第63期王将戦 Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第63期 王将戦七番勝負】
渡辺 明 王将 − 挑戦者 羽生善治 三冠   各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 1月12-13日(日・祝) 先 渡辺王将 ○−● 羽生三冠    静岡県掛川市 「掛川城 二の丸茶室」
第2局 1月23-24日(木・金)    渡辺王将 ○−● 羽生三冠 先 栃木県大田原市 「ホテル花月」
第3局 1月29-30日(水・木) 先 渡辺王将 ●−○ 羽生三冠    神奈川県箱根町 「ホテル花月園」
第4局 2月18-19日(火・水)    渡辺王将 ●−○ 羽生三冠 先 青森県弘前市 「弘前市民会館」
第5局 2月27-28日(木・金) 先 渡辺王将 _−_ 羽生三冠    神奈川県秦野市 「元湯 陣屋」
第6局 3月12-13日(水・木)    渡辺王将 _−_ 羽生三冠 先 島根県大田市 「さんべ荘」
第7局 3月26-27日(水・木) 振 渡辺王将 _−_ 羽生三冠 駒 静岡県河津町 「今井荘」

◆ 棋譜中継 :http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/140227.html [第5局] ※ 要 無料登録
  棋譜保存のページ:http://mainichi.jp/feature/shougi/mai/140227.kif ※ 文字コードをShift_JIS
◇ 中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
★ ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv164039742 [初 日 ] 遠山雄亮 ・ 本田小百合
             :http://live.nicovideo.jp/watch/lv164040842 [二日目] 田村康介 ・ 中村桃子

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
毎日新聞 王将戦:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/archive/
スポニチ 王将戦:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
王将戦データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyo_index.htm

第63期王将戦 Part23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393250970/
2名無し名人:2014/02/27(木) 17:21:37.41 ID:pTXLuLN+
【王将戦 スケジュール】
≪一日目≫
09:00 対局開始
10:30 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ
18:00 封じ手手番決定時刻

≪二日目≫
09:00 封じ手開封 対局再開
10:30 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ
王将戦七番勝負には夕食休憩はありません。
3名無し名人:2014/02/27(木) 17:22:08.13 ID:pTXLuLN+
第1局 1月12 ・13日(日・祝)
<掛川城 二の丸茶室>静岡県掛川市掛川1138-24
立会 田中寅彦九段 副立会 真田圭一七段 記録係 川崎直人三段
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/140112.html
─────────────────────────────
第2局 1月23・24日(木・金)
<ホテル花月>栃木県大田原市黒羽向町2
立会 佐藤義則八段 副立会 佐藤秀司七段 記録係 梶浦宏孝三段
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/140123.html
─────────────────────────────
第3局 1月29・30日(水・木)
<ホテル花月園>神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244-2
立会 久保利明九段 副立会 飯塚祐紀七段 記録係 田中悠一四段
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/130129.html
─────────────────────────────
第4局 2月18・19日(火・水)
<弘前市民会館>青森県弘前市大字下白銀町1-6
立会 藤井 猛 九段 副立会 行方尚史八段 記録係 伊藤和夫三段
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/130218.html
─────────────────────────────
第5局 2月27・28日(水・木)
<元湯 陣屋>神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
立会  深浦康市九段   副立会 阿久津主税八段   記録係 渡辺和史三段
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/130227.html
第6局 3月12・13日(木・金)
<さんべ荘>島根県大田市三瓶町志学2072-1
立会   未    定   副立会   未    定   記録係   未    定
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/130312.html
第7局 3月26・27日(水・木)
<今井荘>静岡県賀茂郡河津町三高127
立会   未    定   副立会   未    定   記録係   未    定
http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/etc/63/130326.html
4名無し名人:2014/02/27(木) 17:22:50.08 ID:i1y5T/lh
今日の羽生の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
5名無し名人:2014/02/27(木) 17:24:49.14 ID:02Cb/zJJ
521 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/12/06(金) 11:16:43.14 ID:yZjN3mYs
渡辺の戦術は序盤で無理攻め
後はソフトがなんとかしてくれる戦法

512 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 07:16:39.57 ID:DLsFNi2h
・禁止令出た後成績ガタ落ち
・中継無い棋戦は元々ボロボロ→中継始まったとたん絶好調
これはね、アカンよ

466 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 07:47:38.36 ID:V4XJ3oiB
渡辺明、年度別対戦成績(10年)
2013:28 戦 13 勝 15 敗 (0.464)←規定変更、暫定
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)

444 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 23:03:39.61 ID:LkESe7NA
頭おかしいのは渡辺擁護派だろw
いいか、2007年度、2008年度の渡辺の勝率は5割台 ←ここ重要
2008年度にボナンザと対局してボナンザの強さを渡辺自身が認める
で、2009年度はいきなり勝率7割台でリアルタイム棋譜中継があった対局は順位戦の2局を除いて全勝
敗局は早指し棋戦と順位戦2局を別にすればリアルタイム棋譜中継のない対局だけ

466 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 07:47:38.36 ID:V4XJ3oiB
渡辺明、年度別対戦成績(10年)
2013:28 戦 13 勝 15 敗 (0.464)←規定変更、暫定
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←ボナンザと対戦
6名無し名人:2014/02/27(木) 17:25:44.20 ID:02Cb/zJJ
653 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 04:04:43.44 ID:DtnmCutq0
まぁPC使ったチート封じられたらこんなもんだろ
散々噂されてたけど本当だったのねって感じ

654 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/30(水) 04:30:52.06 ID:OWC5pImp0
最近魔太郎が勝てなくなったのは、連盟が対局場へスマホ持込禁止令を出したからか?

55 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 17:01:08.33 ID:EUW0CDiG
キセル自慢のギャンブル中毒に良識を期待するのが間違い

73 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/11/07(木) 07:49:07.31 ID:uBHr2+rC
持ち込み禁止になって最近やたらと羽生世代に対するリスペクト発言が増えてるのが気になる
もう無理だからそういうことなんだろうか

77 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/11/08(金) 20:55:24.02 ID:d0AIyvO0
やっぱり終盤になったらトイレに行く
そして角打って詰み
明らかにパソコンの前にいる嫁に聞いてる

78 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 21:30:22.25 ID:HFDLLVb7
またソフトさしか

79 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 22:59:30.77 ID:Dn2ufTKp
65桂打ちを見てトイレ
そして長手数の即詰み
やはりそういうことなんだろうな

84 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/11/09(土) 10:29:42.04 ID:v6GJSshL
即詰み前の便所が定跡か
7名無し名人:2014/02/27(木) 17:26:15.04 ID:02Cb/zJJ
88 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 08:32:10.48 ID:F/0agjrZ
長考後の着手はソフトと一致しないのに、トイレから戻ってきたときはソフトと一致して即詰み
トイレ逝くときは立会人同行で金属探知機や電波探知機持たせないとダメだわ

106 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 09:46:31.53 ID:TEqW6/z7
嫁なんか使わなくても、スマホがあれば自宅のpcにリモートデスクトップでつなげて操作できるよ

123 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/11/27(水) 18:10:08.48 ID:/ehakGWN
このハゲはCPUが発見した修正手順を駆使してるだけ。
それを新手ともてはやす将棋界では光ってるよな。

180 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 09:02:23.28 ID:WWfJIt8y
トイレチート禁止されてから、終盤が弱すぎるwwwww

181 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/11/30(土) 09:04:46.36 ID:vp12CgLb
嫁が元研修会で詰将棋作家ってのもなぁ・・・
自作の詰将棋を柿木8というソフトで余詰チェックするのが常識。少なくとも詰む詰まないの時点では一番使えるソフト
中盤に関しては2007年Bonanza以降だけど詰みに関してはその前も使えたわけで。
プロ棋士を貶めるな!とか他スレでも書いてる人いるけどきちんとルールで決めとかないと余計な詮索を生むわけで、
もし不正が見つかればそれこそプロ棋士を貶める結果になるんだということを分かってるんだろうかね

182 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 09:20:42.55 ID:R8Ffbmgn
http://www.youtube.com/watch?v=x2EX4iDzDYc
42:25〜
「長く考えたほうがいい手が浮かぶと思う にもかかわらずそうしない」
おかしいこと言うなこの人は。彼は何かを隠しているのだろうか?

190 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 11:07:24.70 ID:zo7ivrco
リアルタイム棋譜中継のない対局の勝率は以前から良くなかったよな
渡辺のいうところの「下の人たち」に渡辺が負けるときはリアルタイム棋譜中継のない対局が定番
8名無し名人:2014/02/27(木) 17:27:24.64 ID:L4O+b5op
第5局(初日)   02/27(木) 遠山雄亮・本田小百合
第5局(二日目) 02/28(金) 田村康介・中村桃子

第6局(初日)   03/12(水) 阿久津主税・山口恵梨子
第6局(二日目) 03/13(木) 森内俊之・室谷由紀
9名無し名人:2014/02/27(木) 17:27:25.73 ID:02Cb/zJJ
179 :名無し名人:2013/11/30(土) 08:57:50.82 ID:yiXIi/Tn
今まで時間を残すように指してたのに
時間をいっぱいに使うようになったって言うのは
かなり臭うよな


594 :名無し名人:2013/12/07(土) 10:36:57.34 ID:STVjbVMD
渡辺が序盤早指しで、終盤に時間を残す時間配分が現代的とか言われてたけど

一番ソフトの意見を聞きたい終盤で秒読みになってしまうと
トイレでカンニングする暇が無くなるからと考えると完全に辻褄が合ってしまうんだよなぁ・・・


378 :名無し名人:2013/12/03(火) 11:09:59.11 ID:vqP5t7Mu
妻の小言

> トイレ。旦那の割に上手だったか。
>
>
> がんばれ。

完全に病んでるだろ(´・ω・`) J
10名無し名人:2014/02/27(木) 17:30:09.38 ID:02Cb/zJJ
852 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/12/16(月) 23:28:29.67 ID:SUbmOQ0n
渡辺明ブログ(2008-03-22)より

>昨日の将棋、試しにボナンザ先生にお伺いをしたら、僕が間違えた局面2つで、先生はピタリと正解手を示されました。
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/6e789b2246df936a18b149dbef8155a8

「細い攻め」をつなげたGPS。それはまるで「ある棋士」のようだった
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/24/denousen/003.html
> 実は、プロ棋士の中にも「細い攻め」をつなげる高い技術を持つと言われる棋士がいる。
> 第一局のレポートで将棋界の第一人者、プロ棋士のボスキャラとして紹介した
> 渡辺明竜王である。もちろんこの一戦だけでコンピュータ将棋が渡辺竜王の域にまで
> 達したとは言えない。だが、コンピュータ将棋がプロ棋士のボスキャラの姿を
> 視界にとらえたことは確かであろう。

http://www.youtube.com/watch?v=x2EX4iDzDYc
42:25〜
「長考したほうがいい手が指せると思うが、私は長考しない」
時間が余ることの合理的な説明ができないようだ。
そして最近は時間目一杯使うようになったそうだ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

「時には好手や盲点になっていた手などを教えてくれる。
こちらの見落としを指摘してくれるのである。」(勝負心 渡辺明著)

「私が持ってるのは大和証券杯の頃のボナンザなので弱いんです
 最新の強いソフトってどうやって手に入れるんですかね?」
(渡辺明 次の一手)
11名無し名人:2014/02/27(木) 17:39:35.66 ID:CnbiVQiH
>>1
乙であります
12名無し名人:2014/02/27(木) 17:46:42.66 ID:oLW0jnOW
>>1
糞スレ立てんなヴぉけ
とっとと削除依頼出して来い。
13名無し名人:2014/02/27(木) 17:49:08.79 ID:YIyn84ES
Gさん 
こんぐらっちれえしょおおおん



3月2日 ○ 西川和宏 郷田真隆 ○ 第63回NHK杯戦 本戦 準決勝
3月9日 ○ 大石直嗣 丸山忠久 ○ 第63回NHK杯戦 本戦 準決勝
3月23日 ○ 郷田真隆 丸山忠久 ○ 第63回NHK杯戦 本戦 決勝
14 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:5) :2014/02/27(木) 17:55:54.31 ID:tJ7lU+ez
明日、陣屋旅館まで見に行く人いる?
15名無し名人:2014/02/27(木) 18:04:52.97 ID:MUj6VsE/
>>13
お前毎回NHK杯の結果載せて何が楽しいの?死ねば
16名無し名人:2014/02/27(木) 18:06:50.21 ID:JYXCnhQn
トイレに隠しカメラ置くわけにも行かんしね〜難しい問題…
17名無し名人:2014/02/27(木) 18:10:17.30 ID:GvRB5+N3
>>1>>3
1乙
第6局は3月12・13日(水・木)だよ
18名無し名人:2014/02/27(木) 18:14:16.34 ID:oLW0jnOW
>>15
お前が勝手に裁くな。黙ってろ。
19名無し名人:2014/02/27(木) 18:16:29.07 ID:5l0iHafx
第5局と6局のやる気の差
20名無し名人:2014/02/27(木) 18:18:22.82 ID:mxtS5ZSx
ID:02Cb/zJJ

人間ではない
21名無し名人:2014/02/27(木) 18:25:34.18 ID:37nhtfCi
で、どっち優勢なの
22名無し名人:2014/02/27(木) 18:27:48.28 ID:Ifs3T+em
一筋の歩も香車も無い
34と35で歩の睨めっこ
持ち駒もそれなりにある

先手が良いんじゃないかなぁ。
23名無し名人:2014/02/27(木) 18:36:49.35 ID:SUo7KwKb
ここの人の予想はいつも外れてるから明日は羽生さんが勝つんじゃないかな
24名無し名人:2014/02/27(木) 18:37:47.07 ID:02Cb/zJJ
渡辺が徹夜でソフト研究してくるから渡辺有利
25名無し名人:2014/02/27(木) 18:49:20.07 ID:Xp+frr25
先手が悪いって事は無いだろう
26名無し名人:2014/02/27(木) 18:51:10.36 ID:uB3ot//H
なんかここまで4局同様アッサリ終わりそうだな
27名無し名人:2014/02/27(木) 19:05:12.05 ID:SxOP5Fop
久し振りに第7局まで縺れ込んで欲しい
28名無し名人:2014/02/27(木) 19:08:17.42 ID:AKjr+bND
ふむぅ(´・ω・`)
29名無し名人:2014/02/27(木) 19:08:43.14 ID:/DX9F1FP
陣屋の聞き手決まってないとかマジ?(´・ω・`)
30名無し名人:2014/02/27(木) 19:09:48.98 ID:UW210gLM
>>29
あなた行ってあげて
31名無し名人:2014/02/27(木) 19:11:28.42 ID:NgnLc3e2
予算が厳しくて女流代を払えないってことなの
32名無し名人:2014/02/27(木) 19:12:07.42 ID:mxtS5ZSx
>>24
生きてる価値マイナスだな
33名無し名人:2014/02/27(木) 19:12:44.14 ID:n+1sNiWq
>>31
募集してるんだから予算はあるでしょ
34名無し名人:2014/02/27(木) 19:14:33.27 ID:k4HSPFw3
>>33
あるのかな。ボランティアでってことにならなきゃいいが。
35名無し名人:2014/02/27(木) 19:16:51.85 ID:5A8mQ8Rb
竹部!仕事があるぞ!
36名無し名人:2014/02/27(木) 19:16:55.77 ID:GCx+VJ1h
聞き手がいないとか、まさに事件・・・ってほどでもないな
37名無し名人:2014/02/27(木) 19:19:28.00 ID:UW210gLM
陣屋事件か・・・
38名無し名人:2014/02/27(木) 19:22:25.59 ID:/VIxqQmX
聞き手の女流がいない(やとってない)とかあるよ
他棋戦だが、解説会みに行ったら聞き手連盟職員だった
39名無し名人:2014/02/27(木) 19:22:33.18 ID:5QRmr5Ir
>>36
結構過去にもある。

去年は室谷さんが控え室に遊びに行ったら「ちょうど良かった。人がいなかったんだよーー」
とそのまま聞き手として引っ張りあげられた。と言う事もあった

最近では。正立会い&解説:木村八段 というのもあった。
過去には副立会い神吉。で解説者のの仕事が殆どなくなった。と言うのもある。
40名無し名人:2014/02/27(木) 19:26:26.02 ID:UW210gLM
本当に予算ないんざじゃねーの
連盟の大盤解説は歩合って話し出しけっこうシビアらしい
41名無し名人:2014/02/27(木) 19:27:37.08 ID:S4jKErW1
後手がよく見えるのだけど・・・
しばらく後手の攻めのターンが続きそうだし先手は45の飛車がなんか不安定
44香で急に狭くなる
42名無し名人:2014/02/27(木) 19:32:29.34 ID:KYWyKpjO
いおたんもあったね。
「私服みたいだね」、「私用で来たらいきなりつかまりました・・」って。
43名無し名人:2014/02/27(木) 19:33:20.99 ID:5QRmr5Ir
>>40
他棋戦でもそんなの多いぞ

関西の連盟の大盤解説は、昔から解説以外の色んな棋士が登壇するよ
昔は谷川二冠が飛び入り解説。とかもあったし、
若手を引っ張りあげて控え室の見解や気がついた手を披露させたりもしてる
44名無し名人:2014/02/27(木) 19:34:08.22 ID:GCx+VJ1h
まあ、羽生の場合は第3局と第4局も厳しい場面で攻めに出て成功したからな
今回も受け一方になるよりは攻めに転じる4五銀指したんだろう
45名無し名人:2014/02/27(木) 19:44:54.42 ID:MWCwpgiC
>21
棋力の差で控えめな表現でも先手優勢
46名無し名人:2014/02/27(木) 19:45:14.59 ID:rEiw8Hvw
受けが難しいと思ったんかな
で、盤面が複雑な攻める方へ
47名無し名人:2014/02/27(木) 19:47:51.57 ID:TycIWYmJ
先手だけ左の桂香が捌けて駒得
これで負けたら朝日杯の三枚換えに続いての屈辱だろうな(´・ω・`)
48名無し名人:2014/02/27(木) 19:49:42.73 ID:y6m+B5vt
第6局で羽生が勝ってくれないと最終局までいかなくなってしまう
この将棋でここから先手が負けるとは思えないのだが…
49名無し名人:2014/02/27(木) 19:50:22.29 ID:3aD8SoOw
初心者の俺にはわからんが
先手優勢なのかコレ
50名無し名人:2014/02/27(木) 19:50:46.44 ID:fpTYdR65
△7八銀成▲同金のあと△6九角と打った局面はかなり難解
51名無し名人:2014/02/27(木) 19:51:02.79 ID:N8DQemL/
>>45
本当に先手優勢なのか?
52名無し名人:2014/02/27(木) 19:52:40.88 ID:RrkoTnSN
これで先手優勢なら、クマる手順消えるな
53名無し名人:2014/02/27(木) 19:53:33.42 ID:Ry+hL9w/
今日の棋譜分かる方いませんか
54名無し名人:2014/02/27(木) 19:54:01.20 ID:02Cb/zJJ
今日の夜、渡辺を応援する引きこもりブサイクニートのように
カタカタソフト研究してくるから
2日制は羽生が不利だな、おまけに終盤に時間残して、得意の終盤トイレカンニング戦法を使ってくるから羽生が不利だな
竜王戦とか、王将戦第3局みたいに、終盤に時間を残さず時間いっぱい実力で指してくれれば、確実に渡辺がボロ負けなんだけど
そこがどっちかが見ものだね
55名無し名人:2014/02/27(木) 19:54:30.43 ID:AKjr+bND
>>53
毎日に無料登録すれば見れるよ
56名無し名人:2014/02/27(木) 19:55:12.72 ID:02Cb/zJJ
852 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/12/16(月) 23:28:29.67 ID:SUbmOQ0n
渡辺明ブログ(2008-03-22)より

>昨日の将棋、試しにボナンザ先生にお伺いをしたら、僕が間違えた局面2つで、先生はピタリと正解手を示されました。
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/6e789b2246df936a18b149dbef8155a8

「細い攻め」をつなげたGPS。それはまるで「ある棋士」のようだった
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/24/denousen/003.html
> 実は、プロ棋士の中にも「細い攻め」をつなげる高い技術を持つと言われる棋士がいる。
> 第一局のレポートで将棋界の第一人者、プロ棋士のボスキャラとして紹介した
> 渡辺明竜王である。もちろんこの一戦だけでコンピュータ将棋が渡辺竜王の域にまで
> 達したとは言えない。だが、コンピュータ将棋がプロ棋士のボスキャラの姿を
> 視界にとらえたことは確かであろう。

http://www.youtube.com/watch?v=x2EX4iDzDYc
42:25〜
「長考したほうがいい手が指せると思うが、私は長考しない」
時間が余ることの合理的な説明ができないようだ。
そして最近は時間目一杯使うようになったそうだ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

「時には好手や盲点になっていた手などを教えてくれる。
こちらの見落としを指摘してくれるのである。」(勝負心 渡辺明著)

「私が持ってるのは大和証券杯の頃のボナンザなので弱いんです
 最新の強いソフトってどうやって手に入れるんですかね?」
(渡辺明 次の一手)
57名無し名人:2014/02/27(木) 19:57:29.34 ID:O26PbWcp
テキトーな私的意見であってさ
まだ五分五分だよ
58名無し名人:2014/02/27(木) 19:57:35.72 ID:02Cb/zJJ
12 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 17:59:51.11 ID:xfkZ4a7E

2004 渡辺 明 4−3 森内俊之
2005 渡辺 明 4−0 木村一基
2006 渡辺 明 4−3 佐藤康光
2007 渡辺 明 4−2 佐藤康光
2008 渡辺 明 4−3 羽生善治 ←ここまで毎年ギリギリの防衛

収録時期2008年11〜12月
羽生に奇跡の逆転勝ち トイレカンニング疑惑が噂された後で
NHK杯渡辺明−久保利明 テレビ棋戦での序盤トイレ中座
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6638179

2009 渡辺 明 4−0 森内俊之 ←何故か急に毎年余裕の防衛へ
2010 渡辺 明 4−2 羽生善治
2011 渡辺 明 4−1 丸山忠久
2012 渡辺 明 4−1 丸山忠久 ←ここまで毎年余裕の防衛
2013 渡辺 明 1−4 森内俊之 ←この年から携帯禁止,竜王から陥落

466 名前:名無し名人 [sage] :2013/12/05(木) 07:47:38.36 ID:V4XJ3oiB
渡辺明、年度別対戦成績(10年)
2013:28 戦 13 勝 15 敗 (0.464)←規定変更、暫定
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
59名無し名人:2014/02/27(木) 19:57:54.75 ID:JpvVrXFq
△4五銀から現局面までは一直線なので、もちろん羽生はこの局面を想定していたはず
もしこれで先手が優勢だとすれば、羽生は不利になることを承知で△4五銀を指したと言うことになる
そう考えると、本当に先手が優勢なのか大いに疑問だ
60名無し名人:2014/02/27(木) 20:00:46.41 ID:02Cb/zJJ
232 :名無し名人:2014/01/10(金) 05:08:50.96 ID:PyRwzc4F
名人を9連覇した中原名人はタイトル1期あるかないかの実績の挑戦者に
何度も4勝3敗で追い詰められながら防衛した
あぶなっかしい防衛を繰り返しながらもさすが名人9連覇しただけあって
タイトルは計64期
渡辺は竜王戦以外はなぜか弱い
そして竜王戦2008年後半から2012年までがあまりに強い

13 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 18:04:55.03 ID:xfkZ4a7E [11/28]
819 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/12/16(月) 14:52:47.80 ID:nEK9Kagy
ハゲナベやっぱりカンニングだ
1時間を越えたカンニングでソフト最善手△4五歩を指した

823 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/12/16(月) 15:23:45.64 ID:oIx+ia+O
>>819
この手に1時間30分使った。
△4五歩は前例がなく新手だ。先手の角のラインをずらして9二飛の動きを楽にする狙いがある。
ただし、▲3五角のときに▲7一角成の狙いがあるため、いったんは受けなくてはいけない。
長考後にソフトの最善手を指すとはさすが渡辺二冠らしい

822 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 15:23:07.97 ID:ELiENBQF
長考後にソフト最善手の前例がまた一つ増えたな。
事前研究ならわざわざ長考する必要あるのか?
渡辺は研究済みの序盤はサクサク指す棋風なのに怪しいですね〜

830 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/12/16(月) 16:14:01.76 ID:oIx+ia+O
/(^o^)\ナンテコッタ
61名無し名人:2014/02/27(木) 20:01:01.64 ID:sJCbv2fR
角馬鹿級のキチガイが二匹おるのな
62名無し名人:2014/02/27(木) 20:02:22.40 ID:lMSikm3x
優勢はないんだろう
ただ俺らには全わからんのさ
63名無し名人:2014/02/27(木) 20:08:38.59 ID:lMSikm3x
TS見たけど遠山自体はかなり頑張ってるのに運営のせいでアンケ低いな
ミス多過ぎやろ
64名無し名人:2014/02/27(木) 20:08:39.58 ID:1AXDK3+f
もうはっきり先手がいいってプロが言ってて
もしソフトもそうなら明日見れないのは好都合だな
65名無し名人:2014/02/27(木) 20:08:40.06 ID:O26PbWcp
わかったら森内に挑戦できるわ
コンピューターも、どうして優勢、劣勢なのか教えてくれる訳じゃなくて
結果を表示してるだけなんで
優劣が分かったとして、自分の棋力が上がる訳じゃ無いんだよね
66名無し名人:2014/02/27(木) 20:12:08.19 ID:MUQ1DyV9
あげられてた動画みたけど暖房が完備されてないなwそりゃ寒いわけだ
67名無し名人:2014/02/27(木) 20:13:41.22 ID:NpvjfXsr
封じ手予想:△7八銀成
以下、▲同金△2七角▲4六飛△1四金▲5九角△1八歩
形勢:互角(234)
68名無し名人:2014/02/27(木) 20:14:06.08 ID:AKjr+bND
なんでそんなところで冬にタイトル戦やるんだ(´・ω・`)
69名無し名人:2014/02/27(木) 20:15:06.80 ID:8wCyL1vY
聞き手いないってどういうこと!?
明日は桃子が見られると思って抜くの一週間我慢してたのに
70名無し名人:2014/02/27(木) 20:16:18.50 ID:AKjr+bND
聞き手がいないのは現地の話だろ(´・ω・`)
71名無し名人:2014/02/27(木) 20:16:22.68 ID:sJCbv2fR
>>69
現地大盤解説の聞き手じゃないの?
72名無し名人:2014/02/27(木) 20:16:42.90 ID:99daCNng
>>69
現地の聞き手がいない話であって、明日のニコ生は予定通り中村桃女流でしょ。
73名無し名人:2014/02/27(木) 20:22:45.62 ID:IUhTLUfL
しかし、地方ならともかく陣屋あたりでやるのに聞き手がいないってどういうこった?
王将戦だけに予算ゼロで連盟の持ちだしなのかもしれんな。
74名無し名人:2014/02/27(木) 20:24:47.26 ID:YU7L7dnC
そんなに聞き手いないなら
LPSAから呼べばいいじゃん
石橋幸緒は話にならんけど
彼女をきったことをもって
連盟も島井を中倉姉妹ならまだ受け入れられるだろ?
75名無し名人:2014/02/27(木) 20:30:51.55 ID:IUhTLUfL
ところで、基本的に、現地大盤解説会って誰が金を出して行われるものなんだい?
解説者や聞き手の手当は誰が出すのが本来なんだ?
76名無し名人:2014/02/27(木) 20:32:06.71 ID:37nhtfCi
客じゃねえの?
77名無し名人:2014/02/27(木) 20:33:45.51 ID:AKjr+bND
橋本がニコ生で「現地大盤解説会は歩合なんでたくさん来てください」言ってたから客だろ(´・ω・`)
78名無し名人:2014/02/27(木) 20:35:56.74 ID:UW210gLM
日  時 : 2月28日(木)午前11時から
場  所 : 陣屋 1階「竹河の間」
入場料 : 2,000円 ( コーヒー付 ) ※ 現地支払
解説者 : 阿久津 主税 八段
*受付10:30より 予約制ではございません。 
 当日、会場へ直接お越しください。
 席は自由席となります。
途中昼休み休憩を挟みます
 
現地ならではの臨場感溢れる大盤解説会です。
皆様ふるってご参加ください。
79名無し名人:2014/02/27(木) 20:37:47.23 ID:IUhTLUfL
>>76
場末のライブハウス並だな。
80名無し名人:2014/02/27(木) 20:38:07.26 ID:W/lqiT8p
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5四銀 ▲5八金 △5二金
▲7九玉 △4一玉 ▲3六歩 △3一玉 ▲1六歩 △1四歩
▲3七桂 △4四歩 ▲5六銀 △3三銀 ▲4八飛 △4三金右
▲8八玉 △2二玉 ▲2五歩 △4二金引 ▲6六歩 △1二香
▲1八香 △1一玉 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四銀
▲2六角 △4三歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △同 香
▲1五香 △同 香 ▲同 角 △2二玉 ▲3五歩 △4五銀直
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △6九銀 ▲6八金右
81名無し名人:2014/02/27(木) 20:42:38.24 ID:r9D61INP
木曜ニコラジ★将棋界の生きる伝説「加藤一二三九段」初登場!そして伝説へ... - 2014/02/27 22:00開始 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv167496789
82名無し名人:2014/02/27(木) 20:42:54.51 ID:UMY6B770
>>78
よくわからんが
こういうのって何してんの?
大盤解説以外は何かやってるの?
83名無し名人:2014/02/27(木) 20:46:14.69 ID:77tXt3DB
陣屋近いし明日行って来るかな
客少なそうだし
84名無し名人:2014/02/27(木) 20:46:22.04 ID:HFmRlW8J
現地の大盤解説をもっと気楽に聞けたら良いのにね
手前は解説を聞きたい人達、奥は友人たちと将棋指しながら又聞きする人達
こういう棲み分けしてワイワイできる会場あったりしないかな
85名無し名人:2014/02/27(木) 20:47:21.04 ID:o/nh+f8J
>>82
多面指し指導対局とか抽選会とかやってるよ、扇子とか本とか。
ただ今回そういうのが行われるかはわからん
86名無し名人:2014/02/27(木) 20:50:04.87 ID:ZFPqPAZJ
陣屋は場所的に指導対局とかないですよ
行ったことあるけど
87名無し名人:2014/02/27(木) 20:52:53.78 ID:MUQ1DyV9
ほぼほぼ封じ手は確定だしその後の検討しないの
88名無し名人:2014/02/27(木) 20:54:28.92 ID:W/lqiT8p
じゃあまずは69角にどうするか考えよう
89名無し名人:2014/02/27(木) 20:56:16.65 ID:37nhtfCi
67銀かなあ
90名無し名人:2014/02/27(木) 21:01:27.69 ID:usG4uyj6
随分高いコーヒーだな
91名無し名人:2014/02/27(木) 21:01:50.56 ID:W/lqiT8p
36角成り
92名無し名人:2014/02/27(木) 21:03:42.82 ID:y6RsUUdP
>>75
だいたいは地方の支部とかの主催で、自治体とか観光協会とが共催したり協賛したり、将棋大会とか共催するとそこに棋戦の主催紙も協賛したりする。
93名無し名人:2014/02/27(木) 21:04:23.63 ID:yHqXYVPx
せめて解説者や聞き手と一緒に写真が撮れるとか
サインくれるとか
94名無し名人:2014/02/27(木) 21:05:43.94 ID:UW210gLM
第6期マイナビ女子オープンの陣屋解説会の様子
http://mynavi-open.jp/weblog/2013/04/post-2060.html
95名無し名人:2014/02/27(木) 21:08:15.14 ID:7JUG6rCr
>>67
後手の指し手めちゃくちゃすぎだろwww
96名無し名人:2014/02/27(木) 21:08:33.64 ID:Y5mRtEK/
Blunderで一時間くらいまわしたやつ 20億局面くらい
+91 22/34 △3六角打▲4六飛(45)△7八銀成(69)▲同金(68)△9七金打▲同桂(89)△2七角成(36)
97名無し名人:2014/02/27(木) 21:10:05.21 ID:S4jKErW1
>>63
TS????
ねえだろ?
98名無し名人:2014/02/27(木) 21:11:25.62 ID:+TD9hPpR
将棋は、連盟の小ぼったくり感が嫌い!
谷川のポケットマネーで出しとけよって
99名無し名人:2014/02/27(木) 21:11:27.75 ID:6ZRX6mO1
羽生三冠は少し考えてから△8四歩を指したの写真の羽生さんの後ろに写ってる女性だれ??
水色のワイシャツ
100名無し名人:2014/02/27(木) 21:13:47.25 ID:+xidKyUx
>>90
一日プロの解説が聞けてコーヒーまで出てくるなんて
すげーコストパフォーマンス高いと思うんだが。
解説者や聞き手によるか・・・
101名無し名人:2014/02/27(木) 21:13:58.27 ID:W/lqiT8p
>>99
わたしです
102名無し名人:2014/02/27(木) 21:19:53.52 ID:DEmy54Pk
>>100
タイトルに絡んでない時の郷田とか渡辺とか森内とか佐藤とか
来るんならまだしも
木村とか藤井とか鈴木だからなぁ
103名無し名人:2014/02/27(木) 21:22:27.94 ID:Ag9sxNok
陣屋でニコ生収録を解説会と兼ねられなかったのかな

今後は経費の共通化でコラボ考えた方がいいんでは
104名無し名人:2014/02/27(木) 21:24:42.94 ID:sxsmrO5j
棋譜中継の盤面見れないんですがなんででしょう?
105名無し名人:2014/02/27(木) 21:24:44.34 ID:Fj3Sqpe/
今日は仕事の都合で全然見れなかったが
ニコニコの銀河将棋チャンネルいいね
立会人の深浦さんのコメントや対局時の部屋の
雰囲気とかもわかって嬉しかったわ
106名無し名人:2014/02/27(木) 21:26:01.17 ID:AKjr+bND
>>102
木村、藤井は解説名人だろが(´・ω・`)
107名無し名人:2014/02/27(木) 21:27:58.80 ID:8wCyL1vY
>>71-72
そうなのか、無知ですまん、ありがとう
溜めてた甲斐があったわ
108名無し名人:2014/02/27(木) 21:28:23.50 ID:DEmy54Pk
>>106
もう飽きたよそいつら
109名無し名人:2014/02/27(木) 21:29:33.29 ID:IUhTLUfL
>>92
じゃあ陣屋じゃだめか。もっと地方に行かないと。
110名無し名人:2014/02/27(木) 21:29:37.87 ID:LGiAtBCK
陣屋は都心から近いから棋士が勉強に来て飛び入り参加してくれる可能性もある
一昨年の王座戦もイトシンや高見が飛び入り参加した
深浦もちょくちょく顔は出すだろうが阿久津一人では厳しいだろう
111名無し名人:2014/02/27(木) 21:30:00.19 ID:pVtD+ePp
今日のニコ生詰将棋の画像、どなたかうpお願いしますm(_ _)m
112名無し名人:2014/02/27(木) 21:34:04.82 ID:P5QP+IvI
>>103
現地に来る人が極端に減る
113名無し名人:2014/02/27(木) 21:40:41.97 ID:S4jKErW1
解説会なんて解説者も聞き手も事前にわかるのだから
いやなら行かなきゃいいだけのことじゃないの?
「コーヒーにしては高い!」とかアホじゃね
114名無し名人:2014/02/27(木) 21:44:13.53 ID:cG5fyFLE
>>69
あんたみたいのが怖いからみんなやりたがらないんじゃないの
115名無し名人:2014/02/27(木) 21:47:01.07 ID:+xidKyUx
116名無し名人:2014/02/27(木) 21:48:15.91 ID:5QRmr5Ir
>>90
対局者や会場にもよるけど、羽生と渡辺は対局後に現地大盤解説会に出る事が多い棋士。
サービスで大盤使って読み筋披露してくれる事もあるよ

現地に来た理事も壇上に上がったりサインに応じてくれる事もあるから、
2000円でコーヒーもつくのはコズパがいい。
(谷川は理事時代、結構な確立で現地大盤開設に参加してた)
117名無し名人:2014/02/27(木) 21:48:38.58 ID:pruXRd7L
里見事件で王将戦吹っ飛んじまった><
今でも体の震えが止まらない
118名無し名人:2014/02/27(木) 21:49:56.31 ID:xF8uylpU
阿久津さん一人で場を回すのかこれ
119名無し名人:2014/02/27(木) 21:52:51.91 ID:LGiAtBCK
>>113
そんな事言う人は電車賃も惜しむだろうから決して行かないよ
一昨年の王座戦は同じく羽生−渡辺で解説:森内名人で聞き手:藤田女流と豪華だったからか
立ち見も出るほど陣屋でも過去最高の大入りだったらしいが明日も参加者多いと思うよ
120名無し名人:2014/02/27(木) 21:55:15.90 ID:8wCyL1vY
>>114
まあ確かにあまり面白くはなかったが、まさか本気に取る奴がいるとはな
121名無し名人:2014/02/27(木) 21:58:12.95 ID:IUhTLUfL
>>120
だって、君ならやりかねないとみんな思ってるもん。
122名無し名人:2014/02/27(木) 21:59:21.34 ID:IUhTLUfL
陣屋は交通機関が不便で、チャリだと1時間半で行けるんだが、ちょっと2月はきついかな。
桐谷さんじゃあるまいし。
123名無し名人:2014/02/27(木) 21:59:57.15 ID:B6u9k7mi
>>119
あの日は陣屋があまりにも人が多すぎて、途中で将棋会館に移動したわ。深浦甲斐さんの大盤で、浦野が途中顔を出したり千日手指し直しで途中終了になったり印象深い日だった。
124名無し名人:2014/02/27(木) 22:00:10.49 ID:MTpdlPmB
若手が勉強に来てくれるかどうかは、
深浦、阿久津の人望次第ってことじゃねーのか?
125名無し名人:2014/02/27(木) 22:02:47.30 ID:NgnLc3e2
明日は暖かいらしいよ?
126名無し名人:2014/02/27(木) 22:04:16.02 ID:5l0iHafx
>>118
彼女でも呼んでもらおう
127名無し名人:2014/02/27(木) 22:07:29.36 ID:LGiAtBCK
>>123
自分は早目に行ったから席も確保して最後までいたが終局までやって欲しかった
森内名人も終局まで解説する気満々だったのに残念だった
128名無し名人:2014/02/27(木) 22:10:18.07 ID:NgnLc3e2
あの日はなめちゃんもいたな
129名無し名人:2014/02/27(木) 22:11:02.60 ID:77tXt3DB
解説会場に入ったら途中退席とか出来る?
130名無し名人:2014/02/27(木) 22:11:31.97 ID:3aD8SoOw
毎日の棋譜iphoneじゃ見れんのか
リーマンは昼休みに棋譜も見れんのかよ
131名無し名人:2014/02/27(木) 22:11:58.65 ID:pVtD+ePp
>>115

うpアリガトン!
TS無かったので助かりました^^

今日の詰将棋はすんなり溶けたw

今ヒフミンがニコ生でうな重食べてるww
132名無し名人:2014/02/27(木) 22:13:05.51 ID:l6LVsVmH
>>129
出入り自由

入口脇の畳部屋だからかしこまらなくてもいいよ
つーか何で金を取るんだろう?
ちょっと前まで1500円だったし
多分、昔は無料だったと思うよ。
年々高くなってる。
133名無し名人:2014/02/27(木) 22:14:53.87 ID:GCx+VJ1h
やしもんは形勢互角ってツィートしてるな
134名無し名人:2014/02/27(木) 22:15:10.16 ID:l6LVsVmH
でも陣屋も商売が上手くない
料理が2500円以上するので客が誰も昼飯を食べてない。
普通に陣屋カレーを一杯500円で出せば
確実に100杯以上売れるのに。
135名無し名人:2014/02/27(木) 22:17:27.18 ID:I5oWZ2Mj
どっちが優勢かはソフトで調べい
136名無し名人:2014/02/27(木) 22:20:39.18 ID:AKjr+bND
137名無し名人:2014/02/27(木) 22:21:41.13 ID:WkQcIcem
これは羽生が考える時間長いから有利な気がする
138名無し名人:2014/02/27(木) 22:21:44.22 ID:eLOvBq0y
▲78同金△33桂はどうだろう。
先手指しやすそうな局面に見えるけど進めるとけっこう難解だね。
明日が楽しみすぎてヤバイww
139名無し名人:2014/02/27(木) 22:21:46.87 ID:AKjr+bND
140名無し名人:2014/02/27(木) 22:22:07.23 ID:xF8uylpU
ソフトの評価値はその後各々が最善手を指したと仮定しての値なわけで人間同士の対局では
そんなことありえないし参考にならんのだよなー、やっぱり対局者両人と対局したことがあり
なおかつその対局者相手に勝てる人間の意見が参考になる、そうなると限られてくるんだよね
141名無し名人:2014/02/27(木) 22:22:25.11 ID:77tXt3DB
>>132
ありがと
明日行ってみるわ
142名無し名人:2014/02/27(木) 22:22:45.45 ID:KUYuQinC
明日田村かよ・・・
田村は嫌いじゃないが、弱いから解説できないだろ
遠山は初日だし、感じ良いから良かったけど
143名無し名人:2014/02/27(木) 22:23:20.65 ID:1kdhjdqS
B2棋士を弱いとな
144名無し名人:2014/02/27(木) 22:23:45.67 ID:I5oWZ2Mj
金取った後の79角には何が最善なの?
145名無し名人:2014/02/27(木) 22:23:54.60 ID:r3lYRd8C
羽生が通算で勝ち越しての対局だからな
この時の羽生は強い
146名無し名人:2014/02/27(木) 22:24:16.22 ID:I5oWZ2Mj
>>144
69角だったわ
147名無し名人:2014/02/27(木) 22:24:42.92 ID:NgnLc3e2
ブログに渡辺が一瞬頭抱えてる写真があるじゃん
あれがすべてよ
148名無し名人:2014/02/27(木) 22:24:50.87 ID:LGiAtBCK
>>134
王座戦の時は最初におにぎりとお茶の注文を取ってたよ
あと温泉も1,000円だったかで入れた気がするが入る人は少なかったw
陣屋カレー500円なら半分以上は注文するだろうね
149名無し名人:2014/02/27(木) 22:25:00.09 ID:AKjr+bND
田村はデブだから呼吸するときの音が気になる
あれを長時間聞かされると気持ち悪くなるよね(´・ω・`)
150名無し名人:2014/02/27(木) 22:27:22.76 ID:IXWt4/6U
こりゃ羽生が3勝目だな
渡辺は棋王の1冠だけになるかぁ
151名無し名人:2014/02/27(木) 22:27:33.30 ID:NgnLc3e2
ならないよ?
152名無し名人:2014/02/27(木) 22:28:05.31 ID:W/lqiT8p
うちの古いボナは
△7八銀成から
▲同 金 △6九角 ▲3四歩 △8六桂 ▲6七銀 △8四香
▲3三香 △同 桂 ▲同歩成 △同金右 ▲同角成 △同 金
▲3四歩 △7八角成 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △6九銀
▲同 玉 △3六角 ▲5八金 △4五角 ▲3三歩成 △同 玉
▲1五角で先手やや良し
153名無し名人:2014/02/27(木) 22:29:10.06 ID:W/lqiT8p
最後の15角は56銀に変わってた(´・ω・`)
154名無し名人:2014/02/27(木) 22:30:57.82 ID:hh5foewF
先手がちょっといいかな、トップの将棋は少しの差で勝負ありになるから、このまま先手勝ちそう
155名無し名人:2014/02/27(木) 22:32:39.61 ID:JBtw356l
昔は羽生が悪いくらいで終盤にはいらないと面白くなかったけど
最近はそうでもなくなってしまった
ただ現局面は形勢難解だと思うよ、金剥がしたあとの△6九角がいい感じ
156名無し名人:2014/02/27(木) 22:32:41.12 ID:7JUG6rCr
>>138
駒損で攻めといて自陣に手を入れるのはないだろ
157名無し名人:2014/02/27(木) 22:33:42.57 ID:L4O+b5op
仮に2000円でカレー付で温泉も入れちゃう!
なんて事になったら溢れそうな気がするお
158名無し名人:2014/02/27(木) 22:36:06.14 ID:Fb3ek7Gz
封じ手は△3六角だな
ハム将棋に勝てる程の実力を持った俺の読みに間違いない
159名無し名人:2014/02/27(木) 22:36:15.22 ID:we3WfwRJ
>>134
陣屋カレーだったらわざわざ解説会を見に来るような客だったらたとえ1杯1000円や1200円でも話の種にと注文してくれるだろうにな
160名無し名人:2014/02/27(木) 22:37:01.89 ID:lnghxazL
里見の休場で、次局の島根決戦はお通夜状態だな
161名無し名人:2014/02/27(木) 22:38:20.33 ID:7kkb0SUz
>>134
タイトル戦の名物なんだし千円でも普通に売れるでしょ
162名無し名人:2014/02/27(木) 22:38:49.68 ID:+MMeq6gk
後藤元気は転職するのか?
163名無し名人:2014/02/27(木) 22:38:52.98 ID:3aD8SoOw
>>139
ひふみんは分かりやすいくらい発達障害だな
164名無し名人:2014/02/27(木) 22:41:49.48 ID:x+76Ccr2
夜食はカレーうどんにするか
165名無し名人:2014/02/27(木) 22:43:07.95 ID:3aD8SoOw
夜に炭水化物プラスカレーの脂は太るよ
166名無し名人:2014/02/27(木) 22:45:41.26 ID:IXWt4/6U
胃下垂だから大丈夫
167名無し名人:2014/02/27(木) 22:45:51.45 ID:ZFPqPAZJ
>>159
そうでもない
陣屋行った時にカレー注文して食べてる人少なかった
持参したコンビニのおにぎりとか食ってたよW
自分は陣屋カレー食べたけど、でもオイシくなかった
168名無し名人:2014/02/27(木) 22:48:16.88 ID:5l0iHafx
飛び入りで片山
169名無し名人:2014/02/27(木) 22:51:06.08 ID:hakQCsuM
▲同金の後、▽36角打とかないの
170名無し名人:2014/02/27(木) 22:55:32.44 ID:Sp8veAKR
王将戦はなくなるの?
171名無し名人:2014/02/27(木) 22:55:37.96 ID:WkQcIcem
名物に美味しいものはないとはよく言ったものだ
172名無し名人:2014/02/27(木) 22:59:11.02 ID:yyOhtV8Y
2000円って解説会の入場料なの?

温泉の入浴料は別?
173名無し名人:2014/02/27(木) 23:02:33.29 ID:+SZuoPPv
将棋連盟の大盤解説も2000円ぐらいだろ?
しかもあれは食事もない
174名無し名人:2014/02/27(木) 23:05:39.51 ID:fpTYdR65
△7九角▲3四歩に△8六桂と打つ筋は意外とパッとしない
むしろ△8六歩と突いて▲同歩は△8七歩▲同玉△8三香として▲3九香なら△6八金
これは後手がやれそう
▲同銀には△8三香▲3九香△8六香▲同歩△8七歩▲7七玉△4四銀▲3三銀
これは難解
175名無し名人:2014/02/27(木) 23:05:47.61 ID:L4O+b5op
まぁニコ生が無料だから感覚が麻痺してきてるってのもある
176名無し名人:2014/02/27(木) 23:14:09.62 ID:yY/y/yar
音楽業界に例えるとつべ以前、以後てところか
177名無し名人:2014/02/27(木) 23:18:37.52 ID:02Cb/zJJ
お前らあんまり研究結果書くなよw
あのハゲがチェックしてるぞw
178名無し名人:2014/02/27(木) 23:18:39.41 ID:O26PbWcp
プロ解説を生で見たけりゃ、そりゃ金がかかる
ただで仕事する人をプロとは呼ばない、ボランティアだ
ニコナマだって誰かがプロに金払ってる
179名無し名人:2014/02/27(木) 23:20:54.05 ID:ZFPqPAZJ
ニコ生
盤面だけ、ずうっと映し続けるのと、解説は別にならないかねえ
180名無し名人:2014/02/27(木) 23:22:06.65 ID:+MMeq6gk
>>167
一般人も陣屋カレー食えるのか
181名無し名人:2014/02/27(木) 23:22:12.10 ID:L4O+b5op
ニコ生将棋も今年で三年目で撒き餌はもう十分。
そろそろ棋戦によっては二日目完全有料とかでてきてもおかしくはない
182名無し名人:2014/02/27(木) 23:23:59.52 ID:ABv5Df1D
>>134
典型的な商売が下手な貧乏人の思考だな
183名無し名人:2014/02/27(木) 23:26:13.94 ID:8wCyL1vY
>>182
お前だったらどうする?
煽りとかじゃなくて単純に知りたい

でもお前のようなこと言う奴って、まず例外無く「じゃあどうするか」のレスはしないんだよな
2chの法則だ
184名無し名人:2014/02/27(木) 23:26:21.16 ID:5QRmr5Ir
>>162
観戦記者と指導棋士は継続。

連盟のネット記者は卒業するそうだ。
185名無し名人:2014/02/27(木) 23:29:23.29 ID:5QRmr5Ir
>>123
俺はその日関西の大盤解説に行った。
終局まで解説します。と一寸うつろな目で告知されたときは盛り上がったぞw
その後も東京は終わった、ニコ生は終局まで。とか色々情報はいって、
途中で色んな棋士が顔覗かせてたww

俺は翌日仕事だったんで途中で帰ったけど、あれはあれでいい思い出
186名無し名人:2014/02/27(木) 23:31:03.57 ID:5QRmr5Ir
>>167
関係者??

陣屋カレーなんて、一般人は食べられないはずだが
187名無し名人:2014/02/27(木) 23:32:49.93 ID:W/lqiT8p
>>181
そして凋落するわけですね
無料視聴者は無料だから見るわけで
そうなったら他の無料配信に流れるだけ

どうすればそういう層がお客さんになってくれるのか
外部からコンサルでもいれて一度真剣に取り組んでみたらいいのに、連盟も
188名無し名人:2014/02/27(木) 23:33:08.79 ID:O8AB3mPB
>>96
> Blunderで一時間くらいまわしたやつ 20億局面くらい
> +91 22/34 △3六角打▲4六飛(45)△7八銀成(69)▲同金(68)△9七金打▲同桂(89)△2七角成(36)

△9七金打ってどうゆうことだよw
どうやら後手を支持するソフトはないようだな
羽生応援してたがこんな無理攻めに渡辺負けてもらっては困る
189名無し名人:2014/02/27(木) 23:41:54.17 ID:+MMeq6gk
>>184
観戦記者やるなら仕事に陣屋に来ることもあるだろうにツイートは変だね
190名無し名人:2014/02/27(木) 23:42:27.47 ID:8wCyL1vY
ほら、レスが無い
191名無し名人:2014/02/27(木) 23:46:27.01 ID:ABv5Df1D
>>183
一流の店はそんな貧乏くさいことしなくていいんだよ
まだただで配ったほうがまし
192名無し名人:2014/02/27(木) 23:48:41.33 ID:ZWpD8Hv9
GPSで1億局面を目処に指し継ぎ

66 7八銀成(69) 67 同 金(68) 68 3六角打 69 4六飛(45) 70 5八角成(36) 71 1三歩打 72 5七馬(58)
73 1六飛(46) 74 1一歩打 75 3四歩(35) 76 8六桂打 77 同 歩(87) 78 同 歩(85) 79 同 銀(77) 80 同 飛(82)
81 8七歩打 82 7六飛(86) 83 7七銀打 84 同 飛成(76) 85 同 桂(89) 86 6九銀打
ここまでで-212 (やや後手持ち)
193名無し名人:2014/02/27(木) 23:51:02.59 ID:l6LVsVmH
陣屋って物凄く宿泊料金が高くなったね。
以前は一番ぼろい部屋なら平日1万円ちょいで泊まれたぞ
ホームページを見たら3万円以上になってて驚いた。
完全に経営傾いたな。
肉料理用レストランとか部屋のリニューアルに金をかけすぎだろ
ここのおかみはどんな工事屋さんに騙されたんだ?
単なる馬鹿だろw
194名無し名人:2014/02/27(木) 23:53:32.24 ID:ABv5Df1D
大体ココイチじゃねーんだから陣屋のカレーが一杯500円で100杯売れたところで商売になんてなんねーよw
195名無し名人:2014/02/27(木) 23:54:23.77 ID:sxsmrO5j
>>191
これはこの通りだと思う
196名無し名人:2014/02/27(木) 23:55:42.83 ID:l6LVsVmH
一泊朝食付き風呂なしプランが22050円〜だってさ。
たしか以前はこのプランは8000円くらいだったと記憶してるんだが
陣屋に何があった? いくら何でもおかしすぎだろ
100%潰れるぞ。しかも数年内に。下手すりゃ今年で経営権売るんじゃね?
完全に負のスパイラルに入ってる。
197名無し名人:2014/02/27(木) 23:57:19.60 ID:O8AB3mPB
価格設定うんぬんは知らんが
対局室に暖房行き届いてないようでこの旅館大丈夫か?とは思った
198名無し名人:2014/02/27(木) 23:57:22.63 ID:ABv5Df1D
商売のことなんて何もわかってない貧乏人が一流の店の経営の心配するとかw
ほんと惨めだなw
199名無し名人:2014/02/28(金) 00:00:24.43 ID:ASaPiIAd
>>196
普通やばいとこって値下げしないか?
値上げしても客入るから上げてるんじゃね?
200名無し名人:2014/02/28(金) 00:00:59.27 ID:nTnkeat1
ソフトが最善手を続けていても例えば評価値が+(先手持ち)から−(後手持ち)に勝手に変わるのなら、
今表示されてる評価値はいったいなんなんだろうって思う
とりあえずそこは仕方ないとして、数値の上下だけで棋士を叩く輩が問題なのではあるが
201名無し名人:2014/02/28(金) 00:01:10.45 ID:IsDRB/tM
今までの俺の経験上分かるよ。
伊東の大野屋や金城館がこのスパイラルに入ってすぐに潰れてた
伊東園グループに買収されて一泊5万円の部屋がすぐに8500円とか9500円に値下げされた。
陣屋も間違いなくそうなるよ。
立地条件など勘案すると大江戸グループや伊東園グループに買い取られた場合
バイキングで二食付、飲み放題が付いて4500円になる。
これはマジでそうなる。賭けてもいいぞ。
202名無し名人:2014/02/28(金) 00:02:56.18 ID:OCwSHw7U
嵐山吉兆とか数百万のワインとか普通に出るのにな
普通にメニューにロマネ・コンティとかラ・トゥールとかあるぞ
高級店は逆に大きくやった方が箔がつくんだよ
203名無し名人:2014/02/28(金) 00:03:06.21 ID:sK2s/KkT
将棋スレで値段とかどうでもいいことを力説しすぎ無くてもええよ(´・▽・`)
204名無し名人:2014/02/28(金) 00:06:00.43 ID:zDErwKXN
ID:l6LVsVmH
↑こいつは>>134といい>>193,194とか馬鹿丸出しだな
自分で金稼いだこと無いならそういうコメントするな
205名無し名人:2014/02/28(金) 00:07:24.37 ID:elOhztI+
だよな
ニコ生の500円を払うのがやだって連中多いし
206名無し名人:2014/02/28(金) 00:15:05.67 ID:2EuakpzN
高級ワインのメニューなんてある時点で本当の高級店じゃないです
207名無し名人:2014/02/28(金) 00:15:06.53 ID:vKNx4BHJ
陣屋カレー500円で売れと言う人が騙る経営事情 マックのあいつ未満なのは間違いないw
208名無し名人:2014/02/28(金) 00:15:42.65 ID:47Nk7UM/
>>192
> GPSで1億局面を目処に指し継ぎ
>
> 66 7八銀成(69) 67 同 金(68) 68 3六角打 69 4六飛(45) 70 5八角成(36) 71 1三歩打
> ここまでで-212 (やや後手持ち)

1三歩打?この手に厳しい狙いがあるのか・・?普通34歩くらいだが
69角打ちが筋かなと思ったがソフトは3六角打推しがチラホラあるな
飛車引かれて後手を引くから打ちにくいと思ったがジッと挟撃体制を作られると嫌かもしれん
209名無し名人:2014/02/28(金) 00:17:39.89 ID:z26qsGbd
王将戦の無料登録でどれくらいの数があるか試してる段階
210名無し名人:2014/02/28(金) 00:20:46.68 ID:zUSF/YM1
>>192
4手目の4六飛の時点でおかしくね?
引くなら4八か4九かと
211名無し名人:2014/02/28(金) 00:24:00.14 ID:jLwxAlRt
>>205
結局のところ無料で楽しめるから将棋を趣味にしてるってだけなんだよな
わずかでもカネを要求されたらすぐ離れていってしまう程度の興味しか持たれてない
212名無し名人:2014/02/28(金) 00:24:09.66 ID:+ljmL5mo
転機は10年前なんだよな
かつての鶴巻温泉は湯量が豊富だった
しかし温泉自体が枯れて「ゆたか」は潰れ
陣屋と大和屋旅館も水で薄めてる事が発覚し
神奈川新聞にも大きく書かれた
その時点で温泉街としては死亡してた。
むしろ、ここまでよくもった方だよ
213名無し名人:2014/02/28(金) 00:24:26.58 ID:3uu4ljo0
観戦記の加藤昌○

どの面下げて...
ちゃんちゃら
もう論ずるのが虚しい
自ら身を引く?
214名無し名人:2014/02/28(金) 00:24:47.98 ID:rrj0zVOX
>>201
俺の知ってた嵐山の旅館

家族経営してた所が経営者の高齢化問題とかあって店を畳んだ
その後買収されて(星野グループだったと思う)大幅改造

今じゃ知る人ぞ知る高級旅館に生まれ変わってるぞ
昔2万円ぐらいで泊まれたのが、今じゃ5万ぐらいしてる
それでも予約殺到で、年単位で予約待ち状態
215名無し名人:2014/02/28(金) 00:26:31.17 ID:/UZOTyHs
>>208
ここらへん読み筋も評価値も安定しない
>>210
思考が浅いときは48や49も読んでたよ
216名無し名人:2014/02/28(金) 00:28:21.21 ID:KUerGF9t
ぶっちゃけ
あの名人戦とかあの王座戦とかあの電王戦とかあの竜王戦とか
スゴイのたくさん観たからもういいかなって気持ちもある
217名無し名人:2014/02/28(金) 00:28:47.30 ID:+ljmL5mo
EXIVE、星野、金の竹は高級グループとして有名ジャン
あそこらが買い取ったら、基本料金が5万円。
買い取る相手がおおるりグループや伊東園グループや四季グループなら一泊5000円
一の湯グループなら二食付いて一泊8000円。
そのように相場はきちんと決まってる。
残念だが鶴巻温泉なんて市街地を星野は100京パーセント絶対に買わない。
218名無し名人:2014/02/28(金) 00:38:29.44 ID:LiDk6LmT
「絶対」、「必ず」の類を連呼するやつ、%の前に100より大きな数字を
飾るやつはひとまずその人間性を疑ってかかるのが吉。
219名無し名人:2014/02/28(金) 00:39:57.38 ID:HKI/VMSN
218は120%正しい
220名無し名人:2014/02/28(金) 00:44:05.55 ID:+ljmL5mo
星野リゾートは堺箱根に全精力を傾けてる最中だし
基本コンセプトは自然を満喫する「リゾート」だからな
今まで市街地に開店した例もなく、他の堺シリーズの威厳を損ねる事をするわけがない
無償で陣屋を授けられても「宿」としては使いようが無い
221名無し名人:2014/02/28(金) 00:45:02.23 ID:50TL2xmL
imgur.com/IQo5EYZ.jpg
imgur.com/HBtntMK.jpg
大それたことを自信ありげに言うのは
大体こういう奴らだからな
222名無し名人:2014/02/28(金) 00:45:19.94 ID:DiQCJ9dv
超速リゾート?
223名無し名人:2014/02/28(金) 00:48:37.14 ID:JVQV7dCy
絶対絶対
渡辺はソフト
224名無し名人:2014/02/28(金) 00:50:48.86 ID:QpoVmxxE
絶対絶対
森内はソフト
225名無し名人:2014/02/28(金) 00:51:43.51 ID:+ljmL5mo
しかし、陣屋のレストランで新設された焼肉用の方はいつまで休業してるんだろ?
以前、2〜3度食べて庭も綺麗で雰囲気もいいし気に入ってたんだが
随分、長い事工事に入って賑わい亭しか開店してないんだよね。
いくらなんでも工事が長すぎだよ。凄い金をかけてるはずなのに
あそこが開店しないのが意味わからない
226名無し名人:2014/02/28(金) 01:09:18.99 ID:zDErwKXN
いい加減この馬鹿NGだな
227名無し名人:2014/02/28(金) 01:13:18.46 ID:+ljmL5mo
おめーら明日は賑わい亭で昼飯も食べてコーヒーも飲んで風呂も入ってさしあげろ
一人7000円ぐらいの出費で100人もがそうしてあげれば
今月は一息つけるから
228名無し名人:2014/02/28(金) 01:19:43.57 ID:3scymSbd
陣屋に行く足がない
229名無し名人:2014/02/28(金) 01:19:58.65 ID:47Nk7UM/
やはり先手がよいな
86桂とか後手の楽しみだが先手は受ける手段に困らないわ
なぜ羽生はこんな将棋を指した、くそったれ
230名無し名人:2014/02/28(金) 01:20:21.89 ID:+ljmL5mo
駅から歩いて5分なのだが・・
231名無し名人:2014/02/28(金) 01:21:55.27 ID:aAlDgVZ+
陣屋は旅館の格では一流とは言えないとだけどうしても書いておきたい
宿泊費の話じゃねーぞ
232名無し名人:2014/02/28(金) 01:23:51.25 ID:3scymSbd
駅から五分?歩いて?
なら行けないこともないこともないわwー
生羽生と生ナベ見れるなら行ってみてもいいかなw
233名無し名人:2014/02/28(金) 01:25:06.04 ID:3scymSbd
おいしいご飯とお風呂とコーヒー飲めて生でみれるなら
行ってみてもいいよ?
でもお値段はいかほど?
234名無し名人:2014/02/28(金) 01:26:17.07 ID:+ljmL5mo
以前は隣の大和屋旅館と宿泊費も同程度だったが
大和屋は設備更新もせず古めかしいままこじんまり経営を続けたが
陣屋はどういうコンサルタントがついたのかは知らないけど
レストラン新設から部屋の大改装で次々と高級個室を新設し
最高級の部屋を増やすと同時に全室の宿泊料金が激増中。
果たして泊まる人が居るのだろうか?
以前、安かった時代ですら平日はガラガラだった。
ちなみに一番改装しなくてはならない大浴槽はスペースも狭すぎて
全く改装してない。
235名無し名人:2014/02/28(金) 01:26:33.91 ID:KUerGF9t
>なぜ羽生はこんな将棋を指した

羽生さんの将棋の半分はいつもこんなかんじ
236名無し名人:2014/02/28(金) 01:32:42.20 ID:6wMEMZnJ
新手一生を実践しているんではあるまいか
と思ってみると、なるほどとなる
237名無し名人:2014/02/28(金) 01:36:30.92 ID:elOhztI+
中盤の入り口あたりで悪くして終盤猛烈に追い上げて…
面白いっちゃ面白いんだけど、もちっと普通に指せば?って思う時がある
238名無し名人:2014/02/28(金) 01:36:45.34 ID:xWpY2KKC
羽生さんの場合、この手を指したら勝てる確率が上がるのだろうけど
こっちの手を指した方が面白いなと実感した場合、
面白い方の手を選びそうなんだよな

だから、魅力があるんでねーの
239名無し名人:2014/02/28(金) 01:38:05.48 ID:IJVkOaVF
勝ちにこだわるのは意味ないって自分で言ってんだから仕方ねーじゃん。
羽生の自由だろ。
240名無し名人:2014/02/28(金) 01:53:05.45 ID:6ijm1H7S
羽生は相手を信用しなさ杉なんだろ
どこかで間違える事を前提に主導権を取ろうとする
241名無し名人:2014/02/28(金) 02:02:47.22 ID:T7vxH+c3
先手が良いと思うわ
桂香が捌けてる、駒得で不満なのが後手に手番があるくらいだし
242名無し名人:2014/02/28(金) 02:07:32.65 ID:IYUwZA7/
>>240
逆に複雑な盤面で相手より手が見える絶対の自信があるのかも

事実、手が見えていると思うが2日制の渡辺森内相手ではどうかな
243名無し名人:2014/02/28(金) 02:09:05.60 ID:LiDk6LmT
ナベのほうからはどっかで71銀が筋中の筋だなあ
先手若干良し、かな
明日は羽生マジックが見てみたい
244名無し名人:2014/02/28(金) 02:11:28.92 ID:e++PooDx
ソフト動かしていたら△69角と△8六桂のコンビで攻めたときに▲6七銀と受けられると逆先になって
後手の攻めが意外と難しくなった.
245名無し名人:2014/02/28(金) 02:19:01.68 ID:9U2MiJtK
封じ手の時点で羽生の方が指しやすいと言われたことほとんどないなあ
羽生はほんと期待を裏切らないな
246名無し名人:2014/02/28(金) 02:38:01.03 ID:eFgy963c
>>240
羽生は相手を羽生だと思って戦ってるんだよ
247名無し名人:2014/02/28(金) 02:41:33.88 ID:qQiD3nlm
>>234
だまされたか取りつかれたか勝負手なのか?
248名無し名人:2014/02/28(金) 03:00:15.76 ID:UTqk+1oO
解説会とかに行くかどうか迷ってる人は絶対行った方が良いよ
現地の雰囲気や際にそこに行かなければ味わえない事も多い
貴重な非日常の体験だよ
249名無し名人:2014/02/28(金) 06:04:54.35 ID:6j/X83kO
先手:Bonanza
後手:Bonanza

▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △5四銀 ▲5八金 △5二金
▲7九玉 △4一玉 ▲3六歩 △3一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲3七桂 △4四歩
▲5六銀 △3三銀 ▲4八飛 △4三金右 ▲8八玉 △2二玉 ▲2五歩 △4二金引
▲6六歩 △1二香 ▲1八香 △1一玉 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四銀
▲2六角 △4三歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △同 香 ▲1五香 △同 香
▲同 角 △2二玉 ▲3五歩 △4五銀直 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △6九銀
▲6八金右 △7八銀成 ▲同 金 △6九角 ▲3四歩 △8六桂 ▲6七銀 △8四香
▲3三香 △同 桂 ▲同歩成 △同金右 ▲同角成 △同 金 ▲3四歩 △7八角成
▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △6九銀 ▲同 玉 △3六角 ▲5八金 △4五角
▲3三歩成 △同 玉 ▲5六銀 △2七角成 ▲7一角 △5二飛 ▲4一銀 △3九飛
▲5九桂 △5一飛 ▲3二金 △3四玉 ▲6二角成 △4一飛 ▲同 金 △4九銀
▲6八金 △8八金 ▲同 銀 △5八金 ▲同 金 △同銀成 ▲7八玉 △5九飛成
▲4五銀打 △2五玉 ▲3六金 △1六玉 ▲1三飛 △1五歩 ▲2六金打 △同 馬
▲同 金 △同 玉 ▲5三馬 △4四桂 ▲1八桂 △2七玉 ▲2三飛成 △3八玉
▲7七銀 △6九龍 ▲8八玉 △7八金
まで132手で後手の勝ち
250名無し名人:2014/02/28(金) 06:14:48.19 ID:cNHDzLJ+
羽生が一晩考えた手が楽しみだよなぁ
251名無し名人:2014/02/28(金) 06:24:18.75 ID:scmTB6RL
ツートップと3番手の間に差があり過ぎる。
たまたま白星拾わせて貰ったのも含めて実質全部負けてるでしょ。
252名無し名人:2014/02/28(金) 06:30:17.95 ID:xtHNm+fR
竜王戦の例もあるから控え室の総意ほどあてにならないものはない
この段階は森内の意見くらいしか参考にならないだろ
253名無し名人:2014/02/28(金) 06:30:44.91 ID:LiDk6LmT
「実質」ってのはあのバカの口癖だったような
254名無し名人:2014/02/28(金) 06:35:34.08 ID:cNHDzLJ+
あの羽生が一晩考えてくると思うとワクワク感がたまらないねこりゃ
255名無し名人:2014/02/28(金) 06:37:08.90 ID:YQqDPgSK
現地解説の聞き手はどなたでしょうか?
256名無し名人:2014/02/28(金) 06:37:09.69 ID:scmTB6RL
長考の後ほど大悪手を指す羽生だからな。
大爆笑させてくれるかも。
257名無し名人:2014/02/28(金) 06:38:47.38 ID:u7i1hBfc
ツートップ(2冠)
3番手(3冠)

ツートップ(合計獲得24期)
3番手(獲得86期)
258名無し名人:2014/02/28(金) 06:47:16.47 ID:uZPc4b49
>>187
うーん、、、この
259名無し名人:2014/02/28(金) 06:49:39.11 ID:MQPtDVKc
昨日のニコ生は評価が低かったみたいだけど
実際遠山自身はどうだったの?
スレの斜め読みだと常にしゃべってる、宣伝が多い、運営が不手際
みたいな感じだけど
260名無し名人:2014/02/28(金) 07:08:39.35 ID:NIXJKkRg
封じ手は78銀ナラズ。これでナベの平常心を奪って勝つ作戦
261名無し名人:2014/02/28(金) 07:11:07.57 ID:L6Lt9gkt
今日の羽生の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
262名無し名人:2014/02/28(金) 07:11:16.42 ID:cNHDzLJ+
タイムシフトないからわからんけど、宣伝はうざいだけだよな
こっちは金払ってんだしよ
263名無し名人:2014/02/28(金) 07:11:30.92 ID:50TL2xmL
羽生が割打ちの銀を放った時の勝率は9割5分
豆知識な
264名無し名人:2014/02/28(金) 07:16:47.09 ID:IZasmgvq
>>259
遠山は循環呼吸ができるらしくて息を継がないで一日中喋り通しに喋っていたな。
どこか背中のスイッチを押せば止まるのだが、本田は背が低いから届かなかったようだ。
265名無し名人:2014/02/28(金) 07:35:09.08 ID:5x5DDK3G
先手:渡辺明王将
後手:羽生善治三冠

▲2六歩△8四歩▲7六歩△3二金▲7八金△8五歩▲7七角△3四歩▲8八銀
△7七角成▲同 銀△4二銀▲3八銀△7二銀▲9六歩△9四歩▲4六歩
△6四歩▲4七銀△6三銀▲6八玉△5四銀▲5八金△5二金▲7九玉△4一玉
▲3六歩△3一玉▲1六歩△1四歩▲3七桂△4四歩▲5六銀△3三銀▲4八飛
△4三金右▲8八玉△2二玉▲2五歩△4二金引▲6六歩△1二香▲1八香
△1一玉▲4五歩△同 歩▲同 桂△4四銀▲2六角△4三歩▲1五歩△同 歩
▲1四歩△同 香▲1五香△同 香▲同 角△2二玉▲3五歩△4五銀直
▲同 銀△同 銀▲同 飛△6九銀▲6八金右
266名無し名人:2014/02/28(金) 07:44:01.31 ID:5x5DDK3G
△7八銀成▲同金△6九角に強気に▲3四歩は
△8六桂▲同歩△同歩▲同銀△同飛▲8七歩△6七銀▲7九銀△6八金と詰めろ詰めろで張り付かれて後手勝ち

よって△7八銀成▲同金△6九角には▲6七銀と受けると思う

△7八銀成▲同金△3六角もありそう
267名無し名人:2014/02/28(金) 07:46:17.17 ID:/2DXSzUK
>>266
そうそう俺もこの結論
268名無し名人:2014/02/28(金) 07:59:41.47 ID:nyyVFnDM
田村叔父貴「寝坊した・・・・ごめん」
269名無し名人:2014/02/28(金) 08:06:53.59 ID:5x5DDK3G
>>244
△7八銀成▲同金△6九角▲3四歩△8六桂ならそこで▲6七銀もあるのか
△7八桂成▲同銀が角当たりで後手が忙しい
△7八桂成を決めずになにか甘い手を指すと▲8六歩で切れちゃうし
270名無し名人:2014/02/28(金) 08:20:16.65 ID:zpnBU39t
最強羽生と2の渡辺との戦いか
271名無し名人:2014/02/28(金) 08:28:55.96 ID:scmTB6RL
ツートップの一角の渡辺と大きく水を開けられた3番手の
1日目で終わってる対局。
272名無し名人:2014/02/28(金) 08:29:31.15 ID:Wx6/TXdy
ソフトは先手良し
遠山の変化67銀打ったら互角になるw
遠山じゃ勝てない
273名無し名人:2014/02/28(金) 08:30:48.68 ID:2FSgWCT6
桃子はよ!
274名無し名人:2014/02/28(金) 08:31:25.33 ID:J+WNUevy
桃子に期待

今度は紫乃を出せ

藤綾とメガネは出過ぎ
275名無し名人:2014/02/28(金) 08:33:20.01 ID:9PKULSG+
長考66分…羽生3冠、駒損覚悟の決断“攻めるぞ”
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/28/kiji/K20140228007680190.html
276名無し名人:2014/02/28(金) 08:35:10.89 ID:sK2s/KkT
 ≪両対局者情報・バレンタインデーのチョコ≫
 ▼渡辺 ファンから将棋連盟に2個。漫画家のめぐみ夫人は締め切りに追われ、まだだというが、「これから考えてくれるようです」

 ▼羽生 連盟にファンから数個届いた。理恵夫人と娘2人からについて「3人合同でもらいました」。ホワイトデーは大変!?
277名無し名人:2014/02/28(金) 08:38:14.03 ID:JFzobvJc
田村って、二歩された人?
278名無し名人:2014/02/28(金) 08:40:20.77 ID:diLBQQVi
>>277
ひふみんに時間切れを指摘
279名無し名人:2014/02/28(金) 08:41:05.04 ID:pWY9AXeA
羽生の「数個」は渡辺に対する優しさのような気がする・・・
280名無し名人:2014/02/28(金) 08:42:34.04 ID:IVfIsytw
>>259
別に遠山のしゃべりは悪くなかったように思う。初めから難しい筋の話はしないって言ってたし
ニコ生なら十分な解説だと思う(出来るか出来ないかは不明w)。
どっちかというと技術的な不手際が多かった。深浦先生のインタビューが流せなかったり、音が切れたりした。
281名無し名人:2014/02/28(金) 08:43:21.27 ID:Wx6/TXdy
ニコ生の評価ってどうだったの?
282名無し名人:2014/02/28(金) 08:47:11.32 ID:fefdibqp
金取ってからの香車打ちからの飛車確保は筋悪なの?誰も触れない
283名無し名人:2014/02/28(金) 08:47:25.89 ID:JVQV7dCy
「渡辺はソフトの準備中ですしばらくお待ちください。」
284名無し名人:2014/02/28(金) 08:50:30.62 ID:nEQUOGUq
疑ったらキリがないんだが、棋士ってタイトル戦の1日目が終わって宿舎で
後輩や家族にボナンザとかの手を電話で聞く事なんか出来ちゃうんじゃないの?
285名無し名人:2014/02/28(金) 08:50:42.98 ID:5x5DDK3G
>>272
それソフトが読めてないだけだと思う
▲6七銀打たずに攻め合いの順で先進めると先手玉寄るよ
286名無し名人:2014/02/28(金) 08:53:31.09 ID:IZasmgvq
一瞬リロードに手間取ったら裏アリーナになってしまった。
盛況だな。
287名無し名人:2014/02/28(金) 08:54:01.69 ID:vKNx4BHJ
運営の不手際とか止まったとかがあるとニコ生のアンケは低くなる 恒例というかパターンだね
288名無し名人:2014/02/28(金) 08:54:39.68 ID:cNHDzLJ+
若干千手持ちの声が多いっぽいけがさぁどうなるか
楽しみだね
289てつじ:2014/02/28(金) 08:54:53.70 ID:+rSTMClA
なぁ

渡辺2冠の飛車が狙われそうやな(笑)

切り返しは用意してあると思うねんけどな(笑)
290名無し名人:2014/02/28(金) 08:57:09.60 ID:H0li9ZFo
>>284
それってプロ棋士よりもソフトのほうがいい手を指すのが前提でしょ
少なくともタイトル争うようなクラスの棋士はソフトよりは強いってのが
共通認識じゃないの
291名無し名人:2014/02/28(金) 08:58:31.15 ID:rVX1Rfh8
>>284
それは不正では無いでしょう。
292名無し名人:2014/02/28(金) 08:58:33.37 ID:nyyVFnDM
ファミコンやドラクエの話に期待してるよ
293名無し名人:2014/02/28(金) 08:59:22.81 ID:z4D9YQpj
里見のことが気になって王将戦に身が入らないな
294名無し名人:2014/02/28(金) 09:00:25.03 ID:rrj0zVOX
>>284
それやったら反則

規則になくても反則だから、誰もしない。
使用とする奴はタイトル戦に勝ちあがれないよ
295名無し名人:2014/02/28(金) 09:01:21.68 ID:+vs+gQ8B
里見のことなんて気にしたって続報出てくる物じゃないだろ
296名無し名人:2014/02/28(金) 09:02:43.33 ID:Qk3pmNUD
タムさんか
一瞬中村亮さんかとオモタ
297名無し名人:2014/02/28(金) 09:02:52.25 ID:UTqk+1oO
昨日の運営は検討を見当と誤表記したり何かとテキトーな感があったな
ネットだからニコ生だからってグダグダを許されると勘違いしてないだろうな
298名無し名人:2014/02/28(金) 09:03:00.01 ID:rrj0zVOX
阿久津の顔がテカテカじゃないか
299名無し名人:2014/02/28(金) 09:03:15.28 ID:hlD3HLz+
>>294
韓国人とか中国人は平気でやりそうだけどな
囲碁のソフトが将棋並みにつよくなったら大変
300名無し名人:2014/02/28(金) 09:03:55.14 ID:0DjmzPXd
おはようございます。
封じ手は△7八銀成
301名無し名人:2014/02/28(金) 09:04:00.57 ID:JkyvOs1x
解説の声暗いなあ
302名無し名人:2014/02/28(金) 09:04:12.31 ID:TdOcwr4j
二日目田村で大丈夫だろうか
303名無し名人:2014/02/28(金) 09:04:40.99 ID:9R/ILfQS
>>280
遠山はほんとーによく笑い"ながら"喋る。
これが相手との話のなかでよく笑う、だけなら陽気なだけだが、笑いながら喋るのは卑屈で陰気だったり自信無い人間に多い印象なので遠山はそうでもないので違和感が生じる。
全く自分で面白いこと言ってないし、相手から笑わかされてもいないのに笑いながら喋るのは癖なんだろうな。喋りは慣れてしまったけど案外昔プロになる前の自信無いころから教室とかで喋らされててそれが地になってしまったのかも。

近藤六段なんかは、おなじ"ながら"でも、ニコニコしながらで好印象しかなおんだけどね。
304名無し名人:2014/02/28(金) 09:04:57.99 ID:H0li9ZFo
そう言えば北朝鮮製の将棋ソフトなかった?
大会には出てるのかなあ
305名無し名人:2014/02/28(金) 09:05:28.53 ID:IZasmgvq
>>297
君は偉いなあ。誤植がないひとなのか。俺なんて誤植の問屋と呼ばれてるわ。
306名無し名人:2014/02/28(金) 09:05:43.94 ID:rVX1Rfh8
>>302
田中寅彦・島・林葉のほうが良かったね。
307名無し名人:2014/02/28(金) 09:05:56.06 ID:APmAK2Dg
田村康介って誰だよ…
308名無し名人:2014/02/28(金) 09:06:10.25 ID:Rpm5lb6F
>>302 終盤以外は
309名無し名人:2014/02/28(金) 09:06:30.20 ID:JkyvOs1x
引退した力士が将棋の解説してるみたいな
310名無し名人:2014/02/28(金) 09:06:57.32 ID:APmAK2Dg
田村さんってニコ生はじめて?
311名無し名人:2014/02/28(金) 09:07:01.84 ID:IZasmgvq
>>303
そう、遠山って完全に自己完結してるよな。
あれだけ必死に大量にコミュニケーションしているのにあまり他者のことが念頭にないw
312名無し名人:2014/02/28(金) 09:07:09.66 ID:iYaFYTN7
2択か
313名無し名人:2014/02/28(金) 09:07:23.63 ID:H0li9ZFo
>>309
ニコ生でついたアダ名は親方です
314名無し名人:2014/02/28(金) 09:07:31.61 ID:AEdKWOOk
なんか暗い放送だなw
315名無し名人:2014/02/28(金) 09:08:01.84 ID:JkyvOs1x
>>313
実際そんな感じだな
316名無し名人:2014/02/28(金) 09:08:31.79 ID:rVX1Rfh8
>>311
これは俺の自己完結(オナニー)だからな。
317名無し名人:2014/02/28(金) 09:09:51.97 ID:JkyvOs1x
何故ここで止まる、昨日さんざん考えたんじゃないのか
318名無し名人:2014/02/28(金) 09:09:54.25 ID:ncsAr+aP
中村も大変だな
こんなのと組まされて
319名無し名人:2014/02/28(金) 09:09:59.48 ID:MQPtDVKc
>>306
銀?
320名無し名人:2014/02/28(金) 09:10:07.72 ID:ASw8OXnq
まじで対局場と盤面だけのサブchほしい
暗すぎる・・・
321名無し名人:2014/02/28(金) 09:10:24.31 ID:5x5DDK3G
△7八銀成▲同金△8六歩
322名無し名人:2014/02/28(金) 09:11:58.89 ID:VdxarTqL
いつの日か「田村vs糸谷の二日制対局」を見てみたい
323名無し名人:2014/02/28(金) 09:12:06.63 ID:iYaFYTN7
これは先入観から外れていた手だね
324名無し名人:2014/02/28(金) 09:12:06.80 ID:cByvyMMx
単に歩ですか
325名無し名人:2014/02/28(金) 09:12:13.07 ID:Hz6Lq1ho
>>299
日本も家元だった時代はやってた
326名無し名人:2014/02/28(金) 09:12:20.88 ID:Qk3pmNUD
86ふぅ
驚いたね
327名無し名人:2014/02/28(金) 09:14:24.78 ID:UTqk+1oO
>>305
人様に見せるものは間違いがないかチェックするよ普通は
誤字を当たり前にあることなんて開き直ったらおしまい、2ちゃんのカキコミじゃないんだし
328名無し名人:2014/02/28(金) 09:15:00.45 ID:wq6MuaPz
>>322
将棋まつりとかでタイトル戦未経験者に二日制対局を体験してもらう公開対局でも無い親方は厳しいんでね
329名無し名人:2014/02/28(金) 09:15:00.71 ID:5x5DDK3G
△6九角決めずに先に△8六歩は迫力に欠ける気がする
330名無し名人:2014/02/28(金) 09:15:37.14 ID:cNHDzLJ+
一晩考えて8六歩か
羽生自信ありそうだな
331名無し名人:2014/02/28(金) 09:15:37.86 ID:IVfIsytw
>>322
そこに大平足して三つ巴戦でw
332名無し名人:2014/02/28(金) 09:15:57.07 ID:iYaFYTN7
ももこ良いね
333名無し名人:2014/02/28(金) 09:17:02.33 ID:aAlDgVZ+
桃子は本当に良い
334名無し名人:2014/02/28(金) 09:17:18.84 ID:KBkqC53W
今日の羽生の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/

開始!
335名無し名人:2014/02/28(金) 09:17:23.54 ID:hlD3HLz+
ちくしょうスクロールしても、桃子の顔が半分きれたままだ
336名無し名人:2014/02/28(金) 09:17:38.45 ID:IZasmgvq
>>327
誤字以前に、
ひと様に見せるなら、
「ネットだからニコ生だからってグダグダを許されると勘違いしてないだろうな」
なんていう妄想はおやめになったらいかが?
337名無し名人:2014/02/28(金) 09:18:19.24 ID:QkwHMfvQ
中村桃子は聞き手として100点満点だな。
貞升は0点。
338名無し名人:2014/02/28(金) 09:18:47.27 ID:PRTEDdZe
>>305
誤植は印刷物に対する言葉だから、そのコメ自体が間違ってるw
339名無し名人:2014/02/28(金) 09:19:00.72 ID:l78XZoBO
>>331
じゃあひふみん追加してトーナメントで
340名無し名人:2014/02/28(金) 09:20:42.35 ID:Rpm5lb6F
検討を見当ぐらいなら笑ってすませるし
羽生二冠もおおめに見てやるし
森内名人もなんとか許してやるけど
棋王戦ってのは洒落にならんと思うよ
341名無し名人:2014/02/28(金) 09:21:01.87 ID:IZasmgvq
>>338
すまんな、印刷屋なもので。
342名無し名人:2014/02/28(金) 09:21:20.57 ID:iYaFYTN7
ももこは何かの間違いでハッシーと結婚したりしなくて本当に良かったなw
343名無し名人:2014/02/28(金) 09:21:37.12 ID:sQWMLyPA
これは朝から長考だろうな
ニコ生の間が持つかが心配だ
344名無し名人:2014/02/28(金) 09:21:43.44 ID:IZasmgvq
スポンサーの名前が読めない女流聞き手がごろごろしているというのに。
345名無し名人:2014/02/28(金) 09:22:32.34 ID:H0li9ZFo
>>344
ガ、ガリレオ?
346名無し名人:2014/02/28(金) 09:22:39.97 ID:AEdKWOOk
羽生森内と呼び捨てたなw
347名無し名人:2014/02/28(金) 09:22:58.29 ID:2FSgWCT6
俺も仕事上でいいから、桃子と一緒に昼飯でも喰いに行きたいわ。
348名無し名人:2014/02/28(金) 09:23:06.44 ID:fZWaL57z
田村もっと勉強してこいよ
349名無し名人:2014/02/28(金) 09:24:38.52 ID:Rpm5lb6F
>>345 スポンサーの名前じゃ無いし
350名無し名人:2014/02/28(金) 09:25:03.34 ID:UTqk+1oO
>>336
言ってることがよくわからん
許されると思ってる=許される事ではない
の意で書いたが、あなたは許すの?
遠山も突っ込んでたしコメでも突っ込まれてた
誤字を良しとしないのが多数派だと思っていたが、それは俺の妄想か
351名無し名人:2014/02/28(金) 09:25:08.48 ID:JkyvOs1x
あっという間に現局面まで行っちゃったが間が持つのか?
352名無し名人:2014/02/28(金) 09:25:14.25 ID:ljnu3FKA
>>346
もはや人名ではなく季語か歴史事件のような単語の使い方

>>303
アメコミの効果音の「HAHAHA!!」みたいなもんだと
353名無し名人:2014/02/28(金) 09:25:25.39 ID:30kwRpYn
この解説きっついわー
354名無し名人:2014/02/28(金) 09:26:22.51 ID:iYaFYTN7
これは王将は深く考えてなかった手だろうな
355名無し名人:2014/02/28(金) 09:26:28.81 ID:ibF229MU
親方落ち着きすぎだわw 
356名無し名人:2014/02/28(金) 09:26:49.56 ID:5x5DDK3G
田村の序盤解説ひどすぎねえか
仕事なんだから昨日の棋譜の解説ぐらい予習しとけよ
357名無し名人:2014/02/28(金) 09:26:55.03 ID:JkyvOs1x
まだ時間たっぷりあるから時間使うだろうなあ
358名無し名人:2014/02/28(金) 09:27:09.74 ID:toCCPyrD
このコンビきついわ
359名無し名人:2014/02/28(金) 09:27:15.41 ID:A24rZHc5
そもそも何で羽生渡辺のタイトル戦の二日目がこいつなんだ
360名無し名人:2014/02/28(金) 09:27:55.23 ID:WyxDTYm/
解説ダメなパティーンな気がする
361名無し名人:2014/02/28(金) 09:28:19.28 ID:47Nk7UM/
田村やる気ねえし暗いし最悪だ
362名無し名人:2014/02/28(金) 09:28:38.00 ID:PDQ1PLSl
コンピュータの対局を解説してたのは大平だっけ?
363名無し名人:2014/02/28(金) 09:29:05.39 ID:cByvyMMx
指し手の狙い分かりやすく言ってくれるからそんなに悪いとも思わんが
364名無し名人:2014/02/28(金) 09:29:15.67 ID:AEdKWOOk
また呼び捨て
こいつ最悪だな
365名無し名人:2014/02/28(金) 09:29:25.48 ID:d+ewVI8m
桃子かわゆす
366名無し名人:2014/02/28(金) 09:29:45.98 ID:toCCPyrD
二人共やる気ねえな
367名無し名人:2014/02/28(金) 09:30:01.85 ID:6cqiPB0q
お前ら最前列のコメントきもすぎるって
モテないのはわかるが性欲抑えろよ
368名無し名人:2014/02/28(金) 09:30:02.63 ID:JkyvOs1x
対局後のアンケートがどうなってしまうのか
369名無し名人:2014/02/28(金) 09:30:06.96 ID:PDQ1PLSl
>>364
その批判は的外れ
何も問題ない
370名無し名人:2014/02/28(金) 09:30:36.69 ID:H0li9ZFo
野球とかサッカーで選手の名前呼び捨てにするよ〜なもんじゃないの
371名無し名人:2014/02/28(金) 09:30:41.89 ID:iYaFYTN7
補正はいって互角w
372名無し名人:2014/02/28(金) 09:30:49.11 ID:5x5DDK3G
アンケ 渡辺47.4% 羽生52.6%
373名無し名人:2014/02/28(金) 09:31:00.62 ID:IZasmgvq
案の定、田村のアンチがわらわら湧いてるww
田村で楽しんでる俺は勝ち組だ。
そういえば桃子も色気でてきたな。前は菜箸みたいで色気もなにもなかったが。
374名無し名人:2014/02/28(金) 09:31:14.17 ID:30kwRpYn
田村がほとんど喋らないから、中村桃子がえらい気を使って喋ってるな
375名無し名人:2014/02/28(金) 09:31:21.95 ID:cByvyMMx
羽生補正抜けば先手優勢だな
376名無し名人:2014/02/28(金) 09:31:36.42 ID:Z71Ps039
向き不向きで言えば確実に不向きであろう
田村をなぜ起用するんだろう
377名無し名人:2014/02/28(金) 09:31:47.28 ID:nyyVFnDM
桃子と清水上ってどこで知り合ったの? 8歳違いだけど
378名無し名人:2014/02/28(金) 09:31:47.60 ID:d+ewVI8m
ニコ生でエロい※打ちたいけど
打てないよな
桃子の乳首勃ってる絶対勃ってるとか打ちたいんだが
379名無し名人:2014/02/28(金) 09:31:49.34 ID:ASw8OXnq
王将戦二日目解説

行方→郷田→広瀬→深浦→田村→森内

一人浮きすぎだろ
380名無し名人:2014/02/28(金) 09:32:25.87 ID:aAlDgVZ+
桃子のちょっとした仕草が半端なく可愛い
顔が可愛いと自然と身に付くんだろうな
わざとらしいぶりっこな感じが無い
381名無し名人:2014/02/28(金) 09:32:30.88 ID:JkyvOs1x
森内に教えたんじゃなくて教わったのかよ
382名無し名人:2014/02/28(金) 09:32:36.08 ID:5x5DDK3G
>>363
現局面の解説自体は悪くないが、昨日の棋譜コメントも読んでなさそうだし不勉強すぎだろ
383名無し名人:2014/02/28(金) 09:32:39.39 ID:Qk3pmNUD
一昔前、棋士にこれほどトーク力が要求される時代が来るとは考えられなかった
384名無し名人:2014/02/28(金) 09:32:41.54 ID:ibF229MU
好き嫌いは別として、ニコ生向きかどうかの問題かと
385名無し名人:2014/02/28(金) 09:32:48.80 ID:xC5Ma+D0
>>350
誤字がいいとは思わんが、別に目くじら立てるもんでもないかなって感じ
意味が伝われば俺は全く気にしない
386名無し名人:2014/02/28(金) 09:33:02.15 ID:kg2ySi3s
田村さんは喋るよ
ただ、喋りだすと危険発言が増える
387名無し名人:2014/02/28(金) 09:33:29.27 ID:zYUx/580
現地解説って何時に行っても入れるん?
388名無し名人:2014/02/28(金) 09:33:51.47 ID:pWY9AXeA
同じB2でももっとマシな人がいたと思うんだが
森下、先崎、豊川、北浜、飯島、野月、天彦、慈明など、理事除いても彼らなら居飛車将棋を解説できるでしょ
にも関わらず、彼らを差し置いて田村を起用したのは連盟と運営のどちらの意思なんだろうか
389名無し名人:2014/02/28(金) 09:33:58.01 ID:JkyvOs1x
このコンビ間をもたせるのが苦しいな
390名無し名人:2014/02/28(金) 09:34:35.03 ID:kg2ySi3s
391名無し名人:2014/02/28(金) 09:34:39.08 ID:5x5DDK3G
>>387
日時:2月28日(金)10時30分受付開始、11時00分解説開始
392名無し名人:2014/02/28(金) 09:34:42.04 ID:+vs+gQ8B
桃子の無駄遣いだわ
393名無し名人:2014/02/28(金) 09:35:04.20 ID:GI3UzsTq
間が持たなくて見てて息苦しいw
394名無し名人:2014/02/28(金) 09:35:48.88 ID:nyyVFnDM
B2以上で出てないのは、橋本 中田 天彦 くらいかな? 関東
395名無し名人:2014/02/28(金) 09:36:13.18 ID:d+ewVI8m
別に雑談はそれほど要らんから
手の解説をドンドンやってほしい
396名無し名人:2014/02/28(金) 09:36:21.82 ID:Qk3pmNUD
昨日の遠山とのギャップがあるからなあ
桃ちんにがんばってもらうしかない
397名無し名人:2014/02/28(金) 09:36:23.97 ID:KubXStKw
最近の女流って本当に可愛いな
398名無し名人:2014/02/28(金) 09:36:28.13 ID:QkwHMfvQ
>>380
わかるわ。
ブスの場合はわざとらしさが出るんだよなぁ。
399名無し名人:2014/02/28(金) 09:36:29.88 ID:OXbJL8QD
>>350
そら間違いなんてないほうがいいけどあったからと言って>>297みたいな感想にはならんかな
400名無し名人:2014/02/28(金) 09:36:45.33 ID:H0li9ZFo
ニコ生の解説って個人に連絡して頼むのかな
連盟通して連盟が割り振りするんだろうか
401名無し名人:2014/02/28(金) 09:37:08.05 ID:nyyVFnDM
野獣さんもでてないか
402名無し名人:2014/02/28(金) 09:37:13.12 ID:JkyvOs1x
▲9八銀も無くは無いな
403名無し名人:2014/02/28(金) 09:37:47.14 ID:iYaFYTN7
あー誰でも1回は竜王とゆーなw
404名無し名人:2014/02/28(金) 09:38:15.61 ID:sQWMLyPA
>>394
天彦は出てるだろ
405名無し名人:2014/02/28(金) 09:38:17.37 ID:+vs+gQ8B
>>394
丸山
406名無し名人:2014/02/28(金) 09:38:25.74 ID:xC5Ma+D0
お前らホント文句ばっかだな、専用スレでやれよ
ニコ生からの新規なのか、昔からのファンだけど人間の欲望って際限ないよねってのを体現してるのか
ちょっと前までタイトル戦を終日ネットで生解説なんてなかったわけで、解説あるだけでありがたいと思うけどな
407名無し名人:2014/02/28(金) 09:38:51.28 ID:iYaFYTN7
ログアウト
408名無し名人:2014/02/28(金) 09:39:09.63 ID:47Nk7UM/
桃子可哀相w
409名無し名人:2014/02/28(金) 09:39:20.11 ID:a12syGp7
今きたが田村結構にこにこしてるし喋ってるじゃん
そんな叩くほどかなあ

つーか藤井とか木村とか康光とか深浦とか、毎回面白さや解説の超一流クラスを期待しすぎなんだよ
スポーツの実況や解説だって当たり外れ滅茶苦茶あるだろうに
410名無し名人:2014/02/28(金) 09:39:36.14 ID:zpnBU39t
>>406
クオリティ低ければ叩かれるのは当然
411名無し名人:2014/02/28(金) 09:39:47.98 ID:PDQ1PLSl
開始30分で結論付ける輩が多すぎる
412名無し名人:2014/02/28(金) 09:39:49.34 ID:9nf//OlR
相居飛車で86歩、24歩という手は中盤ではまず悪手にはならないからな
413名無し名人:2014/02/28(金) 09:39:53.26 ID:30kwRpYn
じゃあ今日はハズレの日なんだな
414名無し名人:2014/02/28(金) 09:40:05.23 ID:2FSgWCT6
きっと田村のマイクの音量が低いんだと思う。そうに違いない。
415名無し名人:2014/02/28(金) 09:40:05.96 ID:aAlDgVZ+
聞き手の話も専用スレあるんだけどな
416名無し名人:2014/02/28(金) 09:40:14.33 ID:OXbJL8QD
>>394
【将棋】第38期ユニバーサル杯女流名人位戦五番勝負第2局
http://live.nicovideo.jp/watch/lv76980809

で天彦は解説してる
417名無し名人:2014/02/28(金) 09:40:23.11 ID:rVX1Rfh8
>>400
さすがに直接は無いでしょ。
大学の先生を講師に招くときも、よっぽど個人的なもの以外は
一応大学の事務局に連絡するし。
謝礼の基準とかあるしね。
418名無し名人:2014/02/28(金) 09:40:49.24 ID:xC5Ma+D0
>>410
俺の言ってるのはそれが贅沢だなあって話なんだが
419名無し名人:2014/02/28(金) 09:41:00.72 ID:wq6MuaPz
>>338
今は組版で植字してるワケでもないので厳密に言うと印刷物でも微妙に誤用になりつつあるというか…
420名無し名人:2014/02/28(金) 09:41:00.95 ID:toCCPyrD
桃子外れだなあって思ってるな
421名無し名人:2014/02/28(金) 09:41:13.64 ID:lsAwpo98
丸山のニコ生は見てみたいな
422名無し名人:2014/02/28(金) 09:41:54.09 ID:zpnBU39t
>>418
時代が変わったんだよ
423名無し名人:2014/02/28(金) 09:42:02.19 ID:JkyvOs1x
一手詰め分かれば7・8級なのか
424名無し名人:2014/02/28(金) 09:42:09.81 ID:47Nk7UM/
桃子いい女だな
将棋界の財産だ
425名無し名人:2014/02/28(金) 09:42:23.05 ID:cByvyMMx
桃子は頑張ってるな
426名無し名人:2014/02/28(金) 09:42:24.64 ID:H0li9ZFo
まあプロ棋士ってトーナメントプロであってレッスンプロじゃないから
トークに差があるのはしょうがないよね
逆に指導棋士に解説頼んだら分かりやすいかも
427名無し名人:2014/02/28(金) 09:42:38.89 ID:NIXJKkRg
校正作業をへている新聞や書籍じゃあるまいし、ライブでのいい間違いや打ち間違いに切れてるのは逆に教養が足りない

意味が真逆とかじゃなければスルーするのが当たりまえ
428名無し名人:2014/02/28(金) 09:42:39.31 ID:p1Zs8XdZ
>>422
無料のものまで文句だもんな
429名無し名人:2014/02/28(金) 09:42:43.49 ID:xC5Ma+D0
>>422
うん、それも当然理解して言ってるw
430名無し名人:2014/02/28(金) 09:43:04.90 ID:vKNx4BHJ
レスやコメントの質がおかしいのはもうあきらめるしかないぞ
将棋板に限らずどこもこんな惨状
431名無し名人:2014/02/28(金) 09:43:06.03 ID:2FSgWCT6
昨日は昨日で、今日は今日なのではないかな。比べるものでもなし。桃子を見れるだけでいい。
432名無し名人:2014/02/28(金) 09:43:11.61 ID:QkwHMfvQ
田村は見た目だけじゃなくて話し方も相撲取りってかんじだな
白鵬みたいな話し方
433名無し名人:2014/02/28(金) 09:43:23.50 ID:WyxDTYm/
中古わろた
434名無し名人:2014/02/28(金) 09:43:39.76 ID:/UiQ67W4
>>410
同意。
おやつとかより、こういう膠着状態のときに、木村定跡〜一手損の遍歴の解説とか
やっときゃいいんだよ。
初心者〜初段で7割以上なんだから
435名無し名人:2014/02/28(金) 09:43:43.13 ID:47Nk7UM/
ブックオフw
436名無し名人:2014/02/28(金) 09:43:55.05 ID:UTqk+1oO
>>399
誤字を代表に上げただけで、他にも色々グダグダだったんだよ
それら含めての>>297の批判だからね
一応金取ってるんだし、ちゃんとやれと言われても仕方ない
437名無し名人:2014/02/28(金) 09:44:21.44 ID:jTk27Lz1
毎回毎回解説、聞き手、運営等の批判中傷しかしないカスみたいな人間性のやつがいるもんだなぁ
438名無し名人:2014/02/28(金) 09:44:44.03 ID:dJh9BvDw
>>429
昔に比べれば天国で、いい時代だなあと思っている
だが天国でもより上を求めてしまうのもしょうがない人間だもの

ただここの様な場所で言ってもしょうがない文句をしつこく書き続けるのは○チガイだと思う
439名無し名人:2014/02/28(金) 09:44:54.44 ID:wrks9nRN
ソフトは同歩かぁ。
1時間で指さないと想定の第三候補
ぐらいだったかな。
440名無し名人:2014/02/28(金) 09:45:12.17 ID:a12syGp7
まあ俺も貴重な中村桃子をここで使うのかっては思うけどさ
今日は可哀そうな桃子を眺める日にしてあげてくれ

羽生の攻めが無理攻めなのかどうなんだろうか
いつもの自爆だろうか、はてさて
441名無し名人:2014/02/28(金) 09:45:21.04 ID:zpnBU39t
>>438
ここは関係者見てるから意味あるよw
442名無し名人:2014/02/28(金) 09:45:26.26 ID:JkyvOs1x
フランスでも見てるのかよ
443名無し名人:2014/02/28(金) 09:45:28.79 ID:NIXJKkRg
>>436

無料放送枠ですけど
444名無し名人:2014/02/28(金) 09:45:39.91 ID:cByvyMMx
安食田村組とかだったらお通夜だったな
桃子でよかった
445名無し名人:2014/02/28(金) 09:45:51.86 ID:aAlDgVZ+
>>431
おれも桃子が観られるだけで満足
将棋の内容はレベル高いに決まってるしな
ただ田村の解説初めてだけど面白く思えてきた
446名無し名人:2014/02/28(金) 09:45:54.41 ID:UTqk+1oO
>>427
生で出した文字じゃねーぞ
447名無し名人:2014/02/28(金) 09:45:57.71 ID:vrxBEGpz
田村親方の解説か
448名無し名人:2014/02/28(金) 09:46:14.21 ID:wrks9nRN
>>437
カスの上に、批判すれば自分が格上、
みたいに思ってそうで子供とはいえ恥ずかしいわね。
449名無し名人:2014/02/28(金) 09:46:21.52 ID:I6x6F7JR
俺はこういうタイプの人好きだわ
喋りがメインになる解説には向いてないとは思うけど人間味があっていい
450名無し名人:2014/02/28(金) 09:46:47.86 ID:p1Zs8XdZ
ニコニコ生放送タイトル戦プロ棋戦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1392779114/

糞みたいな議論はこっちの糞スレでドゾー
451名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:04.17 ID:WyxDTYm/
桃子にかなり助けられてるということは忘れたらダメだろ
452名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:05.93 ID:u7i1hBfc
>>434
結論と理由の対応が必然になってない
初心者低級がマジョリティならむしろおやつや他愛もない雑談でもしとけという結論にもなり得る
453名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:07.67 ID:ASw8OXnq
だから盤面だけのサブchがあればいいんだよ
生理的に受け付けない解説や聞き手なら将棋だけ見れて文句もでないっしょ
454名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:13.67 ID:K5sbX+eC
桃子に救われているな
455名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:15.24 ID:J+WNUevy
桃子は圧倒的だな

藤綾がゴミのようだ
456名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:18.72 ID:IZasmgvq
ライブで一字打ち間違えただけで次の日まで攻撃されるんじゃやってられないな。
ニコ生も将棋から手を引いた方が利口だ。
457名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:20.89 ID:xC5Ma+D0
先進国はどこもクレーム文化が根付いて息苦しくなってるんだってな
英語のフォーラムで90年代は良かったとか読んで、どこも同じだなあって思ったわ
社会がつまらなくなるからやめたほうがいいぞ、寛容であれよお前ら
458名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:25.13 ID:OXbJL8QD
>>436
金はとってないと思うけど
ニコ動のプレミアムってのは混雑時のエコノミー回避、ニコ生での配信とか視聴の優先とかでしょ
番組の質とかは関係ない話だと思うが
459名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:29.31 ID:UTqk+1oO
>>443
プレミア会員から集めた金で成り立ってるんでしょ
460名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:47.39 ID:47Nk7UM/
母=田村説はなくなったな
461名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:47.95 ID:zpnBU39t
進化してこそ興行でしょ。昔に比べたらマシだから文句言うなでは何も生まれない
462名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:48.72 ID:wq6MuaPz
>>438
改善して欲しいならニコニコとかに送れば済むことだし荒れるのを願って文句書き込んでようにしか見えんのよね
463名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:55.13 ID:pWY9AXeA
天彦は一昨年の王座戦第2局で解説してたな。さすがによく手が見えてた
渡辺の研究仲間であり羽生信者でもある天彦なら、今回の王将戦の解説向きだったと思う
464名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:55.67 ID:cByvyMMx
Xのときは親方24でバンバン指してたな
懐かしい
465名無し名人:2014/02/28(金) 09:47:57.65 ID:PDQ1PLSl
>>453
ミュートにすれば?
中継サイトだけにすれば?
何でしないの?
466名無し名人:2014/02/28(金) 09:48:10.63 ID:xC5Ma+D0
>>438
うん、だから人間の欲望って際限ないよねって言ってるじゃん
467名無し名人:2014/02/28(金) 09:48:25.39 ID:judk0pCM
>>422
文句垂れるのは勝手だけどそこまで偉そうに言えるだけのレベルの高い仕事を貴方はしてるの?
468名無し名人:2014/02/28(金) 09:48:31.08 ID:wrks9nRN
モモコかわぇぇ。
469名無し名人:2014/02/28(金) 09:49:12.51 ID:JkyvOs1x
女流で反則決着は有名なのがあるな
470名無し名人:2014/02/28(金) 09:49:24.73 ID:J+WNUevy
NHK杯の聞き手は桃子一択だった・・・

なぜあんなババァに
471名無し名人:2014/02/28(金) 09:49:34.98 ID:Ey0SHXRQ
渡辺は6九角のつもりで読んでいたんだ。読み外されたね。
472名無し名人:2014/02/28(金) 09:49:38.89 ID:/UiQ67W4
>>452
おやつと昼食クイズをみて、いい大人が
将棋って面白いなとは思わないだろ
473名無し名人:2014/02/28(金) 09:50:02.62 ID:ASw8OXnq
>>465
対局場の風景見れないやん
474名無し名人:2014/02/28(金) 09:50:02.83 ID:H0li9ZFo
確かに二歩は読まないよねw
475名無し名人:2014/02/28(金) 09:50:04.42 ID:p1Zs8XdZ
検討しないのー?
476名無し名人:2014/02/28(金) 09:50:33.14 ID:dJh9BvDw
>>461
それはそう思う なら>>462の前半だと思うのだが
477名無し名人:2014/02/28(金) 09:50:46.59 ID:D0UUkVdS
誰が解説や聞き手だろうといいじゃねえか!

っていつも言ってるんだが
やっぱカワイイのはいいな
478名無し名人:2014/02/28(金) 09:51:37.68 ID:cNHDzLJ+
>>471

そうだろうなぁ
479名無し名人:2014/02/28(金) 09:52:05.02 ID:PDQ1PLSl
しかし、お前らNGっていう便利な機能があるんだから、それ使えばいいのに
480名無し名人:2014/02/28(金) 09:52:13.25 ID:areaV/T2
ドワンゴとしては別に見てる奴らの棋力向上なんて
全く考えてないだろうからなあ
481名無し名人:2014/02/28(金) 09:52:41.00 ID:wrks9nRN
いつかはくる86だけど
このタイミングだとどう違うかの確認だろな。
482名無し名人:2014/02/28(金) 09:52:47.58 ID:OXbJL8QD
>>441
意味ないでしょう
ここで貞升なんてボコボコに叩かれてるけど相変わらずよく起用されてるぞ
効果があるなんて実際に効果があってから言おう
そして、効果がない以上ただの愚痴だって認めよう
483名無し名人:2014/02/28(金) 09:52:53.30 ID:iYaFYTN7
こーる親方w
484名無し名人:2014/02/28(金) 09:53:03.05 ID:5x5DDK3G
ニコ生見るより現地行った方が楽しそうだなあ
陣屋は比較的近いし久しぶりに解説会行ってみるか
485名無し名人:2014/02/28(金) 09:53:11.07 ID:r3h4WpNR
桃ちゃんが積極的に喋ってるとこ初めて見た
戸惑いながら健気に頑張る美女の姿はなんかそそるな
そこまで読んでの田村投入か
486名無し名人:2014/02/28(金) 09:53:39.40 ID:JkyvOs1x
面倒臭いから早く指しちゃうのかよ
487名無し名人:2014/02/28(金) 09:53:47.85 ID:fefdibqp
しかしテンション低いな
488名無し名人:2014/02/28(金) 09:54:12.81 ID:u7i1hBfc
>>472
そもそも"いい大人"が平日の日中にニコ生見てるのかね?
初心者や低級が多いのなら、局面に対する解説+将棋にまつわるトリビアめいた雑談で十分楽しんでるんじゃないの?
自分の願望ありきで全然論証になってないよ
489名無し名人:2014/02/28(金) 09:54:16.57 ID:47Nk7UM/
桃ちゃんいい尻
桃尻抱きたい
490名無し名人:2014/02/28(金) 09:54:29.44 ID:xC5Ma+D0
ほぼ▲同歩だろう、そうなれば△8七歩は手の流れから自然
問題は次で▲同玉か▲同金か、どちらを選ぶかで全然将棋が変わるから
ここは時間使うね


コールはやばいな、時間の長い将棋はあんまりだけど
早指しがやたら強いね
あの早見えは才能感じるわ、伸びてくれるとうれしいんだけど
491名無し名人:2014/02/28(金) 09:54:40.40 ID:wv9Pmv7z
>>484
現地解説はたまにオフレコトークしてくれるからな
492名無し名人:2014/02/28(金) 09:54:41.72 ID:dJh9BvDw
>>466
うん、だから○チガイにそんなこと言ってもしょうがないかなあと

俺も解説や中継がこれだけ充実しているから特に文句は無い
493名無し名人:2014/02/28(金) 09:54:53.99 ID:gmhKUg2F
NHK杯の次期聞き手ってもう決まったの?
494名無し名人:2014/02/28(金) 09:55:08.09 ID:bRwvlecO
安定の早指し
495名無し名人:2014/02/28(金) 09:55:12.24 ID:Qk3pmNUD
9時時点に比べてだいぶんほぐれてきた気がする
表情とかも含めて
496名無し名人:2014/02/28(金) 09:55:26.88 ID:OXbJL8QD
大介が師匠だったのか・・・
497名無し名人:2014/02/28(金) 09:55:33.64 ID:cByvyMMx
しゃべりが微妙な棋士は桃子と組ませる定跡が成立しそうだ
498名無し名人:2014/02/28(金) 09:55:34.96 ID:rVX1Rfh8
早指しなのは?のところで
何故羽生の名前が出なかったのだろう。
499名無し名人:2014/02/28(金) 09:55:37.66 ID:5x5DDK3G
>>491
川崎でやる中原先生の解説会は何度か行ったことある
現地は行ったことないんだ
500名無し名人:2014/02/28(金) 09:55:47.60 ID:IZasmgvq
大平かわゆい
501名無し名人:2014/02/28(金) 09:55:59.66 ID:zpnBU39t
>>482
誤字脱字の指摘はここから出てすぐ直されりするし意味がないこともない
直接いうことだけが全てではないわけよ。自由な匿名掲示板だしね
502名無し名人:2014/02/28(金) 09:56:03.98 ID:UTqk+1oO
>>458
金取ってるが番組の質に文句言うのは要求過剰だと?
そういう考え方もあるんだな
503名無し名人:2014/02/28(金) 09:56:06.98 ID:QkwHMfvQ
親方のほうが年下なのかよ
504名無し名人:2014/02/28(金) 09:56:26.13 ID:aAlDgVZ+
>>489
そこに目が行くとは、なかなかわかってるな。。
505名無し名人:2014/02/28(金) 09:56:33.34 ID:xC5Ma+D0
>>492
うん、だから単に思ったこと言っただけ
506名無し名人:2014/02/28(金) 09:56:53.14 ID:2FSgWCT6
コールの才能は、ひふみんに近いものを感じるな。唯一無二の天才という感じか。
507名無し名人:2014/02/28(金) 09:57:43.11 ID:wv9Pmv7z
>>501
「ここ」じゃねえよw
ニコ生の運営は、ニコ生のコメント見てるんだよw
508名無し名人:2014/02/28(金) 09:57:52.83 ID:D0UUkVdS
>>482
ニコニコは最初の頃から考えたらものすごいスピードで良くなったよね
2ちゃんの素人の意見なんか耳をかさないほうが絶対良いものできるよ
509名無し名人:2014/02/28(金) 09:58:13.29 ID:xC5Ma+D0
それはマナー違反だw>リーチ後手牌覗く
510名無し名人:2014/02/28(金) 09:58:37.54 ID:NIXJKkRg
>>502

だから金は取ってないだろ。この放送枠は将棋連盟とかが金出して買ってるからみれるの
511名無し名人:2014/02/28(金) 09:58:59.05 ID:zpnBU39t
>>507
ドワンゴ会長が某2ch情報はチェックしてると言ってたよw
512名無し名人:2014/02/28(金) 09:59:03.93 ID:xC5Ma+D0
>>506
才能に比して、結果がイマイチなのも似てる
513名無し名人:2014/02/28(金) 09:59:41.67 ID:77gr4rOY
ソフトも深く読ませれば互角か
514名無し名人:2014/02/28(金) 09:59:56.93 ID:30kwRpYn
ニワンゴが将棋中継やらせて下さいって言ってやってんだろ
515名無し名人:2014/02/28(金) 10:01:04.40 ID:wv9Pmv7z
>>511
リアルタイムで「ここ」見てねえよ。
誤植なんかは即座にニコ生でコメントが付くからな。
516名無し名人:2014/02/28(金) 10:01:25.48 ID:toCCPyrD
だんだん親方悪くない気がしてきた
517名無し名人:2014/02/28(金) 10:01:40.74 ID:kg2ySi3s
>>514
今はわからんが、将棋中継を始めたきっかけは連盟からの要望
518名無し名人:2014/02/28(金) 10:02:16.26 ID:IZasmgvq
まあクレーマーというのは、俺が正義だ!俺がルールブックだ!
それが普通だからなw
519名無し名人:2014/02/28(金) 10:02:18.80 ID:/UiQ67W4
要はなぜタイムシフトがないのかと
520名無し名人:2014/02/28(金) 10:02:20.20 ID:VdxarTqL
親方は毎日一緒に弁当食うのに良い友達だと思う
521名無し名人:2014/02/28(金) 10:02:29.73 ID:iYaFYTN7
長考でおやつ入りかw
522名無し名人:2014/02/28(金) 10:02:40.11 ID:BwLfd0SM
田村じゃなくて中村兄妹でやって欲しいな
523名無し名人:2014/02/28(金) 10:02:53.66 ID:zpnBU39t
元々は西尾あたりがustでボランティア放送してたりしたんよ
524名無し名人:2014/02/28(金) 10:02:54.84 ID:wv9Pmv7z
>>516
口数が少ないだけで、言ってることは面白いからね。
525名無し名人:2014/02/28(金) 10:02:57.05 ID:UTqk+1oO
>>456
妄想といった件について答えがないが
生で打ってないのに生で打ったことにするのは妄想というんじゃないのか?

あと>>436にも書いたが誤字以外でも色々あったのを批判してる

ちゃんと読まずにレスすると色々とボロが出る、大変だなお前も
526名無し名人:2014/02/28(金) 10:03:13.23 ID:6dgkSqzs
田村ってほとんど力士だな
527名無し名人:2014/02/28(金) 10:03:27.48 ID:rVX1Rfh8
親方みたいに太っている人の胸揉むと気持ち良いよね。
528名無し名人:2014/02/28(金) 10:03:41.42 ID:5x5DDK3G
手番じゃない羽生の方がなんか辛そうなんだがお疲れなのかね
529名無し名人:2014/02/28(金) 10:04:01.26 ID:areaV/T2
>>519
そのへんは主催の意向だからなぁ
530名無し名人:2014/02/28(金) 10:04:01.64 ID:eSR7oIFU
実際田村棋士と喧嘩殺法やって
ぶちのめされるといいんだ
531名無し名人:2014/02/28(金) 10:04:07.99 ID:GdIpIYJ1
親方はいい人。
前回見た人ならみんなわかってる。
ちょっと不器用な面もあるけどそこも魅力だよ。
532名無し名人:2014/02/28(金) 10:04:11.34 ID:QkwHMfvQ
どんな質問なんだよ
533名無し名人:2014/02/28(金) 10:04:31.37 ID:ibF229MU
>>516
親方、温まるまで時間かかるだけみたいだったね
534名無し名人:2014/02/28(金) 10:04:52.24 ID:0DjmzPXd
ナベ長考
535名無し名人:2014/02/28(金) 10:04:59.10 ID:NIXJKkRg
民放TVでも気に入らなきゃ文句いっていいのと同様に、文句をいうのはいいけど

金出してるから文句いっていい。って考え方は非常に浅ましい
536名無し名人:2014/02/28(金) 10:05:10.71 ID:hlD3HLz+
>>528
ビーフにするかチキンにするかで迷ってるんだと思う
537名無し名人:2014/02/28(金) 10:05:13.15 ID:47Nk7UM/
ネット中継の走りは王位戦の中継サイト
538名無し名人:2014/02/28(金) 10:05:21.04 ID:NAEqPcYN
>>525
後付け乙
539名無し名人:2014/02/28(金) 10:05:37.00 ID:0DjmzPXd
>>533
開始直後は緊張してたね。
540名無し名人:2014/02/28(金) 10:05:47.61 ID:+vs+gQ8B
カレー甘口は悪手
541名無し名人:2014/02/28(金) 10:05:50.42 ID:sdEYhcIa
陣屋まで車で10分だし、行ってみようかな
解説会って行ったこと無いからちょっと緊張するけど

途中昼休み休憩を挟みますって書いてあるけど
これは対局と同じように13時半から再開なのかな?
542名無し名人:2014/02/28(金) 10:06:24.49 ID:/UiQ67W4
>>529
やっぱスポンサーサイドなんだな。
タイムシフトあって、何時にどういった企画をやったのか明らかなら、
チケット買ってでもみるけどなぁ
543名無し名人:2014/02/28(金) 10:06:26.38 ID:JkyvOs1x
羽生が意外な手指したから長考になって早くも休憩に
544名無し名人:2014/02/28(金) 10:06:36.12 ID:eSR7oIFU
ぐずぐずせんでいってこい
迷わずいけよ行けばわかるさ(笑
545名無し名人:2014/02/28(金) 10:06:47.00 ID:xC5Ma+D0
田村と中村真とどっちが親方なのか決着付けないと、混乱します
546名無し名人:2014/02/28(金) 10:06:49.45 ID:QkwHMfvQ
ナベがここまで長考するとは思わなんだ
547名無し名人:2014/02/28(金) 10:07:10.69 ID:OXbJL8QD
>>502
ニコ動のプレミアム会員のサービスと将棋番組の質は関係ないからね
あなたが将棋番組を見たいがためにプレミアムに入ったならそれはあなた自身の選択の問題だから
プレミアム会員のサービスは機能が一般会員より拡張されてより快適になるそれだけだから
この機能に問題があるなら文句を言うのも当然だけど
548名無し名人:2014/02/28(金) 10:07:15.38 ID:iYaFYTN7
まあ86に打ち込む筋を警戒してたから読んでない手だよね
549名無し名人:2014/02/28(金) 10:07:21.49 ID:eSR7oIFU
最終番まで読んでのこと
550名無し名人:2014/02/28(金) 10:07:32.54 ID:0DjmzPXd
▲同歩
551名無し名人:2014/02/28(金) 10:07:59.89 ID:aAlDgVZ+
やっと飯買いに行けるわ

それにしても殆ど話題出ないから気付かなかったけどお前らも桃子好きだったんだな…何だよちきしょー
552名無し名人:2014/02/28(金) 10:08:06.98 ID:a12syGp7
>>523
あのustは面白かったな
画期的さもあったが、プロ棋士3人でガチ検討してる画は本当によかった
たまにそういった男性棋士のみがメインな中継もあっていいと思う
553名無し名人:2014/02/28(金) 10:08:44.60 ID:NIXJKkRg
休憩はいったら手が進む定跡か
554名無し名人:2014/02/28(金) 10:08:51.52 ID:2FSgWCT6
下手に味付けした料理だされるより、素材そのものの味を楽しむのが、ニコ生なんだと思うよ。いやぁ、親方いい味出してるね。
555名無し名人:2014/02/28(金) 10:09:06.02 ID:dJh9BvDw
>>541
タイムスケジュールはきっちり決まってない
指し手の進み具合をみながら解説と休憩を繰り返すパターンが多いかな
556名無し名人:2014/02/28(金) 10:09:18.09 ID:Qk3pmNUD
叩くか叩きの含みをもたせたまま角打つか
557名無し名人:2014/02/28(金) 10:09:22.95 ID:UTqk+1oO
>>538
後付けかどうか最初のカキコミを見てみましょう

297 名無し名人 sage 2014/02/28(金) 09:02:52.25 ID:UTqk+1oO
昨日の運営は検討を見当と誤表記したり何かとテキトーな感があったな
ネットだからニコ生だからってグダグダを許されると勘違いしてないだろうな


何かとテキトーと書いてあるな
捏造乙
558名無し名人:2014/02/28(金) 10:09:33.75 ID:xC5Ma+D0
>>552
長い日は去年も今年もそうでしょ
559名無し名人:2014/02/28(金) 10:09:44.90 ID:JkyvOs1x
休憩に入ったら指すとか間が悪いな
560名無し名人:2014/02/28(金) 10:09:58.66 ID:IZasmgvq
あんまり丹念に狂人の相手していると狂ってくるから、いい加減に放置しようね。
狂犬は噛みつくことが目的なんだから、こっちからかかって行ってもアホや。
561名無し名人:2014/02/28(金) 10:09:59.62 ID:cDzfSCPo
87歩 に同金か? 同玉には54角が厳しそう
562名無し名人:2014/02/28(金) 10:10:04.75 ID:xC5Ma+D0
一昨年もそうだったか?係長とか出てたやつ
563名無し名人:2014/02/28(金) 10:10:44.77 ID:hd8roYi1
[403] ▲同歩(87)△8七歩打▲同玉(88)△6九角打▲4九飛(45)△2五角成(69)▲4二角成(15)△同飛(82)▲3四歩(35)△8五歩打▲同歩(86)△3四馬(25)▲4五銀打△2七角打▲3四銀(45)△4九角成(27)▲3三歩打△8六歩打▲同銀(77)△3三桂(21)▲1三歩打
564名無し名人:2014/02/28(金) 10:10:57.56 ID:wv9Pmv7z
>>552
今度のA級順位戦の中継は中村修豊川松尾近藤のガチ解説やるよ。
565名無し名人:2014/02/28(金) 10:11:32.07 ID:XZezD4ae
桃子離婚しろ
566名無し名人:2014/02/28(金) 10:12:03.97 ID:GdIpIYJ1
番組はいい意味で裏切りがないと長続きはしない。
俺ら凡人ユーザーの言うとおりに構成してたら間違いなく糞つまらないものになる。
567名無し名人:2014/02/28(金) 10:12:19.72 ID:A24rZHc5
>>561
飛車取られそうな形で脇腹開ける方が怖くないか
王手角取りの筋もあるし
568名無し名人:2014/02/28(金) 10:12:22.20 ID:Qk3pmNUD
叩いた
569名無し名人:2014/02/28(金) 10:12:26.44 ID:/UiQ67W4
>>558
「我々は頓死しました・・」 とかクソ笑ったな
570名無し名人:2014/02/28(金) 10:12:53.10 ID:1DvIQZSW
8七歩入ったし、わずかに羽生有利だろ
571名無し名人:2014/02/28(金) 10:13:22.33 ID:wrks9nRN
羽生は自信ありげだね。
ソフトは飛車取りにいってるわ。
572名無し名人:2014/02/28(金) 10:13:55.57 ID:xkK7CvCH
http://www.kinsho.net/dojo/images/cup3/simizukami.jpg

中村桃子の旦那
清水上徹
573名無し名人:2014/02/28(金) 10:14:00.25 ID:NIXJKkRg
粘る  粘らない
574名無し名人:2014/02/28(金) 10:14:15.14 ID:UTqk+1oO
>>518
妄想とか決めつけといて逃げか
575名無し名人:2014/02/28(金) 10:15:12.85 ID:wrks9nRN
ナベは、こんなんで悪いかぁ、って顔だな。
わかりやすい。
576名無し名人:2014/02/28(金) 10:15:28.58 ID:sdEYhcIa
>>555
ああなるほど
じゃあ対局が中断する昼食時もきっと何もやらないと推測して
やはり13時半から行くのがベストかな
一時間待つのもツラいし

どうもありがとうございます
577名無し名人:2014/02/28(金) 10:15:37.29 ID:qZeVV6dp
パゲラオタワ
578名無し名人:2014/02/28(金) 10:16:06.27 ID:ibF229MU
>>572
駒のような顔というか
つのだじろうの鬼形少年というか・・・
579名無し名人:2014/02/28(金) 10:17:32.77 ID:UTqk+1oO
>>518
事実も知らないのにアンカーうってレスしてくんなよ
580名無し名人:2014/02/28(金) 10:17:47.84 ID:VdxarTqL
581名無し名人:2014/02/28(金) 10:17:53.53 ID:ljnu3FKA
>>569
動画投稿されてるその部分ばかり有名だが
メインディッシュはそのあと出てきたあつしくん

NHKは長い日をアーカイブで売ってほしい
582名無し名人:2014/02/28(金) 10:18:55.64 ID:wrks9nRN
>>578
鬼形とゴウリキがそっくり、というのはおもろかったわ。
583名無し名人:2014/02/28(金) 10:19:45.94 ID:vrxBEGpz
金か
584名無し名人:2014/02/28(金) 10:19:50.65 ID:bRwvlecO
>>552
3人て誰?
585名無し名人:2014/02/28(金) 10:19:57.80 ID:Qk3pmNUD
谷川、佐藤、藤井、森内、深浦、久保、渡辺etc。
時代の変遷とともにその時々の強者と闘ってきた羽生さんの貫禄が
にじみ出た、貫禄の脇息使い。
586名無し名人:2014/02/28(金) 10:20:18.36 ID:dJh9BvDw
>>576
昼食時は何もやりません

開設会場の前方に天カメ映像を流しっぱなしにしている(次の一手クイズ時をのぞく)
あと横カメラ映像を流しっぱなしにしている場合もある(必ずではない)
私は前方のいい席に座りたいと思うほうなので、それをみたりモバイル中継見たりしています
587名無し名人:2014/02/28(金) 10:20:21.01 ID:5x5DDK3G
△7八銀成▲同 金△8六歩▲同 歩△8七歩▲同 金
588名無し名人:2014/02/28(金) 10:20:40.49 ID:OXbJL8QD
角が怖そう
589名無し名人:2014/02/28(金) 10:20:52.69 ID:Rpm5lb6F
馬作る筋はあるけど良くなるかは
590名無し名人:2014/02/28(金) 10:20:59.14 ID:wrks9nRN
大山と羽生がまにあったというのは
すごいと思うわ、まったく。
591名無し名人:2014/02/28(金) 10:21:04.21 ID:/UiQ67W4
>>581
まだまだ宝の山だよな。
もったいない気がする。
592名無し名人:2014/02/28(金) 10:21:16.21 ID:JLI0mZ8g
そんなにかわいいか…?
593名無し名人:2014/02/28(金) 10:21:25.95 ID:PDQ1PLSl
大盤解説って前の方に座らないと楽しさ半減
写真も撮れないし、いつも前から2列目以内に座ってる
594名無し名人:2014/02/28(金) 10:22:14.67 ID:2FSgWCT6
生阿久津が気になる。行きたいなぁ。
595名無し名人:2014/02/28(金) 10:22:47.58 ID:bRwvlecO
生、目ヂカラ
596名無し名人:2014/02/28(金) 10:23:03.20 ID:A24rZHc5
ほげっ金なのか
もうこれわかんねえな
597名無し名人:2014/02/28(金) 10:23:15.06 ID:11kDMLAV
>>557
メインは誤表記メインじゃんwww
598名無し名人:2014/02/28(金) 10:23:38.20 ID:+vs+gQ8B
渡辺得意の金冠きたー
599名無し名人:2014/02/28(金) 10:24:57.99 ID:d+ewVI8m
ギャラは割りと良さそうだよな
今勢いに乗ってるニワンゴだから
3万〜10万は日当出るだろ
600名無し名人:2014/02/28(金) 10:26:31.69 ID:Qk3pmNUD
急転直下、だね
もったいない
601名無し名人:2014/02/28(金) 10:26:33.79 ID:GdIpIYJ1
>>593
前方のおっさんの頭が反射していつも眩しいんだよ
602名無し名人:2014/02/28(金) 10:26:36.10 ID:hlD3HLz+
>>599
そんな安いわけないだろ
http://dojo.shogi.or.jp/link_pro/index.html#haken
603名無し名人:2014/02/28(金) 10:27:01.26 ID:A24rZHc5
もしかして後手優勢なのか
604名無し名人:2014/02/28(金) 10:27:48.50 ID:aAlDgVZ+
ここで金で取れるのは凄いなあ
昨晩時点ではこの金は読み筋に入ってたのかな?
それとも△7八銀成▲同金右△6九角打しか読んでなかったとかあり得るかな?

GPSfishはこの同金で一気に形勢が後手に傾いたが…
605名無し名人:2014/02/28(金) 10:27:52.92 ID:gmhKUg2F
ソフトは先手持ちだろこれ
606名無し名人:2014/02/28(金) 10:28:31.32 ID:IZasmgvq
まだ誤表記論争やってんのかww
昨日から大騒ぎだな。
今日は王将戦ってやつもやってるのだが、知らないのかなw
607名無し名人:2014/02/28(金) 10:28:44.10 ID:/xoiMFRZ
>「金で取りましたか。うーん、これは△4四香で飛車を捕獲されて困るかと思ったんですが」(阿久津主税八段)
飛車厨オワタ
608名無し名人:2014/02/28(金) 10:28:46.90 ID:GdIpIYJ1
86捨てないで単に69角打のがよかった模様
609名無し名人:2014/02/28(金) 10:29:13.51 ID:6wlBQnoF
この二人、というか最近の羽生将棋ではソフトは全然あてにならん
ソフトの評価低くても羽生は全然やれると思ってて実際にそれで勝ってる
610名無し名人:2014/02/28(金) 10:29:16.50 ID:CjOi8MW3
>>605ー606
611名無し名人:2014/02/28(金) 10:30:11.53 ID:vGrH2El6
ももこかわえええ
612名無し名人:2014/02/28(金) 10:30:18.67 ID:LlafGKMy
敗着は▲3五歩
613名無し名人:2014/02/28(金) 10:30:19.69 ID:sK2s/KkT
<<610
安価くらいちゃんとしろ
614名無し名人:2014/02/28(金) 10:30:50.64 ID:sK2s/KkT
桃子と濃厚セックスしたい(´・ω・`)
615名無し名人:2014/02/28(金) 10:30:59.60 ID:g+jZaf3O
後手良くなったか
616名無し名人:2014/02/28(金) 10:31:06.38 ID:OI1wqz5w
未婚なら藤田綾並みに人気出ただろう。
617名無し名人:2014/02/28(金) 10:32:00.37 ID:eSR7oIFU
濃厚かよ(笑
618名無し名人:2014/02/28(金) 10:32:54.60 ID:sK2s/KkT
藤田はそこまで可愛くないよね
羽生に惚れてた女流も可愛い
619名無し名人:2014/02/28(金) 10:32:55.55 ID:47Nk7UM/
桃子となら8時間耐久SEXでも辛くはない
620名無し名人:2014/02/28(金) 10:33:10.91 ID:/UiQ67W4
44香とかw
陣屋行きたくなってきた
621名無し名人:2014/02/28(金) 10:33:15.09 ID:2szhXY61
△6七角▲4八飛△7八金▲同飛△同角成▲同玉△1八飛▲6八銀打△1五飛成▲3四歩△2五龍
▲8三香で先手よし
622名無し名人:2014/02/28(金) 10:33:25.59 ID:r3h4WpNR
tubeにある目隠し将棋の桃ちゃんめっちゃエロイ
623名無し名人:2014/02/28(金) 10:33:33.32 ID:Qk3pmNUD
桃子の旦那はここ観てそうだね
624名無し名人:2014/02/28(金) 10:34:03.75 ID:bRwvlecO
陣屋いてこい
625名無し名人:2014/02/28(金) 10:34:18.36 ID:sK2s/KkT
>>622
今すぐ探してくる(´・▽・`)
626名無し名人:2014/02/28(金) 10:34:34.37 ID:PLs+W6d4
組長:谷川
若頭:コーヤン
組員:田村
627名無し名人:2014/02/28(金) 10:34:50.78 ID:JkyvOs1x
>>621
△6七角は無いようだな
628名無し名人:2014/02/28(金) 10:35:38.78 ID:aAlDgVZ+
>>609
まあねえ
羽生だけでなくトップ3の将棋、特に二日制の中盤はまだまだソフトは及ばないのかもね

>>623
桃子抱きたいとかのレス読んでほくそ笑んでるんだろうな…悔しい。。
629名無し名人:2014/02/28(金) 10:36:17.74 ID:d+ewVI8m
桃子は造形自体はそこまで整ってないんだが
色気がある
630名無し名人:2014/02/28(金) 10:37:14.48 ID:zpnBU39t
桃子の前歯ペロペロしたい
631名無し名人:2014/02/28(金) 10:37:17.31 ID:PIBbpXtk
>>622
初めて見たが確かにエロいな
632名無し名人:2014/02/28(金) 10:37:30.22 ID:hlD3HLz+
口がでかいだけじゃないのか
633名無し名人:2014/02/28(金) 10:37:55.73 ID:x0DEnw+H
GPS:67角
激指:44香
634名無し名人:2014/02/28(金) 10:38:52.46 ID:47Nk7UM/
内奥からにじみ出る色気がすごい

ひだが吸いつくように絡んでくる
635名無し名人:2014/02/28(金) 10:38:54.03 ID:IZasmgvq
桃子は昔、イベント会場で俺の目の前に立って進行やってたけど、痩せすぎていて見るのも怖いくらいだった。
近頃だいぶいい感じに色っぽくなってきたな。
636名無し名人:2014/02/28(金) 10:39:13.35 ID:JkyvOs1x
やっぱ香車か、羽生勝ったな
637名無し名人:2014/02/28(金) 10:39:14.54 ID:A24rZHc5
67角って飛車下がったあと何指すんだ
638名無し名人:2014/02/28(金) 10:39:21.84 ID:Rpm5lb6F
香車か
639名無し名人:2014/02/28(金) 10:39:22.60 ID:cNHDzLJ+
うわまじかこれ
飛車捕獲だよ
640名無し名人:2014/02/28(金) 10:39:24.85 ID:vrxBEGpz
やはり香か
641名無し名人:2014/02/28(金) 10:39:27.03 ID:VI34REVk
最近の羽生なら渡辺の飛車を攻める精神攻撃じゃないかな
642名無し名人:2014/02/28(金) 10:39:29.39 ID:iITjreMQ
やっぱり香か
643名無し名人:2014/02/28(金) 10:39:36.94 ID:0DjmzPXd
△4四香きたー
644名無し名人:2014/02/28(金) 10:39:39.55 ID:Qk3pmNUD
団鬼六ごっこはやめいw
645名無し名人:2014/02/28(金) 10:39:52.28 ID:areaV/T2
ふーん、羽生は激指側か
646名無し名人:2014/02/28(金) 10:39:58.17 ID:cNHDzLJ+
二日制の羽生が弱いなんてもはや都市伝説だなこりゃ
つええ
647名無し名人:2014/02/28(金) 10:41:11.04 ID:pKZh/acZ
飛車を取られたらあっという間だろ
これ?
648名無し名人:2014/02/28(金) 10:41:38.45 ID:JHutDN8Q
羽生勝ちか
649名無し名人:2014/02/28(金) 10:41:44.67 ID:9PKULSG+
飛車取りきたね
650名無し名人:2014/02/28(金) 10:41:47.43 ID:qZeVV6dp
ぬるぽお
651名無し名人:2014/02/28(金) 10:41:47.95 ID:L7842h1y
昨日のお前ら「羽生暴発wwwwこれ渡辺勝ちだろwww衰えたなwwwww」

今日のお前ら「二日制の羽生が弱いなんてもはや都市伝説だなこりゃ つええ」
652名無し名人:2014/02/28(金) 10:41:48.61 ID:sK2s/KkT
携帯禁止になってからの渡辺が弱いな
653名無し名人:2014/02/28(金) 10:42:03.51 ID:Qk3pmNUD
急転直下だったな
何か錯覚があったかね
654名無し名人:2014/02/28(金) 10:42:12.44 ID:A24rZHc5
香金桂打たせてやれるって判断なのか
後手玉への寄せも全く見えんが
655名無し名人:2014/02/28(金) 10:42:13.16 ID:/xoiMFRZ
>阿久津主税八段が指摘していた筋だ。「うーん、先手を持って自信のある展開が見えません」。
飛車厨の渡辺完全にオワタw
656名無し名人:2014/02/28(金) 10:42:21.32 ID:5x5DDK3G
△4四香▲5五飛△4五金▲8五飛△同 飛▲4二角成△同 金▲8五歩△1八飛▲6八香

これははっきり先手勝ち
後手はどうやるのかな
657名無し名人:2014/02/28(金) 10:42:36.38 ID:JkyvOs1x
>>652
棋王戦強いぞ
658名無し名人:2014/02/28(金) 10:43:19.34 ID:PRTEDdZe
>>606
昨日は棋王戦だったけどなw
http://i.imgur.com/x4ySzAF.jpg
659名無し名人:2014/02/28(金) 10:43:26.78 ID:cNHDzLJ+
同飛????
660名無し名人:2014/02/28(金) 10:43:26.91 ID:iITjreMQ
渡辺は去年がピークだった。やっぱ谷川コース
661名無し名人:2014/02/28(金) 10:43:48.60 ID:eSR7oIFU
先手持ちだな

阿久津ちゃんはなかなか面白いねぇ
662名無し名人:2014/02/28(金) 10:43:49.34 ID:6wlBQnoF
今期のナベは飛車捌きがいまいちだな
竜王戦でも14同飛を見落として無残に負けたし
663名無し名人:2014/02/28(金) 10:44:24.89 ID:/xoiMFRZ
>▲8五飛△同 飛
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664名無し名人:2014/02/28(金) 10:44:40.76 ID:IJVkOaVF
>>656
55飛に45金はないやろ。
665名無し名人:2014/02/28(金) 10:44:46.37 ID:k8xhgJBs
ソフトとか関係なく先手がきつそうなんだけど
先手がよいという人はどんな構想なの?
666名無し名人:2014/02/28(金) 10:45:18.84 ID:wrks9nRN
さすが複雑化させるのはうまいもんだな。
ナベはこういう王形は嫌いだもんな。
667名無し名人:2014/02/28(金) 10:45:32.24 ID:eSR7oIFU
飛車後手に渡しても
持ち駒の差考えてごらん(笑
668名無し名人:2014/02/28(金) 10:46:06.82 ID:Qk3pmNUD
どこで71銀を入れるか、入るかどうかわからんけど
669名無し名人:2014/02/28(金) 10:46:10.39 ID:HxApFFzo
55飛45金85飛84歩75飛63桂
670名無し名人:2014/02/28(金) 10:46:22.43 ID:wrks9nRN
>>666
81の桂が遊んでる分だけ
先手がいいはずというの。
671名無し名人:2014/02/28(金) 10:46:25.72 ID:5x5DDK3G
>>659
△8四歩はやる気しないだろう
672名無し名人:2014/02/28(金) 10:46:33.10 ID:J+WNUevy
>>665
先手の右桂香が綺麗に捌けてる
後手の右桂香が全く働いてない
673名無し名人:2014/02/28(金) 10:46:53.98 ID:fRS0t+KP
桃子の勝ち
674名無し名人:2014/02/28(金) 10:46:55.13 ID:lJD+hO8M
675名無し名人:2014/02/28(金) 10:47:06.57 ID:JkyvOs1x
桂馬打ったか
676名無し名人:2014/02/28(金) 10:47:15.53 ID:5x5DDK3G
>>664
田村康介七段>金で取りましたね。
(1)△6七角には▲4八飛と引いて大丈夫という読みでしょう。
ただ先手陣は飛車の打ち込みに弱いので、(2)△4四香▲5五飛△4五金(▲7五飛は△6三桂)と
飛車を取りに来られる順が気になります。
677名無し名人:2014/02/28(金) 10:47:34.36 ID:IJVkOaVF
やはり63桂か
678名無し名人:2014/02/28(金) 10:47:52.15 ID:zpnBU39t
△4五金は投資しすぎというもの
679名無し名人:2014/02/28(金) 10:48:33.15 ID:l78XZoBO
 ≪両対局者情報・バレンタインデーのチョコ≫
 ▼渡辺 ファンから将棋連盟に2個。漫画家のめぐみ夫人は締め切りに追われ、まだだというが、「これから考えてくれるようです」

 ▼羽生 連盟にファンから数個届いた。理恵夫人と娘2人からについて「3人合同でもらいました」。ホワイトデーは大変!? 【王将戦第5局】
680名無し名人:2014/02/28(金) 10:48:37.62 ID:PDj5AO66
これは羽生良さそうだ
681名無し名人:2014/02/28(金) 10:48:38.77 ID:k8xhgJBs
>>672
なるほど、捌きで見るものかぁ。地味に駒得もあるしな。
俺は形で見るタイプなのかも。
もう▲8七金の形を見ただけで「横ががらあきやん」と諦めてしまう。
682名無し名人:2014/02/28(金) 10:48:57.47 ID:wrks9nRN
このあたりまでは昨日で
想定できるけど、11銀から
一気に寄せる筋もあるんかね。
683名無し名人:2014/02/28(金) 10:49:11.33 ID:OMG5APKT
聞き手可愛いな、将棋つながりでこんな嫁もらえた旦那勝ち組過ぎだわw
684名無し名人:2014/02/28(金) 10:49:19.35 ID:zpnBU39t
この44香が詰みに効いてくるとはまだ誰も知る由はなかった
685名無し名人:2014/02/28(金) 10:49:36.48 ID:Qk3pmNUD
なにげにすごい手順だな羽生さん
686名無し名人:2014/02/28(金) 10:50:11.36 ID:k8xhgJBs
△4五金ではなく△6三桂じゃ駄目なの?
687名無し名人:2014/02/28(金) 10:50:26.43 ID:PQ983wzR
>>684
最後確実に効いてきそうだね
688名無し名人:2014/02/28(金) 10:50:29.73 ID:3y2UxDvs
>>686
やってごらん
689名無し名人:2014/02/28(金) 10:51:01.55 ID:ljnu3FKA
羽生の「捌けていない」は
終盤の「おっとこんなところにちょうど良く控えの駒が!」になるので
油断ならない印象
690名無し名人:2014/02/28(金) 10:51:11.18 ID:wrks9nRN
ナベは62王みたいにちゃんと
新手をいれてくるとこがさすがだのぉ。
691名無し名人:2014/02/28(金) 10:51:13.31 ID:GdIpIYJ1
後手は入玉くらいしか勝ち目ないぞこれ
692名無し名人:2014/02/28(金) 10:51:23.23 ID:Wx6/TXdy
42角成から11銀で先手有利とソフトは出てるが
693名無し名人:2014/02/28(金) 10:51:28.81 ID:5x5DDK3G
>>686
実戦はそう進んだね
694名無し名人:2014/02/28(金) 10:51:37.62 ID:vrxBEGpz
田村親方は先手持ち
695名無し名人:2014/02/28(金) 10:51:41.46 ID:+I4JCzqb
田村先手もちかよ
696名無し名人:2014/02/28(金) 10:52:09.11 ID:+vs+gQ8B
角二枚で先手寄るの?
697名無し名人:2014/02/28(金) 10:52:18.28 ID:A24rZHc5
渡辺目線だと気づかなかったけど羽生目線だと相手の右辺捌けまくっててやる気なくすなw
698名無し名人:2014/02/28(金) 10:52:57.47 ID:gmhKUg2F
こんなに投資して飛車取っても先手の右辺に拾える駒ないじゃん
プロ同士の将棋でこんなんで勝てるわけないだろ
699名無し名人:2014/02/28(金) 10:52:58.96 ID:Qk3pmNUD
朝日杯と同じくある意味3枚替えだな
心理的な揺さぶりか
700名無し名人:2014/02/28(金) 10:53:08.12 ID:fRS0t+KP
横綱はナベ餅
701名無し名人:2014/02/28(金) 10:53:49.22 ID:PQ983wzR
ここで角切るなら長考するなっていうか角切って良いのかね
702名無し名人:2014/02/28(金) 10:54:06.34 ID:JLI0mZ8g
かわいいと騒ぐ意味がわからない…
美人ではないだろ

今日は気持ち悪いスレだらけだな
犯罪予備軍
703名無し名人:2014/02/28(金) 10:54:08.77 ID:bRwvlecO
やってごらん
704名無し名人:2014/02/28(金) 10:54:14.81 ID:k8xhgJBs
ってか先手が勝つ展開が見えない。
桂馬があると▲1四桂があるけど渡さなければいいだけだし。
705名無し名人:2014/02/28(金) 10:54:22.03 ID:uYeKdLIs
田村もうちょっと愛想良くしてやれよ
桃子頑張ってるのに、かわいそすぐる
706名無し名人:2014/02/28(金) 10:54:43.59 ID:Qk3pmNUD
この手順で角切りには飛車で取れるわけか
707名無し名人:2014/02/28(金) 10:55:56.97 ID:WyxDTYm/
63桂を打った方が最終的に得だというのはまだソフトがたどり着いてない領域って感じか
708名無し名人:2014/02/28(金) 10:55:58.82 ID:IJVkOaVF
同飛か42角成か。
709名無し名人:2014/02/28(金) 10:56:12.68 ID:NIXJKkRg
やっぱ飛車は取らすとして、自玉整備するか攻め駒足すかなのか
飛車切って香車上ずらせる手も無いか?
710名無し名人:2014/02/28(金) 10:56:28.62 ID:5x5DDK3G
▲1一銀△同 玉▲4二角成△同 金▲3一銀△2二銀▲1三歩△1二歩▲同歩成
△同 玉▲1三歩△同 玉▲1四歩△同 玉▲2六銀

いきなり後手玉寄ったぞ(汗)
変化の余地ある?
711名無し名人:2014/02/28(金) 10:56:36.03 ID:a12syGp7
この手順だと、角切って銀でも捨てたら53飛車成できてしまうんじゃないの?
先手良しじゃないかなあ、っていうか羽生さんはかなり悲観してそうな気がする
でもそうすると自分で69角じゃなく86歩指したわけだし、んじゃあ45銀が失敗だったという事なんだろうか
712名無し名人:2014/02/28(金) 10:56:37.11 ID:J+WNUevy
>>705
美女と野獣って話あるだろ

野獣だから美女になるんだよ
713名無し名人:2014/02/28(金) 10:56:51.93 ID:5Q4f1RZp
桃子は女流で一番外見は好みだ
714名無し名人:2014/02/28(金) 10:56:56.65 ID:lsAwpo98
後手入玉で勝ちじゃね?
715名無し名人:2014/02/28(金) 10:57:29.59 ID:PIBbpXtk
>>710
低級だが▲22銀は無いと思う
716名無し名人:2014/02/28(金) 10:57:32.47 ID:cvPa80hy
そのタイミングで一気に走るの
717名無し名人:2014/02/28(金) 10:57:58.27 ID:pWY9AXeA
まさかの羽生飛車厨化。そういえばこここんとこ二枚飛車で勝ってるわな
718名無し名人:2014/02/28(金) 10:58:04.85 ID:wrks9nRN
>>710
31銀には32金だろう。
飛車は成られるが。
719名無し名人:2014/02/28(金) 10:58:05.70 ID:WKTPJtdT
なんか今日の解説は聞いてると眠くなるな
720名無し名人:2014/02/28(金) 10:58:33.67 ID:xC5Ma+D0
駒割りは五分でも、攻め駒の捌きが段違いだからなあ
721名無し名人:2014/02/28(金) 10:58:36.54 ID:4BJeQCkY
悩む鍋
722名無し名人:2014/02/28(金) 10:59:01.75 ID:OMG5APKT
あれお絞りか、菓子かケーキに見えたわwww
723名無し名人:2014/02/28(金) 10:59:10.11 ID:wv9Pmv7z
>>713
桃子はよく通る声もいい
724名無し名人:2014/02/28(金) 10:59:53.77 ID:rCAfJLdm
棋譜中継フリーズ
725名無し名人:2014/02/28(金) 11:00:28.66 ID:5x5DDK3G
>>715 >>718
▲3一銀△3ニ金も▲1三歩で寄り
726名無し名人:2014/02/28(金) 11:00:45.76 ID:L7G/4sHC
今来た
「初手から改めて解説します」のコーナー、
もう終わっちゃった?
727名無し名人:2014/02/28(金) 11:00:53.27 ID:zpnBU39t
女性らしさなら女流で桃子がナンバーワンだね
728名無し名人:2014/02/28(金) 11:00:54.11 ID:kyMEqt4U
角を切ってから▲11銀△32玉▲71銀と飛車取りと挟み撃ちの筋が厳しいから先手良しだな
さすがタムリン
729名無し名人:2014/02/28(金) 11:01:02.18 ID:2qI0rAEv
これだけ駒投資するしかないなら後手つらい
渡辺なら角切りとかから攻めを繋げてしまいそう
730名無し名人:2014/02/28(金) 11:01:02.96 ID:IJVkOaVF
>>725
よらねーよw
731名無し名人:2014/02/28(金) 11:02:16.08 ID:wrks9nRN
>>725
そんな簡単に寄りなら
ナベがそう指しておしまいだろうね。
732名無し名人:2014/02/28(金) 11:02:32.71 ID:d+ewVI8m
大駒全部渡す流れになって
寄せの橋頭堡も無いのでは先手見込みないな
733名無し名人:2014/02/28(金) 11:02:37.38 ID:eGWdwbqg
飛車捕獲に打った駒が他でも活きるかどうか
734名無し名人:2014/02/28(金) 11:03:06.86 ID:cNHDzLJ+
桃ちゃん可愛いけど亮介に似すぎw
735名無し名人:2014/02/28(金) 11:03:07.61 ID:A24rZHc5
ああ11銀からいきなり後手危ないのか
全く見えなかったわ
736名無し名人:2014/02/28(金) 11:03:10.57 ID:zpnBU39t
羽生将棋は盤石なようで案外隙も多い
それに気がついていて適切な反撃を繰り出してくるのが深浦、そして渡辺
737名無し名人:2014/02/28(金) 11:03:20.06 ID:eSR7oIFU
>>733
そうなんだよな
738名無し名人:2014/02/28(金) 11:03:27.25 ID:PQ983wzR
>>710
4二角成に5六金でよく分からない
739名無し名人:2014/02/28(金) 11:03:36.63 ID:NIXJKkRg
11銀は解説でも言ってただろ。
740名無し名人:2014/02/28(金) 11:03:40.17 ID:HxApFFzo
田村が31銀に33銀で寄らないって解説してたぞよく聞いとけよ
741名無し名人:2014/02/28(金) 11:03:42.23 ID:IZasmgvq
>>705
ちゃんと見てるか? デリカシーがないなあ。
たまーに愛想よくしてるじゃん。無骨な男らしくて、あれはあれでいい。
俺みたいにいつも愛想いいのはいかん。
742名無し名人:2014/02/28(金) 11:03:44.79 ID:/UZOTyHs
これだけ上がすっきりしてると入玉したくなるな
743名無し名人:2014/02/28(金) 11:03:58.57 ID:GdIpIYJ1
先手優勢かとおもたけどぼなんざ90秒でやったらいい勝負になったお
744名無し名人:2014/02/28(金) 11:05:24.38 ID:Qk3pmNUD
消費時間、ナベが逆転して多く使ってるっぽいな
745名無し名人:2014/02/28(金) 11:05:46.55 ID:cNHDzLJ+
阿久津 後手持ち
田村 先手持ち


まだまだこれからなのかな
746名無し名人:2014/02/28(金) 11:05:46.81 ID:xC5Ma+D0
>>732
左辺の先手の駒が綺麗に捌けてるから
展開によっては入玉も視野に入るんだよな
747名無し名人:2014/02/28(金) 11:06:17.43 ID:xC5Ma+D0
>>746
失礼、右辺の間違い
748名無し名人:2014/02/28(金) 11:06:32.11 ID:5x5DDK3G
>>738
それも▲1三歩
749名無し名人:2014/02/28(金) 11:07:56.96 ID:PQ983wzR
>>748
1八飛から抜かれた時難しい
750名無し名人:2014/02/28(金) 11:08:23.83 ID:NIXJKkRg
玉の腹空いてて飛車取られるのは痛いんだよなあ。いつでも抜く筋が出来るし
751名無し名人:2014/02/28(金) 11:08:34.49 ID:uYeKdLIs
11銀から寄るか読んでるんだろうな
金ゴマ実質5枚あるし
752名無し名人:2014/02/28(金) 11:08:46.05 ID:xC5Ma+D0
村山の話とか貴重
753名無し名人:2014/02/28(金) 11:08:47.15 ID:L7G/4sHC
無口な客を喋らせようと頑張るガールズバー店員
754名無し名人:2014/02/28(金) 11:09:00.40 ID:Qk3pmNUD
今日の棋譜中継はちょっと怠慢だな
普段見ないニコ生を観てるとよくわかる
755名無し名人:2014/02/28(金) 11:09:23.10 ID:IJVkOaVF
>>725
13歩に12歩や31金でどうすんのw
756名無し名人:2014/02/28(金) 11:09:28.26 ID:xPd2Qb4c
>>713
「女流で」ってことは男性棋士を含めると、もっと好みの外見がいるのか……
757名無し名人:2014/02/28(金) 11:09:34.06 ID:fRS0t+KP
今日の田村はノリノリだね
会話が成り立っている
758名無し名人:2014/02/28(金) 11:09:58.55 ID:6SxkJRrX
まだ先手がいいだろうけど 体力つかう将棋だな
ポカでそうな雰囲気
759名無し名人:2014/02/28(金) 11:10:51.55 ID:xC5Ma+D0
>>756
違うだろ
女は女流棋士しかいないのか?
760名無し名人:2014/02/28(金) 11:10:58.58 ID:lFTdSH7x
んhkの聞き手を桃子にしろ
今すぐにだ
761名無し名人:2014/02/28(金) 11:11:07.56 ID:JkyvOs1x
考えたくないって駄目だな
762名無し名人:2014/02/28(金) 11:11:18.97 ID:yCRQipER
なんで毎日新聞の盤面は63桂から更新しないの?
寝てるのか?
763名無し名人:2014/02/28(金) 11:11:22.18 ID:5x5DDK3G
>>740
▲1一銀△同 玉▲4二角成△同 金▲3一銀△3三銀
この手順で合ってる? これも▲1三歩で後手困ってる
764名無し名人:2014/02/28(金) 11:12:23.39 ID:pWY9AXeA
よく見りゃ先手も▲85飛、△84歩、▲同飛、△同飛、△85香、▲74飛、△75銀で取り返せるのか
ただ王手角取りがあるんで先に角を切っておく必要があるのか
765名無し名人:2014/02/28(金) 11:12:35.63 ID:oDVv+Z5P
羽生渡辺の将棋なんだからこんな奴に解説させるなよ・・・
766名無し名人:2014/02/28(金) 11:12:51.33 ID:HwHoPFCY
現地、既に九割くらい埋まってる
767名無し名人:2014/02/28(金) 11:13:17.52 ID:d+ewVI8m
Bonanza 10 506KNPS
+673 [10] ▲4二角成(15)△同 金(32)
▲4一金打△同 金(42)▲5三飛成(56)△5二金(41)▲6四龍(53)△5七金(46)▲4五歩打△4六角打
768名無し名人:2014/02/28(金) 11:13:54.90 ID:0DjmzPXd
>>762
モバイルもそこから更新ない。
769名無し名人:2014/02/28(金) 11:14:05.06 ID:xPd2Qb4c
>>759
いるのか?
770名無し名人:2014/02/28(金) 11:14:14.70 ID:p7fs6vLM
▲5六飛△4六金▲1一銀なら△同玉▲4二角成△同金▲3一銀(詰めろ)△3三銀と頑張るか。以下▲1三歩△1二歩とかいやー。
その展開を思うと▲5六飛には△6七角とかも。しかしなぁ

https://twitter.com/itumon/status/439221241380352000
771名無し名人:2014/02/28(金) 11:15:12.07 ID:xC5Ma+D0
>>764
俺もそれ考えたんだけど
解説だと田村も阿久津も▲5六飛と引く順なんだよな
プロ的にはダメなのか?
772名無し名人:2014/02/28(金) 11:15:43.03 ID:toCCPyrD
田村面白いからいいじゃん
773名無し名人:2014/02/28(金) 11:16:53.55 ID:77gr4rOY
>>767
57金じゃなくて 69角かと
774名無し名人:2014/02/28(金) 11:17:03.13 ID:iITjreMQ
二日目は藤井先生クラスを呼んでくれないと
775名無し名人:2014/02/28(金) 11:18:17.62 ID:xC5Ma+D0
>>769
ちげーよ、世の中の女性は全員女流棋士なのか?
女流(棋士)で桃子が好みだっていうのは
最も好みの女性は他にいるけど、女流棋士では桃子だって意味でしょ
頭悪いな
776名無し名人:2014/02/28(金) 11:18:29.75 ID:ZyBQq0MA
どっちが勝つか分からんが
角換わりの後手番も少なくとも戦えてるじゃないか
魔太郎はゴキ中やってる場合じゃない
777名無し名人:2014/02/28(金) 11:18:33.27 ID:2g9x1PX2
先手色々ありそうなのにどれもこれも決め手を欠くのか。
778名無し名人:2014/02/28(金) 11:18:39.52 ID:77gr4rOY
>>769
一般やら芸能人やらなんでもいるだろうが
779名無し名人:2014/02/28(金) 11:18:45.09 ID:cvPa80hy
昨日も今日も面白くないよ?
でも運営は今日の方がデキル奴
780名無し名人:2014/02/28(金) 11:19:35.40 ID:WyxDTYm/
ID:xPd2Qb4c
こいつなんだよ
781名無し名人:2014/02/28(金) 11:20:37.41 ID:JLWK4wym
本人は面白いツッコミをしてるつもりなんだろう・・・
782名無し名人:2014/02/28(金) 11:20:42.15 ID:47Nk7UM/
桃子にいろんなワガママきいてほしい
783名無し名人:2014/02/28(金) 11:21:08.48 ID:pWY9AXeA
>>770
飛車厨の渡辺ならありそうだけどね。>>767の順も考えたけど、角損してまで竜を作ってもね。左がかなり空いてるし
それでも後手の飛車取りに使った投資が無駄になるからいいのかね
784名無し名人:2014/02/28(金) 11:21:23.36 ID:oDVv+Z5P
田村が使えないから桃子が気を使う展開
785名無し名人:2014/02/28(金) 11:22:04.76 ID:IZasmgvq
俺がヤクザの親分なら田村に小遣いやって飼っておくな。
何もやらなくていい、好きに遊んでてくれればいいw
786名無し名人:2014/02/28(金) 11:22:13.42 ID:xC5Ma+D0
>>776
先手が望まなきゃノーマル角換わりにはならない
渡辺が角換わりで後手番持ちたくても先手次第で無理
今期竜王戦敗戦したのはそれが一因
787名無し名人:2014/02/28(金) 11:22:14.48 ID:7HytHyxm
現地の大盤解説に聞き手いないのかw
788名無し名人:2014/02/28(金) 11:22:19.79 ID:77gr4rOY
どの道この局面、先手には勇気がいる。

角は狙われやすく飛車は取られる。つまり良くなろうと思えば思い切った手が必要とされるだろう。
789名無し名人:2014/02/28(金) 11:23:18.99 ID:VCBz+aP6
>>764
>>771

最後の75銀、桂で取られるぞ
790名無し名人:2014/02/28(金) 11:23:23.40 ID:rVX1Rfh8
大盤解説の聞き手いないのか。

ユーザーから募集するくらいなら
LPSAに声かければ良いのに・・・
791名無し名人:2014/02/28(金) 11:24:13.42 ID:77gr4rOY
>>783
>>767はココせだろ 57金とかヌルすぎ67金までいっても詰まないんだぞ
792名無し名人:2014/02/28(金) 11:24:21.77 ID:EN3XAFQh
先手が渡辺王将でなかったら羽生さんなら最終的になんとか勝ちにもっていっちゃうパターンになりそうだが
如何せん実力的に無理だからな
793名無し名人:2014/02/28(金) 11:24:47.85 ID:nRxQrg22
この中継サイトの盤、盤面反転させてると「更新30秒ごと」にしておいても
更新されないな。
だめだこりゃ。
794名無し名人:2014/02/28(金) 11:24:56.68 ID:ZyBQq0MA
>>786
角換わり後手番より矢倉後手番の方が厳しいと思えば
先手番でも矢倉を志向しそうなもんだけど
795名無し名人:2014/02/28(金) 11:25:03.84 ID:5x5DDK3G
>>755
▲1一銀△同 玉▲4二角成△同 金▲3一銀△3二金▲1三歩△3一金▲5三飛成
△6七角▲1二銀△同 飛▲同歩成△同 玉▲1三歩

一例だけどこんな感じで飛車抜かれてさすがに無理かと
796名無し名人:2014/02/28(金) 11:26:07.34 ID:PQ983wzR
>>764
8五飛同飛の時角切ることになるけど1八飛車打たれて6八銀打に4二金で先手良しか分からん
3五に飛車が逃げられる変化も考えないといけないだろうし
797名無し名人:2014/02/28(金) 11:26:44.21 ID:47Nk7UM/
田村がああだからコメントに紛れを求める桃子

しかし桃子はコメあしらいも上手いね
798名無し名人:2014/02/28(金) 11:26:45.38 ID:6SxkJRrX
>>788
むしろ勇気あるのは86歩からこの局面にもっていった後手だろ
アマ同士なら先手寄せ切る
799名無し名人:2014/02/28(金) 11:27:03.75 ID:J+WNUevy
>784
逆に考えろよ
先崎や大介と桃子を考えてみろ
田村だから桃子が光ってるんだよ

森内や田村みたいなタイプが
一番桃子にあってんだよ
800名無し名人:2014/02/28(金) 11:27:10.89 ID:2Z7M19XK
>>736
森内だろ
801名無し名人:2014/02/28(金) 11:27:29.96 ID:5GUZfb0i
てす
802名無し名人:2014/02/28(金) 11:27:31.98 ID:30kwRpYn
ここで攻めて先手良しなんだろうな
803名無し名人:2014/02/28(金) 11:27:58.28 ID:9gwwTys5
でも貞升田村の時みたいな
見てるほうが逃げ出したくなる居心地の悪さが今日はないね
804名無し名人:2014/02/28(金) 11:28:01.81 ID:gIFvOAm2
田村の解説全く盛り上がらないな
もう少し声張ってくれよ
805名無し名人:2014/02/28(金) 11:28:06.05 ID:KcdYxxDn
今日は満足度アンケ結果が凄いことになりそうだな
806名無し名人:2014/02/28(金) 11:28:11.17 ID:xC5Ma+D0
>>794
それぞれ得意な戦法とか相性があるだろ
807名無し名人:2014/02/28(金) 11:28:41.55 ID:GfiX1UML
未来から来ました
渡辺王将の勝ちです
808名無し名人:2014/02/28(金) 11:28:52.69 ID:V1LW8VNk
初手からの棋譜お願いするわ
809名無し名人:2014/02/28(金) 11:29:18.57 ID:Qk3pmNUD
棋譜コメ、進まん
烏、がんがれ
810名無し名人:2014/02/28(金) 11:29:43.76 ID:uYeKdLIs
桃子がかわいそすぎて見てられないよ
谷川会長フォローしてやれよ
811名無し名人:2014/02/28(金) 11:29:44.65 ID:5x5DDK3G
これたぶん昼休憩終わるまで指さないな
▲1一銀から攻めるともう引き返せないし
812名無し名人:2014/02/28(金) 11:30:21.94 ID:77gr4rOY
>>795
57飛成んときにもう一回受ければ?
813名無し名人:2014/02/28(金) 11:30:54.22 ID:ZyBQq0MA
>>806
言いたいこと伝わってないみたいだからもういいよ
814名無し名人:2014/02/28(金) 11:30:59.25 ID:Qk3pmNUD
やっと進んだ (╹◡╹)
815名無し名人:2014/02/28(金) 11:31:18.04 ID:5x5DDK3G
先手:渡辺明王将
後手:羽生善治三冠

▲2六歩△8四歩▲7六歩△3二金▲7八金△8五歩▲7七角△3四歩▲8八銀
△7七角成▲同 銀△4二銀▲3八銀△7二銀▲9六歩△9四歩▲4六歩
△6四歩▲4七銀△6三銀▲6八玉△5四銀▲5八金△5二金▲7九玉△4一玉
▲3六歩△3一玉▲1六歩△1四歩▲3七桂△4四歩▲5六銀△3三銀▲4八飛
△4三金右▲8八玉△2二玉▲2五歩△4二金引▲6六歩△1二香▲1八香
△1一玉▲4五歩△同 歩▲同 桂△4四銀▲2六角△4三歩▲1五歩△同 歩
▲1四歩△同 香▲1五香△同 香▲同 角△2二玉▲3五歩△4五銀直
▲同 銀△同 銀▲同 飛△6九銀▲6八金右△7八銀成▲同 金△8六歩
▲同 歩△8七歩▲同 金△4四香▲5五飛△6三桂▲5六飛△4六金
816名無し名人:2014/02/28(金) 11:31:23.85 ID:lhc+DoFd
田村さんと貞升さんがニコ生やったらどういうことになるんだろう
817名無し名人:2014/02/28(金) 11:31:57.01 ID:dOjulHux
>>780
揚げ足取ったつもりがアホ晒した馬鹿でしょw
818名無し名人:2014/02/28(金) 11:32:01.35 ID:cvPa80hy
銀が無い事がこんなに不安だとは思わんかったね
819名無し名人:2014/02/28(金) 11:32:09.29 ID:IZasmgvq
このふたりは何気にいいコンビだな。
結婚すりゃあよかったのに。お互い不干渉に生きて快適だろう。
820名無し名人:2014/02/28(金) 11:32:10.54 ID:Y5eFqd10
5三飛成だな
821名無し名人:2014/02/28(金) 11:32:28.06 ID:PQ983wzR
1一銀から勝ちかもしれないけど優劣の微妙な変化多すぎて先手禿げそう
禿げてるけど
822名無し名人:2014/02/28(金) 11:32:29.99 ID:rVX1Rfh8
>>813
喧嘩両成敗。貴殿ももう良い。
823名無し名人:2014/02/28(金) 11:32:36.11 ID:2Z7M19XK
ID:xC5Ma+D0 低級
824名無し名人:2014/02/28(金) 11:32:39.93 ID:Qk3pmNUD
音楽のない生活かぁ
想像できん
825名無し名人:2014/02/28(金) 11:32:58.26 ID:pWY9AXeA
>>789
ああすまん。▲83銀打ちの間違いだわ
826名無し名人:2014/02/28(金) 11:33:29.85 ID:xC5Ma+D0
>>813
はあ?自分の説明ベタを棚に上げて何言ってんだこいつ
主語書けよバカ

角換わり後手番より矢倉後手番の方が厳しいと(誰が?)思えば
827名無し名人:2014/02/28(金) 11:33:37.52 ID:0QGuLmCE
田村先生もっと盛り上げようとしてくれよw
828名無し名人:2014/02/28(金) 11:34:22.90 ID:5x5DDK3G
>>812
▲1一銀△同 玉▲4二角成△同 金▲3一銀△3二金▲1三歩△3一金▲5三飛成
この局面で後手の持ち駒は銀と角だけだからいい受けがないんだよ
829名無し名人:2014/02/28(金) 11:34:44.73 ID:N8Q/V8eK
ソフト的にどっち優勢?
830名無し名人:2014/02/28(金) 11:34:47.04 ID:JkyvOs1x
森下舐められてる
831名無し名人:2014/02/28(金) 11:35:26.39 ID:judk0pCM
>>826
おまえら仲いいな
832名無し名人:2014/02/28(金) 11:35:58.86 ID:47Nk7UM/
田村にソフトの話題は悪手だよぉ・・・
833名無し名人:2014/02/28(金) 11:35:59.51 ID:pWY9AXeA
親方に電王戦の話題は地雷だろ。特に今回のルールはね
834名無し名人:2014/02/28(金) 11:36:14.13 ID:xC5Ma+D0
>>828
そこまでいけば寄りっぽいけど、変化の余地ないの?
835名無し名人:2014/02/28(金) 11:36:15.40 ID:5x5DDK3G
>>829
▲1一銀から攻めて先手+600ぐらい
836名無し名人:2014/02/28(金) 11:36:21.54 ID:gIFvOAm2
船井ツツカナ戦見る限り森下勝つと思うけどな
一応応募したけど最後の屋敷だけ負けると予想したw
837名無し名人:2014/02/28(金) 11:36:32.92 ID:JHutDN8Q
>>832
なんでなの?
838名無し名人:2014/02/28(金) 11:37:20.81 ID:ibF229MU
雑談のときは、声だけで対局室を映していてほしいなと
839名無し名人:2014/02/28(金) 11:37:27.67 ID:JkyvOs1x
どんなプレゼントだよ
840名無し名人:2014/02/28(金) 11:37:30.16 ID:Qk3pmNUD
阿久津のあの解説はなんだったんだ・・ (~_~メ)
841名無し名人:2014/02/28(金) 11:37:47.07 ID:QRanjj8C
ソフトに読ませて、「もう後手の受けがないんだよ」とかドヤ顔でレスされても・・・
実際にそうならもう検討打ち切ってるわ
842名無し名人:2014/02/28(金) 11:37:49.36 ID:77gr4rOY
>>828
歩無いの?12に
843名無し名人:2014/02/28(金) 11:39:05.21 ID:5x5DDK3G
>>834
変化の余地は一杯あるけどどれも先手が良さそう
844名無し名人:2014/02/28(金) 11:39:41.49 ID:cvPa80hy
出場棋士の写真入りうちわが欲しいな
845名無し名人:2014/02/28(金) 11:39:43.45 ID:+vs+gQ8B
先手勝ちだろ
羽生は何がしたかったんだ
846名無し名人:2014/02/28(金) 11:40:03.35 ID:0QGuLmCE
>>832
何で?
847名無し名人:2014/02/28(金) 11:40:09.50 ID:6iHdihH7
少しは頭使えよソフト厨
848名無し名人:2014/02/28(金) 11:40:13.56 ID:xC5Ma+D0
>>843
先手がいいのは異存ないんだけど、無理とか受けがないって言うからさ
849名無し名人:2014/02/28(金) 11:40:19.86 ID:vZv29ByS
変化を指摘してもソフトの読みを書き込むだけで意味分かってない
ソフトの面白い手を人間が読んでせつめいしてくれませんかねえ
850名無し名人:2014/02/28(金) 11:40:21.98 ID:L7G/4sHC
まあ二日目の場合、
解説者の評価は、結局は終盤の読みでほぼ決まるよな
阿久津がボロカスに言われるのも終盤でやる気なかったからだし
851名無し名人:2014/02/28(金) 11:41:57.11 ID:JHutDN8Q
阿久津いったあああああああああああああああ
852名無し名人:2014/02/28(金) 11:41:59.27 ID:Y3rR8Xjj
カレー投了?
853名無し名人:2014/02/28(金) 11:43:19.03 ID:PQ983wzR
1一銀打から4二角の時飛車取る変化が18飛打があって難しいと思うんだがなぁ
6八に銀使わせるし1筋が補強される
854名無し名人:2014/02/28(金) 11:43:20.23 ID:fLBamMsQ
はやくも詰めろか
855名無し名人:2014/02/28(金) 11:43:33.68 ID:JkyvOs1x
もう結論出てそうな局面だな
856名無し名人:2014/02/28(金) 11:43:37.44 ID:IVfIsytw
渡辺 「おやつ食べるまでは終わらせない」
857名無し名人:2014/02/28(金) 11:43:50.82 ID:/UiQ67W4
オレのボナ、▲42角成、△同金、▲41金(?)、△同金、▲53飛成とかいってんだけど・・・
858名無し名人:2014/02/28(金) 11:44:23.53 ID:77gr4rOY
bonanzaやらのソフトは雑魚だから仕方ない
859名無し名人:2014/02/28(金) 11:44:48.14 ID:QrmFOalT
41金なんてあるのか
860名無し名人:2014/02/28(金) 11:44:55.91 ID:5x5DDK3G
△7八銀成▲同 金△8六歩▲同 歩△8七歩▲同 金△4四香▲5五飛△6三桂▲5六飛△4六金
▲4二角成△同 金▲1一銀
861名無し名人:2014/02/28(金) 11:45:01.59 ID:IZasmgvq
>>827
そんな不気味な田村は見たくないわ。
862名無し名人:2014/02/28(金) 11:45:07.51 ID:xqrdwJJW
金が空振りになったら後手終了だな

どこかで飛車をとるしかない
863名無し名人:2014/02/28(金) 11:45:27.05 ID:HKI/VMSN
41で同金もアホだなあ
864名無し名人:2014/02/28(金) 11:45:43.74 ID:PQ983wzR
はー、先に角切る方がいいのか
865名無し名人:2014/02/28(金) 11:46:15.53 ID:5d/MXwzL
これは先手の飛車が助かる順ですか(´・ω・`)
866名無し名人:2014/02/28(金) 11:46:16.52 ID:QRanjj8C
持ち駒をみるかぎり、先手の攻めは続きそうだけど
まだ試合終了じゃないだろ
867名無し名人:2014/02/28(金) 11:46:23.75 ID:wrks9nRN
ナベのこういう攻めはほどけんわなぁ。
背筋も伸びてたし。
868名無し名人:2014/02/28(金) 11:46:29.11 ID:oDVv+Z5P
結論出せそうな局面だが・・・
869名無し名人:2014/02/28(金) 11:46:31.23 ID:5x5DDK3G
>>864
先に▲1一銀だと逃げる手が気になったのかな
870名無し名人:2014/02/28(金) 11:46:44.92 ID:77gr4rOY
>>863
41金同金は普通やろ 52で受ければいいんだし そして後手が先手取れる
871名無し名人:2014/02/28(金) 11:46:45.55 ID:IOMHqFIQ
桃子がかわいいと再認識
872名無し名人:2014/02/28(金) 11:47:20.72 ID:5x5DDK3G
桂香金と投資して追った飛車に成りこまれたら普通は先手優勢と見たもんだが
873名無し名人:2014/02/28(金) 11:47:36.46 ID:JHutDN8Q
阿久津ってやつ弱すぎじゃね?
フリクラ?
874名無し名人:2014/02/28(金) 11:47:50.21 ID:6SxkJRrX
>>857
▲53飛成の瞬間が甘くない?
69角じゃ負けなんかな
875名無し名人:2014/02/28(金) 11:49:09.85 ID:JkyvOs1x
△6九角の瞬間に歩成って王手角取りに飛車打つ手は無いのかと思ったら今頃気付いたか
876名無し名人:2014/02/28(金) 11:49:10.35 ID:cvPa80hy
あれ?勝又っちが来てるじゃん
カコイイ写真
877名無し名人:2014/02/28(金) 11:50:40.32 ID:77gr4rOY
ソフトはこの1一銀を提示できてないんだよなあ そっからの読み筋は指摘できるけど

まだまだプロと差がある面目立ちますね
878名無し名人:2014/02/28(金) 11:51:21.36 ID:c4cKSu+k
羽生の形勢
http://live.fc2.com/96669629/

渡辺勝ち
879名無し名人:2014/02/28(金) 11:51:48.95 ID:5x5DDK3G
>>877
いやふつうに▲1一銀と▲4ニ角成の二択で他の手は評価ずっと低かったよ
880名無し名人:2014/02/28(金) 11:52:16.44 ID:/UiQ67W4
>>874
▲53飛成、△45角、▲56銀を読んでる。
アホ臭くなったから、もう止めちゃったけど
881名無し名人:2014/02/28(金) 11:52:37.70 ID:t5sZvzZx
ったくカトモモの無駄遣いかよw
882名無し名人:2014/02/28(金) 11:52:39.89 ID:Wx6/TXdy
室谷由紀 ?@muroyan_y
本当に心配です。この間、記録を取らせていただいた時は明るく話してくれました。
無理されていたのかな…ゆっくり休んで一日も早く元気になって欲しいです。
883名無し名人:2014/02/28(金) 11:52:51.56 ID:wrks9nRN
羽生はやっと目がさめたように読んでるな。
884名無し名人:2014/02/28(金) 11:53:26.22 ID:77gr4rOY
>>879
どのソフトだよ
俺の柿木激指bonagpsはゴミみたいな手しか示さない
885名無し名人:2014/02/28(金) 11:54:15.06 ID:5x5DDK3G
>>884
激指12
激指のバージョン古くない?
886名無し名人:2014/02/28(金) 11:54:21.58 ID:PQ983wzR
これで先手勝ちなのか…すごいな
8六歩あたりが敗着なんだろうか
887名無し名人:2014/02/28(金) 11:54:25.58 ID:N+8OTDPu
詰み将棋まで持ちそう??
888名無し名人:2014/02/28(金) 11:54:37.57 ID:JkyvOs1x
どう読んでも後手の勝ち目が出て来ないな
889名無し名人:2014/02/28(金) 11:54:58.19 ID:2qI0rAEv
結果論で言うと35歩に対して反撃を狙おうとしたのがやっぱ無理だったのかな
多分27角でも厳しいと思ったんだろうけど
そうなると角換わり後手で11玉と入る手がもう駄目なのか・・?どうなんだろ
890名無し名人:2014/02/28(金) 11:55:00.94 ID:Y3rR8Xjj
早い投了は現地が混乱するんだよなあ
竜王戦のときオッサン激怒してた
891名無し名人:2014/02/28(金) 11:55:01.84 ID:77gr4rOY
>>885
激指の場合君が手を参照させてから学習しただけだろう
892名無し名人:2014/02/28(金) 11:55:05.18 ID:QrmFOalT
もう終わりそうじゃん
893名無し名人:2014/02/28(金) 11:55:34.04 ID:ywhAb0Xa
羽生さん、まさか11銀からの筋をうっかりしてたのか?
894名無し名人:2014/02/28(金) 11:55:39.79 ID:I27GhSgc
>>882
誰の心配をしてるのかわからない?誰?
895名無し名人:2014/02/28(金) 11:56:15.66 ID:Wx6/TXdy
里見
896名無し名人:2014/02/28(金) 11:56:17.67 ID:IZasmgvq
>>894
???
897名無し名人:2014/02/28(金) 11:56:21.43 ID:Y3rR8Xjj
>>894
里見の休場でしょ
898名無し名人:2014/02/28(金) 11:56:25.66 ID:Qk3pmNUD
ああ、残念 (・o・)
899名無し名人:2014/02/28(金) 11:56:26.92 ID:2FSgWCT6
陣屋自慢のカレー食べる時間だけは作ってね。
900名無し名人:2014/02/28(金) 11:56:37.07 ID:5x5DDK3G
>>886
持ち駒の金を飛車を追うのに使っちゃったから受けも厳しい攻めもなくなっちゃったんじゃないかなあ
△8七歩に▲同金が好手だった
901名無し名人:2014/02/28(金) 11:56:56.97 ID:tYoBy4aY
控え室は検討打ちきったかな?
902名無し名人:2014/02/28(金) 11:57:07.62 ID:NIXJKkRg
>>894

里美 半年休場
903名無し名人:2014/02/28(金) 11:57:11.68 ID:2Z7M19XK
>>884
お前のPCがクソみたいな低スペだからだろ
うちのPCに入れた激指は普通に▲1一銀読んでたわ
904名無し名人:2014/02/28(金) 11:57:23.15 ID:KcdYxxDn
終局は早そうだな
まあなるべく早く終わった方がニコ生的にも良さそう
905名無し名人:2014/02/28(金) 11:57:43.54 ID:hlD3HLz+
阿久津弱すぎ
なんでこんなやつがA級に
906名無し名人:2014/02/28(金) 11:57:53.87 ID:mTnF3jBb
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140228-OHT1T00004.htm


> 里見は今月9日、ユニバーサル杯第40期女流名人位戦(報知新聞社など主催)で5連覇を達成し、
> 史上3人目の「クイーン名人」の称号を獲得。結果は3連勝だったが、シリーズを通して体調は
> すぐれなかった。対局中に席を立って自室で休む場面もあった。

> 防衛翌日には「年明けから経験したことがないくらい悪い状態。熱が出たり出なかったり」と打ち明け、
> 休場予定には触れなかったが「今回はしっかりと体を休めようと思っています」と話していた。
> ストレスが原因との見方もある。

> その後も回復はみられず、14日の女流王位戦・中村桃子女流初段戦は不戦敗。関係者によると、
> ほぼ毎日、大阪・関西将棋会館で朝から夜まで勉強に励んでいた里見が、2月中旬頃から姿を
> 見せなくなり、心配する声が上がっていたという。
907名無し名人:2014/02/28(金) 11:57:54.87 ID:3FT1I0a9
ソフト厨同士で喧嘩してるよw
908名無し名人:2014/02/28(金) 11:57:56.19 ID:JHutDN8Q
阿久津のコメントまだ?
909名無し名人:2014/02/28(金) 11:57:57.52 ID:2FSgWCT6
桃子のときに限って、放送が早く終わる。。。
910名無し名人:2014/02/28(金) 11:58:29.90 ID:xC5Ma+D0
深浦にボコられてた頃を思い出す
やめればいいのに何度もやって結局克服したけど
911名無し名人:2014/02/28(金) 11:58:41.10 ID:YmDBUeEU
後手もうだめぽ?
912名無し名人:2014/02/28(金) 11:58:45.61 ID:77gr4rOY
>>903
読んでたってことは最善手として指さないんだろうな
検討で読んでてその時点で評価が他より低かったら意味がないんだよ
913名無し名人:2014/02/28(金) 11:58:52.42 ID:IZasmgvq
>>907
これがほんとの代理戦争
914名無し名人:2014/02/28(金) 11:58:56.45 ID:rVX1Rfh8
敗着は60手目の△4五銀直では?
915名無し名人:2014/02/28(金) 11:59:07.63 ID:QRanjj8C
田村だから早く終わるのか
まさにマッハ
916名無し名人:2014/02/28(金) 11:59:10.68 ID:3JMuyTO+
こりゃもう厳しそうだな
917名無し名人:2014/02/28(金) 11:59:27.32 ID:BWz+Lkca
>>914
だよなあ
918名無し名人:2014/02/28(金) 11:59:51.20 ID:Wx6/TXdy
45銀直ですね
919名無し名人:2014/02/28(金) 11:59:54.91 ID:/u1rMfle
羽生こないだようやっと渡辺との対戦成績五分に戻したんだっけ?
なかなか勝ち越せんな…
920名無し名人:2014/02/28(金) 12:00:33.41 ID:77gr4rOY
>>919
いや勝ち越してるから
921名無し名人:2014/02/28(金) 12:00:45.35 ID:xC5Ma+D0
>>919
いや勝ち越したよ(反則負け含む)
922名無し名人:2014/02/28(金) 12:00:51.71 ID:ywhAb0Xa
>>919
いや、一つ勝ち越してる
923名無し名人:2014/02/28(金) 12:00:54.37 ID:G+yHa6KZ
やっぱソフトはお前らなんかより当てになるな。
924名無し名人:2014/02/28(金) 12:00:54.75 ID:Y3rR8Xjj
4五銀行かないともっと押し込まれてたんじゃない?
感想戦来ないと分からん
925名無し名人:2014/02/28(金) 12:01:03.96 ID:5x5DDK3G
>>912
その激指バージョンは? 七段以上で読んでる?
926名無し名人:2014/02/28(金) 12:01:09.72 ID:740ZS6Kf
△4六金からの指し手を教えてください
927名無し名人:2014/02/28(金) 12:01:12.63 ID:2Z7M19XK
>>912
いや最善手で読んでたが
何を勝手に一人で妄想してんだこのゴミw
928名無し名人:2014/02/28(金) 12:01:21.48 ID:wrks9nRN
森内なら45銀とは取らずに
別の受け方したろうな。
この形はどうなるか。
929名無し名人:2014/02/28(金) 12:01:50.82 ID:77gr4rOY
>>925
7段+13
なんで2つのIDから交互にレスがくんの?自演?
930名無し名人:2014/02/28(金) 12:01:53.47 ID:PQ983wzR
>>923
そりゃそうだけど自分で考えるのが楽しいんだろ
931名無し名人:2014/02/28(金) 12:02:15.24 ID:/u1rMfle
>>920>>921>>922
あら、そうでしたか
失礼しますた
932名無し名人:2014/02/28(金) 12:02:26.08 ID:77gr4rOY
ソフト厨釣れすぎでタイピング追いつかないんだが
933名無し名人:2014/02/28(金) 12:02:31.77 ID:AEdKWOOk
つーかお前らが信仰してるソフトではまだ先手有利くらいじゃないの?
934名無し名人:2014/02/28(金) 12:02:49.74 ID:2Z7M19XK
クソみたいな低スペPCならソフトで検討する意味が全くない
さっさとその粗大ごみを捨ててまともなPC買ってこいよw
935名無し名人:2014/02/28(金) 12:03:13.29 ID:Ey0SHXRQ
同玉以外負けじゃ。
936名無し名人:2014/02/28(金) 12:03:56.91 ID:Qk3pmNUD
緊迫した局面
のどかなアンケート
937名無し名人:2014/02/28(金) 12:04:10.22 ID:Y3rR8Xjj
こうなるなら羽生さん振っちゃえば良かったのに
938名無し名人:2014/02/28(金) 12:04:16.47 ID:5x5DDK3G
>>933
△同玉の一手で先手+600ぐらい by激指12
939名無し名人:2014/02/28(金) 12:04:26.85 ID:77gr4rOY
>>934
糞みたいな妄想してんなよ

PC単位で語ってるお前に言っても無駄だろうけどi7-4770 / DDR3 SDRAM32GBな
940名無し名人:2014/02/28(金) 12:04:28.63 ID:HKI/VMSN
渡辺つええな
金打ちを咎めにいったのか
941名無し名人:2014/02/28(金) 12:04:57.96 ID:g+jZaf3O
酔ったのこれ?
942名無し名人:2014/02/28(金) 12:05:41.85 ID:VzxZ+Lrv
まぁかっこうかん自体があれではあるんだけど
勝つにしろ負けるにしろ、あの時点で銀を食っちゃうっていう筋の一つの道を照らしたという意味では意義深い一局だわな
943名無し名人:2014/02/28(金) 12:05:49.74 ID:xC5Ma+D0
>>939
スペック高いやん
俺とCPUは同じ、メモリは倍だな
944名無し名人:2014/02/28(金) 12:06:16.74 ID:I27GhSgc
>>799の言うように田村だからましに見えるんだろう 799は見る目ある
中村桃子の聞き手は下手糞3に入る
喋りに感情も入ってなく淡々とした感じ 顔も髪型などでごまかしてるけどたいして可愛くはない
鈴木カンナは対照的で大袈裟な口調がダメ どちらの聞き手も喋りに好感を持てないない
945名無し名人:2014/02/28(金) 12:06:19.07 ID:5x5DDK3G
>>940
そりゃ桂香金を投資して飛車を追われたらチャンスと思うだろー
946名無し名人:2014/02/28(金) 12:06:31.36 ID:Wx6/TXdy
メモリ8ギガと32ギガで思考完了速度、さほど激指の場合変わらないですよね
947名無し名人:2014/02/28(金) 12:06:36.85 ID:jPPveVzC
>>939
単体PCではほとんど変わらんよ
一手も深く読めるか微妙
948名無し名人:2014/02/28(金) 12:06:44.13 ID:fOCeCCrU
田村声渋すぎて怖いわ、スジ者が喋ってるみたいだ
949名無し名人:2014/02/28(金) 12:07:35.24 ID:2Z7M19XK
>>939
なら激指の設定が3段になってるとか思考時間が短くなってるかだろ
お前のゴミ以外の激指がみんな▲1一銀を最善手で読んでるんだからいくら寝言いっても無駄
950名無し名人:2014/02/28(金) 12:07:41.12 ID:77gr4rOY
>>947
変わらないだろうね
それでも突っ掛ってくるから答えてやってる
951名無し名人:2014/02/28(金) 12:07:44.25 ID:Y3rR8Xjj
>>948
落ち着いてるよね
早口になる癖あるから見習いたい
952名無し名人:2014/02/28(金) 12:07:51.29 ID:VzxZ+Lrv
>>945
逆に言うとこのタイミングで攻めなきゃ負けつーか不利認めたようなもんだわな
953名無し名人:2014/02/28(金) 12:08:26.74 ID:xC5Ma+D0
渡辺は先手持っても後手持っても角換わり絶品だな
羽生が角換わり後手番がかなり苦手ってのもあるけど
954名無し名人:2014/02/28(金) 12:08:54.65 ID:77gr4rOY
>>949
学習機能クリアしてから画像貼れよ
955名無し名人:2014/02/28(金) 12:08:55.94 ID:JLI0mZ8g
負けないで
956名無し名人:2014/02/28(金) 12:09:08.78 ID:jPPveVzC
>>950
まぁデスクトップ自体が既に遺物だっていう異筋の返答もあり得るかも
957名無し名人:2014/02/28(金) 12:09:10.84 ID:ygoXmbde
後手は何かやりようがあったような
まあまだ分からんけど
958名無し名人:2014/02/28(金) 12:09:17.62 ID:5x5DDK3G
PCスペックがどうだろうと七段以上で読んでりゃ▲1一銀と▲4ニ角成が
上位候補に出るはずなんだがなあ
959名無し名人:2014/02/28(金) 12:09:21.04 ID:YmDBUeEU
田村の態度が微妙
960名無し名人:2014/02/28(金) 12:09:35.87 ID:xC5Ma+D0
>>947
そうだね、時間が多少違うだけ
961名無し名人:2014/02/28(金) 12:09:52.96 ID:Y3rR8Xjj
ゴミとかクズとか賑やかなスレだね
962名無し名人:2014/02/28(金) 12:09:58.61 ID:s9Q73ges
ナベ勝ちそうなんか
次でまたゴキ中やってくんねーかな
963名無し名人:2014/02/28(金) 12:10:53.06 ID:lj5P+8Xc
どうしてこうなった
964名無し名人:2014/02/28(金) 12:10:57.40 ID:2Z7M19XK
>>956
タブレットとスマホで事足りるようなことにしかPCを使ってなかったような下流の人間にとっては確かに過去の遺物かもしれんなw
965名無し名人:2014/02/28(金) 12:11:16.54 ID:xC5Ma+D0
>>958
うん出てるはず
いつもの配信してるやつの激指では最善手と次善手だったからね
966名無し名人:2014/02/28(金) 12:11:25.49 ID:740ZS6Kf
今何手目?
967名無し名人:2014/02/28(金) 12:11:40.63 ID:rvggHIzr
何でこのおっさんは無愛想なの
大事な普及活動だろ
嫌なら出てくんな
おにゃのこ可哀想
968名無し名人:2014/02/28(金) 12:12:09.26 ID:77gr4rOY
「ような」が重複した文章使ってる時点でブーメランなことに気づいていない下流
969名無し名人:2014/02/28(金) 12:12:19.50 ID:Y3rR8Xjj
>>966
79手で羽生さんの手番
970名無し名人:2014/02/28(金) 12:12:20.68 ID:xC5Ma+D0
デスクトップが遺物はないわ
何を使うかは使用目的による
971名無し名人:2014/02/28(金) 12:12:25.29 ID:5x5DDK3G
>>966
79手目▲1一銀まで
羽生が考慮中
972名無し名人:2014/02/28(金) 12:12:29.39 ID:IX37QZSk
なんかもう最近はコンピュータで大差つくと逆転がなくなったからつらいね
973名無し名人:2014/02/28(金) 12:12:30.65 ID:wrks9nRN
頼りになるおっちゃん、って風に感じるんだよ
かよわいおにゃのこは。
974名無し名人:2014/02/28(金) 12:12:55.57 ID:FmdzCofj
今日つまらない質問多くね?
選ぶ人が悪いのか知らんが
975名無し名人:2014/02/28(金) 12:12:59.16 ID:YmDBUeEU
話が弾まないw
976名無し名人:2014/02/28(金) 12:13:13.60 ID:VzxZ+Lrv
>>970
ノートでええやん
電王戦もノート持ってきてはったし
977名無し名人:2014/02/28(金) 12:13:28.03 ID:JkyvOs1x
>>972
早指しや持ち時間無くなったらそうでもない
978名無し名人:2014/02/28(金) 12:13:39.10 ID:740ZS6Kf
>>969
サンクス
979名無し名人:2014/02/28(金) 12:13:51.61 ID:L7842h1y
頭悪いやつって語尾に「w」多用するよな
980名無し名人:2014/02/28(金) 12:14:07.79 ID:fRS0t+KP
このおっさんだから桃子が光り輝くんだよ
981名無し名人:2014/02/28(金) 12:14:52.89 ID:6SxkJRrX
>>972
昔からそんなねえだろ
簡単に逆転を許す棋士なんて大舞台にたてないわ
982名無し名人:2014/02/28(金) 12:14:59.11 ID:Rpm5lb6F
>>974 たのんだ
983名無し名人:2014/02/28(金) 12:15:01.69 ID:IZasmgvq
>>979
そうだねww
984名無し名人:2014/02/28(金) 12:15:12.42 ID:77gr4rOY
デスクトップはそろそろネトゲ専用機になるよ
985名無し名人:2014/02/28(金) 12:15:19.32 ID:rvggHIzr
このおっさん誰得?
もっとサービス精神旺盛な若手にチャンスやりゃいいのに
986名無し名人:2014/02/28(金) 12:16:10.38 ID:JkyvOs1x
けいおんすら分からないとは
987名無し名人:2014/02/28(金) 12:16:13.21 ID:47Nk7UM/
田村に気遣って大変だな周りはw
988名無し名人:2014/02/28(金) 12:16:19.98 ID:L7842h1y
>>983
だよなw
989名無し名人:2014/02/28(金) 12:16:21.76 ID:xC5Ma+D0
>>976
画面小さいし、音も良くないし
別途用意してつなぐならデスクトップがいい
同スペックならデスクトップのほうが安いし
デスクトップとノートとタブレットは目的によって使い分けてる
990名無し名人:2014/02/28(金) 12:16:28.11 ID:ygoXmbde
角換わりや横歩は形勢傾きだしたら
なかなか止められないから
991名無し名人:2014/02/28(金) 12:18:01.01 ID:6wlBQnoF
ニコニコのノリだからしょうがないけど下らんメールばっかりだな
992名無し名人:2014/02/28(金) 12:18:29.51 ID:rVX1Rfh8
ニコの解説に谷川、丸山、行方、久保、豊島が起用されないのは何故。
993名無し名人:2014/02/28(金) 12:19:02.01 ID:FmdzCofj
田村飯の時間が近づいたらテンション上がってんなあ
994名無し名人:2014/02/28(金) 12:19:14.41 ID:/g2H49RG
なめちゃん何回もでてるような
995名無し名人:2014/02/28(金) 12:19:16.10 ID:gIFvOAm2
行方たまに解説してるよ
996名無し名人:2014/02/28(金) 12:19:21.42 ID:OXbJL8QD
>>992
行方はこの前も出てなかったっけ
そこそこ出てるような気するが
997名無し名人:2014/02/28(金) 12:19:32.70 ID:Rpm5lb6F
関西は足代でないだろうし会長は忙しすぎでしょ
998名無し名人:2014/02/28(金) 12:19:44.02 ID:aeH+fY/K
ナメは無かったっけ?
999名無し名人:2014/02/28(金) 12:19:47.79 ID:JLI0mZ8g
>>992
なめちゃんはこないだやってた
1000名無し名人:2014/02/28(金) 12:20:10.24 ID:3JMuyTO+
1000げと(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。