羽生善治応援スレ157

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
公式プロフィール
[外部リンク] ttp://www.shogi.or.jp/player/kishi/habu.html
避難所(一部過去ログあり)
[外部リンク] ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1153300829/
棋士別成績一覧 羽生善治
[外部リンク] ttp://homepage3.nifty.com/kishi/konki/1175.html
羽生善治データベース
[外部リンク] ttp://www.rayraw.com/

前スレ
羽生善治応援スレ156
http://toro.2ch.net/test/read.cgi#bgame/1385727358/
2名無し名人:2013/12/08(日) 11:45:31.62 ID:HE4Z7bDL
羽生 善治(はぶ よしはる) 三冠(王位・王座・棋聖) (棋士番号 175)
■1970年9月27日・埼玉県所沢市生まれ
■八王子将棋クラブ出身(後輩:阿久津・村山・高崎・中村亮・中村太・長岡・甲斐女流など)、
■履歴
 1982年度・小学生名人
 1982年12月 奨励会入会(6級) 師匠 二上達也九段
 1985年12月18日 四段 (史上3人目の中学生棋士)
 1988年度 初の最優秀棋士選出(史上最年少)
 1989年12月16日 史上最年少(当時)でタイトル獲得(竜王)
 1996年2月13日 史上初の七冠同時達成・内閣総理大臣顕彰(同年3月)
 2000年度 最多対局新記録(89局)・最多勝新記録(68勝)
 2007年度12月 通算1000勝達成(史上最速) 特別将棋栄誉賞
 2008年6月13日 永世名人位獲得・史上初の「永世六冠」
 2012年7月5日 通算タイトル獲得数(81期)歴代単独1位に
■タイトル歴  登場回数合計 114回(歴代1位) 獲得合計 86期(歴代1位)
 名人7期(永世名人)、竜王6期(永世竜王まであと1期)
 王位15期(永世王位)、王座21期(名誉王座)、棋王13期(永世棋王)
 棋聖12期(永世棋聖)、王将12期(永世王将)
■優勝歴:優勝合計 41回    うち NHK杯戦 優勝10回(名誉NHK杯)
■将棋大賞
 最優秀棋士賞 19回(歴代1位)
 最多対局賞 11回(歴代1位) 、最多勝利賞 13回(歴代1位) 、勝率第一位賞 7回(歴代1位)
 連勝賞 5回(歴代1位) 、 その他 名局賞 3回、新人賞(1986年度)
■賞金王 19回 (年間賞金・対局料獲得額 1億円超えが15回、生涯獲得額 約24億円)
■その他の主な記録
 A級以上棋士の年間勝率 0.8364(1995年度) 歴代1位;  順位戦通算勝率・歴代1位 0.7857
 A級順位戦18連勝(歴代1位);  同一タイトル連続獲得 19期(王座 1992-2010年度) 歴代1位
 全棋士参加トーナメント棋戦で4連覇(将棋・囲碁を通じて史上初)- NHK杯(2008〜2011年度)
 デビュー以来、28年間連続で年度勝率6割以上(前人未踏・継続中)
3名無し名人:2013/12/08(日) 11:46:08.52 ID:HE4Z7bDL
2013年度成績 12月6日現在

【順位戦】 5-0 A級6回戦 行方八段(12/10,7回戦以降久保1月中,深浦2/5,郷田3/7)
【王将戦】 0-0 渡辺二冠(第1局1/12・13,第2局1/23・24,第3局1/29・30,第4局2/18・19)
【棋王戦】 敗者復活戦 1回戦 郷田九段(12/12)
【竜王戦】 1組ランキング戦 1回戦 深浦九段(例年1月下旬〜2月上旬)

【朝日杯】 未定 例年1回戦から(例年12月〜1月)

【名人戦】 1-4   挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-1   防衛    渡辺三冠
【竜王戦】 決勝T 準決敗退 森内名人
【王位戦】 4-1  防衛    行方八段
【王座戦】 3-2  防衛    中村太六段

【銀河戦】 Eブロ11回戦敗退 行方八段
【達人戦】 決勝敗退  谷川九段(※非公式戦)
【 JT杯 】 決勝敗退  久保九段
【NHK杯】 3回戦敗退 大石六段

対局数43(1位) 勝数29(1位)14敗 勝率.674(20位) 連勝9(5位タイ)
4名無し名人:2013/12/08(日) 11:46:49.53 ID:HE4Z7bDL
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)   第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
_10(火)   第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
_12(木)   第39期棋王戦 敗者復活戦 1回戦 郷田真隆 九段

◇◆◇ 1月の対局予定 ◇◆◇
_12(日)13(祝)第63期王将戦 第1局  渡辺明 二冠
_23(木)24(金)第63期王将戦 第2局  渡辺明 二冠
_29(水)30(木)第63期王将戦 第3局  渡辺明 二冠
_XX(_)   第72期順位戦 7回戦  久保利明 九段
_XX(_)   第27期竜王戦 1組ランキング戦1回戦  深浦康市 九段
_XX(_)   第07回朝日杯オープン戦 1回戦 未定

◇◆◇ 2月の対局予定 ◇◆◇
_05(水)    第72期順位戦 8回戦   深浦康市 九段
_18(火)19(水)第63期王将戦 第4局  渡辺明 二冠

◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_07(金)    第72期順位戦 9回戦   郷田真隆 九段
5名無し名人:2013/12/08(日) 11:47:31.77 ID:HE4Z7bDL
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)  第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
_10(火)  第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
_12(木)  第39期棋王戦 敗者復活戦 準決勝 郷田真隆 九段
TV放映
済02(月)  NHK総合「プロフェッショナル仕事の流儀」
済06(金)  プロフェッショナル仕事の流儀 (再放送木曜深夜 0:40〜1:30)
_22(日)  第63回NHK杯 3回戦 大石直嗣 六段
_29(日)  将棋の日 北九州市 次の一手名人戦 森内俊之 名人
その他
済01(日)  矢内女流の結婚式参列
済03(火)  記念対局 vs 甲斐女流王位
済05(木)  東大特別講演
_21(土)  「将棋世界キッズ」&「激指13」発売記念イベント)
_XX(_)  王座就位式
…………………………………………………………………………………
3勝以上:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
2勝:   羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
1勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
0勝:   おにぎり屋亭主として再出発。           /■\
…………………………………………………………………………………
6名無し名人:2013/12/08(日) 12:03:47.14 ID:oYYg+BaO
テンプレは>>6-30あたり

Q. 羽生さんは上座事件の弁明で嘘をついたと聞きました、本当ですか?
A. 本当です。 当時羽生棋聖6勝1敗 中原前名人6勝1敗でした。

上座事件の反省文 (1995年9月26日 日本経済新聞に掲載)

 あのころ、「羽生が四冠で、中原は無冠だから、自分が上位だと錯覚して
羽生は上座に着いたのだろう」という指摘もありましたが、それは違うんです。
だいたい、私はA級になったばかりで、10人中の順位も9位。
それに対し、中原先生は前名人であり、順位も筆頭で、明らかに上位です。

ただ、それまでのリーグ戦での成績が私の方がよかったので、つい勘違いしてしまいました。 ←これ嘘!

 ただ、言い訳になりますが、明確な席次規定がなく、
私自身は正直なところ、どちら側でも構わないのです。
でも、対局室に入ってから、対戦相手の方にどちらに座ればいいのでしょうか
と尋ねるのも妙な話だし、難しいところがありますね。
しかし、いろいろ周囲の人たちに迷惑をかけたことは反省しています。
7名無し名人:2013/12/08(日) 12:05:21.65 ID:l4MpBKP9
>>1-5
乙!
8名無し名人:2013/12/08(日) 12:05:32.91 ID:oYYg+BaO
Q. 羽生さんが髭ずらの男性と抱き合っている写真を見ました。ゲイですか?
A. わかりません。羽生と抱き合っている髭ずらの男は桜井章一氏です

夏、羽生さんが桜井章一氏と抱き合っている写真
http://www.jankiryu.com/report/photo/2114.jpg
桜井章一氏と談笑する羽生さん
http://www.jankiryu.com/report/photo/2102.jpg

冬、羽生さんが桜井章一氏と抱き合っている写真
http://www.jankiryu.com/report/photo/1971a.jpg

Q. 羽生さんはオカルト団体『にんげんクラブ』に所属していますか?
A. はい 羽生は『にんげんクラブ』の会員です

先週(2008年12月26日)、羽生善治さんが熱海の船井本社を訪ねてくれました。
 もとから、私のことを彼はよく知っていたもようで、去年の「オープンワールド」にも参加してくれたようです。
彼は「にんげんクラブ」の会員で、『にんげんクラブ』の今月号(09年1月号)に、インタビュー記事が掲っています。
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200901001
9名無し名人:2013/12/08(日) 12:05:57.92 ID:HE4Z7bDL
あとでまとめて削除レス依頼出します
>テンプレは>>6-30あたり
10名無し名人:2013/12/08(日) 12:06:08.73 ID:oYYg+BaO
Q. 羽生さんはオカルトに心酔しているそうですが、どのような発言があるますか?
A. 以下のものが有名です

「羽生善治さんからの質問」
(羽生)「現在、最古の人類はアフリカのチャドで発見されたサヘテントロプス・チャデシンスと言われていますが、
      人類の起源についてどう思われますか?(個人的には宇宙から来たと思っていますが。)」
(船井)「私もそう思います。猿から進化したのではないと思っています。」

(羽生)「あの世、または高次の存在との接し方は、どうすれば良いですか?」
(船井)「自分が高次の存在になることですね。そのためには“無”になればよいでしょう。」

(羽生)「カルマ(業)を解消するコツはあるのでしょうか?」
(船井)「宇宙の法則だから、一つ一つ体験するしか無いと思う。しかし、減らすコツはあるかもわかりません。いま研究中です。」
(羽生)「ありがとうございます。」

(羽生)「“気”の使い方にコツはありますか?」
(船井)「そう確信を持って思ったら使えると思います。」

(羽生)「合わせてシンクロニシティーという言葉もありました。
      シンクロニシティーがたくさん起こるのは良い方向へ向かっているサインと受け取って良いのでしょうか?」
(船井)「良い方向へ向かうことと、悪い方向に向かうことが、あるでしょう。ただ、マクロには良い方向へ向かうのだと思います。」
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=201003008

【羽生善治さんから私への御質問】
(羽生)「天の理と地の理をどのように使えば良いのでしょうか(すべて天の理で行動すると社会との調和が難しいので)。」 
(羽生)「想念や気を周囲の人々と合わせるにはコツがあるのでしょうか。」
(羽生)「あの世の存在や別次元の存在との付き合い方は人間と同じで良いのでしょうか。」
(羽生)「この世をパラレルワールドと仮定をするとその選択(分かれ道)に介在するのは何でしょうか?。」
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200909007
11名無し名人:2013/12/08(日) 12:06:57.92 ID:l4MpBKP9
6のせいで俺まで巻き込まれかねない?
12名無し名人:2013/12/08(日) 12:07:31.39 ID:HE4Z7bDL
>>11
そんな事はしない^^;
13名無し名人:2013/12/08(日) 12:07:48.18 ID:oYYg+BaO
Q. 羽生さんは禿げるのを気にしていると聞きました、本当ですか?
A. 本当です。 羽生の禿エピソードは枚挙にいとまがありません。

羽生さんは父親がハゲだから頭髪気にしている。
だから前夜祭などで熱い照明があたると頭髪に悪いんじゃないかと心配している。
by 先崎学の浮いたり沈んだり

羽生さんが結婚する時畠田理恵に言った言葉
「親父禿だし、将来禿るから覚悟しといて」

羽生家に挨拶に行った某棋士が羽生の親父のつるっつるの頭を見て羽生の将来を案じた。

羽生20代
http://web.archive.org/web/20020809065809/http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/habu.jpg

2004年 生え際に必死がかかる
http://web.archive.org/web/20040825235332/http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/photo/face/370habu.jpg

2008年 順調
http://www.ntv.co.jp/omoii-tv/old_omoii/today/0802/0204.jpg

2013年 耳の上部の髪質と前髪の髪質が全く違う
http://www.nikkei.com/content/pic/20130901/96958A9C889DE7EBE3E4E1E2E3E2E1E3E2EAE0E2E3E1EBE5E29FE2E2-DSXBZO5911422030082013000002-PB1-4.jpg
14名無し名人:2013/12/08(日) 12:08:56.36 ID:oYYg+BaO
Q. 羽生さんの著書「決断力」は盗作ですか?
A. わかりません。週刊新潮8月5日号(2005年7月28日発売)で盗作疑惑が報じられました。

羽生善治氏の著書『決断力』に谷川浩司氏の著書『集中力』からの盗作疑惑!?

棋界に四冠として君臨する羽生善治(34)。その彼が7月10日、新書シリーズ「角川oneテーマ21」から
『決断力』という本を上梓した。ところが、この著書に盗作疑惑がかかっている。5年前、同じシリーズで
刊行された谷川浩司九段(43)の著書『集中力』と酷似している表現が多いのだ。

例えば、羽生氏の著書で、
〈升田幸三先生の好きな言葉に「新手一生」という言葉がある。新しい戦型や指し手を創造すると一生使える。
棋士たる者は一生を賭けても新しい戦型や指し手を生み出すべしというのだ〉という件(くだり)があるが、   

谷川氏の著書にも、
〈升田幸三先生の好きだった言葉に「新手一生」という言葉がある。新しい手を発見すると一生使える。
棋士たる者は一生を懸けても新しい手を生み出すべしというのである〉と書かれている。同様に、

〈子どもにとっては「できた!」という喜びが、次の目標に向かうやる気をふくらませる
エネルギー源になるのではなかろうか〉(羽生本)と記された箇所は、

〈子どもは、「できた!」という喜びを味わうことが、次の目標に向かうやる気をふくらませ、集中して取り組む
エネルギー源になるのではないだろうか〉(谷川本)といった具合だ。

他にも対局中の厳しい眼差しの話、若手棋士をカーナビに例えて批判した森下卓氏の談話、
かつての内弟子制度の逸話など共通する表現は枚挙に遑(いとま)がないほど。
15名無し名人:2013/12/08(日) 12:11:14.79 ID:oYYg+BaO
Q. 羽生さんは対局中に三味線を弾くと聞きました本当ですか?
A. 本当です。『そっかー』『うーん』『困ったなー』など演技で騙そうとします。
  ※三味線:口などで相手にウソの情報を与えて騙すこと

2013年10月 2日 (水) 東京将棋会館の解説会
藤井猛九段

44手目▲2五桂馬に対して△3七角
「当然銀を逃がすかと思ったらいきなり打ちこんでくる。
 羽生さんのこういう手ってその場の思い付きとか、
 インスピレーションで指してるようなイメージが皆さんあると思うんですよ。
 でも違うんです。家で研究済みの自信のある手順だから採用してるんです。
 
 羽生さんはそういう用意してある手順を隠すのが上手いんですよ。
 対局の時には『うーん』とか『困ったなー』という動作をしますが演技ですあれは。
 私も羽生さんとの対局で経験がありますからね。
 絶対それ研究してたでしょっていう感じでその後スラスラと指したり。

 当然銀を逃がすと思っていた太地君は困っちゃいますよ。
 だから銀桂交換の後だいぶ考えてるでしょ。108分も?
 その長考してる姿を見て、羽生さんは心の中でシメシメと思ってますよきっと。」

itumon
羽生三冠は形勢の良い時ほど「そっか」が出るような気がしますので
あれは「そっか(これでも私の勝ちか)」と言われている気がすると言う有力仮説。
ぜひ「そっか」の意味を教えて頂きたい所(`ε´)ぷんすか
16名無し名人:2013/12/08(日) 12:11:57.93 ID:oYYg+BaO
Q. 羽生さんはオカルト団体『にんげんクラブ』に所属していますか?
A. はい 羽生は『にんげんクラブ』の会員です

先週(2008年12月26日)、羽生善治さんが熱海の船井本社を訪ねてくれました。
 もとから、私のことを彼はよく知っていたもようで、去年の「オープンワールド」にも参加してくれたようです。
彼は「にんげんクラブ」の会員で、『にんげんクラブ』の今月号(09年1月号)に、インタビュー記事が掲っています。
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200901001

船井幸雄氏 & 羽生善治氏 11
http://www.youtube.com/watch?v=7b_vlmleS9I#t=1m40s

1:40〜
羽生善治
その(地球上の科学の)枠組みを超えたところで見ていくというか。

船井幸雄 
そういうことを言う人はみんな殺されたんです。
ニコラテスラが殺されて、アインシュタインも殺された。
フリーエネルギーの開発者は皆やられるんですよ。
危ないから禁句なんです。
やっと言えるようになった。最近殺されなくなった。

羽生善治
そういうことが言えるようになったのは進歩というか、
人々の意識が変わってきたということ。

船井幸雄
そういうことでしょうな。
17名無し名人:2013/12/08(日) 12:22:41.26 ID:HE4Z7bDL
削除スレより自分の質問について
あと削除人さんより一応アドバイスめいたものを頂いたので貼り

>荒らしさんに一切反応しない・存在しないが如く
>普通の会話を継続されるようお勧め致します。

>「NG登録しました!」「荒らしに反応するな!」等、
>一切書かず反応せず、淡々と会話を進行して下さい。

>反応するのは荒らしさんを餌付け飼育しているのと同じです。
>無反応の板は荒らしても何の面白みもないです。

これまで出した削除依頼についてはどなたかが一旦まとめ下さったのち、
12/2日付けで一応削除人さんが目を通して下さってるようです(残件なしとの記述がありました)
とりあえず以降荒らしさんについては
荒れそうな話題を振らない事も含めて自分は今後もスルーの方向で行こうと思いまつ^^
18名無し名人:2013/12/08(日) 12:23:27.28 ID:HE4Z7bDL
×あと削除人さんより
○削除人さんより
19名無し名人:2013/12/08(日) 13:11:50.88 ID:oYYg+BaO
Q. 羽生さんに癖はありますか?
A. 顔を歪ませる癖があります。

昼食休憩に顔を歪ませる羽生
http://web.archive.org/web/20070225022440/http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/image/011202.jpg

羽生の顔が大きく歪んだので驚きのあまり仰け反る竹俣紅女流2級
http://pds.exblog.jp/pds/1/201211/17/65/f0236865_232040.jpg

将棋女子に囲まれ、顔を歪ます羽生さん
http://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2013071000019_1

>羽生は、顔面神経痛になっていた。
>これは彼の癖なのだが、顔がゆがんだ。

先崎学五段(当時)の著書「一葉の写真」

竜王戦が終わった。酒が苦い。目の前には最高級山形牛のしゃぶしゃぶ鍋があるが、肉などは食う気分になれない。
もちろん対局者は最上席。こちらは飛び入りなので末席である。
しかし両対局者を窺ったとき、表情に大差があることは、だれから見ても一目瞭然だった。
 谷川さんの顔は、子供のような顔だった。誤解されるといけないので説明すると、
オール5を貰って、家までスキップでもしながら帰るときの子供の顔だった。
鍋は熱く、ときに顔から汗が滴り落ちたが、
その汗は、相手をKOしたボクサーやウイニングパットをしずめたゴルファーがみせるすがすがしい汗だった。
 羽生は、顔面神経痛になっていた。
 愛想笑いを浮かべているものの、慰めともつかない言葉をかけられるたびに(これは彼の癖なのだが)、顔がゆがんだ。
 少し腹が立った。ポーカーの大勝負で一文無しになった男に「惜しかったね」といってなんになるのか。
最愛の恋人を奪われた男に、初対面の奴が「女なんて星の数ほど・・・」といってどうなるのか。しかも奪った恋敵がすぐそばにいるのだ。
 みかねたので「こっちで飲もう」といって小林さん(健二八段)、杉本君(昌隆四段)と一緒に飲んだ。
http://silva.blogzine.jp/blog/2013/06/post_1e5e.html
20名無し名人:2013/12/08(日) 13:12:46.97 ID:oYYg+BaO
>>19
つづき

>それを聞いた瞬間、羽生の顔が見事に歪んだのだった・・

私はその日、名人だった羽生と一緒にNHKの大盤解説をしていた、
例の「将棋界の一番長い日」というやつである。 〜
森内が島に勝ち名人への挑戦を全勝で決めた。
直前に竜王戦でストレート負けを喫して、また今現在53期王将戦で
1−3と自分を追い詰めている最強のチャレンジャーである。 〜
番組の中で羽生は「まぁ出てくるべき人が出てきたと言う感じですね」とさらりと流した。
そこにNHKスタッフが来て言った
「今から森内さんがスタジオに来るそうです、良かったら羽生さんと二人でやってもらえませんか」

それを聞いた瞬間、羽生の顔が見事に歪んだのだった・・
そしてきっぱりと「いや戦う相手なので」と断った。

羽生は昔から心の動きが表情に出る方である。
特に嫌な気分になった時それは顕著である。 〜
しかし若さという角が取れ、長い事露骨な表情の変化を見せなくなっていた
しばらく見ることの無かったその顔が出たのだった。

第63期名人戦開幕 特別寄稿 八段 先崎学
21名無し名人:2013/12/08(日) 13:20:49.68 ID:l4MpBKP9
>>12
ほっとした
22名無し名人:2013/12/08(日) 14:34:21.58 ID:gpwgV1tJ
普通、結婚式に「参列」は使わない。「出席」を使う。
特に招待状がある場合は席が用意されているので「出席」で
席が用意されていない、用意できないほどの大規模な場合は「参列」を使う。
23名無し名人:2013/12/08(日) 17:41:26.54 ID:bZFsldXc
名人とってくんない。
そろそろ。
24名無し名人:2013/12/08(日) 17:46:14.69 ID:eQi+REZU
せめて中名人にはなってくれないと話にならん
25進撃のメガロドンB:2013/12/08(日) 18:11:37.89 ID:zzrZKzJ7
羽生の口三味線はかなり酷いね
麻雀界だったら出場停止どころか永久追放レベル
26名無し名人:2013/12/08(日) 18:20:27.25 ID:+MbLcUuw
雑魚タイトルとキモヲタに囲まれて可哀そう
まさか、モーホー森内に抜かれるとは思わなかっただろうw
劣化した嫁とおにぎりやで全国制覇を狙ってほしい
健闘を祈る
27名無し名人:2013/12/08(日) 18:28:36.07 ID:4+sAW5sW
298 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 21:22:10.58 ID:RfSDSl1p
谷川と郷田でなんとか羽生を手負いの状態にして、中村への援護射撃をしてほしい

とにかくひたすら疲れさせて、とどめは中村が華麗にさす。これが最高のシナリオ

前座タイトルで羽生を惨めに負けさせ、別格タイトルである竜王戦で渡辺が森内を圧倒し格の違いを見せ付ける

これが今僕の頭の中にある仕様書だ。実際この通りに渡辺と中村が動いてくれると思う
28名無し名人:2013/12/08(日) 18:29:49.62 ID:4+sAW5sW
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part49 .:*゚:・'
620 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 22:06:55.71 ID:RfSDSl1p
僕は結構有名だよ。分析力には自信がある。羽生のアドバイザー的な役割をネットで担っている

羽生善治応援スレ150
308 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 22:10:12.63 ID:RfSDSl1p
いや、羽生は常に叩いていないとすぐに堕落する。僕のお叱りが羽生には絶対的な栄養素

僕がいないと羽生は何もできない。羽生は僕に支えられている。

羽生は下手に雑魚棋戦で勝たないほうがいい。一回徹底的に負けて落ちぶれることが大事

中途半端に雑魚棋戦で勝つから変な自身を持つ。雑魚棋戦でのみ勝つことが最大の堕落

一度地に落ちてひたすら絶望するのがいい。そこでさらに徹底的に罵倒する。そこで這い上がれないようなら引退すればいい
29名無し名人:2013/12/08(日) 18:32:07.76 ID:4+sAW5sW
羽生善治応援スレ150
174 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 00:32:42.74 ID:RfSDSl1p
>>169
構想なんてまったくない目くらまし将棋。通常運行だよこれ。ちょっとずつちょっとずつ騙す

羽生の常套手段で手馴れてる。棋力なんて関係ない。雑魚棋戦だから通用する手

この負けで渡辺の格が下がることはない。渡辺の分の格まで羽生が一人で格下げ食らう

羽生の完全一人負け状態。渡辺は何も気負うことなくウルトラタイトルの竜王戦に臨める

羽生はただお膳立てをしたにすぎない。勝てばなんでもいいというわけではないということを渡辺に再認識させた

羽生善治応援スレ150
179 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 00:36:36.78 ID:RfSDSl1p
こちらとしてもまったく心の動揺がないし気持ちは竜王戦にすべてに向かってる

今日の羽生の勝ちはまったく架空のものとしか思えない。それぐらいの出来事

相手に傷一つ負わせることもできない勝利ほど虚しいものはないね。虚無だよこいつの将棋は

恐らく終局後の渡辺の態度を見て羽生もつまらない将棋をしてしまったと自省してると思う

これからウルトラタイトルの竜王戦の前座戦こと王座戦があるのに。惨敗して2冠で渡辺時代がすでに見えている
30名無し名人:2013/12/08(日) 19:29:47.12 ID:lEfY655f
羽生さんの対局ないとつまらんな
あよ10日になーれ
31伊奈川愛果は天照大神:2013/12/08(日) 20:02:05.51 ID:zzrZKzJ7
羽生があまりにも雑魚専すぎて定冠詞を付けたくなるわ

THE 雑魚専

すまん自分で書いといて笑っちまったw
あー腹イテェwww
32名無し名人:2013/12/08(日) 20:04:18.84 ID:8OfhkZ/H
伊奈川愛果は羽生先生の大ファンだということは当然、知ってるよな??
33名無し名人:2013/12/08(日) 20:11:40.10 ID:qj3C6gwt
日払い・即金のバイト part20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1291002910/

668 : 進撃のメガロドン : 2013/10/18(金) 16:56:21 ID:/l9BPhvWO
俺もホモから逃げ切ったら10万円っていうビデオに出たことある

669 : 名無しさん@恐縮です : 2013/10/18(金) 17:00:19 ID:9iyD/Oxj0
>>668
それ凄いね。逃げ切れたの?

688 : 進撃のメガロドン : 2013/10/18(金) 17:28:30 ID:/l9BPhvWO
>>669
三人くらい捕まえたよ
34名無し名人:2013/12/08(日) 20:18:40.57 ID:+MbLcUuw
羽生も将棋がなかったらただの
青びょうたんお宅の典型だからなw
35名無し名人:2013/12/08(日) 20:41:19.06 ID:VKVqMWJT
基地ばっか
順位戦応援してます!
36名無し名人:2013/12/08(日) 21:09:06.44 ID:1L59PYCJ
順位戦、棋王戦と重要な対局が続きますね〜。
羽生さん頑張ってください。
37名無し名人:2013/12/08(日) 21:33:00.04 ID:+MbLcUuw
順位戦は普通に1位通過だろ バーカw
問題は、鉄板森内対策、いい加減にしろや ハブw
何回同じ失敗しとんねん 蛸
名人が圧倒的に最高権威なんだから、10回は通算でとらんと
雑魚タイトルホルダーやで
38名無し名人:2013/12/08(日) 21:42:18.37 ID:HE4Z7bDL
こないだ寄った時にはまだ12月号置いてあったから確実!
と思って寄った本屋で早速売り切れてたぜ将棋世界1月号orz
羽生さん自戦記効果か?
後日再トライする
39名無し名人:2013/12/08(日) 23:39:20.44 ID:eQi+REZU
>10回は通算でとらんと

てか10回は最低ラインだろうな
それを達成したからといってそこまで褒められるものでもない
何とか許せるレベル、程度。
言うまでも無く現時点は論外
40名無し名人:2013/12/08(日) 23:44:43.61 ID:drKGtMZo
凄い荒れようだなw
41名無し名人:2013/12/08(日) 23:50:10.54 ID:RIFzolit
今後は、森内と羽生の奪いあいに限定されそうだな。
42名無し名人:2013/12/08(日) 23:51:13.67 ID:Nq/qa4OX
相変わらずキチガイ朝鮮人ばかりw

もう、したらばにでも板作った方がいいんじゃないかね。
馬鹿につける薬はないと言うし。
43名無し名人:2013/12/08(日) 23:53:45.81 ID:eQi+REZU
どこにキチガイがいるんだろうか
44名無し名人:2013/12/09(月) 00:05:00.61 ID:5xWaNXPj
>>43
お前だよお前
45名無し名人:2013/12/09(月) 00:08:31.88 ID:KkzSecKX
まあ対局日以外は釣り堀になるのが個人スレの運命だし
46名無し名人:2013/12/09(月) 00:14:57.59 ID:zxlRBq0T
10回が最低ラインってのは釣りでもなんでもないぞ
47名無し名人:2013/12/09(月) 00:33:25.65 ID:4oSY093f
羽生が名実ともに最高に棋士なら名人10期は最低の最低ライン
まずいことに先にライバル森内に先を越されそうだけどね。
対戦成績も近づいてるしw
いい加減雑魚タイトルかき集める趣味は辞めて
名人(付録で竜王)に専念すべき時期では
もう棋力(気力、体力)も落ちて時間がなくなる時期に入るよw
48名無し名人:2013/12/09(月) 00:34:53.67 ID:4oSY093f
渡辺は多分来年復活すると思うよw
明らかに嫁は渡辺のほうが使えるしw
羽生の場合は足手まといにはなっても・・・・以下略
49名無し名人:2013/12/09(月) 00:39:31.53 ID:8BoYyqGw
お、順位戦(羽生ー行方)は明日か
C1一斉対局もあるので良い観戦日和だにゃ
50名無し名人:2013/12/09(月) 01:13:00.46 ID:+2iAtmpR
雑魚タイトルとか言ってる人はそれすら取れない他の棋士を馬鹿にしてるのに気づかないんだろうか
あんたどんだけ偉いん?
51名無し名人:2013/12/09(月) 01:19:03.60 ID:w/ewASqy
>>50
鼎の軽重を問えると思っている、
程度の低い全能感を持っている人が多いよなこのスレ。
プロですら「勝つことはえらいことだ」と言っているのに・・・・
52名無し名人:2013/12/09(月) 03:30:16.08 ID:23nURURx
テンプレ充実してきたなw
53名無し名人:2013/12/09(月) 06:10:17.54 ID:4oSY093f
はあ?、棋士のタイトルを羽生にしたらいいとかいうアホヲタがいるなら
名人位連続10期ぐらい連覇しないと伝説にはなれんだろw
事実雑魚タイトルホルダーw
雑魚タイトル獲得率80%以上じゃねw
54名無し名人:2013/12/09(月) 06:54:51.28 ID:P22O6Ky2
角将は立派な狂人だが、角将の真似をしているエピゴーネンは白痴に過ぎない。
アンチにはアンチのプライドというものがないとな。
羽生を叩くなら角将の真似なんかしないでやってみせることだ。
55名無し名人:2013/12/09(月) 07:44:50.79 ID:70y47/cp
>>53
いいから黙ってろカス。
スレタイ100回読み直せ。
56名無し名人:2013/12/09(月) 07:54:19.23 ID:85Amcxr4
夢に羽生さんが出てきたわ
カウンターで鰻食ってた
メチャメチャいい人だった(笑)
こっちが何言ってもええ、ええ、って(笑)
57伊奈川愛果は天照大神:2013/12/09(月) 10:45:44.12 ID:Sifdye2T
羽生 THE 雑魚専

なとなくカッコいいじゃん ppp
58伊奈川愛果は天照大神:2013/12/09(月) 11:02:22.66 ID:Sifdye2T
青コーナー、タイトル獲得史上最多のスーパースターでありながら雑魚タイトル獲得率は驚異の85%、雑魚に愛された男

羽生 THE 雑魚専 善治〜!
59名無し名人:2013/12/09(月) 12:21:54.10 ID:v4q1+US2
928 名無し名人[sage] 2013/12/07(土) 21:20:41.28 ID:soZtZElX

クソワロタwwww
角将はイチローアンチwwwww
http://hissi.org/read.php/bgame/20131207/V3RtRDM0NzU.html

ファビョ〜ん笑
60名無し名人:2013/12/09(月) 12:44:39.62 ID:Gm5F9qav
羽生はここまで大の大人を狂わせるすごい男だな
61名無し名人:2013/12/09(月) 12:53:24.03 ID:MCyIr9si
う〜ん、哀れだなぁ
いったいどんな人生を歩むとここまで哀れな人間になれるんだろう・・・
62名無し名人:2013/12/09(月) 13:23:14.45 ID:rf7MsbQ6
これは高確率で武豊も嫌いだろうなw
63名無し名人:2013/12/09(月) 16:14:58.06 ID:tag0p36E
一年を八勝で暮らすいい漢、それは森内w

チーム森内は名人戦における羽生や
竜王戦における渡辺の解析が
終了しているのがわかった2013年だった。

後は後継者が出てくるまで珠玉の八勝を名人戦と竜王戦にばら撒いて一年を過ごすだけ。

こうして名人10期竜王10期を淡々とクリアしそうで怖い。
64名無し名人:2013/12/09(月) 17:12:30.46 ID:AyEICVJ2
65名無し名人:2013/12/09(月) 18:55:02.64 ID:E7pj5pPQ
今日も無職が暴れちゃってんのか
66名無し名人:2013/12/09(月) 19:34:10.63 ID:4oSY093f
やっぱ数字で雑魚タイトルホルダーって証拠があるしなw
ゴキローのせこい当て逃げ内野安打と同じw
あんなゴキブリヒットとホームランが同じ一安打w
爆笑だろw

名人&竜王で合計30期は取れw
当て逃げ内野安打のゴキローと同じ
雑魚タイトルで禿げの大山を抜いても価値はない

今年も森内に負けるなら、おにぎり屋に転職しろ
羽生はセンスがない
67名無し名人:2013/12/09(月) 19:45:39.42 ID:kMoVKUAf
今日やっと木村さんの王座戦観戦記バックナンバー届いた^^
最初に日経さんに掲載日をメールで問い合わせたら
先月19〜30日の夕刊で全10回です、って答えが返ってきたんで
何も考えずにそのまま販売店の全販さんに言われた日付指定でメールフォームで注文したら、
(販売店では日付以外の、記事内容での購買紙指定は受け付けてないんだよね…めんどくさっ)
わざわざ休載日の2日ぶんを抜かして届けてくれてた
備考欄に所望記事内容を一応記載しておいたのが結果的に奏功したとはいえ
管轄外の仕事してくれた全販さんに感謝(てか日経さん休載日あるならちゃんと教えてよ)
あとでゆっくり読もうっと
68名無し名人:2013/12/09(月) 19:58:04.97 ID:w/ewASqy
野球厨出てけよ
69名無し名人:2013/12/09(月) 20:06:07.51 ID:4oSY093f
プロだから勝ちの内容にこだわらないといけない
アホかお前はw
ゴキロー=羽生

まさに当て逃げのような観客の誰も喜ばないヒットで自己満足

雑魚タイトル率85%ととか爆笑もんやなwww

恥を知れ

王座20期より名人2期のほうがはるかに価値がある

わからないのは盲目馬鹿羽生ヲタのみ
70名無し名人:2013/12/09(月) 20:26:24.93 ID:heXQxFbJ
明日は順位戦、名人挑戦をより確実なものにするため
勝たなければいけないね。
71名無し名人:2013/12/09(月) 20:28:31.55 ID:+pzOqQ/8
A級順位戦なのに楽勝な気になるから怖い
72名無し名人:2013/12/09(月) 21:03:11.98 ID:vSCtlxeB
森内に勝てる気がしないってすごいよな
73名無し名人:2013/12/09(月) 21:08:04.91 ID:TAscFNpB
書き込み失敗してイチローアンチを暴露された角将が発狂wwww
ウケるねwwwww
74名無し名人:2013/12/09(月) 21:22:16.79 ID:hAjXcuI7
羽生さん叩かれてるうちは元気だねえ
順位戦も楽しみだ
75名無し名人:2013/12/09(月) 22:23:33.54 ID:4oSY093f
はっきりいって森内に全く歯が立たない羽生が全焼で走っても
森内がニタニタしているだけじゃんw

はっきり逝って森内にとってに二日制のブーハーなんて

指導対局みたいなもんだろw

角落ちでも勝てるんじゃないかって思えるレベルwwww

とりあえず順位戦はブーハーが勝てば勝つほど森内高笑いw

だってブーハーが森内に名人戦の持ち時間で勝てるわけないもんwwwwww
76名無し名人:2013/12/09(月) 22:26:04.38 ID:4oSY093f
71 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/12/09(月) 20:28:31.55 ID:+pzOqQ/8
×A級順位戦なのに楽勝な気になるから怖い


○(ブーハーが)A級順位戦全勝なのに、(森内が)楽勝な気になるから怖い

主語が抜けてるぞ 低能ブーハーヲタw
77名無し名人:2013/12/09(月) 22:33:11.29 ID:WlmuUDsg
>>14
これってゴーストライターが一緒なんじゃないの?
78名無し名人:2013/12/09(月) 22:52:23.95 ID:4ilrVUJj
森内は渡辺同様、複数冠保持できないだろ


明日勝てば名人挑戦


羽生名人の流れやな
79名無し名人:2013/12/09(月) 22:52:31.46 ID:4oSY093f
雑魚棋戦に夢中になってるから執筆する時間はないやろw
書評でも谷川の本がパクリかと思ったら、ブーハーの方が
後に刊行していたとか笑い話があるなw

全くおにぎり屋で修業しなおして来いw

あと森内の餌食になるだけで面白くないからブーハーは出るなw
80名無し名人:2013/12/09(月) 23:01:58.39 ID:fLsILwwv
A級順位戦で優勝して森内に一年に一回七番勝負の指導対局をうける漢、それは羽生w
ちなみに竜王戦も(ry
81名無し名人:2013/12/09(月) 23:12:27.13 ID:4ilrVUJj
森内や渡辺は名人竜王防衛のため1年の全て費やし必死に守ってきた印象だな


渡辺は複数冠とりそれが崩れた


森内も同じく来年は名人防衛できないだろう


森内も渡辺も複数冠防衛できる実力は昔から無い
82名無し名人:2013/12/09(月) 23:18:12.39 ID:4oSY093f
名人戦7番勝負を、五番勝負に変えた奇跡の青びょうたん
それがブーハーw

森内が2敗したら失冠ってハンデつけても、虐殺されたのが
雑魚タイトルハンター・ブーハー マジデ笑える

森内に虐殺されにいくM気質があるのかなブーハーw

森内も面倒だから指導対局は5番しかしないと
冷たかったしなw
哀れブーハーwww
83敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2013/12/09(月) 23:20:38.80 ID:oMvbo6HR
cvs
84名無し名人:2013/12/09(月) 23:34:53.12 ID:fLsILwwv
4月名人6月棋聖7月王位9月王座10月竜王1月王将2月棋王
今年羽生さんは4月から10月までタイトル戦出ずっぱりで1月から王将戦だ。
これで棋王戦まで出ると竜王戦以外タイトル戦全て出ることになる。
次年度の反動がきつい。

おなじ複数冠なら間が空いている方がいい。
そういう意味では名人竜王が理想的複数冠になる。
85名無し名人:2013/12/09(月) 23:40:36.35 ID:w/ewASqy
明日は順位戦か
86名無し名人:2013/12/10(火) 00:14:35.98 ID:RWoiipEc
順位戦だと羽生さん下手したら連日の対局になっちゃうかw
87名無し名人:2013/12/10(火) 01:11:42.13 ID:yWr0ImFq
羽生さん順位戦応援してます!!
ナメちゃんの王位戦リベンジもきそうだけど!
お休みなさいー
88名無し名人:2013/12/10(火) 03:04:28.02 ID:ONb3vX69
よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!


よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!


よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!



89名無し名人:2013/12/10(火) 05:56:40.84 ID:n6im+NqQ
そろそろまじに名人位とりにいってよ。
将棋の探究もほどほどに。渡辺、森内に学ぶべき点があるとすれば、
それは勝ちに対する「猛執」。今の羽生にこれがない。
というか、興味さへなさそうに感じる。
若かりし頃の勝負への拘りをもう一度!
90名無し名人:2013/12/10(火) 06:00:30.40 ID:8nmrRGvi
>>82
早く自殺しろよ役立たずのクルクルパーが
お前の脳味噌腐ってんだからもうそのキチガイ治らないから
前途無効
お前の人生は絶望しかない
だからすぐに死になさい
これ以上他人様に迷惑をかけてはいけない
91名無し名人:2013/12/10(火) 06:51:08.45 ID:8wDKobW0
>>67
算数もできない馬鹿だとは思わなかったんだろ。むしろちゃんとした対応じゃないか
それとも馬鹿にされてもいいから1から10まで教えて欲しかったのかね
92名無し名人:2013/12/10(火) 06:52:55.78 ID:BoBb9ozB
また森内に指導対局指してもらうために一年を無駄にする
雑魚タイトルマニア羽生w
全く爆笑もんだなwww


名人が取れる気配が全くない
森内に対戦成績で抜かれるのも時間の問題

しかしこいつが出ても勝てないんだから、フリークラス逝けよ
邪魔だしW

またブーハーかよって失望感が強すぎ
毎年森内との差が異常に広がる

竜王戦、ネイ人戦での格の違いが異常
93名無し名人:2013/12/10(火) 06:55:23.79 ID:BoBb9ozB
>>90

てめーが死ね
朝から駄文かいて、今から寝るのか引き籠りneet
親が死んだら腐乱死体になるダニのエサがお前
きたねーな
さっさとホルマリン漬けになって馬鹿私学医大生
に解剖されて死んでこいよw

寄生虫乞食、まだ親にたかってるのか
お前よりはホームレスの方がマシ
94名無し名人:2013/12/10(火) 06:55:50.14 ID:ONb3vX69
よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!


よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!


よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!



95名無し名人:2013/12/10(火) 07:04:27.69 ID:BoBb9ozB
あおびょうたん!
あおびょうたん!
あおびょうたん!


おにぎりや!
おにぎりや!
おにぎりや!


雑魚タイトルマニア!
雑魚タイトルマニア!
雑魚タイトルマニア!



96名無し名人:2013/12/10(火) 07:28:39.46 ID:D1omQuhc
また角将湧いたか
97名無し名人:2013/12/10(火) 07:34:01.84 ID:BoBb9ozB
森内に虐殺される為に一年間、順位戦で無駄な浪費をする
雑魚タイトル比率85%のおにぎりや亭主のスレはここでつか?

森内に指導対局料払わなければいけないレベル
それがブーハー
98名無し名人:2013/12/10(火) 08:10:58.51 ID:oFbBXL4E
ハゲナベがボロ糞にされてから活性化してるよなw
99名無し名人:2013/12/10(火) 08:17:46.33 ID:iVb22T4a
>>94
おつ!
100名無し名人:2013/12/10(火) 08:35:26.34 ID:ONb3vX69
>>99

(^ω^)ノ おはようございます。 乙。ですお。!



(`・ω・´)ノ 順位戦ファイトッ 羽生三冠。!
101名無し名人:2013/12/10(火) 08:44:21.58 ID:FWni34EM
>>97
氏ねや馬鹿チョンが!
スレタイも理解できない低脳ですかw?
102名無し名人:2013/12/10(火) 08:47:55.29 ID:BoBb9ozB
>>101

死にやきゃ テメーが自己責任で死ね ヴォケ
事実だろ 雑魚タイトル比率85%のゴキロー的当て逃げ内野安打比率
と同じ

名人戦では森内に歯が立たない

順位戦出ても意味ねーだろwww

普通に森内の指導対局受けるだけやし

名人戦5番勝負という新境地を今年開拓した点は評価したいけどね(爆笑
103名無し名人:2013/12/10(火) 08:57:02.14 ID:koA33Djf
さて、まもなく順位戦がはじまるな。まずはどういう
戦型になるか注目。
104名無し名人:2013/12/10(火) 08:59:12.52 ID:WItezQvk
いまだに 爆笑 とかレスする人いるんだ・・・・・・
20年位時間が止まってそう
105名無し名人:2013/12/10(火) 08:59:54.48 ID:qhnileK8
渡辺2日制初勝利のため王将戦は勝ってほしい

あとは竜王戦挑戦だろうな・・・・
106名無し名人:2013/12/10(火) 09:01:31.87 ID:KGpqe09x
応援団長が来たから今日も勝利確定だ!
107名無し名人:2013/12/10(火) 09:06:47.99 ID:11IugfD+
>>102
角将もチョンといわれると切れるんだな
108名無し名人:2013/12/10(火) 09:13:29.70 ID:RWoiipEc
>>100
おはようございます^^
109名無し名人:2013/12/10(火) 09:14:12.70 ID:RWoiipEc
〜本日の対局〜
第72期A級順位戦6回戦
対 行方尚史 八段 戦
2013年12月10日 10:00〜
将棋会館
持ち時間 6時間
先手番

棋譜中継
ttp://www.meijinsen.jp/(名人戦棋譜速報(有料))
ttp://www.shogi.or.jp/mobile/(モバイル将棋連盟(有料))
110名無し名人:2013/12/10(火) 09:15:55.09 ID:ySkGkjra
今日の羽生の順位戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
111名無し名人:2013/12/10(火) 09:16:37.79 ID:FXfrfMDv
今日勝てば、もう大丈夫だと思う。安心して名人挑戦者確定になる。今日は絶対に勝って欲しいな。
112名無し名人:2013/12/10(火) 09:31:48.28 ID:xuOxdWD0
王将戦第一局は日曜祝日にやるんだね
ひさびさにタイトル戦ゆっくり見れそう
113伊奈川愛果は天照大神:2013/12/10(火) 09:36:15.20 ID:g8I+tFmR
早く雑魚マニアを卒業してほしいね
僕たち羽生ファンの切なる願いだよ
114名無し名人:2013/12/10(火) 09:45:30.81 ID:ONb3vX69
>>108
(^ω^)ノ いやぁどうも! おはようございますお。! 今日も 乙。ですお!



(`・ω・´)ノ 羽生三冠、ファイトッ。!


115名無し名人:2013/12/10(火) 09:59:42.14 ID:YSkd2iWL
今年1年だけ見れば俺の年収は羽生年収をかるーく余裕で超えた
俺スゲー
116名無し名人:2013/12/10(火) 10:22:49.65 ID:KGpqe09x
今年はナメちゃんとの対局がやたらと多いな
117名無し名人:2013/12/10(火) 10:30:49.63 ID:D9a3sdmD
羽生さんの今日の対局料>>>>>>俺の年収
118伊奈川愛果は天照大神:2013/12/10(火) 10:34:45.28 ID:g8I+tFmR
羽生ファンだけど今日は行方に勝ってほしいな
119名無し名人:2013/12/10(火) 10:46:45.27 ID:419LWDT/
今日は羽生さんが解説なので〜って言ってたのはナメさんだっけ
120名無し名人:2013/12/10(火) 10:54:31.16 ID:JuXXbAqv
自分も羽生ファンだけど今日だけは行方に勝ってほしいなぁ。
121名無し名人:2013/12/10(火) 11:32:40.61 ID:RWoiipEc
関係無いけど行方さんって相手が誰であろうと
やっぱ遅刻ギリギリに入室する感じなんだなー
まさかロック好きとしての演出とか言わないよねw
122名無し名人:2013/12/10(火) 12:02:15.11 ID:4CY3/dj1
自分は行方ファンだけど今日だけは羽生に勝ってほしいなぁ。
123名無し名人:2013/12/10(火) 13:27:02.56 ID:SxxhvaCj
今日の羽生の順位戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
124名無し名人:2013/12/10(火) 15:07:19.20 ID:J7BB3KzD
>>93
お前頭悪いなw
馬鹿だから煽りの文章も低脳丸出しだわw
バカで勉強も出来ず根性もなく低学歴って感じだね
自分のあまりのミジメさの反動で成功者を妬み憎み羽生も叩いてるんだろうねえw
いやーお前みたいなわかりやすい底辺下層民はどこにでもよくいるよ
125名無し名人:2013/12/10(火) 15:25:57.90 ID:RXZeXy2g
言葉はその人を表す
結局自分自身に返ってくるので
もう少し言葉を選んだほうがいいぞ
126名無し名人:2013/12/10(火) 15:43:35.08 ID:2YmW55bN
あまり強い言葉を使うな。弱く見えるぞ。
127名無し名人:2013/12/10(火) 15:47:25.31 ID:W1ADLvQ9
愛染さんいつの間に出所したの
128名無し名人:2013/12/10(火) 16:00:58.34 ID:lXkl4vs1
早引けして帰ってきたw
ビール1本とつまみをそろえてきたので準備は完璧
129名無し名人:2013/12/10(火) 16:49:51.97 ID:KGpqe09x
>>128
俺様も今日は休みだったからそろそろ飲むぞ
祝い酒といこうか
130名無し名人:2013/12/10(火) 16:59:14.90 ID:Hmejgb+k
イチローアンチで羽生アンチ
角将は朝鮮人かな?
131名無し名人:2013/12/10(火) 17:10:14.96 ID:rV+d6Qfb
日本語も不自由だし間違いないな
132名無し名人:2013/12/10(火) 17:25:23.59 ID:RWoiipEc
羽生さんの長考ってあんま良いイメージないんだが大丈夫なのかな
時間が気になる
133名無し名人:2013/12/10(火) 17:50:15.05 ID:50F3jIot
<<132
去年の屋敷、ナベ戦で長考から勝負手捻りだして
結果、相手が間違えて逆転したんやん
134名無し名人:2013/12/10(火) 17:54:32.67 ID:50F3jIot
>>133

アンカーミスった
>>132
135名無し名人:2013/12/10(火) 18:14:30.84 ID:RWoiipEc
ごめん自分今年からのニワカ羽生ファンなの^^;
教えてくれてありがとう、そして今のとこ▲5五角も見えてるし互角の勝負っぽくて
ちょっと安心してる

ところで連盟サイトに先日の東大講演のレポート来てた
ちなみに講義内容が将棋の50の格言の説明、って内容見て
一部学生さん?が「羽生さんの無駄遣い」ってつぶやいてた理由も解った気がw

>羽生善治三冠が東京大学駒場校で特別講演を行う
ttp://www.shogi.or.jp/topics/2013/12/post-883.html

あと羽生さんも企画に参加してる、王将戦会場によく使われる
大塚国際美術館の企画展チラシも見つけたので以前も貼ったけど再貼り

>大塚国際美術館「15著名人が選ぶこの1点!」開催中!
ttp://www.awanavi.jp/docs/2013120900011/
136伊奈川愛果は天照大神:2013/12/10(火) 19:49:59.63 ID:g8I+tFmR
>>125
そう
羽生ヲタ諸君は僕をお手本にして上品な言葉づかいを心がけると良い
137名無し名人:2013/12/10(火) 19:59:51.46 ID:J7BB3KzD
中身がクズのくせに表面的に言葉を丁寧にしても虚構のハリボテ
ウンコに金箔貼っただけの臭い臭い汚物
138名無し名人:2013/12/10(火) 20:00:20.41 ID:x875UuGZ
>>136
頭悪いなお前
なんで生きてるんだ?ドグソが
139伊奈川愛果は天照大神:2013/12/10(火) 20:09:51.58 ID:g8I+tFmR
他人のことを馬鹿だクソだと言う奴ほど○○だよね

僕はバフに雑魚専を卒業してほしいだけですよ

僕は忙しい身だ
横チャリ専門のド低級チンピラにいちいち構ってる暇はございません ppp
140名無し名人:2013/12/10(火) 20:12:02.38 ID:x875UuGZ
>>139
よおドグソ生きる価値ないからお前気持ち悪いクズが
141名無し名人:2013/12/10(火) 20:23:54.91 ID:J7BB3KzD
>>139
めっちゃ暇そう
お前ってなんの実力もないくせにやけに見栄を張って虚飾を飾り立てるよね
劣等意識の強い落ちこぼれだとわかる
142名無し名人:2013/12/10(火) 20:26:43.17 ID:+auF2YJk
東大生に羽生さんの講演ね もったいないな
東大生に理解できるのか?東大生で将棋させない奴もいるだろ
143名無し名人:2013/12/10(火) 20:38:23.29 ID:y+BMfXKY
別に将棋の講演をするわけじゃねーだろ
144名無し名人:2013/12/10(火) 20:38:29.49 ID:lXkl4vs1
才能のある人物の考え方とか将棋などを含めたの
目標に対する姿勢を学ぶんじゃないのかな

自分が中学生の時は元薬物中毒の人が来て講演して
薬物の被害がどれだけ恐ろしいものかを反面教師として伝えてくれたよ
本人が真剣に話しててリアリティがあったから結構緊迫した空気だったのを覚えてる
145伊奈川愛果は天照大神:2013/12/10(火) 20:54:16.87 ID:g8I+tFmR
東大生には羽生を反面教師にして羽ばたいてもらいたいね

大事と小事の区別もつかずプレッシャーで指が震えるような大人になってはいけません
146名無し名人:2013/12/10(火) 20:58:58.50 ID:Hmejgb+k
伊奈川愛果は根っからの羽生ファンなんだよなぁ
伊奈川オタの逆鱗に触れちゃったか?www
147名無し名人:2013/12/10(火) 21:13:08.39 ID:BoBb9ozB
将棋馬鹿が東大に逝っても意味がないしなw
電王戦から逃げまくるおにぎり亭主ダセーwww

ほんとコイツ使えないなwww

順位戦とか全く意味ないじゃんwww
森内に全く歯が立たない名人五番勝負を今年開発した
升田幸三賞をあげてもいいけどなwww

人のサルまねばっかやるから二日制では歯が立たない
馬鹿な引き籠りしかヲタがいない それが森内のカモ。ブーハー
148名無し名人:2013/12/10(火) 21:16:16.38 ID:BoBb9ozB
将棋馬鹿の高卒が東大いって何すんだよw
将棋なんて実生活に何の役にも立たない
谷川の本のパクリ方でも公演してこいよwww

嫁も操縦できずおにぎり屋の潰してるしwww

東大生におにぎり屋がこの先生きのころるには
って聞いてこいよwww

名人戦を指導対局に変える名人ブーハーwww
149名無し名人:2013/12/10(火) 21:16:22.27 ID:KGpqe09x
一人二役って疲れない?
150名無し名人:2013/12/10(火) 21:28:18.26 ID:0vO/Dy2M
ここまで来るとエンターティメントの域。
151名無し名人:2013/12/10(火) 21:32:05.70 ID:7dnyx4lw
おまいら、バカばなしする暇あったらなめとの勝負きにしろ。
152名無し名人:2013/12/10(火) 21:34:30.35 ID:Cdtgh5H7
角将はゴキブリ以下だな
153名無し名人:2013/12/10(火) 21:35:52.68 ID:imK8p+Dg
よっしはる
よっしはる
よっしはる
154名無し名人:2013/12/10(火) 21:44:31.58 ID:BoBb9ozB
ゴキはるは、名人戦を指導対局にした責任を負う必要がある

ゴキブリヒット量産で馬鹿な視聴者を騙してきたゴキロー

NYYに居場所がなくなったwww

ゴキはるも、雑魚タイトルマニアという変人趣味を辞めるべき
155名無し名人:2013/12/10(火) 21:46:38.77 ID:epRPdPVm
よっしはる
よっしはる
よっしはる
156名無し名人:2013/12/10(火) 21:47:03.45 ID:BoBb9ozB
ゴッキはる
ゴッキはる
ゴッキはる

特徴

雑魚タイトルの臭いがすると近寄ってくる
おにぎりを置くと一時ひるむ。
ボリュームのあるカツラも苦手
短時間しか活動しない
二日目になると活動が止まる
157名無し名人:2013/12/10(火) 21:47:43.48 ID:NyhLjS9P
>>154
ニューヨークヤンキース?
158名無し名人:2013/12/10(火) 21:50:58.27 ID:WItezQvk
ずっと独り言言ってるんだろうな
孤独死待ったなし ID:BoBb9ozB
159名無し名人:2013/12/10(火) 21:55:44.88 ID:3rHXT3wQ
またゴキブリにエサをやってるのか
応援スレの意味がわからない知恵遅れを相手にするなよ
160名無し名人:2013/12/10(火) 22:00:25.58 ID:BoBb9ozB
ゴキブリみたいに雑魚タイトルに固執しているのが
ゴキはる そのものやんけ

悔しかったら名人、竜王とってみいや ゴキはる

まあ森内の指導対局担当;ブーハーゴキはるには無理やけどなwww
161名無し名人:2013/12/10(火) 22:02:02.64 ID:7dnyx4lw
なめに負けそ。
162名無し名人:2013/12/10(火) 22:09:19.20 ID:jXjobZo0
そう?あと10手くらいでなめが投げそうだと思ってるんだけど
163名無し名人:2013/12/10(火) 22:13:05.15 ID:Cdtgh5H7
角将はゴキブリ以下だな
164名無し名人:2013/12/10(火) 22:17:20.08 ID:ZM30rTan
ここでアンチ活動してる人って
芸スポでイチロー叩きして、松井秀樹ageしてる人と同一人物らしい
若者ぶってるけど、実際は中年のオッサンだと
165名無し名人:2013/12/10(火) 22:23:25.57 ID:BoBb9ozB
松井はゴキブリヒットうたんやんw
まあ森内みたいなもんや

当て逃げゴキブリヒットのゴキローと
雑魚タイトルマニアのゴキはる

全く一緒やんけ

アホが騒ぐだけで中身がない ゴキはる
166名無し名人:2013/12/10(火) 22:25:26.11 ID:WG8mdsnp
>>164
×オッサン
○ジイサン
おそらく、もっと年齢は上
167名無し名人:2013/12/10(火) 22:27:09.32 ID:ZM30rTan
爺さんにもなって、2ちゃんやってる人生も正直キツイねw
168名無し名人:2013/12/10(火) 22:29:11.38 ID:zmnrCGBr
羽生と行方とじゃ
王位と王位を取れなかった棋士、
月とすっぽん、
横綱とふんどし担ぎ
くらいの差じゃね?
169名無し名人:2013/12/10(火) 22:31:26.59 ID:Ws3UIPBG
>>156
すげえなこのばか。一体なんなんや
170名無し名人:2013/12/10(火) 22:32:20.04 ID:EIV7AYsW
今期 月別戦績
04月 ●●●
05月 ○○●●●
06月 ○○○
07月 ○●○○●○○●
08月 ○○○
09月 ●○○○○
10月 ●○○○○○○○○
11月 ○●●●○○
12月 ○○

12/10(火)現在   30勝14敗 勝率.682
171名無し名人:2013/12/10(火) 22:34:35.08 ID:BoBb9ozB
いやいや名人戦を森内名人の指導対局講座
しかも五番勝負に短縮した
ゴキはるの負の遺産に比べると
ナメなんてどうでもいいレベルw

名人戦でおもちゃにされるゴキはる
二日目には弱って史ぬゴキと一緒やなあ

哀れゴキはる
172名無し名人:2013/12/10(火) 22:40:35.86 ID:zTVOAKNF
羽生強すぎ。
173名無し名人:2013/12/10(火) 22:46:19.04 ID:ZRzYIhkE
挑戦決まったようなもんだな
174名無し名人:2013/12/10(火) 22:48:20.52 ID:BoBb9ozB
まあ将棋界の亀田みたいなもんやしなあ
シャーコラとかそのうち言い出すんじゃないか(爆笑

亀田も四階級制覇とか逝ってるしwww
まさに浪速の逃犬 亀田wwww

まあ自分の力量を知ってるだけ名人戦を指導対局にする
空気を読まない最弱のチャレンジャー
おにぎり・ブーハーよりはマシかもなwww
175名無し名人:2013/12/10(火) 22:53:16.59 ID:ZM30rTan
爺さん、いい加減寝ろよw
176名無し名人:2013/12/10(火) 22:55:51.97 ID:AhCjwZcP
123がはったやつのコメント欄がひどすぎて吹いたww
177名無し名人:2013/12/10(火) 22:57:23.12 ID:jXjobZo0
その世界の第一人者を叩いてる俺かっこいい とか思ってるのかねw
178名無し名人:2013/12/10(火) 23:04:19.98 ID:BoBb9ozB
バーカ
データが証明している
NYYの伝説のクリーンナップ

ルーゲーリック
ゴキブリヒット、当て逃げゴキローが下段

安打   本塁打  打点  四球  長打率
2721  493   1995 1508  632・・・・・・これがルーゲーリック
2742  111    695  544  414・・・・・これがゴキロー

中身を見ろよ、このひどさ
勝ってるのは僅差のゴキブリ内野安打で稼いだゴキブリヒットの数だけ(爆笑

本塁打、打点、長打率、スラッガーの宿命四球の数

いかにゴキローが偽物はここに完全証明

これを将棋でやってるのが

ゴキは・ブーハー

雑魚棋戦比率85%のおにぎり帝王
おにぎり屋もできないやつが名人とれるか アホwww
179名無し名人:2013/12/10(火) 23:08:55.94 ID:BoBb9ozB
>その世界の第一人者を叩いてる俺かっこいい


ゴキロー・・・・当て逃げ内野安打、しょぼさの第一人者
         カネ払ってみたくない選www
         ゴキブリ内野安打なんか見に球場いくかヴォケ

ゴキはる・ブーハ・・・・・雑魚棋戦比率85%の残り物オタク
              棋界最高権威の名人戦で指導対局をかます
              お笑い棋風が特徴
              二日目に衰退するので、将棋界のかげろう
180名無し名人:2013/12/10(火) 23:10:28.59 ID:jXjobZo0
やっぱり第一人者を叩く俺かっこいいって思ってる厨二病患者かw
181名無し名人:2013/12/10(火) 23:11:59.97 ID:BoBb9ozB
今の第一人者は森内、時点が渡辺
雑魚はるは論外 馬鹿かテメーはwww

まあゴキローは戦力外だから

おにぎり・ブーハーの方が悲惨さはマシかwww
182名無し名人:2013/12/10(火) 23:12:09.28 ID:AhCjwZcP
棋士は棋士同士、スポーツ選手は選手同士
それぞれ敬意を払いあってると思う
183名無し名人:2013/12/10(火) 23:12:36.17 ID:zTVOAKNF
アンチの頑張りも虚しく羽生さん勝ちそうだな
184名無し名人:2013/12/10(火) 23:13:58.79 ID:Hmejgb+k
>>183
むしろ逆神が働いているww
185名無し名人:2013/12/10(火) 23:15:25.23 ID:8gi8G7IC
イチローアンチと似てるとは思ってたんだが本当なのか
変な言葉をつくりたがるところとか明らかなウソを唱え続けるところとか

羽生さんとっては通常営業なんだろうけどハードスケジュールだなあ
186名無し名人:2013/12/10(火) 23:16:13.77 ID:zTVOAKNF
おい馬鹿、もっとがんばんねーと羽生が勝っちまうだろーが!
187名無し名人:2013/12/10(火) 23:18:04.29 ID:BoBb9ozB
森内の指導対局目当てで、子供のように順位戦で頑張る
おにぎり・ゴキはる って健気やなあ 好感もてるで

来年は名人戦四番勝負に短縮記録に朝鮮や ゴキはる

ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
188名無し名人:2013/12/10(火) 23:19:41.76 ID:BoBb9ozB
>明らかなウソを唱え続けるところとか

事実しかいっていませんが 馬鹿かお前は
クソでも喰って芯でろ ヴォケ

ゴキハルが雑魚タイトルで発情するのはいつものことやろwww
189名無し名人:2013/12/10(火) 23:19:58.79 ID:zTVOAKNF
おい馬鹿、頑 張りも虚しく羽生が勝ってしまうぞ。
スパートかけろよ!死ぬ気でやれ!この馬鹿!
190名無し名人:2013/12/10(火) 23:20:01.64 ID:rV+d6Qfb
しっかしイチローアンチだと暴露された途端、開き直ったかの様に野球レスばっかりとは
何というか角将のガキ臭い性格が垣間見えるなぁwww
191名無し名人:2013/12/10(火) 23:26:05.66 ID:jXjobZo0
>D:BoBb9ozB

もっと時間を有意義に使えばいいのに、ネットで特定の人を叩くのに時間を費やして虚しくならない?
それをして何になるの?気分が晴れる?むしろもっと虚しくならない?
お前の時間は何の為にあるのかもっと考えた方がいいと思うよ
192名無し名人:2013/12/10(火) 23:29:19.27 ID:zTVOAKNF
>>187
おい馬鹿、羽生が勝ってしまう。
もっと死ぬ気でやれ!怒りで我を忘れろ!
父親が逮捕された日を思い出せ!
怒りですべてを出し尽くし完全にイカれてしまえ!
193名無し名人:2013/12/10(火) 23:31:08.18 ID:KGpqe09x
あの伝説のルーゲーリックと比較されるイチローはやっぱり凄いw
194名無し名人:2013/12/10(火) 23:31:34.49 ID:BoBb9ozB
ゴッキはるが勝つから面白いんだろw
A級はゴキはるに勝たせて森内に虐殺してもらうのがデフォw
馬鹿だろ

ゴッキはるヲタwww

おにぎり屋もツブス、ゴッキはるごときに名人は遠いしあり得ない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無し名人:2013/12/10(火) 23:32:26.29 ID:2YmW55bN
>>191
現実世界で誰にも相手されないからこそ、
簡単に人の感情を乱せる、人に影響を与えられると実感できるネットに粘着するって言うのは
ずっと前から言われていることだよ。
196名無し名人:2013/12/10(火) 23:32:38.25 ID:zTVOAKNF
>>187
お前一人ではなく豚の母親にもやらせろ。
豚のくせに休むな!
死ぬ気でやれ!この豚女!
197名無し名人:2013/12/10(火) 23:32:40.86 ID:jXjobZo0
>>194
虚しくならない?
198名無し名人:2013/12/10(火) 23:35:27.31 ID:RWoiipEc
わーい、羽生さんおめ!!!
199名無し名人:2013/12/10(火) 23:35:36.85 ID:fCQvK/61
骨の髄までチョンだから羽生先生とイチロー選手に嫉んでひがんで嫉妬してるのさ(笑)武豊はチョン達と比較的友好的だから叩かないでしょう。角将糞アンチはここでは無様なほどに元気ですな(笑)そのパワーを就活婚活に生かして欲しいものです(苦笑)
200名無し名人:2013/12/10(火) 23:35:52.63 ID:Cdtgh5H7
      はい、   角    将    死   亡







                                    
201名無し名人:2013/12/10(火) 23:38:02.99 ID:AhCjwZcP
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)  第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
○10(火)  第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
_12(木)  第39期棋王戦 敗者復活戦 準決勝 郷田真隆 九段
TV放映
済02(月)  NHK総合「プロフェッショナル仕事の流儀」
済06(金)  プロフェッショナル仕事の流儀 (再放送木曜深夜 0:40〜1:30)
_22(日)  第63回NHK杯 3回戦 大石直嗣 六段
_29(日)  将棋の日 北九州市 次の一手名人戦 森内俊之 名人
その他
済01(日)  矢内女流の結婚式参列
済03(火)  記念対局 vs 甲斐女流王位
済05(木)  東大特別講演
_21(土)  「将棋世界キッズ」&「激指13」発売記念イベント)
_XX(_)  王座就位式
…………………………………………………………………………………
3勝以上:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
2勝:   羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
1勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
0勝:   おにぎり屋亭主として再出発。           /■\
…………………………………………………………………………………
202名無し名人:2013/12/10(火) 23:38:33.93 ID:zTVOAKNF
>>194
このできそこないめ!
お前のせいで羽生が早々と勝ってしまった。
この役立たずが
豚の母親は殺処分しておけ!
分かったか、この馬鹿!
203名無し名人:2013/12/10(火) 23:39:56.10 ID:DCditJw5
順位戦残り3局。1勝でもすれば最低プレーオフか。
頑張ってるけど、また頑張って
204名無し名人:2013/12/10(火) 23:40:14.84 ID:KGpqe09x
羽生さん おめでとう
でも問題は棋王戦か・・・
1敗も許されないし。。。
205名無し名人:2013/12/10(火) 23:41:02.64 ID:JN2XatUv
アンチ逝ったwwwwwww
206名無し名人:2013/12/10(火) 23:41:30.62 ID:PFhWWOIa
羽生さん勝利おめ!
棋王戦も頑張れー!
207名無し名人:2013/12/10(火) 23:43:27.92 ID:+ZkSYAXZ
中1日かよ
連盟の組み方は相変わらず糞だな
208名無し名人:2013/12/10(火) 23:43:45.31 ID:DCditJw5
中原16世の勝ち星(1308勝)まであと50勝でもある。
209名無し名人:2013/12/10(火) 23:44:35.42 ID:BoBb9ozB
記者『これで森内竜王、名人の指導対局に近づきましたね』

ゴッキはる 指をプルプルふるわせながら
      『はい、前回も森内名人には指導、稽古をつけてもらいました』

      『僕棋力では二日目は完全脂肪してしまいます』

      『偉大な森内さんに指導対局をつけてもらうなんて感動です』

『記者』 誰もがおにぎりクンの負けとおもっていますが
     順位戦のモチベーションは?

ゴキはる 『基本雑魚コレクターなので名人、竜王は考えていません』
      『森内さんは雲の上のひとです』

記者 『名人戦の遺棄ゴミをどうぞ

ゴッキはる 『今年は残念なことに五番勝負になりましたが』
        今年こそは四番勝負にして指導対局を充実させたいです。
210名無し名人:2013/12/10(火) 23:45:23.44 ID:7QBazi1n
いやぁ〜。ひやひやだったけれど、名人戦は何とか勝てた。
よかった〜。
211名無し名人:2013/12/10(火) 23:45:32.94 ID:jXjobZo0
ただでさえ生きてる価値ないのに、プライベートタイム費やしてまで叩いたのに
嫌いな棋士に勝たれて、アンチは明日からどうやって生きていくの?
212名無し名人:2013/12/10(火) 23:46:53.30 ID:ONb3vX69
よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!


よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!


よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!




(^ω^)ノ
213名無し名人:2013/12/10(火) 23:47:53.79 ID:BoBb9ozB
さあ後1勝でブーハー憧れの森内名人・竜王の指導対局かw
胸熱だなwww

今年も森内の公開おにぎりや公開処刑のはじまりかwwww
春の風物詩になったなwww

森内のお握り・ブーハーへの指導対局wwww
214名無し名人:2013/12/10(火) 23:49:12.88 ID:BoBb9ozB
来年は名人戦四番勝負に短縮記録に朝鮮や ゴキはる

ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
ゴッキはる!ゴッキはる!ゴッキはる!
215名無し名人:2013/12/10(火) 23:49:30.45 ID:fCQvK/61
角将糞アンチのおかげで全然負ける気がしなかったね(笑)ありがとうございました!行方好調だから一発あるかと思ったが足引っ張ってくれて危なげく勝利(笑)安心して見られたわ。さすが角将チョン人
216名無し名人:2013/12/10(火) 23:51:53.44 ID:JN2XatUv
アンチ息してないwwwwwwwwww
217名無し名人:2013/12/10(火) 23:52:31.65 ID:obL7QuU4
もしこれで名人取られた時どうするのかな
先のこと考えれないのかな

郷田の後手が勝ちが未確定か
218名無し名人:2013/12/10(火) 23:53:18.83 ID:zTVOAKNF
>>214

悔しさで完全にイカれたか。
早く豚の母親を処分しろ。
219名無し名人:2013/12/10(火) 23:56:26.20 ID:RWoiipEc
これでまた名人挑戦近づいて嬉しい
しかし今日の羽生さん、対局久々だったせいか無茶しないというか、
終盤のぞけば羽生さんにしてはわりとおとなしめな将棋だった印象
あと関係無いけど、
コメントによると今朝は行方さんの遅刻ギリギリ入室の直後に羽生さんも入って来たみたいだけど
これ見て自分はこれ、何気に羽生さんのほうが行方さんが
後から入室しちゃう事のないよう気い遣ってね?とかちょっと思ってしまったw
物陰から行方さん登場のタイミングを今か今かと待ち構える羽生さんww

>>201
>>211
おつです^^
220名無し名人:2013/12/10(火) 23:56:32.85 ID:BoBb9ozB
記者『これで森内竜王、名人の指導対局に近づきましたね』

ゴッキはる 指をプルプルふるわせながら

      『はい、前回も森内名人には指導、稽古をつけてもらいました』

      『僕の非力な棋力では二日目は完全脂肪してしまいます』

      『偉大な森内さんに指導対局をつけてもらうなんて感動です』

『記者』 名人戦は誰もがおにぎりクンの負けとおもっていますが
     順位戦のモチベーションは?

ゴキはる 『基本雑魚タイトル・コレクターなので名人、竜王は考えていません』
      『森内さんは、いまや雲の上のひとです』

記者 『では、ゴッキはるクンの名人戦の遺棄ゴミをどうぞ

ゴッキはる 『今年は残念なことに五番勝負になりましたが』
        今年こそは四番勝負にして森内さんの指導対局を充実させたいです。
221名無し名人:2013/12/10(火) 23:57:37.42 ID:dgyHCXst
久々に来たがまだ角将生きてたんだな。台風で死んだって噂だったが。

さすがに角将の応援してた渡辺明が竜王失冠したのでキレてしまったか。
222名無し名人:2013/12/10(火) 23:58:33.55 ID:Lyf+XBc9
恐ろしい強さだな羽生
おめでとう
223名無し名人:2013/12/10(火) 23:59:33.68 ID:zTVOAKNF
どうせID変わったとたん書き込みが終わる。
224219:2013/12/10(火) 23:59:48.49 ID:RWoiipEc
あ、アンカ間違えた
>>211>>212さん宛てで
225名無し名人:2013/12/10(火) 23:59:50.13 ID:AhCjwZcP
>>219
どうもー
226名無し名人:2013/12/11(水) 00:00:51.56 ID:Z/XW3v0i
>>224
T_T
227名無し名人:2013/12/11(水) 00:01:42.02 ID:Tuo++jiO
よし、勝ったな
羽生さんおめ!
228219:2013/12/11(水) 00:01:50.80 ID:c9hZNdXf
>>226
あっ、いや、乙です^^;
229名無し名人:2013/12/11(水) 00:02:42.08 ID:+zfvMSiZ
.        /: : : : : : : : : : : : : : : :\:`丶: : :\
         : : : : : : : ∧: : : : : : : :.|: : : : ':,: : :\: : \
       /: : : : : : : :;′',: : : : :.|: : ト、: : : : ',/.: :':,: : : \
.      / : : : : |:.:|: :|  |: :.}.: :.|: : | ', : : : } : : : ∧ : : : : :..
.     : : : :|: : :|:.:|: :|  |: /: ,.ィ^´| ̄|: : : ; : : :/.: :', : : : : : :..
      i: : : :|: : 」斗‐ト  l//,.ィ示ミ、 |: : :/: /: : : :} : : : : : : :.
      |: : : :|: : :|: x=ミ      {hiい 》|: :/| : : : : ,': : : : : : : : :.
      ∨: : ',: : l《 {i:い     Vrツ 厶イ: :|⌒ヽ: / : : : : : : : : : :.
.        \|\ゝ Vり      ,,   | : |   ,}/ : : : : : : : : : : : :.
.           ハ ,,, ′ ,. -- 、   u | : |_/.: : : : : : : : : : : : : : :.
        __| |   「/    }     ,|: /  | : : : : : : : : : : : : : : : :.
      _┌〈__|: :ト    、   _ノ   / j∧  |: : :/| : : : : : : : : : : : : :.
    { (「_}_ノ |: :l n >  ̄ _,. <ニ//l  |: :/ :|: : : : : : : : : : : :|: :|
.    ∧ \ 〈\l.ノ }   「冂ニニ//ニ/⌒丶 |: : : : : : : : : : : :|: :|
   {  \ \| |  ノ7ニ|{_}二二/ニ//    ',: : :.|: : : : : : : : :|∨
   ト、      |//ニニY{ニニニ∠ニ/     } : : |.: : : : : :/: :;
.   \       | l/ニニニ//ニニニニ/      ; : :./: : : : : / : ;′
     \     :|/ニニニ//ニニニニ/      /: :./| : : : : /|: /
.      /  ,     マニニ//ニニニニ/      /l/ l: : :/ |/
     /   ',    マニ//ニニニニ/      /    |/
230名無し名人:2013/12/11(水) 00:03:22.13 ID:zlZ/L4dZ
全部勝ってしまえ〜!
なめちゃん大丈夫かなw
231名無し名人:2013/12/11(水) 00:05:50.97 ID:Z/XW3v0i
勝ったけど、羽生さんとしては面白くないと思ってるんだろうな
232名無し名人:2013/12/11(水) 00:07:58.06 ID:zlZ/L4dZ
最近イチローがどーしたとかいうのいるよね
最近イチロー知ったのかね
とにかくイチロー松井とか野球サッカーの不毛な口争いに巻き込まないでほしい
野球好きだが羽生さんとイチローは重ならないな
233名無し名人:2013/12/11(水) 00:10:07.70 ID:GASAxfsy
>>194
このできそこないめ!
お前のせいで羽生が早々と勝ってしまった。
この役立たずが
豚の母親は殺処分しておけ!
分かったか、この馬鹿!
234名無し名人:2013/12/11(水) 00:10:51.94 ID:GASAxfsy
>>187
おい馬鹿、羽生が勝ってしまう。
もっと死ぬ気でやれ!怒りで我を忘れろ!
父親が逮捕された日を思い出せ!
怒りですべてを出し尽くし完全にイカれてしまえ!
235名無し名人:2013/12/11(水) 00:12:59.25 ID:zh4WYwXL
この勢いでまた森内に返り討ちにされたらどうしよう
236名無し名人:2013/12/11(水) 00:23:06.77 ID:WvVT6JGz
>>219
(^ω^)ノ いつも 乙。ですお!  皆さんも 乙。ですお!


(^ω^) 羽生先生、ありがとうございました。!
237名無し名人:2013/12/11(水) 00:25:39.28 ID:A5SY7GP/
角将って、なんか実験動物見てるようだなぁ。
当初は確かにその人物に対する憧憬、羨望だったものが、己や現実を知り、段々とやっかみ、妬みに変化し恨み、果ては憎悪となっていくという…
238名無し名人:2013/12/11(水) 00:45:48.76 ID:ymNJI4PA
角将って生きてて楽しいのかなあ
239名無し名人:2013/12/11(水) 00:46:09.58 ID:9zSqPXnQ
>>237
実験って、人間が就職できないとどうなるかという実験?
それはやめた方がいいよ
240名無し名人:2013/12/11(水) 00:52:13.96 ID:tVw+TZQY
>>236
羽生さん勝利おめ!

おつです
241名無し名人:2013/12/11(水) 00:53:31.08 ID:0Lsruvrx
順位戦スレにあったけど、直近の順位戦50局が45勝5敗で勝率9割らしい
言うまでもなく全部A級・・・鬼
242名無し名人:2013/12/11(水) 00:53:39.47 ID:0GOwQJSF
>>237
ただのハゲヲタの朝鮮人だからw
243名無し名人:2013/12/11(水) 00:54:57.85 ID:4ZZMR6iU
よっしゃる強すぎ
244名無し名人:2013/12/11(水) 00:56:11.00 ID:JyA3Cf5/
昔順位戦苦手だったのにな
245名無し名人:2013/12/11(水) 01:03:09.21 ID:8QDyySMG
羽生さん応援スレというより角バカという知恵遅れをおちょくって楽しむスレと化してるw
246名無し名人:2013/12/11(水) 01:09:30.12 ID:WvVT6JGz
>>240
(^ω^)ノ いやぁどうも  乙。ですお!


(^ω^)  羽生三冠、棋王戦 ファイトッ!
247名無し名人:2013/12/11(水) 01:31:45.55 ID:9zSqPXnQ
>>245
昔は角ちゃんからかっていると構うな構うなとうるさかったけどなあ
248伊奈川愛果は天照大神:2013/12/11(水) 01:41:55.15 ID:QUiZHiWy
なんだかんだ言っても角将は人気あるね
羽生ヲタも角将のレスを待ってる

それにしても角将は大人だわ
完全に羽生ヲタを掌の上に乗せて反応を楽しんでる

>>235
どうしようも何もw
例年春の風物詩じゃありませんかw
来年も森内に虐殺される羽生の惨めな姿を楽しみましょう ケラケラ
249名無し名人:2013/12/11(水) 01:44:28.20 ID:3xcdcXWW
お、アンチ全滅してらぁ。嬉しいぴょん。
250名無し名人:2013/12/11(水) 01:45:27.78 ID:oZUC2pa+
298 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 21:22:10.58 ID:RfSDSl1p
谷川と郷田でなんとか羽生を手負いの状態にして、中村への援護射撃をしてほしい

とにかくひたすら疲れさせて、とどめは中村が華麗にさす。これが最高のシナリオ

前座タイトルで羽生を惨めに負けさせ、別格タイトルである竜王戦で渡辺が森内を圧倒し格の違いを見せ付ける

これが今僕の頭の中にある仕様書だ。実際この通りに渡辺と中村が動いてくれると思う
251名無し名人:2013/12/11(水) 01:47:10.61 ID:oZUC2pa+
羽生善治応援スレ150
174 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 00:32:42.74 ID:RfSDSl1p
>>169
構想なんてまったくない目くらまし将棋。通常運行だよこれ。ちょっとずつちょっとずつ騙す

羽生の常套手段で手馴れてる。棋力なんて関係ない。雑魚棋戦だから通用する手

この負けで渡辺の格が下がることはない。渡辺の分の格まで羽生が一人で格下げ食らう

羽生の完全一人負け状態。渡辺は何も気負うことなくウルトラタイトルの竜王戦に臨める

羽生はただお膳立てをしたにすぎない。勝てばなんでもいいというわけではないということを渡辺に再認識させた

羽生善治応援スレ150
179 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 00:36:36.78 ID:RfSDSl1p
こちらとしてもまったく心の動揺がないし気持ちは竜王戦にすべてに向かってる

今日の羽生の勝ちはまったく架空のものとしか思えない。それぐらいの出来事

相手に傷一つ負わせることもできない勝利ほど虚しいものはないね。虚無だよこいつの将棋は

恐らく終局後の渡辺の態度を見て羽生もつまらない将棋をしてしまったと自省してると思う

これからウルトラタイトルの竜王戦の前座戦こと王座戦があるのに。惨敗して2冠で渡辺時代がすでに見えている
252名無し名人:2013/12/11(水) 02:15:24.28 ID:Tuo++jiO
>>248
ガキ将きたwww
253名無し名人:2013/12/11(水) 02:25:42.99 ID:9zSqPXnQ
>>248
あのサンドバッグ状態を人気があるとなあ
普通の人と嗜好の違う人の考えることは理解できないな
254名無し名人:2013/12/11(水) 03:50:04.36 ID:49aAaF7I
7冠後の毎年勝率は7割弱でまとめてきてるが
一局一局をちゃんと見ると内容は寂しいね
どんなに優勢勝勢でも終盤で疑問手悪手を指してしまう
まさに今日の行方戦がそうだった
またそれを改善する改善しようとする気が見られないから
名人戦はまた高確率で森内に負けるだろね
255名無し名人:2013/12/11(水) 03:54:59.98 ID:3xcdcXWW
いや、次は森内に勝つでしょ
流れが来ているので
256名無し名人:2013/12/11(水) 04:04:46.38 ID:49aAaF7I
マジレスすると
名人竜王戦の羽生は流れとか過去のデータとか全く関係ない
仮に名人竜王戦直前まで勝率100割でも
いざ名人竜王タイトル戦だと普段の羽生からは想像できないレベルに落ちる
ほんと寂しいね
257名無し名人:2013/12/11(水) 04:05:57.59 ID:3xcdcXWW
勝率100割w
ワロタ
258名無し名人:2013/12/11(水) 04:21:31.99 ID:OU1kpTN9
259名無し名人:2013/12/11(水) 04:27:55.78 ID:0wexYwRt
>>256
勝率100割なら七冠達成も納得だわ
260名無し名人:2013/12/11(水) 04:37:48.40 ID:bLNCwhNz
10割がMAXだと思ってたがそれの10倍とは
それは強いはずだ
261名無し名人:2013/12/11(水) 04:38:52.01 ID:49aAaF7I
>>258
朝の連ドラ「ごちそんさん」に出てきそう
262名無し名人:2013/12/11(水) 04:48:38.78 ID:vMSQe9iH
これで年内はファンも棋王戦に集中できるねぇ
できれば棋王戦も2月3月くらいまで楽しませてもらいたいもんだよぉ
当面、郷田戦が山だねぇ
名人挑戦決定は早くても1月の順位戦7局目が終わってからだろうけどぉ
今月郷田が深浦に勝ち屋敷が渡辺に勝ってくれると助かるねぇ、追ってくる2敗の二人が消えるもんねぇ
深浦渡辺とも後手番だねぇ、先手屋敷となればそれなりに期待してしまうかなぁ
263名無し名人:2013/12/11(水) 05:17:01.92 ID:QGfatNJx
名人戦考えたら棋王戦はイラネ

王将戦→名人戦となるのがベスト
264名無し名人:2013/12/11(水) 05:25:25.88 ID:vMSQe9iH
根拠の薄い思い込みはよくないよぉ
265名無し名人:2013/12/11(水) 05:40:37.15 ID:49aAaF7I
優先順位とか序列がどうのとか考えたり悩んだりするのは愚の骨頂
全部全力で勝て
来年7冠になれ
羽生がやることはそれだけでいい
266名無し名人:2013/12/11(水) 06:33:30.28 ID:O3nNcM47
また森内に惨敗するために順位戦をがんばる健気なおにぎり亭主www

また名人戦で森内に惨敗

もうちまたでは羽生不要論が出ている。

雑魚棋戦に集中すべきでは


ゴキブリ内野安打に執着するゴキローのように
267名無し名人:2013/12/11(水) 06:36:38.15 ID:O3nNcM47
高確率で森内に負けるんじゃなくて
100%負ける
ただの指導対局

2日制だとインチキ、ハリボテがバレルおにぎり亭主

コイツのインチキマジックには飽きた

正直レベル低いし

名人戦の権威が落ちるから辞退すべきだね


名人戦は指導対局じゃない

羽生は飯くいにきてるだけだし

飯を食いに名人戦に遊びに来てるのはブーハーだけwwww
268指プルプル・ゴッキはる君:2013/12/11(水) 06:39:58.56 ID:O3nNcM47
将棋界の亀田、それが羽生

なんじゃおらー

シャーコラって言ってるレベル

雑魚棋戦専用マシン おにぎりブーハー

記者『これで森内竜王、名人の指導対局に近づきましたね』

ゴッキはる 指をプルプルふるわせながら

      『はい、前回も森内名人には指導、稽古をつけてもらいました』

      『僕の非力な棋力では二日目は完全脂肪してしまいます』

      『偉大な森内さんに指導対局をつけてもらうなんて感動です』

『記者』 名人戦は誰もがおにぎりクンの負けとおもっていますが
     順位戦のモチベーションは?

ゴキはる 『基本雑魚タイトル・コレクターなので名人、竜王は考えていません』
      『森内さんは、いまや雲の上のひとです』

記者 『では、ゴッキはるクンの名人戦の遺棄ゴミをどうぞ

ゴッキはる 『今年は残念なことに五番勝負になりましたが』
        今年こそは四番勝負にして森内さんの指導対局を充実させたいです。
269名無し名人:2013/12/11(水) 06:49:53.02 ID:es73vZPp
雑魚棋戦とレッテル貼るのは簡単だが、
その雑魚棋戦を勝ち取るのに全棋士が、
どれだけ骨身を削っていることか。
侮ることなかれ。
それでも勝ち取れない栄誉が雑魚棋戦の王冠だよ。
270名無し名人:2013/12/11(水) 07:05:55.54 ID:icrnkJqf
>名人竜王戦の羽生は流れとか過去のデータとか全く関係ない
>仮に名人竜王戦直前まで勝率100割でも
>いざ名人竜王タイトル戦だと普段の羽生からは想像できないレベルに落ちる

これは全くその通り!
羽生は過去15年の長きに亘って「逆の信用」を築き上げてきたからね

>あのサンドバッグ状態を人気があるとなあ

まさに羽生のことか。
前期名人戦でまさしくサンドバッグ状態になった羽生も
将棋版で叩かれる角将も似たようなものだろう

>その雑魚棋戦を勝ち取るのに全棋士が、どれだけ骨身を削っていることか。

そんなのは当たり前。
王者ってのはもっともっと高い基準が求められて当然なんだよ
羽生を高く評価すればこそだよ
名人戦の最終局に勝利しなければ王者には永久になれない
順位戦という名の予選でいくら無双しようがね
271名無し名人:2013/12/11(水) 07:14:07.05 ID:ZqYIr95I
大介が「羽生の終盤は衰えた」って発言してからもう10年くらい経ってるよな
当時はいまだに三冠持ってるとは思わなかったよ
272名無し名人:2013/12/11(水) 07:28:28.14 ID:4Z9EVJt5
そのとうり!は角将ロリコン犯罪者
273名無し名人:2013/12/11(水) 07:30:09.16 ID:ERN6G0+V
挑戦はすれどタイトルホルダーが強すぎて、毎度のように無様に惨敗必至なんだよな。
王将戦渡辺、名人戦森内

保持タイトルで棋力上回る2人、特に渡辺が挑戦者にならないことを今後も願うのがいいだろうな
274名無し名人:2013/12/11(水) 07:31:44.24 ID:O3nNcM47
来季は自称A級から、谷川も落ちるし
豊島、カピパラ君もくる

おにぎり・ぶーはーもそろそろ化けの皮が剥がれる
大助は先日の犬HK杯の解説でもアホを晒した

矢内に目を合わさない変なオッサンもいるけど

雑魚タイトルに必死になって
森内が怖くて雑魚タイトルに現実逃避する
それがおにぎりブーハーの弱さそのものだW

来季は名人戦は四番勝負となる
羽生のせいで名人戦の権威が失墜した
その罪は重い
275名無し名人:2013/12/11(水) 07:32:39.04 ID:Yre4u7h/
3冠対決でボロ負けした雑魚ハゲの話は他所でやれよw
276名無し名人:2013/12/11(水) 07:41:51.24 ID:m1BiKMYT
>>258
あらイケメン
277名無し名人:2013/12/11(水) 07:42:08.77 ID:O3nNcM47
新人中村対置にもぎりぎり防衛して
えらそうな口をきくな

雑魚タイトルすら満足に防衛できない それがお握りブーハー
将棋向いてないんちゃうか?

・名人戦・・・・森内の指導対局
・竜王戦・・・予選トーナメント敗退

これがゴッキはるの実力だwwww
278名無し名人:2013/12/11(水) 07:42:43.27 ID:Yre4u7h/
3冠対決でボロ負けした雑魚ハゲの話は他所でやれよw
279名無し名人:2013/12/11(水) 07:47:45.24 ID:iVDjZEX/
A級順位戦に衰えた棋士が蔓延ってる。女流に負けたりソフトに負けたりした棋士
近年、羽生はその緩い順位戦で勝率を稼いでる
しかし、名人戦の成績を見ると羽生を評価できない。羽生は目先の数値を上げるのが上手い棋士だよ
280名無し名人:2013/12/11(水) 07:52:59.90 ID:13V/sbAx
名人挑戦さえできないカンニング渡辺の悪口は止めとけ
281名無し名人:2013/12/11(水) 07:54:15.33 ID:O3nNcM47
A級って全然A級じゃないしなあw
実際B級1組のほうが混戦じゃないの
ブーハーも半分勝てればいいほう

だから名人戦で森内に虐殺されてばっかなんだよ
少しは研究しろよ
藤井の手をぱくったりそんなせこいことばっかしてるのが
お握り亭主の胡散臭いところ

だから升田幸三賞は一度もとってない
パクリあんだよ ブーハーは
282名無し名人:2013/12/11(水) 07:55:39.75 ID:13V/sbAx
カンニング禁止されたら即失陥したキセル常習者がいるらしい
283名無し名人:2013/12/11(水) 07:57:09.63 ID:O3nNcM47
だから将棋界最高の名人戦で

ホテル、旅館めぐりして飯くってる棋士って

羽生ぐらいだろ

羽生の順位戦って観光旅行が副賞程度の価値しかないやん


負けるのわかってるし

運営とかスタッフが可哀そう

またタダ飯観光目的のブーハーかよって不評だろ マジレスで
284名無し名人:2013/12/11(水) 08:00:09.68 ID:YBjl+Vwu
>>271
大介はNHK杯の羽生・先崎戦の解説で羽生さんの読み筋をズバズバ当て、
「これで次の羽生さんとの対局では勝つことができるかもしれませんね」
なんてことを言い、実際にその後に対羽生戦は勝ち越してるんだよね
ところが対羽生勝率は上がったものの、今度は対戦すること自体が無くなってしまった、とぼやいたそうだ
よく若手なんかが「羽生さんと対戦する機会を得れただけでも収穫」なんて発言をするが、
羽生さん、森内さんなんかと対局できずにフリクラ落ちする棋士も結構いるんだろうね
285名無し名人:2013/12/11(水) 08:03:19.16 ID:Tuo++jiO
さて今日の角将はどんなボロを出すかな?o(^-^)oワクワク
286名無し名人:2013/12/11(水) 08:03:43.40 ID:13V/sbAx
二十台で一度も名人挑戦できないのがカンニング野朗の実力なんだよねぇ
287名無し名人:2013/12/11(水) 08:04:00.77 ID:60PBi8h+
強すぎワラタwww

【第72期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 羽生善治 6−0 ○谷川 ○佐藤 ○三浦 ○渡辺 ○屋敷 ○行方 _久保 先深浦 _郷田
04 渡辺 明  3−2 ●深浦 ○郷田 ○行方 ●羽生 ○久保 _屋敷 先谷川 先三浦 _佐藤
07 深浦康市 3−2 ○渡辺 ●行方 ●久保 ○三浦 ○佐藤 _郷田 先屋敷 _羽生 先谷川
06 佐藤康光 3−3 ○久保 ●羽生 ●郷田 ○谷川 ●深浦 ○三浦 _行方 _屋敷 先渡辺
09 行方尚史 3−3 ○郷田 ○深浦 ●渡辺 ●久保 ○三浦 ●羽生 先佐藤 _谷川 先屋敷
03 郷田真隆 2−3 ●行方 ●渡辺 ○佐藤 ●屋敷 ○谷川 先深浦 _三浦 _久保 先羽生
05 屋敷伸之 2−3 ●三浦 ○久保 ●谷川 ○郷田 ●羽生 先渡辺 _深浦 先佐藤 _行方
10 久保利明 2−3 ●佐藤 ●屋敷 ○深浦 ○行方 ●渡辺 _谷川 先羽生 先郷田 _三浦
02 三浦弘行 2−4 ○屋敷 ○谷川 ●羽生 ●深浦 ●行方 ●佐藤 先郷田 _渡辺 先久保
08 谷川浩司 1−4 ●羽生 ●三浦 ○屋敷 ●佐藤 ●郷田 先久保 _渡辺 先行方 _深浦
288名無し名人:2013/12/11(水) 08:08:30.90 ID:qoW658MF
ハゲ9段になるのも時間の問題だなコリャw
289名無し名人:2013/12/11(水) 08:17:31.25 ID:60PBi8h+
強すぎワラタwww

753 名前:名無し名人 :2013/12/10(火) 23:46:17.81 ID:DtApeGLe
羽生順位戦 直近50戦 45勝5敗 .900
○三浦 ○藤井 ○鈴木 ○谷川 ○郷田
○久保 ○佐藤 ○森下 ●郷田 ○深浦
○阿部 ●佐藤 ○丸山 ○藤井 ●久保
○谷川 ○三浦 ○藤井 ○三浦 ●郷田
○佐藤 ○行方 ○久保 ○丸山 ○木村
○谷川 ○三浦 ○丸山 ○渡辺 ○高橋
○佐藤 ○屋敷 ○久保 ○谷川 ○郷田
○深浦 ○郷田 ○谷川 ○屋敷 ○佐藤
○高橋 ●三浦 ○渡辺 ○橋本 ○谷川
○佐藤 ○三浦 ○渡辺 ○屋敷 ○行方
290名無し名人:2013/12/11(水) 08:21:03.91 ID:5uHp45JV
>>289
苗字3文字のやつがいると面倒になるな
291名無し名人:2013/12/11(水) 08:24:05.58 ID:Tuo++jiO
>>289
郷田強過ぎ
292名無し名人:2013/12/11(水) 08:30:04.07 ID:KJ/TirWV
電王は総理まででてきたぞw、もう羽生さん関わらないほうがいいな・・・
宣伝に利用されるだけだと思う
293名無し名人:2013/12/11(水) 08:33:35.63 ID:WJZgPByQ
今日もキチガイ朝鮮人が沸いてますねw
294名無し名人:2013/12/11(水) 08:35:59.95 ID:iVDjZEX/
>>289
順位戦に出てる時点で2番手だけどな
9割勝ってようが意味ない
295名無し名人:2013/12/11(水) 08:37:08.49 ID:0wexYwRt
>>292
あんなもん関わる必要ないない
296名無し名人:2013/12/11(水) 08:38:39.64 ID:c9hZNdXf
安倍さんのパフォーマンスとしても
将棋ってコンテンツが一目置かれてる事が解ったて部分じゃ良いことかなと思ったけどね
羽生さんも今後の成績によっちゃお上から何らかの賞が貰えるのかななんて自分は思った

朝日デジタルさんより
>羽生三冠が6戦全勝 将棋名人戦・A級順位戦6回戦
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312100423.html
297名無し名人:2013/12/11(水) 08:46:41.25 ID:GZ2fk9Lp
森内が2冠維持できるわけがなく



あきらかに羽生名人・羽生竜王の流れ






.
298名無し名人:2013/12/11(水) 08:49:01.41 ID:dzCYLthI
>>289
ちょっとこれまじか!すごすぎるだろ〜
A級順位戦で9割とか異常値すぎる
不世出すぎて笑えるw
299名無し名人:2013/12/11(水) 08:56:48.07 ID:Z6LAP5wf
しかも、あの三浦戦は最終盤まで羽生勝ちだった
300名無し名人:2013/12/11(水) 09:02:56.90 ID:60keaEHt
へ〜
301名無し名人:2013/12/11(水) 09:13:21.91 ID:lHq39FyX
>>289
これ見たプロの感想が聞きたい、ABCとそれぞれ
302名無し名人:2013/12/11(水) 09:34:25.01 ID:+EE8+9ot
本日も角将朝鮮ニートの説法会楽しみにしています。
303名無し名人:2013/12/11(水) 09:37:41.87 ID:yBsniz4W
同胞のハゲが死んでから角チョンの発狂が止まらんな
304名無し名人:2013/12/11(水) 09:44:35.81 ID:xfWmFPf4
もうお前ら障害者差別やめろよ。
スレ違いを繰り返しいっても理解できない知能だから仕方ないとはいえ…
305名無し名人:2013/12/11(水) 09:58:00.50 ID:Vh01fnDo
これまでもこれからも森内が2冠維持できるわけがなく



あきらかに羽生名人・羽生竜王の流れ






.
306名無し名人:2013/12/11(水) 10:13:05.06 ID:EApz1vZ0
野球の松井秀樹の悪口言ったら
角将は一目散に登場してくる
何故か?それは角将爺さんはチョンだから
307名無し名人:2013/12/11(水) 10:38:13.49 ID:2GvwANIm
        /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::/~~~~~~~~/
       |::::::::/ ━、 , ━ |
       |:::::√ < ・ > <・ >|
       (6 ≡     ' i  |
        ≡     _`ー'゙ ..|
         \  、'、v三ツ |
        / \     |  
          ヽ__ 人
       /     ∩ノ ⊃  
       (  \ / _ノ |  |
       .\ “  /__|  |
        . \ /___ / 

http://www.anaroguma.org/neta/r3/R3_temp.swf?inputStr=%97%AC%82%EA%82%CD%8A%AE%91S%82%C9%90X%93%E0
308伊奈川愛果は天照大神:2013/12/11(水) 11:32:18.49 ID:QUiZHiWy
A級の成績を自慢しているアホがいるけど、なんとも情けない話である

名人戦で負け続けてる証だからね

本物の強者は順位戦を指さない
309伊奈川愛果は天照大神:2013/12/11(水) 11:46:17.18 ID:QUiZHiWy
私の努力が実りイチローの真実に気づいた人も多い

ホームランもろくに打てない雑魚が口八丁手八丁で自分を誇大に見せていただけだと

羽生ヲタは白痴であり情弱である
羽生ヲタのようなお人好しはこういった種類の人間に騙されやすい
イチローや桜井章一、そして羽生
310名無し名人:2013/12/11(水) 11:50:42.70 ID:Tuo++jiO
コテ付けてくれるだけ今回はマシか
他のIDでも付けてくれたらなーww(チラッチラッ
311名無し名人:2013/12/11(水) 11:56:49.79 ID:YBjl+Vwu
>>309
なんでコテ変えたん? それに藤田綾が嫁じゃなかったっけw
それと羽生ヲタ羽生ヲタ連呼してるけど、伊奈川さんも超がつく羽生ヲタなんだがw
312名無し名人:2013/12/11(水) 11:59:02.24 ID:YBjl+Vwu
そもそもなんで”あきらくん”をやめたのかね?
進撃やらメガドロンなんて将棋とまったく関係ないし
313伊奈川愛果は天照大神:2013/12/11(水) 11:59:29.91 ID:QUiZHiWy
私がこのスレでイチローの真実を語り始めた当初はイチローファンの羽生ヲタ叩かれまくったものだ(懐かしい)

だが今では大部分の羽生ヲタがイチローの真実に気づき私のほうが正しかったと認めている

それでも地球は回っている
それでも羽生は雑魚専である

真実を語る者は必ず最初は叩かれる

真実はいつの時代も最初に泣いて最後は笑う
314名無し名人:2013/12/11(水) 12:05:51.03 ID:EApz1vZ0
羽生を叩いたところで今更大山の評価が上がるわけでもなく
イチローを叩いたところで松井秀樹の株が上がるわけでもない
毎日朝から晩まで、2ちゃんねるという匿名掲示板で誹謗中傷繰り返す角将爺さん
315名無し名人:2013/12/11(水) 12:06:13.57 ID:AQEXBk38
ほんと角将のIDをあぼーんするの疲れるわ
316名無し名人:2013/12/11(水) 12:08:04.53 ID:Auoc9AEI
>>290
そのときは2文字に省略すればおk

>>291
この表の中でも対羽生戦2勝3敗で強すぎと言われる始末
317名無し名人:2013/12/11(水) 12:16:04.73 ID:es73vZPp
森内の課題は羽生ほどの対局数をこなし、
勝率を維持し続けること。
膨大な時間があり現代将棋を徹底研究して
タイトル戦に備えるという手法は今後難しくなる。
羽生並みに時間忙殺、休む暇も無い実戦で勝率維持して、
初めて羽生と並び称されよう。やはり今は羽生が棋界第一人者だ。
318伊奈川愛果は天照大神:2013/12/11(水) 12:18:07.87 ID:QUiZHiWy
>>314
羽生ヲタが大山を叩き羽生アゲばかりしているから
いやいや、それは違いますよ
と教えてあげてるだけ

ゴキヲタが松井を叩きゴキローを称賛しているから
いやいや、それは違いますよ
と教えてあげてるだけ

チミらがいくら大山や松井を叩こうが、羽生やイチローの価値はこれっぽっちも上がりませんよ
雑魚は雑魚という評価で落ち着きます


いやあ、アホに真実を伝えるのはホント疲れるわw無能だから本物を見抜く目を持ち合わせていないし、脳が凝り固まってて柔軟性に乏しいからね
319名無し名人:2013/12/11(水) 12:18:32.52 ID:VN8L5NjI
丸山は怪しい
通常地毛なら伸びるからその時々で長さが違うはずなのに
丸山はいつみても同じ長さ
髪が伸びてる気配がない
やっぱ植えてるのかな

あと渡辺はなぜプロペシア飲まないの?
320名無し名人:2013/12/11(水) 12:23:27.54 ID:ONZMugBf
渡辺のような気質はやる気があるかどーかだろうな
まさか森内あたりに負けるとは思ってなかったんじゃね
321名無し名人:2013/12/11(水) 12:29:09.26 ID:jevWO1KJ
竜王戦の4勝1敗は大差だぞ
やるきどうこうのの話じゃないと思うけどな
322名無し名人:2013/12/11(水) 12:31:01.66 ID:EApz1vZ0
大山と羽生とイチローは雑魚じゃないけど
大リーグという枠組みでいったら松井は雑魚でしょ
アメリカで殿堂入り出来ないらしいじゃん
323名無し名人:2013/12/11(水) 12:41:59.23 ID:AQEXBk38
>>290
七段 阿久津
六段 安用寺 佐々木
四段 三枚堂 佐々木
324名無し名人:2013/12/11(水) 12:45:11.26 ID:yYHbcmeZ
>>289
三浦に勝っていれば30連勝か
325名無し名人:2013/12/11(水) 12:46:57.34 ID:Wy33rrzi
歴史上の人物になる人間と同時代を生きる俺らは運が良い
326名無し名人:2013/12/11(水) 13:06:34.53 ID:H26Lm8H/
>>324
名人戦も順位戦の一部。
その連勝の考え方はおかしい
327名無し名人:2013/12/11(水) 13:23:40.94 ID:XHnaporZ
え?
順位戦が、名人戦の一部でしょ
だから、324でいい
328名無し名人:2013/12/11(水) 13:26:33.31 ID:9lNugubj
発狂がすごいと思ったら羽生勝ったのか
アンチざまあw
また負けてやんのw
329名無し名人:2013/12/11(水) 13:57:04.03 ID:+EE8+9ot
永世角将朝鮮人は羽生先生勝利のダメージも無く朝から元気ですな(爆笑)それだけ暇という事は永世ニートの称号保持者なのであろう(苦笑)
330名無し名人:2013/12/11(水) 15:55:48.19 ID:fXOqWkeG
明日の棋王戦の対局は、棋王戦にとどまらない重要度がありそう。
もし負けたら、次の対局まで1か月近く間隔があいてしまうので
1月の順位戦七回戦にも、王将戦の番勝負にも影響を与えてしまう。

ちなみに、羽生の順位戦7回戦の通算成績は極端に悪いが、年末年始での空白により
実戦間隔が失われてしまうことも大いに関係ありそう。

羽生A級順位戦通算成績
1回戦  *8勝*6敗  0.571 例年シーズン初め(4〜6月)は不調ぎみ
2回戦  12勝*2敗  0.857
3回戦  *9勝*5敗  0.643
4回戦  11勝*3敗  0.786
5回戦  10勝*4敗  0.714
6回戦  13勝*1敗  0.929 中盤の勝負どころは異常に強い
7回戦  *6勝*7敗  0.462 例年、1月前半(正月明け)は不調
8回戦  12勝*1敗  0.923 8連勝中
9回戦  10勝*2敗  0.833 10連勝中

*通算  91勝31敗  0.746 (A級順位戦勝率歴代1位)
(2013年12月10日現在)
331名無し名人:2013/12/11(水) 16:06:37.64 ID:gLSrvON8
羽生世代強過ぎワロタ
今年度成績 12月10日対局分まで
森内 22-09 .7097
羽生 30-14 .6818
丸山 23-11 .6765
郷田 26-13 .6667
佐藤 15-13 .5357
先崎 09-08 .5294
藤井 10-13 .4348
参考
渡辺 14-15 .4828
332名無し名人:2013/12/11(水) 16:08:25.00 ID:XEdfBWI1
>>289
これ対A級棋士なんだよな
当たり前だけど(自分以外の)A級棋士相手に指し分ける棋士すら
わずかしかいないというのに
333名無し名人:2013/12/11(水) 16:12:41.47 ID:QmV44wIu
大介が羽生に勝てるようになった、っていうコピペよく見るけど
10戦もしてないに何を言ってるんだ?

そもそも長年B1以上にいたのに羽生との対局数が少なすぎるわ。
334名無し名人:2013/12/11(水) 16:23:04.46 ID:gLSrvON8
>>290
羽生世代含めトップ棋士って苗字みんな2文字だから便利だな
335名無し名人:2013/12/11(水) 16:31:49.31 ID:nrX5uML4
二文字以外の有力棋士って阿久津くらいか。偏ってるな
336名無し名人:2013/12/11(水) 16:38:54.46 ID:Z6LAP5wf
>>289
勝率9割
A級いいとこ鳥の50局の記録としては最高記録でしょうね
今後20連勝すると
勝率9割6分(49勝1敗)になるが

その前に、名人になっちゃうか
337名無し名人:2013/12/11(水) 16:49:46.80 ID:Z6LAP5wf
このほうがすごく見えませんか

羽生順位戦 直近30戦 29勝1敗 .967

○佐藤 ○行方 ○久保 ○丸山 ○木村
○谷川 ○三浦 ○丸山 ○渡辺 ○高橋
○佐藤 ○屋敷 ○久保 ○谷川 ○郷田
○深浦 ○郷田 ○谷川 ○屋敷 ○佐藤
○高橋 ●三浦 ○渡辺 ○橋本 ○谷川
○佐藤 ○三浦 ○渡辺 ○屋敷 ○行方
338名無し名人:2013/12/11(水) 17:00:54.29 ID:zlZ/L4dZ
>>337
すごいw
これなぜかB1とかB2とかC1に混ざってみたら多少変わるんだろうか
339名無し名人:2013/12/11(水) 17:13:16.23 ID:lHq39FyX
>>337
もう何の勝敗かわからないレベルw
340名無し名人:2013/12/11(水) 17:15:55.27 ID:VgjKU6wu
>>337
三浦がすごいわ
341名無し名人:2013/12/11(水) 17:18:29.81 ID:bB2gPXt4
羽生がどれだけ勝率がよくても竜王9連覇に比べるとカスみたいなものだな
342名無し名人:2013/12/11(水) 17:25:45.55 ID:ERN6G0+V
>341
抜けた棋力持った最強棋士が2日制タイトル取ってしまったら、そりゃあ防衛記録は続くよ
343名無し名人:2013/12/11(水) 17:33:46.83 ID:VgjKU6wu
>>342
なんか羽生は棋力が抜けてないって聞こえるのだが。
344名無し名人:2013/12/11(水) 17:35:37.81 ID:bB2gPXt4
>>343
抜けてるわけないだろ
竜王戦で渡辺が本気出したら歯が立たず4連敗するのに
345名無し名人:2013/12/11(水) 17:51:28.56 ID:qXKKjtsZ
>>289
羽生世代強すぎ
その中でも抜けてる羽生森内渡辺が凄すぎる
346名無し名人:2013/12/11(水) 17:59:00.74 ID:3H44vDkA
>>333
それはもっと長い話の一部だから。
大介自身のトークという一次資料読め。
347名無し名人:2013/12/11(水) 18:00:22.13 ID:FSSozaET
>>344
本気出してカンニングしたの間違いだろwwww
名人に挑戦すら出来ない雑魚ナベwwww
348名無し名人:2013/12/11(水) 18:01:24.59 ID:FSSozaET
10連覇できないのがカンニング雑魚の証明なんだよね
349名無し名人:2013/12/11(水) 18:02:42.19 ID:OUx9Glpb
>>344
直近のタイトル戦は棋聖戦でしょ。
なんだよ本気出したらって。
350名無し名人:2013/12/11(水) 18:04:08.70 ID:vBYvr/A8
>>349
角将がよくリアルで言ってる言い訳だろw
351名無し名人:2013/12/11(水) 18:06:40.56 ID:gLSrvON8
>>345
羽生世代・・・・?>その中でも抜けてる羽生森内渡辺が凄すぎる
352名無し名人:2013/12/11(水) 18:18:37.45 ID:qXKKjtsZ
>>351
渡辺は違いますねw
紛らわしくてすいません
353名無し名人:2013/12/11(水) 18:48:42.37 ID:dzCYLthI
25歳最強説とは何だったのか
354名無し名人:2013/12/11(水) 18:53:33.66 ID:ALqyrkFR
最新の激指13で配信テストしてます
http://live.fc2.com/96669629/

羽生の昨日の順位戦 検討してみます
355名無し名人:2013/12/11(水) 18:54:01.33 ID:VN8L5NjI
やっぱ矢内も金か

どんなに理想論や屁理屈をこねようが
やっぱ世の中金がすべてだよね?
金があれば愛が生まれるよね?

矢内の旦那の年収っていくら?
356名無し名人:2013/12/11(水) 18:54:46.63 ID:YMMFMm9O
>>355
2500という噂
357名無し名人:2013/12/11(水) 18:59:47.41 ID:c9hZNdXf
やっぱり同じ相手だと、対局数が増えるほど羽生さんのほうが
勝ち越してく法則なのかな>順位戦成績
明日の棋王戦は羽生さんにブランクが空くのが自分も心配だから
なるべくなら勝ってほしい

21日のイベントPRの新規バージョンを見つけたので再貼り
行く人いるのかなー羨ましいなあ

ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000445.000002955.html
>『将棋世界』初の子ども向けムック『将棋世界キッズ』を12月20日(金)に発売
>〜12月21日(土)開催の刊行記念イベントには、羽生善治三冠が登場!〜
358名無し名人:2013/12/11(水) 19:07:30.92 ID:es73vZPp
イベントに羽生が出ると華があるよなぁ。
森内、渡辺もそれなりだけど、華ではない。
なんだろうこの違う感覚。
359名無し名人:2013/12/11(水) 19:12:01.09 ID:c9hZNdXf
そら知名度が違うから仕方無いっしょ、でも森内さんも渡辺さんも好きよ自分は
関係無いけど、動画みたら安倍さん、振り駒の際のインタビューで
将棋文化なんちゃら議員連盟には過去に米長さんの声かけで加わらせてもらったって話してたね
そう思うとニコ生に先鞭つけたのもそうだろうけど米長さんのコミュ力というか政治力ってすごかったんだね
噂話の中にはどうかと思うものもあるみたいだけどそういうの含めて将棋指しじゃないみたいw
総理にこれからもクールジャパンの一環として将棋文化を後押しして行きたいと思います、
みたいに言ってもらえたのは例えリップサービスだとしても羽生さんファンとして嬉しかった
360名無し名人:2013/12/11(水) 19:15:21.50 ID:s4RU2FdC
>>331
今年の森内は調子良すぎだよ
一体いつまで続くやら
361名無し名人:2013/12/11(水) 19:15:54.18 ID:3H44vDkA
羽生さんファンとして、なんて言って欲しくない。
俺だって羽生ファンだけど、政治家いらん。
362名無し名人:2013/12/11(水) 19:20:24.04 ID:FM4pOifX
相変わらず羽生は対局数多いなあ
363名無し名人:2013/12/11(水) 19:26:43.59 ID:c9hZNdXf
まあ確かに自分も、あまり将棋自体大掛かりな事になるのは良い予感はしないけどね
364名無し名人:2013/12/11(水) 19:29:30.16 ID:gLSrvON8
>>362
また今年もトップか
365名無し名人:2013/12/11(水) 19:31:11.16 ID:O3nNcM47
A級順位戦って所詮二軍なんだよ 馬鹿羽生ヲタ

名人が一軍
順位戦で2勝7敗だろうが、9勝だろうが奪取できないと同じ扱い
馬鹿だろ羽生ヲタ
脳みそあんのかwww

順位戦のおにぎりブーハーの成績が圧倒www
そら森内名人に指導対局してもらってるからだろ

名人位を獲得していたら順位戦は関係ない
雑魚の証明だろ 馬鹿羽生ヲタ

所詮は二軍の成績を自慢しているようなもん
名人をとってなんぼ
馬鹿なブーハーヲタってほんまアホ丸出しやのおwwwwwwwwwwwwww
366名無し名人:2013/12/11(水) 19:32:26.19 ID:c9hZNdXf
個人的に森内さんの対局数が多いのが意外だったわ>>331
367名無し名人:2013/12/11(水) 19:33:54.56 ID:O3nNcM47
ここ10年で一番評価されるのが渡辺の竜王連覇記録
その次が森内の名人獲得回数、その渡辺を破って竜王と2冠
この二人は圧倒的に凄い

ブーハーは、ゴキブリひき逃げ内野安打のゴキローヒットと同じwww
雑魚タイトルばっか
ゴキローの当て逃げ内野安打と同じ
全く意味なし
368名無し名人:2013/12/11(水) 19:35:51.69 ID:O3nNcM47
あと雑魚タイトル獲得が凄いってのは
ゴキローの当て逃げ内野安打が凄いって池沼レベルの知能
しかない奴がいいそう 馬鹿丸出しwww

中身がない安打(タイトル)は意味がない
プロは名人、竜王を取ってなんぼ
ブーハーはその他のプロと同じ扱い これが常識
369名無し名人:2013/12/11(水) 19:37:10.01 ID:o/mnr5pw
羽生の矢倉、森内の矢倉、渡辺の矢倉。
特徴と強み、弱みを教えて下さい。
特に羽生ですが。
370名無し名人:2013/12/11(水) 19:39:50.41 ID:iMKQkBuZ
失冠したカンペ雑魚を持ち上げる作業はオワッタか?w
371名無し名人:2013/12/11(水) 19:45:01.70 ID:iMKQkBuZ
>>358
渡辺はモザイクが必要なレベル
372名無し名人:2013/12/11(水) 19:46:11.44 ID:4yp5zz5T
王座20連覇を邪魔した魔太郎は邪険にされて、
竜王10連覇を邪魔した森内は邪険にされてないのは、
ちょっとかわいそう

と思ったが、
森内も18世名人の邪魔したときは邪険にされてたか
373名無し名人:2013/12/11(水) 19:52:14.94 ID:9zSqPXnQ
>>352
渡辺は60歳ぐらいだから、羽生世代より20歳近く年長なんだよね
374名無し名人:2013/12/11(水) 19:57:39.75 ID:KkZd/B1n
棋王戦は軽く流して振り飛車を指して欲しい
ナベとの12番勝負はちょっと食傷気味になりそうなので
375名無し名人:2013/12/11(水) 19:59:36.34 ID:iRzuF64c
無視されて三流、称賛されて二流、非難されて一流 だってよ。
376名無し名人:2013/12/11(水) 20:16:33.13 ID:OUx9Glpb
棋王戦は、
永瀬>郷田>羽生>三浦ぐらい押し。
永瀬:新しい世代台頭、
郷田:リベンジ
羽生:長い道だが7冠の道が
三浦:久々冠いけるか
って感じ。
でもタイトル戦での楽しさを思うと、やはり羽生さん上がってくんないかなと思ってしまう。
377名無し名人:2013/12/11(水) 20:32:16.41 ID:GASAxfsy
森内スレを荒らしてたのはハゲヲタだったのか。
老いぼれの母親と父親引き連れてさっさと死ねやカス。
378名無し名人:2013/12/11(水) 21:06:23.64 ID:6+DcfoXj
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|    A級順位戦で9戦全勝は2人しかいない
                 \  、'、v三ツ | <  一人はこの私、そしてもう一人は
                / \     |    来年も私の前でひれ伏す男だ。
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
379名無し名人:2013/12/11(水) 21:10:49.59 ID:cy9Zg5w8
2013年度成績 12月10日現在

【順位戦】 6-0 A級7回戦 久保九段(1/10,8回戦以降深浦2/5,郷田3/7)
【王将戦】 0-0 渡辺二冠(第1局1/12・13,第2局1/23・24,第3局1/29・30,第4局2/18・19)
【棋王戦】 敗者復活戦 1回戦 郷田九段(12/12)
【竜王戦】 1組ランキング戦 1回戦 深浦九段(例年1月下旬〜2月上旬)

【朝日杯】 未定 例年1回戦から(例年12月〜1月)

【名人戦】 1-4   挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-1   防衛    渡辺三冠
【竜王戦】 決勝T 準決敗退 森内名人
【王位戦】 4-1  防衛    行方八段
【王座戦】 3-2  防衛    中村太六段

【銀河戦】 Eブロ11回戦敗退 行方八段
【達人戦】 決勝敗退  谷川九段(※非公式戦)
【 JT杯 】 決勝敗退  久保九段
【NHK杯】 3回戦敗退 大石六段

対局数44(1位) 勝数30(1位)14敗 勝率.682(18位) 連勝9(5位タイ)
380名無し名人:2013/12/11(水) 21:13:28.76 ID:cy9Zg5w8
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)   第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
○10(火)   第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
_12(木)   第39期棋王戦 敗者復活戦 1回戦 郷田真隆 九段

◇◆◇ 1月の対局予定 ◇◆◇
_10(金)    第72期順位戦 7回戦  久保利明 九段
_12(日)13(祝)第63期王将戦 第1局  渡辺明 二冠
_23(木)24(金)第63期王将戦 第2局  渡辺明 二冠
_29(水)30(木)第63期王将戦 第3局  渡辺明 二冠
_XX(_)   第27期竜王戦 1組ランキング戦1回戦  深浦康市 九段
_XX(_)   第07回朝日杯オープン戦 1回戦 未定

◇◆◇ 2月の対局予定 ◇◆◇
_05(水)    第72期順位戦 8回戦   深浦康市 九段
_18(火)19(水)第63期王将戦 第4局  渡辺明 二冠

◇◆◇ 3月の対局予定 ◇◆◇
_07(金)    第72期順位戦 9回戦   郷田真隆 九段
381名無し名人:2013/12/11(水) 21:45:19.12 ID:ONZMugBf
まずは王将戦は確保したから
棋王戦は永瀬でいいわ
382名無し名人:2013/12/11(水) 21:48:00.56 ID:Tuo++jiO
今朝から暴れてて今日はどんなミスをするのか期待してたけど
意外と書き込み呆気なくてつまんなかったね角将www
次に期待しとくよ笑
383名無し名人:2013/12/11(水) 21:58:59.69 ID:3xcdcXWW
いや、棋王戦も出来れば羽生さんで
384名無し名人:2013/12/11(水) 22:04:33.61 ID:fHZl0qCC
NHK杯敗退したんなら棋王は出てほしい。
385名無し名人:2013/12/11(水) 22:05:42.42 ID:iMFHxUwI
羽生さんのタイトル戦を多く見たいので棋王戦もぜひ頑張ってほしい
しかし羽生さんの将棋はおもしろいね
名局メーカーだね
386名無し名人:2013/12/11(水) 22:06:12.98 ID:YMMFMm9O
>>381
竜王→森内
棋王王将→羽生
と全部はぎ取られたら見物だな。
来年からの渡辺で大反撃に期待
387名無し名人:2013/12/11(水) 22:08:09.52 ID:ZA/gXRAP
388名無し名人:2013/12/11(水) 22:39:17.03 ID:dfUkuQgm
NHK負けたの?大石何もんだ
389名無し名人:2013/12/11(水) 22:47:37.92 ID:fHZl0qCC
この前の行方大石戦見たけど大石クソ弱かったよ。

行方が勝手に自滅して大石勝った感じだし、羽生も自滅したんじゃないの?
390名無し名人:2013/12/11(水) 23:20:53.37 ID:OUx9Glpb
王将戦に加えて棋王戦もだと、この2連タイトルだけ考えれば勝てるかもしれんが、
勝っても負けても、名人戦が決まっててもストックなくなっちゃわないか?
頭は冴えていても、体はボロボロ、作戦は底をつき、竜王戦後着々と作戦ストック
練り直した森内竜王名人に不利な状態で対局ってならない?

ならタイトル期数は王将1期積み上げ、朝日あたりで一般棋戦優勝狙って(作戦不使用)
で、7戦までもつれて充分に名人戦直前まで脳みそ研ぎ澄ませて名人戦。


あるいはいっそ王将戦棋王戦、研究使わず渡辺2冠の研究を堪能しとくだけにするか。
そしてちゃっかり混戦に持ち込んで棋王とったり。
391名無し名人:2013/12/12(木) 00:03:56.20 ID:Qyzw0OG8
永瀬さんとのリベンジマッチが見たいから
明日の棋王戦も羽生さんにはできたら勝ってほしいけど
そうすると王将戦のある1月の日程に響いてきそうだし微妙な気もしてみたり
渡辺さんバッチリ研究して来そうだし、2日制で移動日の事も考えたら
棋王勝って1月これ以上他棋戦日程が入るのは羽生さん的にどうなんだろって思わなくもない
でも勝ってもらうほうが嬉しいに決まってんだけど
392名無し名人:2013/12/12(木) 00:20:17.38 ID:Qd0SJj7P
棋王は挑戦できたら1日制だし、王将よりも取れる可能性ありそう
そして防衛も続きそう
393名無し名人:2013/12/12(木) 00:28:22.91 ID:G1N9RANJ
棋王戦挑戦は正直ない予感してるけどやっぱり勝ってほしい!
羽生さん頑張って下さいませ
394名無し名人:2013/12/12(木) 00:32:31.99 ID:yEc1zQ5m
順位戦、自分が友達と対局しててあの局面なら受け切ってやっとこれから攻める番!
なのに投了とか相手にブチキレそうな展開。プロはあそこで終わりなんかねぇ。
395名無し名人:2013/12/12(木) 00:32:42.07 ID:gmeKLWbA
もう雑魚タイトルはどうでもいいよ
名人に全力投球しろと
3年続けて負けたのも情けないが4年連続で負けたら糞すぎだわ
396名無し名人:2013/12/12(木) 00:39:43.55 ID:V8F6Yzme
羽生世代強過ぎワロタ
今年度成績 12月11日対局分まで
森内 22-09 .7097
羽生 30-14 .6818
丸山 23-11 .6765
郷田 26-13 .6667
佐藤 15-13 .5357
先崎 09-08 .5294
藤井 10-13 .4348
参考↓
渡辺 14-15 .4828
谷川 10-16 .3846
397名無し名人:2013/12/12(木) 00:40:03.76 ID:dHSqmezf
2013年
森内
名人4月、竜王10月
渡辺
棋聖6月、竜王10月、王将1月、棋王2月
羽生
名人4月、棋聖6月、王位7月、王座9月、王将1月

森内さんの竜王名人のインターバルが理想的。研究ストック、調整とも余裕が持てる。

渡辺さんの竜王王将棋王は年齢体力を考慮してもキツイ。
昨年度はこれに朝日NHKがあった。研究ストックが尽きても不思議は無い。
今年調子が悪いのは、昨年度後半の過密日程の影響がモロに出た。

羽生さんの複数冠の長期維持がいかにありえないことがわかる。
名人こそ奪取できなかったが、二日制、一日制の並行タイトル戦の調整法や研究ストックは
どうしてるのか不思議。
398名無し名人:2013/12/12(木) 01:01:25.81 ID:Qyzw0OG8
>>396
何とか森内さんの勝率超えて世代トップに躍り出たいなあ

>>397
でも今年度はもし王将、棋王とも羽生さんが挑戦者になるんだとしたら
互いに研究ストック尽きた者同士いい勝負になるのかもw

ときに行方さんは7一の飛車打ちから玉を上部に逃がす羽生さんの手が見えてなかったって言ってたけど
あれ羽生さん、93手目の5五角打の前の長考で既にその手を考えてて、
直後の7八の角を敢えて飛車で取ったのとかは行方さんの目線を上部に向けないための
ハッタリつうか策略だったのかなあと思ってみたり
でも当の行方さんはその7一打たれるまでは自分が優勢だと感じてたみたいだし、
なんか全体に気持ち的に飲まれてる印象受けた、行方さんのほうが
とりあえず気後れしないためにも入室は早めにしたほうが良いんじゃないかと要らぬ世話
399名無し名人:2013/12/12(木) 01:05:12.69 ID:qdlemfYt
>>396
羽生さん対局数多いもんね
大変なのにすごい
人間ドック毎年ちゃんと行ってるかな
内臓は普通の人なのだろうか
400名無し名人:2013/12/12(木) 01:06:11.11 ID:V8F6Yzme
ここ数年大体
対局数トップだもんなぁ・・・
401名無し名人:2013/12/12(木) 01:08:22.41 ID:z6CoGN1U
これまでもこれからも森内が2冠維持できるわけがなく





あきらかに羽生名人か羽生竜王の流れ






.
402名無し名人:2013/12/12(木) 01:55:32.23 ID:usGy6fCL
>>390
どんな状況であれ盤に向かったとき、
手を抜いたり緩めるような事があるなら
それは羽生善治じゃない。
403名無し名人:2013/12/12(木) 02:40:17.13 ID:0802G7dF
電王戦から名人戦への流れ、想像するだけで胸熱くなるわあ。
羽生さんは棋王戦挑戦だと今年度も6つのタイトル戦に登場。
ほんにすごいお方やね。
万歳。
404名無し名人:2013/12/12(木) 04:12:29.83 ID:CVnVxnqd
森内竜王名人に王位とられちゃうんじゃないか?
405名無し名人:2013/12/12(木) 04:58:35.85 ID:0802G7dF
>>404
その心配は森内がリーグを勝ち抜いてからでも遅くない。
てか、理論的には羽生が名人を奪取する確率の方が高いわけで。
406名無し名人:2013/12/12(木) 05:18:21.76 ID:5a4oEsuo
対局数が多くても、名人、竜王を逃しているから意味なし
来季も当然取れない
中村対置にもほとんど負け。

二日制の名人戦、持ち時間で森内に勝てる可能性はゼロw
順位戦の成績がいいとか馬鹿丸出し
すなわち名人を奪取していない弱い証明。

肝心な時に勝てないと雑魚

すなわちゴキローの意味のないゴキブリ内野安打と同じ

おにぎりブーハーヲタ=ゴキローヲタ

将棋界の亀田=羽生
407名無し名人:2013/12/12(木) 05:33:32.91 ID:5a4oEsuo
順位戦の勝率とか自慢してる馬鹿羽生ヲタ、超受けるわ
名人になれていないから順位戦にいるわけで
馬鹿じゃないのw
コスパ最悪だろ
A級にいて勝ちまくっても名人位とらないと誰も覚えていない
しかも意味が全くない
馬鹿だなあブーハーヲタ

野球でいえば、今の巨人の永遠のバカ大将
原監督が巨人の四番の時
大差で負けているとき、8回裏とかソロホームラン打って
肝心な時に打てない、役にたたない四番と酷評された

羽生も一緒、名人を取る為の過程に過ぎない
名人を取って初めて意味がある。

順位戦にいる=名人位を取れていない
しかも挑戦してもいつも森内に虐殺されるワンパターン
アホだろw
408伊奈川愛果は天照大神:2013/12/12(木) 05:37:42.58 ID:n64tb71k
対局数が多いのも二流の証だよね

名人戦で5〜6局稼いだ挙げ句に順位戦で確実に9局上乗せできるからね

加藤の対局数が多いのも似たような理屈
二流だからこその数字

その点やはり大山は凄い

名人18期で全タイトル制覇期間も長くてあれだけの対局数だからね
感服いたします
409伊奈川愛果は天照大神:2013/12/12(木) 05:56:40.95 ID:n64tb71k
名人戦での4勝と雑魚棋戦での4勝

これを同価値の4勝としてカウントするのが羽生ヲタ

完全に狂ってるよね
価値判断能力の欠如

羽生ヲタは脳に障害があると考えられる
410名無し名人:2013/12/12(木) 05:59:45.94 ID:oPmwZs4Q
読んでないけどこのキチガイは毎回同じことを書いてるとわかる
411名無し名人:2013/12/12(木) 06:17:35.59 ID:n64tb71k
>>410
笑わせんじゃねーよw
毎回同じことを書いてるのはオマエだろw

羽生ヲタの語彙の少なさは驚愕に値する
412名無し名人:2013/12/12(木) 06:31:39.56 ID:J5ixuCoI
ほんとに角将は老衰で死んだらしいな。
2チャンネルで成功者に粘着するだけの人生だったか。

いま跡を襲っているのは孫の小学生かな? 
語彙は乏しいし脊髄反射の罵倒しかできないし、まだまだ先代の域に達するのは遠いな。
413名無し名人:2013/12/12(木) 06:40:03.84 ID:gIfzbsAm
角チョンは雑魚ハゲでオナニーできなくて八つ当たりしてんだよw
414名無し名人:2013/12/12(木) 06:48:49.81 ID:9pniOFd2
対局数多く高勝率維持するのは並大抵のことじゃない。
羽生は7割。ほぼプロ上位を相手に。
これはもう空前絶後、前人未到の地を歩んでいると言う他ない。
415名無し名人:2013/12/12(木) 07:18:50.42 ID:fCnTieW/
よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!


416名無し名人:2013/12/12(木) 07:19:58.34 ID:29ppAJfk
>>409
だからとっとと”あきらくん”から”進撃の〜”に戻せよ
角将が自分の氏名をコテハンに使ってる、って伊奈川さんが知ったら、下手すりゃ女流棋士やめちゃうぞ
そもそもおまえは伊奈川さんが大の羽生ファンだってことも知らんのか?
417名無し名人:2013/12/12(木) 07:37:22.24 ID:gBEcm0Lo
指プルプル・ゴッキはる君に改名マダー?
418名無し名人:2013/12/12(木) 08:21:18.76 ID:oPmwZs4Q
>>411
キチガイだという自覚はあるんだな
419名無し名人:2013/12/12(木) 08:24:03.13 ID:GDnh9aS9
キチガイ朝鮮人はしつこいのだけが取り柄w
無職ニートのキチガイほど面倒なものはない。
420名無し名人:2013/12/12(木) 08:37:35.81 ID:Qyzw0OG8
将棋ペンクラブログより

>先崎学五段(当時)「あの、島さんや羽生とはどういう?」
ttp://silva.blogzine.jp/blog/2013/12/1_e741-3.html

>>415
おはようございます?
421名無し名人:2013/12/12(木) 08:57:51.75 ID:J5ixuCoI
>>417
> 指プルプル・ゴッキはる君に改名マダー?

な?
最近はこういう調子だから、死んだ角将の孫の小学生だと思うよ。
角将はなんとかして自分を頭良くみせようとしていたけど、今度の奴は小3程度だな。
422名無し名人:2013/12/12(木) 08:59:48.70 ID:Qyzw0OG8
〜本日の対局〜
第39期棋王戦挑戦者決定トーナメント敗者復活戦準決勝
対 郷田真隆 九段 戦
2013年12月12日 10:00〜
将棋会館
持ち時間 4時間

棋譜中継
ttp://www.shogi.or.jp/mobile/(モバイル将棋連盟(有料))
423名無し名人:2013/12/12(木) 09:07:39.31 ID:pSx3I3Zs
今日の羽生の棋王戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/96669629/
424名無し名人:2013/12/12(木) 09:09:30.21 ID:bukF98Xf
こうやって羽生さんの対局をリアルタイムで観戦できるのって本当に幸せだなあと思う
今日も応援してます
425名無し名人:2013/12/12(木) 09:11:08.91 ID:hLAfnlRO
よっしはる!
よっしはる!!
よっしはる!!!
426名無し名人:2013/12/12(木) 09:18:29.16 ID:fCnTieW/
>>420

(^ω^)ノ いやぁどうも!  おはようございますお。!



(^ω^) 超ファイトッ! 羽生三冠。!
427名無し名人:2013/12/12(木) 09:20:13.66 ID:ZH1Knpby
棋王戦の挑戦者って年内に決まる?
428名無し名人:2013/12/12(木) 09:26:39.38 ID:uhJtPf+k
負ければその7大タイトルを獲得するチャンスがなくなる対局
王座戦最終局以来だねぇ
大事だねぇ
429名無し名人:2013/12/12(木) 09:26:45.54 ID:Cgk1PuKd
>>426
姫様今日も応援ありがとう
これで勝利確定だ
430名無し名人:2013/12/12(木) 09:27:36.12 ID:aUQ2EQG/
今日も永世角将朝鮮人 永世ニート 永世生保の三冠王は元気ですな(苦笑)今日も羽生先生の勝利のために頑張ってくださいませ!
431名無し名人:2013/12/12(木) 09:29:34.25 ID:29ppAJfk
>>427
決勝勝利者と敗者復活者との2局勝負が一局目で決まる、即ち決勝勝利者が挑戦者になれば年内決着かも
たしか例年、2局目を年明けにやってたはず
432名無し名人:2013/12/12(木) 09:37:51.26 ID:ZH1Knpby
>>431
詳しくありがとう!
敗者復活組は挑戦者決定戦2連勝しないといけないの知らなかった
ここから挑戦者になるのは4連勝が必要ってことだから、普通に考えるとかなり厳しい道なんだね
調べたら36期の魔太郎が敗者復活枠から挑戦者になってた
433名無し名人:2013/12/12(木) 09:44:31.78 ID:sHl0hOGQ
>>432
準決以降は2敗すると脱落という面白いシステムだからね。
434名無し名人:2013/12/12(木) 09:52:50.59 ID:ZH1Knpby
>>433
なるほど2敗したら終わりか
棋戦の挑戦者の決め方は多様でおもしろいよね
名人戦以外は正直なかなか把握できないけど
435名無し名人:2013/12/12(木) 09:56:05.60 ID:fCnTieW/
>>429
(^ω^)ノ いやぁどうも! おはようございますお。!


(^ω^) 羽生先生、ファイトッ。!
436名無し名人:2013/12/12(木) 10:07:27.76 ID:Qyzw0OG8
マイナビさんより
羽生三冠のじ、直筆イラスト?と思ったけど普通の色紙だったでござる

>マンガ家・ビッグ錠の「包丁人味平」など、年賀状用イラストのプレゼント
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/12/11/073/

>「nenga.jp」は、年賀状の基礎知識やマナー、パソコン及びスマートフォンでの年賀状の作り方などを学べるとともに、
>無料及び有料素材のダウンロードができるサイト。今回お年玉プレゼントとして、アンケートに回答者全員に
>無料で使用できるプレムアム素材を用意している。
>第一弾として、日本を代表する将棋棋士羽生善治三冠の直筆イラスト「一意専心」を配布しており、

「nenga.jp」
ttp://nenga.jp/

羽生さんの直筆素材が貰えるというアンケートキャンペーンページ
ttp://nenga.jp/sp/present_01.html

作者(含む羽生さん)紹介ページ
ttp://nenga.jp/sp/present_04.html#habu
437名無し名人:2013/12/12(木) 11:24:09.39 ID:DLt0kLfE
今日勝った場合、敗者復活戦決勝は20日だと玲瓏に書いてある
438名無し名人:2013/12/12(木) 11:36:35.21 ID:Lure6SZJ
さすがに角将爺は朝早いね
439名無し名人:2013/12/12(木) 11:50:16.16 ID:iGmd+tlM
>>416
分かってて嫌がらせでやってんだよ
もう羽生ファンだという設定すら守れてないというねw
440名無し名人:2013/12/12(木) 13:55:08.47 ID:YNlCIV/q
つ意専心

羽生さんの名前の書き方って普段の穏やかな羽生さんとは違って勢いがあるんだよなぁ
441名無し名人:2013/12/12(木) 17:17:08.07 ID:nFfSLbCh
つ意専心ワロタw

名前の書体いいよね
放置されてるとおぼしき他文字との対比もかえって羽生さんの非凡さ浮き彫りにしてるみたいで面白い
普通は頑張って森内さんや渡辺さんみたいに満遍なく上手くなる感じだと思うのにw
442名無し名人:2013/12/12(木) 18:33:40.56 ID:RdRWN0N7
名人戦最終局での1勝は30勝分くらいの価値はあるだろう
あるいはもっとかもしれない
443名無し名人:2013/12/12(木) 18:40:30.07 ID:RdRWN0N7
>行方さんは7一の飛車打ちから玉を上部に逃がす羽生さんの手が見えてなかった

そんな単純な手が見えなかったなんて信じ難い・・・と言いたいところだが
だが先日のNHK杯でギャラリーの度肝を抜く超絶ウッカリ
をお茶の間に披露したのを思い返せば不思議ではない
局後の姿にも老いた中年の哀愁が漂っていた。
「羽生さんを倒して〜」と豪語していた昔が懐かしい。
行方は完全なオワコンだろう
444名無し名人:2013/12/12(木) 18:52:03.63 ID:Cgk1PuKd
羽生さん勝勢じゃ?
445名無し名人:2013/12/12(木) 19:28:03.21 ID:r+iWHy+l
ジャイアン勝ちだな。
棋王戦オワタ
446名無し名人:2013/12/12(木) 19:38:48.82 ID:BY+ChUkv
>>445
+700
447名無し名人:2013/12/12(木) 19:43:26.98 ID:gDa3/HrX
よっしはる
よっしはる
よっしはる
448名無し名人:2013/12/12(木) 19:58:36.03 ID:eFYzupmc
まず郷田には勝ったな
449名無し名人:2013/12/12(木) 19:58:37.19 ID:BY+ChUkv
今期 月別戦績
04月 ●●●
05月 ○○●●●
06月 ○○○
07月 ○●○○●○○●
08月 ○○○
09月 ●○○○○
10月 ●○○○○○○○○
11月 ○●●●○○
12月 ○○○

12/12(木)現在   31勝14敗 勝率.689

NHK杯戦の天才の詰みが効いている
450名無し名人:2013/12/12(木) 20:01:30.48 ID:+riWOu0H
itumonは強く断言
451名無し名人:2013/12/12(木) 20:02:58.50 ID:nFfSLbCh
なんかID変わってるんだけど羽生さんおめ〜!
最後のほうめっちゃハラハラした!

>だが先日のNHK杯でギャラリーの度肝を抜く超絶ウッカリ
まじっすかw
「羽生さんを倒して〜」は別スレかまとめコメかツイで見たのかハッキリしないけど
本人曰く「マスコミに言わされた(のせられた?)」らしい、って記述をどこかで見た記憶
452名無し名人:2013/12/12(木) 20:03:33.04 ID:Rlsh8rQp
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○ 02 (月)  第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
○ 10 (火)  第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
○ 12 (木)  第39期棋王戦 敗者復活戦 準決勝 郷田真隆 九段
_ 20 (金)  第39期棋王戦 敗者復活戦 決勝 三浦九段か永瀬六段(準決勝で勝った場合)
_ ** (_)  第39期棋王戦 挑戦者決定戦 第1局 (決勝で勝った場合)

TV放映
済 02 (月)  プロフェッショナル仕事の流儀 棋士・羽生善治の「年齢を経ても勝ち続ける戦略」。
_ 22(日)  第63回NHK杯 本戦3回戦    大石直嗣 六段
_ 29(日)  「次の一手名人戦」 vs 森内名人

その他
済 01 (日)  矢内女流の結婚式参列
済 03 (火)  記念対局 vs 甲斐女流王位
済 04 (水)  取材日(会館) 
済 05 (木)  東京大学教養学部 特別講演(16:50-18:20) ※後日 http://todai.tv/ で配信
_ 21(土)  「将棋世界キッズ」&「激指13」発売記念イベント
_ ** (_)  第61期王座就位式

…………………………………………………………………………………
5勝:    羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
4勝:    最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
3勝:    羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
2勝:    まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝:    今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
0勝:    おにぎり屋亭主として再出発。             /■\
…………………………………………………………………………………
453名無し名人:2013/12/12(木) 20:03:45.47 ID:fCnTieW/
よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!


よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!


よっしはる!
よっしはる!
よっしはる!




(^ω^)
454名無し名人:2013/12/12(木) 20:05:14.53 ID:nFfSLbCh
>>452
>>453
おつです^^
455名無し名人:2013/12/12(木) 20:07:17.06 ID:uhJtPf+k
永瀬三浦三浦
三浦永瀬永瀬
どちらがいいかねぇ
前者かねぇ
456名無し名人:2013/12/12(木) 20:07:22.91 ID:OGKb3vzK
>>453
乙(´・ω:;;:;:. :; :. .
457名無し名人:2013/12/12(木) 20:10:05.06 ID:sHl0hOGQ
>>455
下の方が喜びそう
458伊奈川愛果は天照大神:2013/12/12(木) 20:10:44.43 ID:n64tb71k
詐欺みたいな勝ち方だなあ

相手を時間攻めに追い込んで汚ない勝ちを拾う羽生特有の指し回し

別格タイトルで通用しないのも分かるわ
459名無し名人:2013/12/12(木) 20:11:17.57 ID:bsqr9k9Y
>>455
永瀬さんに勝ち越したいから下で
もし羽生さん負けても若い挑戦者の方が面白いからやっぱり下で
460名無し名人:2013/12/12(木) 20:11:52.68 ID:EpB1iOpb
また雑魚棋戦でゴキブリヒットかよ
ほんとこいつとゴキローは一緒やなwww

名人戦で森内に虐殺されるのが楽しみやw

まあ渡辺にも近日ぼろぼろにポンコツ扱い

ローとるなんだよ おにぎりぶーはー
461名無し名人:2013/12/12(木) 20:12:25.23 ID:sHl0hOGQ
>>452
>(準決勝で勝った場合)
は要らんぞー
462名無し名人:2013/12/12(木) 20:12:43.06 ID:Ixq4p53f
これが羽生マジックなのか・・・・
463名無し名人:2013/12/12(木) 20:14:18.24 ID:FV9l15wc
 










アンチ逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464名無し名人:2013/12/12(木) 20:14:18.91 ID:EpB1iOpb
今日みても二日制では全く通用しない
偽者ってこと
こいつが名人、竜王戦でゴキブリみたいに潰される理由が
よくわかったやろ
低脳ゴキブリハブヲタwww

所詮ゴキブリ内野安打、ひき逃げ内野安打しか打てないゴキローと一緒wwww
雑魚ってことや
ゴキローは戦力外やけどな
465名無し名人:2013/12/12(木) 20:15:56.43 ID:0802G7dF
アンチ悶絶地獄へ
ははは
466名無し名人:2013/12/12(木) 20:20:07.12 ID:RdRWN0N7
>>451
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=78121
これの54手目ね
まあNHK杯スレでは散々話題になっていたんだろうけど。
「棋士は恥を売る商売」であるならこの将棋も価値があるのだろうw
467伊奈川愛果は天照大神:2013/12/12(木) 20:22:19.36 ID:n64tb71k
羽生ヲタの発想はチョンそのもの

わーいわーい\(^^)/
なんで勝っても勝ちは勝ち
イエーイ!嬉しいなあ

どんな汚ない手段を使っても金が儲かればそれでいいという基本思想の朝鮮人と同類
468名無し名人:2013/12/12(木) 20:23:57.33 ID:Cgk1PuKd
>>460
一行空けるのは”伊奈川愛果は天照大神”のコテの時な
使い分けをきっちりやろう
469名無し名人:2013/12/12(木) 20:24:16.59 ID:fCnTieW/
>>425 (^ω^)ノ 乙。ですお!

>>447 (^ω^)ノ 乙。ですお!

>>454 (^ω^)ノ いつも great 乙。ですお!


>>456 (^ω^)ノ いやぁどうも 乙。ですお!


(^ω^)   羽生先生、ありがとうございました。!
470名無し名人:2013/12/12(木) 20:24:54.68 ID:/mBOWS2U
羽生が嫌いなら将棋見なければいいのに、よく見ているん
だよねアンチは。そして羽生のこともくわしい。なんでかな?
本当は羽生のことが好きなんじゃないか?
471名無し名人:2013/12/12(木) 20:26:56.13 ID:Cgk1PuKd
>>469
貴方で浄化される
ありです (^○^)
472名無し名人:2013/12/12(木) 20:27:31.57 ID:J5ixuCoI
羽生に噛み付くことによって自分が羽生と同格だと錯覚できるんだよな。
473名無し名人:2013/12/12(木) 20:33:40.72 ID:Xa7XO6Xs
羽生アンチではないだろ
羽生オタが嫌いなだけでさ
474名無し名人:2013/12/12(木) 20:35:19.61 ID:29ppAJfk
>>468
へーよく見てるな。やっぱり自演っていろんなとこにボロがでるんだね
475名無し名人:2013/12/12(木) 20:36:50.87 ID:3D5aMAr2
>>455
現時点だと永瀬の方が強敵だと思う
476名無し名人:2013/12/12(木) 20:37:07.08 ID:fCnTieW/
>>471
(^ω^)ノ こちらこそ 乙。ですお。!

(^ω^) いやぁ 羽生先生、皆さんに、勇気。元気。 を頂いてますお。!


(^ω^)ノ 羽生三冠、ファイトッ。!
477名無し名人:2013/12/12(木) 20:37:37.82 ID:29ppAJfk
>>473

938 :伊奈川愛果は天照大神:2013/12/12(木) 19:55:55.84 ID:n64tb71k
神よ、羽生に天罰をお与えください

これのどこらへんがアンチじゃないか教えてくれ
478名無し名人:2013/12/12(木) 20:40:51.27 ID:TJOa1lJf
>>473
おまえ、羽生オタって言ってる時点でアンチだってバレバレじゃん。
479名無し名人:2013/12/12(木) 20:41:53.03 ID:Fyys6sPH
竜王名人
羽生13期>森内10期>渡辺9期

2日制
羽生40期>森内11期>渡辺10期

※マタロウは一回り下なので参考値

これが真実
480名無し名人:2013/12/12(木) 20:42:46.40 ID:Xa7XO6Xs
だから羽生オタがうぜえから、羽生のことけなしてんだろ
羽生オタは結構マナー悪いからな
羽生が勝てばはしゃいで相手棋士のことバカにしたりすんじゃん?
481名無し名人:2013/12/12(木) 20:47:32.40 ID:Cgk1PuKd
>>455
永瀬くんとの対局をみたいので下で
482名無し名人:2013/12/12(木) 20:47:55.65 ID:LkdAv29e
>>452
三浦っていつの間にか9段に昇段してたのか
483名無し名人:2013/12/12(木) 21:05:05.33 ID:+AEEPveJ
安定の羽生おめー
484名無し名人:2013/12/12(木) 21:10:58.48 ID:PbV/rMA1
>>482
先崎さんも九段カウントダウン
485名無し名人:2013/12/12(木) 21:12:35.10 ID:V8F6Yzme
羽生世代強過ぎワロタ
今年度成績 12月12日対局分まで
森内 22-09 .7097
羽生 31-14 .6889
丸山 23-11 .6765
郷田 26-13 .6667
佐藤 15-13 .5357
先崎 09-08 .5294
藤井 10-13 .4348
参考↓
渡辺 14-15 .4828
勝率7割まであと2勝の模様
486名無し名人:2013/12/12(木) 21:17:26.71 ID:BVTIcK2v
森内が最優秀賞確定?
まだいけるのか羽生
487名無し名人:2013/12/12(木) 21:33:09.75 ID:BY+ChUkv
>>486
羽生が棋王王将とっても届かないよね。竜王名人、、、スケールが大きすぎる。
488名無し名人:2013/12/12(木) 21:42:56.07 ID:+AEEPveJ
竜王・名人 ≒ 三冠
って認識だなぁ。

四冠だったら、間違いなく四冠が上。
489名無し名人:2013/12/12(木) 21:46:22.05 ID:St3sG0uO
5冠なら羽生、4冠までなら森内が最優秀だと予想
490名無し名人:2013/12/12(木) 21:51:28.71 ID:V8F6Yzme
竜王・名人=三.五冠
くらいだと思う
491名無し名人:2013/12/12(木) 21:53:44.06 ID:jGWGBH21
四冠でも6タイトル戦登場なら確定
492名無し名人:2013/12/12(木) 22:02:14.11 ID:D7uM7vq0
>>489
同意
493名無し名人:2013/12/12(木) 22:05:45.40 ID:Xa7XO6Xs
森内が取るには勝ち数が足りないんじゃないかな
タイトル3つ、勝ち数40くらいが最優秀の基準かなあ
494名無し名人:2013/12/12(木) 22:05:52.13 ID:zDIwJLVr
九段昇段規定だと
名人なら1期、竜王なら2期、他タイトルなら3期となってる
ということは、名人=3、竜王=1.5、他=1?

つまり、五冠>竜王・名人>四冠
495名無し名人:2013/12/12(木) 22:06:05.53 ID:0802G7dF
流行語も四者同時受賞したんだから今年は森内・羽生の同時受賞で良いよ
羽生ファンだけど、「竜王・名人」の希少価値も否定し難い
496名無し名人:2013/12/12(木) 22:12:14.11 ID:Y7AwYqIK
王将挑戦決定時点で羽生確定してるよ
497名無し名人:2013/12/12(木) 22:17:53.41 ID:POHALeIg
羽生さんオメ!
今日もハラハラして楽しませてもらいました
498名無し名人:2013/12/12(木) 22:19:16.45 ID:g+1a14bc
本日の対局は勝ったのかな?
499名無し名人:2013/12/12(木) 22:23:44.59 ID:xgv2KACR
羽生おめ!

森内今年活躍したか?w

なぜ2ちゃんは学習能力が無いバカが多いのかwww
最優秀は羽生が王将挑戦時で確定済
500名無し名人:2013/12/12(木) 22:26:09.95 ID:lEIsrFOB
朝日読売毎日+NHK? 森内 MAX4票
それ以外 全て羽生
まぁ羽生ですな
501名無し名人:2013/12/12(木) 22:30:25.88 ID:pNLdLw7K
羽生五冠はさすがに厳しいかもしれんが
羽生四冠はあるかもしれん
王将棋王名人のうちのひとつは奪えるか
渡辺も必死になるだろうから簡単には勝てないと思うわ
502名無し名人:2013/12/12(木) 22:36:09.43 ID:uGcWH7HR
4冠だけだと森内だろ?
5冠だとタイトルだけでは互角とみる
503名無し名人:2013/12/12(木) 22:37:05.87 ID:qYNxkgsU
ヲタなんで景気良く「確定」とか書きなぐりらいが、それだと
バカ認定されちまうしなあ
504名無し名人:2013/12/12(木) 22:38:46.50 ID:7hsX27Oy
羽生さんはすげえ

今日の将棋だってどうやって勝つか
プロにだってわからないしょ

マジでまた七冠いけるのでは

すげえなあ
505名無し名人:2013/12/12(木) 22:38:50.94 ID:64C1lDqE
今年の流行語大賞は「流れは完全に森内」(日本将棋連盟公認)
506名無し名人:2013/12/12(木) 22:38:59.81 ID:pNLdLw7K
というより来年は王将棋王名人棋聖王位王座竜王の全タイトルに出場する可能性があるのか
竜王戦出場が一番遠くにある
一番欲しいタイトルが一番遠くに
507名無し名人:2013/12/12(木) 22:39:33.02 ID:KfF1l3yp
そんなに露骨に差をつけたら、竜王名人以外のタイトル主催者の顔を潰すのではないかと思う。
他の棋戦の主催だってこの時代に安くはない賞金で将棋界を支えてくれるのだから
表面的にはほぼ同格と扱うべき
508名無し名人:2013/12/12(木) 22:42:10.95 ID:sHl0hOGQ
>>498
勝ったよ
509名無し名人:2013/12/12(木) 22:42:17.98 ID:64C1lDqE
>>494
>九段昇段規定だと
>名人なら1期、竜王なら2期、他タイトルなら3期となってる

なのに何で名人よりも竜王の方が上なの??
510名無し名人:2013/12/12(木) 22:42:33.89 ID:7hsX27Oy
七冠は七冠よ

金じゃねえよ
511名無し名人:2013/12/12(木) 22:44:21.10 ID:HDxtaFwp
羽生さんにアンチがいるとは聞いていたが…。読んでて笑ってしまったwww
アンチするならもう少しまともなこと言えばいいのにw
竜王・名人にしか価値観を感じられない可哀そうなお子ちゃまはさっさとママのところに帰りな。
512名無し名人:2013/12/12(木) 22:47:05.15 ID:PbV/rMA1
>>509
ナベツネがうっさいから
513名無し名人:2013/12/12(木) 22:57:04.88 ID:+VdSFrLa
>>511
それ言ってるのは、お子ちゃまじゃなくてジイさんのことが多いんだけどな
514名無し名人:2013/12/12(木) 22:59:26.00 ID:uubeiKiU
>>509
名人になるにはプロになって最短で5年掛かるのに対し、竜王は最短1年目でなれる点を考慮しての事なんじゃないかな?
竜王が序列が上なのはそういう契約になっているとしか言えない。
515名無し名人:2013/12/12(木) 23:00:54.17 ID:nFfSLbCh
>>466
d
初心者かつ見る将だからよく解らんのだけど、これって桂馬交換?や香打ちとか他に手はあったのに
今取る必要の無い歩を馬で取ったがために馬のタダ捨てになったって感じ?違ってたらゴメン
関係無いけど、王位戦の時も入室時間はもちろんだけど堂々たる箱書きの文字とか
時間経つと着物の胸元が若干びろーんてなってたりとか、どこかユルいイメージある感じ行方さんってw
516名無し名人:2013/12/12(木) 23:20:17.60 ID:2VFhS2qy
棋王戦の挑戦までの対戦者は誰になりますか?
517名無し名人:2013/12/12(木) 23:25:18.05 ID:sHl0hOGQ
518名無し名人:2013/12/13(金) 00:20:44.92 ID:ghMPtFpW
阿久津さんてアンチ羽生さんなの?
広瀬阿久津あたりはアンチ羽生さんだとレスみかけたので
広瀬は何か解説とかみてるとたいしたことないよみたいな感じにとれるけど、阿久津さんはそんな感じ受けたことないなー
本当だとしたらがっかりだ
519名無し名人:2013/12/13(金) 00:25:45.91 ID:9yvw7GdB
>>507
いや、明らかに賞金金額に差があるのを同列に扱う方が不自然だし。
高い金額出す方の立場からすれば不満でしょ。
それこそ、「この時代に安くはない賞金」出してくれくれてるのだから。
520名無し名人:2013/12/13(金) 00:27:54.43 ID:4q3MK2P+
>>518
そんな話聞いた事ないよ
NHK杯で凄まじい辛い指し手で虐殺されて阿久津さん可哀想って時があったけど
521名無し名人:2013/12/13(金) 00:31:19.24 ID:4pAjHwh1
森内さんスレッドのテンプレは、ほほえましいエピソードばっかりなのに、
ここのテンプレは、なんか悪意がある感じがする。まあ、事実ばっかりだろうし仕方ないけど。
522名無し名人:2013/12/13(金) 00:45:16.32 ID:lSaLptkb
>>518
アンチって訳じゃないと思う
ウティのVSの相手をしてるけど関係ないと思うし
523名無し名人:2013/12/13(金) 00:50:16.94 ID:X7jG4WxO
羽生と同じ八王子出身の阿久津は名人戦のBS中継の解説でかなり羽生をリスペクトしてる風だった。
森内に対しては研究・準備力がすごいとBSでいっていた。阿久津は森内の自宅に呼ばれて2人で研究会してる仲だけど、
肩入れ度は、羽生>>森内な感じだった。そもそも阿久津は人を選り好みするタイプじゃない。橋本じゃあるまいし。
524名無し名人:2013/12/13(金) 00:56:57.22 ID:x9E9U71Y
>>521
悪意も何もキチガイが毎度貼ってんだから仕方ない
525名無し名人:2013/12/13(金) 01:05:49.06 ID:ghMPtFpW
>>520
そうだよね
対局でかなりボコられてるし、解説とかからも悪く?思ってるような感じは全くみられなかったからさ
526名無し名人:2013/12/13(金) 01:18:56.20 ID:VIAAREo8
羽生さん勝ったのね
あと三連勝、できたら嬉しい!
527名無し名人:2013/12/13(金) 01:20:17.15 ID:eg5jS2Ie
>>524
そもそもスレ住人のコンセンサスも何もないし
テンプレじゃないからな。
528名無し名人:2013/12/13(金) 01:21:28.49 ID:4q3MK2P+
>>525
阿久津さんと羽生さんじゃなく阿久津さんファンはアンチ羽生さんという人は多いかもしれない
529名無し名人:2013/12/13(金) 01:30:26.55 ID:0hJIKGVH
A級に昇ればその時点で八段である
名人戦に登場できるのは必然的に八段以上の棋士
よって名人1期で九段となる

竜王戦は新四段でも挑戦者になれる
もし四段が竜王になり翌年も防衛すれば一気に九段昇段である

竜王戦の棋戦価値は名人に優るとも劣らない
530名無し名人:2013/12/13(金) 01:32:24.28 ID:x9E9U71Y
突然スレの流れをブった切りに来た角将くんでした。
531名無し名人:2013/12/13(金) 02:25:23.84 ID:jvPhiqM/
11月中旬は家庭で問題でもあったの?w
しかし対戦相手のメンツがすごいねえ

10月
●02(水)  中村太地 第61期王座戦 第3局
○06(日)  渡辺明   第34回将棋日本シリーズ 準決勝
○08(火)  中村太地 第61期王座戦 第4局
○11(金)  渡辺明   第72期順位戦 4回戦
○15(火)  郷田真隆 第63期王将戦 挑決リーグ 1回戦
○18(金)  谷川浩司 第63期王将戦 挑決リーグ 2回戦 
○21(月)  中村太地 第61期王座戦 第5局
○23(水)  山崎隆之 第9期棋王戦 準々決勝  
○31(木)  深浦康市 第63期王将戦 挑決リーグ 4回戦 
11月
○07(木)  屋敷伸之 第72期順位戦 5回戦  
●10(日)  久保利明 第34回将棋日本シリーズ 決勝
●15(金)  永瀬拓矢 第39期棋王戦 本戦準決勝
●18(月)  大石直嗣 某棋戦
○21(木)  佐藤康光 第63期王将戦 挑決リーグ 5回戦 
○25(月)  久保利明 第63期王将戦 挑決リーグ 6回戦 
12月
○ 02 (月) 豊島将之 第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦 
○ 10 (火) 行方尚史 第72期順位戦 6回戦
○ 12 (木) 郷田真隆 第39期棋王戦 敗者復活戦 準決勝
532名無し名人:2013/12/13(金) 02:48:55.62 ID:R+PNR8jU
棋王戦は永瀬に2連勝して棋王ダッシュして欲しい。
永瀬を含む有力な若手たちに羽生善治という壁を感じて欲しい。
そしていつか若手の誰かが壁を突破して、
エレンの母、カルラがエレンの目の前で巨人に捕食されてしまう。
巨人とは一体どんな存在なのか? 壁の中に埋められた巨人の謎とは?
533伊奈川愛果は天照大神:2013/12/13(金) 03:11:11.76 ID:0hJIKGVH
>>532
本当の壁というのは別格タイトルでの森内や渡辺のことである

昔だと別格タイトルでの大山や中原

羽生とか壁でも何でもないからw

ちょっとだけ将棋が強い雑魚専オジサンって感じ
534名無し名人:2013/12/13(金) 03:15:48.64 ID:p33e04kg
あと3つ、か
アンチが完全発狂し、文字が打ち込めないまでの気狂いに堕するまで
535伊奈川愛果は天照大神:2013/12/13(金) 03:20:22.86 ID:0hJIKGVH
羽生は昔でいうと米長みたいなもの

まあまあ強いけど王道じゃない
人気はあるけど王道じゃない
知名度はあるけど王道じゃない

A級順位戦や雑魚タイトルでは100%の力を発揮できるけど別格タイトルになると途端にカモになる
536名無し名人:2013/12/13(金) 03:21:44.09 ID:p33e04kg
首を洗って待たれい
537名無し名人:2013/12/13(金) 03:22:32.51 ID:gVnCsLki
こんだけ勝ってりゃ3連敗ぐらいしても普通でしょw
NHK杯も連覇は途絶えてるし、JTもまあ別に良い。本当に痛かったのは永瀬戦ぐらいだろうしリカバリー可能
538名無し名人:2013/12/13(金) 03:28:27.25 ID:6YNRGp9K
昨日は郷田が長考し秒読みに追われたおかげで勝ちを拾ったみたいだね
539名無し名人:2013/12/13(金) 03:35:59.03 ID:xe9W8UdM
強すぎて朝鮮人がウンコ漏らしてるなw
540名無し名人:2013/12/13(金) 03:56:30.41 ID:UPjHrd93
また雑魚棋戦の敗退したゴキブリ将棋で勝って
泡を吹くパニック障害ハブヲタ
ほんとゴキローヲタと同じだなw

森内の名人1冠よりはるか格下がおにぎり3冠。
序列みろよwwww
竜王・名人なら大横綱、3冠は関脇程度
相手にもならんwwww

その辺の理解もできんからハブオwタは知的障害なんだろう
541名無し名人:2013/12/13(金) 04:16:23.62 ID:n9I/xSbr
秒読みに追われるやつが悪いとしか
542名無し名人:2013/12/13(金) 04:26:40.75 ID:UPjHrd93
森内大二冠に指導大局を受けるなんて
ハブもなかなかやるね
名人戦でいつもボコボコに完全KOされるのが春の風物詩

A級って二軍だから、馬鹿ハブヲタwwwww
名人になれないからA級でうろついてる雑魚がハブ

ここ5年の森内との名人戦の勝率書いてみろよwwwwwwww


最近は全く相手にもならんwwww雑魚まるだし

ゴッキはるww
543名無し名人:2013/12/13(金) 05:55:23.44 ID:edqS1xvm
最近の森内の受け方が餌をまいた誘った手に見える。相手の読みを外した森内マジックと言うかそんな感じに見える。

昔は羽生もNHK杯とか短い時間の将棋でああいう手出てたのにな。丸山戦の86歩とか。
544名無し名人:2013/12/13(金) 05:58:42.36 ID:sOIuY26P
毎日毎日しょうもない罵詈雑言でスレ汚すこの人誰よ。
よく飽きもせずその直向きさに感服するばかり。
どんな御仁か知らないが、一度限りの人生なんだから、
残された時間、もっと有意義に使った方が懸命ですよ。
余計なお世話ですが。
545名無し名人:2013/12/13(金) 06:41:33.56 ID:uFVAYWAG
羽生世代強過ぎワロタ
今年度成績 12月11日対局分まで
森内 22-09 .7097
羽生 30-14 .6889
丸山 23-11 .6765
郷田 26-13 .6667
佐藤 15-13 .5357
先崎 09-08 .5294
藤井 10-13 .4348
参考↓
渡辺 14-15 .4828
谷川 10-17 .3704
546名無し名人:2013/12/13(金) 07:02:14.51 ID:rquUzHIV
立ち直りが凄い!
547名無し名人:2013/12/13(金) 07:14:08.13 ID:5ERn61CR
>>544
そうやって話しかけてくれる人がいる限り、永遠に立ち去らないよ。
548名無し名人:2013/12/13(金) 07:27:01.51 ID:V4w6sj9R
>>518

はじめましてm(_ _)m

阿久津さんは、5月22日の名人戦第4局のニコ生解説で見る限りは
羽生さんの事好きだと感じました。

その時に阿久津さんが「羽生・森内・渡辺の中で10年以上経っても
第一線で戦えてるのは2人だ。」みたいな事を言われたのですが、
私はそれを「森内さんは10年後は難しい」という意味に受け取りました。
549名無し名人:2013/12/13(金) 08:17:01.33 ID:FfOyC+DQ
ブーハーってNHK杯負けたの?
550名無し名人:2013/12/13(金) 08:18:28.37 ID:gAk4EqN9
棋王スレより

262 :名無し名人:2013/12/13(金) 01:33:19.68 ID:i6OCkHC/
ここはかなり先手が迫っている。
様々な変化が調べられいるが後手がよくなる変化がなかなか出てこない。
しばらくすると羽生が「まさか…」といい、3四に角を置き
郷田が「そこー!」と驚きの声を発する。

感想戦で羽生マジックがでた模様w
実際、昨日の最後のほうは後手が王手飛車をかけても先手良しだったみたいだね
551名無し名人:2013/12/13(金) 08:21:28.59 ID:gAk4EqN9
棋王スレより

262 :名無し名人:2013/12/13(金) 01:33:19.68 ID:i6OCkHC/
ここはかなり先手が迫っている。
様々な変化が調べられいるが後手がよくなる変化がなかなか出てこない。
itumon @itumon
棋王戦▲郷田ー△羽生戦102手目△3四角の意味はおおまかな意味は
・後手が△3三玉と逃げた時に先手が▲3四金と打つつめろを消している
・後手が△6八飛▲同金△同と▲同玉と金をもぎとって△5七桂成と王手した時に△6七金と3四角のラインが活きる
・▲同桂は△5七桂成が突き刺さる

itumon @itumon
まさに「羽生マジック」ともいうべき手なのですが、このように明快な論理による裏付けが、後からわかるのが「羽生マジック」最大の特徴だと思っています。
羽生三冠はごまかしてやろうとか、相手を引っ掛けようとかでなくて、ただ純粋に、論理的に「そこ」なのだと思っています


前から思ってたんだが、itumonは絶対に羽生信者だ。某競艇好きとのことだが、絶対に野月ではないw
552名無し名人:2013/12/13(金) 08:22:53.87 ID:mpZxeJ9u
会長が輝いてたのって羽生さんから竜王名人獲って永世名人になったころかな
最後にタイトル持ってたのが8年前か
553名無し名人:2013/12/13(金) 08:28:48.08 ID:RFGWrJVf
今日もキチガイ朝鮮人が必死すなぁw
554名無し名人:2013/12/13(金) 08:38:03.66 ID:eg5jS2Ie
羽生5冠はさすがに無理だと思っていたが
可能性出てきたか。渡辺も残った2冠がどちらとも
羽生ってのは嫌だろうな。
555名無し名人:2013/12/13(金) 08:49:06.05 ID:9vMPcN6C
おはようございます。角将様おかげ様で羽生先生勝利しました!本日も有り難い説法深夜早朝からご苦労様です(笑)さすが永世朝鮮人永世ニート永世生保の三冠王ですね(苦笑)
556名無し名人:2013/12/13(金) 08:50:17.78 ID:gAk4EqN9
>>554
王将・棋王と連戦が続くと、4月の名人戦で蓄積疲労が続くのではと心配したんだが、
実際は王将・棋王に挑戦してたほうが名人奪取率はいいみただね。やはり羽生さんの前世はマグロなのかもしれん
557名無し名人:2013/12/13(金) 08:51:45.70 ID:IiB98PBn
>>531
昨日の対局って棋譜ある?
558名無し名人:2013/12/13(金) 08:57:21.37 ID:LTxyBYPp
>>531
どうやら11月の絶不調期からは脱したようだが、
昨日の将棋内容からみて、まだ不安定なところがあり好調とは言えないな
559名無し名人:2013/12/13(金) 09:06:07.54 ID:kCQSQYIs
毎年11月頃って調子悪いよね
560名無し名人:2013/12/13(金) 09:08:51.87 ID:LTxyBYPp
>>556
というより年度末から名人戦まで空白が大きすぎて実戦感覚が失われるのが大きいんだろうね。
一番良いのは王位リーグに参加することだが、王位タイトル者なのでそれが出来ない。
561名無し名人:2013/12/13(金) 09:12:11.38 ID:LTxyBYPp
羽生は大きな日程の空白があるとオフシーズンと位置づけて、旅行やチェスなど将棋以外のことにあて
将棋から離れるという話を聞いたこともあるが、それが悪影響与えるのかもしれない。
562名無し名人:2013/12/13(金) 09:24:47.40 ID:gAk4EqN9
>>561
でも名人戦期間中に実費で中国まで普及活動しにいっちゃう人だからな
結局は常になにかしてないと駄目、という人なのかもしれん
仮に羽生さんが棋士ではなくリーマンになってたとしたら、きっと過労死してたと思う
まあ求人誌見たことないような人なんで意味のない仮定だがw
563名無し名人:2013/12/13(金) 09:25:56.54 ID:q5EmbOVN
他力が働いて助かった
あんなラッキーは森内には通用しないぞ
564名無し名人:2013/12/13(金) 09:32:32.70 ID:MBEYWWMX
おいおいこのままじゃ
来年全部の棋戦羽生が出ちゃうよ
565名無し名人:2013/12/13(金) 09:44:09.49 ID:rPnn6qgo
ある程度忙しいほうが調子が良いみたいだな。
王位戦は問題外だけど、王座戦の時もそうだった。

週一くらいのペースが普通良さそうだが、羽生さんの場合は、3局/2週
がベストな感じがする。太地は対局付かな過ぎ。負けたのが悪いんだが。
566名無し名人:2013/12/13(金) 09:56:26.32 ID:IiB98PBn
>>564
竜王戦がまじで鬼門。
まずは挑戦者決定戦までいきたい。
2先までいけば高確率で挑戦できる
567名無し名人:2013/12/13(金) 10:18:35.21 ID:4lO3BVOF
>>530
すげえ、良く分かったな
568ゴッキはる君は小物:2013/12/13(金) 10:28:08.04 ID:ae8uk11l
だから雑魚棋戦コレクター全開やなw
何がマジックや、そういうのを邪道という
ぶーはーヲタの中では イタチの最後っぺってのを=ハブマジックという

強い奴は、最初から王道で勝つ
すなわちハブは邪道。

その証拠に名人の獲得回数も連続防衛もないに等しい

ひたすら当て逃げ内野安打でヒット数を稼ぐ
ゴキブリイチローと同じ
奴も過大評価はなはだしい

名人位通産獲得回数、防衛数がすべて
その点でおにぎりブーハーは何の価値もない

当然大山、中原にも大きく劣る
569名無し名人:2013/12/13(金) 10:30:04.07 ID:gAk4EqN9
>>564
>>551>>552を見ればわかると思うが、感想戦の短時間で羽生さん自信が34角を見つけてる
二日制なら十分見つけらたろうし、昨日の受けミスもなかった可能性が高い
そもそも、羽生・森内戦で同じような一分将棋になった場合、ミスがでやすいのは森内さんのほうでしょ
序盤で作戦勝ちにもっていくのが森内さんの最近の傾向なんで、時間のない終盤の捻り合いなら今でも羽生さんが上でしょ
570名無し名人:2013/12/13(金) 10:41:41.91 ID:Np65QrL6
昨日と8日の対局棋譜ってどこかにありませんかねえ
571名無し名人:2013/12/13(金) 10:53:05.24 ID:ae8uk11l
二日制ならハブは底の浅さしかみせていない
森内の王道将棋の前にひれ伏すのみ。
だから今必死になって雑魚タイトルかき集めようとしている醜態。
相変わらずゴキローと全く性質が一緒

序盤で作戦勝ちって馬鹿かw
ブーハーが勝手に自爆して、森内がそれをとがめる、ブーハーさらに自爆、自暴自棄
森内ミスせず鑑賞
それが名人戦の最近の傾向。

ブーハーの底の浅い読みを序盤、中盤、終盤、すべてかんぺきにとがめ
自暴自棄になっておにぎり握りそうなほど追い込まれる哀れなブーハーww

もはや森内とはレベルが違うのだよレベルが
572名無し名人:2013/12/13(金) 10:54:27.59 ID:5ERn61CR
7冠なんて不可能だと思うけど、
対局以外の総ての仕事を絶てばありうるかもな。
羽生にとっては将棋指してるときが一番楽なんじゃないかな? 心身ともに。
対局とvsで、毎日誰かと将棋指してる状態にすれば体力的にもいけるかもw
573名無し名人:2013/12/13(金) 10:58:00.82 ID:ERhGZCqs
不可能を成し遂げた男だからね羽生さんは
可能性がある間はファンとしては期待したい!
574名無し名人:2013/12/13(金) 11:00:53.48 ID:3J6KbhRR
羽生さんは奇跡を起こす真のスーパースターだからね。再度七冠も充分可能だ。それが出来るのは羽生さんだけ。
575名無し名人:2013/12/13(金) 11:04:43.45 ID:p33e04kg
もう一度7冠達成されれば祭りやろなあ。
現人神という表現がメディアを舞うやろな。
576名無し名人:2013/12/13(金) 11:05:52.27 ID:zL10OQwm
ゆうべの感想戦は羽生さんも郷田さんも充実してたみたいで良かったよね
てか郷田さんって(タイトルホルダーだったし当たり前かもだけど)強いんだなとオモタ
あといつもん先生の羽生マジックにかんするつぶやきが印象的ですた
関係無いけど毎回順位戦になるとブログの羽生さんの写真映りが良くなる感じなのは
新聞社関係のプロの人が撮ってるからなんだろうなと比べてみてしみじみ
577名無し名人:2013/12/13(金) 11:12:27.86 ID:ae8uk11l
所詮将棋は日本人しかしない井の中の蛙w
それで雑魚タイトルしかとれないとか丁うける
まあ、ゴキローのゴキブリヒットより太刀が悪い。

まあ渡辺に虐殺

春は恒例の森内名人のおにぎりハブへの指導対局。

メディア的にも扱いはゴウリキなんとかのごり押し程度だろw
まあ同じレベルだし。
肝心の名人、竜王で森内に完敗する現人神とか爆笑なんだけど
ハブヲタってホルマリン着けになってるの 馬鹿すぎwww
578名無し名人:2013/12/13(金) 11:12:40.65 ID:IiB98PBn
>>576
>てか郷田さんって(タイトルホルダーだったし当たり前かもだけど)強いんだなとオモタ
え?
てか、郷田が弱いって思ってた方にびっくりなのだが・・・。

A級11期(継続中)
王位 1期
棋聖 2期
棋王 1期
タイトル戦登場回数15、獲得合計4

何を持って強くないと思ってたの?
579名無し名人:2013/12/13(金) 11:16:15.33 ID:p33e04kg
最近大事なところでことごとく負けてるし、それを煽るコメントも多いので、
「郷田弱し」が実態以上に誇張され刷り込まれてるのかもしれん。
580名無し名人:2013/12/13(金) 11:16:29.61 ID:zL10OQwm
>>578
いや、弱いとは思って無いし言ってないよ!
ただ羽生さんの対局棋譜を夏ぐらいから追うようになった中では
鋭い手指す人の一人だなあって漠然とだけど、昨日のは特に感じた
あと終盤力みたいなのもすごいと思ったし
581名無し名人:2013/12/13(金) 11:20:20.41 ID:uFVAYWAG
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)  第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
○10(火)  第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
_12(木)  第39期棋王戦 敗者復活戦 準決勝 郷田真隆 九段
_20 (金)  第39期棋王戦 敗者復活戦 決勝 三浦九段か永瀬六段
_** (_)  第39期棋王戦 挑戦者決定戦 第1局 (決勝で勝った場合)
TV放映
済02(月)  NHK総合「プロフェッショナル仕事の流儀」
済06(金)  プロフェッショナル仕事の流儀 (再放送木曜深夜 0:40〜1:30)
_22(日)  第63回NHK杯 3回戦 大石直嗣 六段
_29(日)  将棋の日 北九州市 次の一手名人戦 森内俊之 名人
その他
済01(日)  矢内女流の結婚式参列
済03(火)  記念対局 vs 甲斐女流王位
済04 (水)  取材日(会館) 
済05(木)  東大特別講演
_21(土)  「将棋世界キッズ」&「激指13」発売記念イベント)
_XX(_)  王座就位式
…………………………………………………………………………………
4勝以上:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
3勝:   羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下:   おにぎり屋亭主として再出発。           /■\
…………………………………………………………………………………
582名無し名人:2013/12/13(金) 11:22:16.88 ID:5ERn61CR
>>581
おまえはなにがやりたいんだ?
583名無し名人:2013/12/13(金) 11:23:53.12 ID:c9Kq8lOH
>>544 何年も前からここでほぼ毎日書き込みを繰り返している。
前は大山名人を使ったり、あきらくんやレーティングトップワン
などのコテハンを使って渡辺を利用して羽生を叩いていた。竜王
失冠後は森内に乗り換えたようだ。また、今日の書き込みを見ても
わかるとおり、複数のIDを使いわけ、自演をおこない、自分
の賛同者が多いように見せかける。
基本、あらし、かまってちゃんなので、スルーするのが一番。
584名無し名人:2013/12/13(金) 11:25:00.04 ID:zL10OQwm
>>581
おつです^^

ところでTODAI.tvの配信はいつになるんだろね
レポートとPDF資料は追加されてたけど
ttp://shogi.c.u-tokyo.ac.jp/news/2013/12/habu-repor/
ttp://shogi.c.u-tokyo.ac.jp/news/wp-content/uploads/2013/12/habu1205.pdf
585名無し名人:2013/12/13(金) 11:28:18.81 ID:5ERn61CR
>>584
なにが乙だよ馬鹿やろう。
デタラメ貼ってる奴に感謝しやがって。今日は13日だぞ。
586名無し名人:2013/12/13(金) 11:33:24.36 ID:uFVAYWAG
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)  第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
○10(火)  第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
〇12(木)  第39期棋王戦 敗者復活戦 準決勝 郷田真隆 九段
_20 (金)  第39期棋王戦 敗者復活戦 決勝 三浦九段か永瀬六段
_** (_)  第39期棋王戦 挑戦者決定戦 第1局 (決勝で勝った場合)
TV放映
済02(月)  NHK総合「プロフェッショナル仕事の流儀」
済06(金)  プロフェッショナル仕事の流儀 (再放送木曜深夜 0:40〜1:30)
_22(日)  第63回NHK杯 3回戦 大石直嗣 六段
_29(日)  将棋の日 北九州市 次の一手名人戦 森内俊之 名人
その他
済01(日)  矢内女流の結婚式参列
済03(火)  記念対局 vs 甲斐女流王位
済04 (水)  取材日(会館) 
済05(木)  東大特別講演
_21(土)  「将棋世界キッズ」&「激指13」発売記念イベント)
_XX(_)  王座就位式
…………………………………………………………………………………
4勝以上:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
3勝:   羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下:   おにぎり屋亭主として再出発。           /■\
…………………………………………………………………………………
すまん訂正する
587名無し名人:2013/12/13(金) 11:38:26.62 ID:ae8uk11l
579 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 11:16:15.33 ID:p33e04kg
最近大事なところでことごとく負けてるし、それを煽るコメントも多いので、
「郷田弱し」が実態以上に誇張され刷り込まれてるのかもしれん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

肝心なところで負けるのは、おにぎり亭主ハブだろ
竜王戦トーナメント
名人戦で森内に惨敗につぐ惨敗

森内を見るとハブは雑魚タイトルに特化しないと自己主張できなくて
必死だなあって笑えるwww

名人、竜王とって王者だからw
一般人が知ってるのは名人だからwww
588名無し名人:2013/12/13(金) 11:44:05.59 ID:lhECSun3
もし仮に来年の同時7冠のチャンスがあるとしたら、竜王戦が最後のタイトルになるんだよね。
永世七冠もさることながら、未だ実現されてない1組優勝からの奪取も期待したくなる。
そのためにも、まずは棋王戦から進撃を始めて貰いたいなー-。
589名無し名人:2013/12/13(金) 11:47:24.64 ID:ae8uk11l
渡辺は棋王戦なんてそんな興味ないと思うw
しかしいんちきゴキブリヒット量産型、ゴッキはるにはむかついていると思う
実際偽者だしw
渡辺には偽者ゴッキはるを成敗して欲しいな。
まあするけどねw
590名無し名人:2013/12/13(金) 11:50:47.57 ID:zL10OQwm
竜王獲って欲しいけどトーナメント勝ち上がるのも大変そうだよね
でもここで棋王勝った事で羽生さんの年末年始の長いブランクが減った事は良い傾向な気がする
(そのかわり1月のスケジュールが凄い事になりそうだけど)

>>585
;;
591名無し名人:2013/12/13(金) 11:52:57.72 ID:zL10OQwm
あでも仮に次で負けてしまったら1月の日程は今のままか、ごめん
592名無し名人:2013/12/13(金) 11:55:44.15 ID:IiB98PBn
>>580
言い方が悪かったか。
では、いつから郷田が強くないと思った??
実績見ても現状見てもどう見ても強豪だと思うのだが。
593名無し名人:2013/12/13(金) 11:59:19.22 ID:zL10OQwm
>>592
たぶん前回の羽生さんとの王将戦リーグの負け方、かな?
いま全部棋譜見返してる訳じゃないんでこれまた漠然とした印象でしかないんだけど
あと自分ニワカなのでいま羽生さんの対局通して
他棋士の人の棋風とかキャラクタ知る感じだから郷田さんの実績とか
棋聖だったぐらいしか詳しくなかったスマソ
594名無し名人:2013/12/13(金) 12:32:42.47 ID:gVnCsLki
捉え方によるだろう。俺は郷田先生は本当に強いと思うが、挑決での勝率を調べてはいけないとも思ってるw
595名無し名人:2013/12/13(金) 15:12:40.64 ID:IiB98PBn
負け方なんて言ったら、名人竜王なんて、
本当によう分からん所で負けていくからな。。。
596名無し名人:2013/12/13(金) 15:20:06.72 ID:FBpzvfz/
本当に羽生5冠になりそう
名人戦負けた時はネタで今年度は5冠くるよと書いてたが
本当にそんな雰囲気になってきた
597名無し名人:2013/12/13(金) 15:22:19.02 ID:4TqszzuM
羽生さんってNHK負けたんだ?
598名無し名人:2013/12/13(金) 15:27:33.64 ID:suhqPjRo
>>593
羽生さんの実績を基準にして比較することが既に間違い
あの人はなんていうか異次元の人

GD兄貴は時代が時代ならタイトル2桁も取れたんだよなぁ・・・
599名無し名人:2013/12/13(金) 15:36:29.12 ID:Vkg1FQf3
羽生六冠あるよ
それは贅沢言い過ぎなので五冠くらいでよろしいかと
600名無し名人:2013/12/13(金) 16:03:57.56 ID:+C52Tv/x
>>590
トーナメント制だとワンパン入って終了だからね
リーグ戦最強の羽生さんはやっぱ神
601名無し名人:2013/12/13(金) 16:06:13.39 ID:LTxyBYPp
5冠だと13年ぶりだしそれはきついんじゃないの? もともと平均4冠以上だった人なのに最近は3冠以下が続いているしね。

羽生のタイトル数推移
22歳  2_ 2_ 2_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 4_ 5  [王座奪・竜王奪・棋聖奪・王位奪]
23歳  5_ 5_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 5_ 5_ 5_ 5  [竜王失・名人奪]
24歳  5_ 5_ 6_ 6_ 6_ 6_ 6_ 6_ 6_ 6_ 6_ 6  [竜王奪]
25歳  6_ 6_ 6_ 6_ 7_ 7_ 7_ 7_ 7_ 6_ 6_ 6  [王将奪・棋聖失]
26歳  6_ 6_ 5_ 5_ 5_ 5_ 5_ 5_ 4_ 4_ 4_ 4  [竜王失・名人失]
27歳  4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4
28歳  4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4
29歳  4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 5_ 5  [棋聖奪]
30歳  5_ 5_ 5_ 5_ 5_ 5_ 5_ 5_ 5_ 5_ 4_ 4  [棋聖失]
31歳  4_ 4_ 5_ 5_ 5_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4  [竜王奪・王将失]
32歳  3_ 3_ 3_ 3_ 4_ 4_ 3_ 3_ 4_ 4_ 4_ 4  [王位失・王将奪・棋王失・名人奪]
33歳  4_ 4_ 3_ 3_ 3_ 2_ 2_ 2_ 1_ 1_ 1_ 2  [竜王失・王将失・名人失・王位奪]
34歳  2_ 2_ 2_ 2_ 3_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4  [王将奪・棋王奪]
35歳  4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3  [棋王失]
36歳  3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3
37歳  2_ 2_ 2_ 2_ 2_ 2_ 2_ 2_ 3_ 4_ 4_ 4  [王位失・名人奪・棋聖奪]
38歳  4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 4
39歳  4_ 4_ 4_ 4_ 4_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3  [王将失]
40歳  3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 2_ 2_ 3  [名人失・王位奪]
41歳  2_ 2_ 2_ 2_ 2_ 2_ 2_ 2_ 2_ 2_ 2_ 2  [王座失]
42歳  3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3_ 3  [王座奪]
43歳  3_ 3_ 3_ 3_ ?(王将挑戦)
1970年9月27日生まれ
602名無し名人:2013/12/13(金) 16:44:53.51 ID:p33e04kg
王将・名人はもう九割方獲ったつもりになってるわ。
とにかく棋王戦。もう一発追い風来い。

そして六冠頼む。
603名無し名人:2013/12/13(金) 16:45:35.88 ID:g7I85mJZ
>>601
これ見ると凄まじいなw
1冠になったら羽生終わったって言われるレベル
604名無し名人:2013/12/13(金) 16:49:17.47 ID:IiB98PBn
>>602
ついでにまたNHK杯も頼む
605名無し名人:2013/12/13(金) 16:55:54.15 ID:ERhGZCqs
>>601
41歳も相当ショボく見えるw
606名無し名人:2013/12/13(金) 16:59:14.79 ID:nSFJMKvy
それでも6冠以上は26歳、5冠は31歳が最後なんだな
4冠を超えてくると1冠ごとに難しさが跳ね上がるのが分かる
本当に今の年でもう一度5冠以上になったらとんでもないことだね
607名無し名人:2013/12/13(金) 17:52:58.54 ID:5ERn61CR
>>603
2冠のときも散々終わったって言われてたからな。
一応、三冠くらいが羽生イメージのデフォルトなんだろう。
それ以上ならスゲエ!それ以下なら\(∵)/オワタ
608名無し名人:2013/12/13(金) 17:57:13.04 ID:gAk4EqN9
>>606
序列はともかく、難易度からいったら竜王・名人より5冠のほうがはるかに難しいんだけどね
竜王・名人は過去に羽生さんの2回を含む5回、年度跨ぎも今期含めて3回あるが、
5冠は現在の7冠体制になってから羽生さんしかやってないからね
次点が会長と前会長の4冠だが、どちらも直ぐに失冠に陥いってることから、維持する労力はハンパじゃないんだろうね
609名無し名人:2013/12/13(金) 18:01:21.57 ID:IiB98PBn
7冠も間違いなくすごいが、6冠の時に
タニーに敗れて7冠ならずでそこから1年間、6冠を防衛したってのもやっぱり鬼だわ。
610名無し名人:2013/12/13(金) 18:03:32.79 ID:LTxyBYPp
>>607
三冠だと終ったとは思わんが衰えたというイメージ強いけどな。
611名無し名人:2013/12/13(金) 18:04:04.74 ID:LTxyBYPp
>>508
五冠の方が竜王・名人より難易度高いから、実現したら最優秀棋士賞に復帰だろう
三冠のままだったら、最優秀棋士は森内となる。
二年連続で最優秀棋士をとれないとなると1991年以来だから22年ぶりのこと。
612名無し名人:2013/12/13(金) 18:34:25.80 ID:xCDXJhuu
五冠とか何の意味もないし
また妄想だし
ハブヲタって知的障害あるのかなw

順位戦の成績がすごい!
ってことは、それを簡単に虐殺する森内のほうが圧倒的にすごいって
ことになるのに馬鹿だろ おにぎりヲタ

雑魚タイトルばっかだから、売れないアイドル嫁のおにぎり屋すら維持できないwww
甲斐性ないなあwww

雑魚タイトルとゴキブリ内野安打どっちがすごいって、ゴキローと対談しろよw

棋界最高位の名人戦で森内に完全虐殺
竜王戦で惨めな敗退
こんなしょぼい奴が最優秀棋士とかイエローモンキーしかしない
しょぼいゲームやなwww
613名無し名人:2013/12/13(金) 18:43:51.20 ID:rPnn6qgo
最優秀棋士賞配点表(修正版)

竜王2.25 (挑戦者0.5)
名人2.25 (挑戦者0.5)  ※但し竜王名人の場合bonas1.00
王位1.0 (挑戦者0.2)
王座1.0 (挑戦者0.2)
棋王1.0 (挑戦者0.2)
王将1.0 (挑戦者0.2)
棋聖1.0 (挑戦者0.2)
-----------------------------
朝日0.75 (準優勝0.15)
銀河0.5 (準優勝0.1)
NHK 0.5 (準優勝0.1)
日本シリーズ0.25
大和0.25

以下は1位との割合で決める
対局数0.5
勝ち数0.5
勝率0.5

ご意見を募集中
614名無し名人:2013/12/13(金) 18:50:08.20 ID:627d7rO+
あっそう
615名無し名人:2013/12/13(金) 18:52:15.46 ID:3CraMfZl
>>612
いくら現実が辛いからとはいえそこから目を背けてこんなとこで野良犬みたいに噛み付いて暴言吐くのは人としていかがなものだろう
616名無し名人:2013/12/13(金) 18:52:38.72 ID:rPnn6qgo
こんなもんだと思うが。羽生が5冠とれば、名人挑戦と合わせて並ぶ。
あとはトーナメントと全体の成績で決まる。こんな感じだと思うんだが。
617名無し名人:2013/12/13(金) 18:56:43.38 ID:p33e04kg
7つのうち5つ、場合によっては6つに登場しても最優秀にならない目があるなんて、
それはそれできっついなあ。
618名無し名人:2013/12/13(金) 18:57:04.77 ID:rPnn6qgo
並んだ場合(差が0.5以内)は、賞金の多い方が最優秀だろう。
619名無し名人:2013/12/13(金) 18:58:15.24 ID:rPnn6qgo
朝鮮とホルダーは全然価値が違う。
名人と竜王は将棋界の看板タイトルだから、2つ取れば有利なのは仕方ないだろ?
620名無し名人:2013/12/13(金) 19:02:07.38 ID:LRW4kx03
しかしゴッキはるヲタっていうのは
自分に都合のよい妄想しかしないんだろうw
知的障害&アスペの典型だなw

最高位の名人戦で森内の完全虐殺
竜王位も同じく森内に惨敗

そんな雑魚が最優秀とか頭狂ってんのか
おにぎり倒産ヲタ

どう考えても今年は森内
次席は渡辺
ブーハーは来年から竜王位10連覇してみろよw
雑魚タイトルばっか執着してコスパ最悪な青びょうたんだなw
621名無し名人:2013/12/13(金) 19:02:18.12 ID:szcyukSZ
>>613
この点数はどういった根拠出されてるの?
622名無し名人:2013/12/13(金) 19:06:35.68 ID:LRW4kx03
森内は名人だけも序列は雑魚3冠より上(613のレートはおかしい)
てことは、名人は3.5以上じゃないとおかしい

名人 4
竜王 4

その他雑魚 5冠 1.0が妥当

名人、竜王は別格だからw

将棋連盟が出してる序列からそうなる

馬鹿丸出しのハブヲタっておにぎり食って震度家あほw
623名無し名人:2013/12/13(金) 19:07:09.58 ID:gAk4EqN9
>>616
>>613みたいなのが明文化されてりゃ話は早いんだけどね。プロ野球の沢村賞みたいね
でも実際は野球のGG賞みたいなもので、記者の主観やおとなの事情で決まるんじゃないかね
特に王位戦なんかは主催が3社連合なんで、そこの記者は皆王位保持者に入れてそう
624名無し名人:2013/12/13(金) 19:09:52.25 ID:gAk4EqN9
ID:LRW4kx03
ID:xCDXJhuu
文体、内容からいって明らかに同一人物なんだが、なぜ一々IDを変えるんだ?
せめてコテハン使ってよ
625名無し名人:2013/12/13(金) 19:10:06.54 ID:LRW4kx03
オニギリ寝癖が三冠のときも序列は森内が上
馬鹿でもわかるだろ
てことは、雑魚タイトルのレートを1.0にすると
名人は少なくとも3.0以上になる
となると竜王も当然それ以上になる

名人竜王の森内はレート6.0以上

おにぎり寝癖は、今はレート3.0しかない

どうあがいても無理wwwww

算数もできない馬鹿がおにぎりブーハーヲタ
626名無し名人:2013/12/13(金) 19:11:58.33 ID:LRW4kx03
>>624

馬鹿かお前は、沢村賞も今年オリックスの投手がマー君より
該当していたが除外されてるけど馬鹿なのw
627名無し名人:2013/12/13(金) 19:16:31.19 ID:LRW4kx03
おにぎりブーハーが最優秀棋士なら、将棋連盟のHPに
628名無し名人:2013/12/13(金) 19:24:10.25 ID:2PAnf5Uk
まあ最優秀は森内竜王名人でいいんでない?
これだけ頑張るのは珍しいし。
羽生さんさんざん貰ったろ。たまには譲ってやれ。
629名無し名人:2013/12/13(金) 19:26:25.45 ID:gAk4EqN9
>>628
まあ森内さんで文句をいう人もいないだろうけどね
そもそも5冠云々も現時点では可能性があるってだけだしね
630名無し名人:2013/12/13(金) 19:26:59.64 ID:gnZMDNNE
渡辺が取るのはむかつくが
森内が取るなら許せる
631名無し名人:2013/12/13(金) 19:29:40.46 ID:Rq1cUeul
意味がわからん
将棋連盟のHPの序列では単独名人の森内が
三冠のおにぎり寝癖より格上で掲載
てことはレートは、名人が3、雑魚タイトルは1以下なのw
算数できないの馬鹿ハブヲタ

なら名人竜王はレートは少なくとも6以上
しかも、名人で森内はハブを圧倒し
竜王で渡辺の大連覇を阻止

5冠になろうがレートは5以下wwww

馬鹿ハブヲタは小学低学年より馬鹿だねwwww
632名無し名人:2013/12/13(金) 19:33:06.41 ID:sOIuY26P
森内なら俺も許す。
よく頑張った!!

鍋は競馬でもしてろ。
633名無し名人:2013/12/13(金) 19:50:12.94 ID:rPnn6qgo
やっぱ前のが正しかったみたいだな。修正する。


最優秀棋士賞配点表(修正版Ver1.1)

竜王2.5 (挑戦者0.5)
名人2.5 (挑戦者0.5)  ※但し竜王名人の場合bonas1.00
王位1.0 (挑戦者0.2)
王座1.0 (挑戦者0.2)
棋王1.0 (挑戦者0.2)
王将1.0 (挑戦者0.2)
棋聖1.0 (挑戦者0.2)
-----------------------------
朝日0.75 (準優勝0.15)
銀河0.5 (準優勝0.1)
NHK 0.5 (準優勝0.1)
日本シリーズ0.25
大和0.25

以下は1位との割合で決める
対局数0.5
勝ち数0.5
勝率0.5

でも、5冠王もなかなか大変だと思うんだが。名人竜王も大変だけどな。
賞金はレート以上だし。大山、中原は名人持っていて5冠だったから。
名人・竜王は挑戦者も強いから、防衛も奪取も難しいのはある。
ナベも3倍位の感覚なんだろうな。第一人者の称号でもあるし。

ご意見を募集中
634名無し名人:2013/12/13(金) 19:53:32.36 ID:znmj1Ep8
以下の例を見るとタイトル戦での活躍が重視されるものの、明確な基準は無くて主観や印象で決まってそう。

羽生が無冠の5段で記録4部門独占した時に受賞
谷川竜王名人が羽生四冠を抑えて受賞

基本は最多冠の棋士の受賞が多いが竜王、名人一つより二冠の方が価値は高そう。
竜王名人は事例が少なく、対抗馬がいるケースは谷川の例くらい。

何となく防衛よりも奪取の方が心象が良い気がする。
635名無し名人:2013/12/13(金) 20:00:04.82 ID:rPnn6qgo
嫌々、棋士全員にアンケート取れば一目瞭然。
はっきり大1冠>>小2冠だと思うぞ。獲得賞金や、棋界内での地位が違う。
大1冠=3冠とさえ思ってない棋士もいると思う。
636名無し名人:2013/12/13(金) 20:09:50.93 ID:ImMiy/cM
角将ロリコン犯罪者
637名無し名人:2013/12/13(金) 20:11:01.74 ID:x9E9U71Y
自演に塗れた汚い角将
638名無し名人:2013/12/13(金) 20:13:36.16 ID:x9E9U71Y
>>567
主張してる内容と書き方を見れば分かる
見るからにくっさいんだよな角将は
始めは何でもないフリ>>529をしてるんだけど直ぐ化けの皮が剥がれる
639名無し名人:2013/12/13(金) 20:15:39.12 ID:1VLm2Q5U
心情的にはウティに取らせてあげたいけどな
640名無し名人:2013/12/13(金) 20:16:36.44 ID:Rq1cUeul
将棋連盟のホームページで

名人>三冠(雑魚)の序列なんだがw
あほなのかハブヲタwwwwwww

竜王名人なら森内で確定だろう

名人戦はハブを完全に圧殺、圧勝ち
難攻不落の竜王、渡辺を撃破、大二冠。

妄想5冠とか馬鹿丸出しだろうw
棋王は朝鮮すらきまってねーし

おにぎりブーハーヲタはほんま馬鹿そのもの
641名無し名人:2013/12/13(金) 20:36:08.16 ID:K5uqvi+r
棋聖1冠>名人本因坊王座天元十段碁聖6冠
囲碁の序列だと馬鹿も湧かないだろうになあ
序列は序列にすぎないと割り切れるから
将棋は馬鹿が湧いてしまう
642名無し名人:2013/12/13(金) 20:43:29.57 ID:zL10OQwm
羽生さんの次戦の相手決める勝負はすごい事になってるね
持将棋とかはじめて見るんだけど
643名無し名人:2013/12/13(金) 20:45:16.72 ID:szcyukSZ
>>633
とりあえずどういう根拠でその点数になってるのか教えてくれないか?
644名無し名人:2013/12/13(金) 20:48:17.79 ID:DnGxqdeu
囲碁だとゴミ売りごり押しの規制より本因坊のほうが
格上と思う人が多い

将棋だとやっぱ名人が別格。

その名人戦で羽生を木っ端微塵に粉砕し、竜王も奪取した森内以外に

最高棋士がいると思っている奴は馬鹿そのもの
645名無し名人:2013/12/13(金) 20:51:20.64 ID:7Qukm2f0
まぁ今年の最優秀棋士は森内だろうな
竜王名人の2冠が10年ぶりにでたのに、出さないとなると
不満が出るというか事件レベル
646名無し名人:2013/12/13(金) 20:54:11.05 ID:vC/EvbKu
永瀬負けだな。これは棋王挑戦も多少楽になったかな
647名無し名人:2013/12/13(金) 20:56:45.50 ID:DnGxqdeu
ハブって所詮いじられ役、お笑い枠だからw
648小野寺達:2013/12/13(金) 21:08:10.07 ID:4ap6OtQT
>>609 同意する
羽生が、森内、渡辺より優れている点
グランドスラム達成者 他に達成した人 谷川会長
羽生、谷川のほかに7大タイトル戦すべて出場した棋士は
佐藤康光だけ (王位、王座は取れず)
森内は、王位戦出たことないし、渡辺も、名人戦、王位戦
出たことありません。
649名無し名人:2013/12/13(金) 21:14:52.67 ID:uFwLdBD0
羽生ヲタどもって馬鹿ばかりだな
どう考えても、アンチによる煽りとか釣りなのに、易々とのせられてしまう
650名無し名人:2013/12/13(金) 21:15:37.59 ID:/4wZHQFw
今年の最優秀はまぁ森内でしょ
羽生が今更5冠やっても一度7冠やっちゃってるせいで森内に上げるか、となるわ

やっと投げたか
651名無し名人:2013/12/13(金) 21:17:10.98 ID:zL10OQwm
次の対戦相手は永瀬さんで決定だね
しかし終盤、棋王戦スレの永瀬さんの評価がダダ下がりで怖かった件
652名無し名人:2013/12/13(金) 21:21:21.95 ID:vaIF9/Ir
逆に永瀬の恐ろしさを感じたわ
羽生だって若手の頃はこんな感じのクソ粘りで
勝っても美しくないとか酷評されてたんだぜ?
653名無し名人:2013/12/13(金) 21:23:35.34 ID:znmj1Ep8
最多冠ではない棋士が最優秀棋士勝を取ったのは過去40回のうち10回。
そのうち最多勝を取ったケースが7回、最多対局が6回。

中原四冠を抑えて、米長棋王や大山王将がとったケースもあるから、年間を通じた活躍という点が重視されるのかと。

多分、序列はあまり関係ない。

ただ、約10年ぶりの竜王名人はインパクトが大きいので森内が取る可能性は高い気がする
654名無し名人:2013/12/13(金) 21:25:07.66 ID:EQxcVSsX
本気で5冠狙ってるんだな
そうそうにNHK杯で大石に負けるとかたまたまにしてもおかしいし
655名無し名人:2013/12/13(金) 21:33:21.32 ID:zL10OQwm
対戦少ない若手相手は様子見てるうちに研究手に嵌って形勢不利に、って感じなのかな
永瀬さんは何にせよ只者ではない人なんだなと思った
いわゆる羽生さんがもしも弟子を取るなら、って言ってた根性のあるタイプ?
656名無し名人:2013/12/13(金) 21:39:19.20 ID:hNEz+x4k
>>651
永瀬負けたのか?
657名無し名人:2013/12/13(金) 21:39:53.17 ID:PhOSP34G
名人防衛して竜王奪取しただけで最優秀棋士賞とるわけがない

2ちゃんはどこまでいってもオツムが弱いバカしかいねえなw
658名無し名人:2013/12/13(金) 21:43:18.36 ID:zL10OQwm
>>656
うん、結局持将棋にはならずに207手目で永瀬さんが投了して三浦さんの勝ち
659名無し名人:2013/12/13(金) 21:55:02.36 ID:DnGxqdeu
羽生世代強過ぎワロタ
今年度成績 12月11日対局分まで
森内 22-09 .7097
羽生 30-14 .6889
丸山 23-11 .6765
郷田 26-13 .6667
佐藤 15-13 .5357

森内は名人、竜王獲得、勝率も最上位
これで、ハブと思う奴はキムチチョンぐらいw
660名無し名人:2013/12/13(金) 21:55:10.45 ID:3sYHOMr3
三浦が勝ってよかった
三浦に2連勝するのと永瀬に2連勝するのは
羽生さんならおそらく前者の方が確率高いからな
661名無し名人:2013/12/13(金) 22:02:46.88 ID:eW8Cjc2n
森内さんいい人なんだけど人間も将棋もつまらないんだよなー
662名無し名人:2013/12/13(金) 22:07:25.17 ID:3mKJWCf0
羽生さんは理想の自分(史上最強、将棋の神様)と現実の自分(名人戦竜王戦で森内に勝てない)
との乖離を埋めるために、オカルトに逃げこんだ。
663名無し名人:2013/12/13(金) 22:09:08.96 ID:HKl/XAVa
しょうもない俺採点してないで、最優秀棋士選考委員から考えろよ。
森内→朝日、読売
羽生→産経、三社連合、日経は確定

毎日は羽生王将奪取ならやや羽生より
共同通信は羽生棋王奪取なら羽生

あとは森内がNHK取れるか

囲碁将棋チャンネル、山陽新聞あたりがどちらに入れるか
664名無し名人:2013/12/13(金) 22:09:13.34 ID:gWQlugFh
棋王と王将を取れば羽生が最優秀棋士だろうね。
直前に渡辺からタイトルを2つ奪ったら、流れは完全に羽生でしょ。
客観的に見ても、タイトル戦に6回出場、5つ勝利というすさまじい成績だし。
665名無し名人:2013/12/13(金) 22:12:31.38 ID:p33e04kg
1つ1つ御意、首肯。
でも、まだ仮定の話が多すぎるんだな。
棋王戦が終了してから改めてじっくり話しあいましょうや。
666名無し名人:2013/12/13(金) 22:18:01.05 ID:pZ1X2adk
666
667名無し名人:2013/12/13(金) 22:21:01.19 ID:uFfYU84d
俺採点もなにも森内今年最優秀棋士と言えるほどの活躍したか?w
竜王とっただけでは弱いことが馬鹿だからわからんかw

森内はあと1棋戦挑戦でもしてれば最優秀確実だったろうね
他がショボすぎる
順位戦全勝、王将挑戦も決め、棋王も絡んでる時点で、まあ羽生で確定でしょう
668名無し名人:2013/12/13(金) 22:23:04.59 ID:d/RCaQ48
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)  第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
○10(火)  第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
〇12(木)  第39期棋王戦 敗者復活戦 準決勝 郷田真隆 九段
_20 (金)  第39期棋王戦 敗者復活戦 決勝 永瀬拓矢 六段
_** (_)  第39期棋王戦 挑戦者決定戦 第1局 (決勝で勝った場合)

TV放映
済02(月)  NHK総合「プロフェッショナル仕事の流儀」
済06(金)  プロフェッショナル仕事の流儀 (再放送木曜深夜 0:40〜1:30)
_22(日)  第63回NHK杯 3回戦 大石直嗣 六段
_29(日)  将棋の日 北九州市 次の一手名人戦 森内俊之 名人

その他
済01(日)  矢内女流の結婚式参列
済03(火)  記念対局 vs 甲斐女流王位
済04 (水)  取材日(会館) 
済05(木)  東大特別講演
_21(土)  「将棋世界キッズ」&「激指13」発売記念イベント)
_XX(_)  王座就位式
…………………………………………………………………………………
4勝以上:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
3勝:   羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下:   おにぎり屋亭主として再出発。           /■\
…………………………………………………………………………………
669名無し名人:2013/12/13(金) 22:26:12.68 ID:rPnn6qgo
名人と竜王とって、最優秀取れないって流石に。。
でも5冠王とって最優秀取れないっていうのも。。

他の棋士がだらしないねえ。森内がNHKか朝日取れば決まりだろうけど、
どっちもダメで、羽生さんがNHKか朝日取ったら羽生さんでも可笑しくないな。

5冠王になった場合かなり僅差が予想される。4冠だったら森内だよ。
670名無し名人:2013/12/13(金) 22:27:51.06 ID:uFfYU84d
名人も竜王も1期に過ぎんよ

お馬鹿さん
671名無し名人:2013/12/13(金) 22:27:53.17 ID:wWqFsG4h
NHK杯羽生の相手恵まれてんな
これで決勝まで残れなかったらショボすぎる
672名無し名人:2013/12/13(金) 22:30:06.59 ID:MbCjl37z
つうか棋王も王将もタイトルホルダーが渡辺だぜ。
ひとつでも盗れたら大金星じゃん
673名無し名人:2013/12/13(金) 22:31:16.19 ID:rPnn6qgo
何か三国志みたいだな。
渡辺が蜀、森内が魏、羽生が呉といったところか。
蜀が先ず滅ぶ。今まさに滅ぼうとしているが。
華中の大事なところを抑えているのが森内で、南の広大な土地を抑えているのが
羽生。渡辺も、無冠になれば大関に格落ちだな。ついこの前まで東の横綱だったのに。。
674名無し名人:2013/12/13(金) 22:33:24.22 ID:gWQlugFh
序列的にも実力的にも実績的にも 羽生>渡辺 なのだから、
金星ではない。
675名無し名人:2013/12/13(金) 22:40:00.40 ID:uFVAYWAG
最優秀棋士予想スレないの?
676名無し名人:2013/12/13(金) 22:41:44.37 ID:gVnCsLki
>>652
永瀬さんは終盤強くないもの。クソ粘りで高確率で逆転出来る人と全然出来ない人では評価は正反対になる
677名無し名人:2013/12/13(金) 22:43:12.74 ID:rPnn6qgo
結果が出たら、きちんと査定してやるから安心しな。今まで外したことが無い。
佐藤の時も、谷川の時も。嘘だと思うのなら試してみるがいい。下記の配点表。
ああ米長の時は外したが、アレは異常。5冠の中原が普通は最優秀。

最優秀棋士賞配点表(修正版Ver1.1)

竜王2.5 (挑戦者0.5)
名人2.5 (挑戦者0.5)  ※但し竜王名人の場合bonas1.00
王位1.0 (挑戦者0.2)
王座1.0 (挑戦者0.2)
棋王1.0 (挑戦者0.2)
王将1.0 (挑戦者0.2)
棋聖1.0 (挑戦者0.2)
-----------------------------
朝日0.75 (準優勝0.15)
銀河0.5 (準優勝0.1)
NHK 0.5 (準優勝0.1)
日本シリーズ0.25
大和0.25

以下は1位との割合で決める
対局数0.5
勝ち数0.5
勝率0.5
678名無し名人:2013/12/13(金) 22:43:16.95 ID:gVnCsLki
>>653
今期ほぼ達成しそうな、最多対局、最多勝、最多冠を持ってるのに、他が取った場合ってあるのかね?
679名無し名人:2013/12/13(金) 22:53:45.96 ID:nSFJMKvy
実際悩ましい。確かに名人防衛、竜王奪取はすごかった。
選ばれなかった方は特別賞に入るのは間違いないだろう。
680名無し名人:2013/12/13(金) 22:56:22.95 ID:zL10OQwm
新年2日のBSフジの番組詳細来た!
正月三が日連続特番のひとつみたいね
めっちゃ楽しみ

ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/the_game.html

『The GAME〜震えた日〜』
■10.8中日vs巨人「史上初の最終試合同率首位決戦」〜1994.10.8〜
■羽生善治vs谷川浩司「史上初の七冠制覇」〜1996.2.14〜
■オグリキャップ「伝説のラストラン」〜1990.12.23〜
※放送時間は全て21:00〜22:25

■1月2日(木)
羽生善治vs谷川浩司「史上初の七冠制覇」〜1996.2.14〜
1対1で行われる激しい頭脳戦、心理戦。知力、体力を尽くす“究極の勝負”ともいえるのが将棋の世界。
中でも羽生善治による史上初の七冠は、国民全体を巻き込んだ伝説の名勝負の結晶と言われている。
伝説誕生の裏に、何があったのか。対局後に行う感想戦以来、両人が対局を振り返るの初めてのこと。
この貴重な機会をお見逃しなく!
番組では、羽生の七冠挑戦につねに立ちはだかった谷川浩司との壮絶な戦いの歴史から、まず紐解いていく。
対局中のさまざまなエピソードや盤上の戦略を、羽生、谷川本人が語り合うほか、
関係者の証言VTRで節目の勝負を振り返る。
そして、最後に七冠達成の決め手となった対局を、当人たちの語りとともにじっくりと検証!
681名無し名人:2013/12/13(金) 22:56:50.77 ID:DnGxqdeu
雑魚タイトル収集マニアが最優秀とか恥だろ
棋界最高位をもってるものが最優秀
よって森内一托

ハブとか逝ってる奴は池沼www
682名無し名人:2013/12/13(金) 22:58:38.60 ID:gWQlugFh
決めるのは審査員だし。
683名無し名人:2013/12/13(金) 23:04:33.37 ID:i6OCkHC/
羽生さん、今年最後の倍返ししてくれ
横歩受けて立ちそうだねえ…どうなんだろう
684名無し名人:2013/12/13(金) 23:06:35.49 ID:ZjEZa9qv
俺が審査員なら羽生
685名無し名人:2013/12/13(金) 23:07:39.11 ID:uFfYU84d
新聞社が自社主催の棋戦より、読売主催の棋戦優先するわけないじゃんw

おまえらどんだけ頭悪いんだw
686名無し名人:2013/12/13(金) 23:21:07.77 ID:p33e04kg
最優秀賞とかの審査の過程って、今でも将棋世界で公開されてるんだっけ。
何月号でやるんだったかなあ。
最近積ん読状態なもので。
687名無し名人:2013/12/13(金) 23:23:58.94 ID:qUvDlBxl
羽生さんのファンだけど今年は森内さんでもいいかなと思う
ご祝儀的な意味で
もちろん5冠に羽生さんがなって選ばれるのが理想だけど
688名無し名人:2013/12/13(金) 23:27:00.07 ID:DnGxqdeu
ゴキブリヒット狙いみたいに雑魚棋戦が似合ってるなw
ブーハーはw

そして春は恒例の公開虐殺名人戦w
森内に完膚なきまでに、底の浅さを露呈させられ
轟沈するおにぎり・ゴキ・ブーハー 哀れ
689名無し名人:2013/12/13(金) 23:27:17.60 ID:5ERn61CR
俺も別に今年は森内でもかまわん。
審査員たちが勝手に決めればいいや。
690名無し名人:2013/12/13(金) 23:28:32.16 ID:uFfYU84d
ご祝儀ってなんだよ

本当に馬鹿なんだなw
691名無し名人:2013/12/13(金) 23:29:17.76 ID:5ERn61CR
毒蛇は急がない
金持ち喧嘩せず
692名無し名人:2013/12/13(金) 23:35:57.64 ID:FfOyC+DQ
なんでブーハーは雑魚キャラウティに弱いの?
693名無し名人:2013/12/13(金) 23:36:14.67 ID:2S7I89Re
>>691
ことわざ書いても例えが間違いwwwwwwwwwwww
694名無し名人:2013/12/13(金) 23:39:02.41 ID:Mk5j9XGP
あぼーんあぼーんうっせえ
蝿が飛んでるな
695名無し名人:2013/12/14(土) 00:00:41.86 ID:DnGxqdeu
おにぎりやをアイドル嫁から取り上げる甲斐性なしのブーハー

雑魚棋戦ストーカー大将とかいいんじゃねw

雑魚棋戦マニアブーハーw

名人戦を指導対局に変えた革命児ブーハーw

二日制でボロがでる蝉よりはるかに寿命が短いブーハー

二日制用ブーハー乾電池、充電器とか必要やろwwwww
696名無し名人:2013/12/14(土) 00:01:19.37 ID:dA+rL7tf
名人戦でボコられ竜王戦でも事実上の決勝戦で森内に負け
今期対森内1勝5敗
五冠になろうが森内最優秀で決まりだろ
これで羽生が最優秀になったら逆に引くわ
先に言っておくがおいらは羽生オタ
697名無し名人:2013/12/14(土) 00:07:13.19 ID:gWQlugFh
羽生の最優秀棋士賞の受賞回数は半端ないな。
さすが史上最強棋士。
698名無し名人:2013/12/14(土) 00:10:42.50 ID:mWyQGHm6
>>696
悔しいが、絶対同意。
699名無し名人:2013/12/14(土) 00:17:01.77 ID:i56zuLel
>>678
81年度(対象年度は80年)の米長。
なぜか、棋聖一冠(しかも後期のみ)の二上が受賞している。

あと2013年度の羽生。
ただし、これは渡辺も三冠だったし、NHK杯と朝日杯を羽生に勝って優勝している。
700 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/14(土) 00:26:53.67 ID:x7noOWq+
羽生さん強い
701名無し名人:2013/12/14(土) 00:42:10.65 ID:SjVJSgWO
羽生さんお正月はお餅何個食べるのかな
702名無し名人:2013/12/14(土) 00:45:11.29 ID:idnIeqK1
このスレ、アンチの方々の使う単語が毎回単調過ぎて
NGword登録しまくりで快適になるね。
703名無し名人:2013/12/14(土) 00:49:01.67 ID:XbnM3IqY
雑魚棋戦が専用ゴミ収集車みたいだな ブーハー
コスパが悪すぎる
だから嫁の道楽のおにぎりやもでけへんのやろ
安い棋戦ばっかあっても竜王一期の方がはるかに高額www

しかし勝手に五冠とか逝ってる奴は知的障害なのか
統合失調症なのか
見えないものが見えるなら精神科池よ
704名無し名人:2013/12/14(土) 01:09:27.41 ID:4TiJY1Zk
>>703
分かる分かる
毎度同じコピペ貼るしね
705名無し名人:2013/12/14(土) 01:14:06.11 ID:L+p9vtqC
今回は三冠防衛戦を間に挟みつつの二冠ないし三冠挑戦劇じゃないしな。
名人戦が終わったあとに五冠王(ないしは六冠王)になってる期待はそれなりに
あるわけよ。

その代わり、来年の三冠防衛戦は心身両面でタフネスを要求されるのは必定だけども
(永世竜王=永世七冠王へのハードルが上がってしまっている?のは痛し痒しやな)。

ファンとしては羽生さんがいつもどおりの将棋を指せる環境が続くことを祈るのみだわさ。
706名無し名人:2013/12/14(土) 01:29:53.75 ID:cXuC535a
>>692
昔から一緒に記憶を共有してる人間と思うと、何かにつけて昔の記憶が思い出されて
将棋どころじゃないから。

...と冗談で書いてみたが、40代になると懐古的になる例もあるからなあ、結構ありかも。
707名無し名人:2013/12/14(土) 02:20:55.14 ID:L+p9vtqC
ああ、郷田羽生の棋王戦、でーたべーすに上がってるや。
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display6&kid=78204
708名無し名人:2013/12/14(土) 02:53:31.50 ID:YYovUWLb
順位戦も来てるな
709名無し名人:2013/12/14(土) 02:54:11.60 ID:QJ8ui8L7
>>699
なるほどね。81年の政治臭い奴以外を見れば、4冠取れば行けそうか
710名無し名人:2013/12/14(土) 02:58:21.87 ID:dFOan52R
羽生先生は天才。
センスと才能のカタマリ。
711名無し名人:2013/12/14(土) 03:02:37.78 ID:QE57oN03
>>707
なにこれ104手目の5六銀捨てを取ったらどうなんの
と思ったら王手龍か
712名無し名人:2013/12/14(土) 03:17:15.25 ID:L+p9vtqC
>>711
前スレ見た限りだと王手龍の順に飛び込んで先手勝ち、の結論が出てるみたいだね。
具体的な手順を今研究中だが、ヘボなので分からないw。
棋譜コメ見た方、手順をギヴ・ミー。
713名無し名人:2013/12/14(土) 04:17:36.66 ID:yf3SU25L
>>702
角チョン一匹だけどな
714名無し名人:2013/12/14(土) 04:30:42.96 ID:xA32+3CS
BSフジ 『The GAME〜震えた日〜』

■羽生善治vs谷川浩司「史上初の七冠制覇」〜1996.2.14〜

■2014年1月2日(木) 21:00〜22:25

■1月2日(木)
羽生善治vs谷川浩司「史上初の七冠制覇」〜1996.2.14〜
1対1で行われる激しい頭脳戦、心理戦。知力、体力を尽くす“究極の勝負”ともいえるのが将棋の世界。
中でも羽生善治による史上初の七冠は、国民全体を巻き込んだ伝説の名勝負の結晶と言われている。
伝説誕生の裏に、何があったのか。対局後に行う感想戦以来、両人が対局を振り返るの初めてのこと。この貴重な機会をお見逃しなく!

番組では、羽生の七冠挑戦につねに立ちはだかった谷川浩司との壮絶な戦いの歴史から、まず紐解いていく。
対局中のさまざまなエピソードや盤上の戦略を、羽生、谷川本人が語り合うほか、関係者の証言VTRで節目の勝負を振り返る。
そして、最後に七冠達成の決め手となった対局を、当人たちの語りとともにじっくりと検証!

http://www.bsfuji.tv/top/pub/the_game.html
715名無し名人:2013/12/14(土) 04:51:46.98 ID:qbiJBoki
>>621
根拠なんて無いよ
単なるオタの妄想
716伊奈川愛果は天照大神:2013/12/14(土) 05:21:53.68 ID:AnlWxmAr
伊奈川愛果は羽生に騙されているのだ

世間を知らない可憐な少女を洗脳して悪の道に誘い込むとは言語道断
決して許されることではない

羽生が稀代の詐欺師であり稀代の雑魚マニアであることは明明白白な事実である

羽生など所詮は残りカス収集家に過ぎないのである

史上最強は宗英か大山であって断じて羽生ではない

羽生の棋力は史上9番目くらいである

伊奈川愛果がこのスレを覗いて私のレスを抽出してくれれば一発で羽生の真実に気づき目が覚めるはずである

伊奈川愛果が羽生の本性に気づくまで私は発信し続けるつもりだ
717名無し名人:2013/12/14(土) 06:02:36.26 ID:mhlObPrN
最優秀は確か各棋戦主催者の投票を考慮してきめるはず。
なのでタイトル獲得棋戦優勝が多いほうが有利。
名人竜王と雑魚タイトルの違いはないし
当然、朝日とそれ以外の棋戦の違いもない。
718名無し名人:2013/12/14(土) 06:19:13.36 ID:ZIdEvE3S
>>716
いい加減好きな女流棋士の名前を間違えるのはやめてやれよ
自分の名前を間違える奴なんて誰も信用せんぞ
719名無し名人:2013/12/14(土) 07:51:21.13 ID:4TiJY1Zk
まぁ竜王・名人の森内だろうなー久々だし
四冠以上なら羽生かな
720名無し名人:2013/12/14(土) 07:52:14.10 ID:7Xjp5ALa
将棋の日の放送の詳細ページ、地味に変更されてるね
Eテレで12月29日(日)10:00〜12:00放送だそうで
将棋フォーカスとNHK杯将棋の枠をまるまる使うのね

ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/special/
721名無し名人:2013/12/14(土) 08:22:20.13 ID:qbiJBoki
>>716


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     ( ´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
722名無し名人:2013/12/14(土) 08:25:07.61 ID:7Xjp5ALa
将棋ペンクラブログさんより

>将棋関連書籍amazon売上TOP20(12月14日)
ttp://silva.blogzine.jp/blog/2013/12/amazontop201214.html

先月出た新刊や、既刊の新書の根強い人気に加えて
今回羽生さんと木村さん戦の解説が載ってる将棋講座や
王座戦自戦記の掲載されてる将棋世界まで含めたら
将棋関連書籍ランキングの羽生さん貢献率はものすごく高そう
723名無し名人:2013/12/14(土) 08:48:03.31 ID:G3bijVpt
18:00 ●NHK杯テレビ将棋トーナメント選
歴代優勝者が選ぶ名勝負ベスト5
第4位 第38回大会 決勝戦 中原 誠NHK杯 vs 羽生善治五段
対局日:1989
724名無し名人:2013/12/14(土) 08:57:32.44 ID:09mcECes
まぁ竜王も名人も王座も王将も関係ないし羽生だろうな
票的に森内はあと1棋戦優勝しないと無理かな
725名無し名人:2013/12/14(土) 09:08:32.59 ID:7Xjp5ALa
>>723
囲碁将棋チャンネルの番組のやつかしら
今晩放送なのね
スカパー取ってる人裏山
ttp://www.igoshogi.net/shogi/NHK_tournament.html
726名無し名人:2013/12/14(土) 09:10:21.48 ID:efaAieYZ
今年度は王将を取って4冠になってくれれば言うことないよぉ
棋王まで奪取して5冠まで行ってくれれば最高だねぇ
渡辺は強いから3冠で終わる可能性が十分あるだけに4冠以上なら嬉しいよぉ
727名無し名人:2013/12/14(土) 10:25:39.38 ID:bYKvUv3J
渡辺がハブより強いのは当たり前
今は調子が悪いから、雑魚棋戦マニアが少し調子に乗ってる。
雑魚三冠で終わりやろ
雑魚棋戦マニアに賞をやるなら将棋会は終わってる

こいつは偽者
728名無し名人:2013/12/14(土) 10:41:03.62 ID:jONCwrTn
伊奈川愛果→ 伊奈川愛菓
大局→対局
将棋会→将棋界 
このほか最近間違いが多いですよ。
煽るにしても、誤字だらけでは迫力ないですよ。
729名無し名人:2013/12/14(土) 10:46:58.33 ID:b12iOOsK
まあおにぎりブーハーヲタが見えないものが見える
統合失調症やからなあw
妄想ばかり。
オナニー五冠とかマジ新でほしい。
今は森内、渡辺の時代w

また春に公開処刑されるのに順位賎は辞退しろよw
ホテルと旅館で飯食って森内の指導対局うけるだけ
周りの迷惑も考えろよ
だからおにぎりやもつぶれるんや
730名無し名人:2013/12/14(土) 10:58:03.05 ID:oXx8BCWu
誤りを指摘されても無視してそれで押し通す
競馬板の武豊アンチにもそんなやつがいた
731名無し名人:2013/12/14(土) 11:22:20.40 ID:GkLgWZrc
>>729
リアル統合失調症だけど
糖質は幻聴が聞こえて、誰かに見張られてるとか思いこむのが症状だよ
知りもしないで差別的な発言はやめろ

ちなみに今は薬飲んで寛解して働いてる
732名無し名人:2013/12/14(土) 11:25:09.13 ID:cGdb3SvN
またID変えたのかバカチョンw
733名無し名人:2013/12/14(土) 11:31:06.06 ID:b12iOOsK
>>731
おまえの妄想を聞いてねえよ うせろウスラヴぉ家w
家で薬ののまんで隔離されろ 基地外
おまえ寄生虫かw
家族の邪魔なんだよ
さっさと病院に自費で入って隔離されろ お荷物
734名無し名人:2013/12/14(土) 11:37:07.02 ID:ZDxokhNh
ここはブーハーの胡散臭さ
雑魚棋戦でしか通用しないいんちきぶり
おにぎりやも継続できない甲斐性なし
を糾弾するスレ

等質とか基地外はいらない
森内世代の雑魚ブーハーを語るという趣旨を
履き違えないように
735名無し名人:2013/12/14(土) 11:51:15.80 ID:IxphA9/4
年寄り苛めるのダメ
736伊奈川愛果は天照大神:2013/12/14(土) 12:00:16.12 ID:AnlWxmAr
最優秀は羽生だと言ってるキチガイがいるけど、森内が最優秀を獲ったらオマエらの主張は根底から崩れさるぞ。

オマエらのかねてよりの主張。それは別格タイトルなど存在しないというものだ。
別格タイトルは角将が作った造語であり、タイトルに貴賤なしが羽生ヲタの主張だったはず。

キチガイ羽生ヲタは今回森内が最優秀を獲ったら別格タイトルと雑魚タイトルにハッキリとした違いがあることを認めて角将に謝罪しないといけない。

森内が最優秀を獲るということは竜王名人が別格タイトルであると棋界関係者が公に認めることになるからね。

そうなればオマエらがいくら喚こうが無駄。
森内最優秀=棋界関係者が別格タイトルと雑魚タイトルの違いを認めたということになる。

そしてそれが公式見解になり今後は竜王名人は別格タイトルであるということが将棋ファンの一般常識になる。

むしろ羽生には王将棋王も奪取して雑魚5冠になってもらいたいね。
その状態で最優秀棋士選考会が開かれればなお面白い。

そうすれば別格2冠>>>雑魚5冠が完全に証明されてキチガイ羽生ヲタはぐうの音も出なくなるだろう。

羽生ヲタがかねてより主張してきた
"全てのタイトルは同価値"
という言い訳が今後2度と通用しなくなる日も近い。

羽生ヲタは完全に墓穴を掘ったねw
森内が最優秀に輝いたらまずは角将に謝罪して、己れの無知と傲慢さを心から反省するように。わかったかね羽生ヲタ諸君。
737名無し名人:2013/12/14(土) 12:05:48.36 ID:efaAieYZ
別格なものを七冠扱いしているんだよぉ
君も無意識のうちにその基準に乗せられているんだよぉ
738名無し名人:2013/12/14(土) 12:08:09.47 ID:BNVYmAbo
最優秀棋士予想スレでやれよ
739名無し名人:2013/12/14(土) 12:10:11.04 ID:4sSjmcO9
>>736
過去に名人含む四冠で最優秀逃してるケースもある
つまりお前風の理論で行くと名人は別格ではないと証明されているわけだ
740伊奈川愛果は天照大神:2013/12/14(土) 12:12:02.51 ID:AnlWxmAr
>>737
今回森内が最優秀棋士になればオマエの屁理屈も今後2度と通用しなくなる。

森内が最優秀棋士に選ばれるということは、
別格タイトル>>>雑魚タイトル
が棋界関係者の公式見解になるからだ。

オマエの主張は根底から崩れ去る。
741名無し名人:2013/12/14(土) 12:16:33.05 ID:4sSjmcO9
>>740
お前の主張はもうすでに崩れているw
742名無し名人:2013/12/14(土) 12:20:08.58 ID:efaAieYZ
最優秀なんてのは投票者の好みで決まるようなもんだからねぇ
まぁいずれにせよ雑魚タイトルなんて言葉は定着しようがないんだよねぇ
特別なものを七冠扱いしているからねぇ
頭が悪いと気づかないもんかなぁ
743伊奈川愛果は天照大神:2013/12/14(土) 12:20:19.16 ID:AnlWxmAr
>>739
ちゃんとレスを読め!腐れ文盲が!

俺が言ってるのは大二冠のことだ。

竜王名人を併せ持つ棋士が第一人者であり最優秀棋士に相応しいと言っているのだ。
744名無し名人:2013/12/14(土) 12:20:42.38 ID:5zrizJyj
298 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 21:22:10.58 ID:RfSDSl1p
谷川と郷田でなんとか羽生を手負いの状態にして、中村への援護射撃をしてほしい

とにかくひたすら疲れさせて、とどめは中村が華麗にさす。これが最高のシナリオ

前座タイトルで羽生を惨めに負けさせ、別格タイトルである竜王戦で渡辺が森内を圧倒し格の違いを見せ付ける

これが今僕の頭の中にある仕様書だ。実際この通りに渡辺と中村が動いてくれると思う
745名無し名人:2013/12/14(土) 12:22:11.93 ID:5zrizJyj
羽生善治応援スレ150
174 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 00:32:42.74 ID:RfSDSl1p
>>169
構想なんてまったくない目くらまし将棋。通常運行だよこれ。ちょっとずつちょっとずつ騙す

羽生の常套手段で手馴れてる。棋力なんて関係ない。雑魚棋戦だから通用する手

この負けで渡辺の格が下がることはない。渡辺の分の格まで羽生が一人で格下げ食らう

羽生の完全一人負け状態。渡辺は何も気負うことなくウルトラタイトルの竜王戦に臨める

羽生はただお膳立てをしたにすぎない。勝てばなんでもいいというわけではないということを渡辺に再認識させた

羽生善治応援スレ150
179 :進撃のメガロドン[]:2013/10/12(土) 00:36:36.78 ID:RfSDSl1p
こちらとしてもまったく心の動揺がないし気持ちは竜王戦にすべてに向かってる

今日の羽生の勝ちはまったく架空のものとしか思えない。それぐらいの出来事

相手に傷一つ負わせることもできない勝利ほど虚しいものはないね。虚無だよこいつの将棋は

恐らく終局後の渡辺の態度を見て羽生もつまらない将棋をしてしまったと自省してると思う

これからウルトラタイトルの竜王戦の前座戦こと王座戦があるのに。惨敗して2冠で渡辺時代がすでに見えている
746名無し名人:2013/12/14(土) 12:23:34.92 ID:vpSqHMEC
マネックスの松本大のblogに羽生さんの
話が引用されとる
経営者含め世のビジネスマンから絶大に
支持を集めてるよね
747名無し名人:2013/12/14(土) 12:24:44.19 ID:4sSjmcO9
>>743
名人含む4冠で逃し雑魚1冠で最優秀に選ばれている
お前が勝手に相応しいと騒いだところでお前の理論はすでに成立していない
残念w
748伊奈川愛果は天照大神:2013/12/14(土) 12:25:41.96 ID:AnlWxmAr
>>741
崩れてるのはオマエの主張。腐ってるのはオマエの頭。

とにかく森内が最優秀棋士に選ばれたら角将に謝罪して別格タイトルと雑魚タイトルにはハッキリとした区別があると認めればいいだけ。
そしたら許してやるよ。
749名無し名人:2013/12/14(土) 12:26:27.74 ID:A6Rd7ENj
竜王名人に力を注いだ方が良いと思うが。国民栄誉賞のこともあるし。
注いでも取れないから、他5冠なのか。今一だな。
750名無し名人:2013/12/14(土) 12:27:17.84 ID:4sSjmcO9
>>748
> 別格タイトルと雑魚タイトルにはハッキリとした区別がある

だから無いわけだがw
残念w
751伊奈川愛果は天照大神:2013/12/14(土) 12:27:55.53 ID:AnlWxmAr
過去の例を参考にすれば、竜王名人の大二冠になって最優秀棋士に選ばれなかった者はいない。
752名無し名人:2013/12/14(土) 12:30:14.74 ID:g/V1rylY
羽生さんはいつでも全力で
突っ走ってる

凡人のオレモガンバルゾ
753名無し名人:2013/12/14(土) 12:30:42.06 ID:ZDxokhNh
国民栄誉賞wwwwwwwwwwwwww
こんな寝癖の青病短にやって何の意味があるw

雑魚タイトル収集マニア

竜王・名人以外の比率85%ってゴキロー並みの詐欺師ってことwww

全く評価に値しない=ハブ
754伊奈川愛果は天照大神:2013/12/14(土) 12:32:33.43 ID:AnlWxmAr
>>750
プププッw
焦ってるなwww
自ら墓穴を掘ったことにようやく気づいたようだ

ここに来ての連発レス

オマエの焦りが手に取るように分かるぜ

オマエが何を喚こうが、森内が最優秀棋士に選ばれた時点でオマエの主張は破綻する
755名無し名人:2013/12/14(土) 12:33:58.70 ID:4sSjmcO9
>>754
だからお前の主張はもうすでに破綻している
残念w
756名無し名人:2013/12/14(土) 12:37:03.42 ID:A6Rd7ENj
4000万円と2500万円、合わせて6500万円だよ。
他の棋戦は500万とか多くても1000万とかだろう?

俺が考えても棋士のやる気が全然違うと思うぞ。
唯、名人戦はA級にならないと関係ないし、竜王も2組くらいまで行かないと
難しいので、多棋戦は若手の登竜門といった感じだな。
757名無し名人:2013/12/14(土) 12:39:37.62 ID:mWyQGHm6
まあ、5冠対名竜ならば悩ましいが、そうはいくまいて
758伊奈川愛果は天照大神:2013/12/14(土) 12:40:51.06 ID:AnlWxmAr
羽生ヲタは竜王名人という別格タイトルの価値を見誤った愚かな人種

羽生ヲタの主張はもう2度と通らない

今まで必死に主張し続けてきたことが覆されるというのは本当に辛いことだよね

認めたくない気持ちも分かるよ
でも認めないといけない

認めるべきは認めて、また歩き出せばいい

頑張れ羽生ヲタ!応援してるぞ ppp
759名無し名人:2013/12/14(土) 12:41:22.98 ID:4sSjmcO9
>>758
お前の主張はすでに通ってない
残念w
760名無し名人:2013/12/14(土) 12:46:51.49 ID:FKBdhZES
雑魚棋戦を持ち上げるのはハブが雑魚棋戦しか活躍できないからw
同格なら賞金はw

竜王は別として
名人が圧倒的に知名度、権威ともに別格ww

ハブの取ってるタイトルなんて独立リーグレベル
プロの墓場なwwwwwwwwwwwww

将棋の最高権威で、旅館で飯くって森内に指導対局くらって
惨敗しているハブが最優秀とか(爆笑wwwwwwwwwwwww
雑魚棋戦専用、集金マシンやんwww


竜王とれば雑魚5冠以上の賞金なのにwwwwwwwwwwww

コスパ最低はブーハーwwww

最低コスパ賞=ハブ雑魚マニア
761名無し名人:2013/12/14(土) 12:47:23.13 ID:aLDzUGb3
連盟の知り合いによると森内のカンニングが問題視されてるらしい。
俺は森内ファンだっただけに残念だよ。
762伊奈川愛果は天照大神:2013/12/14(土) 12:49:14.68 ID:AnlWxmAr
>>759
愚か者よ
もはやマトモな反論も思い付かず、頭ごなしの理由なき否定に終始するしかないようだw

まさに半分墓穴に足を突っ込んだ状態だなw

オマエの焦りが手に取るように分かるぜw

過去の例を参考にしても、竜王名人の大二冠になって最優秀棋士に選ばれなかった者はいない
763名無し名人:2013/12/14(土) 12:55:40.23 ID:IHPXnozu
みんな優し過ぎww
角将大喜びじゃんww
764名無し名人:2013/12/14(土) 13:03:09.71 ID:FKBdhZES
ハブの固執してる雑魚タイトルの賞金額みろよ
しょぼ杉(爆笑
すなわちコスパ最悪賞=ブーハーの証明

こいつは、リトルリーグで威張ってるあほなおっさんレベルw

あと名人戦で旅館やホテルでただ飯くうためにA級順位戦で勝つ
奇特なおっさんやw
765名無し名人:2013/12/14(土) 13:04:35.63 ID:aLDzUGb3
俺も確かに森内ファンだが贔屓目無しで大二冠王森内が 最優秀棋士だと確信していた。
しかしカンニングの疑いで選考が見直されていることを知りショックを受けている。
本来大二冠王森内の最優秀棋士は確定だが もしとれないという事態が起きた場合
カンニングに対する罰則が適用されたと考えるしかあるまい。
それ以外、大二冠で最優秀棋士をとれない理由は考えられない。
766伊奈川愛果が天照大神:2013/12/14(土) 13:06:22.57 ID:AnlWxmAr
そんなことより、心配なのは伊奈川愛果様の現状だ

我が女神伊奈川愛果様は羽生という邪神にそそのかされ善悪の判断があやふやになっている

なんとしてもこの私が伊奈川愛果様を正しき道へ引き戻さなければ

身をていして我が女神様を邪神羽生から守る必要がある

可憐な少女の心をたぶらかし悪の道に誘い込むとは言語道断!
許すまじ羽生悪治
767伊奈川愛果は天照大神:2013/12/14(土) 13:07:49.04 ID:AnlWxmAr
残念ながら、そろそろ時間だ。
では、また。
768名無し名人:2013/12/14(土) 13:11:49.62 ID:G229LrM7
>>762
森内は2004年に名人を取って竜王名人になったが、大賞は羽生だったけど
769名無し名人:2013/12/14(土) 13:23:24.62 ID:HE9OBtMt
森内は渡辺の竜王連覇を阻止して偉業
あといんちき雑魚棋戦マニア、ブーハーを名人戦で指導対局した慰労もある

コスパ最低大将=ブーハーで異論なし
770名無し名人:2013/12/14(土) 13:25:23.74 ID:aLDzUGb3
今回は同一年度の大二冠なので最優秀棋士確定。
不正さえなければ。
771名無し名人:2013/12/14(土) 13:25:33.00 ID:MCo/ADe1
>>768
森内が竜王になったのは2003年
772名無し名人:2013/12/14(土) 13:29:43.46 ID:G229LrM7
棋士なんて、対局が増えれば収入が上がるんだから、コスパなんて考えること自体に意味がないんだけどなあ
773名無し名人:2013/12/14(土) 13:32:47.86 ID:G229LrM7
>>771
2003年の名人は羽生だったんだから、竜王名人になったのは2004年の名人戦でしょ
774名無し名人:2013/12/14(土) 13:36:26.67 ID:XbHXCvt+
あまり来ないうちに角将二つのID使い分けてるだな。
775名無し名人:2013/12/14(土) 13:40:04.07 ID:SjVJSgWO
将棋チャンネル
12/21(土)
18時〜19時48分
NHKテレビ将棋トーナメント選
第47回大会 決勝戦
羽生善治四冠vs村山聖八段
対局日1998年3月15日
776名無し名人:2013/12/14(土) 13:44:31.82 ID:w1D8RdY/
>>774
奴は、ID使い分けを以前からしている
3個ぐらいは普通のこと
777名無し名人:2013/12/14(土) 13:49:03.92 ID:iufd32cq
>>714
いちいちつるのからんでくるなよ
778名無し名人:2013/12/14(土) 13:49:52.01 ID:cXuC535a
itp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-24.html

ホント可愛かったね伊奈川愛果さん。
棋士とか女流棋士ってもう基本同じプロだしってんで
ファンとか隠すのに。むしろそれが初々しい。
779名無し名人:2013/12/14(土) 13:52:33.97 ID:HE9OBtMt
竜王・名人の特化したほうがコスパは高い
対局料wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

竜王戦並みの対局料ってブーハーの雑魚棋戦年間合わしても到達せんやろ
あほやろブーハーヲタ

雑魚棋戦であほヲタに目くらましの餌まいてるのがブーハー

ほんま雑魚すぎw

所詮アマチュアや ブーハーの大局観は
780名無し名人:2013/12/14(土) 13:54:41.43 ID:HE9OBtMt
こんなおにぎりやも潰してしまう甲斐性なしのどこがええんや
佐野量子も後悔しとるで
781名無し名人:2013/12/14(土) 14:05:00.27 ID:9sYRGPNM
古くからの将棋ファンからすると、名人だけが圧倒的に重要だ。
だがだからこそ、名人位に就いている者は他のタイトルの二つや三つ持っていなければならない。
なんたって名人なんだから。

名人位だけとってそれにしがみついて他のタイトルは取れない奴なんてコソ泥みたいなもの。
丸山がそうだったし、最近までの森内がそうだった。

森内はやっと竜王も取ったが、これでは賞金が高い棋戦しか真面目にやりませんとスポンサーたちに言っているようで、
棋界に責任を負う年齢に達したのに無責任。
まだ渡辺の方が責任感ある言動をしてるね。

羽生は全部の棋戦を丁寧に戦ってるし、康光は棋士会長という公の仕事をしている。
ひとり森内は金儲けにしか興味がないようだ。
こういうトップ棋士がいるようではスポンサーが逃げ、棋戦が減る。
来年は一番安い棋戦でもちゃんと指せよ、森内。
782名無し名人:2013/12/14(土) 14:15:02.41 ID:4TiJY1Zk
賞金どうたらほざいてるけど
ほとんど羽生がトップなんだよなぁ
783名無し名人:2013/12/14(土) 14:17:59.08 ID:1K8vjrz4
>>776
へんなコテじゃないほうは一々ID変えてるようだが、その度にルーター落としてるか、串を変えてるのかね
まさか多数派工作でもしてるつもりなんだろうか
784名無し名人:2013/12/14(土) 14:22:54.99 ID:yhNDvoM0
羽生の志の低さは異常
25歳で7冠になったことで緩んでしまった
今年度5冠になるくらいじゃ生ぬるい
7冠になってやっとスタートラインに立てる
7冠を防衛してようやく拍手を送れる
視線を高く歩んでほしいものだ
785名無し名人:2013/12/14(土) 14:27:49.86 ID:QJ8ui8L7
人に講釈たれる前に、お前が自分の人生の視線高くして生きろよ
786名無し名人:2013/12/14(土) 14:31:19.66 ID:FkzVCFPT
とりあえず竜王とって永世7冠コンプリートしてほしい
787名無し名人:2013/12/14(土) 14:57:08.92 ID:9sYRGPNM
>>783
NG回避だよ。
そこまでして、なにがなんでも読んで欲しいのさ。
でも、もう読まないでも臭いで分かるのですぐNGにしちゃうから関係ないけどねw
788名無し名人:2013/12/14(土) 15:01:14.17 ID:O4eRAfYC
>>786
早く永世七冠になって欲しいけど
将棋に対するモチベーションは下がるかもしれない
789名無し名人:2013/12/14(土) 15:07:18.52 ID:FkzVCFPT
>>788
確かに目標が無くなりそうだ
もっと衰えてギリギリになったころに本気で竜王取りに行く為に
残しておくくらいが丁度いいのかもしれんな
790名無し名人:2013/12/14(土) 15:57:28.56 ID:2ScE8AQJ
羽生のモチベーションは問題ない
問題なのはヲタの応援モチベーションだろう
791名無し名人:2013/12/14(土) 16:01:33.69 ID:ZS5ZHNmC
うん
なんだか腰が痛いし不安だ
792名無し名人:2013/12/14(土) 16:19:57.37 ID:1K8vjrz4
でも羽生さんも谷川さんや中原先生の例をみる限り、そろそろ棋力の曲り角的な年齢なんだよね
竜王戦は不調期に指せば組落ちもザラなんで、1組の恩恵がある今のうちに挑戦までいってほしいわ
793名無し名人:2013/12/14(土) 17:17:18.86 ID:QJ8ui8L7
谷川先生:38歳 .552 39歳 .578 40歳 .704 41歳 .440 42歳 .632 43歳 .531 44歳 .488 46歳 .514
中原先生:38歳 .638 39歳 .561 40歳 .719 41歳 .653 42歳 .682 43歳 .519 44歳 .591 45歳 .560

よく40歳前半辺りからの衰えとは言われるが、一時的に40歳前後で勝率が上がるからより感じるだけで
このお二方については30歳後半でその兆候が一度見えるんだよね。現時点で羽生さんには当てはまらないと思うな

ちなみにウティの方がそれに近いと思う
ウティ:38歳 .553 39歳 .560 40歳 .550 41歳.345 42歳 .520 43歳 .710
794名無し名人:2013/12/14(土) 18:13:41.09 ID:4TiJY1Zk
おおー面白いな
何で40〜42で一時的に上がるんだろうな
795名無し名人:2013/12/14(土) 19:49:56.93 ID:L+p9vtqC
子育てが一段落し、嫁とのラヴラヴ生活も一服し、再び自己を冷静に再認識
できるからじゃないかな
796名無し名人:2013/12/14(土) 20:15:00.14 ID:f9R4IN0f
理恵でも伊奈川でも矢内でも市代でも誰でもいいから男を頼む。
797名無し名人:2013/12/14(土) 20:43:06.73 ID:5wO4EU36
>>782
角将の言葉に耳を傾けたバカが
勘違いして汚染されただけだろ。

プロである以上、賞金は大事。
というか、賞金獲得額が全てと言ってもいい。

仮に10億円の最強一局勝負があれば、
全てを犠牲にして、それに勝負をかけるのが正解。

ただ、その場合、獲得賞金額の実績から考えれば、
羽生が獲るだろうけどね。

その事実に目を背けたらダメだな。
798名無し名人:2013/12/14(土) 20:56:30.84 ID:H6q4lYio
相変わらず馬鹿のハブヲタ
名人位がすべてといっていい。
伝統と権威をすべて象徴しているのが名人

それで森内に全く歯がたたないハブなど笑止千万

雑魚棋戦で小銭を稼ぐのがお似合い

これからは森内、渡辺の2強、それに若手
ハブなど引退すればいい

内野安打(しょぼい)をみたくないし、雑魚棋戦しかかてないおにぎりぶーはーなど不要

不要論がでている
799名無し名人:2013/12/14(土) 20:57:55.29 ID:H6q4lYio
ID:5wO4EU36

ハブがもっとも欲しい名人位で森内に何年も煮え湯を飲まされ
惨敗し、最近は旅館にただ飯くいにきてる
オッサンになってることから

目をそらすなよ 低脳 バーかwww
800名無し名人:2013/12/14(土) 21:03:17.44 ID:L+p9vtqC
角バカの連投=スパムメール
自動でゴミ箱へ、が最も知的な所作であります
801名無し名人:2013/12/14(土) 21:06:04.67 ID:Kq6c2Gjs
最優秀棋士予想スレッド その3
90 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2013/02/03(日) 15:15:18.72 ID:MfMXRbpD
わけわかんない俺ポイントより
選考委員が誰に入れるかを予想しろ

去年の選考委員は
読売、朝日、毎日、三社連合、日経、共同通信、産経、囲碁将棋チャンネル、
NHK、赤旗、マイナビ、報知、山陽の各棋戦主催社から13名だ

ほぼ確定?
森内→読売(竜王)
羽生→日経(王座)、産経(棋聖)、三社連合(王位)
未確定
毎日→名人戦、王将戦、報知→女流名人
朝日→朝日杯ただし名人戦も毎日と共催
囲碁将棋チャンネル→銀河ただし王将戦協賛、女流王将戦
共同通信→棋王戦、NHK→NHK杯、赤旗→新人王戦、マイナビ→女王、山陽→倉敷
※日経は女流王座戦特別協力、三社連合は女流王位戦も主催
802名無し名人:2013/12/14(土) 21:53:24.97 ID:Bh/4nX7b
>>790
確かに
803名無し名人:2013/12/14(土) 22:07:19.46 ID:cXuC535a
羽生さんは不世出なんだから、前例なんかないし、どうなるか分からないよなあこの先。
804名無し名人:2013/12/14(土) 22:38:38.07 ID:jONCwrTn
>>761
これ本当のことなの?
いや、本当だったら大問題になっているから
さすがに、ガセか。
しかしこういう書き込みは、洒落にならないね。
805名無し名人:2013/12/14(土) 22:41:54.91 ID:cXuC535a
806名無し名人:2013/12/14(土) 22:44:04.17 ID:mWyQGHm6
>>805
これは広瀬
807名無し名人:2013/12/14(土) 23:01:26.74 ID:IxphA9/4
角将に会ってら聞いてみたいこと
「飽きない?」
808名無し名人:2013/12/14(土) 23:07:45.27 ID:IWFSnBUp
確かに腐生出の雑魚タイトル偏執狂ではあるなw
最近は名人戦でただ飯くって虐殺されるのが快感らしいがwww
809名無し名人:2013/12/14(土) 23:14:09.01 ID:789qlvz9
羽生的なものはもう2度と現れることはない。
空前絶後である。
810名無し名人:2013/12/14(土) 23:15:39.93 ID:IWFSnBUp
名人、竜王も獲得通算では一位でもないしw
所詮ザコタイトル偏執狂に過ぎない
ヲタは知能障害www
811名無し名人:2013/12/14(土) 23:16:41.71 ID:f9R4IN0f
角将の荒らし行為って、言ってみれば人生の詰みが決まりな状況での彼なりの形作りなんだろうな。
他の人間からしたら迷惑以外の何物でもないが。
812名無し名人:2013/12/14(土) 23:21:29.16 ID:1z4DMwWY
>>633
僕の考えた採点表気持ち悪いからやめろよ
ガキみたいなこと書いてんじゃないよじじいのくせに
813名無し名人:2013/12/14(土) 23:22:40.61 ID:IWFSnBUp
棋界最高権威、誰もが認める名人位で
ここ数年、森内名人に虐殺されて、ホテルと旅館でくつろいで
飯くってるだけのハブが空前絶後の能天気てのはわかるww

すくなくとも大山の記録に並ぶ気配のけの字も無いw

雑魚棋戦でオナニーしているハブは論外、それが定説
814名無し名人:2013/12/14(土) 23:22:55.92 ID:hAYXN9N/
雑魚タイトルとかメジャータイトルとか言うけどさ、
どれもやってることは同じ将棋じゃん。
815名無し名人:2013/12/14(土) 23:30:07.14 ID:2ScE8AQJ
形作りw
気が狂って盤駒をひっくり返してるだけだろう
816名無し名人:2013/12/14(土) 23:30:40.27 ID:IWFSnBUp
それをいったら、メジャーリーグにいく必要もないだろう
同じ野球なのに
サッカーも、セリエAとかスペインリーグにいく必要もなかろう
同じサッカーなのに

って馬鹿がどこにいるんだよ カスw

バルセロナで挙げる得点とJリーグの得点
ヤンキースで打つホームランと日本プロ野球で挙げるホームラン王

全く別物だけど

F1とFNが一緒とかいう馬鹿かおまえw

フェラーリもプリうすも同じ車じゃんwwwってハブヲタって知的障害確定やな
817名無し名人:2013/12/14(土) 23:41:28.20 ID:SjVJSgWO
18歳羽生さん、今のほうが絶対素敵だな
いい奥様に巡り逢えて良かったな
818名無し名人:2013/12/14(土) 23:47:35.39 ID:eR7SxUbS
まあタイトルには格があるかもしれんが
普通の将棋ファンは将棋の内容を観てんじゃねえの
羽生の将棋も森内の将棋もそれぞれ素晴らしいと思う
観戦するならやっぱり羽生の将棋は面白いと思うよ
どんな競技でもただ強いだけって人はいるけど
華があって強いって人は意外と少ないからね
囲碁の井山なんか気の毒だわw
819名無し名人:2013/12/14(土) 23:49:42.21 ID:Gx2ZSJW6
>>811を評価したい
820名無し名人:2013/12/14(土) 23:50:30.24 ID:5zrizJyj
>>816
まるで的外れな例えだな
なにが的外れかは君のような馬鹿でもすぐ解るだろうから考えてみてね
821名無し名人:2013/12/14(土) 23:53:02.71 ID:IWFSnBUp
華があるって独創性は全く無いけどな
ブーハーwww
升田幸三賞受賞ゼロ、パクリと猿真似だけの雑魚棋戦専用マシーン
それがブーハー
822名無し名人:2013/12/14(土) 23:54:52.44 ID:IWFSnBUp
>いい奥様に巡り逢えて良かったな

おいおい別居してマンション借りてるってすっぱ抜かれただろwwww
皮肉かよ
だいたい元の本命は岳ユタかって振られて・・・・・・・・・・・・・以下略www
823名無し名人:2013/12/14(土) 23:59:42.98 ID:eR7SxUbS
独創性って言ってもさ
本当に独創性のある棋士って最近じゃ
藤井とヤマちゃんくらいじゃねえの
824名無し名人:2013/12/15(日) 00:00:26.79 ID:oXgVVH4T
やっと念願の将棋世界1月号ゲットしたは
羽生さんの自戦記かなりページ数割いて充実してそうで読むの楽しみ
これからモバイル片手にまだ読んでない木村さんの王座戦観戦記ともども
日にちかけてぼちぼち読み進めるつもり
しかしほんの半年ちょっと前まで世の中に将棋世界なんて雑誌がある事すら知らなかったし
ましてや自分が購入するなんて露ほども思ってみなかった
恐るべし羽生善治

>>817
若い時の羽生さんもなかなかの美青年だと思うけど
自分も今の方が好き
理恵夫人さまさまだと思う
825名無し名人:2013/12/15(日) 00:00:44.39 ID:whXz6g91
>>820

ホルマリン漬けのサルのおまえが考えても無駄だろw
さっさと馬鹿私大に献体して染んで来い

馬鹿はおまえだろ
馬鹿以前に奇形児で脳みそがないからなおまえ
障害者申請してこいwwwww
826名無し名人:2013/12/15(日) 00:03:19.35 ID:whXz6g91
>>823

だから独創性という点では何の貢献もしていないっておまえも認めているよなw
まあゴキブリ内野安打で安打を稼ぐゴキローは独創的だwwww
悪趣味だけどな
雑魚棋戦にこだわるゴッキはるも同様
話にならん
827名無し名人:2013/12/15(日) 00:04:50.61 ID:whXz6g91
>>824
おまえレベルが読んでも全く時間の無駄
馬鹿だろw
オナニーして寝てろあほ
828名無し名人:2013/12/15(日) 00:06:08.75 ID:NqrG16d1
んじゃ君が思う独創性のある棋士って誰なん
そしてどんなとこが独創性があると思うの
829名無し名人:2013/12/15(日) 00:14:16.34 ID:sULlfIO/
角バカの連投=スパムメール
返信せず、自動でゴミ箱へ、が最も知的な所作であります
勿論(返信せずに)独り言でボロクソに貶すのは貴方の自由ですけどネ
830名無し名人:2013/12/15(日) 00:21:19.14 ID:NqrG16d1
あんなに一所懸命なんだから
相手してあげないと可哀想じゃない
なんつうか情熱だけは感じるんだよw
831名無し名人:2013/12/15(日) 00:24:17.22 ID:NgjT1uxy
>>826
名誉毀損だな
832名無し名人:2013/12/15(日) 00:25:07.95 ID:j2ZyDprm
羽生世代強過ぎワロタ
今年度成績 12月13日対局分まで
森内 22-09 .7097
羽生 31-14 .6889
丸山 23-11 .6765
郷田 26-13 .6667
佐藤 15-13 .5357
先崎 09-08 .5294
藤井 10-13 .4348
参考↓
渡辺 14-15 .4828
谷川 10-17 .3704
相変わらず対局数すごいな
833名無し名人:2013/12/15(日) 00:27:13.66 ID:NqrG16d1
閑話休題
お前らが羽生ファンになったのっていつくらいからなん?
おじさんは羽生が史上初の6冠王になったあたりかな
確かモテとの竜王戦かな
パリで対局したりしてたんだぜw
834名無し名人:2013/12/15(日) 00:29:01.06 ID:40sMptL0
>>830
典型的な自演
835名無し名人:2013/12/15(日) 00:32:22.94 ID:NgjT1uxy
>>833
俺はプロフェッショナル見てから
836名無し名人:2013/12/15(日) 00:34:54.93 ID:oXgVVH4T
今年の名人戦終盤あたりからのニコ生ニワカですw
でも羽生さんじたいは7冠の頃からずっとかっこよくて感じ良い人だなとは思ってた
プロフェッショナルとかも見ててああ、相変わらず強くてかっこいいなあって
でもドハマりしたのはほんとここ半年ほど
七冠の頃からファンだった人が羨ましい

>>832
羽生さんにしたら他棋士と同じように普通に棋戦にエントリしてても
結局トーナメントとか勝ち進む率が高いから結果的に対局数が増えるって感じなのかな
837名無し名人:2013/12/15(日) 00:41:43.07 ID:NqrG16d1
ああ、やっぱり7冠フィーバー知らない人もいるんだなあ
最後の王将戦の時なんかスポーツ新聞の一面は
毎週羽生だったんだぜ
「羽生7冠までマジック2」みたいな感じでw
838名無し名人:2013/12/15(日) 00:44:18.76 ID:oXgVVH4T
想像つかないw
839名無し名人:2013/12/15(日) 00:45:48.09 ID:NqrG16d1
CR7冠王とかいうパチンコ台まで出たわw
840名無し名人:2013/12/15(日) 00:50:53.30 ID:oXgVVH4T
パチンコとか羽生さんのキャラ的に縁遠い感じだけど
そのへん無頓着というかオファー来ても断らなさそうだもんなあ…w
841名無し名人:2013/12/15(日) 00:53:19.47 ID:cyIE/LJ7
将棋界統一 羽生善治 七冠制覇 (1996年)
http://www.nicozon.net/watch/sm8483403
842名無し名人:2013/12/15(日) 00:53:47.46 ID:NqrG16d1
そんなもん無許可だよw
843名無し名人:2013/12/15(日) 00:58:07.63 ID:w5Yqnf2B
森内竜王名人
羽生五冠
渡辺九段
844名無し名人:2013/12/15(日) 01:01:07.87 ID:cyIE/LJ7
映像の世紀 〜将棋〜
http://www.nicozon.net/watch/sm4529031
845名無し名人:2013/12/15(日) 01:12:13.46 ID:oXgVVH4T
さすがにパチンコ無許可は…ってそんなもんなの?
漫画家とか版権に煩い人もいる(鳥山明?)とか聞いた事ある気がするんだけど
七冠フィーバー当時の雰囲気は今となって知る由もないけど
せめて新年2日のBS特番でちょろっとでも想像できればと思う今日この頃

>>841
>>844
d
ざっと見たけど七冠までの経緯が怒濤すぎてまったく頭に入って来ないw
下のほう映像の世紀風コメにワロタよ

自分もなつかしの映像を…ってこのスレの人は見た事ある人ばっかりかも
ttp://www.pideo.net/video/youku/48d135d15983e0d4/
846名無し名人:2013/12/15(日) 01:14:13.49 ID:cyIE/LJ7
アナザースカイ 羽生善治 2011_12_09
https://www.youtube.com/watch?v=VY8AsbdNHBs
847名無し名人:2013/12/15(日) 01:15:48.23 ID:oXgVVH4T
アナザースカイはめちゃカッコいいよね
848名無し名人:2013/12/15(日) 02:39:43.25 ID:Ivl0ZyNj
>>832
雑魚ハゲはカンニング禁止が効きまくりw
849名無し名人:2013/12/15(日) 02:59:11.74 ID:/SJxnHVk
迷いながら強くなる買ってきた
楽しみ
850名無し名人:2013/12/15(日) 04:46:11.02 ID:H4+vQehl
>>17
荒らしについては削除ではなく芋掘りで規制にもっていかれることが多いので
黙々と荒らしレスのまとめを報告するのが効果あるかも
時間見つけてやってみます

荒らしに反応すると大鯔さんからは「荒らしをスレ住人と認めている」と指摘されるので
17のいうようにNGアピールもしにほうがいいね
851名無し名人:2013/12/15(日) 05:51:26.54 ID:3gjjBHCw
>>846
今さらながら、羽生かっこよすぎ
852伊奈川愛果は天照大神:2013/12/15(日) 06:10:35.11 ID:WaWXjkkf
最優秀は羽生だと言ってるキチガイがいるけど、森内が最優秀を獲ったらオマエらの主張は根底から崩れさるぞ。

オマエらのかねてよりの主張。それは別格タイトルなど存在しないというものだ。
別格タイトルは角将が作った造語であり、タイトルに貴賤なしが羽生ヲタの主張だったはず。

キチガイ羽生ヲタは今回森内が最優秀を獲ったら別格タイトルと雑魚タイトルにハッキリとした違いがあることを認めて角将に謝罪しないといけない。

森内が最優秀を獲るということは竜王名人が別格タイトルであると棋界関係者が公に認めることになるからね。

そうなればオマエらがいくら喚こうが無駄。
森内最優秀=棋界関係者が別格タイトルと雑魚タイトルの違いを認めたということになる。

そしてそれが公式見解になり今後は竜王名人は別格タイトルであるということが将棋ファンの一般常識になる。

むしろ羽生には王将棋王も奪取して雑魚5冠になってもらいたいね。
その状態で最優秀棋士選考会が開かれればなお面白い。

そうすれば別格2冠>>>雑魚5冠が完全に証明されてキチガイ羽生ヲタはぐうの音も出なくなるだろう。

羽生ヲタがかねてより主張してきた
"全てのタイトルは同価値"
という言い訳が今後2度と通用しなくなる日も近い。

羽生ヲタは完全に墓穴を掘ったねw
森内が最優秀に輝いたらまずは角将に謝罪して、己れの無知と傲慢さを心から反省するように。わかったかね羽生ヲタ諸君。
853名無し名人:2013/12/15(日) 06:28:10.36 ID:yTs5rNo/
名人と実質竜王の二冠で最優秀取れなかった棋士は過去いるんだからそんな発狂せんでも・・・
854名無し名人:2013/12/15(日) 06:35:03.38 ID:lADzdZz4
>>853
だからそいつにさわっちゃだめだと
855伊奈川愛果は天照大神:2013/12/15(日) 06:47:16.69 ID:WaWXjkkf
>>853
森内が年度を跨いで竜王名人になったことがあるが、最優秀棋士賞はあくまでも年度内が評価基準である

で、同一年度で竜王名人の大二冠を達成して最優秀に選ばれなかった棋士とは誰かね?
ぜひ教えてくれ
856名無し名人:2013/12/15(日) 07:00:40.21 ID:yTs5rNo/
>>855
米長 大山
857伊奈川愛果は天照大神:2013/12/15(日) 07:06:19.07 ID:WaWXjkkf
>>856
オマエを相手した俺が悪かったわw

皆さん、これが羽生ヲタです

もはや狂人と言っても差し支えないでしょう

狂人じゃなければ本物のアホか

まあ、いずれにせよマトモな人種じゃありません
858伊奈川愛果は天照大神:2013/12/15(日) 07:10:38.64 ID:WaWXjkkf
笑いすぎて腹が痛いわwwwwwww

マジで勘弁してくれよwwwww
859名無し名人:2013/12/15(日) 07:14:19.37 ID:yTs5rNo/
タイトルだけで決まらないことは歴史で証明済み
860名無し名人:2013/12/15(日) 07:17:04.53 ID:XsJdQow+
>>857
まあ最優秀棋士賞は森内さんで誰も文句はないと思うよ
で、君は羽生ファンではなかったのかね? 少なくとも以前の進撃なんちゃらの時は”設定上”は羽生ファンだったようだが
まさかここ数日の君自身の書き込みを無視し、あらためて「自分は羽生ファン」なんて居直るつもりかね?
というわけでここはあくまで羽生オタとやらを叩くスレではなく、羽生さんを応援するスレということを教えてあげるので、
スレチな書き込みは今後は控えてくれたまえ
861伊奈川愛果は天照大神:2013/12/15(日) 07:29:16.57 ID:WaWXjkkf
>>859
もはやオマエは何を書き込んでもアホ扱いされてオシマイだから、下手に書き込まないほうがいい

オマエはむしろ羽生ファンにとっては迷惑な存在になったわけ

オマエみたいなアホと、マトモな羽生ファンが同レベルで見られてしまう可能性があるからね

いやあ、それにしてもオマエには朝から爆笑させてもらったわ

羽生ヲタの無知低脳ぶりが改めて証明された格好になったね
862名無し名人:2013/12/15(日) 07:34:27.69 ID:XsJdQow+
>>856
もしかして十段を竜王と同じと思ってます?
十段は当時も序列2位だったが、今の竜王のような高額賞金も昇段優遇もない、一タイトルでしかなかったのですよ
ついでに故・米長氏は最高で4冠を保持したことがありますが、その中に名人は含まれていません
誰かさんの言通り、過去の例でいえば竜王・名人を年度跨ぎで獲得した棋士は羽生さんと谷川さんしかいませんが、
いずれもその年度の最優秀棋士賞に選出されています。
ですがその当時の竜王・名人は他のタイトルも同時に保持しており、棋戦優勝も果たしています
仮に羽生さんが4冠、または5冠を達成した場合、選考時のタイトル獲得状況は前例がないパターンですので、
選考委員の判断は難しいものでしょう。
誰かさんのいう通り、選考基準が序列重視なら森内さん、トータルの活躍度重視なら羽生さんとなるかもしれません
863名無し名人:2013/12/15(日) 07:38:28.79 ID:yTs5rNo/
78年

中原 

名人 棋聖(前期後期) 王位 王座(まだタイトル戦ではない) 十段(後の竜王戦)

米長 

棋王 NHK杯 最多局 最多勝

最優秀棋士は米長



79年 

中原 

名人 棋聖(前期後期) 王座(まだタイトル戦ではない) 十段(後の竜王戦) 棋王

大山

王将 NHK杯 最多局 最多勝

最優秀棋士は大山


これを見ればよほどの馬鹿でもわかるだろう
最優秀棋士はタイトルだけでは決まらないと言うことが
864名無し名人:2013/12/15(日) 07:50:34.90 ID:XsJdQow+
>>863
過去の例をみる限り、羽生さんが記録4部門でタイトル未獲得で最優秀棋士賞に選ばれたことからも分かるとおり、
選考基準の最大のポイントは全棋戦で満遍なく活躍してる棋士なんでしょうね
実際、竜王・名人で最優秀棋士賞に選出された二人は竜王・名人以外でも結果を残していますからね
まあ本来、竜王・名人というかタイトル保持者は王位戦等を除いて、予選を免除されるケースが多いですからね
結果を残しやすいといえば残しやすいかもしれません。労力は半端じゃないでしょうけどね
865名無し名人:2013/12/15(日) 08:01:50.21 ID:zr3MYmhT
>選考基準は全棋戦で満遍なく活躍してる棋士なんでしょうね

バカは理解するのに時間かかるようだなw
866名無し名人:2013/12/15(日) 08:07:47.56 ID:XsJdQow+
>>865
私のことですか?
投票権は大口の読売、毎日、朝日も各一票しかないため、票が割れるという言い方のほうがよかったですかね?
867名無し名人:2013/12/15(日) 08:12:26.30 ID:aRvbGyqU
金曜にやってた日本一頭脳バトル決定戦とかいうの見たんだけど、
あれってかなり違和感感じた。
つーのも羽生と井山が出てなかったから
知識を問うクイズ問題はちょっとダメだろうけど、
正方形のブロックがいくつつんであるでしょうか?って問題は東大のやつが84個って
凄まじいスピードで答えてたが、羽生は200個までなら5秒で答えられるって聞いたことがある。
あと超難解ジグソーパズルも羽生や井山は1000ピースぐらい2時間でそろえられるらしいし。
なんかヘンな番組だったなあ
868名無し名人:2013/12/15(日) 08:15:33.21 ID:bGBz/Xho
角馬鹿って、>>860みたいに存在そのもの否定されると静かになるよね
アンチならアンチと堂々と名乗ればいいのに
869名無し名人:2013/12/15(日) 08:28:34.65 ID:Ff3m2RE8
というより相手してる奴らも同類なんだがwww

俺はノイローゼ患者の書き込みは一切読んでないけどね
精神病患者の「心の叫び」に付き合ってると蝕まれるぞ
気をつけなw
870名無し名人:2013/12/15(日) 08:54:36.42 ID:mNUeK8m+
羽生さん王将もとれそうだね。
棋王もとれば久々の5冠だ。頑張ろう!
871名無し名人:2013/12/15(日) 09:11:26.34 ID:bGBz/Xho
一日制の棋王はともかく、王将戦の渡辺はまだまだ侮れんぞ
竜王失冠で一皮剥けてるかもしれんし
872名無し名人:2013/12/15(日) 09:35:33.44 ID:khBE29yx
一皮剥けるのか
化けの皮が剥れるのか
まだわからない
873名無し名人:2013/12/15(日) 09:40:30.79 ID:EKw/OSP9
角将朝鮮ニートは今日も朝から元気ですな(苦笑)おかげ様で羽生先生の棋士大賞と五冠達成を確信して年を越せそうです。ありがとうございました(笑)そして永世角将ニート生保朝鮮人が更正して就職し真の羽生先生ファンになる事を祈ります。良いお年を(笑)
874名無し名人:2013/12/15(日) 09:42:22.73 ID:40sMptL0
いやあ、渡辺が弱い将棋界なんてつまらないよ。
渡辺との番勝負が一番面白い。
いつも最終局まで楽しませて欲しいと思って見てる。
羽生ファンとしては最終局は羽生が勝つと確信しているからね。
そう信じられるのがファンのファンたる所以で。
875名無し名人:2013/12/15(日) 10:06:39.08 ID:MO5yQR/E
12月27日 囲碁・将棋チャンネル
●第63期 王将戦 挑戦者決定リーグ戦 #21 羽生善治三冠 vs 豊島将之七段
対局日:2013年12月2日
解説:羽生善治三冠
聞き手:藤田 綾女流初段
876名無し名人:2013/12/15(日) 10:29:22.05 ID:jlVmxxgm
棋士大賞 という 人間が選ぶものに輝いたのちに
名人戦四年連続敗退の 神の選別に合うのが
スカム タイトラー 羽生の仕事だろ www
877名無し名人:2013/12/15(日) 10:55:47.86 ID:oXgVVH4T
>>875
いいなー、スカパー羽生さんの解説とかあるんだね

>>850
レスありがとう
芋掘りってシステムがある事知らなかった
削レス依頼については>>17の内容で頂いた、削除人さんからのアドバイスの内容について考えた結果、
今のスレの(板の?)現状では自分一人が躍起になって依頼を出してもあまり意味は無いかなあと思えたのと、
あとはまあ、自分が羽生さんについて思う事を思った時に書き込む事ができている現状ならば
後はスルーして目をつぶってればいいのかなという風にも思えたので、
なのでここしばらくは荒らされてもとくに依頼などは出さずにいました
(それに少なからずここで荒らしの相手をする事に楽しみを見いだしている人もいる気がしたし^^;)

でも、芋掘りっていうシステムがあるのなら継続は有効なのかしらとも思いました
けどとりあえずしばらくは削レス依頼についてはお願いしても良いですか?
もし無理なようでしたらここで言って下さればいつでも自分が引き受けます
あと削レス依頼スレッドのほうは自分もちょいちょい覗いてみます

(もしかして以前自分が出した削レス依頼をまとめて下さったのもあなたですか?
だとしたら有難うございます、自分はまとめツールの使い方がざっと見ただけでは良く解らなくて
いちど断念した経緯がありましたので…^^;)
878名無し名人:2013/12/15(日) 11:00:01.38 ID:NX9mxHX7
>>875
おー!
他の2局はやらないのかな
特別なパターンかな
879名無し名人:2013/12/15(日) 11:01:01.14 ID:NX9mxHX7
棋士大賞についての罵り合いはもういいよ
880名無し名人:2013/12/15(日) 11:46:11.58 ID:0y27Au3d
松井秀樹は、結局メジャーでタイトル一つ獲得してない2流選手で終わった
881名無し名人:2013/12/15(日) 11:47:01.51 ID:whXz6g91
>スカパー羽生さん

スカでパーなハブさんとか失礼すぎだろ
また春には森内の指導大局でホテル・旅館でただ飯食うのか年の恒例に
なってるブーハーw

雑魚棋戦マニアのハブには名人は胃もたれするんだろうw
882名無し名人:2013/12/15(日) 12:05:55.59 ID:83csc1GZ
削除レス云々頑張ってください
883名無し名人:2013/12/15(日) 12:09:20.19 ID:40sMptL0
角将にとってはあれだよな、どんなに寂しいときでもここに来れば誰か構ってくれる、
「命の電話」みたいにありがたいところなんだな。

俺は善人ではないので、徹底的に無視して孤独死せしめるべきだと思うけどな。
884名無し名人:2013/12/15(日) 12:40:59.35 ID:9HSz9ZiE
>>867
ブロックの奴は上部から4個ずつ増えてるという規則性があるからすぐ答えられただけ
羽生さんは一個ずつ数えてるかもしれんが
あの番組はやらせらしいよ。優勝した人は前の大会にも出ていたが頭の回転は凡人レベルだとばれていたが
今回は別人レベルまで頭の回転が速くなっていてやらせと疑われてるよ
885名無し名人:2013/12/15(日) 12:44:54.70 ID:9HSz9ZiE
まあほぼやらせだろう。頭脳王スレにそのことを指摘する奴がいたが関係者らしき人が
必死に火消しに走ったから確実でしょう。
886名無し名人:2013/12/15(日) 12:45:05.54 ID:WR9dhkaV
僕は地獄という名の社会で敗北という名の蜜にまみれるケダモノだ
この命ある限りその敗北にも果てはない
そんな僕の人生は絶望の荒野だが
行く手を照らす光が羽生なんだ
887名無し名人:2013/12/15(日) 12:45:52.11 ID:mNUeK8m+
棋王戦もあと2回勝って挑戦者になって下さい。
来年前半は羽生3冠を中心に、森内、渡辺との頂上決戦が目白押しに楽しめます。
今からわくわくするなぁ。
888名無し名人:2013/12/15(日) 12:49:28.19 ID:whXz6g91
なんで雑魚棋戦マニアのハブが中心なんだ 頭がスカ・パーだなw
頭脳王
少なくとも、ハブが答えられる分野なんて限定されてるしw
東大医学部を凡人ってどんだけ低学歴なんだよw

あいつら一回読んだだけでほぼ記憶する奴も珍しくないw

将棋しかできないぶーはーに一般教養、物理系とか2000000%無理だろ

馬鹿は震度家よw
889名無し名人:2013/12/15(日) 12:55:44.30 ID:nBXelbQk
>>855
じゃあ、それぞれのタイトルの価値はともかく、両方を揃えることには大きな意味はないんだ
なるほどね
890名無し名人:2013/12/15(日) 12:58:35.21 ID:OPwiUUEj
YouTubeで羽生と佐藤の脳内丸暗記将棋戦みた。
ほんとに驚嘆しました。
終盤佐藤の2歩で反則負けになったけど、
あんだけの頭脳もってる人は2人といない。
それだけでも人間国宝クラスだと思った。
891名無し名人:2013/12/15(日) 13:18:24.03 ID:whXz6g91
はあ、将棋ならマスも少ないし楽勝だろw
高校の授業にもついていけなくて中退して定時制じゃなかったけw
ブーハーさんはw
892名無し名人:2013/12/15(日) 13:22:51.94 ID:9HSz9ZiE
難易度は東大理V=甲子園なので東大理Vも大したことないのですよ(笑)
893名無し名人:2013/12/15(日) 13:30:12.25 ID:uZBRR3Y4
>>891
そんなに煽ってて虚しくならない?
894名無し名人:2013/12/15(日) 13:33:29.79 ID:bGBz/Xho
”雑魚”
”指導対局”
”ブーハー”
”羽生オタ”
とりあえずこれを推奨NGワードってことで次からテンプレに入れるのもありかな
一々ID変えるみたいでめんどくさい
895名無し名人:2013/12/15(日) 13:44:10.70 ID:26aZzDNe
ttp://hissi.org/read.php/bgame/20131215/d2hYejZnOTE.html

自分が嫌にならないのかね、こういうの。
896名無し名人:2013/12/15(日) 13:45:19.81 ID:whXz6g91
東大離散が甲子園とか低脳杉www
義務教育受けたうちの100人しか入れないw
大学受験人口100万人に100人w

ぶーはーは高卒だろwww

将棋人口なんてくそみたいな国内限定ローカルwww
欧米もしない、当然東南アジアですら誰もしない

ガラパゴスの典型 将棋wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897名無し名人:2013/12/15(日) 13:47:55.18 ID:whXz6g91
ID:9HSz9ZiE

でお前は、高卒っておちだろwwwww
馬鹿にありがちwwwwwwww
将棋人口なんて爺がメインで、義務教育でやってるのかwww


ぶーはーなんて国内限定のがらぱごっす
898名無し名人:2013/12/15(日) 13:50:35.02 ID:whXz6g91
はっきりいって、東大離散よりすげーのは藤波、大谷クラスの超高校急のみw

集団競技と個人競技比べてる時点であほw

マー君なんて、つまんない制度なかったら年棒20億でヤンキースだけどw

雑魚棋戦マニアぶーはーにはありえないよねwwwww
899名無し名人:2013/12/15(日) 14:02:31.09 ID:VhuDujRa
例の動画のマナカが可愛過ぎる件
900名無し名人:2013/12/15(日) 14:15:22.24 ID:zUBpCMH6
棋王戦での連勝を切に願う
901名無し名人:2013/12/15(日) 14:27:32.39 ID:chrTkJg2
>>887
3回やで
902名無し名人:2013/12/15(日) 14:33:02.81 ID:EKw/OSP9
角将は朝鮮人学校のニート科を首席で卒業したから羽生先生谷川先生に優越感をお持ちでいらっしゃるのですね(笑)
903名無し名人:2013/12/15(日) 14:36:32.44 ID:OPwiUUEj
東大なんて受験技術の差だけ。
考える能力、創造する力、イメージできる地力などは別物だよ。
現に東大でた私が言うのだから間違いない。
羽生のような才能、頭脳は100年に1人の不世出の逸材だよ。
少なくともここで罵詈雑言はいてる誰かさんの1万倍の頭脳であることだけは真理だな。
904名無し名人:2013/12/15(日) 14:40:57.09 ID:FwHsNuTT
【5 :伊奈川愛果は天照大神:2013/12/15(日) 06:08:46.96 ID:WaWXjkkf
おはようございます

新参者ですが、よろしくお願いいたします 】

伊奈川愛菓応援スレで見つけた。煽ることもなく
おとなしく書き込んでいる。  
笑えるね。
905名無し名人:2013/12/15(日) 14:57:49.53 ID:VhuDujRa
906名無し名人:2013/12/15(日) 15:30:32.49 ID:BKJIWVaF
>>898
ニワカwwww
907名無し名人:2013/12/15(日) 16:08:32.62 ID:whXz6g91
でた馬鹿w
東大でも落ちこぼれがいるのは事実w

>考える能力、創造する力、イメージできる地力などは別物だよ。

だからぶーはーが将棋以外で通用するのw

ぶーはーなんて鎖国している日本限定・将棋の雑魚タイトルマニアw
何が100年に一人だよw あほだろお前www

将棋に関しては森内に全く歯がたたない時点で100年に一人とか糞飯ものだなw
確かに腐生出の雑魚タイトル比率85%wwwwwwwwwwwwww

お前が東大でて2ちゃんやってる時点でカス以下ってことだろw

お前は東大の何学部なのw
今の職業はwwww

少なくとも理数系にいけば、ぶーはーごとき程度の頭脳はいくらでもいる

実際電王戦から逃げまくってる へたれが ぶーはー
だろwwww 


しかも将棋は日本しかしない、そんなガラパゴスお遊びで100年に一人とか意味がないw
しかも競技人口もクソレベルwwww
908名無し名人:2013/12/15(日) 16:12:48.90 ID:whXz6g91
>羽生のような才能、頭脳は100年に1人の不世出の逸材だよ

じゃあ実生活でぶーはーの能力はどう活用できるのwwww
じゃあノーベル賞ものなんだろうねw

本当の偉人とは山中教授のような、絶望に落ち込んだ病人に
未来を与える研究を実践できる人。
あの人は人柄もすばらしい

で、ブーハーって、たとえば何の役にたつのwwwwww
雑魚棋戦で集めた賞金wwwww

それなら朝鮮パチンコのほうがましだろwwwwww

何の役にも立たない それがガラパゴス将棋www
909名無し名人:2013/12/15(日) 16:29:46.56 ID:b2svqaWh
>>908
100年に1人は間違いです
100万年に一人です
910名無し名人:2013/12/15(日) 16:47:01.18 ID:NqrG16d1
なんかあれだな
羽生叩きからもう将棋批判だなw
そんなに将棋嫌いなら将棋板くんなよw
911名無し名人:2013/12/15(日) 16:50:49.20 ID:sf+Ko1cV
最近はガキみたいな発言が多いな
912名無し名人:2013/12/15(日) 16:51:40.13 ID:whXz6g91
ハブヲタの低次元振りを非難している
名人位には敬意、尊敬の念はあるし
大山は偉大だ
ブーハーが100年に一人なら20期はもう取っていないとおかしい
森内に全く歯が立たない時点で糞めしもの

しかもブーハーなんて三浦が負けた奴には確実に勝てない
逃げまくっているw

そんな雑魚が何が100年に一人だよ

偽者灯台クン
じゃあブーハーの頭脳がどう社会貢献、どの分野で卓越した成果を
挙げ人類に貢献しているのか?
馬鹿だろお前w
913名無し名人:2013/12/15(日) 16:55:04.93 ID:bVe9x8u3
クルクルパーの狂人と同居はできない
ちゃんと窓に鉄格子のある部屋に鍵をかけて閉じ込めておいてもらいたい
こいつの保護者はなにをしてるんだ
914名無し名人:2013/12/15(日) 17:00:24.43 ID:whXz6g91
完全に論破されて発狂するブーハーヲタw
哀れw

三浦が惨敗したアレにブーハーが勝てるとでも思ってんのw
そんな頭脳なんて何の役にもたたない
東大生が暇つぶしで作ったソフトに勝てない
しかも逃亡するwwwwwwwwwwwwww

それがブーハーの正体なんじゃないwww

今逃げるとソフトはもっと強くなるwwww
惨めだねwww
915名無し名人:2013/12/15(日) 17:02:37.81 ID:bVe9x8u3
キチガイはなぜか部屋の壁などに意味不明な持論を延々と書き続けるよね
こいつがやってるのはまさにそれでね
916名無し名人:2013/12/15(日) 17:09:42.33 ID:NqrG16d1
んじゃ君の尊敬する大山の将棋がどう社会に貢献したのかね?
将棋だって野球だって小説だって音楽だって
社会に貢献なんかしないし、興味無いやつにはなんの意味もないぜ?
つか君が一番好きな大山の対局教えてくれよ
知らないんだろw
917名無し名人:2013/12/15(日) 17:11:57.30 ID:k8lKKIs+
916は基地がイカ?
918名無し名人:2013/12/15(日) 17:13:34.48 ID:NqrG16d1
君には言ってないw
誤解させたならすまない
919名無し名人:2013/12/15(日) 17:15:18.23 ID:k8lKKIs+
おっけ
920名無し名人:2013/12/15(日) 17:19:19.56 ID:NqrG16d1
そもそも2ちゃんで大山のリアルタイムの将棋見たことあるやつ
なんかほとんどいないだろ
別に羽生を叩くのはいんだよ
それで自分が気持ちいいならいいよw
よく知らない癖に大山や渡部や森内の名前出してんのが気に入らないわw
921名無し名人:2013/12/15(日) 17:39:27.78 ID:mNUeK8m+
完全にいかれているのですね。このひと。
心寂しいかまって君かもしれませんが。
いずれにしろ関わらないほうが吉です。
百害あって一利なし。
922名無し名人:2013/12/15(日) 17:39:36.19 ID:whXz6g91
はあ、国語理解力ゼロだな
中卒ブーハーヲタwwww
東大よりはるかにすごい、100年に一人の逸材っていうから
ブーハーの頭脳が何に社会貢献してるんだって
流れなんだがw
チョンだから日本語も不自由らしいなw

渡部っ誰だよ
よく知らないってお前知り合いかよ バーカwwww(爆笑

大山の棋譜なんか今でも手に入るだろ 馬鹿かてめーはw

100年に一人の天才、逸材が
名人位が大山の半分すら達していないwwwwwwwwwwwwww

しかも同期に近い森内に名人戦で完全撃破されてる時点で

低脳ブーハーヲタの妄想で完全論破終了ねw

馬鹿しかしねーな ブーハーヲタwwww
923名無し名人:2013/12/15(日) 17:42:59.99 ID:4rUqH1tW
大山15世は五冠(全冠)王であることに誇りを持っていたからねぇ
そりゃ本物の大山ファンは雑魚タイトルなんて言葉は使えねぇわけでさぁ
大山時代も中原時代も知らないと記録だけを見て過去の棋士を判断するしかないからぁ
そういう奴だと一番の大山にしか目がいかないぃ、視野が狭いからねぇ
羽生の時代に近い中原16世のことはスルーしてしまうんだよねぇ
中原羽生の比較はもっとあっていいぃ
ただそれすらできない住人がほとんどだからぁ
表面の数字でのみ判断して大山大山とわめくケースばかり目立つのが残念なとこだよねぇ
大山エピを遡って漁り知ったか顔をしているのを見るとこっちが恥ずかしくなるねぇ
924名無し名人:2013/12/15(日) 17:46:13.78 ID:NqrG16d1
お前が将棋よく知らないのはよくわかったわw
羽生が嫌いなのはいいとして
誰が好きなん?
どの棋譜が好きなん?
925名無し名人:2013/12/15(日) 17:46:29.77 ID:whXz6g91
>野球だって小説だって音楽だって
>社会に貢献

でた破壊的低脳ブーハーヲタ
どこまで頭狂ってるんだよ低脳

野球は経済効果って点で北米、日本では破格
小説や音楽がなかったら、人間じゃないだろw

将棋なんてなくてもいいけど
ドフトエフスキー、トルストイがいないと困るし
当然バッハやモーツアルトがいなかったら歴史が変わってるよw

ブーハーなんていてもいなくてもどうでもいいしw

カラマーゾフの兄弟や戦争と平和は
どんなに文明が進んでもコンピューターには書けないよw バーカw
当然音楽もw

ぶーはーは東大生が暇つぶしで作ったソフトに勝てるのwwwww
勝てないでしょwwwwww

はい俺様の完全勝利、論破終了
926名無し名人:2013/12/15(日) 17:47:27.78 ID:NqrG16d1
まあ中原と羽生のタイトル戦だけは見たかったなあ
927名無し名人:2013/12/15(日) 17:48:06.54 ID:bVe9x8u3
キチガイと対話を試みてるのは心理カウンセラーにでもなったつもりなのかな
928名無し名人:2013/12/15(日) 17:49:04.80 ID:NqrG16d1
こいつ有名どころ一所懸命ぐぐってんだなw
929名無し名人:2013/12/15(日) 17:49:29.29 ID:whXz6g91
ID:NqrG16d1

お前知的障害か
ぶーはーが嫌いじゃなくてお前らみたいなキモヲタが嫌いなのw
馬鹿かお前はw

ぶーはーも池沼に新興宗教の教祖みたいに祭り上げられて迷惑だろw

電王戦から逃げるのに必死だしなwww
930名無し名人:2013/12/15(日) 17:50:47.17 ID:NqrG16d1
羽生は嫌いじゃないんだw
931名無し名人:2013/12/15(日) 17:51:09.20 ID:NshSY8up
>>922
お前ブサイクだから童貞だろ?
932名無し名人:2013/12/15(日) 17:51:31.09 ID:whXz6g91
ID:NqrG16d1

一般常識もしらないからガラパゴス将棋で昇天しているキモデブ童貞がお前だろw
ぐぐるとか池沼レベルだろw

まあホルマリン奇形児馬鹿だから仕方ないかwww
933名無し名人:2013/12/15(日) 17:53:07.58 ID:NqrG16d1
まあ確かに羽生オタのなかには、対局相手けなしたりバカにしたりするやついるよな
その点は俺も嫌だなあ
934名無し名人:2013/12/15(日) 17:57:53.65 ID:dgX7aiJk
しかし、こう考えると、ハブさんが立っているところはまだまだ遠い、と痛感する。
何しろ、若手時代から二〇年もの間、トップ棋士として、他の追随を許さない圧倒的な存在であり続けているからである。
私も、そんな羽生さんに少しでも近づきたい。(中略)
棋士を評価する基準は、タイトル獲得数だと考える私は、もちろん八六期の羽生さんを自分と同等とは見ていない。
この八六期という、しかもこれからまだ伸びると思われる記録に、今後追いつくことも、客観的に見てほぼ不可能に近い。
「勝負心」渡辺明著 平成25年11月20日初版より引用
935名無し名人:2013/12/15(日) 17:58:24.28 ID:dgX7aiJk
実際、「渡辺さんも名人になりたいでしょう?」とよく聞かれる。
しかし、私は、「名人」にそこまで執着していない。
もちろん「名人」は、立派なタイトルである。しかし、「竜王、名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖」と七つあるタイトル
のなかのひとつ、という考え方だ。(中略)
名人位に限らず、一つでも多くのタイトルを手にすることが、今後の目標である。
「勝負心」渡辺明著 平成25年11月20日初版より引用
936名無し名人:2013/12/15(日) 18:00:27.18 ID:NqrG16d1
若い頃の先崎みたいなこと言ってんだなナベ
937名無し名人:2013/12/15(日) 18:15:53.21 ID:zUBpCMH6
>>911
そうなんだよ 症状が進行している
ますますひどくなっている
938名無し名人:2013/12/15(日) 18:28:20.87 ID:TPNpjn+p
>>935
そういえば角馬鹿が渡辺さんを持ち上げなくなったのは竜王を失冠したからと思ってたが、
3冠維持の困難差を痛感した渡辺さんが羽生さんへの敬意を隠さなくなったのも理由なんだろうな
いわば渡辺さんに自分を否定されたようなもんだろうし
939名無し名人:2013/12/15(日) 18:30:30.21 ID:dgX7aiJk
「羽生さんは天才ですか」と聞かれて、私は即答した。
私も、時には天才と評されることがあるが、私から言わせれば、羽生さん以外に天才の名に値する棋士はいない。
羽生さんはまさに天才肌だ。
勝率が高く、技術的に優れているというのはもちろんのこと、目に見えない何かがちがう。
大事な局面で、すべてを読みきらなくとも、自然に急所に手が伸びるといった印象だ。
プロレベルで見ても、羽生さんだけは突出している、と言っていい。
羽生さんの強さは計り知れない。
私は公式戦を六〇〇局以上戦い、七割近い勝率を残してきた。そのうち約二〇〇局もの敗局があるが、そのほとんどは、
自分のミスによるものと認識している。
しかし、こちらが一手のミスもなく指しているというのに、気付いていたら負けていた、ということが、ごく稀にある。
敗因が分からず、「どう指しても無理だったな」と感じる、その唯一の相手こそ、羽生さんだ。
これだけ完璧に指されたらお手上げだ、と思わされた対局のひとつが、先に述べた二〇〇八年の竜王戦フランス対局だったのである。

「勝負心」渡辺明著 平成25年11月20日初版より引用
940名無し名人:2013/12/15(日) 18:34:42.07 ID:sULlfIO/
角バカとその一味(含自演)の連投=「スパムメール」
返信せず、自動でゴミ箱へ、が最も知的な所作であります

返信せずに独りごち、ボロクソに貶すのは貴方の自由ですけど、
それも場が荒れる一因となる場合がありますのでご注意願います
941名無し名人:2013/12/15(日) 18:38:18.54 ID:dgX7aiJk
これ以上引用するのは引用の範疇を超えるので止める
森内さんの羽生さんへの思いも近いものがあるだろう
将棋ファンだからこそ棋士への冒涜行為は止めて欲しいと思う
そういうのはなんJでも嫌儲でも行って存分にやればいい
942名無し名人:2013/12/15(日) 18:47:17.14 ID:whXz6g91
てーか無断盗用で犯罪行為だろw 普通に
頭狂ってるのか ぶーはーヲタ

著作権侵害って立派な犯罪
943名無し名人:2013/12/15(日) 19:02:01.39 ID:bVe9x8u3
渡辺はなんでも率直で面白いな
944名無し名人:2013/12/15(日) 19:06:28.54 ID:jlVmxxgm
ま 86期もタイトル取れても 73期が スカムタイトルとか
笑えるよな www
米長が 19期中 16期 だけど これより高率だもんなあ www
まさか  大山  中原と比較するわけにもいかにゃいし

マキシム ウンコタイトルホルダー とでもお呼びしたいね www
945名無し名人:2013/12/15(日) 19:16:47.17 ID:whXz6g91
一応渡辺もブーハーに遠慮していると思って差し引いて読めよw
トラみたいに谷川は弱いとか期待してんのかw

どうかんがえても名人&竜王が最高位
特に名人は、大山、中原という偉大な先人がいる。
ぶーはーはまだその半分のいっていない。

少なくとも森内に春の風物詩になった名人戦の指導大局化は
確かに画期的な独創性だなw

名人戦を指導大局にして飯くって旅館で風呂入るとか
どこの老人会の観光だよwww
946名無し名人:2013/12/15(日) 20:16:53.95 ID:vJSMy92Y
自著でわざわざヨイショする意味がわからない
羽生なんて大したことないと思うなら、触れなければいいだけだし
そうすれば角も一切立たない
947名無し名人:2013/12/15(日) 20:29:26.29 ID:ZXOVLpFv
こんなに読解力がない人間がいるんだもんなぁ。
948名無し名人:2013/12/15(日) 20:35:13.37 ID:40sMptL0
将棋が世界に普及した証拠かね。
まるで日本語がわからない方のレスが増えたね。
949名無し名人:2013/12/15(日) 20:38:59.22 ID:whXz6g91
雑魚タイトルとってご満悦にはなりたくないとか
スポンサーの関係からかけないだけだろw
ホント雑魚タイトルマニアのブーハーヲタは馬鹿だなw

ヨイショして引きずり落とすのがデふぉだろw
名人以外は興味なしとかいってしまうと支障がでるだろw

馬鹿なのかぶーはーヲタはw
950名無し名人:2013/12/15(日) 20:44:54.07 ID:ss8lOori
タイトルが2つしかなかったら、羽生がずっと独占だろうから、
他の5つがあるおかげで森内は得してる。
951名無し名人:2013/12/15(日) 20:49:16.80 ID:whXz6g91
そんな客観性ゼロのお前の妄想は意味がないw
ぶーはーは名人位は7期しかないwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも雑魚棋戦は70期以上wwwwwww

ここ数年は森内に全く歯が立たないで旅館で風呂はいって飯くって
観光してるだけ

事実として大山の半分にも達していないwwwwwwwwwwwww

得をしているのは雑魚タイトルでキスウを稼ぐぶーはー

ゴキローのごきぶり内野安打と全く一緒wwww
笑いもの
952名無し名人:2013/12/15(日) 20:49:21.81 ID:asBaij0H
なんだ荒れてると思ったらいつものアホかw
953名無し名人:2013/12/15(日) 20:55:07.55 ID:2VNyzKfB
キチガイ暴れてるけど羽生さんが活躍してる証拠だね
王将戦たのしみにしてます!
954名無し名人:2013/12/15(日) 20:59:02.25 ID:ZXOVLpFv
キチガイが頑張るほど羽生さんが活躍する構図があるからな。
9連勝でアンチが息しなくなった頃に3連敗とかあったし。
アホは人生をなげうって羽生さんの活躍を支えておいてくれ。
955名無し名人:2013/12/15(日) 21:02:15.95 ID:mNUeK8m+
確かに。タイトル戦が仮に名人戦ひとつなら、
20期くらい連続して羽生なんだろうね。
たぶん11番勝負で。
956名無し名人:2013/12/15(日) 21:09:50.32 ID:whXz6g91
テレビ東京でええやろ
名人戦
ぶーはーの温泉めぐり(森内名人の指導対局つき)
ええ、まあ、料理はおいしかったですね。
ええ、まあ、例年とおり名人に指導対局を受けただけで
え、え、名人戦?
ああ、そういうとらまえかたもありますけどw
温泉と食事を楽しみにきてますから はい ええ
957名無し名人:2013/12/15(日) 21:10:07.82 ID:VhuDujRa
それぞれの主観でくだらねえ言い合いしたところで永遠に平行線なんだから
もっとスレは有意義に使えよ
958名無し名人:2013/12/15(日) 21:14:34.16 ID:ss8lOori
森内に一方的に勝ちまくっていた渡辺が負けるぐらい複数冠はしんどいからね。
タイトルの格に違いはあるが、獲るにしても守るにしてもかかる労力は同じ。
複数冠のハンディがなければ羽生が森内に負ける道理はないよ。客観的に。
959名無し名人:2013/12/15(日) 21:21:54.75 ID:j2ZyDprm
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)  第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
○10(火)  第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
〇12(木)  第39期棋王戦 敗者復活戦 準決勝 郷田真隆 九段
_20?(金)  第39期棋王戦 敗者復活戦 決勝 永瀬拓矢 六段
_** (_)  第39期棋王戦 挑戦者決定戦 第1局 (決勝で勝った場合)
TV放映
済02(月)  NHK総合「プロフェッショナル仕事の流儀」
済06(金)  プロフェッショナル仕事の流儀 (再放送木曜深夜 0:40〜1:30)
_22(日)  第63回NHK杯 3回戦 大石直嗣 六段
_29(日)  将棋の日 北九州市 次の一手名人戦 森内俊之 名人
その他
済01(日)  矢内女流の結婚式参列
済03(火)  記念対局 vs 甲斐女流王位
済04 (水)  取材日(会館) 
済05(木)  東大特別講演
_21(土)  「将棋世界キッズ」&「激指13」発売記念イベント)
_XX(_)  王座就位式
…………………………………………………………………………………
4勝以上:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
3勝:   羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下:   おにぎり屋亭主として再出発。           /■\
…………………………………………………………………………………
これであってる?
960名無し名人:2013/12/15(日) 21:22:09.24 ID:NHAkRQzG
棋王戦もいけるかな
961名無し名人:2013/12/15(日) 22:00:39.39 ID:4rUqH1tW
なかなか厳しいよぉ
負けたら終わりという勝負が続くからねぇ
1つずつ上がっていくしかないねぇ
962名無し名人:2013/12/15(日) 22:14:18.34 ID:whXz6g91
雑魚棋戦マニアのぶーはーさんなら逝けるでしょw
ゴキブリ内野安打をごきろーに期待するレベルwww
963名無し名人:2013/12/15(日) 22:45:34.66 ID:myxkp1JK
三浦棋王
964名無し名人:2013/12/15(日) 22:48:22.84 ID:myxkp1JK
しかし渡辺は文章力なさすぎだろ
ゴーストライターじゃないなってのはわかって好感はもてるが
にしても高校出てんのか?
965名無し名人:2013/12/15(日) 22:52:11.92 ID:ss8lOori
あれだけ書ければ十分だと思うけどね。どのレベルを期待してるんだよ。
966名無し名人:2013/12/15(日) 22:52:31.40 ID:oXgVVH4T
むしろあれだけ書ける事のほうに驚いたけど
やっぱ雑誌連載とかやるから文書上手い人多いのかね棋士の人って
967名無し名人:2013/12/15(日) 22:53:53.89 ID:oXgVVH4T
>>959
dです
959さんのものを参考に、上のほうに挙がっていた囲碁将棋チャンネルの予定と、
三浦さんとの棋王挑戦者決定戦の日程を玲瓏さんより引用させてもらいました(次レス)
ご意見、対案等あればよろしくです
異論無いようならば次スレを立てて、こちらの日程をテンプレの一部として貼らせてもらおうかと思いますが
968名無し名人:2013/12/15(日) 22:54:46.39 ID:oXgVVH4T
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
○02(月)  第63期王将戦 挑決リーグ 7回戦  豊島将之 七段
○10(火)  第72期順位戦 6回戦   行方尚史 八段
○12(木)  第39期棋王戦 敗者復活戦 準決勝 郷田真隆 九段
_20(金)  第39期棋王戦 敗者復活戦 決勝 永瀬拓矢 六段
_24(火)  第39期棋王戦 挑戦者決定戦 第1局 三浦弘行 九段 (決勝で勝った場合)
TV放映
済02(月)  NHK総合「プロフェッショナル仕事の流儀」
済06(金)  プロフェッショナル仕事の流儀 (再放送木曜深夜 0:40〜1:30)
済14(土)  囲碁・将棋チャンネル NHK杯選 中原誠 NHK杯('99、決勝、18:00〜19:48)
_21(土)  囲碁・将棋チャンネル NHK杯選 村山聖 八段('98/3/15、決勝、18:00〜19:48)
_22(日)  Eテレ 第63回NHK杯 3回戦 大石直嗣 六段 (10:30〜12:00)
_27(金)  囲碁・将棋チャンネル 王将挑決リーグ戦 豊島将之 七段 羽生三冠解説(22時〜23時)
_29(日)  Eテレ 第39回将棋の日 次の一手名人戦 森内俊之 名人(10:00〜12:00)
その他
済01(日)  矢内女流の結婚式参列
済03(火)  記念対局 vs 甲斐女流王位
済04(水)  取材日(会館)
済05(木)  東大特別講演
_21(土)  「将棋世界キッズ」&「激指13」発売記念イベント
_XX(_)  王座就位式
…………………………………………………………………………………
4勝以上:   最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
3勝:   羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
2勝:   まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝以下:   おにぎり屋亭主として再出発。         /■\
…………………………………………………………………………………
969名無し名人:2013/12/15(日) 23:06:22.21 ID:oXgVVH4T
ちょっと早いかもですが次スレ立てました
間違い等ありましたら立て直しや、テンプレ修正などお願いしますm(_ _)m

>羽生善治応援スレ158
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1387116108/
970名無し名人:2013/12/15(日) 23:06:53.84 ID:3WMBwtdL
>大山15世は五冠(全冠)王であることに誇りを持っていたからねぇ

しっかり名人を含んでるからね
名人を含まない三冠とか四冠とかだったら
恥じていただろうね

あと、最優秀棋士賞についてファンも角将もギャアギャアと騒ぎすぎw
あの賞にそんなに価値があると思ってるなんてマヌケ晒しすぎだよ
971名無し名人:2013/12/15(日) 23:15:23.44 ID:j2ZyDprm
>>967-969
どうも乙です
972名無し名人:2013/12/15(日) 23:20:32.69 ID:oXgVVH4T
どもども
ちょっとあげ
旧スレから埋めでよろしくお願いしまつ
973名無し名人:2013/12/15(日) 23:30:35.54 ID:SuOKl8fW
「ごめんなさい、負けました」って、竜王名人かと思ってしまった。
974名無し名人:2013/12/16(月) 00:05:08.05 ID:qURkwG/s
角バカとその一味(含む自演)の連投=「スパムメール」 。
返信せず、自動でゴミ箱へ、が最も知的な所作であります 。

返信せずに独りごち、角バカをボロクソに貶すのは貴方の自由ですけど、
それも場が荒れる一因となる場合がありますのでご注意願います。
975名無し名人:2013/12/16(月) 00:10:14.87 ID:5nEZhS3z
最優秀棋士賞のスレでやればいい話を延々とする輩がいるようだな
976名無し名人:2013/12/16(月) 00:11:27.94 ID:Va8IfcMU
はあ?
ここは雑魚タイトル収集スレッドにすればいいw
977名無し名人:2013/12/16(月) 00:14:03.28 ID:Va8IfcMU
ああ、あと名人戦を森内名人の指導対局講座にしたのは
画期的、独創的w
まさに革命児だなブーハーはwww
978名無し名人:2013/12/16(月) 00:17:57.04 ID:RfUEhbSL
>>712
遅レスだからもう解決しちゃってるかも知れないけど棋譜コメによると
棋王挑決郷田さん戦の後手104手目△5六銀を同玉で取ったら、
△8三角の王手飛車の後▲6五桂の切り返しがある、と。
以下△6一角▲5三桂不成、そこから△3一玉は▲3二銀成から詰みあり
変えて△4二玉や△5二玉も具体的な手順こそ検討されなかったけど
正確に指したら先手が勝ちそうだったって
979名無し名人:2013/12/16(月) 00:20:27.88 ID:RfUEhbSL
>>890
自分もあれ見てプロ棋士の人って脳内将棋盤の精度というか、
指し手をそらんじるための記憶精度や記憶する技術って半端無いんだなと思った
自分なんか棋譜コメとかで長手数羅列されると4〜5手目ぐらいから脳内の
そこまでの駒の配置さえ怪しくなってくるもんなあ…
そこから分岐など書かれた日には実際並べてみないとわけわかめ
980名無し名人:2013/12/16(月) 00:30:28.86 ID:L+cH6vn4
棋譜は音譜と同じだろうか。
多分羽生さんは将棋をやらなかったら坂本龍一みたいになってたと思う。
羽生さんは音譜に悪魔の音を入れるタイプ
981名無し名人:2013/12/16(月) 00:33:31.91 ID:RfUEhbSL
坂本氏についてはYMOと戦メリぐらいしか知らないけど
羽生さんと雰囲気ちょい似てるなって思ってたわ
982名無し名人:2013/12/16(月) 00:41:16.02 ID:Va8IfcMU
また馬鹿の妄想が始まった
統合失調症スレ逝けばw
983名無し名人:2013/12/16(月) 00:45:43.33 ID:S8UVwrb+
おおやまってくだらない時代の恩恵受けたばんがいせんじつの人でしょ?
野球界で言うと張本くらい下らない存在でしょ?
984名無し名人:2013/12/16(月) 00:47:47.24 ID:Va8IfcMU
てーか、将棋やってなかったら八王子近郊の
郵便局でのそーと仕事してそう

おばはんに、え、ええ、えとかどもってwww
985名無し名人:2013/12/16(月) 00:50:16.93 ID:Va8IfcMU
ハリーはどうしようもないけどw
まあ
ぶーはーも
ゴキブリヒットで内野安打ばっかのくそつまらん
ゴキローにそっくりだねw
986名無し名人:2013/12/16(月) 04:12:33.51 ID:qj7rRQ9P
屈折した熱狂的なファンだよなお前
987名無し名人:2013/12/16(月) 04:19:41.13 ID:1AcD3TQ3
>>983
そうやって大山を貶めるのはお門違い
基地外アンチとやってることが変わらんぞ

羽生が史上最強だとは思うけど、羽生も大山も偉大すぎるよ
988名無し名人:2013/12/16(月) 05:14:31.81 ID:E+Ibd3Ui
だからルーげーリックとイチローを比較するようなもの
2700安打でも中身が違いすぎる
片や伝説のスラッガー
片や当て逃げゴキブリ内野安打

大名人と名人戦を指導対局に
変えた独創性そして雑魚タイトルの異様な獲得率の高さ
ブーハーは深海魚的存在
989名無し名人:2013/12/16(月) 06:13:56.47 ID:H9jLMY3N
1980年にあまりに狂信的なファンであるが故に、
NYダコタハウス前でジョンレノンを銃殺しちまった
チャップマンという愚図野郎がいたが、
そいつ並みに頭が逝かれてるなこいつ。
おかしなことやりかねないなこの馬鹿。
990名無し名人:2013/12/16(月) 06:18:11.92 ID:E+Ibd3Ui
そんな価値ないじゃんw
馬鹿だろお前
ブーハーに精神的価値は全くないw

しかも狂信的なファンでもないしレノン射殺はw
ただの暴漢に過ぎないw
あほだろ
教養がないぶーはーヲタ 馬鹿
丸出しw
991名無し名人:2013/12/16(月) 06:20:32.11 ID:E+Ibd3Ui
凡人ぶーはーヲ無意味に神格化している
馬鹿なぶーはーヲタってまるでオウ◎真理凶の信者みたい
何も考えていないから勝手に神格化して暴走する
ほんと救いがたいあほw
ぶーはーは何のカリスマ性もない人畜無害なのにwww
992名無し名人:2013/12/16(月) 06:26:49.28 ID:g8MKC8S8
朝から狂ってるね
993名無し名人:2013/12/16(月) 06:35:17.23 ID:ZY7uMaKU
朝から出てきてくれた方がその日一日見ないで済むからそれで良い。
虚空に向かって吠えててくれ。
994名無し名人:2013/12/16(月) 07:13:12.72 ID:HKu2HOyS
早朝から角将は元気ですな(苦笑)羽生先生もイチロー選手もいずれは国民栄誉賞受賞確実な人間国宝ですよ。森内渡辺は論外ですよ(笑)どちらがゴキ雑魚か明白でしょう。角将も朝鮮国愚民栄誉賞受賞者なんですから羽生先生イチロー選手に敬意をはらって貰いたいですな(爆笑)
995名無し名人:2013/12/16(月) 08:25:12.16 ID:bTtvKlT5
無職キチガイ朝鮮人が朝から必死ですwww
996名無し名人:2013/12/16(月) 08:25:25.84 ID:7jHNf+Uu
はぶタン、NHK杯負けちったの?
997名無し名人:2013/12/16(月) 08:41:22.56 ID:1QmXgszX
>>996
ああ
998名無し名人:2013/12/16(月) 09:02:23.50 ID:J8vVjwnu
基地外がはけるまでしばらく羽生スレとはおさらばしよう
999名無し名人:2013/12/16(月) 09:36:12.16 ID:L+cH6vn4
角将ロリコン犯罪者
1000名無し名人:2013/12/16(月) 09:51:35.16 ID:T+TdwmKZ
1000なら7冠
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。