第63期王将戦 Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第63期 王将戦七番勝負】
渡辺 明 王将 − 挑戦者 羽生善治 三冠   各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 1月12-13日(日・祝) 先 渡辺王将 ○−● 羽生三冠    静岡県掛川市 「掛川城 二の丸茶室」
第2局 1月23-24日(木・金)    渡辺王将 ○−● 羽生三冠 先 栃木県大田原市 「ホテル花月」
第3局 1月29-30日(水・木) 先 渡辺王将 ●−○ 羽生三冠    神奈川県箱根町 「ホテル花月園」
第4局 2月18-19日(火・水)    渡辺王将 ●−○ 羽生三冠 先 青森県弘前市 「弘前市民会館」
第5局 2月27-28日(木・金) 先 渡辺王将 _−_ 羽生三冠    神奈川県秦野市 「元湯 陣屋」
第6局 3月12-13日(水・木)    渡辺王将 _−_ 羽生三冠 先 島根県大田市 「さんべ荘」
第7局 3月26-27日(水・木) 振 渡辺王将 _−_ 羽生三冠 駒 静岡県河津町 「今井荘」

◆ 棋譜中継 :http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/140227.html [第5局] ※ 要 無料登録
  棋譜保存のページ:http://mainichi.jp/feature/shougi/mai/140227.kif ※ 文字コードをShift_JIS
◇ 中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
★ ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv164039742 [初 日 ] 遠山雄亮 ・ 本田小百合
             :http://live.nicovideo.jp/watch/lv164040842 [二日目] 田村康介 ・ 中村桃子

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
毎日新聞 王将戦:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/archive/
スポニチ 王将戦:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
王将戦データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyo_index.h

※前スレ
第63期王将戦 Part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393489261/
2名無し名人:2014/02/28(金) 12:10:00.16 ID:KtSl1L0Z
>>2なら渡辺九段
3名無し名人:2014/02/28(金) 12:15:00.21 ID:gL5V3IeJ
田村さんの親方感すごい
4名無し名人:2014/02/28(金) 12:21:28.22 ID:YmDBUeEU
田村先生、解説より飯のほうがテンション高くね?
5名無し名人:2014/02/28(金) 12:21:54.74 ID:47Nk7UM/
田村飯に食いつく
6名無し名人:2014/02/28(金) 12:22:00.11 ID:Rpm5lb6F
休憩前にテンション上るのは人間のサガ
7名無し名人:2014/02/28(金) 12:22:00.53 ID:50otvGk4
8名無し名人:2014/02/28(金) 12:22:11.19 ID:5x5DDK3G
先手:渡辺明王将
後手:羽生善治三冠

▲2六歩△8四歩▲7六歩△3二金▲7八金△8五歩▲7七角△3四歩▲8八銀
△7七角成▲同 銀△4二銀▲3八銀△7二銀▲9六歩△9四歩▲4六歩
△6四歩▲4七銀△6三銀▲6八玉△5四銀▲5八金△5二金▲7九玉△4一玉
▲3六歩△3一玉▲1六歩△1四歩▲3七桂△4四歩▲5六銀△3三銀▲4八飛
△4三金右▲8八玉△2二玉▲2五歩△4二金引▲6六歩△1二香▲1八香
△1一玉▲4五歩△同 歩▲同 桂△4四銀▲2六角△4三歩▲1五歩△同 歩
▲1四歩△同 香▲1五香△同 香▲同 角△2二玉▲3五歩△4五銀直
▲同 銀△同 銀▲同 飛△6九銀▲6八金右△7八銀成▲同 金△8六歩
▲同 歩△8七歩▲同 金△4四香▲5五飛△6三桂▲5六飛△4六金
▲4二角成△同 金▲1一銀
9名無し名人:2014/02/28(金) 12:22:19.45 ID:30kwRpYn
31玉で紛れ求めるんかね
10名無し名人:2014/02/28(金) 12:22:41.65 ID:fRS0t+KP
田村うれしそうだな
11名無し名人:2014/02/28(金) 12:23:17.91 ID:gL5V3IeJ
渡辺有利なのか?
12名無し名人:2014/02/28(金) 12:23:33.24 ID:FmdzCofj
飯の時テンションアップも良いけど田村の場合露骨すぎて・・・
もっとトークも頑張れよ 暗くて盛り上げる気の無い受け答えしてないで
13名無し名人:2014/02/28(金) 12:23:37.39 ID:WyxDTYm/
解説より饒舌ww
14名無し名人:2014/02/28(金) 12:23:45.63 ID:NIXJKkRg
羽生「昼飯後投了だな」
渡辺「おやつまで粘ってくれ」
15てつじ:2014/02/28(金) 12:24:05.48 ID:+rSTMClA
なぁ

同玉の一手に渡辺2冠の攻めが続くかどうかやな(笑)

最後に質駒の金を取って決めたいやろ(笑)
16名無し名人:2014/02/28(金) 12:24:10.63 ID:lj5P+8Xc
阿久津が香車で飛車を追ったときに棋譜コメで先手自信なしとかいってたけど、
今先手有利だから、結局のとこ渡辺のほうが羽生阿久津より読み勝ってたのか・・・
17名無し名人:2014/02/28(金) 12:24:27.28 ID:QRanjj8C
>>11
有利は間違いないだろうけど、羽生もそんなすぐにバッタリ倒れるわけでもないはず
18名無し名人:2014/02/28(金) 12:25:46.52 ID:Y3rR8Xjj
いつもんも先手攻めれるの見解か
19名無し名人:2014/02/28(金) 12:26:11.53 ID:xWpY2KKC
ガングロ茶髪に、ピンクの服って、この組み合わせはどうなんよ?
20名無し名人:2014/02/28(金) 12:26:13.47 ID:ibF229MU
>>1
スレ立て乙〜
21名無し名人:2014/02/28(金) 12:26:34.11 ID:cvPa80hy
でも渡辺勝ちを確信してるっぽい顔だよ
22名無し名人:2014/02/28(金) 12:26:42.96 ID:7aUZvoM6
>▲2二銀と打って、そうかこっちの方がいいんですね。以下△4一玉に▲7一銀で寄りそうです。


なんだもう寄るのかよ。
23名無し名人:2014/02/28(金) 12:26:44.96 ID:5x5DDK3G
>>16
羽生はいいと思って指したわけではないと思う
金桂香を投資して飛車を追うなんてふつうならやりたくない手順だろう
24名無し名人:2014/02/28(金) 12:26:46.11 ID:nPSGlNqo
田村のやる気のなさ、ニコ生に向かないな
これで長時間はキツイな
25名無し名人:2014/02/28(金) 12:26:56.37 ID:rvggHIzr
おっさん盛り上がるように少しは頑張れや
26名無し名人:2014/02/28(金) 12:27:11.67 ID:1m++fUx5
ボナはわずかに渡辺良し。
まあ後手の方が間違え易い局面ってこともあって羽生キツいか
27名無し名人:2014/02/28(金) 12:27:20.23 ID:Y3rR8Xjj
>>19
何の話?
28名無し名人:2014/02/28(金) 12:27:28.31 ID:JkyvOs1x
ソフトの評価は現時点での差は少なくても読み通りに進めると結局大差になる事があるが、
今がそれっぽい気が
29名無し名人:2014/02/28(金) 12:27:34.22 ID:77gr4rOY
▲1一銀△同 玉▲4二角成△同 金▲3一銀△3二金▲1三歩△3一金▲5三飛成
△6七角▲1二銀△同 飛▲同歩成△同 玉▲1三歩

ここで同玉したらどうなるの?

▲43龍は79角打って98玉に32銀で78銀の詰めろ狙える気がするんだけd
▲1○香は14歩と受けて置けばいいし
30名無し名人:2014/02/28(金) 12:27:38.43 ID:30kwRpYn
どうせ指さないから早く休憩入れろよって感じだな
31名無し名人:2014/02/28(金) 12:28:26.70 ID:8PMwrIEY
なんで解説が田村なんだ?
32名無し名人:2014/02/28(金) 12:28:29.51 ID:gIFvOAm2
田村も喋らないけど瀬川の解説も伝説的に酷かった
聞き手が安食との解説
33名無し名人:2014/02/28(金) 12:28:47.28 ID:YmDBUeEU
ニコ生、あんまりソフトの話はしてほしくないな
34名無し名人:2014/02/28(金) 12:28:58.71 ID:O3ZCjsyw
こないだ棋王戦だかのスレでニコ生解説田村だけは勘弁って言ってた人がいた理由が今分かった
まあ口数少ないけど実直でオレは好きなんだけどな
たしかにお通夜みたいではあるw
35名無し名人:2014/02/28(金) 12:29:01.54 ID:5x5DDK3G
>>22
逃げれば寄るよ
問題は同玉の方
36名無し名人:2014/02/28(金) 12:29:06.35 ID:QRanjj8C
>>22
玉が逃げた場合だろそれは
37名無し名人:2014/02/28(金) 12:29:32.89 ID:rvggHIzr
>>31
運営からの依頼なんだろか?
まさか立候補でこの態度は・・
38名無し名人:2014/02/28(金) 12:29:49.42 ID:1m++fUx5
>>29
43龍の変化で、32銀に44龍78銀45龍として、18飛で78銀を抜く含みで指したら先手いいでしょ
39名無し名人:2014/02/28(金) 12:30:03.79 ID:FmdzCofj
昨日の遠山が神に思えるよ
40名無し名人:2014/02/28(金) 12:30:34.33 ID:IJVkOaVF
渡辺優勢は間違いないな。
これは最終局まで楽しめるかも。
41名無し名人:2014/02/28(金) 12:30:41.20 ID:sepef+w0
テスト
42名無し名人:2014/02/28(金) 12:30:41.30 ID:gL5V3IeJ
>>32
将棋世界の瀬川コーナーみたいに文字だけで登場させよう
43名無し名人:2014/02/28(金) 12:30:51.43 ID:p1Zs8XdZ
人生やる気ないやつが言うやる気ないって何?
44名無し名人:2014/02/28(金) 12:30:52.05 ID:VzxZ+Lrv
>>16
進んでみたら良かった、という程度だと思うよ
別に渡辺から何か仕掛けた展開じゃないし
45名無し名人:2014/02/28(金) 12:30:52.54 ID:N+8OTDPu
阿久津顔真っ赤だろうな
46名無し名人:2014/02/28(金) 12:31:56.79 ID:77gr4rOY
>>38
45龍とは?良く分からん
47名無し名人:2014/02/28(金) 12:32:11.67 ID:wrks9nRN
こりゃ実戦で30秒だとのがすかもしれんあぁ。
48名無し名人:2014/02/28(金) 12:32:19.56 ID:i4yUNq5o
阿久津も即B1落ちかなあ
49名無し名人:2014/02/28(金) 12:34:08.97 ID:gIFvOAm2
広瀬はソコソコ期待してるけど阿久津はすぐ落ちそう
50名無し名人:2014/02/28(金) 12:34:53.93 ID:5x5DDK3G
>>29
▲3一銀△3二金▲1三歩△3一金▲5三飛成△6七角▲1二銀△同 飛▲同歩成△同 玉▲1三歩△同 玉
▲4三龍△7九角▲9八玉△3二銀▲1五香△1四歩▲1一飛△1二銀▲1四香△同 玉▲1二飛成
51名無し名人:2014/02/28(金) 12:35:22.05 ID:p1Zs8XdZ
森内の手下二人は羽生を挑戦者にするのが使命だから
52名無し名人:2014/02/28(金) 12:35:37.26 ID:nPSGlNqo
詰将棋は2二金からだな
玉が逃げて銀は不成りに好手あり
53名無し名人:2014/02/28(金) 12:35:58.93 ID:QRanjj8C
渡辺は細い攻め繋げるのがうまいから、厳しいといえば厳しい
54名無し名人:2014/02/28(金) 12:36:17.16 ID:PGV20loI
今から約2時間かけて現地行くんだけど大丈夫だよね…
55名無し名人:2014/02/28(金) 12:36:41.18 ID:sepef+w0
まだ風呂に入るにゃ、ちと早ぇぇよ
56名無し名人:2014/02/28(金) 12:36:44.41 ID:77gr4rOY
>>50
あー寄ってそうだね サンクス
57名無し名人:2014/02/28(金) 12:37:12.38 ID:qcAYJ507
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
58名無し名人:2014/02/28(金) 12:37:15.07 ID:2Z7M19XK
>>53
十分に厚みがあって全然細くねえだろ、適当に聞きかじった言葉使ってんじゃねえよ
59名無し名人:2014/02/28(金) 12:37:15.38 ID:5x5DDK3G
>>54
対局は終わってはいないと思うけど局面の解説はあまりやらないかも
60名無し名人:2014/02/28(金) 12:37:42.09 ID:GdIpIYJ1
お待たせしました。うちのボナンザ師匠の結果がでました。

41金 同金 53飛成 の場合 → +20点〜50点
11銀 同玉 31銀 の場合 → +100点〜150点
61名無し名人:2014/02/28(金) 12:37:44.13 ID:scmTB6RL
無駄な合駒はしない決まりだから
銀成で3手詰めなんじゃないのかな。
62名無し名人:2014/02/28(金) 12:38:15.09 ID:PGV20loI
>>59
ありがとう。
陣屋だから何か起こると信じて行ってきます!
63名無し名人:2014/02/28(金) 12:38:52.27 ID:g+jZaf3O
相変わらず直線的な変化になって読みぬけてナベ勝つという流れなの?
64名無し名人:2014/02/28(金) 12:39:07.31 ID:scmTB6RL
違った。銀があった。
65名無し名人:2014/02/28(金) 12:39:11.19 ID:2sFUSskD
< 後手有利(-366) > [ [9] △1一玉 ▲3一銀 △3二金 ▲1二歩 △1二玉 ▲1三歩 △1三桂 ▲5三飛成 △3一金 ▲1四歩 △5二銀 ▲1三歩成 △1三玉 ▲1九香 △1四歩 ▲6四龍 △5七金 ]
66名無し名人:2014/02/28(金) 12:39:45.14 ID:lj5P+8Xc
そうか、たしかに羽生はもともと悪いと思ってたかも香車で飛車追ったときは
しかし阿久津さんよこれは

72手目.△4四香打 
阿久津主税八段が指摘していた筋だ。「うーん、先手を持って自信のある展開が
見えません」。 
67名無し名人:2014/02/28(金) 12:40:53.10 ID:Wx6/TXdy
▲2二金    △1三玉 
▲3二銀不成  △4三銀 
▲2三銀成 
68名無し名人:2014/02/28(金) 12:40:59.15 ID:5x5DDK3G
現局面

駒割り:角桂と銀銀でほぼ互角
玉の固さ:先手
駒の効率:先手
手番:先手
69名無し名人:2014/02/28(金) 12:41:42.48 ID:NIXJKkRg
手番は後手だろ
70名無し名人:2014/02/28(金) 12:41:53.15 ID:QRanjj8C
>>66
阿久津さんは羽生相手に1勝しかしてないからな・・・
羽生に対する信用がハンパない
71名無し名人:2014/02/28(金) 12:42:41.32 ID:txoFILmI
72名無し名人:2014/02/28(金) 12:43:52.95 ID:p1Zs8XdZ
実際検討ってどんくらい掘ってるんだろ
量的な意味と真剣なのかそうでないのか
73名無し名人:2014/02/28(金) 12:43:55.45 ID:gBJY/TpF
こりゃダメだなぁ。うーん
74名無し名人:2014/02/28(金) 12:44:35.69 ID:xWpY2KKC
>>27
中村ピーチ嬢の、ガングロ茶髪と、ピーチク服の話!
どうよ、このセンス?
75名無し名人:2014/02/28(金) 12:45:22.59 ID:5x5DDK3G
>>63
読み抜けというより羽生の方は桂食いちぎったあとはこれしかないって感じで
指してると思う
時間掛けただけあって△8七歩に堂々と▲同金としたのが好手だったんだろう
76名無し名人:2014/02/28(金) 12:45:24.28 ID:scmTB6RL
詰将棋は答えが1通りになるように規則を加える事は無いんですか。
受け方に詰み手順に至る複数の応手がある場合より大きな価値の駒を取る順を正解とする
など。
77名無し名人:2014/02/28(金) 12:45:25.79 ID:kDF1Y7I4
羽生負けでみんな見るのやめたな
再入場するとアリーナだわ
78名無し名人:2014/02/28(金) 12:45:33.85 ID:O3ZCjsyw
詰将棋マギレ筋ゼロだな
それしかない順で追ったら詰むだけのひどい作品
79名無し名人:2014/02/28(金) 12:45:35.35 ID:RRhb1GPL
もうかなり大差に見えるね 先手玉に迫る早い手が無さそう
80名無し名人:2014/02/28(金) 12:45:47.98 ID:Y3rR8Xjj
>>74
ガングロ?色白だと思うけど
81名無し名人:2014/02/28(金) 12:46:14.42 ID:gBJY/TpF
田村もここで面白キャラ出しとかないと。この先チャンス無いかも知れんぞ
82名無し名人:2014/02/28(金) 12:46:34.16 ID:APmAK2Dg
>>76
玉で取るのがルールだよ
83名無し名人:2014/02/28(金) 12:48:02.73 ID:9K/m2Gz9
羽生限定でいえば棋士でもファン目線というか信頼ブランド聞いちゃうからな
あっくんもその一人であっても不思議ではない
84名無し名人:2014/02/28(金) 12:49:12.93 ID:eGWdwbqg
羽生が飛車捕獲に使った桂金香車は空振りか?
85名無し名人:2014/02/28(金) 12:49:27.79 ID:xWpY2KKC
>>80
あらっ、あれは影かな
がいこつっぽく見えたから・・・・

なんてんのか、キャバ嬢みたいなケバさと、ローリータピンク服という、なんかへんてこな融合
86名無し名人:2014/02/28(金) 12:49:49.71 ID:BSUSlXIw
田村はあーいうキャラだから、口数もだいたいあんなもんだわ
嫌な感じはしないけど、このまま羽生負けだと放送最後の評価も悪そうだが、それでも60〜70はあるでしょ

瀬川はもっと喋れるはずなのに完全に手抜きだったから視聴者がブチ切れて
30%台というニコ生公式将棋放送の歴史に残るような低評価だった
ちょっと質が違う感じ
87名無し名人:2014/02/28(金) 12:50:00.59 ID:+vs+gQ8B
食事は渡辺がビーフカレー(辛さ控えめ)、羽生にはビーフとチキン、2種類のカレーが用意された。
88名無し名人:2014/02/28(金) 12:50:01.94 ID:Y3rR8Xjj
詰将棋本は初めて買ったのが舐めたらあかん3手5手で全然解けなかった
初心者だから適に買って失敗した
89名無し名人:2014/02/28(金) 12:50:02.38 ID:IJVkOaVF
俺なら意地で32玉だな。
90名無し名人:2014/02/28(金) 12:50:34.94 ID:rMGl1Nmx
>>71
22金 13玉 32銀不成り 22玉 23龍
91名無し名人:2014/02/28(金) 12:51:03.78 ID:2Z7M19XK
>>85
茶髪にしてればキャバ嬢みたいってお前20年くらい時代間違えてるんじゃねえの、ジジイ
92名無し名人:2014/02/28(金) 12:51:08.86 ID:p1Zs8XdZ
>>90
飛車成だろ?
93名無し名人:2014/02/28(金) 12:51:16.70 ID:cvPa80hy
入玉するんだしょ
94名無し名人:2014/02/28(金) 12:51:48.02 ID:scmTB6RL
>>82
反射的に玉方がより得になる指し方が出来るように
大きな駒を取る順を正解とするのが良いと思われる。
95名無し名人:2014/02/28(金) 12:52:03.99 ID:zlkWloaB
>>71
あれ?素っ気ないな
96名無し名人:2014/02/28(金) 12:52:35.08 ID:p1Zs8XdZ
意匠優先したい気もする
97名無し名人:2014/02/28(金) 12:52:59.94 ID:hKRUxOR0
>>90
これ22玉の代わりに合駒したらいかんの?
98名無し名人:2014/02/28(金) 12:52:59.95 ID:gjRuoZ0R
飛車を取らないと5四に配置された銀がムダな駒になってしまって美しくないから
飛車を取るほうを正解にしてほしいな
99名無し名人:2014/02/28(金) 12:53:00.86 ID:APmAK2Dg
>>94
え?それ公式のルール?
100名無し名人:2014/02/28(金) 12:53:05.24 ID:xWpY2KKC
>>91
色が暗い茶髪なんだよねぇ、おまえみたいに
101名無し名人:2014/02/28(金) 12:53:18.37 ID:7TKZBEW9
仕事行くんで
102名無し名人:2014/02/28(金) 12:53:32.55 ID:8PMwrIEY
羽生さんビーフとチキンの2種類って、ご飯足りないんじゃ・・・
103名無し名人:2014/02/28(金) 12:53:48.49 ID:fAOYWhm8
羽生さん衰えたなー
ボロ負けじゃないか
104名無し名人:2014/02/28(金) 12:54:15.65 ID:5x5DDK3G
>>88
そもそも初心者は5手詰め解けないだろう
最初に買うのは3手ハンドがいいと思う
105名無し名人:2014/02/28(金) 12:54:25.16 ID:aj0yw2sd
玉で金取るのと銀で飛車取るのはどっちが正解になるん?
106名無し名人:2014/02/28(金) 12:54:27.23 ID:XeYrEUwh
>>100
必死チェッカー見ればわかるけど
そいつにさわらないほうがいいとおもう
107名無し名人:2014/02/28(金) 12:54:29.95 ID:wv9Pmv7z
>>99
手数が同じなら、玉方がより駒得するのが本筋じゃないかな。
108名無し名人:2014/02/28(金) 12:54:39.09 ID:JkyvOs1x
今日の詰め将棋は簡単だな
109名無し名人:2014/02/28(金) 12:55:10.39 ID:rVX1Rfh8
>>77
渡辺が嫌われているということ?
110名無し名人:2014/02/28(金) 12:55:30.71 ID:77gr4rOY
この詰め将棋簡単ではないな

ミーハーはちゃんと、32銀、同玉、33金、21玉、41飛成の変化も正確に読んでるのだろうか
111名無し名人:2014/02/28(金) 12:55:43.14 ID:scmTB6RL
>>99
いえ、独自提唱規則です。
付け加えてみてはどうかと。
112名無し名人:2014/02/28(金) 12:55:46.11 ID:Y3rR8Xjj
カレーってあの容器に入ってると高級に感じるよね
自営で外食とか少なかったから母親が買って家で出してくれたなあ
113名無し名人:2014/02/28(金) 12:56:07.52 ID:rVX1Rfh8
カレー超うまそうじゃん
114名無し名人:2014/02/28(金) 12:56:08.28 ID:O3ZCjsyw
▽54銀▽34歩の替わりに▽25角配置で成立するかな? 作意
たいして変わらないけど▽54銀の配置が美しくないのがどうもなあ・・・
115名無し名人:2014/02/28(金) 12:56:09.37 ID:p7fs6vLM
【王将戦・両対局者バレンタイン情報】
▼渡辺 ファンから将棋連盟に2個。漫画家のめぐみ夫人は締め切りに追われ、まだだというが、「これから考えてくれるようです」
▼羽生 連盟にファンから数個届いた。理恵夫人と娘2人からについて「3人合同でもらいました」。ホワイトデーは大変!?

https://twitter.com/itumon/status/439238862410235904
116名無し名人:2014/02/28(金) 12:56:11.74 ID:xq6OI0uj
>>104
三手でも厳しい
一手はさすがに簡単すぎるし
117名無し名人:2014/02/28(金) 12:56:25.00 ID:RRhb1GPL
今日のもひねりが無くて詰将棋っぽくないよね
よく言えば実戦的だけど
118名無し名人:2014/02/28(金) 12:57:25.13 ID:Y3rR8Xjj
>>104
両方あってお得と思って買ったんだよね当時
まあ今も5手で悩む棋力だけど…
119名無し名人:2014/02/28(金) 12:57:58.96 ID:OXbJL8QD
>>100
色が暗かったらますますケバくなくね・・・
120名無し名人:2014/02/28(金) 12:58:00.52 ID:eGWdwbqg
相がCURRYになってるな
121名無し名人:2014/02/28(金) 12:58:09.98 ID:EN3XAFQh
>103
衰えてなんかいませんよ。
むしろ進歩しています。
122名無し名人:2014/02/28(金) 13:00:04.92 ID:cNHDzLJ+
11銀ってソフトも読んでたのかな?
123名無し名人:2014/02/28(金) 13:00:35.50 ID:m10luKSE
>>117
なんで?
詰め将棋っぽい銀の美しい動きだ
124名無し名人:2014/02/28(金) 13:00:37.41 ID:Wx6/TXdy
ソフト読んでましたね
125名無し名人:2014/02/28(金) 13:00:40.09 ID:77gr4rOY
>>103
羽生は気になって手に自分で結論出して去っていくんだよ

渡辺だってゴキ中さしたからって衰えたってことじゃないだろ?
126名無し名人:2014/02/28(金) 13:02:00.20 ID:wv9Pmv7z
>>114
ソフトで読ませても△2五角でも5手詰めだね。
そっちのほうが3四に逃げられそうだから難しくなっていいかも。
127名無し名人:2014/02/28(金) 13:02:00.64 ID:6r2KX9tT
>>114
飛車取れなかったら余詰め出まくりだろ
128名無し名人:2014/02/28(金) 13:02:15.42 ID:77gr4rOY
この形であの順以外詰まないんだから上手い詰め将棋だろ。

俺なんかだとまず22金、12金の筋を読んじゃうけど

その筋用に34銀が存在しててあっ察し。となった。
129名無し名人:2014/02/28(金) 13:02:50.37 ID:77gr4rOY
>>128
3行目、54銀でした
130127:2014/02/28(金) 13:03:02.95 ID:6r2KX9tT
>>114
ごめんちょっと勘違いした
131名無し名人:2014/02/28(金) 13:04:00.01 ID:WQCEPgcQ
羽生のカレー(ダブル)は
ご飯が足りない気がする
132名無し名人:2014/02/28(金) 13:04:22.87 ID:5x5DDK3G
俺も現地行ってくるわ
じゃ
133名無し名人:2014/02/28(金) 13:05:00.44 ID:2szhXY61
△1一玉▲4一銀△3二金▲1三歩△1二歩▲5三飛成△4五角▲1九香△1三歩▲同香成
△同桂▲5一龍△2一香▲7九金
だいたい先手の勝ち
134名無し名人:2014/02/28(金) 13:05:29.83 ID:gjRuoZ0R
やべえカレー食いたくなってきた
135名無し名人:2014/02/28(金) 13:07:53.93 ID:yM2j7pKS
よし!俺もカレー食うぞ
136名無し名人:2014/02/28(金) 13:08:16.30 ID:CJjkPMPX
初めて現地来たけどけっこうおもしろい
137名無し名人:2014/02/28(金) 13:09:09.09 ID:oJ8R91jb
カレーがかれー
138名無し名人:2014/02/28(金) 13:10:33.10 ID:LopHgPzq
カレー食えたりするの?
139名無し名人:2014/02/28(金) 13:11:33.41 ID:8PMwrIEY
>>136

いいな〜
どんな感じなの?
140名無し名人:2014/02/28(金) 13:11:36.56 ID:GdIpIYJ1
低級者用カンタン詰将棋
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4902400.jpg
141名無し名人:2014/02/28(金) 13:11:46.37 ID:QRanjj8C
修造なら「まだ諦めるなよ」言ってるはず
羽生も諦めんよ
142名無し名人:2014/02/28(金) 13:12:06.05 ID:XvvAUVZ+
>>86
瀬川はMC役なのに、相づちコメンテーターみたいなつもりでぼんやりやってきた
感じだったな
143名無し名人:2014/02/28(金) 13:12:52.26 ID:AEdKWOOk
同王で互角、他なら先手勝勢
次の一手次第で3時投了もありうる
144名無し名人:2014/02/28(金) 13:12:52.96 ID:O3ZCjsyw
>>126
34に逃げるような形しててもぜんぜん紛れが増えないんだよね
駒数は減るけど・・
145名無し名人:2014/02/28(金) 13:12:57.11 ID:kFQ/yIZS
>>136
できればレポよろ
146名無し名人:2014/02/28(金) 13:13:36.47 ID:pWY9AXeA
なんか良くも悪くもこれが羽生さんの将棋なんだろうな
もし森内さんが今日の封じ手開封から指し継いだだとしたら、まずは25に馬を作るとかして上部を手厚くしてたと思う
飛車を追ったのは11銀が読みになかったのかもしれないけど、苦しい時でもまずは攻め筋を重視しちゃう棋風なんだろうね
147名無し名人:2014/02/28(金) 13:13:43.45 ID:2FSgWCT6
うちも昼はカレーにしたんだが、ご飯ばかり多くてルー少なくて、なんだか泣けてきた。
148名無し名人:2014/02/28(金) 13:13:48.38 ID:NIXJKkRg
つーかこれくらい簡単にしないと解けないから
ニコ生の人は
149名無し名人:2014/02/28(金) 13:14:52.36 ID:WQCEPgcQ
>>86
ええええええええええ
瀬川って30%だったの?
わろたw
そのとき見てなかったなあ残念
150名無し名人:2014/02/28(金) 13:15:28.88 ID:7TKZBEW9
渡辺王将はビーフカレー(辛さ控えめ)、羽生三冠はビーフとチキンの2種類のカレーでした。

(渡辺王将のカレー)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/02/28/bd002.jpg

(羽生三冠のカレー)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/02/28/bd014.jpg
151名無し名人:2014/02/28(金) 13:15:34.53 ID:CJjkPMPX
>>139
深浦と阿久津の漫才が面白い

深浦 「渡辺さんはどんな小学生だったの?」
阿久津 「僕の同期は全員生意気な感じでした」
深浦 「小学生名人戦は誰に負けたの?」
阿久津 「佐藤真一だったと思う、彼も生意気で『俺と当たって運がなかったな』とか言われた希ガス」

みたいなので会場爆笑
152名無し名人:2014/02/28(金) 13:15:47.61 ID:cNHDzLJ+
ほえー羽生だけが11読みぬけたのか
153名無し名人:2014/02/28(金) 13:17:19.26 ID:77gr4rOY
対局者に読みぬけかの判断すんなよ

完全読みぬけてたのは阿久津
154名無し名人:2014/02/28(金) 13:17:46.69 ID:CJjkPMPX
>>151
つづき

封じ手を全員の手元に回してくれた
各々一緒に写真撮ったり
午後の次の一手クイズがあって当たった人から抽選でなんかもらえるらしい
1一同玉って書いてきた
155名無し名人:2014/02/28(金) 13:18:09.63 ID:8PMwrIEY
>>151
ありがと〜
楽しそうでうらやましいな〜
満喫してきてください
何かあったらレポお願いしますね
156名無し名人:2014/02/28(金) 13:18:47.79 ID:ljnu3FKA
>>151
ありがたいけど、現地組は楽しみを独占してもいいのよ
せっかくお金出したんだから楽しんでね
157名無し名人:2014/02/28(金) 13:19:30.15 ID:CJjkPMPX
>>155
会場車で10分で一度帰ってきてPCで書いてる
携帯規制中だから帰還したらまた報告します
158名無し名人:2014/02/28(金) 13:19:40.19 ID:GdIpIYJ1
>>154
スネークその調子でなにかあったら続報よろ
159名無し名人:2014/02/28(金) 13:20:06.75 ID:NGM3n1Ro
>>151
サトシンwww
160名無し名人:2014/02/28(金) 13:20:20.67 ID:l6OBj4Ve
詰め上りが二通りある?
161名無し名人:2014/02/28(金) 13:20:35.71 ID:MknH3Li9
横歩か矢倉にしとけよ
角変わりなら渡辺のほうが上だろうが
162名無し名人:2014/02/28(金) 13:20:43.67 ID:scmTB6RL
ツートップに限らず、他の棋士でも十分勝てるんだよね。
読み勝ってるわけだから。
163名無し名人:2014/02/28(金) 13:20:45.15 ID:+MYAfEOW
>>151
あんまり詳細にレポすると解説者もしゃべりたいことしゃべれなくなるからほどほどにな。
164名無し名人:2014/02/28(金) 13:20:47.21 ID:I27GhSgc
>>91
茶髪にしてればキャバ嬢みたいとは書いてねーじゃん
中村の今日の感じが、そいつにはそう見えるってだけの話しだろうが

お前はまず、読解力を身に付けるとこからはじめろよ 中村が悪く言われたから怒ってんのか、キモヲタ 
165名無し名人:2014/02/28(金) 13:21:03.36 ID:8PMwrIEY
>>157
そうなのか〜
あまり無理なさらず楽しんできてくださいね
166名無し名人:2014/02/28(金) 13:21:29.77 ID:77gr4rOY
>>160
詰将棋的には玉で取る方が正解
167名無し名人:2014/02/28(金) 13:21:33.41 ID:JRUzTnpg
ご飯少なすぎわろた
168名無し名人:2014/02/28(金) 13:21:39.97 ID:2JJ9X8gu
香桂金の3手でダメにしてしまったか
もう衰えを隠せなくなってきたんだな
169名無し名人:2014/02/28(金) 13:23:26.28 ID:vrxBEGpz
ご飯おかわり自由?
170名無し名人:2014/02/28(金) 13:23:37.82 ID:qnuvgXRy
カレーポットダブルは指し過ぎだろ・・
171名無し名人:2014/02/28(金) 13:23:48.62 ID:77gr4rOY
渡辺も羽生もここまでの4局逆転を許さない勝利を勝ち取ってきたのに
衰え言い出してるやつはどんな時も沸くんだね
172名無し名人:2014/02/28(金) 13:24:49.47 ID:GdIpIYJ1
羽生が劣化して台頭するのが渡辺だとしたら将棋会の未来が
173名無し名人:2014/02/28(金) 13:24:50.64 ID:WyxDTYm/
面倒だからすき家でいいわ
174名無し名人:2014/02/28(金) 13:25:21.54 ID:l6OBj4Ve
>>166
ありがとう
そんな決まりがあったのか
175名無し名人:2014/02/28(金) 13:25:31.20 ID:cqhIkKB1
>>51
阿久津も森内一派なのか? なんか関係あったっけ
176名無し名人:2014/02/28(金) 13:27:02.06 ID:icmV3sed
基本的に攻方の駒が少なくなる方がいいんだっけ?
177名無し名人:2014/02/28(金) 13:27:41.25 ID:scmTB6RL
いや、両方正解扱いなのが現在の規則のはず。
178名無し名人:2014/02/28(金) 13:27:55.94 ID:9Lm4l/5d
昼食後最初のアンケート

1.粘る
2.粘らない

どぞ
179名無し名人:2014/02/28(金) 13:27:58.18 ID:77gr4rOY
今回は攻め駒は等しくなるので 玉で取るルールが適用
180名無し名人:2014/02/28(金) 13:29:31.86 ID:sK2s/KkT
連盟モバイルからの出題になってレベルが落ちたよね
浦野本からの出題に戻してほしい
181名無し名人:2014/02/28(金) 13:29:41.93 ID:GdIpIYJ1
親方のサインより桃ちゃんのパンティーのが人気あるだろ。
応募数1万超えるな
182名無し名人:2014/02/28(金) 13:30:02.88 ID:kg2ySi3s
>>178
その伝説のアンケートを羽生相手にやるのか
183名無し名人:2014/02/28(金) 13:30:41.82 ID:6r2KX9tT
「取る方が正解」というルールはない、マナーとして一部の人達が主張してるだけにすぎない

ところで4手目飛車を取ると銀成でも金でも詰むけど、それを理由に飛車取らずが正解という理屈はあるのだろうか?
184名無し名人:2014/02/28(金) 13:30:45.33 ID:sK2s/KkT
.     /      ヽ
.     i      ⌒ i
.     i       ( ●)\
      i  ./// (__ノ) ..\______,,
.      i.       ヽノ   /.パン:ティー//
      i         }   /  セット. //
.       ヽ,___.ノ  /.1200円.//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i  |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄      .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::
185名無し名人:2014/02/28(金) 13:30:57.16 ID:r3h4WpNR
3つ正解じゃないの?
186名無し名人:2014/02/28(金) 13:31:16.73 ID:sK2s/KkT
.                       ____
                     /     \
                      /  ー  ー ヽ
                      | ( ●)  (●)|
                     |   (__人__)  i
..                    |    `⌒´  i
                         i           i
                       !         !
                      ヽ._   __.ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|             /  ヽ,.ノ  \
  |____|             /       ,  }
_||.____||_____ (. ( _{  ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
            /   __)_)__ \___ヽ  と)_/ /,.:':/|  .\
           /   6{””””}.、  ヽ;シ     /,.:':/ ::::|--、  .\
         /    (. ゙.ー '゙ )       .:i⌒⌒i:::: / ./   .\
        /       ゙ ー― '´         /i__i/ ./      .\
187名無し名人:2014/02/28(金) 13:31:24.60 ID:77gr4rOY
羽生は早投げするタイプじゃないんだから粘るに決まってるだろ
188名無し名人:2014/02/28(金) 13:32:02.29 ID:cvPa80hy
羽生さん早いな
189名無し名人:2014/02/28(金) 13:32:16.79 ID:UAUf9eXG
>>186
つきみーバージョンくれ
190名無し名人:2014/02/28(金) 13:32:21.34 ID:l6OBj4Ve
ああほんとだ
最後ので3通りか
なるほど
191名無し名人:2014/02/28(金) 13:34:08.45 ID:cNHDzLJ+
>>153

言ってる意味わからん
192名無し名人:2014/02/28(金) 13:34:14.30 ID:77gr4rOY
>>185
運営は流石に3つ正解にするだろうけどね

詰将棋界では答えは1つってだけ 一応ね
193名無し名人:2014/02/28(金) 13:34:28.60 ID:p1Zs8XdZ
>>175
森内とVS
194名無し名人:2014/02/28(金) 13:34:52.71 ID:77gr4rOY
>>191
羽生が何か喋ったのかってこと

阿久津は棋譜速報でどうどうと読みぬけがバレた
195名無し名人:2014/02/28(金) 13:34:54.94 ID:aj0yw2sd
あ、玉で金取らないと次も金が引くのと銀成で分岐するのか
196名無し名人:2014/02/28(金) 13:36:05.74 ID:+TqHV8Qj
>>116
有段者でも解けない1手詰
俺、最高R2100オーバーだけど間違えた(w


<TT>後手の持駒:歩十二 
 9__8__7__6__5__4__3__2__1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽玉│__│__│▽香│__│__│▽角│__│▽飛│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽香│__│▽銀│__│▽銀│▽香│▽香│__│▽金│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲桂│▽銀│__│▽桂│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽金│__│__│__│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽桂│▽歩│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│__│▽桂│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽金│__│__│__│__│__│__│▲龍│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽金│▽銀│▲角│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手の持駒:なし
手数=0 まで
197名無し名人:2014/02/28(金) 13:36:22.27 ID:p1Zs8XdZ
NHK杯で聞きたい
「俺と当たって運がなかったな」
198名無し名人:2014/02/28(金) 13:36:29.34 ID:g+jZaf3O
足を崩して長考の雰囲気
199名無し名人:2014/02/28(金) 13:36:40.38 ID:77gr4rOY
例えばこの詰将棋の解答を載せるなら
飛車成の筋が優先される
200名無し名人:2014/02/28(金) 13:37:02.80 ID:/hduFr6J
前竜王はタイトル戦で振りまくってるが
鰻屋になるつもりなん?
201名無し名人:2014/02/28(金) 13:37:31.05 ID:scmTB6RL
最後の金銀気付いてなかった。
詰ます駒もより大きな駒で
というのが必要ですね。
202名無し名人:2014/02/28(金) 13:38:05.48 ID:O3ZCjsyw
>>176
    【何が美しいか】
そこが主観の範疇に入るとこで難しいとこなんだけど、
>>98も一理あるわな
▽54の銀を働かせたい気もするから飛車取るのもあるし
問題がひどすぎるからどうもしようがないな これは
203名無し名人:2014/02/28(金) 13:38:15.95 ID:hlD3HLz+
>>197
サトシン関係は、先週の豊島の解説でもうおわりでいいよ。
矢内もしばらく笑いがとまらなかったし
204名無し名人:2014/02/28(金) 13:38:53.26 ID:r3h4WpNR
ぱっと見普通に詰みそうで
ホントに詰むパターン初めてだった
205名無し名人:2014/02/28(金) 13:39:12.05 ID:VzxZ+Lrv
>>196
14級一瞬でわかったけど、答え出るまで一応控えとこ
206名無し名人:2014/02/28(金) 13:39:56.39 ID:QRanjj8C
同玉以外に何かあるのか
その先を読んでいるだけか
207名無し名人:2014/02/28(金) 13:39:57.90 ID:cNHDzLJ+
>>194
明らかに困ってそうだし読んでなかったんじゃないのか羽生も?
208名無し名人:2014/02/28(金) 13:39:58.67 ID:/4P2cwvz
実際に対局して読んでるのと検討してるときに読んでるのでは全然違うけど初心者が多いんだなぁ
そういう初心者がソフト使ってどや顔してプロ貶してるんだから2ちゃん嫌いなんだよ
209名無し名人:2014/02/28(金) 13:40:11.67 ID:6r2KX9tT
>>196
正解はひと目だが読みの裏づけにちょっと時間がかかるね
△1一飛が関係ありそうに見えて関係なかった
210名無し名人:2014/02/28(金) 13:40:22.98 ID:l6OBj4Ve
送ろうと思ったら漢字に変換できず
ぎん、ひしゃ、どうけいなり、みたいになる
なんだこれ
211名無し名人:2014/02/28(金) 13:40:55.43 ID:lsAwpo98
控室も検討打ち切りか
何をうっかりしたんだか
212名無し名人:2014/02/28(金) 13:41:16.48 ID:p1Zs8XdZ
>>203
はげてないよ
213名無し名人:2014/02/28(金) 13:41:53.78 ID:2Z7M19XK
>>164
そいつがキャバ嬢みたいに見える根拠を書いてないからそう推測したんだろゴミ
お前こそ行間くらい読めよ読解力皆無のクソ低学歴ジジイ
214名無し名人:2014/02/28(金) 13:42:26.90 ID:GL8bQ4R/
>>202
54銀が無いと別のスジでも詰んじゃう
215名無し名人:2014/02/28(金) 13:43:05.12 ID:p1Zs8XdZ
>>213
ふぁっびょおおん
216名無し名人:2014/02/28(金) 13:43:32.21 ID:M2SsLpvC
>>205
たぶん間違ってるよ
217名無し名人:2014/02/28(金) 13:43:35.51 ID:QRanjj8C
また気持ち悪いのが涌いてるよ
218名無し名人:2014/02/28(金) 13:43:43.40 ID:Y3rR8Xjj
昼食のカレーには味噌汁欲しいな
具少なめのやつ
219名無し名人:2014/02/28(金) 13:44:06.19 ID:scmTB6RL
>>208
羽生やその他の棋士が解説してるのを比較しても
他の棋士のほうがよく手が見えてるように映る。特にA級は。
220名無し名人:2014/02/28(金) 13:44:36.33 ID:77gr4rOY
>>196
これ37桂成が無駄じゃないって根拠証明できる?
221名無し名人:2014/02/28(金) 13:45:21.66 ID:mTnF3jBb
613 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 12:56:36.05 ID:hd8roYi1
関係者のほとんどはおかわりをして両方を味わっていました。両対局者には、ビーフとチキン1皿ずつが運ばれています。
どちらを食べても、もちろん両方食べてもいいようになっています。
(八雲)
投稿時刻 13時08分 第52期王位戦七番勝負第7局
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2011/09/post-eb70.html
222名無し名人:2014/02/28(金) 13:45:38.36 ID:2Z7M19XK
>>215
なに横から発狂してきてんだこいつ くっさw
223名無し名人:2014/02/28(金) 13:46:47.65 ID:sQPv9pgN
後藤さんあなたいつもそうだけれども、休憩明けに指したか否か書いてよ
指してないのかエラーなのか分からない
224名無し名人:2014/02/28(金) 13:46:49.73 ID:xq6OI0uj
>>149
たぶんソフト同士のやつかな
安食が聞き手で
不評だったときいた
225名無し名人:2014/02/28(金) 13:47:12.66 ID:E165LzI5
今日の羽生の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
226名無し名人:2014/02/28(金) 13:47:14.22 ID:zpnBU39t
中村桃子は色白かわいい。それで良いじゃないか
227名無し名人:2014/02/28(金) 13:47:32.52 ID:9Lm4l/5d
>>220
角道通すために捨てるんでしょ
228名無し名人:2014/02/28(金) 13:47:43.93 ID:cvPa80hy
疲れているようだ先手の王様が見付けられない
229名無し名人:2014/02/28(金) 13:48:16.95 ID:IFaCwVDJ
ビーフ食べたい
230名無し名人:2014/02/28(金) 13:48:29.13 ID:9Lm4l/5d
投了しそうな仕草
231名無し名人:2014/02/28(金) 13:48:58.51 ID:p1Zs8XdZ
>>227
よって答えは21龍
232名無し名人:2014/02/28(金) 13:49:08.99 ID:77gr4rOY
>>227
逆のこと言ってた、そういうわけだから一手詰じゃなくて3手詰駒余りじゃないの?
233名無し名人:2014/02/28(金) 13:49:18.55 ID:Y3rR8Xjj
解説休憩中に投げたりして
竜王戦現地はそうなって解説の戸辺と藤田さん走ってきたな
234名無し名人:2014/02/28(金) 13:49:20.09 ID:Mh4ms4Gg
>>196
それ一手詰み扱いになるの?
235名無し名人:2014/02/28(金) 13:50:03.95 ID:O3ZCjsyw
>>196
▲21龍かな?
桂馬やら香車やらが出て行ったときに64同角で空き王手?
236名無し名人:2014/02/28(金) 13:50:12.17 ID:L7842h1y
>>196
2九竜じゃないん?
237名無し名人:2014/02/28(金) 13:50:44.86 ID:AUCi/5au
1手詰めおもしろいね

>>232
3手詰めって言ってる時点で何も分かってないだろw
238名無し名人:2014/02/28(金) 13:50:46.54 ID:p1Zs8XdZ
>>232
21龍だと無駄合いだからできないルール
239名無し名人:2014/02/28(金) 13:50:52.35 ID:XmJ05HkC
>>196
なるほど、面白かった。
1手しかないってスゴイね。
240名無し名人:2014/02/28(金) 13:51:01.63 ID:K5sbX+eC
>>226
アニキャラ個別板かよw
241名無し名人:2014/02/28(金) 13:51:23.15 ID:M2SsLpvC
>>232
肝心の所がわかってない気がする
242名無し名人:2014/02/28(金) 13:51:24.64 ID:6r2KX9tT
>>234
合い駒しても全部▲同角で詰んじゃうから無駄合いとみなされ1手詰め
243名無し名人:2014/02/28(金) 13:51:40.78 ID:Uu5kf2EA
>>222
中村桃子の旦那でも見て落ち着けよ
http://www.kinsho.net/dojo/images/cup3/simizukami.jpg
244名無し名人:2014/02/28(金) 13:52:22.57 ID:Y3rR8Xjj
これどうやっても受けないのかね?
245名無し名人:2014/02/28(金) 13:52:56.45 ID:cNHDzLJ+
こんだけ困ってる羽生さんは名人戦以来だ
246名無し名人:2014/02/28(金) 13:52:59.73 ID:77gr4rOY
>>237
21龍の際に
いや37桂成だけどうしても無駄合いに見えなかっただけだが
247名無し名人:2014/02/28(金) 13:53:00.61 ID:JHutDN8Q
もう無視して攻め合いにでろよ
248名無し名人:2014/02/28(金) 13:53:03.55 ID:I1UCjkn5
>>243
前田敦子か?
249名無し名人:2014/02/28(金) 13:53:07.33 ID:2Z7M19XK
>>243
ニコ生とか見てもないし中村の顔も知らんからどうでもいいわw
250名無し名人:2014/02/28(金) 13:53:19.55 ID:2g9x1PX2
なるほど、21竜以外は最後64角または香で詰まないんだな。
251名無し名人:2014/02/28(金) 13:53:21.31 ID:9Lm4l/5d
>>236
<TT>後手の持駒:歩十二 
 9__8__7__6__5__4__3__2__1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽玉│__│__│__│__│__│▽角│__│▽飛│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽香│__│▽銀│__│▽銀│__│▽香│__│▽金│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲桂│▽銀│__│__│__│__│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽金│__│__│▽香│__│__│__│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│__│▽桂│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽金│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽金│▲龍│▲角│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手の持駒:銀桂桂香



うむ。
252名無し名人:2014/02/28(金) 13:53:31.86 ID:L7842h1y
ほんまや2一じゃないと角と香が縛れないのか
253名無し名人:2014/02/28(金) 13:53:33.80 ID:QRanjj8C
昼食休憩明けでもこれだけ考えているってことは
好転する手が見つからないのかもな
254名無し名人:2014/02/28(金) 13:53:48.23 ID:cmEGqUc1
nabe tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
255名無し名人:2014/02/28(金) 13:53:55.44 ID:sK2s/KkT
>>248
ダルビッシュだろ
256名無し名人:2014/02/28(金) 13:54:19.33 ID:p1Zs8XdZ
>>246
なんでだよw
257名無し名人:2014/02/28(金) 13:54:21.09 ID:wrks9nRN
なるほど、これはうまい一手詰みだね。
感心したわ。
258名無し名人:2014/02/28(金) 13:54:22.88 ID:W8Py0kEF
さすがに羽生きついか
259名無し名人:2014/02/28(金) 13:54:44.97 ID:N+8OTDPu
>>84
空振りどころか最後の高い駒が質という酷い有様
260名無し名人:2014/02/28(金) 13:55:07.42 ID:M2SsLpvC
>>246
仮にその主張をするにしても
続く46香車が無駄合いに見えたらおかしいでしょ
3手詰めじゃないの?と言わなかったらよかったのに
261名無し名人:2014/02/28(金) 13:55:32.45 ID:psdLpuqK
>>196
なるほど、言われないとどうやっても詰むと間違えそう。詰むのは限定1カ所のみか。
262名無し名人:2014/02/28(金) 13:55:40.08 ID:9Lm4l/5d
おやつ食べてから投了しようかその前に投了しようか凄い悩んでいるな
263名無し名人:2014/02/28(金) 13:55:48.07 ID:Mh4ms4Gg
さすがに渡辺も3連敗はしないな
264名無し名人:2014/02/28(金) 13:56:29.66 ID:cC3qcQmk
お前らが完全に集中力欠いてるのがもう終わってるのを端的に表してるな
おやつ食いながら感想戦するんだろうか
265名無し名人:2014/02/28(金) 13:56:47.89 ID:vrxBEGpz
ようやく取ったか
266名無し名人:2014/02/28(金) 13:56:58.70 ID:77gr4rOY
>>241
>>238

俺の主張は37桂成が次の42香成の"無駄合い"を成立させる移動合になり得るのではないかということ

そこらへん定義されてるのかな?少なくとも屁理屈っぽいけどさ。これ。
267名無し名人:2014/02/28(金) 13:57:26.36 ID:Y3rR8Xjj
最前列と結構タイムラグあるな
同玉のコメントかなり早かった
268名無し名人:2014/02/28(金) 13:57:34.97 ID:c14OCKWs
今頃言うのもなんだが…羽生さん振って欲しかったぜ。
269名無し名人:2014/02/28(金) 13:57:38.51 ID:lsAwpo98
同玉
270名無し名人:2014/02/28(金) 13:57:40.03 ID:77gr4rOY
>>266
42香成じゃねぇ46香
271名無し名人:2014/02/28(金) 13:57:41.36 ID:wrks9nRN
11銀なんてタムリンでも
見えてるから見落とすわけが無いけど
寄りってのを軽視してたのかな。
だったら46金なんて打つわけないもんな。
272名無し名人:2014/02/28(金) 13:58:11.93 ID:O3ZCjsyw
>>196の作者は誰?
森のぶお名人?
273名無し名人:2014/02/28(金) 13:58:11.78 ID:1Xd9xL7K
とったど〜〜〜
274名無し名人:2014/02/28(金) 13:58:38.49 ID:GdIpIYJ1
GPS 87手まで +400点

先手優勢
275名無し名人:2014/02/28(金) 13:58:46.85 ID:M2SsLpvC
>>266
42香成ってなんだよ
276名無し名人:2014/02/28(金) 13:58:50.13 ID:wrks9nRN
あれ、ソフトは互角か?
277名無し名人:2014/02/28(金) 13:59:18.17 ID:AUCi/5au
>>266
今後なんかありそうだから無駄合いじゃないなんて主観によるものでしかないのわかる?

37桂成同角まで進めてしてやっぱりなんも意味ありませんでした でもこれが正解です なんてことはないのよ
278名無し名人:2014/02/28(金) 13:59:21.86 ID:6r2KX9tT
>>271
こういうのは羽生の場合局後に聞いてもいまいちわからないんだよな
279名無し名人:2014/02/28(金) 13:59:55.81 ID:cmEGqUc1
あっくんダメだな田村に負けてんじゃん、笑
280名無し名人:2014/02/28(金) 14:00:01.79 ID:Mh4ms4Gg
見た目の割にはソフト上では絶望的な差はついてない
当分投げないだろ
281名無し名人:2014/02/28(金) 14:00:14.94 ID:+TqHV8Qj
>>272
作者はわからんが、ニコニコの将棋講座の動画で紹介されてた。
282名無し名人:2014/02/28(金) 14:00:26.81 ID:wrks9nRN
>>277
たださ、似たような詰まし方で
はっきりしないような形ってなかったっけ。
双王問題だったかな。
283名無し名人:2014/02/28(金) 14:00:30.53 ID:p1Zs8XdZ
>>266
結果的に無駄合いになるのは無駄合いなのよ
284名無し名人:2014/02/28(金) 14:00:47.55 ID:ty2xVpmu
37桂46香55桂64香64角と邪魔し続けてると21竜が飛んでくるのか
285名無し名人:2014/02/28(金) 14:00:50.74 ID:Mh4ms4Gg
>>283
それな
286名無し名人:2014/02/28(金) 14:00:54.65 ID:Y3rR8Xjj
阿久津のコメントは記者次第だからね
後手からの攻めを記載しないと読んでない扱いになる
287名無し名人:2014/02/28(金) 14:01:09.67 ID:77gr4rOY
>>277
局面に変化はあるんだよなぁ 桂馬捨てないと香合い出来ないわけだから
それが許されてると定義されてるのかを問うてるだけ
288名無し名人:2014/02/28(金) 14:02:36.98 ID:g+jZaf3O
穴熊復活w
289名無し名人:2014/02/28(金) 14:03:01.94 ID:I6x6F7JR
阿久津はダメだなあ
290名無し名人:2014/02/28(金) 14:03:08.83 ID:77gr4rOY
>>283
まあそうなんだろうね
ただ気になってしまったわ、局面の変化があったから
291名無し名人:2014/02/28(金) 14:03:35.24 ID:K5ccOZEj
こんなのステーキ食ったら胸焼けするわ
292名無し名人:2014/02/28(金) 14:03:54.19 ID:M2SsLpvC
>>287
なら46香も続く55桂の為で無駄合いにならないよね
そちらの主張は3手詰めと言ったために自縄自縛になっているのだよ
どうせ桂成だけだと見落としてただけでしょ
20余回も書き込んで、場合によっては前スレからドヤ顔でレスを続けてきたのかしらんが
派手に着地失敗しましたなぁ
293名無し名人:2014/02/28(金) 14:04:04.00 ID:d9qpF+y+
すごい食欲だなw
294名無し名人:2014/02/28(金) 14:04:08.20 ID:wrks9nRN
若頭と愛人。
295名無し名人:2014/02/28(金) 14:04:09.10 ID:Y3rR8Xjj
昼からステーキはやだなあ
296名無し名人:2014/02/28(金) 14:04:13.32 ID:sK2s/KkT
イヤホンで聞いてると田村の鼻息がかかってくるんです(´・ω・`)
297名無し名人:2014/02/28(金) 14:04:15.43 ID:2Z7M19XK
今回の敗因は△4五銀直がいつもの二日制羽生の暴発だった これに尽きるだろw

しかし森内竜王名人に指導されたのと同じ形を持って負けるんじゃプライドがズタズタだろうな
この先の羽生が心配になるわ
298名無し名人:2014/02/28(金) 14:04:51.06 ID:GOg/T4vG
今来たんだが桃子めちゃかわいいな
田村って何も喋ってないじゃねえか いいのかよこんなので
299名無し名人:2014/02/28(金) 14:05:06.87 ID:IZasmgvq
>>295
経費で払ってくれても嫌か?
300名無し名人:2014/02/28(金) 14:05:29.90 ID:QRanjj8C
>>280
逆の可能性はないのか
ソフトではまだ優勢くらいだが、逆転するにはかなり難しい流れになってるとか
A級2人いる控え室も諦めてるんでしょ
301名無し名人:2014/02/28(金) 14:05:30.39 ID:hdBBjfFg
結局、一日目にあっさり駒損したのが敗因か
302名無し名人:2014/02/28(金) 14:05:41.93 ID:wrks9nRN
これだけ考えられると
読みきったつもりでもすぐには指せない
だろなぁ。
相手が羽生だし。
303名無し名人:2014/02/28(金) 14:05:44.80 ID:EnVQkSEB
ソフト的には大差ないんだけど、プロは後手悲観的なのね。
もう攻めがほどけないってことなのけ?
304名無し名人:2014/02/28(金) 14:05:49.29 ID:AEdKWOOk
よく考えたらエライ迷惑だよな
メニューにない甘さ控えめのカレーって
そのためにわざわざ一から作るんだから
305名無し名人:2014/02/28(金) 14:05:54.58 ID:Y3rR8Xjj
>>299
ちょっと重いかなあ
ステーキは夜に酒と共に楽しみたい
306名無し名人:2014/02/28(金) 14:06:18.66 ID:KcdYxxDn
ニコ生はなんかもう、いたたまれない気持ちになる
307名無し名人:2014/02/28(金) 14:06:19.74 ID:77gr4rOY
>>292
いや違うよ?

俺からすれば君の方が深く読めてない気がする。他の人の主張は分かるけどね

55桂馬は確かに61の香を開かせるものであるが、21香の束縛があるために動けない、
これは無駄合いできる駒ではないんだよ
37桂成は21の龍の影響を受けない42の香の存命に関わっているわけ。
308名無し名人:2014/02/28(金) 14:06:27.74 ID:cRasjNu4
桃子、タイプすぎて見るの辛いわ・・・
309名無し名人:2014/02/28(金) 14:06:30.38 ID:rvggHIzr
この無愛想なおっさん何なの?
キャバでご接待されてるつもり?
7万人が見てる番組の主役って自覚あんの?
310名無し名人:2014/02/28(金) 14:07:07.74 ID:p1Zs8XdZ
詰将棋は詰みっていう収束結果の逆順に抗えないのだよ
311名無し名人:2014/02/28(金) 14:07:08.04 ID:2FSgWCT6
桃子とデートいいなぁ。
312名無し名人:2014/02/28(金) 14:07:17.11 ID:Y3rR8Xjj
>>308
生はもっと可愛よ
小さくて細い
313名無し名人:2014/02/28(金) 14:07:54.24 ID:GdIpIYJ1
>>296
田村の鼻息で勃起してんじゃねーよ変態
314名無し名人:2014/02/28(金) 14:08:11.10 ID:RRhb1GPL
流石にもうだめそうだな
315名無し名人:2014/02/28(金) 14:08:21.15 ID:bRwvlecO
同伴出勤
316名無し名人:2014/02/28(金) 14:08:26.64 ID:2FSgWCT6
ちょっと桃子に会いに、鶴巻温泉まで逝ってくる。
317名無し名人:2014/02/28(金) 14:08:37.10 ID:2Z7M19XK
>>304
お前が飯くってるファミレスや牛丼屋と違ってこういう一流のところの飯はパックをレンジでチンしたり解凍して作ってるわけじゃないから
いくらでも客の要望に合わせて味などを調節できるし、それがサービスの一部になってんだよ
318名無し名人:2014/02/28(金) 14:08:54.60 ID:sK2s/KkT
イヤホンだと中村桃子のせき払いまで耳にかかってくる(*´ω`*)
319名無し名人:2014/02/28(金) 14:08:54.45 ID:GOg/T4vG
これだったら桃子ひとりでやったほうがよかったんじゃねえの?
桃子の咳払いがエロすぎて困るわ
320名無し名人:2014/02/28(金) 14:09:01.81 ID:YmDBUeEU
田村先生、食い物の話題だけ露骨に喰いつかないでください
321名無し名人:2014/02/28(金) 14:09:29.29 ID:TdKpKMyV
PCってさ、長手数の一手一手の攻めって正しく評価できないよな?
322名無し名人:2014/02/28(金) 14:09:29.46 ID:hCfVcHEg
>>309
主役はどう考えても王将と羽生の対局だろw
解説や聞き手は存在感があればいいってもんでもないんだから阿久津や大介より親方の方が対局を楽しめるよ
323名無し名人:2014/02/28(金) 14:09:38.73 ID:wrks9nRN
クリームとかいれて手抜き中和とみた。
324名無し名人:2014/02/28(金) 14:09:46.74 ID:xq6OI0uj
>>316
水曜に連盟にいるだろw
325名無し名人:2014/02/28(金) 14:10:21.47 ID:rvggHIzr
一生懸命盛り上げようと頑張る桃ちゃんが可哀想過ぎる
326勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/02/28(金) 14:10:42.15 ID:TbeUTuzD
二時間ほど時間が空いて来てみたんだが、
飛車を取りに来た瞬間の見事な返し技が決まって
もう渡辺勝ちの雰囲気なのか
すげー
327名無し名人:2014/02/28(金) 14:10:44.46 ID:bRwvlecO
水で中和
328名無し名人:2014/02/28(金) 14:10:47.73 ID:sK2s/KkT
ふん(田村)
ふん(田村)
ふん(田村)
んっんんん(桃子)
ふん(田村)
ふん(田村)
ふん(田村)

(´・▽・`)
329名無し名人:2014/02/28(金) 14:11:07.89 ID:M2SsLpvC
>>307
いや61の香車は動けるじゃん
31に角いるんだしさ
もちろんその角も無駄なんだけど
だから37成桂を含めて無駄合いな訳で
330名無し名人:2014/02/28(金) 14:11:08.73 ID:hWzUTem/
シェフ「甘口かぁ・・・いつものやつに砂糖をぶち込んでおけばいいか」
331名無し名人:2014/02/28(金) 14:11:17.43 ID:RRhb1GPL
>>140
相効かずの5手詰めかな?
332名無し名人:2014/02/28(金) 14:11:46.07 ID:s8VOZ64B
桃子可愛くね?
田村むかつかね?
333名無し名人:2014/02/28(金) 14:12:16.76 ID:xC5Ma+D0
>>317
味の調節はできるけど、別に作らないといけないことにはかわりない
ココイチみたいに、あとから唐辛子入れて調整とかじゃないし
334名無し名人:2014/02/28(金) 14:12:23.50 ID:s8VOZ64B
田村は力士が喋ってるみたいだな
335名無し名人:2014/02/28(金) 14:12:26.78 ID:GdIpIYJ1
GPS 90手まで +600点

ナベが間違えない限り羽生さんの負けですな
336名無し名人:2014/02/28(金) 14:12:36.30 ID:UAUf9eXG
昼休憩あけたら急に田村批判増えたなw
337名無し名人:2014/02/28(金) 14:12:47.45 ID:Y3rR8Xjj
解説詰将棋の回答やってる暇あるのかな?
いい加減詰将棋や講座用にもう一面か回転する大盤欲しい
338名無し名人:2014/02/28(金) 14:13:32.91 ID:sK2s/KkT
ふん(田村ゆかり)
ふん(田村ゆかり)
ふん(田村ゆかり)
んっんんん(桃子)
ふん(田村ゆかり)
ふん(田村ゆかり)
ふん(田村ゆかり)

(´・▽・`) これなら昇天できるから不思議
339名無し名人:2014/02/28(金) 14:13:54.73 ID:XvvAUVZ+
>>196
2一竜以外は詰まないのか
340名無し名人:2014/02/28(金) 14:13:58.37 ID:3Yix8DmC
ま、テニスで言えば先手はサービスゲームみたいなもんだ
341名無し名人:2014/02/28(金) 14:14:33.07 ID:Mh4ms4Gg
攻めが切れるわけもなく受けを全く考えなくていい
この展開の渡辺は負けんだろうな
342名無し名人:2014/02/28(金) 14:14:33.88 ID:QI4RrBgm
140の詰将棋の初手は取るべきなの?逃げるべきなの?
どっちも同じ手数の詰みだけど
343名無し名人:2014/02/28(金) 14:14:42.56 ID:IZasmgvq
細い美女と大きな醜男の組み合わせは神話時代から最高のコンビなんだけどな。
この取り合わせの妙が分からんとは困ったものだ。
344名無し名人:2014/02/28(金) 14:14:59.52 ID:wrks9nRN
泡風呂??
345名無し名人:2014/02/28(金) 14:15:14.20 ID:xC5Ma+D0
今シリーズは形勢傾いてから逆転って将棋が一局もないな
というか最近の二日制タイトル戦はほとんどそうか
346名無し名人:2014/02/28(金) 14:15:55.25 ID:wrks9nRN
終盤の競りあいにならないんだよね、このクラスでも。
347名無し名人:2014/02/28(金) 14:16:05.54 ID:AEdKWOOk
>>317
甘いのを辛口に変えることは簡単
その逆は無理
メニューにないんだから新たにそのために作る
単なるわがままだろ
348名無し名人:2014/02/28(金) 14:16:07.96 ID:Y3rR8Xjj
藤田さんも連盟行くとか呟いてたな
349名無し名人:2014/02/28(金) 14:16:13.28 ID:WTUqj8uI
局面緊迫してるのにくだらんことするな
350名無し名人:2014/02/28(金) 14:16:13.77 ID:2Z7M19XK
>>333
別に作らないといけないからって迷惑とかいうような低次元な店じゃないだろって話
351名無し名人:2014/02/28(金) 14:16:25.54 ID:cmEGqUc1
米長「カレー食いてえ!!!!!」
352名無し名人:2014/02/28(金) 14:16:33.18 ID:nPSGlNqo
中村桃子はかわいいな
353名無し名人:2014/02/28(金) 14:16:55.62 ID:O3ZCjsyw
タミーおもしろいじゃん
これもありやろ
354名無し名人:2014/02/28(金) 14:17:18.08 ID:77gr4rOY
>>329
とりあえず37桂含めて結果的に無駄だから無駄ってことに納得したけど
37桂に限っては有りと無しで全く局面が変わりかねないってのが俺の主張だったことは理解して欲しいね
355名無し名人:2014/02/28(金) 14:17:32.56 ID:wrks9nRN
>>347
んなことないよ。
あとさ、ダシとっといてそこにルーを
入れるんだろうから、あまりテマは関係ないと
思うよ。
中辛ルーにハチミツかクリームいれるだけだから。
356名無し名人:2014/02/28(金) 14:17:35.01 ID:Y3rR8Xjj
まあ予想出来るから途中で小鍋で甘口分けるとおもうけどな普通
357名無し名人:2014/02/28(金) 14:17:35.93 ID:ibF229MU
緊迫した局面とニコ生の流れが間逆すぎるわ
358名無し名人:2014/02/28(金) 14:17:42.25 ID:RRhb1GPL
>>342
ああ取るのが正解なのかも
359名無し名人:2014/02/28(金) 14:17:58.52 ID:KcdYxxDn
角換わりだしこんなもんか
360名無し名人:2014/02/28(金) 14:18:04.59 ID:s8VOZ64B
桃子やべぇかわいい
361名無し名人:2014/02/28(金) 14:18:09.81 ID:AEdKWOOk
ID:2Z7M19XK

このキチガイのレスを抽出したら
単に他人を妬み嫉み僻み悪口を言うことでしか自分を保てないゴミクズだった
「おれがダメなのは家族のせい、社会のせい、国のせい」と考えてるキチガイ
お前が誰からも好かれない、必要とされないのはお前がクズだからだぞ
362名無し名人:2014/02/28(金) 14:18:52.24 ID:gIFvOAm2
昼終わってまた見直してるんだが田村ちょっと笑顔とトーク増えた?w
なんか言われたのかな
363名無し名人:2014/02/28(金) 14:18:57.55 ID:7aUZvoM6
この流れだと、▲5三飛成が成立して△4六金が完全に空振り・・・
364名無し名人:2014/02/28(金) 14:18:59.59 ID:+TqHV8Qj
ちなみに>>196はこの動画に載ってた1手詰ね。
この将棋講座のシリーズは中々面白かった。

寺川唯子先生の将棋レッスン −寄せについて−
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1635347
365名無し名人:2014/02/28(金) 14:19:18.03 ID:2Z7M19XK
>>361
いつ誰を妬み僻んだんだよ、お前の自己紹介はその辺にしとけwwww
366名無し名人:2014/02/28(金) 14:19:20.58 ID:s8VOZ64B
二枚目のアルパカがハンターハンターのウェルフィンにしか見えない
367名無し名人:2014/02/28(金) 14:19:22.01 ID:AEdKWOOk
368名無し名人:2014/02/28(金) 14:19:26.90 ID:J+WNUevy
藤田画伯「アルパカ」
http://i.imgur.com/5xPZU26.jpg
369名無し名人:2014/02/28(金) 14:19:33.20 ID:GdIpIYJ1
280円の牛丼食ってる底辺連中がステーキとハンバーグを食べた親方に
嫉妬して叩きレスが増加してると推測。
370名無し名人:2014/02/28(金) 14:19:37.20 ID:IZasmgvq
>>362
美女とステーキ+ハンバーグを食べてご機嫌。
371名無し名人:2014/02/28(金) 14:19:50.96 ID:BIqkgptz
今日暇なの田村しかいなかったの?
372名無し名人:2014/02/28(金) 14:19:58.51 ID:zpnBU39t
>>361
そいつ森内ヲタじゃんw
373名無し名人:2014/02/28(金) 14:20:26.32 ID:Y3rR8Xjj
>>362
腹減ってたんだろうな
朝飯食ってなかったのかも
374名無し名人:2014/02/28(金) 14:20:33.74 ID:GOg/T4vG
桃子はもっとニコ生に出てほしいわ
あまり登場機会が少ないから残念だわ
375名無し名人:2014/02/28(金) 14:20:45.95 ID:ibF229MU
どうでもいいがカレーってスパイス数種とと小麦粉炒めるんじゃないの?
老舗旅館がルーなんて使わないようなw

まあ、ほんとにどうでもいいが
376名無し名人:2014/02/28(金) 14:20:53.16 ID:RRhb1GPL
レッドはやめとけよw
377名無し名人:2014/02/28(金) 14:21:08.34 ID:J+WNUevy
>>374
桃子もそうだが、出てないのは熊倉紫野だろ
一度も出番がない
ありえん
378名無し名人:2014/02/28(金) 14:21:24.94 ID:cmEGqUc1
ツイッター解説ってなくなったんだ
経費削減がいつもんに任せたか
379名無し名人:2014/02/28(金) 14:21:27.05 ID:2FSgWCT6
はちみつとりんごのすりおろし入れれば甘くなるんじゃね?
380名無し名人:2014/02/28(金) 14:21:43.11 ID:YmDBUeEU
ニコ生、しゃべりの得意そうな若手出してほしいな
381名無し名人:2014/02/28(金) 14:21:43.40 ID:JkyvOs1x
いつも詰め将棋の為に盤面崩す時にああ無情と思ってしまう
382名無し名人:2014/02/28(金) 14:21:51.10 ID:wrks9nRN
>>375
小麦粉はどうだろな。
色が違う感じがする。
383名無し名人:2014/02/28(金) 14:22:00.37 ID:2Z7M19XK
渡辺に嫉妬している低収入下流ジジイどもが低レベルな叩きをしていて実に見苦しいなw
384名無し名人:2014/02/28(金) 14:22:08.41 ID:Y3rR8Xjj
>>377
会館の解説率高いね熊倉さん
今後室谷さん登場に期待したい関東移籍したし
385名無し名人:2014/02/28(金) 14:22:15.99 ID:KubXStKw
羽生メガネ外してるわこれは終わった
386名無し名人:2014/02/28(金) 14:22:34.59 ID:ibF229MU
>>382
とろみつける為だよ、小麦粉は
387名無し名人:2014/02/28(金) 14:22:51.53 ID:wv9Pmv7z
>>377
ニコニコ超会議にはいたんだけど、聞き手には来ないんだよな。
断ってるのかもな。
388名無し名人:2014/02/28(金) 14:23:11.46 ID:RRhb1GPL
>>380
ポナ100万企画でいっぱい出てくるよ
389名無し名人:2014/02/28(金) 14:23:23.09 ID:hWzUTem/
>>380
山崎なら電車代出してもそれだけの価値があると思うけどな
390名無し名人:2014/02/28(金) 14:23:32.77 ID:sK2s/KkT
>>382
カレーの作り方も知らん奴は黙ってろよ(´・ω・`)
391名無し名人:2014/02/28(金) 14:23:50.27 ID:wrks9nRN
>>386
理由じゃなくて、あの色は小麦粉特有の
色がでてない、って話ね。
392名無し名人:2014/02/28(金) 14:24:06.00 ID:qBAT8dVS
>>383
指し手に関してまったく書き込みしないしただ煽るだけだしレス乞食でしょ
レスが返ってきてもだれもおまえに興味なんてないんだぞ
将棋の定跡でも覚えてちゃんと話についていけるようになったほうがいいぞ。空っぽの人生になるぞ
393名無し名人:2014/02/28(金) 14:24:37.96 ID:p1Zs8XdZ
>>355
市販のルー使わないだろー流石に
394名無し名人:2014/02/28(金) 14:24:51.82 ID:xC5Ma+D0
>>350
それについては別に否定してない
395名無し名人:2014/02/28(金) 14:25:18.99 ID:wrks9nRN
>>390
何のこと?
洋風や和風やいろいろ試してるけど
小麦粉遣うか使わないかで色が違うでしょ
という話なんだけど。
396名無し名人:2014/02/28(金) 14:25:25.52 ID:CBXHaOCS
言いがかり戦が盛り上がってるな
397名無し名人:2014/02/28(金) 14:25:38.45 ID:GOg/T4vG
>>377
女流棋士でもメディアに沢山でる人もいれば全然出ない人もいるよね
熊倉は多分断ってるんじゃないかな?何度もオファー来てるとは思うけどね
数回囲碁将棋chに出たのはしってるんだが。
398名無し名人:2014/02/28(金) 14:25:44.67 ID:Y3rR8Xjj
囲碁の時もカレー作るんだっけ?陣屋
そういや藤井さんはカレーうどんにしてもらってたよね
399名無し名人:2014/02/28(金) 14:25:49.61 ID:ibF229MU
>>391
自分も詳しくないけど、ガラムマサラとかターメリック
なんかで色は変わるのかなと思います

すみません
400名無し名人:2014/02/28(金) 14:25:53.49 ID:M2SsLpvC
お前らなんで仲良く出来ないんだよ
401名無し名人:2014/02/28(金) 14:25:54.13 ID:K5ccOZEj
恐らく正解って何だよ
何種類も正解ある問題作るなや
402名無し名人:2014/02/28(金) 14:25:57.88 ID:exb2tB/o
登録必要なんか・・・見なくていい
403名無し名人:2014/02/28(金) 14:25:59.85 ID:3FT1I0a9
>>393
まぁ業販のカレー粉だろうな。スパイスから調合とかねぇからw
404名無し名人:2014/02/28(金) 14:26:00.21 ID:lgFS42/Y
詰め将棋の解説は詰まないパターンもやってくれると好感度1ポイントアップ
405名無し名人:2014/02/28(金) 14:26:24.93 ID:sK2s/KkT
>>395
もういいから黙ってろよ(´・ω・`)
406名無し名人:2014/02/28(金) 14:26:26.40 ID:4x3wiMqP
一度食べてみたいなー陣屋カレー
そんなに美味しく無くても「俺は陣屋で陣屋カレーを食ってる!」って脳内補正しちゃいそうw
407名無し名人:2014/02/28(金) 14:26:32.65 ID:77gr4rOY
完全作なのに田村先生が恐らくとか言うから皆荒れてしまったな

まあ専門家じゃないと詳しいルール知らないだろうし仕方ないね
408名無し名人:2014/02/28(金) 14:26:34.56 ID:cNHDzLJ+
あ、見逃した、正解なんだったの?<詰め将棋
409名無し名人:2014/02/28(金) 14:26:38.92 ID:TkQi4s5t
君たちなんでカレーの話で盛り上がっとるんや
410名無し名人:2014/02/28(金) 14:26:40.49 ID:K5sbX+eC
411名無し名人:2014/02/28(金) 14:26:40.64 ID:2Z7M19XK
>>392
今の局面で指し手については何も話すことなんてないだろうが
このあと羽生が控室でも誰も見えてなかった驚きの変化手順を指すならともかくそれも望み薄 
先手優勢で白けきったこのスレの空気くらい読めよ単発煽り野郎
412名無し名人:2014/02/28(金) 14:26:45.45 ID:wrks9nRN
>>393
だ〜か〜ら〜
ルーって、市販、じゃなくて、なにか調合した
元の味ってことだよ〜〜。
413名無し名人:2014/02/28(金) 14:27:08.36 ID:JHutDN8Q
手形手形うっせえよデブ
はやく書けよ
414名無し名人:2014/02/28(金) 14:27:36.66 ID:UAUf9eXG
字ヘタすぎワロタ
415名無し名人:2014/02/28(金) 14:27:53.71 ID:KcdYxxDn
>>408
22に金放り込んで銀不
416名無し名人:2014/02/28(金) 14:27:54.27 ID:p1Zs8XdZ
>>403
調合はわざわざしないにしても固形のは入れない?よな?
417名無し名人:2014/02/28(金) 14:28:19.73 ID:IZasmgvq
上手い下手を超越した図形だな。
418名無し名人:2014/02/28(金) 14:28:20.41 ID:1afjiwRr
女流棋士って、イベントコンパニオンなのね
将棋界に必要なのか
419名無し名人:2014/02/28(金) 14:28:34.17 ID:czPdpHA9
小学生みたいな字だな
420名無し名人:2014/02/28(金) 14:28:41.54 ID:wrks9nRN
>>399
もちろんそうだけど、小麦粉使うと
妙に、カレーうどん、みたいなあの
黄色いような色がほんわかでるんだぉ。
香港なんか行くとかえって
日本の昔の給食みたいな、黄色いカレーで
懐かしいんだな。
421名無し名人:2014/02/28(金) 14:28:45.70 ID:cmEGqUc1
>>409
金曜日はカレーという大日本帝国海軍からの伝統を色濃く残す将棋板だから
422名無し名人:2014/02/28(金) 14:28:50.30 ID:2iTcqmqM
へったくそやのう(´・ω・`)
423名無し名人:2014/02/28(金) 14:28:51.75 ID:qBAT8dVS
>>411
誰かが反応してくれて居心地いいから将棋わからなくてもスレにいるんだろうけど
将棋がまったくわからないならいても無駄じゃない?人生無駄にしてるよあんた
小学生がいたずらして大人の気を引こうとしてるレベルと変わらないと思うんだけど
424名無し名人:2014/02/28(金) 14:28:53.70 ID:GOg/T4vG
田村ってニコ生解説出たの何度目?確か前みた時6段だった気がするんだがよく昇段したな
425名無し名人:2014/02/28(金) 14:29:06.44 ID:c2Vqu2hX
え・・・書く気あらへんやん・・・
426名無し名人:2014/02/28(金) 14:29:17.07 ID:KsL5/mjC
ニコ生の詰将棋で4手目に金で合いゴマしたら5手で詰まなくない?
427名無し名人:2014/02/28(金) 14:29:18.07 ID:yG9RJ6yq
桃子は誰相手でもちゃんとペース保って進行できるのがすごいなーって思う
精神的にかなりタフなんだろうな

>>395
そいつ顔文字粘着荒らしだから構うな
428名無し名人:2014/02/28(金) 14:29:18.75 ID:fcyYFgGg
ここに来たら、場末の修羅場の匂いがした
429名無し名人:2014/02/28(金) 14:29:18.92 ID:upmZ8pGp
小学生っぽい字
430名無し名人:2014/02/28(金) 14:29:23.59 ID:IZasmgvq
>>420
それはターメリック(うこん)の色だべ。
431名無し名人:2014/02/28(金) 14:29:31.26 ID:gjRuoZ0R
田村テキトウでいいなw
432名無し名人:2014/02/28(金) 14:29:33.96 ID:OXbJL8QD
433名無し名人:2014/02/28(金) 14:29:44.91 ID:M2SsLpvC
唯我独尊も相応の実力者が言うなら良いんだけどな
434名無し名人:2014/02/28(金) 14:30:11.38 ID:SAt+Dhgg
右のお相撲さんはアマチュアの有段者で有名な人なの?
435名無し名人:2014/02/28(金) 14:30:12.01 ID:GdIpIYJ1
カレーの辛さ厨と1手詰厨は全員NGしたお(`・ω・´)
436名無し名人:2014/02/28(金) 14:30:32.52 ID:sK2s/KkT
>>423
2chはじめてか? 刀抜けよ(´・ω・`)
437名無し名人:2014/02/28(金) 14:30:37.58 ID:gIFvOAm2
桃子のアルパカ一緒に描きませんかって振りを断るときが一番声張ってたな田村w
438名無し名人:2014/02/28(金) 14:30:38.26 ID:IZasmgvq
>>433
実力者じゃないから唯我だけにしたんじゃん。
439名無し名人:2014/02/28(金) 14:30:56.43 ID:wv9Pmv7z
>>397
今まさに囲碁将棋chの銀河線で熊倉が聞き手やってるな。
440名無し名人:2014/02/28(金) 14:30:59.81 ID:wrks9nRN
>>427
あ〜そうなんだ。

>>430
香港のきったない食堂の話さ。
うこんの独特のくさみは自分は感じなかった。
441名無し名人:2014/02/28(金) 14:31:02.08 ID:Rpm5lb6F
田村七段の字昔からかわってない
442名無し名人:2014/02/28(金) 14:31:02.39 ID:9jzdpky1
しかし、羽生が勝たないと盛り上がらんよな
渡辺は森内に既に実力差を見せられてるわけで
443名無し名人:2014/02/28(金) 14:31:19.47 ID:2Z7M19XK
>>423
お前の理屈だと将棋が全くわからないのは指し手にまったくコメントせずに絡んできてるお前になるってこともわかんねえのか低脳は
さらにいえば俺に絡んできてるってことは俺の気をひきたいのか?キモっww
444名無し名人:2014/02/28(金) 14:31:21.32 ID:hlD3HLz+
>>434
お前武蔵川親方しらんの?
将棋好きで有名だよ
445名無し名人:2014/02/28(金) 14:31:21.92 ID:hWzUTem/
>>424
俺の記憶だと2回目
446名無し名人:2014/02/28(金) 14:31:23.21 ID:vGrH2El6
詰将棋で複数の分岐で同手数の詰みがある場合(どちらも正解だが)
攻め方の駒を取って詰まされる手順が推奨されやすい
いくさっぽい
447名無し名人:2014/02/28(金) 14:31:52.79 ID:0nYMfylz
今日まったく追い出されないな ありがてえ
448名無し名人:2014/02/28(金) 14:32:07.59 ID:d9qpF+y+
53飛成が成立するって後手は痛いよな
捕獲作戦だったわけだろうし
449名無し名人:2014/02/28(金) 14:32:08.63 ID:fefdibqp
うなぎいぬ
450名無し名人:2014/02/28(金) 14:32:21.20 ID:NIXJKkRg
>>401


そういう美しくない(同手数で2つ3つ候補がある)から
作品としては書籍とかに出しにくいのでココで消化してんだろ
451名無し名人:2014/02/28(金) 14:32:45.38 ID:Y/FWj0U7
画伯w
452名無し名人:2014/02/28(金) 14:32:56.18 ID:scmTB6RL
既婚者なんですね。
453名無し名人:2014/02/28(金) 14:33:02.55 ID:ljnu3FKA
もうカレーの話するしかないくらい差がついてるのか
454名無し名人:2014/02/28(金) 14:33:21.14 ID:icmV3sed
ちょっとあんだけ綾ちゃんの絵馬鹿にしておいてそれかよー
455名無し名人:2014/02/28(金) 14:33:33.04 ID:SAt+Dhgg
オークションで売りたいな
456名無し名人:2014/02/28(金) 14:33:35.91 ID:QRanjj8C
5六の飛を取る暇がない
457名無し名人:2014/02/28(金) 14:33:38.28 ID:0DjmzPXd
犬とイタチの争い
458名無し名人:2014/02/28(金) 14:33:48.79 ID:hlD3HLz+
なんだこの人生画力対決
459名無し名人:2014/02/28(金) 14:33:53.10 ID:JkyvOs1x
実物のアルパカってどんなんだよ
460名無し名人:2014/02/28(金) 14:33:58.05 ID:Y3rR8Xjj
小さいw
中村さんは字上手いよね
夢って書いてもらった色紙持ってる
461名無し名人:2014/02/28(金) 14:34:00.60 ID:2FSgWCT6
カレー、アルパカ、画伯、かわいい。

なんのスレだw?
462名無し名人:2014/02/28(金) 14:34:44.33 ID:Y3rR8Xjj
>>461
将棋の深さを感じるな
463名無し名人:2014/02/28(金) 14:34:44.88 ID:zpnBU39t
>>442
渡辺の調子が悪かっただけ
対戦成績じゃ渡辺が圧倒してるしな
464名無し名人:2014/02/28(金) 14:35:00.88 ID:qnP15oV+
綾のほうがアルパカとわからなくはない
465名無し名人:2014/02/28(金) 14:35:15.85 ID:0DjmzPXd
466名無し名人:2014/02/28(金) 14:35:27.34 ID:2Z7M19XK
対局後△4五銀直の暴発に羽生がなんてコメントするかだな
まあ例によって「ここはもうこういくしかない」とか適当なこと言ってお茶濁すのか
羽生が自分の見落としをまともに認めることは滅多にないw
467名無し名人:2014/02/28(金) 14:35:39.82 ID:cvPa80hy
首が長くて毛足の長いロバって感じ
468名無し名人:2014/02/28(金) 14:35:45.23 ID:cRasjNu4
胸アップ見れたから、しあわせ〜(*´д`*)
469名無し名人:2014/02/28(金) 14:35:53.00 ID:IZasmgvq
桃子の絵はオマルにしか見えないw
470名無し名人:2014/02/28(金) 14:35:59.51 ID:JkyvOs1x
>>465
ラマか
471名無し名人:2014/02/28(金) 14:36:00.66 ID:77gr4rOY
桃子のは確かにかわいいけどアルパカを表現したって言われると違う気がする
472名無し名人:2014/02/28(金) 14:36:03.60 ID:qBAT8dVS
>>443
君の気を引く気はまったくないし、将棋はちゃんとやってるし
だけど毎回必ず将棋知らないで煽る人がいるからどういう人がそういうことやってんのかなあって思って
自分が興味あることで言い合いするならいいけど人がいっぱいいるところがいいから居つくって誰も得しなくないか?
知識がまったくなくてもとりあえずその板の対立している構図を煽るレスをすればだれか反応してくれるってことでしょ
中身がなくてどんどん頭悪くなっちゃうよ。そういうのは人生の浪費だと思うんだけど
473名無し名人:2014/02/28(金) 14:36:04.15 ID:SAt+Dhgg
この子気が強そうだな。
474名無し名人:2014/02/28(金) 14:36:22.02 ID:Y3rR8Xjj
>>467
ラクダに白い毛付けてコブ取ったイメージ
475名無し名人:2014/02/28(金) 14:36:25.18 ID:XvvAUVZ+
>>375
小麦粉を使うのは日本風のカレー
本場では小麦粉は使わないよ スパイスのみ
476名無し名人:2014/02/28(金) 14:36:27.36 ID:9Lm4l/5d
>>468
貧だった
477名無し名人:2014/02/28(金) 14:36:57.74 ID:eSR7oIFU
田村棋士は 喧嘩殺法という
飛び将棋が めっぽうつよいぜ

やってみるか(笑
478名無し名人:2014/02/28(金) 14:37:12.71 ID:lFTdSH7x
479名無し名人:2014/02/28(金) 14:37:27.03 ID:wv9Pmv7z
>>472
その長文書く時間が人生の無駄だな。
480名無し名人:2014/02/28(金) 14:37:31.68 ID:7aUZvoM6
>>463

19勝14敗は圧倒とは言わん
481名無し名人:2014/02/28(金) 14:37:47.19 ID:1Xd9xL7K
>>475
本場のカレーはカレーライスの本場じゃないんだよ。
482名無し名人:2014/02/28(金) 14:37:50.36 ID:t5sZvzZx
本場のカレーてクソまずいからなw
483名無し名人:2014/02/28(金) 14:37:51.60 ID:gL5V3IeJ
森内はソフトが考えた手で名人防衛したぐらいだからな
勝つことに何のためらいもない
484名無し名人:2014/02/28(金) 14:37:53.49 ID:amcnutuh
>>478
キリンさんかな?
485名無し名人:2014/02/28(金) 14:38:18.56 ID:qBAT8dVS
まあ別に言ってもわからないならそれでいいんだけど
最終的に無駄に使った時間は全部その人本人に帰ってくるわけだし
486名無し名人:2014/02/28(金) 14:38:29.87 ID:ibF229MU
>>475
そうそう、上にもあるが海軍が揺れる船の中で食べられるように
小麦粉入ってるんでしたっけ?

やっぱ食べなれてるカレーがいいや
サラサラしたカレーは苦手
487名無し名人:2014/02/28(金) 14:38:37.35 ID:wv9Pmv7z
ん、お前らちゃんとカレーはナンで食ってるのか?
488名無し名人:2014/02/28(金) 14:38:43.67 ID:cvPa80hy
あーたしかに
アルパカとラマとロバはシムシティの動物園でどんどん増殖するものって思い出
489名無し名人:2014/02/28(金) 14:38:52.44 ID:3uu4ljo0
まるがいは
よおおし   ちょうばをたてる
くらいしはどうした
490名無し名人:2014/02/28(金) 14:38:59.14 ID:hWzUTem/
>>484
キリンさんはもっと足が長いでしょ
491名無し名人:2014/02/28(金) 14:39:08.75 ID:lFTdSH7x
>>487
ナンで食うのはカリィだろ!
492名無し名人:2014/02/28(金) 14:39:09.01 ID:GdIpIYJ1
☆文字が小さい人の性格診断

周りに気遣いができる几帳面な人。協調性があり場の空気が読める一方、恋には奥手。
493名無し名人:2014/02/28(金) 14:39:19.41 ID:wrks9nRN
ゾウさんはもっと好きです。
494名無し名人:2014/02/28(金) 14:39:41.59 ID:7aUZvoM6
>>483

ソフトが指した手になぜそうなるのかと理論付けをするのが棋士の役目
495名無し名人:2014/02/28(金) 14:39:45.94 ID:cC3qcQmk
お前らスパイスとか使ってカレー作ってるの?
496名無し名人:2014/02/28(金) 14:40:10.42 ID:xWpY2KKC
絵を書かせることによって
乳アップの絵を狙う、運営の手法とみた
497名無し名人:2014/02/28(金) 14:40:22.40 ID:wjqB8A1w
右下すっきりしてて草
498名無し名人:2014/02/28(金) 14:40:23.27 ID:sK2s/KkT
スパイス使うとすっぱいっす(*‘ω‘*)v
499名無し名人:2014/02/28(金) 14:40:23.64 ID:wrks9nRN
>>495
ミネラルウオーターと鶏がらから。
500名無し名人:2014/02/28(金) 14:40:36.06 ID:hlD3HLz+
インドにはカレーという料理はない
カリは食べ物全般、みたいな意味
501名無し名人:2014/02/28(金) 14:40:39.16 ID:SAt+Dhgg
左は将棋アイドルとかって売り出してる子?
502名無し名人:2014/02/28(金) 14:41:02.59 ID:bCvl352t
46飛車こい
503名無し名人:2014/02/28(金) 14:41:13.17 ID:wv9Pmv7z
>>495
二段熟カレーで十分うまいわ
ニンニクすりおろしを少し混ぜるのがポイント。
504名無し名人:2014/02/28(金) 14:41:14.28 ID:J+WNUevy
>>501
アイドルっつーか・・・

旦那は日本一将棋強いアマだし・・・
505名無し名人:2014/02/28(金) 14:41:22.11 ID:3uu4ljo0
次代は そうぷかりい  っしょっしょ
506名無し名人:2014/02/28(金) 14:41:36.24 ID:GdIpIYJ1
GPS 100手まで 先手+1000点

羽生・・・
507名無し名人:2014/02/28(金) 14:42:18.57 ID:ZtfRc2Bi
今日の詰将棋の回答教えてつかぁさい…
508名無し名人:2014/02/28(金) 14:42:22.99 ID:nPSGlNqo
桃子の絵はキリンにしか見えないな
509名無し名人:2014/02/28(金) 14:42:26.68 ID:Y3rR8Xjj
次局は買ってフルセット見たいな
510名無し名人:2014/02/28(金) 14:42:42.25 ID:BsD0xhPE
ここの流れを読むとナベ優勢で防衛リーチ濃厚と言ったところか
残り時間次第じゃ分からんが今日はナベっぽいな
511名無し名人:2014/02/28(金) 14:43:20.90 ID:scmTB6RL
頭抱えて苦悶してる絵ずっと映してた方が良いな。
512名無し名人:2014/02/28(金) 14:43:28.10 ID:lFTdSH7x
>>507
▲22金△13玉▲32銀不成△43銀▲23金
513名無し名人:2014/02/28(金) 14:43:57.86 ID:xC5Ma+D0
千日手なら大歓迎って欠陥だよな
そんな戦法他にKKSくらいだろ
千日手もいとわないっていうならわかるけど
514名無し名人:2014/02/28(金) 14:43:59.16 ID:IZasmgvq
>>495
調合するために、薬研まで買ったww
まあ、小麦粉入れるなんて信じられない。
ハヤシのルーを作るときは小麦粉つかってブラウンソースみたいにするけど。
515名無し名人:2014/02/28(金) 14:44:44.12 ID:ZtfRc2Bi
>>512
ありがとうー
516名無し名人:2014/02/28(金) 14:45:07.44 ID:CBXHaOCS
>>511
苦悶式っていう古いネタだな!?
517名無し名人:2014/02/28(金) 14:45:36.31 ID:6ZKHkc6B
>>506
おわったな
防衛おめー
518名無し名人:2014/02/28(金) 14:45:39.47 ID:HxApFFzo
アルパカというとシュタゲを思い出す
519名無し名人:2014/02/28(金) 14:45:56.48 ID:cDzfSCPo
今日はめざまし占い良くなかったから嫌な予感してたら‥やっぱり。
520名無し名人:2014/02/28(金) 14:46:21.03 ID:2FSgWCT6
将棋対局の昼飯とか、そんなスパイス効かせた本場のカレーが出て来られても困るがな。
市販のルーで作ったカレーくらいで十分なんでないの。
521名無し名人:2014/02/28(金) 14:46:21.13 ID:JkyvOs1x
▲1三歩でもう終わりじゃ無いのか
522名無し名人:2014/02/28(金) 14:47:19.02 ID:ZFQA0cO4
今来た 遠山の解説ってどうだったの?
523名無し名人:2014/02/28(金) 14:47:25.65 ID:wrks9nRN
業務用のルーはバカにならんのも多いもんね。
524名無し名人:2014/02/28(金) 14:48:11.32 ID:SAt+Dhgg
激指10では1九香で後手有利とでました
525名無し名人:2014/02/28(金) 14:48:29.81 ID:bRwvlecO
>>522
それなりに良かったよ
526名無し名人:2014/02/28(金) 14:48:34.23 ID:KsL5/mjC
>>512
4手目
33金打だと詰まなくない?
527名無し名人:2014/02/28(金) 14:48:41.55 ID:6ZKHkc6B
>>524
いつのだよ
528名無し名人:2014/02/28(金) 14:48:58.79 ID:I6x6F7JR
>>522
振り飛車党が相居飛車の将棋を解説する方が無理という印象
それでもトークは良かった
529名無し名人:2014/02/28(金) 14:50:09.72 ID:sK2s/KkT
:::::'''''''''''''''ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::: __、 __ヽ    |  
:::::  -・ヽ -・:  _|  ここだけの話
Ч    ・’ :;  \  
     '⌒ :    |  
   .........._._./、   | 
\   ....,,,,,/::::ヽ  |  
:::::ヽ  .... i:::;人  |  詰まねえ… 
::::::::ヽ   |/:::::::ヽ. \_________________
530名無し名人:2014/02/28(金) 14:50:20.90 ID:wv9Pmv7z
そもそも陣屋カレーって、米長がメニューにないのにカレー食いたいって言ったのが
始まりだろ。
その時にスパイスから調合して作ったなんてありえないわ。メニューにないんだから。
だったら市販のルーかスパイスで作ったのが本物の陣屋カレーだ。
531名無し名人:2014/02/28(金) 14:50:53.19 ID:gL5V3IeJ
13歩は後手有望って解説にあるけど大丈夫なの
532名無し名人:2014/02/28(金) 14:51:10.92 ID:fefdibqp
飛車取りに行って飛車とれないとかもう投げたい気分なんじゃ・・
533名無し名人:2014/02/28(金) 14:51:14.31 ID:yG9RJ6yq
やっぱいくらなんでも後手の桂香金がひどいな・・・
後手確かに飛車は欲しいけどこれは・・・

>>472
言いたいことはわかるけどここにいる粘着は構うだけ無駄な層だから諦めたほうがいいかと
ある程度歳とって真っ当に生きられない奴はよほどのことがないと直らない
534名無し名人:2014/02/28(金) 14:51:31.99 ID:wv9Pmv7z
>>530
市販のルーかカレー粉だった
535名無し名人:2014/02/28(金) 14:51:50.30 ID:JHutDN8Q
渡辺やっちゃったね

これは羽生勝ちになったっぽい
536名無し名人:2014/02/28(金) 14:52:37.49 ID:I6x6F7JR
将棋板住民ならなんかビビるような手を見つけられるはず
537名無し名人:2014/02/28(金) 14:53:06.25 ID:Y/FWj0U7
こうなると羽生得意の終盤勝負って感じだな
538名無し名人:2014/02/28(金) 14:53:46.78 ID:x5n/CNGx
詰めろ逃れの詰めろで大逆転希望
539名無し名人:2014/02/28(金) 14:53:54.09 ID:YDAgQ7F+
>>522
遠山解説は声が大きく滑舌がよいので聞きやすかった。
540名無し名人:2014/02/28(金) 14:53:56.79 ID:ROryUXsi
今日の詰将棋の解答ではなく問題を教えてください
541名無し名人:2014/02/28(金) 14:54:08.83 ID:yM2j7pKS
羽生タンの入玉期待
542名無し名人:2014/02/28(金) 14:54:14.15 ID:SAt+Dhgg
数時間も次の手を考えてるのか、数時間も使って相手の思考をかき乱してるのか。どっちなの先生。
543名無し名人:2014/02/28(金) 14:54:25.84 ID:Y3rR8Xjj
無責任な視聴者の俺からしたら千日手でもう一局見たいな
また振るかもしれないし
544名無し名人:2014/02/28(金) 14:54:29.87 ID:GdIpIYJ1
終局はこんな形になる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4902518.jpg
545名無し名人:2014/02/28(金) 14:54:54.75 ID:RRhb1GPL
先手玉そんな簡単に詰めろかかるのか 思ったより差がないのか
546名無し名人:2014/02/28(金) 14:54:55.97 ID:GOg/T4vG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22986340
さっきのアルパカ
547名無し名人:2014/02/28(金) 14:55:07.42 ID:sK2s/KkT
本スレにそんな残念な奴が沢山いるような風評被害やめろや(´・ω・`)
548名無し名人:2014/02/28(金) 14:55:41.54 ID:SAt+Dhgg
すごいカッパ率だな
549名無し名人:2014/02/28(金) 14:55:54.43 ID:50otvGk4
550名無し名人:2014/02/28(金) 14:55:55.39 ID:xC5Ma+D0
羽生は昔は劣勢からクソ粘りで逆転をもぎ取ってたからな
クソ粘りって言うと聞こえが悪いけど、立派な技術
このままじゃ面白く無いから見せ場作ってくれ
551名無し名人:2014/02/28(金) 14:56:24.79 ID:GOg/T4vG
陣屋で解説会とか豪華だな
552名無し名人:2014/02/28(金) 14:56:57.86 ID:ibF229MU
>>548
それニコ生で同じようなコメ打ちそうになってとどまったw
553名無し名人:2014/02/28(金) 14:57:13.38 ID:toCCPyrD
田村鼻息すげえな
554名無し名人:2014/02/28(金) 14:57:22.17 ID:Y3rR8Xjj
なるほど40周年の会議あったから聞き手いないのか
555名無し名人:2014/02/28(金) 14:57:45.99 ID:eBQyh9Vf
おいど素人共
お前らみたいなど素人の頭で現在の戦況を教えろ
556名無し名人:2014/02/28(金) 14:57:52.95 ID:sK2s/KkT
297 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2014/02/28(金) 14:56:01.47 ID:ELfoYEPV0 [3/3]
お前か
(´・ω・`)彡ボコッ!
  ⊂彡(´;ω;`)>>290

ふふふ予定通り(*‘ω‘*)違う奴殴りよる
557名無し名人:2014/02/28(金) 14:58:47.37 ID:rvggHIzr
インナー見えた!!
558名無し名人:2014/02/28(金) 14:58:52.86 ID:TdOcwr4j
飛車を取りに3つも駒使って取れないなんて
559名無し名人:2014/02/28(金) 14:59:26.37 ID:0DjmzPXd
△1二歩
560名無し名人:2014/02/28(金) 14:59:46.25 ID:JHutDN8Q
羽生マジックきたか!?
561名無し名人:2014/02/28(金) 14:59:51.26 ID:xC5Ma+D0
コメの変化は△6九角のところで▲8二飛って打ってるけど
先手普通に受けるんじゃいのか?
562名無し名人:2014/02/28(金) 15:00:06.22 ID:ZFQA0cO4
>>525 >>528 >>539
そこそこ良かっただったみたいだな
順位戦も首が繋がりそうだし
563名無し名人:2014/02/28(金) 15:00:06.89 ID:GdIpIYJ1
63桂 46金 44香
この三つはたしかにひどい。
564名無し名人:2014/02/28(金) 15:00:48.22 ID:rzTGm2kk
ソフトは結構差が詰まってるのな
565名無し名人:2014/02/28(金) 15:00:51.23 ID:VzxZ+Lrv
>>561
まぁ控室がこの両対局者より読んでた事無いしw
566名無し名人:2014/02/28(金) 15:01:42.13 ID:1ij8TXcQ
>>563
この前の79角みたいに最後にめっちゃ効いてくるんじゃね?(適当)
567名無し名人:2014/02/28(金) 15:02:06.11 ID:cC3qcQmk
>>561
希望的観測だよなー
568名無し名人:2014/02/28(金) 15:02:41.63 ID:scmTB6RL
羽生泣きそう。
569名無し名人:2014/02/28(金) 15:02:59.16 ID:SAt+Dhgg
そろそろ、オヤツのドーナツ3つ頂きます
570名無し名人:2014/02/28(金) 15:02:59.50 ID:qZeVV6dp
こういう敗色濃厚からの
羽生マジックがみたい
571名無し名人:2014/02/28(金) 15:03:28.12 ID:PQ983wzR
悪いときは相手の選択肢多くして緩い手指すまで粘るしかないもんな

まぁ既に緩手が出る局面じゃない気がするが
572名無し名人:2014/02/28(金) 15:03:42.73 ID:Pn0f0cIF
>545
さっきの▲1二金からばらしに行く順は控室の無責任な検討で、現実にはまず指されないよ。
控室の面々も自分の将棋だったら絶対指さない。そんなに駒を渡さなくても攻めは続きそうだし、
そうすれば自陣は遥かに安全だ。
573名無し名人:2014/02/28(金) 15:03:48.23 ID:1Xd9xL7K
[447] △1二歩打▲5三飛成(56)△4五角打▲1六香打△1三歩(12)▲同香成(16)△同桂(21)▲5一龍(53)△2一香打▲7九金打△3一金(32)▲同龍(51)△7八銀打▲同金(79)△同角成(45)▲同玉(88)△5七金(46)▲1二歩打△同玉(11)▲1四歩打
574名無し名人:2014/02/28(金) 15:03:50.41 ID:gjRuoZ0R
相手が藤井ならまだこれからだけどな
575名無し名人:2014/02/28(金) 15:04:10.49 ID:IZasmgvq
渡辺自身にしか見えてない負け筋があるため変化して、
予想が全部外れてナベが負けると予想しようw
576名無し名人:2014/02/28(金) 15:04:34.72 ID:JHutDN8Q
ここで渡辺が投了したらどうなんの?
羽生の勝ちになる?
577名無し名人:2014/02/28(金) 15:05:06.47 ID:1ij8TXcQ
>>574
なんでや!てんてーは昨日藤井矢倉のカッコイイ終盤戦で勝ってたやろ!
578名無し名人:2014/02/28(金) 15:05:29.58 ID:lj5P+8Xc
角換わり対戦成績 羽生−渡辺 4勝7敗
やっぱ分が悪いんだな 朝日杯でも渡辺の角換わり圧倒してたな竜王名人に
579名無し名人:2014/02/28(金) 15:05:36.28 ID:Uj1/4Zo/
羽生マジック出そう?
580名無し名人:2014/02/28(金) 15:06:03.38 ID:Vp+YVa81
もうサダマスさんと山口さんの仕事は無いな。
あと竹部さんも。
藤田さん、中村さんでニコナマは回る。
581名無し名人:2014/02/28(金) 15:06:11.59 ID:q5ZiHk8Y
今来たけどもう決まっちゃってんの
582名無し名人:2014/02/28(金) 15:06:12.22 ID:WY+fpj9R
>>563
無駄ゴマ3つで勝ったら3枚替え以上の離れ業だなw
583名無し名人:2014/02/28(金) 15:06:14.30 ID:xC5Ma+D0
解説は過激な順とか高速流な寄せとか選びがちって棋士も言ってた
584名無し名人:2014/02/28(金) 15:06:17.61 ID:t5sZvzZx
相ての手番で投了できんのw
585名無し名人:2014/02/28(金) 15:06:45.80 ID:1Xd9xL7K
マジックは内田洋行
586名無し名人:2014/02/28(金) 15:07:02.17 ID:AUCi/5au
53飛成31金24歩で受けづらそうに見えるなあ
587名無し名人:2014/02/28(金) 15:07:05.77 ID:sK2s/KkT
先におやつ食べて渡辺におやつタイムを強要したな(´・ω・`)
588名無し名人:2014/02/28(金) 15:07:32.97 ID:fcyYFgGg
>>584
自分のとき
589名無し名人:2014/02/28(金) 15:07:40.70 ID:OXbJL8QD
解説してた桂を使わないで飛車をとりに行くのはダメだったん?
590名無し名人:2014/02/28(金) 15:07:44.29 ID:cC3qcQmk
ナベおやつ食えて良かったな
591Trader@Live!:2014/02/28(金) 15:07:49.77 ID:jDafCOu6
お互いにおやつ食いだすとか、こういう機微がニコ生の醍醐味だと思う
592名無し名人:2014/02/28(金) 15:07:49.97 ID:Vp+YVa81
>>582
しかし、あの時はソフトは3枚替え支持してた。
593名無し名人:2014/02/28(金) 15:08:06.11 ID:Wem7gRB/
羽生マジックは来月発売
594名無し名人:2014/02/28(金) 15:08:08.34 ID:Y3rR8Xjj
チーズケーキ良いな
美味いレアチーズが食べたい
595名無し名人:2014/02/28(金) 15:08:19.88 ID:xC5Ma+D0
そういえば記録に出てることもあるな、おやつ
596名無し名人:2014/02/28(金) 15:08:34.86 ID:/ABMURMR
今日の解説しゃべらんな
597名無し名人:2014/02/28(金) 15:09:10.67 ID:Vp+YVa81
ニコナマのおやつコーナーはマジでいらないと思う。
598名無し名人:2014/02/28(金) 15:09:29.02 ID:Y3rR8Xjj
オリンピック意識してんのかな?
599名無し名人:2014/02/28(金) 15:09:37.42 ID:SAt+Dhgg
おかーさん、電話だよ
600名無し名人:2014/02/28(金) 15:09:50.60 ID:TkQi4s5t
羽生はおやつ急戦型だな
すぐ食っちゃう
601名無し名人:2014/02/28(金) 15:10:12.98 ID:5wVMg2Nh
いまニコ生つけたら
渡辺ww
余裕でおやつ食ってるよ
602名無し名人:2014/02/28(金) 15:10:43.81 ID:WTUqj8uI
大盤のおやつ映すぐらいなら対局室映してろよ
603名無し名人:2014/02/28(金) 15:10:45.96 ID:qnuvgXRy
おやつ投了
604名無し名人:2014/02/28(金) 15:11:00.64 ID:gCSjpkKh
桃子かわいいけど笑い方がむかつく
605名無し名人:2014/02/28(金) 15:11:00.45 ID:hWzUTem/
>>600
それには深浦先生が異論を唱えると思う
606名無し名人:2014/02/28(金) 15:11:17.58 ID:PQ983wzR
強烈な砂糖の味ってw
607名無し名人:2014/02/28(金) 15:11:22.28 ID:SAt+Dhgg
羽生さんが頭抑えてる・・・
608名無し名人:2014/02/28(金) 15:11:30.42 ID:2iTcqmqM
羽生さん、すでにダメな将棋をいつ投了するかしか頭にないだろ
609名無し名人:2014/02/28(金) 15:11:42.77 ID:w83fmJYF
おい誰だ田村むかつくって言ってる奴は

くそかわいいじゃねえか
610名無し名人:2014/02/28(金) 15:11:51.40 ID:Y/FWj0U7
羽生頭抱えてる
611名無し名人:2014/02/28(金) 15:11:52.92 ID:gjRuoZ0R
強烈な砂糖ww
612名無し名人:2014/02/28(金) 15:11:56.79 ID:cC3qcQmk
>>601
渡辺はいつもあんな調子やろ
613名無し名人:2014/02/28(金) 15:11:57.78 ID:/xoiMFRZ
>「敵の打ちたいところに打て」で△1二歩。奥で検討している深浦九段、勝又六段、高見四段の継ぎ盤から「大変だぞ」という声が聞こえてきた。
阿久津には騙されたがもう騙されないよ。いい加減な奴ら
614名無し名人:2014/02/28(金) 15:12:02.15 ID:c2Vqu2hX
桃子アングルによっちゃ優香に見えるな
615名無し名人:2014/02/28(金) 15:12:08.05 ID:JHutDN8Q
なんやねんこのデブ

何様やねん
616名無し名人:2014/02/28(金) 15:12:14.36 ID:JkyvOs1x
ただただ砂糖の味って体に悪そうだな
617名無し名人:2014/02/28(金) 15:12:15.59 ID:pWYDRT02
>>592
してなかっただろ
どれも羽生の指し手におこしてたわ
618名無し名人:2014/02/28(金) 15:12:51.77 ID:SAt+Dhgg
デブが小食ぶったりするのはやめた方がいい。豪快に三枚一気に食ってほしいな
619名無し名人:2014/02/28(金) 15:12:52.39 ID:Y3rR8Xjj
>>616
本当は和三盆の上品な甘さだと思うけどねw
620名無し名人:2014/02/28(金) 15:12:58.88 ID:NotJfi9I
高い砂糖はスッとしてうまいらしいよ
621名無し名人:2014/02/28(金) 15:13:05.08 ID:sK2s/KkT
これゴーフルじゃないの?
622名無し名人:2014/02/28(金) 15:13:12.47 ID:wv9Pmv7z
駒3枚使って飛車追い回したのに、その飛車になられちゃたまらん。
623名無し名人:2014/02/28(金) 15:13:12.92 ID:yG9RJ6yq
和三盆を強烈な砂糖の味ってw
和三盆はさらさらしててそんな強烈でもないと思うけどなぁ
624名無し名人:2014/02/28(金) 15:13:43.48 ID:Y3rR8Xjj
飛車逃げられた…
625名無し名人:2014/02/28(金) 15:13:42.78 ID:/ABMURMR
解説しゃべらんなー
626名無し名人:2014/02/28(金) 15:13:47.62 ID:gjRuoZ0R
角砂糖と同じってことか
627名無し名人:2014/02/28(金) 15:14:05.92 ID:JHutDN8Q
このデブは2度とニコ生に呼ぶな

窪田あたりを呼んでくれ
628名無し名人:2014/02/28(金) 15:14:27.53 ID:xC5Ma+D0
田村って自意識とかあんまりなくて、朴訥としてていいわ
629名無し名人:2014/02/28(金) 15:14:37.87 ID:6wMEMZnJ
手が滑って盤上にチーズケーキがボト
それが原因で逆転したら笑える
630名無し名人:2014/02/28(金) 15:15:10.29 ID:Y/FWj0U7
これは決まったな
631名無し名人:2014/02/28(金) 15:15:26.30 ID:gjRuoZ0R
田村のタイプを生かすも殺すもツッコミ役次第だな
632名無し名人:2014/02/28(金) 15:16:25.79 ID:1ij8TXcQ
いろんなタイプの棋士が見れて面白いなw
633名無し名人:2014/02/28(金) 15:16:33.05 ID:8QGSpBON
キフ━━━━━━━<゚∀゚>━━━━━━━
634名無し名人:2014/02/28(金) 15:16:33.76 ID:Vp+YVa81
>>617
そーだっけか?スマソ
そうだっけ?
635名無し名人:2014/02/28(金) 15:17:01.41 ID:sK2s/KkT
豊川より田村の方がましな気がするです
636名無し名人:2014/02/28(金) 15:17:08.14 ID:IZasmgvq
この二人は最高のコンビだと思うけどな。
途中で30分くらい賑やかな奴が飛び入りすれば番組としては完成だろう。
637名無し名人:2014/02/28(金) 15:17:32.39 ID:SAt+Dhgg
4五角
638名無し名人:2014/02/28(金) 15:18:00.79 ID:ibF229MU
田村おやつが物量少なくてテンションだだ下がりw
639名無し名人:2014/02/28(金) 15:18:17.15 ID:xWpY2KKC
おまいら、今日のアンケは、なんぼでいく?
640名無し名人:2014/02/28(金) 15:18:36.19 ID:pWYDRT02
>>634
飛車を引いた時にどのソフトも怒ってた
641名無し名人:2014/02/28(金) 15:18:39.15 ID:sK2s/KkT
いや昼飯あれだけ食べたら満足でしょ
642名無し名人:2014/02/28(金) 15:18:58.99 ID:JkyvOs1x
6三の桂馬は何の意味があったのか
643名無し名人:2014/02/28(金) 15:19:02.24 ID:EnVQkSEB
高見四段って、若い頃の古田新太に似てる
644名無し名人:2014/02/28(金) 15:19:10.93 ID:sK2s/KkT
羽生が次で負けてナベ防衛な気がするよなあ…
645名無し名人:2014/02/28(金) 15:19:14.42 ID:rvggHIzr
桃ちゃんの美乳が気になって将棋に集中できない
646名無し名人:2014/02/28(金) 15:19:29.80 ID:nVWD6L/v
田村は変に媚びてなくていいな
647名無し名人:2014/02/28(金) 15:20:25.62 ID:KIjdWCNy
羽生の形勢
http://live.fc2.com/96669629/

渡辺ミスりやすい?
648名無し名人:2014/02/28(金) 15:20:29.41 ID:iUG7gmmr
>>628
二歩ですね(朴訥
649名無し名人:2014/02/28(金) 15:21:14.34 ID:BvilFJtW
もう圧倒的な差がついてるの?
650名無し名人:2014/02/28(金) 15:21:29.37 ID:LomZ4Mvm
桂馬を取ったら先手はいけるやろ
651名無し名人:2014/02/28(金) 15:21:49.65 ID:Pn0f0cIF
>>613
いい加減なのではなく、お客さんを盛り上げる為に必死なんだよ。みんな先手側を持ちたいんだから。
そこを察してあげるのが大人というものだ。
652名無し名人:2014/02/28(金) 15:21:58.68 ID:Vp+YVa81
>>648
あ、あーもうしわけない!
だけど、だめでしたね。
653名無し名人:2014/02/28(金) 15:22:39.02 ID:pWYDRT02
>>647
ソフトの最善手以外を指したらミスってなる訳ないだろ
馬鹿かこいつ
654名無し名人:2014/02/28(金) 15:22:43.47 ID:Y3rR8Xjj
コメントだとまだ大変みたいな感じだな
ただ形勢に関してはボカすからなあ
655名無し名人:2014/02/28(金) 15:22:44.87 ID:fhgLca18
言うほど差はないよね
まだまだ羽生もいける

しかし渡辺は何で振り飛車続けてるの?
656名無し名人:2014/02/28(金) 15:22:48.58 ID:6wMEMZnJ
おらも、ケーキくいてえ(´・ω・`)
657名無し名人:2014/02/28(金) 15:23:38.95 ID:sK2s/KkT
>>656
この将棋が終わってからケーキ買いに行きましょう(´・ω・`)
658名無し名人:2014/02/28(金) 15:23:42.91 ID:wrks9nRN
ナベが45角を読んでるかどうかだな。
間違えさせるならこのあたりだ。
659名無し名人:2014/02/28(金) 15:24:01.23 ID:yG9RJ6yq
今回は桃子のまとめ方が相当上手いと思う
田村の沈黙や話に乗ってこないときも気にせず別の話題にいったり困ってる顔を見せないから安心して見ていられる
前の貞升のときは田村のあまりの反応のなさに「これどうしよう・・・」的な雰囲気が伝わってきてやばすぎた
見る前は不安だったが解説自体は安定してるしこの組み合わせなら悪くないように思えてきてきた
660名無し名人:2014/02/28(金) 15:24:57.10 ID:sK2s/KkT
貞升はすべてにおいて駄目だろ
なんであいつを使い続けるかわからん
661名無し名人:2014/02/28(金) 15:25:19.81 ID:SAt+Dhgg
662名無し名人:2014/02/28(金) 15:27:05.41 ID:Vp+YVa81
>>660
顔面、メガネ、笑顔、隙がないと思うけどね。
663名無し名人:2014/02/28(金) 15:27:17.13 ID:L7zBmSOV
これはハゲ勝ちじゃね
664名無し名人:2014/02/28(金) 15:27:29.90 ID:xC5Ma+D0
王座戦でも屋敷も控室も見えてなかったソフト推奨▲9五角打ってたよね
その時もソフト走らせてる視聴者からコメで指摘されてっけ
665名無し名人:2014/02/28(金) 15:27:41.34 ID:cC3qcQmk
>>662
お前の趣味やないか!
666名無し名人:2014/02/28(金) 15:28:05.72 ID:d+ewVI8m
貞升は真面目で性格は良いと思うが
顔が駄目だわ
667名無し名人:2014/02/28(金) 15:28:29.64 ID:nPSGlNqo
田村は最悪だけど桃子で救われてるな
668名無し名人:2014/02/28(金) 15:29:19.27 ID:zpnBU39t
貞升は某スポンサーのお気に入りだから
669名無し名人:2014/02/28(金) 15:29:51.34 ID:cmEGqUc1
>>661
馬そう!
670名無し名人:2014/02/28(金) 15:29:57.45 ID:Vp+YVa81
>>665
歯並びが躍動してるって。
671名無し名人:2014/02/28(金) 15:30:15.76 ID:JkyvOs1x
後手粘れても勝つのは非常に厳しいか
672名無し名人:2014/02/28(金) 15:30:15.77 ID:IZasmgvq
田村で文句言ってる奴はニコ生に向かない。
一週間くらいダイオウグソクムシを見つめてられるのがニコ生民だ。
673名無し名人:2014/02/28(金) 15:30:18.48 ID:sK2s/KkT
>>662
くそう 吹いてしまった(^ω^)
674名無し名人:2014/02/28(金) 15:30:19.90 ID:fefdibqp
テンション低いが毒もなくマイペースな分、見てても安定感はある

今度塚田だろ?続けて見るの多分無理やろな
675名無し名人:2014/02/28(金) 15:30:37.33 ID:gjRuoZ0R
貞升わりといいと思うぞ
無駄にかわいこぶらないところが
676名無し名人:2014/02/28(金) 15:30:39.06 ID:xWpY2KKC
桃子と、藤田は同じ系統なのに、出演回数が藤田にばっか偏っているんだよなあ
ピーチちゃん、増やせよ
677名無し名人:2014/02/28(金) 15:31:04.66 ID:ibF229MU
>>672
1号たん;;

っていうか数日前のヤドカリはいまいちだった
678名無し名人:2014/02/28(金) 15:31:05.58 ID:HxApFFzo
貞升の笑顔はニヤニヤ感がしてきもい
顔面もひどいけど
679名無し名人:2014/02/28(金) 15:31:11.22 ID:SAt+Dhgg
左のねーちゃん、角度によって菅野美穂に見えた
680名無し名人:2014/02/28(金) 15:31:13.23 ID:wrks9nRN
サダマスって旦那は将棋関係者?
681名無し名人:2014/02/28(金) 15:31:13.33 ID:jBmN38SQ
貞升はあいづちがほぼ“はい”しかないのが聞いててウンザリする
やっぱ聞き手は語彙をある程度もってないといかんと思う
682名無し名人:2014/02/28(金) 15:31:30.04 ID:d+ewVI8m
山口 貞升 藤田 中村 安食

この中で貞升は違和感がある
683名無し名人:2014/02/28(金) 15:31:34.54 ID:/UZOTyHs
まだやってるじゃねえか、誰だよ昼前に終わるとかいったやつ
684名無し名人:2014/02/28(金) 15:31:54.46 ID:xC5Ma+D0
簡単には土俵わらないもんだな
685名無し名人:2014/02/28(金) 15:31:55.40 ID:1ij8TXcQ
若手や新人をもっと知ってもらうために四段を聞き手にするのはどう?
686名無し名人:2014/02/28(金) 15:32:32.76 ID:M2SsLpvC
矢内は隙が無いけど面白みも無いだろ
貞升は普段は30だけどたまに100の時があるんだよ
687名無し名人:2014/02/28(金) 15:33:05.89 ID:iUG7gmmr
矢内には棒読み芸があるだろ
688名無し名人:2014/02/28(金) 15:33:07.72 ID:pWYDRT02
>>685
というかW解説で良い
689名無し名人:2014/02/28(金) 15:33:12.00 ID:582jsgod
深浦甲斐コンビが見たい
690名無し名人:2014/02/28(金) 15:33:17.47 ID:gBJY/TpF
よしよし面白くなってきた
691名無し名人:2014/02/28(金) 15:33:24.70 ID:gCX+7YJf
大夢の解説はよかったよね
692名無し名人:2014/02/28(金) 15:33:41.73 ID:6cqiPB0q
>>686
矢内に関しては全く同意
発言があまりにも優等生で無難すぎる
693名無し名人:2014/02/28(金) 15:33:47.12 ID:eGWdwbqg
貞升さん笑顔が可愛いじゃん
694名無し名人:2014/02/28(金) 15:34:09.10 ID:Y3rR8Xjj
>>685
経験と顔売るためにノーギャラで飛び入りとかして欲しいね
まあ研究忙しいかもしれないけど
695名無し名人:2014/02/28(金) 15:34:14.74 ID:ifQy3U7B
見た目をそんな言うのは差別だわ
女性差別だ
で、貞升さんが独身で20くらいなら手の平返すくせに
696名無し名人:2014/02/28(金) 15:34:27.96 ID:wv9Pmv7z
697名無し名人:2014/02/28(金) 15:34:32.09 ID:q5ZiHk8Y
連盟が将棋ファン増やしたいなら貞升は無いな
698名無し名人:2014/02/28(金) 15:34:54.64 ID:z3OGxK7j
そういえば女流タイトル保持者って聞き手やらねーな、女流タイトルぐらいでお高く止まってんのか?
699名無し名人:2014/02/28(金) 15:34:56.04 ID:d+ewVI8m
室谷や室田や伊奈川
あたり出してほしいね
700名無し名人:2014/02/28(金) 15:34:57.59 ID:1ij8TXcQ
ウティが聞き手に来てくれれば皆満足なのに!って今日対局日だったw
701名無し名人:2014/02/28(金) 15:35:09.58 ID:NotJfi9I
追い出された。この辺から一般はキツイな、生放送top狙いにするか
702名無し名人:2014/02/28(金) 15:35:19.02 ID:xWpY2KKC
貞升を悪く言うやつは童貞
703名無し名人:2014/02/28(金) 15:35:22.16 ID:cmEGqUc1
>>689
どっちが解説よ?
704名無し名人:2014/02/28(金) 15:35:34.16 ID:6cqiPB0q
里見は金玉事件のせいで出られない
705名無し名人:2014/02/28(金) 15:35:35.59 ID:SAt+Dhgg
元LPSAの高橋だすとか
706名無し名人:2014/02/28(金) 15:35:37.85 ID:zpnBU39t
何が何でも貞升ごり押ししまーす
707名無し名人:2014/02/28(金) 15:35:39.53 ID:QpoVmxxE
解説は是非とも中原と全快した林葉コンビで
708名無し名人:2014/02/28(金) 15:35:48.63 ID:Y/FWj0U7
>>698
ギャラが高いんじゃね?
709名無し名人:2014/02/28(金) 15:35:59.71 ID:Y3rR8Xjj
>>699
明日室谷さん登場みたいよ
初めて聞き手見るから楽しみ
710名無し名人:2014/02/28(金) 15:36:19.39 ID:fhgLca18
ハブ何食べてんだ
711名無し名人:2014/02/28(金) 15:36:20.78 ID:xC5Ma+D0
>>698
ギャラ高いから使いたくないだろうよ、それに見合うだけの来場者数稼げるならいいだろうが
712名無し名人:2014/02/28(金) 15:36:28.61 ID:37b4nQy5
ある程度の語彙と将棋の知識があれば誰でも
713名無し名人:2014/02/28(金) 15:36:46.65 ID:1Xd9xL7K
>>705
和も中姉もかわいかったけど年取りすぎちゃったね。
714名無し名人:2014/02/28(金) 15:36:51.71 ID:gCX+7YJf
いろんなタイプの棋士が見られていい、って書込が上にあったけど
俺もつくづくそう思うな
解説も聞き手もこいつが嫌だっていうのはほとんどない
唯一阿久津だけは見たくないけど
715名無し名人:2014/02/28(金) 15:37:08.49 ID:Rpm5lb6F
716名無し名人:2014/02/28(金) 15:37:09.88 ID:rtsOYwnZ
うわいま来たけど前に放送事故みたいになったのにまた田村なのか
717名無し名人:2014/02/28(金) 15:37:11.51 ID:+vs+gQ8B
>>710
パインアメ
718名無し名人:2014/02/28(金) 15:37:14.45 ID:sK2s/KkT
鈴木環那
次の手をバシバシ言うし 詰みも読むから好きなんだけど
ぼくだけでしょうか?(´・ω・`)
719名無し名人:2014/02/28(金) 15:37:17.70 ID:/UZOTyHs
羽生まだ諦めてないな
投了前に饅頭はくわないだろう
720名無し名人:2014/02/28(金) 15:37:21.39 ID:gjRuoZ0R
昔の企画で将棋覚えさせたメイドさんのタレントに頼むとか
721名無し名人:2014/02/28(金) 15:37:21.99 ID:gBJY/TpF
室谷関東になったし出番あるかもな
722名無し名人:2014/02/28(金) 15:37:33.82 ID:1Xd9xL7K
>>714
あるじゃんw
723名無し名人:2014/02/28(金) 15:37:40.16 ID:ibF229MU
>>710
たぶんガムではないだろうか
昨日もくちゃくちゃした後、吐き出してたから
724名無し名人:2014/02/28(金) 15:38:05.13 ID:w+6S9NvW
>>709
次局では?
725名無し名人:2014/02/28(金) 15:38:37.43 ID:scmTB6RL
ガム?

作法的にどうなのか。
726名無し名人:2014/02/28(金) 15:38:38.07 ID:p1Zs8XdZ
>>661
将にしたら盛り上がったぞ
727名無し名人:2014/02/28(金) 15:38:43.97 ID:xC5Ma+D0
知らない奴いるみたいだけど、棋士はランクによってギャラ等が決まってる
区分とかどれくらい違うかは連盟の指導対局料かなんかのページ見ろ
ある程度参考になる
728名無し名人:2014/02/28(金) 15:38:47.83 ID:GdIpIYJ1
室谷コールのコンビは大丈夫かいな
コールは全然自発的じゃないから引っ張れる女流の方が助かる
729名無し名人:2014/02/28(金) 15:39:21.74 ID:gBJY/TpF
山口、藤田、鈴木、室谷、矢内、安食、中村
このへんでローテ組めばいい
730名無し名人:2014/02/28(金) 15:39:30.12 ID:Y3rR8Xjj
>>724
03/01(土) 開場:12:50 開演:13:00
 ponanza(ノートPC)に勝てたら100万円!(1日目)
 解説:阿部光瑠四段 聞き手:室谷由紀女流初段
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv169352816
731名無し名人:2014/02/28(金) 15:39:45.66 ID:scmTB6RL
羽生はけしからんな。
732名無し名人:2014/02/28(金) 15:40:17.53 ID:2TrNuBcx
明日もう3月かよ
733名無し名人:2014/02/28(金) 15:40:20.21 ID:gCX+7YJf
youtubeの短い動画だったが早水千紗さんの聞き手もよかった
ビジュアル的にニコニコには合わないかもだけど見たい気もする
734名無し名人:2014/02/28(金) 15:40:36.14 ID:iUG7gmmr
解説、聞き手は相手に合わせなきゃいけないけど
視聴者も放送にある程度合わせていかないとね
735名無し名人:2014/02/28(金) 15:41:31.06 ID:1Xd9xL7K
[439] △3一金(32)▲2四歩(25)△2二金(31)▲1二歩成(13)△同玉(11)▲1三歩打△同金(22)▲4三龍(53)△2二銀打▲1九香打△1八歩打▲2三歩成(24)△同金(13)▲1三歩打△同金(23)▲1八香(19)△1五歩打▲同香(18)△1四歩打
736名無し名人:2014/02/28(金) 15:41:54.80 ID:z3OGxK7j
羽生が噛んでいるものは実は昼飯のビーフカレーのブロック肉
737名無し名人:2014/02/28(金) 15:42:45.96 ID:Vp+YVa81
>>736
そうか反芻か。牛なんだ。
738名無し名人:2014/02/28(金) 15:42:47.66 ID:NotJfi9I
>>715
あ、今日はそこあったのねサンクス
739名無し名人:2014/02/28(金) 15:42:52.94 ID:JLI0mZ8g
>>729
鈴木は勘弁してください
740名無し名人:2014/02/28(金) 15:42:57.79 ID:wrks9nRN
タニーも若い頃、口もぐもぐさせてて
うなぎ、ってあだなだったんだよね。
741名無し名人:2014/02/28(金) 15:43:05.25 ID:hWzUTem/
>>732
今月はなんかいつもより時間が経つのが2、3日早かった気がする
742名無し名人:2014/02/28(金) 15:43:08.29 ID:Y3rR8Xjj
>>736
ホルモンじゃないんだからw
743名無し名人:2014/02/28(金) 15:43:19.41 ID:7gLXxXXW
羽生はガムの代わりにミノを噛んでいる
744名無し名人:2014/02/28(金) 15:43:22.72 ID:scmTB6RL
態度悪いわ。
745名無し名人:2014/02/28(金) 15:43:30.96 ID:QkwHMfvQ
>>718
俺も好きだよ。ここまで叩かれるのがわからん。
746名無し名人:2014/02/28(金) 15:43:46.30 ID:ROryUXsi
誰かニコ動の詰め将棋の解答ではなく問題を教えてください。
747Trader@Live!:2014/02/28(金) 15:44:02.83 ID:jDafCOu6
貞升みたいなぼちぼちやっていこうかって女じゃないと、結婚は無理だな
女流の中で結婚だけ考えたら、ぼちぼち貞升の一択だわ
748名無し名人:2014/02/28(金) 15:44:13.71 ID:JLI0mZ8g
>>733
生ならいいかもね
彼女は全く棋譜を覚えてこないからな
喋りは真面目だから長時間ならよく喋る解説者じゃないと厳しいよ
749名無し名人:2014/02/28(金) 15:44:47.28 ID:Y3rR8Xjj
ガムはリラックス効果あるんだよな
自分の手番なら食っても良いと思うけど、
和服姿だと下品に見える…
750名無し名人:2014/02/28(金) 15:44:48.46 ID:6wMEMZnJ
よぐ、いながもんて言われるげど、
おら、いながもんじゃねーどー
ちょっど、なまっでるげどよ
(´・ω・`)
751名無し名人:2014/02/28(金) 15:45:05.55 ID:p1Zs8XdZ
>>746
>>71
自分で少しは探せカス
752名無し名人:2014/02/28(金) 15:45:17.74 ID:OyLluvjC
矢内はつまらんwww以上
753名無し名人:2014/02/28(金) 15:45:18.65 ID:fhgLca18
何度も何度も追い出される にこにこ
754名無し名人:2014/02/28(金) 15:45:23.43 ID:Y3rR8Xjj
>>746
前スレにキャプあがってたよ
755名無し名人:2014/02/28(金) 15:45:28.93 ID:Y/FWj0U7
ガムは花粉症対策かもな
756名無し名人:2014/02/28(金) 15:45:35.38 ID:wrks9nRN
>>741
鋭敏な感性だな。
757名無し名人:2014/02/28(金) 15:45:41.99 ID:xtHNm+fR
かつての正確無比な渡辺の終盤はもう期待できそうにないな
最近は三浦相手でも紛れが生じるくらいに落ちてきた
758名無し名人:2014/02/28(金) 15:46:12.72 ID:/UZOTyHs
>>749
ガム噛むときだけ広島カープの野球帽をかぶるべきだな
759名無し名人:2014/02/28(金) 15:46:26.81 ID:Ey0SHXRQ
渡辺退出。
760名無し名人:2014/02/28(金) 15:46:27.40 ID:JLI0mZ8g
>>736
おええええwww
小学生かよ
761名無し名人:2014/02/28(金) 15:46:46.77 ID:wrks9nRN
羽生のことだから
ちゃんと相手に了承とってかんでるんかもしれんな。
762名無し名人:2014/02/28(金) 15:46:51.20 ID:gjRuoZ0R
きんさん・ぎんさんの金さんがいつもガム食ってたよな
763名無し名人:2014/02/28(金) 15:47:37.78 ID:sK2s/KkT
>>747
貞升は株への投資がすごいらしいじゃない
旦那がひいたとか(´・ω・`)
764名無し名人:2014/02/28(金) 15:47:40.60 ID:wrks9nRN
>>762
IDが竜王。
765名無し名人:2014/02/28(金) 15:47:45.84 ID:Y3rR8Xjj
>>758
助っ人外人的な
766名無し名人:2014/02/28(金) 15:47:55.08 ID:6dgkSqzs
今北
こりゃ先手優勢だな

控え室の見解は?
767名無し名人:2014/02/28(金) 15:48:00.61 ID:UIZMCeW2
韓国が3月1日に2ちゃんねる攻撃を予告
韓国ハッカー「日本猿は再び挑発をしている! ネトウヨの拠点を潰す」
http://getnews.jp/archives/523899
768名無し名人:2014/02/28(金) 15:48:22.72 ID:SAt+Dhgg
さしたああああ
769名無し名人:2014/02/28(金) 15:48:24.47 ID:hX825vtp
株で失敗していつの間にかいなくなっててほしいな
770名無し名人:2014/02/28(金) 15:48:51.16 ID:JLI0mZ8g
>>734
なるほど。
脱線して続く内輪ネタにも…
771名無し名人:2014/02/28(金) 15:49:10.09 ID:nDFOgEtc
>>751みたいな人好きよ
772名無し名人:2014/02/28(金) 15:49:44.13 ID:fhgLca18
速攻だな
こりゃ・・
773名無し名人:2014/02/28(金) 15:49:44.68 ID:Rpm5lb6F
渡辺の手が早い
おわったのか
774名無し名人:2014/02/28(金) 15:50:00.88 ID:xC5Ma+D0
>>757
まあ30歳って衰えの早い棋士だと衰え始める年齢だからな、渡辺がそうかは知らんが
ただ自分で 瞬発力がちょっとなくなったかも!? とは言ってた
775名無し名人:2014/02/28(金) 15:50:06.87 ID:+vs+gQ8B
先手の勝ちだな
776名無し名人:2014/02/28(金) 15:50:14.88 ID:sK2s/KkT
>>745
鈴木環那は安倍なつみに似てかわいいよね(^ω^≡^ω^)
777名無し名人:2014/02/28(金) 15:51:06.57 ID:sK2s/KkT
>>774
ナベは将棋世界で「あと10年はこの棋力を維持できる」と言ってたね(´・ω・`)
778名無し名人:2014/02/28(金) 15:51:30.20 ID:5wVMg2Nh
終わったっぽいな
779名無し名人:2014/02/28(金) 15:51:37.29 ID:z3OGxK7j
角替わりのクソつまんねー将棋でしかも羽生のいいとこなしって、陣屋まで行った人
(・ω・ノノ"ドンマイ☆(・ω・ノノ"チャチャチャ☆(`・ω・ノノ"ウーロン茶☆
780名無し名人:2014/02/28(金) 15:51:44.62 ID:QkwHMfvQ
>>776
安倍なつみに似てるかどうかはわからんけどルックスは良いと思う。
781名無し名人:2014/02/28(金) 15:52:31.06 ID:1Xd9xL7K
*田村康介七段> ・・・ したがって後手は△3一金ではなく他の手を考えたい局面です。
86 3一金(32) ( 0:00/00:00:00)
*田村康介七段> orz
782名無し名人:2014/02/28(金) 15:52:33.71 ID:r/k1+K9p
やっぱり35??がいい手だったなー
プロレベルでは既にあそこから先手がいいんだろう
783名無し名人:2014/02/28(金) 15:52:33.73 ID:K5sbX+eC
形作り?
784名無し名人:2014/02/28(金) 15:52:41.65 ID:bllB30ER
決まったか
羽生さんも衰えたな
785名無し名人:2014/02/28(金) 15:53:03.59 ID:xC5Ma+D0
>>777
瞬発力がちょっとなくなったかもって発言と棋力が維持できるって発言は別に矛盾しないからな
786名無し名人:2014/02/28(金) 15:53:05.15 ID:Y3rR8Xjj
>>779
二年連続で角換わり2時終局を現地でくらった俺にはなんてこと無い
787名無し名人:2014/02/28(金) 15:53:13.11 ID:o1pWFIqe
この負け方は悲しいな
788名無し名人:2014/02/28(金) 15:53:41.82 ID:Vp+YVa81
なんで羽生さん、二日制は横歩にしないのか?
敗着は85歩。
789名無し名人:2014/02/28(金) 15:53:42.00 ID:SAt+Dhgg
羽生さんすごい前のめり
790名無し名人:2014/02/28(金) 15:54:06.37 ID:6wlBQnoF
45角は見えなかったのか
791名無し名人:2014/02/28(金) 15:54:25.39 ID:5wVMg2Nh
後手番とはいえここで負け越すのは痛いな
792名無し名人:2014/02/28(金) 15:54:26.75 ID:z3OGxK7j
>>786
しかも渡辺丸山という誰得竜王戦


おみそれ致しましたm(_ _)m
793名無し名人:2014/02/28(金) 15:54:30.42 ID:Y/FWj0U7
諦めたっぽいな
794Trader@Live!:2014/02/28(金) 15:54:33.77 ID:jDafCOu6
>>763
そうなんだ。知らなかったわ。
私は平日は毎日、FXやりながら将棋やニュース、スポーツ観戦なんで
升升、貞升さんだけだね
795名無し名人:2014/02/28(金) 15:54:38.63 ID:2JJ9X8gu
>>777
その将棋世界で羽生も10年後も棋力は変わらないと言ってたぞ
796名無し名人:2014/02/28(金) 15:54:44.62 ID:fcyYFgGg
毎日新聞の棋譜更新が、くっそ遅い。役に立たない。
797名無し名人:2014/02/28(金) 15:54:50.81 ID:+vs+gQ8B
なにこれ
詰めろじゃないでしょ
798名無し名人:2014/02/28(金) 15:55:00.74 ID:fhgLca18
羽生なにやってんだ
799名無し名人:2014/02/28(金) 15:55:05.02 ID:pWYDRT02
>>790
それじゃ駄目って判断したんじゃないの
800名無し名人:2014/02/28(金) 15:55:48.35 ID:VzxZ+Lrv
いいとこのある無しなんてお前らに分かるの?

この間の3枚換えだって全く見えてなかったろ
羽生の将棋の良し悪しなんて、多分羽生にしかわからん
801名無し名人:2014/02/28(金) 15:56:07.31 ID:pWYDRT02
>>792
誰得っててめえの価値観で勝手に判断してんじゃねえよ
少なくとも角換わり党にはたまらない番勝負だったわ
802名無し名人:2014/02/28(金) 15:56:20.17 ID:gCSjpkKh
羽生ダメっぽいなー
803名無し名人:2014/02/28(金) 15:56:21.03 ID:Vp+YVa81
>>796
ニコナマに依存し過ぎ。
登録の個人情報抜きが任務になっちまった。
804名無し名人:2014/02/28(金) 15:56:24.98 ID:fLBamMsQ
田村よりひどいルートを選んだな羽生
805名無し名人:2014/02/28(金) 15:56:36.23 ID:Er9N2eId
>>150
うわめちゃめちゃうまそうだな
どこのカレー?
806名無し名人:2014/02/28(金) 15:57:35.89 ID:xC5Ma+D0
これは詰みだろ
807名無し名人:2014/02/28(金) 15:57:41.84 ID:IZasmgvq
>>805
???
808名無し名人:2014/02/28(金) 15:57:49.46 ID:398rP/jB
809名無し名人:2014/02/28(金) 15:57:53.31 ID:Vp+YVa81
ソフトのおかげでハラハラ感無し。w
810名無し名人:2014/02/28(金) 15:57:57.14 ID:BvilFJtW
終わるならさっさと終わって欲しい
811名無し名人:2014/02/28(金) 15:58:06.14 ID:rVX1Rfh8
これ一番酷いルート?

かまいたちの夜の「サバイバルゲーム」みたいなもんか。
812名無し名人:2014/02/28(金) 15:59:21.08 ID:VzxZ+Lrv
>>804
田村先生のは多分に希望的観測も含んでるから、無理だと思えばそうは指さないでしょ
寄せられない寄せ筋は、相手の寄せまでの道がかえってすっきりしたりするし
813名無し名人:2014/02/28(金) 15:59:26.69 ID:JHutDN8Q
このデブ棋力低いし、話さないし、文句言うし最悪だな
814名無し名人:2014/02/28(金) 15:59:50.84 ID:WXTUyd2M
自分が興味ない戦型になるとつまんないっていっちゃうヤツ
お前がつまんない人間だからだろ
815名無し名人:2014/02/28(金) 15:59:50.78 ID:9R/ILfQS
今日ティロフォン来ないのは阿久津くんが親方怖がってるのかな?
816名無し名人:2014/02/28(金) 15:59:54.18 ID:ug5g+cQ+
やっぱ解説ダメダメだな
さすがに二日目はA級とか棋力ある人にしてほしいわ
817名無し名人:2014/02/28(金) 15:59:59.97 ID:xC5Ma+D0
ひと目詰みなのに詰まないのか
818名無し名人:2014/02/28(金) 16:00:46.35 ID:3FT1I0a9
田村、感覚多いよな。本人はわかってるんだろうし、自分の将棋はそれでいいんだろうけど解説には向いてない
819名無し名人:2014/02/28(金) 16:00:57.51 ID:6cqiPB0q
たしかにこれソフト無かったら相当盛り上がってるな
820名無し名人:2014/02/28(金) 16:01:47.92 ID:VLnvWPsx
>>814
honma sore
821名無し名人:2014/02/28(金) 16:02:20.43 ID:QszklPK/
最近はソフトによって早めに勝ち負けが分かってしまうので昔のようなロマンは無いな
822名無し名人:2014/02/28(金) 16:02:32.15 ID:r3h4WpNR
田村は大盤戻すとき
桃ちゃんの胸触りそうで怖い
823名無し名人:2014/02/28(金) 16:02:38.64 ID:VLnvWPsx
ないぃ・・・と、思いますねぇ〜(読まない
824名無し名人:2014/02/28(金) 16:02:49.04 ID:F9f/4w+V
これはソフトでチェックしたいだろうな渡辺さん
825名無し名人:2014/02/28(金) 16:02:49.86 ID:iUG7gmmr
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡< このデブ棋力低いし、話さないし、文句言うし最悪だな
  (m9   つ    \______________________
  .人  Y 彡
  レ'(_)


   ┏━━━━━━━━┓
   ┃   ∧_∧    ...┃
   ┃  ( ´・ω・`).    ┃
  ∧_∧ (m9  つ.     ┃
  (    )人  Y       ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
826名無し名人:2014/02/28(金) 16:02:53.35 ID:IZasmgvq
なんだかんだ言って田村はかなりいろんな変化示してくれてるのに文句言ってる奴は聴いてないんだろうw
解説は予想やじゃないんだから、良くても駄目でもいろいろ動かしてくれる方がいいんだ。
動かした末に「あれ?つみませんね〜」なんていうのは康光だってよくある。
827名無し名人:2014/02/28(金) 16:03:14.93 ID:1m++fUx5
23歩成78銀の変化は先手玉薄いし、ソフトが形勢判断を誤りやすい展開ではあるな
828名無し名人:2014/02/28(金) 16:03:17.63 ID:ZFQA0cO4
ソフトなんて普通見ないだろw
ちょっとは自分で読もうとしろよ
829名無し名人:2014/02/28(金) 16:03:18.74 ID:qZeVV6dp
渡辺「ソフト使いたい〜」
830名無し名人:2014/02/28(金) 16:03:31.62 ID:UAUf9eXG
>>826
このデブは動かさないけどね
831名無し名人:2014/02/28(金) 16:03:38.87 ID:xWpY2KKC
ここんとこ、貞升、山口と続いているけど、貞升の方が明らかに上!
832名無し名人:2014/02/28(金) 16:03:51.70 ID:jmv8zPVo
>>822
さっき触ったように見えたw
833名無し名人:2014/02/28(金) 16:04:05.02 ID:IZasmgvq
>>830
おまえ静止画像で見てるのか?
世界は動いてるんだぞw
834名無し名人:2014/02/28(金) 16:04:23.10 ID:F4xg9laj
>>826
そういう問題じゃない
タイトル戦解説の格じゃない
835名無し名人:2014/02/28(金) 16:04:23.78 ID:UAUf9eXG
>>833
??????
836名無し名人:2014/02/28(金) 16:04:29.15 ID:rVX1Rfh8
>>826
むしろ康光は良くあるw
837名無し名人:2014/02/28(金) 16:04:37.23 ID:VLnvWPsx
仲良くしろよキモデブメガネニート共
838名無し名人:2014/02/28(金) 16:04:37.68 ID:yM2j7pKS
田村は体格いいから画面からはみ出てるだろ
将棋指しにはもったいない
839名無し名人:2014/02/28(金) 16:04:53.19 ID:QklyB9nh
先手勝勢なのこれ?
840名無し名人:2014/02/28(金) 16:04:58.35 ID:XxO7Vr1b
>>821
見なきゃ良いだけ
昔はネットもないんだから新聞で棋譜チェックだけにするとか
841名無し名人:2014/02/28(金) 16:05:21.83 ID:JHutDN8Q
もうデブは臭いから将棋やるなよ
842名無し名人:2014/02/28(金) 16:05:31.66 ID:Y3rR8Xjj
>>839
いつもんは少し有利とか言ってる
843名無し名人:2014/02/28(金) 16:05:56.31 ID:1m++fUx5
>>839
勝勢まではいってない
先手玉も薄いからな
844名無し名人:2014/02/28(金) 16:06:05.73 ID:6cqiPB0q
みなきゃいいとか本質全く理解してなくてワロタ
845名無し名人:2014/02/28(金) 16:06:08.13 ID:gCX+7YJf
文句多いやつって人生不満だらけなんだろうな可哀想
俺なんてこういう放送見られるだけで幸せでしょうがないのに
846名無し名人:2014/02/28(金) 16:06:13.73 ID:TkQi4s5t
お前ら将棋好きの柔道部顧問に多くを求めすぎじゃね?
847名無し名人:2014/02/28(金) 16:06:20.69 ID:IZasmgvq
>>834
格なんて関係ないよ。どんだけ権威主義なんだかw
田村の言ってることすら理解してないくせにそれ以上の解説求めてどうすんだよ。
身の程を知れ。
848名無し名人:2014/02/28(金) 16:06:22.38 ID:IX37QZSk
もうソフトは詰み見つかったの?
849名無し名人:2014/02/28(金) 16:06:27.63 ID:xxSBvB5j
>>821
あんた、単純な人だね
850名無し名人:2014/02/28(金) 16:06:34.78 ID:2FSgWCT6
ボソボソって喋るから、聞きづらいだけじゃないか?きっとそうだ。うん。
851名無し名人:2014/02/28(金) 16:06:39.63 ID:p7fs6vLM
▲2三歩成△7八銀打まで進むと思われますが、これが複雑な局面ですね。しかし厳密に先手が少し残していそうですが

https://twitter.com/itumon/status/439295083490209792
852名無し名人:2014/02/28(金) 16:06:40.59 ID:ug5g+cQ+
解説の予想手、筋悪すぎw
そんな手指さないっつうの
853名無し名人:2014/02/28(金) 16:06:44.47 ID:Y3rR8Xjj
新聞の棋譜かあ毎日切り抜いてノートに貼って保存してたなあ
854名無し名人:2014/02/28(金) 16:06:48.69 ID:nPSGlNqo
将棋も客商売だからファンの声を大事にしないと
アンケートの結果に出るだろう
855名無し名人:2014/02/28(金) 16:07:15.41 ID:F9f/4w+V
羽生マギレに釣られないのは森内渡辺だけと考えると凄いよな
性格的なもんなんだろうね
856名無し名人:2014/02/28(金) 16:07:35.29 ID:6cqiPB0q
羽生マジギレにしか見えない
857名無し名人:2014/02/28(金) 16:07:41.25 ID:rVX1Rfh8
>>841
俺はデブ好きだよ。
胸とか尻とか揉むと気持ち良くない?
858名無し名人:2014/02/28(金) 16:07:43.01 ID:JkyvOs1x
解説の検討だと後手どう足掻いても勝てるように思えない
859名無し名人:2014/02/28(金) 16:08:03.91 ID:xC5Ma+D0
>>845
なー
文句ばっか言ってる奴ってうだつのあがらない人生送ってそうだよね
860名無し名人:2014/02/28(金) 16:08:09.74 ID:qMzpeGR+
5八飛車から詰むじゃん
861名無し名人:2014/02/28(金) 16:08:16.84 ID:qZeVV6dp
うるせえなハゲども
862名無し名人:2014/02/28(金) 16:08:40.85 ID:SAt+Dhgg
武蔵川親方は解説ってよりも、検討会を覗いてる感じでこれはこれでイイケドネ
863名無し名人:2014/02/28(金) 16:08:58.16 ID:XvvAUVZ+
>>834
渡辺vs羽生 解説 森内
渡辺vs森内 解説 羽生
羽生vs森内 解説 渡辺

これなら文句はない、と
864名無し名人:2014/02/28(金) 16:08:58.70 ID:QszklPK/
見なきゃ良いと言われても困るだろ
そりゃどんなもんなのかとこういうスレは見るよ
見れる環境なので見ない手は無い
物理的に分からない時代のほうが手に汗握るようなロマンがあったと行ってるだけで
時代は進んでるのでその頃に戻るのは不可能である
お前らもソフトのおかげで知った風な口をきけるわけだろ
865名無し名人:2014/02/28(金) 16:09:06.29 ID:gWIhZk3I
第六局は羽生と久保が戦うのかな…?
http://www.sanbesou.jp/wp-content/uploads/207e0d89dab5e66652bd1eb12ecae474.jpg
866名無し名人:2014/02/28(金) 16:09:16.82 ID:1zkHEJZg
>>689
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201210/07/65/f0236865_22571430.jpg

┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて…
867名無し名人:2014/02/28(金) 16:09:17.15 ID:VLnvWPsx
それにしても酷いスレだな
868名無し名人:2014/02/28(金) 16:09:36.01 ID:UAUf9eXG
人を批判するときって自分のコンプレックスをもって批判することが多いらしい
あっ
869名無し名人:2014/02/28(金) 16:09:45.10 ID:2JJ9X8gu
>>855
二人は正直じゃないから

new!■佐藤さんは正直すぎるから羽生さんの勝負術につけこまれるんですよ。
  by 森内名人

new!■羽生さんは序盤をインスピレーションでは指してないんですよ。
  家で研究済みの自信のある手順だから採用してるんです。
  そういう用意してある手順を隠すのが上手いんですよ。
  対局の時には『うーん』とか『困ったなー』という動作をしますが演技ですあれは。
  私も羽生さんとの対局で経験がありますからね。 絶対それ研究してたでしょっていう感じで
  その後スラスラと指したり。 長考してる姿を見て、羽生さんは心の中でシメシメと思ってますよきっと。
  by 藤井九段

■羽生さんは長考した場合、ほぼ間違いなくこちらの裏をかいた手がくるんですよ。
  だから、「羽生さんが長考したら本線は読まないでいい」というのが
  羽生さんを相手にしたときの指し方なんですけど。
  by 鈴木八段

■残り1時間の叩き合いは羽生さんの絶対的得意分野なんですよ。
  1日制ではその長所が発揮されやすい。
  by 渡辺竜王

■一日制での羽生の強さはすごいですね、二日制はそうでもない。
  by 阿部八段

■名人戦では時間を残すことも多く、2日制に合わせたペース配分がうまくできなかった。
  すぐ思い出さなければいけなかったのですが。
  (王座戦用のペース配分は)20年も続けて出ていれば、慣れますよね(笑)。(日経新聞 2013年9月)
  by 羽生王座
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59163010R30C13A8970M00/
http://www.nikkei.com/content/pic/20130901/96958A9C889DE7EBE3E4E1E2E3E2E1E3E2EAE0E2E3E1EBE5E29FE2E2-DSXBZO5911422030082013000002-PB1-4.jpg
870名無し名人:2014/02/28(金) 16:09:56.36 ID:3FT1I0a9
>>847
いやいやそうじゃないだろ。852が言ってるようなことみんな思ってるだろw
871名無し名人:2014/02/28(金) 16:09:57.92 ID:zpnBU39t
>>845
奴隷体質なのなw
872名無し名人:2014/02/28(金) 16:10:12.51 ID:740ZS6Kf
どなたか81手目以降の指し手を教えていただけますか?
873名無し名人:2014/02/28(金) 16:10:55.83 ID:QszklPK/
今のところどんなもんかなとここを覗いてみて
ああ、羽生負けたんだなと分かるわけだろ
それは全てソフトの力だろ
874名無し名人:2014/02/28(金) 16:11:03.25 ID:SAt+Dhgg
875名無し名人:2014/02/28(金) 16:11:19.78 ID:pWY9AXeA
結局、三浦が渡辺を蘇らしちゃったってことかね
876名無し名人:2014/02/28(金) 16:11:31.87 ID:XQLOwdrX
>>3
ほんとこれ
877名無し名人:2014/02/28(金) 16:11:39.62 ID:F9f/4w+V
ソフトが局面マギレさせることまで憶えたら人間が勝てる気しない
評価関数で、人間にとって複雑な局面と判断することは可能なんかな
878名無し名人:2014/02/28(金) 16:12:03.91 ID:QkwHMfvQ
>>865
これどうなってんの。
879名無し名人:2014/02/28(金) 16:12:07.85 ID:6cqiPB0q
第6局1日目阿久津じゃん・・・
2日目は竜人だけど
880名無し名人:2014/02/28(金) 16:12:40.54 ID:qZeVV6dp
>>865
ズラかぶった渡辺だろ
881名無し名人:2014/02/28(金) 16:12:41.48 ID:nPSGlNqo
羽生あかんな
882名無し名人:2014/02/28(金) 16:12:45.48 ID:+vs+gQ8B
まだ投げないのか
883名無し名人:2014/02/28(金) 16:13:17.33 ID:ZFQA0cO4
>>877
できると思うよ 局面が不利なときは複雑にする手を指す
ってのが売りのソフトなら今から作れる
884名無し名人:2014/02/28(金) 16:13:37.27 ID:QszklPK/
一手ごとにリアルタイムで全て丸裸にされてしまう時代
棋士にとっても厳しい時代である
885名無し名人:2014/02/28(金) 16:13:45.45 ID:xC5Ma+D0
>>869
藤井は大判解説で自分がそうやるって言ってたから
その羽生評はそのまんま自分のことなんだなって感じ
たんなる自己投影
886名無し名人:2014/02/28(金) 16:14:04.44 ID:M2SsLpvC
ソフトの力を無効にする方法はあるけどな
ここで激指(-114514)とか書けば混乱するし
887名無し名人:2014/02/28(金) 16:14:08.91 ID:e++PooDx
どこかで▲6九金の犠打がでる?
888名無し名人:2014/02/28(金) 16:14:25.85 ID:740ZS6Kf
>>874
いや、そういう事じゃなくて>>8の続きが知りたいので
宜しくお願いします
889名無し名人:2014/02/28(金) 16:15:16.49 ID:sK2s/KkT
890名無し名人:2014/02/28(金) 16:15:17.52 ID:cmEGqUc1
久保利明八段・・・
891名無し名人:2014/02/28(金) 16:16:09.70 ID:XvvAUVZ+
>>868
「社会に出ろよ」とかねw
892名無し名人:2014/02/28(金) 16:16:38.29 ID:pWY9AXeA
>>885
角馬鹿さんなんで相手しちゃだめっす
893名無し名人:2014/02/28(金) 16:16:53.73 ID:Y/FWj0U7
>>891
禿とか
894名無し名人:2014/02/28(金) 16:17:13.61 ID:Y3rR8Xjj
そろそろ対局者映しとかないと投了くるぞ
895名無し名人:2014/02/28(金) 16:17:47.71 ID:740ZS6Kf
>>889
それはさっき見たよ
バカにしてんの?
896名無し名人:2014/02/28(金) 16:18:10.66 ID:WXTUyd2M
「宗歩は自分の鏡」みたいなもんで
羽生への評価は自分の将棋観でしょ
897名無し名人:2014/02/28(金) 16:18:17.77 ID:p1Zs8XdZ
>>895
どっちがだよ
898名無し名人:2014/02/28(金) 16:18:23.71 ID:Er9N2eId
>>808
このソフトの詳細頼む
899名無し名人:2014/02/28(金) 16:18:30.26 ID:TkQi4s5t
>>893
デブとか
900名無し名人:2014/02/28(金) 16:18:57.51 ID:Y/FWj0U7
901名無し名人:2014/02/28(金) 16:19:02.38 ID:6dgkSqzs
第五局ははなっから渡辺が勝つとふんだ解説キャスティングだったな
902名無し名人:2014/02/28(金) 16:19:25.66 ID:DfbgR0eT
あの飛車の鬼ごっこって何だったんだ?結局逃げられてるし。
903名無し名人:2014/02/28(金) 16:19:32.63 ID:hWzUTem/
>>886
そんなもん余裕でウソとバレる
桁の数が違うから
904名無し名人:2014/02/28(金) 16:20:06.97 ID:xC5Ma+D0
>>892
知ってるけど、そういう藤井の発言があったこと自体は事実だからね
その発言の意味を分析して、藤井の発言を真に受けてはダメだよと訂正しただけ
それは角バカに対してではなく、他の人に対して
905名無し名人:2014/02/28(金) 16:20:35.20 ID:8pUHCebZ
>>865
実は右が渡辺とか…
906名無し名人:2014/02/28(金) 16:20:38.31 ID:cmEGqUc1
腹銀だあ、ナベもう駄目だあ
907名無し名人:2014/02/28(金) 16:21:31.81 ID:p1Zs8XdZ
>>905
名前書いてあんねん
908名無し名人:2014/02/28(金) 16:21:35.78 ID:OXbJL8QD
>>871
奴隷でさえ反乱を起こしたのにここで不満を言ってる人は反乱一つ起こせやしない・・・
909名無し名人:2014/02/28(金) 16:21:54.90 ID:NV7HO2z3
羽生が負けたら2週間ぶりに風呂に入る
910名無し名人:2014/02/28(金) 16:22:59.00 ID:KcdYxxDn
今入れ
まあ俺も数ヶ月は風呂入ってないなあ
たまにはシャワーじゃなくて風呂入るか
911名無し名人:2014/02/28(金) 16:23:52.45 ID:8pUHCebZ
>>907
本当だw
ついに替え玉か。自分より弱いやつ引っ張りだしてどうする気なんだ
912名無し名人:2014/02/28(金) 16:23:54.87 ID:W8Py0kEF
このスレ臭い
913名無し名人:2014/02/28(金) 16:24:12.78 ID:fhgLca18
しかし、難しい将棋だなぁ
914名無し名人:2014/02/28(金) 16:24:31.73 ID:H0li9ZFo
湯船なんて最後に入ったの前世紀だぞ
915名無し名人:2014/02/28(金) 16:24:32.14 ID:ZFQA0cO4
風呂くらい入れよ
916名無し名人:2014/02/28(金) 16:24:45.92 ID:UAUf9eXG
素人の俺にはどうみても渡邊有利にみえる
羽生に買って欲しいけど
917名無し名人:2014/02/28(金) 16:24:48.82 ID:IZasmgvq
俺は一年以上風呂入ってない。
朝晩シャワー浴びてるし、真夏は一日5回くらい水浴びするけど。
918名無し名人:2014/02/28(金) 16:24:49.34 ID:laZETPsK
羽生マジックくるぞ・・・
919名無し名人:2014/02/28(金) 16:25:46.99 ID:Iiy90J/0
聞き手基本ポーズが上目遣いなんだな。
かわいいけどあざとい。
920名無し名人:2014/02/28(金) 16:25:50.02 ID:Y3rR8Xjj
湯船にゆっくり浸かると疲れも取れるしグッスリ眠れるね
雑誌や本持ち込んで
921名無し名人:2014/02/28(金) 16:25:51.71 ID:/2DXSzUK
解説イマイチやなぁ
922名無し名人:2014/02/28(金) 16:25:54.20 ID:KIjdWCNy
923名無し名人:2014/02/28(金) 16:25:57.39 ID:CaOVxv8M
>>904
あったことは事実だろうが藤井の冗談を本音と捉えちゃう奴が悪いんだよ
924名無し名人:2014/02/28(金) 16:26:07.76 ID:ug5g+cQ+
棋譜コメのほうが、はるかに解説より信頼できるんだが・・・
925名無し名人:2014/02/28(金) 16:26:39.97 ID:ibF229MU
日本人なら湯船に入ろうよ
926名無し名人:2014/02/28(金) 16:27:02.12 ID:JkyvOs1x
なんだかんだでもう4時半か、竜王戦で2時投了がいかに異常だったか
927名無し名人:2014/02/28(金) 16:27:05.64 ID:77gr4rOY
湯船とか1年入ってないわ
928名無し名人:2014/02/28(金) 16:27:14.41 ID:ug5g+cQ+
桃子は胸ないからなぁ
そしてよくよく見るとそんなかわいくもない
雰囲気美人
929名無し名人:2014/02/28(金) 16:27:15.11 ID:NV7HO2z3
909

風呂沸いてるんだが

まだ..............
930名無し名人:2014/02/28(金) 16:27:28.30 ID:X+BaACd+
>>925
ガス代が高いからな
一人暮らしだし
931名無し名人:2014/02/28(金) 16:27:31.16 ID:xC5Ma+D0
>>923
うんだからそれを言ってるんだけど
932名無し名人:2014/02/28(金) 16:27:49.22 ID:Y3rR8Xjj
>>924
コメの手順は解説でもやったよ
933名無し名人:2014/02/28(金) 16:28:26.84 ID:ug5g+cQ+
しっかり湯船つからないと体臭いよ
外人が臭いの多いのはそのせい
934名無し名人:2014/02/28(金) 16:28:48.51 ID:2sFUSskD
< 先手有利(302) > [ [7] ▲1二と △1二飛 ▲1二歩成 △1二玉 ▲5二龍 △2二歩 ▲1八飛 △1三歩 ▲7八飛 △7八銀成 ]
935名無し名人:2014/02/28(金) 16:28:57.42 ID:xC5Ma+D0
医者が言ってたが湯船に浸かるのは精巣にあんまり良くないからおすすめしないとさ
936名無し名人:2014/02/28(金) 16:29:05.09 ID:9jzdpky1
むぅ
937名無し名人:2014/02/28(金) 16:29:09.22 ID:KcdYxxDn
まだ羽生持ちが三割もいるのかよ
羽生人気と渡辺不人気の合わせ技か
938名無し名人:2014/02/28(金) 16:29:12.63 ID:JkyvOs1x
これだけ羽生絶望的な手順ばかり解説しても30%以上も支持あるって
939名無し名人:2014/02/28(金) 16:29:24.98 ID:Er9N2eId
>>808
このソフトの詳細頼む
940名無し名人:2014/02/28(金) 16:29:41.18 ID:IZasmgvq
>>925
ひとりで400リットル消費するのがなんか罪深く感じられてな。
941名無し名人:2014/02/28(金) 16:29:42.27 ID:Y3rR8Xjj
ニコ生はどっち持ちと応援を分けて聞くべき
942名無し名人:2014/02/28(金) 16:29:53.05 ID:CaOVxv8M
>>931では真に受けて分析することを批判してるのに、>>885はまんま真に受けて分析してるだろ
ギャグかよ
943名無し名人:2014/02/28(金) 16:30:15.22 ID:WyxDTYm/
この3割消えて欲しいw
将棋見る気ないのか
944名無し名人:2014/02/28(金) 16:30:38.06 ID:M2SsLpvC
>>940
どんなデカイフロなんだよ
一般家庭は約200Lだぞ
945名無し名人:2014/02/28(金) 16:30:58.53 ID:IZasmgvq
先手が俺じゃない限り先手勝ちだわな。
でもなんか鬼手を見せてほしい。
946名無し名人:2014/02/28(金) 16:31:03.27 ID:OzhHREHJ
ブーハー負けそうじゃん
なにやってんの?
947名無し名人:2014/02/28(金) 16:31:11.47 ID:Y3rR8Xjj
シャワーだけでも使い方悪いと風呂と同量位水使うらしいね
948名無し名人:2014/02/28(金) 16:31:11.87 ID:cmEGqUc1
いつもん先手勝ちをことわりげん
949名無し名人:2014/02/28(金) 16:31:24.59 ID:OXbJL8QD
>>940
使った後は洗濯と味噌汁に使えよ
950名無し名人:2014/02/28(金) 16:31:40.54 ID:nVWD6L/v
>>864
あんたの言いたいことわかるよ
見なきゃいいとかいうけど皆であれこれ言いながら盛り上がれないもんな
誰かがソフトだとプラスいくつだとか必ず書くもの(NHK杯のネタばらしする奴みたいに悪意はないにしろ)
951名無し名人:2014/02/28(金) 16:31:49.01 ID:VLnvWPsx
>>943
お前みたいなのはコンテンツを潰す癌細胞だから消えてどうぞ
952名無し名人:2014/02/28(金) 16:31:52.99 ID:H0li9ZFo
この30%はきっと投了図を見せても羽生さん持ちって言うと思う
953名無し名人:2014/02/28(金) 16:32:03.21 ID:7vaUF9/U
そろそろ散歩に出かけたいから、羽生さん投了してくれないかな?
俺の都合ですまないとは思うんだけど、日課なんで。
954名無し名人:2014/02/28(金) 16:32:13.61 ID:ug5g+cQ+
44香と46金が空振りになった時点で先手勝ちだろうがどうみても
ここから羽生が勝ったらまさにマジックだろうけど
955名無し名人:2014/02/28(金) 16:32:41.76 ID:p1Zs8XdZ
やっぱり羽生補正は30%だったか
956名無し名人:2014/02/28(金) 16:32:51.36 ID:aeH+fY/K
棒銀くんの棋士ツイッターの島井がウザ過ぎる
957名無し名人:2014/02/28(金) 16:32:53.91 ID:fLBamMsQ
名人戦では控室が形作りと言ってるのに羽生持ちが半分超えてた気がする
958名無し名人:2014/02/28(金) 16:33:04.64 ID:Nt/Pdy4n
飛車捕獲に駒3つも使ったのに捕獲できなかったのかよ
959名無し名人:2014/02/28(金) 16:33:05.73 ID:o1AnoMrY
>>900
ホントに無料なんかね
960名無し名人:2014/02/28(金) 16:33:11.82 ID:Er9N2eId
>>808
このソフトの詳細頼む
961名無し名人:2014/02/28(金) 16:33:32.15 ID:Y/FWj0U7
>>952
正直投了図見ても何故投了なのか分からない時はある・・・
962名無し名人:2014/02/28(金) 16:33:36.83 ID:cDzfSCPo
>>934
▲78飛 の時に △69角指したらどうなるんだ?
963名無し名人:2014/02/28(金) 16:33:52.34 ID:nPSGlNqo
今日テレフォンはあったの?
964名無し名人:2014/02/28(金) 16:34:14.37 ID:1m++fUx5
>>960
そのサイトの評価値はアテになんないよ
965名無し名人:2014/02/28(金) 16:34:20.70 ID:Y3rR8Xjj
いつもんは手が見えない位差が付いたと言ってるな
966名無し名人:2014/02/28(金) 16:34:22.75 ID:43XOr0Xx
これもう先手勝ちだろ
967名無し名人:2014/02/28(金) 16:34:39.44 ID:xC5Ma+D0
>>942
頭悪いな、おまえ
見る人が見ればわかるからいいけどさ
968名無し名人:2014/02/28(金) 16:34:53.04 ID:IZasmgvq
>>944
ああ調べてみたら、満杯で270リットルだった。
969名無し名人:2014/02/28(金) 16:35:01.78 ID:WyxDTYm/
>>951
どちら持ちという質問でさすがに3割は見る目ない奴が多いとしか言えないだろ
そりゃどちら応援するかなら別だが
970名無し名人:2014/02/28(金) 16:35:14.81 ID:aiRPLtG/
無理に話そうとして、から回る棋士と
最初から諦めて放送事故気味の棋士の方のどっちがマシなのか
971名無し名人:2014/02/28(金) 16:35:17.63 ID:p7fs6vLM
手が見えない
ちょっと差が開きすぎてるのかも

https://twitter.com/itumon/status/439301034037354496
972名無し名人:2014/02/28(金) 16:35:31.94 ID:77gr4rOY
>>959
登録したらワンクリック請求されるとか思ってる世代か?
973名無し名人:2014/02/28(金) 16:36:01.47 ID:JHutDN8Q
なんでここで休憩するんだよこのデブ

デブはすぐ疲れるから嫌なんだよ
974名無し名人:2014/02/28(金) 16:36:21.90 ID:xC5Ma+D0
>>931のどこをどう読めば、真に受けて分析することを批判してるって読めるのか…
975名無し名人:2014/02/28(金) 16:36:25.19 ID:9jzdpky1
いつもん過激だなぁ
976名無し名人:2014/02/28(金) 16:36:27.79 ID:sK2s/KkT
itumon ?@itumon

手が見えない ちょっと差が開きすぎてるのかも
977名無し名人:2014/02/28(金) 16:36:31.29 ID:740ZS6Kf
棋譜の閲覧方法を教えてくれた方、ありがとうございます
棋譜閲覧はは会員登録が面倒なので、閲覧は諦めました

なので、現局面だけをボナンザに読み込ませてみたところ、+539

トッププロ同士の対局で+539は厳しいね
978名無し名人:2014/02/28(金) 16:36:40.94 ID:M2SsLpvC
>>949
これでレスつかないとかやる気なくすよな
979名無し名人:2014/02/28(金) 16:36:53.56 ID:1m++fUx5
>>976
まだ渡辺有利くらいだと思うんだが・・・
980名無し名人:2014/02/28(金) 16:37:08.04 ID:CaOVxv8M
>>967
そのセリフは大体頭悪い奴が言うんだよなぁ…
藤井が冗談で適当なこと言ったことに対して自己投影が云々とかちょっと恥ずかしいから肩の力抜いとけ
981名無し名人:2014/02/28(金) 16:37:21.78 ID:sK2s/KkT
982名無し名人:2014/02/28(金) 16:37:21.66 ID:IZasmgvq
ワンクリック請求って今でもあるぞ。
こないだ30万請求されたってJKが泣いてたw なんかエロサイトに飛ばされたらしい。
983名無し名人:2014/02/28(金) 16:37:27.23 ID:MaIDrHfO
>>959
登録したら毎日新聞の記事が登録メールに垂れ流されるだけで、費用面では無料だよ。
984名無し名人:2014/02/28(金) 16:38:14.02 ID:pWYDRT02
>>979
だったら手を示そうや
985名無し名人:2014/02/28(金) 16:38:22.43 ID:hlhxlWX0
>>969
見る目がないことと見る気がないことはイコールじゃなくね?
むしろ将棋を余りわかってないのに3割も中継を見てるってすごくね
将棋が興業として力があるってことだよ
986名無し名人:2014/02/28(金) 16:38:25.71 ID:Rvyekemx
1000なら渡辺頓死
987名無し名人:2014/02/28(金) 16:38:35.68 ID:xC5Ma+D0
>>980
そういう冗談が出てくる彼の心理的背景が自己投影なんじゃないのって話なんだけど
988名無し名人:2014/02/28(金) 16:38:38.64 ID:TLz2kuC/
羽生永逝名人、早よ投了して!
989名無し名人:2014/02/28(金) 16:38:39.14 ID:2sFUSskD
>>962 69角だと

< 先手勝勢(1174) > [ [6] ▲7九飛 △3六角成 ▲3四歩 △4八角 ▲4三龍 △5七角成 ▲2九飛 ]
990名無し名人:2014/02/28(金) 16:38:39.93 ID:o1AnoMrY
>>972
ポア
991名無し名人:2014/02/28(金) 16:38:45.94 ID:RRhb1GPL
見た目僅差になったかと思えば大差なのかよ 難しくてわからん
992名無し名人:2014/02/28(金) 16:39:00.33 ID:77gr4rOY
>>982
少なくともこういうサイトではねーよアホ
993名無し名人:2014/02/28(金) 16:39:11.12 ID:740ZS6Kf
URL厨ウザ・・・
994名無し名人:2014/02/28(金) 16:39:12.58 ID:H0li9ZFo
よくプロ的に大差って言うけど、こっちはへたっぴなんだから
見える手を1つずつ潰して、ほらだめでしょってやってくれると分かりやすいんだけど
995名無し名人:2014/02/28(金) 16:39:36.21 ID:nVWD6L/v
でもソフトが弱かった時代もそれはそれでお前の棋力はいくらだ死ねだの
罵詈雑言が飛び交っていただろう事が
創造出来るけどもw
まぁドキドキを共有できる場面がかなり減ったのは間違いないな (´・ω・`)
996名無し名人:2014/02/28(金) 16:39:56.87 ID:cmEGqUc1
1000なら清水エスパルス優勝
997名無し名人:2014/02/28(金) 16:39:56.92 ID:sQWMLyPA
>>993
お前も十分うざいから安心しろ
998名無し名人:2014/02/28(金) 16:40:03.61 ID:1m++fUx5
>>984
12歩なりからバラしても、いったんは18飛とか69金とか指し辛い手で受けにまわんないといけない。
どう受けても、評価値は500〜700程度で推移してる
999名無し名人:2014/02/28(金) 16:40:09.94 ID:sK2s/KkT
1000名無し名人:2014/02/28(金) 16:40:10.81 ID:7kIVfcfO
渡辺勝ちそうなんか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。