費するから相手だって怒らないでしょう。
昼食後の眠い状況で迂闊な手を打つよりも少し仮眠してしっかり考えた手を打つほうが
結果的には良いんじゃないかな。
664名無し名人:2014/03/01(土) 01:50:32.05 ID:UTFV0uSs
羽生は森内戦のトラウマがフラッシュバックしたんだと思う
羽生史上最低レベルの出来が悪い将棋だった
しかし渡辺はミスらんな
665名無し名人:2014/03/01(土) 01:58:15.35 ID:6pisIpmG
ガムくちゃって本当?
心の広い二冠だから許してくれたのかもしれんが
普通はアウトだな
666名無し名人:2014/03/01(土) 01:58:40.93 ID:TeI+oGh/
渡辺防衛確定おめ!
羽生さん顔を洗って出直しだ。
667名無し名人:2014/03/01(土) 01:58:43.23 ID:jc9vy2WP
史上最低レベルを毎年更新し続けるはにゅうぜんじさん

史上最低の将棋は今年の名人戦で更新されるだろう
668名無し名人:2014/03/01(土) 02:00:39.70 ID:ATXP9vmu
森内だったらガムの噛む音がうるさくて
鼻血出して抗議してるとこだよな
669名無し名人:2014/03/01(土) 02:01:01.42 ID:m0zICJir
ID:jc9vy2WP 角馬鹿ですのでスルーよろ
http://hissi.org/read.php/bgame/20140301/amM5dnkyV1A.html
670名無し名人:2014/03/01(土) 02:01:12.95 ID:jc9vy2WP
△4六金なんて手が出た時点でこりゃ駄目だと思ったわ
案の定△4六金残ったまんまだし
671名無し名人:2014/03/01(土) 02:01:59.88 ID:lj8c2DMD
おれもおれも
672名無し名人:2014/03/01(土) 02:02:01.36 ID:6pisIpmG
羽生さんがまた自滅をやらかしたのか
673Trader@Live!:2014/03/01(土) 02:03:21.33 ID:To5TS5Kc
渡辺は、時間の使い方がちょっと変わってきてるよね
以前なら、もっとサクサク指してよさそうな所でも、何かあるかもしれないと
旨そうな場面では、罠かもしれないと読みいれてるね
まぁ、羽生相手に互角で終盤に時間残ってなければ、負けるの分かっているから
相変わらず、時間の使い方は旨いと思うけど
674名無し名人:2014/03/01(土) 02:05:09.69 ID:jc9vy2WP
タイトル戦でガムくちゃとか
はにゅうぜんじの悪行はとどまるところを知ならないなこりゃ
675名無し名人:2014/03/01(土) 02:07:02.23 ID:jc9vy2WP
竜王名人にコテンパンにやっつけられて思うところがあったんだろうな渡辺は
そして棋風の全面改造に踏み切った
676名無し名人:2014/03/01(土) 02:21:15.08 ID:GqAMVbPL
>>669
おk
サンクス
677名無し名人:2014/03/01(土) 03:57:57.81 ID:uGtomllT
ガムじゃねーよ、ミノだよ
678名無し名人:2014/03/01(土) 04:12:52.17 ID:qaW1Gxfz
俺は受付前の大浴場と露天風呂の両方入ったけど、露天風呂はかなりよかったよ

>>461
受付の人にタオルもらうときに説明してもらわなかったのかな?
露天風呂は新しく別の場所に移転したので是非どうぞって勧められたよ

>>477
洗い場は俺もおもたw


帰って速攻寝たから目覚めが早いぜw
679名無し名人:2014/03/01(土) 04:20:46.63 ID:QO+4/Z95
録画観てるけど飛車取れなかったところで終わってたんだな
勝敗的にも雰囲気的にも
680名無し名人:2014/03/01(土) 04:34:35.08 ID:25Bqkclk
>>599
脳ミソ腐ってるで
681名無し名人:2014/03/01(土) 05:11:05.30 ID:FyuoG2BL
>>622
16時過ぎぐらの局面でもどっち持ちって聞いて35%は後手持ちって言うぐらいだぞ
682名無し名人:2014/03/01(土) 06:44:32.35 ID:ExjD5bz8
眠そうだったとか読み抜けだったとか体調が悪そうとか全部言い訳だよな
読み抜けること自体実力だろうし眠そうとか知らんがな
そんなのお互いさまだろうし
結局勝ったほうが強いし負けたほうが弱かったとしか思わないわ
683名無し名人:2014/03/01(土) 06:56:49.75 ID:vgzYYP+k
1局の結果で一喜一憂しても仕方ない
さんべ荘で羽生が勝ったら
「やっぱり羽生さん天才です」と掌返すんだから
684名無し名人:2014/03/01(土) 07:05:18.98 ID:H3nqxlEC
>>673
変わったね
以前は優勢なら時間を使わず時間を大きく残して勝っていたが、
いまは優勢劣勢に関わらず勝負どころでは長考してる
685名無し名人:2014/03/01(土) 07:09:45.13 ID:H3nqxlEC
>>679 >>681
その辺では阿久津は後手が猛烈に追い上げて互角、自分はむしろ後手を持ちたい
と解説してた
686名無し名人:2014/03/01(土) 07:22:34.61 ID:qstBNiir
>>504
桃子もソフトの手視聴者に尋ねてたよな
田村に失礼だろアホだなーって思ったわ
687名無し名人:2014/03/01(土) 07:26:16.66 ID:4qmsYdlW
今後は解説もソフトがやる時代になるよ
688名無し名人:2014/03/01(土) 07:38:23.50 ID:qstBNiir
棋力は人間を超えつつあるとはいえ、自然言語でかつ面白く間を持たせ

色んなエピソードも喋るまであと半世紀で足りるかな
689名無し名人:2014/03/01(土) 07:39:02.21 ID:hFpLOUQm
>>687
そもそも10年後は連盟自体消滅してるだろ
スポンサー離れが止まらない
タイトル戦が成立しない

将棋プロという制度そのものが崩壊してるわ
690名無し名人:2014/03/01(土) 07:48:22.62 ID:qaW1Gxfz
新聞社のスポンサー離れ、スポンサー料低下は深刻だよねー

新たなスポンサー探すか
別の収入源や価値観をつくりあげないとねー
691名無し名人:2014/03/01(土) 08:20:20.44 ID:rkVOUXO8
だって二日制の一日目が前例をなぞるだけって、見世物として終わってるよ
692名無し名人:2014/03/01(土) 08:22:16.09 ID:LHz2Ng7J
連盟は残るだろうが、プロ棋士はどうなるんだろうね
ま、スレ違いか
693名無し名人:2014/03/01(土) 08:48:15.12 ID:vll8zLXj
もっと早くに国際普及を進めておけば、
海外からスポンサーを募ることも出来ただろうに。
694名無し名人:2014/03/01(土) 09:05:36.49 ID:7RD46KvI
今は主催してる新聞社に遠慮してるけどいずれドワンゴ等のネット系が参入してくるでしょ。
川上会長が将棋はニコ動の三大コンテンツのひとつと言ってるくらいだし。
695名無し名人:2014/03/01(土) 09:08:27.89 ID:ifiu5ayg
>>694
ドワンゴはタイトル戦スポンサーを持ちかけられて拒否しているよ
どこかにタイトル戦を開催してもらって、中継だけする今の方がコストいらないから
696名無し名人:2014/03/01(土) 09:11:23.73 ID:ifiu5ayg
食事スレより
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1391055631/642

第63期王将戦7番勝負第5局第1日

朝食
渡辺:7時30分起床自室で朝食(地元秦野産小松菜のひたし、大山豆腐の豆乳鍋、アジの干物、白米など)。
羽生:7時30分起床。広間でスタッフらと朝食。メニューは渡辺と同じ。

午前おやつ 10時30分
渡辺:デザート(ホットコーヒーのみ)
羽生:デザート(ホットコーヒーのみ)

昼食
渡辺:12時31分、43手目を考慮中、昼食休憩。自室でエビやナス、シシトウなど地元野菜を使った天丼
羽生:12時30分、自室で昼食休憩。メニューは冷やし天ぷらそば

羽生:13時26分、対局室に戻る。湯のみを手に持ち、ゆっくり飲む
渡辺:13時44分、自室から持参したとみられる温泉まんじゅうを食べ、七分後に▲1八香

午後おやつ 15時00分
渡辺:デザート(ベイクドチーズケーキ、ホットコーヒー)
羽生:デザート(イチゴのロールケーキとほっとレモンティー)
   16時07分、ガムをかんでおり、報道陣から「新手だ!」「珍しい!」と驚きの声

夕食 19時00分
渡辺:夕食。メニューは季節魚の作り、ホタテとキュウリなどの酢の物、猪鍋、たけのこご飯など
羽生:夕食。メニューは渡辺と同じ

スポニチの王将戦記事欄のドキュメントより食事・おやつ関係のみ抜粋
697名無し名人:2014/03/01(土) 09:11:57.87 ID:7RD46KvI
>>695
今すぐではなく"いずれ"の話ね
698名無し名人:2014/03/01(土) 09:12:34.00 ID:DtwR3vPW
高須院長が金出す
699名無し名人:2014/03/01(土) 09:16:17.04 ID:ifiu5ayg
700名無し名人:2014/03/01(土) 09:20:37.53 ID:ZvpdoP7o
王手をかけた渡辺王将は、元湯陣屋の名物「陣屋まんじゅう」で女将・宮崎さん(左)らのねぎらいを受け笑顔を見せる
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/01/jpeg/G20140301007686020_view.jpg

渡辺の時は罰ゲームじゃないんだよなあ
701名無し名人:2014/03/01(土) 09:24:34.69 ID:Z298/UT8
>>695
予選から何からだと総額2000万くらいはかかってるのかね?
確かにけっこうなコストだけど、逆に言うと中継される側は余計に何のメリットも無いのに金だけ出す訳無いと思うけどな

今のままの形をニコ側も望んでるなら、もっと新聞社の宣伝なり何なりを中継内に組み込んでも良いと思うんだけどな
解説の人が無駄に毎日新聞読みながらおやつ食うとか、スポニチ広げて競馬予想してるとか
702名無し名人:2014/03/01(土) 09:28:05.69 ID:DOPCBFeu
>>700
ナベちゃんいい笑顔だわ
703名無し名人:2014/03/01(土) 09:29:44.31 ID:LHz2Ng7J
そこでガムメーカーですよ
704名無し名人:2014/03/01(土) 09:31:09.03 ID:+Y7Afvzz
やはり勝因はかぼちゃまんじゅうじゃないだろうか?
二日目には3つも頼んだらしいし怪しい
705名無し名人:2014/03/01(土) 09:32:20.17 ID:Z298/UT8
ガムメーカーってネタっぽく言ってるけど、将棋世界とか読んでないの?
対談記事とかで無理矢理ガム推してるだろ、結構大事なんよ連盟にとっては
一応脳みそをリラックスさせる効果というのも無くは無いんだから、よっぽどクッチャクチャ音をたてたりしない限りはアリだろ
706名無し名人:2014/03/01(土) 09:37:03.89 ID:+Y7Afvzz
スポンサーは多い方がいいよ
七大タイトルは維持できないかもしれないけど
小さい棋戦がたくさんでもいいじゃない
707名無し名人:2014/03/01(土) 09:46:01.42 ID:rkVOUXO8
ガムかんで負けてますけど
708名無し名人:2014/03/01(土) 10:11:37.89 ID:u6KB3vaL
田村の解説どうだったの??
709名無し名人:2014/03/01(土) 10:11:46.84 ID:hP1qQLHy
>>700
勝てる気がしないw
この写真企画が続く限り渡辺王将の防衛が続くに違いない
710名無し名人:2014/03/01(土) 10:18:57.94 ID:FyuoG2BL
>>700
相変わらず楽しんでるなww
711名無し名人:2014/03/01(土) 10:28:34.53 ID:IeQQlBzi
>>700
王将戦を楽しんでるなあw
712名無し名人:2014/03/01(土) 10:33:00.27 ID:Y/jIjRjk
>>700
何この満面の笑みwww
713名無し名人:2014/03/01(土) 10:43:10.66 ID:+Y7Afvzz
そういえば亜靴の巧みな宣伝のおかげで
昨日、陣屋饅頭は売切れてたよ
女中が「最後の一箱が残ってますが、賞味期限が今日までです」と言ってたけど
その場で買ってるお客さんを見た。
714名無し名人:2014/03/01(土) 10:50:45.10 ID:rRRZDQPP
感想戦を見る限り仕掛けの時点でもう先手が良さそうなんだよな
69角が有力とは言っても果たして勝ち筋すら見つけられるかどうか…
だからこの変化は恐らく今後ほぼ出てくることは無い
そもそも三枚駒使って飛車追いながら逃げられてる時点でダメ
それでも最後はしっかり形を作ってくるあたりがさすが羽生とは思ったな
ホンマ職人芸やわ
715名無し名人:2014/03/01(土) 11:13:31.80 ID:TDba8XjQ
>>698
ありですね
716名無し名人:2014/03/01(土) 11:15:15.05 ID:TDba8XjQ
>>700
この笑顔素敵
王将戦はナベをずっと応援する
717名無し名人:2014/03/01(土) 12:34:32.99 ID:cUTuosOA
一日制5番勝負なら羽生有利二日制7番勝負なら渡辺有利ってホント?なんで?
718名無し名人:2014/03/01(土) 12:43:08.78 ID:oiFgoVnV
>>701

2000万って何の金額だよ。そんなはした金でタイトルつくれるならもっと色んなとこが手あげてるわ
719名無し名人:2014/03/01(土) 12:45:40.39 ID:hlpIJRUi
>>717
渡辺は夜戦が弱い
720名無し名人:2014/03/01(土) 12:53:12.42 ID:fdDoGoP0
対局料みたいな時代錯誤な方法はやめて予選は無料、ベスト32から賞金発生みたいにすりゃ
2000万でおつりがくる
721名無し名人:2014/03/01(土) 13:02:03.85 ID:+Y7Afvzz
2000万円って女流タイトル戦の主催金額より安いよな
賞金は500万円だけど、運営費は億近くかかってるんだろ。
722名無し名人:2014/03/01(土) 13:04:42.42 ID:NzFuy+qP
ナベ、結構乗り気な所がいいよな
723名無し名人:2014/03/01(土) 13:06:23.38 ID:+Y7Afvzz
「見る将」が激増してる現在こそ、将棋の商品価値は過去最高に高いんだけどな
プロ野球とか一人の選手に4億、5億と払って、チーム運営に毎年数十億円も使う企業もあるけど
将棋は150人ものプロがたった1億とか2億のスポンサー料金で顎で使えるから激安
ゴルフトーナメントのスポンサーと比べても激安なんじゃないか?
724名無し名人:2014/03/01(土) 13:12:07.74 ID:my9I1Fdg
プロが閉じた世界なのがいけない。
ゴルフやテニスのような、オープンなツアーサーキットが将棋でできないものだろうか。
725名無し名人:2014/03/01(土) 13:12:48.12 ID:+Y7Afvzz
本当だったら年に一回のトヨタ杯(優勝賞金1000万円。副賞カローラ)とか
年に一度のパナソニックトーナメント(優勝賞金500万円、副賞家電商品券100万円分)とか
あってもよさそうなもんなんだけどな。
726名無し名人:2014/03/01(土) 13:16:06.75 ID:+Y7Afvzz
会場も定番の旅館やホテルばっかじゃなくて
スポンサー会社に作った特別会場でいいじゃないか。
一度、アサヒビール本社とかトヨタ工場とかソニービル内とか
将棋の対局ついでに社会見学もしてみたいぞ。
マイナビ本社内に作られた特別対局場は面白かったよ
ああいう機会がないとよその会社の中なんて堂々と見学できないじゃない。
727名無し名人:2014/03/01(土) 13:19:56.53 ID:WkDZF/CA
見る将が増えたといっても、残念ながらまだまだマイナーだと思う
3月のライオン読んでる友人でも、将棋の話に乗ってくる人は限られちゃってるし…
728名無し名人:2014/03/01(土) 13:20:42.25 ID:z4Gkx1EX
将棋連盟には樹戦を自分で運営する能力がない。
ニコと提携して、有料番組として樹戦を開催する位の能力がなkれば、
生き残れないんじゃないか。
729名無し名人:2014/03/01(土) 13:22:04.43 ID:+Y7Afvzz
>>727
他のスポーツやボードゲームと比べたら圧倒的に多いんじゃないの?
野球やサッカーには負けるけどゴルフやテニスより少ないとは絶対に思えない。
一桁か二桁ほど将棋ファンの方が多くない?
730名無し名人:2014/03/01(土) 13:22:34.18 ID:LPktzA67
王将戦だと訳20人の二次予選から金銭が発生することにすると
現時点の1次予選は四段の対局料が5万、段位ごとに20%上乗せされると仮定して
五段6万 六段7.2万 七段8.4万 八段10.1万 九段12万
こんなもんじゃねで全140局くらいあるから
それぞれを等割合とすると1次予選の全対局料は1150万ほど
まあ前提からテキトーだから大して参考にはならないが
ただ無料なら棋士に責任が伴わないんだよねえ
出なくても何が問題あるってことになる
731名無し名人:2014/03/01(土) 13:24:25.59 ID:+Y7Afvzz
素人が営業やマーケティングなどせずに(いや、将棋連盟はマーケティングすらまともにしてないだろう)
運営実績のあるところに、ちゃんとした金額をお支払してお任せする手もあるんじゃないの?
支払金額は報酬制(野球の代理人のように)で一回試してみればいいのに。
732名無し名人:2014/03/01(土) 13:27:04.43 ID:u+jXpdlO
その「見る将」とやらは金出すのか?
俺もそのうちの一人だが、ニコ動プレミアムすら払ってないぞ。
733名無し名人:2014/03/01(土) 13:29:57.36 ID:+Y7Afvzz
>>732
そう。それが一番大問題。
大金持ちが一人、ファンであるのと。道で寝ているホームレスが100万人ファンであるのと
どちらが良いかと言えば比較するまでもなく大金持ち一人がファンの方がいい。
でも、将棋ファンって全員がホームレスでもないし将棋で宣伝すれば
商品を購買する力だってある。
昨日、陣屋饅頭が即座に売り切れしたわけだし
そういう力を最大限利用する形で少しでも購買につなぎさえすれば。
734名無し名人:2014/03/01(土) 13:34:35.98 ID:+Y7Afvzz
おたくどもから1000億円単位で金を徹底して絞り上げてるAKBの秋元康か
自称麻雀プロどもから多くの金を効率よく搾り取ってる麻雀連盟の森山のどちらか一人でも
将棋連盟にいたら将棋連盟の形は全然違うものになってただろうと思う。
米長は所詮、米長で彼等ほどの能力は無く私利私欲すぎた。
735 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2014/03/01(土) 13:35:33.19 ID:7lPdx2ay
>>733
陣屋饅頭売ってるなんて知らなかった。
阿久津が宣伝してた?
知らなかったな。
736名無し名人:2014/03/01(土) 13:36:41.14 ID:zZ1b4EIm
昔親戚の旅館で働いたことあるけど名人戦とかやっても集客力なんて0だったけどなwww
部屋見せてってのは沢山あったけど実際に対局室に将棋ファンが宿泊したってのは皆無だった
将棋ヲタの社長や地元の名士は大喜びだったけど経済的利益はゼロ・・・というかかなりマイナスなのが実態
アニヲタが聖地参りするみたいにわんさか将棋ヲタが来るかと思ったら普段通り一般客しか来なかったでござる
737名無し名人:2014/03/01(土) 13:37:54.42 ID:+Y7Afvzz
>>735
実際、宣伝してたのは渡辺王将かな
初日のおやつの時間に旅館のお茶請けだったかぼちゃ饅頭を食べて
二日目も「おいしいから」という理由で数個の饅頭を旅館から貰って食べてたのを
阿久津が紹介したら、たちまちみんなが土産で買って売り切れた。
738名無し名人:2014/03/01(土) 13:39:38.64 ID:WkDZF/CA
>>729
多分、729さんと私とは環境が違うのかも(^_^;)
知識層の男性には嗜む人が少なくないかもしれませんが、
女性や男性でも頭脳スポーツ苦手な人も結構いますから…
麻雀は惰性でも出来るけど、将棋は頭使わないと出来ないし
739名無し名人:2014/03/01(土) 13:41:47.47 ID:GZ3Mguro
羽生って勝つも負けるも手が軽いよな
勝つときは軽やかに見えるが
渡辺や森内に2日制で挑むと悪い意味で軽さが目立つ
740名無し名人:2014/03/01(土) 13:43:43.33 ID:+Y7Afvzz
>>738
近所の地区会館に行くことはありますか?
毎日、老人たちが将棋と囲碁を大勢で対局してる。
決して将棋や囲碁は人気が無くなんかないと思う。
テニスも近所のテニスクラブでしてる中高年の人は実に多いけど
将棋ほど人数が多いとは思えないな。
ただし、どっちが購買力があるかと言えば
公民館で無料で将棋してる爺ちゃんより、一時間1000円以上の金を払ってテニスしてる人の方が
購買力あるけどw
でも爺ちゃんは実は金を持ってないわけじゃなくてケチで使わないだけ
ちゃんと魅力ある使い道を教えればビックリするほど金は払う。
741名無し名人:2014/03/01(土) 13:45:36.38 ID:WkDZF/CA
>>732
私は観る専歴10ヶ月弱くらいですが「見る」に関しては結構注ぎ込んでます
指さなくても見てて面白いと思えば払う人たちはいると思うので、もっと全体数が増えて欲しい
742名無し名人:2014/03/01(土) 13:47:04.75 ID:z4Gkx1EX
>>732
タイトル戦が全て土日ならば、俺は金を払う。
たとえそれで、視聴料が1000円や1500円になったとしても。
743名無し名人:2014/03/01(土) 13:48:28.41 ID:+Y7Afvzz
ちなみに俺が将棋関係に使う金は年間トータルで1万円前後香奈
将棋世界購読が主な出費だけど棋書も年に数冊は必ず買うし
タイトル戦もちょくちょく見に行くから全く金を使ってないわけでもない
744名無し名人:2014/03/01(土) 13:48:40.24 ID:CoBarToF
2ch見てると指す老人が一番金払い悪そう
745名無し名人:2014/03/01(土) 13:50:41.00 ID:WkDZF/CA
>>740
地区会館… 今度覗いてみます(>_<)
746名無し名人:2014/03/01(土) 13:51:00.19 ID:+Y7Afvzz
扇子とかサインとか免状とかちびちび売る商売もいいけど
秋元康ってやっぱすげえと思う
ブスで顔も知らないガキども集めて「総選挙」だかで
数十億とか数百億とかかき集めるんだろ。
CDに投票権と握手券を付けて。
反社会的だと思わなくもないけど、やっぱり天才だと思う。
747名無し名人:2014/03/01(土) 13:57:49.51 ID:Q56kikxK
羽生限界なの?
748名無し名人:2014/03/01(土) 14:14:13.96 ID:+Y7Afvzz
有馬記念のようにファン投票でトーナメント出場棋士を決める大会があってもいいと思うよ
上位16位でトーナメント
里見や加藤一二三は入ってるのに行方や郷田が入ってない不思議ちゃんタイトル戦になるだろうけど
ついでにオッズも乗っけると面白い。
賭けた人に抽選で温泉宿泊券と旅行券やプロとの握手件をつけても面白い
749名無し名人:2014/03/01(土) 14:14:15.54 ID:TDba8XjQ
>>746
秋元だけの力じゃない
パチンコ、在日、マスゴミ、電通
圧倒的な宣伝力でAKBをでかくしたんだよ
750名無し名人:2014/03/01(土) 14:18:07.03 ID:LPktzA67
>>748
有馬記念方式なら郷田はまず漏れないんだけどな
賞金ランキング4位だし
751名無し名人:2014/03/01(土) 14:32:29.90 ID:z4Gkx1EX
>>74
反社会的って言う事はないだろ。
反社会的って言うのは、Q2のが代表例だろ。
NTTドコモのメールシステムも反社会的だと思う。

秋元はァン心理を突いた商売のやり方だと思うし、
そういう面では、自分でもビートルズのCAPITOL版のBOXは、
欲しいかなと思っている。

ただ、秋元のやり方は過去の同じような集団を考えても、
一過性のものとしか思えんから、モデル例にはならんと思う。
752名無し名人:2014/03/01(土) 14:38:48.52 ID:vll8zLXj
>>723
いくら見る人が増えたところで、
地上波や野球中継には遠く及ばないんだから
広告効果はたかが知れてるだろ
753名無し名人:2014/03/01(土) 15:01:44.30 ID:GqAMVbPL
「見る将」という固有名詞が定着しつつあるのは一歩前進だち思うよ
754名無し名人:2014/03/01(土) 15:05:30.06 ID:my9I1Fdg
同意。ニコ生の影響は大きい。
それから女を引きずり込まんと市場が大きくならない。
「将棋女子」ってのは、どこから出てきたんだか知らんが、
それも一歩前進。
755名無し名人:2014/03/01(土) 15:31:47.59 ID:6pisIpmG
見る将だが
金は一円もだしてないなあ
本は全部立ち読みですますし
756名無し名人:2014/03/01(土) 15:33:00.16 ID:WkDZF/CA
知的な男性好きって女子は多いですからね
掘り起こせば需要はあるはずなんです
757名無し名人:2014/03/01(土) 15:38:35.88 ID:0ZyCnNDy
>>700
確かに、わろた
モテや久保の時はなんであんなに痛々しいんだろ
758名無し名人:2014/03/01(土) 16:01:13.45 ID:vll8zLXj
【悲報】ナベが罰ゲームの写真をネタバレ

http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/60b5bf7c4315eed5e1ecefc014e6d528
恒例の一夜明けの写真を撮ってから帰宅しましたが「露天風呂でくつろぐ渡辺王将」とでもキャプションが付くのでしょうか。
759名無し名人:2014/03/01(土) 16:09:01.45 ID:iWlDYdCF
>>748
投票一位争うのが郷田だろうよ
760名無し名人:2014/03/01(土) 16:11:36.54 ID:LHz2Ng7J
見る将でもやる将?でも出す奴は出すし、出さない奴は出さないだろ
ネトゲと一緒で無課金者から廃課金者まで富士山みたいに分布してるから
裾野は広いほうがいい
761名無し名人:2014/03/01(土) 16:11:39.92 ID:MFVhBppZ
1位はダントツで羽生ってのは分かるが
2位が誰なのか全然わからない
762名無し名人:2014/03/01(土) 16:13:23.54 ID:my9I1Fdg
2位は藤井先生です。当然の一手です。
763名無し名人:2014/03/01(土) 16:23:38.66 ID:fdDoGoP0
見る専もやる人もどっちも同じくらい大事
どんなジャンルでも同じだ
764名無し名人:2014/03/01(土) 16:55:53.05 ID:vTGrCvKW
>>716
めぐみ「きみっ。こんな笑顔わたしにもみせたことないじゃないっ。ぷんぷんっ」
765名無し名人:2014/03/01(土) 17:00:24.31 ID:vTGrCvKW
>>748
囲碁の棋戦優勝者選手権戦ってのは各棋戦優勝者(タイトル、各棋戦、女流、若手)プラスファン投票1名でやってる。
今年(第1回)のファン投票は二段の子。
766名無し名人:2014/03/01(土) 17:00:41.80 ID:Z/aU8KkF
>>700
かわいいじゃないかwwwwww
767名無し名人:2014/03/01(土) 17:06:02.67 ID:Z/aU8KkF
これは…


渡辺明ブログ
王将戦第5局。
14/03/01 15:20|
先手番で角交換腰掛け銀。2日目、うまく飛車の捕獲をかいくぐることが出来て優勢になったようです。
勝って一歩リードとなりましたが、これを生かせるように次、頑張ります。

恒例の一夜明けの写真を撮ってから帰宅しましたが「露天風呂でくつろぐ渡辺王将」とでもキャプションが付くのでしょうか。
・・・・・
768名無し名人:2014/03/01(土) 17:06:58.55 ID:ifO8KKF8
>>700
くっそwww
769名無し名人:2014/03/01(土) 17:24:15.73 ID:+Y7Afvzz
女将って変わってたんだね
前の婆さんは死んじゃったの?
770名無し名人:2014/03/01(土) 17:29:35.16 ID:HnhvvLtc
>>699
第四局:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/21/jpeg/G20140221007631880_view.jpg

羽生さんなんで雪かきさせられてんだよw
ほんとの罰ゲームじゃねーかw
771名無し名人:2014/03/01(土) 17:39:37.71 ID:0SJArvfH
.:.:.:/                \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:へ、
.:.:/                  \.:.:.:、.:.:.:.:.:.:.ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.:/、_                   \.:`ヽ.:.:.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:',.:.:- _.:.:.:.:ヘ、
/  >=__                \.',`ヽ.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.',.:.:.:.:.:ヘ>、.:へ、
ィ彡三≧三三≧>__           ヽ! _>.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:',、.:.:.:.:.ヽ、 `ヽ>
" /::::::::::(⌒)ヾヾヽ   ̄       ー=三三ミ>ヽ.ヘ.:.:.:.:.:',.:>、.:.:ヽ、
 /::::::::/⌒ヾ":::ハ ` `          彡/::::(⌒)ヾヾ ヽV.:.:.:.',.:.:.:.:.ヘヽ.:ヽ、
_/:::::::::i///リ::::::::::i             /γ⌒i"::ハ ヾ `lヽ.:.:',`ヽ.:.:.ヘ `ヽ>、
_|:::::::::::`¨¨´:::::::::ノ             ,'::::|///|:::::::!  ヾ |.:.:ヽ.:',  `ヽ.:\ \
_ゝ、:::::::::::::::::::/             ヌ::::`¨¨´:::::ノ  | 〉.:! ヽ',    ヽ>
  `〜〜〜´               ゝ:::::::::::/    ハ.:|  `
::::::::::::::::                     ::::::::::::::::  / V
::::::::::::::::::              )     :::::::::::::::::::::: ,'  |
::::::::::::::::::                    :::::::::::::::::::::::::: i       羽生さん 頑張って!
:::::::::::                     :::::::::::::::::::::::: !
                               /
                               /
                              〃
、        ⊂ニ==ー‐-=ニ⊃        /
 >、                      イ´
772名無し名人:2014/03/01(土) 17:45:36.29 ID:jTBOlMma
>>770
わろた
773名無し名人:2014/03/01(土) 17:52:49.46 ID:LPktzA67



A
A


774名無し名人:2014/03/01(土) 17:55:25.45 ID:Y/jIjRjk
>>770
これはアカンwww
どう見ても市役所の人やwww
775名無し名人:2014/03/01(土) 17:57:32.86 ID:p6Qh7O8H
>>771
これなんてキャラ?
776名無し名人:2014/03/01(土) 18:08:52.55 ID:GQIGv5P4
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ <羽生さん頑張って!
   ○○○
  .c(,_uuノ
777名無し名人:2014/03/01(土) 19:42:05.55 ID:B4npQeCI
>>770
これは今まででとは違った酷さだなwwwwwwwwww
778名無し名人:2014/03/01(土) 21:49:01.14 ID:T1uo4Rv8
ニコ生にいる「見る将」って「見る将棋」というより「見る将棋棋士」という印象
アイドルのおっかけと似ている気がするんだよね
779名無し名人:2014/03/01(土) 21:52:40.91 ID:afOGd3s2
バスケやらないけどNBA中継見るのと同じだろうに
780名無し名人:2014/03/01(土) 22:11:19.65 ID:b6OXixOM
コンピュータ同士の対局では無く人間同士の対局を見るということは
やはり人間を見てるということだな
781名無し名人:2014/03/01(土) 22:12:04.52 ID:qstBNiir
過去人気投票による棋戦はなかったの?
そんな棋戦あれば自分なら羽生森内佐藤藤井郷田深浦谷川は絶対入れちゃう
若手からなら豊島菅井、あ渡辺もw
782名無し名人:2014/03/01(土) 22:55:42.72 ID:+Y7Afvzz
ベスト16が全て人気投票なら
羽生、渡辺、森内、(里見)、ひふみん、モテ、谷川、藤井
竹俣、深浦、佐藤(魔太郎の友達)、佐藤(ハゲ)、イツモン
保木、先崎、角将あたりかね
783名無し名人:2014/03/01(土) 22:55:52.00 ID:ifO8KKF8
>>778
棋士萌えみたいのもあるかもしれないけど
ゲームで勝つことで食っていける不思議な世界そのものを愛でるという
そういう面があると思う
784名無し名人:2014/03/01(土) 23:18:33.25 ID:xN7qHkpn
観るだけ将は
やっぱりちゃんと将棋する人より冷めやすいと思う
785名無し名人:2014/03/01(土) 23:22:24.02 ID:lj8c2DMD
>>775
山村紅葉
786名無し名人:2014/03/01(土) 23:29:35.56 ID:oI2AgVUX
>>782
先崎や禿佐藤より一基が断然人気あるだろ。
787名無し名人:2014/03/01(土) 23:34:18.81 ID:LPktzA67
つーか深浦あたりが棋士として郷田より人気があるとは思えないが
788名無し名人:2014/03/01(土) 23:45:44.97 ID:JCLndkDb
保木って誰
789名無し名人:2014/03/01(土) 23:48:14.32 ID:LPktzA67
ボナの開発者じゃね
連盟と喧嘩してる伊藤のがよっぽどインパクトあるけど
790名無し名人:2014/03/02(日) 00:10:22.12 ID:rIiOvK00
一連の流れが見事だな

※棋譜コメより (一日目)
>13時40分過ぎ、モニターからガサガサと音がした。そして渡辺が何かをパクッ。
>よく見れば、宿泊の部屋に置かれていたお茶うけの饅頭のよう。どうやら自室から持ってきたらしい。

王将戦スレより
>>713
そういえば亜靴の巧みな宣伝のおかげで
昨日、陣屋饅頭は売切れてたよ
女中が「最後の一箱が残ってますが、賞味期限が今日までです」と言ってたけど
その場で買ってるお客さんを見た。

>>735: 
陣屋饅頭売ってるなんて知らなかった。
阿久津が宣伝してた?
知らなかったな。

>>737
実際、宣伝してたのは渡辺王将かな
初日のおやつの時間に旅館のお茶請けだったかぼちゃ饅頭を食べて
二日目も「おいしいから」という理由で数個の饅頭を旅館から貰って食べてたのを
阿久津が紹介したら、たちまちみんなが土産で買って売り切れた

スポニチweb版より
王手をかけた渡辺王将は、元湯陣屋の名物「陣屋まんじゅう」で女将・宮崎さん(左)らのねぎらいを受け笑顔を見せる
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/01/jpeg/G20140301007686020_view.jpg
791名無し名人:2014/03/02(日) 00:19:32.74 ID:4lueNgPH
将棋連盟と陣屋はともに生き残りを賭けたライバルとも同志とも言えそう
連盟はダウンサイジング(公益法人化による基本給削減)で生き残ろうとし
陣屋は高級路線化で生き残ろうとしてる時点で袂を分けてしまったが。
日本人は貧富の差がはっきりしてきており一泊5万円以上の宿か
一泊一万円以下の宿に二極化してきており1万円〜2万円の中堅どころが
賑わなくなってきてる。
文京区の椿山荘や湯河原の山翠楼みたいな路線を歩き始めたんだろうね。
その路線で行くなら廃墟となった東屋はすぐに修理・改築し
従業員のサービスの質もさらに上げなきゃだね
792名無し名人:2014/03/02(日) 00:22:06.88 ID:AvtAB1Fd
「ガム」がアンチによってさっそく捏造、誇張され、都市伝説化しつつあるなw
793名無し名人:2014/03/02(日) 00:24:44.05 ID:NfuAGiaG
キチガイ羽生ヲタが早速ガムくちゃの事実を無かった事にしようとしてるのか





649 名無し名人 2014/03/01(土) 01:12:47.01 ID:GqAMVbPL
羽生さんとガム
新たなネタが誕生した瞬間
アンチが黙っているはずもない
しばらくするとめちゃくちゃ誇張された都市伝説になるんだろうな

792 名無し名人 2014/03/02(日) 00:22:06.88 ID:AvtAB1Fd
「ガム」がアンチによってさっそく捏造、誇張され、都市伝説化しつつあるなw
794名無し名人:2014/03/02(日) 00:24:48.15 ID:4lueNgPH
ガムに関しては阿久津が言い始めたんだから
捏造、誇張したのは阿久津でしょ?
阿久津って羽生アンチだったのか・・・
阿久津がガムと言ったので観客がモニターを見たら
確かに羽生がいつまでもクチャクチャしてたので
「本当にガム食べてら・・・」って感想だったのにw
795名無し名人:2014/03/02(日) 00:32:50.04 ID:AvtAB1Fd
>>793
うむ。俺の読み筋通りだったね。

>>794
阿久津のシャレがわからずに捏造、誇張に与するアンチが湧く事は一瞬で予想できたよ。
796名無し名人:2014/03/02(日) 00:32:56.55 ID:y4NdepBb
羽生がガムをクチャクチャしてたのは事実だろ
スポニチもキッチリ報道してる。

羽生ヲタはアンチの捏造って事にしたがってるようだけど
報道された以上は言い訳出来ないね


642名無し名人sage2014/03/01(土) 01:47:13.60 ID:m0zICJir
第63期王将戦7番勝負第5局第1日

午後おやつ 15時00分
渡辺:デザート(ベイクドチーズケーキ、ホットコーヒー)
羽生:デザート(イチゴのロールケーキとほっとレモンティー)
   16時07分、ガムをかんでおり、報道陣から「新手だ!」「珍しい!」と驚きの声

夕食 19時00分
渡辺:夕食。メニューは季節魚の作り、ホタテとキュウリなどの酢の物、猪鍋、たけのこご飯など
羽生:夕食。メニューは渡辺と同じ

スポニチの王将戦記事欄のドキュメントより食事・おやつ関係のみ抜粋。

記者が違う(と思われる)時は同じ新聞なのに記述が一致しない、今回は白米ってのがちょっと気になった
797名無し名人:2014/03/02(日) 00:37:29.58 ID:NfuAGiaG
キチガイ羽生ヲタは頭がおかしいから客観的事実も理解できない
798名無し名人:2014/03/02(日) 00:39:13.64 ID:uVsfICD7
ニコ生でも羽生さんがいつもの信玄袋?からなにか出して食べて
ずっともぐもぐしてたから、ああ羽生さんガム噛んでるんだねって流れだったけど
799名無し名人:2014/03/02(日) 00:40:22.82 ID:iHHGOUhG
>>796
ガムじゃなくて違うものかもしれないよね?
あなたは羽生がチューイングガムを取り出してそれを口内に入れ、
最後は吐き出し確かにガムを噛んでたという物証を持ってるの?
ちなみに当方は羽生ヲタではない
800名無し名人:2014/03/02(日) 00:40:45.79 ID:T6S31opD
なんでガムで荒れてんだ
ガムで気分転換したかったんじゃないの
801名無し名人:2014/03/02(日) 00:41:56.67 ID:AvtAB1Fd
スポーツ紙記者の取材力も地に堕ちたね。
本当にガムかどうか、慎重に確認してから報道してくれないと。

まあ、仮にガムであっても過剰にぺちゃくちゃしない限りマナー違反にはあたらないんだけどね。
そこら辺りも含め、アンチの誇張・捏造がひどい。
802名無し名人:2014/03/02(日) 00:42:11.57 ID:jl53NDad
>>800
クチャクチャ音がしかねないから対局者に迷惑なんじゃないかと考えてるんじゃね?
803名無し名人:2014/03/02(日) 00:42:13.46 ID:rIiOvK00
>>778

棋士萌えってのは確かにあるな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22973187
804名無し名人:2014/03/02(日) 00:42:40.18 ID:y4NdepBb
>>799
新聞にキッチリと「ガム」だと断言されてるのに
それをこの期に及んで違うんだと言い張るんなら、
お前がガムじゃないという証拠を出すべきだろ
805名無し名人:2014/03/02(日) 00:43:48.03 ID:uVsfICD7
逆にガム以外のものをずっと口の中でもぐもぐ噛み続けてるって
ありえないくらい下品なことだと思うんだけど…
806名無し名人:2014/03/02(日) 00:44:01.06 ID:BYdqIXDP
ID:AvtAB1Fdはとうとうアンチの捏造どころか、マスコミの捏造とまで言いだしたか
病院行った方が良いよ
807名無し名人:2014/03/02(日) 00:45:34.79 ID:iHHGOUhG
>>804
違うとは言ってない
証拠があるんですか?と聞いてるだけ
何も責めてないよ
証拠がないなら、ないと答えればいいよ
だいたいの憶測ですという事であれば特に責めない
808名無し名人:2014/03/02(日) 00:45:40.35 ID:AvtAB1Fd
>>804
俺は「ガムじゃない」とは一言も言ってないわけだが。
809名無し名人:2014/03/02(日) 00:49:34.49 ID:uVsfICD7
そういえば「梅干か?」っていうコメントはあったw
810名無し名人:2014/03/02(日) 00:49:47.28 ID:60dQsyev
鈴木大介八段
「対局中に食事をしてはいけない、というルールはないのですが、
 ガムは音がするので良くないとされています。飴はOKです」
811名無し名人:2014/03/02(日) 00:50:12.83 ID:y4NdepBb
>>807
新聞が事実として報道してるんだから証拠としては充分だろうが

紙面記事すら憶測扱いするっつーのは、
「王将戦第5局で羽生が負けたというのはニコ生と連盟とマスコミの捏造かも知れない!証拠を出せ!」
とか言ってるのと同レベルの頭の悪さ
812名無し名人:2014/03/02(日) 00:50:28.60 ID:jkOSgAHp
>>805
確かにガムじゃないほうが問題だ
813名無し名人:2014/03/02(日) 00:50:51.44 ID:jl53NDad
>>810
飴を噛んでボリボリ音をたてる人はどうなんだろう
814名無し名人:2014/03/02(日) 00:52:25.51 ID:BYdqIXDP
>>808
ガムを否定してないんなら
何に対してアンチの「捏造」だって言ってんの?
説明しろよ
815名無し名人:2014/03/02(日) 00:52:32.83 ID:60dQsyev
飴は一回か二回ガリッだけど
ガムはクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャ
816名無し名人:2014/03/02(日) 00:55:41.44 ID:qPeScafV
この期に及んで羽生がガム噛んだと認めないのは
流石に頭がおかしいとしか言いようがない
817名無し名人:2014/03/02(日) 00:58:04.55 ID:u9amd6w7
ガムでも何でもどうでもいいわ阿呆らしい
将棋が良ければ何でもいいわ、煙草吸おうがヒロポン射とうがな
818名無し名人:2014/03/02(日) 01:01:00.29 ID:AvtAB1Fd
>>814
角将とかのまじきちアンチ発言を見れば分かる。
このネタはしばらく続くだろうし、時が経つに連れてファンタジー度が増すことも
今から容易に想像できる。
そういう意味で俺は「誇張、捏造、都市伝説」と表現したわけ。
819名無し名人:2014/03/02(日) 01:01:28.35 ID:/sSMPz7d
それよりガムはダメで飴がokって理論が良くわからん
ガムって軽く口を閉じて噛むくらいなら音しないだろ
静寂の中なら耳障りかもしれないけど
でもそれなら飴は転がすときに音すると思うんだよな
歯にもぶつかるし
820名無し名人:2014/03/02(日) 01:04:45.39 ID:jl53NDad
>>818
角馬鹿はそれ以外ですぐにNG出来るだろうがw 飴絡みでも粘着するからすぐわかるっつーのw
821名無し名人:2014/03/02(日) 01:06:36.42 ID:y4NdepBb
>>818
無理がある言い訳だなあ
>「ガム」がアンチによってさっそく捏造、誇張され
と、既に捏造されてると書き込んだくせに

まあ、いずれにせよ
羽生が1日目も2日目もガムを噛んでたことは認められたわけだ
822名無し名人:2014/03/02(日) 01:09:31.88 ID:jl53NDad
つか角馬鹿とガム噛んだのが捏造だってのは別の話だわな
823名無し名人:2014/03/02(日) 01:12:15.54 ID:jkOSgAHp
ロッテがスポンサーだからガム噛むのが解禁されたんだよきっと
824名無し名人:2014/03/02(日) 01:26:31.78 ID:FdTZ5crR
ハム中田は新人の頃ガムの噛み方が汚いとロッテからクレームきたとか

個人的にはガムはもぐもぐ食べるのは許せるが、クチャは嫌いだ。
野球でもガムクチャは嫌い。飴舐めはOK
ガム噛むのは集中力を高めるとかいうよね
825名無し名人:2014/03/02(日) 01:52:30.09 ID:tEgfGLX0
王将戦のスレが伸びていると思って見にきたら、どうやらガムのスレと間違えてしまったようだ
826名無し名人:2014/03/02(日) 02:16:43.92 ID:rus2Dkbo
ところでガム噛んでた時ってどっちの手番だったのかね?
羽生の手番なら扇子をパチパチやるのとたいして変わらんはずだが
827名無し名人:2014/03/02(日) 02:21:58.82 ID:4lueNgPH
ガム三冠王には6戦目頑張ってほしい
828名無し名人:2014/03/02(日) 02:41:31.55 ID:P5djB7nI
将棋世界のガム対談のネタにしたかったんだろうな…
829名無し名人:2014/03/02(日) 03:54:16.42 ID:7O1G7m+8
昔の不良のイメージなんだろね
サングラス、バイク、金髪、マスク、ガム、ヒゲ、パーマ、ロック
日本では煙たがられる謎文化ですな
830名無し名人:2014/03/02(日) 04:01:04.38 ID:OUrfRLfG
>>484
屋敷研究でもしてろ
831名無し名人:2014/03/02(日) 08:36:06.68 ID:P5YHnccw
これ他の棋士なら絶対罰ゲームだろうけど、魔太郎だと本当に罰ゲームになんねーなwww
832名無し名人:2014/03/02(日) 08:59:17.86 ID:T6S31opD
833名無し名人:2014/03/02(日) 09:18:16.24 ID:o/lSFYyU
>>832
ブラクラ注意
ブラクラ注意
ブラクラ注意
834名無し名人:2014/03/02(日) 09:21:21.98 ID:6IaLDIwG
>>800
なんでブラクラ貼ったの?
835名無し名人:2014/03/02(日) 09:26:52.45 ID:pI29Wk2H
初防衛王手から一夜…渡辺王将 露天風呂でゆったり
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/02/jpeg/G20140302007694800_view.jpg

裸を撮られるのは間違いなく罰ゲーム……のはず
836名無し名人:2014/03/02(日) 09:27:32.05 ID:pI29Wk2H
>>826
両方の手番で。
相当長いこと噛んでた
837名無し名人:2014/03/02(日) 09:29:45.68 ID:6IaLDIwG
>>835
滝修行くらいさせないと罰ゲームにならんな彼は
838名無し名人:2014/03/02(日) 09:30:26.35 ID:jl53NDad
>>835
ここまで楽しそうにやってくれるとスポニチの王将戦関係者も嬉しいだろうな
839名無し名人:2014/03/02(日) 09:36:42.99 ID:q+mRku55
>>835
風呂場で眼鏡しとるなんて、痴漢犯確定や
もしくは、他人の包茎チェック魔か
840名無し名人:2014/03/02(日) 09:39:43.71 ID:kYE3mhtX
>>835
こういう笑顔になるような無茶ぶりは見てるこっちも面白く感じる
ひねりがない雪かきとか悪手すぎたな
841名無し名人:2014/03/02(日) 09:48:00.25 ID:rIiOvK00
842名無し名人:2014/03/02(日) 09:48:11.01 ID:c5vvcsID
>>832
通報した
通報した
通報した
通報した
通報した
通報した

血が滴る女が大声で叫ぶやつ。
ペースメーカーつけていたら、死んでるかもな。
843名無し名人:2014/03/02(日) 09:48:44.36 ID:c5vvcsID
>>832
真っ赤にしてやる。これが本当の罰ゲームだ。
844名無し名人:2014/03/02(日) 09:51:03.80 ID:rIiOvK00
845名無し名人:2014/03/02(日) 09:52:02.34 ID:rIiOvK00
846名無し名人:2014/03/02(日) 09:57:08.36 ID:rIiOvK00
847名無し名人:2014/03/02(日) 09:58:24.14 ID:jl53NDad
やっぱモテのが最高級の罰ゲームやなw
848名無し名人:2014/03/02(日) 10:01:08.64 ID:SjCET7cf
松尾芭蕉は久保より魔太郎のほうが似合ってたな
849名無し名人:2014/03/02(日) 10:02:00.79 ID:iHHGOUhG
>>811
確度の違いだろ(笑)
対局の結果は棋譜も写真も載ってるし99.99%以上正しい
別にガム噛んでたとしてその態度を責めるキミらの姿勢は問うてない
キミが「事実」はどうとか言うから
物証はあるのかね?と質してるだけ
6〜7割の類推で言ってるならそれはそれでよい
「事実」と向き合いなさい
850名無し名人:2014/03/02(日) 10:04:35.07 ID:rIiOvK00
851名無し名人:2014/03/02(日) 10:08:28.12 ID:AvtAB1Fd
将棋スレはやっぱりカオスだな
警告してくれた方ありがとう
852名無し名人:2014/03/02(日) 10:15:07.51 ID:4lueNgPH
>>835
渡辺はああ見えて本当にサービス精神旺盛だな
俺が陣屋の人間だったら一日で渡辺ファンになるわ
何の変哲もない饅頭を名物にしてくれて
わざわざ用も無いのに、もう一泊して
新設の露天風呂をそれこそ一肌脱いで全国に宣伝してくれて・・・
新富良野プリンスホテルの時は、わざわざ渡辺が「富良野名物の牛乳プリン」を食べたいと
ちゃんと宣伝して所望してるのに、あっさりその願いを断り
その仕返しに竜王戦の対局室に従業員の控室を使わせ
渡辺ー森内に考え得る限り最悪のひどい仕打ちをした新富良野プリンスホテルの支配人を
将棋ファンは永久に忘れないだろう。
853名無し名人:2014/03/02(日) 10:23:45.33 ID:rIiOvK00
この人の場合は趣味に近い

【参考】Focus 1985年11月1日号(P48)より 【グロ注意】
米長邦雄十段のショーゲキヌード
http://eopera.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/12/19/1212yonenaga.jpg
部分
http://toretatenyu-su557.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d14/toretatenyu-su557/m_0011.jpg

※手に持っているのは脱いだパンツ
854名無し名人:2014/03/02(日) 10:56:02.58 ID:bqr49NYb
>>835
羽生が勝ってたらここまでやらせなかったと思うw
855名無し名人:2014/03/02(日) 11:09:39.81 ID:4neyIJ0d
>>835
羽生さんがやってたらブロマイドの発売枚数が凄かっただろうに
次回は羽生さんで5ポーズくらい希望
856名無し名人:2014/03/02(日) 11:59:42.93 ID:05ST52M4
>>855
バラでも咥えて欲しいなw
857名無し名人:2014/03/02(日) 12:11:33.99 ID:FdTZ5crR
>>835
とうとう脱いだ!!
858名無し名人:2014/03/02(日) 12:24:45.67 ID:BhJvHJWb
>>811
新聞が絶対正しいかという問題を無視してるな
859名無し名人:2014/03/02(日) 12:25:12.96 ID:60dQsyev
第63期王将戦 Part25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393556649/710-758

710 :名無し名人:2014/02/28(金) 15:36:19.39 ID:fhgLca18
ハブ何食べてんだ

723 :名無し名人:2014/02/28(金) 15:37:40.16 ID:ibF229MU
>>710
たぶんガムではないだろうか
昨日もくちゃくちゃした後、吐き出してたから

725 :名無し名人:2014/02/28(金) 15:38:37.43 ID:scmTB6RL
ガム?
作法的にどうなのか。

731 :名無し名人:2014/02/28(金) 15:39:45.66 ID:scmTB6RL
羽生はけしからんな。
860名無し名人:2014/03/02(日) 12:25:55.76 ID:60dQsyev
736 :名無し名人:2014/02/28(金) 15:41:54.80 ID:z3OGxK7j
羽生が噛んでいるものは実は昼飯のビーフカレーのブロック肉

737 :名無し名人:2014/02/28(金) 15:42:45.96 ID:Vp+YVa81
>>736 
そうか反芻か。牛なんだ。

742 :名無し名人:2014/02/28(金) 15:43:08.29 ID:Y3rR8Xjj
>>736 
ホルモンじゃないんだからw

743 :名無し名人:2014/02/28(金) 15:43:19.41 ID:7gLXxXXW
羽生はガムの代わりにミノを噛んでいる

744 :名無し名人:2014/02/28(金) 15:43:22.72 ID:scmTB6RL
態度悪いわ。

749 :名無し名人:2014/02/28(金) 15:44:47.28 ID:Y3rR8Xjj
ガムはリラックス効果あるんだよな
自分の手番なら食っても良いと思うけど、
和服姿だと下品に見える…

755 :名無し名人:2014/02/28(金) 15:45:28.93 ID:Y/FWj0U7
ガムは花粉症対策かもな

758 :名無し名人:2014/02/28(金) 15:46:12.72 ID:/UZOTyHs
>>749 
ガム噛むときだけ広島カープの野球帽をかぶるべきだな
861名無し名人:2014/03/02(日) 12:26:33.28 ID:60dQsyev
食事・おやつ総合スレ 唐揚げとマヨ追加47グラム
toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1391055631/651n-

651 : 【中国電 72.4 %】 ◆fveg1grntk :2014/03/01(土) 10:59:33.83 ID:af1NFPbb
>羽生:デザート(イチゴのロールケーキとほっとレモンティー)
>   16時07分、ガムをかんでおり、報道陣から「新手だ!」「珍しい!」と驚きの声


対局中のお菓子は許されてるけど、ガムは禁止って聞いたことがあるけどそうでも無いのか
飴やフリスクはよく見るけど
862名無し名人:2014/03/02(日) 12:29:20.33 ID:60dQsyev
439 名無し名人2014/03/01(土) 22:48:20.29 ID:nQ1clk8n
>>378
将棋フォーカスで対局の礼儀作法について取り上げたことがあって
ガムは口をくちゃくちゃしている時間が長いので
対局中に噛むのはよろしくないと言っていたよ。
講師は藤井九段の時だったか井上九段の時だったか、ちょっと忘れた。
863名無し名人:2014/03/02(日) 12:29:54.05 ID:60dQsyev
鈴木大介八段
「対局中に食事をしてはいけない、というルールはないのですが、
 ガムは音がするので良くないとされています。飴はOKです」
864名無し名人:2014/03/02(日) 12:39:53.74 ID:/sSMPz7d
まーた角将が嬉々としてコピペを貼りまくるのか
865名無し名人:2014/03/02(日) 12:40:36.01 ID:NVILFkm0
鶴巻温泉は透明度高い泉質なんだな。
入浴剤で濁らせる訳にもいかんのは分かるがタオル1枚は米長会長に次ぐ露出度。
866名無し名人:2014/03/02(日) 12:41:55.17 ID:NVILFkm0
>>865
前会長だったorz
867名無し名人:2014/03/02(日) 12:50:20.90 ID:HrdsCVqL
罰ゲーム写真で思いっきりおかしいのは
深浦先生シリーズなんだけれど
何故か低評価
868名無し名人:2014/03/02(日) 12:55:36.38 ID:1qV/Q+uh
鶴巻温泉はカルシウムイオン世界一だそうで
「ゆたか」という温泉が水深が深くて(1m以上)じつによかったが
閉館してしまった
まあ効能は陣屋でも同じなんだけど
869名無し名人:2014/03/02(日) 13:03:39.62 ID:6uEoPzw2
担当『どんな勝者罰ゲーム写真を撮っても満面の笑みで返されちゃうんですよ』
上司『それじゃ王将戦の意味が無いだろ、なんとかしろ』
担当『タイトル防衛しちゃいそうだし・・・』
上司『王将戦やめるしないな』
担当『来期の予選始めちゃいました』
上司『防衛したら来期で打ち切りだ』
870名無し名人:2014/03/02(日) 13:20:24.64 ID:P5djB7nI
>>867
あのパンダ写真が渡辺に火をつけた
871名無し名人:2014/03/02(日) 13:24:25.10 ID:BYdqIXDP
>>858
羽生がガムを噛んだのが事実だと考えるのが普通なのに、
真っ当な根拠もないのに報道の方を疑うのは何なの?

羽生に都合が悪い事は全てガセネタ扱いですか
872名無し名人:2014/03/02(日) 13:27:46.41 ID:PiecS8Di
がんばっているがまだモテの海岸テーブル将棋を超えていない
873名無し名人:2014/03/02(日) 13:38:32.96 ID:uVsfICD7
>>835
なにこのギリギリセクシーショットwwwww
874名無し名人:2014/03/02(日) 14:18:35.58 ID:4lueNgPH
>>868
今は七沢温泉や飯山温泉がCa濃度日本一を名乗ってるようだ
鶴巻温泉は元々は湯量が豊富だったがマンションが建設されるたびに
そっちに湯が漏れて湯量が激減していった。
それは全国のどこの温泉でも共通の悩み。
町田のいこいの湯は隣にマンションができて湯量が減ったためボーリングしなおしたし
箱根ではそもそも掘削制限が昔から厳しい。基本的には新たな掘削はほとんどしてないし
勝手にマンションなども建てられない。
厚木の温泉はマンションなどが立たず全くの山の中ばかりだから秦野の温泉よかいいな。
875名無し名人:2014/03/02(日) 14:20:22.79 ID:7O1G7m+8
現地で阿久津も羽生がガム噛んでること触れてた
アイテムの中の一つでそれがガムの人もいるくらいの感じだった
876名無し名人:2014/03/02(日) 14:23:46.66 ID:AvtAB1Fd
ここまで話題になっちゃうと羽生さんのガムの銘柄が知りたいw
キシリッシュとか、恐らく眠気覚まし系なんだろけど
関係者の皆様、調査よろしくお願いします。
877名無し名人:2014/03/02(日) 14:26:19.59 ID:4lueNgPH
ロッテがスポンサーなのにグリコのガムを噛んでたりしてw
878名無し名人:2014/03/02(日) 14:36:38.95 ID:AvtAB1Fd
ロッテの眠気覚まし系は「ブラックブラックガム」か
こんなこと言うとあれだが、語呂が勝負師にとってよろしくないw
879名無し名人:2014/03/02(日) 16:07:24.17 ID:Mv0hFGu1
鴎 「よし、今季はブラックブラックナイトやめよう」
880名無し名人:2014/03/02(日) 16:28:43.45 ID:6pbMFRe/
>>835
何なんだよ、この満面の笑みはwww
881名無し名人:2014/03/02(日) 18:40:24.13 ID:q+mRku55
>>865
あのタオルの下にこそ、本当の王将が眠っている
882名無し名人:2014/03/02(日) 19:09:43.77 ID:u9amd6w7
>>881
一時は銀河最強竜王だったこともあるあの部分か…
883名無し名人:2014/03/02(日) 19:17:33.04 ID:14SSHPV8
>>844
久保の芭蕉でやられた
884名無し名人:2014/03/02(日) 19:59:57.38 ID:J6F4nBUN
>>845
下の2度目の時は関係者全員が康光を応援してたんだろうなw
つくづく雨になったのが残念だ
885名無し名人:2014/03/02(日) 21:08:51.24 ID:uVsfICD7
渡辺、ブログで全然写真のこと触れてないな
ちょっと怒ってんのかなw
886名無し名人:2014/03/02(日) 21:09:08.83 ID:vmPgrXud
王将戦存続の危機ってホント?
887名無し名人:2014/03/02(日) 21:24:15.90 ID:vDZ5eFvP
ん?
現地行った記念に扇子買おうと思ったけど、ねーじゃん
次から用意してくだちい。
888名無し名人:2014/03/02(日) 21:25:54.78 ID:vDZ5eFvP
面倒だから記念品付きの前夜祭よろ
889名無し名人:2014/03/02(日) 21:26:43.52 ID:4lueNgPH
お風呂のタオルを受付に積むくらいなら扇子と饅頭とスポニチと毎日を積んどけばいいのにな
買う奴などいくらでも居たろ
890名無し名人:2014/03/02(日) 21:30:02.18 ID:KCsFuwKj
>>889
有料の風呂に無料で入らせろってごねる馬鹿が多いのに買ってくれる人なんて大していないと思うが
891名無し名人:2014/03/02(日) 21:30:36.72 ID:vDZ5eFvP
そもそも王将戦の記念扇子ってないのかorz
892名無し名人:2014/03/02(日) 21:31:53.05 ID:4lueNgPH
>>890
扇子なら買うと思うけどね。
俺も買ったし(助からないと思っても助かっている 大山康晴)
893名無し名人:2014/03/02(日) 21:33:27.31 ID:vDZ5eFvP
おお!

おいらは

「夢」

by大山康晴永世名人
894名無し名人:2014/03/02(日) 21:37:21.71 ID:P5YHnccw
>>885
昨日触れてるでしょ
895名無し名人:2014/03/02(日) 21:39:33.85 ID:vDZ5eFvP
んで、現地にも on line shop にも記念扇子ないので
時点で共感したのは

八段 木村一基扇子「百折不撓」
896名無し名人:2014/03/02(日) 21:49:07.21 ID:pI29Wk2H
897名無し名人:2014/03/02(日) 21:59:01.75 ID:ScYlXeO0
その12【公式放送の】大盤解説会2【裏側】
http://www.nicovideo.jp/watch/1393706076
その13【公式放送の】大盤解説会3【裏側】
http://www.nicovideo.jp/watch/1393711563
その14【公式放送の】大盤解説会4【裏側】
http://www.nicovideo.jp/watch/1393716084
898名無し名人:2014/03/02(日) 22:50:18.37 ID:pVn+DNMj
160人いたなら、陣屋で土産か食事してけばいいのに・・・・・・・
899名無し名人:2014/03/03(月) 00:33:32.94 ID:XN/IwJfa
残念ながら将棋ファンは合理的という名のケチだからな。
900名無し名人:2014/03/03(月) 00:37:16.88 ID:olOPzk3I
羽生さんが負けたからね
勝ってたら浮かれ気分で財布の紐が緩む事があったかもしれんけど
901名無し名人:2014/03/03(月) 00:45:41.09 ID:brfQpIEb
>>898>>899

【陣屋のランチメニュー】
貴賓会席 25000円 逸品会席 16000円 特選会席 12000円
特選しゃぶしゃぶ 12000円 富月会席 10000円
和牛ステーキ膳 6000円 季節会席 5000円 和牛シチュー膳 4000円
旬彩御膳 4000円 ヤマト豚桜味噌漬け膳 3000円
お子様ステーキ膳 5000円 お子様膳 2000円
902名無し名人:2014/03/03(月) 00:48:19.80 ID:brfQpIEb
ちなみに陣屋のやまと豚味噌漬け膳は食べた事があるけど
単なる豚テリヤキ重だよ。美味い事は美味いが1000円が適正価格だわなw
903名無し名人:2014/03/03(月) 00:50:36.90 ID:Z1bKY5n9
>>898
土産買って帰った人は結構いたみたいだぞ
このスレの上の方に書いてある

一日目:渡辺が 昼食明けに部屋から持ってきた「陣屋饅頭」を食べる(南瓜あん。茶請けとして用意されていた)
二日目:渡辺が「陣屋饅頭」を三つ食べる。(旅館に頼んで、多目にもらった)

二日目大盤解説で阿久津が↑を紹介。「陣屋饅頭」即完売。
904名無し名人:2014/03/03(月) 00:55:27.27 ID:brfQpIEb
陣屋の名誉のために言っとくけど料理は本当に美味い
マジに超一流の料理人だと思う。
でも価格設定は変。
今は結婚式場になってる源氏館が以前は焼肉専用レストランで
その時期は値段も適正で席も広く庭が綺麗で言う事なかった。
905名無し名人:2014/03/03(月) 00:57:56.81 ID:Sk3vBsKd
陣屋の昼食メニュー(昼会席・お膳・お弁当)
産地限定和牛ステーキ膳   6,000円
季節会席          5,000円
旬彩御膳          4,000円
和牛シチュー膳       4,000円
やまと豚 桜味噌け膳    3,000円

仮に陣屋カレーが出るとしても和牛シチュー膳クラスになるかな。
906名無し名人:2014/03/03(月) 01:01:56.31 ID:Sk3vBsKd
かぶったか。
食事に金出せる客層のための値付けだね。
たまの贅沢には良いかも。
907名無し名人:2014/03/03(月) 01:05:32.11 ID:41+T4eF4
>>835
あら、キレイなビーチク!
908名無し名人:2014/03/03(月) 01:07:32.04 ID:brfQpIEb
でもプロや記者の話だと何の変哲もないカレーっぽいね。
極上の美味さとか陣屋独特なんて話は聞いた事がない。
超一流ホテルのカレーって時々、この世のものとも思えないほど超絶美味いカレーを
出す店もあるからな。まあ普通にレトルトっぽいものを出すとこも少なくないけどw
少なくとも肉はg500円以上の牛肉を惜しみなく使い
箸で切れるくらい数日間かけてとろとろに煮込み
秘伝のルー作りはそれこも数日かけてとか凄い店があるけど
陣屋がそこまでしてるとは思えん。してたら必ず普段から客に出すしw
909名無し名人:2014/03/03(月) 01:08:57.74 ID:8+tkIBlP
腕から腹までつるっつるだよな
おかげでヌードの生々しさが軽減されているわけだが
910名無し名人:2014/03/03(月) 08:44:53.71 ID:2QyxtmRk
もう渡辺さんのヌードしか見どころないのかもな♪
911名無し名人:2014/03/03(月) 10:58:38.84 ID:32GV1Vbj
>>835>>909
ソープ嬢に喜ばれそう
912名無し名人:2014/03/03(月) 14:20:41.64 ID:yxvJg+/C
>>904
料理の味って店の雰囲気やらと同時に「価格に対してどうか」だから、値段が高いと感じるのなら「大して美味しくない」んだよ
例えば湯布院の某御三家旅館の食事は13,000円だが「この価格でこの味が出せるか」と安く感じる
つまり「美味しい」ってことだ
913名無し名人:2014/03/03(月) 16:36:33.14 ID:FeaAbXd6
それはコストパフォーマンスがいい。であって美味しいではない
914名無し名人:2014/03/03(月) 16:37:09.90 ID:WtPIf/RO
王将戦中継ブログ : 勝利者写真
http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2014/03/post-61d1.html
915名無し名人:2014/03/03(月) 16:46:32.57 ID:dOpSx8PN
916名無し名人:2014/03/03(月) 17:02:52.28 ID:0aglk8WO
>>912
飲食店に言わすと、ネットなんかのランキングなんて、いい加減なもんだと怒ってたからな
口コミなんて、いくらでも操作出来ちゃうもんなんだよ
プロ同士が仮にランキングしたとすると、全然違うランキングが出来上がるらしい
917名無し名人:2014/03/03(月) 17:11:29.60 ID:aWSw0Uah
>>913
値段相応に美味しいかどうかは決定的に重要だろ。

で、
関係者のお世辞は別として、陣屋のカレーが美味しいという話は聴いたことないな。
でも一度は食ってみたいものを食って、一応満足ということもある。
新宿中村屋のカリーなんかそうで、そんな美味しくないけど、
田舎から出てきた女の子にまあ有名だから食べておこうと言って食わせるとそれなりに喜ぶ。
「経験だからね」と言っておく。
918名無し名人:2014/03/03(月) 17:52:53.53 ID:AnlBgbaE
>>915
満面の笑みを浮かべる王将に草生える
919名無し名人:2014/03/03(月) 18:19:56.37 ID:HCYt469M
>>916
そりゃプロと一般人は見るところが違うから結果が違って当然。
まぁ口コミが当てにならないのは確かだけどね。
件数の絶対数が少ないし簡単に操作できちゃう。
920名無し名人:2014/03/03(月) 18:28:24.53 ID:brfQpIEb
宿はな・・・賛否両論あるだろうけど
この質でこの値段はコスパが悪いとみる
猛烈に将棋が好きな人が末期の土産に「松風」に泊まり
大山、升田、羽生などが激闘した歴史を感じながら
陣屋の料理に舌鼓を打って6万円程度なら高くはないけど
将棋に思い入れの無い人間なら、あの立地条件で、あの程度の宿なら
2.5〜3.0マソが適正値段に感じる。
最低ランクの純和風客室は夕飯付で1.5マソ前後が適正でしょう。
陣屋自体が悪いわけじゃなく、周りに続々とマンションが建って
かつての温泉街の賑わいが完全に無くなってしまった時点で
立地条件としての価値が無くなってしまった。
熱海みたいなものだ。
921名無し名人:2014/03/03(月) 18:32:14.96 ID:/b7VN8zM
万をマソって表記する奴まだいたんだ
生きた化石だな
922名無し名人:2014/03/03(月) 18:33:19.95 ID:brfQpIEb
多分、先方が断るだろうけど
一度、目黒の雅叙園でタイトル戦をしてほしいな
あれだけ豪華絢爛で昭和の歴史そのものを語りかけてくる舞台で将棋を指せたら
棋士も客も感動物だと思う。
923 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2014/03/03(月) 18:40:15.85 ID:ef0W1VaO
カレーは、靖国神社の遊就館で売ってる海軍カレーが旨いよ。
924名無し名人:2014/03/03(月) 18:44:42.82 ID:brfQpIEb
もし宿泊するならるるぶトラベルとか楽天トラベルなどでの申し込みと
同程度の金額なら代理店を通さず直接予約を入れてあげた方が
めちゃくちゃ宿に喜ばれる。受取金額がかなり違うらしい。
俺は某旅館で1.6万円のコースで予約を入れたが
10畳で川沿いで目の前に桜が満開の部屋であまりに質が良すぎるので
支配人に聞いたら普段は3万円以上で出してる部屋をたまたまあいてたから
特別サービスでふるまってくれてた。もちろん追加料金など取られなかった。
925名無し名人:2014/03/03(月) 18:46:42.97 ID:ScSW6Cgj
横須賀の海軍カレーでいいよ安いし
926名無し名人:2014/03/03(月) 18:48:54.84 ID:brfQpIEb
カレーは個人経営の喫茶店とかだと
時折、とんでもなく美味しいものを出すことがある。
完全にマスターの趣味でカレーでは絶対に赤字と言えるほど
原材料から違う。
ああいうの食べちゃうとココイチやゴーゴーはゴミだ。
同じ食べ物とは思えない。
927名無し名人:2014/03/03(月) 18:52:56.43 ID:aWSw0Uah
>>926
誰にも言わないからここでこっそり教えてくれ、その店。
928名無し名人:2014/03/03(月) 18:55:47.93 ID:brfQpIEb
>>927
旅先で食べた店なんで名前すら憶えてない。すまん。
でも後日、どうしても食べたくなって言ったら潰れてた。
横浜市内の数人入ればいっぱいの喫茶店。
でも喫茶店に行ってカレー意外でも変わったメニューがあったら
まずは試してみるべき。大体はオーナーが趣味が昂じて作ったもので
とんでもなく美味いケースがままある
929名無し名人:2014/03/03(月) 18:58:31.46 ID:aWSw0Uah
>>928
あ、その店いったことある。たぶんあれだ。
美味しいけどうっかり褒めたら薀蓄が長かったw
930名無し名人:2014/03/03(月) 19:24:37.32 ID:tHc9a/El
>>903
陣屋饅頭は阿久津が宣伝したからでなく数が少ないからすぐ売り切れる
大盤解説会の時はたいがい受け付けに置いてるぞ
931名無し名人:2014/03/03(月) 19:35:12.91 ID:L2E19Kid
王将って大山が有名だけど、大山の時代にもおもしろ写真撮ってたの?
最近になってから?
932名無し名人:2014/03/03(月) 19:39:10.21 ID:aWSw0Uah
>>931
片方の眉を剃って山籠もりしている写真があったと思う。
933名無し名人:2014/03/03(月) 19:40:10.23 ID:yxvJg+/C
>>926
凄くわかる
喫茶店ってとんでもない化け物店の場合があるよな
自由ヶ丘の某喫茶店も、傍からはどう見ても普通のしょぼい喫茶店なんだが料理を頼んでみて口に運んでみると驚愕する
あと高山市の某喫茶店もカレーがびっくりするぐらい美味かった
934名無し名人:2014/03/03(月) 19:42:43.82 ID:fR4Iz00M
某って言われても困ります(´・ω・`)
935 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:5) :2014/03/03(月) 19:45:26.66 ID:ef0W1VaO
>>928
その喫茶店、旨いカレーがあるのにどうして潰れたんだ?
陣屋カレーよりも旨いんだろ?
936名無し名人:2014/03/03(月) 19:47:20.93 ID:M//GqtBe
>>932

それは大山違いやろwww

というか、今の世代に空手バカ一代ネタなんて通じるのか?w
937名無し名人:2014/03/03(月) 19:47:35.41 ID:aWSw0Uah
>>933
化け物といえば渋谷のムルギーだな。今はどうなったかしらんが。
むかし潔癖症の彼女を連れていったら泣き笑いしながら食ってた。
先代の店主の時代だが、アダムスファミリーみたいでビビった。

ちょっと覚えてないけど、メニューのひとつを指さしてこのカレーと頼んだら、
「おいしくないです」って怖い顔で言われたw
938名無し名人:2014/03/03(月) 19:56:47.70 ID:U3zmrjCD
第64期のトーナメント表、公式にアップされたよ。
939名無し名人:2014/03/03(月) 20:13:17.13 ID:yxvJg+/C
>>937
ムルギーも有名だな
おれはそのレスで元祖日の丸軒を思い出した
940名無し名人:2014/03/03(月) 20:44:06.32 ID:d7LFaGy/
王将戦廃止回避?
渡辺、セミヌードになってがんばったもんね
941名無し名人:2014/03/03(月) 21:00:50.61 ID:ZRsPV6xr
なんか、渡辺の夜の顔を想像してしまった・・・
942名無し名人:2014/03/03(月) 21:17:39.56 ID:L2E19Kid
渡辺が枕営業か
943名無し名人:2014/03/03(月) 21:17:55.28 ID:5/JLNhdt
地味にblog更新されてたんだな
朝7時から風呂であの笑顔か
944名無し名人:2014/03/03(月) 21:18:04.68 ID:JgWm+LZ0
つまり羽生に抱かれてるってこと?
945名無し名人:2014/03/03(月) 21:52:42.00 ID:ipnaGqVh
>>927
カレーじゃないが、中華そばなら、下呂市の下呂温泉病院前にある
見舞い客相手の何の変哲もない大衆食堂が、おそらく世界一うまい
946名無し名人:2014/03/03(月) 22:05:40.47 ID:auZT74fY
>>923>>925
どうちがうんだ?
947名無し名人:2014/03/03(月) 22:11:09.28 ID:8du3G7xq
>>936
飛鳥空手の方ならスカパー!でギャグアニメ扱いで実況スレが盛況だったから若いヲタなら
948名無し名人:2014/03/03(月) 22:11:21.12 ID:ChD+qFHz
カレーは神保町のエチオピアがあればいい
949名無し名人:2014/03/03(月) 22:53:48.17 ID:ythujTDc
950名無し名人:2014/03/03(月) 23:02:17.88 ID:aWSw0Uah
だーれが下呂温泉までラーメン食いに行けるんだよ!
一杯1万円くらいするわ。
951名無し名人:2014/03/03(月) 23:09:20.59 ID:yxvJg+/C
>>945
まじかよ
やよいそばより美味いのか…
952名無し名人:2014/03/04(火) 00:21:45.88 ID:JqjCbLIL
>>949
来季から王将戦に出す金額減るから一次予選の賞金額も大幅に減額されんのかな?
953名無し名人:2014/03/04(火) 00:29:15.14 ID:tQP6oKIC
囲碁将棋chで新番組できたり扱い大きくなったから協賛金とか増えたんじゃないの?
954名無し名人:2014/03/04(火) 00:40:14.79 ID:OCG1mnYc
>>953
露出を増やすことでスポンサーにアピールして現状維持をはかってるとかじゃね?
955名無し名人:2014/03/04(火) 00:53:27.57 ID:tQP6oKIC
>>954
囲碁将棋ch自体が協賛スポンサーで扱いが増してんだから分担金増やしてるんだろ。
956名無し名人:2014/03/04(火) 01:02:40.74 ID:qtLzNmDa
渡辺ー羽生は拮抗してるなぁ
渡辺には精神的な強さを感じる
並みの棋士なら羽生に恐怖心や劣等感を持ってしまい
勝てなくなってもおかしくないのに
意外と羽生の弱点ってそういう棋士なのかも?

渡辺ー羽生戦を見ると、羽生が勝つ時は実力差を見せ付けて勝つ場合が多い
逆に渡辺が勝つ時は羽生が渡辺に気押されて変な手ばっかり指して負ける時が多い
957名無し名人:2014/03/04(火) 01:12:42.64 ID:Oldb55i1
羽生の怪しい手を見てビビるのが雑魚
これ悪手じゃね?とおそるおそる手を動かすのが渡辺
958名無し名人:2014/03/04(火) 01:21:23.09 ID:JUPzpZmD
鼻で笑って指してる気がするけど
それと最近は羽生の差し手があまりに酷くて時々頭を抱えてる
959名無し名人:2014/03/04(火) 01:31:09.81 ID:qtLzNmDa
そんなに酷いかな?
こないだの、角を79に引いて銀みたいに使って勝ったのはすごい
ああいうのは初めて見た気がする
960名無し名人:2014/03/04(火) 08:04:09.22 ID:8IRphQhg
稲葉に負けた渡辺よりはマシだろうな
961名無し名人:2014/03/04(火) 09:14:20.25 ID:Z4kmZDGv
>>917
>関係者のお世辞は別として、陣屋のカレーが美味しいという話は聴いたことないな。
>でも一度は食ってみたいものを食って、一応満足ということもある。

どや顔で書いてる所申し訳ないが、
「陣屋カレーの由来」を知らないで書き込んでるのが草生えるわ
962名無し名人:2014/03/04(火) 09:48:33.81 ID:4hrqRgmj
羽生とかクソ雑魚だろ
王将戦挑戦敗北 名人戦敗北が目に見えてんだから出てくんなよ
ただの目立ちたがりかよ
963名無し名人:2014/03/04(火) 09:59:44.24 ID:Ap1zwSTS
>>961
米長が作らせたのが由来と聞いたが、それで何故その書き込みに至るのか皆目見当がつかない
964名無し名人:2014/03/04(火) 10:31:06.77 ID:h83XYi7V
「米長が作らせたのが由来」だけに反応する。
http://park.geocities.jp/hatakeedamame2/tvmatumoto20-talk.htm
965名無し名人:2014/03/04(火) 11:38:27.42 ID:Z4kmZDGv
>>963
だよ。米長が言ったのが最初。
将棋と囲碁のタイトル戦の時にしか作られない特別食なので、関係者しか食べられない。

>関係者のお世辞は別として、陣屋のカレーが美味しいという話は聴いたことないな。

由来を知ってるなら、関係者以外は食べられないというのも当然知ってるでしょ
関係者以外食べられないと知ってて、「関係者以外は美味しいといってない」と書いたとは思えないから、
知らずに書いてるんだねー。と思った。

>新宿中村屋のカリーなんかそうで、そんな美味しくないけど、
>田舎から出てきた女の子にまあ有名だから食べておこうと言って食わせるとそれなりに喜ぶ。
>「経験だからね」と言っておく。

それでこう続けるあたりに、嫌らしさを感じるわ。
966名無し名人:2014/03/04(火) 11:41:26.16 ID:Z4kmZDGv
ちなみに陣屋カレー。料理人がスパイスを使って作るカレーで、完成までに2-3日かかるそうだ。

米長が、ある棋士に陣屋のカレーを食べてきた?自力で食べられないと思ったのか?

とからかった事があるとかで、棋士なら一度は食べてみたいが対局者や立会人以外で食べるのは筋が悪い食べ物。だといわれているそうな


これは囲碁のときのビーフカレーで、
「ピリッと辛いとろとろビーフカレー」(稲葉禄子さんのブログより)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201307/18/71/d0090171_12435711.jpg
967名無し名人:2014/03/04(火) 15:23:41.69 ID:PyusAb71
その15【公式放送の】感想戦【裏側】
http://www.nicovideo.jp/watch/1393902314
その16【公式放送の】感想戦2【裏側】
http://www.nicovideo.jp/watch/1393903230
968名無し名人:2014/03/04(火) 16:10:11.65 ID:Ap1zwSTS
>>965
なるほど!そこまで頭が回らなかった
中村屋の件はおれも少し厭味を感じた
969名無し名人:2014/03/04(火) 17:05:40.53 ID:udXKPLWX
すげえ陰湿な変質者がわいたな
まあカレーの話なんかしてる方も悪いんだろうが
970名無し名人:2014/03/04(火) 17:12:09.14 ID:Ap1zwSTS
書き忘れたが>>961
> どや顔で書いてる所申し訳ないが
> 草生えるわ
には>>917なんかとは比べ物にならないほどの厭味を感じた
971名無し名人:2014/03/04(火) 19:01:05.58 ID:iDrPDAiJ
カレーの話しでスマソ
美味しいと言えば,横浜の市ヶ尾の富士見が丘交差点傍のお店だな
夜はお洒落なバー風で注文してからの手作り感100%
美味し過ぎて友人誘ってお店の中で,これ位美味しいと
何度も説明していたら,大盛りのカレーが出てきた(^o^)/
タイ系の辛〜いカレーだけど美味しさ半端なかった
まだやっている
972名無し名人:2014/03/04(火) 19:57:16.04 ID:BtvV+CZI
サッカー日本代表の試合を、将棋棋士が将棋の要素を交え解説を行います。
3月5日 19時40分 Kick offで行われる、 キリンチャレンジカップ2014 〜ありがとう国立競技場〜
『日本代表 対 ニュージーランド代表』
のテレビ実況の模様を生配信。

ワールドカップイヤーとなった2014年の初戦を、日本代表はどのように戦うのか。

スタジオには、サッカー好き知られる将棋棋士の野月浩貴七段と日本将棋連盟サッカー部の
キャプテンを務める佐藤和俊五段に加え、元日本代表で横浜F・マリノスのアンバサダーで
将棋親善大使を務める波戸康広さんの3名を迎え、テレビ解説を行います。

ニュージーランド戦の日本代表を将棋棋士は、どのような目線で分析し、解説するのか。
サッカーと将棋の関係性とは?

http://live.nicovideo.jp/watch/lv169774421?ref=top&zroute=index



待ち時間なしで大丈夫か? 5日の日本代表戦をプロ棋士がサッカー実況&解説!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140304-00010005-footballc-socc
973名無し名人:2014/03/04(火) 22:04:00.32 ID:OgJxOlTF
>>972
ニコニコは将棋に力いれてんね
974名無し名人:2014/03/04(火) 22:06:15.49 ID:bePCC7U0
サッカー好き呼ぶなら渡辺と深浦のW解説でもよかったのに
975名無し名人:2014/03/04(火) 22:17:31.15 ID:QecTJgal
渡辺はサッカーの審判の資格も持ってる
976名無し名人:2014/03/04(火) 22:22:18.91 ID:TqX74wC7
明日は対局あるから仕方ない。
977てつじ:2014/03/05(水) 10:10:36.70 ID:IgV7zfkf
なぁ

各対局の優勝賞金

竜王戦5000万円
朝日杯1000万円
王将戦 300万円(笑)
978名無し名人:2014/03/05(水) 12:08:27.18 ID:fvTcnfky
>>977
そろそろ名称変えた方がいいかもしれないね
王将戦→毎日・スポニチ杯って
朝日杯は朝日新聞が望むなら王将戦に格上げしていいよ
979名無し名人:2014/03/05(水) 12:36:09.20 ID:fzk4vZ8K
棋戦の契約金は優勝賞金だけではない
980名無し名人:2014/03/05(水) 13:10:24.76 ID:vUQeUXKP
>>977
300万のソースはどこだとあれほど
981名無し名人:2014/03/05(水) 13:32:43.05 ID:fvTcnfky
真面目な話だけど王将戦は3試合制でいいよ。前夜祭も無し。
賞金額で差をつけた方がいい
3000万円超  7試合
1000万円超  5試合
1000万円以下 3試合(前夜祭無し)

こうすれば複数タイトルを持ってる人のスケジュール負担が一気に軽くなる、
982名無し名人:2014/03/05(水) 13:49:31.81 ID:fvTcnfky
年間5勝以下のプロにはペナルティもつけていいと思うよ
連盟が命ずる場所に所定の日数、指導・審判・記録係をさせるとか。
記録係やタイムキーパーなんて。これから伸び盛りの奨励会有段者の仕事じゃねえよ
一年中、暇で寝転がってるフリクラ棋士がすべき仕事だ。
983名無し名人:2014/03/05(水) 13:55:00.83 ID:5MXeFCVg
負ければ勝手に落ちる
それだけで十分
弱い奴に罰を与えたい欲求はゴミでしかない

記録係が不足してるなら
それはそれで別に検討すればいい
984名無し名人:2014/03/05(水) 14:01:53.09 ID:fvTcnfky
>>983
いや、自主的にフリクラに落ちたら15年
降級点で落ちても10年は絶対にプロ引退は無いんでしょ?
甘すぎるよ。
将棋連盟も台所事情は苦しいのだからフリクラ棋士にも
適材適所できっちり働かせるべき。
それこそ購買部の売り子でも連盟ビル内の掃除夫でもなんでもやらせるべき
それを屈辱だと思うなら引退すればいい。
「引退棋士」という名誉だけは与えられるから。
985名無し名人:2014/03/05(水) 14:04:26.09 ID:UD9Htgjz
ぜひ棋士になって棋士総会に出席して意見してくださいね
986名無し名人:2014/03/05(水) 14:06:17.00 ID:fvTcnfky
>>985
断固断る
987名無し名人:2014/03/05(水) 14:08:54.90 ID:UD9Htgjz
×断る
○無理
988名無し名人:2014/03/05(水) 14:09:48.07 ID:nV7Lupaj
あぽーん多し
989名無し名人:2014/03/05(水) 14:14:43.58 ID:fvTcnfky
朝鮮人は反日を止めろ!と言ったら
おめーらは「じゃあ朝鮮人に帰化して選挙しろ!」とか言うのかよw
990名無し名人:2014/03/05(水) 14:15:43.03 ID:fvTcnfky
将棋連盟はちょっとはファンや外部の意見も聞いた方がいいよ
991名無し名人:2014/03/05(水) 14:35:14.81 ID:fvTcnfky
相撲で言えば一旦十両に上がったら
あとは部屋で寝そべって仕事しなくとも15年安泰なんて
そんなふざけた事が許されるわけがない。
992名無し名人:2014/03/05(水) 15:04:28.38 ID:KVbRPulA
年間数勝のフリクラ棋士って対局料だけじゃ生活できないよね?
15年安泰なのはプロ棋士であるというだけじゃ・・・
993名無し名人:2014/03/05(水) 15:11:52.22 ID:fvTcnfky
>>992
全棋士参加の棋戦にやる気0のフリクラが参加するのうざくないか?
最初から負けが約束されてるし対局料も無駄ジャン。スポンサーにも申し訳ないわ。
フリクラ全員が悪いと言ってるわけじゃない。やる気があってC2に上がろうと
死にもの狂いの勉強をしてるフリクラは応援も尊敬もできるが
多くは生きてるだけ無駄。視界から去れという奴ばかりだろ。
彼等の対局は単なる安牌で不快だろ
994名無し名人:2014/03/05(水) 15:25:57.40 ID:VXBkEI4F
けどね、簡単に負けるやる気の無いフリクラがいるから
やる気があってC2に上がりたいフリクラが成り立つわけだ
全員やる気満々のフリクラなんてあったら恐いわ
対局料は負け役としての正当な報酬だな
995名無し名人:2014/03/05(水) 15:29:05.73 ID:O1TTP4ao
確かに底辺だけ切り取っていってもまた新たな底辺ができるだけで
将棋棋士で食えるパイそのものが減っていくだけだからなぁ
996名無し名人:2014/03/05(水) 15:33:00.91 ID:fvTcnfky
>>994
負け役はいらねーよ。一応プロなんだから。
俺もクビにしろとは言ってないだろ?
年間5勝できる程度に頑張れと。
できなかったら指導対局や記録係くらいはやれと
それが恥ずかしいなら真面目に勉強して戦えと
当たり前の事を言ってるだけじゃないか。
それが嫌なら引退して「元棋士」という称号を利用して稼げよ。
それは元プロ野球選手や元力士と同じ。
997名無し名人:2014/03/05(水) 15:43:39.97 ID:fvTcnfky
ヒカ碁を見てると事務で働いてるおじちゃんたちが
一応、全員ちゃんとしたプロ棋士みたいなんだよな。
子供将棋大会でヒカルを叱ってた事務のおっちゃん
日本棋院で受付をして院生試験の申込受付をしてた事務のおっちゃん
院生試験の選抜をしてくれたおっちゃん。
ヒカルが最初に通った囲碁スクールのおっちゃん。
どれもアマが出来そうな仕事に思えなくもないけど
あれって普通にプロでしょ。
トーナメントプロとして実力が無いなら、そういう雑務や事務を進んでするなんて
当たり前の事じゃないか。
998名無し名人:2014/03/05(水) 15:53:53.24 ID:VXBkEI4F
将棋と囲碁のプロ制度は違うから同列には言えない
囲碁には順位戦も引退も無い
999名無し名人:2014/03/05(水) 16:09:18.62 ID:r5cRgEvJ
>>999なら羽生が奪取
1000名無し名人:2014/03/05(水) 16:12:07.38 ID:fvTcnfky
1000なら渡辺の陰謀
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。