羽生善治応援スレ164

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
ttp://www.shogi.or.jp/player/kishi/habu.html
避難所(一部過去ログあり)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1153300829/
棋士別成績一覧 羽生善治
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/konki/1175.html
羽生善治データベース
ttp://www.rayraw.com/

前スレ
羽生善治応援スレ163
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1391663121/
2名無し名人:2014/02/12(水) 01:02:29.88 ID:sGney22B
羽生 善治(はぶ よしはる) 三冠(王位・王座・棋聖) (棋士番号 175)
■1970年9月27日・埼玉県所沢市生まれ
■八王子将棋クラブ出身(後輩:阿久津・村山・高崎・中村亮・中村太・長岡・甲斐女流など)、
■履歴
 1982年度・小学生名人
 1982年12月 奨励会入会(6級) 師匠 二上達也九段
 1985年12月18日 四段 (史上3人目の中学生棋士)
 1988年度 初の最優秀棋士選出(史上最年少)
 1989年12月16日 史上最年少(当時)でタイトル獲得(竜王)
 1996年2月13日 史上初の七冠同時達成・内閣総理大臣顕彰(同年3月)
 2000年度 最多対局新記録(89局)・最多勝新記録(68勝)
 2007年度12月 通算1000勝達成(史上最速) 特別将棋栄誉賞
 2008年6月13日 永世名人位獲得・史上初の「永世六冠」
 2012年7月5日 通算タイトル獲得数(81期)歴代単独1位に
■タイトル歴  登場回数合計 114回(歴代1位) 獲得合計 86期(歴代1位)
 名人7期(永世名人)、竜王6期(永世竜王まであと1期)
 王位15期(永世王位)、王座21期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)
 棋聖12期(永世棋聖)、王将12期(永世王将)
■優勝歴:優勝合計 41回    うち NHK杯戦 優勝10回(名誉NHK杯)
■将棋大賞
 最優秀棋士賞 19回(歴代1位)
 最多対局賞 11回(歴代1位) 、最多勝利賞 13回(歴代1位) 、勝率第一位賞 7回(歴代1位)
 連勝賞 5回(歴代1位) 、 その他 名局賞 3回、新人賞(1986年度)
■賞金王 19回 (年間賞金・対局料獲得額 1億円超えが15回、生涯獲得額 約24億円)
■その他の主な記録
 A級以上棋士の年間勝率 0.8364(1995年度) 歴代1位;  順位戦通算勝率・歴代1位 0.7857
 A級順位戦18連勝(歴代1位);  同一タイトル連続獲得 19期(王座 1992-2010年度) 歴代1位
 全棋士参加トーナメント棋戦で4連覇(将棋・囲碁を通じて史上初)- NHK杯(2008〜2011年度)
 デビュー以来、28年間連続で年度勝率6割以上(前人未踏・継続中)
3名無し名人:2014/02/12(水) 01:03:45.32 ID:sGney22B
2013年度成績 2月10日現在

【順位戦】 7-1 A級9回戦 郷田九段(3/7)(名人挑戦決定)
【王将戦】 1-2 渡辺二冠(第4局2/18・19, 第5局2/27・28)
【竜王戦】 1組ランキング戦 2回戦 山崎八段(3月)

【名人戦】 1-4  挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-1  防衛   渡辺三冠
【竜王戦】 決勝T 準決敗退 森内名人
【王位戦】 4-1  防衛   行方八段
【王座戦】 3-2  防衛   中村太六段
【棋王戦】 敗者復活決勝敗退 永瀬六段

【銀河戦】 Eブロ11回戦敗退 行方八段
【達人戦】 決勝敗退  谷川九段(※非公式戦)
【 JT杯 】 決勝敗退  久保九段
【NHK杯】 3回戦敗退 大石六段
【朝日杯】 優勝    渡辺二冠

対局数56(1位) 勝数38(1位)18敗 勝率.679(18位) 連勝9(6位タイ)
4名無し名人:2014/02/12(水) 01:05:39.75 ID:sGney22B
◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_07(金)  第72期順位戦 9回戦  郷田真隆 九段
_12(火)13(水)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠
_XX(?)  第27期竜王戦 決勝トーナメント2回戦  山崎隆之 八段

◇◆◇ 4月の対局予定 ◇◆◇
_08(火)09(水)第72期名人戦 第1局  森内俊之 竜王名人
_22(火)23(水)第72期名人戦 第2局  森内俊之 竜王名人
5名無し名人:2014/02/12(水) 01:07:33.26 ID:sGney22B
◇◆◇ 2月の対局予定と結果 ◇◆◇
●05(水)  第72期順位戦 8回戦  深浦康市 九段
○08(土)  第07回朝日杯オープン戦 準決勝 豊島将之 七段
○08(土)  第07回朝日杯オープン戦 決勝 渡辺明 二冠
_18(火)19(水)第63期王将戦 第4局  渡辺明 二冠
_27(木)28(金)第63期王将戦 第5局  渡辺明 二冠

…………………………………………………………………………………
5勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?       (゚∀゚)!!
4勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。    ( ´∀`)
3勝:   羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
0勝:   おにぎり屋亭主として再出発。          /■\
…………………………………………………………………………………
6名無し名人:2014/02/12(水) 01:09:34.55 ID:sGney22B
【ご注意!】
以下スレッド内に「テンプレ」と称した羽生さんのエピソードの羅列が貼られました場合、
そちらは「荒らし」さんによる悪意ある編集によるもので、
いわゆるスレッド住人の同意に基づいた 通常の「テンプレ」とは何ら関係ありません
7名無し名人:2014/02/12(水) 01:17:08.84 ID:kp69PhVN
>>1
乙!
8名無し名人:2014/02/12(水) 02:07:18.40 ID:eVuU63QD
*´∇`)_旦~~
9名無し名人:2014/02/12(水) 02:16:13.39 ID:tZ/XuLW3
王将戦は来週かあ
待ちどおしいな
10名無し名人:2014/02/12(水) 07:33:33.16 ID:J81yVA8W
テンプレート
角将ロリコン犯罪者には触らない事

相手をすればあなたもロリコン犯罪者です
11名無し名人:2014/02/12(水) 12:00:35.26 ID:oP3Y7Kua
(テンプレ1)
Q. 羽生さんは上座事件の弁明で嘘をついたと聞きました、本当ですか?
A. 本当です。 当時羽生棋聖6勝1敗 中原前名人6勝1敗でした。

上座事件の反省文 (1995年9月26日 日本経済新聞に掲載)

 あのころ、「羽生が四冠で、中原は無冠だから、自分が上位だと錯覚して
羽生は上座に着いたのだろう」という指摘もありましたが、それは違うんです。
だいたい、私はA級になったばかりで、10人中の順位も9位。
それに対し、中原先生は前名人であり、順位も筆頭で、明らかに上位です。

ただ、それまでのリーグ戦での成績が私の方がよかったので、つい勘違いしてしまいました。 ←これ嘘!

 ただ、言い訳になりますが、明確な席次規定がなく、
私自身は正直なところ、どちら側でも構わないのです。
でも、対局室に入ってから、対戦相手の方にどちらに座ればいいのでしょうか
と尋ねるのも妙な話だし、難しいところがありますね。
しかし、いろいろ周囲の人たちに迷惑をかけたことは反省しています。
12名無し名人:2014/02/12(水) 12:01:08.53 ID:oP3Y7Kua
(テンプレ2)
Q. 羽生さんが髭ずらの男性と抱き合っている写真を見ました。ゲイですか?
A. わかりません。羽生と抱き合っている髭ずらの男は桜井章一氏です

夏、羽生さんが桜井章一氏と抱き合っている写真
http://www.jankiryu.com/report/photo/2114.jpg
桜井章一氏と談笑する羽生さん
http://www.jankiryu.com/report/photo/2102.jpg

冬、羽生さんが桜井章一氏と抱き合っている写真
http://www.jankiryu.com/report/photo/1971a.jpg

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Q. 羽生さんは対局場にスマホを持ち込んで対局中に電話すると聞きました、本当ですか?
A. 本当です。 封じ手後に1時間以上電話しました。 ※王位戦第1局 7月10日〜11日 愛知県蒲郡市

桜井章一ブログ
■2013年7月10日(水) Vol.2575
「愛知です。  これからまだ旅鳥(たびがらす)中です」
羽生先生から、連戦の対局中の最中に電話を頂く。
「先生の場合は旅鳥(たびがらす)じゃなくて、  武者修行中ですよね」と変わらず軽いノリから入る。
羽生先生はお仕事といえ 凄まじい勝負の日々を送ってなさる。こちとらは沖縄へ遊びに行った後。
人間の器が違うと、 これほどまでも日常の行動も異なる。
お忙しいのに一時間余り、 俺にムダな時を下さる。毎度のことながら、 言葉一つに軽さの中に深みを感じる。
羽生先生は富士の頂きから、 四方八方を眺められている方。こちとらは名も知らぬ丘の上に立つのが精一杯。
違って当たり前なんですが、 羽生先生とは気持が合うんです。
13名無し名人:2014/02/12(水) 12:01:56.17 ID:oP3Y7Kua
(テンプレ3)
Q. 羽生さんはオカルト団体『にんげんクラブ』に所属していると聞きました、本当ですか?
A. 本当です。 羽生は『にんげんクラブ』の会員です。

先週(2008年12月26日)、羽生善治さんが熱海の船井本社を訪ねてくれました。
 もとから、私のことを彼はよく知っていたもようで、去年の「オープンワールド」にも参加してくれたようです。
彼は「にんげんクラブ」の会員で、『にんげんクラブ』の今月号(09年1月号)に、インタビュー記事が掲っています。
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200901001

船井幸雄氏 & 羽生善治氏 11
http://www.youtube.com/watch?v=7b_vlmleS9I#t=1m40s

1:40〜
羽生善治
その(地球上の科学の)枠組みを超えたところで見ていくというか。

船井幸雄 
そういうことを言う人はみんな殺されたんです。
ニコラテスラが殺されて、アインシュタインも殺された。
フリーエネルギーの開発者は皆やられるんですよ。
危ないから禁句なんです。
やっと言えるようになった。最近殺されなくなった。

羽生善治
そういうことが言えるようになったのは進歩というか、
人々の意識が変わってきたということ。

船井幸雄
そういうことでしょうな。
14名無し名人:2014/02/12(水) 12:02:28.63 ID:oP3Y7Kua
(テンプレ4)
Q. 羽生さんはオカルトに心酔しているそうですが、どのような発言がありますか?
A. 以下のものが有名です。

「羽生善治さんからの質問」
(羽生)「現在、最古の人類はアフリカのチャドで発見されたサヘテントロプス・チャデシンスと言われていますが、
      人類の起源についてどう思われますか?(個人的には宇宙から来たと思っていますが。)」
(船井)「私もそう思います。猿から進化したのではないと思っています。」

(羽生)「あの世、または高次の存在との接し方は、どうすれば良いですか?」
(船井)「自分が高次の存在になることですね。そのためには“無”になればよいでしょう。」

(羽生)「カルマ(業)を解消するコツはあるのでしょうか?」
(船井)「宇宙の法則だから、一つ一つ体験するしか無いと思う。しかし、減らすコツはあるかもわかりません。いま研究中です。」
(羽生)「ありがとうございます。」

(羽生)「“気”の使い方にコツはありますか?」
(船井)「そう確信を持って思ったら使えると思います。」

(羽生)「合わせてシンクロニシティーという言葉もありました。
      シンクロニシティーがたくさん起こるのは良い方向へ向かっているサインと受け取って良いのでしょうか?」
(船井)「良い方向へ向かうことと、悪い方向に向かうことが、あるでしょう。ただ、マクロには良い方向へ向かうのだと思います。」
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=201003008

【羽生善治さんから私への御質問】
(羽生)「天の理と地の理をどのように使えば良いのでしょうか(すべて天の理で行動すると社会との調和が難しいので)。」 
(羽生)「想念や気を周囲の人々と合わせるにはコツがあるのでしょうか。」
(羽生)「あの世の存在や別次元の存在との付き合い方は人間と同じで良いのでしょうか。」
(羽生)「この世をパラレルワールドと仮定をするとその選択(分かれ道)に介在するのは何でしょうか?。」
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200909007
15名無し名人:2014/02/12(水) 12:03:17.15 ID:oP3Y7Kua
(テンプレ5)
Q. 羽生さんは禿げるのを気にしていると聞きました、本当ですか?
A. 本当です。 羽生の禿エピソードは枚挙にいとまがありません。

■羽生さんは父親がハゲだから頭髪気にしている。
  だから前夜祭などで熱い照明があたると頭髪に悪いんじゃないかと心配している。
  by 先崎学の浮いたり沈んだり

■羽生さんが結婚する時、畠田理恵に言った言葉
  「親父禿だし、将来禿るから覚悟しといて」

■羽生家に挨拶に行った某棋士が羽生の親父のつるっつるの頭を見て羽生の将来を案じた。

羽生20代
http://web.archive.org/web/20020809065809/http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/habu.jpg

2004年 生え際に必死がかかる
http://web.archive.org/web/20040825235332/http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/photo/face/370habu.jpg

2008年 順調に生え際が後退
http://www.ntv.co.jp/omoii-tv/old_omoii/today/0802/0204.jpg

2013年 突然生え際が前進、耳の上部の髪質と前髪の髪質が全く違う
http://www.nikkei.com/content/pic/20130901/96958A9C889DE7EBE3E4E1E2E3E2E1E3E2EAE0E2E3E1EBE5E29FE2E2-DSXBZO5911422030082013000002-PB1-4.jpg
16名無し名人:2014/02/12(水) 12:36:50.52 ID:oP3Y7Kua
(テンプレ6)
Q. 羽生さんは対局中に三味線を弾くと聞きました本当ですか?
A. 本当です。『そっかー』『うーん』『困ったなー』など演技で騙そうとします。
  ※三味線:口などで相手にウソの情報を与えて騙すこと

■藤井猛九段  2013年10月 2日 (水) 東京将棋会館解説会

44手目▲2五桂馬に対して△3七角
「当然銀を逃がすかと思ったらいきなり打ちこんでくる。
 羽生さんのこういう手ってその場の思い付きとか、
 インスピレーションで指してるようなイメージが皆さんあると思うんですよ。
 でも違うんです。家で研究済みの自信のある手順だから採用してるんです。
 
 羽生さんはそういう用意してある手順を隠すのが上手いんですよ。
 対局の時には『うーん』とか『困ったなー』という動作をしますが演技ですあれは。
 私も羽生さんとの対局で経験がありますからね。
 絶対それ研究してたでしょっていう感じでその後スラスラと指したり。

 当然銀を逃がすと思っていた太地君は困っちゃいますよ。
 だから銀桂交換の後だいぶ考えてるでしょ。108分も?
 その長考してる姿を見て、羽生さんは心の中でシメシメと思ってますよきっと。」

■itumon
羽生三冠は形勢の良い時ほど「そっか」が出るような気がしますので
あれは「そっか(これでも私の勝ちか)」と言われている気がすると言う有力仮説。
ぜひ「そっか」の意味を教えて頂きたい所(`ε´)ぷんすか

■森内名人
佐藤さんは正直すぎるから羽生さんの勝負術につけこまれるんですよ。
17名無し名人:2014/02/12(水) 12:37:33.87 ID:oP3Y7Kua
(テンプレ7)
Q. 羽生さんに癖はありますか?
A. 顔を歪ませる癖があります。

昼食休憩に顔を歪ませる羽生
http://web.archive.org/web/20070225022440/http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/image/011202.jpg

羽生の顔が大きく歪んだので驚きのあまり仰け反る竹俣紅女流2級
http://pds.exblog.jp/pds/1/201211/17/65/f0236865_232040.jpg

将棋女子に囲まれ、顔を歪ます羽生さん
http://dot.asahi.com/S2000/upload/2013071000019_1.jpg
http://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2013071000019_1

>羽生は、顔面神経痛になっていた。
>これは彼の癖なのだが、顔がゆがんだ。

先崎学五段(当時)の著書「一葉の写真」

竜王戦が終わった。酒が苦い。目の前には最高級山形牛のしゃぶしゃぶ鍋があるが、肉などは食う気分になれない。
もちろん対局者は最上席。こちらは飛び入りなので末席である。
しかし両対局者を窺ったとき、表情に大差があることは、だれから見ても一目瞭然だった。
 谷川さんの顔は、子供のような顔だった。誤解されるといけないので説明すると、
オール5を貰って、家までスキップでもしながら帰るときの子供の顔だった。
鍋は熱く、ときに顔から汗が滴り落ちたが、
その汗は、相手をKOしたボクサーやウイニングパットをしずめたゴルファーがみせるすがすがしい汗だった。
 羽生は、顔面神経痛になっていた。
 愛想笑いを浮かべているものの、慰めともつかない言葉をかけられるたびに(これは彼の癖なのだが)、顔がゆがんだ。
 少し腹が立った。ポーカーの大勝負で一文無しになった男に「惜しかったね」といってなんになるのか。
最愛の恋人を奪われた男に、初対面の奴が「女なんて星の数ほど・・・」といってどうなるのか。しかも奪った恋敵がすぐそばにいるのだ。
 みかねたので「こっちで飲もう」といって小林さん(健二八段)、杉本君(昌隆四段)と一緒に飲んだ。
http://silva.blogzine.jp/blog/2013/06/post_1e5e.html
18名無し名人:2014/02/12(水) 12:38:05.48 ID:oP3Y7Kua
つづき

>それを聞いた瞬間、羽生の顔が見事に歪んだのだった・・

私はその日、名人だった羽生と一緒にNHKの大盤解説をしていた、
例の「将棋界の一番長い日」というやつである。 〜
森内が島に勝ち名人への挑戦を全勝で決めた。
直前に竜王戦でストレート負けを喫して、また今現在53期王将戦で
1−3と自分を追い詰めている最強のチャレンジャーである。 〜
番組の中で羽生は「まぁ出てくるべき人が出てきたと言う感じですね」とさらりと流した。
そこにNHKスタッフが来て言った
「今から森内さんがスタジオに来るそうです、良かったら羽生さんと二人でやってもらえませんか」

それを聞いた瞬間、羽生の顔が見事に歪んだのだった・・
そしてきっぱりと「いや戦う相手なので」と断った。

羽生は昔から心の動きが表情に出る方である。
特に嫌な気分になった時それは顕著である。 〜
しかし若さという角が取れ、長い事露骨な表情の変化を見せなくなっていた
しばらく見ることの無かったその顔が出たのだった。

第63期名人戦開幕 特別寄稿 八段 先崎学
19名無し名人:2014/02/12(水) NY:AN:NY.AN ID:oP3Y7Kua
(テンプレ8)
Q. 羽生さんは対局中に将棋界で一番動く、ネクタイも一番長いと聞きました、本当ですか?
A. 本当です。加藤九段より動き、加藤九段より長いネクタイを愛用しています。

対局中一番動くのは羽生、二位が自分、三位が佐藤康光
by 加藤一二三

70期名人戦ニコ生 加藤一二三の発言

対局中の態度で動きが一番大きいのは羽生さんです。
森内さんと羽生さんの対局態度は対称的です。
森内さんは常に安定した対局態度で、本当に・・・相当・・・かなり意識的に努めてる面もあると思う。
羽生さんと対称的です。
羽生さんは扇子をパタパタ扇いだり、頭に手をやり頭をなでたり、とにかく手と体を動かす。
私は対局相手が気になると思い始めてから空咳ができなくなり、今では空咳をしていない。

大山さんも升田さんも動きが殆ど無かった、中原さん米長さんも動きはない。
二上さんは腕組みして前後によく動いた。

対局中の態度が非常に安定していて良いのは森内名人と谷川さんです。
森内名人の対局態度が良いのは、谷川さんの態度の良さに、非常に、ものすごく良いと思って、
谷川さんの対局態度を模範としてですね、森内さんは斯様に良い対局態度をしていると聞いている。

羽生の長ネクタイ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/02/52dsc_3258_3.jpg
20名無し名人:2014/02/12(水) 12:39:16.85 ID:oP3Y7Kua
(テンプレ9)
Q. 羽生さんの著書「決断力」は盗作ですか?
A. わかりません。週刊新潮8月5日号(2005年7月28日発売)で盗作疑惑が報じられました。

羽生善治氏の著書『決断力』に谷川浩司氏の著書『集中力』からの盗作疑惑!?

棋界に四冠として君臨する羽生善治(34)。その彼が7月10日、新書シリーズ「角川oneテーマ21」から
『決断力』という本を上梓した。ところが、この著書に盗作疑惑がかかっている。5年前、同じシリーズで
刊行された谷川浩司九段(43)の著書『集中力』と酷似している表現が多いのだ。

例えば、羽生氏の著書で、
〈升田幸三先生の好きな言葉に「新手一生」という言葉がある。新しい戦型や指し手を創造すると一生使える。
棋士たる者は一生を賭けても新しい戦型や指し手を生み出すべしというのだ〉という件(くだり)があるが、   

谷川氏の著書にも、
〈升田幸三先生の好きだった言葉に「新手一生」という言葉がある。新しい手を発見すると一生使える。
棋士たる者は一生を懸けても新しい手を生み出すべしというのである〉と書かれている。同様に、

〈子どもにとっては「できた!」という喜びが、次の目標に向かうやる気をふくらませる
エネルギー源になるのではなかろうか〉(羽生本)と記された箇所は、

〈子どもは、「できた!」という喜びを味わうことが、次の目標に向かうやる気をふくらませ、集中して取り組む
エネルギー源になるのではないだろうか〉(谷川本)といった具合だ。

他にも対局中の厳しい眼差しの話、若手棋士をカーナビに例えて批判した森下卓氏の談話、
かつての内弟子制度の逸話など共通する表現は枚挙に遑(いとま)がないほど。
21名無し名人:2014/02/12(水) 12:45:25.85 ID:qi0oiHIQ
NGIDの自己申告も終わったところで、今日も穏やかに行きましょう。
22名無し名人:2014/02/12(水) 13:45:26.29 ID:L0ceNxCM
>>19
きっと同じライターに書いて貰ったんでしょう
プロ棋士といえども、万人受けする文章は普通書けるわけ無いから

佐村河内さんみたいに検証されたらやばいね
23名無し名人:2014/02/12(水) 14:28:30.06 ID:4Yo+U0bu
10年間やってきたことを全否定され、

気がおかしくなりそうな角将wwww
24名無し名人:2014/02/12(水) 14:29:15.92 ID:EEpsF/rM
ID:L0ceNxCM
ID:L0ceNxCM
ID:L0ceNxCM
ID:L0ceNxCM

爆死wwwwwだっさwww
恥ずかしい池沼が爆死してやがる
悔しいのうw悔しいのうw^^m9

[999:名無し名人 (2014/02/12(水) 14:26:41.53 ID:L0ceNxCM) AA]
1000なら角将爆死wwwww
[1000:名無し名人 (2014/02/12(水) 14:27:03.44 ID:EEpsF/rM) AA]
1000なら羽生は名人戦で森内名人に4年連続フルボッコされる
25名無し名人:2014/02/12(水) 14:39:39.85 ID:GU6oLKQ/
大山先生が中原先生に駆逐され出したのて何歳頃から?
26名無し名人:2014/02/12(水) 14:43:52.42 ID:L0ceNxCM
ID:EEpsF/rM
ID:EEpsF/rM
ID:EEpsF/rM
ID:EEpsF/rM

自分で角将認めていやがるww
永世16期生保受給者おめでとうww

アンチスレで書き込めないただの構ってチャン
ヨチヨチww
27名無し名人:2014/02/12(水) 14:47:53.80 ID:uQBo2Smv
大山:中原に駆逐
中原:谷川、羽生に駆逐
谷川:羽生、羽生世代に駆逐
現在:20年たってもいまだ羽生、羽生世代の時代(渡辺が唯一対抗)

大山の時代がいかにレベル低かったかが分かる
中原にまるで歯が立たなかったからな、笑ってしまうほど
28名無し名人:2014/02/12(水) 14:51:10.51 ID:2Bg+ZZXe
>>25
大体1971年〜73年の間かな
その当時大山先生は48〜50歳
中原との年齢差は24歳

ちなみに羽生と渡辺が14歳差かな
29名無し名人:2014/02/12(水) 14:52:01.74 ID:L0ceNxCM
  __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
  ー=、、ー-、`ヽ、ヽ`!i' ,,i ",r'",- '"=ミ
     ヾ、'i,';|  !} 'i| ゙ ' i ' <'"``
      "i,  ゙、';i,!i|| ,'' i ;リ
       `l ;,` {、 ii|| ! :/
        |i ;,! ', i||; ./
         |l i | ||||; {
       ,.;‐''\li ゙}||| 〉
       ミ'::゙、  ヽ}|||/ヽ
      ミ:ッ'     !|  `、
      ミ::ッ'   ━、 , ━ |
     三ミシ  <・> < ・> |
      (6 ≡     ' i  | <あ、角将って永世16期永世生保需給名人ですか? 
       ≡     _`ー'゙ ..|
        \  、'、v三ツ |
        '/ \     |      _,,__
,,,,-‐‐'''''} ̄~フハ .ヽ__ ノ,゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
 ;;;;;;;;''''/_  / | |     '´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
30名無し名人:2014/02/12(水) 14:57:15.58 ID:/q0GC7Jc
>>28
敗戦で人材不在
レベル低い世界だったな
31名無し名人:2014/02/12(水) 15:11:55.58 ID:2Bg+ZZXe
>>30
どうかなぁ…
中原誠に王座を奪われた事については年齢が関係してるんじゃないかと思うけど
敗戦だとか中原前の時代自体が低レベルだとかは良く分からない
32名無し名人:2014/02/12(水) 15:15:04.88 ID:ElYlb89u
高梨沙羅はオリンピックで4位に終わったことについて
「メンタルの弱さだと思う」
と素直に認めている
17歳の少女でも客観的な自己分析をしている

それにひきかえプルプル雑魚はるときたら・・・
33名無し名人:2014/02/12(水) 15:21:27.07 ID:/q0GC7Jc
>>31
それがわからないのは、お前が中卒引きこもりだったからだよ

戦争中はもちろん敗戦直後の日本は貧しく
家族を戦死で失うなど、とても棋士になれる状況ではない
34名無し名人:2014/02/12(水) 15:27:02.06 ID:VCImmdTi
ID:ElYlb89u=ID:AQETAn3I=ID:EEpsF/rM=ID:UEty+oIt=角将

ここで劣勢と分かったので自作スレ
森内世代No.2の羽生とかいう棋士って…

作って針かかるの待っていやがる
アホだなwww
35名無し名人:2014/02/12(水) 15:28:38.43 ID:VCImmdTi
36名無し名人:2014/02/12(水) 15:34:50.19 ID:YXtTbkNt
名人戦3年連続敗退したときも、「二日制の時間配分ガー」みたいなこと2度も言ってた。
自分を偽ってるんだろうな。
そこは「実力負けです」と素直に言える様にならないといつまでたっても敗退だろうな
37名無し名人:2014/02/12(水) 15:39:22.58 ID:GU6oLKQ/
>>28
なるほど羽生さんもまだまだ第一人者でいないと大山先生を越えたとは言い切れませんね
38名無し名人:2014/02/12(水) 15:41:56.34 ID:U84wRafg
今日もスレが進むなあ。
羽生さんの人気は・実力やはり別格、異次元、史上最強ですわ。
39名無し名人:2014/02/12(水) 15:45:29.02 ID:VCImmdTi
これぞ角将の自作自演


30 名前:名無し名人 :2014/02/12(水) 15:32:59.03 ID:EEpsF/rM
同一タイトル4連続敗退とか今後出ることがない珍記録だよねwwwwwwww


31 名前:名無し名人 :2014/02/12(水) 15:35:16.05 ID:UEty+oIt
確かに...3連勝4連敗より酷い。


32 名前:名無し名人 :2014/02/12(水) 15:38:21.76 ID:EEpsF/rM
確かに羽生は森内竜王名人には及ばないが
十分凄いよ

3年連続フルボッコされてるのに
懲りずに森内竜王名人の指導対局を受け続けるなんて
よほどの精神力がないと無理

番犬羽生には永世受講者の資格を与えよう
40名無し名人:2014/02/12(水) 15:45:44.66 ID:2Bg+ZZXe
>>30
それは「低レベル」になるんですか
その様な過酷な状況の中ででも棋士は将棋に情熱を傾けて必死の勝負を繰り広げたんじゃないんですか?
もし羽生さんがあの時代に生まれてあの環境の中で必死に戦ったとしても、それは「レベルが低い」んですか
41名無し名人:2014/02/12(水) 15:48:39.16 ID:9gbgKvMD
42名無し名人:2014/02/12(水) 15:49:44.96 ID:ElYlb89u
己のメンタルの弱さを認めてメンタル改善に励むべきだろうな
何を勘違いしたのかメンタルについて講演してるらしいけど、バカなの?池沼なの?
冗談は顔だけにしろってwマジでwww
43名無し名人:2014/02/12(水) 15:51:39.76 ID:78RPKJvu
なんたって戦争に行った棋士がぽつぽつと帰ってきたような状態で、人材不足だったことは厳然たる事実。
でもそれはそういう厳しい時代を升田・大山たちは生き抜いて将棋を滅びないようにしてくれたということでもある。

そういう時代と今を比べてもしょうがない。
将棋は昔の方がレベルが低いのは当然、だが昔の方が環境が厳しかったのもの事実。
そんだけのことだよ。今昔の比較など別次元の話。
44名無し名人:2014/02/12(水) 15:59:44.38 ID:/q0GC7Jc
>>40
層が薄く競争レベルが低い話をしてるのに、論点を変えようとして無駄

大山が不自然に年老いてから強くなったのは木村升田が衰えたことと
終戦後で下に世代優秀な人材が不在だったためだ
だから24歳差の中原がでてくるまで世代交代が起きない異常事態がおきた
別に大山が凄かったわけではない

昔は戦争で人材不足だった
誰も棋士にならないためアマの花村を勧誘
27才のアマがプロに転向し苦もなくA級
27才のアマがA級など今では考えられないほどレベルの低いヌルイ世界だった
45名無し名人:2014/02/12(水) 16:07:26.67 ID:/q0GC7Jc
俺の結論ももちろん>>43と同じ、今と昔の比較など無意味

中原大山は年齢差24歳、羽生と渡辺は14歳と比較してる奴の頭が弱すぎるだけ
46名無し名人:2014/02/12(水) 16:22:43.34 ID:2Bg+ZZXe
>>44
層が薄いというのも競争レベルが低いというのも全て現在から過去を漠然と眺めただけのものだと思う
それは意味が無い事だと思います
そればかりか過去の先人を冒涜する考えです
大山さんもそのライバル達もその人達自信にとっては現代を生きて必死の勝負を繰り広げたと思います
47名無し名人:2014/02/12(水) 16:25:14.87 ID:2Bg+ZZXe
>>45
その部分については余計だったと思いました
申し訳ありません
48名無し名人:2014/02/12(水) 16:31:33.45 ID:NMMQVTQC
A級順位戦
ボナンザ以前 .639 46-26  1993年6月〜2005年7月
ボナンザ以後 .885 46-6  2005年8月〜2014年2月
49名無し名人:2014/02/12(水) 16:36:12.32 ID:EEpsF/rM
やっぱり羽生はソフトか

本当に羽生は席を立つ回数が異常に多いよな

しかも感覚が短いし
終盤になると無意味に席を立つ回数が上がる

どう考えても怪しいよな

それでも森内竜王名人に勝てないんだから
森内竜王名人の読みの深さに感嘆するしかない

流石、森内竜王名人
ソフトにも圧勝とは史上最強棋士は違うな
50名無し名人:2014/02/12(水) 17:35:37.72 ID:ViX9ynkC
今期 月別戦績
04月 ●●●
05月 ○○●●●
06月 ○○○
07月 ○●○○●○○●
08月 ○○○
09月 ●○○○○
10月 ●○○○○○○○○
11月 ○●●●○○       
12月 ○○○●
01月 ○●○○○●○
02月 ●○○

2/08(土)現在   38勝18敗 勝率.6786
51名無し名人:2014/02/12(水) 18:14:48.38 ID:FCFk2/kU
7割無理だな
52名無し名人:2014/02/12(水) 18:44:25.35 ID:ElYlb89u
大山 > 羽生
という文字を見ると発狂するキティが一匹いるなw
53名無し名人:2014/02/12(水) 18:45:24.70 ID:Q+72WOyT
驚いた
まだやってるのか?
54名無し名人:2014/02/12(水) 18:51:03.64 ID:cw16QyVN
順位戦と竜王戦に勝ち、
王将戦これから三連勝奪取なら
勝率七割越える。
55名無し名人:2014/02/12(水) 19:01:49.91 ID:sGney22B
大石さん昇級決まったんだね
NHKで羽生さん負かしたのはまぐれじゃなかったかw
56名無し名人:2014/02/12(水) 19:01:56.54 ID:ElYlb89u
>>44
大山時代のほうが圧倒的に将棋人口は多かったし、たかだか50年程度で人間の脳の構造は根本的に変わらない
昔もオマエみたいなバカは沢山いただろうが、頭の良い人も沢山いたのである
2000年前だってオマエより頭の良い人は腐るほどいたのである
現代人は多少知識が増えただけであって昔と比べてもそれほど賢くなったわけではないのだ
キティちゃんはあまり自惚れないほうがいいな
バカが露呈するだけである
57名無し名人:2014/02/12(水) 19:24:52.74 ID:U84wRafg
ageて自らの無知を晒しつつ羽生スレッドの存在感・人気を高めてくれているの図

今日も美味いビアが飲めそうだw
58名無し名人:2014/02/12(水) 19:30:08.27 ID:sSP3Zt/U
大山?

大山スキー場
大山のぶ代
大山加奈
大山千穂
大山倍達
大山真志
大山ハム
大山登山
大山町


だれそれ?www
マジわかりません
59名無し名人:2014/02/12(水) 19:30:39.96 ID:U84wRafg
羽生ファンスレッドでアンチを続けてるかぎり、虚世界からは永遠に脱出出来なひよw
60名無し名人:2014/02/12(水) 19:43:13.31 ID:oEVmNOEp
>>58
呼び捨てはよくない
大山(倍達)総裁と呼ばれていたの知らんか
最低限敬称略ぐらい付けなさい
61名無し名人:2014/02/12(水) 19:54:21.49 ID:DW8ToJIT
検索ボックスに出た候補に決まってるだろアホw
大山も記録抜かれて消えるだけ
62名無し名人:2014/02/12(水) 20:23:11.42 ID:ViX9ynkC
>>60
ペダル=「朝鮮」という意味。朝鮮人に敬称つけろとは、お前在日、帰化人だな。
63名無し名人:2014/02/12(水) 20:35:19.23 ID:AQETAn3I
これからメイン前の渡辺に王将戦で虐殺
そして恒例の名人戦で公開処刑

ブハヲタ脱糞死確定だなw
まあ雑魚タイトル期数伸ばすだけの、有名人の糞スレはいらんわw
64名無し名人:2014/02/12(水) 20:40:04.67 ID:S4hGrODI
現在
38勝18敗 勝率.679

2013年度内対局
A級順位戦 最終局 郷田九段戦
竜王戦 1組ランキング戦2回戦 山崎八段
王将戦 第4局〜7局 渡辺二冠

2013年度最高勝率 順位戦、竜王戦、王将戦3連勝奪取
43勝18敗 勝率.7049
2013年度最低勝率 順位戦、竜王戦、王将戦2連敗挑戦失敗
38勝22敗 勝率.6333
65名無し名人:2014/02/12(水) 20:41:42.65 ID:oEVmNOEp
>>62
どこで生まれたかは、重要ではない。
自分が朝鮮で生まれたら、差別しないだろ。
もう詰まらん差別はよしなさい。

カラーギャングが、警察から、「暴力を受ける側の気持ちを考えたことがあるか」
と聞かれて、「そんなの考えたこともねーよ」と言ったそうだ。

くだらん差別をしている者は、カラーギャングの精神レベルと同じだ。
66名無し名人:2014/02/12(水) 21:42:08.34 ID:fpDl3/dh
チョン(角将)の日本人叩きは異常だからな


もう羽生刺しても不思議じゃないレベルだろ
67名無し名人:2014/02/12(水) 21:59:14.60 ID:eZJbV4mf
ロリコン角将
68名無し名人:2014/02/12(水) 22:20:42.05 ID:kp69PhVN
そろそろ角将を語るスレに
行った方がいいような
69名無し名人:2014/02/12(水) 22:55:19.72 ID:3LCuEs92
>>68
角将乙www
70名無し名人:2014/02/12(水) 23:07:19.98 ID:ViX9ynkC
>>65
ここは日本だ。
出稼ぎ居座り、密航居座りのお前のような●●人は本国に帰れ。
本国での兵役、納税をやらず、特権利権で生きている奴の言い分を誰が聞くか。
71名無し名人:2014/02/12(水) 23:24:08.77 ID:U84wRafg
千田四段が羽生四段活になろうとしてるw
72名無し名人:2014/02/12(水) 23:25:01.31 ID:U84wRafg
誤爆ごめん
73名無し名人:2014/02/12(水) 23:45:05.34 ID:S4hGrODI
2013年度内対局予定
◇◆◇ 2月の対局予定と結果 ◇◆◇
●05(水)  第72期順位戦 8回戦  深浦康市 九段
○08(土)  第07回朝日杯オープン戦 準決勝 豊島将之 七段
○08(土)  第07回朝日杯オープン戦 決勝 渡辺明 二冠
_18(火)19(水)第63期王将戦 第4局  渡辺明 二冠
_27(木)28(金)第63期王将戦 第5局  渡辺明 二冠

◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_07(金)     第72期順位戦 9回戦  郷田真隆 九段
_12(火)13(水)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠
_XX(?) 第27期竜王戦 1組ランキング戦 2回戦 山崎隆之 八段
74名無し名人:2014/02/13(木) 00:31:11.39 ID:x3/upBVe
平成25年の日本棋院賞金ランキングで、井山裕太六冠(24)=棋聖・名人・本因坊・天元・王座・碁聖=が史上最高額の1億6461万円を獲得し、
3年連続の1位になった。
これまでの最高は、趙治勲(ちょう・ちくん)二十五世本因坊(57)が平成8年に獲得した1億3367万円。
井山六冠は昭和52年に現行の七大タイトル制が定まって以降初めて、同一年のタイトル戦すべてに出場していた。
75名無し名人:2014/02/13(木) 00:31:30.74 ID:LgWLFocN
通算勝率ランキング(2/13時点) 

千田 32-8 .8000
羽生 1266-487 .7222 
菅井 119-46 .7212 
豊島 246-97 .7172
永瀬 138-55 .7150

(参考;石井四段 3-1 .7500) 

順位戦C2で千田、永瀬が各々1局消化。

千田はライバルの佐々木勇気に敗れ、痛い一敗。連勝は11でストップし、勝率も
8割ちょうどに下落。

今期順位が悪いため、昇級戦線からも実質的に脱落した事になる。

「勝率8割男」の座を堅持し、史上初となるデビュー1年目での勝率1位を獲得
できるかどうか、次局対広瀬七段戦(王位リーグ)がひとまず注目となる。 

永瀬は矢倉に勝って勝率を上げ、昇級戦線でも4番手に浮上。最終局の高見四段戦
に逆転昇級を賭ける事になる(最終局で永瀬勝ち、佐々木勇気負けで逆転昇級)。

.720前後での四方の攻防に引き続き注目されたひ。 
76名無し名人:2014/02/13(木) 01:05:55.63 ID:DqdzM8sW
通算勝率ランキング
そんな必死にチェックすることかね
羽生さんの対局数があまりにもあまりにも
77名無し名人:2014/02/13(木) 01:34:18.10 ID:sAdjTplq
千田さんて人は今日で連勝ストップしちゃったんだね

個人的にはこのエピソードどこかで見た事ある気もするんだけど(2chコピペ?)
とにかく羽生さん愛にあふれるいつもん先生通常運転

>itumon&rlm; @itumon
>@xxxxxxxx 1996年の名人戦第5局は何度並べても酷いので是非並べてください^^
>名局です^^

>終盤の85手目で A△9七銀▲同香△9九銀と詰めろをかける
>B△6九銀と詰めろをかける という2択問題が後手に突きつけられるのですよ。
>で、駒を渡さないBを森内八段が選ばれるのですが、
>実はそれが紙一重で詰まなかったという羽生マジック。 続

>で、感想戦で「この形が詰まないのを10年前から知っていました」というので
>森内八段びっくりされるという伝説的な将棋ですが、
>実は、少し不利だと思われた羽生当時七冠は、
>この局面になれば森内八段なら、駒を渡さない△6九銀としてくるだろう。と
>思われてこの局面にされた。続

>と言う伝説まである将棋です。本当のところはわからないですが、
>羽生三冠が七冠の時代はもうこんなエピソードと終盤力と棋譜が一杯で^^
>ね?なんとなく酷いでしょ?^^
78名無し名人:2014/02/13(木) 02:57:50.44 ID:LgWLFocN
羽生さんの名人防衛局。この変化の辺りはBS放送でもリアルタイムで放送されたので印象深いです。
解説は確か森下当時八段だったかな(違ってたらすまそです)。
似たような形を羽生さんは(10年前に)一度経験、その時の記憶を遡りつつ「この変化に追い込んで
嵌めれば勝ち」とギャンブルして大当たり、、が真相のようです。
まあ、多少尾ひれがついて誇張されてる可能性もありそうですがw。

しかし、itumonは「酷い」と「凄い」を混同して使ってるんぢゃないのかなあ。
79名無し名人:2014/02/13(木) 07:26:45.00 ID:GA2S0ILt
羽生に恋する中国女が急増 「氷上の貴公子」「お名前と同じくらい美しい」「私の心の奥まで滑り込んできた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392243420/
80名無し名人:2014/02/13(木) 07:32:00.12 ID:xair5zM1
「酷い」は「無慈悲」ってことでいつもんなりに褒めてるんだろ。
鬼神のごとくに強かった時代のことだから。
81名無し名人:2014/02/13(木) 07:53:19.30 ID:sAdjTplq
>>78
追加情報どもです
リアルタイムで見てたとか凄いというか羨ましい
自分も「酷い」にいつもんのツンデレズムをみますたw
82名無し名人:2014/02/13(木) 08:35:18.29 ID:ugSRx0ap
>>77
「羽生」のところが「大山」や「渡辺」だったら、汚ないだの卑怯だのいろいろ難癖をつけて叩くんだろうな雑魚マニアヲタは
雑魚マニアヲタの過去の言動をみれば容易に想像がつく
83名無し名人:2014/02/13(木) 09:01:29.07 ID:yJRteVXJ
いいから失せろ馬鹿チョンが。
84名無し名人:2014/02/13(木) 09:39:19.62 ID:SDqk9i6T
今更だし関係ないだろうけど、船井幸雄亡くなっていたね
羽生さん葬式出るのかな?
85名無し名人:2014/02/13(木) 10:06:30.07 ID:ZUOEotM1
朝日杯1000万
棋聖戦350万
これって、ようは朝日と産経の懐具合の問題だよね
86名無し名人:2014/02/13(木) 10:31:54.72 ID:yom66bZs
王将戦は3-4で挑戦失敗し
順位戦、竜王戦には勝つのが
善治クォリティw
これだと
42勝20敗 勝率.677
なんか、らしい数字だw
87名無し名人:2014/02/13(木) 10:54:30.31 ID:KzW4QVdV
そう、史上最多のタイトル数と勝率を持つ男

それが史上最強の7冠王 伝説の羽生善治
88名無し名人:2014/02/13(木) 12:19:04.29 ID:47zj2KSu
>>69
68はここで触れれれば触れるほど、
奴が調子に乗るからよそで触れろって言ったんだろ
89名無し名人:2014/02/13(木) 12:27:28.34 ID:bA4yqgX7
なるほど酷いはキビシーの意味か
これは流行る
かも
90名無し名人:2014/02/13(木) 12:34:22.13 ID:Sy1LlKI1
>>88
69は反応を誘ってる角将だから。
>>68の言うとおり角将の相手しているやつはみんな角将スレへ行け、と思う。
91名無し名人:2014/02/13(木) 14:12:20.37 ID:CnngifS+
>>90
羽生と関係ないこと書いてるおまえも同じようなもんだろ
黙ってロムてろよカスww
92名無し名人:2014/02/13(木) 15:02:29.61 ID:/dELcHFv
キチガイ羽生ヲタ同士の争い

このスレの主人、角将さまの影響力がわかる
93名無し名人:2014/02/13(木) 15:12:11.80 ID:LgWLFocN
>>80 >>81
「酷い」の件、どもです。やはりitumon流のツンデレでしたかw

やしもんさん自体非常に裏表のない発言に終始されます(嫌味や皮肉の類を聞いたことがない)
ので、そのイメージからはちょっと、、なんですが。

自分もitumonのツイートをチェクするようにしてみます。
94名無し名人:2014/02/13(木) 15:48:49.39 ID:sAdjTplq
いつもん先生、嫌味とか皮肉とか、ネガなイメージて程ではないにしろ
割とおふざけも言ってるイメージあるけど違いましたっけ

順位戦最終日の中継って毎年どんな風なのか自分は知らないのだけど
とりあえずEテレでも放送されるんすね>「将棋界の一番長い日」
CS契約してないからちょっと嬉しかった

ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/special/
95名無し名人:2014/02/13(木) 16:14:26.31 ID:sAdjTplq
小島さんのツイより

>今日は羽生さんと1勝1敗。互いに白の内容が悪い。
96名無し名人:2014/02/13(木) 17:11:51.19 ID:P15vetO2
角将は宗教の話しをよくするけど何か宗教に入ってるの?
97名無し名人:2014/02/13(木) 17:14:52.53 ID:zEq0WjG2
>>96
統一○会員ということらしい
98名無し名人:2014/02/13(木) 18:31:12.74 ID:sAdjTplq
小島さんのツイより(*´∀`*)

>そう言えば、羽生さんから休憩中、一つどうですかってチョコレート貰った(笑)
99名無し名人:2014/02/13(木) 20:33:43.84 ID:DqdzM8sW
>>94
おお、Eテレやるのか

羽生さんからチョコレート貰いたいわ、うらやましい
100名無し名人:2014/02/13(木) 21:08:29.74 ID:c1nXi0++
15日
●NHK杯テレビ将棋トーナメント選 伝説の名勝負 1 第36回大会 2回戦第16局
米長邦雄十段 vs 羽生善治四段 対局日:1986
101名無し名人:2014/02/13(木) 21:10:41.97 ID:d9b/MVth
最近チェスのトレーニングの頻度が多くないか?
先月末にもやってたような気がしたがw
102名無し名人:2014/02/13(木) 21:41:32.06 ID:DqdzM8sW
itumon 先崎さんだったかな、羽生さんのカバンの中には絶対に見せないし、だされることもないけどチョコレートの1枚は入っているはずだ。っておっしゃられてたのは。私もそう思いますし、脳に緊急に糖分を送る備えを皆されていると思います^^

デロデロのチョコ入ってそう
103名無し名人:2014/02/13(木) 22:17:05.67 ID:ugSRx0ap
大山 >>> 羽生
104名無し名人:2014/02/13(木) 22:24:25.65 ID:x3/upBVe
NHKの籾井勝人会長は13日の定例記者会見で、「両耳の聞こえない作曲家」として知られた
佐村河内守さんを取り上げた番組「NHKスペシャル」について、
「結果としてだまされた、気が付かなかった。視聴者には真実と違う放送になってしまったことをおわびするしかない」と述べた。

NHKは昨年3月、佐村河内さんに密着取材したNHKスペシャル「魂の旋律〜音を失った作曲家〜」を放送していた。

籾井会長は「本人が作曲していないということにまで気が付かなかった」と説明。
NHKは同番組のプロデューサーから聴き取った内容など、詳細については「調査中なので、差し控える」としている。
105名無し名人:2014/02/13(木) 22:53:46.78 ID:sAdjTplq
小島さんのブログにさっそく今日のトレーニングの様子がアップされてるみたいすね

(ブログ本文より抜粋)
>寒さの続く中、今月の羽生さんとのトレーニングの日を迎えます。
>このトレーニングも、12月の帰国以来3か月連続となり、すっかり習慣となりました。
>1月は他のプレーヤーも呼んで多人数でにトレーニングでしたが、今月は再び2人に戻ります。
>いつも通り、午前中のラピッドからスタートです。
106名無し名人:2014/02/13(木) 23:53:39.74 ID:sAdjTplq
スレチだけど、先日のやしもん先生のSAPIO3月号のインタビュー記事が
NEWSポストセブンさんにあがってたので

>機械と対決をする屋敷伸之九段 人間が将棋を指す意味を語る
ttp://www.news-postseven.com/archives/20140213_240699.html
107名無し名人:2014/02/13(木) 23:56:03.59 ID:u+gkVp+l
小島さんのブログ羽生のプライベートが垣間見れてすばらしいな
ハンガリー料理うまそう
108名無し名人:2014/02/13(木) 23:58:07.97 ID:sAdjTplq
うんうん
109名無し名人:2014/02/14(金) 00:21:03.41 ID:NFaU2ujT
2012年 春、チェスイベントで強豪と引き分ける→名人戦2勝4敗で挑戦失敗。
2013年 年末チェスの大会に出る→年明けの王将戦2連敗スタート。

チェスやると将棋の感覚が狂うような気がするw
110名無し名人:2014/02/14(金) 00:31:27.63 ID:Bje8g9rw
早指しとかあと久保さん戦とかには
チェスの感覚活きてそうな気もしたり、自分は
111名無し名人:2014/02/14(金) 02:47:42.93 ID:fUUXq0ws
羽生、ソチで完璧な演技
これは王将奪取できそうだな
112名無し名人:2014/02/14(金) 02:49:52.28 ID:bNcm2+R8
羽生すげええええええええ
やっぱり19歳だとつええ
113名無し名人:2014/02/14(金) 02:50:16.40 ID:Nt3oUDKY
なんせ竜王時代だからな
114名無し名人:2014/02/14(金) 02:56:40.15 ID:4aC4pHVb
日本の筆頭羽生から善治さんついに陥落かw
115名無し名人:2014/02/14(金) 03:02:11.40 ID:+SHr1mhk
ひぐらしが産まれた時点で陥落だろ
116名無し名人:2014/02/14(金) 03:10:10.02 ID:bv4C54Kh
羽生 101.45
117名無し名人:2014/02/14(金) 03:11:13.05 ID:G75Ml8+e
スケートの羽生はメンタル強いな
118名無し名人:2014/02/14(金) 03:53:30.59 ID:NCxjdu1X
王将戦前夜祭で羽生くんについて誰かが語ると予想
「ソチの羽生くんのように良いものを期待したい」
119名無し名人:2014/02/14(金) 04:12:21.45 ID:0im3nbjh
羽生さん偉い、史上最強
120名無し名人:2014/02/14(金) 04:19:21.24 ID:c+61gexn
1996年2月14日 羽生善治七冠制覇
2014年2月14日 羽生結弦史上最高得点101.45

もうバレンタインやめて羽生の日でいいだろ
121名無し名人:2014/02/14(金) 04:24:27.53 ID:skjDxVbr
角将が前に言った通りフィギュアの羽生>>>>>>将棋の羽生になったな
122名無し名人:2014/02/14(金) 04:32:52.38 ID:4aC4pHVb
永世七冠とって国民栄誉賞とりゃ善治の巻き返しあるでえ。
123名無し名人:2014/02/14(金) 05:40:31.01 ID:Bje8g9rw
はにゅう君すごかったねえ
でもって今日は羽生さんが七冠達成した日なのね
めでたいめでたい
124名無し名人:2014/02/14(金) 06:01:17.88 ID:0zVW8Lu6
羽生スレかと思ったら羽生スレだった
125名無し名人:2014/02/14(金) 06:04:46.18 ID:fwhsN5Z0
>>121
羽生ヲタだけど、角将の言うことって九割は正しいと思う
126名無し名人:2014/02/14(金) 06:09:04.12 ID:PmHvEsK8
竜王名人30期取らない限りは羽生は叩かれる
127名無し名人:2014/02/14(金) 06:18:03.62 ID:fUUXq0ws
自演バレバレw
128名無し名人:2014/02/14(金) 06:52:07.81 ID:Bje8g9rw
らくらく日本探訪さんより

>羽生善治、何歳で七冠に?
ttp://rkxrk.jp/cs/catalog/rkxrk_today-series/pc/catalog_KYOS2014021400_1.htm
129名無し名人:2014/02/14(金) 07:04:50.45 ID:/i74JHku
【ソチ五輪/フィギュアスケート】足が震えていた…羽生結弦、史上初100点超えにも「まだまだ」

24 :名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 04:59:51.16 ID:N0GgHHGO0
羽生語録
「直感の七割は正しい」
「勝つためには忘れる努力も必要です」
「必要以上に慎重にならぬように」
「接戦を制するには、恐れない事です」
「勝つためには、まず基本をしっかり知ることです」
「美しい対局とは、動きにムダがないことです」

28 :名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 05:04:55.56 ID:6erINXxM0
>>24
素敵すぎる…かっこいい

46 :名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 05:28:36.01 ID:5BDo+a3a0
>>24
対局っていう言葉のチョイスにいちいちセンスを感じる

230 :名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:48:11.50 ID:hDgGyeKp0
>>24
これが19歳か!!!

顔以外完敗だわwwwwww

275 :名無しさん@恐縮です:2014/02/14(金) 06:56:41.69 ID:vS0cXG5OP
>>24
宮本武蔵かよすごいな
130名無し名人:2014/02/14(金) 07:15:38.95 ID:RPddJhy+
【ソチ五輪】羽生、史上最高の101・45点/フィギュア

日本の羽生結弦(はにゅうゆづる)=ANA=が、
男子SP史上最高となる101.45点をマークし、
首位に立った。

国際スケート連盟(ISU)の公認する大会で100点を超えたのは史上初めて。
131名無し名人:2014/02/14(金) 07:21:02.71 ID:RPddJhy+
永世七冠とかいっても、日本限定のガラパゴスタイトルだから意味なしw

羽生(はにゅう)は絶対王者パトリックチャン、皇帝プルシェンコに
勝利しているから格が違う
しかも全世界が注目する五輪
しかも完全アウェー。

羽生ヲタってキムチ・ヨナを押すごり押しチョンみたいで最悪w

しかし、はにゅうクンはマジデ金メダル取るわw
男子フィギュアで金とかあり得ないw

真央ちゃんは銅が限界だし
インチキ。ロビー活動にキムチヨナが銀
金はあの15歳のロシア人だろう
まあ、きもいキムチが勝つよりマシ
132名無し名人:2014/02/14(金) 07:24:54.62 ID:RPddJhy+
NHKの籾井勝(もみい・かつと)会長(70)が13日、東京・渋谷の同局で就任後初
の定例会見を行い、“両耳の聞こえない作曲家”として佐村河内守氏を取り上げ
、昨年3月に放送した番組「NHKスペシャル」について、
「視聴者の方には、真実と違う放送を伝えてしまったことを
お詫びするしかない」と謝罪した。また「結果としてだまされた。
気がつかなかった」とも話した。

NHKは昨年3月に「魂の旋律〜音を失った作曲家〜」と題したNスペを放送

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おーーーーいザっこはるヲタ
NHKの信用が高いとか笑わせるなよw
すぐ調べれば速攻でインチキがわかる詐欺士、人間のクズに
平気で騙されてしかも宣伝してるNHKスペシャル(爆笑

僕はNHKを信じてるって馬鹿死んだ?(爆笑
将棋なんとかのいい加減な150人アンケートなんて糞の役にもたたんわwww
133名無し名人:2014/02/14(金) 07:51:10.92 ID:Bje8g9rw
将棋ペンクラブログさんより
羽生さんの敗局の将棋だけどもw

>谷川浩司竜王(当時)の△5七桂
ttp://silva.blogzine.jp/blog/2014/02/post_7377.html
134名無し名人:2014/02/14(金) 08:02:54.67 ID:q4If8ktp
羽生がやってくれた! 今夜は金とりだな
135名無し名人:2014/02/14(金) 08:26:15.23 ID:ZaSaFHj9
粘着チョンがキモすぎるw
136名無し名人:2014/02/14(金) 08:57:50.26 ID:38YAIVuV
羽生オタからみて渡辺に「あちら」とよばれてどんな感じなん?
先輩に対すると言葉じゃないような気がするんだけど
137名無し名人:2014/02/14(金) 09:08:29.05 ID:9Fpzwng+
羽生のフィギュアやってる二人の娘は"はにゅう"と名乗ってるらしい
138名無し名人:2014/02/14(金) 09:27:07.57 ID:PlVgUEuI
2/14羽生が7冠達成
2/14羽生が金メダル
2/14は羽生の日ということで
139名無し名人:2014/02/14(金) 10:37:15.04 ID:QAI/YJ+o
何故羽生と羽生を比べるのか
キチガイの考えることは理解できん
140名無し名人:2014/02/14(金) 10:43:45.67 ID:bv4C54Kh
羽生と羽生の娘が結婚すれば羽生家も安泰
141名無し名人:2014/02/14(金) 10:49:42.26 ID:dFg1eAic
久しぶりに羽生が震えたらしいな
142名無し名人:2014/02/14(金) 11:22:37.75 ID:EiMnErzw
生きていくうえでの拠り所が
2ちゃんねるってキツイね
143名無し名人:2014/02/14(金) 11:26:39.44 ID:1yUAdZls
羽生→勝ちを意識すると手が震える
羽生→勝ちを意識すると足が震える
144名無し名人:2014/02/14(金) 11:28:40.87 ID:1yUAdZls
>>140
羽生の娘もフィギュアやってたよな
145名無し名人:2014/02/14(金) 11:29:07.90 ID:clydBHM0
豊島駄目だったか、でも広瀬上がってきたな
次のこういう世代が上がってくると盛り上がるな
新世代にも負けないよう羽生さん頑張って
146名無し名人:2014/02/14(金) 11:30:15.60 ID:1yUAdZls
>>112
羽生が初めてタイトルとったのも19だもんな
やっぱ羽生は神だわ
147名無し名人:2014/02/14(金) 11:32:24.34 ID:1yUAdZls
>>121
いや
羽生>>>>>akb高橋
148名無し名人:2014/02/14(金) 11:51:19.60 ID:xqQE3qdc
そういや羽生の娘ってフィギュアスケート習ってたとか
羽生の彼女だったりしてw
149名無し名人:2014/02/14(金) 11:53:42.82 ID:fwhsN5Z0
王位戦では本気を出さない森内渡辺
150名無し名人:2014/02/14(金) 11:57:39.79 ID:mA/DREmO
今日もかまってほしいのか、煽っているな。
誰も相手しないように。
151名無し名人:2014/02/14(金) 12:02:13.28 ID:Hixy0fK9
【将棋】広瀬章人七段と阿久津主税七段が初のA級へ! 第72期順位戦[02/14]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392346862/
152名無し名人:2014/02/14(金) 12:02:49.19 ID:mA/DREmO
>>150
分かっていると思うけど、ID:RPddJhy+
153名無し名人:2014/02/14(金) 12:07:21.20 ID:1yUAdZls
>>151
広瀬は妥当だが阿久津は思い出A級
154名無し名人:2014/02/14(金) 12:14:18.31 ID:0+/WSy/Q
>>121
いや
羽生>>>>>大山
155名無し名人:2014/02/14(金) 12:43:03.69 ID:bv4C54Kh
>>153
まあその可能性は高いけど阿久津の才能も凄いよ
高い位置で安定出来ないから陥落だろうけど広瀬だって怪しいな
156名無し名人:2014/02/14(金) 13:09:58.17 ID:Bje8g9rw
A級上がるのって一年ずつだから時間かかるよねやっぱ
47NEWSさんより

><あのころ>羽生が7冠達成 谷川から王将奪取
ttp://www.47news.jp/news/photonews/2014/02/post_20140214080051.php
157名無し名人:2014/02/14(金) 13:40:51.69 ID:Tq7I9aFV
山田氏は「若い時に頂点に行きすぎると、後の人生が辛くなる。次点ぐらいが
いいんじゃないかな。メダル取らなきゃ悲劇みたいに言うのは正確じゃない。
人生はそんなに簡単じゃない。あまり早く勝利しないでください」と重みのある
アドバイスを送っていた。
158名無し名人:2014/02/14(金) 13:54:33.06 ID:5lC2AoOK
塚田入玉やなぞり将棋ではプロが強いんだろうけど

鋭い攻め、ギリギリでしのぐ守りの応酬
こういう将棋の醍醐味の部分ではすでにソフト>>>名人なんだろな
ソフトの将棋見てると、ソフトって楽しそうに将棋指すから笑える

一方のプロは勝とうとするあまりつまらない将棋を指す
159名無し名人:2014/02/14(金) 15:13:06.02 ID:AuFnl62z
【2013年獲得賞金・対局料ベスト10】
順位 氏名 額 昨年順位
1 渡辺 明 二冠 10,255(7,197) 2
2 羽生善治 三冠 7,281(9,175) 1
3 森内俊之 竜王・名人 5,503(5,317) 3
4 郷田真隆 九段 3,453(2,597) 6
5 丸山忠久 九段 2,912(3,409) 4
6 佐藤康光 九段 2,720(2,505) 7
7 行方尚史 八段 1,821(1,058) 22
8 谷川浩司 九段 1,818(957) 23
9 久保利明 九段 1,788(3,233) 5
10 三浦弘行 九段 1,633(1,413) 12
http://www.shogi.or.jp/topics/2014/02/201310.html
160名無し名人:2014/02/14(金) 15:46:55.27 ID:W+OtQo7C
なかなか来週にならんなあ
161名無し名人:2014/02/14(金) 16:01:29.65 ID:fUUXq0ws
さすがに王将戦の前夜祭ではにゅう君のことが話題になる事はないと思うwが、
凱旋帰国後にはぶ&はにゅうで対談本とかが企画される可能性は十分あるな。

この二人はWinWinの関係だ。
162名無し名人:2014/02/14(金) 16:53:21.84 ID:DNIX9rjq
>>161
鋭いな
163名無し名人:2014/02/14(金) 16:55:14.47 ID:kZtCbw37
はぶにゅう対談か。
164名無し名人:2014/02/14(金) 17:02:28.41 ID:IlaDY+9Y
紛らわしいな

新人アナウンサーが、はにゅうさんかん って言いそうだ
165名無し名人:2014/02/14(金) 17:17:29.59 ID:kZtCbw37
もともと「はぶ」って呼ぶ方が珍しかったんだからしかたない。
羽生がデビューした頃もよくはにゅうって読まれてた。
166ザッコ羽生:2014/02/14(金) 17:26:53.02 ID:PM9F9f8z
低学歴の羽生信者のキチガイ共ちぃーす、
相変わらず妄言吐いてるなー


森内竜王名人=金メダル2つ
スケート羽生=金メダル1つ
将棋羽生=銀メダル3つ


森内竜王名人>スケート羽生>>>>>>>
>>>>>
>>>>>将棋の雑魚羽生(笑)
167名無し名人:2014/02/14(金) 17:36:53.23 ID:fTIi/GsJ
スーパースターの羽生善治&羽生結弦 >>>>>> 地味でブザイクで人気のない渡辺大山(笑)
168名無し名人:2014/02/14(金) 17:48:03.70 ID:kZtCbw37
羽生のアンチと反アンチがいつも同時に現れるのは偶然なの?w
169名無し名人:2014/02/14(金) 17:55:39.64 ID:rCrJy2FH
>>168
たがいに張り付いて監視しあってる可能性
170名無し名人:2014/02/14(金) 17:59:02.60 ID:jwR1C7Ab
相思相愛か、いい話だな
171名無し名人:2014/02/14(金) 17:59:26.48 ID:kQQXOt9v
>>169
マヌケな自己紹介wwwwwwwww
172169でこのスレ1回目:2014/02/14(金) 18:05:25.47 ID:rCrJy2FH
169でこのスレ1回目なんだけど
173名無し名人:2014/02/14(金) 18:19:46.57 ID:EMZEtvM1
銀1個、銅2個って感じ?
174名無し名人:2014/02/14(金) 18:32:11.96 ID:q4If8ktp
たまにはJリーガーの羽生(はにゅう)直剛のことも思い出してくれ
175名無し名人:2014/02/14(金) 18:48:45.90 ID:fUUXq0ws
ああ、なるほど。
じゃあはぶ&Wはにゅうで鼎談だな。
176名無し名人:2014/02/14(金) 18:52:00.07 ID:kQQXOt9v
>>172
張り付いて監視してるから、たった5分で即反応wwwwwwwwwwwwww





>>169
もう一度マヌケな自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無し名人:2014/02/14(金) 19:00:14.31 ID:rCrJy2FH
>>169から>>171まで
3分47秒なんだが
そんなにブーメランが好きなのかね?
178名無し名人:2014/02/14(金) 19:04:32.77 ID:hRQMp9NJ
羽生さんにチョコ貰うなんて
なんてやな奴なんだろう
179名無し名人:2014/02/14(金) 19:17:26.89 ID:1yUAdZls
>>157
意味分からん
頂点以降と思ったからって行けるわけないのに
このアドバイスになんの意味がある
180名無し名人:2014/02/14(金) 19:36:59.17 ID:+NXrRcyp
>>177
レスはええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


張り付いて監視してるから、即反応wwwwwwwwwwwwww



ケンカ売ってきのはおめえだろうが



これからも角将叩きをかばう奴は同様にぶっ叩いていくwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無し名人:2014/02/14(金) 19:45:44.47 ID:nnvsyOnu
>>175
エジルも追加で
182名無し名人:2014/02/14(金) 20:58:59.09 ID:HE+0tmMg
今は羽生より羽生なんだよ
183名無し名人:2014/02/14(金) 21:05:07.35 ID:RPddJhy+
フィギュアの羽生が失速するのを一番願ってるのが
ガラパゴス競技の青びょうたんブーハーヲタだな (爆笑)

もう日本は羽生一色w
どんなに失敗しても銀は確定w

ゴキはる、名人戦で指が震えて三年連続森内に公開虐殺w

羽生(はにゅう)、四年に1回の五輪で圧巻のSP人類初の
100点越え。
まさに史上最強へ向け好スタート

一方のガラパゴス羽生ゴキはる
4年連続、公開処刑に向け春を待つ雑魚棋戦コレクターw

同じ震えるでも格が違うなあw
184名無し名人:2014/02/14(金) 21:09:34.97 ID:PM9F9f8z
森内世代の羽生は雑魚すぎるよな

森内竜王名人=金メダル2個
羽生=銀メダル3個

どっちが凄いか小学生でもわかるのに
羽生信者は『低学歴』と『ニワカ』が多いから
理解出来ない

羽生信者=キチガイのニワカ野郎のクズ
185宇宙人:2014/02/14(金) 21:13:54.03 ID:t2vsxiAt
羽生は将棋より、フィギュアスケートに向いていた!
彼は間違いなく特異体質だ!!遺伝子の突然変異がもたらした産物だ!
いづれ5回転も披露するでしょう!!
確実に金メダルです。。。☆=◎=☆!
186名無し名人:2014/02/14(金) 21:18:21.25 ID:QAI/YJ+o
小学生の息子に訊いたけど
「なんで将棋とスケート???わかんない」
っていわれました
187名無し名人:2014/02/14(金) 21:53:49.64 ID:C978DQLd
通算勝率ランキング(2/14現在)&amp;#160;

千田 32-8 .8000
羽生&amp;#160;1266-487 .7222&amp;#160;
菅井&amp;#160;119-46 .7212&amp;#160;
豊島&amp;#160;247-97 .7180
永瀬&amp;#160;138-55 .7150

(参考;石井四段 3-1 .7500)&amp;#160;

王位リーグの1回戦。豊島七段が行方八段に勝って勝率を上げ。
勝率が高い棋士は取りこぼしが少ないものです。

週明けには羽生さんが王将戦第四局、千田四段が王位リーグ(対森内)、豊島七段も
王位リーグ(対広瀬)で各々一局消化予定。強者との闘いをうまくこなせるかどうか。

.720前後での四方の攻防に引き続き注目されたひ。&amp;#160;

P.S.
順位戦で揃って昇級を決めた糸谷六段、佐藤天彦七段の勝率は現在共に.694。
この後好調を維持すれば「7割倶楽部」に出戻ってくる可能性あり、動向に注目
しておきませう。
188名無し名人:2014/02/14(金) 22:04:57.33 ID:C978DQLd
汚くなったので再ポストっ

通算勝率ランキング(2/14現在)

千田 32-8 .8000
羽生 1266-487 .7222
菅井 119-46 .7212
豊島 247-97 .7180
永瀬 138-55 .7150
------------------------------
糸谷 243-107 .6943 (本日棋王戦予選。勝敗は現時点で不明の為、判明し次第改めて計算予定)
佐藤天 195-86 .6940

(参考;石井四段 3-1 .7500)

王位リーグの1回戦。豊島七段が行方八段に勝って勝率を上げ。
勝率が高い棋士は取りこぼしが少ないものです。

週明けには羽生さんが王将戦第四局、千田四段が王位リーグ(対森内)、豊島七段も
王位リーグ(対広瀬)で各々一局消化予定。強者との闘いをうまくこなせるかどうか。

.720前後での四方の攻防に引き続き注目されたひ。

P.S.
順位戦で揃って昇級を決めた糸谷六段、佐藤天彦七段の勝率は現在共に.694。
この後好調を維持すれば「7割倶楽部」に出戻ってくる可能性あり、動向に注目
しておきませう。
189名無し名人:2014/02/14(金) 22:19:32.44 ID:dVQwvaOZ
いつになったら羽生は序列1位倶楽部に出戻るんだよ
190169-172-177:2014/02/14(金) 22:23:49.39 ID:rCrJy2FH
なんか変な奴を呼び込んでしまったようですまん
191名無し名人:2014/02/14(金) 22:39:40.73 ID:1ZfTA0DV
羽生や将棋の書き込みを一切してないおまえが変な奴なんだよ
192名無し名人:2014/02/14(金) 23:02:59.17 ID:TCzxJ1rO
その点、張り付いて監視してるとか、ブーメランとか、
くだらないこと書いてる池沼より
たとえ批判でも羽生や将棋のこと書いてる角将は立派だよな
193名無し名人:2014/02/14(金) 23:29:14.37 ID:mA/DREmO
角将が立派? これは驚きの発言だ。
角将はかまってちやんで煽っているだけ。
194名無し名人:2014/02/14(金) 23:43:17.96 ID:BqEYYIjj
とよぴーは勝率高いのになんでタイトルも取れないし、一般棋戦優勝も無いの?
195名無し名人:2014/02/14(金) 23:59:22.59 ID:skjDxVbr
羽生みたいに小細工しない緻密な戦いを好むからだろうね
数字だけ伸ばすことを考えずに将棋の特に序盤の進歩に尽力している棋士
196名無し名人:2014/02/15(土) 00:05:54.18 ID:IKtwSFZ4
羽生ってゴキブリ内野安打のゴキローと一緒
美学がない。
目先のしょうもない勝ちこだわる。
中身がないゴキブリ内野安打を重ねても
肝心の最高権威名人から見放されているのは爆笑
今年で4年連続惨敗かw

もはや羽生といえば羽生(はにゅう)だけどなw
今日金メダルを取ればゴキブリ内野安打の羽生は完全駆逐されるwww
197名無し名人:2014/02/15(土) 00:08:54.02 ID:IKtwSFZ4
王座20期なんかより名人1期のほうが価値がある。

ゴキブリ内野安打20本より
場外ホームラン一本のほうがはるかに価値があるようにね
羽生の80期以上のタイトルで価値があるのは13期しかない
明らかな過大評価。

ジャンボ尾崎の国内100勝なんてもう誰も覚えていない
羽生も全く一緒
仮に今日、フィギュアの羽生が金メダルを取れば世界の歴史に残る。
この差は大き過ぎる
198名無し名人:2014/02/15(土) 00:10:11.65 ID:up5/UKP6
>>192
角将は暇なだけだからなあ
まあ、無職を暇と言うのも変だが
199名無し名人:2014/02/15(土) 00:33:31.15 ID:1gezsaj5
いつもんはチョコ貰えたのかなw

>itumon @itumon
>【朗報?】プロチェスプレイヤー・小島慎也さん、
>将棋棋士・羽生善治三冠から"株式会社 明治"さんの「明治ミルクチョコレート」をもらう
>当代の日本を代表する知能ゲームの達人お二人の頭脳を癒したのは明治ミルクチョコレート

>チョコレート、チョコレート、チョコレートはめ・い・じん!(おそらくこれが言いたかっただけ)
>というわけでこれがきっかけでチェスの小島さんと羽生三冠が明治さんのCMにならないかな^^
>将棋とおやつは意外と相性がいいですよ。という思いが株式会社明治さんに届きますように^^
200名無し名人:2014/02/15(土) 00:38:02.91 ID:U4zKZXST
明治のミルクチョコはひふみん定跡
201名無し名人:2014/02/15(土) 00:40:59.89 ID:1gezsaj5
ほー
202名無し名人:2014/02/15(土) 00:57:31.73 ID:98Zsonpt
取りあえずみんなスレタイを100回読んでからレスしなさい
203名無し名人:2014/02/15(土) 01:02:10.13 ID:ZVwuIeRW
羽生三冠のことだから、何かしら拘りがあるはぶ。
ミルクチョコではなく、カカオポリフェノール含有量が最も多い、
大人気の「チョコレート効果95%」ではないか?
204名無し名人:2014/02/15(土) 01:19:19.27 ID:rWaXw4Vy
羽生、金メダル頼むぞ
マジ頼む
205名無し名人:2014/02/15(土) 01:50:37.89 ID:joIW+WHR
将棋知ってるヤツからすると「羽生」 と言う字面見ただけで、強さを感じるのは俺だけじゃないだろう。
206名無し名人:2014/02/15(土) 03:12:26.10 ID:EwA4e3RX
さて、さて、
It's showtimw now。
207名無し名人:2014/02/15(土) 03:35:55.66 ID:VtNt0LSe
>>117
フラグ立てるから
208名無し名人:2014/02/15(土) 03:39:53.28 ID:EwA4e3RX
パトリックちゃん次第だが、大丈夫とみる。
209名無し名人:2014/02/15(土) 03:40:36.75 ID:rGzMfGLs
善治が第一羽生の座を守ったな
210名無し名人:2014/02/15(土) 03:47:56.42 ID:EwA4e3RX
運命は勇者に微笑んだ
オメデトウ
211名無し名人:2014/02/15(土) 03:52:03.66 ID:rGzMfGLs
羽生マジック発動でチャンが悪手連発www
ねじりあいの演技を制して結弦が第一羽生の座にwww
212名無し名人:2014/02/15(土) 03:52:27.39 ID:tWhpVHeG
羽生が金メダル確定!!!!! キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

 
213名無し名人:2014/02/15(土) 03:52:32.20 ID:kPmtMwj9
羽生マジックきたね。
214名無し名人:2014/02/15(土) 03:59:16.32 ID:/NJG2xwY
やっぱり羽生さんは天才だわ
215名無し名人:2014/02/15(土) 04:07:17.82 ID:Wvu3DA4e
ここで羽生結弦のこと書いてる奴、それ全然面白くないから(棒読み)
216名無し名人:2014/02/15(土) 04:07:22.37 ID:kPmtMwj9
羽生さんが勝つと幸せたくさんもらえる。
アンチはかわいそうだね。羽生さんが勝つたびにイライラするんでしょ。
羽生さんはこれからも勝ち続けるから、これからも苦しみ続けてください。
こっち側にくればいつも幸せなのに…
217名無し名人:2014/02/15(土) 04:09:04.92 ID:RPlfTULS
二度コケても金は確かにマジックだ
218名無し名人:2014/02/15(土) 04:09:23.35 ID:EwA4e3RX
新たな羽生伝説の幕開け。
タイトルを1つ取るのって難しいわ。
219名無し名人:2014/02/15(土) 04:09:32.72 ID:fREFPGdW
羽生すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
やっぱり19歳だとつええ
220名無し名人:2014/02/15(土) 04:10:27.20 ID:9H+wvxCn
おめでとうございます!!
221名無し名人:2014/02/15(土) 04:10:27.76 ID:TnaRZWYb
おまえらwwwwwwww
絶対いるだろうと思ってこっち来たwwwwwwww
222名無し名人:2014/02/15(土) 04:10:49.17 ID:gVyrDRo2
善治との対談記事でも特集して
熱気をわけてもらいたいもんだw
223名無し名人:2014/02/15(土) 04:11:25.74 ID:ggVSgyGR
俺も来た
224名無し名人:2014/02/15(土) 04:12:12.69 ID:YaWUTD9l
羽生さんおめ
225名無し名人:2014/02/15(土) 04:12:22.18 ID:0bmULrqO
埼玉の羽生駅にも遊びに来てね!!!
226名無し名人:2014/02/15(土) 04:12:35.65 ID:Btigt/E6
羽生、日本フィギュア史上初の金メダル、おめでとう!!!
227名無し名人:2014/02/15(土) 04:12:41.54 ID:zGMW2p1s
羽生ウウううううううううううううううううううううん!
228名無し名人:2014/02/15(土) 04:14:02.57 ID:JyKeU/WH
素晴らしい金の跳躍でした!
229名無し名人:2014/02/15(土) 04:14:10.08 ID:/Dx8Dnx3
金メダルおめです
230名無し名人:2014/02/15(土) 04:14:10.17 ID:bKzekQZF
羽生君に続いて名人奪取頑張れ
231名無し名人:2014/02/15(土) 04:14:12.07 ID:CcoY8KO5
まじすげえよ羽生
お前は神か
232名無し名人:2014/02/15(土) 04:14:16.91 ID:B7hFUm/2
まさかと思って来たらやっぱりいたでござる
233名無し名人:2014/02/15(土) 04:14:24.55 ID:+pzzbyGI
金メダルだああああああああああああああああああああああ
234名無し名人:2014/02/15(土) 04:14:40.34 ID:833peDrB
将棋でも金、フィギュアでも金
235名無し名人:2014/02/15(土) 04:14:59.09 ID:DCV0AR8q
絶対騒いでると思ったら案の定だよ
236名無し名人:2014/02/15(土) 04:15:29.63 ID:Btigt/E6
これで羽生は王位、王座、棋聖、五輪王者の4冠王に!!!
237名無し名人:2014/02/15(土) 04:15:48.88 ID:J+4BWyvp
まぁカープファン繋がりやし…
238名無し名人:2014/02/15(土) 04:17:11.52 ID:6r+RFMgj
将棋の羽生と言ったら銀だろ
239名無し名人:2014/02/15(土) 04:17:23.90 ID:fREFPGdW
まさに羽生マジック
2回も悪手指したのに・・・あれも読み筋だったのか?
240名無し名人:2014/02/15(土) 04:18:19.77 ID:JI0Bnio7
金だああああああああああああああああああ
241名無し名人:2014/02/15(土) 04:18:26.39 ID:heECsCEX
名人でも金、五輪でも金
242名無し名人:2014/02/15(土) 04:18:57.65 ID:e1rno+pT
なんJからきたンゴオオオオオオオwwwww
ンゴンゴドスコイ!!!wwwwww
243名無し名人:2014/02/15(土) 04:19:39.86 ID:aa6EksU/
(´・ω・`)羽生きたあああああああああああああ!
244名無し名人:2014/02/15(土) 04:19:48.34 ID:VZhHfZNk
2回の悪手で相手から4回の悪手を引き出すとはな・・・
245名無し名人:2014/02/15(土) 04:20:16.65 ID:2ir9iFKO
うわーーー遅かったw羽生さん金メダルおめでとう
246名無し名人:2014/02/15(土) 04:21:32.60 ID:EwA4e3RX
羽生=羽生
パトリック=谷川
プルシェンコ=中原

こんな感じだな
247名無し名人:2014/02/15(土) 04:22:47.02 ID:/1almDK5
伝説の9八角が決まった感じだな
248名無し名人:2014/02/15(土) 04:23:05.77 ID:943SE4Vl
金メダルきたあああああああああああああああああああ
249名無し名人:2014/02/15(土) 04:35:11.02 ID:18hYm3js
とうとう金メダルも取ったか
250名無し名人:2014/02/15(土) 04:39:21.70 ID:bJkQBQwO
おい完全に2月14日が羽生の日って確定したなw
251名無し名人:2014/02/15(土) 04:41:08.14 ID:oNtnxwTe
まさに成金
252名無し名人:2014/02/15(土) 04:41:54.57 ID:Rb+QCTAo
本来深浦の日なのに。
253名無し名人:2014/02/15(土) 04:42:40.79 ID:fREFPGdW
羽生の日記念に寝ぐせのついたフィギュアでも売ったらどうかな
254名無し名人:2014/02/15(土) 04:44:10.35 ID:Rb+QCTAo
「渡部暁仕掛けて負けた銀」
255名無し名人:2014/02/15(土) 04:44:45.36 ID:/v+fT3HT
カープファンの勝利
256名無し名人:2014/02/15(土) 04:44:45.56 ID:n4YMBh/H
連盟が対談させるに10ウォン
257名無し名人:2014/02/15(土) 04:46:27.45 ID:9H+wvxCn
2月14日は
羽生金メダル(現地時間14日)
七冠制覇の日(1996年)
深浦の誕生日(羽生ファン代表)
山崎の誕生日(羽生被害者の会代表)
258名無し名人:2014/02/15(土) 04:47:05.07 ID:3XUKBYgQ
将棋チェスに飽きてスケートまでやり出して
金メダルとったのかよ
すげーな鬼畜眼鏡は
259名無し名人:2014/02/15(土) 04:48:07.60 ID:L5U0lojK
羽生って名には神がかり的な何かがあるな
ありがとう羽生
260名無し名人:2014/02/15(土) 04:48:39.00 ID:ZjtDHXlb
最後に悪手を指した方が負ける
将棋もフィギュアスケートも
261名無し名人:2014/02/15(土) 04:52:45.24 ID:kmqL8HM3
相ファンタ過ぎだろう
262名無し名人:2014/02/15(土) 05:08:50.82 ID:XEfe/b/q
羽生さんは将棋界初の金メダリスト
チェスでも日本一

(´・ω・`)さすがにオールマイティーすぎる
263名無し名人:2014/02/15(土) 05:20:01.20 ID:/M2MkU1o
1996年2月14日 羽生善治が史上初の七冠制覇
2014年2月15日 羽生結弦が日本男子フィギュア初のオリンピック金メダル獲得
264名無し名人:2014/02/15(土) 05:20:37.06 ID:6TEaTpQI
銀メダルだったらやっぱり羽生さんは
銀が好きなんだなと言いたかった
265名無し名人:2014/02/15(土) 05:21:41.88 ID:6TEaTpQI
>>263
現地はまだ14日
266名無し名人:2014/02/15(土) 05:24:43.79 ID:b+HWSaZG
森内竜王名人「あ、竜王名人はW金メダルです」
267名無し名人:2014/02/15(土) 05:30:56.41 ID:pYuHZjjJ
     
羽生金メダルおめでとう!

次は名人位奪取だな

まさに時代は

 羽 生

だわ
268名無し名人:2014/02/15(土) 05:33:34.45 ID:hcy+Yq/7
金メダルを取れなくなった将棋の羽生
取れちゃうスケートの羽生

どこで差がついたんだろうな・・・
むしろ叩かれる材料だろ
269名無し名人:2014/02/15(土) 05:38:10.64 ID:ktxBbStq
奇しくも五輪も二日制なんだよな
270名無し名人:2014/02/15(土) 06:00:14.80 ID:jdImToCg
芸スポの羽生違いのスレで角将が暴れててわろた
271名無し名人:2014/02/15(土) 06:55:30.17 ID:xgnrQQo5
読み方違うけど…羽生3冠も応援「大変な記録、凄い」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/15/kiji/K20140215007591430.html
272名無し名人:2014/02/15(土) 06:57:33.93 ID:ivQ3hScU
>>271
d
ワロタw
何かとコメント求められて、しかもそのつど淡々としてて、いいわあ羽生さんw
273名無し名人:2014/02/15(土) 07:01:02.44 ID:Mz1ycDdB
>>271
誰でも言えることしか言ってないなこの馬鹿
あとスケートはあっという間に終わってしまうとか失礼すぎる
なんで将棋と単純に比べてんだよ。安請負いして適当なコメントすんな
274名無し名人:2014/02/15(土) 07:25:11.69 ID:BiRaEHLI
今年は羽生姓の年だわ
永世七冠待ったなし
275名無し名人:2014/02/15(土) 07:35:46.15 ID:LHIPAWfF
金メダリストにコメントとか何様だ
276名無し名人:2014/02/15(土) 07:45:50.59 ID:1iYoxVWd
>>274
バカか?永世八冠だわ。
277名無し名人:2014/02/15(土) 07:48:25.56 ID:TJ/j/RCQ
まあ羽生が挑戦した時点で空気読む森内なら確実だろう
278名無し名人:2014/02/15(土) 07:52:52.47 ID:9Kcm8Zhy
スポニチの記者も発想は2chの俺のレスと同じかw
279名無し名人:2014/02/15(土) 07:57:05.51 ID:HMybgjIa
タイトル戦・順位戦の合間のオリンピック出場にもかかわらず
金メダル獲得はさすがです
280名無し名人:2014/02/15(土) 08:29:04.25 ID:OijQJNNx
羽生さん金メダルおめ
281名無し名人:2014/02/15(土) 08:47:45.82 ID:oqA1fGSZ
ああ、とうとうオリンピックのレベルで羽生が金メダル
ガラパゴス競技で、国内限定なのに同期に三年連続惨敗する羽生www

どうすんだよ雑魚はるwww


チェスに転向するしかないけど、世界的には雑魚なんだよなwww
詰んでるじゃんw ザっこはる
282名無し名人:2014/02/15(土) 09:10:51.94 ID:7SlAj8mS
>>281
失せろチョン。
ほんと毎日書き込んでるんだな、この馬鹿はw
283名無し名人:2014/02/15(土) 09:14:15.35 ID:GEdMBDqZ
お前らなんだろうけど
羽生の金メダルのスレで将棋の羽生の話題がネタ的に投入されるあたり
羽生はまだまだ有名人なんだなと改めて実感できた
284名無し名人:2014/02/15(土) 09:14:15.80 ID:7LfXoQH4
渡辺王将、森内名人に珍珍にされるの必至だから
わざわざ欧州まで逃げて、チェスやったりフィギュアスケートやったりして話題作り形作り
285名無し名人:2014/02/15(土) 09:21:09.98 ID:seHknuKe
だが、かまってあげない。
286名無し名人:2014/02/15(土) 09:27:07.06 ID:2uZViq3X
文化芸術方面で歴史をつくる
羽生の先祖は誰だ?
苗字が同じなら遠い遠い遠い遠い遠い遠い遠いどこかで繋がってんだろ?
調べておいてくれ
287名無し名人:2014/02/15(土) 09:40:26.15 ID:5JZOwvan
>>286
羽生の姓は全国でおよそ10,100人
もともと羽生は清和天皇の子孫で源姓を賜った氏、
桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏
千葉氏流、中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏
秀郷流、中臣氏(太古以来の大族。
天児屋根命が始祖。主として神事、祭事を司る)などにもみられる。
種子島家に仕える臣下にもみられる。


つまり羽生の姓は神主に多く
もともとは天皇の子孫


「神」の存在 


羽生善治が神は真
288名無し名人:2014/02/15(土) 09:43:55.53 ID:seHknuKe
日本人の家系のほとんどは天皇に付会しているからw
俺だって先祖は村上天皇ってことになってるし。

羽生善治は初代羽生善治家でいいでしょ。
289名無し名人:2014/02/15(土) 09:44:06.03 ID:xfsBAXuI
世界のフィギュアスケート、国内限定の将棋
国内競技ですら金メダル(竜王名人)をまったく取れない羽生
世界競技でしかもアウェーなのに取れてしまう羽生

羽生と羽生、なぜ差がついたのか? 慢心、環境の違い
290名無し名人:2014/02/15(土) 09:47:32.44 ID:ltX1F5eI
勝又清和 @katsumata
金メダルおめでとうございます。
羽生(はにゅう)結弦  19才2ヶ月で金メダル
羽生(はぶ)善治  19才2ヶ月で竜王獲得
291名無し名人:2014/02/15(土) 09:52:41.96 ID:5JZOwvan
>>28
なにが「俺の先祖は村上天皇!(キリッ 」だよ
つべこべ言うなカス

羽生は神

これでいい
292名無し名人:2014/02/15(土) 09:58:36.30 ID:ntb+4q8V
このスレで、名前が似ているだけで盛り上がる人たちって、何かがおかしい気がする。
逆に、同姓で犯罪者が出たら当然大変なことになる気がする
293名無し名人:2014/02/15(土) 10:00:40.69 ID:seHknuKe
最近、角将の自演がますますひどくなってきたな。
大山を神と言ってるのも羽生を神と言ってるのも同一人物、角将。
典型的なマッチポンプで、自分で自分を相手に口汚く罵りあっている。
なんとかして第三者を巻き込んで構って貰おうと必死なわけだ。
見つけ次第NGにするっきゃない。
294名無し名人:2014/02/15(土) 10:07:49.60 ID:Jp2oJpp2
もう羽生姓No.1はダントツで「はにゅうゆづる君」になってしまったな
ハブ君はその他の紛らわしい人扱いに降格
295名無し名人:2014/02/15(土) 10:16:35.80 ID:UEdtdL6k
はにゅうの方は2回も転んだのに金とか胡散臭い
296名無し名人:2014/02/15(土) 10:17:39.21 ID:5JZOwvan
>>293
「俺の先祖は村上天皇!(キリッ 」

ドヤ顔で俺の先祖は村上天皇と言うは馬鹿は黙ってろ
お前のことは誰も聞いてない
297名無し名人:2014/02/15(土) 10:30:29.06 ID:mpItGr/8
>>292
>名前が似ているだけで盛り上がる人たちって、何かがおかしい気がする。

なこたない


羽生善治  19才2ヶ月で竜王獲得
羽生結弦  19才2ヶ月で金メダル

羽生善治  2月14日将棋史上初の7冠達成
羽生結弦  2月14日日本男子フィギュア史上初の金メダル


名前が似ているだけでなく絶対なにかあるよ
「宇宙」のことは、よおわからんけどよ
298名無し名人:2014/02/15(土) 10:31:57.87 ID:UNNySeOf
「はにゅう」でも「はぶ」でも「羽生」は凄いって事だ
299名無し名人:2014/02/15(土) 10:41:04.00 ID:+8ruO10L
2人の天才「羽生」は世界の歴史に名を刻んだね
300名無し名人:2014/02/15(土) 10:52:56.14 ID:zK6Vn+/n
>>292
渡辺明容疑者というのがいてだな・・・
301名無し名人:2014/02/15(土) 10:54:25.49 ID:C3Ki68Lf
 


羽生オタきも・・・
302名無し名人:2014/02/15(土) 10:58:22.05 ID:pq4zvePF
は・・・・はにゅうぜんじさん?
303名無し名人:2014/02/15(土) 11:00:47.09 ID:u40oZvWL
羽生 「本当に折れそうになってダメだと思ってもできませんとは言いたくないです」
「盤上で、リンクの上で、信じられるのは自分しかいないので自分に絶対負けたくないんです」 
304名無し名人:2014/02/15(土) 11:02:57.32 ID:u40oZvWL
羽生は金
わたべは銀
305名無し名人:2014/02/15(土) 11:04:44.73 ID:t9kcqc8X
>>297
おーすげぇ
豆知識言いふらそうw
306名無し名人:2014/02/15(土) 11:07:42.06 ID:5bejWGwx
>>300
笑た
307名無し名人:2014/02/15(土) 11:10:04.41 ID:seHknuKe
>>305
いまツイッターで人気のネタだから、もう遅い。
308名無し名人:2014/02/15(土) 11:14:48.22 ID:t9kcqc8X
そうでござったか、残念
309名無し名人:2014/02/15(土) 11:16:27.66 ID:oqA1fGSZ
なんでガラパゴス将棋の竜王と、五輪の金メダル
しかも冬季五輪の一番の目玉の一つの男子フィギュアシングルの
金メダルを並べるのか、魔時キチガイなの?

はにゅうぜんじなんて誰も知らないよw
そういえばゼンジロウとかいうタレントがいたな、羽生はそのレベルw
310名無し名人:2014/02/15(土) 11:22:28.31 ID:oqA1fGSZ
世界の羽生(はにゅう)・・・4年に一度の世界最大の祭典、冬季五輪で金メダル
                特にSPで史上最高得点、ソチ五輪で日本人唯一の金メダリスト
                世界に名を残す偉大な19歳

ガラパゴスごきはる・・・・・4年連続同期に将棋界最高位名人戦で指導対局を受ける
                ネタキャラw
                無駄な勝利、雑魚タイトルは多数あるも肝心な名人位には
                いつも縁がない。
                獲得期数は80期以上あると馬鹿ヲタは自慢するも
                日本人が知ってる名人にはたった7期www
                ゴキローと並ぶ、ゴキブリ内野安打の達人www
311名無し名人:2014/02/15(土) 11:31:01.79 ID:NZrFudVA
昨年医学系の講演会に行ったときに講師が、
「これは将棋の羽生さんのサイン入り扇子ですが・・・」と言って扇子を取り出し、糖尿病のたとえ話を始めた。
(おぉっと思って扇子をガン見、話の内容はすっかり忘れた)
羽生さんの知名度もこれくらいはずっと保っているんだなぁと実感した。
312名無し名人:2014/02/15(土) 11:42:55.62 ID:oqA1fGSZ
>糖尿病のたとえ話を始めた。

キモデブかw
糖尿病の講演会とか何しにいくんだよジジイw
313名無し名人:2014/02/15(土) 11:46:18.69 ID:6jSv2WQK
>>312
朝から発狂すんなよ馬鹿チョンwww
314名無し名人:2014/02/15(土) 12:07:23.78 ID:PYnd74s/
サイン入り扇子と糖尿病の因果関係がわからない
315愛果は天照:2014/02/15(土) 12:14:19.22 ID:3y5mCRyl
ボテゴロ当て逃げカサゴキ内野安打も豪快なホームランも記録上は1安打

雑魚ヒットを量産し表面上の数字だけを上積みしたのが羽生とゴキロー

識者から見ればその数字が中身のない価値のないまやかしの数字であることは明白
だがド低級ド低脳ニワカ羽生ヲタには中身の違いが判らない
316名無し名人:2014/02/15(土) 12:19:16.30 ID:jdImToCg
羽生応援スレになっててわろた
317名無し名人:2014/02/15(土) 12:28:27.39 ID:NZrFudVA
>>314
すまん。何分か考えて思い出そうとしてみたんだが思い出せん。
講師は30秒くらいパタパタと動かしながらしゃべったのは覚えてるんだが。
318名無し名人:2014/02/15(土) 12:28:52.71 ID:en+GBA9M
>>297
ついにハブ時代が終わったんだな

ハブ時代 1996/2/14〜2014/2/13
ハニュウ時代 2014/2/14〜
319名無し名人:2014/02/15(土) 12:30:38.81 ID:+8ruO10L
匿名掲示板の
2ちゃんねるやヤフコメでしか
自己主張できない人間って卑怯だね
誰とは言わないが誰とはw
320名無し名人:2014/02/15(土) 12:38:40.60 ID:igpbmpo1
羽生善治 1996/2/14 七冠制覇
321名無し名人:2014/02/15(土) 12:40:33.69 ID:UNNySeOf
”羽生”が金獲ったのでアンチ的には許せないのだろうなぁ
単純バカ丸出し
お疲れさん一生やっとけって感じww
322名無し名人:2014/02/15(土) 12:48:17.20 ID:0S+TfBj9
チャンのファンタで勝てただけだろ
323名無し名人:2014/02/15(土) 13:01:13.54 ID:oqA1fGSZ
>>321

池沼なのかブハヲタ
羽生(はにゅう)君は凄いよ、演技の難易度からしてチャンと双璧

しかし七冠なんてガラパゴス競技でいったいいつのハナシだよ

ハニュウクンが2歳の時の自慢かよw

雑魚タイトルで満足してるゴキぶり内野安打ヲタのゴキはるヲタ発狂死だなw
まじ受けるわw

ブハ・ぜんじとかいう日本ローカルな雑魚の時代は完全に終結したwww

てか同期に名人戦で三年連続思い出朝鮮してる時点で終わってるけどねw
324名無し名人:2014/02/15(土) 13:02:50.39 ID:8Y4gxocx
金メダルおめでとう




スーパースターの羽生善治&羽生結弦 >>>>>> 地味でブザイクで人気のない渡辺大山(笑)




これが現実
325名無し名人:2014/02/15(土) 13:04:02.18 ID:oqA1fGSZ
>>322

相手は三年連続世界選手権王者の絶対的存在w

ところでブハ・ぜんじさんのチェスのレベルって雑魚クラスなんでしょw
世界的認知度がある競技でブハ・ぜんじさんは雑魚www

現実は厳しいねwww
326名無し名人:2014/02/15(土) 13:05:47.29 ID:oqA1fGSZ
金メダルおめでとう



世界的人気種目、花形
スーパースターの羽生結弦 >>>>>> 地味で青びょうたんで人気のないガラパゴス・ブハ・ゴッキはる君
327名無し名人:2014/02/15(土) 13:06:23.43 ID:4Yj06BLJ
フィギュアの羽生は将棋の羽生を尊敬していて、愛読書は羽生の頭脳だぞ

嘘だけど
328名無し名人:2014/02/15(土) 13:07:39.56 ID:4Yj06BLJ
つーか金メダリストと比べられるとかどんだけ羽生は偉大なんだよw
329名無し名人:2014/02/15(土) 13:07:50.55 ID:bIZAvS9c
将棋日本2位の羽生がチェスをやると、
世界2438位、アジア225位。

将棋が国内2位でも世界じゃ全く通用しないようですね。

チェス人口は約7億人
将棋人口は約1000万人

所詮、世界中の人間がやるチェスと、
日本人しかやらない将棋じゃレベルが違いますね。

将棋2位なんて日本でしかドヤ顔できない。
330名無し名人:2014/02/15(土) 13:23:17.21 ID:jdImToCg
悲しいかな羽生くんは40まで活躍することはできないんだよな。30の頃には怪我だらけでガタガタになっちまう。
羽生なら50超えてもタイトル持ってそうな位なんだけどな。
331名無し名人:2014/02/15(土) 13:25:47.28 ID:YxiUzC0W
予想通りの書き込みでワラタ
332名無し名人:2014/02/15(土) 13:40:56.44 ID:ntb+4q8V
>>297
なるほど。納得。これで、遠い親戚と判明、だったら完璧なんだけどな
333名無し名人:2014/02/15(土) 13:56:27.84 ID:OkmGe2Xc
ID:oqA1fGSZ=角将

もう分かりやすくてwww
334名無し名人:2014/02/15(土) 14:22:08.05 ID:McJ3lKk/
ほっときゃいいよ
そんなのは羽生や俺たち王者の周りをキャンキャンと泣きながら回ってるだけの負け子犬だよ
335名無し名人:2014/02/15(土) 14:24:28.02 ID:iyfsUrPr
伊藤氏ってチェスのディープブルー戦みたいのを社内で進めてたんだな
富士通vs羽生戦を

まあ今思えばそんなの将棋連盟が受けるわけないとわかるけどね
棋士たるもの決闘はすべて正面から受けて立つと勘違いしちゃったかな
で、話がポシャっちゃって連盟を逆恨みしてんのかな
336名無し名人:2014/02/15(土) 14:36:35.85 ID:qiGxFN8j
>>297
ほおぅ 驚いたね
337名無し名人:2014/02/15(土) 14:42:10.23 ID:UNNySeOf
NHKで”羽生対談”しないかな?
338名無し名人:2014/02/15(土) 14:46:59.02 ID:9QL46S69
落ち着いたら
羽生VS羽生対談あるね
339名無し名人:2014/02/15(土) 14:58:52.10 ID:qiGxFN8j
>>330
別に悲しくはないだろう。アスリートの宿命なんだし
世の中一生輝かないまま消えていく人間がほとんどなんだし
340名無し名人:2014/02/15(土) 15:50:23.19 ID:eUBIhxXC
羽生さん、名人戦と竜王
来年頼みますよ。
ドクター・ハウス。
341名無し名人:2014/02/15(土) 15:52:50.96 ID:53bhpo1t
>>330
いやいや結弦のほうだって選手引退した後も
プロスケーターをはじめコーチ・振付師・解説者といろいろ進路はある
コーチになって「羽生先生」と呼ばれるようになったら
棋士の善治とますます区別が付かなくなるぞ
342名無し名人:2014/02/15(土) 16:00:57.82 ID:oqA1fGSZ
>>330

ほんとにお前は馬鹿だなw
荒川静香みたいなタナボタポンコツがトリノのマグレ金メダルだけで
大儲けできるんだぜwww

悲しいかな、ゴキはるのタイトルなんて世界的には誰もしらないのが現実。

はにゅうクンは19歳金メダル、北米、欧州を含め
敬意を払われる点でゴキはるとは次元が違いすぎる。

ゴキはるはどこまでいっても日本限定(しかも名人に勝てない)

金メダリストの羽生は、五輪連覇、しかも三連覇が狙える年齢
一方ゴキはるは三年連続同期に完敗してるザ子だけどねwww
343名無し名人:2014/02/15(土) 16:03:58.44 ID:QJ0PANs8
4年に1度しか無いオリンピックに換算すると、
13/4≒3

羽生の金メダルは3つ。
素晴らしい成績だが、最高とは口が裂けても言えない。
金メダル5つは欲しいところ。
竜王名人20期が最低限のノルマだと言われる所以だ。
344名無し名人:2014/02/15(土) 16:04:21.97 ID:oqA1fGSZ
>>338
ないね、白髪のガラパゴス競技の万年三番手とか価値なしw

ハニュウクンの相手は成功すればヤンキースのマー君とか
ACミランの本田、インテルの長友
テニスのにしこり
ゴルフの石川、松山といった世界に羽ばたく超一級アスリートを目指す新星だけw

名人位もとれないガラパゴスごっきはるとか論外でしょww
345名無し名人:2014/02/15(土) 16:06:53.31 ID:oqA1fGSZ
いやいやゴッキハルが史上最高というなら今年から名人位
13連覇して通算20期獲得しないよねw

いまは日本限定の有名人だから

大名人大山の足元にも及ばないのがゴキはるの現実
346名無し名人:2014/02/15(土) 16:13:03.15 ID:r92mVO3W
角将は今日もがんばってるな

しかし角将老いたなwwwwwwwwww
347名無し名人:2014/02/15(土) 16:18:09.88 ID:oqA1fGSZ
将棋界過去史上最強を名乗るなら
当然、最高権威の名人の記録を打ち破るのが必須だろw
馬鹿なのかゴキはるヲタw

はにゅうクンの五輪の金メダルは永遠に語り継がれるけど
ハニュウクンの雑魚大会の優勝なんて誰もしらないw(関係者以外)

別格タイトルがあるのは事実なんだから
名人戦で同期に4度連続朝鮮とか恥ずかしくて引退するレベル
348名無し名人:2014/02/15(土) 16:23:31.65 ID:QJ0PANs8
>勝又清和 @katsumata
>金メダルおめでとうございます。
>羽生(はにゅう)結弦  19才2ヶ月で金メダル
>羽生(はぶ)善治  19才2ヶ月で竜王獲得

これは見逃せないコメントだね
やはり通念として棋士にも
ゴールドタイトルとシルバータイトルの区別を
ハッキリ行ってるってことだから
(初タイトルだから・・って意味もあることはあるだろうが、
 しかしもし竜王が王座だったらこうは比較されない筈)

つまり竜王名人が他小タイトルの何倍もの価値があるというのは、
連盟が明文化していなくとも事実なんだよ。
将棋界、棋士間に浸透している「社会通念」なんだよ。
ネットサーフィン、2chをやってるだけでは見えて来ないのが通念。
それを勘違いするのは、
「我こそはピエロでござい」と自己PRして回ってるようなものなのさ。
349名無し名人:2014/02/15(土) 16:27:00.40 ID:oqA1fGSZ
そもそも羽生とPチャンでは根本的なスケーティングの質と格が違う
演技構成点でもっと差がついてないとおかしい

2コケ+お手付き+ノロいステップ+ブレるスピン+止まりそうなビールマン+伸びないスケーティング=金

まぁひどかったけど
つか、こんなミスありありの金メダルって最近なかったね
キスクラで点数でて頭かかえて泣いてたのに
チャンの点数でて自分が1位だとわかった瞬間のあの顔はいただけないw
350名無し名人:2014/02/15(土) 16:29:16.33 ID:QJ0PANs8
羽生「泥臭い金は華麗な銀より美しい」
351名無し名人:2014/02/15(土) 16:33:49.99 ID:9aIJkOc7
ID:oqA1fGSZ

これまた角将。もうばればれ
>>346のとおり
羽生さん以上にお前の方が荒らし力が衰えたな

南無阿弥陀仏wwwwwww
352名無し名人:2014/02/15(土) 16:39:23.37 ID:9aIJkOc7
角将

お前、足利か神戸在住のチョン永世生保受給資格者なんだろww

足利なら両毛線、神戸なら阪神電車に轢かれて死ぬがいい
wwwwwwwwwwwwwww
353名無し名人:2014/02/15(土) 16:42:17.85 ID:oqA1fGSZ
ゴキはるは
王将戦 二勝四敗で失敗
名人戦 一勝四敗で失敗(四浪)

まあこんなところだろw
あの恥ずかしいハブ睨みとかいう子供騙しがみたいなwww

まあブハ三冠(ただし雑魚タイトル限定フェチ)とか注釈が必要なレベル
354名無し名人:2014/02/15(土) 16:51:31.30 ID:aiUehWsG
しっかし羽生も大変だな
武豊の勝利記録やはにゅうの金メダルといったまったく関係のない競技について
コメント求められるんだからw

フィギアの羽生のほうはまだネタとしていいけど
武豊のなんて競馬好きの渡辺だけでいいのになw
355名無し名人:2014/02/15(土) 16:55:10.29 ID:icvgin7P
ロリコン角将
356名無し名人:2014/02/15(土) 16:58:28.77 ID:aNDUHZB3
羽生「私はどちらかというと銀の方が好きなんですけどね」
357名無し名人:2014/02/15(土) 17:02:44.15 ID:h7iMcjeg
>>271
田中将太連勝記録にもコメ求められてたよなw
358名無し名人:2014/02/15(土) 17:03:01.72 ID:oqA1fGSZ
>>354

無視すればいいだけだろw
演技時間が短いとかアホ丸出し高卒だしw
一時間も演技するのかゴキはる 馬鹿だろw

フィギュアのハニュウとこんなガラパゴス雑魚を混同するなよ
迷惑だ。

あと武豊とか落ち目コンビで丁度いいだろw
359名無し名人:2014/02/15(土) 17:06:48.78 ID:FNdxec5R
フィギュアファンて8割くらいババアで将棋と全くかぶらないのに何でこんなに沸いてくるんだ
360名無し名人:2014/02/15(土) 17:07:53.53 ID:oqA1fGSZ
>>357
マー君は世界屈指の名門ヤンキースで160億円契約

ブーハーゴッキハルは チェスで世界ランク2000位台wwwwwwwww

チェスで世界ランク2000位台wwwwwwwwwが世界レベルの選手を語るなってwww
361名無し名人:2014/02/15(土) 17:09:24.60 ID:icvgin7P
角将はチョソ
362名無し名人:2014/02/15(土) 17:10:09.22 ID:oqA1fGSZ
>フィギュアファンて8割くらいババアで将棋

馬鹿かお前は死ね

ババアばっかりで、ゴールデンで大抵30%の視聴率が取れるかアホw
馬鹿だろゴキはるヲタ 知能あるんかミジンコ脳?w
363名無し名人:2014/02/15(土) 17:20:40.50 ID:VnSLxJPQ
ここ応援スレでもなんでもなくキチガイが暴れてるだけの場所だよなぁ
364名無し名人:2014/02/15(土) 17:24:48.16 ID:WIHSPSgq
角将はこれでも食って栄養補給しろ、ありがたく食えよ。
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
365名無し名人:2014/02/15(土) 17:25:07.87 ID:QJ0PANs8
羽生が絶対王者だったら荒れてないよ
全て羽生が悪い。
2chでは完全無欠な奴以外、
ほんのちょっとした隙があれば叩かれる運命にある
366名無し名人:2014/02/15(土) 17:34:52.05 ID:oqA1fGSZ
だから名人位が少なくとも15期、中原並にあればまだマシなんだがw
実際はたった7期しかないw
しかも同期に三年連続ぼろ負けwww

7冠を威張っても遥か昔、金メダリストの羽生が2歳の時のハナシ
を未だに自慢する馬鹿ヲタw

80期以上タイトルとか逝っても85%以上は雑魚タイトルの
まさにゴキローのゴキブリ内野安打並のお粗末な内容w

プロで視聴者や、観客が、ボテボテの内野安打みて満足するのかwww
アホかってwww

ゴキブリ内野安打なんてオナニーと変わらん、意味なし
367名無し名人:2014/02/15(土) 17:44:44.00 ID:DTxxp+Fm
>>349
キチガイはスケート板にいや精神病院に帰れよ
368名無し名人:2014/02/15(土) 17:44:54.58 ID:oqA1fGSZ
319 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/02/15(土) 14:22:48.55 ID:tq2Uy8cc0 [5/5]
羽生世代で5冠(名人・竜王含む)。
A級も牛耳ってる。
渡辺が孤軍奮闘。
とりあえずタイトル戦の半分くらいが羽生世代以外で占められないと世代交代にならんな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんかコイツキチガイだろw
名人・竜王なのは森内なのにw
ただの有名人の雑魚タイトルホルダーを主点におくなよキチガイw

少なくとも羽生世代とかいってるのは提灯記事記者と馬鹿な羽生ヲタだけw

こいつはハニュウクンが現役が短いとかいってるし
ほんとガラパゴス羽生ヲタは始末が悪いw

で日本以外でガラパゴスの方のハブを知ってる奴っていんの(爆笑
369名無し名人:2014/02/15(土) 17:46:46.09 ID:DTxxp+Fm
というかキチガイはどこに行ってもアンチに共感するんだな
370名無し名人:2014/02/15(土) 17:47:28.96 ID:icvgin7P
角将は朝鮮人
371名無し名人:2014/02/15(土) 17:53:10.51 ID:DTxxp+Fm
プルシェンコがツイートしてる
「羽生は天才」 

二十年前から知ってましたw
372名無し名人:2014/02/15(土) 18:15:43.51 ID:QJ0PANs8
羽生森内世代というのが正解だろうな
373名無し名人:2014/02/15(土) 18:26:42.95 ID:oqA1fGSZ
>>371

お前がいってるのは、雑魚棋戦専門の青びょうたんガラパゴスだろw

面白くねーんだよ ガラパゴスヲタ  さっさと史ねwww
374名無し名人:2014/02/15(土) 18:29:25.87 ID:FYN2WGNm
羽生さん金メダルおめでとう!

向こうの羽生の方が、先に国民栄誉賞を貰えそうだな。
というか、もうこっちの羽生さんはもう無理だろ?
竜王にはもう成れないだろうから。
375名無し名人:2014/02/15(土) 18:31:13.21 ID:oqA1fGSZ
羽生選手を祝福し応援しているのは、日本だけではない。
なんとお隣・中国女子も羽生選手に夢中!
ネットユーザーの間で「アイヨォォー!!」「もう私の心の扉を閉じることはできないッ」などと、ちょっとした話題
になっているのだ。

・漫画から出てきたようだと話題
細身でほどよくついた筋肉、そして優しい顔立ちの羽生選手。日本でも『エヴァンゲリオン』の碇シンジに
ソックリだと話題になったが、実は、2011年頃から中国の一部ファンの間でCLAMPの作品に出てくる男子キャラ
にソックリだと注目されていたのだ。
それが、ソチ五輪の素晴らしい演技で多くの中国人が知るところに。それまで羽生選手を知らなかった中国人も「可愛い!」、
「漫画から出てきたみたい」、「まるで二次元の存在!」と大注目なのだ。

・羽生選手に対する中国ネットユーザーの声
「誰なの、あの可愛い子は!?」
「あああああああああ、カッコよすぎ〜!!!」
「私の天使ちゃん」
「羽生君の演技は何と言ったらいいかわからない……まるで絵のよう。愛してる! 新しいスケートの王子様だわ!」
「アイヤー!! 日本スケート界にとんでもなショタがいた! 羽生結弦くん!! 滑ってる姿が本当に美しい」
「神だ、美しいとしか言いようがない」
「女子の柔軟さと男子の力強さを同時に持っているなんて! さすが世界最高得点だよ」
「すごい! すごい! 最高点!! Yeah!」
「アイヨー! アイヨォォーーー!! なんて言ったらいいかわからない! 漫画の中から飛び出して来たみたいだわ〜」
「魂を持ってかれちゃう!」
「音楽もジャンプも動きもプログラムも、もう私の心の扉を閉じることはできないッ!」
「ユヅルクン、ガンバッテ!!」
「萌えすぎて爆発しそう!」
「神レベルの演技。外国選手にこんなに感動したのは初めて」
「美しすぎて泣いた。ひざまずいてペロペロしたい」
「女子は真央ちゃんに男子は結弦くん。日本チームは目の保養になるねぇ」
376名無し名人:2014/02/15(土) 19:08:40.77 ID:oqA1fGSZ
 安倍晋三首相は15日、ソチ冬季五輪のフィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦(はにゅうゆづる)選手に電話し、「たくさんの日本人が羽生選手の演技を見て胸が熱くなる思いだった。氷に一礼するたたずまい、さすが日本男児だ」とたたえた。

羽生選手は「ミスもあったが、最高の結果を残すことができた。(自分の)点数が出た後は、金メダルは逃したなと思っていました」と話した。

 羽生選手が仙台市出身であることから、首相は「仙台や被災地の皆さんは喜んでいると思う」とも語りかけた。

     ◇

 羽生結弦(はにゅうゆづる)選手と安倍晋三首相の電話での主なやりとりは以下の通り。

 (首相)もしもし、羽生選手、おめでとう。

 (羽生選手)ありがとうございました。

 (首相)たくさんの日本人が、羽生さんの、羽生選手の演技を見て胸が熱くなる思いだったと思います。

 (羽生選手)ありがとうございます。ミスもいくつもあったんですけど、それでもたくさんの方々に応援していただいたおかげでこうやって最高の結果を残すことができました。本当にありがとうございます。

 (首相)私もわくわくしながら、どきどきしながら見ていましたけど。最後まで本当に冷静で諦めずにすごいなと思いましたけど。よくあんなに冷静でいられましたね。

以下有料
http://www.asahi.com/articles/ASG2H53D3G2HUTFK009.html
377名無し名人:2014/02/15(土) 19:26:28.17 ID:1LeI1rTF
>>374
金メダル1個でもらえるのは銀盃
378名無し名人:2014/02/15(土) 19:42:10.39 ID:QJ0PANs8
将棋の方の羽生もゴールド棋戦でギャラリーを沸かせられる
スターになってほしいよ
379名無し名人:2014/02/15(土) 19:47:41.45 ID:Ohrso6tH
応援スレで羽生ヽ(´ー`)ノマンセー ←これはわかる、というかファンが集まる応援スレなんだから当たり前

応援スレで羽生アンチ活動カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ ←これがわからない、きっと不幸せな人なんだろうなとは思うけど
380名無し名人:2014/02/15(土) 19:48:27.59 ID:L4tf+/UM
角将が記事を貼りどういう展開で羽生をディスるか見ていたが



オチがワンパターンだと客離れが起きるのだよ角将君









もっと工夫しろ
381名無し名人:2014/02/15(土) 19:50:45.91 ID:pNTo2jfG
工夫なんかしなくていいわボケが
382名無し名人:2014/02/15(土) 19:51:51.46 ID:Ohrso6tH
羽生善治と羽生結弦の対談とか組まれるんだろうな
383名無し名人:2014/02/15(土) 20:19:52.43 ID:oqA1fGSZ
ガラパゴス国内限定雑魚棋戦マニアのブーハー

五輪で金メダル、皇帝プルシェンコ、世界選手権三連覇の絶対王者
パトリックチャンを撃破
安部総理からも祝福の直電の羽生結弦

あまりにも次元が違いすぎる
それが認識できないブハヲタは正真正銘の池沼なんだろうw

ハニュークンが対談するとしたら世界で活躍する若手のホープ

白髪アタマのローカルガラパゴスですら同期に名人戦で三年連続惨敗している
ザっこはるとか縁起が悪すぎて除外だろ 普通に

ヤンキースで居場所がないゴキブリヒットの達人がお似合いwゴキはるにはw
384名無し名人:2014/02/15(土) 20:23:21.97 ID:oqA1fGSZ
>>379

お前らキムチは応援じゃなくて、新興宗教だろw
ほんとキムチヨナの応援するキチガイチョンと同じレベルw

現実逃避のオナニー応援とか意味ないしw

今年負ければ4年連続名人戦朝鮮失敗とか引退すればw
思う存分、世界1999番を目指してチェスに転向したらいいよwww
385名無し名人:2014/02/15(土) 20:28:49.36 ID:+x4Fh5VC
阿久津と広瀬がA級に上がったので
毎年、春の指導対局の後の
来期のA級も高勝率が期待できそうだw
386名無し名人:2014/02/15(土) 20:30:54.40 ID:zfxcpmDl
>>380
角将がオチなどという高度な言語活動をできる訳がないだろ
そんなものを考え付く頭脳があったら、とっくに就職しているよ。
387名無し名人:2014/02/15(土) 20:33:27.28 ID:oqA1fGSZ
確かにプロ野球でも二軍(A級)では無双して
一軍(名人戦)ではさっぱりという奴は多いよなw
まあ数年で戦力外になるがwww

しかし4年連続朝鮮とか恥ずかしくないのか?
普通辞退するだろ 負ける癖に
準備するホテルとか運営がしらけるだろ またこの青びょうたんかってw

どうせ負けるんだからハニュウクンを代わりに代役させらたいいw
どうせブーハーなんて特攻自爆アボーンするだけだしwww
388名無し名人:2014/02/15(土) 20:35:34.44 ID:hv5YXdoV
羽生の息子がフィギュアやると聞いたときは、
DNA的に無理だと思ったが、
ここまで来るとは・・・
389名無し名人:2014/02/15(土) 20:36:09.98 ID:DAl5nDpB
4年連続挑戦って誰のことだ? 防衛失敗も挑戦に含むって初めて知ったわ
390名無し名人:2014/02/15(土) 20:36:12.30 ID:33tLRYhs
Eテレ
SWITCHインタビュー達人達(たち)
「羽生 善治(はぶ よしはる)×羽生 結弦(はにゅう ゆずる)」

放送予定6月21日(土)22:00 都合により変更あります。



なんてな。
391名無し名人:2014/02/15(土) 20:40:10.07 ID:oqA1fGSZ
>防衛失敗も挑戦に含むって初めて知ったわ

防衛って何だよ、三年連続失敗してるだろ バーーーーーカw
遂に発狂したのか ガラパゴスヲタw

挑戦じゃなくて朝鮮なw
自分の祖国に埃をもてよ ガラパゴスヲタw
392名無し名人:2014/02/15(土) 20:42:15.79 ID:oqA1fGSZ
朝鮮テレ
SWITCHインタビュー無駄な達人達(たち)
「雑魚棋戦マイスターゴッキハル・ブーハー×
 戦力外ゴキロー(ゴキブリ内野安打の帝王)」

放送予定2050年6月21日(土)22:00 都合により変更あります。



なんてな。
393名無し名人:2014/02/15(土) 20:49:32.47 ID:QJ0PANs8
大舞台でプルプル震えない為には?

教えを請わないとな
394名無し名人:2014/02/15(土) 20:52:57.39 ID:ivQ3hScU
ハヌー君も可愛いけどおいらは大ちゃんが好きー(聞いてない

いつもん先生ツイより

>itumo&rlm;n @itumon
>「残り1時間の叩き合いは羽生さんの絶対的得意領域」(渡辺明棋王・王将)
>よく耳にする絶対領域と同じですね^^羽生さんの絶対領域です^^
395名無し名人:2014/02/15(土) 20:54:13.43 ID:PYnd74s/
なにそれ手塚ゾーンみたいなもん?
396名無し名人:2014/02/15(土) 20:57:58.40 ID:oqA1fGSZ
>残り1時間の叩き合いは羽生さんの絶対的得意領域

それで森内に完敗してるしw
渡辺も頻繁に勝ってるし

佐村河内さんの絶対音感 VS ガラパゴスブーハーのよく耳にする絶対領域

これは番組になるんじゃねw
397名無し名人:2014/02/15(土) 20:59:51.25 ID:icvgin7P
角将は朝鮮人
398名無し名人:2014/02/15(土) 21:04:41.11 ID:HYwNS7eZ
ダニー、棋王戦予選でコーヤンに星を取りこぼす。
惜しいね。
これで「7割倶楽部」への復活がいったん遠のいた。
アマ彦がダニーをかわし通算勝率で6位にランクアップ(石井はここでは除外)


通算勝率ランキング(2/15現在)

千田 32-8 .8000
羽生 1266-487 .7222
菅井 119-46 .7212
豊島 247-97 .7180 (2/14 ○)
永瀬 138-55 .7150
------------------------------
佐藤天 195-86 .6940
糸谷 243-108 .6923 (2/14 ●)

(参考;石井四段 3-1 .7500)


週明けには羽生さんが王将戦第四局、千田四段が王位リーグ(対森内)、豊島七段も
王位リーグ(対広瀬)で各々一局消化予定。強者との闘いをうまくこなせるか。

.720前後での四方の攻防に引き続き注目されたひ。
399名無し名人:2014/02/15(土) 21:06:45.21 ID:seVufH/I
プルシェンコというロシアのチェス名人も羽生は天才と称している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000026-asahi-spo

まあ当然だろう。七冠もとった男だからな。
400名無し名人:2014/02/15(土) 21:07:04.17 ID:oqA1fGSZ
馬鹿な池沼がゴキブリ内野安打で喜ぶ勝率はってるw
本物のバカだなw
中身がない勝率など意味はなし、プロ失格w

それぐらい理解しろやいい加減 池沼が
401名無し名人:2014/02/15(土) 21:08:39.51 ID:YxiUzC0W
なんでチェスのグランド・マスターってロシア人が多いんだろ
402名無し名人:2014/02/15(土) 21:19:02.68 ID:HYwNS7eZ
スレチかたじけなひ。

昨日の王位戦リーグ(モテ-渡辺)、それと木曜日にTV放映された銀河戦
(澤田-村田智)はどちらも熱戦だったね。

愛棋家であれば、並べて損はない内容だと思ふ。

http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=78535
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=78537


澤田は通算勝率が.660余り。取りこぼしをもう少し少なくし、序盤研究に
磨きをかければ「7割倶楽部」入会への道が拓けると思われる。終盤力は
既に一流なのだから。
「倶楽部」は一部の特権階級にしか入会を許されない狭き道だが、頑張って
もらひたひ。

(澤田 真吾 189 125-64 0.6614)
403名無し名人:2014/02/15(土) 21:19:07.04 ID:v9rKMJY5
王将戦、3〜4局間がやたらと開いてるよな。色々調整した結果なんだろうけど開き過ぎだわ。
404名無し名人:2014/02/15(土) 21:26:01.05 ID:33tLRYhs
>>392
2050年の6月21日は火曜日であるぞ。

君は羽生三冠の大ファンだった時期があるな。
熱狂的なファンが、あることをきっかけに、
凶暴なストーカーに変貌することがある。

こんなに応援しているのに、サインを断られた。
こんなに声援を送っているのに、無視された。

こういった些細なことで、厄介なストーカーになるケースがある。
彼にとってそれは些細なことではなく、最大の侮辱、
全人格を否定された、屈辱的な気分になるらしい。

思い当たることはないかな?
405名無し名人:2014/02/15(土) 21:30:53.36 ID:jdImToCg
もしかするとキチガイが俺にレスつけてんのか?
おうむ返しとか顔真っ赤にして?
羽生の税金で生かしてもらってんだからグダグダ言ってんなさっさとしんでどうぞwwwww
406名無し名人:2014/02/15(土) 21:39:22.02 ID:oqA1fGSZ
>>404

全然ファンじゃないなwww
羽生ヲタが気持ち悪くて死滅してほしいとは思うけどw
こんなガラパゴス競技で凶暴なストーカーとか 池沼か?www

>こんなに応援しているのに、サインを断られた。

悪いけど全然欲しくもない
ゴミになるだけだしw
誰のサインが欲しいってのもないけど。プルシェンコのサインなら欲しいかな
名人戦で惨敗する青びょうたんのサインなんかいらねーよw

>こんなに声援を送っているのに、無視された。

雑魚棋戦ばっかで勝率稼ぐなよ せけーなwww
って感想ならあるwww

悪いけどこんな青びょうたんに全人格否定とかw
ただの高卒だしwww
407名無し名人:2014/02/15(土) 21:44:05.01 ID:oqA1fGSZ
>>405

330 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 13:23:17.21 ID:jdImToCg [3/4]
悲しいかな羽生くんは40まで活躍することはできないんだよな。30の頃には怪我だらけでガタガタになっちまう。
羽生なら50超えてもタイトル持ってそうな位なんだけどな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほんとこんな低能レスしか書けないならさっさと死ねよw
レスじゃなくてお前は低能の知的障害ってこと 死ねw

ハブの税金wwww
こんな雑魚の税金なんてどうでもいいレベルだろw
お前ら知的障害者の施設に募金でもしてんのか?
バーーーーカ さっさと死ね
408名無し名人:2014/02/15(土) 21:56:05.73 ID:jdImToCg
なんだやっぱ足利のナマポか
羽生って単語だけでソコまでファビョれるなんて一種の才能だな

羽生の施しで生かされてるキチガイなんて皮肉なもんだ
409名無し名人:2014/02/15(土) 21:56:17.21 ID:HqYet/xy
羽生さんの絶対領域…気持ち悪いわw

さっき将棋チャンネルでの若い羽生さんかわいかったな
168a48`
410名無し名人:2014/02/15(土) 22:03:34.04 ID:rljb+vo9
羽生の息子でもおかしくない年齢か
411名無し名人:2014/02/15(土) 22:05:38.93 ID:YxiUzC0W
1回羽生さん同士で衣装入れ替えて対局・試合しようぜ
412名無し名人:2014/02/15(土) 23:15:29.13 ID:ZLpjqnPK
羽生だって名人と竜王は絶対欲しいタイトルなのに森内と渡辺に
ここ10年力負けしてる所見ると今は森内と渡辺の方が気力は上
だと思う
413名無し名人:2014/02/15(土) 23:25:01.24 ID:No4IpIbZ
読み方違うけど…羽生3冠も応援「大変な記録、凄い」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/15/kiji/K20140215007591430.html
なんかコメント出てた件
414名無し名人:2014/02/15(土) 23:32:11.35 ID:ivQ3hScU
>>271でも挙げてくれてるけどd
415413:2014/02/15(土) 23:34:57.47 ID:No4IpIbZ
>>414
重複になってすまん
416名無し名人:2014/02/15(土) 23:38:20.34 ID:rljb+vo9
羽生の娘のフィギュアはどうなってるんだろうね
417名無し名人:2014/02/16(日) 00:01:38.45 ID:LSm9B4yM
真央ちゃんのプログラムに触れて羽生さんコラムってた記事もあったねそういえば
娘さんは学業に専念するとか週刊誌のWeb記事に書かれてたような
確か別居問題解決しました的な記事の中で
418名無し名人:2014/02/16(日) 00:05:45.44 ID:45+PkutZ
羽生さんが王位戦で深浦八段に負けて失冠した時、みんなが「羽生は衰えた」みたいな事を言うので、
つい、「おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて〜〜地球代表は絶対羽生でないとイヤだろ? 深浦でもいいのか?
深浦に地球の命運を託せるのか?」という文章を2chの将棋板にアップしたのは私だ。
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/434569368525996032
ほう
419名無し名人:2014/02/16(日) 00:08:22.19 ID:LSm9B4yM
それ見たことある〜!w
物書きやってる人だったんだよねたしか
いつもん先生も絡んでなかったっけ?
420名無し名人:2014/02/16(日) 00:10:18.35 ID:LSm9B4yM
と思ったらいまリアタイでいつもん先生ツイに上げてらっしゃるのねw
421名無し名人:2014/02/16(日) 00:10:33.29 ID:It0uELw9
>>391
馬鹿はお前だろ。69期は羽生が名人で挑戦者は森内、70期と71期の名人が森内、今期が72期で羽生が挑戦者になったというのに、
なんで羽生の4年連続挑戦になるんだ?
ああ、お前の脳内では66期の森内の失冠はなかったことになってるんだな。すまん、リアル基地の相手は慣れてないのでな
一応名人戦・順位戦の過去結果を貼っておくわ。俺には69期の名人戦時の名人は羽生としかみえんがね

http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
422名無し名人:2014/02/16(日) 00:15:49.20 ID:45+PkutZ
423名無し名人:2014/02/16(日) 00:17:59.02 ID:kuvmfxH/
>>418
へーこいつだったのか
誰?
424名無し名人:2014/02/16(日) 00:18:33.62 ID:N1kHhzCl
ゴキブリ天然ボケ角ちゃん、今日も的外れな主張しててクソワロタw
425名無し名人:2014/02/16(日) 00:28:31.31 ID:WHhQFZi8
羽生さんがついに金メダル取ったか
426名無し名人:2014/02/16(日) 00:29:35.46 ID:LSm9B4yM
>>422
そうそう、自分その2ch名人のコメから
一番上に貼ってくれてるリンク先のツイ見たんだわw
427名無し名人:2014/02/16(日) 01:34:40.97 ID:Z8+ytPCG
エフゲニー・プルシェンコは、自身のツイッター投稿で、
「羽生は天才」「羽生は僕のアイドル。よくやった」とたたえた。
428名無し名人:2014/02/16(日) 03:42:41.77 ID:N1kHhzCl
羽生に続けるかな、葛西
ガンバ
429名無し名人:2014/02/16(日) 05:13:22.25 ID:IxN6Suqt
葛西おめ
羽生世代の葛西がんばったな
やはり羽生世代は凄い奴多いわ
430ひろっち:2014/02/16(日) 05:15:59.09 ID:Y0zexdqF
銀だ、やった!
431名無し名人:2014/02/16(日) 05:26:38.77 ID:KMkc5BKP
くだらん。
実にくだらんな〜。
432名無し名人:2014/02/16(日) 05:30:23.60 ID:N1kHhzCl
うーん、金を取らせてあげたかった。。
でも、レジェンドには間違ひなひ。
40過ぎて三冠持ってるのと同じくらいに立派立派。
433名無し名人:2014/02/16(日) 06:12:35.77 ID:tV/ybVNV
     
 羽 生 は 凄 す ぎ る
     
434名無し名人:2014/02/16(日) 06:23:48.26 ID:KMkc5BKP
ハブ は 雑魚 すぎる

内野安打しか 打てない ゴキブリ

ハブ は 雑魚 すぎる
435名無し名人:2014/02/16(日) 07:09:32.09 ID:ssOH79zs
金以外は意味なし
436名無し名人:2014/02/16(日) 07:45:36.99 ID:RvehsW32
>>435
意味がないのはお前の人生と一緒だな
437宇宙人:2014/02/16(日) 08:01:47.38 ID:gV17gL7V
葛西は金メダルですよ!!
1回目も139mとトップと同じ距離!
2回目はトップより1m長く飛びました!
テレマークもきちんと入れました!
ウィンド何とかなんかにゴマかされてはいけません。
間違いなく、葛西が金でした!!70m級でもメダル獲れてました!!
☆〜おめでとう〜☆☆☆〜葛西選手〜〜〜〜☆!
438名無し名人:2014/02/16(日) 08:34:55.00 ID:Cv/ht736
ガラパゴスゴキはるには関係ないよw
国内限定の将棋ですら万年三位

ゴキはるは、チェスランク2000位台ですよ!!
名人戦も4期連続森内に惨敗!
竜王戦は10期以上縁がなし!
雑魚棋戦は定期的に小銭稼ぎでゴキブリヒット売ってます!
タイトル80期以上何とかなんかにゴマかされてはいけません。
間違いなく、大山が最高でした!!最高位名人でも18期獲れてました!!
☆〜おめでとう〜☆☆☆〜フィギュアのハニュウ選手(羽生)金メダル〜〜〜〜☆!
439名無し名人:2014/02/16(日) 08:38:03.37 ID:Cv/ht736
>>421
何夜中に糞レスしてんだよ 知能障害 さっさと死ね

ゴキはるが3年連続森内に名人戦惨敗してる事実に変わりねーだろw
馬鹿かお前はw

失冠、失敗、失敗、指導対局ってことよw

お前はほんとボンクラ童貞だなあw
440名無し名人:2014/02/16(日) 08:46:37.81 ID:1ZwWbuhZ
葛西選手は羽生世代?
441名無し名人:2014/02/16(日) 08:49:03.97 ID:LSm9B4yM
毎日さんで深浦さんとの順位戦の解説連載するみたいね

>将棋:第72期名人戦A級順位戦 羽生善治王位&minus;深浦康市九段 第36局の1
ttp://mainichi.jp/shimen/news/20140216ddm007040102000c.html
442名無し名人:2014/02/16(日) 09:07:27.16 ID:S1l2i5Zp
443名無し名人:2014/02/16(日) 09:12:08.91 ID:wfTMhW/1
スキージャンプ船木と葛西って羽生と森内の関係に似てるな
すごい記録を残した船木だが今現在現役の船木はかすみ
葛西はすごい結果を出した今現在の栄光は葛西にある
444名無し名人:2014/02/16(日) 09:16:17.08 ID:R+gDp9Sk
>>439
間違いを指摘してもらった相手を罵倒するとは・・・
まあそもそも常識があればファンスレでアンチ活動なんてしないわな
445名無し名人:2014/02/16(日) 09:18:31.58 ID:wfTMhW/1
羽生には感動した



19歳で国家を熱唱するなんて信じられない
天皇陛下万歳
446名無し名人:2014/02/16(日) 09:31:30.94 ID:LSm9B4yM
>>442
おおこれが噂のひふみん明治ミルクチョコレート定跡すか
てか箱買いw
447名無し名人:2014/02/16(日) 09:47:36.31 ID:Cv/ht736
>>444

はあ?知能障害かお前
三年連続名人戦惨敗は事実だろ アホかって
四年連続失敗なら10年は名人戦朝鮮禁止か引退しろよ
邪魔くさい。
二日制になると、読みの浅さで特攻、自爆、アボーンのワンパターン
飽きたんだよゴキはるの底の浅さに
448名無し名人:2014/02/16(日) 09:51:55.51 ID:KMkc5BKP
>>443
そういうこと

才能とセンスがあり華やかさを兼ね備え輝かしい栄光を手にした羽生と船木

地道な努力を積み重ね着実な歩みで結果を残してきた森内と葛西

まさにアリとキリギリス
ウサギとカメ

最終的な勝者は説明不要だろう

羽生ヲタは馬鹿だからキリギリスが好きなのである
頭が悪いから全体像を見ることが出来ず、どうしても刹那的な輝きに心を奪われてしまうのだ

馬鹿だから仕方ない
羽生ヲタに付ける薬はない
449名無し名人:2014/02/16(日) 09:56:03.40 ID:Z4jubrB4
羽生には感動した


羽生は凄すぎる


羽生には感動した


羽生は凄すぎる


羽生には感動した


羽生は凄すぎる


羽生には感動した


羽生は凄すぎる


羽生には感動した


羽生は凄すぎる


羽生には感動した
450名無し名人:2014/02/16(日) 09:57:55.37 ID:Cv/ht736
>羽生ヲタに付ける薬はない

まあ中身のない雑魚棋戦の獲得数で喜んでる馬鹿しかいない。
ゴキローのゴキブリ内野安打並に中身がスカスカ。

ゴキローのスカスカのゴキブリ内野安打なんかみてカネ払えるレベルか
少し考えたらわかるだろうw
まあゴキヲタと馬鹿なゴキはるヲタは全く一緒のバカそのものw

名人位たった7期で史上最強とか池沼以外の何物でもないw
451名無し名人:2014/02/16(日) 10:32:55.11 ID:N1Gsqlxo
名人7期でも凄いと思うけど
452名無し名人:2014/02/16(日) 10:35:44.39 ID:29iYDnj5
>>444
いくら正論でもキチガイに何言っても無駄だよ
ほっときな
453名無し名人:2014/02/16(日) 10:36:02.82 ID:S1l2i5Zp
>>451
今春ダッシュして、8→9→10と一気に二桁にのせてほしい。
逆に、森内名人は自重してくれると嬉しい。
454名無し名人:2014/02/16(日) 10:52:24.35 ID:NSCECLin
棋士として食えず誰もなろうとする人がいなかった時代の記録はあまり価値ないからねw
455名無し名人:2014/02/16(日) 10:52:57.10 ID:iNuYNllc
炎天下に路上で全裸で包丁を振り回しているやつがいたら、
相手にしないで逃げること。
それが君子。
456名無し名人:2014/02/16(日) 11:05:32.79 ID:Cv/ht736
同期に今年負ければ4年連続惨敗って現実から逃げる
ガラパゴス羽生ヲタってホント馬鹿だよねw

チェスも強い(キリリ By 馬鹿羽生ヲタ
実は世界ランク2000番台とかマジ勘弁してくれよw

>棋士として食えず誰もなろうとする人がいなかった時代の記録はあまり価値ないからねw

一般人の誰が七冠っていってタイトル言えるのw
このバカ羽生ヲタ
しってるのは、名人ぐらいでしょw
まあ適当に言って王将ぐらいは出るかもしれないけどw

その一般人がしっていて将棋界最高権威で4年連続同期に惨敗
温泉旅行にリーチしているのがブーハーさんなんだよねw
457名無し名人:2014/02/16(日) 11:07:12.75 ID:+wW/nE85
>>455
今は、大雪の中で路上で全裸で包丁を振り回している状態?
458名無し名人:2014/02/16(日) 11:09:33.20 ID:Cv/ht736
>>455

おいおい
そんな奴がいるかってw
覚せい剤やってんのかお前w
例えにしても馬鹿すぎるw

名誉・権威=名人(毎日、朝日)
賞金、実益=竜王(読売)

まあ極端なハナシ、この8勝を抑えればいいだけw
それが出来てるのが森内ってこと。その現実を把握しろよ馬鹿羽生ヲタw

A級なんて所詮予選なんだよ、予選
本戦は名人獲得だろw
予選の勝率が仮に100%でも、名人獲得しないと
死んだ勝率だろw そんな簡単なことも理解できない池沼レベルがブーハーヲタwww
459名無し名人:2014/02/16(日) 11:12:20.95 ID:yIKVczLF
電車の中で「羽生は雑魚名人♪〜羽生は雑魚名人♪〜」歌ってる人がいたら
相手にしないで無視すること。
それが一般人。
460名無し名人:2014/02/16(日) 11:12:56.19 ID:yIKVczLF
電車の中で「羽生は雑魚名人♪〜羽生は雑魚名人♪〜」歌ってる人がいたら
相手にしないで無視すること。
それが一般人。

電車の中で「羽生は雑魚名人♪〜羽生は雑魚名人♪〜」歌ってる人がいたら
相手にしないで無視すること。
それが一般人。

電車の中で「羽生は雑魚名人♪〜羽生は雑魚名人♪〜」歌ってる人がいたら
相手にしないで無視すること。
それが一般人。

電車の中で「羽生は雑魚名人♪〜羽生は雑魚名人♪〜」歌ってる人がいたら
相手にしないで無視すること。
それが一般人。

電車の中で「羽生は雑魚名人♪〜羽生は雑魚名人♪〜」歌ってる人がいたら
相手にしないで無視すること。
それが一般人。

電車の中で「羽生は雑魚名人♪〜羽生は雑魚名人♪〜」歌ってる人がいたら
相手にしないで無視すること。
それが一般人。
461名無し名人:2014/02/16(日) 11:17:36.70 ID:Cv/ht736
雑魚はるは、雑魚棋戦マニアであって
雑魚名人とか勝手に名人を名乗るなよ 図々しいw

一番似合うのは、実質戦力外のゴキローとの
無意味なヒットと勝ち数の意味は?って対談してほしいわw
462名無し名人:2014/02/16(日) 11:23:14.48 ID:l4niNoZt
羽生葛西とオリンピックも日本人が頑張ってるね
王将戦の羽生さんに期待してます
463名無し名人:2014/02/16(日) 11:23:48.13 ID:ssOH79zs
オリンピックは4年に1回しかない。
しかも、競技によっては競技時間は1分をきる。
その中のパホーマンスで世界のTOP3に入らなければメダルをもらえない。
集中の極致だ。

将棋は、名人以外のタイトル・棋戦は最長でも1年で頂点に立てる。
464名無し名人:2014/02/16(日) 12:13:58.28 ID:jqBhnwYt
メダリストが将棋のタイトル取るの無理だし逆も同じ
なんで比べたがるのかね
465422:2014/02/16(日) 12:20:17.77 ID:45+PkutZ
>>426
俺もあのコメント覚えてて、ピンときた
466名無し名人:2014/02/16(日) 14:05:24.22 ID:Cv/ht736
>>464

馬鹿羽生ヲタが自慢のチェスのタイトルを羽生が挑戦して
タイトルとるのは簡単だろうw
まあランク2000位がどうタイトルに絡むのか爆笑なんだがw

メダリストは世界レベルの競争
ブーハーはガラパゴス日本だけw
確かに比較するのは失礼すぎるw

だから扱いも全く違うだろw
467名無し名人:2014/02/16(日) 14:22:10.31 ID:0leuFr5g
比較してるのは角将だけどな
468名無し名人:2014/02/16(日) 14:27:36.87 ID:akyvH6km
経済学を少しでも勉強したなら
分業がいかに重要なことかは必ず習うんだけどな・・・

農業は農家に任せて魚は漁師に任せて
移送するのは物流会社に任せてっていうことをすることによって
より効率的な社会になるってこと
国際的な分業である比較優位ぐらいは聞いたことあると思う

プロの将棋指しは将棋に専念してもらえばいい
別にチェスが強い必要など全くない
469名無し名人:2014/02/16(日) 14:32:32.11 ID:akyvH6km
まあ趣味でチェスをやろうがゴルフしようが釣りしようがってことになれば
それは個人の自由だけどね

それより明日から王将戦だね
470名無し名人:2014/02/16(日) 14:36:13.21 ID:VUJpJVwf
あの人本当にヒマなんだね
471名無し名人:2014/02/16(日) 14:36:13.68 ID:ZsSAokV6
  __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
  ー=、、ー-、`ヽ、ヽ`!i' ,,i ",r'",- '"=ミ
     ヾ、'i,';|  !} 'i| ゙ ' i ' <'"``
      "i,  ゙、';i,!i|| ,'' i ;リ
       `l ;,` {、 ii|| ! :/
        |i ;,! ', i||; ./
         |l i | ||||; {
       ,.;‐''\li ゙}||| 〉
       ミ'::゙、  ヽ}|||/ヽ
      ミ:ッ'     !|  `、
      ミ::ッ'   ━、 , ━ |
     三ミシ  <・> < ・> |
      (6 ≡     ' i  | <あ、角将って永世18代永世生保受給名人ですか? 
       ≡     _`ー'゙ ..|
        \  、'、v三ツ |
        '/ \     |      _,,__
,,,,-‐‐'''''} ̄~フハ .ヽ__ ノ,゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
 ;;;;;;;;''''/_  / | |     '´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
472名無し名人:2014/02/16(日) 15:30:56.07 ID:Cv/ht736
>>468

経済学と分業とか全く関係ないしw
お前知的障害だろ

それを例えるなら物物交換が不便、利便性が低いから
貨幣が等価交換の代替として使われるってこと

お前馬鹿杉だろ 新どけw

少なくともチェス自慢したのは馬鹿なゴキはるヲタだろw
どんなにレベルが高いかと思ったら、世界ランク2000位未満って雑魚中の雑魚w

分業とかアホかって死ねよ。
そういえば、サッカーのゴールキーパーがノーマルヒルのジャンプにも出ていたしw
トラック競技の選手がマラソンに転向する例は数多ある。

少なくとも視野を広げるために、囲碁やその他のゲームをやることは有益だろw

ただ馬鹿なゴキはるが自慢するほど羽生のチェスのレベルが悲惨なだけでw
473名無し名人:2014/02/16(日) 15:32:22.06 ID:1fgai8Wk
葛西って棋士はいないしここでいいか、銀メダルおめでとう!
474名無し名人:2014/02/16(日) 15:38:27.39 ID:Cv/ht736
>>468

それにお前が書いてる事って、小学生が低学年で習う
社会レベルのハナシじゃんw
なにが経済学だよ
ミクロ、マクロ経済でそんな池沼レベルのハナシする馬鹿大学とか
お前知的障害学部なの?w

経済学は大学で単位とってるけど、そんな低次元なハナシはしないけどw

お前みたいな
私立文系のFランク馬鹿の学部は初歩的算数を教えてるんだろうけどw
ほんと馬鹿丸出しだよねw 恥ずかしい。

脳のどの部分を鍛えるかとかまだ未知の世界だしなw
少なくともガラパゴス将棋指しが世界的な強豪がいる
チェスの世界では全く使い物にならんという事実だけはあるけどw
不満があるなら転向すればいいハナシw
475名無し名人:2014/02/16(日) 15:48:44.19 ID:tFtgSvMa
趣味、2ch羽生応援スレあらし。テレビでのスポーツ観戦。
本日のID:Cv/ht736 この人が角将さんです。
暇な人は相手をしてやってください。
476名無し名人:2014/02/16(日) 15:57:36.11 ID:y2HVGNQb
反応するならアンカつけてくれ
一緒に消えるんで
477名無し名人:2014/02/16(日) 16:02:21.34 ID:ygPgBT7V
>>442
あれ・・あれ・・あれれれれ! 

まさかとは思うが、カルピスの原液じゃないよね?
478名無し名人:2014/02/16(日) 16:03:28.95 ID:y5BgCl3b
羽生で検索してスレを読んでたんだが、オリンピック話題はいいとして、A級とか名人とか何を意味不明な事言ってるのかと思ったら
将棋してるオッサンのスレだったんだな
まぎらわしい名前付けてんじゃねーぞ
改名してくれよ
479名無し名人:2014/02/16(日) 16:05:55.13 ID:T3GWJr7i
昨日の角将
ID:oqA1fGSZ 30レス
今日の角将
ID:Cv/ht736 10レス(暫定)

相変わらずの膨大な書き込み数と長文
まさに真性のキチガイである
480名無し名人:2014/02/16(日) 16:16:05.01 ID:45+PkutZ
>>477
カルピスウォーターだから現役ではないよ
481名無し名人:2014/02/16(日) 16:20:27.62 ID:/9LowhNb
本物のキチガイがいると聞いて見物に来ました
482名無し名人:2014/02/16(日) 16:27:15.20 ID:kqFViDMw
>>444
こういうすり替えが日常的に行われているのが
将棋板のどうしようもないところだ。
突然かみつかれるもんなー。
483名無し名人:2014/02/16(日) 17:11:45.18 ID:T3GWJr7i
なかなか角将出てこないな
一般人とは生活リズムが違うのかw
484名無し名人:2014/02/16(日) 17:35:29.81 ID:Fkqjj7VX
>>442
ひふみん、糖尿病になっちゃう。
485名無し名人:2014/02/16(日) 17:39:18.97 ID:Cv/ht736
>>468

お前一体そんな小学校の低学年で教えるような社会のハナシを
一体どこの馬鹿大学で履修したの 知的障害w

で、その経済学とやらの講義名は何www
一応経済学が日本で最も権威がある大学卒としては興味あるねw

あとお前みたいな教養が低い馬鹿にいっても仕方ないが
100年間、世界の名だたる数学者が解けなかった数学界の難問を
物理学的側面から解き明かした有名な例もあるんだがw
まあその学者は天才で物理学だけでなく、哲学も含めて精通する天才中の
天才だったけどねw

羽生はチェスによって違う発想を期待しているし、今のままでは森内どころか
渡辺にも全く歯が立たなくなる気?があるんだろうw

全く幼稚園児級の分業説明聞くとは思わなかった
ほんと場外ホームラン級のバカだな お前 まじで面白いよw馬鹿すぎてww
486名無し名人:2014/02/16(日) 17:44:36.75 ID:l4niNoZt
何だ?
よっぽど468の意見が刺さったのか?
しかも相手にされないから必死か
明日まで同じ事繰り返しずっと言ってな
487名無し名人:2014/02/16(日) 17:57:54.27 ID:lgeJkJBp
>>486
トラウマに刺さったんだろうな




キモいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww












生きてるだけで悔しさいっぱいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488名無し名人:2014/02/16(日) 18:04:52.99 ID:3dQxm/HF
歴史的にも長宗我部は衰退して織田の方法で上手くいってるわけだからなぁ

ま、永世ナマポのジジイには理解できんのだろ
489名無し名人:2014/02/16(日) 18:14:39.48 ID:N1kHhzCl
デエトより帰宅。今日も進んだなw。
羽生さん万歳。
490名無し名人:2014/02/16(日) 18:15:16.68 ID:1ehENOLW
>>485
すげー長文でワロタ
悔しかったの?悔しかったの?
なあなあ?
491名無し名人:2014/02/16(日) 18:57:03.79 ID:Cv/ht736
ゴキはるヲタって経済学のけの字もしらないなw
まあ中卒レベルの工場作業員なんだろうw
まあ農薬いれて有名になる奴と脳みその構造が一緒なんだろうw

しかしID変えて必死だなw

経済学と格好つけたはいいが
なんと小学校低学年で教える社会レベルwwwwwwwwwwwwwwww

もう馬鹿すぎて爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どこまで馬鹿なんだよブーハーヲタ
池沼レベルというか浮浪者だろwww
492名無し名人:2014/02/16(日) 18:59:25.42 ID:Cv/ht736
>>487

まあ経済学と格好つけたけど
実は小学校の低学年レベルの高卒
当然、経済学でそんな低次元の講義すら存在しないwwww

まあ中卒、工場作業員のお前にはトラウマだろう

さっさとブラックで過労死して死ね 底辺高卒ブラック社員wwwwwwwwwww
493名無し名人:2014/02/16(日) 18:59:47.06 ID:iNuYNllc
君たち仲いいねえ。
共棲ってこういのか。理科の教科書みたいだw
494名無し名人:2014/02/16(日) 19:04:03.84 ID:mfU23cFa
オリンピック始まって以来のフィギアgdgd金メダリストだった
あんだけ転びまくりたった一人だけのライバルらしいライバルもgdgdやり返して
煮え切らない盛り上がらないなんだかなぁという金メダルだった
ある意味羽生が名人奪取できる唯一のパターンを見せてくれた
どうせ羽生は名人戦では普段以上に転びまくるから
それに対して森内もgdgdやり返してくれたらタナボタ名人奪取が待っている
逆に森内が淡々と普段どおり指しちゃったらまた名人奪取失敗
デビューから今までの羽生と森内を見ていればこれくらい簡単に予想できちゃうわ
495名無し名人:2014/02/16(日) 19:11:24.26 ID:+wW/nE85
>>492
自分が働かせてもらえないからって、働いている人間に嫉妬しちゃダメだよ
496名無し名人:2014/02/16(日) 19:18:06.63 ID:Cv/ht736
クレームだらけなんじゃないw
フィギュアの金メダルの中性的なハンサム、羽生君をぐぐったら
なんか、白髪のサエナイオッサンが出てきてびっくりって
とこだろw

なんだよこの青びょうたんのおっさんw
将棋?何それ?
ああ日本限定のガラパゴス競技ね
ヲタは馬鹿ばっか、特にこの白髪のオッサンのヲタって知的障害だろ
ってハナシやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497名無し名人:2014/02/16(日) 19:54:41.88 ID:+wW/nE85
>>496
ちなみに角将でググったら、ほとんど君のことしか出てこないね
498名無し名人:2014/02/16(日) 20:04:16.51 ID:y2HVGNQb
やっと明後日かあ
長かったわ
499名無し名人:2014/02/16(日) 20:09:12.12 ID:Cv/ht736
どうせ負けるのにw
そんなにゴキはるが負けるのがみたいのかw
ゴキはるがこれから三勝するとかチョンが日本と友好関係を
結びたいと言い出すぐらいあり得ないw
500名無し名人:2014/02/16(日) 20:24:03.34 ID:Cv/ht736
>>494
それは短絡的な考えだね
確かにミスはあるけど
今回の男子は、四回転が必須、日本人三人すら全員入れてきている
ハニュウクンは二種類。

それと比較して、前回の五輪優勝者は四回転がないよw

女子もトリプルアクセル必須になれば、転倒だらけだろうw
少なくともオトコはフィギュアは人間の限界に近いのかもしれない

まあブーハーが棚ぼた以外名人奪取はあり得ないのは明白w
まあ森内がブーハーに名人戦の持ち時間、二日制で2敗以上するとか
考えられないけどねw
まあ王将戦も同様だろう

羽生は2勝すれば上出来w
501名無し名人:2014/02/16(日) 20:30:21.43 ID:DT4oaLGU
羽生が金メダル取って喜んでるけど
オカルト的には不吉

世の中にいる羽生で頂点に立てるのは一人だけ
1996/2/14 頂点に立ったのは羽生(ハブ) ハニュウは頂点に立てなかった
2014/2/14 頂点に立ったのは羽生(ハニュウ) ハブは頂点に立てない
502名無し名人:2014/02/16(日) 20:46:40.37 ID:N1kHhzCl
次勝つと対戦成績29-28になってナベを逆転
オカルト的には二人の羽生皇帝が誕生する年になる
503名無し名人:2014/02/16(日) 20:47:55.07 ID:015Tzxz8
競技違うんで
504名無し名人:2014/02/16(日) 21:33:54.04 ID:lgeJkJBp
角将


生きてるだけで悔しさいっぱいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



キモいぜwwwwwwwww
505名無し名人:2014/02/16(日) 21:40:53.14 ID:2z2vYTch
オリンピックは4年に1回。デステニ−タイトル4つ分の価値がある。
羽生は金メダルは3つしか持ってない
コッドは8つ持ってる。
506名無し名人:2014/02/16(日) 22:11:33.78 ID:dzVoQAbv
        r‐ 、
       ノ  `  
      /.y´\ ` 、       r'''''''''''''''''''''''''''''''''''´`!
     ノ ノ    \ ` 、     `'''''''''''''''i  r'''''''''''''´
   ,,-',,y' r'''''''''''´`,i\  ` 、       .}. {
,,,-彡'"   ゛''',} r''''''   \_ \  r''''''''''''''  '''''''''''''´`!
      r',',',' '',',',''`,i      ̄  `''''''''''''i  r''''rヽ''''''´
      てヽ} { y'''ソ            }  {、ヽ_,.ゝ
     r'''' ''  ''' '''''`,i       r'''''''''''''''''  '''''''''''''''''´`!
     ゛'''''''''''''''''''''''''''       `''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''´

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
     /      ノ t   \
     i   -‐     ‐-  |
     |  ィ示ミ   ィ示 | <ダメだ・・・涙がでちまう 
     |   ト‐イ´  ´ト‐イ | 
     |  )  )   l  )  ).| 
     |  (  ( ( ,_ ,) ( (  |
     |  )  ) tttttt )  ) |
     \ (  (´ttttt´ (  (/
     /\) )_ー._)/\   
   /  .    ̄     |
   |    |.         | |
507名無し名人:2014/02/16(日) 22:33:31.37 ID:Cv/ht736
http://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
15日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、フィギュアスケート男子で日本初の五輪金メダリストと
なった羽生結弦選手(19)が、ソチ冬季五輪で両手を広げて演技する写真を1面に掲載した。

スポーツ面でも「19歳、よろめきながらも日本に画期的な金メダルをもたらす」などの見出しで、
ほぼ1ページを割いて詳報した。
羽生選手がジャンプする様子をこま送り風に表現するユニークな写真や図解も添えている。

また、羽生選手が東日本大震災で被災した仙台市出身であることに触れ、
「3年後に羽生がオリンピックのチャンピオンになるとは、想像もできなかっただろう」と報じた。
508名無し名人:2014/02/16(日) 22:35:38.09 ID:8q02HyJ2
サブライムタイトル止めたんだな。
509名無し名人:2014/02/16(日) 23:07:41.85 ID:ssOH79zs
森内竜王名人の2013年度成績 2月10日現在

【王位戦】 紅組 1-0  二回戦 千田四段(例年年度内二〜三回戦まで)
【棋聖戦】 本戦一回戦 船江五段(例年年度内)

【名人戦】 4-1  防衛   羽生三冠
【王座戦】 本戦準決敗退 中村太六段
【竜王戦】 4-1  奪取   渡辺三冠
【棋王戦】 本戦三回戦敗退 山崎八段
【王将戦】 二次予決敗退 久保九段

【銀河戦】 Hブロ11回戦敗退 木村八段
【達人戦】 準決勝敗退  谷川九段(※非公式戦)
【 JT杯 】 二回戦敗退  丸山九段
【NHK杯】 準々決勝敗退 郷田九段
【朝日杯】 準決勝敗退 渡辺二冠

対局数37(11位) 勝数26(11位)11敗 勝率.703(9位) 連勝6(28位タイ)
510名無し名人:2014/02/16(日) 23:26:09.22 ID:3dQxm/HF
足利のナマポじいさん、もしかして経済に自信があったん?
まさかなwwwww
511名無し名人:2014/02/16(日) 23:27:16.91 ID:ssOH79zs
渡辺二冠の2013年度成績 2月10日現在

【順位戦】 A級 九回戦 佐藤九段(3/7)
【王位戦】 白組 0-1 二回戦 及川五段(例年年度内二〜三回戦まで)  
【王将戦】 1-2 羽生三冠(第四局2/18・19、第五局2/27・28)
【棋王戦】 1-0 三浦九段(第二局2/22、第三局3/16)

【棋聖戦】 1-3 挑戦失敗 羽生三冠 
【王位戦】 白組 2-3 陥落
【王座戦】 本戦準決敗退 郷田九段
【竜王戦】 1-4  失冠   森内名人

【銀河戦】 Gブロ11回戦敗退 橋本八段
【 JT杯 】 準決敗退  羽生三冠
【NHK杯】 二回戦敗退 広瀬七段
【朝日杯】 決勝敗退 羽生三冠

対局数43(6位タイ) 勝数23(15位タイ)20敗 勝率.535(?位) 連勝5(?位)
512名無し名人:2014/02/16(日) 23:49:25.13 ID:kuvmfxH/
王将戦無くなったら羽生が唯一最後の7冠になるわけか
まあそれも良かろう
棋聖もなくなるだろうから5タイトルになるのか
513名無し名人:2014/02/16(日) 23:56:34.29 ID:Cv/ht736
ソチ冬季五輪で日本勢の金メダル第1号に輝いたフィギュアスケート男子の羽生結弦(19)=ANA=が
快挙から1日たった15日夜(日本時間16日未明)、五輪公園でのメダル授与式に出席し「日本一幸せ」と
喜びを語った。

 フィギュアの日本男子で初の五輪王者となった羽生は名前を呼ばれると勢いよく
表彰台に飛び乗り、笑顔で大きく手を振った。金メダルを首にかけてもらうと、両手で
小さくガッツポーズした。

 メダルの感触を「すごく重い。とにかくうれしい」と話し「君が代が流れて日本代表として
誇らしい気持ちになった。日本の人たちと一緒に喜びを分かち合いたい」と顔をほころばせた。

 フリーがあった14日は自身の演技に不満をこぼしたが、この日は
「悔しさを考えず、今は幸せに浸りたい」と晴れやかに笑った。(共同)
514名無し名人:2014/02/16(日) 23:57:37.03 ID:+wW/nE85
>>510
暇だと勉強する時間はあるんだよな
もちろん、無職じゃ知識があっても世の中の役には立たないけど
515名無し名人:2014/02/16(日) 23:58:20.43 ID:Cv/ht736
 プルシェンコ自身、羽生の能力を高く評価している。フリー終了後には早速、
自身のツイッターで羽生について「私のアイドルだ。よく頑張った。彼は天才だ」と絶賛。
日本スケート連盟関係者も「(羽生の才能が凄いから)自分で教えてみたいんじゃないですか」と
説明する。羽生は現在、ブライアン・オーサー・コーチに師事し、カナダ・トロントを拠点に
練習を積んでいる。同コーチとの師弟関係が解消された時には、プルシェンコとの
金メダル・コンビの誕生も予想され、話題となるのは間違いない。
516名無し名人:2014/02/17(月) 00:02:57.83 ID:+eyHSMnT
>>514

大丈夫か低能
経済学部は、社会人、企業では役に立たないよw
お前アホだろw
実務で経済理論がいるのはアナリスト程度だろ バーーーーカw
即役に立つのは商学部、経営学部だよ 低能w
有価証券報告書ぐらい入ってすぐ読めないとなw

まあお前ら馬鹿には無理だけどwwww
あと英語が話せるとは関係ないけど、TOEIC850ぐらいは軽くクリアしとけよ
馬鹿どもw

まあ東大、京大、一橋クラスで英語が得意なら、半年対策すれば
楽勝レベルだけどなw

英検一級は無駄に変な単語多すぎwww
517名無し名人:2014/02/17(月) 00:39:22.16 ID:QMgVZveY
角将の頭の良さに嫉妬する羽生オタ
518名無し名人:2014/02/17(月) 00:40:44.07 ID:QMgVZveY
角将のTOEIC850に嫉妬する羽生オタ
519名無し名人:2014/02/17(月) 00:42:02.49 ID:QMgVZveY
角将の東大、京大、一橋クラスに嫉妬する羽生オタ
520名無し名人:2014/02/17(月) 01:01:53.93 ID:3kOzXv2M
羽生さんかっけえw

>itumon&rlm; @itumon
>@xxxxxxxxxxxxxxx ねえねえ、なまさん知ってる?
>羽生さんが「私が棋王であり続ける限りは、
>是非公開対局を続けて下さい」と言われたこともあって、
>棋王戦第一局はずっと公開対局だったのですよ^^
521名無し名人:2014/02/17(月) 01:15:27.99 ID:2R5OeJMS
明らかに羽生オタより角将のほうが頭がいいね。羽生オタに低脳が多いというのは本当なんだな。
522名無し名人:2014/02/17(月) 01:53:27.31 ID:gN2I3y9x
ゴキブリ角、構ってもらえず、理解してもらえず爆発寸前、といった感じかなw。
523名無し名人:2014/02/17(月) 01:53:30.22 ID:/2aKtJMq
          ______
         /___      \    _____  
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    /   ノ     ー   \    で、結局何が言いたいの?
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .|   (●)  (●)    |
                  \   (__人__)    /
        __         /   ` ⌒´     \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::     角将       ::;;|
 |;;::              ::;;|
524名無し名人:2014/02/17(月) 06:31:39.22 ID:yzhdO7Lh
渡辺 竜王失冠。やっぱ複数冠は難しいか
森内 竜王奪取。前回もそうだったが、複数冠の維持は負担になるだろう
羽生 3冠維持。名人と王将に挑戦
525名無し名人:2014/02/17(月) 06:32:15.46 ID:yzhdO7Lh
羽生はやっぱ普通じゃない
526名無し名人:2014/02/17(月) 06:53:50.00 ID:+eyHSMnT
>>468

その小学校低学年の社会科の授業を大学の経済学部で
やってるのwww

どこの低能大学?
あと何経済学かその講義名と専攻の教授教えてよw

しかも日本はほとんど兼業農家で専業なら飢え死にするのに
だからTPPに死ぬほど反対するわけでw
自民党と農協との癒着構造(票田)もどう経済学で説明するのwww

国際経済の中で規模の経済で圧倒的に劣る日本が分業ってwww
場外ホームラン級の池沼だなw

あと経済学には、高度な大学レベルの数学必須な
低学歴羽生ヲタw
統計学とか計量経済学とか数学的知識がないと全く理解もできなから
それは基本のミクロ・マクロ経済学という経済言論もそうw
527名無し名人:2014/02/17(月) 06:58:01.19 ID:+eyHSMnT
渡辺って三冠だったけとまだ複数冠だろw
森内に至っては、ブーハーを名人戦で三年連続粉砕しているしw
で、ブーハーのもってる三冠なんて誰もしらないじゃんwww
一般人レベルなら

今年負けると、ブーハー四年連続名人位失冠、朝鮮失敗なんだけど
五輪イヤーに関係なく確実に負けるだろうけどw

あと羽生はあと衰えるだけだから、今渡辺と勝ち数が同じなら
数年後にはダブルスコアで負けるだろうねw 必然として
528名無し名人:2014/02/17(月) 06:59:53.68 ID:+eyHSMnT
まあ分類としては

・大名人 大山康晴

・永世竜王 渡辺明

・現名人 森内(もうすぐ中名人)

・一般人に一応有名人 羽生ゼンジ って認識でOKじゃねw
529名無し名人:2014/02/17(月) 07:25:36.38 ID:2u4s9VRx
角将ってバカなの?
530名無し名人:2014/02/17(月) 07:29:50.58 ID:+zB1rQS8
書き込み見ていると2chでよくいる浅い知識を吸収して
論破とか情弱とか使ってる引き篭もりっぽいな
531名無し名人:2014/02/17(月) 07:33:05.16 ID:OKuUzzvL
生活保護だから馬鹿で無能なんだろ
本人は自分は凄いとか勘違いしてるけど
532名無し名人:2014/02/17(月) 07:33:41.46 ID:m4y13x1x
ID:QMgVZveY
お前に知性が無いのだけは理解した

ワンパターンで劣等感の塊のどこに知性があるのかな?
533名無し名人:2014/02/17(月) 09:17:49.93 ID:e7wXIZEF
アンチなんて恥を知らない馬鹿ししかやらない。
たまに心病んだ人が短期間やることもあるけど、だいたい覚める。
だって普通恥ずかしいだろ、誰にも言えない、xxのアンチやってましたとか。
534名無し名人:2014/02/17(月) 09:42:31.90 ID:DyPO4Aw6
よっぽどこれが効いたんだなw
もっかい貼っといてやるわ


468 名無し名人 sage 2014/02/16(日) 14:27:36.87 ID:akyvH6km
経済学を少しでも勉強したなら
分業がいかに重要なことかは必ず習うんだけどな・・・

農業は農家に任せて魚は漁師に任せて
移送するのは物流会社に任せてっていうことをすることによって
より効率的な社会になるってこと
国際的な分業である比較優位ぐらいは聞いたことあると思う

プロの将棋指しは将棋に専念してもらえばいい
別にチェスが強い必要など全くない
535名無し名人:2014/02/17(月) 09:56:17.49 ID:5SFw+3PX
ほっとけば?
いくら煽っても馬鹿にしても無駄だよ
良心も自制心も道徳心も人としての誇りもなにも残ってない頭が壊れちゃってる人だから
536名無し名人:2014/02/17(月) 09:58:04.71 ID:2R5OeJMS
>>534
ドヤ顔で低脳さらして恥ずかしくない?
537名無し名人:2014/02/17(月) 10:12:12.80 ID:2u4s9VRx
渡辺二冠の著書「勝負心」には
羽生三冠をリスペクトした文章が、あちこちにちりばめられています

まあ
これが普通の感覚だよね
538名無し名人:2014/02/17(月) 10:13:34.71 ID:vWg69J4e
角将にいつも馬鹿にされてる羽生オタってバカなの?

角将にいつも馬鹿にされてる羽生オタってバカなの?

角将にいつも馬鹿にされてる羽生オタってバカなの?

角将にいつも馬鹿にされてる羽生オタってバカなの?

角将にいつも馬鹿にされてる羽生オタってバカなの?

角将にいつも馬鹿にされてる羽生オタってバカなの?

角将にいつも馬鹿にされてる羽生オタってバカなの?

角将にいつも馬鹿にされてる羽生オタってバカなの?

角将にいつも馬鹿にされてる羽生オタってバカなの?

角将にいつも馬鹿にされてる羽生オタってバカなの?

角将にいつも馬鹿にされてる羽生オタってバカなの?

角将にいつも馬鹿にされてる羽生オタってバカなの?
539名無し名人:2014/02/17(月) 10:15:38.16 ID:IQYvVAca
角将を相手にするというのはこういうキチガイを相手にするのと同じだからね。
ほんとに黙ってNGにして済ませて欲しいわ。

421 名前:おさかなくわえた名無しさん[age] 投稿日:2014/02/14(金) 10:01:32.31 ID:O/2BacKv [1/5]
4 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2014/02/14(金) 06:07:48.12 0
後ろからいきなり殴られて
振り返ったら襟捕まれて顔を何度も殴られて
周りの人が押さえてくれて警察がきたけど
そいつが言うには俺は知り合いらしい。何度も声を掛けたのに無視された
頭にきたから殴った!と話してたけど、初対面で赤の他人
警官の前で、じゃあ俺の名前を言えるか?と
そいつは、今は言えない。とか言い出すしキチガイは恐ろしい。
540名無し名人:2014/02/17(月) 10:35:46.54 ID:ikQ5nYGy
世界一の羽生
541名無し名人:2014/02/17(月) 10:52:55.37 ID:2R5OeJMS
羽生オタの知能レベルは最底辺。
542名無し名人:2014/02/17(月) 11:19:35.98 ID:91IvC5ct
金メダルの次は名人か。
向かうところ敵なしだな羽生は
543名無し名人:2014/02/17(月) 11:41:52.42 ID:e7wXIZEF
まずは、明日明後日。
544名無し名人:2014/02/17(月) 11:48:45.43 ID:5SFw+3PX
545名無し名人:2014/02/17(月) 14:53:03.23 ID:Nm0pcJ7e
いよいよ王将戦、戦形はどうなるのか。
第四局の結果が、タイトルの行方に大きく
かかわってくると思われる。
546名無し名人:2014/02/17(月) 16:09:15.44 ID:OKuUzzvL
明日は1日目だから昼に戦型を見て
トイレに行ったついでに対局をチェックするぐらいだな

2日目は仕事休んで観戦したいw
547名無し名人:2014/02/17(月) 16:24:55.29 ID:+nnV9Tx1
18(火)19(水)第63期王将戦 第4局  渡辺明 二冠
_27(木)28(金)第63期王将戦 第5局  渡辺明 二冠

連勝したいな
548名無し名人:2014/02/17(月) 16:32:12.13 ID:3kOzXv2M
今回間が長かったなー
羽生さんタイに持ち込んでちょ

><王将戦>シリーズのヤマ場の第4局、18日から弘前で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000060-mai-soci
549名無し名人:2014/02/17(月) 16:36:38.53 ID:3kOzXv2M
週将さんもブームに便乗しておられるw

>「羽生」朝日で金!週刊将棋2月19日号発売
ttp://book.mynavi.jp/blog/shogi/2014/02/17/4815/
550名無し名人:2014/02/17(月) 16:48:57.98 ID:3kOzXv2M
羽生さんお久しぶり〜!
やっぱしカコイイ

>(出発時刻の5分ほど前に来た羽生善治三冠。急ぎ足で電車へと乗り込む)
ttp://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/02/17/000_1920.jpg
551名無し名人:2014/02/17(月) 17:13:16.48 ID:zGXh1Rfm
552名無し名人:2014/02/17(月) 17:32:29.21 ID:3kOzXv2M
え、何がダメだった?
553名無し名人:2014/02/17(月) 18:18:59.12 ID:PYFBSCJ1
いよいよ明日だな ホント長かった
554名無し名人:2014/02/17(月) 18:24:40.09 ID:e7wXIZEF
王将戦は、作戦ストック温存しといて、
渡辺2冠の作戦を味わおう。

なので、とりあえず今月はどっちか1勝して、
間延びしないように3月まで王将戦長引きゃいいや。
肩が温まった状態で4月になだれこみたい。
555名無し名人:2014/02/17(月) 18:45:50.59 ID:dtBAKsJC
田中寅彦 24歳
1981年、新人王戦で優勝し、棋戦初優勝。

田中将大 24歳
2013年、日本シリーズで優勝し、初MVP。
556名無し名人:2014/02/17(月) 19:18:39.79 ID:3kOzXv2M
弘前の市民会館とやらの佇まいが寒そうでもうw
557名無し名人:2014/02/17(月) 20:45:25.80 ID:gN2I3y9x
前夜祭ではにゅう君ネタは出なかったようだなw
まあ、当然んっちゃあ当然だが(ナベの立場がない)。
558名無し名人:2014/02/17(月) 21:28:18.34 ID:OKuUzzvL
>>556
ググって画像みたけど笑ったw
どこかの旅館かホテルでやればいいのにね
559名無し名人:2014/02/17(月) 22:01:48.50 ID:3kOzXv2M
ああいう建物ウチの田舎にもあるわーってな感じでw
暖房効率悪そうだよね

もう…王将戦大好きw
来季無いってホントなのかな残念
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/02/17/011_2088.jpg
560名無し名人:2014/02/17(月) 22:03:34.84 ID:JvXethNP
羽生さんの七冠時代の成績が何勝何敗かわかる方がいましたら教えてください。
561名無し名人:2014/02/17(月) 22:28:21.03 ID:3kOzXv2M
玲瓏さん(ttp://www.rayraw.com/)で調べたら、
7冠達成時('96/2/14)の'95年度の成績は46勝9敗勝率0.8364みたいです
間違ってたらごめんなさい
562名無し名人:2014/02/17(月) 22:29:01.99 ID:Qy3A7rYC
ゴキブリヒットのごきはる乙w
明日は公開処刑か 胸篤
563名無し名人:2014/02/17(月) 22:46:04.28 ID:gN2I3y9x
【7割倶楽部】会員、及び入会間近者の最新の動向

王座戦二次予選、アマ彦がミウミウを降ろし勝率を一厘上げ、
通算勝率6位の座をしっかりとキープ(石井はここでは除外) 。
非常に狭き門である「7割倶楽部」再入会への道筋をまた1つ刻んだ。


通算勝率ランキング(2/17現在)
千田 32-8 .8000
羽生 1266-487 .7222
菅井 119-46 .7212
豊島 247-97 .7180 (2/14 対行方○)
永瀬 138-55 .7150
------------------------------
佐藤天 196-86 .6950 (2/17 対三浦○)
糸谷 243-108 .6923 (2/14 対中田功●)

(参考;石井四段 3-1 .7500)


羽生さんはいよいよ明日から王将戦の第四局。
千田四段が王位リーグ(対森内、18日)、豊島七段も 王位リーグ(対広瀬、20日)で各々一局消化予定。
また永瀬は王座戦の一次予選で中田功と対局(21日)。

.720前後での四方の攻防に加え、天彦、糸谷の熱き葛藤にも注目されたひ。
564名無し名人:2014/02/17(月) 23:06:25.57 ID:JvXethNP
>>561
調べていただいたのは有難いのですが、
私が知りたいのは七冠を保持していた期間の成績なんですよね。
565名無し名人:2014/02/17(月) 23:18:57.34 ID:3kOzXv2M
さいでしたか
いずれどなたかが調べて貼ってくれるかもですが、
玲瓏さんには年度別の棋戦結果一覧もありますし
七冠保持期間(1996年2月14日=王将奪取日〜7月30日=棋聖失冠日)
の間で見てみられてはいかがすか
566名無し名人:2014/02/17(月) 23:28:32.89 ID:laPg2PDp
49 2月17日 ○ 先 島朗 第14回全日本プロ 準々決勝 −
50 2月19日 ○ 先 深浦康市 第45回NHK杯戦 本戦 準決勝 −
51 2月20日 ● 先 井上慶太 第16回勝ち抜き戦 本戦 −
52 2月23日 ○ 先 高橋道雄 第21期棋王戦 タイトル戦 第2局 −
53 3月3日 ○ 後 中川大輔 第45回NHK杯戦 本戦 決勝 −
54 3月8日 ○ 後 高橋道雄 第21期棋王戦 タイトル戦 第3局 −
55 3月11日 ● 後 屋敷伸之 第14回全日本プロ 準決勝

1 4月11日 ○ 先 森内俊之 第54期名人戦 タイトル戦 第1局 −
2 4月24日 ○ 後 森内俊之 第54期名人戦 タイトル戦 第2局 −
3 5月9日 ○ 先 森内俊之 第54期名人戦 タイトル戦 第3局 −
4 5月20日 ● 後 森内俊之 第54期名人戦 タイトル戦 第4局 −
5 6月3日 ○ 先 森内俊之 第54期名人戦 タイトル戦 第5局 −
6 6月18日 ● 先 三浦弘行 第67期棋聖戦 タイトル戦 第1局 −
7 6月29日 ○ 後 三浦弘行 第67期棋聖戦 タイトル戦 第2局 −
8 7月8日 ○ 先 三浦弘行 第67期棋聖戦 タイトル戦 第3局 −
9 7月11日 ○ 後 深浦康市 第37期王位戦 タイトル戦 第1局 −
10 7月19日 ● 後 三浦弘行 第67期棋聖戦 タイトル戦 第4局 −
11 7月23日 ○ 先 深浦康市 第37期王位戦 タイトル戦 第2局 −
12 7月30日 ● 後 三浦弘行 第67期棋聖戦 タイトル戦 第5局

13勝6敗 .684
567名無し名人:2014/02/17(月) 23:41:45.96 ID:3kOzXv2M
>>566
d
568名無し名人:2014/02/17(月) 23:48:50.83 ID:JvXethNP
>>565
年度別の通算成績しかわからないと思ったら、一戦ごとのデータも載っていたんですね。
気づいていませんでした。

>>566
ありがとうございます。
それまでの成績が凄すぎたので、結構反動があったような感じですね。
569名無し名人:2014/02/17(月) 23:51:03.85 ID:m4y13x1x
史上初の7冠を達成した羽生七冠に対して、
その当時、アンチ君は何と言っていたのかな?
570名無し名人:2014/02/18(火) 00:32:39.58 ID:3uSxMd9l
浦浦コンビと7戦連続してたのか
571名無し名人:2014/02/18(火) 00:50:57.63 ID:dwPvIioj
羽生信者は、いつまで過去の栄光に浸ってるんだろうな

ここ10年
森内竜王名人>>>>>>羽生
という事実がずっと続いているのに
お互いが本気を出す将棋界最高峰の2大タイトルでこの結果

森内 VS 羽生(竜王戦・名人戦)

2003 竜王戦 ○森内 4-0 羽生●
2004 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2005 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2008 名人戦 ●森内 2-4 羽生○
2011 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2012 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2013 名人戦 ○森内 4-1 羽生●
572名無し名人:2014/02/18(火) 00:57:13.18 ID:sUghUyqt
530 すずめちゃん(東日本) :2009/02/10(火) 18:13:28.42 ID:ovHuPcrS
2chやってるとほんと屑になるよw
本来人間は孤独になると不安になる、そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめときw


597 すずめちゃん(東京都) :2009/02/10(火) 18:47:49.72 ID:3vcCmX9Q
>>530
正にその通りだね。
亀レスだけど。
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートや無職は 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう。
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ
573名無し名人:2014/02/18(火) 01:41:09.13 ID:S7jWq2EO
>>572
なるほど、それで角将は屑なんだ
574名無し名人:2014/02/18(火) 05:32:03.48 ID:YocrufOD
>>546

お前みたいなアルバイトが何仕事とかいってんの基地外なの?
仕事中に羽生の将棋確認とか、お前邪魔だから会社辞めろよ
って、働いてないくせに
羽生ヲタってほとんどFラン大すらいけない知的障害だからなw

月曜からお前暇そうでいいなwナマポの無職屑はさっさと首つって市ねよw
この池沼バカw
575名無し名人:2014/02/18(火) 05:37:54.57 ID:RnYOjnST
二日制●●○パターン

相手が2日制1期     3−0
02竜王●●○○○●○  ○奪取     島
36王位●●○○○○_  ○防衛     郷田
52王位●●○○●○○  ○奪取     広瀬

相手が2日制3〜5期 1−2
51王将●●○●○●    ●失冠     佐藤
46王位●●○○●○○  ○防衛     佐藤
48王位●●○●○○●  ●失冠     深浦

相手が2日制10期以上 1−4
05竜王●●○○○●○  ○奪取     谷川
44王将●●○○●○●  ●挑戦失敗 谷川
62名人●●○●○●    ●失冠     森内
23竜王●●○○●●    ●挑戦失敗 渡辺
71名人●●○●●      ●挑戦失敗 森内
63王将●●○          _         渡辺←今ココ!!!
576名無し名人:2014/02/18(火) 06:26:56.11 ID:SpKqMFMB
人って他人を罵倒するときに、自分が言われたら困ること、突かれたら痛いことをつい言っちゃうらしいね。

普段から「仕事出来ない、学歴無い、暇そうで良いな、氏ね」と言われる人生は、辛いだろうな。
そりゃ人生をちゃんと生きてる人間を恨みたくなるだろうな。死ねばいいのに。
577名無し名人:2014/02/18(火) 07:15:45.14 ID:3yespXOc
今日の羽生の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
578名無し名人:2014/02/18(火) 07:37:41.88 ID:UrqzeJGy
角将ロリコン犯罪者か
579名無し名人:2014/02/18(火) 07:55:44.68 ID:D3sqFIya
角将


生きてるだけで悔しさいっぱいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



キモいぜwwwwwwwww
580名無し名人:2014/02/18(火) 08:41:28.22 ID:8K+OyaEM
もうチョンは書き込むなよw


チョンの嫌いなもの
・羽生
・イチロー
・浅田

試験に出ますょ。
581名無し名人:2014/02/18(火) 08:56:13.34 ID:B8mVua5G
角将って無職なのを気にしてたんだw
じゃあ働けばいいのに

あ、こんなキチガイじゃどこも雇ってくれないかw
582名無し名人:2014/02/18(火) 08:59:23.21 ID:Dx08vPqo
〜本日の対局〜
第63期王将戦七番勝負第4局(1日目)
対 渡辺明 王将 戦
2014年2月17日、18日 9:00〜
青森県弘前市「弘前市民会館」
持ち時間 各8時間

棋譜中継
ttp://mainichi.jp/feature/shougi/(毎日新聞(要会員登録、無料))
ttp://www.shogi.or.jp/mobile/(モバイル将棋連盟(有料))

ニコニコ生放送(2日目)(一般会員無料、プレミアム会員有料)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv164055129

王将戦中継ブログ
ttp://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
583名無し名人:2014/02/18(火) 10:49:49.42 ID:OcLcq1gM
羽生さんは、とりあえず90期目指して欲しいな地道に。
と考えてみたら4期も獲るのって地道どこじゃないのに思い至る。
ついつい軽く考えるけどね。
584名無し名人:2014/02/18(火) 11:31:57.26 ID:Dx08vPqo
渡辺さんの中飛車って意外だった

将棋ペンクラブログさんより

>王将戦第4局対局場「弘前市民会館」
ttp://silva.blogzine.jp/blog/2014/02/4_e966.html
585名無し名人:2014/02/18(火) 11:39:24.97 ID:EWdu35EE
永瀬生き生きしてるな
すげー楽しそう
586名無し名人:2014/02/18(火) 12:04:30.82 ID:Dx08vPqo
がっつり聞けてはないけど解説解り易い印象
想像してたより全然爽やかだった永瀬さん
587名無し名人:2014/02/18(火) 12:07:26.42 ID:gT0K2oyn
将棋部なんかでは、羽生よりも森内を最強とする見方が強いみたいだね
ポイントは序盤力で、森内の序盤の作戦勝ちからの手厚い中終盤が
勝つ将棋として、理想的だということだった
羽生は終盤力に頼らず、作戦勝ちしていく指し方をしないと森内には勝てないのでは?
振り飛車を研究して、森内にぶつけてみてほしいね
居飛車だとどうしても森内の研究に捕まってしまう
588名無し名人:2014/02/18(火) 12:16:10.39 ID:OcLcq1gM
まあ春まで待てばいいじゃん。
今は王将戦、棋王戦を楽しむ季節。森内さんは出てないし。
589名無し名人:2014/02/18(火) 12:24:39.19 ID:6kBBKXiZ
>>587
そりゃ部活や勉強で勝つ将棋を目指して行ったらそうなるでしょ
羽生の場合は地力で勝ってるようなもんだから、勉強しようがない
いうなれば松井秀喜のように遠くに飛ばせばホームランになるよ、と言われても参考にならないのと同じで

ただまぁ研究を深めたほうがってのはその通りだけど、森内だって自分の庭なんだからそこは絶対に譲らないように時間も労力も掛けて準備するだろうし
多少分は悪くても今のスタイルのままで行くしかないんじゃないかと思う
ま、それでも四分六分くらいの確率では勝てる訳だし、今更一つのタイトルに集中する事は無いんじゃないかなぁ
ファンとしてはやっぱり熱戦が見たいから、研究であっさり勝ち、あるいはあっさり負け、ってのはちょっと残念にはなるけどね
590名無し名人:2014/02/18(火) 12:38:11.13 ID:aE8R1XhL
ID:YocrufOD
ID:YocrufOD
ID:YocrufOD

まずここが応援スレということがわからない
多分読むことも意味も分からない幼稚園児

お前みたいなえた、非人が何仕事とかいってんの基地外なの?
永世生保受給者とか、お前邪魔だから人生辞めろよ
って、働いてないくせに
こいつ角将ってほとんど偏差値35の高校すらいけない知的障害だからなw

火曜からお前暇そうでいいなwナマポの無職屑はさっさと首つって市ねよw
このホームラン級のゴキブリ池沼バカw
部落で死体の処理でもしてろ
591名無し名人:2014/02/18(火) 12:41:58.22 ID:EWdu35EE
理想的な勝つ将棋をしている森内がどうして羽生より勝てないのか
つまり理想的な勝つ将棋ではないんだよ
592名無し名人:2014/02/18(火) 12:57:20.50 ID:EWdu35EE
羽生は勝つ将棋とかそういう次元にはもういない
一人でその先に進んじゃってる
渡辺や森内みたいなタイプじゃ一生追いつけない領域にいる
593名無し名人:2014/02/18(火) 13:38:33.89 ID:pCKt9riW
羽生さんに人生であと10局しか将棋がさせないとしたら多分全勝するだろう
594名無し名人:2014/02/18(火) 14:08:39.86 ID:OcLcq1gM
羽生さんに3段リーグ行ってきてって言ったら大喜びで行きそう。
595名無し名人:2014/02/18(火) 14:55:36.65 ID:sqgW0gdD
>>593
愉しむことを最優先に、勝つか負けるかギリギリを指して勝率5割前後になるんじゃないか
596名無し名人:2014/02/18(火) 15:09:47.63 ID:YVhZW0a9
その10局の相手は誰なんだよ
森内と渡辺か
597名無し名人:2014/02/18(火) 15:16:39.39 ID:Vnd5Ztol
>>593
駄々こねて指さないんじゃないかw
598名無し名人:2014/02/18(火) 15:28:00.99 ID:pCKt9riW
>>595
そうかw
そっちに方向に行くんだなww
納得納得
599名無し名人:2014/02/18(火) 15:56:24.60 ID:6/3qVcko
オールラウンダーと言われてるわりに振り飛車を指さないよね。
600名無し名人:2014/02/18(火) 17:38:13.71 ID:Dx08vPqo
永瀬さんの検討モード、ちょっと羽生さんに似てるね
てかファンなのか?
601名無し名人:2014/02/18(火) 18:20:07.13 ID:Zzzr1jvm
羽生の対ゴキ中戦の安心感は異常
602名無し名人:2014/02/18(火) 18:21:03.31 ID:3O08YiHi
羽生さん風邪引かないといいけど…
603名無し名人:2014/02/18(火) 18:30:29.68 ID:oWacgsBb
渡辺の振り飛車は自他共に認めるチンカスだからね
これは貰ったよ
604名無し名人:2014/02/18(火) 18:37:03.49 ID:4Ufd4Vta
羽生かわいい 写真集争奪戦?
605名無し名人:2014/02/18(火) 19:23:26.02 ID:qprzGrKX
606名無し名人:2014/02/18(火) 19:47:10.75 ID:6xBHhSuG
後手とはいえウンコゴキゲンで来るとはw
舐められたもんだw
607名無し名人:2014/02/18(火) 20:32:35.64 ID:X4qx54tM
【7割倶楽部】会員、及び入会候補者の最新の動向

王位リーグで千田が広瀬に完敗。
この結果、将棋界から8割アーチストが消滅。
千田くんも当面の間7割倶楽部会員として腰を落ち着かせそうだ。
羽生さんの上に据わる図は若さゆえの特権なのだから、一日でも長くその地位を
堪能してもらいたひ。


通算勝率ランキング(2/18現在)
千田 32-9. 7805 (2/18 対広瀬●)
羽生 1266-487 .7222
菅井 119-46 .7212
豊島 247-97 .7180 (2/14 対行方○)
永瀬 138-55 .7150
------------------------------
佐藤天 196-86 .6950 (2/17 対三浦○)
糸谷 243-108 .6923 (2/14 対中田功●)

(参考;石井四段 3-1 .7500)


羽生さんは現在王将戦の第四局を渡辺棋王・王将と対局中。
対ゴキ中には無類の強さを誇るだけに、ボーナスステージという趣もあり。
勝って、渡辺戦の対戦成績を勝ち越せるかどうか。

.720前後での四方の攻防に加え、天彦、糸谷の再入会に向けた熱き情熱にも注目されたひ。
608名無し名人:2014/02/18(火) 20:46:41.49 ID:+vgJWaQy
寝癖かわいかったわ
誰も教えてやらないのだろうかw
609名無し名人:2014/02/18(火) 20:55:45.92 ID:Dx08vPqo
終日だったねw
王座戦だったかの時は
たしか昼休憩後にはおさまってたのに
610名無し名人:2014/02/18(火) 21:41:28.31 ID:X4qx54tM
日の丸飛行隊

葛西紀明の座右の銘
「自分の夢は努力でかなえる」

(試合後に難病と闘っている事を告白した)竹内択の座右の銘
「熱く、それでいて冷静に」






スレチかたじけなひ
611名無し名人:2014/02/18(火) 22:05:25.77 ID:RnYOjnST
広瀬の終盤は凄いなw
羽生の若い頃を思わせる。
612名無し名人:2014/02/18(火) 22:14:04.15 ID:S7jWq2EO
>>576
角将って将棋も弱いらしいぞ
613名無し名人:2014/02/18(火) 22:24:34.33 ID:Dx08vPqo
スポニチさんより

>渡辺王将&羽生3冠 ねぷた担いで景気づけ 王将戦第4局
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/18/kiji/K20140218007612020.html

(画像)
>王将戦第4局の歓迎レセプションが開催され、
>小型のねぷたを担ぐ渡辺王将(中央左)と羽生3冠(同右)
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/18/gazo/G20140218007611110.html
614名無し名人:2014/02/18(火) 22:25:37.30 ID:Dx08vPqo
毎日新聞さんより

>王将戦:渡辺、ゴキゲン中飛車に 羽生は超速で対抗
ttp://mainichi.jp/feature/news/m20140218k0000e040238000c.html
615名無し名人:2014/02/18(火) 22:27:14.36 ID:Dx08vPqo
朝日新聞さんより、朝日杯決勝戦の解説

>羽生三冠、光る大局観 朝日杯、3回目の栄冠
ttp://digital.asahi.com/articles/ASG2D3FQ5G2DUCVL008.html
616名無し名人:2014/02/18(火) 22:28:45.71 ID:Dx08vPqo
毎日新聞さんより

>王将戦:長考の応酬、間合い計る指し手が続く
ttp://mainichi.jp/feature/news/20140219k0000m040006000c.html
617名無し名人:2014/02/18(火) 22:33:44.44 ID:Dx08vPqo
毎日さんのはリンクひとつにまとめれば良かったゴメンナサイ

>王将戦:渡辺が48手目封じる 緊迫の中盤戦
ttp://mainichi.jp/feature/news/20140219k0000m040044000c.html
618名無し名人:2014/02/18(火) 22:53:08.65 ID:pCKt9riW
王将戦の廃止が噂されてるけどホントか?
619名無し名人:2014/02/18(火) 23:21:00.38 ID:Dx08vPqo
いまだ噂の域を出ないみたいだけど…
本来発表されてるべき予選日程が今季はまだ出てないとか
そのあたり王将戦スレに根拠も含めて詳しかったと思う
620名無し名人:2014/02/18(火) 23:21:39.01 ID:X4qx54tM
あくまで噂
一昨年も3月第一週まで予選開始がずれ込んだので、再来週の今頃が一応の
デッドラインだと囁かれている段階

廃止はないと思うんだけどねえ
621名無し名人:2014/02/19(水) 00:18:51.72 ID:TSir5ATV
廃止だったら廃止します、って発表はあるものなのかしら

いつもん王将戦封じ手から先予想してくれてるね
先手持ちって嬉しいわ
622名無し名人:2014/02/19(水) 00:19:11.21 ID:LZviEMAd
渡辺の振り飛車に負けたら羽生ヲタやめるわ
623名無し名人:2014/02/19(水) 03:46:34.62 ID:GE8YgHjP
ヲタなんて自称しないし、どうせもともとファンでもないんだから止められないだろ。
624名無し名人:2014/02/19(水) 09:45:10.91 ID:eED4K0HA
今日の羽生の王将戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
625名無し名人:2014/02/19(水) 10:40:44.15 ID:+4iC+dRL
スポニチさんより
関係無いけど藤井さん見ると鴻上尚史を思い浮かべてしまうのは自分だけかな

>渡辺王将 ゴキゲン中飛車!タイトル戦初採用の陣形に羽生「意外」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/19/kiji/K20140219007619390.html
626名無し名人:2014/02/19(水) 10:41:19.71 ID:+4iC+dRL
〜本日の対局〜
第63期王将戦七番勝負第4局(2日目)
対 渡辺明 王将 戦
2014年2月18日、19日 9:00〜
青森県弘前市「弘前市民会館」
持ち時間 各8時間

棋譜中継
ttp://mainichi.jp/feature/shougi/(毎日新聞(要会員登録、無料))
ttp://www.shogi.or.jp/mobile/(モバイル将棋連盟(有料))

ニコニコ生放送(2日目)(一般会員無料、プレミアム会員有料)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv164039345

王将戦中継ブログ
ttp://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
627名無し名人:2014/02/19(水) 10:50:14.12 ID:+4iC+dRL
深浦さん素敵やね
山口さんと、教授とゼミの女子大生の会話て感じw
628名無し名人:2014/02/19(水) 11:01:37.21 ID:p6c1GyIX
王将戦存続確定したみたいよ
2/25より予選開始
629名無し名人:2014/02/19(水) 11:02:34.99 ID:+4iC+dRL
おお!
630名無し名人:2014/02/19(水) 11:34:58.66 ID:+4iC+dRL
羽生さんの角が悪い予感しかしないよ〜w
まさか8五銀うっかりしてたとか?
631名無し名人:2014/02/19(水) 11:49:50.27 ID:N0cbvr6R
おいおい、ウンコゴキゲンに負けそうなのかよw
632名無し名人:2014/02/19(水) 11:52:45.04 ID:zSuf3ZPW
中盤でよくわからん手を指すときは
負けることが多いような
633名無し名人:2014/02/19(水) 13:01:39.82 ID:jTfujjIZ
羽生先生
金メダル及び名人位獲得おめでとうございます!

今年は羽生先生の年になりましたね
634名無し名人:2014/02/19(水) 13:14:28.66 ID:wqS5jY/+
>>632
おまえ全然将棋知らないね
10級くらい?w

優勢だよ優勢
ほぼ勝ちだよ
635名無し名人:2014/02/19(水) 13:17:21.57 ID:InDAmxwZ
アマチュア初段の俺にはさっぱりだ
それより、えりこかわいい
636名無し名人:2014/02/19(水) 14:12:39.32 ID:N0cbvr6R
「後手不満なし」と行方八段が断言w
637名無し名人:2014/02/19(水) 15:32:25.27 ID:u8aDXdlh
アンチ涙目w
638名無し名人:2014/02/19(水) 15:49:38.61 ID:+4iC+dRL
いつのまにか劣勢になっていつのまにか盛り返してる羽生さんw
639名無し名人:2014/02/19(水) 16:02:14.41 ID:sV8bI+3t
>>631>>636
itumon
「王将戦16時頃の形勢は先手の羽生三冠が良くなっていますね」

急にだんまりですか?
640名無し名人:2014/02/19(水) 16:15:20.43 ID:u8aDXdlh
アンチ涙目逃亡w
641名無し名人:2014/02/19(水) 16:33:39.99 ID:eNA8s9R7
行方さんがどうこうってレスの時は
いつもそうだけど何で"断言"なの?
642名無し名人:2014/02/19(水) 16:38:51.09 ID:sV8bI+3t
>>641
「××が○○と(強く)断言」が将棋実況での一個のネタだからね。
実際に断言していようがいなかろうが。
643名無し名人:2014/02/19(水) 16:45:50.63 ID:a5SKwpoL
見忘れてた…今日の羽生先生すごかったんでしょ…
644名無し名人:2014/02/19(水) 16:46:49.11 ID:MNB+BOWC
深浦さんの羽生さんネタ話しどういう話しだったの?
645名無し名人:2014/02/19(水) 16:56:43.33 ID:YWBluw/r
>>642
あ、そうなの。実況のネタなのね。
「××が…」ってことは誰でもアリなのか。

いつも行方さんだから、彼限定なんだろか、
見かけによらず常に断言する人なんだろかと
思ってました。レスありがとうございます。
646名無し名人:2014/02/19(水) 16:58:23.68 ID:sV8bI+3t
>>644
タイトル戦のときに1日目に羽生さんが羽織の留め紐忘れてずっと襟元がパタパタしていた。
封じ手のときに写真を撮られるがどうするんだろう、と思ったら、脇を締めてちゃんと襟が広がらないようにしていた。
さすが柔軟だ。
勝負自体は留め紐ばかりに気を取られていたので一日目に形勢を取られて負けてしまった。

とかw
647名無し名人:2014/02/19(水) 17:07:35.81 ID:sV8bI+3t
>>645
「自身は無いですが後手を持ちたいですね」とか言うコメントも「後手勝勢と強く断言」みたいに曲解して、
その後形勢が変わった後に「先手良ですね」とかコメントが出れば「手の平返し」とするまでが一つの流れな感じ。
解説者は大体餌食にされるねw
648名無し名人:2014/02/19(水) 17:10:40.23 ID:u8aDXdlh
アンチwww
649名無し名人:2014/02/19(水) 17:25:22.53 ID:+4iC+dRL
控え室のゴトゲンさんが助けを求めているw
650名無し名人:2014/02/19(水) 17:28:05.73 ID:c+ZIIwQa
>>646
ありがと
まだまだありそうだなw
651名無し名人:2014/02/19(水) 17:56:59.59 ID:cQ7WmNzA
暴発からの負けパターンか。
二日制一勝三敗からの奪取防衛の確率は0%。
652名無し名人:2014/02/19(水) 18:12:20.64 ID:+4iC+dRL
へんな写真クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !?
653名無し名人:2014/02/19(水) 18:12:58.89 ID:P9XKifXR
ブサオタwwwwwww
654名無し名人:2014/02/19(水) 18:26:23.72 ID:VfXEmsJv
もう決まりか?
655名無し名人:2014/02/19(水) 18:32:25.25 ID:PvY45qNj
>>651
ニワカさん
羽生勝勢だよ
656名無し名人:2014/02/19(水) 18:32:44.13 ID:+4iC+dRL
羽生さんおめ!
657名無し名人:2014/02/19(水) 18:34:10.03 ID:yD4ZeagP
勝ち越し何年ぶり?
658名無し名人:2014/02/19(水) 18:34:45.50 ID:l3QZUWpw
2勝2敗か・・・王将戦が長く楽しめるね
659名無し名人:2014/02/19(水) 18:35:33.95 ID:bYheQbgz
渡辺振り飛車で勝負するのは無理だ
660名無し名人:2014/02/19(水) 18:35:46.95 ID:JdN7jnOO
羽生さんおめ
661名無し名人:2014/02/19(水) 18:36:06.36 ID:VfXEmsJv
これって完封勝ちじゃね?
662名無し名人:2014/02/19(水) 18:36:11.03 ID:P9XKifXR
ブサオタざまあw
663名無し名人:2014/02/19(水) 18:44:36.02 ID:WUIq93eg
負けていたらタイトル獲得の望みは薄かったからねぇ
四冠王に向けて二日制三番勝負、後手番スタートで仕切り直しだよぉ
664名無し名人:2014/02/19(水) 18:46:03.66 ID:tPK31fEf
>>657
おそらく2008年12月(9勝8敗)以来
665名無し名人:2014/02/19(水) 18:48:55.46 ID:lhDqCtbW
角を自玉の下にしまいこんで勝つのか…すげえ
666名無し名人:2014/02/19(水) 18:49:53.58 ID:+4iC+dRL
勝率ほうはわかる方いらしたらお願いしますm(_ _)m

◇◆◇ 2月の対局予定と結果 ◇◆◇
●05(水)  第72期順位戦 8回戦  深浦康市 九段
○08(土)  第07回朝日杯オープン戦 準決勝 豊島将之 七段
○08(土)  第07回朝日杯オープン戦 決勝 渡辺明 二冠
○18(火)19(水)第63期王将戦 第4局  渡辺明 二冠
_27(木)28(金)第63期王将戦 第5局  渡辺明 二冠

…………………………………………………………………………………
5勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?       (゚∀゚)!!
4勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。    ( ´∀`)
3勝:   羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
0勝:   おにぎり屋亭主として再出発。          /■\
…………………………………………………………………………………
667名無し名人:2014/02/19(水) 18:50:55.27 ID:p6c1GyIX
【7割倶楽部】会員、及び入会候補者の最新の動向

王将戦の第四局、羽生さんが渡辺二冠に勝って対戦成績を2-2のタイに戻した。
二人の通算成績は29-28となり、ついに羽生王者が勝ち越す形に。
深浦や広瀬と同様、「許さない」リストに入ってしまった可能性が高ひ。

この結果、羽生さんの勝率は1毛上昇。「7割倶楽部」会員の地位は揺るぎなひよふに思へる。
王将奪還に続き、森内からの名人奪還〜絶対王者の座も射程圏に入ってきたと見て良ひだろふ。


通算勝率ランキング(2/19現在)
千田 32-9. 7805 (2/18 対広瀬●)
羽生 1267-487 .7223 (2/18,19 対渡辺 ○)
菅井 119-46 .7212
豊島 247-97 .7180 (2/14 対行方○)
永瀬 138-55 .7150
------------------------------
佐藤天 196-86 .6950 (2/17 対三浦○)
糸谷 243-108 .6923 (2/14 対中田功●)

(参考;石井四段 3-1 .7500)

.720前後での四方の攻防に加え、天彦・糸谷の倶楽部再入会に向けた熱き情熱にも注目されたひ。
668名無し名人:2014/02/19(水) 18:50:55.76 ID:+4iC+dRL
>>646
遅レスだけど自分も聞きそびれたんでdです
669名無し名人:2014/02/19(水) 18:51:38.58 ID:yD4ZeagP
>>664
5年ぶりか、長かったな
670名無し名人:2014/02/19(水) 18:53:28.69 ID:PvY45qNj
渡辺ごときには勝ち越して当然
14歳差しかないからな
671名無し名人:2014/02/19(水) 18:55:29.92 ID:FvTH6zmp
今期 月別戦績
04月 ●●●
05月 ○○●●●
06月 ○○○
07月 ○●○○●○○●
08月 ○○○
09月 ●○○○○
10月 ●○○○○○○○○
11月 ○●●●○○       
12月 ○○○●
01月 ○●○○○●○
02月 ●○○○

2/19(水)現在   39勝18敗 勝率.684


対ナベ 29勝28敗
672名無し名人:2014/02/19(水) 19:01:52.08 ID:KIVX/fgI
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   勝利!イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
673名無し名人:2014/02/19(水) 19:03:20.00 ID:YlPW1zt2
勝利オメ

久々に渡辺2冠に勝ち越したこと、そして王将戦が第6局まで確定したことが嬉しい。
3月まで対局続くんだものね。

勝率は39/57で0.684かな。対局数も多いから、なかなか上がらないよね。
さらに3連勝しないと7割にのらねーか(42/60=0.7)。
674名無し名人:2014/02/19(水) 19:05:48.31 ID:+4iC+dRL
いつもん先生ツイより

>itumon @itumon
>これで羽生三冠と渡辺二冠の対戦成績が
>羽生三冠 29勝ー28勝 渡辺二冠 ですか。
>まさに現代のゴールデンカードの一つですね!

やっぱり現状で、渡辺さんが羽生さんに完勝する時って
事前の研究精度の差による所が大きいのかなとオモタ
渡辺さん今回棋王戦やら被って細部まで詰めるヒマが無かったのかなとか思ってしまった
中飛車は確かに意表突かれた感じだったけど、でもこう言っちゃ何だけど
作戦の完成度的にむしろこれ、羽生さんが作戦考えて来た時wみたい、とも思ってしまったw
あと、山口さんは若いからコワいもの知らずっていうか
目鼻が利き過ぎて時々ヒヤッとさせられる事もあったけど、でも
某カ○ナさんの事を思ったら可愛らしくてイイと思いますた、深浦さんとのコンビ良かったれす
675名無し名人:2014/02/19(水) 19:07:24.08 ID:AOs+hqAm
去年の今頃は、渡辺時代到来か!?なんて思ったが
将棋神は、そんなの許さんよね
676名無し名人:2014/02/19(水) 19:08:41.68 ID:+4iC+dRL
あ、作戦完成度つっても当然中身が解るとかじゃなくて
時間の使い方とかから感じるあくまでハタから見た想像です、偉そうにすまんそ
677名無し名人:2014/02/19(水) 19:14:38.57 ID:p6c1GyIX
かつても誕生していた【レジェンド】▲7九角

本局は羽生さんの▲7九角が見事だったね。
この瞬間、渡辺の△8五銀は空を切る運命となった。羽生さんによる、圧巻の構想。

以下は王将戦スレからの転載。
似たような▲7九角は以前にもあったのよ。
どの対局なのか思い出せなかったけど、親切な方が手元に手繰り寄せてくれた。d。

>羽生の▲7九角といえばこの将棋
>受けだけに持ち駒の角を手放しても十分指せるとの読みと大局観が光った将棋
> ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=13529
678名無し名人:2014/02/19(水) 19:30:04.73 ID:+4iC+dRL
>>677
d
あとでみま〜す^^
679名無し名人:2014/02/19(水) 19:32:45.13 ID:GoGopzva
角将が怒り心頭のレスは実はこれらしい

9 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2014/02/13(木) 15:59:59.54 ID:zEq0WjG2 [2/2]
不正受給→角将
虚言癖がある→角将
自分を偽っている→角将
経歴詐称→角将
ビッグマウス→角将
他人の威を借りる→角将
DQNは共通項目ありすぎ
680名無し名人:2014/02/19(水) 19:36:44.78 ID:3F+yiy6M
記者には何故振ったのかを聞いて欲しいね
経験値的に居飛車の方が勝てる可能性ずっと高いだろうに
681名無し名人:2014/02/19(水) 19:43:23.66 ID:JdN7jnOO
【将棋】羽生三冠が渡辺王将に勝ち2勝2敗に/第63期王将戦7番勝負第4局
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392806519/
682名無し名人:2014/02/19(水) 19:45:12.73 ID:uzFIPH6c
羽生勝ったあああああ
これで王将戦面白い
次回は来週の木曜日!
683名無し名人:2014/02/19(水) 19:53:11.46 ID:j902R+vT
やっぱり対振り飛車には鬼のように強いな
もちろん他相手でも強いんだけど
684名無し名人:2014/02/19(水) 19:56:35.93 ID:tziUEdIm
2013年度成績 2月19日現在

【順位戦】 7-1 A級9回戦 郷田九段(3/7)(名人挑戦決定)
【王将戦】 2-2 渡辺二冠(第5局2/27・28、第6局3/12・13)
【竜王戦】 1組ランキング戦 2回戦 山崎八段(3月)

【名人戦】 1-4  挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-1  防衛   渡辺三冠
【竜王戦】 決勝T 準決敗退 森内名人
【王位戦】 4-1  防衛   行方八段
【王座戦】 3-2  防衛   中村太六段
【棋王戦】 敗者復活決勝敗退 永瀬六段

【銀河戦】 Eブロ11回戦敗退 行方八段
【達人戦】 決勝敗退  谷川九段(※非公式戦)
【 JT杯 】 決勝敗退  久保九段
【NHK杯】 3回戦敗退 大石六段
【朝日杯】 優勝    渡辺二冠

対局数57(1位) 勝数39(1位)18敗 勝率.684(14位) 連勝9(6位タイ)
685名無し名人:2014/02/19(水) 20:08:36.01 ID:nbKO8Znv
タイトル戦に勝ったことはもちろん嬉しいが
一番うれしいのは渡辺に勝ち越したことだ
羽生さんおめでとう!
686名無し名人:2014/02/19(水) 20:13:18.28 ID:JdN7jnOO
開始日時:2014/02/18 09:00
終了日時:2014/02/19 18:32
表題:王将戦
棋戦:第63期王将戦七番勝負 第4局
持ち時間:各8時間
消費時間:111▲469△475
場所:青森・弘前市民会館
先手:羽生善治
後手:渡辺明

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △4二銀
▲3七銀 △5三銀 ▲4六銀 △4四銀 ▲7八玉 △6二玉
▲6八銀 △7二玉 ▲7七銀 △8二玉 ▲6六銀 △7二金
▲5八金右 △5一飛 ▲3七桂 △3二金 ▲1六歩 △6二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲1五歩 △1二香 ▲2九飛 △2二角
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2五飛 △6四歩
▲6八金上 △6三銀 ▲5五銀左 △同 銀 ▲同 銀 △7四歩
▲5六歩 △6五銀 ▲5七金直 △7六銀 ▲7七歩 △8五銀
▲7九角 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三角
▲2九飛 △2三歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲4五桂 △4二角
▲3四銀 △5四歩 ▲4六銀 △4四歩 ▲3三歩 △3一金
▲2三飛成 △2二歩 ▲1二龍 △4五歩 ▲同銀引 △3三桂
▲4四銀 △3六歩 ▲4三香 △4五桂 ▲4二香成 △同 金
▲4五銀 △3二金 ▲2一角 △3一金 ▲4三角成 △3七歩成
▲5三銀成 △4一香 ▲5四銀 △4三香 ▲6三銀成 △4七と
▲6六金 △5三飛 ▲同成銀 △5七歩 ▲1一龍 △5八歩成
▲3一龍 △6八と ▲同 角 △9三玉 ▲9一龍 △9二金
▲9五歩 △9一金 ▲9四歩
まで111手で先手の勝ち
687名無し名人:2014/02/19(水) 20:13:37.52 ID:u8aDXdlh
>>680
戦術を広げる意味らしい
688名無し名人:2014/02/19(水) 20:38:04.40 ID:b6lOCOGt
>>645
行方が端初だったはず
棋譜米で行方が断言って書かれて、それ以降ネタ化
689名無し名人:2014/02/19(水) 20:58:52.61 ID:d0exMjKD
羽生三冠が来年度達成する可能性のある主な記録。

・永世8冠:竜王1期(史上初)
・一般棋戦優勝回数:あと2回(歴代1位タイ(大山十五世名人))
・通算勝利数1308勝:あと41勝(歴代3位タイ(中原十六世名人))
690名無し名人:2014/02/19(水) 21:01:26.53 ID:tziUEdIm
二日制●●○○パターン

相手が2日制1期     3−0
02竜王●●○○○●○  ○奪取     島
36王位●●○○○○_  ○防衛     郷田
52王位●●○○●○○  ○奪取     広瀬

相手が2日制3〜5期 1−0
46王位●●○○●○○  ○防衛     佐藤

相手が2日制10期以上1−2
05竜王●●○○○●○  ○奪取     谷川
44王将●●○○●○●  ●挑戦失敗 谷川
23竜王●●○○●●    ●挑戦失敗 渡辺
63王将●●○○        _         渡辺←今ココ!!!
691名無し名人:2014/02/19(水) 21:12:14.81 ID:u8aDXdlh
アンチ



しーん・・・




アンチwww
692名無し名人:2014/02/19(水) 21:26:20.57 ID:eaffx27N
別にアンチを奮起させなくてもいいだろ
693名無し名人:2014/02/19(水) 21:26:50.03 ID:iy0lqwrV
棋譜見たらけっこうワンサイドで勝ったな
694名無し名人:2014/02/19(水) 21:28:14.56 ID:a5SKwpoL
わかりやすくするために
89年以降の羽生以外の全棋士を仮に藤井とする

    名人    棋聖     王位    王座    竜王    王将     棋王
89 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛
90 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
91 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
92 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
93 藤井  猛 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
94 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
95 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治
96 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
97 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
98 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
99 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
00 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
01 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
02 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛
03 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
04 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
05 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
06 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
07 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
08 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
695名無し名人:2014/02/19(水) 21:37:04.67 ID:VfXEmsJv
>>687
羽生相手にしかもタイトル戦で・・・
余裕なのか?
それとも更なる高みを望むためか
凄いというか・・・
ちょっと恐いな
696名無し名人:2014/02/19(水) 21:40:53.41 ID:P9XKifXR
 






アンチざんまw
697名無し名人:2014/02/19(水) 21:45:46.01 ID:NuyEE/wv
羽生さんは渡辺が後手角換わりで来た方がよっぽど嫌だっただろう。
698名無し名人:2014/02/19(水) 21:45:48.92 ID:Z1H1gDP/
>>695
羽生さん相手に使えれば、ほかの棋士なら戦力になるとか、研究手を温存できるとかでしょ
699名無し名人:2014/02/19(水) 21:51:09.66 ID:RMr8NnyO
渡辺が振り飛車とか最近迷走してるな、大丈夫か?
700名無し名人:2014/02/19(水) 21:53:57.06 ID:/1BGRxEh
>>695
後手番で勝てる戦法がない、というのが本音だろうけど
さすがにそれを話したりしないだろ
701名無し名人:2014/02/19(水) 21:57:31.76 ID:VfXEmsJv
タイトル戦でぶつけてくる所が凄いよ
負けてもまだ五分といったところか・・・
702名無し名人:2014/02/19(水) 22:00:06.31 ID:yt936DX1
戦術だろ単に1戦負けても今までなら居飛車の対策だけで済むけど振り飛車やってくるとなると戦法絞れない
渡辺の振り飛車なんて効果薄いと思うけどな
703名無し名人:2014/02/19(水) 22:02:15.28 ID:+4iC+dRL
上の表、なんで藤井先生で埋めるのw

>>677
駒の動きとか違うけど中飛車って事なのか形の似た将棋やね
▲7九角は今日の場合と同じく必要に迫られて指された手、って感じがするけど
この棋譜のほうが「受けに使おう」ってゆーよりハッキリした意図持って指されてるて印象
どっちにしても、この棋譜見たら今日の将棋でもこの形が
羽生さんの頭にはあったんだろうなて思えるね

関係無いけど、王将戦スレでの羽生さんの振り飛車評に笑ってしまったw
自分羽生さんが振るのまだ見た事ないから一度公式棋戦で見てみたいわ
704名無し名人:2014/02/19(水) 22:04:30.51 ID:l3QZUWpw
>>677
これが大局観か・・・
自分みたいな棋力低いのは角が働いてないから不利って思ったけど
相手に渡さないっていうことで十分に指せるという考えは凄いな
705名無し名人:2014/02/19(水) 22:07:18.36 ID:+4iC+dRL
そっか角渡さないって意味もあるのね
706名無し名人:2014/02/19(水) 22:07:55.30 ID:bbXp+0Oe
囲碁将棋CHチェキ出来る方は今放送中の王将戦特集を楽しんでね。
707名無し名人:2014/02/19(水) 22:08:17.70 ID:+4iC+dRL
いーなぁー
708名無し名人:2014/02/19(水) 22:13:11.20 ID:XwMtJ14K
王将的には、まだ2−1だから、有力な後手番作戦は見せない、ということだった
第5局で使われるからw
709名無し名人:2014/02/19(水) 22:13:43.31 ID:Z1H1gDP/
>>706
トン
710名無し名人:2014/02/19(水) 22:13:50.61 ID:l3QZUWpw
>>705
あんまり褒めるとアンチの人が発狂しそうで怖いんだけど

先手有利とはいえ基本的に五分の状態で、相手は飛車角使えるのに
自分は角を封印するっていう選択肢を使うというのが怖い
将棋って深いなあというのが今日の感想
711名無し名人:2014/02/19(水) 22:21:26.73 ID:+4iC+dRL
なんかゾクってなったw
確かに感想で言ってるだけが全てじゃなさそう
仕方無いというよりはもっと先見越しての角引きなのか
712名無し名人:2014/02/19(水) 22:35:45.42 ID:RMr8NnyO
角引きは素人じゃまず思い浮かばない手
将棋はまだまだ奥が深いな
713名無し名人:2014/02/19(水) 22:35:55.90 ID:oPhq3cT5
.








>634 名前:名無し名人投稿日:2014/02/19(水) 13:14:28.66 ID:wqS5jY/+
>おまえ全然将棋知らないね
>10級くらい?w
>優勢だよ優勢
>ほぼ勝ちだよ









.
714名無し名人:2014/02/19(水) 22:41:43.70 ID:6yJ/fj14
29-28か、20代のNO1に勝ち越しはすごいね、なかなかできないよこれ
715名無し名人:2014/02/19(水) 22:46:53.12 ID:3F+yiy6M
>>703
王座戦の角交換四間飛車がよく例に出されるけど
70期A級順位戦対渡辺でのゴキ中がおすすめ

振り飛車で居飛車抑え込み始めて笑う
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=73945
716名無し名人:2014/02/19(水) 23:13:55.22 ID:qxKeLbAn
強いなぁ・・・勝ちに拘れば強い。
やっぱ差があると思った。
717名無し名人:2014/02/19(水) 23:14:07.34 ID:bbXp+0Oe
玲瓏も更新されたわ。
いつも管理ご苦労さまです。
718名無し名人:2014/02/19(水) 23:45:48.56 ID:QYaE1A6X
>>715
これは鬼畜すぎて忘れられないわ
719名無し名人:2014/02/19(水) 23:56:16.66 ID:Y7Vx1c+w
ゴキ中には超速が最強だな。これからこれ使わせて貰う。
720名無し名人:2014/02/19(水) 23:57:31.78 ID:AOs+hqAm
渡辺はタイトル戦で雁木やったりして、面白い勝負を追求してると思う
居飛車だったら、まあ負けないんだろうけど
そればかりじゃ、面白くないんだろ
たぶんタイトル戦で藤井システムを使った藤井に影響されてる
721名無し名人:2014/02/19(水) 23:59:06.18 ID:Hjdbn+4q
アンチの負け惜しみワロスwwwwwwwwwwwwww
722名無し名人:2014/02/20(木) 00:00:41.18 ID:k+aWf7+M
>>671
羽生世代強過ぎワロタ
のコピペに期待
723名無し名人:2014/02/20(木) 00:05:14.91 ID:eLxPTM6X
スレ遡る気がしない。
羽生さんが、振飛車した渡辺に勝ったで良いのね?
誰か、簡潔に纏めて下さいな。
724名無し名人:2014/02/20(木) 00:06:40.82 ID:8o8M0WxA
>>723
渡辺ゴキ中
羽生完勝
725名無し名人:2014/02/20(木) 00:07:34.10 ID:k8/o6b3J
>>647
>>645を書いたあと出かけてたのでお礼が遅くなりました。
追加説明ありがとう。

>>688さんも、より詳しくありがとう!
で、そのあと形勢逆転→手のひら返しがあって
ネタ化したんでしょうか?w
726名無し名人:2014/02/20(木) 00:08:34.24 ID:XQ8kS1fS
>>715
d
なんか右半分すさまじい将棋って感じで凄いねw
渡辺さんのは押さえ込まれてるにしても
互いにほとんど飛車活用されてない感じでワロタ
羽生さん飛車のとりあえず5一に振ってみました感が半端無いというか…ほぼ貼り付いたまんまだしw
あと後半攻めに躍動してんのが歩とと金ばっかってのもジワジワくるw何なら金まで上がる勢いとかw
でもこんな複雑で訳わかんないやり方で勝ててしまう羽生さんやっぱ凄いと思った
振り飛車で、って言っていいのかどうかは確かに微妙な気はするけどw

ライフルで撲殺wとかトンファーキック言われてるの
うっすら解った気がする、ありがとうw
727名無し名人:2014/02/20(木) 00:26:58.39 ID:wEb7lUWj
俺羽生ファンなんだけどさ、角将はともかく
Wikipedia見てて大山ってやっぱ凄いよなって改めて思ったわ
69歳A級も凄いけど、66歳でタイトル挑戦ってちょっと普通じゃない
時代も違うし羽生がこれ超えられるかちょっとわかんないなあと
タイトル数で大山の記録に並んだ時は100期は無理って人が大勢だったけど
今はそんな人あんまりいないし、そのうち70歳A級も現実味を帯びてくるのかもしれないけど
728名無し名人:2014/02/20(木) 00:32:17.70 ID:gbZj8gTr
次は逆に羽生さんが振ってほしいな。

名人戦もなりふり構わず振ってほしい。
729名無し名人:2014/02/20(木) 01:18:13.79 ID:VI9U3pF+
>>714
将棋界のホプキンスだな
730名無し名人:2014/02/20(木) 01:19:32.80 ID:VI9U3pF+
いや、ホプキンスがボクシング界の羽生なのか
731名無し名人:2014/02/20(木) 01:21:04.47 ID:4YYrfMKJ
天才ひふみん復活に123万元
732名無し名人:2014/02/20(木) 01:45:11.21 ID:k+aWf7+M
>>724
すさまじい簡潔さw
733名無し名人:2014/02/20(木) 01:48:34.00 ID:uJOmVZMF
渡辺は10年崎を見越して振り飛車やりだしたか
棋風改造だろう
734名無し名人:2014/02/20(木) 01:54:32.86 ID:uJOmVZMF
>>727
両方凄いでいんだけどね
羽生が全てにおいて大山を凌駕する必要もないし
大山を全てにおいて凌駕しなくても、十分羽生は凄いし
735名無し名人:2014/02/20(木) 01:57:48.42 ID:k+aWf7+M
>>734
どんな偉大な棋士も他の棋士を貶めるために存在するのではないのにね。
736名無し名人:2014/02/20(木) 06:25:00.04 ID:0PUWo88R
二日制●●○○○のパターン(相手が2日制10期以上)
05竜王●●○○○●○  ○奪取     谷川
1−0

二日制●●○○●のパターン (相手が2日制10期以上)
44王将●●○○●○●  ●挑戦失敗 谷川
23竜王●●○○●●    ●挑戦失敗 渡辺
0−2
737名無し名人:2014/02/20(木) 06:44:14.62 ID:eLxPTM6X
>>724
ありがとう。
なんか鬱陶しいバーナー広告なくて、いい感じ。
738名無し名人:2014/02/20(木) 07:23:50.78 ID:XQ8kS1fS
いいんだw
てか毎日のサイトで棋譜みたらいいのに

王将戦スレさんより拝借
羽生さんw

>羽生3冠タイに…マジック出た!渡辺王将の猛追振り切る
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/20/kiji/K20140220007625000.html
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/20/jpeg/G20140220007625380_view.jpg
739名無し名人:2014/02/20(木) 07:41:04.25 ID:XQ8kS1fS
将棋ペンクラブログさんより

>面白くて熱い将棋大賞選考会(前編)
ttp://silva.blogzine.jp/blog/2014/02/post_ba63.html
740名無し名人:2014/02/20(木) 07:47:16.42 ID:uI6LzRl9
この罰ゲームって王将戦だけ?
741名無し名人:2014/02/20(木) 07:55:31.55 ID:XQ8kS1fS
うん、たぶんそう
742名無し名人:2014/02/20(木) 08:04:03.98 ID:CR61APdp
こうやってスレが静かになって初めてわかることなんだが、例の森内コピペ含めて基地は一人ということだね
743名無し名人:2014/02/20(木) 08:29:06.43 ID:XQ8kS1fS
弘前の動画サイト、アップルストリームさんより
ニュース用の動画かな?
レセプションと、対局開始時の映像
視聴にはメアド(フリーメールOK)と生年月日、パスワード登録が必要だったっす

(レセプション)
>渡辺VS羽生 弘前初の王将戦
ttp://applestream.jp/movie_info/?movie_genre=28&movie_id=3093

(対局前)
>初防衛?奪還?第63期王将戦 弘前初開催!
ttp://applestream.jp/movie_info/?movie_genre=28&movie_id=3094
744名無し名人:2014/02/20(木) 08:36:27.68 ID:XQ8kS1fS
ふたたび王将戦スレさんより拝借m(_ _)m

【公式放送の】第63期王将戦第四局終了時 感想戦【裏側】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1392845947
745名無し名人:2014/02/20(木) 09:32:10.74 ID:C+jv5xoX
あーしまった
ネトゲやってたら見逃した
タイムシフトないんだった
どっかに上がってないか
746名無し名人:2014/02/20(木) 10:15:27.99 ID:DnrTT+ou
逃したチャンスは二度とないものと思え
747名無し名人:2014/02/20(木) 10:29:52.74 ID:6E9kasXU
連盟公式TOP更新されたはいいが、
神奈川県箱根町で…のまま

青森県弘前市カワイソス
748名無し名人:2014/02/20(木) 11:35:23.60 ID:30jEmoxB
王将戦はアキラが棋王戦で負けない限り負けてもいい棋戦
万が一アキラが棋王戦で三浦に負けて将棋界の威信がガタガタになれば
羽生さんにとって絶対勝たなければならない棋戦となるが
あくまでも本番は四月からの大一番
749名無し名人:2014/02/20(木) 13:37:12.47 ID:LSbZGs2p
>>715
これは凄い
渡辺の駒が全然前に行けない
750名無し名人:2014/02/20(木) 14:07:27.62 ID:XZDwjI7r
さすがの羽生さんも今日はゆっくりしてるのかな?
戦士の休息といったところか
751名無し名人:2014/02/20(木) 15:02:39.91 ID:P2uWChX4
>>738
ここは一発、羽生さんに「ハネト」を踊って貰いたかったw
752名無し名人:2014/02/20(木) 15:23:25.17 ID:VCVvpEPn
>>734
いまどき金田400勝 金田最強と言ってるバカもいないけどねw
将棋板くらいだよ そんあこと言ってる知恵遅れはw
753名無し名人:2014/02/20(木) 15:25:35.56 ID:VCVvpEPn
>>727
いまどき金田400勝 金田最強と言ってるバカもいないけどねw
大山もそれと同じだね

将棋板くらいだよ いまだに金田400勝最強、大山60代云々ほざいてる知恵遅れはw
754名無し名人:2014/02/20(木) 15:43:46.79 ID:P2uWChX4
>>753
たださ、大山の頭脳をもって現代によみがえったらどのくらいまで行くのかは知りたい
天野宗歩なんかは、郷田曰く、かなり強い
755名無し名人:2014/02/20(木) 15:51:34.03 ID:yn0bER1P
>>754

全盛期の大山・中原・羽生の強さを知る加藤一二三九段

「最強は羽生さんかな。他の人と比べこれは歯が立たないと感じる時がありました」
                                   著作『将棋名人血風録』



2ちゃんの書き込みは後世に一切残らないが加藤一二三の本は文化財として

「全盛期羽生>全盛期大山」を100年後200年後の後世まで伝えていく
756名無し名人:2014/02/20(木) 15:59:59.65 ID:zFlhiFQ4
羽生自身がさ、大山先生の「記録」は偉大だといいながら、将棋の内容は升田をべた褒めだろう?
それが総てって感じ。
羽生が意識しているものがあるとすれば数字上の大山越えじゃなくて、先見性における升田なんだよ。

だからあれだな、角将も羽生を貶めたいなら将棋の内容が升田以下だってことを必死に証明するんだな。
さぞかし棋力あるんだろうからw
数字を比べるだけの幼稚なことなら小学生でもできる。
757名無し名人:2014/02/20(木) 16:03:29.28 ID:k+aWf7+M
金田最強って誰?
758名無し名人:2014/02/20(木) 16:26:00.73 ID:4YYrfMKJ
>>755
うーむ。天才ひふみんにそこまで言わせるとは・・・

ひふみんは、羽生ファンだな
759名無し名人:2014/02/20(木) 16:45:30.23 ID:4YYrfMKJ
>>756
升田先生の将棋は、危険な筋があっても躊躇せず切り込む、
肉を切らせて骨を絶つ的なところが、武士道というか勝負の美学を感じさせる。

羽生三冠の将棋を観察すると、確かに、リスペクトしているのか、
升田先生の棋風と似ているところがある。
羽生三冠は、勝負の美学と同時に、芸術性も追求している感じがするが・・
760名無し名人:2014/02/20(木) 17:22:18.14 ID:P2uWChX4
>>755
なるほど。大山は現代によみがえれば、よくてナベかな?W
761名無し名人:2014/02/20(木) 17:23:23.41 ID:P2uWChX4
渡辺とか森内にも同じ質問に対する答えを聞きたい;
762名無し名人:2014/02/20(木) 18:13:27.53 ID:wI2VzM/r
>>727
大山 康晴のwikiは今後こうなる
主な記録としては、公式タイトル獲得80期(歴代2位)、一般棋戦優勝44回(歴代2位)、通算1433勝(歴代2位)等がある。
ほとんどの記録で歴代2位の記録をもつ棋士である


残念ながら今後は羽生しか残らない
全盛期に大山以上の無敵の強さを誇った木村が現在語られてないように
大山が消えるのも時間の問題である
大山の名も出るのもせいぜいあと10〜20年だろう
その後は大山?誰それ?状態になる 
そして次第に忘れられる
記録があると永遠に名を残せるが記録を抜かれた歴代2位はそんなもの
763名無し名人:2014/02/20(木) 18:34:43.36 ID:P2uWChX4
>>762
森内にもふれてくだふぁい
764名無し名人:2014/02/20(木) 18:55:20.54 ID:Lqa5cZlT
渡辺明 著「勝負心」から引用(2013/11/20初版発行)
「羽生さんはまさに天才肌だ。
勝率が高く、技術的に優れているというのはもちろんのこと、目に見えない何かがちがう。
大事な場面で、すべてを読み切らなくとも、自然に急所に手が伸びるといった印象だ。
プロレベルで見ても、羽生さんだけは突出している、と言っていい」
765名無し名人:2014/02/20(木) 19:06:19.64 ID:Lqa5cZlT
渡辺明 著「勝負心」から引用(2013/11/20初版発行)

「棋士を評価する基準は、タイトル獲得数だと考える私は、もちろん八六期の羽生さんを自分と同等などとはみていない。
この八六期という、しかもこれからまだ伸びると思われる記録に、今後追いつくことも、客観的にほぼ不可能に近い」
766名無し名人:2014/02/20(木) 19:45:51.24 ID:0st4E86y
浅田真央見てると晩節を汚す人は哀れだな
過去の輝かしい栄光は地に落ちる
名人戦4連続敗退したら引退して欲しい晩節をこれ以上汚して欲しくない
767名無し名人:2014/02/20(木) 19:49:40.62 ID:Uw9d2Yw9
イチローの次は浅田真央か。
ほんとキチガイアンチは節操がないな。
768名無し名人:2014/02/20(木) 19:56:13.09 ID:EPfKhCia
【7割倶楽部】会員、及び入会候補者の最新の動向

王位戦挑戦決定リーグの紅組で豊島が澤田に貫禄勝ち。
通算勝率を着実に伸ばした。
若手のホープの一角である澤田だが、本局は豊島との地力の差が表れた形。
更なる研鑽を重ね、本項への登場回数を増やしてもらひたひ。


通算勝率ランキング(2/20現在)
千田 32-9. 7805 (2/18 対広瀬● 2/24 対斎藤)
羽生 1267-487 .7223 (2/18,19 対渡辺 ○ 2/27、28 対渡辺)
菅井 119-46 .7212  (2/4 対長沼○ 2/21 対西川ジュニア)
豊島 248-97 .7188 (2/20 対澤田○ 3/5 対鈴木)
永瀬 138-55 .7150 (2/12 対矢倉○ 2/21 対小林宏)
------------------------------
佐藤天 196-86 .6950 (2/17 対三浦○)
糸谷 243-108 .6923 (2/14 対中田功● 3/4 対富岡)

(参考;石井四段 3-1 .7500)
769名無し名人:2014/02/20(木) 19:58:50.78 ID:Un40eyPw
このキチガイ生活保護のゴミだろ
他人からお金を恵んでもらって生きてるんだから人に迷惑かけるなよ

それが出来ないならさっさと死ね
770名無し名人:2014/02/20(木) 20:00:49.36 ID:dOq8riXx
何連敗しても、次対局。棋士はそれしかない。

最近羽生さん「(将棋を)つまらなくした」って言葉をよく言ってる気がするんだが。
勝ち負けとは別に色々考えるんだろうな。

あの角引きとか、ソフトは検討してたんだろうか?
771名無し名人:2014/02/20(木) 20:01:32.30 ID:+FF2vhAb
金田=昔は今より登板回数が多い

大山=昔は今より棋戦数が少ない

この違いが分からない低脳羽生ヲタ
772名無し名人:2014/02/20(木) 20:01:32.56 ID:cfpTi32D
>>766
おまえ加藤一二三先生の前でもそれ言えんの?w
773名無し名人:2014/02/20(木) 20:03:02.28 ID:EPfKhCia
もう1つの【レジェンド▲7九角】

既に各所で大きく取り上げられているとおり、羽生さんの▲7九角は
対久保、王将戦の舞台でも現れていた。
個人的にはこちらの作りのほうが昨日の▲7九角とのニュアンスは近い
と思ふ。
時間に余裕のある方は、昨日紹介した対森内戦ともども是非チェキラッチョ
していただきたひ。

ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=68008
開始日時:2010/01/28 09:00
先手:羽生善治
後手:久保利明

*棋戦詳細:第59期王将戦七番勝負第2局
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩
▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △6二玉 ▲3七銀 △7二玉 ▲4六銀 △3二金
▲7八玉 △8二玉 ▲6八銀 △4二銀 ▲5八金右 △7二銀 ▲7七銀 △5三銀
▲6六銀 △5四銀 ▲3七桂 △6四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲4五銀 △6五歩
▲5四銀 △同 飛 ▲6五銀 △5一飛 ▲4五桂 △4二角 ▲5三銀 △同 角
▲同桂成 △同 飛 ▲4一角 △3一金 ▲8五角成 △5一飛 ▲2四飛 △6四歩
▲同 銀 △7四銀 ▲8六馬 △8五銀打 ▲5九馬 △7六銀 ▲7七歩 △6五銀引
▲2六馬 △5六歩 ▲7九角 △5七歩成 ▲同 金 △5六歩 ▲5八金引 △3三桂
▲5二歩 △同 飛 ▲5三銀成 △1二飛 ▲3四飛 △3二金 ▲6二成銀 △4四桂
▲6一成銀 △同 銀 ▲5二歩 △6二銀 ▲2四歩 △6六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲6三歩 △同銀上 ▲5一歩成 △4五桂 ▲6一と △5七歩成 ▲6四歩 △5八と
▲6三歩成 △9四歩 ▲5八金 △5七歩 ▲7二と △同 玉 ▲7一銀 △6三玉
▲3五馬 △5六銀 ▲6七歩 △5八歩成 ▲6六歩 △7五銀 ▲8八玉 △3三歩
▲6二と △5三玉 ▲5五銀 △4二玉 ▲4四馬 △同 歩 ▲同 飛 △4三金打
▲5四桂 △3一玉 ▲2三歩成 △4四金 ▲1二と △同 香 ▲4二金 △同 金
▲同桂成 △同 玉 ▲5二飛
まで123手で先手の勝ち
774名無し名人:2014/02/20(木) 20:03:22.26 ID:zFlhiFQ4
てか、羽生本人の前に連れてってみw
どうせぺこぺこして脂汗流すに決まってるからw
775名無し名人:2014/02/20(木) 20:06:34.79 ID:XQ8kS1fS
北野新太さん「いささか私的すぎる取材後記」、「第23回 神々の集う場所」より
王将戦第2局からの強行スケジュールにはこういう裏話があったのねと
第一人者はメディア対応もちゃんとしてて偉いわ

ttp://www.mishimaga.com/isasaka-kouki/023.html

>羽生善治三冠(43)A級在位通算21期(連続21期、名人7期含む)】
>羽生の強さはいまさら語るまでもないが、やはり順位戦でも滅法強い。
>名人から陥落して以降のA級3期の通算成績は24勝1敗...。笑うしかない。
>1月、本紙主催の女流名人位戦第2局の対局前日にゲストとして駆けつけてくれたことは
>今年になって最も嬉しかったことのひとつだ。
>直前にお願いしたのだが、ふたつ返事で快諾してくれた。
>当日、里見香奈女流名人、挑戦者・中村真梨花女流二段による羽生への質問タイムを設けたのだが、
>羽生は「いやいやいや、私から聞きますよ」と笑顔を見せ「抱負はいかがですか?」などと
>両対局者へのインタビュー役を買って出た。
>明らかに「主役は2人ですから」という配慮だった。
>相変わらず優しい人である。
>ただ、翌日の本紙の見出しは「羽生記者!が激励」と主役扱いになってしまったのだが...。

ちなみに当時の記事はこちら

>【女流名人位戦】羽生3冠が電撃訪問!記者役で質問ズバズバ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/leisure/shogi/news/20140126-OHT1T00033.htm
776名無し名人:2014/02/20(木) 20:11:53.09 ID:dOq8riXx
>金田=昔は今より登板回数が多い
何故多いか?当然球も威力なくなる。それで何とかなったから。
つまり打者(相手)のレベルが低かった。

>大山=昔は今より棋戦数が少ない
低いレベルで棋戦増やしても意味は無い。
だから棋戦が現在より少ない。

この違いが分からないアンチは異常。
まあNG入れるわけだが。
777名無し名人:2014/02/20(木) 20:25:29.31 ID:CRo+5HYm
羽生10段
778名無し名人:2014/02/20(木) 20:39:58.84 ID:VI9U3pF+
>>753
ボク板にも居るけどな
あ、テニス板にも
あ、F-1のとこも

どれも噴飯ものだけどなw
将棋の大山厨はむしろ正常な部類
779名無し名人:2014/02/20(木) 20:49:09.41 ID:0PUWo88R
>>764
「読んでいないのに急所に手が行く」
「最善手を追求しない」
「まあこんなところだろう」という感じて手が伸びてくるのがピッタリ当たり
まさに名人芸ともいうべき指しまわしである

BY「決断力」(羽生善治)の中での大山評w

今話題の佐村河内、もといゴーストかw
780名無し名人:2014/02/20(木) 20:51:18.42 ID:CR61APdp
ここで大山・羽生比較論はできればやめてほしい。するなら該当スレでやるべき
あえていうなら、大山先生と羽生さんは棋士としての全盛期の棋界条件が異なるだけで、どちらも偉大な棋士というだけ
それ以上でもそれ以下でもない
781名無し名人:2014/02/20(木) 20:53:44.32 ID:VI9U3pF+
>>780
黙れゴミ
782名無し名人:2014/02/20(木) 21:09:55.72 ID:EWfWLXdi
>>767
つーかただの糞チョンだろコイツw
783名無し名人:2014/02/20(木) 21:11:15.93 ID:ohjAvvja
ID:VI9U3pF+
784名無し名人:2014/02/20(木) 21:40:28.12 ID:P2uWChX4
>>766
おまえの人生が一番汚らしい
785名無し名人:2014/02/20(木) 21:53:08.68 ID:gQcgOm/O
おまえら口悪いな
顔も悪いんだろう
786名無し名人:2014/02/20(木) 21:54:47.15 ID:/xFUZ1Z1
>>782
羽生善治、イチロー、浅田真央
次に本田圭佑がくれば完璧だねw
787名無し名人:2014/02/20(木) 22:14:37.34 ID:kB2fVa/G
谷川の伝説的妙手順「△5七桂〜」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10880956
788名無し名人:2014/02/20(木) 22:17:08.56 ID:5Z//BXCf
>Wikipedia見ててコッドってやっぱ凄いよなって改めて思ったわ

羽生ヲタってこの程度w
ウィキペデイアwww

コッドを語るなら、せめてコッドの極上の棋譜を100局
は並べてからにしなさいw
あとは「勝負強さの人間学」と「勝負のこころ」を読みなさい。
特に後者。「勝負のこころ」で数十年前にコッドが言ってることは
今羽生が言ってることと驚くほど似ている。
それだけ羽生が後継者の資格があるということだろうがね
789名無し名人:2014/02/20(木) 22:22:35.87 ID:5Z//BXCf
>タイトル数でコッドの記録に並んだ時は100期は無理って人が大勢だった

それはちょいと違うかな
小タイトルで荒稼ぎすれば100期も到達出来るだろうけど
コッド超えの条件、竜王名人30期は無理だろうって
見解が多かった。少なくとも私はその1人だった。
そしてそれは現在もますます難しくなってきている
790名無し名人:2014/02/20(木) 22:29:58.91 ID:5Z//BXCf
>金田=昔は今より登板回数が多い
>コッド=昔は今より棋戦数が少ない

私の言いたかったことを言ってくれたことに感謝したい
確か金田は今より約2倍登板数が多かったんだかな
つまりもうこの件については結論は出ている
コッド>>>>>>>>>>金田
という結論がね
まあ野球とかジジイのやるスポーツなんてどうでもいいが。
791名無し名人:2014/02/20(木) 22:38:32.31 ID:ohjAvvja
ID:5Z//BXCf
792名無し名人:2014/02/20(木) 22:51:27.75 ID:IFOWthau
まあ渡辺に勝ち越したのはすごいよ、ここは奪取までいってほし
793名無し名人:2014/02/20(木) 23:02:04.84 ID:gbZj8gTr
はぶ=はにゅー
森内=里谷多英

期待されないで金を取った里谷と森内は似た感じ
794名無し名人:2014/02/20(木) 23:16:32.30 ID:TLv+7ZO9
アンチは、息しとんのか?
795名無し名人:2014/02/20(木) 23:29:55.29 ID:dOq8riXx
森内竜王名人「(羽生さんは)ライバルというより仰ぎ見る存在」(覆す力)

でもこれを淡々と本気で言い、なお勝つ道を探せる森内竜王名人は、やはり強い。
796名無し名人:2014/02/20(木) 23:45:19.04 ID:DwsGkGYV
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=74597

羽生のゴキ中退治の中ではこれが印象的だった
797名無し名人:2014/02/21(金) 01:22:58.23 ID:zARpX3e1
>>776
ふむ、まずまずだな
先人を馬鹿にするのはよくないが

>>790
ちょっと頭悪すぎ
見込みないな
798名無し名人:2014/02/21(金) 01:51:56.65 ID:oOGikhYX
王者、女王を維持することの重圧と孤独。

真央ちゃん、何はともあれお疲れ様。
素晴らしい演技でした。

帰国後、落ち着いた段階で羽生さんとの対談を実現してもらいたい。
799名無し名人:2014/02/21(金) 02:00:45.81 ID:AiTpPeJU
大山15世をコッドとか呼ぶのって、
最も大山15世を馬鹿にしてるよな。

大山15世を犬山15世とか書くようなもんだろ。
まあNGリストには入れやすくて助かるが。
800名無し名人:2014/02/21(金) 02:31:37.73 ID:ftdTcPDk
>>799
構って欲しいだけだからな
別に大山に対して何も思ってないだろうし
一番の被害者は比較に出されてる棋士だと思う
801名無し名人:2014/02/21(金) 03:57:19.38 ID:hbq4zT5w
ゴッド大山とレジェンド羽生
802名無し名人:2014/02/21(金) 03:57:53.48 ID:oOGikhYX
>>796
解説なしのと順位戦サイトのと二度並べた。
鳥肌が立つね。あの久保が翻弄されている。
羽生さんはゴキ中も、ゴキ中退治も厚みでじわじわ、じりじり押していく流れが凄い。
803名無し名人:2014/02/21(金) 04:00:36.04 ID:oOGikhYX
昨日紹介してくれた対ナベ、ゴキ中の戦いも並べた。
当時の感動、そして畏怖が蘇った。
ありがとう、羽生さん。
804名無し名人:2014/02/21(金) 04:07:17.72 ID:oOGikhYX
キムヨナ金をのがしたな。
ジャッジの買収戦、完全には成功しなかったかw。

ここ数ヶ月このスレッドに参加させてもらって、日々将棋への愛が増大、復活中。
とりあえず本棚から羽生さんの百番勝負もの(対谷川、佐藤モテ、森内)を引っ張り出してみるか。
目下の関心は、「羽生ー渡辺 百番勝負」が出版されるのが果たしていつになるのだらうかといふ点。
805名無し名人:2014/02/21(金) 04:26:57.81 ID:bHU0Xfqs
ここそういうスレじゃないんで
角将となんら言ってること違わないこと自覚してる?
806名無し名人:2014/02/21(金) 05:52:43.69 ID:bAHvmLi3
スレチだけど真央ちゃん良かったわ
スポニチさんより
羽生さんに何させとんねんw

>王将戦第4局から一夜 羽生3冠「後半戦に望みをつなげた」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/21/kiji/K20140221007630700.html
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/21/jpeg/G20140221007631880_view.jpg
807名無し名人:2014/02/21(金) 06:04:32.83 ID:bAHvmLi3
>さらに、フィギュアスケート女子SPで16位だった浅田真央について
>「結果だけが注目されがちですが、悔いのないように頑張ってほしい」とエールを送った。

真央ちゃんあながちスレチじゃなかったかも
羽生さんwてかスポニチwww
808名無し名人:2014/02/21(金) 06:39:35.78 ID:7kVsMvR/
>>806
>2勝2敗のタイに持ち込んだ羽生3冠は雪かきにチャレンジ
チャレンジ、じゃねーよ!!www
809名無し名人:2014/02/21(金) 06:51:55.06 ID:jk2sb8Pf
>>806
羽生の王将写真はイマイチなのが多いがこれはいい
雪かき三冠w
810名無し名人:2014/02/21(金) 06:54:48.61 ID:0NTpeTIF
次の名人戦、ホントどうなるんだろう?
次こそは勝ってほしいけど、森内さんは竜王も手に入れて乗ってるからなあ・・
さすがに次こそは!
竜王へも今年こそはまず挑戦権を勝ち取ってほしい
まだ先は長いなw
811名無し名人:2014/02/21(金) 06:59:37.22 ID:gwGSa/xv
>>806
記者はほんとセンスないな
傍らに天ぷらを置くとか、クイズをやらせるとか、皮肉を効かせて欲しい
812名無し名人:2014/02/21(金) 07:09:37.12 ID:IWmdx120
羽生が浅田真央にエールってかくとはにゅうって読んじゃうな
813名無し名人:2014/02/21(金) 07:15:16.03 ID:dbTR2bWT
確かにwww

というか、羽生繋がりで羽生さんにインタビューしたか、
若しくはフィギュアネタを振ったとしか思えん
814名無し名人:2014/02/21(金) 07:23:12.12 ID:7kVsMvR/
まあ時事ネタだし、振るのはそんなに不自然じゃないけどな。
娘さんのこともあるし。
815名無し名人:2014/02/21(金) 07:39:45.94 ID:bAHvmLi3
この場合羽生さんのコメントのそつの無さで反って面白さ増してる感じよねw
816名無し名人:2014/02/21(金) 08:39:42.01 ID:Jd9bTRyH
ウティが名人防衛すると2014年の賞金王確定か。
817名無し名人:2014/02/21(金) 08:52:40.32 ID:oOGikhYX
名人、竜王獲っていざ六冠ぢゃ
818名無し名人:2014/02/21(金) 09:30:02.03 ID:VvEiSxvZ
林葉さん、余命あとどのくらいなんだ?
819名無し名人:2014/02/21(金) 09:52:00.58 ID:bAHvmLi3
将棋ペンクラブログさんより

>面白くて熱い将棋大賞選考会(後編)
ttp://silva.blogzine.jp/blog/2014/02/post_af82.html
820名無し名人:2014/02/21(金) 09:54:34.38 ID:VvEiSxvZ
2014/02/21 09:50 フジテレビ ノンストップ!
▽独占!林葉直子重度の肝硬変・治療不可能死のふちで今伝えたい壮絶人生激白
821名無し名人:2014/02/21(金) 11:03:22.04 ID:/kYHUU6N
竜王名人がどっちも二ケタ取れていれば文句なく最強なんだけど……
やっぱ、金メダルはそうそう取れないんだな
スケートの羽生はすごいよ
822名無し名人:2014/02/21(金) 11:52:22.34 ID:O2Q5BK+i
>>820
おどろいたね
823名無し名人:2014/02/21(金) 16:07:24.13 ID:XVPCm1l1
ええー林葉さん肝硬変なの?気の毒に・・
824名無し名人:2014/02/21(金) 16:31:05.62 ID:/hzphs30
>>806
雪かき3冠w
825名無し名人:2014/02/21(金) 18:21:57.32 ID:Qw8bL5D1
革靴で雪かき
これが羽生なんだよなぁ
他の棋士じゃ出来ない
まさに羽生マジック
826名無し名人:2014/02/21(金) 19:15:40.56 ID:q3qccgKC
>>825
そんなこと言っても、浜辺で将棋を指すなんて康光以外にやらんしぃ
827名無し名人:2014/02/21(金) 19:17:40.72 ID:hXi1R4vA
かまくらの中で将棋がよかったのに
828名無し名人:2014/02/21(金) 20:17:18.75 ID:8OVCl9cx
今年は7冠きそうな気がする
よくよく考えたら毎年この時期にいつもそんな気がしている
あとは羽生しだい
829名無し名人:2014/02/21(金) 20:26:28.25 ID:jEw2djQJ
お前じゃま
830名無し名人:2014/02/21(金) 22:05:30.81 ID:oOGikhYX
【7割倶楽部】会員、及び入会候補者の最新の動向

王座戦の予選、永瀬が順当勝ち。
ただ、途中の流れはあまり芳しくなかつた。
倶楽部会員であるとの矜恃を保つためにも更なる研鑽を重ねていただきたひ。

なほ、もう一人の倶楽部会員である菅井の対局は結果が判明し次第、改めて更新予定。
勝つていれば通算勝率は.7229に上昇、羽生さんの上に再浮上。
これも又、若さ故の特権ではあらう。
羽生さんもこの結果を知り、改めて発奮されるものと思はれる。


通算勝率ランキング(2/21現在;暫定)

千田 32-9. 7805 (2/18 対広瀬● 2/24 対斎藤)
羽生 1267-487 .7223 (2/18,19 対渡辺 ○ 2/27、28 対渡辺)
菅井 119-46 .7212  (2/4 対長沼○ 2/21 対西川ジュニア)
豊島 248-97 .7188 (2/20 対澤田○ 3/5 対鈴木)
永瀬 139-55 .7165 (2/21 対小林宏○ 3/11 対高見)
------------------------------
佐藤天 196-86 .6950 (2/17 対三浦○)
糸谷 243-108 .6923 (2/14 対中田功● 3/4 対富岡)

(参考;石井四段 3-1 .7500)
831名無し名人:2014/02/21(金) 22:35:13.33 ID:oOGikhYX
【今期勝率争い】
千田が連敗し失速、村山が大外から一気にまくった形。
これに佐藤天彦、永瀬、中村太地、佐々木勇気、佐々木慎らが勝率7割台で続く。

千田は残りの対局が最も多いが、王位リーグや王座戦の予選(対大石)、竜王戦6組2回戦(対斎藤)
など強敵揃い。ここを乗り切れれば次世代ホープの筆頭格を堅持できるのだが。。

常識的には村山がこのまま勝ち切る可能性が高そうか。。

羽生さんが勝率7割台を回復してくるかどうかも含めて、あと1ヶ月余、興味が尽きることがなひ。
832名無し名人:2014/02/21(金) 22:50:56.44 ID:Qw8bL5D1
実にくだらないランキング
833名無し名人:2014/02/21(金) 22:52:53.67 ID:bLwCRG20
と、アンチが申しておりますw
834名無し名人:2014/02/21(金) 22:58:28.37 ID:Qw8bL5D1
>>830
こんなランキング何の意味もない
天鳳で例えると
特上卓の500試合の平均順位と鳳凰卓の5000試合の平均順位比べてるようなもの
実にくだらない
835名無し名人:2014/02/21(金) 23:01:03.06 ID:bLwCRG20
くやしいのうw
836名無し名人:2014/02/21(金) 23:02:41.02 ID:Qw8bL5D1
羽生の勝率は7割は他の七割倶楽部(笑)会員の255倍価値がある
837名無し名人:2014/02/21(金) 23:07:30.45 ID:Qw8bL5D1
しょーもない七割と羽生の七割を同列にするとか失礼すぎる
まことに遺憾ですよ
838名無し名人:2014/02/21(金) 23:08:25.46 ID:y8jj12YU
羽生さんの時計、メーカーとか分かる方いらっしゃいますか?
ttp://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/07/09/047.jpg
839名無し名人:2014/02/21(金) 23:33:42.30 ID:bAHvmLi3
ムックに書いてあったと思う
自分は立ち読みしただけだから覚えてないやw
お高い有名ブランドのやつだったはず
オーデマピゲ?違ってたらごめん
誰か解る人ー!
840名無し名人:2014/02/21(金) 23:44:20.32 ID:I39F2EuO
大山「羽生君の勝率もそのうち6割台に落ち着く」
841名無し名人:2014/02/21(金) 23:51:54.44 ID:iTkFpjFo
勝ったのによっしはる!の人が来ないなんて
842名無し名人:2014/02/22(土) 00:33:44.86 ID:3FbZwBkW
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/21/jpeg/G20140221007631880_view.jpg

なんだよこの青びょうたんw

キモオタジャン
843名無し名人:2014/02/22(土) 00:39:05.65 ID:grTNoArV
青びょうたんいただきましたーwwwww
844名無し名人:2014/02/22(土) 00:49:47.49 ID:3IGQFMOe
羽生さんはここから56連敗してちょうど勝率7割
57連敗で7割割れ

一方、千田はここから5連敗で7割割れ。
菅井も5連敗でちょうど7割。
一番実績豊富な豊島でも、(わずか)10連敗で7割割れ

単なる空想ゲームだけれども、羽生さんの「巨人」ぶりが伺える
845名無し名人:2014/02/22(土) 01:19:34.01 ID:IUKlTK0x
羽生さん、真央ちゃんをオンタイムで見てたのかな
846名無し名人:2014/02/22(土) 01:27:21.38 ID:IB1UWLQZ
938
羽生オタだけど、写真の時計はぱっと見だとブレゲに見える。
文字盤がローマ数字でギョーシェなのとラグが細めのストレートな点がブレゲのドレスウォッチの特徴。画像が荒いので断言出来ないけど
847名無し名人:2014/02/22(土) 02:17:03.37 ID:/7uKMCyY
>>844
は?バカなの?
848名無し名人:2014/02/22(土) 02:34:44.10 ID:d8KUU8T2
アンチ、生きてるか?w
849名無し名人:2014/02/22(土) 05:45:47.12 ID:TBqfz3Vc
竜王10年以上取れないゴミ棋士のスレはここですか?

渡辺9連覇永世竜王>>>>>>>>>>羽生3-0から逆転負け竜王名人以外保持者(笑)

社会の底辺低学歴羽生信者は他の棋士を貶すことで自分が優れてると信じ(勿論現実は底辺だが)妄想を繰り返し優越感を持つ

いわばマスターベーションだね
850名無し名人:2014/02/22(土) 05:47:41.08 ID:TBqfz3Vc
そして渡辺や森内が羽生より優れているという現実から目を背け渡辺や森内を嫉妬や妬みで叩く

それが羽生信者だよ
851名無し名人:2014/02/22(土) 05:48:25.41 ID:TBqfz3Vc
そして羽生信者は羽生同様とうふメンタルだね
852名無し名人:2014/02/22(土) 06:26:56.93 ID:mbFmN7Y9
現在
39勝18敗 勝率.684

2013年度内対局
A級順位戦 最終局 郷田九段戦
竜王戦 1組ランキング戦2回戦 山崎八段
王将戦 第5局〜7局 渡辺二冠

2013年度最高勝率 
43勝18敗 勝率.7049
(順位戦勝ち、竜王戦勝ち、王将戦残り2連勝奪取。7割超えはこのパターンのみ。)

2013年度最低勝率 
39勝22敗 勝率.6393
(順位戦負け、竜王戦負け、王将戦2連敗挑戦失敗)
853名無し名人:2014/02/22(土) 07:01:08.22 ID:grTNoArV
>>849
渡辺元竜王も10年とってないんですがそれは
854名無し名人:2014/02/22(土) 08:13:04.90 ID:3eNYYGI3
>>850
そして渡辺や森内が羽生より優れているなどとは一切考えていない現実から目を背け羽生を嫉妬や妬みで叩く

それが角将だよ
855名無し名人:2014/02/22(土) 08:35:24.93 ID:yRiK2xk6
>しょーもない七割と羽生の七割を同列にするとか失礼すぎる

竜王名人どちらも取れない七割も大した意味は無いけどね
856名無し名人:2014/02/22(土) 08:49:21.81 ID:DPnYW+BE
竜王名人なんて前に取ったわー
何十年も前に取ったわー
ついでに他の5冠も取ったったわー
いまごろ竜王名人で喜んでる奴いんの?
なんか懐かしいわーそのかんじ
857名無し名人:2014/02/22(土) 08:50:03.90 ID:CWD3RQQh
どちらもとってたんですがそれは
858名無し名人:2014/02/22(土) 08:50:34.10 ID:CWD3RQQh
>>855
859名無し名人:2014/02/22(土) 08:53:34.33 ID:yRiK2xk6
2つ合わせて13期しか取ってないのに
胸を張って「取ったよ」なんて言われてもな
最低でも20期は取ろうぜ
860名無し名人:2014/02/22(土) 08:59:46.39 ID:X4HT5x0W
>>855
現役のプロ棋士で竜王名人の獲得数が一番多いの羽生なんだが・・・
タイトル戦登場回数獲得数ともにダントツで20年以上A級棋士
つまりプロ棋士の中で一番過酷な対局をしているにもかかわらず7割超えなんだが・・・
861名無し名人:2014/02/22(土) 08:59:55.23 ID:/7uKMCyY
何が凄いって、生涯勝率が7割2分もあるのに別格タイトルでは森内渡辺にフルボッコにされてること
いかに羽生の勝率が中身のない薄っぺらなものかが分かる
ゴキローと同じで、まやかしの記録
862名無し名人:2014/02/22(土) 09:04:00.09 ID:kve5h10F
まぁ早指し棋戦の方が強いんだからしょうがない。
863名無し名人:2014/02/22(土) 09:09:04.36 ID:yRiK2xk6
>現役のプロ棋士で竜王名人の獲得数が一番多いの羽生なんだが

現役で一番多いってwww
そんなのは最低条件であって褒められることでも何でもない
これは大袈裟でも何でもなくて
史上最強を名乗ろうとするなら
こういった非常に高いレベルでの戦いになる
864名無し名人:2014/02/22(土) 09:13:40.10 ID:LEiAtJT7
史上最強の条件はタイトル数が増えてレベルが高くなった時代に
最も7大タイトル数を稼いだ者、ということで決まっている
この現実から逃げてキャンキャンと喚かれても困る

おまえは何で土曜の朝5時〜6時から元気なケースが多いのか?
そちらのほうは興味あるがね
865名無し名人:2014/02/22(土) 09:15:47.81 ID:kve5h10F
俺の勝手な序列としては、竜王<名人<NHK。
一般認知度の差が大きいと思うから。
866名無し名人:2014/02/22(土) 09:22:39.56 ID:kve5h10F
もっと言うと、竜王<王将<名人<NHK。

王将は歌にもなってるし庶民(高齢者中心だが)には認知度高い。
867名無し名人:2014/02/22(土) 09:22:58.09 ID:X4HT5x0W
天才しかプロ棋士になれないと言われる中
誰よりも過酷な対局をし続けての勝率7割超え・・・
天才の中の天才将棋神羽生善治
868名無し名人:2014/02/22(土) 09:27:38.76 ID:X4HT5x0W
天才と言われる渡辺が天才といい
天才が上には上がいると負けを認め
天才が一人抜けた存在だと認識している天才が将棋神羽生善治
869名無し名人:2014/02/22(土) 09:33:25.08 ID:3eNYYGI3
>史上最強を名乗ろうとするなら

羽生さんが、いつ史上最強を名乗った?

棋士、将棋記者、将棋ファンの多くが
羽生さんこそが史上最強だと言ってるだけだ

もちろん
大山さんが史上最強だと考えている人もいるのも事実
870名無し名人:2014/02/22(土) 09:45:26.08 ID:3eNYYGI3
さらに加えるなら

羽生さんは今後も
「自分こそが史上最強棋士だ」
と名乗ることは絶対ないと思う
871名無し名人:2014/02/22(土) 09:45:46.78 ID:/7uKMCyY
羽生は史上最強じゃないからwホントどうでもいい
872名無し名人:2014/02/22(土) 09:50:55.57 ID:3eNYYGI3
>>871

お前の個人的な意見など、ホントどうでもいいwww
873名無し名人:2014/02/22(土) 09:58:56.20 ID:ocDGnuRK
棋王戦も楽しめず、アンティが今日も狂い踊ってるなw
愉快愉快w
874名無し名人:2014/02/22(土) 09:59:38.48 ID:DPnYW+BE
あっ今日棋王やってんのか
完全ノーチェックだったわ
875名無し名人:2014/02/22(土) 10:02:19.98 ID:ocDGnuRK
棋王戦はゴキ中超急戦
ここでも直近大いに盛り上がった戦形だぁ

予想通り、プロ間における重要テーマとして再浮上しつつあるみたいだねぇ
876名無し名人:2014/02/22(土) 10:04:43.52 ID:DPnYW+BE
また中飛車か
ちょっと渡辺を見なおしたわ
負けることを覚悟してででも将棋を面白くしてくれるわけでね
まあ自分の幅を広げたいんだろうけど
このへんは羽生を見習ってんだろうな
877名無し名人:2014/02/22(土) 10:08:23.39 ID:LEiAtJT7
羽生の棋王戦登場は
第37期(2007年度)に佐藤康光にフルセットで敗退してから
38期〜43期(2008〜2013年度)と6期連続遠ざかっている
羽生が初タイトルを獲得してから
1つのタイトル戦で6期連続して番勝負から離れるというのはありがたくない新記録
2014年度は何とか棋王戦5番勝負の舞台へ戻ってほしい
878名無し名人:2014/02/22(土) 10:15:17.09 ID:EuZ/jM9u
>>838
オーデマピゲ
879名無し名人:2014/02/22(土) 10:16:57.92 ID:ocDGnuRK
王将戦の第五局で羽生さんがゴキ中を採用したら祭りになるだろなw
880名無し名人:2014/02/22(土) 10:30:43.02 ID:hBHzqo4T
>>871
二日制では、大同意
881名無し名人:2014/02/22(土) 10:40:02.98 ID:SY4sR/D6
相中飛車とか見てみたい
882名無し名人:2014/02/22(土) 10:42:45.19 ID:xoGmsnCo
見てて爽快なのは地下鉄飛車だけどなw
まあそれで勝てるわけもないか。プロ将棋なら。
883名無し名人:2014/02/22(土) 11:50:55.18 ID:OrqFIOjW
>>881
後手不利で決着着いてなかった?
884名無し名人:2014/02/22(土) 11:58:53.95 ID:ZTr/kSWD
羽生ちゃん竜王戦で地下鉄飛車で渡辺に勝ってたじゃん
あの試合は羽生ちゃんの化け物ぷりが出てたな
885名無し名人:2014/02/22(土) 12:12:38.30 ID:r2Cuwehw
>>877
6年連続挑戦できないのが記録ってとんでもないなw
886名無し名人:2014/02/22(土) 12:45:48.53 ID:3FbZwBkW
別に雑魚棋戦の朝鮮なんて全く意味ないしwww
それより同期に誰もしってるレベルの名人戦で4期連続惨敗のほうが
スゲーよw
流石有名人は違うよねw

大名人 大山康晴
現名人 森内

単なる有名人 ブーハー(青びょうたん)ぜんじ
887名無し名人:2014/02/22(土) 12:47:39.83 ID:GYwoV1ux
竜王名人は、
羽生さんが2期、谷川さん、森内さんが1期で他には居りません。
888名無し名人:2014/02/22(土) 12:49:05.10 ID:3FbZwBkW
>>877

この手のどうでもいいことを探してくることがチョンレベルに
鬱陶しいよね ゴキはるヲタ まじキモいわW

キムヨナもなんも文句も抗議もしてねーのに
執拗に意味不明の言いがかりつけるチョンレベルだよなW
889名無し名人:2014/02/22(土) 12:51:39.17 ID:3FbZwBkW
竜王って平成に入ってからだから当たり前だろW
馬鹿かゴキはるヲタWWW

竜王9期連続20代で防衛している渡辺が竜王位では圧倒的に偉業
名人では大山、中原が偉業で
森内が中れべる

まあブーハーは(有)名人だからWWWWW
有限会社みたいでいいじゃんWWW
890名無し名人:2014/02/22(土) 12:55:45.46 ID:GYwoV1ux
渡辺さんは名人に挑戦して無いし、有る程度以上の方々から見れば、どのタイトルに就いた事があるか?
っていうのは、そのタイトルと縁があるか?っていうレベルだと思うけど、違いますかね?
891名無し名人:2014/02/22(土) 12:57:13.19 ID:GYwoV1ux
あと、竜王戦は昭和に始まってるよ
892名無し名人:2014/02/22(土) 12:58:23.83 ID:ocDGnuRK
羽生さんが名人奪取してこのヴァカが悶絶、絶命する図が浮かぶ
楽しみだなw
893名無し名人:2014/02/22(土) 13:01:55.72 ID:3FbZwBkW
昭和って63年あるけど、63年のうち竜王戦って昭和で何年あるのWWWW
馬鹿だろ 青びょうたんヲタ
知的障害にもほどがあるわW

名人奪取も糞も、今期まければ4期連続同期に惨敗って事実に気がつけよ
池沼WWW

極端なハナシ、五輪の金と一緒で
年間抑える勝利は8勝でいいわけWWWW

ゴキブリ内野安打みたいな糞ん肥やしにもならん雑魚勝率など
笑止千万
894名無し名人:2014/02/22(土) 13:03:08.52 ID:I6FgpJe1
中原といい米長といい林葉といい
将棋指しは人格破綻者が多すぎる

もしかして羽生さんも・・・・
895名無し名人:2014/02/22(土) 13:04:17.46 ID:3FbZwBkW
名人竜王ってお前が逝ってるくくりならなら 渡辺 9期
ゴキはる 13期

年齢考えれば、一回り以上離れた渡辺にたった4期差とか
爆笑もんだよW

やっぱ(有)名人は違うわ そこは認めるしかないなW
ブーハーは有名人WWW
896名無し名人:2014/02/22(土) 13:10:07.29 ID:GYwoV1ux
>>893
五輪の金メダル取るのには、
出場権とって国内で予選やっていい順番で競技するためにシリーズ戦で上位になって(シリーズ戦上位になるには(以下略))
ってやってそれで、いい成績だして初めて金メダル取れるの。

決勝や、番勝負だけじゃ無いんだよ
897名無し名人:2014/02/22(土) 13:23:51.86 ID:3FbZwBkW
>>896

だからその予選が大好きでW
毎年名人戦の予選で頑張って
本戦で惨めに虫けらのように惨敗するところは超面白いよね

どんだけ無意味な勝利、無駄な勝ち数が多いか馬鹿ヲタ公認かよWWW
まじ受けるわ
898名無し名人:2014/02/22(土) 13:27:37.28 ID:R90jWonQ
>>896
897は病気だから触らない方がいいよ
899名無し名人:2014/02/22(土) 13:30:06.51 ID:3FbZwBkW
ゴキはるヲタ完全論破、粉砕終了W
ほんと池沼しかいないわなWWW

羽生は将棋で食えるから高卒

馬鹿ヲタは大学逝くアタマがないから高卒、工場作業員なんだろう
まじ受けるわWWW
900名無し名人:2014/02/22(土) 13:31:37.60 ID:GYwoV1ux
>>897
ファンだから対局いっぱい観たいし、番勝負なら言うことないけどね。
おまいさんは、渡辺さんや森内さんの対局みたくないの?
901名無し名人:2014/02/22(土) 13:31:56.96 ID:urJxbdN0
897が見えないんだが
902名無し名人:2014/02/22(土) 13:34:11.58 ID:aQdLf/65
ヒント:チョンの嫌いなもの

イチロー
羽生
安倍総理


後は言わなくてもわかるなw?
903名無し名人:2014/02/22(土) 13:36:45.18 ID:3FbZwBkW
>>900

お前的には昭和って1988年の昭和63年で終了なんだWWWW
第二次大戦も、戦後の復興も何もなしかよWWWWWWWWWWWWWWWW

じゃあ何で在日チョンであふれていたり
未だに中韓に執拗に歴史認識で粘着されててんのW
904名無し名人:2014/02/22(土) 13:51:23.13 ID:TR4FUzqp
今年は80勝くらいしてほしいな
905名無し名人:2014/02/22(土) 14:02:31.95 ID:GPre9cbq
今の森内の状態でも一部の新聞社向け序列馬鹿は満足するんだろうが
正直実態が2冠なので世間様は相手にしてくれないのが厳しい現実
やはり7冠の高みを目指してこそなのはかつての羽生や今の井山君を見ていても分かる
8勝では到底足らんな、25勝を目標に掲げてこそ羽生善治であり羽生オタ

はっきり言って7大タイトル獲得数以外は大した意味を持たない
勝率7割議論も年間○勝議論も竜王名人に限定した議論も賞金王議論もすべて含めてな
これらは7大タイトル獲得議論のおまけ程度でよい、メインに考えている者はいささか知能が足りない
906名無し名人:2014/02/22(土) 14:03:02.22 ID:R90jWonQ
棋王戦
三浦の凄い手が出たね
それに対してのナベの手も意外だった
907名無し名人:2014/02/22(土) 14:03:58.36 ID:E6Bc5yQU
自分は単純に羽生善治という棋士が大好きなだけなんだよなぁ。
他の棋士との優劣なんて気にならない。

四段の頃に真部さんに負けたNHK杯の一局が凄いと思ったなぁ。
908名無し名人:2014/02/22(土) 14:54:08.08 ID:OrqFIOjW
>>905
いやいやどんな棋戦でも大体優勝取りに行ってるから羽生さんは尊敬されてる
森内オタどもに不愉快なこと言われてるのは分かるがその言い方はどうよ
909名無し名人:2014/02/22(土) 15:49:33.84 ID:d8KUU8T2
10のうち7と1/5とあと少し勝てる羽生さんは偉大だよねぇ

結局、棋士の天分というものは勝率に如実に現れるんだぁ

そこのところをうまく見分ける目を養いたいものだよぉ
910名無し名人:2014/02/22(土) 16:46:09.56 ID:XiL8kCug
.


どの世界も大天才や史上最強と言われる人は、


若くしてその世界をあっとういう間に制覇するのも特徴だね




史上最強といわれる人や大天才たちは


勢いある20代後半に40代の木村や塚田に挑んで負けるなんて大山のようにはならないんだよ










生まれながらに才能が違う大天才なわけだからね

大山は周りが弱くて記録つくれたタイプ
羽生は本物 大山は偽者
911名無し名人:2014/02/22(土) 17:58:16.64 ID:CJhoEE5u
912名無し名人:2014/02/22(土) 18:04:04.92 ID:Bq/R7eDB
羽生 1970年生まれ

[タイトル在位年数]
名人7年
読売6年(竜王6期)
王将12年
王位15年
棋聖10年(12期)
棋王13年
王座21年

[羽生時代 7大タイトル戦の存在]
プロになる年齢にはすでに7大タイトル制が確立。

[環境的に不利な点、棋士としてやや残念な点]
・歴史が古い名人や賞金が最も高い読売のタイトルをあまり獲得できていないこと。
(まだ43歳であることや2つのタイトルをあからさまに狙う優れたライバルの存在を差し引いても物足りない)
・7大タイトル時代が長いので負担が大きいかもしれないこと。
・PCや研究会の普及でライバルの追い上げを受けやすいこと。

[環境的に有利な点、棋士として優れている点]
・7大タイトル制が確立しており棋士として評価を上げるために何をすればよいか目標が明確に立てやすいこと。
・7大タイトル時代が長いのでタイトル数を稼ぎやすいかもしれないこと。
・PCの普及でどんな時間でも将棋の勉強をしやすい、情報を得やすいこと。
・長期間にわたりずっとタイトルを持ち続けている。(7つタイトルがある恩恵があるとはいえ素晴らしい)
・ファンを多く獲得する人気棋士であること。
913名無し名人:2014/02/22(土) 18:05:10.34 ID:Bq/R7eDB
[7大タイトル戦の始まり]
名人戦1937〜 九段戦1950〜 王将戦1951〜 王位戦1960〜 棋聖戦1962〜 棋王戦1975〜 王座戦1983〜

中原 1947年生まれ

[タイトル在位年数]
名人16年(15期)
読売11年(十段11期)
王将7年
王位8年
棋聖8年(16期)
棋王1年
王座6年

[中原時代 7大タイトル戦の存在]
名人戦〜棋聖戦の5つはプロになる年齢にはすでにタイトル扱い。
棋王戦は28歳のときから 王座戦は36歳のときからタイトル扱い。

[環境的に不利な点、棋士としてやや残念な点]
・衰えが大山、羽生と比較されると短いとみなされること(突撃)。
・棋王のタイトル獲得数はやや物足りない(米長が強かったとはいえ)
・棋聖が年2開催で1年にタイトル数が8もあった時代が長いこと(負担増?)
・会長職として働いたがいまいちパッとせず晩年の輝きはいまいちであること。

[環境的に有利な点、棋士として優れている点]
・最も若い年齢で永世名人の資格を得ていること。大山は28歳のときにできた王将(歴史3位)を名人より多く獲得しているが
中原の場合はダントツで最高位の名人在位年数が多いこと(最年少で名人5期、10期、15期と獲得している)
十段(歴史2位)在位も2番目に長く、この男こそがまさしく「ビッグタイトルに強い棋士」であったこと。
・大山時代よりは薄らいだが現在よりはまだ「名人がコロコロ変わっては〜」の雰囲気があり守られたこと。
・大山を対戦成績で圧倒、大山の若きライバルとされてきた加藤をも出だし21勝1敗と制圧しレベルの違いを見せつけたこと。
・棋聖が年2開催で1年にタイトル数が8もあった時代が長いこと(タイトル数を稼ぎやすい?)
・「棋界の太陽」と呼ばれなかなかの人気棋士であったこと。
914名無し名人:2014/02/22(土) 18:06:36.98 ID:Bq/R7eDB
大山 1923年生まれ

[タイトル在位年数]
名人18年
読売14年(九段6年十段8年)
王将20年
王位12年
棋聖8年(16期)

[大山時代 7大タイトル戦の存在]
名人戦は16歳のときから 九段戦は27歳のときから 王将戦は28歳のときから
王位戦は37歳のときから 棋聖戦は39歳のときから 棋王戦は52歳のときから 王座戦は60歳のときから

[環境的に不利な点、棋士としてやや残念な点]
・3大タイトル制の時代が長く総タイトル数が少なかったこと。
(層が薄いから仕方がないという見方もあるが、強い棋士にとっては不利な面がある)
・PCなどが存在せず優れた相手がいないと効果的な修行ができないこと。(なかなか強くなれない)
・盤外戦術のエピソードがやたら多いこと(そういう時代だったとはいえ)
・強かった割に人気はいまいちなかったこと。

[環境的に有利な点、棋士として優れている点]
・異様に長持ち。70歳まで生涯A級。(消耗、モチベの下落は現在よりは少なかったことを差し引いても素晴らしい記録)
・自分の強い時代に存在したタイトル戦では万遍なく強さを発揮したこと。
・大舞台が少ないゆえに消耗やモチベーションの下落は緩やかであったこと。
・3大タイトル制の時代が長くタイトルを取ればそれが3分の1の確率で名人であること。
(古い時代の人間なので現在歴史があるとされるタイトルの数を稼ぎやすかったこと)
・名人はあまりコロコロ変わってはいけないという雰囲気が後の時代よりはまだ色濃かったこと。
・戦後の苦しい時代で将棋のプロ棋士を目指す有望株が少なく層が薄い時代が続いたこと。
(将棋をやっていた人間が多いとされる時代だが稼げない世界のプロになろうと
本格的に取り組む人間は今より断然少なかった)
・PCなどが存在せず優れた相手がいないと効果的な修行ができないこと。(まわりの棋士が強くなれない、地力勝負になる?)
・会長職も立派に務め上げ晩年の輝きが目立つこと。
915名無し名人:2014/02/22(土) 18:08:06.99 ID:Bq/R7eDB
木村 1905年生まれ

[タイトル在位年数]
名人13年(8期)

[木村時代 7大タイトル戦の存在]
名人戦は32歳のときから 九段戦は45歳のときから 王将戦は46歳のときから
47歳で引退したため残り4タイトルとの接触は無し(九段、王将もほぼ接触無し)

[環境的に不利な点、棋士としてやや残念な点]
・現行の7大タイトル戦と比較するにはあまりに総タイトル数が少なかったこと(名人1タイトル時代)
・名人ですら32歳からしかタイトルを取れなかったこと(それでも13年間君臨、制度がもっと早く整備されれば20年越えも射程)

[環境的に有利な点、棋士として優れている点]
・常勝将軍と呼ばれ上位棋士たちをことごとく指し込んだこと。
・競争はさほど激しい時代ではなかったと思われること。
916名無し名人:2014/02/22(土) 18:12:06.76 ID:Bq/R7eDB
>>915
そうだ
デステニータイトルとか言ってた人が木村は名人を32歳からしか獲得できなかったことに加え
以下のこともよく分かっていなかったので付け足し

木村時代は名人から落ちたら50歳前でも引退を勧められる時代であったこと。
生涯A級などにはまだ何の価値もない時代であったこと。(トップ10などではダメ、ナンバー1のみ許された時代)
917名無し名人:2014/02/22(土) 18:27:42.13 ID:rO6J3J0/
渡辺さんまたゴキ中指して
今日は三浦さんに勝っちゃったんだ
なんか渡辺さんのこういう挑戦、
羽生さんもライバルとして俄然モチベ上がるんじゃないかって気がして
ちょっと嬉しい
918名無し名人:2014/02/22(土) 18:31:16.40 ID:YuyWSVFg
>>916

ニワカさん
コッドも引退せよという誘惑に打ち勝って続行しているよ
引退を「勧められる」程度では言い訳にならないよ
強制的な引退させられたなら分かるけどな
919名無し名人:2014/02/22(土) 18:33:57.36 ID:Bq/R7eDB
あ、プライドを傷つけちゃったかな
でも君が偽物の通気取りなのが悪いんだよ?

当然、大山への圧力とは違うよ
強制的な引退勧告
将棋史を知る者ならこれは常識
920名無し名人:2014/02/22(土) 18:38:54.08 ID:v5zEHuYX
こいつ羽生に比べて大山は不利とか吠えてたのに
木村は大山に比べて不利なのに考慮しないのかと突っ込まれてしどろもどろ
無知を晒したのには笑ったなー
表面的な数字だけ見ているとそうなる
そして表面的な数字だけ見るのはガキでもできるw
921名無し名人:2014/02/22(土) 18:52:14.82 ID:YuyWSVFg
コッドは名人18期
木村は名人獲得数は8期
番勝負をやらなかった期間を含めた在位期間は13年で
木村に有利に解釈して13期
名人戦に参戦できるのが仮にもっと早かったとして
+5年獲得して18期。
仮に引退せずにA級を最後まで保持したとしても
A級在位記録ではコッドに並ぶのが限界。

つまり全てを木村に有利に解釈しても
コッドに並ぶのがほぼ限界。

そして重要なのは、私は
木村>コッドだとしても別に構わないのだが
その基準で見るととますます名人7期しかない羽生は
14世、15世に勝てなくなるということ。
922名無し名人:2014/02/22(土) 19:03:31.39 ID:v5zEHuYX
木村「毎回大山は羽生に比べ不公平とか言ってるわりにフェアじゃないよな」
木村「俺、20代からうんと強かったぜ?」
木村「32歳に基準合わせたら大山の最初の5連覇成立しないけどな18期にもならないし」
923名無し名人:2014/02/22(土) 19:04:19.14 ID:Bq/R7eDB
本当の意味で相撲の横綱制度に近いかもね
木村の時代にはA級をキープしていれば素晴らしい、なんて概念がなかったからだよ
生涯A級とかを称賛するのってほとんど大山のために作られたような概念
その後ある程度定着したけどさ、冷静に突っ込めば
「えーと、(順位戦限定)将棋界トップ9をキープし続けたからってそんなに偉いの?」とも言えてしまう
木村の時代はそういうことだったんだよね、順位戦制度が駆け出しだから
「え、何がすごいの?名人をキープできないのにダラダラと続けても」

そんなことも分からないレベルで楯突くなんて有り得ないよ
分からなくても想像くらいできないものかなあ…
大山「あんた(中原)、Aから落ちたら引退だからねっ」
木村「甘いね大山君、勝手にハードル下げちゃってさ」「名人に戻れないなら引退しなきゃ!」
924名無し名人:2014/02/22(土) 19:08:49.03 ID:YuyWSVFg
羽生「あらゆる記録の中で、生涯A級が最も価値が高い」
925名無し名人:2014/02/22(土) 19:11:56.02 ID:YuyWSVFg
>「え、何がすごいの?名人をキープできないのにダラダラと続けても」

言い換えると
「A級全勝4連続名人挑戦の何が凄いの?肝心の名人になれないのに」
ってことでOK?
926名無し名人:2014/02/22(土) 19:13:32.93 ID:Bq/R7eDB
1926年(大正15年)の3月、再び昇段点を獲得して八段に昇る。

22歳の若さでの八段は前例のない快挙であったが、木村はそれでは満足せず、
他の先輩格の八段全員を半香の手合いに指し込む快挙をなしとげたという。
その後まもなく指し込み制度は廃止となった。
後に木村はこのことを非常に憤ったことを著書『勝負の世界』において述懐している。

22歳で強豪たちを圧倒
32歳から引退まで13年間名人
13年+5年で済むかな?20年越えると思うね

木村の評価が上がることで重要なのは
大山だけが特別なわけじゃなかったということ
そういう記録が出やすい時代だったということが認定されてしまうんだよね
要するに層が薄かったということに行き着く
927名無し名人:2014/02/22(土) 19:17:44.32 ID:Bq/R7eDB
うーむ、頭が悪い子はみんな同じところで間違えるなあ
それとも同一人物なのかな?
名人への挑戦は「3」年連続
名人戦に4年連続登場でしょ?1年は持っていたんだよね名人を
だから3年連続挑戦なんだよ
全勝挑戦は1回だけね

3年連続挑戦はA級の下のほうでウロウロして「Aキープしています」っていうのよりは凄いだろうね
少なくとも2番には入るわけだから9番に入り続けることよりは素晴らしいと言える
928名無し名人:2014/02/22(土) 19:27:38.02 ID:urJxbdN0
>>925
プロ棋士になって生活を掛けて戦ったことがない、なに一つ達成したことがない、
高みの見物の無能な評論家、俗物根性丸出しのいい加減な外野の感想だな

あんたの人生とか、人格がいい加減ということではないのでな
929名無し名人:2014/02/22(土) 19:48:08.47 ID:urJxbdN0
>>928
アンカーミス>>925

ID:Bq/R7eDB

プロ棋士になって生活を掛けて戦ったことがない、なに一つ達成したことがない、
高みの見物の無能な評論家、俗物根性丸出しのいい加減な外野の感想だな

あんたの人生とか、人格がいい加減ということではないのでな
930名無し名人:2014/02/22(土) 19:49:22.25 ID:YLDH+g5h
20歳過ぎで敵無しで40台後半で大山や升田倒して名人獲得できるレベルなんだから
最初から実力制名人時代なら20年は超えるだろうな。。。25年狙えるレベル
A級キープに魅力がない時代だからその小目標にはチャレンジしていないだろう
931名無し名人:2014/02/22(土) 20:14:07.61 ID:K4miEE1Y
ナベ明が棋王戦でまた勝ったが
結局、羽生さんと森内しかナベとまともに戦えないのな
932名無し名人:2014/02/22(土) 20:25:42.65 ID:rO6J3J0/
棋王戦のほう棋譜は見てないんだが
スレの流れがめっちゃ痛々しかったお…(三浦さんに)
933名無し名人:2014/02/22(土) 20:26:10.26 ID:MGyoTTh8
>>931
モテにゴキ中で負け、羽生にゴキ中で負け、みうみうにゴキ中で勝ったか。
934名無し名人:2014/02/22(土) 20:29:18.24 ID:YuyWSVFg
結局どの時代でも
頂点を争うのは僅か一握り、数人ということだよ
層が厚くなったというが、中間層が厚くなっていたとしても
トップには殆ど影響しない。
むしろ1人の超新星が出現の方が遥かに大きい。
935名無し名人:2014/02/22(土) 20:49:13.93 ID:3FbZwBkW
大山の時代は、日本限定でもよかったし
事実、将棋界の最高権威、最高名誉の名人を欲しいままにしている。
通算18期の金字塔は素晴らしい

対して羽生は、ガラパゴス競技とかした現代将棋で
名人位がたった7期しかないし
現名人の森内には今期で4年連続敗退になれば笑い物w

三年連続惨敗している時点でお話にならない。それは
森内は現名人に過ぎないから。

今やダルビッシュや岩隈がMLBでサイヤング賞候補になったり
田中マー君が世界屈指の名門NYYに総額180億円契約

サッカーは本田が超名門セリエAのACミランの10番

それに比べると羽生の七冠は一年だけだし、雑魚タイトルは、プロレス団体の
乱立の王者レベルの価値しかないってこと。
そんなブーハーが評価に値しないことは明白だろうwww
936名無し名人:2014/02/22(土) 20:52:13.21 ID:3FbZwBkW
羽生の七冠=プロレス団体の王者=ボクシングの亀田の三階級制覇
と同じレベルってことwwww

実際、30になったばかりの渡辺が竜王位9連覇達成
名人には森内に歯が立たない、今年も1勝すればいいレベル

こんな奴が史上最強とか亀田が最高のバンタム王者
プロレスは最強なんだよっていうのと全く変わらない。

まあ有名人なのは認めるけどねwww
まあ亀田も有名人だけどね(失笑
937名無し名人:2014/02/22(土) 20:53:49.24 ID:YLDH+g5h
その下手な例えってやっぱり
誰かに「うまいこと言うね」って思ってもらいたくてやっているのかな?
938名無し名人:2014/02/22(土) 21:02:39.03 ID:3FbZwBkW
いやいやお前みたいなアホでミジンコレベルの羽生ヲタに何を期待するのW
お前自分のミジンコ脳味噌自体把握できてねー^しID:YLDH+g5h [2/2]

名人・竜王以外はいくらかき集めても、所詮亀田兄弟の3兄弟チャンプは
凄いってレベルと何も変わらないってこと

亀田は強い肝心な相手からは逃げる
ブーハーは肝心な棋戦で惨敗だらけ、まあブーハーの方が
ネタ的には面白いかな

今年の名人戦もどんな惨めな負け方をするんだろうとの期待しかない
その点は亀田と一緒かなWWW
939名無し名人:2014/02/22(土) 21:06:54.13 ID:YLDH+g5h
じゃ何のために定期的にわざわざ下手なたとえしてるの?
他の分野に例える必要性がまったくないでしょ?
940名無し名人:2014/02/22(土) 21:08:32.46 ID:MGyoTTh8
ID:YLDH+g5h
折角NGで消えてんのに相手役かよこいつ。
941名無し名人:2014/02/22(土) 21:16:05.72 ID:3FbZwBkW
ボクシングとか全く一緒だよ

・団体の乱立
・チャンプの水増し

日本人世界チャンプも多数いるけど
誰がしってるの(失笑

羽生の七冠も全く一緒の勝ち

羽生の実質獲得期数は13期ってこと。

意味のないタイトルを重ねてもそれは亀田と無名のチャンプと同様で
マスターベイションに過ぎない。

まあ将棋界の亀田を目指して頑張ってほしいよね
羽生睨みはやめて、シャーコラとか言って話題作りとかどうよ(藁
942名無し名人:2014/02/22(土) 21:21:19.53 ID:K4miEE1Y
羽生さんアンチって羽生さんが2大タイトルとれないって言うけど
羽生さんの2大タイトルの通算在位13って現役で一番じゃないか?
943名無し名人:2014/02/22(土) 21:25:31.28 ID:YuyWSVFg
何度も言ってるが現役で一番なのは当たり前。
そんなの最低条件であって自慢しても意味が無い
944名無し名人:2014/02/22(土) 21:26:25.98 ID:3FbZwBkW
現役で一位?
渡辺は一回り以上年下って現実も否定するミジンコなのか?
ブハ13期、渡辺9連覇
どちらが現役としても優れているか明白だよな

現役でも明白に三番手
それが史上最強とか笑止千万、肩腹痛し
945名無し名人:2014/02/22(土) 21:27:02.44 ID:YLDH+g5h
全く一緒というより
全く違うが正しいのでは?
別の競技だし将棋のタイトルは水増ししているわけじゃないし
何一つかすっていないのに何で1人でどや顔なのか気になる
946名無し名人:2014/02/22(土) 21:28:48.17 ID:3FbZwBkW
現役で一位ですらない
現役一位が同期の普通の名人の森内に
今期まければ4期連続惨敗とか、そんな現役一位とか
何の価値があるの???

現役で一位の有名人なのは確かだけどね
亀田も現役日本人チャンプでは一番有名人だけどね(笑
947名無し名人:2014/02/22(土) 21:29:50.58 ID:DPnYW+BE
反応するならアンカつけてほしいよね
一緒に消えてくれるんで
948名無し名人:2014/02/22(土) 21:30:47.70 ID:YLDH+g5h
いや羽生が現役1位だよ
なぜなら渡辺が今後竜王や名人を4期取るかどうかは不明だから
すごく簡単なことでは?
949名無し名人:2014/02/22(土) 21:32:35.56 ID:3FbZwBkW
ID:YLDH+g5h [4/4]

申し訳ないけど、お前の一般教養が著しく低いミジンコレベル
は俺のせいじゃないし

馬鹿が有能な講師の授業受けても仕方がない、時間とカネの無駄
ってことをお前が証明しているわけで

将棋のタイトルを一般人がどの程度しってるのwwwwwww
ミジンコクン、羽生が保持してる三冠の名称なんて一般人は誰もしらない

逆に森内が保有してる名人は一般人知名度100%近い
竜王も80%以上はあると思うよwwww

実際竜王>羽生の三冠と将棋連盟自体が序列しているしwwwww
950名無し名人:2014/02/22(土) 21:34:16.15 ID:/7uKMCyY
ID:3FbZwBkW=あきらくん=レーティングトップ=進撃のメガロドン
951名無し名人:2014/02/22(土) 21:34:52.18 ID:YLDH+g5h
え、タイトルの名人の知名度はそんなにないよ?
ある分野の優れた人を名人という単語で表すことは知っている人間が多い
だから一般人の多くからは羽生が名人扱いね
竜王の知名度が80%以上?ないない
そりゃーちょっと頭悪すぎでしょ君、何とかしないと
952名無し名人:2014/02/22(土) 21:38:31.15 ID:v5zEHuYX
竜王の有り得ない知名度話からなぜ最後の一文に繋がるのか意味不明すぎるな
953名無し名人:2014/02/22(土) 21:39:52.23 ID:3v5Lm9ho
次の対局までスレに粘着してずっと羽生叩いてろクズ
キチガイの相手するほど暇じゃないわ

良識のある人もキチガイはスルーしとけ
キチガイは将棋の内容に語れるだけの実力もないから話しても無駄な時間を過ごすだけ
棋譜の話をするんならそれならアンチだろうが構わないけど
954名無し名人:2014/02/22(土) 21:39:58.49 ID:3FbZwBkW
ID:YLDH+g5h [6/6]
悪いけど、典型的な引きこもり青びょうたんneetで
羽生だけに興味がある馬鹿ってことしかわからんわw

名人・・・朝日・毎日
竜王・・・読売

少なくともこの発行部数を考えろよミジンコwww

お前のミジンコ主観なんて全く意味がないってこと
引きこもりW
955名無し名人:2014/02/22(土) 21:41:41.98 ID:YLDH+g5h
その発行部数考慮してどうやったら竜王の一般知名度が80%以上になるの?
理論的に説明できる?お馬鹿ちゃん
956名無し名人:2014/02/22(土) 21:42:43.25 ID:3FbZwBkW
>>951

ボクシングの亀田レベルの有名人であって
名人ではないしw

まあ青びょうたんも亀田も有名人だけどね
957名無し名人:2014/02/22(土) 21:44:56.09 ID:3FbZwBkW
>>955

囲碁将棋ジャーナルの150人アンケートよりはるかにマシだろ ミジンコ
池沼なのかお前

自称発行部数1000万部の読売Gが5000万円の大金かけて
主催しているわけでwwww

150人アンケートで羽生が史上最強よりははるかに信憑性が
あるよね
958名無し名人:2014/02/22(土) 21:45:38.30 ID:YLDH+g5h
まさかうまいこと言った気になってない?
名人と有名人でうまいこと言ってやったみたいな雰囲気出してるけど
まさかそんな気になってんじゃないだろうね?
959名無し名人:2014/02/22(土) 21:46:41.76 ID:YLDH+g5h
自称発行部数1000万部の読売Gが5000万円の大金かけて主催しているのと
竜王の知名度が80%以上あるか否かのどこにつながりがあるの?
960名無し名人:2014/02/22(土) 21:52:09.58 ID:3FbZwBkW
ID:YLDH+g5h [8/9]

だから亀田と同じ三冠で有名人だろ 羽生は
亀田は三階級だっけwww
亀田レベルに有名人で実力も亀田レベルにはあるんじゃないの
まあブーハーは日本限定ガラパゴス
亀は、相手限定三階級
まあ、仲良くやれよwww
961名無し名人:2014/02/22(土) 21:53:13.27 ID:rO6J3J0/
次スレ立てに行ってきます
962名無し名人:2014/02/22(土) 21:55:05.30 ID:YLDH+g5h
亀田のことなんて知らないよ?
君が1人で勝手に興味持って亀田亀田わめいてるだけでしょ?
亀田が三冠か3タイトルかなんて一切知らないよ興味ないもの
仮に亀田が三冠か3タイトルの場合に何で亀田と羽生が仲良くやる必要性あるの?
関係ないでしょ?数字が同じだと仲良くやるの?小学生でもそんなこと言うかね?
で、竜王の知名度って80%以上ある?
963名無し名人:2014/02/22(土) 21:55:17.24 ID:X4HT5x0W
相変わらず都合が悪くなると話そらすね
つまらん奴め
964名無し名人:2014/02/22(土) 22:01:09.13 ID:X4HT5x0W
アンチならまだいいけど単なる荒らしだから本当につまらない奴
965名無し名人:2014/02/22(土) 22:04:31.17 ID:3FbZwBkW
天才しかプロ棋士になれないって、まじ受ける
業界の受け売り馬鹿

なんお種目でも同じだよ
なんでガラパゴス将棋で天才なの

その自慢の青びょうたんの世界的競技チェスのランクは
2000位イカってことはまさかないよね
966名無し名人:2014/02/22(土) 22:06:00.06 ID:YLDH+g5h
あーもうやだやだ
ガラパゴスって言葉覚えてます使ってみたいです
そういう空気出しまくりなのが気持ち悪い
この段階でそれはないわマジで
967名無し名人:2014/02/22(土) 22:09:01.68 ID:X4HT5x0W
キチガイ荒らしの特徴


毎日同じことの繰り返し
都合が悪くなるとすぐ逃げる
話そらして発狂





本当につまらん奴
968名無し名人:2014/02/22(土) 22:09:20.68 ID:v5zEHuYX
こいつ毎回青びょうたんも多用してね?あとミジンコww
小さいもので思い浮かぶのがそれww
969名無し名人:2014/02/22(土) 22:09:29.93 ID:rO6J3J0/
立てました
いろいろ間違ってたら修正or立て直しお願いしますm(_ _)m

羽生善治応援スレ165
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393073669/
970名無し名人:2014/02/22(土) 22:14:47.41 ID:YLDH+g5h
また弱い者いじめして遊んでしまった
だめだなあ。。。
971名無し名人:2014/02/22(土) 22:18:20.84 ID:rO6J3J0/
遅まきながら連盟サイトより転載
うーん、個人的には、差し当たって順位戦映像中継のために1000円は払う気ないかなあ…
どうしよう
NHKのオンデマンドみたいに番組単体で売ってくれれば良いのに

>「スカパー!オンデマンド」で囲碁・将棋チャンネルがパソコン、スマホでの配信を開始!
ttp://www.shogi.or.jp/topics/2014/02/post-931.html

>囲碁・将棋チャンネルでは、スカパー!の動画配信サービス「スカパー!オンデマンド」にて、
>STB・デジタルテレビ限定でコンテンツを提供しておりましたが、
>3月1日(土)より配信デバイスを拡張し、新たにパソコン、スマートフォン、
>タブレットでのご視聴が可能となります。
>チャンネルは「将棋オンデマンド」と「囲碁オンデマンド」に分かれていますので、
>24時間いつでも厳選した将棋番組だけを楽しむことができます。
>料金は月額1,050円(税込)。但し、スカパー!で囲碁・将棋チャンネルをご契約のお客様は
>割引適用価格525円(税込)でご視聴いただけます。割引適用価格にて、
>視聴するには、Myスカパー!IDを利用し、スカパー!オンデマンドへ会員登録をして下さい。

>テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで、いつでもどこでも将棋三昧の生活をお楽しみ下さい。

>さらに!3月7日(金)には、配信デバイス拡張記念の目玉コンテンツとして
>「将棋界の一番長い日完全生中継〜第72期・A級順位戦リーグ最終局〜」を生中継で配信します。
>こちらもお楽しみ下さい!

>■ スカパー!オンデマンド: ttp://vod.skyperfectv.co.jp/
972名無し名人:2014/02/22(土) 22:20:07.02 ID:3FbZwBkW
ガラパゴス競技で、最高権威の名人戦で今年四期連続惨敗濃厚
まあ常識的に考えて将棋界の亀田=羽生って感じだよね

羽生の三冠なんて誰もしらないから
知名度は亀田以下かな
有名人としては亀田以下のブーハーさん

現役で竜王名人ももっていない現役2位の羽生さんwwww

ミジンコ脳のヲタの脳内では万年一位、キモデブヲタの万年床レベル
973名無し名人:2014/02/22(土) 22:20:16.11 ID:rO6J3J0/
あげ
974名無し名人:2014/02/22(土) 22:31:45.32 ID:K4miEE1Y
去年の世界スポーツ長者番付の1位も2位も
アメフトやメジャーリーガー、ゴルファー抑えてプロボクサーが独占なんだけどな。
975名無し名人:2014/02/22(土) 22:47:38.66 ID:frAKPMmK
ガラパゴス競技とかいって棋士個人どころか
将棋そのものを馬鹿にしたようなことを平気でほざくこいつは
羽生アンチとか森内、大山がどうとか言う以前に将棋ファンですらないのに
なんで将棋板に四六時中張り付いて書き込んでんのか意味不明だし
本当に気持ち悪い
 
きもちわるい
976名無し名人:2014/02/22(土) 23:02:20.15 ID:wqEH8ZsA
ID:3FbZwBkW この人が、有名な角将さんです。
かまってチャンで毎日アンチ活動、煽りを繰り返しています。
暇な人は相手をしてやってください。
977名無し名人:2014/02/22(土) 23:06:55.08 ID:3FbZwBkW
大山の時代は、巨人のON、相撲の大鵬に並ぶ存在
今の青びょうたんとは価値が違うでしょwww

馬鹿なの青びょうたんヲタ

今や野球はMLBの名門チームの主軸になる時代
サッカーも欧州の名門チームに在籍多数

その点フィギュアのハニュウクンは世界一になったしね

ガラパゴスゴキはるは国内限定ですら勝てない始末 惨めだ

>去年の世界スポーツ長者番付の1位も2位も

ソースはスポンサー収入入れればタイガーウッズが圧勝だよw
サラリー以外のスポンサー収入が膨大なんだよ バーーーカミジンコ
石川漁ですすらすスポンサー収入は十億円年超えるでしょw
978名無し名人:2014/02/22(土) 23:10:13.93 ID:3FbZwBkW
1位: タイガー・ウッズ
 年収:7,810万ドル(74億3,121万円*)
 年俸/賞金:1,310万ドル
 CM/スポンサー料:6,500万ドル
 種目:ゴルフ
2位: ロジャー・フェデラー
 年収:7,150万ドル(68億0,322万円*)
 年俸/賞金:650万ドル
 CM/スポンサー料:6,500万ドル
 種目:テニス

3位: コービー・ブライアント
 年収:6,190万ドル(58億8,978万円*)
 年俸/賞金:2,790万ドル
 CM/スポンサー料:3,400万ドル
 種目:バスケットボール

10位以内にボクサーなんて一人もいねーよ バーカミジンコ
ほんとブハヲタは低能引きこもりしかいねーよな
979名無し名人:2014/02/22(土) 23:11:57.66 ID:K4miEE1Y
980名無し名人:2014/02/22(土) 23:14:30.42 ID:K4miEE1Y
>>978
ウッズで7,810万ドル(74億3,121万円)って話だけど
メイウェザーは約9000万ドル(約92億円)

フォーブスでもSports Illustratedでもウッズは下だよ。
981名無し名人:2014/02/22(土) 23:15:37.37 ID:3FbZwBkW
「米国スポーツ選手長者番付」
ってお前馬鹿なのかw
しかも米国限定でもボクシングは独占してないしw

ウッズが圧倒的に一位だよw
982名無し名人:2014/02/22(土) 23:18:24.28 ID:3FbZwBkW
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-249.html

アメリカの経済誌「フォーブス(Forbes)」は6月5日、「スポーツ選手長者番付(World's Highest Paid Athletes)」の2013年版を発表。1位は男子ゴルフのタイガー・ウッズ(Tiger Woods)で、年収は7810万ドル(約78億2953万円)と推定されている。

このランキングは、2012年6月1日から2013年6月1日の一年間に
スポーツ選手が得た収入の推定額をもとに、上位100人を発表している。
ウッズの場合は、各種トーナメントの獲得賞金に加え、
広告・スポンサー収入、ゴルフコース考案料などが対象とされている。不倫スキャンダルによるスポンサー減などで、前年は3位に落ち込んでいたが、今年は首位を奪還した。

2位はスイスの男子プロテニス選手ロジャー・フェデラー(Roger Federer)で、
7150万ドル(約71億6788万円)、
3位はアメリカのプロバスケットボール(NBA)選手コービー・ブライアント(Kobe Bryant)
で、6190万ドル(約62億548万円)となっている
983名無し名人:2014/02/22(土) 23:19:04.98 ID:K4miEE1Y
>>981
フォーブスのワールドランキングで
2012年はメイウェザーとパッキャオが世界で1位2位だったよ。
2013年はフォーブスの集計対象期間内の試合数が少なかったからって理由で
ランク落ちたけど。
世界で一番稼いでるのはメイウェザーだよ。
ウッズが1位だったのは2011年までだよ。
984名無し名人:2014/02/22(土) 23:23:37.05 ID:K4miEE1Y
フォーブスで去年はウッズが返り咲いてるのか。
でもまぁそのランキングはファイトマネーが4150万ドル(約41億2261万円)のカネロ戦が入ってないからさ
それいれると>>979の通り1位になるそうよ。
985名無し名人:2014/02/22(土) 23:29:44.72 ID:3FbZwBkW
>去年の世界スポーツ長者番付の1位も2位も
アメフトやメジャーリーガー、ゴルファー抑えてプロボクサーが独占なんだけどな。

どこを独占してるの?
まあガラパゴスゴキはる君には全く関係ないけどw

確かにパッキャオの複数階級制覇は偉業中の偉業

羽生の7冠って=亀田の複数階級制覇ってレベルだからw
986名無し名人:2014/02/22(土) 23:41:20.28 ID:04CAZGVB
イチロー叩きと同じような文面だな
何もかもコピペか
987名無し名人:2014/02/22(土) 23:54:57.26 ID:rO6J3J0/
あげ
988名無し名人:2014/02/22(土) 23:59:35.11 ID:/7uKMCyY
ID:3FbZwBkW=あきらくん=レーティングトップ=進撃のメガロドン
989名無し名人:2014/02/23(日) 00:03:44.27 ID:lySq/hLJ
>>982
去年と言ってるのに2012年6月1日から2013年6月1日の一年間
ほんと馬鹿だなぁ・・・
990名無し名人:2014/02/23(日) 00:08:50.11 ID:lySq/hLJ
ID:3FbZwBkW

この馬鹿将棋やっても3回に1回は二歩で負けてそう
991名無し名人:2014/02/23(日) 00:09:22.52 ID:2Os1jALT
>>989
フォーブスっていってるけど、どこにもボクサーが独占してるのはないよ
目クラなのかw
知的障害なら仕方ないか

まあガラパゴス日本のカビの生えたゲームにフォーブスとか
池沼レベルだなw

まあ馬鹿だから仕方ないけど
992名無し名人:2014/02/23(日) 00:12:16.77 ID:lySq/hLJ
またこの馬鹿論点すりかえてるよ
993名無し名人:2014/02/23(日) 00:12:28.21 ID:2Os1jALT
ゴキローのゴキブリ内野安打で満足する視聴者、観客っているの?w
まあゴキはるのガラパゴス棋戦のどうでもいい亀田並の判定勝利は
うんざりして鬱陶しいだけだけど


亀田と緊急対談してほしいよねw
亀田兄弟の7階級制覇=ガラパゴスゴキはるの七冠
994名無し名人:2014/02/23(日) 00:13:57.45 ID:lySq/hLJ
始まった始まったw
995名無し名人:2014/02/23(日) 00:14:31.42 ID:2Os1jALT
ID:lySq/hLJ [3/3]

おいおい将棋はガラパゴスで日本しかやってないだろ 馬鹿w
しかも四年連続惨敗が濃厚なゴキはる
自慢のチェスは世界ランク2000位以下wwwwwwwwwwwwwwwww

お前亀田も好きだろID:lySq/hLJ [3/3]
照れるなよwwwwwwwwwwwwwww
996名無し名人:2014/02/23(日) 00:17:49.07 ID:lySq/hLJ
あらあらw
亀田なんて全然関係ないのにねぇw
997名無し名人:2014/02/23(日) 00:24:41.61 ID:lySq/hLJ
ID:2Os1jALT

この馬鹿将棋やっても完全に王将取られるまで負けてることに気付かなそう
998名無し名人:2014/02/23(日) 00:28:05.15 ID:8lXhrdao
999名無し名人:2014/02/23(日) 00:29:04.62 ID:Ok2Kp3du
>>997
あなたのやってることは、ゴキブリに話しかけて「やんのかゴラ」って言ってるようなもの。
ゴキブリが出たら、黙ってゴキジェットを振りかけるだけ。
同様にNGリストにぽいするだけです。
ゴキブリに話が通じるわけ無いでしょ。
1000名無し名人:2014/02/23(日) 00:29:25.25 ID:CXTNcNN8
あいかわらず荒れてるな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。