羽生善治応援スレ165

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
ttp://www.shogi.or.jp/player/kishi/habu.html
避難所(一部過去ログあり)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1153300829/
棋士別成績一覧 羽生善治
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/konki/1175.html
羽生善治データベース
ttp://www.rayraw.com/

前スレ
羽生善治応援スレ164
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1392134492/
2名無し名人:2014/02/22(土) 21:55:13.23 ID:rO6J3J0/
羽生 善治(はぶ よしはる) 三冠(王位・王座・棋聖) (棋士番号 175)
■1970年9月27日・埼玉県所沢市生まれ
■八王子将棋クラブ出身(後輩:阿久津・村山・高崎・中村亮・中村太・長岡・甲斐女流など)、
■履歴
 1982年度・小学生名人
 1982年12月 奨励会入会(6級) 師匠 二上達也九段
 1985年12月18日 四段 (史上3人目の中学生棋士)
 1988年度 初の最優秀棋士選出(史上最年少)
 1989年12月16日 史上最年少(当時)でタイトル獲得(竜王)
 1996年2月13日 史上初の七冠同時達成・内閣総理大臣顕彰(同年3月)
 2000年度 最多対局新記録(89局)・最多勝新記録(68勝)
 2007年度12月 通算1000勝達成(史上最速) 特別将棋栄誉賞
 2008年6月13日 永世名人位獲得・史上初の「永世六冠」
 2012年7月5日 通算タイトル獲得数(81期)歴代単独1位に
■タイトル歴  登場回数合計 114回(歴代1位) 獲得合計 86期(歴代1位)
 名人7期(永世名人)、竜王6期(永世竜王まであと1期)
 王位15期(永世王位)、王座21期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)
 棋聖12期(永世棋聖)、王将12期(永世王将)
■優勝歴:優勝合計 41回    うち NHK杯戦 優勝10回(名誉NHK杯)
■将棋大賞
 最優秀棋士賞 19回(歴代1位)
 最多対局賞 11回(歴代1位) 、最多勝利賞 13回(歴代1位) 、勝率第一位賞 7回(歴代1位)
 連勝賞 5回(歴代1位) 、 その他 名局賞 3回、新人賞(1986年度)
■賞金王 19回 (年間賞金・対局料獲得額 1億円超えが15回、生涯獲得額 約24億円)
■その他の主な記録
 A級以上棋士の年間勝率 0.8364(1995年度) 歴代1位;  順位戦通算勝率・歴代1位 0.7857
 A級順位戦18連勝(歴代1位);  同一タイトル連続獲得 19期(王座 1992-2010年度) 歴代1位
 全棋士参加トーナメント棋戦で4連覇(将棋・囲碁を通じて史上初)- NHK杯(2008〜2011年度)
 デビュー以来、28年間連続で年度勝率6割以上(前人未踏・継続中)
3名無し名人:2014/02/22(土) 22:02:25.10 ID:rO6J3J0/
2013年度成績 2月22日現在

【順位戦】 7-1 A級9回戦 郷田九段(3/7)(名人挑戦決定)
【王将戦】 2-2 渡辺二冠(第5局2/27・28、第6局3/12・13)
【竜王戦】 1組ランキング戦 2回戦 山崎八段(3月)

【名人戦】 1-4  挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-1  防衛   渡辺三冠
【竜王戦】 決勝T 準決敗退 森内名人
【王位戦】 4-1  防衛   行方八段
【王座戦】 3-2  防衛   中村太六段
【棋王戦】 敗者復活決勝敗退 永瀬六段

【銀河戦】 Eブロ11回戦敗退 行方八段
【達人戦】 決勝敗退  谷川九段(※非公式戦)
【 JT杯 】 決勝敗退  久保九段
【NHK杯】 3回戦敗退 大石六段
【朝日杯】 優勝    渡辺二冠

対局数57(1位) 勝数39(1位)18敗 勝率.684(14位) 連勝9(6位タイ)
4名無し名人:2014/02/22(土) 22:03:31.91 ID:rO6J3J0/
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_07(金)  第72期順位戦 9回戦  郷田真隆 九段
_12(火)13(水)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠
_XX(?)  第27期竜王戦 決勝トーナメント2回戦  山崎隆之 八段
5名無し名人:2014/02/22(土) 22:04:32.17 ID:rO6J3J0/
◇◆◇ 2月の対局予定と結果 ◇◆◇
●05(水)  第72期順位戦 8回戦  深浦康市 九段
○08(土)  第07回朝日杯オープン戦 準決勝 豊島将之 七段
○08(土)  第07回朝日杯オープン戦 決勝 渡辺明 二冠
○18(火)19(水)第63期王将戦 第4局  渡辺明 二冠
_27(木)28(金)第63期王将戦 第5局  渡辺明 二冠

…………………………………………………………………………………
4勝以上: 羽生完全復活。再び羽生時代到来か?       (゚∀゚)!!
3勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。    ( ´∀`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下: おにぎり屋亭主として再出発。          /■\
…………………………………………………………………………………
6名無し名人:2014/02/22(土) 22:05:29.13 ID:rO6J3J0/
【ご注意!】
以下スレッド内に「テンプレ」と称した羽生さんのエピソードの羅列が貼られました場合、
そちらは「荒らし」さんによる悪意ある編集・推測によるもので、
いわゆるスレッド住人の同意に基づいた 通常の「テンプレ」とは何ら関係ありません
7名無し名人:2014/02/22(土) 22:14:00.96 ID:8EKTlvmy
>>6
GJ
8名無し名人:2014/02/22(土) 22:19:41.56 ID:FvZTUVos
>>6
関係なくても野月はゲイ渡辺はソフト
9名無し名人:2014/02/22(土) 22:48:56.11 ID:hBHzqo4T
今期 月別戦績
04月 ●●●
05月 ○○●●●
06月 ○○○
07月 ○●○○●○○●
08月 ○○○
09月 ●○○○○
10月 ●○○○○○○○○
11月 ○●●●○○       
12月 ○○○●
01月 ○●○○○●○
02月 ●○○○

2/19(水)現在   39勝18敗 勝率.684


対ナベ 29勝28敗
10名無し名人:2014/02/22(土) 23:33:17.67 ID:7zg9Rkwe
>>8
そして角将はバカ
11名無し名人:2014/02/23(日) 00:31:45.99 ID:2Os1jALT
将棋界の亀田三兄弟ことブーハーさんを応援しようよ
ガラパゴスなんて事実をいったらダメだよ
12名無し名人:2014/02/23(日) 00:35:13.65 ID:1AxSV4Ns
角将ってイチローアンチもやってんだろ?
もしかして、辰吉、ナリタブライアンも嫌いなのかなw
13名無し名人:2014/02/23(日) 00:38:30.76 ID:2Os1jALT
ゴキブリ以下のゴキはるヲタは嫌いというか
知的障害だからまじ史ねばいいと思う

達よしとか懐かしいなw
なんで成田ブライアンが出てくるんだよ キチガイは史ねw
14名無し名人:2014/02/23(日) 00:50:32.98 ID:XMv2YYsL
なぜ亀田?
15名無し名人:2014/02/23(日) 00:53:38.15 ID:wFuNkZfQ
昨日夜以降だけでも随分進んだんだね。
さすがは統一王者羽生さんのスレッドや。
16名無し名人:2014/02/23(日) 00:55:58.00 ID:2Os1jALT
そら将棋界の亀田ことブハさんをなめたら しばくで
シャーコラwww

亀田の三冠王に匹敵するブーハーさんの勝利を期待
17名無し名人:2014/02/23(日) 00:58:47.56 ID:UTVYhBsS
      ________ 
     /:.'`::::\/::\
   /::        \
  /::. /"""  """\ヽ  ∩_
  |::〉  -=・=-  -=・=-| 〈〈〈 ヽ
 (⌒ヽ          |)〈⊃  }
  ( _   ( ∩∩ ) |   |   |
  |  、____  /   !   !
   ヽ    トェェェイ  /   |   l
    \        /  /  / <こいつ最高にアホ
   / \___/ヽ/  /
  / __          /
  (___)        /
18名無し名人:2014/02/23(日) 01:09:19.92 ID:1AxSV4Ns
>>13
94年の代名詞みたいなもんやのにジジイの癖に
そういう事は覚えてないんか・・・
19名無し名人:2014/02/23(日) 01:21:21.70 ID:l96mxJJE
記憶力が無い人ですから。
20名無し名人:2014/02/23(日) 03:55:46.83 ID:wFuNkZfQ
【7割倶楽部】会員、及び入会候補者の最新の動向

菅井が棋王戦の二回戦で西川ジュニアを下し、通算勝率を一厘上げ。
この結果鼻差ながら羽生さんを再度上回る名誉を与かつた。
次戦の相手が不調の竹内なだけに、更に勝率を上げてくる可能性が高さうだが、
これも又若さ故の特権ではあらう。
羽生さんもこの結果を知り、内心発奮されている筈。
この後も超トップどおしの熾烈な首位争ひに是非とも注目していただきたひ。

通算勝率は、キャリアスタート直後の「瞬発力」と、その後の真摯な鍛錬の賜物である
「底力」・「耐久力」が如実に白日の下に晒されてしまふ厳粛な指標である。

才能溢れる会員相互の「早熟」と「大器晩成」とのバランスを巧く脳内で忖度しつゝ、
勝ちまくる倶楽部会員の一挙手一投足につき、引き続き熱き声援を送つていきたひ。


通算勝率ランキング(2/22現在)

千田 32-9 .7805 (2/18 対広瀬● 2/24 対斎藤)
菅井 120-46 .7229  (2/21 対西川ジュニア○ 2/27 対竹内)
羽生 1267-487 .7223 (2/18,19 対渡辺 ○ 2/27、28 対渡辺)
豊島 248-97 .7188 (2/20 対澤田○ 3/5 対鈴木)
永瀬 139-55 .7165 (2/21 対小林宏○ 3/11 対高見)
------------------------------
佐藤天 196-86 .6950 (2/17 対三浦○)
糸谷 243-108 .6923 (2/14 対中田功● 3/4 対富岡)

(参考;石井四段 3-1 .7500)
21名無し名人:2014/02/23(日) 04:50:11.50 ID:wFuNkZfQ
【羽生さんのゴキゲン中飛車】三選

直近本スレッドで紹介された二局(対久保、対渡辺)の他、個人的に印象に残る三局をご紹介したひ。
王将戦でゴキ中が出る可能性は高くなつているため、予め羽生さんの指し回しを予習しておくのも乙であらふ。

ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display6&kid=73885

押し引きを重ね少しずつ有利な体制を築いていく中盤戦、体を崩されたと思わせ、
その実入玉を見据えていた驚異の終盤戦(対モテ)

ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=73704

相穴熊の闘ひ。桂馬を犠牲に敵の攻めを遅らせ、その上で銀を捌く好手順。
112手目45角、130手目63角。羽生さんは角使いの名手でもある(対村山)。

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=73563

モテ戦と同じく折衝を重ねながら徐々に優位な体制作り。桂交換後の84桂馬打ち
が絶好打となり、その後飛車角の捌きから挟撃体制〜フィニッシュへ(対三浦)
22てつじ:2014/02/23(日) 06:17:20.85 ID:AZ8I6B05
なぁ

先崎「いやー、参ったなー」

解説の羽生さん「あれは全然参ってないですね」

言葉でゆさぶる先崎も全てお見通しの羽生さん(笑)
23名無し名人:2014/02/23(日) 07:29:10.23 ID:vNK8zJo4
24名無し名人:2014/02/23(日) 07:41:14.53 ID:tbGpMsIT
>>1
*´∇`)_旦~~ 乙です
25名無し名人:2014/02/23(日) 08:23:07.67 ID:1AY6IRUl
通算勝率について、大山が「羽生さんでも10年15年すれば6割台に落ちますよ」 と言ったのは有名な話

すでにあれから25年以上が経っている
26名無し名人:2014/02/23(日) 08:24:44.50 ID:PW+4BmQD
>>23
dd
羽生さんきゃわ
27名無し名人:2014/02/23(日) 08:27:15.81 ID:PW+4BmQD
無料でいつまで見れるか解らないけど(自分は今朝見れた)ガチ感想戦の一部みたい

>その3【公式放送の】第63期王将戦第四局 大盤解説~感想戦1迄【裏側】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1393028866
28名無し名人:2014/02/23(日) 08:35:14.37 ID:EO/DTq1g
>>1おつ

前スレ>>3>>509>>511
2月10日現在の成績を
比べたら差がありすぎ。
羽生凄い。
29名無し名人:2014/02/23(日) 09:31:39.30 ID:2Os1jALT
将棋界の亀田だからな、亀田の勝率と一緒w
亀田もほとんど負けたことないからその点では亀田が上
典型的なガラパゴスゲームだしw
30名無し名人:2014/02/23(日) 09:36:36.83 ID:oulN5V//
史上最強棋士
羽生善治
31名無し名人:2014/02/23(日) 09:39:35.79 ID:Q+ZF0Ke9
>>29
羽生をおとしめたいのか将棋をおとしめたいのかどっちだ?

見当違いな例えをした>>29自身が恥をさらしてるのはわかったけど
32名無し名人:2014/02/23(日) 09:54:29.82 ID:jyYv55k7
名人戦、竜王戦ですごい将棋を見せてくれ!
夜8字になったら勝勢になるような
33名無し名人:2014/02/23(日) 09:58:23.32 ID:2Os1jALT
>>31

ハブヲタが馬鹿で池沼だっていってるのw
アホかお前w

勝率で自慢するならボクシングの亀田の三階級だっけ制覇だって
すげーんじゃないのw

ブーハーの三冠=亀兄弟の三人チャンプ程度かなwww
事実だから仕方ないよねw
34名無し名人:2014/02/23(日) 10:30:59.79 ID:jZk1rdq/
>通算勝率について、大山が「羽生さんでも10年15年すれば6割台に落ちますよ」 と言ったのは有名な話



大山は全盛期にまだ強かった升田にボッコボコにされ年間勝率5割台に落ちたからな


まさか羽生が一度も6割切らずに40代に入るなど大山程度の実力では想像もできなかったのだろう


大山の常識を超える本物の史上最強棋士 それが羽生善治
35名無し名人:2014/02/23(日) 10:34:29.04 ID:2Os1jALT
まあ同期に4年連続、将棋界最高位名人戦で惨敗濃厚とか
そんな奴が史上最高とか失笑もんだなw

日本人相手の将棋はつまらない、相手がいないとか七冠10年とか
やれば史上最高ならw

まあ2000位ランクチェスに行くのもいいと思うよw
36名無し名人:2014/02/23(日) 10:41:16.82 ID:g295Droy
雑魚専としか言いようがない
37名無し名人:2014/02/23(日) 10:44:38.20 ID:g295Droy
史上最強ではない
38名無し名人:2014/02/23(日) 10:46:43.33 ID:g295Droy
発言内容に一貫性がなく人間的に信用できない
39名無し名人:2014/02/23(日) 10:47:30.62 ID:XaYNKmad
中年チョンコの発狂ワロタw
40名無し名人:2014/02/23(日) 10:49:32.85 ID:g295Droy
稀代の詐欺師桜井章一と深い親交がある
41名無し名人:2014/02/23(日) 10:52:26.59 ID:g295Droy
口三味線や時間責めで相手を惑わすのが得意である
42名無し名人:2014/02/23(日) 10:53:52.61 ID:g295Droy
永世名人で森内に先を越され永世竜王で渡辺に先を越された
43名無し名人:2014/02/23(日) 10:54:57.19 ID:2Os1jALT
将棋でやり残したことがないと言える43歳なら史上最強だろうが
名人・竜王位をみてもたった13期しかないしw
やり残したことだらけ
名人は同期に惨敗しまくり
竜王は一回りしたの渡辺に9連覇を許す
雑魚棋戦で積みあげたゴキブリ内野安打が好きな奴が称賛するだけw

まさに将棋界の亀田といえるチャンプであることは認めるけどね
亀田もブーハーも有名人だしw
44名無し名人:2014/02/23(日) 10:56:11.41 ID:g295Droy
連盟の運営に興味がなく普及なども全て他人任せである
45名無し名人:2014/02/23(日) 10:58:13.61 ID:g295Droy
弟子を取らず後進の育成にも消極的である
46名無し名人:2014/02/23(日) 11:00:50.72 ID:g295Droy
創造性に乏しく序盤は定跡をなぞることしかできない
47名無し名人:2014/02/23(日) 11:10:03.16 ID:1AY6IRUl
史上最強棋士
羽生善治
48名無し名人:2014/02/23(日) 11:12:49.02 ID:k1d5FpX9
史上最強小棋戦棋士
49名無し名人:2014/02/23(日) 11:25:39.98 ID:z/owKI8u
応援スレで嬉々としてアンチ活動してるゴミがよくこんな事↓言えたもんだな。完全に自分の事じゃん。


渡辺が負けると飯が旨いwwwwww7飯目
119 :名無し名人[sage]:2014/02/23(日) 10:27:05.03 ID:g295Droy
こんなスレを立てて嬉々として書き込んでる連中は
角将よりも醜いと思う
人間の心の闇(病み)を集積したようなスレだな
50名無し名人:2014/02/23(日) 11:25:57.98 ID:2Os1jALT
そんなに勝率が気になって中身がなくていいなら
亀の試合みとけばいいだろw

あとはゴキブリ内野安打かなw
51名無し名人:2014/02/23(日) 11:27:13.42 ID:XaYNKmad
中年チョンコ、発狂して連投中w
52名無し名人:2014/02/23(日) 11:27:58.00 ID:9wn5HTRl
誰とは言わないけどさ
匿名掲示板でも、相手にされない人生ってツライでしょw
53名無し名人:2014/02/23(日) 11:50:21.32 ID:9HJEkzeh
角将の基地外テンプレがなくてすっきりだよ
54名無し名人:2014/02/23(日) 12:00:23.57 ID:tpB8TU9M
ID:2Os1jALT

日曜の朝から応援スレでアンチ活動展開の構ってチャン 
足利永世生保、池沼保持者

平日も居るけど
55名無し名人:2014/02/23(日) 12:37:02.94 ID:XWUPT/Wk
ゴキチョン絶賛火病中っすなw
56名無し名人:2014/02/23(日) 12:43:38.63 ID:2Os1jALT
そのゴキチョンゴキブリ内野安打が大好きなのがブハヲタじゃんwww

雑魚棋戦の無意味ま勝利=亀兄弟のクオリティの低い判定勝利

まあ双璧のこっけいさwww
57名無し名人:2014/02/23(日) 12:57:08.66 ID:IEQoT2LS
>>1-6
乙!
58名無し名人:2014/02/23(日) 13:01:20.02 ID:P0l0UHa5
自分は単純に羽生善治という棋士が大好きなだけなんだよなぁ。
他の棋士との優劣なんて気にならない。
59名無し名人:2014/02/23(日) 13:07:39.93 ID:v0pCeAW5
ID:2Os1jALT 本日も煽っております。
暇な人は相手してやってください。
60名無し名人:2014/02/23(日) 14:41:28.57 ID:HbMQfGDl
>>59
ID:2Os1jALT が一番暇なんだよね、たぶん
61名無し名人:2014/02/23(日) 14:44:49.42 ID:hwp332Ig
角将か
62名無し名人:2014/02/23(日) 16:39:32.76 ID:fqLIsmKo
1ヵ月半後に始まる名人戦の奪取確率は何%くらいだろう
63名無し名人:2014/02/23(日) 17:04:43.92 ID:PW+4BmQD
個人ブログさんで話題に取り上げられてたけど、
この観戦記での永瀬さんの羽生さん評が面白いって

>リード広がる 第72期将棋名人戦順位戦A級8回戦 第40局第5譜
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S10992518.html
64名無し名人:2014/02/23(日) 18:16:38.05 ID:MXOgsW3R
約1名

パラノイアがいるね
65名無し名人:2014/02/23(日) 18:26:33.37 ID:ifWFELfK
レス番飛びすぎだろww

34 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/02/23(日) 10:30:59.79 ID:jZk1rdq/
>通算勝率について、大山が「羽生さんでも10年15年すれば6割台に落ちますよ」 と言ったのは有名な話



大山は全盛期にまだ強かった升田にボッコボコにされ年間勝率5割台に落ちたからな


まさか羽生が一度も6割切らずに40代に入るなど大山程度の実力では想像もできなかったのだろう


大山の常識を超える本物の史上最強棋士 それが羽生善治

39 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/02/23(日) 10:47:30.62 ID:XaYNKmad
中年チョンコの発狂ワロタw

47 名前:名無し名人[] 投稿日:2014/02/23(日) 11:10:03.16 ID:1AY6IRUl
史上最強棋士
羽生善治
66名無し名人:2014/02/23(日) 18:50:54.81 ID:2Os1jALT
そらあ、大山だって、ボクシングの亀兄弟みたいな
棋士になるとは予想できんだろwww

まさに将棋界の亀兄弟7冠=ブーハーの七冠

大山=通算名人位18期の金字塔=大名人

ブーハー=亀田並の勝率をほこる雑魚棋戦マニアの有名人

これが現状評価なんだよなw
67名無し名人:2014/02/23(日) 18:52:55.94 ID:2Os1jALT
>1ヵ月半後に始まる名人戦の奪取確率は何%くらいだろう

それより三年連続同期に将棋界の絶対権威、最高名誉である
名人戦で惨敗してる

ブーハーぜんじってどうよwww

今年惨敗すれば4年連続圧殺されるしw
オリンピックよりすげーはwwwwww
68名無し名人:2014/02/23(日) 19:08:46.83 ID:CTbvmIjk
>>62
40%くらいかな
69名無し名人:2014/02/23(日) 19:23:16.97 ID:XwP5ant3
無駄にチョン猿がハッスルしてるからな
70名無し名人:2014/02/23(日) 19:24:51.56 ID:Gb5H/YU3
順当に行くと45%位だと思う
初戦で勝てれば65%
初戦で負ければ20%
これくらいじゃないかなぁ
71名無し名人:2014/02/23(日) 19:30:11.32 ID:OlxcTDNu
2014年度は名人・竜王・王将・棋王奪還と棋聖・王座・王位防衛してくれればいい
おまけでNHK・朝日を優勝してくれれば御の字かな
さすがにそれ以上求めたら異常
72名無し名人:2014/02/23(日) 19:32:09.24 ID:2Os1jALT
史上最強なのに、KITIGAIレベルのごり押しヲタが
奪取率40%という史上最強には笑えるよねwwwww

やっぱり明らかに森内が格上だしなあw

まあ王将戦で泣きながら、渡辺に追いついて
狂気乱舞しているKITIGAI馬鹿ヲタって救いようがないwww
73名無し名人:2014/02/23(日) 19:34:20.30 ID:Gb5H/YU3
>>71
王将は防衛のはず
74名無し名人:2014/02/23(日) 19:39:24.70 ID:OlxcTDNu
やはり防衛か
75名無し名人:2014/02/23(日) 20:09:57.30 ID:/DluPYp/
明日将棋星人が地球に攻めてきて
「我々に将棋で勝てなければ地球を滅ぼす」
って言われたら羽生アンチでも羽生に指してもらうって言うコピペあったよな?
めっちゃ探してるんだが見つからない、夢だったのかな
76名無し名人:2014/02/23(日) 20:11:56.94 ID:T+u5Sy7D
これだろ(´・ω・`)

宇宙を渡り歩く棋士民族、将棋星人。
奴らは豊かな惑星を見つけてはその星の文明を将棋で壊滅させ、
売りわたすことで生活している。
文明が発達した惑星には大人のプロ棋士を派遣するが、
未熟な惑星には赤ん坊を送り込むのだ。
その赤ん坊が偶然に羽生家に拾われ、
地球人として成長したのが羽生善治だったのだ!
77名無し名人:2014/02/23(日) 20:32:26.05 ID:2Os1jALT
よくわからねーな?w
なんで宇宙人が日本限定のガラパゴス将棋やってるの?
それ自体羽生ヲタの妄想であってw

まだチェス星人ならわかるけどw
まあランク2000位以下の誰かさんには関係ないけどねwww
78名無し名人:2014/02/23(日) 20:33:52.91 ID:yYHRoo9F
ネタにマジレス…
79名無し名人:2014/02/23(日) 20:38:43.13 ID:Gb/5ZTH8
明日どうぶつ将棋星人がやってくるとも限らないぞ
80名無し名人:2014/02/23(日) 20:39:06.73 ID:9kKo5RJI
何が悲しいってこの人一日中レスしてんだよね
日曜なのにやることないんだろうか
81名無し名人:2014/02/23(日) 20:56:18.81 ID:z/owKI8u
現実社会では居場所がないんで
一日中応援スレでファンを煽るのが唯一の生き甲斐なんだろう



哀れすぎる人生だなあ・・・
82名無し名人:2014/02/23(日) 21:11:09.72 ID:2Os1jALT
平日に昼間からへばりついてる引きこもり無職の羽生ヲタが
何を寝言言ってるんだかw

ブーハーが亀田並の雑魚勝利を重ねても無職引きこもりの
ブーハーヲタの生活がよくなるわけではなし

反論できず、完全論破されて火病を起こすブーハーヲタって滑稽だねwww
83名無し名人:2014/02/23(日) 21:33:00.01 ID:zEGfvd7r
第5局 2月27-28日(木・金) 先 渡辺王将 _−_ 羽生三冠    神奈川県秦野市 「元湯 陣屋」

次の対局は温泉のあるところか
http://www.jinya-inn.com/
一回行ってみたいけど結構高いな
84名無し名人:2014/02/23(日) 21:40:50.01 ID:WIJDFVMb
渡辺は大浴場で対局者とかちあったときは
脱衣所で一緒にならないように気を配るそうだ
85名無し名人:2014/02/23(日) 21:42:34.66 ID:9HJEkzeh
あと4日か
長いな・・・
86名無し名人:2014/02/23(日) 22:06:46.00 ID:r7yaZqiL
>>83
自己紹介乙

いい歳こいて2ちゃんで論破とか精神疾患もいいとこだなw
87名無し名人:2014/02/23(日) 22:13:48.65 ID:KpPZSR7M
>>83

羽生86期 (継続中)  >  大山80期

羽生7冠>大山5冠






残念だね
88名無し名人:2014/02/23(日) 22:47:08.48 ID:2Os1jALT
雑魚棋戦比率が、驚異的に凄いなw
亀兄弟もびっくりだぜw
大山のころがなかった雑魚棋戦で荒稼ぎw
ブーハーさんかっくいいwww
89名無し名人:2014/02/23(日) 23:15:07.99 ID:KpPZSR7M
>>88

歴代1位は誰でしょう(笑)




残念だね
90名無し名人:2014/02/23(日) 23:18:07.35 ID:KpPZSR7M
>>88
大山 康晴(おおやま やすはる、1923年(大正12年)3月13日 - 1992年(平成4年)7月26日)は、将棋棋士。棋士番号26。
主な記録としては、公式タイトル獲得80期(歴代2位)、一般棋戦優勝44回(歴代2位)、通算1433勝(歴代2位)等がある。


全部2位(笑)

かっこわる(笑)





残念だね
91名無し名人:2014/02/23(日) 23:24:29.00 ID:MXOgsW3R
>大山のころがなかった

パラノイア野郎
日本語が不自由だから、文章の解読が困難
92名無し名人:2014/02/23(日) 23:31:23.84 ID:2Os1jALT
パラノイアって覚えて嬉しいのw
ノータリンw
無職は早く寝て明日ハロワで月収10マンの軽作業探すか
ブラック企業で史ぬまでこきつかわれて史ねwww

お前、亀田が好きだろwww
93名無し名人:2014/02/23(日) 23:38:19.44 ID:3T8FVD1Y
ここは羽生の応援スレである

従って、アンチのチョン角将が来る場所ではない

以上
94名無し名人:2014/02/23(日) 23:42:31.28 ID:MXOgsW3R
>>92


パラノイア野郎へ

亀田なんか好きな訳ないだろ
馬鹿かーーーーーお前
95名無し名人:2014/02/23(日) 23:45:06.32 ID:3T8FVD1Y
純粋に応援できない奴は出ていけ!
96名無し名人:2014/02/23(日) 23:45:49.27 ID:3T8FVD1Y
さっさと出て行けよ角将!

さっさと出ていけって言ってんだろうが!
97名無し名人:2014/02/23(日) 23:47:32.56 ID:Zt9fs8ID
韓国ドラマ(ホームドラマでさえ・・・)見てみれば?
現在でも、弁護士の買収、うそのオンパレードだよ。
遺伝子鑑定も買収で結果が変わる試験所も多数存在している証でしょう。

韓国の国民の意識がそうなっている。
多分、昔からだろう。
そうでなければ、そのようなドラマが今も放送されているわけがない。
大企業にたかりの話題ばっかり。(日本にたかりと同じ?)

そのような韓国ドラマが、日本の教育上良くないが、総務省は
チェックすらしていない。
もう、ドラマは輸入しないほうがいい。

そのようなドラマを放送している局に、教育上問題ないか?
聞いてみれば?
98名無し名人:2014/02/23(日) 23:52:19.88 ID:wSZPyJTV
安価つけてまで構うのも荒らし
99名無し名人:2014/02/24(月) 00:02:52.56 ID:O8gRy8VH
まあ一番の嵐がブーハーヲタなのは自明であるがwwww
しかし雑魚棋戦比率の異常さ
まさに将棋界の亀兄弟を彷彿させるwww

亀ヲタ=ブーハーヲタだろw
100名無し名人:2014/02/24(月) 00:21:52.04 ID:pt3nPSvC
ID変えて出てくんな!

さっさと出ていけ!
101名無し名人:2014/02/24(月) 01:02:29.57 ID:WhEyS123
温泉の話をした83がなぜか(人違い?)叩かれててかわいそう
102名無し名人:2014/02/24(月) 01:12:05.77 ID:enlOPHEl
大山 康晴(おおやま やすはる、1923年(大正12年)3月13日 - 1992年(平成4年)7月26日)は、将棋棋士。棋士番号26。
主な記録としては、公式タイトル獲得80期(歴代2位)、一般棋戦優勝44回(歴代2位)、通算1433勝(歴代2位)等がある。


全部2位(笑)

かっこわる(笑)





残念だね
103名無し名人:2014/02/24(月) 02:45:17.73 ID:pobq8J7z
ほんとだ83が気の毒になったw
104名無し名人:2014/02/24(月) 06:16:30.85 ID:O8gRy8VH
その温泉につかって指導対局をうけるぶーはサンは羨ましいね
亀1号と特別緊急対談が禿げしくみたい
105名無し名人:2014/02/24(月) 07:36:43.90 ID:XXQ8GfPt
ブサ禿ヲタの糞チョンの朝は早い
106名無し名人:2014/02/24(月) 07:49:15.33 ID:IWQnF7l8
銀河将棋チャンネルhttp://ch.nicovideo.jp/ginga-shogi

スカパー・将棋オンデマンドhttp://vod.skyperfectv.co.jp/product_info.php?AI=350&EI=27665
の違いがよく分からない…
107名無し名人:2014/02/24(月) 09:17:21.70 ID:639f1nIG
チョンチョンガーニート永世生保の角将は相変わらず元気ですな(笑)オタとの24時間体制の対局ご苦労様です(苦笑)おかげさまで羽生先生最近好調の様ですよ。森内先生渡辺先生イチローのほうが心配です(笑)
108名無し名人:2014/02/24(月) 10:15:42.03 ID:wk2/ZdeC
>>84
他の棋士はそういう時ってどうしてるんだろう
109名無し名人:2014/02/24(月) 10:40:00.13 ID:Us3ZFrvX
                                  /深浦\
                                  \  /  \
                                 ( ・>(<・ >━━|
                                 (:::人:::)      |
          /.: ̄渡辺 ̄ ̄ \             l:::⌒:::::    |
         /: : :             \          {::::::::::      |
       ./: : : :            \          {''''''''      /
     /: : : : : :                \         ヽ     ノ、
    / : : : : : : :                \  ,,,,___-‐ i、-- '´  イ ̄  ヽ. ..,,,,
    |   : : : : :                    l ̄` ヽ      .:.:.: '´  ,' /     ヽ
    |  : : : ::;;                    |     `、  i  .:.:.:  / /       ヽ
   |    : : : :                     lヽ     `` 、    ,.∠,,,,.._      |
  ,  \: : : : : . .                  /  |        j:::;, /          /
  , 、 ,-{、\: : : : : : :.            /   |         y′ /         __ノ|
  / /  ト/ヽ: : : : : : : : : : : : :/ ̄/ ̄ ̄ヽ     |      /  /         /  /
  /  ,′          /  /  /⌒ヽ,;;; ''"´  ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ''''''゙´     /  /
  ! /            l __ノ!.  /  _⊥_                  / `ヽ /
  し'/                   ! ノ  /    ) .... ..... ,,,... '´      , .. イ.:.:!
110名無し名人:2014/02/24(月) 10:54:43.38 ID:fc2Hlz8a
羽生を叩くために、大山を利用してるだけなのが角将
111名無し名人:2014/02/24(月) 11:14:46.79 ID:cnYws2ea
>>109
なんかワロタw
112名無し名人:2014/02/24(月) 11:53:34.95 ID:IYPSsEs4
3局連続でゴキゲンを連採したナベに意図があるのは明らか。
王将戦5局でブーハーにゴキゲンをやらすための布石。
ちなみに二日制のゴキゲンは
名人戦のウティの超完封2局以後ブーハーは指していないがw
113名無し名人:2014/02/24(月) 12:04:56.14 ID:BnNnM1g+
将棋ペンクラブログさんより

>羽生善治六冠(当時)が出演した「徹子の部屋」(前編)
ttp://silva.blogzine.jp/blog/2014/02/1_d313-1.html
114名無し名人:2014/02/24(月) 12:05:48.17 ID:XwkRA9Iw
今日も無職の馬鹿チョンが暴れてますなあw
115名無し名人:2014/02/24(月) 12:11:53.86 ID:D3guDFty
    
金メダル獲得
王将位&名人位奪取

今年は羽生先生のための1年になりそうだな
    
116名無し名人:2014/02/24(月) 12:23:59.43 ID:WhEyS123
前スレ735より
「どんな偉大な棋士も他の棋士を貶めるために存在するのではない」
117名無し名人:2014/02/24(月) 15:40:52.25 ID:Tm6hXMvi
2009〜2013年度の5年間のタイトル戦登場回数

21 羽生
13 渡辺
 6 久保
 5 森内
 4 深浦
 3 佐藤、郷田
 2 藤井、丸山、三浦、広瀬、木村、中村
 1 山崎、豊島、行方



直近5年間のタイトル獲得回数

15 羽生
 7 渡辺
 5 久保
 4 森内
 1 佐藤、深浦、郷田、広瀬
118名無し名人:2014/02/24(月) 15:44:07.60 ID:Tm6hXMvi
おはよふ
羽生ファンの皆様にとり、けふもよひ一日でありますよふに
119名無し名人:2014/02/24(月) 16:21:33.93 ID:AbB6uDVB
>>117
21/35=0.6 タイトル戦登場率6割か。年平均に換算すると4.2回。直近5年だとおそらく平均保持タイトル数は
三冠くらいだろうから、防衛戦だけじゃなく毎年何かしら挑戦もしてる計算になるな。相変わらず化け物だなw
120名無し名人:2014/02/24(月) 16:45:32.64 ID:H/BMyEuR
>>25
別に大山が間違っていたわけじゃなくて、
羽生が常識はずれのわけだが。
121名無し名人:2014/02/24(月) 16:56:35.48 ID:rOK0MiaU
さすがにあと10年もすれば6割台になってるっしょ
122名無し名人:2014/02/24(月) 17:29:16.43 ID:tMcNtdJv
挑戦回数も羽生さん断トツ?
123名無し名人:2014/02/24(月) 17:55:01.79 ID:1n83HVaP
>>121
40代になれば6割でしょうって10年前も言われてたんだよなぁ・・・そりゃ衰えても続けてればいつかは落ちてくるだろうけどさ
124名無し名人:2014/02/24(月) 18:20:33.25 ID:Tm6hXMvi
シミュレーションしてみたが、10年後に通算勝率が6割台に転落してる可能性は(羽生さんが
よほどの健康悪化に見舞われない限り)低そうだ。
一例として、今後10年間「平均対局数30、勝率6割」で計算した場合、平均勝率は7割台を
かろうじて維持。

(1267-487➡1447-607で、勝率.7045)

「平均対局数30、勝率6割」をどう判断するかはファンの皆様にお任せする。
125名無し名人:2014/02/24(月) 18:27:40.16 ID:Tm6hXMvi
平均勝率
*通算勝率

ごめんちゃい
126名無し名人:2014/02/24(月) 18:43:45.71 ID:yoW3ivFN
ようするに神
127名無し名人:2014/02/24(月) 19:06:08.22 ID:Tm6hXMvi
【一流と超一流の違い】

麻生太郎がフィギュアスケートの浅田真央ちゃんのメダル獲得失敗について
語つた際、「一流と超一流の違い」について自説を(いつものべらんめえ口調でw)
展開されてたね。

「スポーツ選手は超一流になる条件が違う。才能、努力、それをやれる環境があれば、
一流くらいまではいく。しかし、超一流にはプラスあと3つの要素がいる。ライバルに
恵まれる、いいコーチに恵まれる。最後は運だな。運は超一流についてくる。浅田選手
に関していえば今のが答えだ」
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/140223/fnc14022312000006-n1.htm

なるほどなあと感じたよ。
将棋界に当てはめてもあながち的外れではなひと思ふ(「コーチ」のところは
「師匠」とか、 あるひは「研究仲間」等に置き換えられそふだ)。
128名無し名人:2014/02/24(月) 20:02:06.34 ID:O8gRy8VH
ただカネ持ちに生まれただけの典型的なアホのドラ息子
の言葉を引用する
池沼羽生ヲタ

こいつは元首相の森も含めて
田舎の村会(損壊)議員レベル

やっぱり低能、低学歴、無職のブーハーヲタは、馬鹿の言葉を引用する
アホ丸出しだなw
129名無し名人:2014/02/24(月) 20:10:51.47 ID:kgLt10Aq
羽生ゆずらない
130名無し名人:2014/02/24(月) 20:13:02.37 ID:c9K3O31X
大山 康晴(おおやま やすはる、1923年(大正12年)3月13日 - 1992年(平成4年)7月26日)は、将棋棋士。棋士番号26。
主な記録としては、公式タイトル獲得80期(歴代2位)、一般棋戦優勝44回(歴代2位)、通算1433勝(歴代2位)等がある。



最終的には全部2位(笑)

かっこわる(笑)








2位の大山は消える 角将残念だね
131名無し名人:2014/02/24(月) 20:16:05.55 ID:+ug08aHF
ID:O8gRy8VH 今日も煽っております。暇な人は相手
してやって下さい。
王将戦第5局が待ち遠しいね。
132名無し名人:2014/02/24(月) 20:20:05.20 ID:uxjQzcco
>>127
まるで2chネラーの発言だなw
こんな奴が元総理なんだからうまく行くわけないわなw
133名無し名人:2014/02/24(月) 20:58:33.54 ID:XwkRA9Iw
このしつこさがまさに馬鹿チョンwww

無職ニートの基地外w
134名無し名人:2014/02/24(月) 21:05:59.90 ID:uxjQzcco
ド素人 「スポーツ選手は超一流になる条件が違う。才能、努力、それをやれる環境があれば、
一流くらいまではいく。しかし、超一流にはプラスあと3つの要素がいる。ライバルに
恵まれる、いいコーチに恵まれる。最後は運だな。運は超一流についてくる。浅田選手
に関していえば今のが答えだ」
135名無し名人:2014/02/24(月) 21:06:59.94 ID:yoW3ivFN
語ろうにも、経歴が凄すぎてね
どのような美辞麗句も語るに足りず
故にアンチ行為に走るのである
天に唾するがごとき、愚者の選択
136名無し名人:2014/02/24(月) 21:10:07.48 ID:1n83HVaP
>>134
麻生は五輪選手だったからど素人じゃないんだよなぁ・・・
137名無し名人:2014/02/24(月) 21:13:47.82 ID:yoW3ivFN
40代で永世7冠となるか、50代で永世7冠となるか
羽生の楽しみは、その一点のみであろう
138名無し名人:2014/02/24(月) 21:33:37.51 ID:y4PZIlb9
>>136
それに引き換え、角将は将棋もど素人
139名無し名人:2014/02/24(月) 21:39:03.54 ID:H/BMyEuR
それに引き換えって、羽生と角将を比べてるアホは誰やんw
140名無し名人:2014/02/24(月) 21:41:02.10 ID:gVL7JoXa
ものぐさブログを書いているのは角将
141名無し名人:2014/02/24(月) 21:55:28.55 ID:O8gRy8VH
>>135

まあ将棋界の亀兄弟だから
そういう意味では凄いよなw
ガラパゴス日本限定の競技で同期に最高棋戦で三年連続惨敗

チェスの世界ランクは2000位以下

まあすげーよ(棒)

>>136

競技調べてみろよ
日本人の競技人口が極度に少ないうえ、カネ持ちしかしない競技w
馬鹿だろお前www
142名無し名人:2014/02/24(月) 21:56:09.95 ID:+sbq5QI+
永世竜王は羽生は「満つれば欠ける」を知ってるだろうから
案外これでいいと思ってそう
143名無し名人:2014/02/24(月) 21:56:33.86 ID:O8gRy8VH
ブーハーが七冠とかありえねーしw
だいたい今三冠をやっとこさ持ってるだけでw

しかも誰も中身はしらねーしwwww
144名無し名人:2014/02/24(月) 22:22:10.12 ID:UYQ0dlBn
バカのお前が知らないだけだろ?
145名無し名人:2014/02/24(月) 22:32:01.65 ID:O8gRy8VH
王位、王座とか誰がしってんだよ 低能ブーハーヲタwwww
亀兄弟の階級の方がまだ知られてるよwwww

まさに将棋界の亀兄弟=ブーハーwwww

ローカル限定
146名無し名人:2014/02/24(月) 23:14:09.50 ID:RA8B2T5z
ここで荒らしてるやつは亀田ネタで森内スレ荒らしてた奴と同じ奴か?
それともパクリ?
147名無し名人:2014/02/24(月) 23:26:05.25 ID:ifEFnORi
>>88
羽生は(というか全プロ棋士は)別に強い相手から逃げたりはしないから
雑魚棋戦なるものがあるかどうか知らんが、そこにも森内、渡辺他最強クラスの棋士は全員いる
そこで勝てるならそれは立派な勲章なのではないかな
タイトル戦という名のついた勝負でフリクラ棋士ボコって連覇してるような例あれば
当然批判して良いよ
148名無し名人:2014/02/24(月) 23:29:20.47 ID:UudFW1tF
自分は単純に羽生善治という棋士が大好きなだけなんだよなぁ。
他の棋士との優劣なんて気にならない。
149名無し名人:2014/02/24(月) 23:41:07.63 ID:1n83HVaP
金持ちしかやらない競技っていうならフィギュアなんてその最たるモノなんだよなぁ・・・
150名無し名人:2014/02/24(月) 23:42:19.86 ID:XwRdiW4S
そもそも羽生が最強棋士だと思っているなら
どーんとかまえてろよ
なんでいちいち相手にするのか
151名無し名人:2014/02/24(月) 23:51:46.07 ID:FmoH0iHo
そうそう、幼児脳による鼻水垂らしながらの地団駄踏みは微笑ましく見守ってやるのがよろし
152名無し名人:2014/02/25(火) 00:28:53.27 ID:Sy21W9tZ
まあ森内を雑魚扱いにしてきたハブヲタが
その森内に今年で4年連続名人戦で惨敗って現実を
どう説明すんの アタマ狂ってるのW

まだ亀のほうが負けると思う試合はしないだけマシだろW

名人で負けたら無意味な予選(a級)で勝っても全く無意味

亀田以下だよWWWW 亀に失礼
153名無し名人:2014/02/25(火) 00:31:22.49 ID:Sy21W9tZ
>金持ちしかやらない競技っていうならフィギュアなんてその最たるモノなんだよなぁ・・・

おいおいカネはかかるけど
そこそこの有名企業のサラリーなら十分、投資できるよ
確かに資金繰りは厳しいけどなWWW

お前馬鹿だろW

高橋とか母子家庭だぜ このバカ
羽生もカネ持ち家庭じゃないし ウスラバカが
154名無し名人:2014/02/25(火) 00:33:01.42 ID:bkx2l9cD
ならクレー射撃の資金も見たらいいと思うよフィギュアより今はくっそ安くあがるから
155名無し名人:2014/02/25(火) 00:41:16.36 ID:Sy21W9tZ
>>154

ほんとお前は馬鹿だなW

クレー射撃みたいな超マイナーな競技なんて誰が選ぶんだよW
ゴキはるの三冠の中身しってますかの正解率並に低いぞW

フィギュアなんて今日本では最高に人気があって
ゴールデンでも視聴率20%超えは当たり前

コスパが全然違うだろ お前はほんと脳挫傷かよWWWW 馬鹿が
156名無し名人:2014/02/25(火) 00:42:33.79 ID:bkx2l9cD
いつからコスパの話になったのか
157名無し名人:2014/02/25(火) 01:02:36.52 ID:UWckwJyH
劣勢になると論点すり替えww
シナチョンの外交並にひでえわw
158名無し名人:2014/02/25(火) 01:07:00.67 ID:UWckwJyH
角バカ、ノータリンのうすらデブw
お前はまず4畳半の城からどうやって脱出するかに集中しなさいww
まずは土日2chへばりつきの生活を改善することからだなwww
159名無し名人:2014/02/25(火) 01:10:46.46 ID:oJ9o6y5b
>>150
ハエにだって「うるさいなあ」ぐらい言うよね。
関係ないところでブンブンいりゃあいいけど、わざわざ応援スレ、いわば目の前に
くるわけだから。

で、人数多いから周期的に相手してても誰かしら相手してることになる。
アンチ側はその時々の調子いい棋士を担ぎだしてきてあーでもないこーでもない言うしね。
それなりに新しく感じしてしまう。
160名無し名人:2014/02/25(火) 01:12:24.36 ID:rs1rJwYU
大山先生には申し訳ないけど大山をNGすると割と快適になるねここ
161名無し名人:2014/02/25(火) 01:18:32.78 ID:rs1rJwYU
>>159
声に出してハエに毒づかないで専ブラで透明あぼーんでもなんでもしておくれ
162名無し名人:2014/02/25(火) 01:26:40.94 ID:oJ9o6y5b
>>161
ごめんよう、いつもはやらないんだよう。
163名無し名人:2014/02/25(火) 02:23:07.53 ID:QnZZfrs0
フィギュアの羽生と雰囲気似てない?
しゃべり方とか声とか
164名無し名人:2014/02/25(火) 05:52:45.39 ID:e6gQslj3
大山 康晴(おおやま やすはる、1923年(大正12年)3月13日 - 1992年(平成4年)7月26日)は、将棋棋士。棋士番号26。
主な記録としては、公式タイトル獲得80期(歴代2位)、一般棋戦優勝44回(歴代2位)、通算1433勝(歴代2位)等がある。



最終的には全部2位(笑)

かっこわる(笑)








2位の大山は残らず歴史に埋もれ1位の羽生のみ語られていく

角将残念だね
165名無し名人:2014/02/25(火) 06:23:11.80 ID:xbSLPrc+
通算勝数は直ぐに3位になるよ
166名無し名人:2014/02/25(火) 07:15:04.30 ID:qQkGGlDk
羽生さん以外の誰に抜かれるんだ?
167名無し名人:2014/02/25(火) 07:38:00.77 ID:Sy21W9tZ
ここは亀1号に次ぐ勝率を誇るブーハーさんをたたえるスレ

勝率=まあ亀一号レベル

挑戦=名人、竜王は惨敗するもその挑戦する意思は亀2号レベル

以上より

亀1号&亀2号=ブーハーを 証明終了

ぶーはー まじすげーじゃんwww
168名無し名人:2014/02/25(火) 07:38:24.10 ID:13Ho6wyp
猫!?
169名無し名人:2014/02/25(火) 08:09:34.25 ID:oayVUFEW
猫!
170名無し名人:2014/02/25(火) 08:15:11.33 ID:435O1AHq
将棋ペンクラブログさんより
羽生さん達って自分で着物たたむんだね
言われてみれば当然かとも思うけどなんかすごいと思ってしまった

>羽生善治六冠(当時)が出演した「徹子の部屋」(後編)
ttp://silva.blogzine.jp/blog/2014/02/post_eec6.html
171名無し名人:2014/02/25(火) 08:22:04.28 ID:435O1AHq
毎日新聞さんより、この間の王将戦の行方さん解説
もう一度7九角以降の棋譜を見返したくなった

>将棋:第63期王将戦七番勝負 第4局 解説・行方尚史八段
ttp://mainichi.jp/shimen/news/20140225ddm013040021000c.html?inb=ra
172名無し名人:2014/02/25(火) 08:56:48.06 ID:g//0WcHP
王将戦のえりこ可愛かった(*´ω`*)
173名無し名人:2014/02/25(火) 09:06:46.26 ID:2bovn/qm
ほんとチョンは頭が悪くてしつこいから嫌いだわ。
ナマポ切られて即死しねーかなw
174名無し名人:2014/02/25(火) 10:00:38.15 ID:QOQTbJOO
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1392163747/138
175名無し名人:2014/02/25(火) 10:00:48.64 ID:1hLWUV6W
たしかにかわいかった
おさげ最強
176名無し名人:2014/02/25(火) 13:48:28.18 ID:oayVUFEW
角チョン、断頭台によっこらしょういちっと上る覚悟は出来たか?
低脳ぢゃないお前なら、お前の罪悪はどうやっても償えないの事、十分自覚してるあるよね?
177名無し名人:2014/02/25(火) 14:51:52.13 ID:BqOWCMCV
ぢゃない、でイラッときた
両方ともNG
178名無し名人:2014/02/25(火) 14:54:04.95 ID:8MwJimYa
>>170
>羽生名人は有力な長期名人候補であり

現実は名人長期政権を築けなかった
こんなことになるとはあの頃は誰も予想できなかった
どうしてこうなった
179名無し名人:2014/02/25(火) 16:59:33.81 ID:ebTOkeqk
郷田NHK杯オメ
180名無し名人:2014/02/25(火) 17:44:31.66 ID:FoiqLVea
有償化?
181名無し名人:2014/02/25(火) 17:49:51.98 ID:NlzOMmRZ
>>22
シャンプーハットか?
182名無し名人:2014/02/25(火) 18:18:13.10 ID:NlzOMmRZ
>>76
ドラコンボールかよ
183名無し名人:2014/02/25(火) 18:36:14.11 ID:XkKzCnn6
羽生さん?
184名無し名人:2014/02/25(火) 18:41:19.73 ID:FoiqLVea
話がピーマン
185名無し名人:2014/02/25(火) 18:53:36.88 ID:X1dUNSjL
あさってから王将戦
186名無し名人:2014/02/25(火) 19:10:27.65 ID:oJ9o6y5b
>>178
タイトル7冠をフラットなものとして捉え直したからじゃないですかね。
名人に拘り過ぎると結果として他のタイトル軽視に繋がるし、
名人戦ま失敗したら次の名人戦までひきずるのも良くない。
187名無し名人:2014/02/25(火) 19:27:26.47 ID:Sy21W9tZ
将棋界の亀1号&2号が混在、具現化した青びょうたんが
いるスレってここかな?

名人戦なんて無駄なあがきはやめて、亀1号と腕相撲とか
したほうが受けると思うよブーハーwww
188名無し名人:2014/02/25(火) 19:58:13.32 ID:qeIgjjY7
大山 康晴(おおやま やすはる、1923年(大正12年)3月13日 - 1992年(平成4年)7月26日)は、将棋棋士。棋士番号26。
主な記録としては、公式タイトル獲得80期(歴代2位)、一般棋戦優勝44回(歴代2位)、通算1433勝(歴代2位)等がある。



最終的には全部2位(笑)

かっこわる(笑)








2位の大山は歴史に埋もれ1位の羽生のみ生き残る

角将残念だね
189名無し名人:2014/02/25(火) 20:02:22.51 ID:ZXcqk7KC
なんJからきたンゴオオオオオオオwwwww
ンゴンゴドスコイ!!!wwwwww
190名無し名人:2014/02/25(火) 20:35:46.73 ID:ZC3A87AX
>>158
>土日2chへばりつきの生活
角将は、1年365日2chへばりつき生活、だよ
もう10年ぐらい働いていないんだから
191名無し名人:2014/02/25(火) 21:18:12.61 ID:Sy21W9tZ
>>190

自己紹介乙
お前レンタカー借りて繁華街いくなよw
家に引き籠って敬愛する亀1号、2号の試合でもみとけ なw
192名無し名人:2014/02/25(火) 21:32:04.27 ID:ylEUcJGg
名人戦、羽生のために森内攻略を語り合おうぜ! 羽生名人福井を願う!!!!!
俺的には、定跡外し!!
193名無し名人:2014/02/25(火) 21:37:37.02 ID:ZC3A87AX
>>191
へえぇ、君が角将なんだ
なるほど
194名無し名人:2014/02/25(火) 22:19:43.85 ID:BqOWCMCV
振るようなら勝ち目がない
横歩、角換わりの研究でなんとかせんと
前の一勝は角換わりの研究によるものだったしな
定跡外しの相懸かりは往復ビンタ喰らってるから羽生ならもっかいやるんだろう
矢倉は選択したら負けるくらいのイメージだがもうそろそろウティのストックも尽きたのかな?
195名無し名人:2014/02/25(火) 22:36:50.78 ID:BRsKSNlz
振らないならもうオールラウンダーの看板は返上しないとな
もう勝ち負けだけに拘る将棋しか指せないなら引退したほうがいい
196名無し名人:2014/02/25(火) 22:43:01.51 ID:Q1DFhy5z
羽生は基本居飛車党。ただ時折振り飛車も指すというかんじ。
藤井に言わせると、居飛車党が指す振り飛車となる。
197名無し名人:2014/02/25(火) 22:47:53.90 ID:BqOWCMCV
藤井に言わせたらファミレスの鰻だろそこは
198名無し名人:2014/02/25(火) 23:00:50.88 ID:FoiqLVea
玲瓏さんトコのデータだと振ってるよ
少ないけどね
後手だと勝率が落ちる
199名無し名人:2014/02/25(火) 23:01:41.39 ID:Q1DFhy5z
藤井システムに関しては、居飛車党はファミレスで自分
は鰻専門店だと言っていたね。
200名無し名人:2014/02/25(火) 23:23:11.84 ID:lfYsRkSb
居飛車ばっかり指してるから森内の研究にハマってしまうんだろ。

渡辺亀王みたいにたまには振って相手の研究外した方がいい。

渡辺がこの前振ってくれたおかげで羽生も振りやすくなったはず。
201名無し名人:2014/02/25(火) 23:52:55.04 ID:OjTFfKNZ
>>190
角馬鹿って時々こうやって誰かに図星つかれると発狂するな
202名無し名人:2014/02/25(火) 23:55:21.75 ID:Sy21W9tZ
亀兄弟との頂上(底辺かw)決戦まだああwwwww
ごっきはるw

わいが勝率一位やしゃああああこら って感じで
ワイルドなブーハーさんがみたいなw

やっぱ特別対談が必要やろw
お互い共通項が多いしなあ
203名無し名人:2014/02/26(水) 00:21:30.29 ID:AuuYmeGs
>>201
確かに
本当にわかりやすいよね
204名無し名人:2014/02/26(水) 00:27:20.64 ID:GjoIkVen
ものぐさ将棋観戦ブログ
永瀬拓矢の羽生善治観

を見ると、改めて私は永瀬が嫌いだと確信できた
205名無し名人:2014/02/26(水) 00:27:30.46 ID:kwov96lU
名人戦の挑戦者に三年連続でなるのは、
名人になるより難しいんちゃうかなー

ふと、そんな気がしたんだが・・
206名無し名人:2014/02/26(水) 01:31:47.83 ID:AuuYmeGs
角ちゃん、どうせまたハローワークで亀田に例えられてバカにされたんだろうな
本当にわかりやすいよ
207名無し名人:2014/02/26(水) 03:57:15.37 ID:b1CdPowk
亀王角将?
亀頭、チンコ?
208名無し名人:2014/02/26(水) 07:26:58.92 ID:3MYcXgb+
三回連続判定勝ちするのは、三回連続KO勝ちするより難しいよねw

ふと、そんな気がしたんだが・・


やはり亀兄弟=ブーハーと証明されたw
209名無し名人:2014/02/26(水) 07:36:54.77 ID:3MYcXgb+
確かに三回連続世界戦でKO負けした奴が、のこのこ4回目の
挑戦に出てくるなんて世界の歴史をみても例がないだろうねwww

亀より凄いよ ぶー^はーさん
210名無し名人:2014/02/26(水) 08:49:07.17 ID:dM0fFaeY
>>209
お前の方が凄いよ、馬鹿チョンw

スレタイも理解できない頭の悪さは真似できないwww
211名無し名人:2014/02/26(水) 09:15:14.85 ID:rOPyCYQZ
角将が朝一で出てきてくれると助かる。
即NGしてその日は快適w
212名無し名人:2014/02/26(水) 09:41:48.84 ID:Ov5RpA/3
マイナビBOOKS将棋編集部さんブログより
面白そうな本、でも自分には重いというか絶対積ん読状態になりそうで多分無理w

>次の一手で養う逆転の超感覚!「羽生マジック」3月発売決定!
ttp://book.mynavi.jp/blog/shogi/2014/02/25/4868/

>終盤の大逆転劇と言えば、「羽生マジック」。
>それほどまでに、将棋ファンにとっては、羽生善治三冠王の終盤術は鮮烈なものではないでしょうか。
>私もいくつかはっきり思い出せる将棋がありますが、最近だと、
>第60期王座戦第4局、渡辺王座(当時)相手に見せた△6六銀には感動したのを覚えています。

>本書「羽生マジック」は、平成8年と10年に刊行された「羽生マジックシリーズ」
>2冊を1冊にまとめた書籍となります。
>七冠制覇達成前後を中心に集められた「実戦次の一手」など計202問収録の大ボリューム。
>永久保存版間違いなしの一冊ができ上がりました。
213名無し名人:2014/02/26(水) 11:25:49.17 ID:7uiVkd9e
>>204
>ものぐさ将棋観戦ブログ
>永瀬拓矢の羽生善治観

他の長瀬の文章も読んで一つ確かなことは
永瀬は渡辺が好きで羽生が嫌い
渡辺と永瀬に共通するのは合理主義という打算主義だな
多くの人からそういう所を見透かされているから二人とも嫌われている
人として嫌われているから将棋が強かろうが弱かろうが嫌われる
214名無し名人:2014/02/26(水) 12:13:57.03 ID:GuSl5AJA
ttp://blog.livedoor.jp/shogitygoo/
>永瀬拓矢の羽生善治観

>「完璧主義者」の羽生を研究将棋にひきみ、
>羽生が中終盤で自由なイマジネーションを発揮する余地がないようにして、
>終盤の一瞬の隙をついて勝ったと。

これは森内竜王名人にも通じる事かないか?
羽生さんが振ったりすると、逃げたみたいに言う人いるでしょう。
215名無し名人:2014/02/26(水) 12:22:13.67 ID:aBSHiulN
明日の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
216名無し名人:2014/02/26(水) 12:27:29.11 ID:oh3BN82k
>>213
プロ棋士とか基本合理的で打算的であるべきだろ
羽生みたいなのがおかしいんだよ
217名無し名人:2014/02/26(水) 12:29:24.24 ID:rOPyCYQZ
子供だから覚えた言葉はなんでも使ってみたがるんだよ。
発達心理学からすると健全かもしれんw
218名無し名人:2014/02/26(水) 12:31:04.73 ID:zJ6MP9y6
そういうのって見ててあまり面白くないじゃん
そりゃそう考えりゃそうだけどさってね
やってるの(たかが)将棋じゃんってそりゃそうだけどさってね
219名無し名人:2014/02/26(水) 12:42:39.04 ID:gQYMLX1B
ロマンチスト羽生
リアリスト渡辺

は結構言われてるよね
220名無し名人:2014/02/26(水) 15:14:00.37 ID:GjoIkVen
>>213
渡辺二冠と永瀬を一緒にしないでほしい
C2棋士が偉そうに何言ってんだ。思ってても心の中に隠して、謙虚でいればいいものを
カメムシ野郎が
221名無し名人:2014/02/26(水) 18:18:55.51 ID:jDlsq0P/
ものぐさブログを書いているのは大山厨の角将(大山のことをコッドと呼ぶ)
渡辺や永瀬には好意的
222名無し名人:2014/02/26(水) 18:22:55.84 ID:b1CdPowk
>>221
割と信じてる
何つーか書き方がそっくりなんだよな
句読点の打ち方といい
223名無し名人:2014/02/26(水) 18:25:09.07 ID:5OjL8C3k
224名無し名人:2014/02/26(水) 18:28:44.51 ID:Ov5RpA/3
なんか渡辺さんのほうが今回漲ってる感じがして怖いよ〜><
羽生さんガンバ

>(笑顔で太鼓をたたく両対局者)
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/02/26/dsc_0292.jpg
225名無し名人:2014/02/26(水) 18:37:16.39 ID:rOPyCYQZ
>>224
こんなんで羽生が漲っていたらやだよw
226名無し名人:2014/02/26(水) 18:47:39.12 ID:4hl5PAq6
>>224
渡辺さんがめっちゃカメラ目線なのに笑ったw
いやー二人共良い笑顔だw
227名無し名人:2014/02/26(水) 20:09:17.24 ID:kwov96lU
なべちゃん、髪切った?
228名無し名人:2014/02/26(水) 20:43:42.27 ID:Ov5RpA/3
切るっていうか…
229名無し名人:2014/02/26(水) 20:59:54.14 ID:MFILqmGd
いよいよ明日からか
面白い将棋を期待してるぜ
230名無し名人:2014/02/26(水) 22:55:45.86 ID:IEgiLSE3
ロマンチストの羽生さんならば真ん中に飛車を振ってもおかしくない
まあなんであれ大熱戦を期待
昨年の王座戦に比べるとまだまだなので、
231名無し名人:2014/02/26(水) 23:09:38.95 ID:fDvLcyUI
普通に考えれば横歩が第一候補だけど、どうなるかな
大熱戦になれば戦型はなんでもいいな
232名無し名人:2014/02/26(水) 23:23:06.24 ID:4hl5PAq6
渡辺さんって後手横歩が得意なんじゃなかったっけ?
今回は違う戦型で来るんじゃないかな

まあとにかく明日から楽しみだね
233名無し名人:2014/02/27(木) 06:38:07.51 ID:EQJe9W/u
スポニチさんより
渡辺さん気合い入ってそうだなあ…
戦型は何だろう
飛車振る羽生さんも見てみたい気もするけど
今日は怖いからやめてほしい><個人的には
前局負けてるのならまだしも

>王将戦27日から第5局 渡辺王将「緊張?」 羽生3冠は平常心
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/27/kiji/K20140227007671610.html

>王将戦第5局を戦う「元湯陣屋」で、陣太鼓を鳴らし笑顔を見せる渡辺王将(右)と羽生3冠
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/27/gazo/G20140227007672490.html
234名無し名人:2014/02/27(木) 06:39:55.93 ID:EQJe9W/u
↑すいません、直リン貼っちゃった

東葛まいにちさんより、将棋サミットのレポート

>第1回将棋サミット
ttp://www.bunya.ne.jp/news/14524.htm
235名無し名人:2014/02/27(木) 07:17:35.59 ID:EQJe9W/u
ごめん今対局、なんとな〜く羽生さんが心配なので今のうちに毒吐かせて

羽生さんが「平常心」とか言う時ってイヤな予感しかしないんだけど!><;
236名無し名人:2014/02/27(木) 07:22:10.04 ID:S5oXg4NS
今日の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
237名無し名人:2014/02/27(木) 07:52:17.86 ID:4CXW5W2C
二日制のゴキゲンは名人戦で森内に完封されてるのでやらないような?
むしろ、相矢倉の66桂永瀬新手対策場面に再度誘導しそうな気がすする。
238名無し名人:2014/02/27(木) 08:03:13.91 ID:yY/y/yar
先手渡辺の中飛車、、はないなw
横歩取り、矢倉、ゴキ中、どれになるのかさっぱり読めない
ナベが振り飛車に挑戦し始めたことで羽生さんも何らかの刺激は
受けてるだろうし、序盤の駆け引きに今まで以上に興味が集まってる感じがする
239名無し名人:2014/02/27(木) 08:37:09.73 ID:EQJe9W/u
無難に?横歩かな
240名無し名人:2014/02/27(木) 08:38:12.73 ID:EQJe9W/u
〜本日の対局〜
第63期王将戦七番勝負第5局(1日目)
対 渡辺明 王将 戦
2014年2月27日、28日 9:00〜
神奈川県秦野市「元湯陣屋」
持ち時間 各8時間

棋譜中継
ttp://mainichi.jp/feature/shougi/(毎日新聞(要会員登録、無料))
ttp://www.shogi.or.jp/mobile/(モバイル将棋連盟(有料))

ニコニコ生放送(1日目)(一般会員無料、プレミアム会員有料)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv164039742

王将戦中継ブログ
ttp://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
241羽生神:2014/02/27(木) 08:48:49.74 ID:WBtjwRmn
勝ちに徹するならば横歩だろうが、羽生さんは偉大なるチャレンジャーだから、振り飛車をやるかもしれない。とにかくどんな戦形になるかワクワクするな。
242名無し名人:2014/02/27(木) 08:57:24.88 ID:7xpNanLX
今日の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/

開始!
243名無し名人:2014/02/27(木) 09:46:21.69 ID:s5oNV8ys
おはようございます
角換わりか
244名無し名人:2014/02/27(木) 10:14:22.41 ID:IUhTLUfL
>>235
なに吐いてもいいけど、めんどくさいやっちゃなあ、君は。
あまり浮かれすぎる奴がいるとどっちらけ。
245名無し名人:2014/02/27(木) 10:38:59.61 ID:zXDN2wD/
早くも30手進んだがここらへんは”お決まり”か
246名無し名人:2014/02/27(木) 11:16:09.24 ID:A7IFf1Dv
知らなかったわ
羽生が藤井から「善治」って呼ばれてるの
247名無し名人:2014/02/27(木) 11:24:10.15 ID:EQJe9W/u
何それ聞き逃した
248伊奈川愛果は天照大神:2014/02/27(木) 11:25:02.65 ID:Gq3DtXcB
>>238>>239>>241
いきがって戦型予想したものの見事にハズレるド低級羽生ヲタwww
249名無し名人:2014/02/27(木) 11:45:20.83 ID:h02u3kbb
うむ、やっぱり角換わりだったか
250名無し名人:2014/02/27(木) 11:57:23.22 ID:UdaZVDrZ
馬鹿チョンは仕事ないのかなw?
251名無し名人:2014/02/27(木) 12:04:29.08 ID:FTOS0COK
本日はコテハンで煽るようです。
暇な人は相手してやってください。
252名無し名人:2014/02/27(木) 12:30:28.18 ID:NlmBmqf5
1日目で勝勢にしてくれ
253名無し名人:2014/02/27(木) 14:53:40.35 ID:kYfB6tjw
先が見える
これ羽生の勝ちだわ
254伊奈川愛果は天照大神:2014/02/27(木) 15:00:21.33 ID:Gq3DtXcB
>>251
俺は他人を煽ったことなど一度もないぞ
もしオマエが煽られてると感じるのなら、それはオマエ自身の心の問題
255名無し名人:2014/02/27(木) 15:04:16.99 ID:hN/AiJOu
>>251
患ってる人にさわっちゃだめだよ
256名無し名人:2014/02/27(木) 17:50:12.64 ID:SGalUUsI
元日に録画したスイッチインタビューやっと見てるけど、
羽生さんすごいほんわかしてて和んだ
257名無し名人:2014/02/27(木) 17:51:33.50 ID:g8IDXD+R
羽生暴発wwwwww

やっぱ最強渡辺永世竜王には勝てないんやね(笑)

雑魚羽生は渡辺さんにボコられるのがお似合いなヘボ棋士だね
258名無し名人:2014/02/27(木) 17:53:10.05 ID:g8IDXD+R
ヘボぜんじ(笑)
259名無し名人:2014/02/27(木) 17:57:22.83 ID:g8IDXD+R
哀れな羽生信者は現実逃避で
自尊心を保つことしかできないようだ笑
260名無し名人:2014/02/27(木) 18:16:35.87 ID:mtuQaU1E
怒りの連投
261名無し名人:2014/02/27(木) 18:57:29.81 ID:RPk5E+Xk
今帰ってきたけど既に終わってて俺涙目w
262名無し名人:2014/02/27(木) 19:10:43.81 ID:yY/y/yar
>>261
あしたがあるさ
263名無し名人:2014/02/27(木) 19:16:12.02 ID:QpyZWUla
264名無し名人:2014/02/27(木) 19:27:21.72 ID:A/vSz3p5
里見可奈三冠突然の休養だけど???林葉みたいなタイミングで不可解過ぎる。対局中吐きながらって、悪阻じゃない?今の棋界に米長みたいな奴はいないと信じたいが
265名無し名人:2014/02/27(木) 19:33:33.46 ID:+xidKyUx
>>261
二日制の初日は基本18時終わりじゃ??
266名無し名人:2014/02/27(木) 19:43:24.51 ID:EQJe9W/u
明日はいきなり終盤のガチ対決ぽくて怖い

>>256
「(将来的に)自分の孫ぐらいの年の相手にしゃかりきに勝ちにいっても良いものかどうか…」
とかって羽生さんケラケラ笑いだすとこが個人的にツボw

>>263
d
>>212のマイナビさん将棋編集部ブログで紹介してあるやつだよね
表紙の羽生さんカッコイイ
267名無し名人:2014/02/27(木) 19:53:49.23 ID:s5oNV8ys
>>263
アフィじゃないか最悪
268名無し名人:2014/02/27(木) 20:37:45.24 ID:t9cMTDB9
だっせーな
知的障害のゴキはるヲタの戦型予想なんて、ゴキローのゴキブリ内野安打
のように無意味w
まあ渡辺も人が悪いな
ゴキはるヲタに希望を持たせて既に今日で公開処刑の模様
雑魚棋戦で見事惨敗

名人戦で三回連続完全KO負けの癖にまたのこのこ出てくる
ゴッキハルクン
亀1号もゴキはる君の復元力にはびっくりだろうねw
269名無し名人:2014/02/27(木) 21:17:29.31 ID:VMBspgPx
角将って、実生活ではいつでもゴキブリ扱いされているんだろうなあ
基本的に自分が言われたことしかレスできないみたいだし
270名無し名人:2014/02/27(木) 21:23:20.88 ID:SGalUUsI
つまり褒めれば、向こうも褒め言葉をレスするのか!
271名無し名人:2014/02/27(木) 23:19:26.66 ID:FTOS0COK
>>254 だれもそう思わない。
本日はコテハンかと思ったら、複数ID使用。
そこまでして、かまってほしいのか。
272名無し名人:2014/02/27(木) 23:40:43.53 ID:t9cMTDB9
3年前 11ラウンド 完全KO負け ぶーはー
2年前 8ラウンド  完全KO負け ブーハー
去年 2ラウンド  完全KO負け ブーハー
今年 ・・・・・・・・・ 1ラウンド完全KO 濃厚

まあ亀も真っ青の逆KOキングだよなwwwwwwwwwwwwwwwww
ありえねーよ ゴキはるwww
273名無し名人:2014/02/27(木) 23:53:47.11 ID:09zK9NMp
ゴキブリといえば朝鮮猿と相場は決まってるからな
274名無し名人:2014/02/28(金) 01:00:48.33 ID:ovkQHfX5
アマゾンアカウント持ってる人は>>263
を通報して
275名無し名人:2014/02/28(金) 01:55:41.45 ID:bLI7QvSR
>>273
今後は、ゴキブリといえば角将だよね
276名無し名人:2014/02/28(金) 03:20:55.47 ID:t24OHEjY
封じ手の局面3筋が弱そうで気になるけど、
どう対応するの早く見たいな
>>266
そんなシーンあったね
277名無し名人:2014/02/28(金) 07:09:56.40 ID:L6Lt9gkt
今日の羽生の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
278名無し名人:2014/02/28(金) 08:14:26.26 ID:51Dj7ilR
長年ハードスケジュールでも体を壊さない羽生さんの体力ってすごいなあ
279名無し名人:2014/02/28(金) 08:22:27.90 ID:1W0oZUNO
>>272
毎日チョンが必死すなぁwww
280名無し名人:2014/02/28(金) 08:35:57.60 ID:zlkWloaB
>>278
ブーハーさんはその辺の自己対策はある程度してるんだと思う
よく歩き、程よく食べる
281名無し名人:2014/02/28(金) 08:48:09.14 ID:NQep74Bd
〜本日の対局〜
第63期王将戦七番勝負第5局(2日目)
対 渡辺明 王将 戦
2014年2月27日、28日 9:00〜
神奈川県秦野市「元湯陣屋」
持ち時間 各8時間

棋譜中継
ttp://mainichi.jp/feature/shougi/(毎日新聞(要会員登録、無料))
ttp://www.shogi.or.jp/mobile/(モバイル将棋連盟(有料))

ニコニコ生放送(2日目)(一般会員無料、プレミアム会員有料)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv164040842

王将戦中継ブログ
ttp://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
282名無し名人:2014/02/28(金) 09:46:58.07 ID:NQep74Bd
羽生さんがんばって!

ゴトゲンさんツイより
スポニチなんて近所に売ってないから見れないよ><
気になるなあもう

>gotogen @gotogen
>今日のスポニチさんの王将戦紙面に、渡辺さんと羽生さんのバレンタインチョコ情報が。
>よい仕事されますねぇ。
283名無し名人:2014/02/28(金) 09:48:59.61 ID:NQep74Bd
と思ったらスポニチさんネット記事にちゃんと載ってたw

>長考66分…羽生3冠、駒損覚悟の決断“攻めるぞ”
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/28/kiji/K20140228007680190.html
284名無し名人:2014/02/28(金) 10:21:18.39 ID:Qk3pmNUD
あれ、これは67角で参ってるんじゃ・・
285名無し名人:2014/02/28(金) 13:17:30.98 ID:MPecRBb0
勝てば四冠、負けても三冠。
気楽に行こうや。名人戦の肩慣らしに、7局欲しいから、
できればもう1勝は欲しいかな。
286名無し名人:2014/02/28(金) 15:52:56.86 ID:P9rEjeNR
羽生オタwwwww
287名無し名人:2014/02/28(金) 16:11:45.04 ID:P9rEjeNR
 




羽生オタ完全沈黙wwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無し名人:2014/02/28(金) 16:26:31.94 ID:52wNKPZ5
羽生が負けると羽生オタは蜘蛛の子を散らすようにいなくなる。
いま頃渡辺関連スレでも荒らし回ってんだろうな。
289名無し名人:2014/02/28(金) 16:53:40.91 ID:3WOJE0py
平日のこの時間そうそう書き込めない人が多いだけじゃ…
290名無し名人:2014/02/28(金) 16:59:35.78 ID:IZasmgvq
相手して貰えない角将がすねてるのかww
291名無し名人:2014/02/28(金) 17:42:35.99 ID:NQep74Bd
うわーん、羽生さん残念orz
292名無し名人:2014/02/28(金) 17:42:53.23 ID:P9rEjeNR
>>289-290



羽生オタ逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無し名人:2014/02/28(金) 17:44:27.37 ID:NQep74Bd
なんかあんまり良くなる気配のない将棋だったなー
294名無し名人:2014/02/28(金) 17:44:30.90 ID:Wxv8a4eB
連勝してくれ
295名無し名人:2014/02/28(金) 17:50:42.94 ID:NQep74Bd
◇◆◇ 2月の対局予定と結果 ◇◆◇
●05(水)  第72期順位戦 8回戦  深浦康市 九段
○08(土)  第07回朝日杯オープン戦 準決勝 豊島将之 七段
○08(土)  第07回朝日杯オープン戦 決勝 渡辺明 二冠
○18(火)19(水)第63期王将戦 第4局  渡辺明 二冠
●27(木)28(金)第63期王将戦 第5局  渡辺明 二冠

…………………………………………………………………………………
4勝以上: 羽生完全復活。再び羽生時代到来か?       (゚∀゚)!!
3勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。    ( ´∀`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下: おにぎり屋亭主として再出発。          /■\
…………………………………………………………………………………
296名無し名人:2014/02/28(金) 17:53:43.13 ID:NQep74Bd
3月はこれでいいすかね

◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_07(金)  第72期順位戦 9回戦  郷田真隆 九段
_12(火)13(水)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠
_XX(?)  第27期竜王戦 決勝トーナメント2回戦  山崎隆之 八段

…………………………………………………………………………………
4勝以上: 羽生完全復活。再び羽生時代到来か?       (゚∀゚)!!
3勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。    ( ´∀`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下: おにぎり屋亭主として再出発。          /■\
…………………………………………………………………………………
297名無し名人:2014/02/28(金) 17:58:36.33 ID:OgQbhome
何をしたいのか良く分からん将棋だった
不思議な負け方だな
298名無し名人:2014/02/28(金) 18:01:34.29 ID:Y8LaP8b6
羽生さん乙
次頑張れ
299名無し名人:2014/02/28(金) 18:06:21.45 ID:ZFuysYeb
△45銀直が敗着だったんだろうな
たぶん後の▲11銀を見落としてた
300名無し名人:2014/02/28(金) 18:13:34.49 ID:jnRWsl+3
見落としが敗着は良くない傾向だろ、、、
穴熊にして受け身の志向を選んだのが失敗だと思う
301名無し名人:2014/02/28(金) 18:14:35.28 ID:BSZkM/Bf
な?雑魚だろ?
 
 
逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
302名無し名人:2014/02/28(金) 18:14:44.26 ID:pWY9AXeA
>>299
その時点で読み抜けがあったとしたら、35歩でしょ
11銀の読み抜けは飛車を詰めにいく前でしょ。でないと持ち駒3枚投資して飛車を取りにいかんだろうし
303名無し名人:2014/02/28(金) 18:14:48.42 ID:dOjulHux
まぁ負けるときはこんなもんだよ
304名無し名人:2014/02/28(金) 18:16:12.22 ID:6ktR20kB
次局を応援しよう。
305名無し名人:2014/02/28(金) 18:18:06.51 ID:OgQbhome
本当、なんだったんだろう
渡辺が強かったというより羽生が一人で沈んでいった感じ
306名無し名人:2014/02/28(金) 18:23:41.56 ID:NQep74Bd
結局渡辺さんの作戦=3五歩が効いた感じなのかな
でも飛車を取る手順で先に6三桂じゃなくて4五金だったら
どうだったんだろうとか、それ以降でも
もう少し良くなる手順は無かったのかなとか考えてしまう

感想戦コメが楽しみ
307名無し名人:2014/02/28(金) 18:26:51.74 ID:pWY9AXeA
あくまで「読み抜けがあった」というのが前提なんだが。棋聖戦第3局の時のように、読み抜け後は淡白な手筋が多い気がする
今回も86桂打ちを含みにすれば、2筋に馬を作って粘る手順もあったと思うんだけどね。もちろん、飛車を詰めにいく前の話だけど
308名無し名人:2014/02/28(金) 18:26:56.17 ID:dOjulHux
羽生は負けるときよくわからんことして負けること多いからな
苦手な角換わりでなんか試してのかもな
309名無し名人:2014/02/28(金) 18:27:06.41 ID:AULB9OJs
何度も言ってるが
いわゆる本格重厚長時間ビッグタイトル。
つまり噛み砕くと
@相手が本格派A2日制Bプレッシャーの掛かるディヴァインタイトル

・・・この3つの条件が揃うほど羽生は苦戦することになる

今回は王将戦で相手が渡辺と条件が2つ揃ってる。
なので竜王名人戦よりは大いに善戦するのだが
厳しい戦いになると予想出来たわけで
蓋を開けてみればまさにその通りとなっている
今のところはね
310名無し名人:2014/02/28(金) 18:27:15.61 ID:lj5P+8Xc
純粋に角換わりやった時点で分が悪いからな 対渡辺には
4勝8敗だし 手番はどちらも6回ずつで平等 
力戦系の相掛かりしたかったんだろうけど拒否されたね
渡辺は好きじゃないらしいから
311名無し名人:2014/02/28(金) 18:31:40.84 ID:pWY9AXeA
>>306
ちがった展開になったかもね。5筋に居座ることもなかったし
その場合は飛車を8筋に持ってけば、先手は銀損だけど飛車交換にもってける筋があるからね
ただ後手が3枚の持ち駒を使いきったってのは結構大きいから、それでも先手有利だったと思う
312名無し名人:2014/02/28(金) 18:34:49.76 ID:3WOJE0py
第6局に期待(`・ω・´)
313名無し名人:2014/02/28(金) 18:37:20.99 ID:liHKX8oT
渡辺や森内相手に読み抜けあるとワンサイドになるなぁ。
しかし、渡辺も最近、飛車振ったりしてるが森内対策かね。
森内は羽生と渡辺の戦法をピンポイントで研究してくるから
かく乱の為に色々、やってるのかも。
314名無し名人:2014/02/28(金) 18:40:03.83 ID:8erSTb08
二日制●●●パターン
の奪取防衛はゼロ。
315名無し名人:2014/02/28(金) 18:45:29.54 ID:AULB9OJs
持ち駒を3つ投資してまで
飛車を取りに行くようなイモ筋は
本格長時間将棋では通用しないってことだろう

早ざしでは通用してもね
316伊奈川愛果は天照大神:2014/02/28(金) 18:45:45.46 ID:luhUV0+b
45銀直なんて手は早指し雑魚棋戦用の手なんだよ
長時間タイトルでは絶対に通用しない
受け身になるのが嫌で暴れていったんだけど強烈な反撃を喰らって終了
何回同じことを繰り返せば気付くんだろうねコイツは
名人戦も期待薄だわ
317名無し名人:2014/02/28(金) 18:53:41.95 ID:AULB9OJs
>受け身になるのが嫌

これって実は消極的な発想なんだよね
本当の強者は攻められるのを苦にしない、むしろ喜ぶ。

コッド「私は木村さん升田さんと対戦して、その鋭い攻めよりも
    踏み込んで受けに回られる方がよっぽど怖かったのである。
    強い人の将棋とはそういうものである」
318伊奈川愛果は天照大神:2014/02/28(金) 19:03:33.83 ID:luhUV0+b
大山中原森内渡辺だったら45銀直なんて手は指さない
たとえ受け身になろうとも我慢して受けに徹する
そもそも角換わりの後手番で駒損してまで暴れようとするのがおかしいんだよ
マジでコイツ学習能力なさすぎ
これがコイツの限界だろうね
319名無し名人:2014/02/28(金) 19:09:00.98 ID:ybE0dxHH
負けたのか・・・残念
次にかけよう
320名無し名人:2014/02/28(金) 19:10:54.44 ID:+2P4MwhO
王将位をゲットするには連勝しかなくなったねぇ
3月ギリギリまでタイトル戦を見れて4冠になれたら今年度の終わりとしては最高だよぉ
321名無し名人:2014/02/28(金) 19:18:04.36 ID:8581tFvA
全然見てないんだが、また無理攻めで負けたの?
322名無し名人:2014/02/28(金) 19:21:12.48 ID:3WOJE0py
はいゴッドNG入りー
323名無し名人:2014/02/28(金) 19:31:35.57 ID:fE/018DM
7局まで行くのが理想につきこれでおk
324名無し名人:2014/02/28(金) 19:34:03.89 ID:MPecRBb0
>>320
でも作戦ストック使わないで欲しい。
なので、次の対局、渡辺王将がゴキ中で来てくれればいい。
それを破れば7局目にもつれ込む。
きっちり見直す部分のチェックを王将戦で行って名人戦に挑んで欲しい。
王将タイトルの行方は...まあ地力と運にまかせよう。
325名無し名人:2014/02/28(金) 19:39:14.56 ID:dOjulHux
>>318
失敗を恐れず学習していく
みんなと同じことやっていたらみんなと同じにしかなれない
みんながやらないようなことをやって学習しているから頂点にいるんだよ
326名無し名人:2014/02/28(金) 19:46:00.50 ID:zlkWloaB
王将なんかより、竜王復位で永世竜王はよ
これでこそ生けるレジェンド
327名無し名人:2014/02/28(金) 19:50:27.51 ID:UpZDBWCO
>>325
その通りだと思う。
無理してもそこから可能性を見出すのが羽生さん。
328名無し名人:2014/02/28(金) 19:56:10.04 ID:zlkWloaB
諦めたらそこで試合終了ですよを地で行くのが羽生さん
メンタル強すぎる、俺にも分けて欲しい
329名無し名人:2014/02/28(金) 20:04:31.79 ID:dOjulHux
みんなが恐れて足を踏み入れない領域を一人恐れずガツガツと踏み込んでいく勇者
それが羽生善治
そして運命は勇者に微笑む
330名無し名人:2014/02/28(金) 20:19:22.89 ID:MPecRBb0
>>328
確かに、俺は昼飯になる前に諦めてた。そこから数時間、道を探したんだね
331名無し名人:2014/02/28(金) 20:28:02.26 ID:B6OGXcB3
二日制の渡辺に先手でギリ勝てるくらい
それが今のハブの実力
332伊奈川愛果は天照大神:2014/02/28(金) 20:54:48.63 ID:luhUV0+b
明らかに誤った指し方を肯定的に捉える馬鹿ども
羽生の暴発は精神力が弱い証拠だよ
恐怖心に覆い尽くされて受けに回る指し方が出来ない
攻められるのが怖いからその前に攻めようとして墓穴を掘る
これの繰り返し
45銀直を見た瞬間、渡辺は内心ニヤリとしたはず
渡辺が感想戦に述べたコメントを信じてはいけない
333名無し名人:2014/02/28(金) 21:02:39.23 ID:ct80/i9B
2013年度成績 2月28日現在

【順位戦】 7-1 A級9回戦 郷田九段(3/7)(名人挑戦決定)
【王将戦】 2-3 渡辺二冠(第6局3/12・13)
【竜王戦】 1組ランキング戦 2回戦 山崎八段(3月)

【名人戦】 1-4  挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-1  防衛   渡辺三冠
【竜王戦】 決勝T 準決敗退 森内名人
【王位戦】 4-1  防衛   行方八段
【王座戦】 3-2  防衛   中村太六段
【棋王戦】 敗者復活決勝敗退 永瀬六段

【銀河戦】 Eブロ11回戦敗退 行方八段
【達人戦】 決勝敗退  谷川九段(※非公式戦)
【 JT杯 】 決勝敗退  久保九段
【NHK杯】 3回戦敗退 大石六段
【朝日杯】 優勝    渡辺二冠

対局数58(1位) 勝数39(1位)19敗 勝率.672(18位) 連勝9(6位タイ)
334名無し名人:2014/02/28(金) 21:05:14.19 ID:ct80/i9B
◇◆◇ 2月の対局結果 ◇◆◇
●05(水)  第72期順位戦 8回戦  深浦康市 九段
○08(土)  第07回朝日杯オープン戦 準決勝 豊島将之 七段
○08(土)  第07回朝日杯オープン戦 決勝 渡辺明 二冠
○18(火)19(水)第63期王将戦 第4局  渡辺明 二冠
●27(木)28(金)第63期王将戦 第5局  渡辺明 二冠

◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_07(金)  第72期順位戦 9回戦  郷田真隆 九段
_12(火)13(水)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠
_XX(?)  第27期竜王戦 ランキング戦1組2回戦  山崎隆之 八段
335名無し名人:2014/02/28(金) 21:15:47.19 ID:CCbYZXv+
>>334
渡辺さんとの対局が多すぎて笑ったw
336名無し名人:2014/02/28(金) 21:20:41.37 ID:r0SYfL2R
今期 月別戦績
04月 ●●●
05月 ○○●●●
06月 ○○○
07月 ○●○○●○○●
08月 ○○○
09月 ●○○○○
10月 ●○○○○○○○○
11月 ○●●●○○       
12月 ○○○●
01月 ○●○○○●○
02月 ●○○○●

2/19(水)現在   39勝19敗 勝率.672


対ナベ 29勝29敗
337名無し名人:2014/02/28(金) 21:21:42.28 ID:/+F6y5Pc
勝つも負けるも羽生の手は軽いなぁ。
森内渡辺に負ける時は悪い意味で軽さが目立っちゃうな。
338名無し名人:2014/02/28(金) 21:33:34.32 ID:Z+sN3ZSE
羽生さん次勝て
339名無し名人:2014/02/28(金) 22:18:41.80 ID:dOjulHux
羽生の負けは特別なんだよな
他の棋士は当たり前のことして当たり前の負け方をする
羽生は何かをつかもうとして負けていく
この差がでかい
340名無し名人:2014/02/28(金) 22:45:35.12 ID:2Z7M19XK
何いってんだこいつ
341名無し名人:2014/02/28(金) 22:50:05.93 ID:rHQzHhtL
え?普通にわかったけど…
342名無し名人:2014/02/28(金) 22:51:14.73 ID:dOjulHux
リスクを冒してでも道なき道を突き進むのが羽生
安定を求め腰を据えて当たり前のことを極めようとする他の棋士
この差が天才の中の天才となった羽生善治と
いくら頑張っても天才の中の秀才が限界の他の棋士との差
343名無し名人:2014/02/28(金) 22:53:52.01 ID:2Z7M19XK
苦しい形勢で耐えるる道を選ばず、暴発して無理攻めするのはリスクを冒すとは言わん
そういうのはむしろ勇気がないんだよ
森内竜王名人の将棋は踏み込むべきは踏み込み、耐えるときは耐えている
そこが羽生と違う
344名無し名人:2014/02/28(金) 22:57:17.79 ID:ZFtgBQpe
羽生の振り飛車採用数

2013  0
2012  8
2011  5
2010  1
2009  5
2008  9
2007  6
2006  12
2005  7
2004  7
2003  7
2002  7
2001  8
2000  15
345名無し名人:2014/02/28(金) 22:58:17.82 ID:dOjulHux
苦しい状況で当たり前のことをして当たり前に負けていくのが他の棋士
苦しいときでも勇気を出して前に踏みだし何かを探すのが羽生善治
秀才と天才の差
346名無し名人:2014/02/28(金) 22:59:14.30 ID:ZFtgBQpe
1999  6
1998  3
1997  13
1996  5
1995  12
1994  7
1993  5
1992  10
1991  2
1990  2
1989  8
1988  9
1987  4
1986  5

今年度は未だ不利飛車ナシ!
順位戦最終は消化試合だし振り飛車を期待しよう!
347名無し名人:2014/02/28(金) 23:05:35.40 ID:t24OHEjY
>>296
348名無し名人:2014/02/28(金) 23:06:46.66 ID:dOjulHux
大怪我をする可能性があっても怪我をしない可能性を探るのが羽生
必ず怪我はするものの大怪我だけは避けるのが他の棋士
349名無し名人:2014/02/28(金) 23:07:53.03 ID:QpoVmxxE
その「攻める姿勢」こそが羽生将棋の真髄。
デビュー当時から揺るがぬ棋風である。
凄いよね。

プロ棋士が居並ぶ世界で攻め倒して二十年以上タイトル保持してんだから。
350名無し名人:2014/02/28(金) 23:17:43.56 ID:/+F6y5Pc
飛車を強引に追って逃げられるのは攻める姿勢なのか?
見ててこの人何やってんだろうって感じだったんだが
道なき道を突き進もうとして迷子になったんじゃないの?
351名無し名人:2014/02/28(金) 23:30:59.68 ID:LiDk6LmT
敗軍の将は兵を語らず

残る二局、期待してます
352名無し名人:2014/02/28(金) 23:39:45.85 ID:dOjulHux
>>350
道なき道を進めば迷子になることもある
それでも勇気を出して突き進むのが羽生善治
だから特別なんだ
353名無し名人:2014/02/28(金) 23:44:04.53 ID:CeERuf3y
王将戦みたけど羽生が45銀から銀桂交換して69銀と指したけどなんか
あっさりしすぎというか単調というか最善とは思えんかったな。わかりやすい手すぎてプロの将棋にみえんかった。
無名アマチュアでもあーだこーだ言えるようになるとか羽生ちゃんやばいねw
354名無し名人:2014/02/28(金) 23:59:09.89 ID:LiDk6LmT
朝日杯の決勝も負けてたら罵倒されるような展開(3枚替え)だったしね
先日つべでモテが解説してるのを観たけど、あの展開はあり得ない、という感じだったな

まあ、そんなこんなも含めて羽生将棋の魅力なんだろけど
355名無し名人:2014/03/01(土) 00:05:19.26 ID:ybE0dxHH
羽生さんはこのスタイルでここまで結果を出してきた
ファンもそれを知っているから応援する
羽生さんはこのままでいい
356名無し名人:2014/03/01(土) 00:25:45.91 ID:GqAMVbPL
羽生玉が攻められつつ5〜6筋に逃れられるような「広い」展開になれば羽生さんらしい
マジカルワールドもあり得たんだろうけど、本局はそうならなかったな。
狭い範囲の短い突きあいで一瞬にして雌雄が決しちゃった感じ。
初日の時点で先手からの7一銀が決め手になるんじゃないかと嫌な予感がしてた。
当たってしまってなんとも残念。
357名無し名人:2014/03/01(土) 00:26:45.59 ID:Uy+yPAWo
>>344
2006  12
対藤井戦
相振り飛車をよく指していた頃かなぁ?
358名無し名人:2014/03/01(土) 00:49:39.36 ID:EHaZzYG0
羽生たんはプロ棋士になってから
粘る→淡白→粘る→淡白を数年単位で
ローテーションしてるように見える

今は淡白だよなー
あと年取って経験積むと粘ってもダメな事が多いって
分かってるから粘る気力が沸かないみたいなことも言ってたな(´・ω・`)
359名無し名人:2014/03/01(土) 01:37:39.80 ID:eOyXczm5
    /~~~~~~~~~\
   / /        |
   |/         |
   ||   ⌒  '' ノ |
  r-─| -・=H=・- .|
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l   `ー=-'  l
    ヽ、____ノ
   _/ | \    /|\
/ ̄/  | /`又´\| | ̄\
360名無し名人:2014/03/01(土) 02:10:46.50 ID:jc9vy2WP
はにゅうは将棋に対して真面目じゃなくなったな
こりゃ今年はタイトル全部落とすな
361名無し名人:2014/03/01(土) 02:14:35.98 ID:v8ksxWLg
>>359
似てるな
362名無し名人:2014/03/01(土) 02:20:46.38 ID:YxWXWpvV
>>295
なんだかんだで、最強棋士の実力発揮

>>314
広瀬との王位戦ってこれで奪ってなかったか?
363伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 02:32:08.54 ID:2iay5fAm
>>342
アホ

ドアホ

明らかに間違っていることを肯定してる
オウム真理教に近い
364伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 02:35:34.08 ID:2iay5fAm
>>345
アホ
ドアホ!
前に踏み込むこと=無理攻めじゃない
グッと堪えて相手の攻めを受け止めること=前に踏み込むことになる
365伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 02:40:37.71 ID:2iay5fAm
>>349
アホ!
ドアホ!
攻める姿勢を持つのは良いが、それが無理攻めになっては駄目
羽生の無理攻めを肯定してはいけない
状況に応じて果敢に受けに回る姿勢こそが積極的な責めである
366伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 02:44:40.48 ID:2iay5fAm
>>352
アホ!ドアホ!!
このままでは最後まで迷子になってしまう
暴発は暴発なのだ
暴発以上でも暴発以下でもない
ただ単に暴発

暴発を肯定してはいけない
367伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 03:02:54.45 ID:2iay5fAm
>>355
アホ!
ドアホ!!
羽生は結果など出していない
森内に永世名人で先を越され、その後もフルボッコ
渡辺にも永世竜王で後塵を拝している
羽生の残した"結果"?
それは雑魚棋戦、雑魚タイトルのみに特化した"結果"じゃん
てか、オマエらはそれで満足なのか?
俺は満足じゃないね
フラストレーションが溜まる一方だ
羽生はこんなもんじゃないんだよ
こんなもんじゃないはずだ
羽生はな、将棋の天才なんだよ
森内渡辺に勝てないのはメンタルに起因してるんだよ
羽生ヲタの馬鹿どもはそれを肯定的に捉えてるけど、俺に言わせりゃ、アホか!ふざけんな!となる

おい!羽生善治!
オマエは、そんなもんじゃねぇぞ!

見せてみろ!
見せてくれ!
368伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 03:14:24.20 ID:2iay5fAm
羽生ヲタの馬鹿ども!
情けない羽生の姿を肯定するのはヤメロ!
羽生善治が絶対王者として君臨する姿が見たくないか?
俺は見たい。

自爆を繰り返す羽生を見たくはない。
自爆を繰り返す羽生を認めるわけにはいかない。
369伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 03:21:45.52 ID:2iay5fAm
ド低級ニワカミーハー羽生ヲタの馬鹿ども!

俺はオマエらとはレベルが違うんだよ
俺はオマエらより羽生のことを知ってる
オマエらが知らないことも知ってる

その上で厳しいことを言ってるんだ

俺を邪険に扱う馬鹿どもがいるが、俺はオマエらみたいなニワカ野郎には絶対に負けない
オマエらみたいなニワカより羽生を応援している、と心底言える。
370名無し名人:2014/03/01(土) 03:34:12.94 ID:qhgvrtbJ
相手がいなくなってからいきがるヘタレw
ワロタw
371伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 03:44:23.74 ID:2iay5fAm
>>370
は?
いつでも相手になるけど。
372伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 04:02:36.46 ID:2iay5fAm
>>370
俺はもう寝るから、言いたいことがあるなら書き込んどけ。

じゃあな、おやすみ。
373名無し名人:2014/03/01(土) 04:35:06.60 ID:GqAMVbPL
>>314 >>362
●●○○●から逆転勝ちで奪取してるね
星の並びは異なるけど、2009年の王将戦(対深浦)、名人戦(対郷田)も同じく2-3から連勝で防衛
374名無し名人:2014/03/01(土) 04:38:39.17 ID:v8ksxWLg
キチガイ怒りの連投
375名無し名人:2014/03/01(土) 04:51:07.00 ID:LHz2Ng7J
羽生は前にも眠そうにしてたが、睡眠時無呼吸症候群ではないのだろうか
あれはガムくらいじゃ眠気覚ましにならないよ
376名無し名人:2014/03/01(土) 06:11:31.32 ID:FQZyavw8
>>373
相手が二日制タイトル獲得10期以下なので却下。
377名無し名人:2014/03/01(土) 07:06:40.85 ID:k1nkdJlr
スポニチさんより
これ羽生さんで見たかった…!と思ったけど
女将も相手が羽生さんだったらこんな寄せも見せないかと思い直す

>渡辺王将 初防衛王手!駒損でも「切れない攻め」羽生の粘りかわす
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/01/kiji/K20140301007686060.html

>王手をかけた渡辺王将は、元湯陣屋の名物「陣屋まんじゅう」で
>女将・宮崎さん(左)らのねぎらいを受け笑顔を見せる
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/01/gazo/G20140301007686020.html

>対局を振り返る羽生3冠
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/01/gazo/G20140301007686030.html
378名無し名人:2014/03/01(土) 07:24:52.16 ID:TJvMIJqu
タイトル戦なのにガムを噛んでいいの?
あまり見たこと無い
379名無し名人:2014/03/01(土) 07:27:21.75 ID:k1nkdJlr
そのシーン自分みてないんだけど眠気覚ましかな
また文春に言われるからw
でも同じ眠気覚ましならドリンクとか飴のほうが無難な気はする
380 ◆VXPnxsKq.M :2014/03/01(土) 08:33:21.16 ID:WkDZF/CA
本日は対局がありませんがモバイルで
竜王戦1組 深浦−羽生が後日配信されてます

この対局、ガラケー版では未だに感想戦のupがありませんが
連盟モバイル版ではちゃんと感想戦もupされてますので、是非!
381名無し名人:2014/03/01(土) 08:42:17.86 ID:GqAMVbPL
>>376
なんで「相手が二日制タイトル獲得10期以上」っていう
偏ったてめえ基準を俺が援用しなきゃいけないんだよ
バカかw
382名無し名人:2014/03/01(土) 08:48:20.95 ID:mZC8WHa9
わろた
383名無し名人:2014/03/01(土) 09:08:08.17 ID:nB0zluh6
羽生ドンマイ
384名無し名人:2014/03/01(土) 09:27:15.56 ID:k1nkdJlr
>>380
わー、ありがとうございます!
385名無し名人:2014/03/01(土) 10:00:50.84 ID:Tbk/Qwz5
羽生さんの後手角換わりは勝率が低いからしょうがない
386名無し名人:2014/03/01(土) 10:05:36.49 ID:eNE1QxqB
負け方が凄いわ。
飛車殺しに行って自爆とか手が軽すぎる
387名無し名人:2014/03/01(土) 10:24:17.59 ID:p81YEscZ
角将も寝るんだな
388名無し名人:2014/03/01(土) 10:56:28.71 ID:rCqfdJVI
3/7の順位戦はニコニコ中継あるね
389名無し名人:2014/03/01(土) 11:42:51.64 ID:sQA894Vn
>>378
>タイトル戦なのにガムを噛んでいいの?
煙草でもガムでも何でもアリ
対局中に盤の前でマンガ読むのもアリ

>あまり見たこと無い
タイトル戦で対局中に盤の前でガムを噛んだのは羽生が史上初
390名無し名人:2014/03/01(土) 11:46:53.63 ID:09YY6GS6
王将は獲ってはいかん

これは名人奪取の流れ
391名無し名人:2014/03/01(土) 11:59:10.92 ID:Tbk/Qwz5
対局者の側に回っていって盤面を覗き込んでもいいし
うるさいからと言って滝を止めてもいいんだよ

将棋はフリーダムだからな
392名無し名人:2014/03/01(土) 12:09:14.38 ID:pUzJa4yi
魔太郎は複数冠防衛できたことがない
何でなんだぜ?
393名無し名人:2014/03/01(土) 12:18:09.05 ID:ngBbUNyJ
「ガム」がアンチによってさっそく誇張、捏造、都市伝説化されてるなw
394名無し名人:2014/03/01(土) 12:42:04.29 ID:sQA894Vn
>>393
ガム噛んでたのは誇張でも捏造でもないぞ

けっこう長い時間ガム噛んでる姿が映っていたのでニコ生のコメントがガム関連で染まった
395名無し名人:2014/03/01(土) 12:48:29.45 ID:k1nkdJlr
>>388
だよね、囲碁将棋chだけかと思ってたから自分も嬉しくて
396名無し名人:2014/03/01(土) 14:43:27.82 ID:rRRZDQPP
羽生がタイトル戦で食べることによってガムの効能が改めて見直される→世紀の大ガムブーム到来

こりゃガムのCM来るで
397名無し名人:2014/03/01(土) 14:58:44.33 ID:DQgQo/oE
>>392
そもそも複数冠の回数が少ないからでは?
398名無し名人:2014/03/01(土) 15:25:19.43 ID:1MdGn7qf
むしろガムという菓子が、不当に差別されてるんじゃないか
板チョコに対しては文句言わないのにさ
あれだって、いきなりバリバリ食い始めたら対局者ビックリするぞ
まんじゅうを、たらふく食っててただけの人もいたな
399名無し名人:2014/03/01(土) 15:37:01.70 ID:6pisIpmG
ガムくちゃは音がするだろ
噛んでる本人は気にならなくても
相手は気になるって例は多い

相手の思考を妨げる可能性がある行為は慎むべきだろ
400名無し名人:2014/03/01(土) 15:42:32.73 ID:pUzJa4yi
竜王のみ、他タイトルには挑戦もできず
→竜王+王座 →王座を奪還される
→竜王+棋王+王将 →竜王を奪還される
→棋王+王将

ここでまた複数冠を防衛・保持し続ける力がないとなると
どっちかを奪取されて、羽生4冠か三浦棋王の誕生か?

どうせなら両方奪取されて、今さら前竜王を名乗るのも…
ってことで、渡辺九段の誕生ってメシウマ展開に期待
401名無し名人:2014/03/01(土) 15:44:32.15 ID:1MdGn7qf
今でこそ無いが、昔は対局中に世間話したり、煙草吸ったり、寝転んだりしてた訳で
402名無し名人:2014/03/01(土) 15:45:09.11 ID:pUzJa4yi
それにつけても、なんだかんだいっても、
ずーっと複数冠保持の羽生さんは凄いな
403名無し名人:2014/03/01(土) 15:53:17.71 ID:MVjDdSOy
>>400
やっぱり羽生ヲタって渡辺アンチだったんだな
くっさいくっさい
404名無し名人:2014/03/01(土) 15:57:57.78 ID:6pisIpmG
ガムクチャは見苦しいわな
音もするし
盤外戦術的なものはしない棋士と思っていたが違うようだ
405名無し名人:2014/03/01(土) 16:28:41.84 ID:Cf33S3OD
バフさん昨日も見ますた><
すっごい弱かったです><
406名無し名人:2014/03/01(土) 17:02:13.12 ID:5biGJQWr
このままでは職権乱用状態になった大山のようになってしまう
いけないことは誰か注意するべき
407名無し名人:2014/03/01(土) 17:08:11.67 ID:rCqfdJVI
アメがいいんだからガムもいいということになる
だいたい同じもんだからな
部屋にあるまんじゅうを持ってきておやつの時間以外に食べるのもありだし
408名無し名人:2014/03/01(土) 17:08:22.03 ID:LHz2Ng7J
自己レスだけど、これだと思うぞ
>>375

病院で検査したほうがいい
409名無し名人:2014/03/01(土) 17:16:03.16 ID:MVjDdSOy
>>407
ガムはクチャクチャ音が立つのが問題なんだろ
410名無し名人:2014/03/01(土) 17:20:46.31 ID:q4AensBo
羽生「ハゲは眩しいので自重するべき、マジ迷惑だから」
羽生「ハゲが居ると髪の毛わしゃわしゃしにくい、マジ迷惑だから」
411名無し名人:2014/03/01(土) 17:25:38.22 ID:EHaZzYG0
あれはハイチュウ ストロベリー味だ(´・ω・`)
412名無し名人:2014/03/01(土) 17:40:29.97 ID:afOGd3s2
えええええやっぱりぷっちょでしょおjk
413名無し名人:2014/03/01(土) 18:00:02.10 ID:5biGJQWr
すごく眠そうだったし、負け方も淡白だし
対局後に大盤解説会に来なかったらしいし(渡辺もだが)
もしかしてすごい体調不良だったのかもしれない
414伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 18:04:30.58 ID:2iay5fAm
神聖なタイトル戦で対局中にガムを噛むような棋士はいない。
なぜか分かるか?
一般常識としてマナー違反だと知っているからだよ。
当然ながら普通の対局でもガムを噛みながら指す棋士はいない。
もし奨励会でガムを噛んで指してたら幹事にこっぴどく怒られるぞ。礼儀やマナーを教えるのも奨励会の役目だからな。

羽生のガムクチャを擁護する羽生ヲタってどういう教育を受けてきたの?
お里が知れるってこういうことだね。

まあ、擁護する羽生ヲタよりも実際にガムクチャをした羽生本人がもっと最低なわけだが。
415伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 18:07:31.22 ID:2iay5fAm
いくら羽生のことが好きでもダメなものはダメと批判するのもファンの役目だろ。
羽生のやること全てを盲目的に擁護したら、それは宗教になってしまう。
416名無し名人:2014/03/01(土) 18:08:45.22 ID:q4AensBo
普段雑魚タイトルって言ってませんでしたっけwwww
417名無し名人:2014/03/01(土) 18:10:39.90 ID:NJMrYsW2
次は先手で勝ったら、最終局は振り駒だっけか。
ならまだ全然いける。
418名無し名人:2014/03/01(土) 18:11:05.43 ID:hMBx/oW+
>>414
神聖なタイトル戦を雑魚タイトルとかいうお前がマナーについて語るなよ
この二枚舌のゴミクズが
419伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 18:16:32.91 ID:2iay5fAm
>>418
羽生のガムクチャについて議論しているときに論点をずらすなチンカス
420名無し名人:2014/03/01(土) 18:19:28.92 ID:q4AensBo
議論(片思い)
421名無し名人:2014/03/01(土) 18:20:36.97 ID:hMBx/oW+
>>419
だからお前がマナーについて議論する資格はないって言ってんだよゴミ
422名無し名人:2014/03/01(土) 18:33:45.93 ID:94CgZPOv
なんだやっぱり、ゴキはる公開処刑されたのかw
だっせーなあ、亀田にすらなれないとはw
やっぱり二日制になると、持病の自爆癖が直らないな
二日制になると、第二次大戦の日本軍と米軍並の自力の差が
明らかになるなw

第6局は旭日旗をバンダナにして壮絶に散ってくれ ゴキはるw

まあ名人戦でもまたこの無様な特攻玉砕をみるわけかw
ホンマ情けない
423名無し名人:2014/03/01(土) 18:35:48.76 ID:fwbqQT3O
日本語でおk
424伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 18:38:40.50 ID:2iay5fAm
>>421
はあ?小学生かよ ppp

俺の正論にまともな反論もできず、かといって認めるのも悔しいから必死に論点をずらして逆ギレ

こういうド低脳が羽生ヲタの大半を占めてるわけ

羽生のガムクチャを擁護するような奴だからまともな教育を受けてないのは分かるが、せめて一般的な礼儀や道徳くらいは身に付けてほしいものだ
425名無し名人:2014/03/01(土) 18:45:56.59 ID:94CgZPOv
なんだハブ睨みとか先輩棋士に対する敬意の欠片もない奴が
一回りも違う相手にボこられるとガムクチャかw
まあ恥ずかしいことこの上ない。
426名無し名人:2014/03/01(土) 19:07:14.01 ID:w7OvbKoZ
すべて名人奪取の流れ
427名無し名人:2014/03/01(土) 19:09:27.93 ID:6pisIpmG
下っ端が言っても効果は薄い
竜王名人が一喝すべき
タイトル保持者としての品格を教えてあげてほしい
428名無し名人:2014/03/01(土) 19:11:29.83 ID:qhgvrtbJ
マナーを語る荒らしwww
クッソワロタwww
429名無し名人:2014/03/01(土) 19:54:51.73 ID:w7OvbKoZ
すべて名人奪取への流れ
430名無し名人:2014/03/01(土) 19:58:11.88 ID:FQZyavw8
今年も春恒例の指導対局の季節かw
431名無し名人:2014/03/01(土) 19:59:58.84 ID:+a4fhQz6
>>824
マナーよりも、まずは働こうね、角将さん
432伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 20:09:25.41 ID:2iay5fAm
羽生ヲタは一般的なマナーも知らずアンカーもまともに打てないド低脳
433名無し名人:2014/03/01(土) 20:14:38.45 ID:+a4fhQz6
>>432
自分もつい最近アンカーの付け方を覚えたくせに、そんなに人の間違いについて威張らなくてもいいだろ
434伊奈川愛果は天照大神:2014/03/01(土) 20:14:40.21 ID:2iay5fAm
対局中にガムをクチャクチャする奴が名人になれるわけがない
羽生は品格も常識もマナーも全てがなさすぎる
コイツが名人になったら将棋界の恥さらし
てか、コイツは将棋界を追放されてもいいレベル
435名無し名人:2014/03/01(土) 20:17:57.13 ID:94CgZPOv
渡辺相手に二日制で二連勝必須とか、虐めだよなw
こういうとき仲間の亀は階級変えるからw
ブーハーはランク2000位以下のチェスに転向きたーーーーって感じw

しかしお通夜みたいで笑えるわwww
雑魚棋戦だけが取り柄なのにねwww
436名無し名人:2014/03/01(土) 20:46:21.48 ID:t/0Hdbvy
今の傷心渡辺元竜王相手にはさすがに手を抜いてるようだな
ここで渡辺を潰してしまっては今の日本将棋界にとって大きなマイナスになるのは明白
将棋界の発展のために竜王名人を他に与えて自らは雑魚タイトル3つ保持だけに留めて
盛り上げ役に回ってる如何にも羽生さんらしい考えだと思うし
同時に渡辺にも遠回しにだけどエースを送ってる様に見えるね

天才と言われる羽生善治と言う人間の度量の大きさには本当に感服する
早くこの羽生に楽させてあげられる若手の台頭に期待したいものだよ
まあ、少なくともあと60年は羽生も引退出来そうにないわな
437名無し名人:2014/03/01(土) 20:51:09.01 ID:rCqfdJVI
ところでひふみんの羽生善治論って面白いの?
438名無し名人:2014/03/01(土) 21:14:48.71 ID:94CgZPOv
>>436

釣にしても全然面白くないわw
ゴキブリ内野安打が打てなくなったゴキロー
雑魚棋戦で惨敗するゴキはる って哀れやね
439名無し名人:2014/03/01(土) 22:48:20.29 ID:nQ1clk8n
>>378
将棋フォーカスで対局の礼儀作法について取り上げたことがあって
ガムは口をくちゃくちゃしている時間が長いので
対局中に噛むのはよろしくないと言っていたよ。
講師は藤井九段の時だったか井上九段の時だったか、ちょっと忘れた。
440名無し名人:2014/03/01(土) 22:53:32.86 ID:JCLndkDb
本日も複数ID使用で煽り。
暇な人はかまってやってください。
441名無し名人:2014/03/01(土) 22:55:30.32 ID:TJvMIJqu
質問三羽烏事件の時のように、
渡辺から何か直言されそう
442名無し名人:2014/03/01(土) 23:06:17.33 ID:94CgZPOv
複数ID使うってw
アホな羽生ヲタなんて楽勝で瞬殺じゃんw
実際馬鹿だしw
443名無し名人:2014/03/01(土) 23:11:09.45 ID:94CgZPOv
ガムくちゃ青びょうたんにはもう負けませんとか断罪してほしいなw
まあ勝ってるけどね
444名無し名人:2014/03/01(土) 23:27:29.52 ID:JCLndkDb
>>442
複数ID使用者が反応したよ。
445名無し名人:2014/03/01(土) 23:28:24.14 ID:I/zuMqgl
ものっっっすごく眠いときは噛む事自体が眠気覚ましになるね
そりゃ、音が気になる人はいるだろうから、噛まないに越したこと無いのはそうだろうけどさ

ひふみんだったらガムやめて言うそうな気もするが渡辺はヒエピタを体験してるから大抵のことでは動じないだろw
446名無し名人:2014/03/01(土) 23:29:22.36 ID:I/zuMqgl
>>444
ごめん、固定IDの契約してないのでサスペンドから復帰するたびにID変わります…
447名無し名人:2014/03/01(土) 23:55:08.44 ID:GqAMVbPL
>>446
存在が紛らわしいしうっとおしいし害にしかならんから今後コテハンつけて活動って事で夜露死苦
448名無し名人:2014/03/02(日) 00:03:04.59 ID:NQvSjC4q
>>445
噛むなとは言わん
噛みたいなら席を外せってとこじゃないかな
449名無し名人:2014/03/02(日) 00:05:57.83 ID:AvtAB1Fd
「ガム」がアンチによってさっそく捏造、誇張、都市伝説化されてるなw
450名無し名人:2014/03/02(日) 00:08:03.53 ID:ZrFp2+bC
はあ?ブーハーが惨めに渡辺に惨敗したのは事実だろ
時間の無駄なんだから一日目に投了しろよw
まあ名人戦で温泉観光に慣れた奴にいってもしゃあないけどw
451名無し名人:2014/03/02(日) 00:23:29.93 ID:BYdqIXDP
都合が悪い指摘に対しては、自演だの角将だののせいにして
必死に話題を逸らそうとする

羽生ヲタって本当に糞だわ
452名無し名人:2014/03/02(日) 00:28:55.96 ID:y4NdepBb
羽生は扇子の音がうるさかったりと、対局中のマナーが最悪なのは昔から有名だからな
郷田・モテ・丸山も同様

すこしは森内竜王名人を見習って欲しい
453名無し名人:2014/03/02(日) 00:35:04.14 ID:ZrFp2+bC
そういえば加藤御大もマナー最悪らしいなw
丸山のおせんべいボリボリは笑えるが
ほんと森内世代でまともなのは森内竜王名人とあと誰がいるのかな
454名無し名人:2014/03/02(日) 00:41:38.67 ID:KUuLqZUB
扇子の音がうるさいと立会人にクレームを入れて
1時間も中断させた棋士は、確かに森内弐冠であった。

昔は、神経質・デリケートなハートの持ち主であった。
455名無し名人:2014/03/02(日) 07:00:35.31 ID:OJj3z/+G
女子的にはこれ羽生さんで見たかったような見たくなかったような
でも昨日のやつといいそもそもこういう構図では羽生さんにはオファーがいかないかw

>初防衛王手から一夜…渡辺王将 露天風呂でゆったり
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/02/kiji/K20140302007694810.html
456名無し名人:2014/03/02(日) 07:04:16.34 ID:ZrFp2+bC
今は羽生といえば、フィギュアの羽生(はにゅう)君だから
ハニュウクンは嬉しくないだろうけど、愛子さまが写真が欲しいと
おねだりするぐらい。
ヲタク臭がする青びょうたんには興味がないだろうw
457名無し名人:2014/03/02(日) 07:27:28.31 ID:OJj3z/+G
自分はスカパー取ってないけども
今晩6時から放送だそうで

>将棋・朝日杯、準決勝と決勝を放送 テレ朝チャンネル2
ttp://www.asahi.com/articles/ASG2X71R4G2XUCLV014.html

>2月8日に東京都の有楽町朝日ホールで指された
>第7回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の準決勝と決勝の模様が
>3月2日夜、CSテレビ「テレ朝チャンネル2」で特別番組として放送される。
>午後6時から準決勝の羽生善治三冠―豊島将之七段戦、
>午後8時35分から決勝の羽生三冠―渡辺明二冠戦。

>羽生三冠が2年ぶり3回目の優勝を果たした激闘を、
>阿久津主税八段の解説で振り返る。聞き手はテレビ朝日の田畑祐一アナウンサーと、
>朝日新聞将棋担当の山口進デスク。
458名無し名人:2014/03/02(日) 09:22:16.87 ID:y4NdepBb
>>455
おばさんが自分事を女子と言うのって相当にキモイ
459名無し名人:2014/03/02(日) 09:25:32.34 ID:UMfyE7D/
>>458
昔は60歳になても80歳になっても男は男子と言ったものだ。
男子一生の不覚とかな。
日本史弱いだろう、君w
460名無し名人:2014/03/02(日) 09:32:50.93 ID:pI29Wk2H
>>459も自分で女アピールする奴並に相当にキモいな
461名無し名人:2014/03/02(日) 09:44:01.22 ID:tYwGdY0d
ガム噛んじゃいけないの?馬鹿なの?w
462名無し名人:2014/03/02(日) 09:45:35.05 ID:UMfyE7D/
なんだ、すげえ馬鹿だと思ったら角将だったのかw
私としたことが3年ぶりに相手にしてしまった_(:D) ̄|_
463名無し名人:2014/03/02(日) 09:46:53.01 ID:y4NdepBb
>>461

鈴木大介八段
「対局中に食事をしてはいけない、というルールはないのですが、
 ガムは音がするので良くないとされています。飴はOKです」
464名無し名人:2014/03/02(日) 10:41:51.42 ID:L8ruKAP1
この頃仕事中にガムを噛んでる俺歓喜
昔の板ガムと違って最近のガムは小さいのと、歯につかないよう粘着性が少ないから
余程派手に噛まないとクチャクチャならないんだよね
465名無し名人:2014/03/02(日) 10:51:20.25 ID:4RA+nWMc
要は食い方だろーが。いつまでグダグダ言ってんだクズ。

ピチャピチャクチャクチャ食事するやつは少なからずいる。
飴だって舌の上で転がしたり歯に当てたりすりゃ音は出る。
ガム噛んだってハデに音がしなきゃ問題ねえんだよ。

てか騒いでるクズは音をさせなきゃガムを噛めないのか?w
466伊奈川愛果は天照大神:2014/03/02(日) 11:11:15.96 ID:dxvSzp9/
神聖なタイトル戦で対局中にガムを噛むような棋士はいない。
なぜか分かるか?
一般常識としてマナー違反だと知っているからだよ。
当然ながら普通の対局でもガムを噛みながら指す棋士はいない。
もし奨励会でガムを噛んで指してたら幹事にこっぴどく怒られるぞ。礼儀やマナーを教えるのも奨励会の役目だからな。

羽生のガムクチャを擁護する羽生ヲタってどういう教育を受けてきたのかね?
お里が知れるってこういうことだな。

まあ、擁護する羽生ヲタよりも実際にガムクチャをした羽生本人がもっと最低なわけだが。
467伊奈川愛果は天照大神:2014/03/02(日) 11:13:27.62 ID:dxvSzp9/
>>461
羽生のガムクチャを擁護するような奴だからまともな教育を受けてないのは分かるが、せめて一般的な礼儀や道徳くらいは身に付けてほしいものだ
468名無し名人:2014/03/02(日) 11:21:39.77 ID:txFkGrC8
羽生さんホントに優しいよな
角将に話題を提供してるんだもの
469名無し名人:2014/03/02(日) 11:23:43.51 ID:qx+yBdNR
伊奈川愛果は天照大神

↑こいつ最高の馬鹿www

応援スレでなくアンチスレ、自分で作ったガムのスレでやれよ
字も読めないのか、幼稚園児以下だなww
池沼が
470名無し名人:2014/03/02(日) 11:30:57.07 ID:6GOicL/V
>>469
10年以上職に就けない方ですから、あまり本当のことで責めないであげて下さい
471名無し名人:2014/03/02(日) 11:36:01.69 ID:mjI9qsHa
>>455
渡辺の嬉しそうな顔いいなw
472名無し名人:2014/03/02(日) 11:44:45.21 ID:tYwGdY0d
>>465
角将は育ちが悪くて、前歯なさそうだからなw

ガムをかじるとクチュクチュ音が漏れるのだろう
473名無し名人:2014/03/02(日) 11:54:30.98 ID:gPG+NBBN
不調の渡辺にこの有様じゃいよいよかな
474伊奈川愛果は天照大神:2014/03/02(日) 16:39:02.75 ID:dxvSzp9/
羽生を盲目的に擁護するんじゃなく、ダメなものはダメ、みっともないよ。と指摘してあげることもファンの役目だと思うんだよね。
475伊奈川愛果は天照大神:2014/03/02(日) 16:49:04.51 ID:dxvSzp9/
やっぱり、何だかんだ言っても羽生は将棋界の顔だし世間的には一番名の知れた棋士なんだよね。
それがガムを噛みながら対局してましたなんてことが分かれば将棋に対してイメージダウンは免れない。
だから羽生には人並み以上に厳しくあたる必要があるわけ。
将棋界の顔として、もう少しまともな人間になってほしいだけだよ。
476伊奈川愛果は天照大神:2014/03/02(日) 17:04:01.47 ID:dxvSzp9/
一将棋ファンとしてはマナーもろくに知らない羽生みたいな奴には名人になってほしくないなあ
477名無し名人:2014/03/02(日) 17:19:20.09 ID:gdnQ1OMi
今、ニコニコの電脳戦に出ている伊奈川はかわいいな。
478伊奈川愛果は天照大神:2014/03/02(日) 17:22:15.57 ID:dxvSzp9/
>>477
な?まさに女神だろ?
479名無し名人:2014/03/02(日) 17:23:29.29 ID:oPn3WS1U
食い入るように見てるのか。
480名無し名人:2014/03/02(日) 18:00:06.72 ID:OJj3z/+G
うわ、まさかのスカパー無料放送の日で
朝日杯放送見れそうな件w
ラッキー♪
481名無し名人:2014/03/02(日) 18:10:31.78 ID:ZrFp2+bC
ID:OJj3z/+G [3/3]

馬鹿だろコイツw
昨日、見事に惨敗した醜態でもみとけよ 馬鹿禿げw
482名無し名人:2014/03/02(日) 18:16:14.17 ID:ZrFp2+bC
と思ったら閉経したババアかw 士ね
483名無し名人:2014/03/02(日) 18:22:12.51 ID:OJj3z/+G
CSって映像のコントラストめちゃ高い
ウチのテレビだけかも知れんが
484名無し名人:2014/03/02(日) 18:42:55.88 ID:txFkGrC8
>>480
おう ありがとう
見られた 
知らなかったぜ
485名無し名人:2014/03/02(日) 18:44:36.93 ID:pVn+DNMj
朝日杯の時履いてた、スノーブーツってどこで売ってるのかな??
486名無し名人:2014/03/02(日) 18:47:36.97 ID:OJj3z/+G
2ch名人のリンクだか商品名だかから
楽●のABCマートに辿り着いた自分
でも自分みた時はとっくに売り切れだった

>>484
ども
487名無し名人:2014/03/02(日) 18:48:55.37 ID:OJj3z/+G
あ、2ch名人の
「羽生三冠のスノーブーツが特定される」とか言う記事からって事です
488名無し名人:2014/03/02(日) 18:51:02.83 ID:OJj3z/+G
しかし羽生さんが美しすぎてツラい。・゚・(ノД`)・゚・。
寝癖で亀の甲タワシみたいな髪型なのに…クソッ
489名無し名人:2014/03/02(日) 18:55:56.12 ID:l9TBCNj/
羽生なんでいつも駒損するの?
490名無し名人:2014/03/02(日) 19:03:06.35 ID:RXme1oE5
チョンの嫌いなもの


羽生とイチロー


この掲示板で騒いでる馬鹿は?
491名無し名人:2014/03/02(日) 19:09:44.41 ID:NQYGsL2x
>>452

森内竜王名人の対局態度は素晴らしいよな。

棋界のNo.1である竜王名人に相応しい品格。

羽生はマナーが悪いから、
いつまでたっても森内世代No.2なんだろうな
まぁ、単に実力が森内竜王名人より劣ってるだけだが
492名無し名人:2014/03/02(日) 19:38:30.64 ID:txFkGrC8
光の関係か?
羽生さんずい分と白髪が多いな
493名無し名人:2014/03/02(日) 19:54:36.27 ID:xnT/DaK9
羽生ヲタざまあああ

ゆっぱ渡辺永世竜王には勝てなかったねw

渡辺こそ最強!!!!
494名無し名人:2014/03/02(日) 21:26:29.46 ID:KHyjQPAA
携帯からご苦労さん
495名無し名人:2014/03/02(日) 21:29:30.51 ID:mgu2axm/
相手をしてもらいたくて、基地外はまた「僕も羽生ファン」状態になったのか
この馬鹿はここの住人は過去ログを見れないとでも思ってるのかね
496名無し名人:2014/03/02(日) 22:11:46.89 ID:ZrFp2+bC
やっぱあれだな
ゴキはるが醜態さらした週末は、ゴキブリ並の
知能しかないゴキはるヲタもお通夜だなw

池沼の割には一応勝ち負けはわかるのかw
497名無し名人:2014/03/02(日) 22:23:33.13 ID:RWpZgtyx
ニコニコの朝日杯ならFC2に上がってたぞ
498名無し名人:2014/03/02(日) 22:49:32.03 ID:OJj3z/+G
朝日杯のアングルいいなー
ニコ生もあの角度から対局者の顔見たいなと思った
さすがに長時間は対局者もイヤかなあ
そしてやたら1000万の話題に食い下がろうとする
朝日の司会者に草不可避w

>>492
羽生さんの白髪はあんなものかと
499名無し名人:2014/03/03(月) 00:25:44.72 ID:Hyfkr39R
羽生善治「将棋の神様と、角落ちならなんとか。香落ちではだめですね」

今の棋力だと角落ちでも一蹴されそうだな
500名無し名人:2014/03/03(月) 00:57:30.47 ID:BZMy+x6K
羽生さんの底知れない魅力は角将のようなストーカーさえつくってしまう



スターは罪だね
501名無し名人:2014/03/03(月) 01:36:48.58 ID:1JAQVvSn
角将は罪人だね
502名無し名人:2014/03/03(月) 07:48:24.84 ID:q3K3oy3W
順位戦生中継、ヤフーにマイナビさんニュースとして記事がありました

>「第72期将棋名人戦・A級順位戦」最終局、ニコ生が全対局を3/7生中継
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000044-mycomj-ent
503名無し名人:2014/03/03(月) 07:50:03.83 ID:q3K3oy3W
月も替わったし予定貼り

◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_07(金)  第72期順位戦 9回戦  郷田真隆 九段
_12(火)13(水)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠
_XX(?)  第27期竜王戦 決勝トーナメント2回戦  山崎隆之 八段

…………………………………………………………………………………
4勝以上: 羽生完全復活。再び羽生時代到来か?       (゚∀゚)!!
3勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。    ( ´∀`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下: おにぎり屋亭主として再出発。          /■\
…………………………………………………………………………………
504名無し名人:2014/03/03(月) 07:52:19.22 ID:q3K3oy3W
2013年度成績 3月1日現在

【順位戦】 7-1 A級9回戦 郷田九段(3/7)(名人挑戦決定)
【王将戦】 2-3 渡辺二冠(第6局3/12・13)
【竜王戦】 1組ランキング戦 2回戦 山崎八段(3月)

【名人戦】 1-4  挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-1  防衛   渡辺三冠
【竜王戦】 決勝T 準決敗退 森内名人
【王位戦】 4-1  防衛   行方八段
【王座戦】 3-2  防衛   中村太六段
【棋王戦】 敗者復活決勝敗退 永瀬六段

【銀河戦】 Eブロ11回戦敗退 行方八段
【達人戦】 決勝敗退  谷川九段(※非公式戦)
【 JT杯 】 決勝敗退  久保九段
【NHK杯】 3回戦敗退 大石六段
【朝日杯】 優勝    渡辺二冠

対局数58(1位) 勝数39(1位)19敗 勝率.672(15位) 連勝9(6位タイ)
505名無し名人:2014/03/03(月) 07:56:44.21 ID:q3K3oy3W
連盟サイトより
升田賞、名局賞ってこういう形で一般からのアンケも募るんだねー
はじめて知った

>第20回升田幸三賞・第8回名局賞アンケートフォーム
ttps://pro.form-mailer.jp/fms/ebab32d94271

>2013年度でもっとも印象的な将棋は?
>もっとも感動した新手、戦法は?
>年度末に行われる第20回升田幸三賞・第8回名局賞の選考に、
>皆様も参加してみませんか。
>下記アンケートフォームから投票ができますので、
>ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

>【名局賞】2013年4月〜2014年3月までに行われた公式戦の全対局を対象とします。
>【升田幸三賞】その年度において注目された斬新な発想による
>戦法・戦術、感動を与えた新手・妙手などを対象とします。

>応募期間は3月31日23時59分までとなります。
>全応募者から抽選で5名様に記念品をお送りいたします。
506名無し名人:2014/03/03(月) 08:02:24.06 ID:aWSw0Uah
羽生が言った「さしさわりのある」話の内容を知りたいところだな。
控室ってああいう風に棋士の実名を挙げて女流よりも弱いとか言っちゃうわけなんだな。
507名無し名人:2014/03/03(月) 10:11:17.98 ID:XAZnj0Uh
>>491

森内本人が「羽生のほうが実力は上」と認めているのに

お前ごときに
「まぁ、単に実力が森内竜王名人より劣ってるだけだが 」
と言われてもなあ

説得力ないよ
508名無し名人:2014/03/03(月) 11:03:09.42 ID:bAZkR7pN
棋聖戦より朝日杯のほうが
やる気高まるだろうね
賞金が倍以上違う
509名無し名人:2014/03/03(月) 11:05:32.85 ID:5VnBdWm3
てかさ、羽生来週ポナの100万イベント参加しろよw
羽生マジックがただの悪手で一蹴されるだろうけどwww
ponanzaからみたらC2レベルだろうなwww
510名無し名人:2014/03/03(月) 12:11:58.87 ID:6mF2SOMr
〜だろう、〜だろう
511名無し名人:2014/03/03(月) 12:34:23.41 ID:XWaKXAV2
草、草草草、草草草

くっさ〜
512名無し名人:2014/03/03(月) 13:25:25.75 ID:5VnBdWm3
羽生オタは顔真っ赤にしすぎwwwwwwwwwwwwwww
ちょっと煽られたらこれwwwwwwwwwww
513名無し名人:2014/03/03(月) 14:33:24.11 ID:VmoQa73N
同意
514名無し名人:2014/03/03(月) 15:15:27.14 ID:1JAQVvSn
>>502-505
情報&予定貼りの人おつです

魔太郎は王将戦第6局までの間に3局あるんだよね。
王将戦第6局が羽生さんの勝ちなら、第7局までの間に、
棋王戦が2局あるし、その間に王位戦があるかもだし。

羽生さんがデビュー以来普通にこなしてきた対局過多状態を
乗り越えて2つ防衛+他棋戦勝ち抜けができるか見ものだな。
515名無し名人:2014/03/03(月) 17:07:16.06 ID:uRsuKEEM
チョンが必死すなぁwww
516名無し名人:2014/03/03(月) 17:58:26.52 ID:0aglk8WO
神は一人、羽生善治のみなり
517伊奈川愛果は天照大神:2014/03/03(月) 18:40:05.72 ID:xrqy54Vx
存命中の人を神と呼んではいけない。
必ずや天罰が下る。
518名無し名人:2014/03/03(月) 18:48:02.34 ID:HIsepuEI
羽生さんが神?
いやいや、羽生さんに失礼っしょ
それくらいの存在
519名無し名人:2014/03/03(月) 18:52:00.74 ID:XWaKXAV2
羽生さんが神を造ったの
520名無し名人:2014/03/03(月) 18:54:55.52 ID:i/a2ZdkY
神と呼んでいけないのなら何と呼ぼう
天才、鬼、勝負師・・・
521名無し名人:2014/03/03(月) 19:18:50.06 ID:JaEWrOaP
森内 VS 羽生(竜王戦・名人戦)

2003 竜王戦 ○森内 4-0 羽生●
2004 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2005 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2008 名人戦 ●森内 2-4 羽生○
2011 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2012 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2013 名人戦 ○森内 4-1 羽生●
2013年の戦績 ○森内 5-1 羽生●

神は森内竜王名人だろ。

羽生は森内竜王名人の忠犬で神では決してない。
羽生が神()とか腹がいたいからやめろ。
522名無し名人:2014/03/03(月) 19:30:53.56 ID:oEUKBtsW
森内なんて羽生の足下にも及ばない
羽生と比べたいなら、せめてタイトル50期くらいは取らなきゃなあ
523名無し名人:2014/03/03(月) 19:37:10.69 ID:HIsepuEI
大山とかならまだわかるけど
森内とか渡辺とかほんと笑っちゃうよ
524名無し名人:2014/03/03(月) 19:40:35.84 ID:JaEWrOaP
>>522
名人でも竜王でもない雑魚羽生なんて話にならない

万年序列2位とか恥ずかしくないのかよ

キチガイ羽生オタは、いつまでも過去の栄光に浸ってんじゃねーよ

ここ10年
森内竜王名人>>>>>>羽生
という事実がずっと続いているのに
お互いが本気を出す将棋界最高峰の2大タイトルでこの結果

森内 VS 羽生(竜王戦・名人戦)

2003 竜王戦 ○森内 4-0 羽生●
2004 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2005 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2008 名人戦 ●森内 2-4 羽生○
2011 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2012 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2013 名人戦 ○森内 4-1 羽生●

これが現実
525雑魚羽生:2014/03/03(月) 19:43:20.41 ID:JaEWrOaP
羽生は森内竜王名人の足元にも及ばない雑魚

森内竜王名人=金メダル2つ
羽生=銀メダル3つ

金メダル2つと銀メダル3つ
どちらが凄いかは小学生でも分かる

羽生は雑魚タイトルをかき集めてドヤ顔する雑魚
肝心の名人戦・竜王戦では森内竜王名人にフルボッコされてる

ニワカだけだろ
こんな中身のない雑魚棋士を応援してるのは
真の将棋ファンは森内竜王名人を応援する
526名無し名人:2014/03/03(月) 19:47:06.76 ID:JaEWrOaP
羽生「竜王・名人、二つ併せ持ってこそ真のチャンピオンと定義します。」

羽生は偽物の雑魚
羽生自信も森内竜王名人が真のチャンピオンと認めてる

羽生オタは現実をみろ

雑魚羽生は森内竜王名人の足元にも及ばない
527名無し名人:2014/03/03(月) 19:50:04.45 ID:HIsepuEI
金メダルの数

羽生 128

森内 24

人気種目の金メダル

羽生 13

森内 10

不人気種目の金メダル

羽生 42

森内 12


羽生>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>森内
528名無し名人:2014/03/03(月) 19:53:24.38 ID:HIsepuEI
銀メダルの数を入れたらさらに差が開くけど可哀想だから金メダルのみでの比較
529羽生雑魚:2014/03/03(月) 19:57:30.57 ID:JaEWrOaP
羽生「竜王・名人、二つ併せ持ってこそ真のチャンピオンと定義します。」
渡辺「竜王・名人、二つ持ったら完璧なチャンピオン」

森内 VS 羽生(竜王戦・名人戦)
2003 竜王戦 ○森内 4-0 羽生●
2004 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2005 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2008 名人戦 ●森内 2-4 羽生○
2011 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2012 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2013 名人戦 ○森内 4-1 羽生●←3年連続フルボッコ
2013年の戦績 ○森内 5-1 羽生●

序列一位の森内竜王名人が最強。
羽生は森内竜王名人に3年連続でフルボッコにされてる。
これが現実。

データを出されたら感情的になり論理的に反論できず発狂する羽生オタ哀れすぎwww
530名無し名人:2014/03/03(月) 19:59:38.99 ID:HIsepuEI
竜王名人同時獲得数



羽生>森内>渡辺


残念w
531羽生雑魚:2014/03/03(月) 20:03:14.31 ID:JaEWrOaP
>>527-528

ド低脳の馬鹿乙

竜王位と名人位以外は金メダルとは呼ばない

頭いかれてるな
竜王位と名人位は賞金も序列も名声も桁違い
だから金メダルなんだよボケ
竜王名人が序列1位なのが知らないのかこのゴミジジイは

羽生「竜王・名人、二つ併せ持ってこそ真のチャンピオンと定義します。」

羽生自身もこういう発言してる

仮に羽生が5冠でも序列は
森内竜王名人>>>>>>>>羽生なんだよ

雑魚タイトル3冠しか持ってない森内の忠犬が調子に乗るな

羽生が最後に竜王名人だったのっていつだったけ?^^
雑魚は調子に乗るな
532名無し名人:2014/03/03(月) 20:03:24.82 ID:HIsepuEI
完全論破でアンチ昇天www
533名無し名人:2014/03/03(月) 20:04:44.48 ID:HIsepuEI
序列が上回っている期間



羽生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>森内



アンチ逝ったーwww
534名無し名人:2014/03/03(月) 20:06:06.87 ID:xKohT+5x
>神は森内竜王名人だろ。
大山中原の実績と比べちゃうとなあ。しょぼくなっちゃうじゃん。
いくら最先端の現代でも。
森内竜王名人はすごいけど、あくまで羽生基準(あの羽生から云々)
が入って初めて評価される棋士。歴史的にはね。
535名無し名人:2014/03/03(月) 20:06:08.30 ID:JaEWrOaP
【森内名人】→A級順位戦で負け越したことがない(歴史上森内のみ)
【羽生善治】→A級順位戦で負け越したことがある

【森内名人】→名人8期(現役トップ)
【羽生善治】→名人7期

【森内名人】→順位戦26連勝(全棋士トップ)
【羽生善治】→順位戦21連勝

【森内名人】→A級順位戦9戦全勝→名人奪取(歴史上森内のみ)
【羽生善治】→A級順位戦9戦全勝→名人奪取失敗

●羽生vs森内渡辺○  1−8
2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内○
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2008 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺○
2010 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺○
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2013 名人戦 ●羽生 1-4 森内○
536名無し名人:2014/03/03(月) 20:07:13.38 ID:HIsepuEI
金メダルの数

羽生 128 

森内 24

竜王名人同時獲得数

羽生>森内


序列が上回っている期間

羽生>>>>>>>>>>>>>>>>森内

A級順位戦での勝率

羽生>>>>>>>>>>森内


アンチ逝ったーwww
537名無し名人:2014/03/03(月) 20:08:28.58 ID:JaEWrOaP
>>535が現実

森内>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>羽生



ID:HIsepuEI逝ったーwwwwww^^

恥ずかしい粗大ゴミID:HIsepuEIは自害して今すぐ死ねカス
538名無し名人:2014/03/03(月) 20:08:43.47 ID:HIsepuEI
完全論破でアンチ昇天www
539名無し名人:2014/03/03(月) 20:09:54.97 ID:x3RTN9Op
アンチって







馬鹿なんだねw
540森内>>>羽生:2014/03/03(月) 20:09:56.85 ID:JaEWrOaP
【森内名人】→A級順位戦で負け越したことがない(歴史上森内のみ)
【羽生善治】→A級順位戦で負け越したことがある

【森内名人】→名人8期(現役トップ)
【羽生善治】→名人7期

【森内名人】→順位戦26連勝(全棋士トップ)
【羽生善治】→順位戦21連勝

【森内名人】→A級順位戦9戦全勝→名人奪取(歴史上森内のみ)
【羽生善治】→A級順位戦9戦全勝→名人奪取失敗

●羽生vs森内渡辺○  1−8
2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内○
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2008 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺○
2010 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺○
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2013 名人戦 ●羽生 1-4 森内○
541森内>>>羽生:2014/03/03(月) 20:11:23.01 ID:JaEWrOaP
完全論破でID:HIsepuEI昇天wwwwww

お前のような低脳粗大ゴミは今すぐ焼却処分して自害しろ
お前が死んでも誰も悲しまないから
542名無し名人:2014/03/03(月) 20:11:35.77 ID:HIsepuEI
トータルで比べると完敗だから部分的に勝ってるところでしか比べられなくなってる都合のいいアンチ逝ったーwwww
543名無し名人:2014/03/03(月) 20:12:39.73 ID:HIsepuEI
金メダルの数

羽生 128 

森内 24

竜王名人同時獲得数

羽生>森内


序列が上回っている期間

羽生>>>>>>>>>>>>>>>>森内

A級順位戦での勝率

羽生>>>>>>>>>>森内


総合評価


羽生>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>森内


アンチ逝ったーwwwwwwwwwwwwwww
544森内>>>羽生:2014/03/03(月) 20:13:36.63 ID:JaEWrOaP
【森内名人】→A級順位戦で負け越したことがない(歴史上森内のみ)
【羽生善治】→A級順位戦で負け越したことがある

【森内名人】→名人8期(現役トップ)
【羽生善治】→名人7期

【森内名人】→順位戦26連勝(全棋士トップ)
【羽生善治】→順位戦21連勝

【森内名人】→A級順位戦9戦全勝→名人奪取(歴史上森内のみ)
【羽生善治】→A級順位戦9戦全勝→名人奪取失敗

●羽生vs森内渡辺○  1−8
2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内○
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2008 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺○
2010 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺○
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2013 名人戦 ●羽生 1-4 森内○

森内竜王名人は凄すぎるな
森内竜王名人>>>>>>超えられない壁>>>>>>羽生(笑)
545名無し名人:2014/03/03(月) 20:14:42.93 ID:HIsepuEI
トータルでは完敗だから勝ってるところでしか比較できない惨めなアンチ逝ったーwwwwwwwwwwwwww
546雑魚羽生:2014/03/03(月) 20:17:26.34 ID:JaEWrOaP
完全論破でID:HIsepuEI昇天wwwwww

お前のような低脳粗大ゴミは今すぐ焼却処分して自害しろ
お前が死んでも誰も悲しまないから

>>535が現実

森内>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>羽生



ID:HIsepuEI逝ったーwwwwww^^

恥ずかしい粗大ゴミID:HIsepuEIは自害して今すぐ死ねカス

ID:HIsepuEI
ID:HIsepuEI
ID:HIsepuEI

完全論破されてくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwm9
547名無し名人:2014/03/03(月) 20:18:29.15 ID:HIsepuEI
これが現実

金メダルの数

羽生 128 

森内 24

竜王名人同時獲得数

羽生>森内


序列が上回っている期間

羽生>>>>>>>>>>>>>>>>森内

A級順位戦での勝率

羽生>>>>>>>>>>森内


総合評価


羽生>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>森内




アンチ逝ったーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548名無し名人:2014/03/03(月) 20:19:03.79 ID:HIsepuEI
アンチが完全論破されたコピペ貼れなくなってるwwwwwwwwwww
アンチ逝ったーwwwwwwwwwwwwwww
549名無し名人:2014/03/03(月) 20:20:14.72 ID:JaEWrOaP
データを出して完全論破されたID:HIsepuEI昇天wwwwww

お前のような低脳粗大ゴミは今すぐ焼却処分して自害しろ
お前が死んでも誰も悲しまないから

>>535が現実
>>535が現実
>>535が現実



森内>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>羽生



ID:HIsepuEI逝ったーwwwwww^^

恥ずかしい粗大ゴミID:HIsepuEIは自害して今すぐ死ねカス

ID:HIsepuEI
ID:HIsepuEI
ID:HIsepuEI

完全論破されてくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwm9
550名無し名人:2014/03/03(月) 20:21:42.60 ID:HIsepuEI
>>535
この現実を受け入れた上での現実

金メダルの数

羽生 128 

森内 24

竜王名人同時獲得数

羽生>森内


序列が上回っている期間

羽生>>>>>>>>>>>>>>>>森内

A級順位戦での勝率

羽生>>>>>>>>>>森内


総合評価


羽生>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>森内


アンチ逝ったーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551ID:HIsepuEI←粗大ゴミ:2014/03/03(月) 20:21:46.08 ID:JaEWrOaP
完全論破でID:HIsepuEI昇天wwwwww

お前のような低脳粗大ゴミは今すぐ焼却処分して自害しろ
お前が死んでも誰も悲しまないから

>>535が現実

森内>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>羽生


ID:HIsepuEI逝ったーwwwwww^^

恥ずかしい粗大ゴミID:HIsepuEIは自害して今すぐ死ねカス

ID:HIsepuEI
ID:HIsepuEI
ID:HIsepuEI
ID:HIsepuEI
ID:HIsepuEI

完全論破されてくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwm9
552名無し名人:2014/03/03(月) 20:24:15.77 ID:HIsepuEI
都合の悪い現実から目をそらし逃げるアンチwwwwww


都合の悪い現実も受け入れた上で比較をする俺


俺>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>アンチ


アンチ逝ったーwwwwwwwwwwwwwwww
553名無し名人:2014/03/03(月) 20:24:42.55 ID:XAZnj0Uh
>>529
4勝3敗でもフルボッコって言っちゃうところが、相当馬鹿っぽいな

じゃあ
タイトル戦は全てフルボッコ決着ってことでいいんだな
554名無し名人:2014/03/03(月) 20:31:45.38 ID:HIsepuEI
しかしここのアンチは弱すぎるなw
まぁ羽生と森内比べたらゴリ押し発狂して逃げるしか道はないけどw
555名無し名人:2014/03/03(月) 20:34:36.36 ID:dA4cNzTr
>>553
そりゃあ、その人自身が雑魚なんだから仕方ないよ
556名無し名人:2014/03/03(月) 20:39:04.00 ID:i/a2ZdkY
また「おままごと」が始まったか・・・
557名無し名人:2014/03/03(月) 20:39:21.49 ID:LozL8qsZ
タノシソウダネ
558名無し名人:2014/03/03(月) 20:41:02.68 ID:HIsepuEI
ちゃんと争える手ごたえあるアンチが出てきてほしいもんだ
都合悪いところは逃げまくってゴリ押しする無能なアンチしかいねーしwww
559名無し名人:2014/03/03(月) 20:47:57.14 ID:N4jGVvT3
中原も突撃する前までは
羽生みたいな優等生だったんでしょ?
死ぬまで貫いて欲しいね、この天才。
560伊奈川愛果は天照大神:2014/03/03(月) 20:57:18.49 ID:xrqy54Vx
>>558
ん?呼んだか?
561名無し名人:2014/03/03(月) 20:58:27.64 ID:dA4cNzTr
>>560
君は羽生ファンなんだから関係ないだろ
562名無し名人:2014/03/03(月) 21:15:35.30 ID:JaEWrOaP
名人戦、4年連続挑戦とか最高に笑えるよなw
最強棋士()が3年連続で惨敗するかおい?w

最強は森内竜王名人なんだよ。
森内>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>羽生

現実見れない羽生信者は社会の癌だな。

本当の将棋ファンは真の実力者の森内竜王名人を応援する。
羽生信者はミーハーニワカとキチガイしかいない。

もう一度竜王名人になって、名人位が19期を超えたら、羽生が最強だと認めてやるが
近年の羽生の雑魚さじゃ地球がひっくり返ってもまず有り得ないわなw

同時に金メダルを2つ手に入れた神のような男。
それが森内竜王名人。
森内竜王名人こそ神の将棋に最も近い男。

早指しの御遊び将棋で喜んでいる羽生&羽生オタとは
次元が全く違う。
563名無し名人:2014/03/03(月) 21:17:43.10 ID:JaEWrOaP
あ、ID:HIsepuEIはくっさいからNGにしたんで
お前の臭いゴミレスが見えなくて快適だわーw

完全論破でID:HIsepuEI昇天wwwwww

お前のような低脳粗大ゴミは今すぐ焼却処分して自害しろ
お前が死んでも誰も悲しまないから

>>535が現実

森内>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>羽生



ID:HIsepuEI逝ったーwwwwww^^

恥ずかしい粗大ゴミID:HIsepuEIは自害して今すぐ死ねカス

ID:HIsepuEI
ID:HIsepuEI
ID:HIsepuEI

完全論破されてくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwm9
564名無し名人:2014/03/03(月) 21:18:36.13 ID:l3N/MNZ1
無職は働きなさい
565名無し名人:2014/03/03(月) 21:21:14.25 ID:XAZnj0Uh
森内>羽生だと思い込んでる奴は

森内の最新刊「覆す力」(小学館新書)
を購読したほうがいいよ

本書154Pにはこう書いている
「ここ数年の名人戦では私が勝っているが、全体的な成績を比べれば羽生さんとの間には大きな差がある」

アンチよ、反論は?
森内を論破してくれ!
566名無し名人:2014/03/03(月) 21:25:59.56 ID:5Yn4MHrB
>>562
名人戦、4年連続挑戦ではない
3年連続挑戦だ

呆けちゃったのか
567名無し名人:2014/03/03(月) 21:53:35.01 ID:HIsepuEI
また馬鹿が同じ指摘されてるよ
ほんとアンチは学習しねーなw
568名無し名人:2014/03/03(月) 21:58:42.73 ID:HIsepuEI
アンチは論破されても間違い指摘されても発狂して逃げてるだけだから学習する必要ねーかwww
569名無し名人:2014/03/03(月) 22:51:21.11 ID:Xj5MFSRf
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00002955.jpg
うpろだ見てたらこんなんあった
570名無し名人:2014/03/03(月) 23:22:03.12 ID:Hyfkr39R
羽生は才能が枯渇してきているよな
571名無し名人:2014/03/03(月) 23:43:13.33 ID:q3K3oy3W
自分のための本、すなわち将棋観戦ぴあ届いたあああ〜!
オールカラーで紙質もマットでめっちゃ見やすそう

>>514
渡辺さん、そんな過密スケジュールになってんだ
逆に羽生さんはここんとこ対局過疎傾向なのが自分的には心配だったりして…
第6局は先手番だし、羽生さん頑張ってほしい
順位戦の後いい間隔で挑めるのが羽生にとっては強みになるかしら
あと個人的には渡辺さんはむしろ飛車振ってくれたほうが
羽生さんに勝機あるんじゃないかという気がする自分

>>569
d
ムックかなあ、見たことある写真な気がする
羽生さんは今のほうが断然かっこいい
572名無し名人:2014/03/03(月) 23:44:00.15 ID:q3K3oy3W
羽生にとっては→羽生さんにとっては
573名無し名人:2014/03/04(火) 00:25:44.49 ID:FuNiJGux
>>560

ID:JaEWrOaP ← これはお前だろ
574名無し名人:2014/03/04(火) 03:30:21.77 ID:yI4xWXSV
ナベ、負けたんだな
調子はまだ全開じゃないらしい
575名無し名人:2014/03/04(火) 08:46:32.71 ID:CjT6gtDp
無職馬鹿チョンはほんとしつこいなwww
576名無し名人:2014/03/04(火) 08:52:38.18 ID:udXKPLWX
ほんとに渡辺しっかりしろよな。
羽生にだけ勝てばいいとか、そういう生き方はやめてほしいね。
村山聖みたいに余命がないなら仕方ないけどさあ。
577名無し名人:2014/03/04(火) 09:40:45.01 ID:4hrqRgmj
なべは羽生戦は手抜いて他の棋戦に力注いでくれ
こいつ自分から自爆するから適当にやってりゃ勝てるからな
こないだの王将戦は昼前には決着が着いたから楽勝だったな
578名無し名人:2014/03/04(火) 10:09:01.74 ID:pnW+jPsA
>>565
羽生ファンだが
対羽生も強いし、無敵竜王から奪取した上に『謙虚』
素晴らしい男だよ
エピソードも面白いしさ
579名無し名人:2014/03/04(火) 10:29:52.33 ID:g9G5wBgA
>>568
おまえ、みんなから馬鹿って言われてるだろ?
森内は謙虚ではなく本気でそう思ってるのだよ知恵遅れ君

羽生は伝説になる棋士
森内はあくまで羽生の付属品として語られる棋士
そのことは偏差値低いおまえ以外ファンも棋士も全員わかっているのだよ
580名無し名人:2014/03/04(火) 10:30:22.81 ID:g9G5wBgA
>>578
おまえ、みんなから馬鹿って言われてるだろ?
森内は謙虚ではなく本気でそう思ってるのだよ知恵遅れ君

羽生は伝説になる棋士
森内はあくまで羽生の付属品として語られる棋士
そのことは偏差値低いおまえ以外ファンも棋士も全員わかっているのだよ
581名無し名人:2014/03/04(火) 10:32:14.63 ID:g9G5wBgA
>>568
おまえ、みんなから馬鹿って言われてるだろ?
森内は謙虚ではなく本気でそう思ってるのだよ知恵遅れ君

羽生は伝説になる棋士
森内はあくまで羽生の付属品として語られる棋士
そのことは偏差値低いおまえ以外ファンも棋士も全員わかっているのだよ
582名無し名人:2014/03/04(火) 10:33:00.29 ID:g9G5wBgA
>>578
おまえ、みんなから馬鹿って言われてるだろ?
森内は謙虚ではなく本気でそう思ってるのだよ知恵遅れ君

羽生は伝説になる棋士
森内はあくまで羽生の付属品として語られる棋士
そのことは偏差値低いおまえ以外ファンも棋士も全員わかっているのだよ
583名無し名人:2014/03/04(火) 10:34:29.26 ID:FuNiJGux
また危険なヤツが出てきたな
584名無し名人:2014/03/04(火) 10:39:08.92 ID:g9G5wBgA
危険な奴は常駐してるおまえじゃないか?wwww

悔しかったら内容に返せ低脳wwww
585名無し名人:2014/03/04(火) 10:40:07.38 ID:g9G5wBgA
>>578
おまえ、みんなから馬鹿って言われてるだろ?
森内は謙虚ではなく本気でそう思ってるのだよ知恵遅れ君


羽生は伝説になる棋士


森内はあくまで羽生の付属品として語られていく棋士
そのことは偏差値の低いおまえ以外
ファンも棋士も全員わかっているのだよ低脳
586名無し名人:2014/03/04(火) 10:41:14.92 ID:4hrqRgmj
アホのキチガイ知的障碍者が現れたな 羽生も大変だなwww
伝説のクソ棋士として語り継がれる羽生弱治とか何わけわからんこと
言ってんだ 日本語喋れよwwwwwwwwww
こういうアホを暇潰しに煽るのが一番おもしろいはブーハースレでwwww
587名無し名人:2014/03/04(火) 10:44:37.45 ID:axNc4a58
人を惑わせ、狂わせ、虜にする棋士
羽生善治
588名無し名人:2014/03/04(火) 10:45:36.52 ID:g9G5wBgA
>>578
おまえ、みんなから馬鹿って言われてるだろ?
森内は謙虚ではなく本気でそう思ってるのだよ知恵遅れ君


羽生は伝説になる棋士


森内はあくまで羽生の付属品として語られていく棋士
そのことは偏差値の低いおまえ以外
ファンも棋士も全員わかっているのだよ低脳
589名無し名人:2014/03/04(火) 10:46:33.46 ID:FuNiJGux
とりあえずお前ら二人に任せるよ
多分一人だろうけど
IDの使い分けに気をつけてな
ほんじゃ
590名無し名人:2014/03/04(火) 10:48:25.60 ID:g9G5wBgA
羽生スレに引き篭もりのおまえの常駐警備なんかいらねねえええええええええええんだよwwwwwwww

俺にレスしないで早く消えろや

また、ぶっ叩くぞwwwwwwwwwww
591名無し名人:2014/03/04(火) 10:50:18.23 ID:g9G5wBgA
>>578
おまえ、みんなから馬鹿って言われてるだろ?
森内は謙虚ではなく本気でそう思ってるのだよ知恵遅れ君


最終的に100期近くいき頂点に立つ羽生は伝説として語られていく棋士


森内はあくまで羽生の付属品として語られていく棋士
そのことは偏差値の低いおまえ以外
ファンも棋士も全員わかっているのが実情なのだよ角将級の知恵遅れ君
592名無し名人:2014/03/04(火) 11:00:44.91 ID:BqyxVzPJ
森内が強いと馬鹿は目先のことしか見えてない
593名無し名人:2014/03/04(火) 11:03:08.91 ID:34rHwd+G
ふと気づいたけど今スレになってから
よっしはる!の人って来てないよね
どーしたんだ?
594名無し名人:2014/03/04(火) 11:07:51.70 ID:qZzWblV/
ここに書き込んでるような
目先のことしか見えないバカには理解できないかもしれんが
森内も渡辺も大山も十数年経てば全員消える


結局、歴代1位の羽生しか残らない



それが現実
595名無し名人:2014/03/04(火) 11:24:47.26 ID:/7MXdM0j
>>594
ここに書き込んでるような人に言われても
説得力がない


以後、白ヤギさん黒ヤギさん並のレスはいりません
596名無し名人:2014/03/04(火) 11:30:53.74 ID:qZzWblV/
>>595
ははっははは。おまえが本物の知恵遅れだから理解できないだけだな
当時最強と世間を騒がせた小野名人も坂田三吉も木村名人ももはや誰も知らんのだよ


結局、数十年後は歴代1位の記録を持つ羽生しか残らない



それが現実
そんなことも理解できないお前は頭の弱い母親から生まれたことを恨むんだなwww
597名無し名人:2014/03/04(火) 11:45:04.73 ID:qZzWblV/
ID:/7MXdM0や角将のように知恵遅れは目先のことしか見えてない
2ちゃんに多くいる知恵遅れの特徴だな


長い目でみれば
森内がどんなに頑張ろうと
渡辺がどんなに頑張ろうと
大山が升田が強かったと角将がここで必死になろうと
そんなものは時間とともに全て消える



結局、歴代歴代1位の記録を持つ羽生しか残らない




あとは時間の経過とともに全部消える
それが歴史の現実なのだよ
知恵遅れ君
598名無し名人:2014/03/04(火) 11:54:25.05 ID:qZzWblV/
ネットプレーの練習するジョコww
599名無し名人:2014/03/04(火) 11:57:09.53 ID:qZzWblV/
次がメインだよ
ベラのコスチューム酷すぎww
600名無し名人:2014/03/04(火) 11:57:17.57 ID:SuOGgR7a
>>594
まあ何かの折に出てくることもあると思うけど、だいたいその通りだろうね。
多くのファンは、基本その時代の棋士しかみない。他は史上1位とかそんなん。

記録的には羽生さんの仕事はもう殆ど終わりだよね。竜王くらい。
あとは各種記録をどこまで伸ばせるかってだけ。
601名無し名人:2014/03/04(火) 11:58:35.59 ID:qZzWblV/
ビル・ロビンソンって誰?ww
602名無し名人:2014/03/04(火) 12:06:03.68 ID:qZzWblV/
>>600
キミは頭が良い
603名無し名人:2014/03/04(火) 12:49:11.32 ID:axNc4a58
人を惑わせ、狂わせ、虜にする棋士
羽生善治
604名無し名人:2014/03/04(火) 14:54:59.02 ID:VFbSvWFK
羽生って永世名人じゃないよな。米長、森下、三浦とやって永世名人とかおかしい。7期から3期ひいて精々名人4期じゃない?
605名無し名人:2014/03/04(火) 17:03:29.02 ID:axNc4a58
人を惑わせ、狂わせ、虜にする棋士
羽生善治
民、此処にひれ伏さん
606名無し名人:2014/03/04(火) 18:46:23.00 ID:dwtEdu9g
>>604
針も餌も大きすぎです。飲み込めないので釣れないでしょう
607名無し名人:2014/03/04(火) 20:21:59.89 ID:zwOlluq2
森下に負けたからだろ
608名無し名人:2014/03/04(火) 21:32:52.64 ID:4hrqRgmj
ここはもうクソスレと化して無益な情報しかないから、タイピングの練習でもするのに
最適だなw
609名無し名人:2014/03/04(火) 21:44:33.10 ID:OzSej3Vw
結局、歴代1位の羽生しか残らず、大山森内渡辺は消え去る運命

くやしいのうwwwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwwww
610名無し名人:2014/03/04(火) 21:55:37.90 ID:VFbSvWFK
歴代一位が今回の名人戦で森内に4タコストレート負けかつ4連続敗退
くやしいのうwwwwwwwwwww くやしいのうwwwwwwwwwwww
611名無し名人:2014/03/04(火) 22:17:33.72 ID:bKqe5t+z
皆さん日本人ですか?
スレタイ読めますか?
612名無し名人:2014/03/04(火) 23:02:21.17 ID:A/4JL5+G
羽生三冠
25歳まで 名人3連覇、王位4連覇、王座5連覇、棋王7連覇、王将3連覇、棋聖5期、竜王4期
この時は
名人竜王の10期は楽勝と思われた。しかし

26歳から30歳まで
名人0期、竜王1期、棋聖1期、王位5連覇、棋王5連覇、王座5連覇、王将4期
見事なまでに小四冠コレクターに。
この間、佐藤名人2期、丸山名人2期、藤井竜王3連覇が誕生w
今更だがこの一番体力気力のある時期に名人竜王を量産すべきだった。
これが後年、森内竜王名人が永世名人で羽生三冠を抜かすチャンスを与えてしまったし
渡辺に初代永世竜王のチャンスを与えてしまった。

31歳から39歳まで
名人4期、竜王2期、棋聖3期、王位3期、王座9期、棋王1期、王将6期
平均的にバランスよく獲得していて、王座の9期が目立っているが
他は約10年で最低1期は獲得しているのがすごい。

40歳から43歳現在まで
名人0期、竜王0期、棋聖3期、王位3期、王座2期、棋王0期、王将0期
春先から秋のタイトル戦に登場が集中する傾向。
竜王は2010年以降、棋王は2007年以降登場がない。王将も2010年以来久々の登場。
但しその間、年度末の冬に2009年度〜2012年度までNHK杯4連覇達成。
613名無し名人:2014/03/04(火) 23:17:36.71 ID:WBd/IBrG
異筋の手が多いきがして並べる気にならない
614名無し名人:2014/03/04(火) 23:46:56.17 ID:5txjc8N8
>>593
だね
俺も気にしてる
元気なら良いが
615名無し名人:2014/03/05(水) 00:11:33.04 ID:z0FNTs4G
あの人このスレの良心だからね
616名無し名人:2014/03/05(水) 00:34:56.49 ID:W6e0lp9L
連盟サイトより
i羽生将棋がAndroidスマホでもプレイできるようになったそうで

>i羽生将棋 Android版をGooglePlayで配信開始
ttp://www.shogi.or.jp/topics/2014/03/iandroidgoogleplay.html

>アイデス株式会社は、Android用アプリ『i羽生将棋〜初心者、初級者向け将棋総合アプリ〜』を
>2月14日にGoogle Playにてダウンロード販売を開始いたしました。
>本アプリは「日本将棋連盟 推薦」となっております。
>羽生善治三冠監修、日本将棋連盟推薦。

>i羽生将棋は、羽生善治永世名人の監修、そして日本将棋連盟、
>囲碁・将棋チャンネルの全面的なバックアップを受け、
>2011年4月6日にiOS版がリリースされ、おもに初心者、初級者向けのアプリとして、
>ロングセラーを続ける人気将棋アプリです。
>未経験者でもルールを覚えられる「入門」モードや、
>初心者、初級者が対局に慣れるための「コンピュータ対局」の入門者向けの機能を中心に、
>初手から羽生永世名人の手をどれだけ当てられるか?にチャレンジする
>「着手予想」や詰将棋の逆バージョンの「逃げ将棋」といった
>中上級者も満足できるオリジナルモードなど、
>初心者、初級者から上達に必要な機能の揃った将棋総合アプリになっています。
>そんなi羽生将棋が、満を持してAndroidのスマートフォンやタブレットでも
>プレイできるようになりました。
617名無し名人:2014/03/05(水) 00:43:59.18 ID:W6e0lp9L
ニコ生さんより
順位戦最終局中継、自分は今年はじめて見る事になると思うんだけど
「マルチアングルプレイヤー」ってどんなもんなんだろ
羽生さんの対局だけチョイスして視聴することも可能なのかしらwkwk

>将棋 第72期A級順位戦最終局 全局生中継 (番組ID:lv170505119)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv170505119

>【会場のご案内】
>2014/03/07(金) 開場:08:00 開演:08:30

>第72期A級順位戦最終局 全5局を生中継!

>将棋界に10人しか存在しないA級棋士。
>1位となった棋士が将棋界の最高峰タイトル名人戦に挑戦します。

>大盤解説は13時からお届けいたします。

>≪解説者≫ 中村修九段 、豊川孝弘七段 、松尾歩七段 、近藤正和六段

>本番組では、マルチアングルプレイヤーを使用致しますので、
>ご覧頂いている皆さまのお好みに合わせて、
>各対局の盤面をご選択頂くことが可能になります。
>※今回は、5つのアングルを用意し、それぞれの対局の盤面を映し出しております。

>みなさまのご視聴をお待ちいたしております。

>※本放送はタイムシフトに対応しておりません
618名無し名人:2014/03/05(水) 00:48:15.37 ID:W6e0lp9L
でもって今季NHK杯は羽生さんの解説予定は無し、なんだね残念…
619名無し名人:2014/03/05(水) 01:06:25.53 ID:gkJnkQ3V
>>618
可能性は限りなく低いが、決勝のラジオ解説はあるかも。たしかラジオはまだ告知してないので
もっとも今年はラジオ自体が放送無しなのかもしれんが
620名無し名人:2014/03/05(水) 01:10:49.06 ID:Iu8yRy7m
>>593>>614
ほんとだ。
どうしたんだろ
621名無し名人:2014/03/05(水) 01:19:46.53 ID:W6e0lp9L
>>619
d
ラジオかー
注意してみてよっと
622名無し名人:2014/03/05(水) 07:46:35.27 ID:W6e0lp9L
ニコニコ内銀河将棋チャンネルさんより
第4局につづいて王将戦第5局の感想戦ほかも上げてくらさってる
ttp://ch.nicovideo.jp/ginga-shogi

>その15【公式放送の】感想戦【裏側】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1393902314

>その16【公式放送の】感想戦2【裏側】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1393903230
623名無し名人:2014/03/05(水) 08:11:35.88 ID:W6e0lp9L
将棋会館じゃなくて大きな会場にして正解?だったって事なのかな

>静岡)7日から「将棋界の一番長い日」 催しどれも盛況
ttp://www.asahi.com/articles/ASG345HRNG34UTPB015.html
624名無し名人:2014/03/05(水) 08:16:34.27 ID:qw3sEH/t
無職馬鹿チョンが毎日必死すなぁw
625名無し名人:2014/03/05(水) 10:21:15.27 ID:CYirm6hT
神に唾する邪悪な者共には、何を言っても分からんのですよ
我等はただ、羽生善治を信じるのみ
626名無し名人:2014/03/05(水) 11:09:13.97 ID:uCY4Bhvm
>>621
今年はラジオないかもね。
ttp://www.nhk.or.jp/radiosp/shogi/index.html
3年分全部消えたし。
627名無し名人:2014/03/05(水) 13:54:20.08 ID:W6e0lp9L
なんと;;
628名無し名人:2014/03/05(水) 17:25:20.45 ID:1GYbD4pB
てか、ラジオでNHK杯中継してたの初めて知った
TVよりも解説の一言一言に工夫がいるんだろうなあ
629名無し名人:2014/03/05(水) 17:56:21.33 ID:Du+Vno0s
王将戦頑張ってほしいけど
プレッシャーに弱いのか大事な場面で落とすことが多いからなぁ
自分の力を過信してない証拠ではあるけど
630名無し名人:2014/03/05(水) 18:07:51.50 ID:W6e0lp9L
言われてみればラジオでの解説って盤面ないのに結構なチャレンジって気がする
羽生さんの脆そうなとこも魅力、手が震えたり、遠慮がちな揮毫とかw
でもって王将戦、なんとなくイケそうな気もする
631名無し名人:2014/03/05(水) 18:23:05.54 ID:5h7YwIKX
今年は名人・竜王・棋聖・王将・王位・王座の6冠になりそう
昔みたいに圧倒的王者の強さを示しながらじゃなくて
のらりくらりと終わってみれば6冠になっていたという姿になりそう
632名無し名人:2014/03/05(水) 18:31:21.82 ID:yxAOCYEd
6冠とか妄想してるのはほんとのファンじゃねえよ。
やたらハードル上げたがっている角将だけだ。

唯一例外事態が発生する可能性は渡辺という要素。
まさかとは思うが、もうピークを過ぎていてあとは下り坂とか。
でもそんなことを期待して羽生の6冠だ7冠だいいたくない。
あくまで、強い渡辺と戦って面白い棋譜を残して欲しい。生中継でハラハラドキドキさせて欲しい。
633名無し名人:2014/03/05(水) 19:22:49.61 ID:POKTr0VJ
羽生は覇道、森内は王道を行く格調高い将棋。
雑魚にこの違いはわかるまいw
634名無し名人:2014/03/05(水) 19:32:01.71 ID:cE92uYoc
羽生さんについてプレッシャーに弱いってすげえ見方だな
635名無し名人:2014/03/05(水) 19:45:16.49 ID:uCY4Bhvm
>>628
アナウンサー+棋士3人(大御所、トップバリバリ、若手新進気鋭。米長、佐藤康光、ハッシーとか)
の構成で、
アナウンサーが頑張って中継、棋士3人はむしろ掛け合い漫才みたいな感じでしたよ。
636名無し名人:2014/03/05(水) 20:33:27.44 ID:Iv3cGQ+F
>>618
今期は、6月2日放送の先崎-行方戦で解説したようだが
637名無し名人:2014/03/05(水) 21:05:14.99 ID:wfc2jcJt
三段リーグを経ていない羽生・森内
経ている渡辺。
638名無し名人:2014/03/05(水) 23:44:12.55 ID:ZDAneXon
>>636
そんな記憶がある
確か今期やったような
639名無し名人:2014/03/05(水) 23:48:28.62 ID:MVfZY2Wp
羽生、渡辺、森内の対局って勝負を超えて
素晴らしい棋譜を残す為の二人の共同作業に見えることがある。
640名無し名人:2014/03/06(木) 00:13:10.74 ID:ZbJY7Ua/
羽生佐藤、羽生谷川が抜けてる
そして渡辺はなんか違う
森内は中盤まではそうだと思うけど終盤は違うと思う
641名無し名人:2014/03/06(木) 00:43:35.00 ID:GP9+K40c
羽生谷川の名人戦をもう一度見たかったな
642名無し名人:2014/03/06(木) 01:12:04.29 ID:4uV3kADB
王位戦リーグ、千田が森内を破ったよ〜
643名無し名人:2014/03/06(木) 01:28:10.96 ID:ZbJY7Ua/
確変は終わりだな
644名無し名人:2014/03/06(木) 01:58:29.84 ID:oqrCkNSK
森内に複数冠保持する力はない

今年は名人奪取の流れ
645名無し名人:2014/03/06(木) 02:38:28.90 ID:eZN7xzQD
ごめん質問なんだけどバキの選手入場の将棋ネタって存在したっけ?
作ったんだけど張るとこがないんだよね
646名無し名人:2014/03/06(木) 02:59:02.31 ID:6qvYSOHJ
ファンに一番親しまれてないのは羽生である 棋士の愛称をみてみよう

森内→ウティ、棋神
渡辺→竜王、ハゲ
羽生→ブーハー、鬼畜眼鏡

森内>>>>>>>>>>>>>>>>>>>渡辺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>はふ

これが現実である 

森内先生は若手に花をもたせる度量の大きさ 感想戦でもどっしりかまえてアドバイスする
優しさ さすが超一流棋士です 大変ご苦労さまでした
647名無し名人:2014/03/06(木) 03:31:51.95 ID:4uV3kADB
そんな森内(愛称:モリモリウンチ)に名人戦で花を持たせてあげてる羽生△〜
648名無し名人:2014/03/06(木) 07:39:01.46 ID:g2Hg0Pwo
明日の羽生の順位戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
649名無し名人:2014/03/06(木) 08:47:07.40 ID:fYYYa9Cq
角将がいない
千葉のアイツじゃないだろうな
650名無し名人:2014/03/06(木) 08:53:08.74 ID:zczXPqPj
スレチだが柏の通り魔容疑者
警察に任意同行求められて「チェックメイト」と言ったそうだが
こいつ使い方間違ってないだろうか?w
651名無し名人:2014/03/06(木) 09:23:25.29 ID:4uV3kADB
柏の通り魔容疑者、東京のPC遠隔操作容疑者。
昨日は実に濃厚な一日だったな。
ここで毎日アンチしてるやつも予備軍なんだから注意しろよ。
652名無し名人:2014/03/06(木) 09:50:43.32 ID:SU7yxRHI
角将が、20代であるはずないじゃんw
653名無し名人:2014/03/06(木) 10:14:27.59 ID:rOENQkws
しばらく前に農薬事件で逮捕された阿部容疑者っていたよな
イメージ的に、角将の外見ってあんな感じじゃないかな?
654名無し名人:2014/03/06(木) 10:25:06.90 ID:5QxogbcY
そうか?
俺は20代だけど
655 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/06(木) 12:50:50.02 ID:nXQW/4+i
>>654
君が角将なの?wwww
656名無し名人:2014/03/06(木) 13:09:16.53 ID:U6deTCQQ
角将はここに書き込むことで精神の安定を保っているんだろう。
657名無し名人:2014/03/06(木) 13:26:56.17 ID:i7AzYA6Q
んならしょうがねーなー
http://images.uncyc.org/ja/3/3c/General_kishi.jpeg
658名無し名人:2014/03/06(木) 13:34:19.98 ID:rRYLNnAg
角将人気は衰えず
659名無し名人:2014/03/06(木) 14:36:14.29 ID:dieIDMlv
角将が見あたらないけど逮捕されたの?
それとも自殺?入院?ナマポ打ち切り?
660名無し名人:2014/03/06(木) 14:37:13.46 ID:dieIDMlv
>>653
おいおい、いくらなんでも失礼すぎだろ!

阿部容疑者に
661名無し名人:2014/03/06(木) 16:52:14.48 ID:U6deTCQQ
明日の郷田戦は米長理論のパターンだな。
(自分にとっては影響ないが相手にとって重要な一戦は
全力で戦って勝つこと)
郷田は負けると、降級の可能性がある。
662名無し名人:2014/03/06(木) 17:10:47.65 ID:fbYXMvZ6
>>659
p2潰れたから
663名無し名人:2014/03/06(木) 18:06:45.41 ID:n/axyYO0
将棋 第72期A級順位戦最終局 全局生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170505119
664名無し名人:2014/03/06(木) 18:42:11.44 ID:rtYMO8Jw
>>659
生活保護ニートなのか?
665名無し名人:2014/03/06(木) 19:40:27.26 ID:dieIDMlv
>>664
普通に考えて、角将みたいな基地外が勤まる職場なんて無いだろ
それに、奴は365日24時間ヒマみたいだからな
666名無し名人:2014/03/06(木) 19:50:54.69 ID:/E0Ae9dF
角将は熱狂的に粘着していた伊奈川が羽生ファンだと知って、完全に崩壊しちゃったね。
完璧な敗北だもんなw
667名無し名人:2014/03/06(木) 20:06:01.91 ID:dieIDMlv
>>666
羽生ファンどころか、伊奈川は羽生に完全に夢中だよなw
668名無し名人:2014/03/06(木) 20:49:36.68 ID:p0esSW4K
>>659
雪で家が壊れた
669名無し名人:2014/03/06(木) 21:13:23.15 ID:9WbBPHEE
悪いが角将に関してはこっちでやってくれ

将棋板の王『角将』について語るスレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1341482714/


でないとあの馬鹿は自分はこのスレに人気者だ、なんて勘違いするんで
670名無し名人:2014/03/06(木) 22:27:08.63 ID:bPqarMik
>>669
居ても触れるな、専用スレで。
を徹底しないとな
671670補足:2014/03/06(木) 22:34:18.64 ID:bPqarMik
触れるなら専用スレでな
672名無し名人:2014/03/06(木) 23:19:37.76 ID:tWl6R/am
明日の名人戦一斉対局の記事
郷田さんには悪いが明日は羽生さん勝ってくれますように!

朝日新聞さんより
>将棋・A級順位戦、あす最終9回戦
ttp://www.asahi.com/articles/ASG3451YRG34UCVL01N.html

毎日新聞さんより
>名人戦:家康の顕彰400年 静岡で一斉対局…A級順位戦
ttp://mainichi.jp/feature/news/20140307k0000m040055000c.html
673名無し名人:2014/03/06(木) 23:41:17.11 ID:EGcWxvAR
うーん明日はさすがに郷田さん応援するかも。でも俺がそういう時って羽生さん勝つんだよなあ。
674名無し名人:2014/03/07(金) 00:18:43.37 ID:Hi9xg+x2
郷田さんついてないよね、強いのに
でも羽生さん負けるのもイヤなんだよなあ…

ところで囲碁将棋チャンネルのサイトPRに結構力入れてるのね

>将棋界の一番長い日 完全生中継 第72期・A級順位戦リーグ 最終局
ttp://www.igoshogi.net/shogi/junisen/index.html

>羽生善治三冠 vs 郷田真隆九段
ttp://www.igoshogi.net/shogi/junisen/habu_gouda.html
675名無し名人:2014/03/07(金) 00:23:13.54 ID:tU8JOE6V
郷田はNHK優勝して一皮向けた。
明日は手ごわいかも。
676名無し名人:2014/03/07(金) 00:31:10.26 ID:Hi9xg+x2
自分もそれ気にはなってるんたけど…ここでネタバレしちゃって大丈夫なのw
677 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2014/03/07(金) 06:48:06.98 ID:2otf5h1s
今日の羽生の順位戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
678名無し名人:2014/03/07(金) 07:31:00.15 ID:MFYzvDHh
おはよふ〜。
けふは一将棋ファンとして、静岡での「一番長い日」を楽しもふと思ひます。
アンチもお行儀良く〜。
どふかスレが荒れませぬよふに〜。
679名無し名人:2014/03/07(金) 07:50:17.08 ID:Hi9xg+x2
名人戦棋譜速報の一日会員になってみたw
対局はみなさん和室の個室、羽生さんの対局は31畳(!)の部屋だって
贅沢ゥ!…っつか暖房効率的に漂うアンチエコロジー感w
680名無し名人:2014/03/07(金) 07:53:53.69 ID:MFYzvDHh
将棋世界4月号の「イメ読み」で矢倉の永瀬新手▲6六桂が早速課題としてピックアップ。
今回はこれまでのレギュラー陣に加えてウティ、ヒフミン、そして当の永瀬も臨時回答者として
陣取っており、それぞれ興味深い解説を行ってくれている。

永瀬が、渡辺が王将戦で羽生さんを相手に指した▲6七銀より「こっちのほうが良いのでは?」と
自己主張してくれていて興味深い。彼は良く棋譜中継にも顔を出してくれるし、目下羽生さんの
天敵ではあるが(笑)、応援したい棋士の一人だ。
681名無し名人:2014/03/07(金) 08:06:08.31 ID:Hi9xg+x2
>>680
情報dです
永瀬さんの新手って王将戦第1局でもなぞられたやつっすかね
▲6七銀?第4局の▲7六銀(そのあと羽生さんが7九に角引くやつ)
なら解るけど▲6七銀は自分わかんないです…
永瀬さんはこの間の王将戦の解説で言動のはしばしから
この人羽生さんオタなのかなー?と個人的に思える部分もあって思ってたより
全然可愛いかったというか、良い印象っす、自分の中で
682名無し名人:2014/03/07(金) 08:14:29.97 ID:TN+EmaLU
去年のハッシーに続いて、今年も羽生さんが首切り役人になるのか、それとも・・・
しかし、今期の勝率が6割5分の郷田がA級陥落ってのはちょっと不合理な気がするが、全方位での活躍を目指す棋士ならやむを得ないのかね
683名無し名人:2014/03/07(金) 08:22:34.80 ID:MFYzvDHh
>>681
はい、王将戦開幕局の将棋です〜。
101手目▲6七銀(渡辺が指した手)のところで、永瀬は「こういうのもありますよ」と別の手を推奨
(ネタバレすると興醒めになるんでここでは伏せておきます〜)。
彼の勝気な一面と、研究への自身が伺え、なかなか興味深かったです(笑)。
羽生さんも(記事を読んで)改めて発奮されたものと推察中 ^^;。

今日は楽しみな一日ですねぇ。
長丁場になりますが、お互い頑張りませう〜 ♪( ´θ`)ノ。
684名無し名人:2014/03/07(金) 08:29:50.09 ID:Hi9xg+x2
>>682
ですね、どっちかと言うと郷田さんよりみu…いや、なんでもない

>>683
なるほどどっちも開幕局の指し手でしたか、dです
将棋世界はこれまで2冊ほど購入させてもらってますが
コンテンツ充実し過ぎ(ほんとすごいw)てて
いまの自分の棋力ではボリューミーすぎてドブ銭やなあ…と思ってみたりorz
685名無し名人:2014/03/07(金) 08:48:01.43 ID:Hi9xg+x2
〜本日の対局〜
第72回A級順位戦9回戦
対 郷田真隆 九段 戦
2014年3月7日 10:00〜
静岡県静岡市「浮月楼」
持ち時間 6時間

棋譜中継
ttp://www.meijinsen.jp/(名人戦棋譜速報(有料))
ttp://www.shogi.or.jp/mobile/(将棋連盟モバイル(有料))

ニコニコ生放送(一般会員無料、プレミアム会員有料)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv170505119
686名無し名人:2014/03/07(金) 08:48:46.94 ID:Hi9xg+x2
ニコ生中継始まってた
687名無し名人:2014/03/07(金) 08:52:14.64 ID:Hi9xg+x2
9時からだった

〜本日の対局〜
第72回A級順位戦9回戦
対 郷田真隆 九段 戦
2014年3月7日 9:00〜
静岡県静岡市「浮月楼」
持ち時間 6時間

棋譜中継
ttp://www.meijinsen.jp/(名人戦棋譜速報(有料))
ttp://www.shogi.or.jp/mobile/(将棋連盟モバイル(有料))

ニコニコ生放送(一般会員無料、プレミアム会員有料)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv170505119
688名無し名人:2014/03/07(金) 08:56:00.82 ID:XshIZXnU
今日の羽生の順位戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/

今日は対局9時から!
689名無し名人:2014/03/07(金) 09:24:01.74 ID:REtsggPa
竜王戦に集中すべし
690神様:2014/03/07(金) 09:32:57.64 ID:2KLn1lBn
ニコ生プレミアム会員有料のヤツって、
すんごい金持ちなんだろ〜!
500円とか払えるって、どんな仕事してるヤツらなのだぁ〜!
ど〜せ、勝ち組みの連中なんだろ〜な???
くそ〜〜〜!!ちっきしょ〜〜!!バッキャロ〜〜!!
誰かぁ〜〜〜お金頂戴〜〜〜〜!!
691名無し名人:2014/03/07(金) 09:35:22.36 ID:ZAj5V9QT
今日だけは応援しないよ、
郷田に勝ってほしいし、名人戦の調整程度にお願いします。
692名無し名人:2014/03/07(金) 13:00:24.22 ID:PPGsdQGY
がんばれ羽生絶対勝て
693名無し名人:2014/03/07(金) 13:04:23.26 ID:Xg2BxDON
いやここは負けてください...勘弁してやってください
694名無し名人:2014/03/07(金) 13:23:12.78 ID:MFYzvDHh
郷田を応援するやつがいてもいいけどわざわざここで力説することじゃないわな

アンチと誤認されても仕方ない
695名無し名人:2014/03/07(金) 14:22:24.98 ID:BIM6eZ1s
24、ハンゲ、ウォーズ

やっぱり皆どれもやってるクチ?
696名無し名人:2014/03/07(金) 14:59:50.16 ID:8jUHUCXM
羽生が負ける負けねえだろw
こういうのしっかり勝つから羽生なんだよ
697名無し名人:2014/03/07(金) 15:14:13.64 ID:+q+ikX1M
余裕で勝ちそうだな
698名無し名人:2014/03/07(金) 15:18:41.00 ID:2d5PW+WD
郷田を応援してやらんととても互角の戦いにはならんわな。
699名無し名人:2014/03/07(金) 15:49:08.28 ID:Bj0f6SPi
>>694
でもやっぱり羽生ファンだしよく来るここに来ちゃうよね。
複雑な心中を吐露できるのはやっぱりここだし。
700名無し名人:2014/03/07(金) 15:56:45.85 ID:6kn3eS9k
昨日も書いたが米長理論だと、相手に大事で自分に影響がない
将棋は全力で勝たないといけない。これは結構将棋界には浸透しているらしい。
しかし、渡辺は合理的で、こういうときは、手は抜くことはないが、普通に
指すとイメ読みで言っていた。
701名無し名人:2014/03/07(金) 16:49:52.01 ID:+/z5+7Oq
羽生様大好きだけど
でも郷田さんも落ちて欲しくない気持ち
702名無し名人:2014/03/07(金) 17:08:54.36 ID:PnVNpRo/
王位・棋聖・棋王を取ったこともある強豪が
降級するかもしれないってどんだけA級順位戦厳しいんだよ
703名無し名人:2014/03/07(金) 17:11:07.31 ID:PPGsdQGY
もちろん普通に一生懸命指せばいいんだけど
普通は普通に指せないんだよ
自分は安泰だし相手は全力で来るわけだから
だからあえてそういう勝負のとき「こそ」全力でやろうと思わないといけない
甘い部分を出さないように
というのが米長理論だと思ってる
704名無し名人:2014/03/07(金) 17:11:41.59 ID:Bj0f6SPi
>>702
7冠全部とった事ある棋士の降格が決まっていますが...
705名無し名人:2014/03/07(金) 17:16:59.82 ID:+/z5+7Oq
羽生様早い
706名無し名人:2014/03/07(金) 17:18:42.15 ID:+/z5+7Oq
負けずに郷田さんも
707名無し名人:2014/03/07(金) 17:21:04.51 ID:+/z5+7Oq
郷田さん
足を崩していいんだよ
708名無し名人:2014/03/07(金) 17:28:11.10 ID:473V09pN
羽生さん勝って挑決決めてくれ
709名無し名人:2014/03/07(金) 17:35:49.04 ID:+/z5+7Oq
羽生さんて時間ありすぎて疲れてるよな
710名無し名人:2014/03/07(金) 17:54:06.59 ID:2d5PW+WD
最近は対局中に寝てると文句つける奴がいるからな。
711名無し名人:2014/03/07(金) 17:57:27.81 ID:rqm4Q6OE
寝てるように見えても閉じてるまぶたがすごく早く動いてる
あれは脳内で考えてる証拠

>>710
アンチはなんでも理由付けるし
寝てようがなんだろうがかっこいいからいいや
712名無し名人:2014/03/07(金) 18:29:13.56 ID:2d5PW+WD
いっそブッダの涅槃像のような姿勢で盤側で休んでいてほしい。
713名無し名人:2014/03/07(金) 18:52:08.44 ID:ye5prDWm
羽生さん三冠だけど、もうこの先はタイトル持っていても変わらないと思う。

永世称号も持っているし。
714名無し名人:2014/03/07(金) 18:56:05.05 ID:kWtaIOcq
持ち時間をどう使ってもかってだし、
第一人者が「寝てる時が一番いい手浮かぶんです」とでも言ったら
本来誰もそれを否定できないはずだけどな
715名無し名人:2014/03/07(金) 20:06:34.00 ID:5moDZlTN
今日の羽生の順位戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
716名無し名人:2014/03/07(金) 20:11:06.78 ID:BSi6l6Ne
昔、本当に寝転がっていた棋士がいたらしいけどな
升田だったっけ
717名無し名人:2014/03/07(金) 20:14:20.17 ID:furNcfpN
数年前”将棋界の一番長い日”でNHK放送あったよな
今回みたいに話題性が低いと放送は無理か
718名無し名人:2014/03/07(金) 20:16:12.67 ID:rNCC94Wx
今日だけは郷田に勝ってほしい
後手番矢倉快勝で名人戦に弾みをつけてもらいたいが
それ以上に郷田がB1は釈然としないんで
719名無し名人:2014/03/07(金) 20:24:07.30 ID:GpWyFWZm
>>718
屋敷が負けそうだから、どっちでもいいや。
720名無し名人:2014/03/07(金) 20:30:13.39 ID:sRQTR7mj
>>717
将棋界の一番長い日
〜第72期 A級順位戦最終局〜

3月30日(日) Eテレ
午前10:00〜11:49
721名無し名人:2014/03/07(金) 20:30:33.78 ID:4I8MzzO9
え?将棋界の一番長い日の放送無いの?
今知ったわw
722名無し名人:2014/03/07(金) 20:31:36.21 ID:GpWyFWZm
723名無し名人:2014/03/07(金) 20:38:15.61 ID:umCjKDsm
>>716
村山も体調が悪い時は,控室で寝ころんでいた。
724名無し名人:2014/03/07(金) 20:42:47.94 ID:furNcfpN
ありがとう
放送自体はあるんだな
ってNHK杯の枠内に組み込んだのかw
725名無し名人:2014/03/07(金) 20:45:01.83 ID:YClZ9aMB
生の枠押さえてたけど、採算が取れなくて止めた。代わりにニコニコと囲碁将棋とスカパーが取った
726名無し名人:2014/03/07(金) 21:26:33.43 ID:JKPOORTk
こんなこんなこと言いたくないんだけど
http://kzho.net/jlab-giga/s/1394157344980.jpg
針のむしろ
http://kzho.net/jlab-giga/s/1394157350493.jpg
山村記者が貸す
http://kzho.net/jlab-giga/s/1394157355324.jpg
着用のために席を外す
http://kzho.net/jlab-giga/s/1394157360249.jpg
対局開始まであとわずか
http://kzho.net/jlab-giga/s/1394157365060.jpg
戻ってきてすぐ「時間になりました」 完璧や
http://kzho.net/jlab-giga/s/1394157370248.jpg

ネクタイくらいええやんけw
727名無し名人:2014/03/07(金) 21:36:23.91 ID:YClZ9aMB
>>726
さすが会長厳しいw まあテレビ映るしね。視聴者からごちゃごちゃ言われないために記録係のために言ってあげたんだと思う。
728名無し名人:2014/03/07(金) 21:48:20.91 ID:tU8JOE6V
角換わりの後手。
後手番で勝つ確率の低い戦法の一つ。
やや盛り返してるが基本後手は勝ちにくい。
729名無し名人:2014/03/07(金) 22:18:23.33 ID:ox2DAck4
盛り返してるどころか
730名無し名人:2014/03/07(金) 23:08:13.60 ID:t4KVBRgF
アンチww
731名無し名人:2014/03/07(金) 23:19:20.27 ID:t4KVBRgF
アンチ逝ったwww
732名無し名人:2014/03/07(金) 23:20:26.64 ID:gXtvWTNW
羽生さんオメでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお大おおおおおお
733名無し名人:2014/03/07(金) 23:20:56.13 ID:GpWyFWZm
今期 月別戦績
04月 ●●●
05月 ○○●●●
06月 ○○○
07月 ○●○○●○○●
08月 ○○○
09月 ●○○○○
10月 ●○○○○○○○○
11月 ○●●●○○       
12月 ○○○●
01月 ○●○○○●○
02月 ●○○○●
03月 ○

3/7(金)現在   40勝19敗 勝率.679


対ナベ 29勝29敗
734名無し名人:2014/03/07(金) 23:22:40.62 ID:SNKfaWNC
森内以外には滅法強いな
735名無し名人:2014/03/07(金) 23:23:00.14 ID:Hi9xg+x2
羽生さんおめ!!!
736名無し名人:2014/03/07(金) 23:23:40.33 ID:2d5PW+WD
いやはや、羽生は勝ったし、郷田は落ちなかったしで、めでたしめでたし。
だが、屋敷は落ちて欲しくなかったなあ。
737名無し名人:2014/03/07(金) 23:24:37.47 ID:REtsggPa
屋敷はニヤニヤしすぎだな
738名無し名人:2014/03/07(金) 23:27:09.76 ID:rewX7nxw
◇◆◇ 3月の対局予定と結果 ◇◆◇
○07(金)  第72期順位戦 9回戦  郷田真隆 九段
_12(火)13(水)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠
_XX(?)  第27期竜王戦 決勝トーナメント2回戦  山崎隆之 八段

…………………………………………………………………………………
4勝以上: 羽生完全復活。再び羽生時代到来か?       (゚∀゚)!!
3勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。    ( ´∀`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下: おにぎり屋亭主として再出発。          /■\
…………………………………………………………………………………
739名無し名人:2014/03/07(金) 23:27:18.95 ID:furNcfpN
>>733
確かにこうやって見ると4月の3連敗は何だったのか・・・
740名無し名人:2014/03/07(金) 23:28:19.50 ID:rewX7nxw
2013年度成績 3月7日現在

【順位戦】 8-1 名人挑戦決定
【王将戦】 2-3 渡辺二冠(第6局3/12・13)
【竜王戦】 1組ランキング戦 2回戦 山崎八段(3月)

【名人戦】 1-4  挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-1  防衛   渡辺三冠
【竜王戦】 決勝T 準決敗退 森内名人
【王位戦】 4-1  防衛   行方八段
【王座戦】 3-2  防衛   中村太六段
【棋王戦】 敗者復活決勝敗退 永瀬六段

【銀河戦】 Eブロ11回戦敗退 行方八段
【達人戦】 決勝敗退  谷川九段(※非公式戦)
【 JT杯 】 決勝敗退  久保九段
【NHK杯】 3回戦敗退 大石六段
【朝日杯】 優勝    渡辺二冠

対局数59(1位) 勝数40(1位)19敗 勝率.678(13位) 連勝9(6位タイ)
741名無し名人:2014/03/07(金) 23:59:15.46 ID:Bj0f6SPi
>>739
前の月の対局が少なすぎて、調子が出なかった、とか。
742名無し名人:2014/03/08(土) 01:23:17.86 ID:mr5/jU+n
>>738,740
おつです

あら、やしもん先生降格なんだ(´・ω・`)
743伊奈川愛果は天照大神:2014/03/08(土) 05:57:34.92 ID:i5If+Fii
は?バカなの?

消化試合で勝っただけじゃん

"おめでとう"は名人を獲ってから言え
744伊奈川愛果は天照大神:2014/03/08(土) 06:00:56.49 ID:i5If+Fii
>>712
よし、分かった。
渡辺がやるよ。王将戦で。
一切文句言うなよ!
745伊奈川愛果は天照大神:2014/03/08(土) 06:02:59.87 ID:i5If+Fii
>>712
森内もやるよ。名人戦で。

一切文句言うなよ!
746伊奈川愛果は天照大神:2014/03/08(土) 06:14:01.68 ID:i5If+Fii
毎年返り討ちにあう糞雑魚のくせに ppp
747伊奈川愛果は天照大神:2014/03/08(土) 06:21:11.73 ID:i5If+Fii
羽生は対局マナーを改めろ!

どうせ返り討ちにあうんだから、せめて対局マナーを改めろ!
748伊奈川愛果は天照大神:2014/03/08(土) 06:32:34.23 ID:i5If+Fii
おいおい、雑魚ども

今から聞いておきたいんだけど

今年も返り討ちにあったら

どうすんの?

そんときは

森内>>>>>羽生を認めろよ
749伊奈川愛果は天照大神:2014/03/08(土) 06:46:03.15 ID:i5If+Fii
3年連続で撃退されてるくせに

未だに

森内>>>羽生

を認めない池沼羽生ヲタ

今年負けたら

いい加減

認めろよ
750名無し名人:2014/03/08(土) 06:51:03.46 ID:7oGo4cTx
じゃあ羽生が勝ったら死んでくれよ
751伊奈川愛果は天照大神:2014/03/08(土) 06:58:26.22 ID:i5If+Fii
>>750
森内が勝ったら死ねよ

こっちは今まで3回も見逃してやったんだからな

いいか

もう4回目はないぞ

いくら優しい俺でも

4回目はないからな
752名無し名人:2014/03/08(土) 07:01:41.20 ID:Qf3z9mOS
面白くないよ。人がいっぱいいるところで目立ちたいだけのただのレス乞食じゃん
どうせ他でも似たようなことやってんでしょ。ネットに多いよねあんたみたいな空っぽな人間
753名無し名人:2014/03/08(土) 07:14:26.16 ID:1Fg9FXQh
なぜレス乞食に餌をやる?
角将の相手してるのは角将の自演と見られてもしかたないぞ。
754名無し名人:2014/03/08(土) 07:37:38.21 ID:mr5/jU+n
朝日新聞さんより

>将棋A級順位戦 最終9回戦ダイジェスト
ttp://digital.asahi.com/articles/ASG372QLVG37UCVL003.html

>■羽生「結果出せて良かった」

>日付が替わり、8日午前0時半すぎ、▲郷田―△羽生戦の感想戦が終わった。
>9回戦を戦い終えて、羽生三冠は「一局一局、大変な将棋が多かった。
>どの将棋も印象に残っている」、郷田九段は「まずい将棋が多くて情けない」と振り返った。
>8勝1敗の好成績で順位戦を終え、4月から森内名人に挑戦する羽生三冠は
>「A級は激戦が多いので、結果が出せて良かった。
>去年の名人戦はスコアも内容も圧倒されたので、今年はそうならないように
>良い将棋を指したい」と語った。(深松真司)
755名無し名人:2014/03/08(土) 07:47:10.15 ID:mr5/jU+n
マイナビBOOKS将棋編集部ブログさんより、面白そうな本すね
個人的にはこのひとつ前の記事の、次回王将戦対局場の
「さんべ荘」の秘境具合が想像以上っぽいのが気になってみたり

>竹俣紅女流2級に新刊のコメントをいただきました!
ttp://book.mynavi.jp/blog/shogi/2014/03/07/4941/

>将棋というゲームに勝つか負けるか、○か●かだけで人生が変わる、
>そんなきわめて特殊な世界に生きているプロ棋士という人種。
>羽生善治が、森内俊之が、渡辺明が、加藤一二三が、桐谷広人が、竹俣紅が
>日々何を考え、どんなことをして過ごしているか
>将棋ファンならずとも、誰もが気になるところです。

>今回、そんな皆様のニーズにお応えする書籍が出来上がりました。

>タイトル:「将棋指し57人の日常」
>編集者:週刊将棋
>価格:1,540円+税
>四六判:224ページ
>発売日:2014年3月26日

>個性溢れるプロ棋士たちがなんと57人も出てくるんです。
>これは空前絶後かもしれません。
756名無し名人:2014/03/08(土) 07:50:00.34 ID:mr5/jU+n
静岡新聞さんより

>羽生三冠らファンと交流 将棋A級順位戦、静岡で歓迎式
ttp://www.at-s.com/news/detail/964016287.html
757名無し名人:2014/03/08(土) 07:59:15.09 ID:2rtY1UF7
2013年度成績 3月7日現在

【王将戦】 2-3 渡辺二冠(第6局3/12・13)
【竜王戦】 1組ランキング戦 2回戦 山崎八段(例年3月中)

【名人戦】 1-4  挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-1  防衛   渡辺三冠
【竜王戦】 決勝T 準決敗退 森内名人
【王位戦】 4-1  防衛   行方八段
【王座戦】 3-2  防衛   中村太六段
【棋王戦】 敗者復活決勝敗退 永瀬六段
【順位戦】 8-1 A級順位戦優勝 名人挑戦(4月から)

【銀河戦】 Eブロ11回戦敗退 行方八段
【 JT杯 】 決勝敗退  久保九段
【NHK杯】 3回戦敗退 大石六段
【朝日杯】 優勝    渡辺二冠
【達人戦】 決勝敗退  谷川九段(※非公式戦)

対局数59(1位) 勝数40(1位)19敗 勝率.678(13位) 連勝9(6位タイ)
758名無し名人:2014/03/08(土) 09:02:57.99 ID:7bufYyKG
「自分にとっては消化試合で相手にとっては大事な一局」の
状態で羽生さんはほとんど負けてない気がするんだけど、
実際そんな状況だけ抽出したら勝率どのくらいになるんだろ?
759名無し名人:2014/03/08(土) 09:51:33.81 ID:8cGrG/xo
昨日も勝ったんだな
今期も40勝到達
王将・名人戦奪取に期待したい
ところで名人戦の日程はもう出てるのか?
760名無し名人:2014/03/08(土) 09:51:38.55 ID:1Fg9FXQh
http://www.youtube.com/watch?v=VY8AsbdNHBs

これ見直しているけど、やっぱ民放はうるさいw
女の子はいらないというわけにはいかないけど、もうちょっとしっとりした子のほうがいいな。
761名無し名人:2014/03/08(土) 09:53:23.09 ID:Wcv14S6Q
>>753
柏の事件みたいなのが起きると、少しぐらいは相手してやった方がいいのかなあと思ってしまうんだよな
角将は行動力がないから事件は起こせないかもしれないけど
762名無し名人:2014/03/08(土) 10:16:07.38 ID:1Fg9FXQh
>>761
角将にでもできそうな犯罪って猫捕まえて殺すくらいしか思いつかないなあ。
あとは線路に石おいて脱線させるとか?
対人犯罪は一切無理だし。
交番に石投げて窓でも割ってくるといいよ。
763名無し名人:2014/03/08(土) 10:33:55.70 ID:CG5gitYa
昨日ねちねちと郷田応援してたやつ、残留決まって良かったね
今度からは郷田スレでやれよw
764名無し名人:2014/03/08(土) 10:39:26.94 ID:WUJ7UjvS
>>763
しばらく首切りそうにないしというか来季そういう立場にいないしどうでもいいだろ
しつこいし臭い野郎だな
765名無し名人:2014/03/08(土) 11:46:52.86 ID:i++spxWP
昨日は三浦が棋王戦とかぶったとかでヒーヒー言ってたが
羽生にとってはそれが日常と思うと異常っぷりがわかった
766名無し名人:2014/03/08(土) 11:55:07.96 ID:E+fpbV4S
心血を注いでさす将棋は、十日に1回くらいが良いんだろうね。
月3局、年間36局。あ、あの人、そういうことか。
767名無し名人:2014/03/08(土) 12:10:17.81 ID:1Fg9FXQh
>>763
お前みたいな余裕のない奴は王者羽生のファンじゃない。
羽生なら羽生ファンが羽生7割、相手3割くらい応援してやって、やっと対等の戦いだ。
応援しないでほっといてもほとんど羽生が勝つんだから。
768名無し名人:2014/03/08(土) 12:23:29.66 ID:stexfd85
森内 グー
羽生 チョキ
その他A級 パー
769名無し名人:2014/03/08(土) 13:14:35.49 ID:fUfGqAxP
>>764 >>767
ばればれなんだが
770名無し名人:2014/03/08(土) 13:16:49.88 ID:9STOLSaG
771名無し名人:2014/03/08(土) 13:29:02.32 ID:VB6Klmtf
またゴッキはる無駄な勝利重ねたんwwww
無意味な勝ちやな?w
馬鹿ちゃうん
王将戦で勝てよ 青びょうたん
今週渡辺にとどめをさされて終了

名人戦は恒例の1勝4敗ってとこかなw
772名無し名人:2014/03/08(土) 13:31:33.74 ID:VB6Klmtf
>「A級は激戦が多いので、結果が出せて良かった。
>去年の名人戦はスコアも内容も圧倒されたので、今年はそうならないように
>良い将棋を指したい」と語った

名人獲得できていない時点で結果残せていませんからw
流石ごきぶり内野安打で満足するガラパゴス君は違うねwww

いやいやあ
今年も何しにでてきたん?
お前温泉と飯食いにきたんってハナシになるやろなあw
773名無し名人:2014/03/08(土) 13:47:12.13 ID:WUJ7UjvS
>>769
くっさ
774名無し名人:2014/03/08(土) 13:50:35.73 ID:iaB9W+qB
■羽生、最終戦も勝つ

羽生善治三冠は郷田真隆九段に116手までで勝ち、8勝1敗で今期の順位戦を終えた。この3年間、A級では25勝2敗と圧倒的な強さだ。
775名無し名人:2014/03/08(土) 13:59:53.44 ID:VB6Klmtf
A級っていっても所詮予選に過ぎない
本選は当然名人戦ってのは馬鹿なブーハーヲタ以外しってるしw
二軍でいくら無双しても何の意味もない

そんなブーハーを三年連続木端微塵みしている
森内が現役最強なのは当然だろうw

森内、渡辺時代にどの若手が絡んでくるか楽しみ
776名無し名人:2014/03/08(土) 14:21:07.20 ID:fUfGqAxP
>>771 以降 >>775 までを全部独りで書いてると思うとぞっとするw
777名無し名人:2014/03/08(土) 14:22:54.92 ID:nWnXwiiI
しかしここ数年の順位戦での強さは神がかってるな
40超えてからの方が勝ってるような
778名無し名人:2014/03/08(土) 14:34:17.89 ID:8cGrG/xo
生きてたのか・・・・
779名無し名人:2014/03/08(土) 14:42:29.57 ID:jfYzQuVN
780名無し名人:2014/03/08(土) 14:44:32.21 ID:CG5gitYa
こりゃあ郷田云々ねちっこく言ってたのもあらかた自演だなw
781名無し名人:2014/03/08(土) 14:52:01.52 ID:WUJ7UjvS
自演ド

というか郷田応援しただけでファビョる意味がわからない
普通対戦相手にも敬意を払うだろ
羽生さん以外目に入ってないキチガイ君かな(^^)
782名無し名人:2014/03/08(土) 14:59:20.98 ID:1Fg9FXQh
羽生ファンは分母が巨大だからな。
頭のおかしいのも一定数いる。ファン10万人あたり0.3人くらいかなw
もっとも今日暴れているのは例によって角将だよ。
羽生ファン同士を喧嘩させようとするいつもの手口。
783名無し名人:2014/03/08(土) 15:07:34.97 ID:mr5/jU+n
>>759
出てるよー
以下連盟サイト(ttp://www.shogi.or.jp/topics/2014/01/72-1.html)より転載

第72期名人戦七番勝負

第1局
&nbsp; &nbsp; 4月8・9日(火・水) 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第2局
&nbsp; &nbsp; 4月22・23日(火・水) 福島県喜多方市「熱塩温泉・山形屋」
第3局
&nbsp; &nbsp; 5月8・9日(木・金) 佐賀県武雄市「湯元荘 東洋館」
第4局
&nbsp; &nbsp; 5月20・21日(火・水) 千葉県成田市「成田山新勝寺」
第5局
&nbsp; &nbsp; 5月29・30日(木・金) 島根県松江市「松江歴史館」
第6局
&nbsp; &nbsp; 6月10・11日(火・水) 山形県天童市「天童ホテル」
第7局
&nbsp; &nbsp; 6月24・25日(火・水) 山梨県甲府市「常磐ホテル」

>>760
自分はその動画の長谷川潤と羽生さんとの絡み結構好きw
対応のキャパ超えかけてタジッ(^ω^;)てなってる羽生さん普段あんま見れないしかわいい
あと関係無いけど冒頭の各紙記者さんインタのとこのBGMとのマッチング絶妙やと思う個人的に
784名無し名人:2014/03/08(土) 15:23:12.17 ID:CG5gitYa
昨日郷田を応援するってことはイコール「羽生負けろ」ってことだからな。
このスレの趣旨に反することを自演を駆使してまでくどくどと書くな、ってことだ。
785名無し名人:2014/03/08(土) 15:54:05.75 ID:mr5/jU+n
順位戦スレで知ったけど
ニコ動内の銀河将棋チャンネルに
冒頭だけだけど昨日の郷田さん戦の感想戦映像きてるね

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1394205655
786名無し名人:2014/03/08(土) 16:09:37.46 ID:iaB9W+qB
なぜか素人っぽくて稚拙で生々しい映像が多いよねそこ
それがいいんだけど
787名無し名人:2014/03/08(土) 16:10:59.66 ID:VB6Klmtf
てか、ガラパゴスな二軍の結果で圧倒的とか
マジで知的障害者レベルじゃねw

名人獲得できないと完全な死に星になるのにw
馬鹿なのか青びょうたんヲタは??
馬鹿なのは知ってるけどwww

今年も温泉旅行&飯食うだけのお気楽な指導対局か
45近くになってお気楽でええのおw
788名無し名人:2014/03/08(土) 16:15:56.44 ID:iaB9W+qB
感想戦てのは対局直後のオーバーヒート気味の頭を冷やして落ち着かせて
気持ちを納得させて今日眠れるようにして
できるだけ翌日まで引きずらなくさせるためにも必要な儀式なのかもな
789名無し名人:2014/03/08(土) 16:17:04.64 ID:mr5/jU+n
>素人っぽくて稚拙で生々しい

いいって言ってるわりに畳み掛けてて笑ってしまったw
でもなぜか対局室に凸撃するとこから始まる動画の感じ
ドキュメンタリーぽくて好き
790名無し名人:2014/03/08(土) 16:19:58.36 ID:mr5/jU+n
けど三浦さんがあの後朝まで一人検討?やってたて話は驚いた
それも三浦さんなりのクールダウンっちゃクールダウンの方法なのかね
791名無し名人:2014/03/08(土) 16:23:29.12 ID:iaB9W+qB
おれも好きだよw
館内の様子が見れるとこういうところでやってんだーと興味深いね
やじうま気分というか自分も現場に入り込んでるようなかんじ
792名無し名人:2014/03/08(土) 17:11:22.30 ID:VB6Klmtf
オーバーヒートしたまま、名人戦を指導対局と勘違いするのは辞めて欲しい
温泉に入って飯が食いたいなら
プライベートですればいいし

予選でオーバーヒートする青びょうたんみっともない
793名無し名人:2014/03/08(土) 17:30:21.73 ID:eqitXsXS
>>783
毎年ながら
(火・水)と(木・金)の日程が多いね

前夜祭の関係上
(月・火)の日程は無いのだろうか?
794名無し名人:2014/03/08(土) 18:27:02.51 ID:2rtY1UF7
◇◆◇ 3月の対局予定と結果 ◇◆◇
○07(金)  第72期順位戦 9回戦  郷田真隆 九段
_12(火)13(水)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠
_XX(?)  第27期竜王戦 ランキング戦1組2回戦  山崎隆之 八段

◇◆◇ 4月の対局予定 ◇◆◇
_08(火)09(水)第72期名人戦 第1局  森内俊之 竜王名人
_22(木)23(金)第72期名人戦 第2局  森内俊之 竜王名人
_XX(?)  第27期竜王戦 ランキング戦1組準決勝  橋本祟載 八段(2回戦 山崎隆之 八段 勝ちの場合)
または     第27期竜王戦 ランキング戦1組4位決定準決勝 佐藤康光九段(2回戦 山崎隆之 八段 負けの場合)
795名無し名人:2014/03/08(土) 18:30:44.90 ID:wQtmiFQM
屋敷さんは3勝で降格したけど、羽生さんも過去にA級で3勝で残ったことがあるんだね
今じゃ考えられんことだが、その年はなにか今と違うことでもあったのかね
796名無し名人:2014/03/08(土) 18:32:43.21 ID:qSXnrZld
>>795
その年は確か一人少なくて8戦しかなかった
797名無し名人:2014/03/08(土) 18:35:45.88 ID:QALIwJlb
3勝で残留より、3勝で降格の方が珍しいだろ。
そもそも順位が高ければ3勝で降格はほぼおこらない。
前年の成績が良いか悪いかによる。
798名無し名人:2014/03/08(土) 18:42:37.03 ID:Wcv14S6Q
>>797
深浦なんか4-5で2回、3-6で1回落ちているけどな
799名無し名人:2014/03/08(土) 18:44:54.36 ID:CG5gitYa
>>795
村山聖さんがA級在籍のまま天に召された年(涙)。
出だし三連敗したので、羽生さんといえども焦っただろうね。
ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kojin/175_habu_yoshiharu.htm
800名無し名人:2014/03/08(土) 18:50:22.73 ID:04P4XO/Q
羽生は若いころから終盤で逆転勝ちする癖がついてしまってるから先行逃げ切りが
うまい森内相手だとぼこぼこにされしまうんだよな。
801名無し名人:2014/03/08(土) 18:51:57.43 ID:Wcv14S6Q
>>793
(水・木)がほとんどない方が気になるな
802名無し名人:2014/03/08(土) 19:16:15.82 ID:pt+osfE7
宮本○○ 13-5
西田○○ 12-6
星野●● 12-6  次点

この可能性はあるのでは?
803名無し名人:2014/03/08(土) 19:53:14.95 ID:wQtmiFQM
>>799
ああ、哀しい出来事があった年だったんですね。
そういえば一昨年の竜王戦での羽生さんの自戦解説で、聖さんのことを「村山君」と呼んでましたね
804名無し名人:2014/03/08(土) 20:13:53.66 ID:LCAwnBR6
>>798
棋界でもっとも運が悪い人を持ってくるのは卑怯w
805名無し名人:2014/03/08(土) 20:53:12.91 ID:QALIwJlb
>>798
それは有名な話だが、完全に論点がずれてる。
806名無し名人:2014/03/08(土) 20:59:57.02 ID:beP77ILM
次の王将戦をやるのは島根県の「さんべ荘」ところみたいですね
http://www.sanbesou.jp/

島根で美味しいものと言えば、宍道湖のしじみ、出雲そばなんかみたい
俺も食べたいわ
807名無し名人:2014/03/08(土) 21:08:39.76 ID:2rtY1UF7
深浦九段の頭ハネ伝説
第53期順位戦C級2組 久保10−0、三浦9−1、中川9−1(ここまで昇級)、深浦9−1(次点)
第58期順位戦B級2組 藤井、三浦9−1(ここまで昇級)、深浦9−1(次点)
第63期順位戦A級   谷川、丸山、三浦、鈴木4−5(ここまで残留)、深浦4−5(降級)
第65期順位戦A級   佐藤、丸山、藤井、久保、三浦4−5(ここまで残留)、深浦4−5(降級)
第67期順位戦A級   三浦3−6(ここまで残留)、鈴木&深浦3−6(降級)
第71期順位戦A級   深浦3−6(残留)、谷川2−7(残留)、高橋&橋本2−7(降級)
808名無し名人:2014/03/08(土) 21:42:22.19 ID:CG5gitYa
>>803
あの日のニコ生は伝説になってますね。
「東の羽生、西の村山」などと言われただけに、羽生さんとしても
好敵手を通り越し、半ば相思相愛のような感覚があったんじゃないかと
想像してます(笑)。

このエピソードがまた泣けるんですよ〜。
ttp://silva.blogzine.jp/blog/2013/04/1_d313-1.html
809名無し名人:2014/03/08(土) 22:08:12.07 ID:VmgriEeF
羽生さんは、やっぱり最強だわ。
他のA級棋士と比べても頭一つ飛び抜けてる。
810名無し名人:2014/03/09(日) 00:11:32.02 ID:CW2LTUpN
あまり言いたくないけど名人戦は第1局第2局と連勝してやっと五分五分かな
初戦を落とすと9分9厘ダメだろうな
811名無し名人:2014/03/09(日) 00:13:48.00 ID:D5TJQXKJ
くっさ
812名無し名人:2014/03/09(日) 00:20:47.07 ID:UJGATcTO
>>810
初戦とくに先手、な。
813名無し名人:2014/03/09(日) 00:21:25.92 ID:D5TJQXKJ
くっさっくっさ
814名無し名人:2014/03/09(日) 00:29:23.46 ID:esWuNU9E
2ちゃんは視野が狭い知恵遅れが多いからな

そのタイトルのために全精力を費やせば森内渡辺なら1冠は守ることはできる

しかし森内渡辺に複数冠保持する力はない

今年は名人失冠の流れ 
815名無し名人:2014/03/09(日) 00:29:49.65 ID:rIwvKj73
なんか馬鹿ヲタは相変わらず寝言いってるな
観光目的の指導対局なんだから
カラダに力抜けよw
その前の雑魚棋戦で禿げにまけて、雑魚棋戦マニアのプライドが
豪沈するけどなwww
816名無し名人:2014/03/09(日) 00:30:57.36 ID:rIwvKj73
禿げは、あと一勝すれば二冠防衛だろw
あほなのか>青びょうたんヲタ 発狂すんなよw
817名無し名人:2014/03/09(日) 00:45:28.03 ID:D5TJQXKJ
な?w
818名無し名人:2014/03/09(日) 00:48:05.07 ID:8vwdJJZs
>>808
ニコ生の話は知らないが
羽生、佐藤の話…良かった。
郷田もノーコメントながらいい話があるんだろうなぁ
819名無し名人:2014/03/09(日) 00:55:29.57 ID:Gu4Mkm3s
またトンスル野郎が寝言言ってるのか
さっさと祖国に帰れ
820名無し名人:2014/03/09(日) 01:44:31.97 ID:9GAPbtVr
コナンに出てたな
821名無し名人:2014/03/09(日) 07:00:17.99 ID:tbaaXK1Q
将棋ペンクラブログさんより
羽生さんと谷川さんの当時の竜王戦について

>中平邦彦「ノーサイドに涙は要らない」
ttp://silva.blogzine.jp/blog/2014/03/post_fd90.html
822名無し名人:2014/03/09(日) 09:48:25.88 ID:rIwvKj73
過去のハナシに逃げないといけないとは、まあ最強とは程遠い
A級の最終局はどうでもいい勝利
王将戦の負けは崖っぷちの敗戦
どちらに勝たないといけないかは情弱ブーハーヲタでも馬鹿でもわかる
無意味なゴキブリ内野安打と同じ

棋王戦はわざとまけた(BY 低能 ブーハーヲタ)
惨めにC級に惨敗して、地に落ちた割に王将戦も終わりだね
今週で まあ受けるわ ゴキはる君
823名無し名人:2014/03/09(日) 10:24:38.15 ID:FQUN6i70
スルーすべし
824名無し名人:2014/03/09(日) 10:26:59.20 ID:m8Bnb4Jn
森下6-0大山

森下:矢倉の研究に忙しいから、振り飛車相手には左美濃でもやっておけば良い
825名無し名人:2014/03/09(日) 10:37:44.89 ID:UU/Ox+MN
穴熊と左美濃を交互に〜じゃなかったかな?
826名無し名人:2014/03/09(日) 10:42:46.79 ID:EgESIiW3
>>807
これホント不思議なんだよな
笑っちゃいけないけどここまで来るとな・・・w
三浦は忘れずお歳暮贈らないといけないレベルw
827名無し名人:2014/03/09(日) 11:49:07.43 ID:uZn+EzSl
4冠までには王将戦での連勝が必要
そう考えると厳しいが可能性が無いわけではない、がんばってくれ

来年度は名人戦、棋聖戦、王位戦、王座戦と4連続タイトル戦だな
名人戦は奪取すればライバルの森内、木村14世名人に並ぶ歴代3位の8期目
棋聖戦は防衛すれば大山永世棋聖の記録に並ぶ棋聖戦最長7連覇ということで勝負どころだ
828名無し名人:2014/03/09(日) 14:19:53.59 ID:bdvjOYOC
4年連続同一カード敗退になったら
歴史に名を残すだろう棋士にとっては屈辱的だな
でも仮にそうなってもその後淡々と勝ち続けるんだろうけど
829名無し名人:2014/03/09(日) 14:24:12.20 ID:FDAlxI9z
一見するだけでアンチの自演だと見抜けちゃう俺って罪な存在なのかな
もうちょっと修行してから再訪されたし

閑話休題
七番勝負フルセット局の振り駒の緊張を体感してみたい
六局目は鬼勝負だな
ナベも絶好調じゃないし、先手番なので勝機は十分あるはず
830名無し名人:2014/03/09(日) 14:29:29.94 ID:s6aSK/+Z
>>794
日程貼り乙
831名無し名人:2014/03/09(日) 14:30:29.16 ID:FDAlxI9z
羽生さんの「村山くん…」発言が飛び出したニコ生(竜王戦解説時)のまとめスレ
冒頭の綾嬢写真、お顔がほんのり赤くなっているのは羽生さんを意識されたから(笑)

ttp://blog.livedoor.jp/i2chmeijin/archives/19426400.html
832名無し名人:2014/03/09(日) 14:32:41.02 ID:X3MBmMjd
羽生はいつだって勝っても負けても次の対局には淡々と出てくる。
じゃなきゃ連戦に耐えられない。
大山も中原もそうだった。勝って奢らず、負けて卑屈にならず。
833名無し名人:2014/03/09(日) 15:22:17.33 ID:UU/Ox+MN
>>829
キモい
834名無し名人:2014/03/09(日) 15:42:55.23 ID:FDAlxI9z
>>833
ありがとう
835名無し名人:2014/03/09(日) 16:33:24.40 ID:UU/Ox+MN
>>834
どういたしまして
836名無し名人:2014/03/09(日) 16:35:23.68 ID:I+Z2PaAD
>>831
いいまとめだなあ
本当に神回だったな
837名無し名人:2014/03/09(日) 16:51:49.84 ID:rIwvKj73
>>829

いや、お前はただのバカだから明日精神科逝けば 当然自腹でw
雑魚棋戦で絶体絶命になってるし
何が鬼勝負だよ アタマ、ウンコ詰まってんのか 士ねw

自分の家で振りコマでもしとけ 引きこもり
838名無し名人:2014/03/09(日) 16:56:23.06 ID:X3MBmMjd
村山と羽生の話は何度読んでもジーンとくる。天才同士の庶民的関係だな。
839名無し名人:2014/03/09(日) 18:31:26.50 ID:s6aSK/+Z
>>831
ええ話や
840名無し名人:2014/03/09(日) 20:36:09.84 ID:jgr1ZKXM
>>828
3年連続同一カード敗退でもほとんど前例ない屈辱的な記録だぞ
なぜ3年連続は許容できるのに4年連続はできないんだ?
841名無し名人:2014/03/09(日) 20:53:58.62 ID:UJGATcTO
2008竜王戦 ○○○→●●●● 4回連続は経験済みw
842名無し名人:2014/03/09(日) 22:08:50.15 ID:j3aDPrLr
>>840
何自問自答してるの?w
843名無し名人:2014/03/09(日) 22:29:05.11 ID:rIwvKj73
ん、別に森内名人の指導対局に温泉と飯喰いに来るだけだろ
ブーハーはw
毎春の恒例行事じゃん

ブーハーは有名人としてくるだけだから勝てなくて当たり前だろw
844名無し名人:2014/03/10(月) 01:57:15.53 ID:+gtbhDZU
そもそも一番屈辱的なのは
名人挑戦すらできない他全ての棋士だろうにな
845名無し名人:2014/03/10(月) 06:05:20.67 ID:hlWWvapw
屈辱とも思ってないだろw
森内名人に底の浅さを圧倒的な力の違いを見せつけられた
青びょうたんと馬鹿な青びょうたんヲタが真っ青になってるだけw

こんな弱い奴が・・・・・・・・・・・・・・・
って絶句してるよな
こんな温泉巡りツアーとしてるここ数年の名人戦(指導対局)wwwwwwwwwww
846名無し名人:2014/03/10(月) 07:48:35.10 ID:AxSSiRua
>>794
水木だな
明日かと思って予定確認したわ
847名無し名人:2014/03/10(月) 07:51:02.11 ID:wbxDyN3o
すんまそん

◇◆◇ 3月の対局予定と結果 ◇◆◇
○07(金)  第72期順位戦 9回戦  郷田真隆 九段
_12(水)13(木)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠
_XX(?)  第27期竜王戦 決勝トーナメント2回戦  山崎隆之 八段

…………………………………………………………………………………
4勝以上: 羽生完全復活。再び羽生時代到来か?       (゚∀゚)!!
3勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。    ( ´∀`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下: おにぎり屋亭主として再出発。          /■\
…………………………………………………………………………………
848名無し名人:2014/03/10(月) 08:45:48.08 ID:46DH/BT+
今日も無職馬鹿チョンが必死すなぁwww
849名無し名人:2014/03/10(月) 09:50:58.20 ID:QaZyRb2v
谷川先生はA級に復帰できないと思う
850名無し名人:2014/03/10(月) 09:53:40.10 ID:/eOTW7ee
角馬鹿もパククネも挙動が同じなんで笑えるよ
851名無し名人:2014/03/10(月) 10:17:14.75 ID:JTC05iVX
>>850
確かに
指導対局、公開処刑、ゴキロー、ゴキハル、羽生ヲタ
亀田、青びょうたん、www

これが出てきたら即NG
852名無し名人:2014/03/10(月) 11:24:27.21 ID:wV/tXhuy
そういえばゴールデンウイークや盆休みみたいに一般人が行けそうな日にタイトル戦てやらないよな
休み旅行を兼ねて行ってみたいのに
853名無し名人:2014/03/10(月) 11:24:45.15 ID:sMj6w++h
テスト
854名無し名人:2014/03/10(月) 11:38:56.60 ID:AqXwMcne
>>852
オフシーズンや平日にやるからこそ、宣伝も兼ねて旅館やホテル側が格安で提供してくれるんでしょ
855名無し名人:2014/03/10(月) 12:31:55.23 ID:wbxDyN3o
将棋がナイターにもならない、土日は基本休み、みたいなのは
サッカーや野球つった他競技他イベントと
客の奪い合いにならないようにしてるのかなとも思ってみたり
856名無し名人:2014/03/10(月) 17:27:27.04 ID:Zln8fecf
スポンサーが新聞社だからプロ野球と被らないように配慮してると思う
サッカーはちょっと違うと思うけど
857名無し名人:2014/03/10(月) 18:35:23.40 ID:wbxDyN3o
プロ野球は真っ先に思った
でもプロ野球だけじゃなくって
夜間土日に将棋やるようになったら自宅でネットで観る将が増えまくって
スタジアムやホールに足運ぶ人減るんじゃないかな、とか思ってしまう

あさっての王将戦会場、わりと僻地っぽいけどいろいろ大丈夫なんだろうか
例の謎エフェクトのポスター具合からしてちょっと心配だったりw
858名無し名人:2014/03/10(月) 20:47:32.83 ID:x2DCFMkc
>>857
単に週末はホテルが忙しいからと聞いたぞ
週中の方が利用し易いしホテル側も助かるとか
本来なら土日にやった方がファンは喜ぶと思うよ
859名無し名人:2014/03/10(月) 21:34:17.37 ID:wbxDyN3o
>>858
そうなんだ、土日やらないのはホテルの都合なんだね…
だったら尚更もったいない気がするね
とは言ってもおらが町にも羽生さんがクルー!みたいな期待感は捨て難いしw
860名無し名人:2014/03/10(月) 22:39:26.56 ID:/eOTW7ee
2013年 名人戦 棋聖戦 王位戦 王座戦 ×竜王戦 王将戦 × 棋王戦
2014年 名人戦 棋聖戦 王位戦 王座戦 ? …

今年度は7タイトル戦中5つに登場
来年度も春の名人戦から始まって秋の王座戦までは確定
ああ、忙しい羽生さんに幸あれ
861名無し名人:2014/03/11(火) 07:54:57.52 ID:JsytXKo5
将棋ペンクラブログさんより

>羽生善治竜王、田中寅彦八段、森下卓七段、佐藤康光六段による座談会
ttp://silva.blogzine.jp/blog/2014/03/post_ea27.html
862名無し名人:2014/03/11(火) 07:56:04.62 ID:JsytXKo5
とりあえず今年もタイトル戦中継で羽生さんが見れることが
確定してるのは嬉しいわw
863名無し名人:2014/03/11(火) 08:28:36.37 ID:hkoO/xdI
明日の羽生の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/


今日の順位戦も検討するかも???(昇級候補の)
864名無し名人:2014/03/11(火) 08:50:15.64 ID:UpLzQRSS
年上と対戦することなくなってきたね、モテやタニーくらいか
達人戦は楽しみだ
A級最年長がモテになるなんて
865名無し名人:2014/03/11(火) 09:16:29.61 ID:Qhq4nk8q
達人戦やんの?
866名無し名人:2014/03/11(火) 09:40:22.96 ID:+2OSOQHb
角将は焼き豚の虚カス
867名無し名人:2014/03/11(火) 09:44:38.27 ID:yrUi1CDn
>>863
佐々木勇気対遠山戦をお願いしたい。
868名無し名人:2014/03/11(火) 09:48:36.58 ID:5kcrU7Tc
>>864
達人戦は終了でしょ。でないと富士通所属の伊藤が連盟を訴えるとは思えない
869名無し名人:2014/03/11(火) 12:48:48.92 ID:FpuSdilY
あのさ、もうずっと前から気になってたんだけど「40歳からの適応力」のP160で
”将棋では引き分けはとても少なく、全体でも五パーセントにも満たないでしょう。
ですから、引き分けの提案をするというのも滅多にありません”って書いてあるけど、”滅多にありません”ってことはたまにはあるってこと????
870名無し名人:2014/03/11(火) 12:52:34.60 ID:pSSotv1X
永瀬とかいう千日手マスターが居てだな
871名無し名人:2014/03/11(火) 13:01:25.07 ID:EDpZ5FyM
>>869
持将棋
872名無し名人:2014/03/11(火) 13:18:45.89 ID:FpuSdilY
>870
>871
本当にどうもありがとうございます。
873名無し名人:2014/03/11(火) 14:02:22.75 ID:6TJM5bh7
羽生さん俺はもう何も言わないからあと一回竜王とってくれ
それだけに全てを費やしてほしい
若いころの野心に満ちていた時を思い出すんだ
874名無し名人:2014/03/11(火) 14:12:23.04 ID:0xVz2ykL
竜王いらね。
名人戦頑張れ!
まあほっといても勝つだろうけど。
875名無し名人:2014/03/11(火) 14:15:04.90 ID:EDpZ5FyM
もう1度で良いから竜王は欲しいな

そして名人の期数を増やして、趣味で王座に居続けてほしい
876名無し名人:2014/03/11(火) 14:41:38.79 ID:88oQ35Zn
羽生は永世竜王を獲るということは目標とはしない
結果として永世竜王になったならそれはそれで喜ばしいことだと考える
そういう男
877名無し名人:2014/03/11(火) 14:50:05.18 ID:6NAKkkgQ
マオタ?の羽生選手叩き酷いね

@sito_ri*

見ると吐き気がする。
点数だけ高くて、大したこと無い演技。
髭生えたらおしめーなのに(爆)
878名無し名人:2014/03/11(火) 14:57:42.23 ID:3eaNm5hT
キタキタ
アンチによる釣り針投下、探りがキタ
879名無し名人:2014/03/11(火) 16:47:13.64 ID:B13Ik1D9
村山聖や先崎は羽生に対して飾ることなく接する(向き合う)のが素晴らしい
大抵の人は羽生を前にすると身構えたり格好つけたり自分を良く見せようとしたりetc
少なくとも何かしら自分以外の自分を出して接してしまう
(自分以外の自分を出してしまうのも自分なんだがそこは横に置いとくとして)
とにかく羽生は今年7冠になれ
少なくとも名人竜王は奪取しろ
おいわかったか
880名無し名人:2014/03/11(火) 18:55:41.67 ID:195u81Go
可愛いえりこが見られるのは明日か
881名無し名人:2014/03/11(火) 19:52:21.43 ID:JsytXKo5
毎日新聞さんより

>王将戦:第6局が12日から島根県大田市で
ttp://mainichi.jp/feature/news/20140312k0000m040035000c.html
882名無し名人:2014/03/11(火) 20:02:18.79 ID:JsytXKo5
ブログ更新キター!
でもよりによって何で皆向こう向いてる写真をw

ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/03/11/img_5096.jpg
883名無し名人:2014/03/11(火) 20:05:38.07 ID:JsytXKo5
「関係者は14時羽田空港発のJAL1667便で出発。15時30分に出雲空港に到着、
そこから対局者と立会人は乗用車で、関係者はバスで対局場へ向かった。」

って羽生さんと渡辺さんたち同じ車での移動だったのかな
だとしたら車種にもよるかもだけど車中気まずくなったりしないんだろうかw
884名無し名人:2014/03/11(火) 20:10:43.05 ID:sN5difVe
王将戦で防衛か奪取してから同じ車だと色々気を使いそうw
885名無し名人:2014/03/11(火) 20:24:11.71 ID:Qhq4nk8q
>>883
渡辺は気を使ってトランクの中にいたんじゃないか
886名無し名人:2014/03/11(火) 20:25:24.75 ID:JsytXKo5
帰りも同じ乗用車にすし詰め?だったらキツいかもね
しかも所要時間1時間15分とかw
バスじゃダメだったんだろか、まあ無事移動できればどうでもいい事かもだけど
887名無し名人:2014/03/11(火) 20:26:49.09 ID:JsytXKo5
>>885
ああそれで襟元がゆるんで…ってんなアホな
888名無し名人:2014/03/11(火) 20:34:40.50 ID:JsytXKo5
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/03/11/img_5153.jpg

うん、何か今回羽生さんイケそうな気がするw
889名無し名人:2014/03/11(火) 20:49:16.26 ID:ETEBPiqU
>>888
もう勝ったようなもんだな
890名無し名人:2014/03/11(火) 20:50:27.94 ID:utyWcm7S
>>888
ええ顔しとるで!!!!!!!
891名無し名人:2014/03/11(火) 21:13:26.00 ID:Uo9zAiiI
エレベーター←
が何となく笑えるw

羽生さんファイト!!!!!!!!
892名無し名人:2014/03/11(火) 21:39:20.48 ID:JsytXKo5
ほんとだ
シュールww
893名無し名人:2014/03/11(火) 21:40:57.95 ID:utyWcm7S
>>892
実はおれはシュールの意味がわからない
894名無し名人:2014/03/11(火) 21:44:06.54 ID:tXnxlHCB
895名無し名人:2014/03/11(火) 21:55:01.34 ID:JsytXKo5
そらシェールや

絵ヅラがミスマッチな時に自分は使ってるかも>シュール
そういう意味では記念撮影の写真はみなシュールw
896名無し名人:2014/03/11(火) 23:27:50.23 ID:8f20agwx
竜王戦の2回戦は19日らしいよ。
897名無し名人:2014/03/12(水) 00:19:48.29 ID:RKm1Q3Fn
情報dです
898名無し名人:2014/03/12(水) 00:27:36.65 ID:RKm1Q3Fn
順位戦ダイジェスト放送も入れてみた

◇◆◇ 3月の対局予定と結果 ◇◆◇
○07(金)  第72期順位戦 9回戦  郷田真隆 九段
_12(水)13(木)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_19(水)  第27期竜王戦 決勝トーナメント2回戦  山崎隆之 八段
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠

◇◆◇ テレビ放映 ◇◆◇
_30(日)  将棋界の一番長い日 〜第72期 A級順位戦最終局〜 郷田真隆 九段
       (Eテレ 午前10:00〜11:49)

…………………………………………………………………………………
4勝以上: 羽生完全復活。再び羽生時代到来か?       (゚∀゚)!!
3勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。    ( ´∀`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下: おにぎり屋亭主として再出発。          /■\
…………………………………………………………………………………
899名無し名人:2014/03/12(水) 00:51:47.29 ID:RKm1Q3Fn
王将戦スレさんより

王将戦第六局 その1【公式放送の】出雲空港から対局検分【裏側】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1394547932
900名無し名人:2014/03/12(水) 01:13:16.43 ID:lCMvMbgn
ナベの後手急戦矢倉か角換わりと予想。
二度目の超速(星野四段昇段オメ)vsゴキゲンはないだろうw
901名無し名人:2014/03/12(水) 05:23:59.21 ID:mp3CCPcs
902名無し名人:2014/03/12(水) 07:17:08.15 ID:jGg3kjLu
今日はえりこ目当てで見るよ
903名無し名人:2014/03/12(水) 07:22:40.28 ID:ej6wY0yE
今日の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
904名無し名人:2014/03/12(水) 07:40:58.98 ID:QY4r8v4/
朝日オープンの再放送を今日と明日やるんだね
見忘れたわ、録画も忘れてたから助かったわ
905名無し名人:2014/03/12(水) 08:05:22.42 ID:t+VwdRgT
頑張れ羽生頑張れ今日明日が正念場だぞ。
906名無し名人:2014/03/12(水) 08:41:37.34 ID:xY7N58Xd
渡辺二冠は振るんじゃないの?
振らないで負けたら傷が残る。

羽生さん相手に振って勝ったら、大きな信用になるし、
後手番の幅が広がりまくり。
907名無し名人:2014/03/12(水) 08:44:41.08 ID:RKm1Q3Fn
〜本日の対局〜
第63期王将戦七番勝負第6局(1日目)
対 渡辺明 王将 戦
2014年3月12日、13日 9:00〜
島根県大田市「さんべ荘」
持ち時間 各8時間

棋譜中継
ttp://mainichi.jp/feature/shougi/(毎日新聞(要会員登録、無料))
ttp://www.shogi.or.jp/mobile/(モバイル将棋連盟(有料))

ニコニコ生放送(1日目)(一般会員無料、プレミアム会員有料)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv164041226

王将戦中継ブログ
ttp://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
908名無し名人:2014/03/12(水) 08:45:43.88 ID:RKm1Q3Fn
渡辺さん振ってくれたら面白い対局になりそう
909名無し名人:2014/03/12(水) 08:59:55.82 ID:G/mcZHnH
今日の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
910名無し名人:2014/03/12(水) 09:04:50.96 ID:fW5gs98p
今日じゃねーかwwwww
あぶねー
911名無し名人:2014/03/12(水) 09:19:56.34 ID:jGg3kjLu
矢倉かよ
一日目はどうでもいいや
912名無し名人:2014/03/12(水) 09:33:05.32 ID:17Py660s
棋聖タイトルは返上してもいいんでは
タイトル料も安いし
主催が産経新聞
913名無し名人:2014/03/12(水) 10:34:49.32 ID:wnfNsBWo
キタキタ
914名無し名人:2014/03/12(水) 10:42:08.85 ID:HmAT08pk
今日の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/

チャット欄が表示されない現象が起きています
その場合、ブラウザを変更するか、ページを読み込み直してみて下さい
915名無し名人:2014/03/12(水) 10:49:51.39 ID:RKm1Q3Fn
また羽生さん自ら危険な道を…
916名無し名人:2014/03/12(水) 11:40:46.50 ID:RTUSf05D
森けいと内藤、C2で順位が大幅に落ちたな。
降級点は免れたものの、その代わり順位が大幅に落ちたな。
917名無し名人:2014/03/12(水) 12:35:54.97 ID:wnfNsBWo
あへ?












羽生さんの勝利を祈念して靖国神社にお参りしてきた。
918名無し名人:2014/03/12(水) 12:58:22.72 ID:wxP6RTQR
王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
919名無し名人:2014/03/12(水) 13:17:53.79 ID:M0fOPBT7
>>917
将棋界的には鳩森神社でしょ
920名無し名人:2014/03/12(水) 13:23:07.12 ID:17Py660s
森内には敵わないのか・・・
921名無し名人:2014/03/12(水) 13:24:03.80 ID:eGTL30ab
指導対局NO4
922名無し名人:2014/03/12(水) 16:05:31.10 ID:wnfNsBWo
森内への指導対局は4月スタート
923名無し名人:2014/03/12(水) 17:37:53.99 ID:ynoyaXl/
封じ手
924名無し名人:2014/03/12(水) 18:19:27.10 ID:bwmgvgCL
”よっしはる”の応援団長は何処へ・・・・。+゚(゚´Д`゚)゚+。
925名無し名人:2014/03/12(水) 18:42:01.74 ID:RKm1Q3Fn
最近とんとお見かけしないすね(´・ω・`)

ニコ生銀河将棋チャンネルさんより
>王将戦第六局 その1【公式放送の】出雲空港から対局検分【裏側】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1394547932

>王将戦第六局 その2【公式放送の】夕食会の模様【裏側】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1394585140

>王将戦第六局 その4【公式放送の】入室から対局開始【裏側】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1394595645
926名無し名人:2014/03/12(水) 18:44:21.18 ID:RKm1Q3Fn
スポニチさんより
>渡辺王将初防衛へ「序盤が鍵」 羽生3冠は「面白い将棋を」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/12/kiji/K20140312007758040.html

>国民宿舎「さんべ荘」に到着し石見神楽の鬼の衣装を身にまとう渡辺王将(右)と羽生3冠
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/03/12/gazo/G20140312007758030.html
927名無し名人:2014/03/12(水) 18:45:11.70 ID:RKm1Q3Fn
将棋ペンクラブログさんより

>王将戦第6局対局場「さんべ荘」
ttp://silva.blogzine.jp/blog/2014/03/6_1b90.html
928名無し名人:2014/03/12(水) 18:46:09.80 ID:RKm1Q3Fn
明日は朝から苦しい展開になりそうで怖いなあ(´・ω・`)
929名無し名人:2014/03/12(水) 19:47:23.81 ID:/2tnGEhW
あいかわらず羽生はまるで成長していない
日増しに酷くなっている
羽生にとってプレッシャーのない王将戦でこんなんだから名人戦はもうわかるよな
マジで10年連続名人挑戦やらかすよ
森内や渡辺が自滅してくれない限り名人・王将は絶対に獲れない
高らかに断言していいレベル
それだけはガチ
930名無し名人:2014/03/12(水) 19:54:55.29 ID:mdwG69B7
羽生さんは羽生さんの将棋を指してるだけ
だからいつも同じだよ
羽生将棋を究めようとしてるんだから
勝ち負けじゃないのよ
931名無し名人:2014/03/12(水) 20:26:54.62 ID:zlqG0/ym
青びょうたんゴキはるまた自爆したのかw
まあ渡辺、森内には歯が立たないなw
932名無し名人:2014/03/12(水) 20:28:31.84 ID:zlqG0/ym
>羽生将棋を究めようとしてるんだから
>勝ち負けじゃないのよ

ゴキマジックとかゴキヲタが喜ぶのはゴキブリ内野安打みたいな勝利だろw
だいたい升田幸三賞と無縁の才能だしw
ゴキブリヒットという無意味な勝利を続ける以外存在価値なし
933名無し名人:2014/03/12(水) 20:40:12.83 ID:JE8x95BN
>>888
フェニックス
934名無し名人:2014/03/12(水) 21:36:44.53 ID:RKm1Q3Fn
銀河将棋チャンネルさんより

>王将戦第六局 その6【公式放送の】封じ手【裏側】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1394624519
935名無し名人:2014/03/12(水) 21:46:19.17 ID:lCMvMbgn
これは後手不満のない展開。
7局無く指導対局に突入か。胸熱。
936名無し名人:2014/03/12(水) 22:56:51.86 ID:wRGBA7u4
同時獲得(七大タイトル)
囲碁 6 井山裕太(2013年)
将棋 7 羽生善治(1995年)

井山六冠達成!(2013年3月14日:ホワイトデー)
羽生七冠はレジェンドです!(1996年2月14日:バレンタインデー)



同時獲得(非タイトル戦込み)
囲碁 7 坂田栄男(1964年)
将棋 9 羽生善治(1995年)

羽生さんは実は九冠だったって知ってました?
坂田先生は、30勝2敗の時の2つの負けが、獲得できなかった2つの棋戦でした。
937名無し名人:2014/03/12(水) 23:19:27.68 ID:IFXyjHst
>>936
囲碁含めても羽生以上の棋士はいないのか
すげーな
938名無し名人:2014/03/13(木) 00:14:13.11 ID:AbThRpRi
世界的なチェスで世界ランキング2000位以下の青びょうたんがなんだってw
囲碁でも万並姉妹に余裕で負けるレベルだろw

まあ大人しく将棋界恒例の春の森内名人の指導対局で
温泉料理を満喫してくれや ブーハーwww
939名無し名人:2014/03/13(木) 00:44:10.96 ID:XReSk13R
どうも毎日お疲れ様。
940名無し名人:2014/03/13(木) 03:10:30.11 ID:U/+Wmbbe
ヤフーニュースに「羽生 追われる立場での初舞台」ってあったから開いたら
ハニュウだったお
941名無し名人:2014/03/13(木) 04:58:44.34 ID:NMe36ohW
そのネタもう飽きたわ
942名無し名人:2014/03/13(木) 05:48:12.48 ID:3Y6WAJlK
今日の 王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
943名無し名人:2014/03/13(木) 06:47:13.55 ID:TZ9aIRsS
次スレ立てに行ってみます
944名無し名人:2014/03/13(木) 07:03:23.23 ID:TZ9aIRsS
次スレ

羽生善治応援スレ166
http://toro.2ch.net/test/read.so/bgame/1394660908/
945名無し名人:2014/03/13(木) 07:08:18.55 ID:TZ9aIRsS
すいません、スレが重複してる事に気がつきましたorz
しかももうひとつのほうが立てられた時間的には先なのですがどうすべきでしょうか?
そちらにテンプレ貼って、そちらを使いましょうか?
ご判断よろしくお願いします

もし先に立てられたほうを使おうと言う事であれば
この後ちょっと席をはずしますので
そちらへテンプレ貼りお願いします
946名無し名人:2014/03/13(木) 07:19:18.73 ID:Evso9zTG
>>942
今日中にあと一回でもレス書き込んだらスパム報告するからな。
947名無し名人:2014/03/13(木) 08:09:34.43 ID:TZ9aIRsS
ちょっと復帰

後から立てたほうをとりあえず166として使って、
先に立ててくださったほうを167として使うって事でいいですかね?
だとしたら、あちらにも固定のテンプレだけ貼っておこうと思います
日付によって変わるものは自分は貼らないです
必要であれば貼ってください
948名無し名人:2014/03/13(木) 08:11:12.39 ID:TZ9aIRsS
〜本日の対局〜
第63期王将戦七番勝負第6局(2日目)
対 渡辺明 王将 戦
2014年3月12日、13日 9:00〜
島根県大田市「さんべ荘」
持ち時間 各8時間

棋譜中継
ttp://mainichi.jp/feature/shougi/(毎日新聞(要会員登録、無料))
ttp://www.shogi.or.jp/mobile/(モバイル将棋連盟(有料))

ニコニコ生放送(2日目)(一般会員無料、プレミアム会員有料)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv164041876

王将戦中継ブログ
ttp://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
949名無し名人:2014/03/13(木) 08:19:01.43 ID:TZ9aIRsS
あげ
950名無し名人:2014/03/13(木) 08:22:50.40 ID:TZ9aIRsS
もっぺんあげ
951名無し名人:2014/03/13(木) 08:45:19.15 ID:TZ9aIRsS
羽生さん勝ちますように!
952名無し名人:2014/03/13(木) 08:53:48.94 ID:TZ9aIRsS
あげ
953名無し名人:2014/03/13(木) 08:56:14.56 ID:G7YWY+AG
そっか今日は順位戦もあるし土曜は電王戦 日曜は棋王戦と
うれしい週間だね
954名無し名人:2014/03/13(木) 09:04:55.13 ID:NlCzqOJD
始まったな
それで次はどれを使うんだ?
955名無し名人:2014/03/13(木) 09:05:58.50 ID:TZ9aIRsS
すいません、こちらでお願いします(でいいですよね?)

次スレ

羽生善治応援スレ166
http://toro.2ch.net/test/read.so/bgame/1394660908/
956名無し名人:2014/03/13(木) 09:32:07.17 ID:sq0zMf0P
>>955
重複スレ立て
先に立った方を重複扱い
URLが変(なんだよread.soて)

どう見ても荒らしです本当にありがとうございました。

正しい次スレ

羽生善治応援スレ166
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1394618308/
957名無し名人:2014/03/13(木) 09:43:24.15 ID:ALKIwPpm
>>956
その人は盲目ファンって感じ、一生懸命だけど
いつもテンション高いだけで将棋の事はほとんど分からないみたいだよ
空気の読めない子だから生暖かい目で見てあげてねw
958名無し名人:2014/03/13(木) 09:49:56.85 ID:VpTq9uKP
形勢悪いな
959名無し名人:2014/03/13(木) 09:53:10.55 ID:NlCzqOJD
よし!これで行こう
決まり

次スレ
羽生善治応援スレ166
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1394618308/


次次スレ
(実質)羽生善治応援スレ167
羽生善治応援スレ166
http://toro.2ch.net/test/read.so/bgame/1394660908/
960名無し名人:2014/03/13(木) 10:02:42.72 ID:TZ9aIRsS
>>956,957,959
わー、すいません!
昨日あたりからJavaScriptモードだと文字化けするみたいで
cgiモードに変更したの忘れて
そのまま貼付けたみたいです>read.so
失礼しましたm(_ _)m

次スレ、テンプレ貼りのほうよろしくお願いしますm(_ _)m

ところで聞き手室谷さんいいすね
961名無し名人:2014/03/13(木) 10:17:13.56 ID:TZ9aIRsS
すいませんテンプレ貼っときました(おわび)

【再掲】
次スレ
羽生善治応援スレ166
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1394618308/

次次スレ
(実質)羽生善治応援スレ167
羽生善治応援スレ166
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1394660908/
962名無し名人:2014/03/13(木) 10:21:52.05 ID:TZ9aIRsS
あげ
963名無し名人:2014/03/13(木) 10:37:08.06 ID:TZ9aIRsS
再あげ
964名無し名人:2014/03/13(木) 10:52:45.88 ID:X0yiDPFk
>>960
頼むからお前消えてくれ<(_ _)>
角将の100倍くらいタチ悪いわ。
お前のお陰で全国の24987649名の羽生ファンは恥ずかしい思いをしてる。
慢性的なハイテンションは迷惑千万なんだよ。
965名無し名人:2014/03/13(木) 11:05:05.91 ID:TZ9aIRsS
NGでよろです^^;
966名無し名人:2014/03/13(木) 11:35:15.18 ID:/F6HJG5G
よし、勝ったな
仕事してこよう
967名無し名人:2014/03/13(木) 11:59:12.09 ID:NlCzqOJD
>>965
打たれ強いなw
凹むと見ていたのだが・・・
一生懸命は分かるが少し抑えた方が良いと思うぞ
荒しと思われるのはイヤだろうし角将と並べられるのはもっとイヤだろ
少し落ち着いた方がいいぞ

羽生さんここ数手が勝負の分かれ目か?
少し羽生さんの方がいいのかな
968名無し名人:2014/03/13(木) 12:20:55.47 ID:TZ9aIRsS
すいません、リンク間違えて焦りました、気をつけますm(_ _)m

渡辺さんの長考が気になるけど
このまま有利を重ねてってほしいね羽生さん
969名無し名人:2014/03/13(木) 12:23:05.31 ID:gNBANrQg
駒得は裏切らない
羽生さん、中押し勝ちが濃厚
いよいよフルセット局だね
970名無し名人:2014/03/13(木) 12:37:02.33 ID:ZaWMGCLr
がんばれ
971名無し名人:2014/03/13(木) 13:02:17.62 ID:NbfFUX8R
先に建てた人がこっちに報告してなかったのかな?
いろいろあったみたいだけど先に立った方を使うでいいんだよね?
972名無し名人:2014/03/13(木) 13:10:22.06 ID:TZ9aIRsS
ですです
先に立ったほうで、すいません
973名無し名人:2014/03/13(木) 13:26:40.26 ID:WOKPWh3m
しらぬ間に立ててリンクも貼らないのもどうかと思うがな
まあおつ
974名無し名人:2014/03/13(木) 14:19:14.79 ID:KMi0PNJx
専ブラ入れなよ
975名無し名人:2014/03/13(木) 14:26:09.44 ID:gNBANrQg
うむ、昨日靖国神社に羽生さんの勝利をお祈りした功徳じゃ
976名無し名人:2014/03/13(木) 14:36:49.82 ID:gNBANrQg
てか、アンチがまったく息してないんじゃまいか
977名無し名人:2014/03/13(木) 14:48:26.51 ID:aScOuhHH
ID:TZ9aIRsS は、半年ぐらい前からいきなり来て
「おにぎりコピペ辞めろ!」とか騒いでた人だろ?

ファンなのは良いんだけど、毎日20回も30回も書き込んでいるのは
するのは異常だよ。
お前の専用スレじゃないんだから

1日3投稿ぐらいにしとけよ。
978名無し名人:2014/03/13(木) 14:49:53.49 ID:aScOuhHH
書きかけで送信ボタン押してしまった。失礼。
まぁお互い落ち着いて応援しましょうや。
979名無し名人:2014/03/13(木) 14:53:25.85 ID:/FZsX2iQ
最近の二日制の将棋て早くから優劣はっきりしてつまらんな
死闘が全然ない
羽生中村とか羽生渡辺とか一日制は好勝負になる対局もあるけど
980名無し名人:2014/03/13(木) 15:10:30.56 ID:TZ9aIRsS
羽生さんきっちり読み切ってほしいね

>>977
>「おにぎりコピペ辞めろ!」とか騒いでた人だろ?

いや…自分は騒いではないよ、その件に関しては
あと、今日はスレ立て間違えたからこうなったけど、
対局とか、何か羽生さんの新情報がない限り
毎日20回も30回もレスしてはないっす
981名無し名人:2014/03/13(木) 15:11:43.83 ID:ALKIwPpm
>>980
とりあえず専ブラ入れるといいよ
次スレ検索楽だし、ageなくてもすぐわかるから
982名無し名人:2014/03/13(木) 15:14:26.11 ID:NlCzqOJD
確かに一日目での展開が早いような気はする
後半に時間を残す為だろう
歴史上一日目で決着がついた事は無いみたいだけどね
983名無し名人:2014/03/13(木) 15:17:53.05 ID:TZ9aIRsS
>>981
ありがとう、そうします
984名無し名人:2014/03/13(木) 15:44:49.43 ID:IPyJPYoO
アンチww
985名無し名人:2014/03/13(木) 15:51:56.11 ID:NlCzqOJD
後手玉詰んでるらしいね
986名無し名人:2014/03/13(木) 15:56:12.42 ID:TZ9aIRsS
羽生さんおめ!
987名無し名人:2014/03/13(木) 15:56:39.29 ID:Evso9zTG
羽生さんオメ!!!!
奪還で名人戦だ!!!
988名無し名人:2014/03/13(木) 15:56:39.76 ID:Gza+zXYa
おめええええええ
四冠になってくれえええ
989名無し名人:2014/03/13(木) 15:57:04.48 ID:TZ9aIRsS
最後すごい長手数の詰み読み切ってたみたいで凄かった
990名無し名人:2014/03/13(木) 15:58:08.87 ID:xK87DZJp
次も勝つといいね
次も、羽生ファンスレで会いましょう (靖国の英霊より)
991名無し名人:2014/03/13(木) 16:10:28.67 ID:TZ9aIRsS
◇◆◇ 3月の対局予定と結果 ◇◆◇
○07(金)  第72期順位戦 9回戦  郷田真隆 九段
○12(水)13(木)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_19(水)  第27期竜王戦 決勝トーナメント2回戦  山崎隆之 八段
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠

◇◆◇ テレビ放映 ◇◆◇
_30(日)  将棋界の一番長い日 〜第72期 A級順位戦最終局〜 郷田真隆 九段
       (Eテレ 午前10:00〜11:49)

…………………………………………………………………………………
4勝以上: 羽生完全復活。再び羽生時代到来か?       (゚∀゚)!!
3勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。    ( ´∀`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下: おにぎり屋亭主として再出発。          /■\
…………………………………………………………………………………
992名無し名人:2014/03/13(木) 16:10:38.03 ID:/FZsX2iQ
まあ王将戦は勝つにこしたことはないが負けてもいい
4月からが負けられない本番の戦い
993名無し名人:2014/03/13(木) 16:16:35.59 ID:sq0zMf0P
羽生さんおめ。今回の罰ゲームはどんな写真だろうw
994名無し名人:2014/03/13(木) 16:17:01.88 ID:/EkGxfLr
>>992
同意。
渡辺さんにまた勝ち越したので、次負けても五分だし。
995名無し名人:2014/03/13(木) 16:21:18.85 ID:bkozpjZO
|:::::√ <・> < ・>|
996 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/03/13(木) 16:23:26.67 ID:YJ5ceIpY
このまま対戦成績突き放してよ^^
997名無し名人:2014/03/13(木) 16:30:34.66 ID:vACodtPp
王将戦勝ったら最優秀棋士確定するだろうから勝ってほしい
そして流れに乗って名人戦も勝っちゃおう
998名無し名人:2014/03/13(木) 16:31:49.09 ID:NlCzqOJD
羽生さんおめ
でもサラリーマンは急いで帰ったら
終わってた〜ってガックリかもねw
999名無し名人:2014/03/13(木) 16:39:25.88 ID:XktxfaRF
次の勝敗は振り駒で8割方決まる
1000名無し名人:2014/03/13(木) 16:40:08.47 ID:xK87DZJp
羽生戦手なら8割方羽生勝ち
羽生後手なら7割方羽生勝ち

わっしょい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。