第26期竜王戦 Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第26期 竜王戦七番勝負】
渡辺 明 竜王 − 挑戦者 森内俊之 名人
第1局 10月17-18日(木・金)    渡辺竜王 ●−○ 森内名人 先 千葉県野田市 「野田市市民会館」
第2局 10月28-29日(月・火) 先 渡辺竜王 ●−○ 森内名人    北海道富良野市 「新富良野プリンスホテル」
第3局 11月07-08日(木・金)    渡辺竜王 _−_ 森内名人 先 福岡県筑紫野市 「二日市温泉 大丸別荘」
第4局 11月21-22日(木・金) 先 渡辺竜王 _−_ 森内名人    香川県綾歌郡 「サン・アンジェリーナ」
第5局 11月28-29日(木・金)    渡辺竜王 _−_ 森内名人 先 富山県黒部市 「宇奈月温泉 延楽」
第6局 12月11-12日(水・木) 先 渡辺竜王 _−_ 森内名人    山形県天童市 「ほほえみの宿 滝の湯」
第7局 12月18-19日(水・木) 振 渡辺竜王 _−_ 森内名人 駒 山梨県甲府市 「常磐ホテル」

◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html [第3局]
◇ 中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
★ ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv152237731 [初  日] 田丸 昇 ・ 上田初美
           . . :http://live.nicovideo.jp/watch/lv152238398 [二日目] 森下 卓 ・ 安食総子
  ミラーサイト:http://www.itmedia.co.jp/live/

竜王戦中継サイト :http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報 :http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
読売新聞 竜王戦 :http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/2013/ryuoh2013.htm

前スレ
第26期竜王戦 Part41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1383813723/
2名無し名人:2013/11/08(金) 08:57:19.98 ID:9P6R1b8c
【竜王戦 スケジュール】

≪一日目≫
09:00 対局開始
10:00 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ
18:00 封じ手手番決定時刻

≪二日目≫
09:00 封じ手開封 対局再開
10:00 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ

竜王戦七番勝負に夕食休憩はありません

【BSプレミアム 中継】

<第三局>
(1) 11月7日(木) 午後5:00〜6:00
(2) 11月8日(金) 午後4:00〜6:00
「速報!将棋竜王戦 第三局」
(3) 11月9日(土) 午前1:35〜1:45
解説者:阿久津主税 七段
聞き手:中井広恵 女流六段
司 会 :関口泰雅 アナウンサー

http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/titlematch/
3名無し名人:2013/11/08(金) 08:57:52.07 ID:9P6R1b8c
【第26期 竜王戦七番勝負 日程】

第1局 10月17-18日(木・金) 於:「野田市市民会館」 千葉県野田市野田370-8
立会:藤井 猛 九段 解説:鈴木大介八段 記録係:渡辺和史三段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201310170101.html [棋譜]
─────────────────────────────
第2局 10月28-29日(月・火) 於:「新富良野プリンスホテル」 北海道富良野市中御料
立会:大内延介九段 解説:中座 真 七段 記録係:伊藤和夫三段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201310280101.html [棋譜]
─────────────────────────────
第3局 11月07-08日(木・金) 於:「二日市温泉 大丸別荘」 福岡県筑紫野市湯町1-20-1
立会:加藤一二三九段 解説:豊川孝弘七段 記録係:黒川智記二段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html [棋譜]
─────────────────────────────
第4局 11月21-22日(木・金) 於:「サン・アンジェリーナ」 香川県綾歌郡宇多津町平山2719-1
立会:小林健二九段 解説:山崎隆之八段 記録係:都成竜馬三段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311210101.html [棋譜]
─────────────────────────────
第5局 11月28-29日(木・金) 於:「宇奈月温泉 延楽」 富山県黒部市宇奈月温泉347-1
立会:  未    定   解説:  未    定   記録係:  未    定
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311280101.html [棋譜]
─────────────────────────────
第6局 12月11-12日(水・木) 於:「ほほえみの宿 滝の湯」 山形県天童市鎌田本町1-1-30
立会:  未    定   解説:  未    定   記録係:  未    定
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201312110101.html [棋譜]
─────────────────────────────
第7局 12月18-19日(水・木) 於:「常磐ホテル」 山梨県甲府市湯村2-5-21
立会:  未    定   解説:  未    定   記録係:  未    定
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201312180101.html [棋譜]
4名無し名人:2013/11/08(金) 08:58:24.81 ID:9P6R1b8c
【竜王戦ニコニコ生放送についてのFAQ】

Q:プレミアム会員(500円/月)じゃないけど視聴可能?
A:可能だが終局が迫る夕方以降は見られない可能性が高い。
 . 視聴できる枠(人数)に限りがあり、プレミアム会員優先のため。

Q:プレミアム会員になれば確実に見られる?
A:ほぼ間違いなく見られるが、100%とは言い切れない。
 . 視聴枠がプレミアム会員で埋まれば、視聴者の離脱待ち。

Q:ニコ生に入れない…どうにか見られない?
A:Itmediaのミラーサイトがある。テンプレ参照。

Q:Itmediaにも入れないんだけど?
A:「視聴する」が出るまでリトライすべし。

Q:それでも無理だったんだけど?
A:ニコニコ生放送トップページのサムネイルで見よう。
 . 再生されるサムネが将棋以外ならしつこく再読み込みで。

Q:早い時間に入るといいことある?
A:アリーナ最前列以外は特に無い。

Q:再放送は?
A:再放送(タイムシフト)は無し。

Q:録画したいんだけど?
A:ググれ。
5名無し名人:2013/11/08(金) 08:59:27.31 ID:9P6R1b8c
深浦
6名無し名人:2013/11/08(金) 09:01:56.77 ID:Q9GGm77a
今日の竜王戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/96669629/
7名無し名人:2013/11/08(金) 09:02:46.67 ID:7e+dPTVB
受け切りますよと言う▲7三馬きた
8名無し名人:2013/11/08(金) 09:04:51.65 ID:TrKbGEes
>>1乙です
9名無し名人:2013/11/08(金) 09:06:21.43 ID:zFHNBvZe
 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・> |
(6 ≡     ' i  |   冗談は顔だけにしろ!
 ≡     _`ー'゙ ..|
  \  、'、v三ツ | 
    \     | 
     ヽ_    ノ  
       ,,r'´⌒ヽ             ,ィ
      /    ヽ       ri/ 彡
     /   i    ト、   __,,,丿)/           
    |    !     )`Y'''" ヽ,,/        τ::::::::::::ヽ       
     ! l   |   く,,   ,,,ィ'"        /::ヘヘヘヘヘヘヽ 
     ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、         /.:::/      │    
     ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 ::::::::::|::/  ...   ... │
      Y'´          /    """''''〜--、丶)(ゝ )|)
      (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |   
       ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  |      
       ヽ      \  ̄""'''"" ̄    ヽ   ⌒ ノ-、
        ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /    ̄ ̄   `ヽ
         ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
          ゝ      !      /            ∀
           !     |      /   人     ヽ   ヽ
           |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
             |ノ    |      |  /    Y        ヽ
            {     |      |   j      )      ヽ 
            〈     j      ト-.|    /        
10名無し名人:2013/11/08(金) 09:07:37.83 ID:NvrFtuCm
この手にあんな長考したの?
後手優勢か
11名無し名人:2013/11/08(金) 09:11:44.78 ID:OkRcDm5K
森内がんばれええええええええええええええ
12名無し名人:2013/11/08(金) 09:11:50.76 ID:o9ZRcDF0
森内おこなの?
13名無し名人:2013/11/08(金) 09:11:58.85 ID:X+VATvAW
引かない森内を見よ
14名無し名人:2013/11/08(金) 09:11:55.89 ID:K02COaRC
郷田なら24桂だな。
15名無し名人:2013/11/08(金) 09:11:57.89 ID:j3hzq0HU
森内なら58銀か
16名無し名人:2013/11/08(金) 09:12:02.46 ID:9u5s5PHG
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
17名無し名人:2013/11/08(金) 09:12:07.61 ID:CF5m2qjL
切れてますね
18名無し名人:2013/11/08(金) 09:12:13.20 ID:+nYgWXbn
森内名人は読み切ってるな

これは名人が勝つ
19名無し名人:2013/11/08(金) 09:12:17.58 ID:zFHNBvZe
     ____
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
  /::::::::::::/~~~~~~~~/     ____ ____   
  |:::::::/ ━、 , ━ |    (  ) ) )))  
  |::::√ <・> < ・>|     | ⌒   `i   
  (6 ≡     ' i  |     |   ノ  | 
  ≡     _`ー'゙ ..|     /      /
    \  、'、v三ツ |    /      |    ,
      \     |  _/       |  .  .
       ヽ__ ノo _/         } ,・.’、   ゚
       b ヽ-‐" _____\__ ノ .∴。 ・
        〈〈 ̄ ̄    /::ヘヘヘヘヘヘヽ’ ・.
        └′     /.:::/      │
                 |::/  ...   ... │
                (al─( 丶)(ゝ )|)
                     `´  |
                  ヽ   ⌒ ノ
                     ̄ ̄ 
20名無し名人:2013/11/08(金) 09:12:37.12 ID:7e+dPTVB
1段目に飛車を降ろして▲2四桂が炸裂するんだろうな
21名無し名人:2013/11/08(金) 09:12:46.47 ID:doHlwG7y
例によって今日も「そうなんですかあ〜」連発。
22名無し名人:2013/11/08(金) 09:12:47.14 ID:MaFQ1mY4
後手は飛車狙っていく感じかな?
23名無し名人:2013/11/08(金) 09:12:53.80 ID:TqcKH+yF
俺ならここでじっと▲1六歩と端歩をつく
たぶん森内もそうやるはず
24名無し名人:2013/11/08(金) 09:13:00.76 ID:OkRcDm5K
朝っぱらからどんどん進むな
25名無し名人:2013/11/08(金) 09:13:01.92 ID:0BTv0jct
角2枚
vs
飛2枚
26名無し名人:2013/11/08(金) 09:13:20.92 ID:9K4c/b1V
先手怖すぎるんだが。

首の皮一枚で大丈夫だと見ているのか。
27名無し名人:2013/11/08(金) 09:13:25.15 ID:o9ZRcDF0
58香が攻防になるかな?
28名無し名人:2013/11/08(金) 09:13:26.75 ID:8bXqK9k5
渡辺一体どんな狙いがあるというんだ・・・
29名無し名人:2013/11/08(金) 09:13:33.01 ID:MaFQ1mY4
森内かわいい字だな
30名無し名人:2013/11/08(金) 09:13:28.59 ID:ApeRUUEt
森下<豊島広瀬は下手
31名無し名人:2013/11/08(金) 09:13:34.91 ID:xeA3oXwQ
自陣に手を入れたい感じだけど
どう指すかさっぱわからんなあ
32名無し名人:2013/11/08(金) 09:13:30.72 ID:K02COaRC
先手でケイキョウで寄せがあれば簡単だが
この瞬間はでかいな。
33名無し名人:2013/11/08(金) 09:13:46.06 ID:6D8i5Qnu
これ森内が負ける展開だと丸山より早く投了あるな
34名無し名人:2013/11/08(金) 09:13:46.66 ID:McyB34XY
後手良しの展開か
35名無し名人:2013/11/08(金) 09:13:56.61 ID:7e+dPTVB
後手の桂香損+飛車角交換だからな
36名無し名人:2013/11/08(金) 09:14:05.18 ID:jY67vkAs
51飛車と攻防に打ってもう24に桂馬放り込むとかで勝っちゃうのかね
と思ったら24歩w
37名無し名人:2013/11/08(金) 09:14:16.60 ID:K02COaRC
ウッチはもう攻め合いでしょう。
受けるならこんなさし方はしない。
38名無し名人:2013/11/08(金) 09:14:13.00 ID:tkBPNS7h
え これで後手良しなの?
39名無し名人:2013/11/08(金) 09:14:14.08 ID:JP7aBUdn
これは名人しか指せないような将棋だな
40名無し名人:2013/11/08(金) 09:14:19.85 ID:zFHNBvZe
         ,.-、    _____
     /^`~",  :\,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/::::::::::/~~~~~~~~/
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::|::::::/ ━、 , ━ |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ|:::√ < ・ > <・ >|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::≡     ' i  .|
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:     _`ー'゛ ..|  
  /\.,,ィ^YYYYY":\ \  、'、v三ツ |
    ||   /   \ | ,j \     |   
   r-─| -・=H=・- ||    ヽ__ ノ    
  |り|  |.o゜  | | _゜o`||  、.,,_`, ,., ,.lへ
   ー|  ー一( )ー一'|   \ー=、7^ヾ'‐-、、
     l    〓   l  ::::::::\..::/   \  `ヽ
     ヽ、____ノ '
41名無し名人:2013/11/08(金) 09:14:21.34 ID:u7mRW7UH
▲5八銀と自陣を補強したい
42名無し名人:2013/11/08(金) 09:14:25.20 ID:Z9qFGwAw
24歩だと…
43名無し名人:2013/11/08(金) 09:14:26.76 ID:9K4c/b1V
24歩!?

どうなってんの。
44名無し名人:2013/11/08(金) 09:14:32.66 ID:SPUjfSu3
▲24歩!
45名無し名人:2013/11/08(金) 09:14:38.74 ID:13em64ab
ソフト班も大変だなあ 昨日は郷田−谷川だったし
46名無し名人:2013/11/08(金) 09:14:48.84 ID:TrKbGEes
どちらかが自分の読みに疑問を感じたら終わり
47名無し名人:2013/11/08(金) 09:14:56.50 ID:OkRcDm5K
一段目に飛車打ち込めや
48名無し名人:2013/11/08(金) 09:15:00.37 ID:8NLVEDkd
追い出されちまった
49名無し名人:2013/11/08(金) 09:15:11.76 ID:PF3zGJ0w
森内の名古屋撃ち
50名無し名人:2013/11/08(金) 09:15:20.67 ID:xeA3oXwQ
積極防衛??
なんやそれ
51名無し名人:2013/11/08(金) 09:15:30.69 ID:8bXqK9k5
森内一体どんな狙いがあるというんだ・・・
52名無し名人:2013/11/08(金) 09:15:40.49 ID:K02COaRC
58銀打たなくても51飛でカバーできる。
53名無し名人:2013/11/08(金) 09:15:44.22 ID:McyB34XY
王損しなけば大丈夫
54名無し名人:2013/11/08(金) 09:15:56.94 ID:lkzNbte6
先手怖いよなあ。 打ち込みの隙も無いわけじゃないし金銀がそっぽ行ってるし何より壁銀がひどい
これで後手が角角金持ってるわけだが受け切るor攻め勝つ気でいるのかウティは
55名無し名人:2013/11/08(金) 09:15:52.43 ID:X+VATvAW
森内「昼までに実質終わらす」
56名無し名人:2013/11/08(金) 09:16:05.12 ID:rkkUAG54
香はitumon来るのか
57名無し名人:2013/11/08(金) 09:16:01.69 ID:0BTv0jct
28 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 09:13:26.75 ID:8bXqK9k5 [1/2]
渡辺一体どんな狙いがあるというんだ・・・

51 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/11/08(金) 09:15:30.69 ID:8bXqK9k5 [2/2]
森内一体どんな狙いがあるというんだ・・・
58名無し名人:2013/11/08(金) 09:16:02.29 ID:1IOwU/nm
返信 リツイート お気に入りに登録 その他 開く
59名無し名人:2013/11/08(金) 09:16:14.82 ID:K02COaRC
お、ナベさん長考モードかな。
60名無し名人:2013/11/08(金) 09:16:11.37 ID:8h45/uO+
>>30
森下は遠回しに結構きつい本音言ってくるから面白いわw
穏やかに見えて棋界一レベルの我の強さだよな
61名無し名人:2013/11/08(金) 09:16:18.24 ID:N2/z9kAi
名前逆w
62名無し名人:2013/11/08(金) 09:16:23.84 ID:V073FsbA
おいおい朝から進行早すぎんよ
63名無し名人:2013/11/08(金) 09:16:21.45 ID:+nYgWXbn
ここから森内名人の神の攻めが見られるぞ
64名無し名人:2013/11/08(金) 09:16:35.01 ID:j3hzq0HU
手抜いて49角があるのかどうか
65名無し名人:2013/11/08(金) 09:16:39.76 ID:u7mRW7UH
堅そうな後手陣も▲2三歩を食らうと途端に危なくなってくる
66名無し名人:2013/11/08(金) 09:16:45.40 ID:OkRcDm5K
わっ僅差だなw
うまくバランス取れてるな
67名無し名人:2013/11/08(金) 09:16:54.01 ID:8u7hvG7X
あー(´・ω・`)全然違ったあ
攻め合いかよー
森内そんなんでいいの?
傷多すぎだけど ダメじゃない先手これ
68名無し名人:2013/11/08(金) 09:17:01.79 ID:dYhjaLwP
後手よしなわけねーだろ
69名無し名人:2013/11/08(金) 09:17:07.72 ID:9K4c/b1V
ponanzaの評価がよくわからんな。

二人の将棋についていけてないのかな?
70名無し名人:2013/11/08(金) 09:17:05.62 ID:q8UAv6pO
森内が飛車取ったときの渡辺の表情はアレッというふうに見えた。
71名無し名人:2013/11/08(金) 09:17:09.65 ID:K02COaRC
ウッチ余裕ありすぎ。勝った顔。
72名無し名人:2013/11/08(金) 09:17:21.38 ID:nyuWAbie
今日はミラー無いのかな
73名無し名人:2013/11/08(金) 09:17:36.30 ID:0BTv0jct
こんなに早いのなら、昨日やっとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無し名人:2013/11/08(金) 09:17:46.74 ID:jAvo+VDR
いや後手よしだろ、堅い責めてる斬れないだろう
75名無し名人:2013/11/08(金) 09:18:29.49 ID:MaFQ1mY4
先手よしだろう
76名無し名人:2013/11/08(金) 09:18:37.01 ID:13em64ab
ソフトは全く互角だな その先まで見えているのはどちらだ
77名無し名人:2013/11/08(金) 09:18:57.68 ID:tkBPNS7h
俺だったら先手を持ちたいけど
後手持ちが多いの?
78名無し名人:2013/11/08(金) 09:19:06.89 ID:o9ZRcDF0
49角51飛52歩59香かな
1段飛車があれば27金と捕獲されても大丈夫そうな
79名無し名人:2013/11/08(金) 09:19:11.46 ID:fcZz7OBl
今来たらもう既に封じ手の局面から変わりすぎてて吹いた
80名無し名人:2013/11/08(金) 09:19:29.69 ID:c4RRZIgZ
とりあえず今局は面白い
81名無し名人:2013/11/08(金) 09:19:31.06 ID:XyRLRE+s
>>73

こんなに早くなるから昨日あそこで終ったんだよ。なんでわかんねえんだよ
82名無し名人:2013/11/08(金) 09:19:40.33 ID:dYhjaLwP
もう飛車持ってるから
下段に打って終わりだな
83名無し名人:2013/11/08(金) 09:19:48.20 ID:FUoB5BPk
うわ、追い出された
84名無し名人:2013/11/08(金) 09:20:25.30 ID:SOIzPK32
森内勝ったな
85名無し名人:2013/11/08(金) 09:20:29.09 ID:CF5m2qjL
これは桂馬で銀が死ぬけどいけんの?
86名無し名人:2013/11/08(金) 09:20:53.95 ID:PF3zGJ0w
ニコニコ見たらさっそく蕎麦の話してるw
87名無し名人:2013/11/08(金) 09:21:06.48 ID:QnIr8e4C
森内は相当考えてこの手を選択した。それは当然受け切りを想定し。将来の24からの攻撃に備えるもの。
森内名人に渡辺のように14飛車うっかりといった言葉はないな
88名無し名人:2013/11/08(金) 09:21:10.27 ID:dYhjaLwP
先手には角の打ち込み筋がない
魔太郎のほうは典型的な寄せの手筋に入った
89名無し名人:2013/11/08(金) 09:21:15.77 ID:13em64ab
△44角がきびしいのか?
90名無し名人:2013/11/08(金) 09:21:37.74 ID:sw08YKkq
こんな雑談は後でやれや
いま大事な場面なのに
91名無し名人:2013/11/08(金) 09:21:39.90 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)決めに行くなら△4九角
受けに回るなら△4四角
△2四同銀は指さないと思ふがどうか
92名無し名人:2013/11/08(金) 09:21:43.32 ID:xl4GRZYg
後手よしがはっきりしたな
93名無し名人:2013/11/08(金) 09:21:52.31 ID:8h45/uO+
ID:dYhjaLwP
どっち持ちなんだよおまえは
94名無し名人:2013/11/08(金) 09:22:01.48 ID:EwTgviLp
>>87
プロは、「受け切りは難しいとみて攻め合いに活路を見出した」と解説してるが
95名無し名人:2013/11/08(金) 09:22:41.98 ID:jAvo+VDR
うーん、後手よしじゃないのか・・・・・・・馬と飛車交換はどうだった
96名無し名人:2013/11/08(金) 09:22:54.14 ID:Z9qFGwAw
ああ森内は厳しいとみて攻め合いにいった可能性もあるのか
97名無し名人:2013/11/08(金) 09:23:10.31 ID:HlG1Atrw
同歩か。こrだと一段目に飛車降ろしとくのかな
98名無し名人:2013/11/08(金) 09:23:11.45 ID:rkkUAG54
こりゃそろそろ久保コピペ用意したほうがいいかもな
99名無し名人:2013/11/08(金) 09:23:26.25 ID:dYhjaLwP
>>93
先手
100名無し名人:2013/11/08(金) 09:23:21.69 ID:MaFQ1mY4
飛車降ろしたな
101名無し名人:2013/11/08(金) 09:23:29.30 ID:LOodU0px
返信 リツイート お気に入りに登録 その他 開く
102名無し名人:2013/11/08(金) 09:23:45.51 ID:+nYgWXbn
森内名人は攻めも恐ろしく強いからな
ここからが見所
103名無し名人:2013/11/08(金) 09:24:08.31 ID:sw08YKkq
51飛車
やっぱり読み切ってたな
104名無し名人:2013/11/08(金) 09:24:05.84 ID:SPUjfSu3
この局面みると端歩の交換自体は後手の得になってるな
105名無し名人:2013/11/08(金) 09:24:17.71 ID:trOZ+NeN
14歩突いてあるのをうっかりしまあいら
106名無し名人:2013/11/08(金) 09:24:20.20 ID:7q8QuL51
竜王www
107名無し名人:2013/11/08(金) 09:24:28.68 ID:8u7hvG7X
うぇ(´・ω・`)△同歩だって
まさか飛車打ってきたら金打つの?
先に▲3六桂もあるか
108名無し名人:2013/11/08(金) 09:24:32.19 ID:LmuoZPnO
今来たが名人攻めてるのか
ひええ
109名無し名人:2013/11/08(金) 09:24:27.55 ID:iMwFcnsX
これで互角なのか・・・意味わからん
110名無し名人:2013/11/08(金) 09:24:40.34 ID:1GeuirwG
モバイル、コピペかよw
>自信のある局面だと思っているはずです。これはもう「二日目の夕方」といった局面ですね。
>返信 リツイート お気に入りに登録 その他 開く
111名無し名人:2013/11/08(金) 09:24:47.62 ID:0BTv0jct
もう投了しそうな感じだな
112名無し名人:2013/11/08(金) 09:24:48.76 ID:13em64ab
ソフトによるともう終盤じゃねーか
113名無し名人:2013/11/08(金) 09:25:08.85 ID:dYhjaLwP
51飛車
これが攻防の手
114名無し名人:2013/11/08(金) 09:25:07.41 ID:jY67vkAs
この駒割でソフトは互角か
しかし手数が伸びれば伸びるほど先手が良くなる事は誰でもわかるから
後手はノーミスで指していかないといけないって感じかな
115名無し名人:2013/11/08(金) 09:25:13.60 ID:Sw7Bf0Z6
51飛をうっかりしてたのパターンか?おい
116名無し名人:2013/11/08(金) 09:25:15.98 ID:EwTgviLp
>>102
そうそう。
鉄板とは程遠い攻撃してくるからなあ。
117名無し名人:2013/11/08(金) 09:25:18.40 ID:7q8QuL51
96歩で王手飛車が防がれてるー
118名無し名人:2013/11/08(金) 09:25:23.86 ID:pH+k77mu
あじきで一日
119名無し名人:2013/11/08(金) 09:25:23.08 ID:fy1knYRD
名人はもう見えてるんだろうな
120名無し名人:2013/11/08(金) 09:25:34.97 ID:8h45/uO+
>>99
ああ先手「陣に」は角の打ち込み場所がないってことか把握

しかしこれ切り合いで先手寄せきれる感じには見えないけど・・・
121名無し名人:2013/11/08(金) 09:25:31.82 ID:QnIr8e4C
控室レベルのプロはこの二人の将棋なんか解説できないだろう
今回の名人は攻めていくな 渡辺に鉄槌を下すつもりだな 調子に乗るなと
122名無し名人:2013/11/08(金) 09:25:40.26 ID:jhTqOw6o
▲9六歩なかったら△9五角打てたのに。
123名無し名人:2013/11/08(金) 09:25:41.99 ID:/rH6FDE/
これは堂々郷田流
124名無し名人:2013/11/08(金) 09:25:50.59 ID:K02COaRC
早起きしてよかたわ。サクサク進むなぁ。
125名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:03.96 ID:MaFQ1mY4
そうか森下は碁からはじめたから駒得にこだわってるんだな
126名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:05.39 ID:6D8i5Qnu
>>112
誰が見ても普通に終盤だろ
127名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:06.37 ID:xeA3oXwQ
65歩は何点
128名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:04.30 ID:tkBPNS7h
二枚龍に追われた夢を見たが見れそう
129名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:04.92 ID:a9TOdOOz
今日のあじあじ可愛いよ
やっぱり解説と聞き手の相性は大事だな
130名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:08.89 ID:sw08YKkq
だから局面ほったらかしで雑談やめてくれよw
あとでいくらでも雑談出来るでしょ
131名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:21.94 ID:0BTv0jct
全然早起きじゃないじゃん
132名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:23.28 ID:8bXqK9k5
>>117
ほんとだ
すげえ
133名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:18.84 ID:McyB34XY
森内暴発したな
134名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:24.97 ID:8u7hvG7X
>>117
(;´・ω・`)そしたら違うとっから打ちなさいよ
135名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:49.96 ID:BXcoPF2b
これは41金と受けるしかないんだろうか
136名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:50.48 ID:EtMChGA7
受けを捨てた森内名人ほど怖いものはないぜ
137名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:46.12 ID:K02COaRC
森内余裕、ナベ苦悩・・
138名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:48.53 ID:JP7aBUdn
今年の森内は鉄板の矛も装備してる
139名無し名人:2013/11/08(金) 09:26:57.29 ID:tkBPNS7h
当方はにゃんにゃん???
140名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:03.06 ID:sq30a3Yb
にゃんにゃんにゃんで、裁判沙汰
141名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:05.41 ID:EwTgviLp
95角を事前に防いだ96歩
142名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:01.29 ID:31+bFDKq
次の▲2三歩が激痛
143名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:06.88 ID:1GeuirwG
当方はにゃんにゃんにゃん
144名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:06.23 ID:isPqkfNx
57手目の解説、なんなの
145名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:07.11 ID:tVJSyl1E
長考したが後手の攻めが切れないから仕方なく馬切って即飛車下ろして特攻か
でもこれは・・・後手玉堅すぎて届かないだろう
カレー投了くるで
146名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:08.28 ID:lMQkNsmC
今日は午後から美味しいところを観戦、、が通用しない感じだね。
トレードしつつ朝一から楽しも。
147名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:08.41 ID:lkzNbte6
森下の自分語りうぜえな
解説しないなら来なくていいよ
148名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:15.46 ID:9HLQVtEF
先手が暴発気味に見えるけどどうなんだろう?
149名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:16.36 ID:7q8QuL51
14歩と96歩の交換は先手が得だったてことになるのか
150名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:13.55 ID:sw08YKkq
>>117
すげえええええええええええええ
151名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:15.51 ID:+nYgWXbn
鉄板で守り鉄板で殴るのが森内流
152名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:22.15 ID:QtqOYyAc
俺なら53歩
153名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:20.83 ID:rEnqqcUw
「これはこれは。当方はにゃんにゃんにゃんとして、うーむ。どう指せばほめてもらえるのかな」(加藤一二三九段)

これは・・・まだ猫の餌付けしてそうだなw
154名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:23.36 ID:c4RRZIgZ
魔太郎大丈夫なのかよ。頼むよ。
155名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:23.34 ID:zFHNBvZe
 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・> |
(6 ≡     ' i  |   冗談は顔だけにしろ!
 ≡     _`ー'゙ ..|
  \  、'、v三ツ | 
    \     | 
     ヽ_    ノ  
       ,,r'´⌒ヽ             ,ィ
      /    ヽ       ri/ 彡
     /   i    ト、   __,,,丿)/           
    |    !     )`Y'''" ヽ,,/        τ::::::::::::ヽ       
     ! l   |   く,,   ,,,ィ'"        /::ヘヘヘヘヘヘヽ 
     ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、         /.:::/      │    
     ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 ::::::::::|::/  ...   ... │
      Y'´          /    """''''〜--、丶)(ゝ )|)
      (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |   
       ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  |      
       ヽ      \  ̄""'''"" ̄    ヽ   ⌒ ノ-、
        ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /    ̄ ̄   `ヽ
         ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
          ゝ      !      /            ∀
           !     |      /   人     ヽ   ヽ
           |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
             |ノ    |      |  /    Y        ヽ
            {     |      |   j      )      ヽ 
            〈     j      ト-.|    /        
156名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:30.83 ID:x2x6ZWlD
△9五角の防ぎで▲9六歩と突いたのか
157名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:27.93 ID:13em64ab
ソフトは△44角には▲78玉なのか・・・・もうソフトもこの2人も全然ワカンネーわ
158名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:39.74 ID:K02COaRC
>>146
日本株?
159名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:46.74 ID:doHlwG7y
ざっとみて、玉は硬いし、持ち駒はあるしで、俺なら後手持って指したいな。
てか、先手の形は素人には怖すぎるわ。
160名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:47.66 ID:5hzHdbdC
加藤さんのコメントが
161名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:50.46 ID:jDa3hBk1
一息後やはり▲2四歩か。これは入れときたい
渡辺なら同銀と思ったが違った
で当然▲5一飛だわな
162名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:51.53 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)後手良しでしょ
163名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:57.86 ID:EwTgviLp
>>151
wwww
164名無し名人:2013/11/08(金) 09:27:57.93 ID:sq30a3Yb
キチガイて反省しない。
165名無し名人:2013/11/08(金) 09:28:07.11 ID:0BTv0jct
渡辺の姿勢がおもしろい
166名無し名人:2013/11/08(金) 09:28:11.46 ID:sKx+u0uK
名人はここまで読んだから▲9六歩だったのか
スゴイな
167名無し名人:2013/11/08(金) 09:28:18.11 ID:4BtaxEe+
羽生さんは『柔の将棋』、森内さんは『剛の将棋』
by加藤一二三

深浦 はい、そう思います 
戸辺 私もそうだと思います
168名無し名人:2013/11/08(金) 09:28:23.79 ID:dYhjaLwP
>>120
そうかな?
この場面詰将棋や必至集に必ずありそうだけど
169名無し名人:2013/11/08(金) 09:28:21.28 ID:q8UAv6pO
渡辺苦しんでるのかなぁ。眠いのかなぁ。
170名無し名人:2013/11/08(金) 09:28:22.36 ID:JP7aBUdn
>>117
さすが名人恐るべし
171なまえをいれてください:2013/11/08(金) 09:28:33.14 ID:nasYhptv
ここで駒使ったら 攻めようがないし困ったね
172名無し名人:2013/11/08(金) 09:28:34.67 ID:K02COaRC
たくぼんにひふみんがのりうつったな・・
173名無し名人:2013/11/08(金) 09:28:37.43 ID:6D8i5Qnu
受けられたら飛車成引きやるのか?
174名無し名人:2013/11/08(金) 09:28:49.50 ID:BXcoPF2b
先手をもって受けきれる気がしないし後手をもって攻めきれる気がしない
175名無し名人:2013/11/08(金) 09:28:57.61 ID:9K4c/b1V
ponanzaの互角判定の根拠は何なんだ?
読み筋が知りたい・・・
176名無し名人:2013/11/08(金) 09:29:27.44 ID:SPUjfSu3
流石に金打ちは飛車成り帰られて完封負け
177名無し名人:2013/11/08(金) 09:29:39.06 ID:0/ORr44L
燦然と輝く9六歩
178名無し名人:2013/11/08(金) 09:29:34.79 ID:LmuoZPnO
このために昨日96歩突いてたのか?
名人こわ
179名無し名人:2013/11/08(金) 09:29:41.38 ID:MaFQ1mY4
後手は5筋以外歩を打てないから
意外と手がないだろう先手よしだ
180名無し名人:2013/11/08(金) 09:29:36.87 ID:uXuUevSF
先手大幅に駒得だけど、陣形差でどっちかっていうと後手持ちたい
181名無し名人:2013/11/08(金) 09:29:46.70 ID:OkRcDm5K
ねこがのりうつった
182名無し名人:2013/11/08(金) 09:29:55.30 ID:iMwFcnsX
今局は人外の将棋だな
183名無し名人:2013/11/08(金) 09:29:50.32 ID:+nYgWXbn
森内名人の96歩は王手飛車を読んでたのかよw

森内名人の読み深すぎるだろw
凄すぎて鳥肌立った
184名無し名人:2013/11/08(金) 09:30:05.41 ID:u7mRW7UH
▲2三歩△1二玉の時▲1三香みたいな手もあるわけで1四突いたのがマイナスに
働く可能性もある
185名無し名人:2013/11/08(金) 09:30:05.48 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)△1二角で良いんじゃない
▲5四桂なら△4九角で
186名無し名人:2013/11/08(金) 09:30:04.95 ID:FxzfWSsP
森下は好き嫌い分かれるかもしれないけど、キャラが立ってて見てて面白いわ
187名無し名人:2013/11/08(金) 09:30:11.61 ID:BXcoPF2b
96歩の意味が95角防止だったら凄いな
将来の逃げ道はフェィクかw
188名無し名人:2013/11/08(金) 09:30:18.78 ID:tVJSyl1E
1239何言ってんだw
189名無し名人:2013/11/08(金) 09:30:22.80 ID:jY67vkAs
>>175
まぁどっかでガクっと数値が動くのがソフトだし
190名無し名人:2013/11/08(金) 09:30:24.54 ID:lMQkNsmC
>>158
そだ
191名無し名人:2013/11/08(金) 09:30:32.24 ID:y9QGE2Pu
ちょっと早いがおやつを出してあげて
192名無し名人:2013/11/08(金) 09:30:30.38 ID:xl4GRZYg
44角には55歩か
するとどうするんだ
193名無し名人:2013/11/08(金) 09:30:40.26 ID:sw08YKkq
>>175
読み筋非公開で数値だけ出されても結局意味が無いんだよな
「あ、ponaはこう評価してるのか、へー」で終わり
194名無し名人:2013/11/08(金) 09:30:43.71 ID:FE3iOp5f
安食はペラペラ良く喋る相手とじゃないとダメだな。
195名無し名人:2013/11/08(金) 09:31:01.54 ID:90k2hSc8
安食の質問なのに森下が5倍ほど答えてるな
196名無し名人:2013/11/08(金) 09:30:57.37 ID:BipDZx/D
ギリギリを見極めて踏み込む
名人の将棋が恐ろしい
197名無し名人:2013/11/08(金) 09:31:19.82 ID:E5KfpmIg
手が進んでるんだから解説して欲しいんだけどな
198名無し名人:2013/11/08(金) 09:31:20.42 ID:qcn7nwWY
>>140
吹いたw
199名無し名人:2013/11/08(金) 09:31:28.36 ID:E7B7Gqil
午前中に投了ありそうだなw
200名無し名人:2013/11/08(金) 09:31:29.29 ID:zYLy+uyB
もっと将棋解説する人呼んでほしいわ
201名無し名人:2013/11/08(金) 09:31:35.14 ID:SOIzPK32
「これはこれは。当方はにゃんにゃんにゃんとして、うーむ。どう指せばほめてもらえるのかな」(加藤一二三九段)
202名無し名人:2013/11/08(金) 09:31:41.71 ID:sw08YKkq
空気読めずに延々と雑談を続ける2人
203名無し名人:2013/11/08(金) 09:31:42.86 ID:lkzNbte6
これはいくらなんでも先手暴発じゃね
端歩の突き合いが後手にだけ効果を発揮する展開になっちゃったし
204名無し名人:2013/11/08(金) 09:31:57.06 ID:PF3zGJ0w
当方ww
205名無し名人:2013/11/08(金) 09:31:54.80 ID:6D8i5Qnu
▲9六歩指した時はここまで読んでないだろ、△7五歩と指してこうなっただけで
206名無し名人:2013/11/08(金) 09:32:05.27 ID:K02COaRC
>>190
最近動かんねぇ。
207名無し名人:2013/11/08(金) 09:32:01.59 ID:rEnqqcUw
ニコ生の方は、あいつら、解説する気あるのか。
208名無し名人:2013/11/08(金) 09:32:20.43 ID:HlG1Atrw
ハブられる窪田先生
209名無し名人:2013/11/08(金) 09:32:20.87 ID:OkRcDm5K
森下さんはよう喋るな
解説向きの棋士だ
210名無し名人:2013/11/08(金) 09:32:29.64 ID:/NsuqovS
今日もミラーなしか。
4局目の二日目もなかったら最悪だな。
211名無し名人:2013/11/08(金) 09:32:33.76 ID:13em64ab
>>175 △44角とか△49角が必殺みたいな感じ?
212名無し名人:2013/11/08(金) 09:32:39.86 ID:u7mRW7UH
>>183
△9五角を未然に消す狙いがあったのか
213名無し名人:2013/11/08(金) 09:33:19.01 ID:8h45/uO+
>>194
セガーとの相性が最悪だったことがよくわかるな
214名無し名人:2013/11/08(金) 09:33:19.87 ID:C2D4OXhQ
羽生登場って今日だったっけ?第4局?
215名無し名人:2013/11/08(金) 09:33:28.14 ID:OO8rDRg3
2局目だったかな?
最終盤の詰むや詰まざるやの局面で、えんえんバッヂとかのグッズ宣伝してたなあ
216名無し名人:2013/11/08(金) 09:33:31.75 ID:dYhjaLwP
>>205
96指してなかったら61でいいしな
217名無し名人:2013/11/08(金) 09:33:39.11 ID:jAvo+VDR
ミラーないの? 追い出されたお
218名無し名人:2013/11/08(金) 09:33:44.49 ID:5u/wybzn
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
219名無し名人:2013/11/08(金) 09:33:47.83 ID:McyB34XY
これはもう相手の髪の毛を抜きあって
どっちが先に禿げるか
の争いだな
220名無し名人:2013/11/08(金) 09:33:48.49 ID:gMtAS0uW
森下は渡辺のことを竜王と呼ばずさんで呼ぶのは渡辺アンチなの?
221名無し名人:2013/11/08(金) 09:33:58.44 ID:lL1Q7A6Y
先手の方が囲い崩しの手筋が効きやすくて考えるの楽そう。
222名無し名人:2013/11/08(金) 09:34:16.25 ID:DdGRs31S
>>117
マジじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無し名人:2013/11/08(金) 09:34:28.84 ID:PF3zGJ0w
>>218
死ね
224名無し名人:2013/11/08(金) 09:34:29.25 ID:31+bFDKq
■ニコニコ生放送■
田丸昇九段>この▲9六歩は意外ですね。
将来左に逃げるならば有効ですが、
このタイミングで玉の懐を広げるのは、
さすがは名人と言ったところでしょうか。



王手飛車阻止のためだったとはw
225名無し名人:2013/11/08(金) 09:34:33.65 ID:l4R8V8LG
終盤www
226名無し名人:2013/11/08(金) 09:34:38.83 ID:doHlwG7y
解説してないと怒る奴に限って、解説しているときには聴いていないという不滅の法則。
227名無し名人:2013/11/08(金) 09:34:58.88 ID:8Pj67G3c
後手がいいように見えるけど
どう攻めればいいのかまったくわからん
228名無し名人:2013/11/08(金) 09:34:58.94 ID:QnIr8e4C
森内名人はこれで勝てば称賛されるだろう。30分だけでこの内容素晴らしすぎる。
こりゃ名人の想定局面でいいと思っているから選択しているのだろう。
後手は23もあいたしすぐに潰れるな
229名無し名人:2013/11/08(金) 09:34:59.36 ID:lkzNbte6
やっぱニコニコは駄目だな
変な取り巻きが多いから解説者と聞き手までのぼせてトークショーと勘違いしちゃってる
230名無し名人:2013/11/08(金) 09:35:06.52 ID:0BTv0jct
竜王戦で呼ぶ場合は「竜王」にすべきだよね
231名無し名人:2013/11/08(金) 09:35:21.73 ID:CF5m2qjL
>>187
後手が飛車馬交換になりそうな展開だから51に打ち下ろすために96歩ついとくでござるって事か
232名無し名人:2013/11/08(金) 09:35:34.76 ID:xl4GRZYg
88に居る銀も邪魔かもしれんが
48に居る銀もどうにかしてやりたい
233名無し名人:2013/11/08(金) 09:35:47.81 ID:uXuUevSF
4九角打ちたくなるな
6八玉がたたってるわ、強く戦うのが難しい
しっかり読み入れないとあっというまにやられる
234名無し名人:2013/11/08(金) 09:36:13.95 ID:oKoCA5OC
森下の解説ええなあ
235名無し名人:2013/11/08(金) 09:36:20.68 ID:AmYg37tr
△4五角
236名無し名人:2013/11/08(金) 09:36:29.07 ID:zYLy+uyB
安食ダメだな
イライラする
237名無し名人:2013/11/08(金) 09:36:28.29 ID:EtMChGA7
近年まれに見る面白さだなこの竜王戦は
238名無し名人:2013/11/08(金) 09:36:36.73 ID:H6Q3K7ek
ちゃんと解説してんだろ
どうせ長考だから雑談はさんだだけだろ
239名無し名人:2013/11/08(金) 09:36:42.69 ID:0BTv0jct
得を積んでいけば勝てるよね?
240名無し名人:2013/11/08(金) 09:37:11.35 ID:7kYr5crY
廃嫡封じ手wwwww
ソフトの最善手指さなきゃ負けるよ〜
241名無し名人:2013/11/08(金) 09:37:52.60 ID:aAWITG+N
追い出されたんだけどミラーないの?
ITmediaのリンク飛んでもニコニコに行ってしまうんだが
242名無し名人:2013/11/08(金) 09:37:54.51 ID:uXuUevSF
>>187
さすがにその局面は想定してないでしょ
8二馬に一手かけるより、端歩突いたほうがポイント高いから
1六歩か9六歩、それなら玉側の端歩だなってところかと
243名無し名人:2013/11/08(金) 09:37:57.25 ID:JP7aBUdn
ノータイムだし
少なくとも森内名人の想定通りの手順
244名無し名人:2013/11/08(金) 09:38:03.32 ID:XyRLRE+s
>>210

どうせ500円ぽっち払っとけよ。
245名無し名人:2013/11/08(金) 09:38:06.42 ID:nggW0PQc
あじき話し方頭悪いやつっぽいwwww
246名無し名人:2013/11/08(金) 09:38:12.64 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)直線の△4九角で勝てれば一番良いけど
一回は受けたくもある
247名無し名人:2013/11/08(金) 09:38:14.12 ID:rAiVTW5c
森内かっこよすぎ
248名無し名人:2013/11/08(金) 09:38:08.93 ID:lL1Q7A6Y
この局面で持ち時間4時間もあるって頭がおかしくなりそう。
249名無し名人:2013/11/08(金) 09:38:27.34 ID:jAvo+VDR
後手優勢でしょう、先手無理せめ
250名無し名人:2013/11/08(金) 09:38:39.88 ID:doHlwG7y
雑談嫌いな奴はニコ生閉じてソフトに手だけをお伺いすればいいんじゃね?
251名無し名人:2013/11/08(金) 09:38:40.47 ID:g9eAgq4e
追い出された(´・ω・`)
252名無し名人:2013/11/08(金) 09:38:44.37 ID:U6Gl+vED
今回ミラーないっぽいな
253名無し名人:2013/11/08(金) 09:38:45.60 ID:lhnSzzFR
>>117
玉の逃げ道確保じゃなくて角打ち封じかよ
なんじゃこりゃ
254名無し名人:2013/11/08(金) 09:38:56.22 ID:sYUSLvku
森下の話し方てムカツク
虐めたくなる
255名無し名人:2013/11/08(金) 09:39:13.76 ID:sw08YKkq
>>234
ここまで局面の解説ほとんど無し
256名無し名人:2013/11/08(金) 09:39:17.46 ID:C2D4OXhQ
>>250
実にまっとうな意見だ
257名無し名人:2013/11/08(金) 09:39:37.58 ID:eImwBW18
>>117
これを見越しての端歩だったの?すごすぎ
258名無し名人:2013/11/08(金) 09:39:38.56 ID:0BTv0jct
僕、一般アカだけど、一回も追い出されてないよ
259名無し名人:2013/11/08(金) 09:39:40.78 ID:rEnqqcUw
解説すると思わせて、自然な流れで雑談に持って行ったな。
さすがだぜw
260名無し名人:2013/11/08(金) 09:39:41.67 ID:pr7YAq9O
端歩が王手飛車を避けるためだと・・・ひええ
261名無し名人:2013/11/08(金) 09:39:45.97 ID:SPUjfSu3
ここで△49角は▲58銀くらいでも継続がわからない
262名無し名人:2013/11/08(金) 09:39:46.08 ID:doHlwG7y
考えてみれば500円の金もない奴がインターネットやってんだから、現代文明ってすごいよな。
263名無し名人:2013/11/08(金) 09:40:06.32 ID:g9eAgq4e
安食 『あ、そうですか〜 (棒)』
264名無し名人:2013/11/08(金) 09:40:19.10 ID:tkBPNS7h
この旅館の対局室は落ち着くなあ
265名無し名人:2013/11/08(金) 09:40:19.17 ID:OYLmfXRP
73馬行ったのか
やるような気がしてたが
266名無し名人:2013/11/08(金) 09:40:31.55 ID:TKAsoVS6
昨日の聞き手は、ちゃんとコントロールしながら
将棋の話しててよかったのに
267名無し名人:2013/11/08(金) 09:40:57.53 ID:sw08YKkq
>>250
棋士は解説がメインの仕事
雑談は長考時の時間調整にすぎない
268名無し名人:2013/11/08(金) 09:40:59.10 ID:XyRLRE+s
>>262

まあ年で6000円だからな小さくは無い。

だからAV女優の番組で元とれ。と何度もいってる
269名無し名人:2013/11/08(金) 09:41:06.37 ID:SOIzPK32
魔太郎痺れちゃったな
270名無し名人:2013/11/08(金) 09:41:06.92 ID:kfOKvJfs
>>255
自分の頭で考えられないのなら将棋見るのやめろ低級
271名無し名人:2013/11/08(金) 09:41:20.22 ID:lL1Q7A6Y
あじあじはもう将棋に興味ないからな。
272名無し名人:2013/11/08(金) 09:41:17.00 ID:0BTv0jct
あそうですか

あそうですか〜

あそうですか

あそうですか〜

あそうですか

あそうですか〜
273名無し名人:2013/11/08(金) 09:41:31.97 ID:uXuUevSF
森内は確実に仕留められると判断するまで動かない(腰の思い将棋)けど
本局は受け切れないから行くしかないって判断だな、おそらく
最近は積極的だって言うけどそれも成算があるからであって
決して無理攻めはしない
274名無し名人:2013/11/08(金) 09:41:28.28 ID:8u7hvG7X
>>261
(´・ω・`)つ△2七金
先手が銀使ってくれるなら▲2三歩は同金と指せる
275名無し名人:2013/11/08(金) 09:41:57.74 ID:cc2iLSkI
4四角でも4九角でもわりとよさげな気がするけどどうなんだろ
276名無し名人:2013/11/08(金) 09:42:22.47 ID:jY67vkAs
実戦的には後手大変だろう
例えば現局面ならぼんやり65歩とでも伸ばしておくとかあるけど
それで絶妙な受けをされたら一発でキレちゃうわけだから後手は長考しまくるよこれ
とか言うと指しそうで怖いが
277名無し名人:2013/11/08(金) 09:42:30.44 ID:tkBPNS7h
名著なのか
278名無し名人:2013/11/08(金) 09:42:38.29 ID:9K4c/b1V
>>268
女に興味無いので。
279名無し名人:2013/11/08(金) 09:42:34.11 ID:jE8gmE3n
これ負けちゃうと失冠あるな
280名無し名人:2013/11/08(金) 09:42:51.14 ID:0BTv0jct
自分で言う森下
281名無し名人:2013/11/08(金) 09:42:52.11 ID:SPUjfSu3
>>274
それは並に角とっていいでしょ
ただでさえ駒損なのに金遊ばしては後手勝てないんじゃ
282名無し名人:2013/11/08(金) 09:43:13.40 ID:gWrKSSya
安食ウザいわ
聞いてて腹立つ
283名無し名人:2013/11/08(金) 09:43:27.18 ID:TrKbGEes
自画自賛はもちネタ
284名無し名人:2013/11/08(金) 09:43:45.99 ID:jAvo+VDR
さすがに後手だろう、竜王10連覇あるで
285名無し名人:2013/11/08(金) 09:43:53.71 ID:xeA3oXwQ
自分で名著発言w
286名無し名人:2013/11/08(金) 09:43:49.87 ID:uXuUevSF
>>261
角打って飛車の頭に金駒ぶち込むよくある筋だろ
銀使ってくれれば万々歳、飛車取った金で桂香も拾える
287名無し名人:2013/11/08(金) 09:43:51.95 ID:C5EUjzI4
>>218
いつもありがとう
288名無し名人:2013/11/08(金) 09:43:55.07 ID:w3eXg3xW
289名無し名人:2013/11/08(金) 09:44:04.63 ID:64PnscrG
>>241
文句言ってるやつらが出てってくれれば良いのにね
290名無し名人:2013/11/08(金) 09:44:10.51 ID:nggW0PQc
年取ると加藤っぽくなるんだなw
291名無し名人:2013/11/08(金) 09:44:07.27 ID:QnIr8e4C
後手の守り間違えると一発で投了するくらい薄くなっているな
やはり、24歩からの攻めはきつかった。
ここて反撃手段がないともう駄目だな
292名無し名人:2013/11/08(金) 09:44:18.36 ID:/IeQqBzI
うーん。これは竜王の固い囲いが勝ちそうだな
お前らどう思う?
293名無し名人:2013/11/08(金) 09:44:22.63 ID:tkBPNS7h
森下ってプロの人が学ぶ先生なんだな
294名無し名人:2013/11/08(金) 09:44:39.95 ID:lL1Q7A6Y
>>290
森下は若手の頃からこう。
295名無し名人:2013/11/08(金) 09:44:55.64 ID:0BTv0jct
自分の本は良い本 って言いたいだけやん
296名無し名人:2013/11/08(金) 09:45:11.61 ID:FE/HrOfT
トップ棋士以外の解説は当てにならないから聞く気が無い
ニコ生は対局者の映像をただただ流してくれればいい
297名無し名人:2013/11/08(金) 09:45:16.25 ID:OYLmfXRP
73馬いったってことは勝算があるんだろう
298名無し名人:2013/11/08(金) 09:45:23.06 ID:xqBX/KBo
あ、そうですか〜 はい、そうですね〜 あ、そうなんですか〜
299名無し名人:2013/11/08(金) 09:45:33.20 ID:EN6LAGAt
森下はセオリーにこだわりすぎだから負けるんじゃないのって米したら猛烈NG食らった
300名無し名人:2013/11/08(金) 09:45:37.41 ID:K02COaRC
一手進めて3分雑談。
301名無し名人:2013/11/08(金) 09:45:44.37 ID:gWrKSSya
手順解説で、雑談始めるとかバカじゃねーの
聞き手の安食も相槌打つだけだし
302名無し名人:2013/11/08(金) 09:45:55.33 ID:xl4GRZYg
ここで長考は竜王おかしい
303名無し名人:2013/11/08(金) 09:46:02.20 ID:lL1Q7A6Y
>>292
後手玉は▲2三歩があるから分かりやすいけど
先手玉にどう迫ったら良いかが分からない。
304名無し名人:2013/11/08(金) 09:46:03.98 ID:z9u4uTMl
さっき森下さんが自分で名著っていた本のタイトルって何?
初段に勝つ矢倉?
305名無し名人:2013/11/08(金) 09:46:11.87 ID:U6Gl+vED
>>296
だったら音声を切って見てればいいじゃんw
306名無し名人:2013/11/08(金) 09:46:14.22 ID:sq30a3Yb
安食良いな。癒される
307名無し名人:2013/11/08(金) 09:46:23.06 ID:xMWMOTWV
△4九角なら喜んで▲2三歩打つわ。
後は▲5八銀で角を捕獲して3一に打って終了だろ
308名無し名人:2013/11/08(金) 09:46:18.18 ID:8u7hvG7X
>>281
(´・ω・`)なんで
▲3一角だと寄ってないし△2七角打ではちょっと
まあまあか
309名無し名人:2013/11/08(金) 09:46:26.17 ID:9K4c/b1V
棋譜コメだと森内の狙いが▲2三歩からの攻めとなっているんだけど
素人目には▲4五桂で銀をどかせてからのほうが良さそうな気がしてしまう。
310名無し名人:2013/11/08(金) 09:46:37.04 ID:fQpng7Pa
まだ終わってないが、自分的にはこの第三局が名局賞の上位でも良いと思う。
ナベの斬新な攻め手順と、ウティの96歩。
どちらも鳥肌ものや。
311名無し名人:2013/11/08(金) 09:47:20.46 ID:E7B7Gqil
>>304
森下卓の矢倉をマスターじゃなかったかな
312名無し名人:2013/11/08(金) 09:47:29.56 ID:jE8gmE3n
ウティえらく強いな
313名無し名人:2013/11/08(金) 09:47:50.37 ID:bEoVz1Zp
>>304
「森下卓の矢倉をマスター」だったかな 品薄らしいよ
314名無し名人:2013/11/08(金) 09:47:53.48 ID:QtqOYyAc
123以来の解説中投了あるか?
315名無し名人:2013/11/08(金) 09:48:00.81 ID:hz8xdcoB
>>288
豊川さんコラかとおもった
316名無し名人:2013/11/08(金) 09:48:24.51 ID:8u7hvG7X
>>309
ハッ(´・ω・`)そうか
それだな
317名無し名人:2013/11/08(金) 09:48:45.52 ID:z9u4uTMl
>>311
>>313
ありがとう
持ってたがそんなに詳しい本ではなかったような
318名無し名人:2013/11/08(金) 09:48:53.49 ID:isPqkfNx
>>304
自慢の「森下卓の矢倉をマスター」も雑談の多い本だよ
ちょこちょこ昔話が出てくる
319名無し名人:2013/11/08(金) 09:48:59.81 ID:rEnqqcUw
雑談どころか、えんえん本の宣伝しだしたぞw
320名無し名人:2013/11/08(金) 09:49:08.73 ID:uXuUevSF
渡辺の構想っていうか研究はすごいな、感心したわ
香取らせて馬作らせても均衡保ってるっていう
321名無し名人:2013/11/08(金) 09:49:26.55 ID:XyRLRE+s
>>318

棋風が出ているんだね
322名無し名人:2013/11/08(金) 09:49:27.58 ID:EN6LAGAt
あじあじは大学から将棋始めたのにいきなり早稲田将棋部入ったんだな
謎だ
323名無し名人:2013/11/08(金) 09:49:26.52 ID:ticUH10n
安食も脱線するような相槌打つなよ
324名無し名人:2013/11/08(金) 09:49:33.45 ID:jY67vkAs
>>302
いや 普通だろう 一手でも遅い手を指したら
先手はその一手を使って盤上に駒を打ってくるから
先手の駒台に乗ってる駒を全部盤上に下ろされたら後手は投了するしかない
325名無し名人:2013/11/08(金) 09:49:33.97 ID:K02COaRC
現局面まであと何分?
326名無し名人:2013/11/08(金) 09:49:42.59 ID:lL1Q7A6Y
渡辺は間違いなくソフト使いながら研究してるな。
327名無し名人:2013/11/08(金) 09:49:54.21 ID:dYhjaLwP
23歩どう受けるんだよ金玉のどっちでも取れないぞ
328名無し名人:2013/11/08(金) 09:49:57.60 ID:JP7aBUdn
ソフトの見解はやや先手持ちの互角
329名無し名人:2013/11/08(金) 09:50:15.91 ID:0BTv0jct
>>322
男や

男の影響や
330名無し名人:2013/11/08(金) 09:50:22.83 ID:XyRLRE+s
これは今しか宣伝するヒマが無いとみた森下の優れた大局観が出た局面です
331名無し名人:2013/11/08(金) 09:50:49.19 ID:K02COaRC
>>327
金では取れるよ。
31、12,42で、同銀は飛車にあたる。
332名無し名人:2013/11/08(金) 09:50:53.28 ID:ftuInWP1
てか後手からどう攻めるのかわからんわ
333名無し名人:2013/11/08(金) 09:51:09.16 ID:e5b4us14
>>292
俺も昨日から駒損より玉形の差で竜王のほうがいいと思ってる
334名無し名人:2013/11/08(金) 09:51:07.67 ID:8u7hvG7X
仮に(´・ω・`)△4九角▲5八銀△2七金▲4九銀△2八金なんて
先手玉壁まくりじゃん △2七角やら桂香拾えるし
335名無し名人:2013/11/08(金) 09:51:27.76 ID:9K4c/b1V
森下 vs YSS はどうなるかな。

ニコ生見ていた限りではYSSはかなり強いぞ。
336名無し名人:2013/11/08(金) 09:51:42.80 ID:K02COaRC
>>332
44角とか49角とか、じっと65伸ばすのがまにあえば
簡単なんだけどね。
337名無し名人:2013/11/08(金) 09:51:46.94 ID:SOIzPK32
41金は打ちたくないな
338名無し名人:2013/11/08(金) 09:51:53.09 ID:isPqkfNx
竜王新手というか、アベケン新手だよね
339名無し名人:2013/11/08(金) 09:52:01.29 ID:7q8QuL51
名人攻めなくても勝ちそうなんだよな
340名無し名人:2013/11/08(金) 09:52:10.97 ID:XyRLRE+s
矢倉って一見堅いけど小駒で簡単に崩壊するよなあ。じつは悪形なんじゃね
341名無し名人:2013/11/08(金) 09:52:11.50 ID:6D8i5Qnu
遅くともBS中継始まる前に終わるか?
342名無し名人:2013/11/08(金) 09:52:31.78 ID:PF3zGJ0w
森下は慇懃無礼
343名無し名人:2013/11/08(金) 09:52:42.73 ID:z9u4uTMl
>>318
ありがとん
謙虚な内容だよね
344名無し名人:2013/11/08(金) 09:52:43.93 ID:QnIr8e4C
しかし竜王はこの名人の反転攻勢にどうやって対応するのかな
少なくても44角だと負けフラグだな
今日負けるともう防衛不可になるな 今が最大の勝負所
345名無し名人:2013/11/08(金) 09:52:39.61 ID:/IeQqBzI
44角なら55銀じゃない?41金とかすれば気にせず44銀、51金、33銀なりで後手を薄くできるのかも
でも同金右で硬くなるな
でもこの構想で51飛車と打ったならさすが94歩は相当強いな
346名無し名人:2013/11/08(金) 09:53:07.90 ID:cpj8EA4N
ニャンです
347名無し名人:2013/11/08(金) 09:53:02.97 ID:w3eXg3xW
348名無し名人:2013/11/08(金) 09:53:16.84 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)△5五歩もあるなこれは
いろいろあって悩むね
349名無し名人:2013/11/08(金) 09:53:26.87 ID:SPUjfSu3
>>334
そこで▲54桂打って後手に早い攻めがないと先手が勝つ
▲23歩もからめてこの攻めは切れない
350名無し名人:2013/11/08(金) 09:53:50.18 ID:w3eXg3xW
>>346
寝  帰  お

ろ   っ  ま

   て  え
351名無し名人:2013/11/08(金) 09:53:52.14 ID:agCrc8Tm
>>229
トークショーみたいなもんだろ
ニコニコでガチの解説求めるほうがどうかしてる
元々サービスみたいなもんだろ
352名無し名人:2013/11/08(金) 09:53:51.20 ID:7eMiOVjI
△49角か△45角か
45から打った方がいいんかな
353名無し名人:2013/11/08(金) 09:54:14.29 ID:srhgM/Ng
>>306
俺みたいにせっかちだとトロくてイライラしてしょうがない
354名無し名人:2013/11/08(金) 09:54:20.50 ID:0ekhWnur
名人の飛車か 竜王の角か
355名無し名人:2013/11/08(金) 09:54:42.26 ID:XyRLRE+s
ニコニコなんてクソだから棋譜中継だけ見つめてろよ。文句言う人は
356名無し名人:2013/11/08(金) 09:55:00.02 ID:hz8xdcoB
ど素人のぼくの形勢判断は
後手勝勢ですねこれ(´・ω・`)
357名無し名人:2013/11/08(金) 09:55:07.32 ID:7FWVwsqL
今更あじきに多くを求めても仕方がない
嫌なら見るな、聴くなの精神で諦めるべき

俺も今日は見ない
358名無し名人:2013/11/08(金) 09:55:24.85 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)△5五歩は中間すぎで無いな
欲張りの△5六歩か△5四歩(▲5四桂防ぎ)かな
359名無し名人:2013/11/08(金) 09:55:26.83 ID:wjn41Cpk
ハゲ12は互角だけど最善手で進めていくとあっという間に先手よしになる
360名無し名人:2013/11/08(金) 09:55:45.66 ID:pV/LOH+0
森内さん、勝ちを確信したな
361名無し名人:2013/11/08(金) 09:56:05.68 ID:gwMoYR4f
はええな、もうこんな進んでるのか
362名無し名人:2013/11/08(金) 09:56:20.02 ID:fQpng7Pa
桂香得でも、歩切れになるとウティが苦労しそうなイメージ。
ナベは64の歩が生命線だろうなあ。
互いの指し手次第ではじりっとした中盤戦に戻る可能性もあるかもよ。
BS中継スタートまでには終わってないと見る。
363名無し名人:2013/11/08(金) 09:56:46.60 ID:hz8xdcoB
竜王戦のニコ生を
スマホのデザリング使ってPCで
1日目終了までみてたら
データ量えらいことになったわ
364名無し名人:2013/11/08(金) 09:57:08.68 ID:XyRLRE+s
飛車銀桂香と角金の交換か

戦況差はざっと金気一枚分以上くらいか
365名無し名人:2013/11/08(金) 09:57:36.73 ID:pV/LOH+0
どうやら名人は読み切ってるようだ。
さすが二日制最強だな。
366名無し名人:2013/11/08(金) 09:57:46.77 ID:8u7hvG7X
>>349
んー(´・ω・`)△4四角辺りが攻防になりそうだが
でもま一回は受けると思うよ
直線で行ければ△4九角で良いって話で
367名無し名人:2013/11/08(金) 09:57:55.97 ID:rEnqqcUw
もう終盤に突入ですな・・・・
まだ2日目の10時前か
368名無し名人:2013/11/08(金) 09:58:06.46 ID:mD/Cubuu
はえー何これ
おやつ前に終わりそう
369名無し名人:2013/11/08(金) 09:58:23.93 ID:tS89yPbu
>(´・ω・`)←なんだこのニート
370名無し名人:2013/11/08(金) 09:58:31.82 ID:wjn41Cpk
普通に考えたら駒得して攻めてるんだから悪いはずないわな
371名無し名人:2013/11/08(金) 09:58:42.25 ID:w3eXg3xW
はえー
372名無し名人:2013/11/08(金) 09:58:45.29 ID:/j17OXCu
このスレよりニコニコのほうがレスの質がいいなあ
普通ニコニコのほうが見てられないんだが2chでも屈指の酷い民度だと思う
373名無し名人:2013/11/08(金) 09:58:46.16 ID:2VYNjjnZ
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
374名無し名人:2013/11/08(金) 09:59:05.39 ID:rkkUAG54
                   _,,...='~1
           _,.、='W~~,才</彡  }
         ,.=゙ー-  ▼  ````.X彡-ナ
     _,,.::=7;;;.〃    人  .%二キ二 これはこれは。当方はにゃんにゃんにゃんとして、うーむ。どう指せばほめてもらえるのかな」♪
  _,..='´~こ/;;;´,,..   -イ .`'''´      Y   うーむ。どう指せばほめてもらえるのかな
.< 二二=オ;;,,..-´             }
 乂 .二=壬  /            /
   ゝ、,,,,,..キ;/         ,..--./
      ゞi         ,/     \
        \    _,,,,,__.レ         i
         \,./    ゝ_r_,.イ゙   !
           /     U       \     ,. 、
           {    ゝJ┘         .>-、, /6 6∂
           \                 ゙'i .ω }
            ゙キ               i   /
             キ               i    /
              キ;;                /
              メ゙゙               ,,ノ
             {キ;.              ノ
             キ≠         r=ォ'匕ゝ、_  ,,....,
              Y.--''''''''     ノ弋≠ ≠;≠キ千;;彡゙
              i゙ o 3    ,.)   `'''…ー'''''´´
             (__ 8 ,..'''´´
              ゝ-'''´
375名無し名人:2013/11/08(金) 09:59:20.50 ID:cTotVUrw
金打ったら、飛車下段まで引き成られて、後手勝ち目ないと思う。
376名無し名人:2013/11/08(金) 09:59:23.55 ID:8u7hvG7X
>>364
(´・ω・`)森内陣はプレ羽生だけどね
377名無し名人:2013/11/08(金) 09:59:27.73 ID:7eMiOVjI
△54歩の一択や
378名無し名人:2013/11/08(金) 09:59:28.50 ID:wC6qlcC/
NHKで巨乳
379名無し名人:2013/11/08(金) 09:59:59.81 ID:Z22gEXIC
>>372
将棋板の民度の低さは有名
380名無し名人:2013/11/08(金) 10:00:15.56 ID:0BTv0jct
ニコ生の聞き手は素人かよ
381名無し名人:2013/11/08(金) 10:00:20.56 ID:zt+758VK
>>374
かわいいw
382名無し名人:2013/11/08(金) 10:00:43.16 ID:K02COaRC
日本史板もケンカばっかりすごいけどな。
383名無し名人:2013/11/08(金) 10:01:05.78 ID:zYLy+uyB
昨日の聞き手が結構良かったから
余計今日の安食がダメに感じる
384名無し名人:2013/11/08(金) 10:01:12.55 ID:xl4GRZYg
BSって昔は朝も中継やってたよな
いつの間にかなくなってたけど
385名無し名人:2013/11/08(金) 10:01:36.61 ID:tVJSyl1E
44角で後手勝ちだな
しかし森内は攻めに出るとすぐ負けにするなぁ
そういう展開にさせた渡辺の33銀からの作戦勝ちか
386名無し名人:2013/11/08(金) 10:01:43.46 ID:uXuUevSF
>>348
5五歩いいかもね
飛車が強力だから遮断、同龍なら4四角があるし
387名無し名人:2013/11/08(金) 10:02:01.12 ID:0BTv0jct
民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民度高いレスしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無し名人:2013/11/08(金) 10:01:59.21 ID:SOIzPK32
次の一手は竜王戦を左右する一手
389名無し名人:2013/11/08(金) 10:02:00.02 ID:uGaUENtL
390名無し名人:2013/11/08(金) 10:02:03.08 ID:pV/LOH+0
森内名人竜王誕生近し
391名無し名人:2013/11/08(金) 10:02:03.46 ID:QtqOYyAc
次局どうなるか分からんが今日羽生に解説して欲しい
392名無し名人:2013/11/08(金) 10:02:22.21 ID:FzoIHTD9
にゃんにゃんにゃんってなんぞw
393名無し名人:2013/11/08(金) 10:02:18.34 ID:XyRLRE+s
昨日までの形は渡辺の誘導形だから研究範囲だと思いたい
これからお前等の手の平返しが始まるのを期待している
394名無し名人:2013/11/08(金) 10:02:46.06 ID:/SAMeqqN
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
395名無し名人:2013/11/08(金) 10:02:50.38 ID:QnIr8e4C
もう解説いらないだろう 一言名人勝勢ですといってれば当たるよ
後聞き手の安食はもう少し違う手の候補を指摘し、この手はどうですかの一言も言えないのかな
396名無し名人:2013/11/08(金) 10:03:12.56 ID:w3eXg3xW
ここまでの豊川七段
「焼酎を矢沢永吉で」
驚きマンモス。
397名無し名人:2013/11/08(金) 10:03:24.65 ID:xl4GRZYg
55歩なんて放置されて23歩くらいから攻められて不味いだろ
398名無し名人:2013/11/08(金) 10:03:49.45 ID:rEnqqcUw
ニコニコはちょっとでも批判コメしたら垢バンされかねないから、みんな大人しいだけだよなw
399名無し名人:2013/11/08(金) 10:03:52.19 ID:0BTv0jct
他人にケチしかつけられないオッサンは要らん
400名無し名人:2013/11/08(金) 10:03:52.41 ID:XyRLRE+s
俺も5筋に歩でもおいてせめて縦の効きは遮断したいわ
401名無し名人:2013/11/08(金) 10:04:02.34 ID:iaXLOUdp
う〜ん・・・後手優勢がはっきりしてきたかな
森さんがタイトル戦で先手番落とすなんていつ以来なんだろ・・
402名無し名人:2013/11/08(金) 10:04:30.53 ID:JP7aBUdn
一応各ソフトの読み筋と評価


[email protected] 考慮5分

GPSfish
[ -8] △4四角打▲5五歩打△6五歩(64)▲7六金(67)△5六歩打

BonanzaFINAL
[+83] △4四角打▲5五歩打△4九角打▲5七銀(48)△3八金打

激指定跡道場2
[+19] △5三歩打▲6一飛成△4九角打▲5八銀△同角成

BlunderXX
[+24] △4四角打▲5五銀打△5二金打▲同飛成(51)△同金(42)
403名無し名人:2013/11/08(金) 10:04:39.70 ID:/IeQqBzI
このレベルだと二枚替えとか香得とかそういう言葉が無いんだろうな
404名無し名人:2013/11/08(金) 10:05:18.07 ID:pwCePdjB
強い方の渡辺が到着した模様
次に席立ったら入れ替わるっぽい
http://i.imgur.com/dalHwgl.jpg
405名無し名人:2013/11/08(金) 10:05:40.98 ID:TlZ01/FO
森口優勢ってことでおk?
406名無し名人:2013/11/08(金) 10:05:36.38 ID:SPUjfSu3
△56歩か△44角だろうな
正確にさせば先手勝つだろう
407名無し名人:2013/11/08(金) 10:05:40.16 ID:7eMiOVjI
△54歩で▲23歩から攻められても、受かってるんじゃね
408名無し名人:2013/11/08(金) 10:06:05.01 ID:XyRLRE+s
>>403

米長「目の前の駒得?そんなものは係長の手だ」
409名無し名人:2013/11/08(金) 10:06:28.55 ID:xl4GRZYg
△44角
410名無し名人:2013/11/08(金) 10:06:49.05 ID:uXuUevSF
4四角打ったか
411名無し名人:2013/11/08(金) 10:06:53.24 ID:3Ml8JW8Z
安食も置物で酷いけど、森下の解説も浅くてダメだな
昨日もこの前の西尾も、面倒臭がらず駒動かしまくって解説してたのに
412名無し名人:2013/11/08(金) 10:07:05.25 ID:VpcsKwJP
考えてみればもっと制作費のかかったコンテンツをタダで見られるのに、
素人に毛が生えたような連中の低予算雑談番組に月500円払っている。きみたちは
ほんとうに将棋がすきなんだね^^
413名無し名人:2013/11/08(金) 10:07:07.34 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)控え室って単に△4四角なの?
まああるのか
△4一金打があるので5五から角を追うのはまずい
414名無し名人:2013/11/08(金) 10:07:18.93 ID:/IeQqBzI
23歩の攻めは最終的に13玉っていう形が生きてきそうだけどなあ
415名無し名人:2013/11/08(金) 10:07:23.49 ID:2VYNjjnZ
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
416名無し名人:2013/11/08(金) 10:07:30.71 ID:5hzHdbdC
加藤さんが言ってた手か
417名無し名人:2013/11/08(金) 10:07:33.51 ID:zKxv1pJT
9六歩は王手飛車を消す必要不可欠な歩だった・・・
森内すげえわ
418名無し名人:2013/11/08(金) 10:07:45.75 ID:tVJSyl1E
きっちり読み入れて44角か
後手勝勢
419名無し名人:2013/11/08(金) 10:08:17.84 ID:/NsuqovS
遠山は後手持ちか
420名無し名人:2013/11/08(金) 10:08:19.79 ID:QnIr8e4C
ひふみんと同じじゃまずいだろ 名人が読んでいない訳がない
421名無し名人:2013/11/08(金) 10:08:29.07 ID:xl4GRZYg
名人だと78玉とかか
相当怖いな
422名無し名人:2013/11/08(金) 10:08:26.65 ID:Z9qFGwAw
後手の方が早そうな気がするぞ
423名無し名人:2013/11/08(金) 10:08:40.33 ID:+nYgWXbn
先手勝勢
424名無し名人:2013/11/08(金) 10:08:47.94 ID:uXuUevSF
控室は7八玉が見えてないのか?
425名無し名人:2013/11/08(金) 10:08:57.96 ID:ftuInWP1
昼過ぎには大勢が決してそうな感じ
426名無し名人:2013/11/08(金) 10:09:07.80 ID:fcZz7OBl
>>237
ここ2年がウンコすぎたからな
427名無し名人:2013/11/08(金) 10:09:19.00 ID:fQpng7Pa
どうも44角で後手が主導権を握りそう。
歩切れになりそうなウティが苦しい。

改めて竜王の研究に敬服。
村山もこの順は知りませんでした、とコメントしてたので、
正真正銘の秘伝のタレだったんだな。
428名無し名人:2013/11/08(金) 10:09:30.42 ID:0nGU2iUr
>>402

乙。5分じゃあ何もわからないけど。互角なんだね。どっちが勝つか楽しみ。
429名無し名人:2013/11/08(金) 10:09:49.39 ID:6Qo6oeCV
>>412
世間でマイナーな趣味には金がかかるようになってる。
まあ将棋なんて安い趣味だけど。
430名無し名人:2013/11/08(金) 10:10:00.38 ID:SPUjfSu3
>>421
それは△55角打ちが痛打っぽい
▲55歩に△49角かな
まだまだ熱戦が続きそう
431名無し名人:2013/11/08(金) 10:10:04.03 ID:FzoIHTD9
まあ竜王戦はここ2年があれだっただけで本来はこれくらいは盛り上がってもいいわけだからな・・
432名無し名人:2013/11/08(金) 10:10:12.70 ID:agCrc8Tm
4四角には、5五桂か5五銀で充分じゃね?
433名無し名人:2013/11/08(金) 10:10:45.82 ID:0BTv0jct
丸山の悪口はそこまでだ
434名無し名人:2013/11/08(金) 10:10:46.84 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)△4四角打つなら▲2四歩手抜きたかったんだけどなあ
そういうもんなのか
でもそれで▲5一飛なら結局一緒か
435名無し名人:2013/11/08(金) 10:11:01.19 ID:/ryC2uC4
>>412
その500円は将棋番組を見る専用の費用じゃないからな
436名無し名人:2013/11/08(金) 10:11:05.53 ID:K02COaRC
>>432
とって再度44角。
437名無し名人:2013/11/08(金) 10:11:08.67 ID:lkzNbte6
これはまだ互角だなあ
75歩同歩64飛あたりよりは後手が良くなったと思うが
438名無し名人:2013/11/08(金) 10:11:25.98 ID:iaXLOUdp
森さんは神経質だなw
439名無し名人:2013/11/08(金) 10:11:38.30 ID:zt+758VK
>>431
朝食ふぐちりは盛り上がった
440名無し名人:2013/11/08(金) 10:11:40.90 ID:fQpng7Pa
どこかで49角〜飛車捕獲があるからねえ。
名人は指し手が制限されている感じ。
441名無し名人:2013/11/08(金) 10:11:43.81 ID:tVJSyl1E
まだ10時だしカレー投了が見られそうだな
78玉には角もう一枚打たれて痺れ形だろう
442名無し名人:2013/11/08(金) 10:11:42.85 ID:EwTgviLp
加藤九段は「そうだよね、そうだよね。だと思った。あきらは打つと思った。プロの第一感はこうだもんね」とうれしそう。
443名無し名人:2013/11/08(金) 10:11:44.34 ID:IMAjV32X
>>411
へーそうなんだ。

お前のおつむと顔が酷くて、思慮が浅いということはよくわかった。
444名無し名人:2013/11/08(金) 10:11:52.12 ID:7wJfL0cM
立会人通さず直接エアコンの調節相談するのか
気軽だな
445名無し名人:2013/11/08(金) 10:11:57.04 ID:vNVQscS9
10時過ぎ、渡辺が△4四角を着手。加藤九段は「そうだよね、そうだよね。だと思った。あきらは打つと思った。プロの第一感はこうだもんね」とうれしそう
446名無し名人:2013/11/08(金) 10:11:55.68 ID:XyRLRE+s
>>431

そこに歩以外を使ってくれるなら打ったかいがあるというもの
447名無し名人:2013/11/08(金) 10:12:09.98 ID:ftuInWP1
エアコン気になったか
これは森内負けた
448名無し名人:2013/11/08(金) 10:12:15.00 ID:2zoScKHB
あきらは打つと思った。プロの第一感はこうだもんね
449名無し名人:2013/11/08(金) 10:12:40.43 ID:8bXqK9k5
もう渡辺の呼び名は完全にあきらになってるのかw
450名無し名人:2013/11/08(金) 10:12:52.60 ID:8u7hvG7X
>>432
(´・ω・`)銀は△4一金打で取り合うのはまずそう
451名無し名人:2013/11/08(金) 10:12:57.61 ID:E6FNyrhv
昨日と比べると聞き手の差が酷いな
452名無し名人:2013/11/08(金) 10:12:58.30 ID:0BTv0jct
この季節、エアコンは気になる
453名無し名人:2013/11/08(金) 10:13:45.36 ID:HsNk2k1D
流れは完全にあきら
454名無し名人:2013/11/08(金) 10:13:46.54 ID:OUvJTVlr
まーた竜王位の名前を呼び捨てか
455名無し名人:2013/11/08(金) 10:13:53.64 ID:FzoIHTD9
ひふみんにとって渡辺はなんなんだよww
可愛がってる孫かなんかなのか
456名無し名人:2013/11/08(金) 10:14:00.82 ID:FE/HrOfT
>>431
カロリーメイトだけが救いだった
457名無し名人:2013/11/08(金) 10:14:40.66 ID:agCrc8Tm
>>436
5五歩からの6六銀ならどうだ!
458名無し名人:2013/11/08(金) 10:14:41.71 ID:lkzNbte6
C1降級候補の挨拶なし感想戦放置ジジイはいい加減黙ってろw
459名無し名人:2013/11/08(金) 10:14:49.16 ID:7wJfL0cM
挑戦者が竜王に確認を取って調節したエアコンの温度を
立会人が勝手に元に戻してしまう悪寒
460名無し名人:2013/11/08(金) 10:14:44.57 ID:aVhCZ1C1
明じゃなくて若ハゲくんでいいだろう
461名無し名人:2013/11/08(金) 10:14:45.81 ID:Nawb6lVJ
そういや、渡辺はカトリック系のミッションスクール出身なんで、
ひふみんが一方的に気に入っているという話を聞いたことがあるな
462名無し名人:2013/11/08(金) 10:14:48.27 ID:0BTv0jct
フルまんじゅうの丸山
463名無し名人:2013/11/08(金) 10:15:01.89 ID:w3eXg3xW
それにしてもひふみんはノリノリである
464名無し名人:2013/11/08(金) 10:15:06.29 ID:7eMiOVjI
▲78玉は△69角からやばそうなので
▲55歩△62角▲91飛車成かな
465名無し名人:2013/11/08(金) 10:15:10.05 ID:uXuUevSF
>>454
控室なんてそんなもんだろうよ
466名無し名人:2013/11/08(金) 10:15:21.52 ID:mD/Cubuu
>>455
孫というには年嵩だけど、息子というには若すぎる
467名無し名人:2013/11/08(金) 10:15:32.51 ID:rEnqqcUw
エアコンの設定も事前に両者に聞いておくべきだな!

55歩じゃだめなんか?
468名無し名人:2013/11/08(金) 10:15:45.30 ID:w3eXg3xW
>>229>>458
お前は黙ってろ
469名無し名人:2013/11/08(金) 10:15:47.78 ID:K02COaRC
>>457
ごめんイミフ。
470名無し名人:2013/11/08(金) 10:15:59.64 ID:Dav2aMSm
何でひふみんは あきら って呼ぶのん?
471名無し名人:2013/11/08(金) 10:16:14.29 ID:xl4GRZYg
78玉に69角なんてあるのか
これ痛いね
472名無し名人:2013/11/08(金) 10:16:15.33 ID:U7rUMHon
遂に森内がエアコンを調節したか
渡辺再起不能にさせられるぞ…
473名無し名人:2013/11/08(金) 10:16:15.48 ID:7FWVwsqL
>>461
それは森内の方だ
474名無し名人:2013/11/08(金) 10:16:22.86 ID:/ryC2uC4
ここは2五桂ですわ
475名無し名人:2013/11/08(金) 10:16:23.12 ID:k+sikomx
5五銀かなあ、歩だと不安になる
476名無し名人:2013/11/08(金) 10:16:30.88 ID:EwTgviLp
あらき   に見えた
477名無し名人:2013/11/08(金) 10:16:40.45 ID:TlZ01/FO
あきらは名人経験してないから仕方ないね
478名無し名人:2013/11/08(金) 10:16:38.97 ID:HlG1Atrw
駒得至上主義の森下さんが後手持ち
479名無し名人:2013/11/08(金) 10:16:54.12 ID:0BTv0jct
エアコンの主導権は振り駒で決めなよ〜
480名無し名人:2013/11/08(金) 10:16:54.52 ID:4BtaxEe+
ponanza 評価関数

先手森内名人-151  後手渡辺竜王151
481名無し名人:2013/11/08(金) 10:17:16.39 ID:dYhjaLwP
これ受けたら歩切れになるんだよな
482名無し名人:2013/11/08(金) 10:17:25.13 ID:vNVQscS9
>>455
過去の自分の対局の手をすごいとほめられてからお気に入りみたい
羽生もそう
森内にはバスで全然しゃべらないといってたけど、自分と同じ剛のタイプと評価してるみたい
483名無し名人:2013/11/08(金) 10:17:30.07 ID:w3eXg3xW
形勢南海ホークス
484名無し名人:2013/11/08(金) 10:17:56.43 ID:ZJN7AdjO
>>363
どんぐらいだった?
485名無し名人:2013/11/08(金) 10:18:49.47 ID:OUvJTVlr
評価値な
関数は数値化する為の技術のこと
486名無し名人:2013/11/08(金) 10:18:55.35 ID:nggW0PQc
ハゲ嫌われすぎwwwww
487名無し名人:2013/11/08(金) 10:19:13.07 ID:8u7hvG7X
>>464
(´・ω・`)▲2三歩なくなったし
▲5五歩なら△4九角指そうぜー
▲5九銀か 難しいかこれは
▲5九銀は△6九金打たれちゃうか▲3九銀か
いやそれは△5八金〜△5六歩が厳しい
488名無し名人:2013/11/08(金) 10:19:12.42 ID:VpcsKwJP
エアコンの温度を12℃にして焦土作戦を敢行する森内
489名無し名人:2013/11/08(金) 10:19:14.41 ID:8h45/uO+
ウティが人気なのか魔太郎が人気ないのか・・・
490名無し名人:2013/11/08(金) 10:19:27.94 ID:OvyBamyd
森下って、何年か前のNHK杯です羽生さん対誰かの対局後の感想戦で「汚い手」とかいってたよね。羽生さんが「汚い手とかではない苦笑」ていってたの思い出した
491名無し名人:2013/11/08(金) 10:19:38.21 ID:E7B7Gqil
竜王悪くない局面なのに38%ちょっと市しかないとはw
492名無し名人:2013/11/08(金) 10:19:43.15 ID:YKsbwJGA
>>435
俺タイトル戦しか見て無い…(´;ω;`)ウッ…
493名無し名人:2013/11/08(金) 10:19:53.90 ID:tVJSyl1E
先手大きく駒得なのにソフトが後手持ちってことは相当はっきりしてるな
494名無し名人:2013/11/08(金) 10:19:57.89 ID:sAwjymXv
>>476
解説がきれそうだな
495名無し名人:2013/11/08(金) 10:20:10.73 ID:SEL8/uIn
森内人気あるなあ
羽生の次にありそう
496名無し名人:2013/11/08(金) 10:20:06.61 ID:g9eAgq4e
あ そうですか〜(棒)
497名無し名人:2013/11/08(金) 10:20:16.65 ID:4iGlghzH
これは昼前に決着付いて仲良く昼メシ食って帰宅あるで
498名無し名人:2013/11/08(金) 10:20:19.26 ID:+ZrOiucX
流れは完全に森内(`・ω・´)
499名無し名人:2013/11/08(金) 10:20:17.66 ID:4DT476A1
普通は若手の方が人気あるんだけどなw
500名無し名人:2013/11/08(金) 10:20:19.94 ID:aSSJ3W97
長時間検討させるとほんのり森内の方がよさそうだな
いろいろ変化はあるけど飛車があるので
受けたあとの攻め手が出てきた
501名無し名人:2013/11/08(金) 10:20:26.08 ID:fQpng7Pa
64歩とともに85歩も竜王にとっての命綱だな。
うむ、調べれば調べるほど後手が指しやすそうだ。
502名無し名人:2013/11/08(金) 10:20:32.50 ID:TcR9rCw9
あきらは後手番ブレークしたらほぼ並んだようなもんだよね
503名無し名人:2013/11/08(金) 10:20:41.51 ID:EwTgviLp
>>491
局面の評価じゃなくて、「応援してるのは」だぞ「応援」。
504名無し名人:2013/11/08(金) 10:20:41.60 ID:OkRcDm5K
竜王人気ねえな
棋風のせいか
505名無し名人:2013/11/08(金) 10:20:49.66 ID:FvRremzl
あきらwwww
506名無し名人:2013/11/08(金) 10:20:54.60 ID:isPqkfNx
どちらを応援していますか?
森内 61.5%  渡辺 38.5%

森内が2勝リードしてるのに、
シリーズを接戦にしたい人は少ないのか
507名無し名人:2013/11/08(金) 10:21:03.65 ID:OUvJTVlr
ここで手が止まるのか
508名無し名人:2013/11/08(金) 10:21:04.13 ID:EnsudSyL
>>492
どうせなら将棋関連の動画でも見たらいいんじゃない?
自分は競馬も見てるからわりと満足してる
509名無し名人:2013/11/08(金) 10:21:07.51 ID:16uvIrKU
>>487
じゃあ▲5五香は?
510名無し名人:2013/11/08(金) 10:21:12.11 ID:NVqOuXcD
歩がないなら香車を打てばいいじゃない
511名無し名人:2013/11/08(金) 10:21:19.24 ID:K02COaRC
思ったよりよくない、って顔かな。
55歩でそんなに悪くはないだろうけど
よくもないのかな。
512名無し名人:2013/11/08(金) 10:21:48.52 ID:/IeQqBzI
>>499
羽生中村の時は羽生75パーセントやったやん
513名無し名人:2013/11/08(金) 10:21:48.98 ID:ftuInWP1
福岡は食い物も美味いし風俗も安い
さっさと帰るのは悪手
514名無し名人:2013/11/08(金) 10:22:18.71 ID:vNVQscS9
>>506
みんな三連敗からの四連勝が見たいんだよ
515名無し名人:2013/11/08(金) 10:22:33.36 ID:EM5ke8/1
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |   
   ||   /   \ |    
  r-─| -・=H=・- |    
  |り|  ー一( )ー一'|  
  ー l    〓   l    
    ヽ、____ノ
    /⌒      \
    ∩  /     ノ|
   ⊂ニ Y     「「「|⊃
  /ヽ三)  _ノ ヽ_ノ
 /         |
 | ___     /\
  V    ヽ  /   ヽ
  \    |<      |
    /   ノ   ̄/  ノ
  |  /    /  /
  |  /   (_二)
  (  |
   \_)

あっ
516名無し名人:2013/11/08(金) 10:22:40.39 ID:fQpng7Pa
76の歩を払うと49が先手になるのがね・・
517名無し名人:2013/11/08(金) 10:23:03.22 ID:gpCNqkxq
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
  |り|     ( )  '|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
518名無し名人:2013/11/08(金) 10:23:07.04 ID:TcR9rCw9
今日びAAて
519名無し名人:2013/11/08(金) 10:23:19.73 ID:enLjgg6z
>>512
羽生は例外でしょ

今でも、圧倒的な知名度だし・・・
つーか一般人は羽生以外の棋士を知らない
ちなみに、一般人の知名度が高いのは羽生の次は渡辺
他はほとんど知られていない

NHKが前に調査したのがあった
520名無し名人:2013/11/08(金) 10:23:57.81 ID:9sVWaXVG
やっぱり後手に振れてきたか・・・
521名無し名人:2013/11/08(金) 10:24:09.95 ID:g9eAgq4e
          /~~⌒⌒`\
         / /YYYYYYYヾ
         |/         |   
         ||   /   \ |    
        r-─| -・=H=・- |    
        |り|  ー一( )ー一'|  
        ー l    〓   l    
          ヽ、____ノ
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V
522名無し名人:2013/11/08(金) 10:24:17.49 ID:7q8QuL51
天王山の歩!
523名無し名人:2013/11/08(金) 10:24:34.86 ID:xeA3oXwQ
両者持ち味が出る展開だけど
渡辺ペースかなあ
524名無し名人:2013/11/08(金) 10:24:35.88 ID:Bf0RSxro
渡辺なんで人気ないんだ。喋れば面白いし、解説も明快なのに。
525名無し名人:2013/11/08(金) 10:24:31.73 ID:4iGlghzH
対局中に直で対戦者に話しかけていいん?
立会人を通してじゃないんだ
526名無し名人:2013/11/08(金) 10:24:52.22 ID:FUEodzda
これはウティ厳しくなってきたんじゃ
527名無し名人:2013/11/08(金) 10:24:48.18 ID:zLcZYnUd
にゃんにゃんにゃんとして、うーむ。
528名無し名人:2013/11/08(金) 10:24:50.06 ID:o98MocU4
5五に打って受けになるの?
529名無し名人:2013/11/08(金) 10:25:01.80 ID:cpj8EA4N
タイトル戦の対局中に会話したの初めて「見た」
530名無し名人:2013/11/08(金) 10:25:02.41 ID:tVJSyl1E
65歩で後手はどんどん攻めるな
昼休まで持つのか?
531名無し名人:2013/11/08(金) 10:25:03.93 ID:Cdq/0Dpx
>>482
結局みんなのこと好きなんじゃねえかw
532名無し名人:2013/11/08(金) 10:25:18.01 ID:SPUjfSu3
また耐え難きを耐えとか言い出したよこのおっさん
533名無し名人:2013/11/08(金) 10:25:29.69 ID:PF3zGJ0w
玉音ネタww
534名無し名人:2013/11/08(金) 10:25:37.34 ID:xl4GRZYg
ひと目65歩だな
535名無し名人:2013/11/08(金) 10:25:46.65 ID:nggW0PQc
>>524
だって渡辺顔が…
536名無し名人:2013/11/08(金) 10:25:51.54 ID:F36AOgNe
>>525
タイトル戦の対局中に羽生にサインを要求した人が居たなw
537名無し名人:2013/11/08(金) 10:25:50.49 ID:8u7hvG7X
>>509
んー(´・ω・`)悩むな
まあ△5四歩かな▲同飛成なら△5三歩か攻めるなら△5六歩垂らしたいけど受けたいな
538名無し名人:2013/11/08(金) 10:25:59.73 ID:uXuUevSF
俺は渡辺に勝ってもらいたいけどな
王将戦来年だから、なるべくシリーズが続いて欲しい
539名無し名人:2013/11/08(金) 10:26:37.90 ID:U7rUMHon
嫌いじゃないけどなんか応援したくならない人っているよね
540名無し名人:2013/11/08(金) 10:26:37.64 ID:K02COaRC
そっか、36桂の楽しみはあるのか。
541名無し名人:2013/11/08(金) 10:26:58.44 ID:fQpng7Pa
さて歩切れ。
このまま44角が威張ってると、極端な話、香を渡すと26香なんていう
イモ手も気にシナきゃあいけなくなる
542名無し名人:2013/11/08(金) 10:27:18.82 ID:7wJfL0cM
>>529
本日の立会人を挟むのがめんどくさかったんだろうなあと邪推
543名無し名人:2013/11/08(金) 10:27:20.62 ID:FzoIHTD9
>>524
いかんせんルックスが・・・
それに加えて羽生の永世竜王だったり王座20連覇を阻止してるから羽生が人気な分しわ寄せがいってる感じ

これ55歩受けた後に65歩とかでも後手からの攻めないか?じっとやった瞬間なんかありそうで怖いんだが
544名無し名人:2013/11/08(金) 10:27:41.41 ID:k+sikomx
>>528
飛車の紐がなくなって角でとられたとしても、6六に銀を打てばいいということらしい
545名無し名人:2013/11/08(金) 10:27:47.73 ID:FvRremzl
これでも4六香〜7六金〜2三歩が回れば先手よしだろうな
546名無し名人:2013/11/08(金) 10:28:25.13 ID:8u7hvG7X
>>540
(´・ω・`)それもすぐの効果は期待できないのよね
▲2四桂と跳ぶと△3五角あるし
547名無し名人:2013/11/08(金) 10:28:30.21 ID:zFHNBvZe
ハゲでブサイクじゃ人気ないだろwwwwww
548名無し名人:2013/11/08(金) 10:28:30.92 ID:JuVmhfbJ
これは竜王が良さそう、これで負けなら4タコですわ
549名無し名人:2013/11/08(金) 10:28:36.75 ID:2Yun9auj
昨日の田丸上田の方がはるかによく感じるのは何故
550名無し名人:2013/11/08(金) 10:28:42.01 ID:XltM09QS
ティロティロとかコメントしてなにが楽しいの
551名無し名人:2013/11/08(金) 10:28:53.01 ID:fQpng7Pa
23叩きも消えたので、じりっと65歩が本線かな
552名無し名人:2013/11/08(金) 10:28:53.07 ID:SPUjfSu3
ええー△65歩はちょっとぼんやりし過ぎじゃないのか
553名無し名人:2013/11/08(金) 10:29:19.08 ID:/IeQqBzI
でもこの将棋を森内が落としても力関係は森内の方が上の印象を受ける。これで森内が悪くてもただの森内の判断ミスのような印象
554名無し名人:2013/11/08(金) 10:29:23.07 ID:hMQA3FBY
>>524
山崎あたりに渡辺の脳が入っていればなあ
555名無し名人:2013/11/08(金) 10:29:35.39 ID:QnIr8e4C
竜王は将棋も強くてとても楽しい人柄なんだが、礼節をわきまえていないところがあるからな
品格が無いといえばそれまでだが 
しかし、最近はだいぶ良くなってきたような気がするなもう30歳だし
556名無し名人:2013/11/08(金) 10:29:49.62 ID:K02COaRC
>>546
先手でおいとけるのはでかいとは思うけどね。
557名無し名人:2013/11/08(金) 10:30:01.52 ID:4iGlghzH
これで後手が勝てば駒損定石がはっきりしそうだけど
558名無し名人:2013/11/08(金) 10:30:07.74 ID:eEaviRkz
森内大いに駒得だが、玉の堅さと
駒の効率は断然あきら。
それほど差はないか。
559名無し名人:2013/11/08(金) 10:30:12.79 ID:isPqkfNx
渡辺陣は右上の4×4のところに駒がコンパクトに密集してるね
560名無し名人:2013/11/08(金) 10:30:10.97 ID:0BTv0jct
5九香は?
561名無し名人:2013/11/08(金) 10:30:49.20 ID:4uKWYcIt
やはり飛車を取ったか。予想通りだな
562名無し名人:2013/11/08(金) 10:30:49.44 ID:2VYNjjnZ
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
563名無し名人:2013/11/08(金) 10:30:59.61 ID:TcR9rCw9
今年の羽生との順位戦で上座に座っちゃったのが致命的だと思う
564名無し名人:2013/11/08(金) 10:31:02.76 ID:QtqOYyAc
64飛車成りダメかな
565名無し名人:2013/11/08(金) 10:31:08.85 ID:TqWyGf2u
うーん先手の薄さが響く展開に見えるもう少し丁寧に受けて回っておいた方が良かったのでは
566名無し名人:2013/11/08(金) 10:31:11.88 ID:QwZsSKsE
質問三羽鳥みたいなこと言うから渡辺が嫌われる理由はわかる
567名無し名人:2013/11/08(金) 10:31:16.68 ID:K02COaRC
65早かったね、自信あるわけか。
568名無し名人:2013/11/08(金) 10:31:25.28 ID:tVJSyl1E
ジメイも既に後手勝ちと見てるなこれw
569名無し名人:2013/11/08(金) 10:31:42.74 ID:Bf0RSxro
俺は最近になってようやく渡辺の良さが分かってきた。
今日勝てれば、竜王戦ほぼ互角とみていいよな。
570名無し名人:2013/11/08(金) 10:32:14.92 ID:jmSPi10n
76金の瞬間になにされるんやろ
571名無し名人:2013/11/08(金) 10:32:31.19 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)△4九角じゃないのか
溜めた△6五歩
森内どうしよう▲4六銀?
ないよなあ歩かな
572名無し名人:2013/11/08(金) 10:32:40.50 ID:0BTv0jct
>>569
遅いな
573名無し名人:2013/11/08(金) 10:32:49.03 ID:7TPx550s
13桂とかは無い?
574名無し名人:2013/11/08(金) 10:32:50.52 ID:VIU6feXo
>>543
確かに渡辺はあれだけの強さがあって
ルックスもジャニーズ系のイケメンだから妬まれて叩かれるわな
将棋界のキムタクと呼ばれるだけのことはある
575名無し名人:2013/11/08(金) 10:32:47.23 ID:K02COaRC
>>570
66金ベタッと打つかな。
576名無し名人:2013/11/08(金) 10:33:30.32 ID:NVqOuXcD
>>568
名人に形作りを推奨w
577名無し名人:2013/11/08(金) 10:33:27.97 ID:etslppnH
なるほど▲4六桂とかで角攻められても△6二角があるのか
▲6一飛成なら△7一金で飛車取れる
578名無し名人:2013/11/08(金) 10:33:37.75 ID:JouVsdd7
>>557
この仕掛け、竜王の研究の様な気がして来た。
羽生森内の名人戦を受けて、自分でも独自に深く掘り下げてるはずだし。
579名無し名人:2013/11/08(金) 10:33:46.44 ID:8u7hvG7X
>>570
(´・ω・`)っ△2七金
580名無し名人:2013/11/08(金) 10:33:52.01 ID:4fT+nMuF
こうなるとさっぱりした後手陣に比べて
先手は中途半端な駒が残ってて息苦しいな
581名無し名人:2013/11/08(金) 10:34:01.39 ID:NvrFtuCm
45桂がダメな理由を教えて下さい
582名無し名人:2013/11/08(金) 10:34:08.61 ID:isPqkfNx
>>568
ジジイに見えた
583名無し名人:2013/11/08(金) 10:34:35.60 ID:sq30a3Yb
>>542
正解。
584名無し名人:2013/11/08(金) 10:34:50.58 ID:QnIr8e4C
76金と取りそう
585名無し名人:2013/11/08(金) 10:34:53.56 ID:K02COaRC
ソフトは、後手有利とまでになっちゃったね。
64馬が強気すぎだったか。
586名無し名人:2013/11/08(金) 10:35:04.48 ID:0BTv0jct
羽生世代に肩入れする時代は終わった

まずは世代交代を決めないとな
587名無し名人:2013/11/08(金) 10:35:12.44 ID:41TxFLDU
なんか後手がよさそうに見えてきた
駒損定石ができたら渡辺すげーじゃん
588名無し名人:2013/11/08(金) 10:35:11.40 ID:vNVQscS9
>>554
最近ちょっと薄毛になってきてないか
太地にだったら
589名無し名人:2013/11/08(金) 10:35:16.08 ID:GkYR8Z+r
>>562
スマホで見れないので普通に書いて
590名無し名人:2013/11/08(金) 10:35:31.15 ID:uXuUevSF
駒損定跡って好きだわ
駒得して良いのは当たり前
駒損してるのに良いっていうギリギリ感がグッド
591名無し名人:2013/11/08(金) 10:35:33.56 ID:/IeQqBzI
64馬がいくなかったんだろう
592名無し名人:2013/11/08(金) 10:35:45.98 ID:isPqkfNx
55年組→羽生世代→?
593名無し名人:2013/11/08(金) 10:35:50.83 ID:nggW0PQc
>>574
渡辺がキムタクはないだろ
俺中学生の頃に見たゾウリムシに似てる
ゾウリムシがいいとこ
594名無し名人:2013/11/08(金) 10:35:59.91 ID:z2FhlrKg
流れを速くして終盤に持ち込んだのがまずかったな>森内
中終盤は駒得より玉の堅さと駒の効率だってあれほど…
595名無し名人:2013/11/08(金) 10:36:11.52 ID:TcR9rCw9
あ、負けました
596名無し名人:2013/11/08(金) 10:36:32.99 ID:lwJNXgV1
こういう攻めは森内陣を堅くする可能性もあるからなあ
597名無し名人:2013/11/08(金) 10:36:37.28 ID:etslppnH
▲7六金は△4九角かと思ったが△4五角もあるな
598名無し名人:2013/11/08(金) 10:36:39.12 ID:QwZsSKsE
>>563
竜王が三冠相手に上座に立つのは普通じゃね?
羽生だって名人持ってる時に中原だか相手に上座に立ってるだろ
599名無し名人:2013/11/08(金) 10:36:47.65 ID:9HLQVtEF
先手はあきらめてるだろう。
600名無し名人:2013/11/08(金) 10:36:48.74 ID:8Pj67G3c
>>581
桂渡すの怖くね?
66桂とか
601名無し名人:2013/11/08(金) 10:37:03.45 ID:92x61g6i
ニココメでは渡辺ファンが多そうに感じるけど、実数では森内なのか。
森内ファンは比較的年配の人が多いんだろうな。
サイレントマジョリティってやつかな
602名無し名人:2013/11/08(金) 10:37:17.01 ID:otRKBedQ
>>517
きたな
頂上決戦限定バージョン
ありがとう
603名無し名人:2013/11/08(金) 10:37:22.48 ID:w3eXg3xW
>>586
世代交代はもうないと思う
604名無し名人:2013/11/08(金) 10:37:33.87 ID:PF3zGJ0w
36桂はどうだろう
605名無し名人:2013/11/08(金) 10:37:34.26 ID:EN6LAGAt
後手で渡辺勝ったらまだ全然分からんね
606名無し名人:2013/11/08(金) 10:37:54.89 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)ていうか普通に次△7三角あるからまずいだろ
飛車にげて△5五角上なんてひどすぎる
607名無し名人:2013/11/08(金) 10:37:58.16 ID:o98MocU4
   ▽~~⌒~⌒~`▽
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |  にゃんにゃんにゃんと攻めちゃうよ
  r-─| -・=H=・- |  
  |り|  ー一( )ー一'|  竜王改め猫王です
  ー l   ヽニソ  l
    ヽ、____ノ
608名無し名人:2013/11/08(金) 10:38:00.00 ID:h9fR7gRi
あきらがいいのはあきらか
609名無し名人:2013/11/08(金) 10:38:00.59 ID:J1Q8D2k0
なんか勝敗がすでに決まったかのような緊張感がない雰囲気だな
出来の悪い将棋を指すと森内の場合その後の将棋にも影響出そうだから
心配だな。
610名無し名人:2013/11/08(金) 10:38:13.55 ID:41TxFLDU
竜王の顔も元気に見えてきた
611名無し名人:2013/11/08(金) 10:38:19.67 ID:4iGlghzH
こうなっちゃうと6八玉の位置が疑問符になっちゃうのかな
612名無し名人:2013/11/08(金) 10:38:20.41 ID:NqDJiAWc
76金は45角が激痛に見えるが大丈夫なのか
613名無し名人:2013/11/08(金) 10:38:24.82 ID:IDUOP3iY
58香だな
614名無し名人:2013/11/08(金) 10:38:33.88 ID:0BTv0jct
>>603
大山も中原に負けるようになったんだよ
615名無し名人:2013/11/08(金) 10:38:29.36 ID:TcR9rCw9
616名無し名人:2013/11/08(金) 10:38:37.11 ID:o98MocU4
森内の方が50分も多く使ってるのか
617名無し名人:2013/11/08(金) 10:38:55.43 ID:fQpng7Pa
>>581
33の銀をとっても致命的なダメージは与えられないし、
桂馬を渡すと後手に攻めの手がかりを与えそう
例えば(先手がどこかで76金と指すと仮定して)64桂馬とか56桂とか・・
あるいはごりっと66桂馬なんてのもある

先手陣は後手陣に比べて圧倒的に脆いので、駒を渡すときは反動にも
気をつけないといけないんだ
618名無し名人:2013/11/08(金) 10:38:58.42 ID:Cdq/0Dpx
>>590
もっとたくさん駒損定跡できてほしいな。
駒損でも指せるっていう展開に新しい将棋の可能性が残ってるとかロマンだな。
619名無し名人:2013/11/08(金) 10:39:04.13 ID:Ya0/ch/d
森内よえーじゃん
こんな奴に期待するんじゃなかった
620名無し名人:2013/11/08(金) 10:39:11.00 ID:6D8i5Qnu
ソフトの見解は?
621名無し名人:2013/11/08(金) 10:39:15.50 ID:F36AOgNe
>>592
谷川→55年組→羽生世代→渡辺
622名無し名人:2013/11/08(金) 10:39:19.50 ID:9HLQVtEF
先手はあきらなめてるだろう。
623名無し名人:2013/11/08(金) 10:39:21.29 ID:SW6sOuWz
ソフト厨がいないな
寝てるのか
624名無し名人:2013/11/08(金) 10:39:33.58 ID:/Jfo1qk4
あれ?
昨日までこのスレ先手持ちが大方だったじゃん
625名無し名人:2013/11/08(金) 10:39:42.90 ID:KIoFtrvK
歩がインベーダーゲームのように迫ってきた
626名無し名人:2013/11/08(金) 10:40:00.51 ID:F36AOgNe
世代交代と言うが渡辺もう来年で30歳だぞ
627名無し名人:2013/11/08(金) 10:40:08.66 ID:isPqkfNx
628名無し名人:2013/11/08(金) 10:40:22.24 ID:cc2iLSkI
桂馬使う方が怖いし結局推奨の7六金がいいのかな
629名無し名人:2013/11/08(金) 10:40:24.66 ID:rEnqqcUw
26飛だ!(´・ω・`)
630名無し名人:2013/11/08(金) 10:40:34.87 ID:tVJSyl1E
おやつまでは持たせた○が再評価される流れだな
これもうどう見ても昼終局だわ
631名無し名人:2013/11/08(金) 10:40:41.98 ID:AmYg37tr
▲4五桂
632名無し名人:2013/11/08(金) 10:41:12.37 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)このままだと△7三角があるので
何かしないといけない
5五の歩守るのか
あるいは4四の角を追う
633名無し名人:2013/11/08(金) 10:41:15.75 ID:xl4GRZYg
56銀だな
634名無し名人:2013/11/08(金) 10:41:34.41 ID:0BTv0jct
>>626
30歳は若いだろ
635名無し名人:2013/11/08(金) 10:41:40.13 ID:TcR9rCw9
今日羽生解説じゃなくて良かったな
636名無し名人:2013/11/08(金) 10:41:48.71 ID:TlZ01/FO
あ、いつの間にか負けてました
637名無し名人:2013/11/08(金) 10:41:53.80 ID:dYhjaLwP
76金なんか一見大悪手だが
638名無し名人:2013/11/08(金) 10:41:50.64 ID:FvRremzl
先手は飛車が負担でしかないように見える
攻めに役立つ未来も見えない
639名無し名人:2013/11/08(金) 10:41:53.41 ID:32vulPrS
次に△7三角から△5五角の筋が見えているので忙しい
▲3六桂は△6二角▲6一飛成△7一金の飛車ゲットがあり微妙
思い切って▲7六金と歩を払うか △6六金がいやな手だが
640名無し名人:2013/11/08(金) 10:42:03.48 ID:3PRup2aU
景気が底だってこと。
騰るしかない
641名無し名人:2013/11/08(金) 10:42:09.59 ID:z2FhlrKg
今局の指し手は全然ウティらしくない。ウティの良さが出なかった
名人戦における羽生のような暴発だけどどーしちまったんだよ
642名無し名人:2013/11/08(金) 10:42:17.38 ID:HD7i/Vru
もしもこの後手矢倉の急戦定跡が先手面白くないって結論になったら
5手目▲6六歩じゃなくて加藤流の▲7七銀にして矢倉中飛車を受けた方がマシって結論になるかもな
643名無し名人:2013/11/08(金) 10:42:31.85 ID:SW6sOuWz
まあブレイクしてる分今季は森内が優勢だな
644名無し名人:2013/11/08(金) 10:42:27.70 ID:w3eXg3xW
>>607
きめえええええええwwww
645名無し名人:2013/11/08(金) 10:43:02.18 ID:QcDbZ9u5
54飛車成りはだめかな
646名無し名人:2013/11/08(金) 10:43:33.95 ID:F36AOgNe
いや30代は中堅だよ。
早熟の棋士だと衰え始める年齢。
渡辺は中学生でプロ棋士になって世代交代と言われ続けて来年30歳になるのにまだ名人取れてないじゃん。
647名無し名人:2013/11/08(金) 10:44:10.61 ID:zULijo8A
>>405
どこの博子だよ
648名無し名人:2013/11/08(金) 10:44:15.29 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)控え室の△6二角から飛車捕獲ってなに
筋悪ぅ△7三角でいいじゃん
649名無し名人:2013/11/08(金) 10:44:20.16 ID:AmYg37tr
▲3六桂だろ
650名無し名人:2013/11/08(金) 10:44:42.19 ID:6D8i5Qnu
▲7六金なんてそれこそ△4九角打って下さいって感じに思える
651名無し名人:2013/11/08(金) 10:45:00.04 ID:etslppnH
「▲7六金と歩を取りたいです。どうなるにせよ、
8八銀を使わないで終局させたくないので」と村山六段。

もう森内負けと見てるっぽい発言だな
652名無し名人:2013/11/08(金) 10:45:38.66 ID:7eMiOVjI
△73角は、その瞬間▲23歩から攻められそう
653名無し名人:2013/11/08(金) 10:45:50.94 ID:kgBMcYXr
森内にはガッカリだよ
何が史上最強棋士だよ
654名無し名人:2013/11/08(金) 10:46:08.59 ID:pr7YAq9O
58か59に香車の方が良かったのかねえ
655名無し名人:2013/11/08(金) 10:46:16.41 ID:QnIr8e4C
村山は竜王と親しいからそういっているだけだろ
656名無し名人:2013/11/08(金) 10:46:30.77 ID:hARIbaIb
今北
竜王がいいの?
657名無し名人:2013/11/08(金) 10:46:39.86 ID:o98MocU4
    △___△
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・>  < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡  三  _`ー'゙ ..三 <あ、にゃんにゃんにゃんです
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
658名無し名人:2013/11/08(金) 10:46:53.35 ID:eikH+Dl3
>>519
そこまでいうなら将棋の棋士しってるかに知らないがかなり多い幅とられて
知ってる人が全体少なかったなかでの知名度、ってことも言わないと視野が狭いと思うわ
659名無し名人:2013/11/08(金) 10:46:56.20 ID:rkkUAG54
>>647
2ch住民の高齢化は深刻なものがあるな
660名無し名人:2013/11/08(金) 10:46:58.91 ID:F36AOgNe
谷川浩司の21歳で史上最年少名人って改めて思うと凄いな
661名無し名人:2013/11/08(金) 10:46:58.87 ID:XyRLRE+s
渡辺には駒損の向こう側がみえるようになったか、社長の手をさすようになれたんだな
662名無し名人:2013/11/08(金) 10:47:09.88 ID:cc2iLSkI
村山推奨の7六金が一番マシに見えるけどなあ
他はもっとヤバそうだし
663名無し名人:2013/11/08(金) 10:47:14.90 ID:nggW0PQc
さすが渡辺
大山の生まれ変わりだわ
664名無し名人:2013/11/08(金) 10:47:15.11 ID:Z9qFGwAw
                 /~~⌒⌒`\
                / /YYYYYYYヾ
                |/         |   
                ||   /   \ |    
               r-─| -・=H=・- |    
               |り|  ー一( )ー一'|  私はまだ駒損研究手を残してます
                 \  、'、v三ツ |   この意味がわかるかな
                / \     |  
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
665名無し名人:2013/11/08(金) 10:47:31.48 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)まあ先手ダメだよねこれ
馬飛車交換はキツかった
渡辺「将棋は飛車を取るゲーム」とか言ってたのを森内は真に受けたのかな
666名無し名人:2013/11/08(金) 10:47:41.36 ID:NVqOuXcD
△6六金〜△4九角が厳しいので▲5七銀で辛抱だな
667名無し名人:2013/11/08(金) 10:47:46.24 ID:7eMiOVjI
▲76金△73角なら▲23歩で
668名無し名人:2013/11/08(金) 10:47:51.69 ID:6D8i5Qnu
>>660
弟子を見てると3段リーグ突破だけでも凄いと思える
669名無し名人:2013/11/08(金) 10:47:58.76 ID:cc2iLSkI
>>660
中学生棋士がストレートに近い昇進しないと無理だからなw
670名無し名人:2013/11/08(金) 10:48:17.56 ID:z2FhlrKg
やっぱ壁銀はあかんなあ
後手玉ほぼ手付かずのまま先手が寄せられそうじゃねーか

望みは薄いが頑張って逆転してくれ、森内!
671名無し名人:2013/11/08(金) 10:48:27.25 ID:EN6LAGAt
村山は後手勝勢の勢いでコメントしてるな
672名無し名人:2013/11/08(金) 10:48:39.97 ID:FvRremzl
豊川が新手を披露
673名無し名人:2013/11/08(金) 10:49:04.42 ID:b/u5/w1L
>>665
もう読みきったのか 天才だな
674名無し名人:2013/11/08(金) 10:49:41.12 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)▲7六金なら△2七金打っちゃうよ
まずいかな
675名無し名人:2013/11/08(金) 10:49:57.97 ID:EM5ke8/1
45桂 53銀は?
676名無し名人:2013/11/08(金) 10:50:09.15 ID:d+77KF4B
個人的には全戦見たいので今日は鍋応援するわ
677名無し名人:2013/11/08(金) 10:50:53.49 ID:E5KfpmIg
俺も少しでも多く見たい
678名無し名人:2013/11/08(金) 10:51:37.48 ID:oON9EhIg
渡辺人気無いっていうかずっと竜王保持してるから森内に勝って欲しいだろ
これが渡辺が名人に挑戦してたら渡辺応援する
679名無し名人:2013/11/08(金) 10:51:47.02 ID:wC6qlcC/
渡辺は凄いな

森内と羽生が先手良しと結論づけた局面を後手で勝つんだからな
680名無し名人:2013/11/08(金) 10:52:02.95 ID:j7v+Uamp
春風亭小技は新手なのか
681名無し名人:2013/11/08(金) 10:52:12.66 ID:7kYr5crY
封じ手で五筋に香車受けときゃ良かったんだよ
あそこ手抜いたからもうどう受けても潰れるんだよ
682名無し名人:2013/11/08(金) 10:52:20.58 ID:9mL4fUKj
今日もクソしょぼん野郎がいんのか
しねばいいのに
683名無し名人:2013/11/08(金) 10:52:25.39 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)▲4五桂は△7三角▲飛車逃げて△5五角上▲3三成っても△同角
684名無し名人:2013/11/08(金) 10:52:33.08 ID:rP4zTWqp
うーん、これは名人負けたか
685名無し名人:2013/11/08(金) 10:52:39.65 ID:z2FhlrKg
7六金指したいけど4九角が激痛すぎる
逆転の一手は無いか、無いか、無いか。
686名無し名人:2013/11/08(金) 10:52:41.38 ID:FvRremzl
>>669
他に惜しかったのもひふみんぐらいだろうかね
687名無し名人:2013/11/08(金) 10:52:43.78 ID:B8LaRk7C
森内は攻めを急がされている。
688名無し名人:2013/11/08(金) 10:53:06.54 ID:4igI955L
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
689名無し名人:2013/11/08(金) 10:53:15.15 ID:tVJSyl1E
先手はもう攻防ともに見込みなしだな
島や郷田なら投げる局面
690名無し名人:2013/11/08(金) 10:53:35.40 ID:eikH+Dl3
>>601
タッグマッチ動画とか見れば名人のファン層も見えてくるのでは
691名無し名人:2013/11/08(金) 10:53:49.54 ID:+ePrsimp
森内なんか人気無いだろ
あんなつまらん只の受け将棋
692名無し名人:2013/11/08(金) 10:53:53.39 ID:cc2iLSkI
7六金4九角は5八銀じゃあかんのか
693名無し名人:2013/11/08(金) 10:53:58.40 ID:7eMiOVjI
△27金▲同飛△49角も、そこで▲23歩から突進
694名無し名人:2013/11/08(金) 10:53:56.40 ID:FvRremzl
名人はもう島投げした方がいいかも

指し続けると竜王が勝ち切り方まで思い出すぞ
695名無し名人:2013/11/08(金) 10:54:30.15 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)森下やっと気付いたの?
△7三角コメ出てた
▲7六金は怖すぎて森内っぽい
696名無し名人:2013/11/08(金) 10:54:35.65 ID:XyRLRE+s
>>681

そしたら76歩からの猛攻
697名無し名人:2013/11/08(金) 10:54:38.56 ID:7kYr5crY
(´・ω・`)死ねよ
698名無し名人:2013/11/08(金) 10:55:24.85 ID:3/PtE5+O
桂香損してじっくり固めてよしってほんとかよ、こんなん俺には無理
699名無し名人:2013/11/08(金) 10:55:44.83 ID:cTotVUrw
先手負けとは思えないのだが。
76金でも36桂でもどちらでもよくね?
700名無し名人:2013/11/08(金) 10:56:00.73 ID:eikH+Dl3
>>668
いやタニー3段リーグじゃないだろw
701名無し名人:2013/11/08(金) 10:56:18.81 ID:CO2sKVkZ
▲2三香打ではさすがに駄目か
702名無し名人:2013/11/08(金) 10:56:13.59 ID:pr7YAq9O
あっという間に決まっちゃった感じがあるな
7三馬がまずかったのかそれともあの場面ではどう対応してもすでに後手がいいのか
703名無し名人:2013/11/08(金) 10:56:20.60 ID:QwZsSKsE
>>691
1局目の83歩とか丸く収められるところを踏み込むのは森内の棋風だろ
お前見てねえな
704名無し名人:2013/11/08(金) 10:56:30.78 ID:7ERSeX7L
[-57] ▲7六金(67)△5六歩打▲2三歩打△同金(32)▲7七銀(88)△3五角(44)▲4六香打△3二金(42)▲4一銀打△4二金(32)▲5二銀成(41)△3二金(42)▲3六歩(37)△4六角(35)▲同歩(47)△2五香打▲2六桂打△同香(25)▲同飛(28)
705名無し名人:2013/11/08(金) 10:57:06.42 ID:w3eXg3xW
昨日の放送を受けて、「田丸門下負けてたまるもんか」(某七段)

豊川ですね、いただきました
706名無し名人:2013/11/08(金) 10:57:32.31 ID:tVJSyl1E
香車渡したら66香で投了級だし
ゆっくり26香とかでも死ねるな
707名無し名人:2013/11/08(金) 10:57:33.77 ID:9K4c/b1V
▲61飛成
708名無し名人:2013/11/08(金) 10:57:42.77 ID:9mL4fUKj
>>703
そういう踏み込みなんて全体の5%くらいだろ
709名無し名人:2013/11/08(金) 10:57:50.75 ID:8u7hvG7X
>>693
(´・ω・`)なんとか△4四の角をどかせれば▲2六飛で受かるって?
しかしそうか金使うと最後▲4一飛成とかあるか
しかし金取って角引けば
710名無し名人:2013/11/08(金) 10:57:59.24 ID:zcFfc2LG
俺なら23香で暴発しちゃうくらい後手持ち
711名無し名人:2013/11/08(金) 10:58:07.89 ID:etslppnH
ソフトの評価はまだそんな差はついてないみたいだけど
陣形に差がありすぎて実戦的には先手相当勝ちにくい局面だな
712名無し名人:2013/11/08(金) 10:58:28.25 ID:dYhjaLwP
>>701
駒はなかなか渡せない局面
713名無し名人:2013/11/08(金) 10:58:28.53 ID:7eMiOVjI
歩補充して、▲23歩を見せないとつらい
714勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2013/11/08(金) 10:58:51.68 ID:Xn80NhEX
封じ手は予想通りだけど、名人は飛車を取ったのか
これは驚いた

先手陣危険過ぎるから急所の角を追って36桂
もし62角と飛車に当てたら54龍として
65の歩を龍で取りに行って長引かせるのかな

76金ではばらばら過ぎて先手陣を支えきれない予感
715名無し名人:2013/11/08(金) 10:59:00.16 ID:FzoIHTD9
>>702
封じ手で59香と受けてたらどう攻めていくのかは見たかったな
自然な手の応酬なら攻めれると思って竜王はこの形選んだのかもしれないが
716名無し名人:2013/11/08(金) 10:59:25.19 ID:G3ioYDao
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
717名無し名人:2013/11/08(金) 10:59:23.10 ID:/Jfo1qk4
お前らの掌返しは名人級
718名無し名人:2013/11/08(金) 10:59:39.35 ID:FvRremzl
ここまで先手が悩ましいということは
すぐに92馬必須だったってことかな
でもそれも良くなるとは限らんよな

桂香損でも難解なんだろうな
719名無し名人:2013/11/08(金) 10:59:46.33 ID:EM5ke8/1
>>683 うは、88も狙われてボロボロになるのね。ありがとう
720名無し名人:2013/11/08(金) 10:59:49.79 ID:PG56dfYs
BSまで持ちそうにないの?おやつ投了か
721名無し名人:2013/11/08(金) 10:59:57.22 ID:z2FhlrKg
76金〜58香〜23歩が間に合えば先手もやれそう
722名無し名人:2013/11/08(金) 11:00:02.48 ID:TcR9rCw9
勝負鑑定士さんキター!
723名無し名人:2013/11/08(金) 11:00:31.50 ID:IDUOP3iY
▲58香△66金▲78桂△67金▲同玉から入玉
724名無し名人:2013/11/08(金) 11:00:37.93 ID:XyRLRE+s
なんにせよ75歩の合わせが上手かったな。
あれを入れて飛車寄ったので76歩からの攻めが始まった訳だし
725名無し名人:2013/11/08(金) 11:00:36.88 ID:isPqkfNx
俺なら▲5四桂からの攻め
726名無し名人:2013/11/08(金) 11:01:10.29 ID:+t2n47F/
後手で先に馬作られて桂香損でも勝てるってすごいな
727名無し名人:2013/11/08(金) 11:01:34.55 ID:zKxv1pJT
先手不利だとすると森内のミスかな
寄せ合いなんて向こうの思うつぼ
入玉含みで指しきり狙わなければならなかった
桂香と特したといっても、先手の桂香は2枚とも死んでるので関係ない
728名無し名人:2013/11/08(金) 11:02:35.31 ID:Z9qFGwAw
名人苦しい長考
729名無し名人:2013/11/08(金) 11:03:09.73 ID:fQpng7Pa
>>718
92馬(82馬)だと96歩が入ってないので、必然的に51飛車が打てない理屈になる
村山がブログでその辺りの折衝を感嘆しつつ解説してるね
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2013/11/post-08eb.html
730名無し名人:2013/11/08(金) 11:03:09.01 ID:zKxv1pJT
負けると封じ手が敗着か。
731名無し名人:2013/11/08(金) 11:03:20.66 ID:nVn6uQh8
732名無し名人:2013/11/08(金) 11:03:40.73 ID:vRfV+IHb
▲73馬あたりですでに後手よしだとしたら大きな発見だよな
そしてそこまで研究していた渡辺もすごすぎる
733名無し名人:2013/11/08(金) 11:03:43.60 ID:foh0as48
森下卓の卓は江川ファンだった父親が名付けたらしいが
森下が野球の話をしているのを聞いたことがない
734名無し名人:2013/11/08(金) 11:03:44.93 ID:g9eAgq4e
あ そうですか〜(棒)
735名無し名人:2013/11/08(金) 11:04:19.58 ID:ILOfSLjL
封じ手7三馬かよ
阿久津ができるなと取りたいけどとらないだろうと言ってた手を指したから
森内いいのかと思ったら形成逆転してるのか
736名無し名人:2013/11/08(金) 11:04:59.58 ID:XyRLRE+s
現状みたら
飛車と角、金と銀は同価値として桂香得だけで、
後手は全駒働いてて先手の銀2枚と桂香がお荷物なので
駒割りは似たようなもんか下手すると後手の方がいいくらいだな
737名無し名人:2013/11/08(金) 11:05:12.22 ID:dQcmq1Nc
渡辺ここから4連勝あるで
738名無し名人:2013/11/08(金) 11:05:11.12 ID:csVt6tea
6筋の歩がこんな自然に伸びて玉頭を脅かすようになるとはなあ
駒得で先手が余裕で受けきれると思ったが
739名無し名人:2013/11/08(金) 11:05:15.41 ID:7eMiOVjI
▲36桂いいかも
740名無し名人:2013/11/08(金) 11:05:28.89 ID:tVJSyl1E
先手ここでフリーズじゃ見落としてましたと言ってるようなもんだな
おやつまで持たないだろう
741名無し名人:2013/11/08(金) 11:05:32.54 ID:HlG1Atrw
742名無し名人:2013/11/08(金) 11:05:40.96 ID:U6iXdIpW
苦しいな
743名無し名人:2013/11/08(金) 11:05:46.41 ID:fQpng7Pa
>>724
ですねえ
本局の竜王が見せた一連の手順は感動ものです
744名無し名人:2013/11/08(金) 11:06:16.99 ID:aSSJ3W97
千日手ワンちゃんあるな
[0]△7三角打▲4二桂成(54)△5一角(73)▲3二成桂(42)△同玉(22)▲5二金打△6四桂打▲5一金(52)△5六桂(64)▲同金(67)△2三玉(32)▲5七金打△5六金(66)▲同金(57)△6六金打
745名無し名人:2013/11/08(金) 11:07:34.79 ID:zKxv1pJT
7三角成は寄せ合いを狙った手
早い寄せがないなら先手負け
746名無し名人:2013/11/08(金) 11:07:55.61 ID:rkkUAG54
じゃあそろそろ

投了もささやかれる局面を森内は20分以上見詰めている。森内の肩が落ちてきている。
残り時間は3時間を切った。午前11時11分、森内が正座になった。それを見て、竜王も正座になった。
そして久保は投了した。
747名無し名人:2013/11/08(金) 11:08:14.01 ID:TcR9rCw9
いやいや竜王の研究の精度の高さ!
748名無し名人:2013/11/08(金) 11:09:12.25 ID:9K4c/b1V
もっとソフトの評価値ひらいてもよさげだけどね。
何か先手も指せる筋があるのか。
749名無し名人:2013/11/08(金) 11:09:34.45 ID:o98MocU4
後手玉は結構堅いから厳しいし、先手は歩切れが痛い
750名無し名人:2013/11/08(金) 11:09:45.17 ID:ROy4TyHc
今北
名人優勢で結論出てたんじゃなかったの
どうしてこうなった
73角がまずかったのかそれとも前の96歩がイマイチだったのか
751名無し名人:2013/11/08(金) 11:10:12.92 ID:nVn6uQh8
森内名人だ、絶対!こんな、こんな流れになるなんて、想像もつかなかった
渡辺が優位にことを運んでいたみたいだったのに
いざここまで来てみると、初めに渡辺が仕掛けた一手
あれがいつの間にか働きを失っている
すげえぜ、格好いい、塔矢先生!
752名無し名人:2013/11/08(金) 11:10:17.01 ID:Wn2tz0zi
今回はナベの研究成果だなー
香車桂馬を囮に自分だけ王を上手く囲んだ
753名無し名人:2013/11/08(金) 11:10:22.66 ID:9h/CiBV2
無職ばっかだな
754名無し名人:2013/11/08(金) 11:10:38.40 ID:aVhCZ1C1
森内撃沈か(´・ω・`)
755名無し名人:2013/11/08(金) 11:10:42.68 ID:agCrc8Tm
強引に7七桂なんて手もあるんじゃない?
756名無し名人:2013/11/08(金) 11:11:11.81 ID:32vulPrS
▲7六金に△4九角は▲5八銀で受かるかもしれないが
平凡に△3五角と王手されるのが厳しい
▲4六香と受けても構わず△4五角と打たれ桂取りと△2七金が受からない
757名無し名人:2013/11/08(金) 11:11:19.32 ID:2J1RUJN4
つまり、三局目後手必勝のジンクス恐るべしということ?
758名無し名人:2013/11/08(金) 11:11:19.40 ID:xl4GRZYg
このままカレー投了もあるな
759名無し名人:2013/11/08(金) 11:11:19.77 ID:aSSJ3W97
>>744
張りミスった
[0] ▲5四桂打△6六金打▲5六銀打△7三角打▲4二桂成(54)△5一角(73)▲3二成桂(42)△同玉(22)▲5二金打△6四桂打▲5一金(52)△5六桂(64)▲同金(67)△2三玉(32)▲5七金打△5六金(66)▲同金(57)△6六金打
760名無し名人:2013/11/08(金) 11:11:29.14 ID:aVhCZ1C1
山梨に来るかな
761名無し名人:2013/11/08(金) 11:12:12.18 ID:YAWT1Vwv
しょうぎって突き詰めると攻めた方が負けるんじゃね?
762名無し名人:2013/11/08(金) 11:13:05.87 ID:zKxv1pJT
5一飛もまずそう
763名無し名人:2013/11/08(金) 11:13:24.68 ID:/kHoPME4
>>761

俺もそんな気がする
764名無し名人:2013/11/08(金) 11:13:56.85 ID:TcR9rCw9
>>761
今回3局ともそうだね
765名無し名人:2013/11/08(金) 11:13:59.73 ID:KDalCKae
>>761
突き詰めると、千日手になる気がする
766名無し名人:2013/11/08(金) 11:14:18.24 ID:QnIr8e4C
ここは森下じゃないけど57銀と打って粘るか
耐え難きをがキ−ワ−ドか
767名無し名人:2013/11/08(金) 11:14:55.54 ID:BV7agjws
>>688
俺のスマホで見れないので普通に書いてくれ
768名無し名人:2013/11/08(金) 11:14:56.12 ID:9mL4fUKj
ponanzaは攻め将棋で破竹の勢いだぞ
769名無し名人:2013/11/08(金) 11:14:58.32 ID:Oketracn
ここは46香だな
770名無し名人:2013/11/08(金) 11:15:09.62 ID:+t2n47F/
ここで長考は明らかに変調だな。自分が有利だと思ってサクサク進めたけど「あ、やべ・・・」って感じかw
持ち時間の差が渡辺が勝つときのペースになりつつあるな
771名無し名人:2013/11/08(金) 11:15:25.46 ID:C3g++KXP
級位ですまん、
先手って45桂ってうったら銀桂交換できるの?
手番どっちだよ
772名無し名人:2013/11/08(金) 11:15:27.71 ID:0It1Uees
>>761
ストリートファイターで「見てから全部昇竜で落とせるならリュウ最強」の理論だな
773名無し名人:2013/11/08(金) 11:15:53.71 ID:nVn6uQh8
36桂しかありえんだろ
35角に46銀と打って
無視されて66金に投了
774名無し名人:2013/11/08(金) 11:16:03.14 ID:SOIzPK32
5五銀だったな
775名無し名人:2013/11/08(金) 11:16:06.85 ID:BV7agjws
>>716
俺のスマホで見れないので普通に書いてくれ
776名無し名人:2013/11/08(金) 11:16:22.91 ID:Y/D3Kcxs
森下
「市販のCPにすら(僕は)勝てない」


(゚д゚;)…
777名無し名人:2013/11/08(金) 11:16:31.42 ID:ROy4TyHc
今日が羽生解説だったら良かったのに
778名無し名人:2013/11/08(金) 11:16:53.27 ID:o98MocU4
小足見てから昇龍拳余裕でした
779名無し名人:2013/11/08(金) 11:17:09.87 ID:zKxv1pJT
7三馬→5一飛のながれじゃ攻めないとおかしい
780名無し名人:2013/11/08(金) 11:17:19.82 ID:KDalCKae
まあ、森下ならそうだろうw
781名無し名人:2013/11/08(金) 11:17:36.71 ID:rkkUAG54
itumonがそろそろ起きる頃だろうけど、終局してそうだな
782名無し名人:2013/11/08(金) 11:17:53.22 ID:13em64ab
今日の森内はソフトと違う
▲78玉だったんだけどなあ
783名無し名人:2013/11/08(金) 11:18:00.15 ID:t30fnn/R
名人慢心したな
784名無し名人:2013/11/08(金) 11:19:55.05 ID:xSWTcSNd
盤駒、横に置くのはアリと思うけどなぁ、流石に一手3日は流石にアレだけど
785名無し名人:2013/11/08(金) 11:20:17.21 ID:zKxv1pJT
5五歩は悪手ぽいね
786名無し名人:2013/11/08(金) 11:20:41.98 ID:0BTv0jct
馬捨てて飛車を取ったのが失敗だろ?
787名無し名人:2013/11/08(金) 11:21:51.59 ID:7g8hfL6d
封じ手が疑問手になる流れ?
788名無し名人:2013/11/08(金) 11:22:41.87 ID:nSHRCYcK
妻の小言見てきた


全く、なーにやってんだ(´・_・`)
789名無し名人:2013/11/08(金) 11:22:37.20 ID:eHSb8JQf
コンピュータが一番仲の良い研究友達…
790名無し名人:2013/11/08(金) 11:22:43.69 ID:iFgPzYOG
これで流れ変わるかな?少なくともこういうとてつもない研究が
あと何度もあるとは思えないんだけどなあ
791名無し名人:2013/11/08(金) 11:22:49.48 ID:nVn6uQh8
飛車とったのもアレだが
73馬がよくないんじゃないか
88銀をとせずに済む順はなかったのか
792名無し名人:2013/11/08(金) 11:22:55.48 ID:ftuInWP1
話が逆

封じ手前の悩ましい時間帯に研究持ってきた竜王の時間の使い方を褒めるべきだな
793名無し名人:2013/11/08(金) 11:23:20.83 ID:13em64ab
▲76金で歩を取りたいなあ
794名無し名人:2013/11/08(金) 11:23:30.60 ID:La/r2CG9
後手固すぎハゲ得意の攻め繋いで終わりだな
795名無し名人:2013/11/08(金) 11:24:01.58 ID:hARIbaIb
銀打ったか
796名無し名人:2013/11/08(金) 11:24:22.04 ID:u7mRW7UH
すぐ▲7六金は△4五角食らうから▲5七銀?
797名無し名人:2013/11/08(金) 11:24:26.90 ID:8dgKdGX+
ひねった
798名無し名人:2013/11/08(金) 11:24:58.85 ID:GORjuAof
銀かー
苦しい感じがするけど
799名無し名人:2013/11/08(金) 11:25:07.54 ID:tVJSyl1E
豚のような受けが来たな
これならまだ76金とかの方がマシじゃないの
800名無し名人:2013/11/08(金) 11:25:32.98 ID:4BtaxEe+
ponanza 評価関数

先手森内名人-206  後手渡辺竜王206
801名無し名人:2013/11/08(金) 11:25:43.70 ID:QnIr8e4C
57銀じゃなくて56銀なのか鋼鉄の受けなのかな
違う気がするけどな 最善なのだろう
802名無し名人:2013/11/08(金) 11:25:52.51 ID:Qi7BV7zV
安食さん、相当この前が相当堪えたんだろうね
相槌は相変わらずだけど、今日は以前より積極的に話題を振ってる気がする。
やっぱり瀬川さんとの組み合わせも不味かったんだろうな。
803名無し名人:2013/11/08(金) 11:25:51.22 ID:LNN5jlvq
今日の天井カメラの画質いいね。
804名無し名人:2013/11/08(金) 11:25:57.88 ID:6D8i5Qnu
ふーん、まあ▲7六金は無い罠
805名無し名人:2013/11/08(金) 11:25:59.82 ID:32vulPrS
土下座っぽい手がきた
タコ殴りが始まるか
806名無し名人:2013/11/08(金) 11:26:00.32 ID:rP4zTWqp
らしい手だけど、どうなん?
苦しいよなあ
807名無し名人:2013/11/08(金) 11:26:10.71 ID:2pv/B6is
入玉を狙ってるんだとしたら先手悪くないんじゃないの
808名無し名人:2013/11/08(金) 11:26:37.96 ID:z2FhlrKg
56銀かー
一回手消しするのは流石だな
809名無し名人:2013/11/08(金) 11:26:47.38 ID:7Gh53kdR
先手陣スッカスカやな、本人の髪はフサフサやのに
逆に後手陣はガチガチやけど本人の髪は………
810名無し名人:2013/11/08(金) 11:26:49.91 ID:fzP282NI
>>802
組み合わせの良し悪しはあるわな
811名無し名人:2013/11/08(金) 11:27:05.89 ID:nVn6uQh8
なんだよこれ66金確定じゃん森内オワタ
角は73に打つだけじゃなく84にも打てる事を知っとけカス!
812名無し名人:2013/11/08(金) 11:27:42.21 ID:13em64ab
金矢倉はつよいなあ
813名無し名人:2013/11/08(金) 11:28:02.15 ID:o98MocU4
これから▲5七銀って上がれば飛車の横も通って少し楽になるのかねぇ
814名無し名人:2013/11/08(金) 11:28:03.18 ID:65daAGjV
森内名人の56銀
名人らしいっつっちゃらしいけど
棋風でまくりですね
815名無し名人:2013/11/08(金) 11:28:17.84 ID:XyRLRE+s
× 駒得は裏切らない

○ 駒数は裏切らない


香一枚損より手持ちの歩3枚が上。
816名無し名人:2013/11/08(金) 11:28:25.92 ID:5u/wybzn
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
817名無し名人:2013/11/08(金) 11:28:33.53 ID:AmYg37tr
66金
818名無し名人:2013/11/08(金) 11:28:42.03 ID:9mL4fUKj
将棋は足し算
819名無し名人:2013/11/08(金) 11:28:55.88 ID:tVJSyl1E
3手指せれば大概の陣形は立派になるわなそりゃw
820名無し名人:2013/11/08(金) 11:29:28.04 ID:bQ/IVmCP
解説クソだな
3手もさせるかボケ
821名無し名人:2013/11/08(金) 11:30:06.57 ID:AlgGshUy
3手させれば俺でも勝てるわ        
822名無し名人:2013/11/08(金) 11:30:18.16 ID:Qi7BV7zV
森下さんが駒毒至上主義を否定し始めたw 俺らがあんまり駒毒駒毒言うので気にしてたんだろ
823名無し名人:2013/11/08(金) 11:30:22.34 ID:Jo87WzYN
あれ、名人不利になってるの
824名無し名人:2013/11/08(金) 11:30:34.29 ID:4BtaxEe+
ponanza 評価関数

先手森内名人-365  後手渡辺竜王365
825名無し名人:2013/11/08(金) 11:30:34.72 ID:7eMiOVjI
ついに△49角くるー?
826名無し名人:2013/11/08(金) 11:30:49.32 ID:Nv6R4aJh
最新型に近いポナンザの評価関数でてるのに
家庭用ソフト家庭用スペックのPCの形成判断なんてどうでもいいわー
営業活動ごくろうさん
827名無し名人:2013/11/08(金) 11:31:00.39 ID:pnJ2gqXG
△6六金ならそのときに▲5七銀かな。
828名無し名人:2013/11/08(金) 11:31:12.18 ID:LNN5jlvq
今日から将棋板名物手のひら返しが始まるのか。
829名無し名人:2013/11/08(金) 11:31:22.97 ID:PF3zGJ0w
右の銀を寄せて右側に逃げる気なんじゃ
830名無し名人:2013/11/08(金) 11:31:26.60 ID:/Jfo1qk4
>>826
馬鹿はそれが分からんのですよ
831名無し名人:2013/11/08(金) 11:31:52.82 ID:Oketracn
46香打っておいてから76金だと思ったが
これだと49角どうだろうな
832名無し名人:2013/11/08(金) 11:32:02.34 ID:wGajoEEh
▲9六歩が悪かったのかな
833名無し名人:2013/11/08(金) 11:32:06.02 ID:7g8hfL6d
羽生さんの解説の時に昔なじみのトシユキ君が竜王名人になるところも見てみたかったが
もつれて長くなりそうだなこのシリーズ
834名無し名人:2013/11/08(金) 11:32:11.93 ID:FvRremzl
タニーもソフトと研究しないと
もう対人で研究を深める時間ないだろ
控室にも顔出さなくなったし

このままじゃマジでA級陥落するぞ
835名無し名人:2013/11/08(金) 11:32:28.76 ID:fQpng7Pa
66金とへばりつくか、84角〜75角を考えたい感じ〜
836名無し名人:2013/11/08(金) 11:32:54.80 ID:AlgGshUy
ニコ生追い出されたから夜中に結果だけ見るわ
837名無し名人:2013/11/08(金) 11:33:13.97 ID:EtMChGA7
コンピュータの評価値は当てにならんな
森内名人の入玉、忘れてるぜ
838名無し名人:2013/11/08(金) 11:33:15.83 ID:LUYEwUGA
素人目には森内得意の展開に見える
後手が羽生なら指しきりに持ち込めると思うんだけどなー
839名無し名人:2013/11/08(金) 11:34:23.71 ID:65daAGjV
竜王の攻めきれないっしょ
840名無し名人:2013/11/08(金) 11:34:46.05 ID:F36AOgNe
塚田「コンピュータは全盛期の谷川のようだ」
841名無し名人:2013/11/08(金) 11:36:14.95 ID:o98MocU4
竜王攻めきれない
842名無し名人:2013/11/08(金) 11:36:33.92 ID:fQpng7Pa
後手からは35角覗きの筋もあるからな
銀打った以上、36桂なんてのは35角でぎょっとなる
843名無し名人:2013/11/08(金) 11:36:43.03 ID:SzTM/wTf
しかし、やっぱり渡辺くんの玉を囲う方向の新手は、指されてみて進んでみれば、だね。
こういう新手は、研究の成果として、見てて面白い。
844名無し名人:2013/11/08(金) 11:36:40.12 ID:nVn6uQh8
ほとんどの手には57銀で対応しようって考えだろうが
渡辺にそれが通じると思うなよ森内さんよぉーっ
845名無し名人:2013/11/08(金) 11:36:47.56 ID:sv8vxYjA
夕方にもう1回手のひら返して終了だろうな
846名無し名人:2013/11/08(金) 11:36:49.00 ID:wjn41Cpk
>>633
おめ
847名無し名人:2013/11/08(金) 11:36:53.07 ID:4BtaxEe+
ponanza 評価関数

先手森内名人-390  後手渡辺竜王390

△3五角 ▲4六桂 △4九角
848名無し名人:2013/11/08(金) 11:38:08.15 ID://8lc0Jl
>>680
桂小枝を春風亭小枝と勘違いしたんじゃないか
だとしたら豊川相当恥ずかしい
849名無し名人:2013/11/08(金) 11:38:26.02 ID:o98MocU4
このままだと65の歩を抜かれちゃうから渡辺は66金を放り込んでくるのかな
850名無し名人:2013/11/08(金) 11:39:09.94 ID:FvRremzl
>>841
竜王、攻め、切れない?
851名無し名人:2013/11/08(金) 11:39:58.04 ID:7ERSeX7L
[-119] △4九角打▲3九銀(48)△6七角成(49)▲同銀(56)△5六歩打▲同銀(67)△6六金打▲5九香打△4九金打▲6七歩打△5六金(66)▲同香(59)△3九金(49)▲4六歩(47)△3五角(44)▲5七玉(68)△2九金(39)▲同飛(28)△4五桂打▲4七玉(57)
852名無し名人:2013/11/08(金) 11:40:10.53 ID:trOZ+NeN
こうなるなら58玉型のがよかったような
853名無し名人:2013/11/08(金) 11:40:26.43 ID:o98MocU4
>>850
こう言っておけばどっちが勝っても大丈夫ってことでw
854名無し名人:2013/11/08(金) 11:41:08.85 ID:z2FhlrKg
ここか森内が勝ったらそれもまた凄いな
855名無し名人:2013/11/08(金) 11:41:23.78 ID:XTNG3ec7
>>848
近くにカズキがいたんだろ
856名無し名人:2013/11/08(金) 11:41:45.34 ID:u2/ne6hM
836>>
追い出されても、小さな小窓で観れますよ
857名無し名人:2013/11/08(金) 11:42:07.53 ID:Xgl1OYMI
>>851
なんか手順おかしくないか。4九金とか。
858名無し名人:2013/11/08(金) 11:42:26.79 ID:og+AB0wQ
森内は裏切らない
859名無し名人:2013/11/08(金) 11:42:33.58 ID:Xur53EPD
やはり森内
860名無し名人:2013/11/08(金) 11:42:41.15 ID:+PbiLraj
GPS読みが長すぎて蹴られたw

[-286] △6二角(44)▲8一飛成(51)△3五角(62)▲4六香打△4九角打▲5七銀(48)△3八金打▲2七飛(28)△4八金(38)
▲2八飛(27)△5八角成(49)▲7八玉(68)△4七金(48)▲同銀(56)△同馬(58)▲5八金打△同馬(47)▲同飛(28)△5六歩打
▲同銀(57)△4六角(35)▲5四桂打△6六香打▲2三歩打△1二玉(22)▲4二桂成(54)△同銀(33)
861名無し名人:2013/11/08(金) 11:42:40.71 ID:nVn6uQh8
58玉の方が良かったのではないか
14歩と96歩の交換は損だったのではないか
63の歩を65まで伸ばさせたのは不味かったか

完全に負けパターンすなぁ
862名無し名人:2013/11/08(金) 11:42:45.56 ID:kfOKvJfs
先手ブレイクできたらでかいな
863名無し名人:2013/11/08(金) 11:43:02.02 ID:oNQBq+CB
>>519
知名度羽生さんの次は谷川さんじゃないの
864名無し名人:2013/11/08(金) 11:43:11.07 ID:KDalCKae
電王戦みてたけど、ponaちゃんは序盤中盤の評価はわりと適当じゃね?
開発者の発言とか見てもこの辺はちょっと疑問でしたとか言ってたし

そのかわり終盤の入口に入ったらとんでもなく正確だけど
865名無し名人:2013/11/08(金) 11:43:18.05 ID:JCGBz4jh
車で10分くらいのとこで竜王戦やってんだよなー。見に行けるもんなのかなー
866名無し名人:2013/11/08(金) 11:43:52.67 ID:8w4VIk4h
みれねえぞかす
867名無し名人:2013/11/08(金) 11:44:18.63 ID:zQlDTeyq
形勢はわからんけど先手持ちたくない展開だ
868名無し名人:2013/11/08(金) 11:44:19.02 ID:+t2n47F/
>>863
今ならひふみんだな
869名無し名人:2013/11/08(金) 11:44:19.57 ID:9K4c/b1V
>>863
塚田さん
870名無し名人:2013/11/08(金) 11:44:40.17 ID:RkuGfhjv
森内カレー食わないかもな
871名無し名人:2013/11/08(金) 11:44:44.05 ID:sq30a3Yb
会長「羽生サンも控え室来ませんから(震え声…」
872名無し名人:2013/11/08(金) 11:45:27.38 ID:HfvU3IMc
>>848
小朝って落語家が居てだな
873名無し名人:2013/11/08(金) 11:45:45.14 ID:mGDgircH
>>848
小朝とかけたんだろ
874名無し名人:2013/11/08(金) 11:46:07.75 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)△6六金でもたれておきたい
875名無し名人:2013/11/08(金) 11:46:08.01 ID:FvRremzl
馬の使い方以外で問題があるとすれば

▲6八玉かな
876名無し名人:2013/11/08(金) 11:46:25.04 ID:9K4c/b1V
>>848
小朝でしょう
877名無し名人:2013/11/08(金) 11:46:30.17 ID:c4RRZIgZ
金髪豚野郎ってあだ名の人か
878名無し名人:2013/11/08(金) 11:46:40.13 ID:K02COaRC
ナベさんも絶好調じゃないから
鬼のような強さが出せるかな。
879名無し名人:2013/11/08(金) 11:46:52.29 ID:/SAMeqqN
>>864
確かポナの制作者が対プロとやる時に一番恐れたのが定跡のまま進んで
少し外れた所で優劣がついてて負ける事だって言ってた。だから短手数の
詰み近いところまでいく定跡はいれてるけどそれ以外は力戦系になるように
わざと定跡外してるって。逆に言えば中終盤力があるから序盤がちょい劣勢
位までは想定範囲内。
880名無し名人:2013/11/08(金) 11:46:48.02 ID:doHlwG7y
小朝一族の逆襲ww
881名無し名人:2013/11/08(金) 11:46:54.45 ID:FvRremzl
>>865
現地解説のほうが希少でしょ
近くなら行きなよ
882名無し名人:2013/11/08(金) 11:47:37.38 ID:HlG1Atrw
森下先生突撃連呼
883名無し名人:2013/11/08(金) 11:47:45.83 ID:o98MocU4
小朝一族のこあさを知ったw
884名無し名人:2013/11/08(金) 11:47:49.81 ID:tVJSyl1E
どこまで行っても後手からの攻め筋が豊富すぎて受け切れないしこの銀打ちも無効だろう
攻めて自爆じゃ昼投了になって文句言われそうだから手数伸ばしに出たのかもしれんが
たいして伸ばせてないな
885名無し名人:2013/11/08(金) 11:48:05.10 ID:7CxGLqj6
6六金打たれたらどうすればよい?
886名無し名人:2013/11/08(金) 11:48:05.21 ID:ILOfSLjL
ニコ生で放送事故が起きてる
887名無し名人:2013/11/08(金) 11:48:06.70 ID:zz3Rag6/
カレーを注文しなかったら森内負けるわ
888名無し名人:2013/11/08(金) 11:48:16.92 ID:zt+758VK
「突撃」にハマる安食
889名無し名人:2013/11/08(金) 11:48:19.68 ID:nggW0PQc
突撃しまーす
890名無し名人:2013/11/08(金) 11:48:37.90 ID:XTNG3ec7
>>881
でもね、現地にはここのようなワイワイガヤガヤ感はないよ
孤独にただ聞いてるだけだもん
891名無し名人:2013/11/08(金) 11:48:45.27 ID:sq30a3Yb
林葉が
 ↓
892名無し名人:2013/11/08(金) 11:48:49.33 ID:oKoCA5OC
森下の突撃って口癖なんだな
中原の対局の解説で「突撃」連呼してたから皮肉ってるのかと思ってた
893名無し名人:2013/11/08(金) 11:48:54.95 ID:rEo0sg10
突撃しまーす
今から突撃!!突撃!!
894名無し名人:2013/11/08(金) 11:48:55.47 ID:8u7hvG7X
>>885
(´・ω・`)▲5八桂とかで催促
895名無し名人:2013/11/08(金) 11:49:05.84 ID:7ERSeX7L
>>857
ソフトの読みは、あまり先の手は信頼性低いから
896名無し名人:2013/11/08(金) 11:49:29.83 ID:lk4PLz8j
ITmediaのミラー、クリックしても結局ニコに飛んじゃうんだがどうすればミラーで見られるの?
897名無し名人:2013/11/08(金) 11:49:36.91 ID:XyRLRE+s
後の観戦記には …以下、51飛以降は形作りだった。って書かれるのか
898名無し名人:2013/11/08(金) 11:49:41.43 ID:aKsys2Mh
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
899名無し名人:2013/11/08(金) 11:50:13.66 ID:JuVmhfbJ
現地の方が臨場感あるなぁ一手指す度に大小のどよめきが起きる
900名無し名人:2013/11/08(金) 11:50:40.56 ID:z2FhlrKg
>>865
筑紫野市民か
対局旅館の近くでやってる大盤解説会なら入れるんじゃね
901名無し名人:2013/11/08(金) 11:50:36.49 ID:FvRremzl
>>896
ここ最近ミラーさぼってる
itmediaももう斜陽っぽいな
902名無し名人:2013/11/08(金) 11:51:07.17 ID:lk4PLz8j
>>901
見れないってことか
残念なり
903名無し名人:2013/11/08(金) 11:51:14.68 ID:nVn6uQh8
いま福岡でやってる事を知ったわ
JRで40分でいけるじゃないどうしよう
904名無し名人:2013/11/08(金) 11:51:41.37 ID:eikH+Dl3
>>862
2勝0敗で相手に先にブレイクされてるから、でかいというかここで五分に戻すって感じかな
実際には2勝1になるわけだから数字的にはまだ五分じゃないけど
見方としては五分で面白くなったかっていう局面か
905名無し名人:2013/11/08(金) 11:52:04.50 ID:bEoVz1Zp
>>903
大盤解説 終局までやってるってよ
906名無し名人:2013/11/08(金) 11:52:28.58 ID:wTTkUIOR
何で、ひふみん渡辺のこと「あきら」呼ばわりしてんのwwwwww
907名無し名人:2013/11/08(金) 11:52:39.97 ID:KzRPqzZQ
流れは
908名無し名人:2013/11/08(金) 11:52:35.20 ID:Urdpg4Rt
>>903
生ひふみん見れるかもだよ
909名無し名人:2013/11/08(金) 11:52:40.88 ID:ICZzjeCi
中原名人って生きてんの?
910名無し名人:2013/11/08(金) 11:52:38.81 ID:dOkG/Z1C
Webメディアも広告とれなくて厳しいからな
911名無し名人:2013/11/08(金) 11:52:53.49 ID:pr7YAq9O
行ける人はせっかくだから行くといいよ 
前ニュータガワの名人戦行ったけどいろんな棋士見れて楽しかったよ
912名無し名人:2013/11/08(金) 11:53:00.53 ID:8kt7ecML
>>903
突撃イイイイイイ
913名無し名人:2013/11/08(金) 11:52:57.02 ID:RkuGfhjv
itumon ?@itumon
△4九角、△6六金、△3五角辺りかな。渡辺竜王が少し良いと思います
914名無し名人:2013/11/08(金) 11:53:44.36 ID:13em64ab
そうか名人の桂香が動いてないから、コマ損しても大差ないのか
915名無し名人:2013/11/08(金) 11:54:03.30 ID:aVhCZ1C1
>>909
ラブホテル経営者
916名無し名人:2013/11/08(金) 11:54:03.26 ID:eikZC2dk
明って名前かっこいいね
917名無し名人:2013/11/08(金) 11:54:17.29 ID:5NatLtdd
なんか安食は露骨に盤面の話にならないように避けてる感じがしてうざいな
森下の雑談に4万人の聴衆が集まる訳がないんだからもっと盤面の解説しろよ・・・
918名無し名人:2013/11/08(金) 11:54:38.71 ID:7g8hfL6d
としゆきもあきらもいい名前
子供出来たらぜひつけたい
919名無し名人:2013/11/08(金) 11:54:45.54 ID:aVhCZ1C1
ハゲと呼んで
920名無し名人:2013/11/08(金) 11:55:13.07 ID:FvRremzl
>>909
NHK解説とか出てくれればいいのにな
921名無し名人:2013/11/08(金) 11:55:17.57 ID:z2FhlrKg
はっきり言って先手は遊び駒多すぎだなw
桂香損なんてふっ飛ぶわそりゃ
922名無し名人:2013/11/08(金) 11:55:21.85 ID:/Jfo1qk4
>>917
じゃあ見なければいいのに
923名無し名人:2013/11/08(金) 11:56:04.37 ID:mGDgircH
行けるやつは行った方がいい
盤駒持って行けば来た人達と駒動かして研究ごっこもできるし、
昼休憩の時に対局だってできるぜ
924名無し名人:2013/11/08(金) 11:56:12.21 ID:McyB34XY
ハゲら頑張れ
925名無し名人:2013/11/08(金) 11:56:29.49 ID:xkQOFCf2
安食ひどいからチェンジ
926名無し名人:2013/11/08(金) 11:56:51.91 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)1、2局と森内の快勝だったんだから
せめて1局くらいは渡辺完勝ないとね
927名無し名人:2013/11/08(金) 11:57:03.64 ID:kgBMcYXr
明って名前はハゲやすい
928名無し名人:2013/11/08(金) 11:57:06.79 ID:doHlwG7y
>>917
おまえさあ、
森下が解説すればしたで、今度は森下読めてねえなあとか言うんだろう。
おまえはそう言う奴さ。みんな知ってるぞ。
929名無し名人:2013/11/08(金) 11:57:22.02 ID:Sw7Bf0Z6
第4局も羽生解説でミラー無かな
930名無し名人:2013/11/08(金) 11:58:15.95 ID:4BtaxEe+
封じ手直前指し

1位 森内 1秒前 対羽生
2位 羽生 3分前 対森下
931名無し名人:2013/11/08(金) 11:58:23.70 ID:xl4GRZYg
いつもんきのう先手で惨敗しちゃったけど立ち直ったかな
932名無し名人:2013/11/08(金) 11:58:39.98 ID:NLgWn2bu
昼休憩までに指さないかな?
933名無し名人:2013/11/08(金) 11:58:35.02 ID:IYvskDrT
ナベ逆転したのか
934名無し名人:2013/11/08(金) 11:58:45.76 ID:fy1knYRD
BS放送開始まで何とか勝負持たせます!
935名無し名人:2013/11/08(金) 11:59:10.81 ID:NFg8UyAw
結局75香車を指していたら先手有利だったのか。
936名無し名人:2013/11/08(金) 11:59:13.09 ID:McyB34XY
安食チェンジ
見てないけど
937名無し名人:2013/11/08(金) 11:59:08.41 ID:9K4c/b1V
行ける人はせっかくだから行くといいよ 
前ニューアワジの名人戦行ったけどいろんな料理見れて楽しかったよ
938名無し名人:2013/11/08(金) 11:59:15.48 ID:cpj8EA4N
やっぱり渡辺は強いな。今までは体調が悪かったのか。
939名無し名人:2013/11/08(金) 11:59:21.23 ID:c4RRZIgZ
森内って誠実そうにみえて結構ダーティーだな
940名無し名人:2013/11/08(金) 11:59:37.64 ID:5NatLtdd
>>922>>928
ベテランは雑談の持ちネタが多い訳だからB級で戦ってる若手・中堅クラスに手が見えてれば文句は言わんよ
ただ手が見えなくなってるからって雑談しかしないベテランを呼ぶくらいなら話がつまらなくても若手・中堅を呼んでやってほしいわ
941名無し名人:2013/11/08(金) 11:59:38.90 ID:tVJSyl1E
もはや解説不要、検討打ち切りなんじゃね
66金でも49角でも先手に有効手がなくそのまま後手勝ちと
942名無し名人:2013/11/08(金) 12:00:14.49 ID:w3eXg3xW
>>940呼んでもこういう局面読む棋士なんていない
943名無し名人:2013/11/08(金) 12:00:19.60 ID:K02COaRC
30分越えるのが続くなぁ。
944名無し名人:2013/11/08(金) 12:00:50.70 ID:FvRremzl
>>921
現状飛車銀銀桂桂香香が遊んでて
金と打ったばかりの銀が目標になっている

51の飛車と持ち駒の桂香3枚での攻め

もしこれで勝てたらすごいな
945名無し名人:2013/11/08(金) 12:00:55.47 ID:RfzMgHAO
>>906
64手目
> 加藤九段は「そうだよね、そうだよね。だと思った。あきらは打つと思った。プロの第一感はこうだもんね」

「明らかに打つと思った」の聞き間違い?
946名無し名人:2013/11/08(金) 12:01:15.73 ID:/Jfo1qk4
>>940
いや、不満があるなら見なければ良いのでは?
947名無し名人:2013/11/08(金) 12:01:20.76 ID:lVIeCZOO
>>1にあるミラーサイトって、昔はちゃんと見れたのに、今はなんかニコニコを直接見てるのと同じ満員表示が出るよね
どうやってみたらいいの?
948名無し名人:2013/11/08(金) 12:02:09.33 ID:AmYg37tr
△6六金▲同金△同歩▲5四桂△5三金▲5七銀
949名無し名人:2013/11/08(金) 12:02:50.52 ID:XyRLRE+s
>>947

ニコニコに課金
950名無し名人:2013/11/08(金) 12:02:51.98 ID:McyB34XY
あきらカニ打つ
951名無し名人:2013/11/08(金) 12:02:58.16 ID:8dgKdGX+
こじ開けに来た
952名無し名人:2013/11/08(金) 12:03:00.11 ID:/kHoPME4
こりゃ2−2が濃厚になりそうだぞ
面白くなりそうだ
953名無し名人:2013/11/08(金) 12:03:10.97 ID:MaFQ1mY4
7三角か
954名無し名人:2013/11/08(金) 12:03:17.25 ID:RkuGfhjv
森下やるな。itumon越えか
955名無し名人:2013/11/08(金) 12:03:17.56 ID:5hzHdbdC
おー
956名無し名人:2013/11/08(金) 12:03:26.25 ID:Nv6R4aJh
ポナさん怒った
957名無し名人:2013/11/08(金) 12:03:28.60 ID:QnIr8e4C
73角と打った これで56銀の顔が立った。さすが受けの森内
選手防衛の典型
958名無し名人:2013/11/08(金) 12:03:31.81 ID:kgBMcYXr
宗教上の理由で500円も払えないやつwww
959名無し名人:2013/11/08(金) 12:03:33.00 ID:XyRLRE+s
12時になってリーマン勢がアクセスしてきたな。一回追い出された
960名無し名人:2013/11/08(金) 12:03:59.66 ID:8u7hvG7X
>>948
(´・ω・`)▲6六金△同歩▲5四桂△4九角は
961名無し名人:2013/11/08(金) 12:04:05.08 ID:doHlwG7y
いや、いくら不満を言ってもいいけど、
故意か懈怠か知らないけど事実誤認に基づくものが多い。
昨日だって田丸があんだけ解説してたのに、全く解説してないと文句いうレスが多かったし。
962名無し名人:2013/11/08(金) 12:04:19.74 ID:eikH+Dl3
>>939
天然なだけだ
963名無し名人:2013/11/08(金) 12:04:25.70 ID:QnIr8e4C
>>957
専守防衛だったな
964名無し名人:2013/11/08(金) 12:04:22.51 ID:fEKMQBsu
安食きらい
965名無し名人:2013/11/08(金) 12:04:28.34 ID:7aq1sF+s
森内、正確に指してれば有利にできたんだろうけど、
どこかで間違えたんだな
勝負はまだわからんけど
966名無し名人:2013/11/08(金) 12:04:29.28 ID:xl4GRZYg
73角はだめだろ
967名無し名人:2013/11/08(金) 12:04:57.62 ID:BWCCJYSh
安食とデートしたい
968名無し名人:2013/11/08(金) 12:05:08.06 ID:65daAGjV
後手73角 さっきの解説の読み外れたな
先手の入玉も厳しそう
969名無し名人:2013/11/08(金) 12:05:15.33 ID:13em64ab
銀打ったのに角打ってきた
970名無し名人:2013/11/08(金) 12:05:20.59 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)渡辺から森内にメール
あきらめーる
971名無し名人:2013/11/08(金) 12:05:40.13 ID:5NatLtdd
>>946
月額課金のサービスに愚痴ってなんで見なきゃいいとか言われなきゃなんねーんだw
972名無し名人:2013/11/08(金) 12:05:36.98 ID:QcDbZ9u5
66金のほうがよさそう
973名無し名人:2013/11/08(金) 12:05:55.25 ID:ZjFR0kdE
あじあじかわいい
974名無し名人:2013/11/08(金) 12:05:51.01 ID:eikH+Dl3
>>961
叩きたいのが先なんだよこいつらは
名人が勝つ負ける渡辺が勝つ負ける、内容は関係なく叩きたいだけで一報を貶してるレスも早速湧いてるし
対局内容なんて全然見てない
975名無し名人:2013/11/08(金) 12:05:55.28 ID:XyRLRE+s
受けたのにかく打ってくるのか
976名無し名人:2013/11/08(金) 12:06:00.54 ID:bfiE0V+1
森内二局先勝して遊んでんのかなぁ〜
それともナベの手の内を少し観ようっていうのかなぁ…
おっと73角でぽな激おこw
CPUのほうがガチで棋士より強いのか?ww
977名無し名人:2013/11/08(金) 12:06:09.52 ID:4BtaxEe+
大盤解説会から戻った村山六段、△7三角を見て「見えない手ですね」と一言。
978名無し名人:2013/11/08(金) 12:06:24.94 ID:zHTMmFkv
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
979名無し名人:2013/11/08(金) 12:06:30.85 ID:EnsudSyL
別アングルカメラって廃止になったの?
980名無し名人:2013/11/08(金) 12:06:36.13 ID:Oketracn
73角なのか・・・もつれてきたような、角切ること考えてるのかな
981名無し名人:2013/11/08(金) 12:06:53.07 ID:w3eXg3xW
>>974そうだよね、そういうやつらがいるから将棋界がだめにする
982名無し名人:2013/11/08(金) 12:06:55.39 ID:/Jfo1qk4
早いなー
983名無し名人:2013/11/08(金) 12:06:54.85 ID:5hzHdbdC
一気に進む
984名無し名人:2013/11/08(金) 12:06:58.91 ID:7g8hfL6d
玉頭を粘っこく攻めたほうが良かったのかな
985名無し名人:2013/11/08(金) 12:07:14.47 ID:TrKbGEes
早い、読み筋か? 竜王は自分がいいと思ってる感じ
986名無し名人:2013/11/08(金) 12:07:52.18 ID:TrKbGEes
>>979 NHKあるからじゃない?
987名無し名人:2013/11/08(金) 12:07:54.24 ID:SPUjfSu3
▲97角とはマニアックな受けだな
988名無し名人:2013/11/08(金) 12:07:52.58 ID:wjn41Cpk
ハゲ12の読みがイミフすぎる
▲61飛成△55角右▲同銀△同角に▲79角ってなんだよw
989名無し名人:2013/11/08(金) 12:08:11.52 ID:8u7hvG7X
(´・ω・`)▲5四飛成△6四金▲4四竜△同歩▲7四歩かなあ
990名無し名人:2013/11/08(金) 12:08:24.36 ID:65daAGjV
名人の入玉筋は消えたな
991名無し名人:2013/11/08(金) 12:08:44.51 ID:fQpng7Pa
竜王らしい、真綿で締め上げていく攻めになりそ
どうやら筋に入りましたな
992名無し名人:2013/11/08(金) 12:09:00.16 ID:xl4GRZYg
ここで79角打ったら名人勝ちでいいよw
993名無し名人:2013/11/08(金) 12:09:14.24 ID:tVJSyl1E
97角?
さらに遊び駒が増えそうな予感しかしないが分からんなぁ
994名無し名人:2013/11/08(金) 12:09:15.23 ID:K02COaRC
はいれね〜、昼になって大集合か・・
995名無し名人:2013/11/08(金) 12:09:16.98 ID:5NatLtdd
>>961
誰もがお前みたいに番組の最初から最後まで見てられる訳じゃないからな
たまたまタイミングが悪かったってケースもあるだろうが、不満を言う奴が多かったなら解説が少なかったんだろ
996名無し名人:2013/11/08(金) 12:09:17.89 ID:13em64ab
昼飯食わないの?
997名無し名人:2013/11/08(金) 12:09:24.02 ID:tbbzK5MQ
森内、弱っ!
998名無し名人:2013/11/08(金) 12:09:25.73 ID:JuVmhfbJ
これで受けきったら名人危所で遊びすぎだわ
999名無し名人:2013/11/08(金) 12:09:28.19 ID:hARIbaIb
あれ風呂入ってきたらponaの評価が均衡してる
1000名無し名人:2013/11/08(金) 12:09:36.73 ID:sw08YKkq
97歩ってここまで考えられてたのかwすげえええええええええ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。