羽生善治応援スレ159

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
[外部リンク] ttp://www.shogi.or.jp/player/kishi/habu.html
避難所(一部過去ログあり)
[外部リンク] ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1153300829/
棋士別成績一覧 羽生善治
[外部リンク] ttp://homepage3.nifty.com/kishi/konki/1175.html
羽生善治データベース
[外部リンク] ttp://www.rayraw.com/

前スレ
羽生善治応援スレ158
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1387116108/
2名無し名人:2013/12/24(火) 01:33:53.08 ID:KE3Grpjv
羽生 善治(はぶ よしはる) 三冠(王位・王座・棋聖) (棋士番号 175)
■1970年9月27日・埼玉県所沢市生まれ
■八王子将棋クラブ出身(後輩:阿久津・村山・高崎・中村亮・中村太・長岡・甲斐女流など)、
■履歴
 1982年度・小学生名人
 1982年12月 奨励会入会(6級) 師匠 二上達也九段
 1985年12月18日 四段 (史上3人目の中学生棋士)
 1988年度 初の最優秀棋士選出(史上最年少)
 1989年12月16日 史上最年少(当時)でタイトル獲得(竜王)
 1996年2月13日 史上初の七冠同時達成・内閣総理大臣顕彰(同年3月)
 2000年度 最多対局新記録(89局)・最多勝新記録(68勝)
 2007年度12月 通算1000勝達成(史上最速) 特別将棋栄誉賞
 2008年6月13日 永世名人位獲得・史上初の「永世六冠」
 2012年7月5日 通算タイトル獲得数(81期)歴代単独1位に
■タイトル歴  登場回数合計 114回(歴代1位) 獲得合計 86期(歴代1位)
 名人7期(永世名人)、竜王6期(永世竜王まであと1期)
 王位15期(永世王位)、王座21期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)
 棋聖12期(永世棋聖)、王将12期(永世王将)
■優勝歴:優勝合計 41回    うち NHK杯戦 優勝10回(名誉NHK杯)
■将棋大賞
 最優秀棋士賞 19回(歴代1位)
 最多対局賞 11回(歴代1位) 、最多勝利賞 13回(歴代1位) 、勝率第一位賞 7回(歴代1位)
 連勝賞 5回(歴代1位) 、 その他 名局賞 3回、新人賞(1986年度)
■賞金王 19回 (年間賞金・対局料獲得額 1億円超えが15回、生涯獲得額 約24億円)
■その他の主な記録
 A級以上棋士の年間勝率 0.8364(1995年度) 歴代1位;  順位戦通算勝率・歴代1位 0.7857
 A級順位戦18連勝(歴代1位);  同一タイトル連続獲得 19期(王座 1992-2010年度) 歴代1位
 全棋士参加トーナメント棋戦で4連覇(将棋・囲碁を通じて史上初)- NHK杯(2008〜2011年度)
 デビュー以来、28年間連続で年度勝率6割以上(前人未踏・継続中)
3名無し名人:2013/12/24(火) 01:34:33.16 ID:KE3Grpjv
2013年度成績 12月20日現在

【順位戦】 6-0 A級7回戦 久保九段(1/10,8回戦以降深浦2/5,郷田3/7)
【王将戦】 0-0 渡辺二冠(第1局1/12・13,第2局1/23・24,第3局1/29・30,第4局2/18・19)
【竜王戦】 1組ランキング戦 1回戦 深浦九段(例年1月下旬〜2月上旬)

【朝日杯】 未定 例年1回戦から(例年12月〜1月)
       出場予定棋士 渡辺二冠、菅井五段、谷川九段、羽生三冠、森内名人竜王、
                三浦九段、屋敷九段、郷田九段、藤井九段、伊藤真五段、大平五段、
                佐々木勇四段、久保九段、豊島七段、阿部光四段、村山六段
 
【名人戦】 1-4   挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-1   防衛    渡辺三冠
【竜王戦】 決勝T 準決敗退 森内名人
【王位戦】 4-1  防衛    行方八段
【王座戦】 3-2  防衛    中村太六段
【棋王戦】 敗者復活決勝敗退 永瀬六段

【銀河戦】 Eブロ11回戦敗退 行方八段
【達人戦】 決勝敗退  谷川九段(※非公式戦)
【 JT杯 】 決勝敗退  久保九段
【NHK杯】 3回戦敗退 大石六段

対局数46(1位) 勝数31(1位)15敗 勝率.674(19位) 連勝9(5位タイ)
4名無し名人:2013/12/24(火) 01:35:13.88 ID:KE3Grpjv
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)   第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
○10(火)   第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
○12(木)   第39期棋王戦 敗者復活戦 1回戦 郷田真隆 九段
●20(金)   第39期棋王戦 敗者復活戦 決勝戦 永瀬拓矢 六段

◇◆◇ 1月の対局予定 ◇◆◇
_12(日)13(祝)第63期王将戦 第1局  渡辺明 二冠
_23(木)24(金)第63期王将戦 第2局  渡辺明 二冠
_29(水)30(木)第63期王将戦 第3局  渡辺明 二冠
_10(金)   第72期順位戦 7回戦  久保利明 九段
_XX(_)   第27期竜王戦 1組ランキング戦1回戦  深浦康市 九段
_XX(_)   第07回朝日杯オープン戦 1回戦 未定

◇◆◇ 2月の対局予定 ◇◆◇
_05(水)    第72期順位戦 8回戦   深浦康市 九段
_18(火)19(水)第63期王将戦 第4局  渡辺明 二冠
_27(木)28(金)第63期王将戦 第5局  渡辺明 二冠

◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_07(金)    第72期順位戦 9回戦   郷田真隆 九段
_12(水)13(木)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠
5名無し名人:2013/12/24(火) 02:40:32.24 ID:LwJgXn6S
テンプレは>>2-30あたり

Q. 羽生さんは上座事件の弁明で嘘をついたと聞きました、本当ですか?
A. 本当です。 当時羽生棋聖6勝1敗 中原前名人6勝1敗でした。

上座事件の反省文 (1995年9月26日 日本経済新聞に掲載)

 あのころ、「羽生が四冠で、中原は無冠だから、自分が上位だと錯覚して
羽生は上座に着いたのだろう」という指摘もありましたが、それは違うんです。
だいたい、私はA級になったばかりで、10人中の順位も9位。
それに対し、中原先生は前名人であり、順位も筆頭で、明らかに上位です。

ただ、それまでのリーグ戦での成績が私の方がよかったので、つい勘違いしてしまいました。 ←これ嘘!

 ただ、言い訳になりますが、明確な席次規定がなく、
私自身は正直なところ、どちら側でも構わないのです。
でも、対局室に入ってから、対戦相手の方にどちらに座ればいいのでしょうか
と尋ねるのも妙な話だし、難しいところがありますね。
しかし、いろいろ周囲の人たちに迷惑をかけたことは反省しています。
6名無し名人:2013/12/24(火) 02:41:14.23 ID:LwJgXn6S
Q. 羽生さんが髭ずらの男性と抱き合っている写真を見ました。ゲイですか?
A. わかりません。羽生と抱き合っている髭ずらの男は桜井章一氏です

夏、羽生さんが桜井章一氏と抱き合っている写真
http://www.jankiryu.com/report/photo/2114.jpg
桜井章一氏と談笑する羽生さん
http://www.jankiryu.com/report/photo/2102.jpg

冬、羽生さんが桜井章一氏と抱き合っている写真
http://www.jankiryu.com/report/photo/1971a.jpg

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Q. 羽生さんは対局場にスマホを持ち込んで対局中に電話すると聞きました、本当ですか?
A. 本当です。 封じ手後に1時間以上電話しました。 ※王位戦第1局 7月10日〜11日 愛知県蒲郡市

桜井章一ブログ
■2013年7月10日(水) Vol.2575
「愛知です。  これからまだ旅鳥(たびがらす)中です」
羽生先生から、連戦の対局中の最中に電話を頂く。
「先生の場合は旅鳥(たびがらす)じゃなくて、  武者修行中ですよね」と変わらず軽いノリから入る。
羽生先生はお仕事といえ 凄まじい勝負の日々を送ってなさる。こちとらは沖縄へ遊びに行った後。
人間の器が違うと、 これほどまでも日常の行動も異なる。
お忙しいのに一時間余り、 俺にムダな時を下さる。毎度のことながら、 言葉一つに軽さの中に深みを感じる。
羽生先生は富士の頂きから、 四方八方を眺められている方。こちとらは名も知らぬ丘の上に立つのが精一杯。
違って当たり前なんですが、 羽生先生とは気持が合うんです。
7名無し名人:2013/12/24(火) 02:41:45.66 ID:LwJgXn6S
Q. 羽生さんはオカルト団体『にんげんクラブ』に所属していますか?
A. はい 羽生は『にんげんクラブ』の会員です

先週(2008年12月26日)、羽生善治さんが熱海の船井本社を訪ねてくれました。
 もとから、私のことを彼はよく知っていたもようで、去年の「オープンワールド」にも参加してくれたようです。
彼は「にんげんクラブ」の会員で、『にんげんクラブ』の今月号(09年1月号)に、インタビュー記事が掲っています。
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200901001

船井幸雄氏 & 羽生善治氏 11
http://www.youtube.com/watch?v=7b_vlmleS9I#t=1m40s

1:40〜
羽生善治
その(地球上の科学の)枠組みを超えたところで見ていくというか。

船井幸雄 
そういうことを言う人はみんな殺されたんです。
ニコラテスラが殺されて、アインシュタインも殺された。
フリーエネルギーの開発者は皆やられるんですよ。
危ないから禁句なんです。
やっと言えるようになった。最近殺されなくなった。

羽生善治
そういうことが言えるようになったのは進歩というか、
人々の意識が変わってきたということ。

船井幸雄
そういうことでしょうな。
8名無し名人:2013/12/24(火) 02:42:22.03 ID:LwJgXn6S
Q. 羽生さんはオカルトに心酔しているそうですが、どのような発言がありますか?
A. 以下のものが有名です

「羽生善治さんからの質問」
(羽生)「現在、最古の人類はアフリカのチャドで発見されたサヘテントロプス・チャデシンスと言われていますが、
      人類の起源についてどう思われますか?(個人的には宇宙から来たと思っていますが。)」
(船井)「私もそう思います。猿から進化したのではないと思っています。」

(羽生)「あの世、または高次の存在との接し方は、どうすれば良いですか?」
(船井)「自分が高次の存在になることですね。そのためには“無”になればよいでしょう。」

(羽生)「カルマ(業)を解消するコツはあるのでしょうか?」
(船井)「宇宙の法則だから、一つ一つ体験するしか無いと思う。しかし、減らすコツはあるかもわかりません。いま研究中です。」
(羽生)「ありがとうございます。」

(羽生)「“気”の使い方にコツはありますか?」
(船井)「そう確信を持って思ったら使えると思います。」

(羽生)「合わせてシンクロニシティーという言葉もありました。
      シンクロニシティーがたくさん起こるのは良い方向へ向かっているサインと受け取って良いのでしょうか?」
(船井)「良い方向へ向かうことと、悪い方向に向かうことが、あるでしょう。ただ、マクロには良い方向へ向かうのだと思います。」
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=201003008

【羽生善治さんから私への御質問】
(羽生)「天の理と地の理をどのように使えば良いのでしょうか(すべて天の理で行動すると社会との調和が難しいので)。」 
(羽生)「想念や気を周囲の人々と合わせるにはコツがあるのでしょうか。」
(羽生)「あの世の存在や別次元の存在との付き合い方は人間と同じで良いのでしょうか。」
(羽生)「この世をパラレルワールドと仮定をするとその選択(分かれ道)に介在するのは何でしょうか?。」
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200909007
9名無し名人:2013/12/24(火) 02:43:30.24 ID:LwJgXn6S
Q. 羽生さんは禿げるのを気にしていると聞きました、本当ですか?
A. 本当です。 羽生の禿エピソードは枚挙にいとまがありません。

■羽生さんは父親がハゲだから頭髪気にしている。
  だから前夜祭などで熱い照明があたると頭髪に悪いんじゃないかと心配している。
  by 先崎学の浮いたり沈んだり

■羽生さんが結婚する時畠田理恵に言った言葉
  「親父禿だし、将来禿るから覚悟しといて」

■羽生家に挨拶に行った某棋士が羽生の親父のつるっつるの頭を見て羽生の将来を案じた。

羽生20代
http://web.archive.org/web/20020809065809/http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/habu.jpg

2004年 生え際に必死がかかる
http://web.archive.org/web/20040825235332/http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/photo/face/370habu.jpg

2008年 順調に前髪が後退
http://www.ntv.co.jp/omoii-tv/old_omoii/today/0802/0204.jpg

2013年 突然生え際が前進、耳の上部の髪質と前髪の髪質が全く違う
http://www.nikkei.com/content/pic/20130901/96958A9C889DE7EBE3E4E1E2E3E2E1E3E2EAE0E2E3E1EBE5E29FE2E2-DSXBZO5911422030082013000002-PB1-4.jpg
10名無し名人:2013/12/24(火) 08:02:07.58 ID:LwJgXn6S
Q. 羽生さんの著書「決断力」は盗作ですか?
A. わかりません。週刊新潮8月5日号(2005年7月28日発売)で盗作疑惑が報じられました。

羽生善治氏の著書『決断力』に谷川浩司氏の著書『集中力』からの盗作疑惑!?

棋界に四冠として君臨する羽生善治(34)。その彼が7月10日、新書シリーズ「角川oneテーマ21」から
『決断力』という本を上梓した。ところが、この著書に盗作疑惑がかかっている。5年前、同じシリーズで
刊行された谷川浩司九段(43)の著書『集中力』と酷似している表現が多いのだ。

例えば、羽生氏の著書で、
〈升田幸三先生の好きな言葉に「新手一生」という言葉がある。新しい戦型や指し手を創造すると一生使える。
棋士たる者は一生を賭けても新しい戦型や指し手を生み出すべしというのだ〉という件(くだり)があるが、   

谷川氏の著書にも、
〈升田幸三先生の好きだった言葉に「新手一生」という言葉がある。新しい手を発見すると一生使える。
棋士たる者は一生を懸けても新しい手を生み出すべしというのである〉と書かれている。同様に、

〈子どもにとっては「できた!」という喜びが、次の目標に向かうやる気をふくらませる
エネルギー源になるのではなかろうか〉(羽生本)と記された箇所は、

〈子どもは、「できた!」という喜びを味わうことが、次の目標に向かうやる気をふくらませ、集中して取り組む
エネルギー源になるのではないだろうか〉(谷川本)といった具合だ。

他にも対局中の厳しい眼差しの話、若手棋士をカーナビに例えて批判した森下卓氏の談話、
かつての内弟子制度の逸話など共通する表現は枚挙に遑(いとま)がないほど。
11名無し名人:2013/12/24(火) 08:02:53.10 ID:LwJgXn6S
Q. 羽生さんは対局中に三味線を弾くと聞きました本当ですか?
A. 本当です。『そっかー』『うーん』『困ったなー』など演技で騙そうとします。
  ※三味線:口などで相手にウソの情報を与えて騙すこと

2013年10月 2日 (水) 東京将棋会館解説会
藤井猛九段

44手目▲2五桂馬に対して△3七角
「当然銀を逃がすかと思ったらいきなり打ちこんでくる。
 羽生さんのこういう手ってその場の思い付きとか、
 インスピレーションで指してるようなイメージが皆さんあると思うんですよ。
 でも違うんです。家で研究済みの自信のある手順だから採用してるんです。
 
 羽生さんはそういう用意してある手順を隠すのが上手いんですよ。
 対局の時には『うーん』とか『困ったなー』という動作をしますが演技ですあれは。
 私も羽生さんとの対局で経験がありますからね。
 絶対それ研究してたでしょっていう感じでその後スラスラと指したり。

 当然銀を逃がすと思っていた太地君は困っちゃいますよ。
 だから銀桂交換の後だいぶ考えてるでしょ。108分も?
 その長考してる姿を見て、羽生さんは心の中でシメシメと思ってますよきっと。」

itumon
羽生三冠は形勢の良い時ほど「そっか」が出るような気がしますので
あれは「そっか(これでも私の勝ちか)」と言われている気がすると言う有力仮説。
ぜひ「そっか」の意味を教えて頂きたい所(`ε´)ぷんすか
12名無し名人:2013/12/24(火) 08:03:33.64 ID:LwJgXn6S
Q. 羽生さんに癖はありますか?
A. 顔を歪ませる癖があります。

昼食休憩に顔を歪ませる羽生
http://web.archive.org/web/20070225022440/http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/image/011202.jpg

羽生の顔が大きく歪んだので驚きのあまり仰け反る竹俣紅女流2級
http://pds.exblog.jp/pds/1/201211/17/65/f0236865_232040.jpg

将棋女子に囲まれ、顔を歪ます羽生さん
http://dot.asahi.com/S2000/upload/2013071000019_1.jpg
http://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2013071000019_1

>羽生は、顔面神経痛になっていた。
>これは彼の癖なのだが、顔がゆがんだ。

先崎学五段(当時)の著書「一葉の写真」

竜王戦が終わった。酒が苦い。目の前には最高級山形牛のしゃぶしゃぶ鍋があるが、肉などは食う気分になれない。
もちろん対局者は最上席。こちらは飛び入りなので末席である。
しかし両対局者を窺ったとき、表情に大差があることは、だれから見ても一目瞭然だった。
 谷川さんの顔は、子供のような顔だった。誤解されるといけないので説明すると、
オール5を貰って、家までスキップでもしながら帰るときの子供の顔だった。
鍋は熱く、ときに顔から汗が滴り落ちたが、
その汗は、相手をKOしたボクサーやウイニングパットをしずめたゴルファーがみせるすがすがしい汗だった。
 羽生は、顔面神経痛になっていた。
 愛想笑いを浮かべているものの、慰めともつかない言葉をかけられるたびに(これは彼の癖なのだが)、顔がゆがんだ。
 少し腹が立った。ポーカーの大勝負で一文無しになった男に「惜しかったね」といってなんになるのか。
最愛の恋人を奪われた男に、初対面の奴が「女なんて星の数ほど・・・」といってどうなるのか。しかも奪った恋敵がすぐそばにいるのだ。
 みかねたので「こっちで飲もう」といって小林さん(健二八段)、杉本君(昌隆四段)と一緒に飲んだ。
http://silva.blogzine.jp/blog/2013/06/post_1e5e.html
13名無し名人:2013/12/24(火) 08:04:37.36 ID:LwJgXn6S
>>12
つづき

>それを聞いた瞬間、羽生の顔が見事に歪んだのだった・・

私はその日、名人だった羽生と一緒にNHKの大盤解説をしていた、
例の「将棋界の一番長い日」というやつである。 〜
森内が島に勝ち名人への挑戦を全勝で決めた。
直前に竜王戦でストレート負けを喫して、また今現在53期王将戦で
1−3と自分を追い詰めている最強のチャレンジャーである。 〜
番組の中で羽生は「まぁ出てくるべき人が出てきたと言う感じですね」とさらりと流した。
そこにNHKスタッフが来て言った
「今から森内さんがスタジオに来るそうです、良かったら羽生さんと二人でやってもらえませんか」

それを聞いた瞬間、羽生の顔が見事に歪んだのだった・・
そしてきっぱりと「いや戦う相手なので」と断った。

羽生は昔から心の動きが表情に出る方である。
特に嫌な気分になった時それは顕著である。 〜
しかし若さという角が取れ、長い事露骨な表情の変化を見せなくなっていた
しばらく見ることの無かったその顔が出たのだった。

第63期名人戦開幕 特別寄稿 八段 先崎学
14名無し名人:2013/12/24(火) 08:05:26.14 ID:LwJgXn6S
Q. 羽生さんは対局中に将棋界で一番動く、ネクタイも一番長いと聞きました。本当ですか?
A. 本当です。加藤九段より動き、加藤九段より長いネクタイを愛用しています。

対局中一番動くのは羽生、二位が自分、三位が佐藤康光
by 加藤一二三

70期名人戦ニコ生 加藤一二三の発言

対局中の態度で動きが一番大きいのは羽生さんです。
森内さんと羽生さんの対局態度は対称的です。
森内さんは常に安定した対局態度で、本当に・・・相当・・・かなり意識的に努めてる面もあると思う。
羽生さんと対称的です。
羽生さんは扇子をパタパタ扇いだり、頭に手をやり頭をなでたり、とにかく手と体を動かす。
私は対局相手が気になると思い始めてから空咳ができなくなり、今では空咳をしていない。

大山さんも升田さんも動きが殆ど無かった、中原さん米長さんも動きはない。
二上さんは腕組みして前後によく動いた。

対局中の態度が非常に安定していて良いのは森内名人と谷川さんです。
森内名人の対局態度が良いのは、谷川さんの態度の良さに、非常に、ものすごく良いと思って、
谷川さんの対局態度を模範としてですね、森内さんは斯様に良い対局態度をしていると聞いている。

羽生の長ネクタイ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/02/52dsc_3258_3.jpg
15名無し名人:2013/12/24(火) 08:40:54.18 ID:NS21u63o
>>1-4乙です
16名無し名人:2013/12/24(火) 08:41:40.37 ID:NS21u63o
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)  第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
○10(火)  第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
○12(木)  第39期棋王戦 敗者復活戦 準決勝 郷田真隆 九段
●20(金)  第39期棋王戦 敗者復活戦 決勝 永瀬拓矢 六段
TV放映
済02(月)  NHK総合「プロフェッショナル仕事の流儀」
済06(金)  プロフェッショナル仕事の流儀 (再放送木曜深夜 0:40〜1:30)
済14(土)  囲碁・将棋チャンネル NHK杯選 中原誠 NHK杯('99、決勝、18:00〜19:48)
済21(土)  囲碁・将棋チャンネル NHK杯選 村山聖 八段('98/3/15、決勝、18:00〜19:48)
済22(日)  Eテレ 第63回NHK杯 3回戦 大石直嗣 六段 (10:30〜12:00)
_27(金)  囲碁・将棋チャンネル 王将挑決リーグ戦 豊島将之 七段 羽生三冠解説(22時〜23時)
_29(日)  Eテレ 第39回将棋の日 次の一手名人戦 森内俊之 名人(10:00〜12:00)
その他
済01(日)  矢内女流の結婚式参列
済03(火)  記念対局 vs 甲斐女流王位
済04(水)  取材日(会館)
済05(木)  東大特別講演
済16(月)  王座就位式
済21(土)  「将棋世界キッズ」&「激指13」発売記念イベント
_27(金)〜('14/1/4(土))  クラコフチェス大会(ポーランド)
…………………………………………………………………………………
4勝以上:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
3勝:   羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下:   おにぎり屋亭主として再出発。         /■\
…………………………………………………………………………………
17名無し名人:2013/12/24(火) 12:34:16.67 ID:LwJgXn6S
Q. 羽生さんは森内名人と仲が悪いと聞きました、本当ですか?
A. 本当です。同じテーブルに座ることはありません。
  名人戦で惨敗し負のオーラが出ていたので森内名人佐藤九段郷田九段と席を離されました。
  将棋女子に囲まれた時と同じ表情 >>18
http://morinobu27.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_57e/morinobu27/IMG_c8675.jpg

兄弟子滝誠一郎八段の引退慰労会 7,14 [日記]
http://morinobu27.blog.so-net.ne.jp/2013-07-16-1

座席
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃青野森内滝       輝彦羽生田村┃
┃郷田佐藤中田     ??小倉大介┃
┗━━━━━━┓             ┃
┏━━━━━━┛             ┃

               先崎行方
18名無し名人:2013/12/24(火) 12:53:51.26 ID:E7+qqB1K
角将NGワード集

羽生オタ
ブヲタ
大名人
小タイトル
就寝時間
発狂
羽生攻略
vs藤井・深浦・久保
時間適性
渡辺○
Q. 
船井
桜井
寡占
森内>>>
コッド
ここ10年
森内世代
ヽ.  ,r ⌒',
チョンガー
5勝
19名無し名人:2013/12/24(火) 14:59:54.83 ID:bzYH1cwL
>>18
触れようとしてる人がいたら、
角将を語るスレに誘導したほうがいいかもな
20名無し名人:2013/12/24(火) 17:35:57.67 ID:2zUIIYUJ
スルーしてほしいんだけど、相手する人がいるんだよね。
新規の人なのかな。
21名無し名人:2013/12/24(火) 17:50:55.98 ID:8v1U8WoX
羽生さんを好き勝手に侮辱されて
ファンとして黙ってられないんだろう。
スルーしたとしても結局延々と荒らされるし
わかるよその気持ちは。
22名無し名人:2013/12/24(火) 18:55:38.74 ID:RCFY7WW0
先手矢倉とは言え、三浦をフルボッコか。
永瀬の強さ、半端ないな。
羽生さんが勝てないのも仕方ない。
23名無し名人:2013/12/24(火) 19:07:55.21 ID:2zUIIYUJ
永瀬のすごいところは、ついこのあいだまで振り飛車党だった。
居飛車に転向してなんの違和感もなく指しこなしているところだ。
24名無し名人:2013/12/24(火) 19:15:25.53 ID:qLQJbd4g
羽生弱すぎなんだよ。永瀬や大石ごときに連敗しちゃダメよ。
威風堂々たる横綱相撲の森内、屈辱をバネに絶対負けない渡辺。
余裕かましてる暇などない。
25名無し名人:2013/12/24(火) 19:19:40.19 ID:9NRsVDqj
キチガイのNGワード追加

コンピューター
カンニング
26名無し名人:2013/12/24(火) 19:22:24.79 ID:ENZPsd62
>>25
角将おつw
27名無し名人:2013/12/24(火) 19:24:23.04 ID:2zUIIYUJ
>>21
反応があるようにわざと挑発的な書き込みをしてくる。
羽生3冠を叩きたいのならアンチスレで叩けばいい。
なぜ、わざわざ応援スレにくるのか。それは、かまってもらいたいから。
こういうあらしの一番の撃退法は無視することです。
侮辱といっても同じことの繰り返し。名人、竜王の獲得が少ないことを
延々言っているだけ。
28名無し名人:2013/12/24(火) 19:32:25.33 ID:8zkHIsok
今期 月別戦績
04月 ●●●
05月 ○○●●●
06月 ○○○
07月 ○●○○●○○●
08月 ○○○
09月 ●○○○○
10月 ●○○○○○○○○
11月 ○●●●○○       ←3つめの●。11/18収録。直前何かあった?
12月 ○○○●

12/24(火)現在   31勝15敗 勝率.674
29名無し名人:2013/12/24(火) 19:50:25.07 ID:I9A/QhYy
チョンチョンガーニート生保のタイトルホルダーの皆様イヴの夜だというのに本日もご苦労様です(笑)NHK盃残念でしたが来年は更に飛躍の年になるように祈りましょう。羽生先生森内先生イチロー選手角将アンチオタ.メリークリスマス
30名無し名人:2013/12/24(火) 19:53:01.36 ID:sD+duKl+
>>5あたりから必ず貼るやつってなんなの?異常者?
ずっと新スレ立つの待機してる薄気味悪いとか考えると
31名無し名人:2013/12/24(火) 19:54:10.04 ID:sD+duKl+
あれ

文章前後した
32名無し名人:2013/12/24(火) 19:56:23.80 ID:8sSgVanc
>>27
渡辺羽生森内藤井加藤森下で名人竜王の合計数トップはだれよ?
33名無し名人:2013/12/24(火) 19:57:40.84 ID:Cdk7Urqy
将棋板の羽生スレがウメスレよりヤバイと話題
http://chigenga.doorblog.jp/archives/35850296.html



523: 俺より強い名無しに会いにいく 2013/12/22(日) 22:16:51.09 ID:fgLqigSU0
>>513
将棋板の羽生スレは正直ウメスレより精神的に病んでる
特に羽生が負けた時がやばい。。。

527: 俺より強い名無しに会いにいく 2013/12/22(日) 22:17:29.50 ID:qPUEkUCW0
>>523
どうなんの?

550: 俺より強い名無しに会いにいく 2013/12/22(日) 22:21:48.45 ID:fgLqigSU0
>>527
「対局どうだった?」

負けた時
「ググれよ、結果も自分で調べられないのかよカス、ここで聞いてどうすんの?etc」
以後、質問した人を延々なじる。
質問者が消えても延々、みんなで「あいつアホだわw」と言いあってる感じ。

勝った時
「勝ったよ^^、羽生マジック炸裂w」

ウメスレはスルー出来るけど、スルー出来ずに延々と叩いてくる感じ。
なので、煽りが好きな人にとっては将棋板って居心地が良いと思う。
34名無し名人:2013/12/24(火) 20:03:24.67 ID:8v1U8WoX
>>27
角将は各棋戦スレでもほぼ無視されてるのに毎回コピペ貼りまくってるし
このスレのテンプレみたいなのも無視されてるのに毎回貼ってる

スルーしてもこの精神異常者はやり続けるよ
残念だけど止める術はほぼ無い
35名無し名人:2013/12/24(火) 20:12:36.92 ID:qYk/XtkR
  _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
   / ...::::r ヽ::::..  ヽ
  /  .../::::::::::.`ー. i
 /  ..:::人;;;;;;::::::::.  ヽヽ
/  ―<  \;;;;::::::..  ヽヽ
ヽ::....  `ー 、`ヽ、:::  ヽ i
  `ー ,,_....  `ー<:::::::   i____     ____ -== __
      ̄ヽ、  `\  災二―   ̄ ̄ ̄   三ヾ 、     `ヽ
        7ヘヾヾ>  |::::::....             三 ≡__    .ノ
          |::::::: ̄   |≡=―-- ____ =三=― '''"
        i:::::::     /
36名無し名人:2013/12/24(火) 20:39:29.98 ID:LwJgXn6S
      , -―--  _
     ,r ' ミ- . ‐-、ミ 、
   r'  i       `ヾ ミ、
  ,i'   ミ         ` ミ ミ
  /  'i    , -‐       ミ
 'i   ,i'     ;r'"'''__,;:ir_ミl,,;!
  ゝ ナ  -、_r'r tテ l-‐!;rtt l_ヽ
 i .: `ヾ   l  ´ / ヽ  、l /
  ! r':l     -‐ '   i ̄.T  名人と竜王の二つのビッグタイトルを両方取って
.  ヽ ヽ          ̄ ヽ !   真のチャンピオンだと、私は定義しています。
   `ヾl、     .:' トェェェ入 il
     ,i! 、      ´ ,  i;:!   『NHKスペシャル将棋竜王戦』での羽生の発言)
    /:l l  `  _    -'-ノr':::::::::::::-.
_,.-::::::::::l. ヽ_     _, ‐'´ /:::::::::::::::::::
:::::::::::::::;!rヘ -―-ニ 、   i::::::::::::::::::::::
:::::::::::::r'   !_   ,.r ´ ヽ !::::::::::::::::::::::::
      羽生善治
http://web.archive.org/web/20040825235332/http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/photo/face/370habu.jpg
37名無し名人:2013/12/24(火) 20:40:40.83 ID:LwJgXn6S
            r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ  
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |  
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ     _________________________  
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i   / 
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij   |  名人と竜王の二つのビッグタイトルを両方取って
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i   < 
          i,,    ~   /    |  真のチャンピオンだと、私は定義しています。
           l へ,,   イ      \
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
http://www.tokyo-np.co.jp/igo-shogi/48oui/image/habu.jpg
38名無し名人:2013/12/24(火) 20:41:55.74 ID:LwJgXn6S
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、
         /                   \
      ./                    \
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  |  
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  『NHKスペシャル将棋竜王戦』での発言
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.|   羽生善治
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   名人と竜王の二つのビッグタイトルを両方取って
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    真のチャンピオンだと、私は定義しています。
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
http://www.nikkei.com/content/pic/20130901/96958A9C889DE7EBE3E4E1E2E3E2E1E3E2EAE0E2E3E1EBE5E29FE2E2-DSXBZO5911422030082013000002-PB1-4.jpg
39名無し名人:2013/12/24(火) 20:47:56.36 ID:E7+qqB1K
NGワード追加
ビッグタイトル
40名無し名人:2013/12/24(火) 21:09:47.43 ID:2zUIIYUJ
あらしを止める術はない。だからそれを無視するだけです。
かまってあげるとあらしは喜ぶだけです。
41名無し名人:2013/12/24(火) 21:14:09.26 ID:eW4NALb7
まぁ王将始まるまで話題もないし過疎ってもいいか
42名無し名人:2013/12/24(火) 21:16:11.05 ID:Hty32dCM
>>1の[外部リンク]ってなんだんだよ
どうせどこぞのど素人が自分のソフトの>>1をそのままコピペしただけだろ?
ちゃんと消せ
43名無し名人:2013/12/24(火) 21:16:56.89 ID:8v1U8WoX
>>40
そう。俺はもちろん相手にしてないよ
ただスルーできないやつの気持ちもわかるってことね
44名無し名人:2013/12/24(火) 21:29:02.23 ID:HdY/ibrZ
2013年度成績 12月23日現在

【順位戦】 6-0 A級7回戦 久保九段(1/10,8回戦以降深浦2/5,郷田3/7)
【王将戦】 0-0 渡辺二冠(第1局1/12・13,第2局1/23・24,第3局1/29・30,第4局2/18・19)
【竜王戦】 1組ランキング戦 1回戦 深浦九段(例年1月下旬〜2月上旬)

【朝日杯】 1回戦 久保九段(1月中。勝てば同日に2回戦 三浦九段vs藤井九段の勝者)

【名人戦】 1-4   挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-1   防衛    渡辺三冠
【竜王戦】 決勝T 準決敗退 森内名人
【王位戦】 4-1  防衛    行方八段
【王座戦】 3-2  防衛    中村太六段
【棋王戦】 敗者復活決勝敗退 永瀬六段

【銀河戦】 Eブロ11回戦敗退 行方八段
【達人戦】 決勝敗退  谷川九段(※非公式戦)
【 JT杯 】 決勝敗退  久保九段
【NHK杯】 3回戦敗退 大石六段

対局数46(1位) 勝数31(1位)15敗 勝率.674(19位) 連勝9(5位タイ)
45名無し名人:2013/12/24(火) 21:33:17.94 ID:HdY/ibrZ
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)   第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
○10(火)   第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
○12(木)   第39期棋王戦 敗者復活戦 1回戦 郷田真隆 九段
●20(金)   第39期棋王戦 敗者復活戦 決勝戦 永瀬拓矢 六段

◇◆◇ 1月の対局予定 ◇◆◇
_12(日)13(祝)第63期王将戦 第1局  渡辺明 二冠
_23(木)24(金)第63期王将戦 第2局  渡辺明 二冠
_29(水)30(木)第63期王将戦 第3局  渡辺明 二冠
_10(金)   第72期順位戦 7回戦  久保利明 九段
_XX(_)   第27期竜王戦 1組ランキング戦1回戦  深浦康市 九段
_XX(_)   第07回朝日杯オープン戦 1回戦 久保 利明 九段
         (勝てば同日に2回戦 三浦弘行 九段 vs 藤井猛 九段の勝者)

◇◆◇ 2月の対局予定 ◇◆◇
_05(水)    第72期順位戦 8回戦   深浦康市 九段
_18(火)19(水)第63期王将戦 第4局  渡辺明 二冠
_27(木)28(金)第63期王将戦 第5局  渡辺明 二冠

◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_07(金)    第72期順位戦 9回戦   郷田真隆 九段
_12(水)13(木)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠
46名無し名人:2013/12/24(火) 22:46:48.12 ID:o1n4vJXt
1月は王将戦か
ニコニコあるよね?
47名無し名人:2013/12/24(火) 22:54:58.68 ID:ky/rrbAP
あるよ
48名無し名人:2013/12/24(火) 22:58:37.11 ID:FCpcbVav
ミラーあるよね?
49名無し名人:2013/12/24(火) 23:23:29.77 ID:eW4NALb7
>>45
順位戦(10日)
移動日・検分(11日)
王将戦(12日・13日)

の流れがいきなりキツイな。一般サラリーマンでも
正月明けで調子でないからぼちぼち働こうって時に
日付変わるまで働いてから、出張って感じだろ
50名無し名人:2013/12/24(火) 23:32:14.39 ID:bzYH1cwL
>>45
朝日杯一日二局なのか
51名無し名人:2013/12/24(火) 23:46:22.00 ID:xAtVW+3l
>>20
昔からずっと変わらないよ
52名無し名人:2013/12/25(水) 01:18:15.55 ID:veRfBSAP
バフさん負けまくって弱すぎ><
勘弁してクレマトップ><
53伊奈川愛果は天照大神:2013/12/25(水) 01:47:05.54 ID:Fvr6HKtd
>>27
チンカスだな
オマエ包茎だろ?
54伊奈川愛果は天照大神:2013/12/25(水) 01:55:42.70 ID:Fvr6HKtd
永瀬だの大石だの

糞雑魚に負けてる時点で話にならない

雑魚専が雑魚にヤラれてどうすんだよ

ミイラ取りがミイラじゃん

森内渡辺の本格派には逆立ちしても敵わないとしても、糞雑魚にはシッカリ勝てよ

雑魚狩りこそがオマエの十八番だろ!
55名無し名人:2013/12/25(水) 02:35:38.97 ID:ugnliaIg
分かったから、とっととお休み?
56伊奈川愛果は天照大神:2013/12/25(水) 02:58:29.57 ID:Fvr6HKtd
>>55
分かったのなら、それでいい

あとはゴチャゴチャぬかすなよ
57伊奈川愛果は天照大神:2013/12/25(水) 03:03:10.61 ID:Fvr6HKtd
雑魚狩りすら出来なくなったプヒャー



内野安打すら打てなくなったゴキローと同じ

雑魚狩りこそがプヒャーの本分だろうに
58名無し名人:2013/12/25(水) 03:40:51.79 ID:MZwwGiJI
時間の短い将棋でもマジックが若手に通用しないのが痛い
59里見に惨敗する運命のブーハー:2013/12/25(水) 06:12:16.69 ID:U5df+4Ny
てか、こいつ後老化するだけってのが痛い。
里見が数年後にはC級4段昇進は確実
タイトル戦に出るかは知らんが
マズゴミの希望、要請でブーハーは里見戦を結構組まれるだろう
甲斐にホモ深浦が完敗したように
名人戦を旅館温泉旅行に愚弄したブーハーが里見に惨敗するのが
今から目に浮かぶwwww
ブーハーが40代後半の劣化した頃、里見25歳ぐらい

丁度いい狩り頃www

里美のオヤジ狩り(ブーハー)確定やねw
さっさと引退した方がええでブーハーwwww
60名無し名人:2013/12/25(水) 06:25:05.66 ID:7yHJTcOv
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)   第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
○10(火)   第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
○12(木)   第39期棋王戦 敗者復活戦 1回戦 郷田真隆 九段
●20(金)   第39期棋王戦 敗者復活戦 決勝戦 永瀬拓矢 六段

◇◆◇ 1月の対局予定 ◇◆◇
_10(金)    第72期順位戦 7回戦  久保利明 九段
_12(日)13(祝)第63期王将戦 第1局  渡辺明 二冠
_23(木)24(金)第63期王将戦 第2局  渡辺明 二冠
_29(水)30(木)第63期王将戦 第3局  渡辺明 二冠
_XX(_)   第27期竜王戦 1組ランキング戦1回戦  深浦康市 九段
_XX(_)   第07回朝日杯オープン戦 1回戦 久保利明 九段
         (勝てば同日に2回戦 三浦弘行 九段 vs 藤井猛 九段の勝者)

◇◆◇ 2月の対局予定 ◇◆◇
_05(水)    第72期順位戦 8回戦  深浦康市 九段
_18(火)19(水)第63期王将戦 第4局  渡辺明 二冠
_27(木)28(金)第63期王将戦 第5局  渡辺明 二冠

◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_07(金)    第72期順位戦 9回戦  郷田真隆 九段
_12(水)13(木)第63期王将戦 第6局  渡辺明 二冠
_26(水)27(木)第63期王将戦 第7局  渡辺明 二冠
61名無し名人:2013/12/25(水) 06:34:18.92 ID:U5df+4Ny
暇な、暇すぎる予定表だなw
これで奇王戦調整とか大ウソだなw

まあ一般人が見るNHK杯で

見た目もC級の大石に見るも無残に惨敗とか
ブハ神話完全崩壊だなw
あれみてブハが強いと思う奴はいないwww

日曜の午前中から中年オヤジ狩りとかやばいだろ
矢内の日曜のひととき、寝ぼけたオヤジ狩りでお楽しみくださいとか
NHK的にはいいのかw
62名無し名人:2013/12/25(水) 07:05:17.35 ID:7WwIw18D
ロリコン犯罪者角将
63名無し名人:2013/12/25(水) 08:05:54.71 ID:RzE9JOQI
昼夜逆転ニートの荒らし人生w

み・じ・め・だ・ね
64名無し名人:2013/12/25(水) 08:12:31.49 ID:GJ6vjQZL
いくら年明けとはいえ、深夜まで対局が及ぶ順位戦の明けの日に移動・検分・前夜祭をぶち込まんでほしいわ
まあ、以前将棋世界に載ってた手合い課の話によると、羽生は手合い日に注文をつけることがまずないそうなので、
今回も本人了承のうえ決まったことなんだろうけど、せめて一日は空けるような日程を組んでほしいわ
65名無し名人:2013/12/25(水) 09:39:27.70 ID:1S5eEPiL
チョンチョンガーニート生保の四冠王の皆様おはようございます!イヴからクリスマス24時間体制ご苦労様です(笑)里見先生と羽生先生のドリームマッチ楽しみですね。リーグ一期抜け出来る様に角将アンチオタは羽生先生同様に里見先生も応援しましょう!メリークリスマス
66名無し名人:2013/12/25(水) 09:47:58.77 ID:onT3Tyvi
>>65
この人最近書き込んでいるけど、なんか気持ち悪い。
まあ、相手にしないほうがいいみたいですね。
67名無し名人:2013/12/25(水) 10:03:01.08 ID:rc6tSZX4
将棋ペンクラブログより

>森内俊之名人(当時)「佐藤さんは正直すぎるから羽生さんの勝負術につけこまれるんですよ」
ttp://silva.blogzine.jp/blog/2013/12/2_d1f7.html
68名無し名人:2013/12/25(水) 10:40:17.13 ID:mMngPeFp
羽生さんってセビ滅できんの?

ちなみにウメハラさんはできますよ

はい論破
69名無し名人:2013/12/25(水) 10:51:34.28 ID:/hWYgwf4
羽生とかオワコンだろ

ウメちゃんサイッキョ
【ウメハラがまた魅せた神試合】スパ4AE決勝 ウメハラ vs GamerBee DreamHack2013
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22365120
70名無し名人:2013/12/25(水) 11:02:01.65 ID:ngFWNQwn
シコハブッ!
71名無し名人:2013/12/25(水) 11:37:15.59 ID:gwlxmW9/
あなた達さぁ〜

そういうのやめよ
72名無し名人:2013/12/25(水) 11:40:10.50 ID:p6Zn74sd
角将は毎日がホリデー
73名無し名人:2013/12/25(水) 13:02:03.38 ID:QkWhdOs1
角将は今頃新たなコピペでも考えてるんだろうか笑
74名無し名人:2013/12/25(水) 13:58:41.23 ID:506zIfOB
今羽生と言ったら"はにゅう"だからな。
75名無し名人:2013/12/25(水) 14:10:55.90 ID:x3GH56mX
76名無し名人:2013/12/25(水) 14:27:04.07 ID:BDJQQ809
こいつセビ滅できんの?
77名無し名人:2013/12/25(水) 15:32:06.46 ID:rc6tSZX4
羽生さんがいつもトレーニングでお世話になってるチェス友達?の
小島慎也さんのチェスプログラムだそうで(羽生さんのお写真入り推薦文つき)

>チェス全日本チャンピオン小島慎也の
>『初心者が0から始めるチェス上達プログラム』
ttp://1kaizen.com/chess/
78名無し名人:2013/12/25(水) 16:41:49.28 ID:519M5MOK
test
79名無し名人:2013/12/25(水) 19:41:06.93 ID:7WwIw18D
来年そうそう渡辺に三浦と強い棋士ばかり当たるね。
或いは今が旬の棋士ばかり。
毎日が楽しいだろうな。
80名無し名人:2013/12/25(水) 19:50:21.32 ID:rc6tSZX4
新年幕開けから緊張するよね
順位戦の久保さん戦と王将戦第一局が近いのはやっぱ気になるところだけど

ところで羽生さんが27日からチェス大会に参加する都市名、
ずっとクラ「コ」フだと思ってたけどクラ「ク」フだったようでorz
そしてこちらが現地の大会サイトらしい

ttp://www.cracoviachess.net/index.php?lang=en

羽生さんがエントリーしてるのはこのGroup Aだそうで
小島さんのブログによると参加者の最低レーティングが2100、平均は2259と
ハイレベルのグループなんだって
ちなみにGroup Aのリンク先にある参加者リストを見ると
羽生さんのレーティングは2404とある
チェス全く解らないけど羽生さんたくさん勝ててレート上げられると良いね
81名無し名人:2013/12/25(水) 19:53:23.31 ID:519M5MOK
今年の羽生マジックは?
82里見に葬られる運命のブーハー:2013/12/25(水) 19:53:51.85 ID:U5df+4Ny
三浦とか深浦とかどこが旬なんだよw
カビが生えそうなロートルだろ
まあ雑魚棋戦マニアのブーハーのお得意様

C級の雑魚に虐殺されてるから楽しくはねーだろwww

今や羽生といえば羽生(はにゅう)だしなw
19歳の新鋭、男子フィギュアの王子
絶対王者のパトリックチャンを破りソチ五輪の金メダル候補

顔もC級の大石に豪沈してるブーハーの時代は終わったw
完全に終わったw
得意の雑魚棋戦でC級の永瀬に二連敗
まさしく当て逃げゴキブリヒットすら打てなくて事実上NYYを戦力外通知の
ゴキローを彷彿されるw
まさにセコイ奴らは消えさる運命なんだよ

 _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |    
83名無し名人:2013/12/25(水) 19:59:01.18 ID:U5df+4Ny
>>80

お前馬鹿だろw
日本語のカタカナに変換できると思う方が池沼だろw

チャールズ、シャルル、カール、世界史やってんのか池沼w

だからさあw
暇つぶしのチェスなんてどうでもいいの
世界チャンプになるならいいけどw

将棋で森内に指導対局受けてる分際で外国でままごと
してる場合かよw

大石と永瀬と研究会やっとけよw
あと久保は痩せろw

ブーハーは名人、竜王が論外な癖に姑息な印象捜査すんな
84名無し名人:2013/12/25(水) 21:16:05.66 ID:tS85NwUY
ちゃんと今日はハロワに行ったか?お前
85同情しないし金もあげない:2013/12/25(水) 22:48:59.97 ID:ugnliaIg
>>82-83
人を貶めて楽しいかい?

余程、現状に満足出来てないんだな…。
86名無し名人:2013/12/25(水) 23:40:39.25 ID:1S5eEPiL
チョンチョンガーニート生保のタイトルホルダーの皆様メリークリスマス(苦笑)聖なる夜なのにデートもセックスもオナニーもしないでひたすら2チャン張り付き(冷笑)本当にご苦労様です!来年は一つでもタイトル返上出来る様に頑張ってください(笑)
87名無し名人:2013/12/26(木) 00:41:45.62 ID:9ToTh8Fg
角将はロリコン犯罪者
88名無し名人:2013/12/26(木) 00:42:10.05 ID:garVDQlx
格ゲー板なんて数年見てないなあ
ニコでバーサスの東西戦をたまに見る位だな

ちなみに俺はウメよりsakoさん派
89名無し名人:2013/12/26(木) 02:00:56.29 ID:bXq/ZVT2
>>81 8六飛車
90名無し名人:2013/12/26(木) 06:13:52.00 ID:TmxFsM3O
ザッコはるさあ
本業の将棋で雑魚の雑魚棋戦で三連敗してんだから
ポーランドとか現実逃避するなよなw
弱いんだから
ポーランドで将棋なんて数十人もしらないだろw
そういうとこ逝ってもいみなし
チェスするのもいいけど、それなら転向しろよ 見苦しい

渡辺に負けたらもうホントおしまいだよなあw
名人戦は論外だしw

全くザっこ貼るにはあきれるよ
91名無し名人:2013/12/26(木) 07:54:53.54 ID:k+tfh7u2
俺のNG設定が完璧になってきて、もうほとんど角将のレスって見られなくなったw
ほぼ透明人間化できたな。
92名無し名人:2013/12/26(木) 10:57:50.23 ID:bXq/ZVT2
>>81 9五角とか
93名無し名人:2013/12/26(木) 14:26:45.61 ID:FS0xqZLV
69銀〜86飛〜47馬とか
94名無し名人:2013/12/26(木) 14:43:51.13 ID:CP8zj6if
すぐ思い出せるのは8六飛と9五角かなあ

以前にも番組HPリンクを貼ったけど連盟サイトに改めてお知らせ来てたので再掲

ttp://www.shogi.or.jp/topics/2013/12/bsthe-gamevs1996214.html
>BSフジ『The GAME 震えた日 羽生善治vs谷川浩司「史上初の七冠制覇」〜1996.2.14〜』のお知らせ
>番組名 The GAME 震えた日 羽生善治vs谷川浩司「史上初の七冠制覇」〜1996.2.14〜
>放送日 2014年1月2日(木)21:00〜22:25
>出演者 羽生善治三冠、谷川浩司九段、大崎善生、つるの剛士
>内容 番組では、羽生の七冠挑戦につねに立ちはだかった谷川浩司との壮絶な戦いの歴史から、まず紐解いていく。
>対局中のさまざまなエピソードや盤上の戦略を、羽生、谷川本人が語り合うほか、
>関係者の証言VTRで節目の勝負を振り返る。そして、最後に七冠達成の決め手となった対局を、
>当人たちの語りとともにじっくりと検証!
>番組HP http://www.bsfuji.tv/top/pub/the_game.html
95名無し名人:2013/12/26(木) 14:44:21.48 ID:CP8zj6if
あ直リン貼ってしまった、まいっか
96名無し名人:2013/12/26(木) 15:47:57.90 ID:CP8zj6if
>>60さんのものを参考に1月予定の素案つくってみました
(まだ当月ではないのでおにぎりコピペは省略中)
良ければ利用して下さい
そのさい過不足あれば随時修正ヨロです

◇◆◇ 1月の対局予定と結果 ◇◆◇
_10(金)  第72期順位戦 7回戦  久保利明 九段
_12(日)13(月)  第63期王将戦 第1局  渡辺明 二冠
_23(木)24(金)  第63期王将戦 第2局  渡辺明 二冠
_29(水)30(木)  第63期王将戦 第3局  渡辺明 二冠
_XX(_)  第27期竜王戦 1組ランキング戦1回戦  深浦康市 九段
_XX(_)  第07回朝日杯オープン戦 1回戦 久保利明 九段
         (勝てば同日に2回戦 三浦弘行 九段 vs 藤井猛 九段の勝者)
TV放映
_01(水)  NHK総合 SWITCHインタビュー 達人達(たち)選「佐渡裕×羽生善治」(13:30 〜 14:30)
_02(木)  BSフジ The GAME〜震えた日〜 羽生善治vs谷川浩司「史上初の七冠制覇」(21:00〜22:25)

その他
_('13/12/27(金))〜04(土)  クラクフチェス大会(ポーランド)
_11(土)  第1回掛川こども王将戦 および 王将戦前夜祭
_25(土)  将棋文化振興自治体「全国将棋サミット2014」記念講演(14:15〜15:00)
_25(土)  柏市制60周年記念スペシャルトークショー(18:00〜)
97名無し名人:2013/12/26(木) 18:59:05.41 ID:9ToTh8Fg
羽生さんは素晴らしい。こんな過密スケジュールを過密と思っていないし。
98名無し名人:2013/12/26(木) 20:11:11.20 ID:DGKCXxl+
キチガイ羽生信者の正体

ツイッターアカウント→yuri2chan08

森内竜王名人がずっと名人なのを判ってて
羽生名人と呼ぶキチガイ羽生信者の中卒中年クズ野郎
こいつを許してはならない
これから粘着してやるから覚悟しとけ中卒クズ野郎

羽生みたいな雑魚は4-0ストレートでボロ負けだろw
格下に震えて負ける雑魚は早く引退しろwww

2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2013 名人戦 ●羽生 1-4 森内○
と来てるから
2014 名人戦 ●羽生 0-4 森内○

が濃厚だなw羽生が惨敗してキチガイが発狂するのが早くみたいw
ざまぁみろ雑魚
99名無し名人:2013/12/26(木) 20:16:10.76 ID:DGKCXxl+
チェス世界チャンピオンの
マグナス・カールセンのレーティング→2872

羽生()のレーティング→2402
チェスでも雑魚の羽生wwwwwww

世界で2800位wwwww

将棋で森内世代のNo.2なのに
チェスでは全く話にならない
世界は広いんだよ羽生信者
100名無し名人:2013/12/26(木) 20:19:28.22 ID:DGKCXxl+
yuri2chan08 見てるー?^^

晒されてざまぁwwwwwwww
101名無し名人:2013/12/26(木) 20:23:10.05 ID:TDw99Sy6
>>96みたいな予定表見るといつも思うが
相変わらず対局相手が鬼畜レベルばっかだなw
こんな相手ばかりなのによく勝率7割前後にできるもんだわ。
A級順位戦→タイトル3戦でその中に竜王戦も入ってくるし、来年も大変な一年だな
102名無し名人:2013/12/26(木) 20:40:26.92 ID:CP8zj6if
1月は第2週、第4週がそんな感じになりそうだけど
羽生さんの予定見てると
対局→週末イベント→対局みたいなのが毎回とくに大変だなーと思う
タイトル戦やイベントでは長距離移動が必要になる事も多いし
103名無し名人:2013/12/26(木) 20:57:56.17 ID:GAC8dPZ/
今回は対局が3週間くらい空くが年末年始は毎回こんな感じか?
104名無し名人:2013/12/26(木) 21:29:43.73 ID:CP8zj6if
前スレだかで確か毎年それで調子落とす、みたいなこと言われてた気が
違ってたらごめん
105名無し名人:2013/12/26(木) 21:32:20.97 ID:sY04Xej8
動画サイトで今度再放送する指揮者との対談の番組見つけて見たら面白かったわ
ところでこないだのNHKトーナメントは見る価値ある?
200円かかるんだけど
106名無し名人:2013/12/26(木) 22:35:09.00 ID:FS0xqZLV
棋譜だけなら
cgi2.nhk.or.jp/goshogi/index.cgi
ここ
107名無し名人:2013/12/27(金) 11:27:46.26 ID:/2PtEyDD
ポーランドまでのフライト所要時間は
乗り継ぎ時間を含めて13時間半〜18時間だそうで
時差は8時間とな
羽生さんどうしてるかな〜
108名無し名人:2013/12/27(金) 11:45:45.51 ID:tRklB5Qy
もう、ああいう生活が好きなんだと思うしかないな。
旅行が好きだということは本人も再三言ってるし。

普通、人間は24時間サイクルで生活してるってことを知らないんじゃないか?
中学くらいから不規則極まりない生活で。
109名無し名人:2013/12/27(金) 11:56:01.28 ID:210nFq9w
考えたらタイトル戦で日本国内回るから、日本国内行っていない
都道府県はないんじゃないかな。
110名無し名人:2013/12/27(金) 11:56:20.80 ID:FruFLu/u
沖縄でタイトル戦あったっけ?
111名無し名人:2013/12/27(金) 12:00:26.11 ID:/2PtEyDD
玲瓏さんで調べたら2001年の久保さんとの王座戦第3局が沖縄だったみたい
両者かりゆしとか着て対局…なわけないかw

あと確かに羽生さん、ルーチンに沿ったような、規則正しい生活はしてないみたいな事を
去年のニコ生解説の質問コーナーだかで言ってたような
連盟の年末年始の営業通知見る限りじゃ6日に指し初め式?とかやるのかね
だとしたら時差やフライト時間考えたら羽生さんギリギリ間に合うかどうかなんじゃ…
これでもし年末永瀬さんに勝ってたら更に7日に棋王挑決が入ってエラい事になってた気がw
112名無し名人:2013/12/27(金) 12:36:19.85 ID:kmIeOG38
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2013 名人戦 ●羽生 1-4 森内○
と来てるから
2014 名人戦 ●羽生 0-4 森内○

が濃厚だなw羽生が惨敗してキチガイヲタが発狂するのが早くみたいw
ざまぁみろ雑魚ぶーはーヲタ

C級にボコボコに惨敗してポーランドに傷心旅行かw
ザっこはるw

来年は渡辺にぼこぼこにされ、名人戦は恒例の観光旅行w
いい身分だなw

雑魚の三冠とか意味ねーし
113名無し名人:2013/12/27(金) 12:49:29.22 ID:VG6gSd1L
No.25を追っかけないといけないのか
将棋の会場も同じ所なのかね
114名無し名人:2013/12/27(金) 14:16:07.95 ID:QO2iRgID
>>111
地味な調整なのかね
七冠時の日程とか一体どうしてたんだろうな…
まぁ殆ど防衛戦+順位戦とか無いだけマシか
115名無し名人:2013/12/27(金) 14:26:42.78 ID:210nFq9w
まあ、結果的によかったかも。
こうなったら、永瀬のタイトル初挑戦を期待したい。
116名無し名人:2013/12/27(金) 14:31:42.99 ID:FruFLu/u
>>111
ありがとーーーー
117名無し名人:2013/12/27(金) 14:37:49.98 ID:qg2/pVEe
激水の疾くして
駒を漂わすに至るの者は
羽生なり

善く戦う羽生は
その勢は険にして
その節は短なり
118名無し名人:2013/12/27(金) 16:52:40.64 ID:2x43zu/x
>>81 6六桂
119名無し名人:2013/12/27(金) 18:08:11.17 ID:/2PtEyDD
>>113
ttp://www.cracoviachess.net/index.php?lang=en

大会サイトの、INFORMATIONてとこのPlaying venueに会場写真?ぽいのがあるけど
これ見る限り同じフロアでやるのかなという印象
でもRegulations (pdf)、Shogi tournament (pdf)に
Group Aのラウンドと将棋イベントの日程があるみたいだけど
これによると両者の日程は重なってそうだから
羽生さんの将棋イベへの参戦はないんじゃ?とも思ってみたり…違うのかな
日程によるとグループAの第一ラウンドは現地時間の午後4時に開始みたいだから
結果含めサイトが本格的にされるのはこっちの深夜からになりそうな感じ

>>114
自分もタイトル全部獲っちゃえば防衛だけになるからラクじゃね?なんてふと思う事があるw
でも実際は獲ったタイトルの数だけ重圧もかかりそうだし調整も難しそう
挑戦、防衛どっちの側でもタイトル戦に必要な気力体力って半端無さそうだし
120名無し名人:2013/12/27(金) 18:40:22.74 ID:/2PtEyDD
マイナビBOOKS将棋編集部さんブログよりイベントレポ
羽生さん相変わらずイケメソ

>羽生三冠が登場! 将棋世界キッズ&激指13発売記念イベント
ttp://book.mynavi.jp/blog/shogi/2013/12/27/4333/

このクイズのくだりワロタ
さすが神吉先生

>次の一手問題のほかには、羽生三冠にまつわるクイズも出題されました。
>神吉「さて次の問題。羽生三冠が怖いものは何でしょう? 赤:地震 青:オバケ 黄色:奥さん!
>やっぱり羽生さんも奥さんが怖いんでっか?」
>羽生「いやいやいやいや、奥さんなんて(台本に)書いてないじゃないですか!!」
>神吉七段のペースにさすがの羽生三冠もタジタジでした。
121名無し名人:2013/12/27(金) 18:42:05.77 ID:kmIeOG38
現実は雑魚タイトル三冠でもぎりぎりだろw
中村なんて負けたも同然だったしw

7冠とか池沼にもほどがあるw

若手に軽く虐殺されるレベルだから無理w

大石戦の完膚なきまでの完全公開処刑をみれば
ぶーはーの限界は明白だろw

もう若手についていけない
ここ数年でおしまいの棋士 それがぶーはーwww
122名無し名人:2013/12/27(金) 18:43:36.96 ID:kmIeOG38
奥さんってあの使えないアイドルw

おにぎりやぐらい経営させてやれよぶーはーw


どうせお飾りにしかならない、年食ったら使いもんにならねーしwww
123名無し名人:2013/12/27(金) 18:58:55.90 ID:Tw0aIQh8
124名無し名人:2013/12/27(金) 19:04:29.42 ID:RY1m3cVV
>>123
こりゃいいわ
125名無し名人:2013/12/27(金) 19:19:18.36 ID:LVa1cIZP
香Lww
126名無し名人:2013/12/27(金) 19:24:27.98 ID:uSbNjdO/
>>120
子どもたちが楽しんでる感じで良かった。
子供の記憶力ってすごいのね。まあ特にすごいのが将棋で勝ち抜いたりするんだろうし。
127名無し名人:2013/12/27(金) 19:24:58.39 ID:QO2iRgID
>>123
棋士には見えないよなー
128名無し名人:2013/12/27(金) 20:21:06.86 ID:VG6gSd1L
>>119
同じスペースなのか軽食とりがてら将棋とチェス行ったり来たり・・・はないなw
91人の顔がわかればもっと身近に感じるのになあ
129名無し名人:2013/12/27(金) 20:40:19.21 ID:cCVPjleN
>>120
こういう企画はどんどんやって欲しいよ
将棋界の未来に繋がる
130名無し名人:2013/12/27(金) 21:07:24.53 ID:210nFq9w
今日22:00から、囲碁将棋チャンネル
王将リーグ 羽生、豊島戦 解説羽生3冠
131名無し名人:2013/12/27(金) 21:30:09.11 ID:Xda88R0K
ざっこハルの場合、若手の柔軟な発想に全く対応できていないw
それがNHK肺の惨敗、永瀬に埋葬された棋王戦
ほんとなさけない

数年後にはフリークラスとかあるんじゃねw

ああ雑魚棋戦で当て逃げ内野安打のゴキローのように
しょうもないゴキブリヒットかせいでいたころが懐かしい
って回想になるんだろうなw

ごっきはるの場合
おにぎりやの店主に50代でインタ受けるざっこはるが今から予想でけるわwwww
132名無し名人:2013/12/27(金) 21:49:25.73 ID:ltq2ACa1
奥さんにガミガミ言われて小さくなってる羽生さんは見たくないw
133名無し名人:2013/12/27(金) 21:54:55.46 ID:LVa1cIZP
香Lww
134名無し名人:2013/12/27(金) 21:56:45.25 ID:tRklB5Qy
羽生はいかにも亭主関白そうだなあ。
まああの家は役割分担がふつう以上にはっきりしてるのだろう。
135名無し名人:2013/12/27(金) 22:03:58.69 ID:Xda88R0K
どうみても尻にひかれてる青びょうたんだろw
亭主関白の正反対だろwwwww

ええ、まあ、はい、普通に尻にひかれてますね はい
136名無し名人:2013/12/27(金) 22:05:51.98 ID:ltq2ACa1
王将リーグ挑戦権決定は普通に家で暮らしていたら電話で知らされた羽生さん
137名無し名人:2013/12/27(金) 22:08:08.14 ID:210nFq9w
将棋チャンネル始まった。聞き手藤田綾。
ニコニコとか羽生の時、聞き手藤田が多いが
偶然なのか、それとも指名しているのかな。
138名無し名人:2013/12/27(金) 22:09:06.29 ID:Xda88R0K
てか別にマンション借りてるとかいう記事すっぱ抜かれてなかったけw
まあどうでもいいけどw
139名無し名人:2013/12/27(金) 22:38:12.00 ID:bO087JK+
>>137
最初にやって安定してたから続けるってパターンかな
140名無し名人:2013/12/27(金) 22:55:24.48 ID:Xda88R0K
名人戦を指導対局とホテルでタダ飯くいにいく新しい手法を編み出した
ブーハーwwww
雑魚棋戦も負けてるやんwwww
しかも若手にwwwwwww

いやあ雑魚棋戦すら通用しないとかもはやおしまいだろwww

これで格上の渡辺二冠にぼこられらたら
ますますメシうまやな
141名無し名人:2013/12/27(金) 23:00:36.58 ID:ltq2ACa1
藤田さんとのコンビは終始二人ともかわいい
解説もすごく良かった
何か最後の豊島さんのコメントに泣けてしまったw
この放送豊島さん見るのだろうか、すごく誉められていたぞ
142名無し名人:2013/12/27(金) 23:04:53.80 ID:50/Lt/lU
羽生が負けると飯が超旨いwww

まさかC2の雑魚に連敗する醜態とはw

そういえばNHKの次の相手もC2の雑魚だった気がする

まだ放映後だけど見ていないから結果は知る由もないけど、

羽生がNHKでC2の雑魚レベルに負けるわけないよね

もし羽生がNHKで負けたら腹の底から笑ってやるわ
143名無し名人:2013/12/27(金) 23:20:36.59 ID:KxJHVQ3T
>>142
174 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 00:32:42.74 ID:RfSDSl1p
>>169
構想なんてまったくない目くらまし将棋。通常運行だよこれ。ちょっとずつちょっとずつ騙す

羽生の常套手段で手馴れてる。棋力なんて関係ない。雑魚棋戦だから通用する手

この負けで渡辺の格が下がることはない。渡辺の分の格まで羽生が一人で格下げ食らう

羽生の完全一人負け状態。渡辺は何も気負うことなくウルトラタイトルの竜王戦に臨める

羽生はただお膳立てをしたにすぎない。勝てばなんでもいいというわけではないということを渡辺に再認識させた

179 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 00:36:36.78 ID:RfSDSl1p
こちらとしてもまったく心の動揺がないし気持ちは竜王戦にすべてに向かってる

今日の羽生の勝ちはまったく架空のものとしか思えない。それぐらいの出来事

相手に傷一つ負わせることもできない勝利ほど虚しいものはないね。虚無だよこいつの将棋は

恐らく終局後の渡辺の態度を見て羽生もつまらない将棋をしてしまったと自省してると思う

これからウルトラタイトルの竜王戦の前座戦こと王座戦があるのに。惨敗して2冠で渡辺時代がすでに見えている
144名無し名人:2013/12/27(金) 23:22:03.71 ID:KxJHVQ3T
298 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 21:22:10.58 ID:RfSDSl1p
谷川と郷田でなんとか羽生を手負いの状態にして、中村への援護射撃をしてほしい

とにかくひたすら疲れさせて、とどめは中村が華麗にさす。これが最高のシナリオ

前座タイトルで羽生を惨めに負けさせ、別格タイトルである竜王戦で渡辺が森内を圧倒し格の違いを見せ付ける

これが今僕の頭の中にある仕様書だ。実際この通りに渡辺と中村が動いてくれると思う
145名無し名人:2013/12/27(金) 23:23:40.90 ID:KxJHVQ3T
14 :伊奈川愛果は天照大神[sage]:2013/12/17(火) 11:08:16.47 ID:xrtrsm8J
昨日は伊奈川さんでオナニーしてしまいました

ごめんなさい

26 :伊奈川愛果は天照大神[]:2013/12/23(月) 11:23:38.08 ID:kK1YZaGh
我が女神さま
お許しください
またしても貴女でオナニーをしてしまいました
動画の助けを借りたのですが、いつの間にかその動画に出ていた女の子を貴女に置き換えていました
そしてものすごく卑猥な想像をしました
貴女にチンポをしゃぶらせストッキングを破り陵辱したのです
最後はお掃除フェラです

ああ我が女神伊奈川愛果さま
罪深き私をどうかお許しください
146名無し名人:2013/12/27(金) 23:35:07.40 ID:KxJHVQ3T
599 :伊奈川愛果は天照大神[]:2013/12/22(日) 10:59:13.97 ID:pntfEo91
底辺雑魚に虐殺されるプーハーと餃子の王将wwwwwwwwww
147名無し名人:2013/12/27(金) 23:38:06.14 ID:50/Lt/lU
nhk杯今録画みた
コイツマジ弱いな

未だにコイツを史上最強とか言ってる馬鹿池沼いる?

羽生はブーハーヲタに言わせれば100年に一度、人類最強の逸材なんだろ
C2のルックスともに雑魚クラスに負けるわけないしw
普通に楽勝でしょ
ハブはC2に負けるとかありえないでしょw

この矛盾にどう答えるのかw ブーハーヲタwww
148名無し名人:2013/12/27(金) 23:44:47.56 ID:KxJHVQ3T
>>147
606 :伊奈川愛果は天照大神[]:2013/12/22(日) 11:29:38.47 ID:pntfEo91
こいつマジ弱いな

未だにコイツを史上最強とか言ってる障害者いる?
149名無し名人:2013/12/28(土) 00:33:47.10 ID:yFTnpdO+
今日一日スレ見てたけど
マジで角将が構ってちゃんである事が分かった
皆この調子でシカトし続けてくれよな
150名無し名人:2013/12/28(土) 00:35:29.36 ID:imbGQVZl
東大の公演てまだ上がってないよね
151名無し名人:2013/12/28(土) 00:49:18.78 ID:RmphoRS9
よし
152名無し名人:2013/12/28(土) 01:05:22.11 ID:nuyJdBSe
また名人戦にノコノコ出てきて惨敗するんだろうな

プーハーが4タテ喰らってヲタがどんな言い訳するのか今から楽しみだわ

そうそう今日はNHKでプーハーの対局か

相手はC2の雑魚だし負ける要素が全く見当たらないね

負けたら羽生ヲタやめてやるわ

さあ今日も羽生の惨敗を祈願しよう
153名無し名人:2013/12/28(土) 01:20:52.35 ID:hCE7RQBk
七冠になる前の六冠時の日程が知りたい
154名無し名人:2013/12/28(土) 01:40:08.76 ID:zupn8DqV
ご、ごめんその日程は自分は解らんわ…

>>141
いいなー羨ましい!
囲碁将棋チャンネルだけ単体契約とかできればいいのに〜><
155名無し名人:2013/12/28(土) 01:57:31.15 ID:zupn8DqV
羽生さんのチェスの棋譜?中継されてるね
戦況さっぱり解んないけどw

ttp://www.cracoviachess.net/toma/index.php?lang=en
156名無し名人:2013/12/28(土) 02:15:33.11 ID:zupn8DqV
…と思ったら囲碁将棋チャンネル、ニコ生で視聴できるんだ!?
でも羽生さん見るためだけに月額1500円か…うーん…

>itumon @itumon
>「囲碁将棋チャンネル」がついに「ニコニコ動画」さんに進出!
>まだ始まったばかりですがこれからが楽しみですね^^
>月額1,575円です。詳しくは→ttp://ch.nicovideo.jp/shogi-net
157名無し名人:2013/12/28(土) 03:10:36.28 ID:SaYRZcXE
NHK杯も棋王戦も若手に惨敗か
やっぱり

渡辺竜王>>森内>>>>>>雑魚専羽生だわ
158名無し名人:2013/12/28(土) 03:31:26.44 ID:YQIgPykm
これってリアルタイムで中継されてるやつだなwww
159名無し名人:2013/12/28(土) 04:09:43.44 ID:zupn8DqV
双方一分将棋みたいになって
羽生さんヤバいんじゃ…と思ってったら突然30分増えたww
チェスの時間システムって良く解らん
160名無し名人:2013/12/28(土) 04:21:53.46 ID:zupn8DqV
だめだ、時差8時間に付き合い切れないわw
寝る
161名無し名人:2013/12/28(土) 07:02:01.40 ID:QQLPaRBr
初戦は後手番で勝ったみたい?
162名無し名人:2013/12/28(土) 07:13:35.22 ID:zupn8DqV
相手-羽生さんで0-1ってなってるって事はそうかもね
しかし起きて棋譜見たら最初のものとどう見ても展開が変わってるんだが…
寝る前に見た奴は双方早々にクイーン消失してたのに
この終局図だとクイーン残ってるし
ほか、寝落ち前の表示のもろもろの状況から察するにまさか千日手指し直し局とか?

そしていつもん先生のツイートが…
集中乱されてブチならぬプチキレる?羽生さん見てみたかったw
163名無し名人:2013/12/28(土) 07:28:22.25 ID:RmphoRS9
将棋チェス板で良かった。
164名無し名人:2013/12/28(土) 07:49:26.26 ID:Rj1o1uOS
羽生さんチェスにハマり込んでるな
165名無し名人:2013/12/28(土) 07:54:29.51 ID:f5460DWj
竜王戦は深浦にボコられてハイ終了しそうだなw
朝日も午前中でお帰りとか
166名無し名人:2013/12/28(土) 09:49:00.37 ID:zupn8DqV
森内さんの新書が出るみたい
先日の渡辺さんの新書と、まさかの羽生さん愛を競う展開になったら面白いなw

ttp://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784098251957

>小学館新書
>覆す力
>著/森内俊之
>定価 756円(税込)
>発売日 2014/02/03
>判型/頁 新書版/224頁

>編集者からのおすすめ情報
>何かをなそうとするとき、巨大な壁や、手強いライバルなどは必ず存在するものです。
>現在は竜王、名人という棋界の2大タイトルを持つ著者にとっても状況は同じでした。
>プロ棋士としての道の前方には、小学生以来の知己である羽生善治さんが常にいて、脚光を浴びていました。
>羽生さんが七冠王のとき、著者は名人戦で挑んだものの敗れ、その後しばらくタイトル戦から遠ざかります。
>しかし、その雌伏の期間が後の雄飛につながります。
>将棋ファンのみならず、広くビジネスパーソンにも役立つ、生き方と深い思考の本です。
167名無し名人:2013/12/28(土) 09:54:38.63 ID:7xhfjfkw
大会の専用スレあるかと思ったら過去物も全然ないんだね
将棋・チェス板なのに……
168名無し名人:2013/12/28(土) 09:58:35.80 ID:zupn8DqV
自分も探して驚いたw
2ch以外で専用掲示板とかあったりするのかな
でも羽生さんの名前でググってヒットしなかったら
ほかに話題にしてる場は存在しないて事だよね…
169名無し名人:2013/12/28(土) 10:02:16.88 ID:nuyJdBSe
竜王は一回戦モーホーかw
しかし名人戦はいつものように敗退するんだから出るだけ無駄
順位戦で消えたほうが身のためw

棋王戦はブーハーヲタの見苦しさ全開。
都合がいい六冠誕生とか勝手に大騒ぎして敗退すると
名人戦のためとか本気だしていないとキチガイモード全開
ほんと恥だなw

ブーハーがこれからも若手にやられることが普通になるだろうw
永瀬とか序章に過ぎん
170名無し名人:2013/12/28(土) 10:02:43.84 ID:zupn8DqV
とりあえずゆうべのround1の結果一覧は更新されてるね

ttp://www.chessarbiter.com/turnieje/2013/ti_4691/results.html?l=en&tb=1_&rd=1_
171名無し名人:2013/12/28(土) 10:10:51.33 ID:Rj1o1uOS
わざわざチェスをしに海外まで行くってのは正直チェスに熱を上げ過ぎの気がする
将来はチェス界に転向したりして
172名無し名人:2013/12/28(土) 10:50:07.99 ID:22T09JRi
名人戦で森内に全く歯が立たないのは恒例行事だけど
得意なザっコ棋戦でも若手に簡単にひねりつぶされるってマジややばくねw
ところでハブマジックはどうしたの?w

何とかならないから名人戦三期連続森内に完敗している。
調整しているだろ名人戦の権威を考えると
しかも三期で5勝12敗。
森内の牙城は相当厳しい
持ち時間と二日制で羽生は勝てない

自分の価値があがらないw
やっぱりハブマニアも雑魚棋戦ばっかりに飽き飽きしているんだw

名人・竜王はたった13期しかないしw
173名無し名人:2013/12/28(土) 10:54:26.26 ID:7xhfjfkw
round2の相手の画像は更新されたけど
羽生さんのはまだだね
174名無し名人:2013/12/28(土) 11:02:36.52 ID:0Dq6/aYc
ツイッターアカウント

yuri2chan08
yuri2chan08
yuri2chan08
yuri2chan08
yuri2chan08

おい、またクズが森内竜王名人を侮辱してるぞ
このキチガイクズなんとかしろよ
雑魚羽生キチガイ信者のゴミは早く死ね犬の糞以下の池沼中卒ジジィ
森内竜王名人>>>>>>>>ハブ()
175名無し名人:2013/12/28(土) 11:06:24.17 ID:0Dq6/aYc
羽生のチェスのレーティングはたったの『2402』
世界ランキングで2842位

つまり羽生より強い奴は世界に2841人いる
世界は広い
そして羽生はグランドマスターですらない

チェスの世界1位の、
マグナスカールセンのレーティングは『2872』
格が違いすぎる
つまり森内世代のNo.2の羽生はチェスでも雑魚
176名無し名人:2013/12/28(土) 11:07:53.44 ID:0Dq6/aYc
>>157
渡辺()は羽生より雑魚だろ

しかも竜王は森内竜王名人だボケ

森内竜王名人>>>>>>>羽生≧渡辺

はい残念
177名無し名人:2013/12/28(土) 11:13:22.59 ID:kS6KR0FX
羽生vsC2

11月15日 ●羽生−永瀬○
11月18日 ●羽生−大石○ ※収録日
12月20日 ○永瀬−羽生●

C2に三連敗

ついに雑魚タイトルすら取れなくなったか

少しは森内竜王名人を見習え弱棋士羽生
178名無し名人:2013/12/28(土) 11:26:52.88 ID:0Dq6/aYc
情けないな 森内竜王名人に指導対局して貰え

そして4年連続フルボッコされろw
流石に4年連続で惨敗したら羽生が森内世代No.2の雑魚だと誰もが認めざるを得ないだろう
179名無し名人:2013/12/28(土) 11:44:02.62 ID:LxNIj6Ij
チェスはまるまるわからないから、見ようがないんだよなぁ
元気そうでなにより
明日は将棋の日放送
180名無し名人:2013/12/28(土) 11:45:36.23 ID:yFTnpdO+
NGワード集更新

羽生オタ
ブヲタ
小タイトル
雑魚タイトル
ビッグタイトル
就寝時間
発狂
羽生攻略
vs藤井・深浦・久保
時間適性
渡辺○
Q. 
船井
桜井
寡占
森内>>>
コッド
ここ10年
森内世代
森内竜王名人=棋神
ヽ.  ,r ⌒',
チョンガ
5勝12敗
5勝12敗
ザッコ
ざっこ
ブハ
ーハー
ぶーはー
yuri2chan08
181名無し名人:2013/12/28(土) 11:47:13.02 ID:1zQdvyJi
ここんとこ負けが込んでるからチェスで息抜き・気分転換出来ると良いなぁ
182名無し名人:2013/12/28(土) 11:58:35.44 ID:7xhfjfkw
将棋トーナメントに二段がいるよ……
183名無し名人:2013/12/28(土) 12:18:45.27 ID:mTWEnkb0
C級大石戦は自滅して、指プルプルしまくり、いいとこ全くなし
終盤差し迫った場面で、歩取りに2手かけるとかw情けない
相手はC2でも勝てるわけねーだろw
記念王手があったくらい
完璧な完敗w
山崎もうるさかったけど
平凡な手で完勝しましたね大石君って言われる始末

おいブーハー弱すぎ

また格下に負けるのかよ

雑魚すぎ

羽生だっさ

やっぱり森内竜王名人が頂点だな
184名無し名人:2013/12/28(土) 12:35:55.20 ID:LxNIj6Ij
>>181
負け込んでる…か?

昨日の将棋チャンネル解説は藤田さんの置いた駒を羽生さんがやたら直していたw
185名無し名人:2013/12/28(土) 13:01:58.24 ID:MYfLQf+p
C級の雑魚に3連敗している惨状から逃げるなよw

負けがこんでるし雑魚に負けまくり

女流相手に駒遊びとかザっこハル大丈夫かw
186名無し名人:2013/12/28(土) 13:09:41.67 ID:MYfLQf+p
羽生世代は真面目で退屈な優等生
それだけでは斜陽業界を救えない
渡辺や橋本みたいに批判覚悟で棋界を盛り上げようとする存在も必要なんだよ

渡辺の棋譜はむしろ格調高い最先端の棋譜だろ
歴史的価値があるよ
187名無し名人:2013/12/28(土) 13:42:50.55 ID:n1gq6SBV
なんでよりによって名人・竜王だけ期待外れなんだよ
188名無し名人:2013/12/28(土) 13:54:15.07 ID:vcnu8b/X
>>178
べーつにー。何回当たっても、
最後に勝てばいいんだろ。今の森内竜王名人がそうじゃん。
藤井てんてーが3連覇中に信者が鼻高々だったようなもん。45才まで続くのか分からんが。
189名無し名人:2013/12/28(土) 14:15:26.63 ID:dX8wC+86
羽生ヲタは勝ち馬大好きのミーハー野郎だからなあ。まあ人間性としては最低の部類に入るよね

とにかく逃げること専門で生きてきたから羽生が負けるとすぐに雲隠れしてお通夜状態になる

しかし羽生って奴はかなり弱いね
コイツ何回C2の雑魚に虐殺されれば気が済むの?

コイツのこと史上最強とか言ってる奴って池沼だろ

羽生が負けると飯が旨いw羽生が負けると飯が旨いw羽生が負けると飯が旨いw
190名無し名人:2013/12/28(土) 14:25:27.27 ID:3QbxYm7w
>>187


羽生の将棋が期待外れな将棋だからだろ。
191名無し名人:2013/12/28(土) 14:47:57.18 ID:VE4vRuNF
>>175
あおりとしては、
「グランドマスターの下の、インターナショナルマスターですらない」
の方がいいんじゃないの?
192名無し名人:2013/12/28(土) 15:36:38.44 ID:XOJ/8so7
とりあえず次の久保戦に勝てば、ほぼ名人挑戦確定するからな。負けられない一戦になるよな。名人を含む五冠になれば馬鹿なアンチも何も文句が言えなくなるだろう。
193名無し名人:2013/12/28(土) 15:39:35.95 ID:VNOYtT3Q
やはり羽生さんの大盤解説は素晴らしいね
194名無し名人:2013/12/28(土) 15:44:28.00 ID:HFCwXzlH
だから奪取してから威勢はれば
低脳ブーハーヲタ
現実は棋王戦でC級2組の雑魚の連敗虐殺

NHKでも同じくC級の雑魚に公開処刑されてるのが現実だしw

三冠が6段のさえない若手にフルボッコにぼこられて
矢内の日曜にひとときお楽しみくださいとかw
皮肉すぎるだろ
195名無し名人:2013/12/28(土) 16:13:43.17 ID:zupn8DqV
明日は将棋の日の放送て事で12月のおさらいと、あと1月の予習も含めて予定再掲させて下さい
(自分がうっかり年末年始の放送見逃してしまいそうってのもあるので)

◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)  第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
○10(火)  第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
○12(木)  第39期棋王戦 敗者復活戦 準決勝 郷田真隆 九段
●20(金)  第39期棋王戦 敗者復活戦 決勝 永瀬拓矢 六段
TV放映
済02(月)  NHK総合「プロフェッショナル仕事の流儀」
済06(金)  プロフェッショナル仕事の流儀 (再放送木曜深夜 0:40〜1:30)
済14(土)  囲碁・将棋チャンネル NHK杯選 中原誠 NHK杯('99、決勝、18:00〜19:48)
済21(土)  囲碁・将棋チャンネル NHK杯選 村山聖 八段('98/3/15、決勝、18:00〜19:48)
済22(日)  Eテレ 第63回NHK杯 3回戦 大石直嗣 六段 (10:30〜12:00)
済27(金)  囲碁・将棋チャンネル 王将挑決リーグ戦 豊島将之 七段 羽生三冠解説(22時〜23時)
_29(日)  Eテレ 第39回将棋の日 次の一手名人戦 森内俊之 名人(10:00〜12:00)
その他
済01(日)  矢内女流の結婚式参列
済03(火)  記念対局 vs 甲斐女流王位
済04(水)  取材日(会館)
済05(木)  東大特別講演
済16(月)  王座就位式
済21(土)  「将棋世界キッズ」&「激指13」発売記念イベント
_27(金)〜('14/1/4(土))  クラコフチェス大会(ポーランド)
…………………………………………………………………………………
4勝以上:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
3勝:   羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下:   おにぎり屋亭主として再出発。         /■\
…………………………………………………………………………………
196名無し名人:2013/12/28(土) 16:14:42.21 ID:zupn8DqV
◇◆◇ 1月の対局予定と結果 ◇◆◇
_10(金)  第72期順位戦 7回戦  久保利明 九段
_12(日)13(月)  第63期王将戦 第1局  渡辺明 二冠
_23(木)24(金)  第63期王将戦 第2局  渡辺明 二冠
_29(水)30(木)  第63期王将戦 第3局  渡辺明 二冠
_XX(_)  第27期竜王戦 1組ランキング戦1回戦  深浦康市 九段
_XX(_)  第07回朝日杯オープン戦 1回戦 久保利明 九段
         (勝てば同日に2回戦 三浦弘行 九段 vs 藤井猛 九段の勝者)
TV放映
_01(水)  NHK総合 SWITCHインタビュー 達人達(たち)選「佐渡裕×羽生善治」(13:30 〜 14:30)
_02(木)  囲碁・将棋チャンネル 王将挑決リーグ戦 豊島将之 七段 羽生三冠解説(再放送 朝6時 〜 7時)
_02(木)  BSフジ The GAME〜震えた日〜 羽生善治vs谷川浩司「史上初の七冠制覇」(21:00〜22:25)

その他
_('13/12/27(金))〜04(土)  クラクフチェス大会(ポーランド)
_11(土)  第1回掛川こども王将戦 および 王将戦前夜祭
_25(土)  将棋文化振興自治体「全国将棋サミット2014」記念講演(14:15〜15:00)
_25(土)  柏市制60周年記念スペシャルトークショー(18:00〜)
197名無し名人:2013/12/28(土) 17:05:06.83 ID:vcnu8b/X
>勝ち馬大好きのミーハー野郎
は、今どき森内スレに行ってんじゃね?
198名無し名人:2013/12/28(土) 18:05:49.69 ID:/yz2daEn
今年は7割も勝ってないし、捏造するなよブーハーヲタw
棋王戦は勝つ気もなかったとか池沼丸出しがブーハーヲタ

その面白くない森内に名人戦で全く歯が立たない
5勝12敗という圧倒的な負けw

三期連続惨敗ってことを自覚しようないい加減

これで王将戦で渡辺に負け
春の名物になった森内名人の指導対局に負け
羽生も普通の棋士扱いになるのかw

しかし三浦は面白くない、永瀬にがんばって欲しい
羽生は
見てないけど、NHK杯は負けられないね、
相手はすべてがC級の大石だっけ? 楽勝だよね ぶーはー
199名無し名人:2013/12/28(土) 18:59:44.75 ID:RmphoRS9
グランドマスターを日本語にすると地下の師匠
200名無し名人:2013/12/28(土) 19:05:41.52 ID:edoyF06G
>>199
釣り針デカ過ぎ
201名無し名人:2013/12/28(土) 19:15:11.04 ID:YN+NpO1F
1月2日のBSフジの番組が楽しみですね。
202名無し名人:2013/12/28(土) 19:17:48.34 ID:7xhfjfkw
そうかな
つるのが出るだけで、あとは過去映像だけでしょ
203名無し名人:2013/12/28(土) 19:42:06.01 ID:zEBIAWv3
5勝12敗ってなんだよwww3-4、2-4,1-4だから6勝12敗だろ
こんな簡単な足し算もできないのか?恥ずかしい
幼稚園からやり直せよ、この屑は
204名無し名人:2013/12/28(土) 19:54:34.50 ID:YN+NpO1F
>>202
両者のインタビューがあるみたいだ。年月も過ぎ、今後両者間では
タイトル戦もないと思われるので、当時では聞けなかった本音が
聞けるのではないかと思う。
205名無し名人:2013/12/28(土) 20:13:37.60 ID:vcnu8b/X
>5勝12敗ってなんだよ
なんだよ?
アンチお得意の「都合の良いところで区切ってみました」?
206名無し名人:2013/12/28(土) 20:18:31.12 ID:/yz2daEn
なんだ、過去収録の映像も含めて忙しいとかぶーはーヲタは池沼だろw
今はC級に連敗するのがデフォの雑魚がぶーはー
名人戦なんて論外ww
207名無し名人:2013/12/28(土) 20:58:10.54 ID:YQIgPykm
羽生善治羽生善治
208名無し名人:2013/12/28(土) 21:12:59.14 ID:4/eoOVvp
>>196
1/1は総合ではなくEテレ
209名無し名人:2013/12/28(土) 21:18:21.49 ID:Y/+FlUzY
暇な予定表だなw
C級にボコボコにされて暇なブーハーって惨めやね
210名無し名人:2013/12/28(土) 22:39:30.08 ID:pCZKxoMj
チェスの大会はどれくらいの大会なんだろ。
とりあえず初戦は後手がちですか。
211名無し名人:2013/12/28(土) 23:42:09.77 ID:zupn8DqV
結果一覧見る限り羽生さんにポイントついてるから多分後手勝ちかと

>>208
ありがd
212名無し名人:2013/12/28(土) 23:54:02.64 ID:n56M09LB
羽生が負けると飯が旨いwwww

羽生が負けると飯が旨いwwww

羽生が負けると飯が旨いwwww

ご飯がすすむ すすむ 宮尾すすむ〜

元気溌剌!気分爽快!

いやあ羽生が負けると飯が旨いなあwww
213名無し名人:2013/12/28(土) 23:58:25.86 ID:LOkXuam6
ひどいスレ
214名無し名人:2013/12/29(日) 00:26:17.03 ID:mM0Z1Fwe
森内もかつては田中寅などの雑魚に負け、3割になってしまった時期があったが、
あれは棋風改造の途中だったからしょうがない部分もあるんだよな
その見返りにキッチリ強くなり竜王名人になった

羽生は今、ただ負けてるだけなのか、そうでないのか
これからが見ものだな
215名無し名人:2013/12/29(日) 00:37:40.13 ID:Sv4ClO4+
羽生さん今夜はポーランドの16歳の少年と対戦中
216名無し名人:2013/12/29(日) 00:54:09.43 ID:4Ynr5yLm
あの少年か、
217名無し名人:2013/12/29(日) 01:37:14.84 ID:Sv4ClO4+
う、うむ
218名無し名人:2013/12/29(日) 02:29:00.59 ID:ulvTspXE
http://www.cracoviachess.net/toma/index.php?lang=en
そのチェスってのはこれかな?
219名無し名人:2013/12/29(日) 02:33:03.15 ID:Sv4ClO4+
そうっすよ
今20手目、面白いとこかも
220名無し名人:2013/12/29(日) 02:52:53.08 ID:eJWju9ZX
Rb6で羽生さんどうすんの?
221名無し名人:2013/12/29(日) 02:56:01.64 ID:Sv4ClO4+
ポーンをc5に進めたら斜め前が取れるからルークとクイーンの両取りになるんちゃうの
って適当、違ったらゴメンw
222名無し名人:2013/12/29(日) 02:59:19.71 ID:eJWju9ZX
>>221
こちらルールも怪しいぐらいなんで助かります
謝られるどころか師匠と呼びたいぐらいw
223名無し名人:2013/12/29(日) 03:01:07.78 ID:Sv4ClO4+
いやいや自分も昨日今日で駒の動き覚えてさぐりさぐり(汗)
224名無し名人:2013/12/29(日) 03:05:56.93 ID:eJWju9ZX
それで駒取らせて切り返す手が見えるとは
やはりゲームってのはセンスなんかね
225名無し名人:2013/12/29(日) 03:09:27.40 ID:Sv4ClO4+
似てるよね将棋と
ただ盤が狭いぶんより無駄がなくて
駒同士たがいにヒモつきまくりというか
パズルっぽい感じはする
226名無し名人:2013/12/29(日) 03:15:46.31 ID:eJWju9ZX
だね初心者の人がただで駒取られるのとかわかる気がする
どこに何がきいてるか把握するのって意外と大変な事なんだね
次に羽生さんの手番きたらBc2とかやるの?
227名無し名人:2013/12/29(日) 03:22:50.08 ID:Sv4ClO4+
ごめ、見てなかった
けどいま手当たったじゃん!すごい
228名無し名人:2013/12/29(日) 03:24:51.89 ID:eJWju9ZX
一間竜の手筋とかはすぐ見えるからねw
正しいかわかんなかったけど羽生さんがやってくれると嬉しい
229名無し名人:2013/12/29(日) 03:27:14.67 ID:Sv4ClO4+
むしろ一間竜とか言われても解んない
へっぽこ棋力(初心者)ですよこちとら^^;
230名無し名人:2013/12/29(日) 03:34:11.68 ID:Sv4ClO4+
勝ったっぽいね羽生さんおめ
231名無し名人:2013/12/29(日) 03:35:46.32 ID:eJWju9ZX
勝ったね逃げてQg8かな全ての駒が働いてて綺麗だね
わかってないんだけどそんな気がする
232名無し名人:2013/12/29(日) 03:43:40.59 ID:Sv4ClO4+
自分はこれ見ても羽生さん優勢だなぐらいで
何で詰みなのか全然わかんないw
Pb8で成ってクイーンになるとか関係ある?
うん、解らん
233名無し名人:2013/12/29(日) 03:46:43.90 ID:eJWju9ZX
最後のBa4でチェックかかってて横に逃げるぐらいだけど
Qg8で逃げ場がないってことでいいはず
234名無し名人:2013/12/29(日) 04:06:44.07 ID:jXmxQn7u
連投規制かかったから携帯からw

あそっか、角(ビショップ)が効いてるのね
A2にこっちのポーンがいるから相手クイーン(馬+竜)は助からないし
A筋のビショップ失っても、こちらの成り駒クイーン&クイーン相手に角(ビショップ)2枚とナイトじゃ
後手は守りきれないて感じっすかな、ありがとう(用語むちゃくちゃ)
235名無し名人:2013/12/29(日) 05:45:07.26 ID:jXmxQn7u
再度棋譜見直したら
羽生さんの勝ちが解った時点から更に少し手が進んでるっぽい?
棋譜更新とのタイムラグがあったのかな
けど、この終局図だったら自分でもキングの逃げ場が無さそうってのは解るw
てかいつもん先生がめちゃ検討してたし
こっち見とけば良かったorz
236名無し名人:2013/12/29(日) 07:36:35.67 ID:dMp/IPA/
羽生さんチェス世界ランキングでは何位ぐらい?

チェスではタイトル取れない?
237名無し名人:2013/12/29(日) 08:14:28.76 ID:Sv4ClO4+
チェスは競技人口多いから羽生さんでもトップに立つのは
無理なんじゃないかって気がする、なんとなく

今日は10時から森内さんとの次の一手名人戦放送の日!
238名無し名人:2013/12/29(日) 08:32:16.26 ID:B5kSyZqk
勝ったね。おめ
いつもんが言ってたけど(チェスへの冒涜かもとも言ってたけど)
6三ナイトとか脳内で書き換えたら頭に入りやすくなった不思議
239名無し名人:2013/12/29(日) 09:00:45.71 ID:eJWju9ZX
羽生さんの世界ランクは4月にニュースになった時点で2828位だったみたいだね
それから大会でランキング上げてるって話聞かないから少し下げてるぐらいかな
この大会で活躍したら報道されるかもしれないね
240名無し名人:2013/12/29(日) 09:04:39.50 ID:1kllrtFx
別に無理して雑魚タイトルに挑戦する必要はない

別格棋士にとって雑魚タイトルや雑魚棋戦は基本的に流して調整する場だからね

ボルトも予選は流して走るでしょ
本気を出すのは決勝だけ
あれと同じ理屈

別格棋士は雑魚タイトルなど歯牙にもかけない
竜王戦名人戦で本気を出す

現に羽生は森内渡辺に全く歯が立たないじゃん

本気の森内渡辺>>>>>>>本気の羽生
という構図が成り立つ
241名無し名人:2013/12/29(日) 09:06:15.71 ID:2sn1G6IR
香Lww
242名無し名人:2013/12/29(日) 09:09:52.41 ID:DW/8S8mj
羽生チェス連勝?
243名無し名人:2013/12/29(日) 09:13:20.61 ID:RaD+Uu/j
>>237
競技人口もあるけど、日本のチェス環境と羽生のチェス歴から考えればトップクラスはまず無理でしょ。
羽生は25歳を過ぎてからクソ忙しい中で片手間でチェスを始めたわけで、もしそんな人間がトップクラスになれたら、幼少時からチェスに心血注いでるような連中がうかばれないわな
244名無し名人:2013/12/29(日) 09:24:10.55 ID:BfkCBsAd
>>243
馬鹿じゃないのw
今はネットで何でも情報は手に入る
将棋だって小学生もトップ棋士の棋譜を手に入れるのもたやすい

名人・竜王が取れないからってテェスに逃げるぶーはーって最悪だなw

くそ忙しいって馬鹿なの低脳、池沼かお前

将棋のヒントもらうためにやってんのw

だけど森内には肝心の名人戦で全く歯が立たない
竜王は渡辺が9連覇

ハブは雑魚棋戦専門のハイエナみたいだな

森内=ライオン、渡辺=トラ ハブ=ハイエナ(掃除役)www
245名無し名人:2013/12/29(日) 09:37:52.13 ID:DW/8S8mj
>>237
日本でだんとつの井山が対中韓では苦しんでるのと同様、チェスならもっと裾野が広いわけで大変だろうね
もっとも、チェスはプロ制度が無いという条件はあるが。
羽生も弱い相手しかいない将棋よりはチェスをしていりゃよかったなあと多少は思ってるかもね
246名無し名人:2013/12/29(日) 10:27:09.40 ID:2BENLfg+
NGワード素晴らしいな
角将が完全に見えない
それだけ角将が毎度同じ事しか書かない馬鹿って事か
247名無し名人:2013/12/29(日) 10:56:37.31 ID:BfkCBsAd
中韓が反日の将棋をやるわけがないわけでw
そういう意味ではハブみたいな内弁慶が囲碁とかするわけないし
(やってるけど遊び)
将棋でも森内・渡辺に歯が立たないのが現状
しかもC級に虐殺される始末www
248名無し名人:2013/12/29(日) 11:54:01.18 ID:di/Shaqz
よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!


249名無し名人:2013/12/29(日) 12:12:30.84 ID:HN1LREKv
この数日スレの流れがよくなった。煽りにほとんど誰も相手していない。
やはりあらしにはスルーが最善。
250名無し名人:2013/12/29(日) 12:46:21.81 ID:wQ51gGxQ
今日はお情けで森内竜王名人に負けてもらったなw
何かイベントとか専門のマネキンみたいになっとたなぶーはー
251名無し名人:2013/12/29(日) 12:55:56.48 ID:ePJJcyfF
チェスを見て


「将棋と似てるね」


これが羽生ヲタのレベルだからな・・・
252名無し名人:2013/12/29(日) 13:28:37.69 ID:Sv4ClO4+
一手名人戦も以前ここで教えてもらった通り羽生さんの勝利で嬉しい
しかし飛車振って来るとかエンターテイナーやね羽生さん

>>242
連勝みたい
253名無し名人:2013/12/29(日) 13:33:53.64 ID:NCCAsQ3y
スルーしても見るとイラッとするので素直にNG設定したら快適
こういうのは意地張るもんじゃないな
254名無し名人:2013/12/29(日) 13:42:47.42 ID:wQ51gGxQ
イベントで勝たせてもらって喜ぶほど追い詰められてるのかハブヲタ
終戦前の日本軍みたいだなw
まあこれから春に向けて王者;渡辺、森内と定番の
敗残兵航路がまってるわけだしw
毎年名人戦はお決まりの撃沈だなw

まるで米軍においつめられる日本兵のようだwww
255名無し名人:2013/12/29(日) 14:09:19.71 ID:ABN34ktA
>>252
そうか相変わらず凄いなw
向こうでは何て紹介されてるのかな?
ちょっと気になる
256名無し名人:2013/12/29(日) 14:09:24.29 ID:3VNzUcb0
害虫がいたからスリッパで叩いて殺そうとした。だが冷蔵庫の裏に逃げられてしまった。たしかに目の前からは消えたけど害虫が近くにいるのは間違いない。なんかムズムズしてやっぱり気になるしスッキリしない。見えない所で害虫は平気な顔でやりたい放題してる。
257名無し名人:2013/12/29(日) 14:10:55.36 ID:boFskEsa
たまに振ってくれるからうれしい
258名無し名人:2013/12/29(日) 14:17:57.99 ID:8qyAEu9z
まあ王将戦や名人戦でやったら虐殺されるからやらないしなw
まあお遊びで森内が勝たせてやるって現状が悲しいわけでw
実際NHK杯はブーハーに華を持たせるってパターンが

今期は勝手にC級にボコボコにされて自滅してるし
何してんだよブーハーw

今年は手負いの渡辺だし、まあ負けるだろうけどブーハー
春はいいね
いつもホテル。旅館めぐりwええ身分やで ざっこはるww
259名無し名人:2013/12/29(日) 14:38:11.80 ID:HN1LREKv
ここの、害虫はかまってほしいから目の前でウロチョロする。
反応するから面白がるわけで、スルーされると煽りの目的が
なくなってしまう。
本当に羽生3冠をたたくことが目的だったら、アンチスレをたて
そこでやりたい放題すればいいけどそれはしない。
だから、書き込みがあったら匿名掲示板しか話し相手がいない
かわいそうな人ということで、憐れんでやってください。
260名無し名人:2013/12/29(日) 15:24:09.77 ID:OHh5FkNK
なんだ余興で森内竜王・名人に勝たしてもらって喜んでるのが
ブハヲタはwww

本当に受けるなw
まあ先週のC級大石戦があまりにもひどい公開処刑内容だったしな

変な角うちして自爆して、挙句の果てに自陣の角うちを読めなくて
簡単につまされてるしw

おいおい三冠まじかよ
本気でやってくれよってレベル

三冠じゃなくて散々だよなw

まあ大石もNGワードのしたほうがいいな、当然二連敗した永瀬もw
261名無し名人:2013/12/29(日) 15:50:04.13 ID:JFCRCbvg
なんか最近の煽りは煽りになってないな
とりあえず煽り言葉を連発しとけという安い発想
藤井スレにいた荒らしと同一人物か?
262名無し名人:2013/12/29(日) 15:57:28.24 ID:8qyAEu9z
NHK杯録画してみていないから安心しろ

結果は分からない

弱気になるなよ羽生ヲタ

大石とかいうC2の雑魚だぞ

そんな奴に羽生が負けるわけないじゃん

もし羽生が負けたら羽生ヲタやめるわ
263名無し名人:2013/12/29(日) 15:59:25.93 ID:jqngznTt
さっさと消えろよw
264名無し名人:2013/12/29(日) 16:14:21.47 ID:wI4PFDpU
(´・ω・`)今将棋の日…羽生先生x悪魔の戦いを観させて頂きました・・




羽生先生は神だっー!\(^o^)/わぁ〜〜い…全ての駒を使って勝つ最高の将棋!!
265名無し名人:2013/12/29(日) 16:24:17.51 ID:MPRTLxMr
羽生さんが森内名人竜王に勝ったのか。非公式では羽生さんがよく勝つ
266名無し名人:2013/12/29(日) 16:58:40.44 ID:aidlmcwF
名人戦も羽生さんが普通に実力を発揮すれば余裕で名人に返り咲くだろう。
267名無し名人:2013/12/29(日) 17:03:14.21 ID:+hetyfsT
羽生チェス世界ランク2846位
国内1位アジア269位レート2404
但し2007年1月から変動無し
268名無し名人:2013/12/29(日) 17:06:35.83 ID:PbweugZL
中盤押されてたから無理だな
30秒将棋でしか勝てない
269名無し名人:2013/12/29(日) 17:06:59.08 ID:+hetyfsT
才能的に子供の頃からやってれば日本初のGMになれたね
現状レートよりもかなりの力はあると推測出来る
年齢の問題はあるけど現在の実質的な師匠?がかなりの大物?
270名無し名人:2013/12/29(日) 17:19:03.50 ID:hyYTp1oX
羽生さん今ポーランドのチェス大会で指してるな
ライブで棋譜がみれる
271名無し名人:2013/12/29(日) 18:01:39.08 ID:DW/8S8mj
272名無し名人:2013/12/29(日) 18:03:51.40 ID:DW/8S8mj
相手はグランドマスターか
Bart?omiej Heberla ? Wikipedia, wolna encyklopedia
http://pl.wikipedia.org/wiki/Bart%C5%82omiej_Heberla
273名無し名人:2013/12/29(日) 18:27:58.63 ID:1EyzC+b2
チェス大会でお茶を濁すようになるってw
結局、名人戦で惨敗するから今は好きなことしたらいいよw
名人戦は渡辺がいいな マジで
ブハさんなら試合前から結果わかって面白くないからw
274名無し名人:2013/12/29(日) 18:36:58.35 ID:Zcy3nJzx
相手時間無いな
275名無し名人:2013/12/29(日) 18:44:03.93 ID:DW/8S8mj
全然手が進まないけど相手困ってるのか?
276名無し名人:2013/12/29(日) 18:47:44.88 ID:hyYTp1oX
チェス全然初心者レベルだけど、相手居玉で龍捕まってるような状態だから
羽生さん有利にみえる。
将棋的にみるとw
277名無し名人:2013/12/29(日) 18:53:39.18 ID:eJWju9ZX
次にBd7で相手のクイーン取る手が防げないってことかな?
278名無し名人:2013/12/29(日) 18:53:47.63 ID:DW/8S8mj
おい誰かニコ生中継してくれよ
279名無し名人:2013/12/29(日) 18:56:42.90 ID:Ro87jbXE
相手時間切れたけど勝ったのかな?
格上相手なのに、クイーン交換を避けてまでポカするってあるのかな
280名無し名人:2013/12/29(日) 18:58:48.11 ID:hyYTp1oX
>>279
ルークがただだったから取ったんだろうけど、そのあとが思ったより悪かったんかな
281名無し名人:2013/12/29(日) 19:04:53.10 ID:Lph2LhHQ
昨日、今日のitumonはやけにチェスに詳しいな
282名無し名人:2013/12/29(日) 19:07:01.19 ID:Lph2LhHQ
昨日、今日のitumonはやけにチェスに詳しいな
283名無し名人:2013/12/29(日) 19:07:31.05 ID:DW/8S8mj
小島慎也@Shinya_Kojima 54秒前
羽生さんのゲームは、エラーで途中から進んでいませんね。回復を待ちましょう。
284名無し名人:2013/12/29(日) 19:09:10.43 ID:hyYTp1oX
エクスチェンジ・サクリファイスってなんかかっこいいなw

日本語にするとただ捨てが近いんだろうけどw
285名無し名人:2013/12/29(日) 19:10:04.49 ID:hyYTp1oX
もしかして日本からアクセスが集中しすぎたか?
286名無し名人:2013/12/29(日) 19:14:19.02 ID:DW/8S8mj
cakesの社長も言ってたけどなんかかっこいいんだよな
シリリアンディフェンスとか
一方将棋はゴキゲン中飛車・・・
287名無し名人:2013/12/29(日) 19:20:40.95 ID:hyYTp1oX
外人は戦争の作戦とかでもカッコいい名前つけるからな
日本人は照れがあるんじゃないか?w
288名無し名人:2013/12/29(日) 19:46:43.17 ID:p8YgvZ+m
>>284
遊戯王かよ
289名無し名人:2013/12/29(日) 19:56:38.87 ID:2haFz59k
将棋の羽生善治って顔ブサメンだよな?

鼻低い
彫り浅い
目がギョロ目
顔でかい
エラ張り
歯並び汚い
しゃくれ顎

羽生よりブサメンっているの?
羽生をイケメンとか言う奴眼科行ったほうがいい
290名無し名人:2013/12/29(日) 20:03:58.91 ID:fkKQWYXF
>羽生よりブサメンっているの?

>>289は鏡見てこいw
291名無し名人:2013/12/29(日) 20:12:16.88 ID:1EyzC+b2
将棋の日は顔面神経痛みたいな顔してんな
なんか悩みあんのか ブーハー?
キモヲタが基地外で疲れ店の課
292名無し名人:2013/12/29(日) 20:18:29.53 ID:B5kSyZqk
先手ビショップ上がらんでいいの?
293名無し名人:2013/12/29(日) 20:54:12.07 ID:n60CGbuq
>>287
外人って韓国人も含むの?
294名無し名人:2013/12/29(日) 20:57:48.61 ID:jYi9Xcv2
今盤面変わった
すげー勝ったよ羽生さん
295名無し名人:2013/12/29(日) 20:59:42.88 ID:jYi9Xcv2
相手FIDEレート2561のGMじゃねーか・・・
これ記事なるんじゃないの
296名無し名人:2013/12/29(日) 21:00:23.04 ID:B5kSyZqk
うわ怖いなにこのクイーン
297名無し名人:2013/12/29(日) 21:00:49.76 ID:JrL0cWbz
羽生は普通にかっこいいよ
イケメンかどうかは知らんが整った顔してる
298名無し名人:2013/12/29(日) 21:01:16.10 ID:DW/8S8mj
いきなり進んで勝ってたwwww
299名無し名人:2013/12/29(日) 21:08:07.67 ID:jYi9Xcv2
黒持って格上に勝ちきったんだな
やっぱ将棋指してる人って先読み強いな
300名無し名人:2013/12/29(日) 21:16:17.23 ID:eJWju9ZX
ナイト取りにこられた時にポーン進めてナイト取れば
クイーンでルーク取ってポーンを一段目に進めて勝ち
先にルークでポーンを止めても一つ手前で3手メイトだったのか
二つ取られてもクイーン奪うのは大きいんだね
301名無し名人:2013/12/29(日) 21:19:39.86 ID:hyYTp1oX
後手番でGMに勝利か

将棋の試合もやってるみたいだから、弱い所見せられないだろうし、
羽生さんちょっと本気だな
302名無し名人:2013/12/29(日) 21:27:07.89 ID:MoAhhQM9
チェスニワカに教えてやるが

チェスの2561はグランドマスターでも下っ端だからな

羽生は2402だから3回やれば1回は勝つ計算になる

チェスの今の世界トップのレーティングは2872

羽生は下っ端グランドマスターに勝っただけだから
そんなに騒ぐようなことではない
303名無し名人:2013/12/29(日) 21:28:09.80 ID:7Y3lRm87
羽生がIMになるのは、
いつ頃になりそうですか?
304名無し名人:2013/12/29(日) 21:29:09.81 ID:DW/8S8mj
もう羽生もGMでいいんじゃね?
GMになるにはどうすればいいのかな
305名無し名人:2013/12/29(日) 21:31:48.13 ID:MoAhhQM9
ちなみにレーティングが2700を超えると
スーパーグランドマスターと呼ばれるようになる

世界トップは2872
羽生は2402

2500台のグランドマスターは
トップクラスではないし
羽生のレーティングなら勝てても不思議ではない
306名無し名人:2013/12/29(日) 21:33:49.72 ID:7rq6lSPY
チェス知らないからさっぱり…(´・ω・`)
307名無し名人:2013/12/29(日) 21:35:32.78 ID:MoAhhQM9
>>304

・2500以上のレーティングが必要
・2大会以上で好成績を達成する

この両条件を満たさないとGMにはなれない

下っ端に一回勝ったぐらいではGMにはなれない
308名無し名人:2013/12/29(日) 21:36:06.78 ID:7Y3lRm87
GM以前に、IMにならないと
309名無し名人:2013/12/29(日) 21:37:34.04 ID:DW/8S8mj
>>305
トップと羽生の差が将棋の羽生とサトシン光の差くらいか
片手間でこれならチェスも相当トップに迫れそうな気がするな
310名無し名人:2013/12/29(日) 21:38:14.21 ID:DW/8S8mj
>>307
好成績ってどの程度?
311名無し名人:2013/12/29(日) 21:43:14.63 ID:MoAhhQM9
>>310
入賞すれば条件を満たすことが出来る

つまり優勝や準優勝

ただし多国の選手が一定以上出場していることと
タイトル保持者(GMやIM)も一定以上出場しているのも条件
312名無し名人:2013/12/29(日) 21:44:09.29 ID:DW/8S8mj
>>311
それは厳しいな。
この大会はレベル高いの?
313名無し名人:2013/12/29(日) 21:45:02.48 ID:KmWwZJGo
片手間で格上に勝つのは凄い事だよ
314名無し名人:2013/12/29(日) 21:48:33.34 ID:B5kSyZqk
itumon ‏@itumon 54秒
羽生三冠、ポーランドで行われているチェスの大会で黒番(後手)で28歳のGM(グランドマスター)を破る。か
朝日新聞さんとかで記事にならないかな^^


いつもん……………
315名無し名人:2013/12/29(日) 21:49:41.27 ID:ggecMzfs
^^;
316名無し名人:2013/12/29(日) 21:52:59.12 ID:QcI6Yu0x
羽生さん相変わらずだなぁ。午前中四間飛車で勝ってたと思ったらチェスでも勝ってる。
あとはカエル克服だけだな。
317名無し名人:2013/12/29(日) 21:55:34.64 ID:MoAhhQM9
>>312
GMもいるしレベルは決して低くない
318名無し名人:2013/12/29(日) 21:57:57.29 ID:DW/8S8mj
しかし羽生はこの対局過多の中いつチェスの勉強してんだ?
さすがに定期的にチェス勉強してないと棋力落ちるだろ
将棋とチェスは似てるからブランク空いても応用で何とかなるんだろうか?
319名無し名人:2013/12/29(日) 21:59:41.01 ID:QcI6Yu0x
将棋とチェスは似てるようでかなり違うみたいだね。あんまりチェスをやりすぎると将棋に悪影響が
出るレベルだとか。ほんとにいつどうやって勉強してるんだろうね。
320名無し名人:2013/12/29(日) 22:01:45.97 ID:ig9M30bd
チェスなんかやってるから森内竜王名人に勝てないんだよ
よって、森内竜王名人>>>羽生
321名無し名人:2013/12/29(日) 22:03:41.27 ID:+Yrt/rMa
竜王名人みたいにバックギャモン始めるしかねーか
322名無し名人:2013/12/29(日) 22:04:13.69 ID:7Y3lRm87
株式優待でしょ
323名無し名人:2013/12/29(日) 22:08:19.81 ID:Dw0ioF5g
将棋の大会もやってるやんけ
覆面して出場すればいいのに
324名無し名人:2013/12/29(日) 22:23:35.42 ID:hyYTp1oX
>>323
現地将棋ファンにはカッコ悪い所見せられないしな。

とりあえずGMに勝って面目躍如ってところだろう。
325名無し名人:2013/12/29(日) 22:26:37.62 ID:tvBBu3yZ
チェスがわかるいつもんって、誰だろ?
やしもんやかずきがチェスをやるって、聞かないし
326名無し名人:2013/12/29(日) 22:27:33.15 ID:Sv4ClO4+
うわ見逃した、羽生さんGMに勝ったとか、すげ!
327名無し名人:2013/12/29(日) 22:31:36.20 ID:MoAhhQM9
チェスのレーティングを判りやすく説明すると

800〜1200 初心者

1201〜1700 中級者

1701〜2000 上級者

2001〜2300 超上級者

2301〜2400 セミプロ

2401〜2499 IM(インターナショナルマスター)←羽生はココ

2500〜 GM(グランドマスター)←羽生が今回勝った相手は2561

2700〜 SGM(スーパーグランドマスター)

2800〜 世界トップレベル

2872 歴代&現世界トップ(magnus carlsen)
328名無し名人:2013/12/29(日) 22:34:51.32 ID:hyYTp1oX
いまの2404ってずいぶん前のレートだろ?

今回化けてるかもしれんから楽しみだな。
329名無し名人:2013/12/29(日) 22:36:15.01 ID:jYi9Xcv2
サクリファイスしてあんだけ駒損あったのに全駒よく使えてて笑った
330名無し名人:2013/12/29(日) 22:41:35.76 ID:jYi9Xcv2
終局図以下
H1K-E1Q-E1R-E1P(Q)で詰み
331名無し名人:2013/12/29(日) 22:44:42.51 ID:B5kSyZqk
次の56歳のおっさんちょっとこわい
332名無し名人:2013/12/29(日) 22:47:02.26 ID:Sv4ClO4+
良く解らんけどエクスチェンジサクリファイスって
若干厨二っぽ…いや、必殺技っぽくてカッケーっすなあ
今日はまた深夜から二戦目あるんだよね
いまのうちに棋譜を確認しておこっと
333名無し名人:2013/12/29(日) 22:49:33.82 ID:7Y3lRm87
羽生がIMになるには、
あと何が必要なの?
334名無し名人:2013/12/29(日) 22:49:43.08 ID:Sv4ClO4+
56歳のふだんのお仕事はなんなんだろう
そして羽生さんのお写真は無いのね相変わらず
335名無し名人:2013/12/29(日) 22:52:34.57 ID:L8NIANgZ
チェスでも詰みまでは指さないんだな
とにかくグランド・マスターに勝つとは凄いわ!
336名無し名人:2013/12/29(日) 22:54:14.30 ID:L8NIANgZ
>>327
いまの世界トップってカスパロフと比べてどっちが強いの?
それともフィッシャーのほうが強かったの?
337名無し名人:2013/12/29(日) 22:54:53.63 ID:hyYTp1oX
次の試合は現地時間16:00らしい
時差は各自調べて
338名無し名人:2013/12/29(日) 22:55:01.46 ID:jYi9Xcv2
でも最後打つ手無い状態で読み抜けの頓死っぽい?
将棋で言えばアマトップより読みは下なのかね
339名無し名人:2013/12/29(日) 22:56:11.19 ID:jYi9Xcv2
>>337
日本時間で24時
1時間後
340名無し名人:2013/12/29(日) 22:59:59.25 ID:MoAhhQM9
>>336

カスパロフの最高レート2851で歴代最高だったけど、
つい最近カールセンが2872になり歴代記録を更新した

チェスは将棋と同様、どんどん進化してるから
昔のチェスより今のチェスの方が質は高い

レーティングはインフレ化してることも考慮すると
カスパロフとカールセンのどっちが強いかは何ともいえないが
おそらくカールセンの方が強い
341名無し名人:2013/12/29(日) 23:01:58.19 ID:ZHQuJDUP
それにしても、ヒマな時に羽生、森内のネット上にころがってるチェスの棋譜も集めてるんだが、
いつの間にやら羽生さんのチェスの棋譜も70局くらいになってるなあ
でもいまだに定跡の1つも知らんけどな
342名無し名人:2013/12/29(日) 23:04:02.36 ID:MoAhhQM9
>>336
因みにフィッシャーの最高レーティングは2785
343名無し名人:2013/12/29(日) 23:21:02.78 ID:NdU2pJyV
Heberla, Bartlomiej
世界ランキング421位
現役扱いでは376位の選手相手に勝利か
344名無し名人:2013/12/29(日) 23:22:00.17 ID:7Y3lRm87
「羽生は俺に勝ったこともあるんだ!」
345名無し名人:2013/12/29(日) 23:27:38.20 ID:MoAhhQM9
次もGMとの対局みたいだな
楽しみだ

malaniuk,vladmirP レート2545

これに勝ったら優勝も見えてくる
346名無し名人:2013/12/29(日) 23:29:37.03 ID:DW/8S8mj
GMになるとみんなWikipediaに項目あるな
347名無し名人:2013/12/29(日) 23:37:20.12 ID:MoAhhQM9
Round4は12/29の16:00から開始だから
もうすぐだな

ポーランドとの時差は8時間だから、本当にもうすぐだ
348名無し名人:2013/12/29(日) 23:48:05.28 ID:jYi9Xcv2
棋譜中継見たいけどまた通信エラーで止まりそう
349名無し名人:2013/12/29(日) 23:55:01.22 ID:KDqDCs27
森内竜王名人がいる限り、将棋会ではTOPに立てないからチェスに逃げたのか
350名無し名人:2013/12/29(日) 23:55:09.26 ID:Sv4ClO4+
前の対局はリアルタイムで見れなかったけど、
通信エラーってもしかして日本からのアクセス過多が原因だったらちょっと笑ってしまうw
351名無し名人:2013/12/30(月) 00:00:25.76 ID:kGnT13/x
せいぜい数百だろうからたった数百が見ただけで落ちるようなサーバー棋譜中継に使わないとおもうけどな
352名無し名人:2013/12/30(月) 00:11:24.25 ID:se3C5eFE
でもポーランドって冷戦終結までずっと政情不安&共産圏下で
いまだ発展途上なイメージあるけど…インフラとかどうなんだろね
サイトにあった現地航空写真はかなり閑散としてた印象
353名無し名人:2013/12/30(月) 00:20:13.02 ID:OfegGqyA
はじまったわ
354名無し名人:2013/12/30(月) 00:21:23.20 ID:5viXvvlt
ああ、すべてはこれからだ
355名無し名人:2013/12/30(月) 00:21:30.56 ID:se3C5eFE
うむ
356名無し名人:2013/12/30(月) 00:22:26.16 ID:UcRZ9zVH
白は最後までルークを働かせることができなかったね
cポーンとナイトが強すぎワロタ ビショップの交換も仕方なかったのか

って始まったのかよw
357名無し名人:2013/12/30(月) 00:31:36.75 ID:r8i+6Fl/
別のスレで日程チラッと見たんだけどこの大会って年越しまでずっとやるん?
まさかね…ハハッ
358名無し名人:2013/12/30(月) 00:33:59.83 ID:UcRZ9zVH
自分はやらないから知らないけど
ルイロペス・シュタイニッツディフェンス
359名無し名人:2013/12/30(月) 00:35:28.19 ID:se3C5eFE
>>357
これが大会サイト内の日程表だけど
これ見る限りじゃ年末年始も休まず営業みたい
ただ1日はブリッツトーナメント?があるのみで羽生さんのGroup Aほかはお休みっぽいけど
でもそれ以外は最終日までみっちりw

ttp://www.mzszach.krakow.pl/public/res/turnieje/komunikaty/2013cracovia_english.pdf
360名無し名人:2013/12/30(月) 00:37:15.47 ID:5viXvvlt
奥さんとお子さんの立場は?
361名無し名人:2013/12/30(月) 00:40:31.36 ID:se3C5eFE
よく解んないけどとりあえず技名叫んでから発動させて欲しくなるw

>ルイロペス・シュタイニッツディフェンス

>>360
そもそも羽生さんこれ家族連れて行ってるんだろうか
そうだといいけど(いいのか?)
362名無し名人:2013/12/30(月) 00:41:27.54 ID:u2PH9zDk
GM倒した棋譜みたいんだけど
http://www.cracoviachess.net/toma/index.php?lang=en
ここだとさっぱりわからん
外人のインターフェイス感覚が理解できん
363名無し名人:2013/12/30(月) 00:41:29.59 ID:J7y5gClO
>>360
えっ一緒に行ってるんじゃないの

チェス全然わからないけど、どのくらいすごいの?
364名無し名人:2013/12/30(月) 00:44:34.25 ID:UcRZ9zVH
>>362
1. c4 e6 2. Nc3 d5 3. e3 Nf6 4. Nf3 c6 5. b3 Nbd7 6. Qc2 Bd6 7. Bb2 b6 8.
cxd5 exd5 9. Nxd5 cxd5 10. Qc6 Qc7 11. Qxa8 O-O 12. Rc1 Nc5 13. b4 Bd7 14.
Qxf8+ Kxf8 15. Be2 Qb8 16. bxc5 bxc5 17. Ba1 c4 18. O-O Bf5 19. h3 Ba3 20.
Rce1 Nd7 21. Nd4 Be4 22. Bg4 Nc5 23. Bf5 g6 24. Bxe4 Nxe4 25. Rb1 Qc8 26.
Rfd1 Bc5 27. Nf3 Bb6 28. Bd4 Bxd4 29. Nxd4 Qa6 30. Rb2 Qf6 31. Rb8+ Kg7 32.
Nf3 g5 33. d3 cxd3 34. Rb3 h5 35. Rf1 g4 36. hxg4 hxg4 37. Nd4 d2 38. f3 g3
39. Rd1 Kh7 40. fxe4 Qf2+
365名無し名人:2013/12/30(月) 00:45:10.22 ID:se3C5eFE
>>362
自分もいまそれで見てるけど
このページは対局中の棋譜しか掲載されてないっぽいよね
どこかに大会中の棋譜をまとめて見る事のできるページとか無いんだろうか
366名無し名人:2013/12/30(月) 00:47:40.16 ID:3y4l+zYm
基本的に日本の迅速な対応が異常なだけで
海外だと、時間も遅れるし、サーバーも落ちるし、棋譜なんてあとからやっとみれると思っておいた方がいい
367名無し名人:2013/12/30(月) 00:48:38.92 ID:U5fLaSC5
羽生がチェスをしてると聞いて
368名無し名人:2013/12/30(月) 00:51:17.64 ID:u2PH9zDk
>>364
なるほどわからん
http://chesstempo.com/pgn-viewer-beta.html
で再生してみてるが・・・
369名無し名人:2013/12/30(月) 00:55:38.88 ID:se3C5eFE
>>368
わあ便利なツール
370名無し名人:2013/12/30(月) 00:58:48.43 ID:t/auxkzL
>>357
どこのスレ?
371名無し名人:2013/12/30(月) 01:01:30.70 ID:U5fLaSC5
チェスは動かし方しかわからないが羽生のビショップ(角)の動きが特異だね
定跡ですって言われたらアレなんだけど
372名無し名人:2013/12/30(月) 01:08:26.64 ID:se3C5eFE
ツイでつぶやいてる人がいてなるほどと思ったんだけど
この羽生さんのb3のビショップは相手のキャスリング(○-○、キングとルークの位置交換?)
を牽制しておるんだそうな
373名無し名人:2013/12/30(月) 01:13:14.13 ID:U5fLaSC5
>>372
へぇ。横着だけの動きではないんだね
トーナメント表みたいなのはないのかね?星取り表よ
374名無し名人:2013/12/30(月) 01:18:29.21 ID:se3C5eFE
>>373
このGroup Aはトーナメントでは無いみたいだけど、とりあえず結果はこのページかと
(表示されてるのはさっきのRound 3の結果表)
375名無し名人:2013/12/30(月) 01:19:08.52 ID:se3C5eFE
376名無し名人:2013/12/30(月) 01:21:38.80 ID:se3C5eFE
サーバー落ちたww
377名無し名人:2013/12/30(月) 01:23:07.33 ID:myEP56zX
なんちゅう脆い鯖じゃ
378名無し名人:2013/12/30(月) 01:26:24.93 ID:se3C5eFE
みじけぇ夢だったな
379名無し名人:2013/12/30(月) 01:27:00.64 ID:U5fLaSC5
やっぱり落ちてるよなーこれ
>>375
d。羽生3勝?スゲーな
380名無し名人:2013/12/30(月) 01:32:24.41 ID:NeMqST+K
もう寝るけど、羽生さんが勝ったら起こしてね
381名無し名人:2013/12/30(月) 01:38:59.82 ID:U5fLaSC5
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/05/Malaniuk_Vladimir.jpg/220px-Malaniuk_Vladimir.jpg
羽生が今戦ってるであろう相手56歳ウクライナの武者野マリオ
382名無し名人:2013/12/30(月) 01:47:46.51 ID:se3C5eFE
マリオというよりワリオw
こりゃしばらく復帰しそうにないねー
現地じゃちょっとしたサイバー攻撃状態なのかも>日本からのアクセス

>>380
了解
383名無し名人:2013/12/30(月) 01:50:07.74 ID:3y4l+zYm
優勝して、表彰の時に「羽生のせいでサーバーがおちちゃったよ、HAHAHA」みたいにネタになるといいなw
384名無し名人:2013/12/30(月) 01:59:41.88 ID:U5fLaSC5
この時間羽生目当てで日本からアクセスする数なんて多くて500人だと思うけど
それも耐えれないのかな
385名無し名人:2013/12/30(月) 02:08:46.11 ID:se3C5eFE
謎インターフェイスのおかげでその500人が
棋譜自動更新て事知らずにガンガンF5押しまくったのかも知れないしw
386名無し名人:2013/12/30(月) 02:18:14.86 ID:SDkvKIDI
俺は寄付見てもわからんし鯖に負荷かけるだけだからここでお前らのかいせつだけみてるわ
しっかり実況しろよ
387名無し名人:2013/12/30(月) 03:22:27.92 ID:OfegGqyA
サーバーもどらんな
388名無し名人:2013/12/30(月) 03:40:44.44 ID:Vi9qz9K/
引き分けか
まあよしとしよう
389名無し名人:2013/12/30(月) 03:41:56.91 ID:P2TnV1CD
>>388 速報乙 みんな寝ちゃった?
390名無し名人:2013/12/30(月) 03:43:58.80 ID:Vi9qz9K/
速報というかここにかなり前から載ってるww
http://www.chessarbiter.com/turnieje/2013/ti_4691/results.html?l=en&pr=13_
391名無し名人:2013/12/30(月) 03:44:30.72 ID:P2TnV1CD
そうかww
392名無し名人:2013/12/30(月) 03:45:46.52 ID:Vi9qz9K/
と思ったけど全然違ったww
寝るわ
393名無し名人:2013/12/30(月) 03:46:04.25 ID:P2TnV1CD
おやすみ
394名無し名人:2013/12/30(月) 03:51:21.58 ID:Vi9qz9K/
現地の行方八段の形勢判断をお願いします
395名無し名人:2013/12/30(月) 04:19:49.17 ID:0QOsGRHn
>>327
初心者でも800以上あるのか
てっきり0からかと思った
396名無し名人:2013/12/30(月) 04:28:54.15 ID:2wxVCqvT
年明けしばらくでA級順位戦と王将戦があるのに、将棋の勉強はしないんかね
397名無し名人:2013/12/30(月) 04:43:00.38 ID:se3C5eFE
え、繋がってるわと思ったら羽生さん負けてるのこれ
56歳配管工強し(違う)
398名無し名人:2013/12/30(月) 04:53:04.11 ID:Vi9qz9K/
どこに負けって出てるの?
まだ行方からの報告はないけど
399名無し名人:2013/12/30(月) 05:18:16.29 ID:jwSmitPq
ああ負けたのか
次の相手は誰だろうな
400名無し名人:2013/12/30(月) 05:25:04.09 ID:jwSmitPq
これ穴熊なんだ?
401名無し名人:2013/12/30(月) 06:17:33.75 ID:Fp2+oYBz
負けたな
棋譜見ると途中までは優勢にみえたけど
402名無し名人:2013/12/30(月) 07:58:52.66 ID:SDkvKIDI
負けか
403名無し名人:2013/12/30(月) 09:18:21.35 ID:kGnT13/x
56歳のちょびひげ爺さん強ええな
404名無し名人:2013/12/30(月) 09:26:42.80 ID:DofNsHbi
GMの壁はあまりにも高い

チェスはレベル高すぎるな
そもそもチェス人口は6億だし、
将棋で言う森内羽生みたいな天才がうようよいるんだろうな
405名無し名人:2013/12/30(月) 09:41:54.05 ID:5viXvvlt
チェスのレベルは高すぎる
ましてや雨の中となるとなおさらだ
406名無し名人:2013/12/30(月) 09:49:01.47 ID:P2TnV1CD
次もまたレーティング上の人か・・・
407名無し名人:2013/12/30(月) 09:49:39.70 ID:DmjaWXUY
>>396
趣味がチェスぐらいしかないんだろうな
408名無し名人:2013/12/30(月) 10:13:30.03 ID:FhQ1DLAe
>>404
天才について論じられるとき数学者や物理学者、芸術家と並んで
必ずチェスプレイヤーの名前があがるくらいだからね
実際のところチェスのトップがどれほど異常な力もってるか分からないけど
羽生森内の見解が聞いてみたいな
409名無し名人:2013/12/30(月) 10:25:14.53 ID:u2PH9zDk
今沖田
成績はどうなっているのだろうか
410名無し名人:2013/12/30(月) 10:33:08.76 ID:u2PH9zDk
3勝1敗
俺が応援し始めたら負けたんか(´・ω・`)

Habu Yoshiharu (R2404)
○後 vs Martinsen, Stig K (R2141)
○先 vs I++ Ulanowski, Karol (R2144)
○後 vs GM Heberla, Bart?omiej (R2561)
●先 vs GM Malaniuk, Vladimir P (R2545)
_後 vs IM Kolosowski, Mateusz (R2438)
411名無し名人:2013/12/30(月) 10:44:29.08 ID:kGnT13/x
これスイス式みたいなリーグ戦?
412名無し名人:2013/12/30(月) 10:52:06.92 ID:u2PH9zDk
チェスって歩が目の前の敵を取れない時点でもう感覚がわからん
413名無し名人:2013/12/30(月) 10:54:16.59 ID:xDYwuJOq
次の青年も地元っ子か・・・なんかキーシンに似てるw
414名無し名人:2013/12/30(月) 10:58:10.30 ID:kGnT13/x
こいつか
Mateusz Ko?osowski ? Wikipedia, wolna encyklopedia
http://pl.wikipedia.org/wiki/Mateusz_Ko%C5%82osowski
苦悩してるぞ
415名無し名人:2013/12/30(月) 11:09:17.49 ID:IYHmxHyr
日本人相手の試合は避けて、海外の勝てそうな奴と戦えるトーナメントでレーティング稼ぐっていう
チェスの羽生ってボクシングの亀田みたいなもんだよな
416名無し名人:2013/12/30(月) 11:10:40.04 ID:xDYwuJOq
ありゃ?なんか似てないなあw
アドレス長いから貼らないけどMateusz Kołosowskiで画像検索した
3枚目がそうなのかと思ってたよ
417名無し名人:2013/12/30(月) 11:31:57.66 ID:QqSfYwtd
国内の相手いないから仕方ないだろw
418名無し名人:2013/12/30(月) 11:45:28.47 ID:DQ8pPDpM
チェスも日本人だと 森内くらいしか相手できないじゃないか.
まさか二人で仲良く指すわけにいかんでしょ.
419名無し名人:2013/12/30(月) 11:50:06.55 ID:J7y5gClO
やしもんもやるんだね
420名無し名人:2013/12/30(月) 11:53:09.71 ID:NeMqST+K
昨日のいつもんはいつものいつもんじゃないな
421名無し名人:2013/12/30(月) 12:41:19.63 ID:BcEdJ81L
7冠達成してからはチェスの研究の方が大事なんだろうな。

将棋は実戦に勝る研究なしって感じで、羽生さんの場合は終盤力である程度どうにかなる。
422名無し名人:2013/12/30(月) 12:49:31.73 ID:E3dikSEG
>>418
渡辺暁がいる
423名無し名人:2013/12/30(月) 13:02:04.76 ID:tQER6fm/
チェスちょっとだけやってみたことあるけど、合駒を打てないからあっさり頓死することが多かったw
424名無し名人:2013/12/30(月) 13:09:07.09 ID:dkr1WS8n
羽生は謙遜するからな
「自分はフィッシャーの足元にも及ばない」とか言ってたが
将棋もチェスもやる俺から見たらフィッシャーより羽生の方が凄いと思うなぁ
425名無し名人:2013/12/30(月) 13:13:53.65 ID:urUTrowW
実戦でC級に三回も虐殺されて研究とか馬鹿だろブハヲタw
頭狂ってるのかw
実際チェスなんて遊びで、名人戦で勝たないと何の意味もないし
七冠で満足しているなら引退すればwwwwwww

しかも名人ってまだたった7期しかとってないしw
逃げるなよハブヲタ
現実逃避見苦しい
426名無し名人:2013/12/30(月) 13:14:26.70 ID:0QOsGRHn
昔、「月下の棋士」と言う将棋漫画にイワンと言う名のロシア人A級棋士がいた
イワンは元チェスの世界王者で、「将棋でも持ち駒を打たない」と言う設定だった

漫画だから仕方ないかもしれないが、いくらなんでも無茶苦茶すぎる設定だよなあ
「持ち駒を打てない」とか、ハンデとしては六枚落ちよりも遙かにきついはずw
427名無し名人:2013/12/30(月) 13:16:17.86 ID:urUTrowW
>>424
さっさと死ねよ低脳ヲタw
足元にも及ばないのが事実だろw
将棋のためにやってるし
ハブなんてチェスの世界では奨励会レベルw
その現実に気が付けよw
サッカーと野球やってどっちも2流のほうが凄いのか
お前低脳すぎだろ 馬鹿が さっさと氏ね
428名無し名人:2013/12/30(月) 13:19:53.70 ID:7JysSGfJ
将棋も中国人と韓国人が本気でやったらあっという間に日本超えるんだろうな。囲碁だと日本人は中国、韓国に勝てないしな
429名無し名人:2013/12/30(月) 13:22:18.91 ID:DofNsHbi
チェスでフィッシャーより羽生?

流石にそれはないわ
羽生はグランドマスターにすらなれないし
今日2545のGMに負けただろ

フィッシャーは最高レート2785のスーパーグランドマスターだし
生涯勝率7割越えの化け物

いくらなんでも、>>424こいつは痛すぎるわ
絶対チェスやってないだろ
やってたとしても確実にヘボ
430名無し名人:2013/12/30(月) 13:23:27.31 ID:7JysSGfJ
でもそのフィッシャーとやらもソフトには勝てないんでしょ?
431名無し名人:2013/12/30(月) 13:28:38.24 ID:8BV4G4tt
もう羽生は最強将棋ソフトに勝てないだろうな
森内竜王名人なら勝てるかもしれないが
432名無し名人:2013/12/30(月) 13:29:26.17 ID:xDYwuJOq
黄色い猿の片手間のチェスでぼっこぼこにされちゃったら心底可哀想だもんね^^
433名無し名人:2013/12/30(月) 13:30:30.87 ID:urUTrowW
ソフトは興味ねえわw
100円ショップの計算機にも人間は勝てないしw

ハブの問題は何をしようがいいが
名人戦で三期連続惨敗、森内竜王名人って現実から逃げるなってこと
C級にもボコボコに負けるしw

アホヲタは素人に毛が生えたレベルのチェスで狂喜乱舞するし
まあ基地外ていうか低脳すぎw
434名無し名人:2013/12/30(月) 13:32:25.34 ID:8BV4G4tt
片手間とか言ってるけど
GMだってチェスとは別に仕事してるんだから条件は同じ
だから言い訳できない
チェスだけで生活できるのはトップ中のトップだけ 普通のGMは皆働いている
435名無し名人:2013/12/30(月) 13:33:20.38 ID:SDkvKIDI
日本でぶっちぎりの井山が中韓相手にすればトップとは言えないんだから羽生も伝説になるようなチェスチャンプとは比較にならないだろう
436名無し名人:2013/12/30(月) 13:35:47.80 ID:DofNsHbi
そうそう片手間とか言ってる奴はアホだよな

チェスが職業の奴なんて世界トップクラスだけなのに

世界トップクラスでもない、普段は働いてるレート2500台GMに負けたのに
フィッシャーより上とかアホすぎ

しかも羽生は片手間じゃねーよ
10年前からチェスの勉強してようやく今の地位にいる
437名無し名人:2013/12/30(月) 13:35:52.86 ID:urUTrowW
中国、韓国では絶対に将棋ははやらないし
欧米でもはやらない
その点羽生って過大評価なんだよなw

実際井山なんて羽生より凄いけどアジアレベルではトップは取れない。


ハブって国内オンリーの将棋でも若手にボコラレル始末
恥ずかしいから引退しろよ
ブハヲタは相変わらず妄想ばっかの池沼だらけwww
438名無し名人:2013/12/30(月) 13:39:21.41 ID:SDkvKIDI
>>436
10年前からだろうがなんだろうが、仮に1日10時間将棋の勉強して1日2時間チェスの勉強ならチェスは片手間だろう。
439名無し名人:2013/12/30(月) 13:39:53.34 ID:8BV4G4tt
羽生は将棋人口1500万人中の2位(1位は森内)

羽生はチェス人口6億人中の2846位

世界には全く通用しない
せめて将棋で1位になれよ
440名無し名人:2013/12/30(月) 13:41:08.62 ID:urUTrowW
>チェスが職業の奴なんて世界トップクラスだけなのに

チェスに専念するならそれは凄いけどな羽生w
そんな勇気も根性も能力もないけどw

国内専門の将棋でボコられるやつが、猛者が多数いるワールドワイドなチェスで
食えるわけねーじゃん アホだろハブヲタww

チェスをやってる人口が全部将棋をすればハブって中堅クラスでサラリーマン兼務レベルだろ
せいぜいw
現実逃避すんなよ 馬鹿ハブヲタwww
441名無し名人:2013/12/30(月) 13:41:43.97 ID:DofNsHbi
>>438
普通のグランドマスターだって普段は仕事してるんだから
平日は2時間程度しか勉強できないだろ
だからグランドマスターだって片手間なんだよ
羽生の職業が将棋棋士ってだけで条件は変わらない
442名無し名人:2013/12/30(月) 13:42:15.56 ID:dkr1WS8n
>>434
片手間のレベルが違う
GMになるようなやつは幼少期を全てチェスに捧げている
それこそ羽生が将棋ばっかりやってたようにな
そんなGMに30歳近くからやり始めた羽生は勝つから凄い
443名無し名人:2013/12/30(月) 13:42:27.40 ID:fq+TE5/P
>>434
>普通のGMは皆働いている
で、チェスのGMであること以上に名をなしてんの?
無ければ羽生と全然違うだろ。
マイケル・ジョーダンやロイジョーンズJr(世界的には超有名なボクサー)が片手間に野球やったようなもん。
結果はメジャーに上がるどころじゃなかったが。
444名無し名人:2013/12/30(月) 13:45:04.27 ID:SDkvKIDI
>>441
羽生が片手間なのは分かるが、他のGMがどれだけチェスに費やしてるか知らないので片手間とは言えない。
君は知ってるのかね。
仮に年間2000時間費やしてたらとてもじゃないが仕事してても片手間とは言えないだろう。
年間2000時間は仕事してても可能なレベルである。
445名無し名人:2013/12/30(月) 13:45:26.17 ID:fq+TE5/P
>>439
おかげさんで1位です。近視眼的に今この時みたいな切り取り方しなければね。
446名無し名人:2013/12/30(月) 13:46:48.52 ID:dkr1WS8n
将棋で考えてみろ
30歳近くから将棋始めたおっさんがプロ棋士に勝つようなものだ
まずありえないことを羽生はチェスでやっている
447名無し名人:2013/12/30(月) 13:47:36.65 ID:HJFTaGWL
>>428
それはありえない
448名無し名人:2013/12/30(月) 13:53:02.71 ID:AjRLWiSE
なんで趣味でチェスやってるだけでこんなに荒れるのか
449名無し名人:2013/12/30(月) 13:53:51.22 ID:sXSTk3jD
本当!チェスぐらいのんびりやらせてやれよ〜
450名無し名人:2013/12/30(月) 13:55:43.97 ID:8BV4G4tt
チェスのグランドマスターは1500人近くいて、
全員が全員、幼少期からチェスに捧げてる訳ではない
羽生みたいにおっさんになってからチェスを始めてGMになった奴はいる
451名無し名人:2013/12/30(月) 13:56:03.71 ID:urUTrowW
>>446
ありえないってなら将棋やめてチェスに転向すればw
全く食い扶持なくなって一家離散だろw

今日本の将棋でトップレベルから落ちそうなハブがチェスなら職業掛け持ち
しないと食っていけないレベルまでは上がった
ただそれだけ
別に何のリスクもないw

国内の将棋に逃げ帰ればいいだけだからハブはw
別に持ち上げる必要は全くなし
ジョーダンみたいにMLBに完全転向するなら話は別
452名無し名人:2013/12/30(月) 13:58:40.68 ID:dkr1WS8n
>>450
ソースが欲しいな
まあいたとしても1人か2人だろうね
453名無し名人:2013/12/30(月) 13:59:51.71 ID:urUTrowW
なんで都合よくハブヲタは
ハブが今いる位置は、年少期からすべてをささげてチェス
をやっているに違いないって設定になるのw
そういう都合のいい解釈がハブヲタの捏造癖だよな

普通に仕事を片手間でハブ以上に片手間で
ハブより強い奴が五萬といるのがチェスの世界

ハブヲタってほんとなめてるよね
454名無し名人:2013/12/30(月) 14:02:10.08 ID:urUTrowW
>>452
お前の一人、二人ってソースはどこにあるのw
池沼だろお前
6億人も競技人口がいるのに、それにお前の日本国内限定の
将棋の価値観で考えるお前が基地外で池沼なの 以上
455名無し名人:2013/12/30(月) 14:04:49.17 ID:QqSfYwtd
普通は囲碁将棋に限らずチェスも成人するまでにどれくらい強くなれるかが重要じゃないの
羽生は将棋というバックグラウンドはあるものの20代半ばくらいからチェス覚えたはず
しかも大会たまにでるくらいで簡単にレーティング伸びるはずがない
贔屓目なしに小学生のころからやってたら現時点より+200はかたいだろ
世界チャンピオンにはなれなくても世界有数のトッププレイヤーになってたと見るのが妥当じゃないか
むしろおっさんになってから覚えた人間がたまに出るだけでぐんぐんレーティング伸び続けたのが異常だととらえるべき
羽生、過小評価されすぎwww
456名無し名人:2013/12/30(月) 14:08:10.14 ID:dkr1WS8n
しかし何でそこまでして否定したいのかね
羽生はGMに勝った
単純に凄いことだろうに
457名無し名人:2013/12/30(月) 14:11:44.15 ID:SDkvKIDI
>>456
あ、単なるアンチか。
NGにしとくか
458名無し名人:2013/12/30(月) 14:14:58.52 ID:QqSfYwtd
レーティング100差なら3局やって1勝ペースだっけ?
なら2500の奴は2600に、2600の奴は2700にって考えていくと
羽生の現時点での実力がもし2500相当だとしたら、2600のGMに勝てる可能性もあるってわけだw
大会でまくったら勿論下がる可能性もあるけど、羽生の場合まだあがるんじゃないか、2400てのは羽生の適正レートじゃないと思う
459名無し名人:2013/12/30(月) 14:21:41.35 ID:dkr1WS8n
羽生のレーティングって結構前だよな
今はレートがインフレ起こしてるから
もっと高い気がするね
460名無し名人:2013/12/30(月) 14:25:09.21 ID:Y61GZ6We
趣味のチェスなんて勝とうが負けようがどうでもいい
来年度7冠になって10年連続防衛してくれ
我々が望むのはそれだけ
461名無し名人:2013/12/30(月) 14:26:56.32 ID:SDkvKIDI
羽生がもう一人いるならチェス専用羽生は見てみたいよね
トップに立つのは将棋の数倍難しいだろうが、立てない可能性がないわけでもない。
サッカーで日本がW杯優勝するよりは簡単だろう。
462名無し名人:2013/12/30(月) 14:29:57.30 ID:dkr1WS8n
日系人のナカムラヒカルがアメリカチャンピオンで世界でも屈指の実力者
しかしナカムラヒカルより羽生の方が明らかに素材では上
チェスだけやってたら世界チャンピオンも視野に入っただろうね
463名無し名人:2013/12/30(月) 14:31:29.71 ID:koFes/+2
C級に公開処刑三連敗が七冠とか恥ずかしいから勘弁なw
七冠ってすでに棋王戦C級に連敗しておしまいだろw
まあ恒例の森内名人の公開指導対局は楽しみだね

しかし馬鹿だね,ハブヲタって
ハブはGMに勝った凄いなら、C級の永瀬、大石に惨敗する
ハブはC級レベルなのかw

馬鹿は矛盾に気がつかないw
じゃあ三冠もC級も一緒ってことだよなwww
464名無し名人:2013/12/30(月) 14:31:30.51 ID:5viXvvlt
二行目が明らかなわけは?
465名無し名人:2013/12/30(月) 14:33:37.88 ID:5viXvvlt
>>462
二行目が明らかなわけは?
466名無し名人:2013/12/30(月) 14:34:19.57 ID:koFes/+2
サッカーWカップ優勝よりラグビーのほうが困難
それよりNBAで日本人のスター選手が出るとかありえないw

羽生がチェスの頂点に立つことはありえないし
妄想しても意味がないw
それならさっさと転向すればw
467名無し名人:2013/12/30(月) 14:34:39.96 ID:dkr1WS8n
>>464
今までの実績を鑑みてだ
ナカムラヒカルが将棋を片手間でやってプロ棋士に勝つほどだったら認めるが
468名無し名人:2013/12/30(月) 14:38:00.79 ID:koFes/+2
>しかしナカムラヒカルより羽生の方が明らかに素材では上
>チェスだけやってたら世界チャンピオンも視野に入っただろうね

こういう妄想が痛いんだよな、ほんと死ねばいいと思う。
怪我していなかったら凄い選手wってのと同じ

素材がすばらしい○○二世とかで大成しない奴が大半なわけで
馬鹿な羽生ヲタの典型だな

羽生が・・・・・なら一番になっていたに違いない
今度の棋戦は調整でわざと負けた とか

ほんとハブヲタって致命的にクソで性質が最悪、がん細胞だね
469名無し名人:2013/12/30(月) 14:39:23.79 ID:5viXvvlt
>>467
普通、日本一より全米一の方が
実績として上では?
470名無し名人:2013/12/30(月) 14:40:05.16 ID:U5fLaSC5
将棋界の武豊
羽生は今凱旋門賞を戦っている
471名無し名人:2013/12/30(月) 14:42:39.98 ID:koFes/+2
>>467
なんでお前の主観がソースなんだよ マジ死ねよ。
なんでナカムラヒカルが将棋をやらないといけないわけwww
圧倒的な日本ローカルな棋戦w

たとえば、マラソンで今英雄の川内なんて5000、10000mなんてたいしたことないけど
遥かにタイムで勝る実業団がマラソンで全く太刀打ちできねーしw

同じ土俵でどうかがすべてw
羽生はチェスでは専業では食っていけない数千人レベルの一人
それが客観的事実であり、現実w
472名無し名人:2013/12/30(月) 14:44:12.06 ID:iM6HnY1r
森内は前日はお酒と魚を堪能したって言ってたけど
そのあと羽生も山崎も淡路もみな連れ立ってソープ行って生中出しも堪能したよね?
九州のソープは生が基本らしいからな
473名無し名人:2013/12/30(月) 14:45:04.63 ID:DofNsHbi
Nakamuraは世界ランク4位
アメリカ1位
アメリカ大陸1位

羽生は世界ランク2846位
日本1位
アジア大陸269位

日本1位の羽生ですらこれか
日本のチェスのレベルの低さは異常
将棋という伝統文化が根付いているから仕方ないのかもしれないが
474名無し名人:2013/12/30(月) 14:46:29.44 ID:koFes/+2
>>467

バーーーーーーーカ
高校、大学時代の実績なら今のマラソンの川内より凄い奴は数百人はいるし
高校生でも川内より5000m速いやつは結構いる
それがマラソンに専念して通用してるか バアアアアアカwww

バルセロナの森下以降世界に通用するマラソン選手なんて一人もいねーじゃん
アホだろお前www

佐藤悠基とか10000mやその他の大学の実績なら、川内なんてハブと奨励会員並に違うぞw
それでもマラソンなら川内に全く歯が立たないw

アホだろお前www
475名無し名人:2013/12/30(月) 14:48:33.10 ID:dkr1WS8n
両方やればわかるよ
将棋の方がレベルが高い
しっかりとしたプロ組織があるからだろうな
チェスは基本アマチュア集団
日本サッカーがプロ化して急激にレベルを上げただろ?
プロとアマじゃ違うんだよ
476名無し名人:2013/12/30(月) 14:52:41.10 ID:8BV4G4tt
チェスの方がレベル高い
日本トップの羽生が世界では2846位 この事実が証明してる

競技人口6億人だぞ規模が違いすぎる

将棋は人口1500万しかいない国内限定ゲーム
477名無し名人:2013/12/30(月) 14:52:55.69 ID:koFes/+2
>>473
そのランクが現実でハブヲタの妄想、寝言、主観は全く意味なし。
もちろん羽生が将棋をやめて転向するなら応援はするよw

低脳羽生ヲタのもし羽生が専念したらとか何の意味もない。

MLBにポスティングでいった時点で西武の松坂が、日本的な肩の調整、投げ込みを
やめて米国流にすれば、豚みたいに太って体調管理していない体重管理を含めて
節制すれば今頃楽勝で日米200勝はいってるとか いっても何の意味もない。

今の田中マー君以上に騒がれた怪物松坂もいまは、行き場所すらない、マイナー契約が
妥当が現実ってこと。

ハブヲタの妄想って基地外だな マジ死んでほしいわ 気色悪い
478名無し名人:2013/12/30(月) 14:58:00.98 ID:koFes/+2
>>475
お前みたいな雑魚の主観が何のソースなのwww
死ねよ低脳

日本のサッカーは海外の有名選手を大量に入れている
競技人口も全く違うし
サッカーは日本で子供がするスポーツのトップ
体育の授業も普通にあるし、将棋なんて人口的に話しにならん

日本サッカーでも世界に通用するのはほんの一部
で本田だっけ、あれがメッシやクリスティアーノ・ロナウトより凄いのwwwww

世界的なスーパースターなんてサッカー選手にいないよ バ^−−−−−−−−−カw
479名無し名人:2013/12/30(月) 15:01:23.61 ID:cFonFCSq
そもそも羽生は趣味でチェスやってるんだから、その強さなんて本来どうでもいいだろ
チェスでは羽生より強い人はいっぱいいる、将棋ではいない
羽生は囲碁もちょっとやったみたいだけど、初段程度らしいのでそれが本当なら俺でも勝てる
だからどうしたって話だ
たまたま、羽生が趣味でやったはずのチェスでも日本一になってしまったことが異常なだけ
480名無し名人:2013/12/30(月) 15:02:05.17 ID:dkr1WS8n
俺も30歳過ぎてからチェスを始めたんだよ
それで今レート1800くらいある
もっと若いときにやってりゃ日本トップクラスくらいにはなれたんじゃないかと思ってる
・・で将棋は小2くらいからやってるが24で中級レベル・・・
将棋は強くなれそうな気がしない
将棋やってるやつらのレベルが高いと感じるんだよ
481名無し名人:2013/12/30(月) 15:03:46.74 ID:OfegGqyA
fideレート2400超は子供の頃からやってても努力でどうにかなるレベルじゃないよ
成人してからルール覚えてこのレベルまで到達したのが一般的な感覚では異常
将棋指しだから素養が大いに活かされた、それだけの話だよ
482名無し名人:2013/12/30(月) 15:06:34.26 ID:dkr1WS8n
両方やればわかる
ナカムラヒカルなんかより羽生の方が圧倒的に凄いことがな
483名無し名人:2013/12/30(月) 15:06:39.79 ID:OfegGqyA
感覚としては24のレーティングで2800くらい
将棋も努力次第で2300くらいまではいけると思うけどそこから先は感覚的な取捨選択が優れてないと無理
484名無し名人:2013/12/30(月) 15:10:36.41 ID:koFes/+2
>>480
ほんと低脳だなw
全部お前のって何の価値もない奴の経験だけ
お前がソースw

じゃあマイケルジョーダンがMLBでは3Aだから
野球>バスケか
ジョーダンは神レベルだけどw
アホだろお前www

お前たった一人の経験で将棋>チェスになるのw

てかお前致命的に客観的にものを考えることできないよねw
お前社会人無理だよ、誰もお前の経験なんてなんの根拠、ソースにもならん
それはゴミ、廃棄物以下、いい加減自覚しろよ あほなキモヲタ
485名無し名人:2013/12/30(月) 15:11:00.31 ID:QqSfYwtd
日本一事態は別に異常なことでもないんでない?
日本国内に限って言うとただ単に将棋ほどチェスに才能ある人材が集まらないだけだし
羽生がポルガー家の長男に生まれてたらスーパーGMになれてたんじゃないかと思う
486名無し名人:2013/12/30(月) 15:11:40.45 ID:ESd2WdME
数学オリンピック個人成績世界1位
京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
マンチェスターユナイテッドでハットトリック香川
CL日本人最高成績内田
24連勝マー君
世界歴代最高点を出した羽生
戦後最年少で直木賞朝井
世界トップクラスの学力
日本史上最高の美女佐々木希
平均身長173


ユトリは神
487名無し名人:2013/12/30(月) 15:12:29.58 ID:U5fLaSC5
羽生は紛れもなく天才
凡人と同じ感覚では語れまい
488名無し名人:2013/12/30(月) 15:15:37.29 ID:cFonFCSq
>>485
将棋とチェスは別のゲームだから、求められる才能も違うと思うよ
まあ、囲碁よりは近いかもしれないけど
ちょうど今ここにも>>480という将棋は強くなれなかったが、チェスはすぐ強くなった人がいる
そういう人から見ると、将棋のレベルが高く感じるかもしれないけど
本質は、彼が将棋よりチェスに向いていたと言うことだろう
489名無し名人:2013/12/30(月) 15:15:47.54 ID:UAIjvFvf
あの現役最強棋士渡辺明ですら羽生は本物の天才だって言っちゃうくらいだからね
そら羽生は天才だよ

武豊みたいなゴミとはわけが違う
490名無し名人:2013/12/30(月) 15:17:24.17 ID:koFes/+2
ID:dkr1WS8n
だからお前一人の経験で将棋とチェスの難易度の統計がでるのかw
マジ狂ってるだろ
何度もいうが、マイケルジョーダンはMLBに転向して雑魚レベル
じゃあメジャリーガーの身体能力がMLBより圧倒的に優れてるなんていう馬鹿は
一人もいない。

MJが最初から野球に専念しても並だよw
あれはメジャーレベルにはいかないねw

でもバスケに関しては史上最高の神。


羽生はチェスに子供のことから専念しても無名だろうねw
まあそんなに実力がみたいなら将棋をやめて転向してもらうようお願いしてみな基地外w

しかしお前個人の経験=ソース=客観性かよ マジ基地外中の基地外だなwww
491名無し名人:2013/12/30(月) 15:19:21.83 ID:OfegGqyA
>>488
映像記憶ゲームとしては同じだから定跡やパターン暗記はまったく同じ脳の部分使ってると思うよ
将棋の強さと相関性は高いだろ
492名無し名人:2013/12/30(月) 15:19:24.61 ID:8BV4G4tt
現役最強は森内竜王名人だろ

羽生渡辺をフルボッコして竜王名人だからな
493名無し名人:2013/12/30(月) 15:20:44.35 ID:DofNsHbi
現実最強が渡辺とか頭おかしいだろ

森内と羽生にボコボコにされてるじゃん
494名無し名人:2013/12/30(月) 15:20:47.84 ID:koFes/+2
羽生が将棋にあってる日本で三位という事実以外は意味がない。
羽生は将棋限定で強い、しかも日本三位
でも低段位にも頻繁に負けるレベル
495名無し名人:2013/12/30(月) 15:21:37.90 ID:dkr1WS8n
チェスは中国が強いんだよな・・・・
中国なんてチェスやってる人少ないだろうに
国が国威発揚のために少数精鋭を鍛え上げて勝てるようになった
チェスはアマチュア集団だから中国みたいにちょっとチカラ入れたら勝てるようになる
よおうするにレベルが低いんだよ
496名無し名人:2013/12/30(月) 15:21:57.46 ID:cFonFCSq
>>491
その部分は多分完全に同じ
でも、将棋もチェスも定跡暗記だけで勝てるゲームじゃないからね
497名無し名人:2013/12/30(月) 15:22:04.26 ID:OfegGqyA
羽生先生は40超えてからとくに勝負への執着より棋譜を残したがってる気がするわ
手が斬新で若いままでいられてるのが凄いこと、最強とか語るのは不毛だろ
498名無し名人:2013/12/30(月) 15:23:36.77 ID:OfegGqyA
>>496
定跡暗記は当然すぎる
外れた先にある変化への読みだって映像化できなけりゃできないのは将棋もチェスもまったく同じだよ
499名無し名人:2013/12/30(月) 15:24:18.99 ID:8BV4G4tt
レーティング1800 の雑魚がチェスはレベルが低いだって?
キチガイすぎだろこいつ
500名無し名人:2013/12/30(月) 15:25:17.51 ID:cFonFCSq
>>498
外れた先にある変化っていうけど、持ち駒使えるか使えないかだけでも
その先の映像化が全然違ってくるだろ
501名無し名人:2013/12/30(月) 15:27:19.71 ID:OfegGqyA
>>500
将棋のほうが指し手の選択候補多くて読みのレベル高いんだから将棋指しがチェスも強いのは理解できるだろ
502名無し名人:2013/12/30(月) 15:28:49.93 ID:UcRZ9zVH
>>499
しかもそれchess.comのレーティングですw
他スレでも見かけたけど
503名無し名人:2013/12/30(月) 15:32:02.27 ID:QqSfYwtd
日本に足りないものはトレーナーと国の後押しだな
ポルガー父みたいな熱心な人とボードゲームに適正のある子供1万人くらい用意したら
普通のGMなら大量生産できるんじゃね?
504名無し名人:2013/12/30(月) 15:32:16.43 ID:2cQ8xRRP
相変わらず羽生応援スレの体をなしていないのが笑える
505名無し名人:2013/12/30(月) 15:33:30.46 ID:dkr1WS8n
そんなにチェスのレベルが高いのなら
片手間で将棋をやってプロに勝ってみせてくれよ
どうせ「ローカルな将棋はやらない」とか言い訳するんだろうな
将棋の方がチェスより稼げるのに
506名無し名人:2013/12/30(月) 15:35:10.54 ID:dVScJUgr
ID赤いのはNGに限る
507名無し名人:2013/12/30(月) 15:35:29.45 ID:koFes/+2
480 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/12/30(月) 15:02:05.17 ID:dkr1WS8n
俺も30歳過ぎてからチェスを始めたんだよ
それで今レート1800くらいある

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マラソンで言えば3時間軽く超え
10000mなら40分を軽くオーバー

完全な雑魚レベルw

まさに田舎の将棋道場の自称猛者レベルw

ほんとゴミだな
508名無し名人:2013/12/30(月) 15:37:22.81 ID:QqSfYwtd
2500〜2600くらいのGMが20代半ばから本気で将棋覚えても
下手したら奨励会6級入会したての小学生にも一生かてないくらい難易度は高いだろうなと俺は思う
509名無し名人:2013/12/30(月) 15:39:02.96 ID:koFes/+2
はあ?日本のローカルな将棋に勝っても特に欧州じゃあ
地位も名誉にも全く関係しないしw
はあ、なにそれって感じだろw

中韓なんて戦後問題、」反日教育してるから絶対やらねーしw

将棋の地位を上げるなら羽生が転向すればいいだけじゃん
もう七冠でやりのこしたんだろお疲れさん


さっさと転向すればええやんw
510名無し名人:2013/12/30(月) 15:40:10.23 ID:cFonFCSq
>>509
地位や名誉はともかく、数千万の賞金はおいしいと思うけど…
511名無し名人:2013/12/30(月) 15:43:25.87 ID:dkr1WS8n
>>507
俺を舐めているのか?
chess960のレートが1800超えてるんだぞ
これは日本だと数人しかいない
おっと、これ以上言うと特定されそうだな
512名無し名人:2013/12/30(月) 15:43:32.74 ID:DofNsHbi
2013年のチェスの世界選手権で優勝した、
カールセンの賞金は2億2700万円で将棋より上だけどな
513名無し名人:2013/12/30(月) 15:46:40.77 ID:8BV4G4tt
フィッシャー時代は6億円だったのに減ったよな
514名無し名人:2013/12/30(月) 15:49:46.56 ID:QqSfYwtd
>>511
羽生でさえ全否定されてんだぞw
いうだけ無駄。
515名無し名人:2013/12/30(月) 15:52:11.96 ID:koFes/+2
>>510
竜王戦ぐらいしか高額賞金ないしねw
名人戦は特別待遇じゃないと時間かかるしw

将棋の竜王と名人とか時間かけるだけ無駄って認識どころか
存在すら知らないんじゃないw

ハリウッドスターが米国には内緒で数億のCMを数日で稼げるなら
メリットあるけどw
516名無し名人:2013/12/30(月) 15:54:12.75 ID:koFes/+2
>>511
まだ生きてたのか雑魚中の雑魚
誰がお前みたいな雑魚の素性に興味があるかよw
お前は日本に数人しかいない客観性ゼロの致命的な馬鹿だろw
それ以上でも以下でもない
ただの池沼w
517名無し名人:2013/12/30(月) 15:55:25.94 ID:dkr1WS8n
>>508
俺もそう思うわ
将棋の厳しさは異常
人生を掛けて奨励会で戦ってるからな
逆にチェスにはそんな厳しさは無い
別にIMやGMにならなくてもチェスの活動は出来る
518名無し名人:2013/12/30(月) 15:56:39.01 ID:koFes/+2
>>514
馬鹿なのかお前
日本語読解力ゼロだな
もし・・・・・ならとかいう童貞の妄想なんて意味ないって話

羽生は飯が食えないレベルって事実だろ
将棋を普及させたいなら転向すればって話w

少なくとも欧州で将棋なんて興味ある奴は数人だろうなwww
519名無し名人:2013/12/30(月) 15:58:34.64 ID:koFes/+2
>>517
将棋だけが人生かけてるとかアホだろw
プロ野球やサッカーのプロで飯食えるレベルの方が遥かに困難

奨励会なんて甲子園レベル
調子にのんな雑魚
520名無し名人:2013/12/30(月) 16:03:05.52 ID:dkr1WS8n
将棋だけとは言ってないだろ
とにかくチェスよりも厳しいのは確かだろう
チェスに人生掛けてるやつなんていないだろ実際
GMですら他に職業持ってるのが普通だからな
これじゃあレベルは上がらない!
521名無し名人:2013/12/30(月) 16:05:34.09 ID:cFonFCSq
>>519
どんな競技であれ、それで飯食うってのは大変な事だ
サッカーや野球はもちろん、チェスも将棋もね
だからって、サッカーのプロに野球の上手さ求めても意味がない
身体能力から考えて、そこらの草野球レベルだったら簡単に到達するだろうけど
522名無し名人:2013/12/30(月) 16:08:56.36 ID:2cQ8xRRP
>>513
フィッシャー時代ってさすがに古すぎない?
523名無し名人:2013/12/30(月) 16:11:23.30 ID:koFes/+2
>>520
なんで競技人口が6億もいて人生かけてない奴がいないとお前は言い切れるのw
お前はその掛け持ち競技、しかも低次元の日本でも雑魚レベルなんだろw
少なくとも海外で名を売ってからいえばw

サッカーにしてもWC勝利当然とかベスト16とかいえるようになったのも
やっと最近海外で活躍する選手が数名いるからだろ
20年前ならとぼけた寝言だよな

日本プロ野球にしても野茂以前はMLBなんて夢のまた夢だったわけで
524名無し名人:2013/12/30(月) 16:22:00.64 ID:E6YNI4uD
何か100レスも飛んでたんだが
また角将の自演かな?
525名無し名人:2013/12/30(月) 16:30:10.02 ID:2wxVCqvT
羽生は26歳でチェスを始めて月1〜2度程度の練習に関わらず、わずか2年後には国内トップクラスになってるのか
これはもう、元から持っている資質が違いすぎるとしか思えないね
世界には上には上がいるかもしれないが、凡人から見たら大天才だよ
526名無し名人:2013/12/30(月) 17:03:20.44 ID:voRumWRZ
>>524
そうだよ
いつものヤツが暴れてる
527名無し名人:2013/12/30(月) 17:53:56.59 ID:8C9U1OA1
>>526
普通のブラウザでみてるものだが、だれも相手にはしてないんだけどね
一人で延々と突っかかってるだけで、全く釣れないというのによく飽きないと思うわ
528名無し名人:2013/12/30(月) 18:17:12.89 ID:PiXHVwkw
>>525

そういう無駄な形容詞、修飾語が付いてる時点でぜんぜん凄くないけどね
世界的には将棋とともに全く無名な青びょうたんだろw
寝癖がなくなったほうが凄いw

てかC級に惨敗続きの傷心旅行だろw
得意の温泉観光いけばいいのに

ま、名人戦でただ飯、温泉入り放題で4局指導対局が楽しみだなww
529名無し名人:2013/12/30(月) 18:22:36.95 ID:Es1mQRXl
(´・ω・`)どーでもいいけど羽生先生は将棋の神様だよ…
趣味(息抜き)のチェスが強かろうが弱かろうが関係無いっしょ

ただ趣味程度にしかやら無いチェスが日本最強であるだけの話であってさ
530名無し名人:2013/12/30(月) 18:23:49.98 ID:w5b+ajoZ
青瓢箪って単語見る度に腹痛いwww
もれなくNGワードに追加だな
531名無し名人:2013/12/30(月) 18:42:21.28 ID:PiXHVwkw
基本将棋の強いのび太キャラじゃねは、ブハって

寝癖の典型的なオタク系青ビョウ短

どう見てもスポーツできそうにないしw

先崎みたいな口先だけの不細工小太りデブよりはマシなのは確かだけどw
532名無し名人:2013/12/30(月) 19:02:10.58 ID:UAIjvFvf
いや先崎の話術は凄いだろ
533名無し名人:2013/12/30(月) 19:08:03.34 ID:lj6Llx5I
彼はボクシングやってたとか聞いたけどなぜあんな体型
534名無し名人:2013/12/30(月) 19:12:23.43 ID:L5qPoXXh
ボクシング選手は身体は結構細いよ
スレ違いかと思ったけどチェスボクシングの話?
535名無し名人:2013/12/30(月) 19:13:01.06 ID:lj6Llx5I
ごめんなさい
先崎さんのこと
536名無し名人:2013/12/30(月) 19:15:03.19 ID:tXq6HuJ3
話術なんて所詮将棋あってのものだろ、あの勘違い小太りw
まあブーハーも暇つぶしのポーランド旅行が将棋に役に立つといいねw
また森内に片手まで叩き潰されるのか 胸厚だよね
537名無し名人:2013/12/30(月) 19:58:39.12 ID:rsxfk94J
羽生さんはチェス界に転向したいのかな?
過去に将棋のプロからチェスに転向した人って居るの?
居ないなら羽生さんが第一号になるのか
538名無し名人:2013/12/30(月) 20:24:26.96 ID:0QOsGRHn
羽生は26歳でチェスを始めて月1〜2度程度の練習に関わらず、わずか2年後には国内トップクラスになってるのか
これはもう、元から持っている資質が違いすぎるとしか思えないね
世界には上には上がいるかもしれないが、凡人から見たら大天才だよ
539名無し名人:2013/12/30(月) 20:31:47.24 ID:WjVd7Yrn
フォンノイマンが将棋やったら2ヶ月で7冠取るよ
540名無し名人:2013/12/30(月) 20:41:26.98 ID:0QOsGRHn
>>539
どう考えても無理
541名無し名人:2013/12/30(月) 20:46:10.28 ID:tXq6HuJ3
基本外人が将棋に興味を示す可能性は、中国が靖国参拝を
歓迎する程度の可能性しかないよw

だからブハがマジでチェスに転向するなら凄いと思う
ワールドレベルだからw

所詮名人も取れないで惨敗したまま、暇つぶししてるだけなら興味もないw

それに騒ぐブーハーヲタは池沼レベル
542名無し名人:2013/12/30(月) 21:00:35.47 ID:/QvkXM+z
アインシュタインが将棋やったら2か月でフリクラに落ちそうではある
543名無し名人:2013/12/30(月) 21:02:30.10 ID:0cjTmG1u
今更ながら、録画しておいた将棋の日の対局を見た。
典型的なファンサービスの将棋って感じ。
先手森内竜王名人の玉頭位取り模様vs後手羽生三冠の藤井システム模様の四間飛車。
まあ、公式戦では両者が選択することはほぼありえない罠w(左美濃vs角交換四間くらいならありそうだがw)
ちなみに玉頭位取りや5筋位取りは羽生三冠は公式戦ではやったことがないらしい
544名無し名人:2013/12/30(月) 21:35:10.13 ID:o06xu7Xj
羽生さんは最強なんだよ
わかったか、ゴキブリwwwwww
545名無し名人:2013/12/30(月) 21:37:41.72 ID:DofNsHbi
今の羽生に最強は似合わないな

最強と言えば竜王名人の森内
546名無し名人:2013/12/30(月) 21:47:06.94 ID:SDkvKIDI
ひょっとしてまたチェスのサーバー落ちてる?
547名無し名人:2013/12/30(月) 22:25:08.49 ID:xDYwuJOq
頁を開けませんって><ヒドス
548名無し名人:2013/12/30(月) 22:28:38.05 ID:8C9U1OA1
>>543
藤井さんとの竜王戦で1局あった気がするが、だいぶ前の将棋なんで記憶違いかもしれん
でも厚みを築く前に仕掛けられると傷になることが多いんで、最近の人はほとんど指したことないかもね
549名無し名人:2013/12/30(月) 22:48:06.27 ID:nVSf/Hhl
最強なブーハーがC級に連敗して得意の雑魚棋戦で惨めな敗退
おまけにNHK杯でC級に公開処刑w
ありえないだろ
しかも最高の竜王名人は森内w
どこが最強なんだよw

どう贔屓目に見ても三番手、森内、渡辺、ブーハーの序列
550名無し名人:2013/12/30(月) 22:55:28.61 ID:2RyZ8LO7
羽生さんの年越しはポーランドでチェス大会か
天才は人と違うというかなんというか…
551名無し名人:2013/12/30(月) 22:55:36.17 ID:o06xu7Xj
羽生さんは最強なんだよ
わかったか、ゴキブリwwwwww
552名無し名人:2013/12/30(月) 23:08:25.41 ID:nVSf/Hhl
ポーランドの現実逃避しても春の名人戦で指導対局で惨敗するのが
デフォっていうのが悲しいね

驚異の5勝12敗で三年連続惨敗www

さすが最強は違うよねwww
553名無し名人:2013/12/30(月) 23:32:04.50 ID:P42Cx5Zm
戦力外番組やってるけど、明らかにプロ野球の生き残りのほうが厳しいだろ
プロ12球団で 投手を除くとポジションは8×12しかない
毎年何十万人って人口が増えてるのに
ありえへん厳しさやw
奨励会なんてゴミやな
554名無し名人:2013/12/30(月) 23:59:21.06 ID:7JysSGfJ
チェスの世界はまったく知らんけどチェスの長時間制でも森内最強なの?
555名無し名人:2013/12/31(火) 00:24:43.19 ID:Sx33xdl8
今日はやってないんかな
556名無し名人:2013/12/31(火) 00:26:42.38 ID:6tFQt8WH
>>553
そりゃそうだ。
市場規模がでかいほど競争は激しい
トップの年収が1億程度の世界と、何十億円もの年俸にも繋がる世界とでは競争の質が違って当然だわ
557名無し名人:2013/12/31(火) 00:33:42.40 ID:La6ue2Kb
558名無し名人:2013/12/31(火) 00:36:52.88 ID:oZ+WhcS6
ほんとだw
そういえば羽生はフレンチ好きだったな
559名無し名人:2013/12/31(火) 00:43:13.00 ID:Sx33xdl8
>>557
おお、ありがとう
相居キングなんだな
何かシステムの懐刀でも忍び込ませているのかな
560名無し名人:2013/12/31(火) 00:50:59.19 ID:6tFQt8WH
相居キングwwww
561名無し名人:2013/12/31(火) 00:53:56.54 ID:2S1sD/qi
チェスの駒ってかっこいいよね(´・ω・`)
おれが任天堂の安い将棋駒使ってるからそう思うんだろうけど
562名無し名人:2013/12/31(火) 00:54:03.97 ID:WWUDtJZZ
フランスの天才チェスプレーヤーであるローチェが3面指しをした3人の印象を語った

羽生 閃きがある
佐藤 読みが丁寧
森内 棋士寿命が長い
563名無し名人:2013/12/31(火) 01:02:33.82 ID:6tFQt8WH
チェスってぽーんがクイーンになったときって駒は何使うの?
クイーンがいくつか余分に用意されてるのかな?
564名無し名人:2013/12/31(火) 01:04:25.50 ID:Yaab5ifK
大晦日って感じしないなぁ
ポーランドとか海外で年越しうらやましい
しかし全然頭休ませないね、考える事が本当好きなんだね
565名無し名人:2013/12/31(火) 01:16:34.29 ID:IYs/VOU4
>>543
将棋の日で玉頭位取りやったことないんじゃないかって言ってたけど本当かな?
5筋位取りがやったことないのは有名だけどね
566名無し名人:2013/12/31(火) 01:18:14.77 ID:IYs/VOU4
>>563
ルークをひっくり返して使う
567名無し名人:2013/12/31(火) 01:19:54.66 ID:Pw1PP2zY
いやルークだって数限りあるし
盤面に居たら使えないじゃん
568名無し名人:2013/12/31(火) 01:22:21.82 ID:UWvUz7ig
wikiのポーンの項目に一般的な方法が載ってるから
それを見てこいや
少しは自分で調べろよクズ共が
569名無し名人:2013/12/31(火) 01:23:36.59 ID:Pw1PP2zY
うぃきで調べれるものなのかい。
駒セットにそれぞれ2〜3個入ってる訳じゃないのかい。
570名無し名人:2013/12/31(火) 01:25:04.39 ID:IYs/VOU4
>>567
そういうルールだから答えただけだよ
クイーンが取られてれば、クイーン使う
クイーンが取られてなくて、ルークがあればルークを使う
それも無理なら取られたポーンを同じマスに二つおく
571名無し名人:2013/12/31(火) 01:28:18.64 ID:La6ue2Kb
Wikiで調べてみたらプロモーション(成る)の方法の4つ目の記述に笑ってしまったw
まあさすがに「実戦ではほぼありえない」と但し書きされてるけど

>それもかなわない時には、目印となるありあわせの物体を付け加える
572名無し名人:2013/12/31(火) 01:28:51.62 ID:IYs/VOU4
>>548
藤井との竜王戦か、調べたら玉頭位取りやってたわ
573名無し名人:2013/12/31(火) 01:29:46.25 ID:q/J3npnA
あくまで代用で済ませるんですか。
第2夫人第3夫人の扱い悪いのね。
574名無し名人:2013/12/31(火) 01:30:42.43 ID:La6ue2Kb
駒の働きだけ見てるとかかあ天下っぽいのにね>チェス
575名無し名人:2013/12/31(火) 01:32:08.68 ID:UWvUz7ig
>>570
一般的な方法であってルールではないだろ
勝手にルール作るなよ
576名無し名人:2013/12/31(火) 01:33:30.10 ID:IYs/VOU4
>>575
ああ失礼、ルールって表現は適切で無いか
577名無し名人:2013/12/31(火) 01:34:48.76 ID:UWvUz7ig
ID:UWvUz7ig はさっきから何に切れてるんだ、落ち着けよ
578名無し名人:2013/12/31(火) 01:36:04.35 ID:IYs/VOU4
>>577
なになに?自演〜?ID変えるのミスったかー
579名無し名人:2013/12/31(火) 01:44:45.73 ID:6tFQt8WH
>>566
まじかwwww
580名無し名人:2013/12/31(火) 01:45:43.98 ID:Sx33xdl8
今回は駒が躍動してないな
抑え込まれている
581名無し名人:2013/12/31(火) 01:46:37.85 ID:La6ue2Kb
だよね
いまのとこ羽生さん苦しそう
582名無し名人:2013/12/31(火) 01:47:48.97 ID:6tFQt8WH
>>571
wwwww
583名無し名人:2013/12/31(火) 01:48:51.88 ID:Sx33xdl8
ルーク前のポーンを動かしたいな
f5とか?
584名無し名人:2013/12/31(火) 02:03:34.55 ID:Sx33xdl8
ビショップをf2でルークの両取りではないのか
罠なのか
585名無し名人:2013/12/31(火) 02:08:02.69 ID:4rQvbr2A
持ち駒が表示されないと損得勘定がわからんな
586名無し名人:2013/12/31(火) 02:15:00.22 ID:IYs/VOU4
駒の損得はなし
587名無し名人:2013/12/31(火) 02:15:53.06 ID:YQKuGdfN
>>585
まず、頭の中の駒台を投げ捨てるんだw
588名無し名人:2013/12/31(火) 02:19:08.67 ID:La6ue2Kb
チェスって取った駒、取られた駒の事考えなくていいから
将棋の棋譜見るより気楽かもw個人的に
589名無し名人:2013/12/31(火) 02:19:32.56 ID:4rQvbr2A
ここまで来るとわかりやすいな
相手は随分低い陣形
羽生が駒得してるがビショップの働きがイマイチに見える
590名無し名人:2013/12/31(火) 02:19:46.67 ID:2i3JDKBT
うむーチェスわからん
十字マーク付いてるのが王様?
591名無し名人:2013/12/31(火) 02:21:06.48 ID:La6ue2Kb
うん
592名無し名人:2013/12/31(火) 02:21:28.24 ID:YQKuGdfN
こうもサッパリ清算されると、
攻めの手掛かりが思い付かないw
593名無し名人:2013/12/31(火) 02:21:36.03 ID:q/J3npnA
ルーク飛び込んでくる?
594名無し名人:2013/12/31(火) 02:22:53.41 ID:2i3JDKBT
チェスにも穴熊ってあるん?
595名無し名人:2013/12/31(火) 02:23:17.28 ID:4rQvbr2A
相手のこれは穴熊的発想だな

羽生のポーンが二つの筋でダブってるのも気になる

なんとなく白がうまくやっている気がする。美しさで
596名無し名人:2013/12/31(火) 02:25:45.58 ID:4rQvbr2A
b3ポーンだな 
初級者のおれでもわかる
597名無し名人:2013/12/31(火) 02:29:58.73 ID:YQKuGdfN
2段ロケットw
とにかく、羽生のポーンが障害物にしかなってない気がするが・・・
598名無し名人:2013/12/31(火) 02:34:56.75 ID:4rQvbr2A
羽生は使えてないビショップとナイトを刺し違えて打開するかな

と思ったらやるようだ
599名無し名人:2013/12/31(火) 02:35:34.12 ID:QYs5lRPm
引き分けになりそうだな
600名無し名人:2013/12/31(火) 02:38:55.32 ID:IYs/VOU4
そうだね、黒だし引き分けでいいだろう
601名無し名人:2013/12/31(火) 02:42:05.41 ID:4rQvbr2A
d1ルークだと羽生マジック発動かな
d4ナイトで逃げるか,いや何もしない手がいいのかな
602名無し名人:2013/12/31(火) 02:51:28.91 ID:La6ue2Kb
なかなか更新されないなー
603名無し名人:2013/12/31(火) 03:08:48.75 ID:Ax2EYNVD
年越しによくこんな大会開くなぁ…
大会の主催者も年末年始くらいゆっくりしたいだろうに
604名無し名人:2013/12/31(火) 03:13:56.60 ID:La6ue2Kb
年末年始に対する感覚が日本とちがうのかね
ところでc2めがけて?の羽生さんの攻撃がかっこよかったってばよ
605名無し名人:2013/12/31(火) 03:20:18.50 ID:QYs5lRPm
あっちはクリスマスまでが大事で
年末年始はそれほどでもないって感じと聞いたことがある
606名無し名人:2013/12/31(火) 03:22:17.21 ID:IYs/VOU4
>>605
ポーランドはわからないけどアメリカはそんな感じ
クリスマス>新年
607名無し名人:2013/12/31(火) 03:29:32.20 ID:DE9CRDAL
勝ったか?
608名無し名人:2013/12/31(火) 03:30:59.10 ID:La6ue2Kb
まだだよ
いま面白いとこ
609名無し名人:2013/12/31(火) 03:32:35.25 ID:QYs5lRPm
羽生さんの負けはなさそうに見えるけど、相手をつませられるのかはわからんな。
ここまでいくと引き分けそうだけど
610名無し名人:2013/12/31(火) 03:33:19.62 ID:YQKuGdfN
羽生はポーンの成り込み狙いなの?
611名無し名人:2013/12/31(火) 03:33:53.48 ID:La6ue2Kb
下段の相手のルークが無ければ駒成れるんだろうけどね
612名無し名人:2013/12/31(火) 03:34:09.01 ID:QYs5lRPm
ポーン慣れる可能性あるな
613名無し名人:2013/12/31(火) 03:34:41.92 ID:QYs5lRPm
ルーク交換でポーン成れそう
614名無し名人:2013/12/31(火) 03:36:27.04 ID:2i3JDKBT
これ勝つとGMになれんの?
615名無し名人:2013/12/31(火) 03:38:16.52 ID:La6ue2Kb
WikiにGMになれる条件も書いてあった気がするけど
読んでないから解んない
616名無し名人:2013/12/31(火) 03:38:46.36 ID:QYs5lRPm
チェスって四方八方で頭こんがらがるなw
617名無し名人:2013/12/31(火) 03:39:02.54 ID:C64uA+LE
すぐにGMにはなれんよ
618名無し名人:2013/12/31(火) 03:39:30.27 ID:La6ue2Kb
40手超えたから時間30分加算されたみたいだね
619名無し名人:2013/12/31(火) 03:40:49.60 ID:2i3JDKBT
謎ルール
620名無し名人:2013/12/31(火) 03:42:08.85 ID:QYs5lRPm
熱戦だから大事にしようってことなんかな?w
621名無し名人:2013/12/31(火) 03:42:35.08 ID:kBVidnoD
今やってんの?
622名無し名人:2013/12/31(火) 03:46:18.69 ID:La6ue2Kb
やってるよ
623名無し名人:2013/12/31(火) 03:46:47.24 ID:DE9CRDAL
???
624名無し名人:2013/12/31(火) 03:47:40.61 ID:2i3JDKBT
ルーク打ったw
625名無し名人:2013/12/31(火) 03:48:11.82 ID:YQKuGdfN
なんかルーク増えたw
再表示したら戻ったが
626名無し名人:2013/12/31(火) 03:48:33.08 ID:kBVidnoD
>>622
サンキュー
ってルークw
627名無し名人:2013/12/31(火) 03:48:43.41 ID:La6ue2Kb
>>621
もう見てたらごめんだけど、ここで見れるよ
ttp://www.cracoviachess.net/toma/index.php?lang=en
628名無し名人:2013/12/31(火) 03:49:55.17 ID:kBVidnoD
>>627
ありがとう

ブーハー負けそうじゃね
629名無し名人:2013/12/31(火) 03:50:43.56 ID:La6ue2Kb
えっ、羽生さんやれてるとか思ってたんだが…違うの?
630名無し名人:2013/12/31(火) 03:51:14.75 ID:kBVidnoD
>>629
そうなのか
チェスのことは全く分からんね
631名無し名人:2013/12/31(火) 03:51:54.38 ID:QYs5lRPm
>>630
適当なこと言うなよ

俺も初心者レベルだけど
632名無し名人:2013/12/31(火) 03:52:12.11 ID:YQKuGdfN
羽生負けは無くて、
あとは引き分けに引きずり込まれるかどうか、って思ってたけど
チェスはよーわからん
633名無し名人:2013/12/31(火) 03:52:19.91 ID:La6ue2Kb
でもそもそも互いに駒少ないし
引き分けなのかも
自分も棋譜本格的に見るのこの大会がはじめてだし良く解らん
634名無し名人:2013/12/31(火) 03:53:12.62 ID:kBVidnoD
ブーハーはルークだけじゃん
それに対して白はルークとナイトがあるから白有利なんじゃね
635名無し名人:2013/12/31(火) 03:54:05.01 ID:QYs5lRPm
とりあえず現状で羽生さんの詰みはない
羽生さんのポーンが成れる筋があるなら勝てる可能性がまだある。
でも引き分けの可能性濃厚

って感じかな
636名無し名人:2013/12/31(火) 03:54:33.47 ID:DE9CRDAL
プロモーションの可能性は羽生が高い
637名無し名人:2013/12/31(火) 03:54:55.59 ID:La6ue2Kb
>>634
羽生さんのポーンが1の段に着いてクイーンになる可能性に
望みを託してるんだけど…

ん?ぶーはー…?
638名無し名人:2013/12/31(火) 03:55:08.63 ID:KBd8V+JB
このあとポーン取らせてKf5で相手がルーク逃げてRg4みたいな感じ?
負けはないんじゃないかなぁ
639名無し名人:2013/12/31(火) 03:55:43.75 ID:kBVidnoD
>>637
羽生さんの愛称やで
一応ポーンは取れないのか
640名無し名人:2013/12/31(火) 03:56:48.84 ID:QYs5lRPm
ポーンとられたな
641名無し名人:2013/12/31(火) 03:57:58.77 ID:YQKuGdfN
でも、これでH筋のポーンが進軍できそうな感じ?
642名無し名人:2013/12/31(火) 03:58:49.79 ID:/v6gnhoz
これは勝ったんじゃないか
643名無し名人:2013/12/31(火) 03:59:45.59 ID:DE9CRDAL
ルック交換から勝ちかな
644名無し名人:2013/12/31(火) 03:59:54.52 ID:kBVidnoD
ナイト飛んでルークの交換か?
645名無し名人:2013/12/31(火) 04:01:16.02 ID:La6ue2Kb
成ろうにもf4のナイトが邪魔だよね
646名無し名人:2013/12/31(火) 04:02:28.14 ID:kBVidnoD
ルーク交換できたらh筋のポーンがプロモーションできるって寸法か
647名無し名人:2013/12/31(火) 04:03:55.83 ID:KBd8V+JB
既に引き分け以上は確定なので、まだ終わらないという事は羽生さん勝ちと思ってるよね
648名無し名人:2013/12/31(火) 04:04:15.51 ID:QYs5lRPm
ルークがいなくなればポーン成れるもんなのか?
たしかにナイトでつかまえるのは難しそうだが
649名無し名人:2013/12/31(火) 04:04:38.60 ID:YQKuGdfN
でもルーク交換は
白のB筋のポーンも成れるよなぁ
流石にそれは羽生つらいんじゃ?
650名無し名人:2013/12/31(火) 04:04:56.61 ID:DE9CRDAL
ピンだからポーン進める方が早い
651名無し名人:2013/12/31(火) 04:06:05.41 ID:QYs5lRPm
玉にらみだからルーク動けず、そのすきにポーンを進めるか
なるほど
652名無し名人:2013/12/31(火) 04:07:53.84 ID:QYs5lRPm
ところでルークとルックてどっちが正しいの?
653名無し名人:2013/12/31(火) 04:08:20.77 ID:DE9CRDAL
白ポーンのプロモーションは黒bポーンの除去に手がかかる
654名無し名人:2013/12/31(火) 04:13:20.56 ID:GLQCQ6QF
しばらくはナイトを虐める
655名無し名人:2013/12/31(火) 04:16:15.26 ID:La6ue2Kb
F筋のナイトさえどっか行ってくれたらE筋のポーンが成るのが
早いのかと思ったけどH筋なんだ?

>>652
ルックって表記はあまり見た事ないかも
656名無し名人:2013/12/31(火) 04:16:21.82 ID:QYs5lRPm
交換したか
657名無し名人:2013/12/31(火) 04:17:44.64 ID:GLQCQ6QF
これはプロモーションできるのかな…
658名無し名人:2013/12/31(火) 04:18:10.94 ID:QYs5lRPm
Rook 英語ではルックの方が近いんだそうだ
659名無し名人:2013/12/31(火) 04:19:00.18 ID:La6ue2Kb
へえ
660名無し名人:2013/12/31(火) 04:19:12.70 ID:QYs5lRPm
キングと並走して成れそうにみえるな
661名無し名人:2013/12/31(火) 04:22:34.78 ID:La6ue2Kb
これ次更新されたら終わってそうで怖いw
662名無し名人:2013/12/31(火) 04:22:40.38 ID:GLQCQ6QF
よしはるの勝ちだな
663名無し名人:2013/12/31(火) 04:25:35.18 ID:La6ue2Kb
リロったらめっちゃ進んでたわ
話題についていけないなと思ったらタイムラグがあったのねorz
664名無し名人:2013/12/31(火) 04:29:58.12 ID:KBd8V+JB
さっきのKf4を先にするのが大事でh4を急ぐと相手にKd3〜Ke2とされて
ナイトを取りに行く手がなくなって引き分け
この展開ならば羽生さんのほうからKf3〜h3になる
665名無し名人:2013/12/31(火) 04:31:55.89 ID:GLQCQ6QF
次ふんどしあるでー
666名無し名人:2013/12/31(火) 04:32:16.34 ID:YQKuGdfN
おお
プロモーション確定?
667名無し名人:2013/12/31(火) 04:32:36.88 ID:QYs5lRPm
この状況でもクイーンできれば勝てるのかな?
相手のポーンやナイトが消せればもう1つのポーンがなれてそれなら勝てそうだが
668名無し名人:2013/12/31(火) 04:33:15.78 ID:GLQCQ6QF
ふんどし回避
669名無し名人:2013/12/31(火) 04:33:52.58 ID:DE9CRDAL
引き分け?
670名無し名人:2013/12/31(火) 04:34:26.02 ID:QYs5lRPm
エクスチェンジサクリファイスとかいってるところで、かたやふんどしっていうのもなんかシュールだなw
671名無し名人:2013/12/31(火) 04:35:16.47 ID:YQKuGdfN
むしろ千日手か?w
672名無し名人:2013/12/31(火) 04:38:31.99 ID:2i3JDKBT
千日手
673名無し名人:2013/12/31(火) 04:39:30.29 ID:GLQCQ6QF
ナイトの行き場所無くなってきてるっしょ
674名無し名人:2013/12/31(火) 04:40:28.88 ID:DE9CRDAL
bポーンの動かすタイミングでツークツワンクにできないかと思ったけど、もう頭働かん
675名無し名人:2013/12/31(火) 04:40:43.98 ID:La6ue2Kb
王様とお馬さんの追っかけっこ…
676名無し名人:2013/12/31(火) 04:40:52.79 ID:QYs5lRPm
しかし当たり前っちゃ当たり前だけど日本人一人もいないポーランドの大会なんてよくいくよなあ
677名無し名人:2013/12/31(火) 04:42:28.59 ID:GLQCQ6QF
>>676
しかも年末w
678名無し名人:2013/12/31(火) 04:43:28.61 ID:GLQCQ6QF
G4でどうよ
679名無し名人:2013/12/31(火) 04:43:52.82 ID:La6ue2Kb
そのへんの臆しないというか踏み込みの良さみたいのは棋風にも通ずるものが…
680名無し名人:2013/12/31(火) 04:47:36.07 ID:La6ue2Kb
あああドロー
681名無し名人:2013/12/31(火) 04:47:53.49 ID:QYs5lRPm
あれ?チェスってキングでキングとれないんだっけ?
682名無し名人:2013/12/31(火) 04:47:54.44 ID:2i3JDKBT
1人でいってるの?
通訳なし
683名無し名人:2013/12/31(火) 04:48:55.36 ID:GLQCQ6QF
>>681
ヒモついてた
とか?ルール分かんねーw
684名無し名人:2013/12/31(火) 04:49:03.91 ID:QYs5lRPm
ドローかあ

まあ後手番ドローだから御の字だな
685名無し名人:2013/12/31(火) 04:49:40.56 ID:La6ue2Kb
>>682
アナザースカイとか著書とか見る限り海外だろうと単身行動ぽいよね羽生さんて
ただ今回は家族旅行なのかもしれないけど
686名無し名人:2013/12/31(火) 04:49:45.54 ID:GLQCQ6QF
指し直しっていつ?
687名無し名人:2013/12/31(火) 04:52:55.89 ID:QYs5lRPm
まあチェスの大会だとポーランド人でも英語しゃべれる層が多いだろうし
その辺はなんとかなりそうか
688名無し名人:2013/12/31(火) 04:58:36.01 ID:La6ue2Kb
今日の第6ラウンドは現地時間の朝9時からだから、
8時間時差足して、日本時間の夕方5時からやね
689名無し名人:2013/12/31(火) 05:42:54.88 ID:La6ue2Kb
スレ消費したので1月の予定貼り
今日の羽生さんチェス中継は夕方5時から
明日はEテレで佐渡さんとの対談再放送すな

◇◆◇ 1月の対局予定と結果 ◇◆◇
_10(金)  第72期順位戦 7回戦  久保利明 九段
_12(日)13(月)  第63期王将戦 第1局  渡辺明 二冠
_23(木)24(金)  第63期王将戦 第2局  渡辺明 二冠
_29(水)30(木)  第63期王将戦 第3局  渡辺明 二冠
_XX(_)  第27期竜王戦 1組ランキング戦1回戦  深浦康市 九段
_XX(_)  第07回朝日杯オープン戦 1回戦 久保利明 九段
         (勝てば同日に2回戦 三浦弘行 九段 vs 藤井猛 九段の勝者)
TV放映
_01(水)  Eテレ SWITCHインタビュー 達人達(たち)選「佐渡裕×羽生善治」(13:30 〜 14:30)
_02(木)  囲碁・将棋チャンネル 王将挑決リーグ戦 豊島将之 七段 羽生三冠解説(再放送 朝6時 〜 7時)
_02(木)  BSフジ The GAME〜震えた日〜 羽生善治vs谷川浩司「史上初の七冠制覇」(21:00〜22:25)

その他
_('13/12/27(金))〜04(土)  クラクフチェス大会(ポーランド)
_11(土)  第1回掛川こども王将戦 および 王将戦前夜祭
_25(土)  将棋文化振興自治体「全国将棋サミット2014」記念講演(14:15〜15:00)
_25(土)  柏市制60周年記念スペシャルトークショー(18:00〜)

…………………………………………………………………………………
6勝:   羽生完全復活。再び羽生時代到来か?       (゚∀゚)!!
5勝:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。    ( ´∀`)
4勝:   羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
3勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
2勝:   今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
1勝以下: おにぎり屋亭主として再出発。          /■\
…………………………………………………………………………………
690名無し名人:2013/12/31(火) 05:53:44.94 ID:La6ue2Kb
クラクフチェス大会サイト(1/4まで、羽生さんはGroup Aで参加)
ttp://www.cracoviachess.net/index.php?lang=en

中継ページ
ttp://www.cracoviachess.net/toma/index.php?lang=en

Groupトーナメントメインページ?(参加者リストや結果は右のメニューにリンクが)
ttp://www.chessarbiter.com/turnieje/2013/ti_4691/

日程表
ttp://www.mzszach.krakow.pl/public/res/turnieje/komunikaty/2013cracovia_english.pdf
691名無し名人:2013/12/31(火) 05:54:42.92 ID:La6ue2Kb
×右のメニュー
○左のメニュー
692名無し名人:2013/12/31(火) 06:01:33.41 ID:Yaab5ifK
一人で行ってるの?
誰かとは一緒なんだよね?
693名無し名人:2013/12/31(火) 06:03:15.80 ID:La6ue2Kb
ご家族と一緒の旅行がてらとかじゃないなら一人なんじゃないの?
マネージャーとかいないもんね羽生さん
694名無し名人:2013/12/31(火) 06:15:12.07 ID:La6ue2Kb
羽生さんのチェスお仲間?小島慎也さんのブログ
今大会で羽生さんが勝利したRound 2、Round 3(こちらはGMに勝利した対局)の棋譜解説されてる

ttp://shinyakojima-blog.blogspot.jp/2013/12/gm-heberla-vs-fm-habu-exchange-sacrifice.html
695名無し名人:2013/12/31(火) 07:39:55.22 ID:q/J3npnA
最終局面見たらなんでステイルメイトなのかわからなかったが
最後、表記ミスでルークが突然現れてるのな
696名無し名人:2013/12/31(火) 07:45:22.06 ID:q/J3npnA
あれ?もう一回ページ見たら棋譜が違う
697名無し名人:2013/12/31(火) 08:26:03.36 ID:hfdU2EQC
今の段階で羽生のレーティング何点くらいあがった?
698名無し名人:2013/12/31(火) 10:42:10.72 ID:+/ZlyYvz
最強の称号、リビングレジェンド
それは、羽生善治

将棋は、言うまでもなく、チェス、英語とワールドワイドな活躍。
森内?渡辺?単なるローカルヒーローだろw
699名無し名人:2013/12/31(火) 10:54:20.89 ID:8+IXGD8B
ドローだったの?
じゃあまだ3.5か
700名無し名人:2013/12/31(火) 11:12:32.48 ID:8+IXGD8B
5.0 = 1
4.5 = 1
4.0 = 2
3.5 = 14
3.0 = 15
round 5終了時点でこんな感じ。5.0の人も本番は今日からって感じだし、まだ荒れそう
今日の相手は52歳英国人男性
701名無し名人:2013/12/31(火) 12:29:31.11 ID:MgBnZsIL
>>677
羽生さんのスケジュールだと、年末ぐらいしかまとまった休みが取れないと思うよ
702名無し名人:2013/12/31(火) 13:23:19.58 ID:wcvR515H
別に何をしようがどうでもいいけど、また名人戦負けたら爆笑だねw
チェスで食える奴がいなくて、職業兼務なら年末でも普通だろ
馬鹿かブーハーヲタw
703名無し名人:2013/12/31(火) 13:39:50.99 ID:zXIS+cWm
IMに引き分け
GMに1勝1敗か

たいしたことないな

羽生の実力はIM止まり
やっぱり2404は適性レーティングだな

>>698
そういうことは竜王か名人取ってから言えよザコ
羽生=ザコ専門が今の世間の評価だ

順位戦26連勝、A級順位戦9戦全勝から名人になった唯一の棋士
最年長竜王名人の森内こそがレジェンドだ
704名無し名人:2013/12/31(火) 13:40:34.76 ID:n1nfUXk0
http://chesstempo.com/gamedb/player/81331
↑で過去の羽生の棋譜が見れるよ
あとtrainingというところをクリックしたら将棋で言う次の一手問題が出来るおすすめ
705名無し名人:2013/12/31(火) 13:43:59.80 ID:fpZjp+Og
森内竜王名人のほうが強くてかっこいいわ
今の羽生は弱すぎる
チェスも将棋も中途半端
706名無し名人:2013/12/31(火) 13:55:25.84 ID:n1nfUXk0
はぁ?
森内なんかGMに一度も勝ったこと無いだろ
羽生氏だけだ
森内は恥を晒してるだけだが羽生は将棋棋士の強さを外人たちに見せ付けてる!
707名無し名人:2013/12/31(火) 13:59:19.44 ID:zXIS+cWm
>>706
GMっていってもレート2500台の下っ端中の下っ端だぞ
そんなGMにまぐれで勝っただけでホルホルしてんじゃねーよ池沼

恥晒しの羽生より、将棋でしっかり実績残して竜王名人になった森内は神
羽生はただのザコ
↓を見れば一目瞭然(笑)

●羽生vs森内渡辺○  1−8
2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内○
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2008 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺○
2010 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺○
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2013 名人戦 ●羽生 1-4 森内○
708名無し名人:2013/12/31(火) 14:01:01.66 ID:wPeB5tKb
肝心な竜王名人戦で勝ってるのは森内だなw
短時間棋戦以外は雑魚が羽生ってのがデフォ
709名無し名人:2013/12/31(火) 14:07:10.19 ID:Yaab5ifK
チェスって負けた時何ていうの?
710名無し名人:2013/12/31(火) 14:10:11.45 ID:+/ZlyYvz
最強の称号、リビングレジェンド
それは、羽生善治

将棋は、言うまでもなく、チェス、英語とワールドワイドな活躍。
森内?渡辺?単なるローカルヒーローだろw
711名無し名人:2013/12/31(火) 14:14:33.45 ID:wPeB5tKb
●羽生vs森内渡辺○  1−8
2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内○
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2008 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺○
2010 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺○
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2013 名人戦 ●羽生 1-4 森内○

現実逃避するなよブーハーヲタw
712名無し名人:2013/12/31(火) 14:20:39.76 ID:+/ZlyYvz
目先の勝負だけで判断してやんのwwwwwwwww
713名無し名人:2013/12/31(火) 14:29:06.05 ID:hsfFQk5k
まーた自演合戦が始まったのか
714名無し名人:2013/12/31(火) 15:08:05.05 ID:SnZsoofH
ポーランドで年越し?お蕎麦はどうするの?
715名無し名人:2013/12/31(火) 15:09:25.03 ID:doCH5jdg
ポーランドにも蕎麦くらいあるだろ
716名無し名人:2013/12/31(火) 15:35:46.94 ID:Yaab5ifK
年越しそばなんて最後食ったのいつだか思い出せにゃい
717名無し名人:2013/12/31(火) 15:37:11.62 ID:tyyHGbTY
蕎麦なんてどうでもいいだろw
まあポーランドに暇つぶしにいくのはいいが
帰ったら、渡辺、森内に惨敗で飯うまーって展開だろうな

そしてブハヲタは発狂して憤死っていつものパターンwww
718名無し名人:2013/12/31(火) 15:37:36.75 ID:teSV1xKE
質問です
何故羽生さんは森内名人に手も足も出ないのでしょうか?
719名無し名人:2013/12/31(火) 15:43:19.83 ID:oZ+WhcS6
今起きた!ゲーム観たけどなかなか面白かった。
720名無し名人:2013/12/31(火) 15:52:46.49 ID:YYxvARSo
ポーランドでカロリーナさんとは会ったりしないのかな
721名無し名人:2013/12/31(火) 16:01:17.79 ID:t91nz6XE
羽生は今のままじゃ森内に歯が立たないからポーランドで現実逃避
しているけど
片手間のチェスより、若手と研究会したほうがいいよw
はっきりいってひらめきならもう若手のほうが上田市w

NHK杯なんて典型だったよね
読みが浅い、自爆の角うち、自陣の角打ちは見逃すという恥ずかしすぎる展開
あっというまに速効でつまされてる惨敗も惨敗

これなら名人戦でてもいいとこ4勝1敗で森内名人の羽生退治4年連続ってことになる
722名無し名人:2013/12/31(火) 16:36:02.51 ID:+/ZlyYvz

羽生善治のことわかってないなぁ。
早く病院行ってこいよwwwwww
723名無し名人:2013/12/31(火) 17:00:02.01 ID:DIpcf5gL
来年度7冠になれ
その代わりそれ以外は全敗でいい
それ以上は何も望まない
それがジェントルマンの流儀
724名無し名人:2013/12/31(火) 17:00:15.06 ID:sDGhWvdQ
一度その世界で頂点を極めてしまった人がモチベーションを失わずに留まってること自体がすごいことなんだけどな
アマのくせに将棋の強弱だけが人生のすべてみたいに思ってる人間の小さな尺度で測ろうとするのがおこがましい
725名無し名人:2013/12/31(火) 17:01:26.18 ID:t91nz6XE
国内のローカル競技しかもキモヲタだろw

それなら囲碁にでも転向すればwww
726名無し名人:2013/12/31(火) 17:04:48.24 ID:Q+5GqeLX
ポーランドのチェス始まったな。
羽生さんは白(先手)
1. d4 d5

QGDかな?
727名無し名人:2013/12/31(火) 17:05:23.46 ID:oZ+WhcS6
始まった。羽生白番でクイーンズギャンビット
728名無し名人:2013/12/31(火) 17:14:28.37 ID:jlc4t2Y5
>>724
マー君が10年以上楽天で勝ち続けるようなもんか。
729名無し名人:2013/12/31(火) 17:17:35.82 ID:oZ+WhcS6
セミスラブで両者とりあえずキャスリング終えたとこだな
730名無し名人:2013/12/31(火) 17:18:44.40 ID:yTjygQAl
持ち時間て何分なの
731名無し名人:2013/12/31(火) 17:20:51.26 ID:n1nfUXk0
やっぱ一人で行ってるんじゃね?
羽生が試合してる間家族は何してるのよ
732名無し名人:2013/12/31(火) 17:21:38.48 ID:UWvUz7ig
羽生が全国各地をタイトル戦で飛び回っている時と変わらないだろ
733名無し名人:2013/12/31(火) 17:22:03.45 ID:7c+jMwSr
スイスかオーストリア辺りでスキーでもしているかな
734名無し名人:2013/12/31(火) 17:23:23.85 ID:XB2fuOCB
上州もとちぎも将棋大会に出演しないんだな。
王将戦が近いので仕方ないが。
735名無し名人:2013/12/31(火) 17:23:30.31 ID:doCH5jdg
アンチほんとに気持ち悪いなぁ
736名無し名人:2013/12/31(火) 17:25:11.83 ID:n1nfUXk0
相手のレートいくつ?
737名無し名人:2013/12/31(火) 17:25:56.36 ID:Q+5GqeLX
>>730
40手まで1時間半
738名無し名人:2013/12/31(火) 17:27:14.36 ID:yTjygQAl
>>737 どうも
739名無し名人:2013/12/31(火) 17:30:20.17 ID:Q+5GqeLX
>>736
相手のThompson, Ian DはイギリスのFM
レーティングは2228

格下相手だし、先手だし、ここは羽生さん勝っておきたいところだな
740名無し名人:2013/12/31(火) 17:30:52.17 ID:n1nfUXk0
相手わかった
http://chesstempo.com/gamedb/player/211610
Max Rating: 2325
今のレートは2234
ピークを過ぎたおじさんのようだ
ここはしっかり勝っておきたいところ
741名無し名人:2013/12/31(火) 18:23:35.22 ID:QIzAMITB
今日もやってんのかw
電王戦が肩すかしで助かるわwww
ありがとう羽生っちwwwwww
742名無し名人:2013/12/31(火) 18:30:12.40 ID:hfdU2EQC
年越しスケジュールの大会か
743名無し名人:2013/12/31(火) 18:32:44.48 ID:j+PozLEY
チェスっつうのは後手が圧倒的に有利なゲーム
744名無し名人:2013/12/31(火) 18:38:49.22 ID:QIzAMITB
羽生の二枚ビショップがいい感じに見える
しかし相手の陣形も引き締まってるから難しいか
745名無し名人:2013/12/31(火) 18:52:52.69 ID:oZ+WhcS6
おっ羽生がオープンファイル制したか?w
746名無し名人:2013/12/31(火) 18:59:46.03 ID:hfdU2EQC
棋譜どこで見れますか?
とりあえずろむるけど
747名無し名人:2013/12/31(火) 19:00:42.88 ID:La6ue2Kb
748名無し名人:2013/12/31(火) 19:03:53.63 ID:QIzAMITB
羽生よしっぽいな
駒が躍動しとる
749名無し名人:2013/12/31(火) 19:09:06.60 ID:Q+5GqeLX
クイーンサイドでポーン一個取れそうだけど、この優勢で勝ちまでもってけるか疑問
750名無し名人:2013/12/31(火) 19:18:00.91 ID:hfdU2EQC
>>747
どうも
751名無し名人:2013/12/31(火) 19:31:17.63 ID:S7tYfFkU
まだやってんのか
752名無し名人:2013/12/31(火) 19:31:30.46 ID:pkQ10mCp
羽生「年越しチェス三昧ウキウキ(・∀・)」
753名無し名人:2013/12/31(火) 19:39:01.81 ID:n1nfUXk0
羽生圧倒的優勢だな
パスポーンも作ったしもう負けは無い
あとは駒をどんどん交換していけば勝ち
754名無し名人:2013/12/31(火) 19:43:30.09 ID:KBd8V+JB
ドロー濃厚に見えるんだけど勝ちきれるの?これ
755名無し名人:2013/12/31(火) 19:46:33.86 ID:SCXc6IuE
c4ビショップが羽生の決め手っぽいように思うがどうだろう
756名無し名人:2013/12/31(火) 19:52:09.90 ID:KBd8V+JB
>>755
狙いとしては常にあるけど、まだナイトに守られる状態だから決め手になるかは難しいね
757名無し名人:2013/12/31(火) 19:52:18.26 ID:oZ+WhcS6
でも黒がキングの逃げ道作ったあと
羽生の白マスの弱さが怖いな
758名無し名人:2013/12/31(火) 19:54:04.81 ID:n1nfUXk0
Bg4かな
クインをいじめよう
759名無し名人:2013/12/31(火) 19:57:09.96 ID:KBd8V+JB
>>758
でQb8かな?羽生さんがいいとは思うけど勝ちか引き分けかわかんない
760名無し名人:2013/12/31(火) 20:02:55.66 ID:5GG1r/1x
引き分けかな?
761名無し名人:2013/12/31(火) 20:04:36.46 ID:KBd8V+JB
b4ぐらいしか浮かばないな
762名無し名人:2013/12/31(火) 20:09:09.13 ID:Q+5GqeLX
クイーン残ってるとパーペチュアルチェックでドローになりそう…
763名無し名人:2013/12/31(火) 20:12:00.60 ID:SCXc6IuE
羽生の左ポーンが動き出した
成り駒で羽生勝ちではないのか
764名無し名人:2013/12/31(火) 20:18:05.07 ID:NYFjFlOt
みなさんチェスも詳しいとかスゴイ
自分にはわかんないや
765名無し名人:2013/12/31(火) 20:20:21.42 ID:KBd8V+JB
進まないね俺なら何も考えずにb5だけど
766名無し名人:2013/12/31(火) 20:22:03.22 ID:PrXGWcox
うむ
B5だったな
767名無し名人:2013/12/31(火) 20:22:28.29 ID:CIdwM+cn
b5とQb6どっちがいいのかわからん俺
768名無し名人:2013/12/31(火) 20:24:47.20 ID:DE9CRDAL
パスポーンは突き詰めるべしだな
769名無し名人:2013/12/31(火) 20:30:04.88 ID:oZ+WhcS6
黒gポーン発射!
770名無し名人:2013/12/31(火) 20:32:01.43 ID:n1nfUXk0
ポーンは最初は元気だから2マス進める
771名無し名人:2013/12/31(火) 20:35:55.10 ID:SCXc6IuE
チェスの終盤って・・・どうしようもねえな
772名無し名人:2013/12/31(火) 20:48:01.15 ID:n1nfUXk0
チェスの終盤は将棋と全然違うから難しいな
773名無し名人:2013/12/31(火) 20:50:01.77 ID:n1nfUXk0
クインの交換きたあああああああ
774名無し名人:2013/12/31(火) 20:51:31.24 ID:DE9CRDAL
これで勝ちかな
775名無し名人:2013/12/31(火) 20:52:21.80 ID:oZ+WhcS6
黒キングのポジションいい!
でもポーン取ってキングサシドの戻ってこられるかw
776名無し名人:2013/12/31(火) 21:10:11.75 ID:Hv52NDEA
羽生さんは紅白の審査員に呼ばれらことないのかな
777名無し名人:2013/12/31(火) 21:12:56.90 ID:n1nfUXk0
進まないな・・・
778名無し名人:2013/12/31(火) 21:13:12.30 ID:CIdwM+cn
棋譜入力ミスってる」んじゃねーのこれ?
779名無し名人:2013/12/31(火) 21:13:47.97 ID:SCXc6IuE
羽生は親戚の集まりとか興味なしか
780名無し名人:2013/12/31(火) 21:14:40.44 ID:DE9CRDAL
一度更新したら?
781名無し名人:2013/12/31(火) 21:15:28.85 ID:oZ+WhcS6
羽生勝ったなこりゃ
782名無し名人:2013/12/31(火) 21:16:18.75 ID:IxTKgtkE
こりゃ引き分けだろ
783名無し名人:2013/12/31(火) 21:16:59.33 ID:IxTKgtkE
最後ははさみ将棋の終盤に似てるなwwwっw
勝負つかねえwwww
784名無し名人:2013/12/31(火) 21:17:45.94 ID:n1nfUXk0
これはもう勝ちだよ
キングの位置が羽生の方がいいから
785名無し名人:2013/12/31(火) 21:21:51.97 ID:n1nfUXk0
>>780
サンクス
固まってたのか
786名無し名人:2013/12/31(火) 21:22:00.86 ID:IxTKgtkE
こんな駒少なくて勝負付くのか
787名無し名人:2013/12/31(火) 21:22:05.44 ID:CIdwM+cn
>>780
あ、なおった
788名無し名人:2013/12/31(火) 21:23:22.94 ID:CIdwM+cn
ビショップ交換してポーン取られても先に確実にクイーン作れるってことか?
789名無し名人:2013/12/31(火) 21:25:52.33 ID:oZ+WhcS6
黒の最後の望みはcポーンとビショップ交換
キングがh8に入り込んでドロー
790名無し名人:2013/12/31(火) 21:28:29.05 ID:IxTKgtkE
勝負付くなら羽生なら華麗に詰めるだろうな
791名無し名人:2013/12/31(火) 21:29:09.01 ID:n1nfUXk0
Be4だな黒にBf3にされないように
792名無し名人:2013/12/31(火) 21:33:57.43 ID:IxTKgtkE
勝利来たああああああああああああああ
793名無し名人:2013/12/31(火) 21:34:01.70 ID:PrXGWcox
あ、habu 1-0
になった

棋譜はまだだが
794名無し名人:2013/12/31(火) 21:34:17.77 ID:La6ue2Kb
羽生さんおめ!
795名無し名人:2013/12/31(火) 21:34:37.55 ID:F7Cy0fmT
勝った
796名無し名人:2013/12/31(火) 21:34:39.56 ID:PrXGWcox
ここで投げたってことか
797名無し名人:2013/12/31(火) 21:34:50.60 ID:x3KBcgSn
勝ったああああああああああ
798名無し名人:2013/12/31(火) 21:35:11.17 ID:8+IXGD8B
勝った!勝ったわクララ><
799名無し名人:2013/12/31(火) 21:35:22.80 ID:n1nfUXk0
よし!
流石俺達のヨシハル!
この1勝は大きい
800名無し名人:2013/12/31(火) 21:36:02.78 ID:SCXc6IuE
さすが
日本を代表する天才
801名無し名人:2013/12/31(火) 21:36:53.41 ID:DE9CRDAL
もうbポーン止まんないからね
802名無し名人:2013/12/31(火) 21:38:14.13 ID:La6ue2Kb
よく解らんけど成り込まれたらアウトって事なのかね
それともまだ棋譜の続きがあるのかしら
803名無し名人:2013/12/31(火) 21:39:29.84 ID:F7Cy0fmT
次いつですか
804名無し名人:2013/12/31(火) 21:40:38.11 ID:oZ+WhcS6
ふ〜、面白かったぜ
805名無し名人:2013/12/31(火) 21:41:48.81 ID:La6ue2Kb
>>803
1/2の深夜12時からっす
806名無し名人:2013/12/31(火) 21:43:37.67 ID:oZ+WhcS6
今頃ソバ食いながら感想線やってるんかな
807名無し名人:2013/12/31(火) 21:43:46.87 ID:8+IXGD8B
第九聴きながら羽生ちゃん
楽しかったねえ、いい大晦日
808名無し名人:2013/12/31(火) 21:49:11.65 ID:PrXGWcox
このチェスサイトのホームに行ったら
5th shougi
とかあるな。ポーランドで大会やってるのかい。
809名無し名人:2013/12/31(火) 21:50:48.12 ID:F7Cy0fmT
>>805
ありがとう
810名無し名人:2013/12/31(火) 21:57:43.49 ID:x3KBcgSn
フォトギャラリーが全然更新されないのが気になる

羽生さん目立つだろうから写真うつってそうなのに
811名無し名人:2013/12/31(火) 21:58:26.25 ID:4GQeg0x4
>>810
どこ?
812名無し名人:2013/12/31(火) 22:00:37.67 ID:x3KBcgSn
サイトのトップページ?の左にあるけど、全然写真が載せられない
813名無し名人:2013/12/31(火) 22:08:23.75 ID:4GQeg0x4
>>812
thx
更新されないね
814名無し名人:2013/12/31(火) 22:26:31.75 ID:Yaab5ifK
チェスも時差もわからんけど羽生さんいい年越しだね
815名無し名人:2013/12/31(火) 22:26:38.76 ID:e7XhGBYP
羽生さんこのまま行けばIMノームとやらを取れる位置にいるわけだろ?
IMノームがどうやったら取れるのかが良く分からないが
レート2400以上でノーム2回が条件だから今回取れたらIMになれるんだよな
ちょっとワクワクしてきたぞ
816名無し名人:2013/12/31(火) 22:28:57.85 ID:RkoqoS52
お前らどこで何見てるの?
817名無し名人:2013/12/31(火) 22:30:51.53 ID:n1nfUXk0
レート2400以上が一番大変らしいな
レートは下がることもあるから
818名無し名人:2013/12/31(火) 22:38:11.84 ID:vMR8L5Ue
羽生つえーわw
819名無し名人:2013/12/31(火) 22:49:24.48 ID:n1nfUXk0
小島信也のツイッター見たら
ノームは3つ必要で羽生は今1つだから
今回取ってもまだ成れないんじゃないか
820名無し名人:2013/12/31(火) 23:06:03.78 ID:Sx33xdl8
Habu Yoshiharu (R2404)
○後 vs Martinsen, Stig K (R2141)
○先 vs I++ Ulanowski, Karol (R2144)
○後 vs GM Heberla, Bart?omiej (R2561)
●先 vs GM Malaniuk, Vladimir P (R2545)
△後 vs IM Kolosowski, Mateusz (R2438)
○先 vs FM Thompson, Ian D (R2228)
_後 vs IM Kanarek, Marcel (R2473)

つええなあ(`・ω・´)濡れるぜ
821名無し名人:2013/12/31(火) 23:07:40.00 ID:iIszO4YF
>>820
いつはじまんの?
822名無し名人:2013/12/31(火) 23:14:46.85 ID:Sx33xdl8
>>805ではないか?
823名無し名人:2013/12/31(火) 23:16:13.34 ID:iIszO4YF
>>822
ありがたい
てかなげーw
824名無し名人:2013/12/31(火) 23:51:16.98 ID:NYFjFlOt
2013年も羽生さんに楽しませてもらいました
2014年のより一層のご活躍を祈願!
825名無し名人:2013/12/31(火) 23:54:34.23 ID:n1nfUXk0
>>820
大会に出るの何年ぶりだっけ
たまにしか出ないのにこの強さは異常
826名無し名人:2013/12/31(火) 23:56:35.49 ID:vMR8L5Ue
趣味でこれって相変わらず凄いわ
827 【1668円】 【豚】 :2014/01/01(水) 00:06:06.53 ID:GTEhhjCW
よしはる〜
828名無し名人:2014/01/01(水) 00:06:36.15 ID:7AGTFW0z
あけましておめでとう
今年もよろしく
新年1番手GET
829名無し名人:2014/01/01(水) 00:21:25.08 ID:Olw5aNAG
新年からやってしまいましたなぁ
830名無し名人:2014/01/01(水) 01:00:31.93 ID:NRHZuWmR
どうもおめでとうございます

やしもんチェス3日w?
831名無し名人:2014/01/01(水) 01:16:55.65 ID:StozGzgj
>>734
13年は郷田棋王と佐藤王将は出たよ
832名無し名人:2014/01/01(水) 03:18:37.51 ID:fjLbBGF0
http://www.shogi.or.jp/kisen/record/archives/index.html
これ見てたら2010年度から連続して勝ち数一位なんだね。
40代になって若手の追い上げも激しいのにすごい
833名無し名人:2014/01/01(水) 03:30:51.11 ID:OPnQOjwy
だいたいどのランキングでもいつも一位じゃん
834名無し名人:2014/01/01(水) 05:58:24.76 ID:q3q1sMRB
あけましておめでとう
今年こそ大名人への1歩を踏み出してほしい
最短でも8年は掛かるけど精進して下さい
835名無し名人:2014/01/01(水) 08:58:41.92 ID:dHO1IipK
おめでとう御座います
836名無し名人:2014/01/01(水) 09:04:00.01 ID:6AL6AnG1
>>832
今年度もいけそうだな
837名無し名人:2014/01/01(水) 09:10:44.02 ID:+qzG2Cdy
今日の東京新聞で羽生と井山の対談載ってるね
「棋士トップが対談」の見出しがあったから中身確認して買ってしまった
まだ読んでないけど、気が向いたときにでも読むかな
838名無し名人:2014/01/01(水) 09:17:47.17 ID:J9bpbuuT
羽生 チェス大会(ポーランド)
http://www.cracoviachess.net/img/photos/13cra-036.jpg
839名無し名人:2014/01/01(水) 09:25:08.93 ID:ymeI8G/C
>>838
あ更新来たんだね、とんくす・・・・・・・・・・・・やあぁぁ乙女よ!乙女がいるわぁ
840名無し名人:2014/01/01(水) 09:26:14.66 ID:UwWMuN/z
あどけない子供みたいだな
このひた向き具合が強い理由なんだろうな
841名無し名人:2014/01/01(水) 09:33:37.81 ID:1zS21rwv
842名無し名人:2014/01/01(水) 09:34:28.82 ID:1zS21rwv
843名無し名人:2014/01/01(水) 09:35:52.40 ID:xoWqEp8q
みなさんあけおめ

>>837-838
情報dクス
はぶさんかわええ…(*´д`*)
844名無し名人:2014/01/01(水) 10:01:33.87 ID:xoWqEp8q
今日は13時半からEテレで指揮者の佐渡さんとの
SWITCHインタビュー達人達・選ある日やね
845名無し名人:2014/01/01(水) 10:23:15.87 ID:NRHZuWmR
>>838
かわいいwww
NHKのオープニングみたいな
846名無し名人:2014/01/01(水) 10:31:03.06 ID:o2x8q8jf
>>842
この人チェスプレイヤーなの?
847名無し名人:2014/01/01(水) 11:16:07.34 ID:ZvPgRRNZ
>>838
ふつうの将棋ファンがふつうに将棋を楽しんでいるときのようだな。
やっぱ羽生の最大の才能は将棋系のゲームが「好きだ!」ということなんだろうな。
愛を感じるわw
848名無し名人:2014/01/01(水) 11:16:50.40 ID:ZvPgRRNZ
>>842
人間チェスのクイーン役じゃないのかw
849名無し名人:2014/01/01(水) 11:48:48.56 ID:ejfMdDhD
そんなクイーンなら交換しないで手元においておきたいw
850名無し名人:2014/01/01(水) 12:33:29.64 ID:qI6ZnqN9
角将さん
あけましておめでとうございます
今年も1年頑張ってください
851名無し名人:2014/01/01(水) 14:10:08.80 ID:z8aNzcCs
チェスだと周りの羽生に対する変な先入観も無いし、自分より強い相手もいっぱいいるから
いちプレイヤー、チャレンジャーとして思いっきり戦えるってのもいいのかもしれないね
852名無し名人:2014/01/01(水) 14:30:50.16 ID:bFVebnQN
>>838
好奇心の塊みたいな顔してるね
853名無し名人:2014/01/01(水) 14:38:21.37 ID:yUaGzvUl
将棋指してる時と全然表情が違うな
854名無し名人:2014/01/01(水) 14:39:09.23 ID:O/s1o11X
テレビ放映見たけど、白髪もそのまま、
服も時計も地味で、ブランドとか興味ないんだろうなあ
羽生先生らしい
855名無し名人:2014/01/01(水) 15:07:09.23 ID:687ildz+
テレビ放映ってチェスの?
856名無し名人:2014/01/01(水) 15:13:12.72 ID:XQAG8341
>>842
ちょっとポーランド行ってくる
857名無し名人:2014/01/01(水) 15:27:08.86 ID:D8fxdD57
将棋強い奴って100%完璧不細工ですよね?

羽生よしじの顔なんか
しゃくれ、エラ張り、顔デカ、目と眉の距離めちゃ遠い、鼻低いですよね?
どうして将棋強い野郎は不細工なんですか?
さっさと教えろ将棋強い野郎!!!
858名無し名人:2014/01/01(水) 15:27:43.76 ID:O/s1o11X
>855
多分それ、最後の方見ただけだけど、
NHKEテレの「SWITCHインタビュー 達人達」
859名無し名人:2014/01/01(水) 15:27:56.07 ID:kc/QT4vW
860名無し名人:2014/01/01(水) 15:55:35.55 ID:OPnQOjwy
>>838
あれ・・・かわいいと思ってしまったw
861名無し名人:2014/01/01(水) 16:10:13.79 ID:xpLIKtOr
やっぱ羽生はすごいな
862名無し名人:2014/01/01(水) 16:12:06.57 ID:iap0d1jT
やっぱ善治だわ
ついていくぜ
863名無し名人:2014/01/01(水) 16:13:15.13 ID:NRHZuWmR
>>854
でもネクタイとかチェスの時のセーター?とかセンスいいなと思う
しかし手足細いなぁ
864名無し名人:2014/01/01(水) 16:17:27.35 ID:1zS21rwv
ところで、けっきょく誰と行ってるの?
865名無し名人:2014/01/01(水) 16:22:03.00 ID:iap0d1jT
866名無し名人:2014/01/01(水) 16:54:22.11 ID:4lSLDVSC
>>850
歳末の炊き出しも終わっただろうからね
867名無し名人:2014/01/01(水) 16:58:57.68 ID:V4kirC44
ここで毎日暴れてる気持ち悪い羽生アンチって角将っていうのか
868名無し名人:2014/01/01(水) 16:59:14.42 ID:687ildz+
天才少年がそのまま大きくなったような写真だ
869名無し名人:2014/01/01(水) 17:18:58.61 ID:XQAG8341
>>842
かわいいというよりカッコいいな
セーターがアレだけど、まぁ高そうではあるが
>>842
森内が好きそうだな
870名無し名人:2014/01/01(水) 19:25:54.11 ID:7irh1aWw
セーター、カシミアかな?
物はよさそうだけど、もう少しフィットしたシルエットの方が今風だと思う。

あと全身写真の方、ニットをウエストインするのはイケてないから、お願いやめてー

でも無頓着なところが可愛いといえば可愛いけど。
871名無し名人:2014/01/01(水) 19:31:17.49 ID:HJabvHTE
羽生さんが今風のものなんて身に付けるわけ無いだろ><
羽生さんはオーソドックスです地味〜なものがお好みなんだよ見たところ
872名無し名人:2014/01/01(水) 20:52:17.81 ID:VgsnbyV0
インタビュー内容は指揮者の方が面白かった。
さすがに指揮者側が将棋について知らなさすぎてインタビュイーとしては厳しかったね。
873名無し名人:2014/01/01(水) 21:02:59.83 ID:NRHZuWmR
>>870
全身のはみてないけど、ほら最近はインするの流行ってるからw
874名無し名人:2014/01/01(水) 21:27:06.36 ID:uww4NRfC
タニーはスーツはダブルというだわりがあるみたいだね
875名無し名人:2014/01/01(水) 21:36:54.82 ID:1zS21rwv
全身像どこ?貼って〜
876名無し名人:2014/01/01(水) 21:39:01.70 ID:EkoQfkOG
>>842
この画像
JavaScriptを有効にするかしないかで変わるな
なにこれ
877名無し名人:2014/01/01(水) 21:46:00.51 ID:7irh1aWw
>>875
ポーランドの将棋連盟?のFacebook
https://www.facebook.com/shogipoland
すごいゲストが来たよ!みたいな記事と写真のリンク
878名無し名人:2014/01/01(水) 21:51:54.40 ID:EkoQfkOG
879名無し名人:2014/01/01(水) 21:52:56.78 ID:o2x8q8jf
おまえらの情報網半端ないな
880名無し名人:2014/01/01(水) 21:54:15.83 ID:687ildz+
羽生さんはポロシャツのボタン全部止めちゃうような人だぞw
今更だw
881名無し名人:2014/01/01(水) 22:03:38.91 ID:1zS21rwv
どうしよう半端なくかわいいよ><
882名無し名人:2014/01/01(水) 22:34:57.59 ID:ZvPgRRNZ
>>872
ほんどだね、なんで羽生を対談相手に選んだのかわからない。
訊きたいことないならやめればいいのに。
隔靴掻痒でちょっといらいらした。
883名無し名人:2014/01/01(水) 22:40:25.65 ID:f54foJwt
羽生先生森内先生イチロー選手角将永世三冠王あけましておめでとうございます!それからチョンチョンガーニート生保のオタアンチ信者の皆様年末年始ネタも無いのにご苦労様です。今年もよろしく(o^-')b
884:2014/01/01(水) 22:44:22.38 ID:ao1e/ceg
羽生の頭脳にサインしてくんねーかな、羽生のサイン欲しい
885名無し名人:2014/01/01(水) 22:49:36.24 ID:e8oiTH9H
マナカ乙
886名無し名人:2014/01/01(水) 22:53:03.66 ID:jq3blabw
ファティマに性欲込みの人間相手っぽい恋愛したの

カイエン
サード
ヨーン(ただし永遠の片思い

あといるかな
887名無し名人:2014/01/01(水) 22:53:43.09 ID:jq3blabw
fssスレの誤爆ですごめんなさい(⌇ຶД⌇ຶ)
888名無し名人:2014/01/01(水) 23:33:24.63 ID:ISPqKS0U
>>882
あの指揮者は、天才・羽生には興味があったんだよ
羽生の方が、自分よりも将棋に興味を持ってもらおうとしてうまくいかんかった
指揮者の方は、聞きたいことがちゃんと答えてもらえなかった感が残ってると思う
ただ羽生は異分野の人にインタビューするのがなぜか上手い、ちょっと特異
889名無し名人:2014/01/01(水) 23:54:24.44 ID:NRHZuWmR
>>878
本当だ
インしとるw
ミニスカートとかならインは流行ってるのにねw
890名無し名人:2014/01/01(水) 23:56:20.89 ID:NRHZuWmR
>>882
佐渡さんが選んだとあったがどうなんだろうね
見てるほうとしてはつまらなかったかな
最後駒プレゼントされて嬉しそうには見えたが
でも羽生さんは終始ニコニコして本当いい人だなぁ
891名無し名人:2014/01/02(木) 00:01:29.56 ID:eDfEG1wu
セーターズボンの中にイン・・・orz
892名無し名人:2014/01/02(木) 00:06:30.64 ID:Hwg71ZRt
イン自体べつにおかしくないんだけど
ダブダブをインだからなぁ・・・好きだぜ
お坊ちゃん色なのもかわいいw 奥さんチョイスかな
893名無し名人:2014/01/02(木) 00:12:43.99 ID:ZMvuhswo
>>892
奥さんは色を選ぶよりもセーターはインしなくてもいいと教えてやるべき
894名無し名人:2014/01/02(木) 00:25:25.91 ID:G9Sx62vY
収録の部屋めちゃめちゃ狭くてびっくりした
895名無し名人:2014/01/02(木) 00:26:56.33 ID:tvKo7wg/
全身写真dです
セーターインワロタw
このセーターはインじゃなくアウトであってほしいかも
靴もただの革靴じゃなくてカジュアルな感じだね
あと自分の環境だと842の写真がフォトギャラリーの表紙しか見えないわ…
896名無し名人:2014/01/02(木) 00:29:16.72 ID:Hwg71ZRt
ベルトもカジュアルだねw
下はジーンズかなとおもったけど
折り目がみえるところからしてそうでも無さそう
897名無し名人:2014/01/02(木) 00:30:42.29 ID:9ZxWb5AX
>>878
いい写真だなぁ
やっぱり太陽だねこの人は
898名無し名人:2014/01/02(木) 00:39:23.92 ID:TMxISodG
さすがの羽生さんもファッションチェックには投了するでしょう
899名無し名人:2014/01/02(木) 00:46:31.68 ID:gSKRNKbD
羽生タソカワユス
>>885
このスレ絶対マナカがいるよな。特定して卑猥な言葉を浴びせたい
900名無し名人:2014/01/02(木) 00:49:22.45 ID:8Yr+5CEC
>>888
羽生さん好奇心旺盛だからな
本当に知りたいから質問するし、視点も鋭い
インタビュアーとしての素質は最高
901名無し名人:2014/01/02(木) 01:02:16.25 ID:Dh6g6xVp
王位戦新春お好み対局

振り駒無しで女流王位の先手
持ち時間は甲斐1時間 羽生10分
使い切ると1手60秒

先手:甲斐智美女流王位
後手:羽生善治王位
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △1四歩 ▲7八飛 △8八角成
▲同 銀 △3二銀 ▲5八金左上△1五歩 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3一玉 ▲2八玉 △2二玉 ▲7七銀 △3三桂
▲8八飛 △8四歩 ▲8六歩 △7二銀 ▲1八香 △6四歩
▲1九玉 △6三銀 ▲2八銀 △5二金右上▲3九金 △2四歩
▲6六銀 △2三銀 ▲4八金寄 △3二金 ▲7七桂 △2五歩
▲3八金上 △9四歩 ▲9六歩 △4二金右寄▲8五歩 △同 歩
▲同 飛 △同 飛 ▲同 桂 △8八飛打 ▲8二飛打 △5九角打
▲4九金 △6八角成 ▲3九金寄 △6七馬 ▲5五銀 △8五飛成
▲同 飛成 △同 馬 ▲7一飛打 △9三桂 ▲9一飛成 △7九飛打
▲4六角打 △9九飛成 ▲2四香打 △同 銀 ▲同 角 △4一香打
▲9三龍 △2三香打 ▲8二龍 △2四香 ▲8五龍 △2六歩
▲同 歩 △3五桂打 ▲3六銀打 △2七歩打 ▲同 銀上 △同 桂成
▲同 銀 △3五銀打 ▲8九歩打 △9八龍 ▲8六龍 △1六歩
▲同 歩 △2五歩打 ▲同 歩 △同 桂 ▲2六歩打 △1七歩打
▲2五歩 △1八歩成 ▲同 玉 △2五香 ▲2六歩打 △4五角打
▲2八玉 △2七角成 ▲同 玉 △2六香 ▲同 龍 △同 銀
▲同 玉 △2五歩打 ▲投了
まで104手で後手の勝ち
902名無し名人:2014/01/02(木) 01:03:01.85 ID:xh+PcPvB
羽生さんがインタビュアーとしての素質あるのは確かだろうけど、今回の対談で言えば疲れてたのかキレがなかったと思う
普段はあんなに言葉が出てこないってのは少ないし
対談時期って8.9.10月ぐらいだったっけ?王位・王座戦の時期だったから体力的に厳しかったのかな
903名無し名人:2014/01/02(木) 01:36:14.66 ID:KX6LD0pt
なんだ唯の青びょうたんルックじゃねえかw
こんなレベルで騒いでるってお前ら致命的なブサイクなんだなw

のび太のモデルってぶーはーじゃねえのwww
静ちゃんが畠田
904名無し名人:2014/01/02(木) 01:44:12.93 ID:KX6LD0pt
A級順位戦9戦全勝して名人になったのは森内だけ
順位戦26連勝と圧倒的な記録もある
森内は最強の名人だ

森内>>>>>>羽生
2013年戦績 ○ 羽生 5-1 渡辺●
2013年戦績 ○ 森内 5-1 羽生●


森内 VS 羽生(竜王戦・名人戦)
2003 竜王戦 ○森内 4-0 羽生●
2004 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2005 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2008 名人戦 ●森内 2-4 羽生○
2011 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2012 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2013 名人戦 ○森内 4-1 羽生●
905名無し名人:2014/01/02(木) 01:51:54.41 ID:Mwi2ThVr
よく生きて年越せたな、角将よw
906名無し名人:2014/01/02(木) 03:14:35.95 ID:eL/65Wya
羽生さん6段に負けたんかいw
大丈夫かな
907名無し名人:2014/01/02(木) 03:19:17.83 ID:RUk2cJyJ
ポーランドにも将棋連盟ってあるんだね
まぁ指摘するのも野暮だけど羽生さんのファッションセンスはちょっと酷いなw
908名無し名人:2014/01/02(木) 03:19:22.72 ID:ZgAfRJJi
6段に負けた?
909名無し名人:2014/01/02(木) 05:59:26.07 ID:YWweabPe
>>894
凄い閉塞感だよな
よくあんな場所で解説できると思う
910名無し名人:2014/01/02(木) 07:07:53.59 ID:TMxISodG
>>909
鈴木大介とか汗かいてるのも仕方ないなと
暑苦しそうだものあの部屋
911名無し名人:2014/01/02(木) 07:22:01.30 ID:G6BT2zEB
解説に登場しない棋士は閉所恐怖症か。
橋本と一緒に監禁される若い女流は怖いだろうなぁ
912名無し名人:2014/01/02(木) 07:38:17.68 ID:tvKo7wg/
撮影のライトって暑そうだもんね
ネクタイ長かったりセーターインだったり、アレンジ?がちょいちょい微妙な事はある気がするけど
基本的に羽生さんのお召し物のセンスって知的な感じがして自分は好き
ちなみにチェス大会のお写真は後ろの椅子の背もたれにえんじ色の上着?がかけてあるっぽいね

ときに本日は21:00〜22:25にBSフジで
『The GAME〜震えた日〜』
■羽生善治vs谷川浩司「史上初の七冠制覇」〜1996.2.14〜
の放送予定日、
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/the_game.html

あと深夜12時からはクラクフチェス大会中継なり
ttp://www.cracoviachess.net/toma/index.php?lang=en
913名無し名人:2014/01/02(木) 08:37:19.55 ID:G6BT2zEB
インしてる写真は似合ってると思うけどな。
ああ羽生だなあと思う。
他の人がやったらダサいだけだろうけど、まああれが羽生スタイル。
914伊奈川愛果は天照大神:2014/01/02(木) 08:51:49.12 ID:xuWRSo/e
あけましておめでとうございます

今年もヨロシク
915名無し名人:2014/01/02(木) 09:28:16.07 ID:YWweabPe
あのダサさが羽生の魅力の一つなんだよ
羽生からすればファッションなんてどーでもいいってことだろ
916名無し名人:2014/01/02(木) 09:45:18.56 ID:lJ2DnsxB
>>877-878(´・ω・`)見事に一般人化してんなぁー
いくら神様でもこの服装は地味過ぎでしょ
917名無し名人:2014/01/02(木) 09:47:57.46 ID:G9Sx62vY
でも棋士の人スーツ多いからね
普段は…の人多いんじゃないかね
こないだイブに来訪してた木村ハ段とか相当なもんだったよ
それに比べりゃあ
918名無し名人:2014/01/02(木) 09:48:29.27 ID:40MOKoR7
この普段の冴えない緩い感じと対局時の鋭く力強い感じのギャップがたまらなくカワイイw
919名無し名人:2014/01/02(木) 09:54:32.31 ID:3I+xQGmY
おしゃれって誰だろうな
天彦はあれだし、ぱっとは思いつかないな
サトシン禿とか?
920名無し名人:2014/01/02(木) 10:18:23.47 ID:TMxISodG
女流も結構アレかなぁと…
好みもあるだろうが
対局でいいなと思えるのは里美さんくらい
きちんとキレイにスーツ着てるし
921名無し名人:2014/01/02(木) 10:40:44.57 ID:giYJgc62
普通の40代のピザ親爺だったら似合わないけど羽生ちゃんは似合う
ってかかなり相当めっちゃ可愛いから
これからまたインはリバイバルするかも知れない
922名無し名人:2014/01/02(木) 11:23:11.24 ID:d0UqlGuo
>>919
紳士っぽいオシャレだったら深浦先生だと思う。
さりげなくいいもの着てる感じ。
いつだったか控え室の検討の時もVネックのニットを一枚で着てて、
カジュアルな服装もいい感じだった。

郷田先生はスーツの時はオシャレだけど、
滝先生のお祝いだかのカジュアルはひどかったなぁorz
923名無し名人:2014/01/02(木) 12:25:05.87 ID:gSKRNKbD
>>922
郷田がスウェット?で対局してる姿見たけど
体育館とかに避難してる被災者にしか見えなかったわ
924伊奈川愛果は天照大神:2014/01/02(木) 12:58:30.12 ID:xuWRSo/e
将棋界の有名人がこんなダサイ着こなしをしているのは恥ずかしいかぎりで、海外の人から羽生が日本人の代表として見られるのは迷惑な話である。
我々将棋ファンのみならず将棋を指さない日本人にとっても非常に迷惑な話である。
羽生はこれまでも詐欺師との親密な交流などで将棋界にマイナスイメージを植え付けてきた。これ以上将棋のイメージを悪くしないでもらいたい。
925名無し名人:2014/01/02(木) 13:43:27.46 ID:dH2ikPcO
>>924
新春早々気違いじみた書き込みで板を汚すなよ。
自重しろ。って、気違いにいっても無意味かw
926名無し名人:2014/01/02(木) 14:21:20.86 ID:KX6LD0pt
基本スペックがのび太の延長だからな羽生はw
嫁がアイドルとかオタク業界にしてはがんばったけどw

カネはあるんだからスタイリストつけろよって話
青びょうたんが貧相な服きてると本当に迷惑

将棋の普及以前の問題
927名無し名人:2014/01/02(木) 14:37:18.57 ID:02DFrZm4
相変わらずスレタイも読め無い人が沢山いるんですね。
928名無し名人:2014/01/02(木) 14:41:09.35 ID:KPjU7nfN
>>901
ありがとう
929名無し名人:2014/01/02(木) 15:23:42.42 ID:cXklr1Ij
>>925
正月はハローワークも閉まっているし、炊き出しもやっていないから仕方ないよ
930名無し名人:2014/01/02(木) 15:27:42.02 ID:KX6LD0pt
欧州でもドラえもんやってるらしいから
日本から来たリアルのびたって感じで人気でそうだよなwぶーはー

貧弱な青びょうたん風情がよく似合うw
931名無し名人:2014/01/02(木) 15:28:35.86 ID:G9Sx62vY
休日のお父さんコンビ(クリスマスイブ)

http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/images/2013/12/24/img_4433.jpg
932名無し名人:2014/01/02(木) 15:49:20.77 ID:ApNkMZWT
>>925
あぼーんに安価つけるな
933名無し名人:2014/01/02(木) 16:40:50.21 ID:tvKo7wg/
>>931
ちょw
木村さんこれは…
そういや対羽生さん戦の、NHK杯の木村さんを目にしたうちの母親も
「この人もうちょっと若々しいものを着ればいいのに…(呆)」て反応してたっけ
あと上の郷田さん評もワロタw
二人とも何気に端正な顔してると思うんでもったいない
連盟にスタイリストさんなんて…居ないかw
934名無し名人:2014/01/02(木) 17:39:19.95 ID:ZI2ZsARJ
>>931
鮮やかな青だね(棒
935名無し名人:2014/01/02(木) 17:49:45.49 ID:2wEBIbcE
郷田はキモヲタ揃いの将棋では、20年前はハンサムだった
今は5%しか面影ないけどw

ブハは普通に青びょうたんだし
スーツ着るとそこそこ見える
基本、貧弱ヲタなんで私服はスタイリストつけたほうがいい

まあポーランドでハブに興味持つ奴はいないけどwww

ここの馬鹿がはしゃいでるだけ
936名無し名人:2014/01/02(木) 17:53:40.74 ID:ZI2ZsARJ
羽生さんのエリート塩で作った塩大福ならおれ食えるよ?
937名無し名人:2014/01/02(木) 17:54:34.64 ID:YuTNlEJI
棋戦/優勝賞金/タイトルホルダー

竜王 4200万円 森内俊之
名人 2500万円 森内俊之
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2大タイトル
王位 750万円 羽生善治
王座 500万円 羽生善治
棋王 500万円 渡辺明
王将 300万円 渡辺明
棋聖 300万円 羽生善治
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜7大タイトル
朝日杯 1000万円 渡辺明
NHK杯 500万円 渡辺明
JT杯 500万円 久保利明
銀河 500万円 稲葉陽
新人王 200万円 都成竜馬
大和杯 ? 佐藤康光
加古川 ? 佐々木勇気
達人 ? 谷川浩司

日本将棋連盟の報酬は月額で、
会長41万円、専務理事37.2万円、常務理事34.2万円、理事32万円、
職員兼務理事10万円、監事8万円、非常勤理事(その都度5万円)
938名無し名人:2014/01/02(木) 18:07:22.79 ID:bJ4SAgNL
チェスも正月休みかよ
全然次の対局が始まらんぞ
939名無し名人:2014/01/02(木) 18:08:53.23 ID:sbAdVk5J
>>938
お前の頭が正月休みなんじゃないか?0時開始ってほとんどの人が認識してると思うぞ
940名無し名人:2014/01/02(木) 18:16:11.03 ID:QtJr49tM
正月からチェスか
941名無し名人:2014/01/02(木) 18:21:03.92 ID:yrNxP5bF
今年はチェスに注力するみたいだね
942名無し名人:2014/01/02(木) 18:32:44.48 ID:nPSzPLTS
NGワード更新
羽生オタ
羽生ヲタ
ブヲタ
小タイトル
雑魚タイトル
ビッグタイトル
就寝時間
発狂
羽生攻略
vs藤井・深浦・久保
時間適性
渡辺○
Q. 
船井
桜井
寡占
森内>>>
コッド
ここ10年
森内世代
森内竜王名人=棋神
ヽ.  ,r ⌒',
チョンガ
5勝12敗
5勝12敗
ブハ
ザッコ
ざっこ
ぶーはー
ーハー
青びょうたん
943名無し名人:2014/01/02(木) 18:51:36.87 ID:Ls1BstpA
名人と竜王以外のタイトルの賞金の少ない事。
ますます差が広がったのでは?以前は500万とか1000万位あった気が。

これでは、若手以外感心示さないな。朝日杯のほうが良い位だ。
944名無し名人:2014/01/02(木) 18:55:25.04 ID:RUk2cJyJ
なんか羽生アンチの人の書き込み見ると異様におっさん臭いんだけど気のせいじゃないよな?w
青びょうたんとか死語だろw
945名無し名人:2014/01/02(木) 19:10:42.92 ID:+L2YDyej
バフさん弱すぎ
勘弁してくれまトップ
946名無し名人:2014/01/02(木) 19:27:35.60 ID:2wEBIbcE
低脳青びょうたんヲタってほんと池沼だよな
昔の定跡知ってたら爺かよ 馬鹿だろ 死ねよw
レッド・ツェペリンとか聞いてたら死後なのかwww
馬鹿が知らない文豪読んだら爺なのかよ バーーーーカw

てめいが池沼なだけだろ

雑魚棋戦専用、雑魚内野安打が得意なブーハーヲタ
のほうが青びょうたんできもいわw

いじめられっこやろ ブハヲ太ってwwwwwwwwwwwww
947名無し名人:2014/01/02(木) 19:36:14.59 ID:z62B9Ctb
将棋・羽生善治の「負け演技」うますぎわろたwwwww

将棋といえばやはり羽生なんだな
948名無し名人:2014/01/02(木) 19:52:50.38 ID:1oZOvwTh
名人戦しかタイトルがなかったころや3タイトル戦しかなかったころと
現在とでは名人戦の価値が相対的に違う

現在は名人=最強なんて図式はなりたたない
そんなこともわからない池沼がいることに驚いた
949名無し名人:2014/01/02(木) 20:04:18.66 ID:5IPCS2K6
タイトルが増えようが、一般人は名人しかしらない
権威、歴史すべてを象徴する最高権威が名人。
雑魚棋戦で勝ったところで意味がない
それはゴキローのゴキブリ内野安打が意味がないことと一緒。

将棋を象徴する権威

それは昭和に入り、大山、中原が系譜を継ぐ
相撲でも大横綱と雑魚横綱がいるのと一緒

森内がいまや大横綱の仲間入りをする方向で進んでいる

名人通算たった7期の羽生など話にならない雑魚

名人が最強・最高でなくてはいけない、その点でハブは失格。

そんなこともわからん池沼は震度家 ヴォケ
950名無し名人:2014/01/02(木) 20:07:37.83 ID:unby0K0n
nemo 90-65 KBR
951名無し名人:2014/01/02(木) 20:08:51.94 ID:1orzP/ay
正月からかわらんな
羽生も羽生スレも
952名無し名人:2014/01/02(木) 20:09:02.01 ID:q1Ld8bnm
いや、一般人は名人がタイトルであることを知らない
○冠王の羽生君が(将棋の一番強い)名人だと思っている
それが現実
7つタイトルがある時代に1つタイトル取ったから凄いなんて貧弱な発想には誰も興味ないのさ
953名無し名人:2014/01/02(木) 20:25:42.04 ID:E9wVAwX/
BSフジ『The GAME 震えた日 羽生善治vs谷川浩司「史上初の七冠制覇」〜1996.2.14〜』のお知らせ

放送日
2014年1月2日(木)21:00〜22:25

出演者
羽生善治三冠、谷川浩司九段、大崎善生、つるの剛士
954名無し名人:2014/01/02(木) 20:28:46.25 ID:5IPCS2K6
七つタイトルがあるなんてしらねーだろ 青びょうたんヲタ
池沼だろブハヲタwww

現実は名人戦で森内に惨めに虐殺されまくってるじゃんw
現実は森内に全く歯が立たない

だいたい七冠って遥か過去の話だろw
馬鹿かブーハーヲタwww

一般人は覚えてもねーよ 蛸w

一般人がしらねー雑魚タイトル必死で集めてるのがぶーはーって認識www
955名無し名人:2014/01/02(木) 20:30:02.78 ID:ow2zP+Jw
>>953
またつるのか
ところでこれ再放送?
956名無し名人:2014/01/02(木) 20:30:17.86 ID:CtzyGR/B
そろそろ7冠制覇たのむ
957名無し名人:2014/01/02(木) 20:30:49.28 ID:5IPCS2K6
だから1996年って何年前だよ 池沼ブハヲタwwww
今は2014年だぞwwww
そんな化石みたいな一時的な話なんて誰もしらねーよwww
何とか彗星が近づく程度
一時的な偶然なんて全く意味ない 馬鹿ブハヲタ
958名無し名人:2014/01/02(木) 20:39:11.99 ID:q1Ld8bnm
逆逆
一般人が羽生を記憶している場合は「七冠を達成した人」としてだよ
今の井山もそうなる予定
959名無し名人:2014/01/02(木) 20:45:40.68 ID:CtzyGR/B
たぶん井山はそうならない
不動裕理が国民の記憶に残っていないのと同じパターンになりそう
960名無し名人:2014/01/02(木) 20:49:25.55 ID:tvKo7wg/
早いけど、この後のこと考えて次スレ立てにいってきます
961名無し名人:2014/01/02(木) 20:58:00.54 ID:u/nxcg1c
今夜はチェスがあるで
そして9時からBSフジやん
962名無し名人:2014/01/02(木) 21:00:50.05 ID:unby0K0n
はじまったーーーーー
963名無し名人:2014/01/02(木) 21:03:09.99 ID:tvKo7wg/
次スレ
>羽生善治応援スレ160
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1388663406/

いろいろ間違ってたり過不足あれば立て直し&修正よろしくですm(_ _)m
964名無し名人:2014/01/02(木) 21:14:43.61 ID:Sz6sueG6
井山は7冠目の十段もとうとう挑決まで来たからな
あと1つ勝つと挑戦、羽生さんもまた話題になるかもな
965名無し名人:2014/01/02(木) 21:24:30.10 ID:e1eMLzsz
おお、知らんかったw
966名無し名人:2014/01/02(木) 21:31:51.58 ID:1orzP/ay
井山は防衛もまだあるからなぁ
967名無し名人:2014/01/02(木) 21:33:09.75 ID:W5nFEq2N
まあ単純に7冠つっても羽生の7冠と一緒にはできないだろけどな
将棋と囲碁じゃ7冠に達成する難易度が全然違うからね

あまり7冠と言う次元で羽生を持ち出してほしくないわ
968名無し名人:2014/01/02(木) 21:40:10.73 ID:5IPCS2K6
まあ囲碁の方が遥かに難しいな
日本人限定のローカル将棋で名人位たった
7回の雑魚と一緒にすんなよ アホぶーはーヲタ
969名無し名人:2014/01/02(木) 21:49:40.38 ID:QW9nfIea
難易度だと囲碁の方が難しそう
970名無し名人:2014/01/02(木) 21:50:47.95 ID:7BuUOflj
囲碁は海外特に中国韓国台湾から才能ある奴が日本に来て多数プロになってるし
女流も一般棋戦に参加するし、500人くらいでトーナメントを勝ち抜かなければならない
日本人限定で女流も糞弱くて100人ちょっとで競う将棋とは競争率が全然違うわけ(笑)
7冠においても囲碁のほうが遥かに困難
971名無し名人:2014/01/02(木) 21:50:49.28 ID:unby0K0n
タニーが
「途中までは覚えてるんですがw」

って言ってたが、むしろ途中まで覚えてるだけでもすげぇよw
972名無し名人:2014/01/02(木) 22:03:27.34 ID:w9XEHd9b
>>970
人数の比較なんて何の意味も無いのに
973名無し名人:2014/01/02(木) 22:06:46.77 ID:Sz6sueG6
井山が達成すれば長い付き合いになるだろう
競技が違うんだからいがみ合う必要はないわな
974名無し名人:2014/01/02(木) 22:07:22.46 ID:bHBgmWiG
囲碁勢がよく囲碁は世界的だからっていうの聞くと吹くんだよなw
だから?って感じ。
日本はガラパゴスで将棋を発展させて、将棋は凄く面白い。それだけだろ。

俺は囲碁もやるから囲碁も面白いと思うが、日本だけかどうかと面白いかどうかは全く関係がない。
975名無し名人:2014/01/02(木) 22:26:18.50 ID:W5nFEq2N
>>974
全くもってその通りの話だな

囲碁は世界的と言ってもタイトル戦は所詮低レベルな日本限定のものなんだから7冠つっても大したことない
仮に全世界共通の7大タイトルの7冠ならそれは凄い事かもしれないね
逆に将棋は日本のみだから本当のトップの争いの中で7冠と言うことになるわけだ

言ってみりゃ囲碁は7冠獲っても所詮日本レベルで世界で見れば2軍で7冠獲ったようにしか見えないってことだわ
だから井山にはそんな低レベルな日本の7冠なんかには拘らずにあくまで通過点にして世界を見据えて精進してもらいたいと思うよね
世界トップの羽生元7冠と肩を並べたなんてそんな意識の低い事は微塵も思わんでほしいわ
976名無し名人:2014/01/02(木) 22:30:53.27 ID:SxBMnQYB
「チェスは競技人口違うし」
「囲碁は世界的だから」

どうでもいいわ別にチェスや囲碁をdisってるわけでもないのに
放っておいてほしい
977名無し名人:2014/01/02(木) 22:31:21.43 ID:tvKo7wg/
BSの番組面白かったあああ
ていうか会長やってるからとは言え
ああも羽生さんマンセーな番組に谷川さんよくつき合ってくれたなとw
978名無し名人:2014/01/02(木) 22:32:23.65 ID:09uJp9wb
最後ほぼダブルスコアw
会長大人の対応乙w
979名無し名人:2014/01/02(木) 22:33:19.25 ID:bHBgmWiG
>>975
それにはいろいろ反対だな

とりあえず自分の好きなものに自信があれば、他がどうだろうと気にならないはずだ
980名無し名人:2014/01/02(木) 22:40:53.95 ID:giYJgc62
itumon@itumon
じゃじゃじゃあ、今から私が羽生ー谷川王将戦の棋譜解説を(やらない)
そもそも解説は無理な棋力^^


ただ今いつもんお屠蘇気分バージョンでお送りしております…………
981名無し名人:2014/01/02(木) 22:46:27.17 ID:Hwg71ZRt
今のうち酒買いに行って風呂入ってくるとするか
982名無し名人:2014/01/02(木) 22:51:39.63 ID:bHBgmWiG
>>981
チェス中継の準備?w
983名無し名人:2014/01/02(木) 22:55:04.88 ID:G9Sx62vY
>>977
本当だよねぇ
羽生さん恐縮してたぞ
でも面白かった
984名無し名人:2014/01/02(木) 23:00:57.43 ID:Gnb0xgR/
6冠防衛をあっさり流し読みされたのがちょっとなぁ
985名無し名人
>>976
将棋で累積20億以上稼いでいる稀代の天才を
嫉妬しているだけだろ。

囲碁やチェスで羽生以上の天才がゴロゴロいるのならば、
将棋に来て羽生以上の成績残せば良い。

別に外国籍を排除しているわけではあるまい。
仮に日本国籍が必要だとしても、何十億も稼げる才能があれば、
日本国籍取得するだろうしね。

あまりに違うジャンル(スポーツ等)であれば別だが、
類似ジャンル(チェス・囲碁)であれば、獲得賞金額で競うべきだな。

そういう意味で、
チェスで羽生より稼いでいる人は、羽生より上と見るべきかもね。