第26期竜王戦 Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第26期 竜王戦七番勝負】
渡辺 明 竜王 − 挑戦者 森内俊之 名人
第1局 10月17-18日(木・金)    渡辺竜王 ●−○ 森内名人 先 千葉県野田市 「野田市市民会館」
第2局 10月28-29日(月・火) 先 渡辺竜王 ●−○ 森内名人    北海道富良野市 「新富良野プリンスホテル」
第3局 11月07-08日(木・金)    渡辺竜王 _−_ 森内名人 先 福岡県筑紫野市 「二日市温泉 大丸別荘」
第4局 11月21-22日(木・金) 先 渡辺竜王 _−_ 森内名人    香川県綾歌郡 「サン・アンジェリーナ」
第5局 11月28-29日(木・金)    渡辺竜王 _−_ 森内名人 先 富山県黒部市 「宇奈月温泉 延楽」
第6局 12月11-12日(水・木) 先 渡辺竜王 _−_ 森内名人    山形県天童市 「ほほえみの宿 滝の湯」
第7局 12月18-19日(水・木) 振 渡辺竜王 _−_ 森内名人 駒 山梨県甲府市 「常磐ホテル」

◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html [第3局]
◇ 中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
★ ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv152236701 [初  日] 田丸 昇 ・ 上田初美
           . . :http://live.nicovideo.jp/watch/lv152237145 [二日目] 森下 卓 ・ 安食総子
  ミラーサイト:http://www.itmedia.co.jp/live/

竜王戦中継サイト :http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報 :http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
読売新聞 竜王戦 :http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/2013/ryuoh2013.htm

前スレ
第26期竜王戦 Part38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1383136419/
2名無し名人:2013/11/07(木) 09:50:26.63 ID:SyRM5G5y
      ____        __
    /i||||||||||||||||||iヽ      \
 / ̄ヽ||||||||||||||||||||||||iヽ    <
'""ヽ  ヽ!|||||||||||| ||||||! ヘ 、― / ロマンティックageるよ
||l   ___ヽll,‐''''__ゞi .|||||| .ロマンティックageるよ
||l  /ヽ、 o>┴<o /ヽ\|||||| .ホントの勇気 見せてくれたら
ヽ‐イ  |ミソ ̄'"ノ"/li゙ ̄゛l;|l |、 |  ロマンティックageるよ
.\/l  .|ミミl l―――フ..l;ll / ∠  ロマンティックageるよ
 .\ノ  |ミミ.l..\=ヲ/ l;|/   フ .ロマンティックageるよ
   ̄\ |ミミ.l..  ̄ ̄,,,l;/    \ 夢をageるよ
   l \ヾ゙゙....  ̄."/i     ∠_
 _/_``\ ̄、 ̄/ /l___  /
3名無し名人:2013/11/07(木) 09:50:31.73 ID:EXC4htFM
乙です
4名無し名人:2013/11/07(木) 09:50:53.19 ID:PwAc58lV
【竜王戦 スケジュール】

≪一日目≫
09:00 対局開始
10:00 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ
18:00 封じ手手番決定時刻

≪二日目≫
09:00 封じ手開封 対局再開
10:00 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ

竜王戦七番勝負に夕食休憩はありません

【BSプレミアム 中継】

<第三局>
(1) 11月7日(木) 午後5:00〜6:00
(2) 11月8日(金) 午後4:00〜6:00
「速報!将棋竜王戦 第三局」
(3) 11月9日(土) 午前1:35〜1:45
解説者:阿久津主税 七段
聞き手:中井広恵 女流六段
司 会 :関口泰雅 アナウンサー

http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/titlematch/
5名無し名人:2013/11/07(木) 09:50:55.65 ID:/hWe3/6J
1局目と同じなら後手千日手の選択が
2局目と同じなら先手14同飛の見落としをしなければ
という前例からの反省が

普通にいったか
6名無し名人:2013/11/07(木) 09:51:05.16 ID:tE4zEDiN
7名無し名人:2013/11/07(木) 09:51:32.69 ID:PKbolLU5
今日の竜王戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/96669629/
8名無し名人:2013/11/07(木) 09:51:36.81 ID:+4h5nfzk
もう仕掛けやがった
森内は自信あるな
9名無し名人:2013/11/07(木) 09:51:54.85 ID:f9uYKbTL
去年一昨年と同じ戦型(角換わり)ばかりだということを理由に叩いてた馬鹿は
今年も矢倉ばかりだということを理由に叩かないと一貫しないよ
俺は同じ戦型でもいいと思ってるけどね、そうじゃないやつもいたからさ去年
10名無し名人:2013/11/07(木) 09:51:59.64 ID:DSLyxykc
もうすぐモグモグタイム
11名無し名人:2013/11/07(木) 09:52:06.06 ID:bCwSCM+E
おつ。これは渡辺が研究手用意済みって感じじゃねーの。
そっから名人長考まで見える
12名無し名人:2013/11/07(木) 09:52:05.36 ID:PwAc58lV
【第26期 竜王戦七番勝負 日程】

第1局 10月17-18日(木・金) 於:「野田市市民会館」 千葉県野田市野田370-8
立会:藤井 猛 九段 解説:鈴木大介八段 記録係:渡辺和史三段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201310170101.html [棋譜]
─────────────────────────────
第2局 10月28-29日(月・火) 於:「新富良野プリンスホテル」 北海道富良野市中御料
立会:大内延介九段 解説:中座 真 七段 記録係:伊藤和夫三段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201310280101.html [棋譜]
─────────────────────────────
第3局 11月07-08日(木・金) 於:「二日市温泉 大丸別荘」 福岡県筑紫野市湯町1-20-1
立会:加藤一二三九段 解説:豊川孝弘七段 記録係:黒川智記二段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html [棋譜]
─────────────────────────────
第4局 11月21-22日(木・金) 於:「サン・アンジェリーナ」 香川県綾歌郡宇多津町平山2719-1
立会:小林健二九段 解説:山崎隆之八段 記録係:都成竜馬三段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311210101.html [棋譜]
─────────────────────────────
第5局 11月28-29日(木・金) 於:「宇奈月温泉 延楽」 富山県黒部市宇奈月温泉347-1
立会:  未    定   解説:  未    定   記録係:  未    定
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311280101.html [棋譜]
─────────────────────────────
第6局 12月11-12日(水・木) 於:「ほほえみの宿 滝の湯」 山形県天童市鎌田本町1-1-30
立会:  未    定   解説:  未    定   記録係:  未    定
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201312110101.html [棋譜]
─────────────────────────────
第7局 12月18-19日(水・木) 於:「常磐ホテル」 山梨県甲府市湯村2-5-21
立会:  未    定   解説:  未    定   記録係:  未    定
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201312180101.html [棋譜]
13名無し名人:2013/11/07(木) 09:52:26.26 ID:qWa/VbE5
                         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
    ┏┓  ┏━━━━┓          / /" `ヽ ヽ  \       ┏┓
┏━┛┗━╋━━━━┛        //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┃┏━━┓┣━━━━┓  ┏┳━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┗┛    ┃┣━━┓┏╋━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
      ┏┛┃  ┏┛┃┗┓┏┻━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
    ┏┛┏┛┏┛┏┛  ┃┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
    ┗━┛  ┗━┛    ┗┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                        勝利したにょろ〜!!!
14名無し名人:2013/11/07(木) 09:52:22.65 ID:UQxQh71U
この手は更なる往復ビンタを狙ってるのか
恐ろしいな森内
15名無し名人:2013/11/07(木) 09:52:25.20 ID:slaxA+4E
また森内の方から仕掛けたな
16名無し名人:2013/11/07(木) 09:52:37.96 ID:Yxwb+zjx
今日は大盤解説みに現地むかう
17名無し名人:2013/11/07(木) 09:52:43.57 ID:PwAc58lV
【竜王戦ニコニコ生放送についてのFAQ】

Q:プレミアム会員(500円/月)じゃないけど視聴可能?
A:可能だが終局が迫る夕方以降は見られない可能性が高い。
 . 視聴できる枠(人数)に限りがあり、プレミアム会員優先のため。

Q:プレミアム会員になれば確実に見られる?
A:ほぼ間違いなく見られるが、100%とは言い切れない。
 . 視聴枠がプレミアム会員で埋まれば、視聴者の離脱待ち。

Q:ニコ生に入れない…どうにか見られない?
A:Itmediaのミラーサイトがある。テンプレ参照。

Q:Itmediaにも入れないんだけど?
A:「視聴する」が出るまでリトライすべし。

Q:それでも無理だったんだけど?
A:ニコニコ生放送トップページのサムネイルで見よう。
 . 再生されるサムネが将棋以外ならしつこく再読み込みで。

Q:早い時間に入るといいことある?
A:アリーナ最前列以外は特に無い。

Q:再放送は?
A:再放送(タイムシフト)は無し。

Q:録画したいんだけど?
A:ググれ。
18名無し名人:2013/11/07(木) 09:52:40.06 ID:8Qz/Qf0Q
追い詰められた渡辺の奮起が楽しみ
3局はとっておきの研究だしてくんだろうなぁ
19名無し名人:2013/11/07(木) 09:52:45.02 ID:GKeTSTgT
2強1弱の寡占はいつまで続くのだろうか?

直近10年、名人竜王全20期を3人で分け合う二強一弱時代

名人竜王獲得数(2003年竜王戦〜2013年名人戦)

    渡辺 9期
     03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
名人    _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
竜王 _ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

    森内 8期
     03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
名人    ○ ○ ○ ○ ● _ _ ○ ○ ○
竜王 ○ ● _ _ _ _ ● _ _ _

    羽生 3期
     03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
名人    ● ● _ _ ○ ○ ○ ● ● ●
竜王 ● _ _ _ _ ● _ ● _ _
20名無し名人:2013/11/07(木) 09:52:48.27 ID:8R/ztcvj
凄いな森内名人は
第一局は角引きの場面を第二局で渡辺竜王が指したように歩を突くとは
とことん挑発してるなw
21名無し名人:2013/11/07(木) 09:53:01.73 ID:P0MIjEay
上田のおっぱい吸いたいお
旦那うらやまだお
22名無し名人:2013/11/07(木) 09:53:10.41 ID:EXC4htFM
>>12
なんか微妙な地方ばかりだ
23名無し名人:2013/11/07(木) 09:53:09.32 ID:UCQDfgVB
名人つえええ
24名無し名人:2013/11/07(木) 09:53:16.11 ID:zgxgMgCx
こういう意地の張り合いいいねえ
25名無し名人:2013/11/07(木) 09:53:23.07 ID:GKeTSTgT
>>19
直近10年、二強一弱の名人戦・竜王戦の直接対決 (2003年竜王戦〜2013年名人戦)

○渡辺vs森内羽生  4−0
2004 竜王戦 ○渡辺 4-3 森内
2008 竜王戦 ○渡辺 4-3 羽生
2009 竜王戦 ○渡辺 4-0 森内
2010 竜王戦 ○渡辺 4-2 羽生
2013 竜王戦 _渡辺 0-2 森内

○森内vs渡辺羽生  6−3
2003 竜王戦 ○森内 4-0 羽生
2004 名人戦 ○森内 4-2 羽生
2004 竜王戦 ●森内 3-4 渡辺
2005 名人戦 ○森内 4-3 羽生
2008 名人戦 ●森内 2-4 羽生
2009 竜王戦 ●森内 0-4 渡辺
2011 名人戦 ○森内 4-3 羽生
2012 名人戦 ○森内 4-2 羽生
2013 名人戦 ○森内 4-1 羽生
2013 竜王戦 _森内 2-0 渡辺

●羽生vs渡辺森内  1−8
2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内
2008 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺
2010 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内
2013 名人戦 ●羽生 1-4 森内
26名無し名人:2013/11/07(木) 09:53:24.67 ID:+FVszCPn
上田が話ふらないと解説しねえな
27名無し名人:2013/11/07(木) 09:53:44.22 ID:xrBZD7iL
これは本気で潰しにきてますわ
28名無し名人:2013/11/07(木) 09:53:45.59 ID:UaK4WV2A
これで森内が勝つようだと完全に指導対局ですやん
29名無し名人:2013/11/07(木) 09:54:02.19 ID:slaxA+4E
これは最近の前例だと
天彦が先手もって負けてる筋
森内の打開策が見れそう
30名無し名人:2013/11/07(木) 09:54:15.35 ID:UCQDfgVB
エゲツねえな
31名無し名人:2013/11/07(木) 09:54:26.00 ID:+4h5nfzk
渡辺流本組
32名無し名人:2013/11/07(木) 09:54:44.13 ID:DSZKfaHs
一手損角換わり
ノーマル角換わり
一手損角換わり
ノーマル角換わり
一手損角換わり

ノーマル角換わり
一手損角換わり
ノーマル角換わり
一手損角換わり
ノーマル角換わり

急戦矢倉
急戦矢倉
急戦矢倉
33名無し名人:2013/11/07(木) 09:54:58.47 ID:Yxwb+zjx
二日市は羽生ー藤井戦をした由緒正しきばしょですぞー!
34名無し名人:2013/11/07(木) 09:56:29.02 ID:3gUs6XAg
名人の懇切な矢倉指導
35名無し名人:2013/11/07(木) 09:56:32.24 ID:DYY6ptRi
ふつかいち
36名無し名人:2013/11/07(木) 09:56:39.06 ID:/hWe3/6J
この前森内が指したような形でなく
羽生戦の時のような渡辺のカタチで行くかな
37名無し名人:2013/11/07(木) 09:56:34.24 ID:63lXRvRa
画面のサイズのせいか上田さんが倉科カナに見える
38名無し名人:2013/11/07(木) 09:56:41.81 ID:WT3i7Dtq
>21

いいよな、こういうブスエロ娘、ひぃひぃ言わせたい
39名無し名人:2013/11/07(木) 09:56:58.02 ID:P0MIjEay
これ去年の名人戦でも見たような
40名無し名人:2013/11/07(木) 09:57:06.95 ID:bToxdTOm
>>32
森内0-4のときも主に角換わりでぼこられてたな
41名無し名人:2013/11/07(木) 09:57:07.89 ID:f9uYKbTL
渡辺はたまに見落としもあるけど、基本的には研究の精度が高いからなあ
前局踏まえてガッツリ準備してきたろ
指定局面でどう指して、森内がどう対応するか見ものだな
前例離れる所は見逃せない
42名無し名人:2013/11/07(木) 09:57:30.91 ID:5s8euvp+
>>37
眼科逝け
43名無し名人:2013/11/07(木) 09:57:52.07 ID:QD4uBKnL
順位戦に移動するかな
44名無し名人:2013/11/07(木) 09:58:21.65 ID:pZWyJm2a
竜王ってドラゴンクエストか?
45名無し名人:2013/11/07(木) 09:58:42.89 ID:DYY6ptRi
羽生必勝体制
46名無し名人:2013/11/07(木) 09:59:02.27 ID:0vOW4Iwc
往復ビンタどころかそっからさらにもう一発かよ
47名無し名人:2013/11/07(木) 09:59:15.92 ID:YJo8Sy0j
ハゲは3三桂馬指しませんよ、ってことか
48名無し名人:2013/11/07(木) 09:59:36.32 ID:xnvR/nxJ
ナベ、渾身の大博打やね
確かに今回勝てば精神的に五分に持っていけそう
負けた場合は、、ザ・エンドやね
49名無し名人:2013/11/07(木) 09:59:53.05 ID:UaK4WV2A
しかし前回の部屋と違って趣があるなw
50名無し名人:2013/11/07(木) 09:59:52.66 ID:iHICD7xV
聞き手と解説逆でもいいな
51名無し名人:2013/11/07(木) 10:00:04.13 ID:ChRhpYJ8
しかし今度は急戦矢倉シリーズか…
森内の相掛かりが見たかったよ
52名無し名人:2013/11/07(木) 10:00:23.87 ID:pZWyJm2a
君は、3連敗からの4連勝の大逆転を知らないのか?
53名無し名人:2013/11/07(木) 10:00:44.59 ID:+FVszCPn
>>50
上田のほうがちゃんと予習してきてるな
54名無し名人:2013/11/07(木) 10:00:50.77 ID:DYY6ptRi
田丸:渡辺はなんで増毛しないのかな?
上田:知りません!
55名無し名人:2013/11/07(木) 10:00:58.21 ID:NIADckLl
>>48
ジじゃないの
56名無し名人:2013/11/07(木) 10:00:56.36 ID:THV3d5EH
>>48
ザ・エンドってなんだよw
ジ・エンドだろw小学生か?
57名無し名人:2013/11/07(木) 10:01:26.18 ID:OUrL8bAn
森内は徹底的に敵を否定しに行ってるな。
本気度120%モード、恐ろしい。

このガチモードは、ある意味森内も、渡辺を「羽生と同レベルの経緯を払うべき相手」と承認したのかも知れない。
58名無し名人:2013/11/07(木) 10:01:37.60 ID:93p3dbYw
名人のフェイント笑ったw
59名無し名人:2013/11/07(木) 10:01:40.56 ID:DYY6ptRi
>>48
マジボケですか
そうですか
60名無し名人:2013/11/07(木) 10:01:54.53 ID:/hWe3/6J
爺さまじゃあ最近出てきたこの形の解説は無理だろう
61名無し名人:2013/11/07(木) 10:01:58.25 ID:pZWyJm2a
ヒント: THE END
62名無し名人:2013/11/07(木) 10:02:08.06 ID:Q8dUNU9V
>>25
これ見ると全体の勝敗にもすごく差があるように見えるが、
他の棋戦他の棋士にぽろぽろ負けるからなあ>森内渡辺
局地的に強い結果が出てるってだけなんだよな。渡辺竜王は去年から
それを払拭しようとしてきたが、どうも4冠は無理ぽいし。
63名無し名人:2013/11/07(木) 10:02:20.07 ID:QD4uBKnL
ザエンドわろたw
64名無し名人:2013/11/07(木) 10:02:51.28 ID:DYY6ptRi
>>56
小学校の頃塾で習いました
65名無し名人:2013/11/07(木) 10:02:55.14 ID:qb7Kszq0
66名無し名人:2013/11/07(木) 10:02:57.31 ID:Y1eMHfMe
>>32
横歩取り
矢倉
横歩取り
角換わり
横歩取り
角換わり

2局目が惜しいw
67名無し名人:2013/11/07(木) 10:03:16.69 ID:uBHr2+rC
先後どっちを持っても指すってどういうことなんだろう?
突き詰めて考えればどっちかが悪いはずなのに
68名無し名人:2013/11/07(木) 10:03:12.56 ID:EXC4htFM
『ザ・インターネット 』 (The Net)は、1995年のアメリカ映画。
69名無し名人:2013/11/07(木) 10:03:18.27 ID:tE4zEDiN
ザエンドw
70名無し名人:2013/11/07(木) 10:03:32.82 ID:pZWyJm2a
パズル&ドラゴン王戦
71名無し名人:2013/11/07(木) 10:03:38.77 ID:1abv5Ppo
さすがに戦形変えると思ったけど矢倉か
竜王平気なのかね
72名無し名人:2013/11/07(木) 10:03:40.10 ID:zulFyYcx
虹村億泰が
  ↓
73名無し名人:2013/11/07(木) 10:03:58.92 ID:xnvR/nxJ
ちょっと暇だったので釣ってみたんだお
ありがとう、The Endにピクンしてくれた方々\(^o^)/
74名無し名人:2013/11/07(木) 10:04:18.12 ID:m2iMg2yq
しかし急戦矢倉シリ−ズになるとは、丸山の角換わりシリ−ズといい
棋士はプライド高いな 逆にこれほど頑固じゃないと一流棋士にはなれないんだろうな
75名無し名人:2013/11/07(木) 10:04:18.15 ID:qZXSpfTY
ザ・インターネット
って映画があったな
76名無し名人:2013/11/07(木) 10:04:29.72 ID:MI9PVbJT
THEだけでこんだけ構ってもらえるんだから将棋村は暖かいな。
77名無し名人:2013/11/07(木) 10:04:27.73 ID:DYY6ptRi
ディエンドなんだけどね
78名無し名人:2013/11/07(木) 10:04:46.31 ID:i5SRWt80
ザ・エンド
79名無し名人:2013/11/07(木) 10:04:50.12 ID:/rsRHGWA
お、後釣り宣言きたこれw
80名無し名人:2013/11/07(木) 10:04:52.87 ID:AhHFU4W5
釣りでしょ?w
81名無し名人:2013/11/07(木) 10:05:19.10 ID:O2+12OLC
羽生は今期の名人戦で相掛かり往復ビンタくらって
第4局目に相掛かり拒否したら3手目85歩と突かれて矢倉早囲い許してぼろぼろだったな
82名無し名人:2013/11/07(木) 10:05:42.89 ID:pZWyJm2a
イン・ザ・ゾーン
83名無し名人:2013/11/07(木) 10:05:51.46 ID:qZXSpfTY
俺も相掛かりが一局くらいは見たかった
出るとしたらここかなとも
84名無し名人:2013/11/07(木) 10:06:32.78 ID:+T85Y/Fe
>>73
これはAUTO
85名無し名人:2013/11/07(木) 10:06:34.83 ID:uOG5En/g
後釣り宣言www
86名無し名人:2013/11/07(木) 10:06:53.63 ID:QD4uBKnL
森内億泰「インザハンド」
87名無し名人:2013/11/07(木) 10:06:58.23 ID:fkNR5qjM
>70
そこはパネル&ドラゴンだろう。
88名無し名人:2013/11/07(木) 10:07:18.01 ID:pZWyJm2a
中学生は早く学校行け
89名無し名人:2013/11/07(木) 10:07:26.21 ID:QD4uBKnL
>>87
うま
90名無し名人:2013/11/07(木) 10:07:37.15 ID:DYY6ptRi
指を使ってはいけない将棋
91名無し名人:2013/11/07(木) 10:07:45.93 ID:tE4zEDiN
はつみんの谷間に1万円札を挟みたい
92名無し名人:2013/11/07(木) 10:08:16.44 ID:THV3d5EH
>>73
つハンカチ
93名無し名人:2013/11/07(木) 10:08:19.59 ID:7eorbx9K
検索したら最近
ザ・エンドって映画が公開されてた
俺たちの負けだわ
94名無し名人:2013/11/07(木) 10:08:36.12 ID:C87N4W/O
ミラーが駄目なので、ニコニコの策略に屈するのは悔しいが、プレミアム登録した
その分、昼飯ははま寿司に行く予定だったが、取り止めにする
カキフライ軍艦食べたかったのだが
95名無し名人:2013/11/07(木) 10:08:47.20 ID:qZXSpfTY
流れは完全にオンザ森内
96名無し名人:2013/11/07(木) 10:08:47.98 ID:DYY6ptRi
今度10億2円当たるから
97名無し名人:2013/11/07(木) 10:09:13.22 ID:Y1eMHfMe
>>73
がんばってスペル調べたんだね〜
えらいえらい
98名無し名人:2013/11/07(木) 10:09:17.05 ID:Q8dUNU9V
今日もニコ生ミラーないの?
99名無し名人:2013/11/07(木) 10:09:27.19 ID:AzXxPcuT
すでに、渡辺もザ・禿の仲間入りしてるんだな・・・
100名無し名人:2013/11/07(木) 10:09:36.41 ID:srEJHXxR
>(対局前から気迫みなぎる表情)

どのへんが?
101名無し名人:2013/11/07(木) 10:09:39.17 ID:nqjChkPr
竜王のあいがかりって最近見てないんだけどどっかで指してた?
102名無し名人:2013/11/07(木) 10:09:39.51 ID:DSLyxykc
ジ・エンド より ヂ・エンド の方が好きだ
103名無し名人:2013/11/07(木) 10:09:47.06 ID:bToxdTOm
>>77
青いバーコード入った強盗銃ライダーを思い出すのは俺だけでいい
104名無し名人:2013/11/07(木) 10:09:51.99 ID:GpP+u2y+
初日にミラーないのか?
105名無し名人:2013/11/07(木) 10:10:00.73 ID:x4gy+kI+
じ・あとつり
106名無し名人:2013/11/07(木) 10:10:03.54 ID:HQYJGbDE
107名無し名人:2013/11/07(木) 10:10:28.99 ID:Iqdt7LmX
今来たけど・・・

一局目→急戦矢倉→森内勝ち
二局目→急戦矢倉返し→森内勝ち
三局目→急戦矢倉返し返し→

何これ?

横歩シリーズとか角換わりシリーズとかはあっても、
ここまで意地を張ったシリーズは見た事無いな。
しかも、重厚な受け将棋だったはずの森内が。

渡辺は何か森内を怒らせるような事したんか?
108名無し名人:2013/11/07(木) 10:10:24.23 ID:DYY6ptRi
渡辺は増毛が実は追いつかないらしい
109名無し名人:2013/11/07(木) 10:10:41.75 ID:O2+12OLC
>>101
将棋のイベントで森内と指してた
110名無し名人:2013/11/07(木) 10:10:57.79 ID:+4h5nfzk
もう森内の勝ちだな
111名無し名人:2013/11/07(木) 10:11:18.20 ID:DYY6ptRi
111
112名無し名人:2013/11/07(木) 10:11:13.48 ID:QO2rr7ot
森内竜王名人みえた
113名無し名人:2013/11/07(木) 10:11:52.36 ID:YhFFiXpo
>>107
前回の四タテ
114名無し名人:2013/11/07(木) 10:12:12.08 ID:f9uYKbTL
>>73
だっせーww
115名無し名人:2013/11/07(木) 10:12:13.53 ID:QD4uBKnL
羽生さん遅刻w
116名無し名人:2013/11/07(木) 10:12:14.79 ID:DYY6ptRi
とりあえず渡辺は四連勝狙ってる訳だが
117名無し名人:2013/11/07(木) 10:12:30.93 ID:SyRM5G5y
>1日目午前のおやつは渡辺竜王がホットコーヒー、森内名人はありませんでした。

注文しろや。
118名無し名人:2013/11/07(木) 10:12:51.63 ID:qZXSpfTY
>>107
基本的に後手が選択する戦法だし
先手としては避ける理由がないってくらいでは
119名無し名人:2013/11/07(木) 10:12:59.52 ID:3Mu75oYz
「貴方の指した手で勝てるんですよ…」
俊之、何て恐ろしい子…!!
120名無し名人:2013/11/07(木) 10:13:13.49 ID:PwAc58lV
新手?
121名無し名人:2013/11/07(木) 10:13:12.10 ID:bwVCayXx
知らんがな
122名無し名人:2013/11/07(木) 10:13:17.14 ID:VCa21aXO
羽生2手目△32金w
123名無し名人:2013/11/07(木) 10:13:19.21 ID:wQtTBSPZ
進むのはええなwww
124名無し名人:2013/11/07(木) 10:13:44.89 ID:pZWyJm2a
ホットココアにするわ
125名無し名人:2013/11/07(木) 10:13:54.03 ID:1hRZOn9d
進行早いな。もう一日制にしろよ
126名無し名人:2013/11/07(木) 10:13:59.99 ID:yovbGf6F
ミラーサイト見れないな
今回はなし?
127名無し名人:2013/11/07(木) 10:14:02.82 ID:L77nOYEj
>>73
こんな残念な後釣り宣言久々に見た
128名無し名人:2013/11/07(木) 10:14:22.38 ID:DYY6ptRi
森内おやつざるそばで
129名無し名人:2013/11/07(木) 10:14:33.93 ID:Fompqhcb
名人えぐいな
130名無し名人:2013/11/07(木) 10:15:16.80 ID:xnvR/nxJ
アンカつけるのめんどい
おまいら、カウンターパンチ食らった悔しさをちっとは実感できたか?
往復ビンタ食らったナベの心情を身をもって忖度(そんたく)してやってくれ

もれはシリーズの盛り上がりに期待して本局はナベを応援
最低6局は見たいから(はあと)
131名無し名人:2013/11/07(木) 10:15:57.14 ID:pZWyJm2a
もう将棋でプレミアム会員は増えないだろ
減らないだけで
132名無し名人:2013/11/07(木) 10:16:48.53 ID:qeYL2BF7
133名無し名人:2013/11/07(木) 10:17:01.80 ID:+4h5nfzk
羽生はひでえな
屋敷レベルなら低級の将棋でも勝てるってか
134名無し名人:2013/11/07(木) 10:17:18.93 ID:tCes2tnZ
竜王また体調悪そうだな。
135名無し名人:2013/11/07(木) 10:17:25.62 ID:RlrfJUPS
2手目32金ww  屋敷ふらんだろ
136名無し名人:2013/11/07(木) 10:17:36.99 ID:pZWyJm2a
『森内竜王・名人』ってかっこええな
137名無し名人:2013/11/07(木) 10:18:01.81 ID:MI9PVbJT
>>133
将棋板には他にもスレッドあるって知ってる?
138名無し名人:2013/11/07(木) 10:18:52.47 ID:PwAc58lV
プレミアムが増えなくなったら、しぼって追い出せばいいじゃん
139名無し名人:2013/11/07(木) 10:18:53.28 ID:9WuIkPpe
>>117
あ、糖尿です
140名無し名人:2013/11/07(木) 10:19:11.42 ID:pZWyJm2a
ここで順位戦の話はすんな ということや

怒ってはるで
141名無し名人:2013/11/07(木) 10:19:36.05 ID:O2+12OLC
次だな
魔太郎が33桂跳ねるかどうか
142名無し名人:2013/11/07(木) 10:19:53.40 ID:GXJhEEpC
前回の竜王戦で角換わりでボコボコにされたからお返しだな
143名無し名人:2013/11/07(木) 10:20:02.91 ID:Iqdt7LmX
>>118
いやいや、ついこの間この戦型で後手が完勝したじゃん。

それで先手に避ける理由が無いとすれば、
「俺の方が強いから勝った」と思っているという事になる。
144名無し名人:2013/11/07(木) 10:20:07.20 ID:f9uYKbTL
左金美濃(?)って急戦矢倉でしか見ないよな
対抗型でどうにか組んで上手いこといかないか考えたことあるけど
普通に美濃に組んだほうがいいって結論に至った

間違えて順位戦スレにレスしてしまった
145名無し名人:2013/11/07(木) 10:20:45.83 ID:pZWyJm2a
半沢直樹みたいな倍返しは無理や

あれはドラマや
146名無し名人:2013/11/07(木) 10:20:57.77 ID:UQxQh71U
33銀だと70期名人戦の第3局みたいになるのか
147名無し名人:2013/11/07(木) 10:21:20.35 ID:pbbSSdGp
この渡辺の手順で森内が勝ったら渡辺って・・・・
148名無し名人:2013/11/07(木) 10:21:41.94 ID:GKeTSTgT
>>122
遅刻して来ての挑発2手目3二金

羽生流盤外戦術の新手やね
149名無し名人:2013/11/07(木) 10:22:01.49 ID:QbNaJH82
>>136
2日制最強森内、1日制最強羽生ってのも棋界として納まりいいよね
150名無し名人:2013/11/07(木) 10:22:04.09 ID:PwAc58lV
竜王は3局を研究将棋で捨てて、あと4局勝つつもりか
151名無し名人:2013/11/07(木) 10:22:14.24 ID:9WuIkPpe
今のところ第二局と同じ?
これで森内が勝ったら魔太郎の髪全部抜けるんじゃね
152名無し名人:2013/11/07(木) 10:22:23.48 ID:pZWyJm2a
羽生さんは宮本武蔵や
153名無し名人:2013/11/07(木) 10:22:37.25 ID:/rsRHGWA
先手勝勢か?
154名無し名人:2013/11/07(木) 10:22:43.39 ID:bToxdTOm
>>144
飛車角総交換になりそうだったら活きそうだけどね、稀に展開によって選ぶ程度で毎回組む形じゃないでしょ
155名無し名人:2013/11/07(木) 10:23:30.64 ID:ylyfxk4i
意地の戦型選択は竜王らしくない、とは思うw
156名無し名人:2013/11/07(木) 10:23:48.27 ID:vwFzL0Gk
角換りシリーズの次は矢倉シリーズか…。
意地の張り合いもあって前回より格段に面白いけど。
157名無し名人:2013/11/07(木) 10:24:17.90 ID:WDSXY54N
しかし速い進行だな
先日の羽生行方戦とは大違いだ
158名無し名人:2013/11/07(木) 10:24:19.55 ID:DYY6ptRi
K-Shogi先手勝制
159名無し名人:2013/11/07(木) 10:24:50.91 ID:QbNaJH82
賞金の半分が連盟上納だったとして、2000万くらい収入減るわけか
160名無し名人:2013/11/07(木) 10:26:14.82 ID:MI9PVbJT
>>159
賞金からはピンハネしないだろうw
それ以前の段階で連盟分は確保されている。
161名無し名人:2013/11/07(木) 10:26:16.22 ID:ZBacZEWQ
後手の囲い名を公募しないといかんな
162名無し名人:2013/11/07(木) 10:26:12.98 ID:pZWyJm2a
もし失冠したら、より競馬に熱心になるかもね
163名無し名人:2013/11/07(木) 10:26:20.24 ID:MYyyjvi5
一日で終わる流れだ
164名無し名人:2013/11/07(木) 10:27:06.00 ID:tE4zEDiN
手堅いな
165名無し名人:2013/11/07(木) 10:27:15.60 ID:O2+12OLC
さすがにここからは長考するな
166名無し名人:2013/11/07(木) 10:27:18.67 ID:9WuIkPpe
森内「あ、1四同飛車をうっかりしていました」
167名無し名人:2013/11/07(木) 10:27:34.92 ID:DYY6ptRi
一日じゃ田丸じゃ手が全く見えずに終わり
168名無し名人:2013/11/07(木) 10:27:51.84 ID:pZWyJm2a
2日制だったとしても、1日で投了になって終わってもいいでしょ
169名無し名人:2013/11/07(木) 10:28:22.83 ID:QbNaJH82
>>160
会館の建て替え費用として上納させてるはずだよ
170名無し名人:2013/11/07(木) 10:28:40.15 ID:BoogtcdK
上田は結婚しても姓を変えないスタイルか
171名無し名人:2013/11/07(木) 10:28:45.10 ID:663C32DP
先手は1八飛にかえて感想で出た9六歩が狙いかな
172名無し名人:2013/11/07(木) 10:29:08.05 ID:wpk3Yb6B
田丸さんは元A級棋士なんだぞ
173名無し名人:2013/11/07(木) 10:29:08.51 ID:DYY6ptRi
新会館地上10階地下3階
174名無し名人:2013/11/07(木) 10:29:17.16 ID:71EuBZzG
ちょっとだけおっぱい触らせて
175名無し名人:2013/11/07(木) 10:29:25.65 ID:7GJiuqAd
2敗してるから格好に拘るわけにはいかんだろう。
176名無し名人:2013/11/07(木) 10:29:41.62 ID:L77nOYEj
田丸は現場での大盤とかだと結構ウケてるの見るけど
ニコニコだとどうなんだろうなー。
177名無し名人:2013/11/07(木) 10:30:04.66 ID:eMJ3KUWq
>>172
今どうなのかが問題だろ
ここ数年の成績と勝った相手見てこいよ
178名無し名人:2013/11/07(木) 10:30:05.84 ID:O2+12OLC
179名無し名人:2013/11/07(木) 10:31:05.07 ID:DYY6ptRi
既に田丸じゃ手が全く当たらない領域
180名無し名人:2013/11/07(木) 10:31:59.81 ID:RhVW/NlR
33桂は追従するにしてもさすがに安易にはさせない手だよね
追従するのか、それともここで変化するのか
181名無し名人:2013/11/07(木) 10:32:05.66 ID:pZWyJm2a
「やられたらやり返す、倍返し」って日本ぽくないよね

日本ぽいのは「半分返し」だね
182名無し名人:2013/11/07(木) 10:32:24.32 ID:NIADckLl
>>178
森内ばっか言われるけど大介もふっさふさやな
183名無し名人:2013/11/07(木) 10:32:38.28 ID:MYyyjvi5
韓国っぽいよね
184名無し名人:2013/11/07(木) 10:33:03.49 ID:prrMraI6
竜王なにか気になってるよう
185名無し名人:2013/11/07(木) 10:33:10.34 ID:hnW7LexR
渡辺世代から羽生森内世代へと世代交代していく時期がきたのかもしれないな
世代後退か
186名無し名人:2013/11/07(木) 10:33:06.13 ID:MI9PVbJT
>>169
それって一応は自発的カンパなのか。
187名無し名人:2013/11/07(木) 10:33:20.32 ID:UaK4WV2A
>>181
日本は、やられたら泣き寝入りだ
だからな
188名無し名人:2013/11/07(木) 10:33:26.64 ID:tE4zEDiN
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/11/07/20131107_ac2_2.jpg
(加藤九段は棋譜並べに余念がない)
189名無し名人:2013/11/07(木) 10:33:35.05 ID:n5fg1u4Y
いつからミラーなくなった

それはそうと森内自信に満ち溢れてるな
勝率低迷の頃はネットだけじゃなく棋士内でもいろいろ言われていたみたいだけど
心が強いな
前回竜王戦で渡辺と対決した時とも別人のよう
190名無し名人:2013/11/07(木) 10:34:22.52 ID:qTlzUqPS
しかし現在の田丸先生は、全くと言っていいほど手が見えないからなぁ
191名無し名人:2013/11/07(木) 10:34:58.81 ID:g6rKLjkL
真の往復ビンタを目指そうとしてるのか
192名無し名人:2013/11/07(木) 10:35:39.15 ID:ylyfxk4i
むかし十段戦で、中原名人がひふみん相手に初手78金と指したときは、
ひふみん長考したんだっけ?w
193名無し名人:2013/11/07(木) 10:36:15.06 ID:SyRM5G5y
森内からは焦りも感じるがね。
年齢的にも満足のいく将棋がさせるのは
もうあと数年だろうと見ている節がある。
思い残すことが無いように最期の時を楽しんでいるのでは。
194名無し名人:2013/11/07(木) 10:36:17.17 ID:pZWyJm2a
剛毛には剛毛の悩みがあって、髪型困るよね
195名無し名人:2013/11/07(木) 10:36:36.97 ID:71EuBZzG
2往復ビンタw
196名無し名人:2013/11/07(木) 10:37:13.39 ID:RhVW/NlR
屋敷-羽生は屋敷が挑発に乗らず、相居飛車系の立ち上がり。
相掛かり、角換わり、横歩取り、矢倉、まだどれも可能性があるな。

谷川-郷田はノーマル角換わりに決定。
郷田さん、やぱ男気あるわ〜。
197名無し名人:2013/11/07(木) 10:38:18.10 ID:G2cDGqOV
腐った女子
198名無し名人:2013/11/07(木) 10:38:32.20 ID:5gMK/+ZJ
渡辺はともかく森内はこんなところで意地張るかなぁ?
たまたま急戦矢倉の研究にストックあっただけじゃないか?
199名無し名人:2013/11/07(木) 10:39:22.97 ID:MI9PVbJT
今日は異様に順位戦の書き込みが多いな。
何があったんだ?
200名無し名人:2013/11/07(木) 10:39:42.46 ID:DYY6ptRi
200
201名無し名人:2013/11/07(木) 10:39:51.28 ID:tE4zEDiN
 彡⌒ミ
(´・ω・`) >>194うらやましいですね
(:::|┃|::::)  
 し─J
202名無し名人:2013/11/07(木) 10:41:00.46 ID:UaK4WV2A
聞き手と解説逆でいいんじゃねこれ?
203名無し名人:2013/11/07(木) 10:41:03.96 ID:slaxA+4E
渡辺がA級になってからは名人戦対策の研究対象になってるから
まだまだ研究ストックあるにきまってる
204名無し名人:2013/11/07(木) 10:41:20.81 ID:NVBqGbSl
渡辺なにやってんだよ
この形で3連敗したいの
205名無し名人:2013/11/07(木) 10:42:25.30 ID:pZWyJm2a
このペースだと150手を越えるね
206名無し名人:2013/11/07(木) 10:42:44.24 ID:PwAc58lV
名人戦と竜王戦はミラー無いのが基本じゃないの?
207名無し名人:2013/11/07(木) 10:43:29.92 ID:g6rKLjkL
「君の構想はてんで話しにならない。私が手本を見せてあげよう」

という名人による直々の指導対局

http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2013/10/29/292.jpg
208名無し名人:2013/11/07(木) 10:43:34.23 ID:TZOr0ugJ
森内名人の指導対局か
209名無し名人:2013/11/07(木) 10:44:13.63 ID:RhVW/NlR
ナベの写真は2008年のものなのかな
今復習用に開いたナベ-羽生の竜王戦時のものと同じなので
210名無し名人:2013/11/07(木) 10:44:16.02 ID:DYY6ptRi
森内は単に床屋行かないだけだな
211名無し名人:2013/11/07(木) 10:45:08.93 ID:m2iMg2yq
森内は同じ形を羽生との名人戦でも先手番で勝利している。
森内の完全な研究範囲なのになぜこの形にしたのかな竜王は
やっぱり、厳しいんじゃないのかな
212名無し名人:2013/11/07(木) 10:46:03.07 ID:YJo8Sy0j
森内竜王・名人の気合い勝ち
213名無し名人:2013/11/07(木) 10:46:06.08 ID:fDdxjsCZ
214名無し名人:2013/11/07(木) 10:47:11.86 ID:lq6jllrB
>>211
横歩は大体負けているし、角換わりは先手がよくて後手がちょっとだし・・・・

なら矢倉なんだろうけど、なんで急戦?とは思う。
215名無し名人:2013/11/07(木) 10:47:35.40 ID:RhVW/NlR
屋敷羽生は一手損角換わりにけてい。
羽生さんの勝率が低い戦形じゃなかったっけ。。

スレチなので順位戦ネタはこれが最後。場を汚してすまんかた。
216名無し名人:2013/11/07(木) 10:48:21.75 ID:WT3i7Dtq
あぁ^〜
217名無し名人:2013/11/07(木) 10:49:06.94 ID:n5fg1u4Y
>>193
贅沢な悩みだな
タイトル挑戦する棋士でもA級から落ちるのに
ここから多少衰えてもねえ
まあ谷川みたいに一気にタイトルに絡めなくなるパターンもあるが
218名無し名人:2013/11/07(木) 10:49:27.07 ID:bToxdTOm
>>215
羽生というか誰がやっても後手勝率低いので最近は丸山などの一部のスペシャリストが独自のアレンジを加えて使うのみ
219名無し名人:2013/11/07(木) 10:49:38.77 ID:DYY6ptRi
女王=じょおう
220名無し名人:2013/11/07(木) 10:49:47.53 ID:qZXSpfTY
>>144
対ひねり飛車の定番
ただしひねり飛車自体がほぼ絶滅
221名無し名人:2013/11/07(木) 10:50:19.68 ID:O2+12OLC
銀上がったか
222名無し名人:2013/11/07(木) 10:50:31.86 ID:TZOr0ugJ
急線矢倉を選んだ後手の竜王と
二局目も先手番が自分だったら勝てたと言わんばかりの森内名人の指し方
223名無し名人:2013/11/07(木) 10:50:43.41 ID:I33j8ZRD
上田にしか質問きてねーなw
224名無し名人:2013/11/07(木) 10:50:45.97 ID:pZWyJm2a
ハンカチ世代じゃなくて田中世代

羽生世代じゃなくて森内世代やで
225名無し名人:2013/11/07(木) 10:51:09.31 ID:P0MIjEay
ニコニコ内輪ネタばかりでつまらんわ
226名無し名人:2013/11/07(木) 10:51:13.72 ID:rHr08xih
         ,.-、    _____
     /^`~",  :\,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/::::::::::/~~~~~~~~/
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::|::::::/ ━、 , ━ |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ|:::√ < ・ > <・ >|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::≡     ' i  .|
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:     _`ー'゛ ..|  
  /\.,,ィ^YYYYY":\ \  、'、v三ツ |
    ||   /   \ | ,j \     |   
   r-─| -・=H=・- ||    ヽ__ ノ    
  |り|  |.o゜  | | _゜o`||  、.,,_`, ,., ,.lへ
   ー|  ー一( )ー一'|   \ー=、7^ヾ'‐-、、
     l    〓   l  ::::::::\..::/   \  `ヽ
     ヽ、____ノ '
         ,.-、    _____
     /^`~",  :\,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/::::::::::/~~~~~~~~/
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::|::::::/ ━、 , ━ |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ|:::√ < ・ > <・ >|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::≡     ' i  .|
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:     _`ー'゛ ..|  
  /\.,,ィ^YYYYY":\ \  、'、v三ツ |
    ||   /   \ | ,j \     |   
   r-─| -・=H=・- ||    ヽ__ ノ    
  |り|  |.o゜  | | _゜o`||  、.,,_`, ,., ,.lへ
   ー|  ー一( )ー一'|   \ー=、7^ヾ'‐-、、
     l    〓   l  ::::::::\..::/   \  `ヽ
     ヽ、____ノ '
227名無し名人:2013/11/07(木) 10:52:07.66 ID:ylyfxk4i
変化したか
228名無し名人:2013/11/07(木) 10:52:20.38 ID:uOG5En/g
今日は質問メールが少ないから
糞みたいな質問内容ばっかだな
229名無し名人:2013/11/07(木) 10:52:21.93 ID:JXLQToq7
先後どちらを持っても自信あるんだろうな名人は
1局目は千日手でもいいという指し方だったし
230名無し名人:2013/11/07(木) 10:52:37.69 ID:pZWyJm2a
セクハラの質問ばっかり来てるんだろ
231名無し名人:2013/11/07(木) 10:52:43.45 ID:rHr08xih
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |   
   ||   /   \ |    
  r-─| -・=H=・- |    
  |り|  ー一( )ー一'|  
  ー l    〓   l    
    ヽ、____ノ



    /⌒      \
    ∩  /     ノ|
   ⊂ニ Y     「「「|⊃
  /ヽ三)  _ノ ヽ_ノ
 /         |
 | ___     /\
  V    ヽ  /   ヽ
  \    |<      |
    /   ノ   ̄/  ノ
  |  /    /  /
  |  /   (_二)
  (  |
   \_)
232名無し名人:2013/11/07(木) 10:52:50.93 ID:f9uYKbTL
>>214
お前自分で将棋指さないだろ?
233名無し名人:2013/11/07(木) 10:53:02.39 ID:H5fwU/Gu
きみら学校や仕事は?
234名無し名人:2013/11/07(木) 10:53:02.98 ID:YJo8Sy0j
ブサイクがイケメンと結婚して得意満面
実は、ホモの偽装結婚
235名無し名人:2013/11/07(木) 10:53:20.28 ID:XkeDj9hI
竜王の防衛に晩飯を全部賭けても良い
236名無し名人:2013/11/07(木) 10:53:26.66 ID:AQFurdWu
対局前から泣きそうじゃねえか

ttp://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/images/2013/11/07/20131107_ab4.jpg
237名無し名人:2013/11/07(木) 10:53:29.50 ID:DYY6ptRi
>>224
森内は凄いよね序盤中盤終盤隙が無く通算タイトル獲得数も大山抜いたしね
238名無し名人:2013/11/07(木) 10:53:36.10 ID:NVBqGbSl
ソフトで研究する男に名人が自分の構想の方が上だと教え込む儀式になってるね
239名無し名人:2013/11/07(木) 10:53:44.01 ID:BoogtcdK
こんなに「夫が夫が」なんて話するとは思わなかった
240名無し名人:2013/11/07(木) 10:54:18.58 ID:1Y7doPs0
また嫉妬と憎悪が渦巻いてる
241名無し名人:2013/11/07(木) 10:54:28.85 ID:aoqLeWhw
屋敷の右四間の本では囲いが全部左金美濃だったぞ
242名無し名人:2013/11/07(木) 10:54:37.28 ID:kqVf2X1T
【参考棋譜】
開始日時:2012/05/08 9:00
終了日時:2012/05/09 21:46
棋戦:第70期名人戦七番勝負第3局
持ち時間:9時間
消費時間:157▲539△539
場所:福島県いわき市「スパリゾートハワイアンズ」
先手:森内俊之名人
後手:羽生善治二冠

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5三銀右 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七銀 △5五歩 ▲同 歩 △同 角
▲7九角 △7三角 ▲4六角 △6四銀 ▲7五歩 △8四飛 ▲7四歩 △同 飛
▲5六歩 △3一玉 ▲2五歩 △5一金 ▲7六歩 △3三銀 ▲6五歩 △同 銀
▲7三角成 △同 桂 ▲8二角 △8六歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲同 金 △4九角
▲6八歩 △2二玉 ▲9一角成 △4二金上 ▲5八香 △7六銀 ▲同 金 △同 飛
▲同 銀 △8七歩 ▲同 金 △2七金 ▲同 飛 △同角成 ▲3九金 △7七歩
▲7九歩 △2六飛 ▲7三馬 △2八馬 ▲同 金 △同飛成 ▲5九銀打 △5七歩
▲同 香 △1九龍 ▲7一飛 △2九龍 ▲7七金 △4九金 ▲7八玉 △5九金
▲同 銀 △同 龍 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △同 金 ▲3一金 △4一香
▲同 金 △同 金 ▲同飛成 △3一金 ▲5二龍 △3二銀 ▲8四馬 △4五桂
▲4六香 △5一歩 ▲9二龍 △5七桂成 ▲4三香成 △4二歩 ▲3三成香 △同 金
▲2三歩 △同 玉 ▲1五桂 △1二玉 ▲2三歩 △同 銀 ▲2二歩 △同 玉
▲5一馬 △4一香 ▲7五角 △6四銀 ▲9三角成 △7五歩 ▲8五銀 △5六成桂
▲5二銀 △7六香 ▲8七玉 △9五歩 ▲7六銀 △同 歩 ▲同 玉 △8四歩
▲同馬左 △7三銀打 ▲8五玉 △8四銀 ▲同 玉 △4八角 ▲8三玉 △6六成桂
▲4一馬 △3二金引 ▲8一龍 △4一金 ▲同銀不成 △7七成桂 ▲4四金 △5一歩
▲3二銀成 △同 銀 ▲2三歩 △同 銀 ▲3一銀 △同 玉 ▲2三桂不成△3二玉
▲3一金 △2二玉 ▲2一金 △同 玉 ▲2二歩
まで157手で先手の勝ち
243名無し名人:2013/11/07(木) 10:55:27.26 ID:rHr08xih
               _____
              /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             /::::::::::::/~~~~~~~~/
             |::::::::/ ━、 , ━ |
             |:::::√ <・> < ・>|
             (6 ≡     ' i  |
              ≡     _`ー'゙ ..|
               \  、'、v三ツ |
            /__ト  \     |:  `ー-、__
        ,. -‐'´.: : .:|!:.:::  ヽ__ ノ.|::...         ̄``ー-、
    _,. --r'´.:.:.:.::  ..:.:∧:.:.:.:r‐≧='-‐┐:|:.:.:.:...    r       \
 r‐'´ _:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l |!:. └‐1大'ー┘ |;;;;:.:.:.:>....:.|:..       、 ヽ
:.:.:.:.::.´:.:.:.:.:.:.:.:\_____ヾ:.:.:.:.:.| ハ∨>:┴…'´ー‐-、|:.:.:.. \:   |:.:.: |、
:. /了:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:. ``ー-、L.l _l_〉'"        \:.:.:.:.:.:.ヽ:.:./:.:.:/: \
/__/:.:.:./:.:.:.:/-、:.:.:...     __  .:Y´:: _,.     =ミ:.:\_;;;;;V;;;/ヽ  l
:.:.:.:.:.,.イ:.:.:.:.:.:ノ|! _}‐‐::.:.:.. ,r‐'´ ノ. . ::lr'´::"          :;;;|:.:.`ー'⌒  |  |
:.:.:.:厶;;辷==' /⌒|::.:_;. -'´...:/   :.:l!:.:::            :;;;;;|:.:.:    ',     ∧
:.::イ:.:.:.:´ `ヾ|::  レ'ヽ:.:.:.:/ .:.:.:.:.:.:.:.:.|!:.:.:...     rぅ...:.;;;;;:∧:.:.:.   ヽ.  |: \
:.:/:.:.:     :.:.|::/ /r─  ̄〉.:.:.:.:.:.:.人;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;/::∧:.:.:.:...... ヾ \
:.:.:.:.:.:   :.:/: :/.:.:/__ノィ' ̄〉‐一'´___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヾ、:/ :::\_::::::.: . l|  :ヽ
244名無し名人:2013/11/07(木) 10:55:54.48 ID:NIADckLl
>>236
魔太郎どしたんだ
245名無し名人:2013/11/07(木) 10:56:35.71 ID:DYY6ptRi
運転が一番上手いのは佐藤康光
246名無し名人:2013/11/07(木) 10:57:19.17 ID:079WEwiJ
>>245
穏和だが断固とした態度で拒否する
247名無し名人:2013/11/07(木) 10:57:26.77 ID:pZWyJm2a
エリザベス女王杯が気になり始めてきた竜王
248名無し名人:2013/11/07(木) 10:58:15.29 ID:TZOr0ugJ
完全に指導対局
渡辺が名人に挑戦して来ないから森内名人自ら指導に出向いた

http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/29/292.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/10/29/235.jpg
249名無し名人:2013/11/07(木) 10:58:52.95 ID:zmMZKULt
         ,.-、    _____
     /^`~",  :\,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/::::::::::/~~~~~~~~/
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::|::::::/ ━、 , ━ |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ|:::√ < ・ > <・ >|   俺は、森内。
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::≡     ' i  .|
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:     _`ー'゛ ..|  
  /\.,,ィ^YYYYY":\ \  、'、v三ツ |
    ||   /   \ | ,j \     |   
   r-─| -・=H=・- ||    ヽ__ ノ    
  |り|  |.o゜  | | _゜o`||  、.,,_`, ,., ,.lへ
   ー|  ー一( )ー一'|   \ー=、7^ヾ'‐-、、
     l    〓   l  ::::::::\..::/   \  `ヽ
     ヽ、____ノ '

         ,.-、   r‐'⌒,   \
     /^`~",  :\,/ r''巛    'ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/  i´  ヽ     ヽ
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::l   |   ゞヾ ミ、  リ
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マi´ ll二ニ_.  ,二_'y、|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;::::::: l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ    俺は、森下。
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i  
  /\.,,ィ^YYYYY":\マl `""  ~ ′  ij 
    ||   /   \ | ヽ.  r ⌒',ゝ  i  
   r-─| -・=H=・- || i,,    ~   /
  |り|  |.o゚  | | _゚o`| l へ,,    イ
   ー|  ー一( )ー一'|   \ー=、7^ヾ'‐-、、
     l    〓   l  ::::::::\..::/   \  `ヽ
     ヽ、____ノ '
250名無し名人:2013/11/07(木) 10:58:54.29 ID:rHr08xih
 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・> |
(6 ≡     ' i  |   冗談は顔だけにしろ!
 ≡     _`ー'゙ ..|
  \  、'、v三ツ | 
    \     | 
     ヽ_    ノ  
       ,,r'´⌒ヽ             ,ィ
      /    ヽ       ri/ 彡
     /   i    ト、   __,,,丿)/           
    |    !     )`Y'''" ヽ,,/        τ::::::::::::ヽ       
     ! l   |   く,,   ,,,ィ'"        /::ヘヘヘヘヘヘヽ 
     ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、         /.:::/      │    
     ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 ::::::::::|::/  ...   ... │
      Y'´          /    """''''〜--、丶)(ゝ )|)
      (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |   
       ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  |      
       ヽ      \  ̄""'''"" ̄    ヽ   ⌒ ノ-、
        ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /    ̄ ̄   `ヽ
         ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
          ゝ      !      /            ∀
           !     |      /   人     ヽ   ヽ
           |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
             |ノ    |      |  /    Y        ヽ
            {     |      |   j      )      ヽ 
            〈     j      ト-.|    /        
251名無し名人:2013/11/07(木) 10:59:50.34 ID:MI9PVbJT
お前の内輪ネタが一番くだらん。
お前が誰のおっぱい吸いたいかなんて、誰に興味があるんだ?

>>21
> 上田のおっぱい吸いたいお
> 旦那うらやまだお

>>225
> ニコニコ内輪ネタばかりでつまらんわ
252名無し名人:2013/11/07(木) 11:00:34.08 ID:DYY6ptRi
森下卓は棋界のエース
253名無し名人:2013/11/07(木) 11:01:08.25 ID:I33j8ZRD
33銀って王手飛車の筋がありまくる危険な手じゃなかったか
渡辺大丈夫か?
254名無し名人:2013/11/07(木) 11:01:18.57 ID:pZWyJm2a
メニュー偽装の昼食まだけ?
255名無し名人:2013/11/07(木) 11:02:21.94 ID:qkoMmjLu
竜王戦ブログ昼近くになって前夜祭の更新かよw
まあ夜寝る前にブログ更新もきついしな、仕方ないとはいえwww
256名無し名人:2013/11/07(木) 11:02:27.83 ID:9WuIkPpe
魔太郎「3三銀の形から羽生は負けたけど、俺は勝つから」
257名無し名人:2013/11/07(木) 11:02:54.07 ID:RXOk3NoS
解説大丈夫なんかな
なんか女流にリードされてるような
258名無し名人:2013/11/07(木) 11:03:09.68 ID:P0MIjEay
>>251
お前が一番興味あるんじゃね?
一々抽出してきてごくろうさん
259名無し名人:2013/11/07(木) 11:04:11.36 ID:O2+12OLC
田丸弱すぎ…
260名無し名人:2013/11/07(木) 11:04:13.83 ID:XDLDUoBx
棋譜コメ間違ってないか、第70期を第71期と
261名無し名人:2013/11/07(木) 11:04:19.32 ID:3nhIjsYz
田丸じゃ無理だったな
262名無し名人:2013/11/07(木) 11:05:04.13 ID:rHr08xih
                    /~~⌒⌒`\
                   / /YYYYYYYヾ

   |/         |   
   ||   /   \ | 
   
                 r-─| -・=H=・- |    
                 |り|  ー一( )ー一'| 

  ー l    〓   l    
    ヽ、____ノ
               _____
             /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /::::::::::::/~~~~~~~~/
            |::::::::/ ━、 , ━ |
            |:::::√ <・> < ・>|
     ,mn∩Π (6 ≡     ' i  |
 〃┬-μUUU.Η=≡     _`ー'゙ .. |'============================- 、
 ヾ┴┴┴┴クΗ‐― \  、'、v三ツ |―――――――――――――――
    〈  ソ .Ц    \      |
     |  イ.        ヽ__ ノ.|\
     |  Л\    //|   /  /´ |
     |  イ  \ / / ノ `'  / ./\
   /|_//    y / /     / /    \
   (/  /     / / ./   / /      ヽ
   \ /     / ./ /  / /    / ̄ ヽ|
     フ   /_/_ノ / /    /     l
    /   / /  /`ヽ/  /     /        |
    |   | /  /   \ノ     /        |
    ヽ  | |   |へ__  \   |         |
263名無し名人:2013/11/07(木) 11:05:11.09 ID:aBTL0nEi
左金美濃って何?
264名無し名人:2013/11/07(木) 11:05:31.20 ID:DYY6ptRi
田丸は引退棋士?
265名無し名人:2013/11/07(木) 11:05:47.95 ID:TZOr0ugJ
森内名人のAA面白いな
266名無し名人:2013/11/07(木) 11:05:49.96 ID:bCRe9NCU
田丸上田コンビはぎこちなくてへんな空気だな。
棋譜中継でいいや
267名無し名人:2013/11/07(木) 11:05:53.55 ID:eMJ3KUWq
そりゃ上田のほうが勉強自体はやってるだろうしな
実際の棋力はドッコイだと思うが
上田のほうがまだ最新型についていこうという姿勢はあるだろう
268名無し名人:2013/11/07(木) 11:06:05.31 ID:SyRM5G5y
森内名人のAAだけ異様に充実
269名無し名人:2013/11/07(木) 11:06:11.84 ID:m2iMg2yq
解説はやっぱりA級棋士とはいわないけど丸山九段や郷田九段とかに解説してもらいたいな
同じ九段なら 全然駄目だ将棋の解説してくれない
270名無し名人:2013/11/07(木) 11:06:29.36 ID:BoogtcdK
上田解説でいいな
271名無し名人:2013/11/07(木) 11:06:49.26 ID:pZWyJm2a
丸山だとAA無いのか?
272名無し名人:2013/11/07(木) 11:06:52.79 ID:DYY6ptRi
LTEで観ると1GB位行くかな
273名無し名人:2013/11/07(木) 11:07:13.05 ID:9qb36wiO
動画見れないんだけど上田が解説してるのか
274名無し名人:2013/11/07(木) 11:07:30.05 ID:/A14bAK+
森内ノリノリやな
275名無し名人:2013/11/07(木) 11:07:36.61 ID:uX19jO2Z
つっかけた
276名無し名人:2013/11/07(木) 11:07:38.66 ID:tE4zEDiN
前夜祭で対局者が退出された後に加藤九段と豊川七段が本局の見どころを話しました。
加藤「これから少し、豊川さんと将棋の見所を、まあいろいろと話をしたいと思います。
わたくしは福岡県の嘉麻市の出身なんですね。
生まれたときは市ではなくて町でしたけれど、いまは嘉麻市になっております。
小学校の4年生のときに、将棋の……そうだ! 
新聞の将棋欄を見まして、醍醐味というものを子供ながらに悟りました。それがわたくしの将棋棋士としてのスタートです。
以来、読売新聞社主催の九段戦、十段戦、竜王戦をずっと指し続けておりまして、ほぼだいたい60年近く、読売新聞社主催のですね、対局を続けています。
わたくしはですね、名人にもなっていますけれども、読売新聞社主催の以前の十段戦で、三度、十段になっています、ハイ。
大山名人・十段を負かし、中原名人・十段を負かし、それに米長永世棋聖を負かし、三度十段になっています。わたくしとしましても、もっとも多く獲得したタイトルですので、読売新聞社様とは、非常に息が合っていると思います。えー、それでですね……」
豊川「すみません。すみません。加藤先生」
加藤「ああ、こりゃ。豊川さんです。どうぞどうぞ」
豊川「すみません。加藤先生、1局目と2局目はどうだったでしょうか。渡辺竜王と森内名人の対局ですが」
加藤「はい、そうですね。1局目はですね、ニコニコ生放送の解説をしまして、ニコニコ生放送の解説は私がやったときに、にじゅうまんにん! の将棋ファンが見たそうです。
内容はですね、ひとことでいえば大熱戦。第2局も同じ戦型になりまして、これは私も経験がありますけれど、七番勝負などのタイトル戦では自信と自信、研究と研究がぶつかりあいますので、よく出だしが同じ形になることが多いんですね。
問題は明日、明日ですよ。森内名人の先手番なんですけれども、豊川さんも知っていると思いますけれども、森内名人は先手番が大好きなトップ棋士なんですよ。
どうやったら振り駒で先手になるかと、家で1000回も振り駒をしたという、これ本当の話なんですよね。戦型としましては、森内名人はもしかしたら加藤流の矢倉をですね、可能性としてはやるかもしれません。
えっとそれはまず、ななろくふ、はちよんのふ、ろっぱちぎん、さんよんふ、ななななぎん、ですね。これが加藤流の出だしです」
277名無し名人:2013/11/07(木) 11:07:35.74 ID:YJo8Sy0j
ここで名人が小考で▲6五歩と仕掛けて快勝
278名無し名人:2013/11/07(木) 11:07:42.48 ID:slaxA+4E
田丸は今年の名人戦の棋譜くらい覚えておけよw
まだ定跡だろw
279名無し名人:2013/11/07(木) 11:07:38.19 ID:rHr08xih
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|   棋界最後の竜王名人は9年前のこの私。
                 \  、'、v三ツ |   そして、今まさに竜王名人の称号を得んとするのもこの私だ。
                / \     |  
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
280名無し名人:2013/11/07(木) 11:07:46.20 ID:UaK4WV2A
お〜激しい(^ω^)
281名無し名人:2013/11/07(木) 11:07:53.57 ID:I33j8ZRD
知らねーのかよ
こんなヤツ解説に呼ぶなよ…
282名無し名人:2013/11/07(木) 11:08:00.21 ID:uOG5En/g
明日の午前中で終わりそうな勢いだな
283名無し名人:2013/11/07(木) 11:08:02.32 ID:DYY6ptRi
>>273
スマホに汁
284名無し名人:2013/11/07(木) 11:08:08.52 ID:jYoAr27i
うわー踏み込んだ 一日目は穏便に頼む
285名無し名人:2013/11/07(木) 11:08:11.25 ID:p0qR8Rq9
また矢倉か 面白いからいいけど
286名無し名人:2013/11/07(木) 11:08:20.35 ID:NdVS2l5z
早速小競り合いがはじまった
287名無し名人:2013/11/07(木) 11:08:17.73 ID:1BQV1Cae
解説はつみん聞き手あじあじとかがいいです><
288名無し名人:2013/11/07(木) 11:08:23.35 ID:TZOr0ugJ
森内名人また新手か
289名無し名人:2013/11/07(木) 11:08:26.89 ID:j2bnbjzN
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
290名無し名人:2013/11/07(木) 11:08:42.09 ID:tE4zEDiN
>>271
               wwwww
              / 丸  \
            /─   ─  \   
           /  ⌒   ⌒   .\  
          |   (__人__)      |
          \   ` ⌒´     /
        .‖ / ̄      ̄ ̄)____
 ____ (‖) ´ /   / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
│カロリーメイトi /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
291名無し名人:2013/11/07(木) 11:08:44.05 ID:TLhozZCN
持ち時間2時間かよw
何だこの速さ
292名無し名人:2013/11/07(木) 11:09:01.95 ID:pZWyJm2a
知識がなくて解説できません!
293名無し名人:2013/11/07(木) 11:09:23.82 ID:RhVW/NlR
溜まる酸は週間将棋、将棋世界の双方にコクのある連載を持たれてる
からね。時代の生き証人としておいらはかなり評価してるよ。
294名無し名人:2013/11/07(木) 11:09:20.47 ID:YJo8Sy0j
史上初!1日目で名人の勝ち!!!
295名無し名人:2013/11/07(木) 11:09:20.39 ID:L77nOYEj
打つのはえーwwww
296名無し名人:2013/11/07(木) 11:09:31.49 ID:EQbRvhc0
名人の踏み込みやべえ・・・
297名無し名人:2013/11/07(木) 11:09:35.95 ID:Fompqhcb
羽生の指した86歩から88歩が一目の田丸がダメとかねーわ
298名無し名人:2013/11/07(木) 11:09:48.57 ID:jYoAr27i
やべーよ手がはえーよ
299名無し名人:2013/11/07(木) 11:10:03.48 ID:NdVS2l5z
早速馬ができてしまう
300名無し名人:2013/11/07(木) 11:10:21.29 ID:slaxA+4E
今のところ>>242
のとおり進んでるね
301名無し名人:2013/11/07(木) 11:10:22.45 ID:1BQV1Cae
うてぃ「あー研究済みだわ、竜王まじ手のひらwwwww」
魔太郎「くそっ・・・くそっ・・・くそおおおおおおおおおおおおお」
302名無し名人:2013/11/07(木) 11:10:22.88 ID:I33j8ZRD
森内かっこよすぎ
自信満々だな
303名無し名人:2013/11/07(木) 11:10:28.24 ID:HYK1dPS/
今日で終わりそうだね。


大丸別荘に行ってみるかな。
304名無し名人:2013/11/07(木) 11:10:32.96 ID:0Evbr6qf
この早さは相当研究してるだろう
305名無し名人:2013/11/07(木) 11:10:29.96 ID:RXOk3NoS
普段ならど素人のレベル低い俺でさえ解説になるほどと思うことが結構あるのに
今日は全く無いどころか不安になってくる
306名無し名人:2013/11/07(木) 11:10:31.73 ID:/hWe3/6J
どちらも序盤は飛ばす、駒はぶつけたくない
しかしこのままでは昼飯休憩や日の終りまで無駄に時間と消費してしまう
だったらもうここでぶつけるってことだろな
307名無し名人:2013/11/07(木) 11:10:37.11 ID:tE4zEDiN
はええよ
308名無し名人:2013/11/07(木) 11:10:40.64 ID:pZWyJm2a
あの人、初日から本気やで

空気読むとか関係ないで
309名無し名人:2013/11/07(木) 11:10:44.51 ID:ajUlf/Oz
第2局と対局場所が違いすぎるw
310名無し名人:2013/11/07(木) 11:10:52.25 ID:ZsjXZAvn
田丸「やべえ、解説しないといけないじゃん」
311名無し名人:2013/11/07(木) 11:11:03.41 ID:TZOr0ugJ
森内名人はやっぱり最強だわ
312名無し名人:2013/11/07(木) 11:11:04.68 ID:O2+12OLC
33銀は駄目だね
羽生の指した手なんか真似するから
33桂でよかったのに
313名無し名人:2013/11/07(木) 11:11:23.80 ID:SyRM5G5y
渡辺さん微妙に動揺しているように見えるけど大丈夫かね
314名無し名人:2013/11/07(木) 11:11:37.72 ID:rHr08xih
     ____
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
  /::::::::::::/~~~~~~~~/     ____ ____   
  |:::::::/ ━、 , ━ |    (  ) ) )))  
  |::::√ <・> < ・>|     | ⌒   `i   
  (6 ≡     ' i  |     |   ノ  | 
  ≡     _`ー'゙ ..|     /      /
    \  、'、v三ツ |    /      |    ,
      \     |  _/       |  .  .
       ヽ__ ノo _/         } ,・.’、   ゚
       b ヽ-‐" _____\__ ノ .∴。 ・
        〈〈 ̄ ̄    /::ヘヘヘヘヘヘヽ’ ・.
        └′     /.:::/      │
                 |::/  ...   ... │
                (al─( 丶)(ゝ )|)
                     `´  |
                  ヽ   ⌒ ノ
                     ̄ ̄ 
315名無し名人:2013/11/07(木) 11:11:36.72 ID:qCiPlCk3
久々の竜王・名人誕生の可能性は大きいな
316名無し名人:2013/11/07(木) 11:11:50.45 ID:f9uYKbTL
>>269
丸山が見たいわ、出ることないだろうけど
手が見えるし、淡々と解説してくれるから俺好み
317名無し名人:2013/11/07(木) 11:12:08.49 ID:BoogtcdK
名人相手だと羽生さんも竜王も暴発と見られかねない攻めに出ちゃうのは何でやねん
318名無し名人:2013/11/07(木) 11:12:15.21 ID:pZWyJm2a
迷いがない・・・
319名無し名人:2013/11/07(木) 11:12:13.97 ID:1BQV1Cae
>>313
あいつがそれを漂わせたときは本当に大丈夫じゃない
ヤバイ
マジヤバイ
320名無し名人:2013/11/07(木) 11:12:35.95 ID:O2+12OLC
おお竜王も新手を早く指した
321名無し名人:2013/11/07(木) 11:13:05.92 ID:/hWe3/6J
渡辺がこれを選んだのはわかるよ
前例で入玉含みで一番手数が長かったやつだしね
入玉ぶくみなら終盤しだいで運がよければ一発もと考えるだろう
322名無し名人:2013/11/07(木) 11:13:12.70 ID:uOG5En/g
まじで早すぎる
323名無し名人:2013/11/07(木) 11:13:25.90 ID:TZOr0ugJ
森内竜王名人待ったなしだな
324名無し名人:2013/11/07(木) 11:13:21.67 ID:m2iMg2yq
だいたい33銀は疑問手だったはず 田丸は自分が解説した将棋すら覚えていないのか
22王は竜王の研究手だな ここで前例から外れた
325名無し名人:2013/11/07(木) 11:13:21.91 ID:n5fg1u4Y
竜王らしいな
桂跳ねずに銀上がったのも玉はいるのも
とにかく端が薄いのは嫌と
326名無し名人:2013/11/07(木) 11:13:30.69 ID:agHSyumr
駄目だ、田丸がついていけない
327名無し名人:2013/11/07(木) 11:13:26.52 ID:NdVS2l5z
え、ここで逃げるの
328名無し名人:2013/11/07(木) 11:13:30.59 ID:tE4zEDiN
329名無し名人:2013/11/07(木) 11:13:38.15 ID:eMJ3KUWq
>>317
他のやつだと暴発にならず攻めが繋がる
330名無し名人:2013/11/07(木) 11:13:40.33 ID:slaxA+4E
ここで渡辺が手を変えた
331名無し名人:2013/11/07(木) 11:14:19.06 ID:pZWyJm2a
今日は長考時間で持ちこたえて、明日の午前中に投了だな、これ
332名無し名人:2013/11/07(木) 11:14:23.73 ID:ZOsuySp3
これは渡辺の研究なのか
333名無し名人:2013/11/07(木) 11:14:35.02 ID:7pgH5hlT
解説困ってね
334名無し名人:2013/11/07(木) 11:14:50.02 ID:VyMZJXLi
田丸さんでは解説できそうにないな。他の先生が午後から助っ人にきてほしい。
335名無し名人:2013/11/07(木) 11:14:51.23 ID:ylyfxk4i
まだ11じだけどw
336名無し名人:2013/11/07(木) 11:15:05.26 ID:f9uYKbTL
337名無し名人:2013/11/07(木) 11:15:27.88 ID:/hWe3/6J
先に玉を固めるのが渡辺らしい
進みながら固める普通の棋士と気風違うね
338名無し名人:2013/11/07(木) 11:15:34.94 ID:TZOr0ugJ
田丸より上田の方が棋力高いのか
339名無し名人:2013/11/07(木) 11:15:54.71 ID:C87N4W/O
>>276
ワロタ
340名無し名人:2013/11/07(木) 11:15:55.52 ID:O2+12OLC
これは森内は竜王の研究に嵌ったな
先手玉脆すぎ
341名無し名人:2013/11/07(木) 11:16:06.03 ID:3bh6Qqad
< 先手有利(387) > [ [11] ▲9一角成 △7二歩 ▲9二馬 △9四飛 ▲8三馬 △6四飛 ▲7九玉 △7四銀 ▲9三馬 △6五桂 ▲6六銀 △5七歩 ▲8四馬 ]
342名無し名人:2013/11/07(木) 11:16:10.05 ID:jYoAr27i
あんまり早くて不安になる
343名無し名人:2013/11/07(木) 11:16:12.27 ID:RhVW/NlR
香損ながら手番を握ってドカン、か
基本線はやっぱ86歩〜88歩〜85歩だと思うんだけど
そこに羽生さんの指した49角を絡めつつ
344名無し名人:2013/11/07(木) 11:16:20.80 ID:bToxdTOm
>>337
名人戦の羽生の前例なぞってるだけだよ
345名無し名人:2013/11/07(木) 11:16:22.23 ID:UcMDQC4s
今北。おいおい、こんなに早くていいのか???どうなってんだ???
346名無し名人:2013/11/07(木) 11:16:43.17 ID:yd3OSeca
また森内in the handなの?
347名無し名人:2013/11/07(木) 11:17:00.81 ID:xFUPyMdL
田丸は解説になってないな・・・・。
348名無し名人:2013/11/07(木) 11:17:01.86 ID:AzXxPcuT
なーんか、いかにも森内の「そんな手、研究済みですよ」的な指しっぷりが怖い・・・
349名無し名人:2013/11/07(木) 11:17:04.71 ID:eMJ3KUWq
解説になってないな
雑談タイムは田丸さんでいいから解説用のアルバイトを雇えよ
若手のチダショーとか勇気あたり暇してるだろ
350名無し名人:2013/11/07(木) 11:17:02.25 ID:YJo8Sy0j
*名人戦のときには、この▲8二角で先手よしの結論が出されていた。あえてその局面に誘導した渡辺、我が道を突き進む森内。見ているだけなのに、背筋が凍る思いだ。

ハゲの勉強不足ってだけじゃん
351名無し名人:2013/11/07(木) 11:17:15.38 ID:00vFDyt5
>>337
バカ?
352名無し名人:2013/11/07(木) 11:17:28.62 ID:f9uYKbTL
既に先手持ちたいんだが
中盤の入り口で香損がでかいよ
353名無し名人:2013/11/07(木) 11:17:35.10 ID:7GJiuqAd
その先を研究していた渡辺らしい。
354名無し名人:2013/11/07(木) 11:17:31.07 ID:+4h5nfzk
>>341
ありゃもう森内の勝ちか
355名無し名人:2013/11/07(木) 11:17:33.81 ID:tE4zEDiN
>>334無理です、他の棋士でも読めるわけない
356名無し名人:2013/11/07(木) 11:18:05.35 ID:NdVS2l5z
名人を怒らせたか
357名無し名人:2013/11/07(木) 11:18:16.18 ID:I33j8ZRD
>>341
ファッ!?
358名無し名人:2013/11/07(木) 11:18:18.72 ID:MpsK+zM1
森内「33銀は疑問、65歩で先手有利です」
359名無し名人:2013/11/07(木) 11:18:19.27 ID:krdSAZC2
ここで田丸九段の今期の成績をごらんください

6月5日  田丸昇●−○植山悦行
6月18日 田丸昇●−○八代弥
7月18日 田丸昇●−○ア一生
8月9日  田丸昇●−○堀口弘治
9月4日  田丸昇●−○石川陽生
9月20日 田丸昇●−○ア一生
360名無し名人:2013/11/07(木) 11:18:27.21 ID:prrMraI6
あ、勝ちました
361名無し名人:2013/11/07(木) 11:18:30.24 ID:71EuBZzG
甲斐さんよべよ
362名無し名人:2013/11/07(木) 11:18:39.35 ID:tE4zEDiN
>>349読めるわけないだろこの局面だし、ほかのみんなもさじ投げるから無駄
363名無し名人:2013/11/07(木) 11:18:42.68 ID:pZWyJm2a
昼食までに50手越えるね
364名無し名人:2013/11/07(木) 11:18:48.24 ID:ylyfxk4i
史上初の一日目終了クル?w
365名無し名人:2013/11/07(木) 11:18:45.09 ID:f9uYKbTL
>>350
先手良しの結論知らないわけ無いだろ
当然研究があって渡辺はここに踏み込んでる
でも不発に終わる可能性もある
366名無し名人:2013/11/07(木) 11:18:51.48 ID:VyMZJXLi
>>355
いやいや、完全に解説じゃなくても可能性の示唆はできるやろ。
田丸さんは何も言ってないやん。
367名無し名人:2013/11/07(木) 11:19:02.22 ID:1BQV1Cae
フリクラ田丸が九段になっとる!誤植や!
と思ったら違うのか
>私はこのブログのコメントを見るまで、自分が九段に昇段したことを知りませんでした。
>連盟から事前の通知もなかったのです。
>フリークラス棋士を対象とした別の昇段規定
>九段昇段の場合は八段昇段から「20年以上」が要件
なんやそれワロタ
368名無し名人:2013/11/07(木) 11:19:10.87 ID:r2UKZWhs
上田でなくあじあじだったら、相当悲惨な画面が予想される。
369名無し名人:2013/11/07(木) 11:19:06.82 ID:UCQDfgVB
名人おこなの?
370名無し名人:2013/11/07(木) 11:19:22.01 ID:+4h5nfzk
序盤でこの差は大きすぎだろ
371名無し名人:2013/11/07(木) 11:19:37.86 ID:5s8euvp+
>>367
草不可避
372名無し名人:2013/11/07(木) 11:19:36.77 ID:uOG5En/g
今日は2日目ですか?w
373名無し名人:2013/11/07(木) 11:19:38.73 ID:NdVS2l5z
おこだよ、名人おこだよ
374名無し名人:2013/11/07(木) 11:19:42.63 ID:O2+12OLC
竜王最強の研究手な気がする
375名無し名人:2013/11/07(木) 11:19:47.67 ID:1abv5Ppo
玉入城が用意の手なの?
もう先手がかなり良いと思うんだけど
376名無し名人:2013/11/07(木) 11:19:43.86 ID:f9uYKbTL
7五香どうすんだろ
377名無し名人:2013/11/07(木) 11:19:53.02 ID:eMJ3KUWq
>>362
程度の問題なんだよハゲ
最初から解説放棄してるのより他のヤツのほうがマシ
378名無し名人:2013/11/07(木) 11:20:07.97 ID:TZOr0ugJ
森内名人が怒ってるな

渡辺がなかなか名人に挑戦してこないから
森内名人自ら指導対局に出向いたというのに
379名無し名人:2013/11/07(木) 11:20:17.48 ID:Hg+zlxcQ
>>359
棋界最高峰の竜王戦の解説者として、ふさわしくないね。
勝つことの味を忘れた棋士なんていらんわ。
380名無し名人:2013/11/07(木) 11:20:23.60 ID:qeYL2BF7
普通に75香で困りそうだが
381名無し名人:2013/11/07(木) 11:20:39.25 ID:UcMDQC4s
>「信じられませんね」(豊川孝弘七段)
>「森内さんの手つき、やや怒っている感じがしますね」(観戦記担当の小暮克洋氏)
マジかよ!?
382名無し名人:2013/11/07(木) 11:20:55.40 ID:sraFileX
俺なら迷わず75香車だけど飛車5筋回るってこと?
383名無し名人:2013/11/07(木) 11:21:00.47 ID:RhVW/NlR
馬で93の歩か63の歩をかっさらいたいよね、なんとなく
384名無し名人:2013/11/07(木) 11:21:18.94 ID:5B1DM0Jb
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
  |り|     ( )  '|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
385名無し名人:2013/11/07(木) 11:21:17.40 ID:jYoAr27i
野月が言ってたじゃん 緩い手にはおこ
386名無し名人:2013/11/07(木) 11:21:29.36 ID:1BQV1Cae
桂の間に誰か居るやろ
暇そうなの引っ張って来てよはつみん
387名無し名人:2013/11/07(木) 11:21:57.97 ID:0Evbr6qf
71期名人戦第3局って角換わりの将棋じゃねえかw
70期の間違いだろ
388名無し名人:2013/11/07(木) 11:22:09.88 ID:AyF0FkSb
これ露骨に7五香で後手困ってるんじゃないのか
田丸解説しろよ糞が
389名無し名人:2013/11/07(木) 11:22:14.98 ID:UCQDfgVB
92馬で十分じゃね?
390名無し名人:2013/11/07(木) 11:22:16.73 ID:1BQV1Cae
>>381
追い込まれてるのにナメてんのか雑魚ハゲェ!ってことか
胸熱
391名無し名人:2013/11/07(木) 11:22:25.76 ID:ylyfxk4i
えーマジ先手勝勢にしか見えないんですけどw
392名無し名人:2013/11/07(木) 11:22:39.94 ID:/hWe3/6J
>>344
名人戦は先に8筋に歩を指しまくってからじゃなかった?
393名無し名人:2013/11/07(木) 11:22:46.04 ID:7GJiuqAd
油断を誘う高等戦術か。
394名無し名人:2013/11/07(木) 11:22:49.74 ID:f9uYKbTL
本局のここまでに関しては森内が強いって言うより
渡辺がおかしい、大丈夫か?あんま好きじゃないけど心配になるわ
395名無し名人:2013/11/07(木) 11:23:02.21 ID:+4h5nfzk
75に香車打ったら終わってしまうw
396名無し名人:2013/11/07(木) 11:22:59.24 ID:NdVS2l5z
92馬もきっついね
397名無し名人:2013/11/07(木) 11:23:13.50 ID:RhVW/NlR
あれ、あれれ、そうか、75香なんていう洒落た手がありました
いやあ、おかしいな
398名無し名人:2013/11/07(木) 11:23:22.98 ID:SyRM5G5y
森内 「なんでこの程度なんだ?」

ということかな?
399名無し名人:2013/11/07(木) 11:23:38.70 ID:pZWyJm2a
渡辺には明日東京に帰らなければならない用事がある 説
400名無し名人:2013/11/07(木) 11:23:38.68 ID:5lagnyRH
渡辺も羽生流の暴発を会得したのか
401名無し名人:2013/11/07(木) 11:23:35.75 ID:/jqytxaV BE:3899794368-2BP(4004)

竜王\(^o^)/
402名無し名人:2013/11/07(木) 11:23:55.81 ID:bToxdTOm
>>391
名人戦だと後手が無理矢理飛車奪って結構攻めがきつかったけどな
森内じゃなかったら入玉含みであませなかったかも
403名無し名人:2013/11/07(木) 11:23:59.61 ID:TZOr0ugJ
どちらを持ってみたいですか?

森内名人:82%

渡辺竜王:18%
404名無し名人:2013/11/07(木) 11:24:10.51 ID:7elJnNpX
これは羽生との3局目みたくあっさり終わりそうだな
405名無し名人:2013/11/07(木) 11:24:17.96 ID:yPzvV8Cm
前例は森内がもたついて手数は長引いたけど、内容は圧勝で羽生にチャンスはなかったよね
406名無し名人:2013/11/07(木) 11:24:27.77 ID:jYoAr27i
今回渡辺覇気が感じられないなあ どうしたんだろ
407名無し名人:2013/11/07(木) 11:24:58.23 ID:9qb36wiO
羽生わな食べの竜王戦のときもこんな雰囲気だったが
408名無し名人:2013/11/07(木) 11:25:08.84 ID:9WuIkPpe
                 /~~⌒⌒`\
                / /YYYYYYYヾ
                |/         |   
                ||   /   \ |    
               r-─| -・=H=・- |    
               |り|  ー一( )ー一'|  名人より竜王の方が強い。
                 \  、'、v三ツ |   そして、今証明してあげよう。
                / \     |  
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
409名無し名人:2013/11/07(木) 11:25:11.95 ID:EQbRvhc0
ほんまや75香うたれたらどうするのこれ
410名無し名人:2013/11/07(木) 11:25:13.06 ID:pZWyJm2a
ぬるい

実にぬるい
411名無し名人:2013/11/07(木) 11:25:29.48 ID:qeYL2BF7
低級から高段まで、▲75香推しの予感
412名無し名人:2013/11/07(木) 11:25:42.41 ID:7GJiuqAd
何か返し技あると考えるのが普通だろう。
413名無し名人:2013/11/07(木) 11:25:40.69 ID:C87N4W/O
渡辺「75香をうっかりしていました」
414名無し名人:2013/11/07(木) 11:26:09.20 ID:7z1wcung
2日制で初日投了って今まである?
415名無し名人:2013/11/07(木) 11:26:12.72 ID:GKeTSTgT
>>392
渡辺の新手が出た

44手目棋譜コメ
>これが渡辺の研究手。2連敗で迎えた本局、やはり用意の手があった。
416名無し名人:2013/11/07(木) 11:26:13.65 ID:jANx6G7j
ガード固め戦法
417名無し名人:2013/11/07(木) 11:26:32.38 ID:jYoAr27i
75香は悪手だってさ
418名無し名人:2013/11/07(木) 11:26:39.00 ID:/hWe3/6J
やっぱ名人戦は歩でぐちゃぐちゃしてから王入ってるよ
419名無し名人:2013/11/07(木) 11:26:49.69 ID:pZWyJm2a
うっかり魔太郎
420名無し名人:2013/11/07(木) 11:27:10.56 ID:tE4zEDiN
サラダ油少ないよ
421名無し名人:2013/11/07(木) 11:27:16.99 ID:G2cDGqOV
79玉
422名無し名人:2013/11/07(木) 11:27:21.39 ID:qrc6fp2d
75香は負け
423名無し名人:2013/11/07(木) 11:27:24.42 ID:kGEdRYyg
渡辺「▲75香はうっかりしていた」
424名無し名人:2013/11/07(木) 11:27:37.63 ID:cq4ZDCXL
香渡して馬作らせて構えるのか?
もし、この後の構想で後手が五分以上になるなら
とんでもない新手だけど
425名無し名人:2013/11/07(木) 11:27:46.55 ID:f9uYKbTL
▲7五香△5四飛▲7三香成△5六銀まではすぐ見えるけど
これで後手やれるとは思えないなあ
でも確かに先手玉が6九ってのはでかいから
森内なら7五香打たずに7九玉と寄る気もする
426名無し名人:2013/11/07(木) 11:27:42.29 ID:Mb+OVQGX
激指12は7五香車を推奨している。
427名無し名人:2013/11/07(木) 11:27:56.71 ID:R6kAhWat
PC・携帯通信機器持ち込み禁止になってから「なぜか」二日制で全く勝てなくなったハゲぇえええええええええええええええ
428名無し名人:2013/11/07(木) 11:27:57.92 ID:p0qR8Rq9
おれならノータイムで75香で負けだな
429名無し名人:2013/11/07(木) 11:28:01.44 ID:O2+12OLC
75香打ってくれると思ってました
430名無し名人:2013/11/07(木) 11:28:18.07 ID:qeYL2BF7
79玉を選ぶ人は強そうに見える罠
431名無し名人:2013/11/07(木) 11:28:18.18 ID:tm2DopVd
こんなの後手もってどうやって争点作るんだよ
駒損の連続になりそうなのに受けつぶしは無理だし
432名無し名人:2013/11/07(木) 11:28:22.03 ID:yPzvV8Cm
75香は一目はやらないよね。まあ、二日制でたっぷり時間あるんだから読むだろうけど
433名無し名人:2013/11/07(木) 11:28:33.62 ID:6GPtpSGe
森内さんオコなの?
434名無し名人:2013/11/07(木) 11:28:31.80 ID:5lagnyRH
75香車だと駄目なのか
田丸さんなかなか読めるじゃないか
435名無し名人:2013/11/07(木) 11:29:08.34 ID:Y1eMHfMe
>見ているだけなのに、背筋が凍る思いだ。

風邪薬飲んどけ・・・
436名無し名人:2013/11/07(木) 11:29:12.36 ID:jANx6G7j
なんでいかんの? ニコ生見てればわかるの?
437名無し名人:2013/11/07(木) 11:29:33.13 ID:uBHr2+rC
7五香打っちゃえよ
序盤からこんなに簡単に駒得して先手悪いわけねーよ
438名無し名人:2013/11/07(木) 11:30:17.03 ID:5s8euvp+
>>436
解説してくれてる
439名無し名人:2013/11/07(木) 11:30:40.44 ID:PwAc58lV
ソフト対局で研究した手なのかな
440名無し名人:2013/11/07(木) 11:30:44.40 ID:1BQV1Cae
>>408
竜王さんマジかっけー
441名無し名人:2013/11/07(木) 11:30:48.42 ID:f9uYKbTL
>>432
でも7三香成から桂香得にして右辺に寄ってく手が結構早い気もするから
きちんと読んでみたいけどね
442名無し名人:2013/11/07(木) 11:30:56.54 ID:nLmicaAC
▲7五香来い!
443名無し名人:2013/11/07(木) 11:31:11.86 ID:tE4zEDiN
9ニ馬で
444名無し名人:2013/11/07(木) 11:31:17.54 ID:eThAnwUg
>>436
八百長みたいな受け方してダメとか言ってる。
445名無し名人:2013/11/07(木) 11:31:23.96 ID:1BQV1Cae
田丸と初美んってどっちが強いの?
446名無し名人:2013/11/07(木) 11:31:44.49 ID:vXErREJr
これ、歩の入手を見込んで58香で傷を消されたら動く手ないんじゃ
447名無し名人:2013/11/07(木) 11:31:42.08 ID:tE4zEDiN
448名無し名人:2013/11/07(木) 11:31:47.49 ID:+4h5nfzk
あほか

75香車意外ないだろ

解説はええかげんにせえ
449名無し名人:2013/11/07(木) 11:31:55.05 ID:qeYL2BF7
とりあえずウティは、本線の75香から読んでる気がするが…
450名無し名人:2013/11/07(木) 11:31:55.58 ID:71EuBZzG
初ミンだろ
451名無し名人:2013/11/07(木) 11:32:13.08 ID:R6kAhWat
2局目のうっかりなんか昔の竜王戦のハゲでは考えられなかったからな
やはり石橋を叩く道具が使用禁止されたのが相当響いてるんやろなぁ・・・
452名無し名人:2013/11/07(木) 11:32:46.57 ID:xFUPyMdL
加藤一二三九段
「ひょー、もうこんなに激しく。じゃじゃじゃ、検討しましょうね。検討を」
453名無し名人:2013/11/07(木) 11:32:48.80 ID:SyRM5G5y
>>445
どちらも強い。
454名無し名人:2013/11/07(木) 11:32:51.57 ID:9WuIkPpe
7九玉は指しておかないと危ないような気が
455名無し名人:2013/11/07(木) 11:32:52.94 ID:VgXQTGBJ
66香はいかんのか
456名無し名人:2013/11/07(木) 11:33:06.40 ID:rbbzu6zR
こんなの後手無理に決まってると思うんだけど渡辺の大局観がわからんなあ
457名無し名人:2013/11/07(木) 11:33:02.90 ID:QO2rr7ot
魔太郎は羽生に壊されちまったのかな
458名無し名人:2013/11/07(木) 11:33:13.09 ID:RhVW/NlR
前夜祭の加藤九段を、アニマル浜口ばりのハイテンション&KYやね
まあ、ほめてるんだけど
459名無し名人:2013/11/07(木) 11:33:21.80 ID:tE4zEDiN
>>451石橋は角を飛び越す
460名無し名人:2013/11/07(木) 11:33:23.54 ID:cq4ZDCXL
渡辺がおかしい。こういう理屈で悪い形には
まず踏み込まないタイプなのに。
棋風を壊して再構築しようとしてるのか?
461名無し名人:2013/11/07(木) 11:33:24.20 ID:1BQV1Cae
>>447
気圧されるマンモスって珍しい絵だな
ほっこりした
462名無し名人:2013/11/07(木) 11:33:38.76 ID:6GPtpSGe
じゃじゃじゃ
463名無し名人:2013/11/07(木) 11:33:47.51 ID:0FrFKxH5
▲7五香なら△同飛車ですか
△7六歩〜△2七香みたいな感じで
464名無し名人:2013/11/07(木) 11:33:45.20 ID:WswpbGuY
普通は▲5七銀かな
▲7五香とか言ってるのは低級だろ
465名無し名人:2013/11/07(木) 11:33:55.23 ID:ZOsuySp3
>>451
石橋幸緒は竜王叩くほうかと思った
466名無し名人:2013/11/07(木) 11:34:16.90 ID:G2cDGqOV
75香
54飛
73馬
56銀
467名無し名人:2013/11/07(木) 11:34:26.88 ID:tE4zEDiN
>>465
渡辺も恐れる石橋親子
468名無し名人:2013/11/07(木) 11:34:45.24 ID:/hWe3/6J
もう渡辺もカード残ってないってことだろ
次後手森内の戦法選択がどうするか
469名無し名人:2013/11/07(木) 11:34:50.98 ID:+4h5nfzk
>>466
それで十分だろな
470名無し名人:2013/11/07(木) 11:34:54.73 ID:MMaP1Y6Z
7五香はない
471名無し名人:2013/11/07(木) 11:35:08.13 ID:m2iMg2yq
田丸九段はやっぱり1日目とはいえ解説者としては適任者じゃないな
やはり、せめてB級1組以上の現役棋士でお願いしたいな
いくらなんでもクオリティが低すぎるだろう。そう思うのは俺だけじゃないと思うな
472名無し名人:2013/11/07(木) 11:35:22.23 ID:p0qR8Rq9
>>463
同飛車はないだろw
473名無し名人:2013/11/07(木) 11:35:48.49 ID:Y1eMHfMe
これ、▲57銀で自陣補強して、次に▲75香見せられたら大駒損必至だよな?

こんなんで勝負になるのか、ナベ・・・?
474名無し名人:2013/11/07(木) 11:35:49.61 ID:UcMDQC4s
森内の棋風は▲7五香より▲9ニ馬かな。▲7九玉も森内らしい手
475名無し名人:2013/11/07(木) 11:36:05.03 ID:XkeDj9hI
>>384
ワロタ
476名無し名人:2013/11/07(木) 11:36:15.50 ID:tE4zEDiN
>>471誰でなくても、きょうの局面ではどんな棋士でも読めないよ
477名無し名人:2013/11/07(木) 11:36:52.48 ID:SyRM5G5y
▲7九玉がよさそうな気がするが。
ここで寄っておかないと寄るチャンスがなさそう。
478名無し名人:2013/11/07(木) 11:36:54.49 ID:p1cOKjaE
歩切れと玉型の差が大きいから、そこまで後手不利じゃないよ

後手の角が成れる筋もあるし後手の勝ちと見た
479名無し名人:2013/11/07(木) 11:37:35.09 ID:tE4zEDiN
もうわけわからん将棋だな、将棋という将棋を超えてるな
480名無し名人:2013/11/07(木) 11:37:37.64 ID:ZBacZEWQ
丸山ならもう投げてる
481名無し名人:2013/11/07(木) 11:37:38.98 ID:xFUPyMdL
>>471
フリクラ棋士には荷が重いと思っていたが、やはり、という感じだなー
482名無し名人:2013/11/07(木) 11:37:52.32 ID:tm2DopVd
75香54飛には77馬でいいんじゃないの
483名無し名人:2013/11/07(木) 11:37:55.80 ID:1BQV1Cae
田丸「日進月歩ね・・・(ノーコメント」
484名無し名人:2013/11/07(木) 11:38:00.77 ID:kcY2/QbX
竜王は穴熊やろうぜ
485名無し名人:2013/11/07(木) 11:38:05.47 ID:+4h5nfzk
>>477
それもおk
だが香車のほうが明確にきつい
486名無し名人:2013/11/07(木) 11:38:35.45 ID:pPic3zm8
解説  上田初美
聞き手 田丸昇
487名無し名人:2013/11/07(木) 11:39:41.40 ID:0vOW4Iwc
香損定石みたいに言われるようになったりして
488名無し名人:2013/11/07(木) 11:40:14.99 ID:yPzvV8Cm
49角の筋が気になるから飛車の横利き通す57銀が第一感だが
489名無し名人:2013/11/07(木) 11:40:39.66 ID:IHAp36DQ
こんな時に俺たちのいつもんはなにをしてるんだ?
490名無し名人:2013/11/07(木) 11:40:49.12 ID:+4h5nfzk
これで魔太郎が勝ったら
コンピュータより確実に強いことが証明される
491名無し名人:2013/11/07(木) 11:40:53.05 ID:PwAc58lV
75香は誘われてる感じがするからやりにくいかな
492名無し名人:2013/11/07(木) 11:41:34.48 ID:RVKO+QMl
今来た
盤面を見て昔の録画だと思った
493名無し名人:2013/11/07(木) 11:41:45.03 ID:5s8euvp+
>>489
順位・・・

おっと、だれか来たようだ
494名無し名人:2013/11/07(木) 11:42:14.80 ID:L77nOYEj
馬引き選びたいけど、馬は桂馬に当てといた方がいいような気もするから
銀上がりかなぁ。
495名無し名人:2013/11/07(木) 11:42:41.63 ID:RhVW/NlR
これはイメヨミで取上げてほしい局面だけど、すぐには無理かな
496名無し名人:2013/11/07(木) 11:43:16.14 ID:rgbNRML+
▲82馬
▲75香
▲92馬
ぐらいかな
497名無し名人:2013/11/07(木) 11:43:35.72 ID:SyRM5G5y
>>485
▲75香だと、
△54飛、▲73香成、△57銀と出てこられると厳しくない?
▲同金、△同飛のときに歩が無いので受けられないし、
69のままの自玉にも足を引っ張られそう。
498名無し名人:2013/11/07(木) 11:43:41.34 ID:+4h5nfzk
ニコニコはここで次の一手コーナーをやるべし
499名無し名人:2013/11/07(木) 11:43:50.35 ID:MI9PVbJT
将棋学徒、小堀9段のエピソードを聴けるとは思えなかったわ。
さすがベテラン解説だな。
500名無し名人:2013/11/07(木) 11:44:20.87 ID:+4h5nfzk
>>497
73香成はない
501名無し名人:2013/11/07(木) 11:44:24.83 ID:OK+hjv5U
どエムなら75香
502名無し名人:2013/11/07(木) 11:44:29.72 ID:lUOHAhMV
>>384
これがすき
明日もみたい
503名無し名人:2013/11/07(木) 11:44:43.49 ID:pZWyJm2a
じゃあ▲92馬でええやん
504名無し名人:2013/11/07(木) 11:44:45.63 ID:p1cOKjaE
名人は次の手に2、3時間はかけるはず

現在の局面だと素人でも後手有利に見えるがが
△75香以外の手を指すといきなり五分に見えるよ
505名無し名人:2013/11/07(木) 11:44:52.03 ID:TZOr0ugJ
森内名人と渡辺竜王はソフト以上でしょ
506名無し名人:2013/11/07(木) 11:44:57.39 ID:/hWe3/6J
羽生君寝ないで将棋とは悪い子ね
507名無し名人:2013/11/07(木) 11:45:05.80 ID:jYoAr27i
雑談もコメに補足してもらってるw
508名無し名人:2013/11/07(木) 11:45:17.60 ID:6GPtpSGe
6六香とかどうよ
509名無し名人:2013/11/07(木) 11:45:21.65 ID:olnKcerI
渡辺がこの局面を想定してないずないだろう
森内は疑心暗鬼になってパニック状態だと思う
510名無し名人:2013/11/07(木) 11:45:28.01 ID:W53Tbk3f
今日の人、全然大盤での検討や解説しないね。
511名無し名人:2013/11/07(木) 11:45:42.08 ID:RhVW/NlR
>>499
だよね
ここの大方は手を読め!連呼だけど、将棋界の深い歴史を
聴けるのもまた乙なもんです
512名無し名人:2013/11/07(木) 11:45:47.33 ID:SyRM5G5y
>>500
73香成をしないのであれば最初から75に香車は打たないほうが良い気がするんですよね。
飛車回らせてしまって、桂馬にも逃げられそうですし。
513名無し名人:2013/11/07(木) 11:46:05.86 ID:rbbzu6zR
ここはじっくり考えるだろう
昼食後すぐに指さない長考もありうる
514名無し名人:2013/11/07(木) 11:46:12.52 ID:tm2DopVd
これで後手勝てたら香損定石として歴史に残るけどなぁ
515名無し名人:2013/11/07(木) 11:47:11.44 ID:RVKO+QMl
▲75香△54飛▲55歩△同飛▲73馬
なんてダメですかね
516名無し名人:2013/11/07(木) 11:47:25.57 ID:atU4lwFo
一目57銀だが79玉と若干迷うな
75香は大逆襲喰らうの必至
517名無し名人:2013/11/07(木) 11:48:22.97 ID:1hRZOn9d
>>460
羽生の影響で掘り下げるようになったんかな
518名無し名人:2013/11/07(木) 11:49:20.74 ID:tm2DopVd
81馬とかやってみたくない?
64飛とさせてから72馬なり82馬なり
519名無し名人:2013/11/07(木) 11:49:26.07 ID:ZQ7Ycn18
7五香 5四飛 5五歩は?
520名無し名人:2013/11/07(木) 11:49:45.46 ID:qeYL2BF7
>>515
▲73馬△58角
521名無し名人:2013/11/07(木) 11:49:49.70 ID:G2cDGqOV
>>515
58角
522名無し名人:2013/11/07(木) 11:49:58.45 ID:UB6I7Jro
36歩で
523名無し名人:2013/11/07(木) 11:50:09.21 ID:OK+hjv5U
75香 同飛 同歩 76歩 同銀 同銀 同金 27香 
先手怖すぎ
524名無し名人:2013/11/07(木) 11:50:22.54 ID:UcMDQC4s
次の手は色々あって一長一短でめっちゃ迷うなぁ
525名無し名人:2013/11/07(木) 11:50:33.23 ID:pZWyJm2a
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
526名無し名人:2013/11/07(木) 11:51:33.12 ID:RVKO+QMl
>>520-521
▲68玉にどうやるの?
527名無し名人:2013/11/07(木) 11:51:48.48 ID:5lagnyRH
いつもんはあの人が対局中は出てこないな
いや偶然だろう
528名無し名人:2013/11/07(木) 11:51:49.71 ID:MBFvo4ut
>>471
へーそうなんだ。

お前のクオリティの低さだけはよくわかったけど。
529名無し名人:2013/11/07(木) 11:52:17.45 ID:+4h5nfzk
>>512
じゃあやっぱり香成かなあ
魔太郎は飛車角交換含みでへこみ矢倉にしてると思うのだが
530名無し名人:2013/11/07(木) 11:53:05.76 ID:ZQ7Ycn18
5八角のあと続くのか?
531名無し名人:2013/11/07(木) 11:53:09.50 ID:LazsT1X5
意外に後手指せるかもね、ボナに指し継がせると後手よくなってきた
532名無し名人:2013/11/07(木) 11:53:15.39 ID:Qq80DvvW
これで先手悪かったらたまらん
533名無し名人:2013/11/07(木) 11:53:27.91 ID:qeYL2BF7
>>526
悪くはないが、飛車が直通したことで
後手の攻めが一手早くなってるんじゃね
534名無し名人:2013/11/07(木) 11:53:42.18 ID:MI9PVbJT
>>471
君のクオリティの低さにびっくりだわ。
というか、つくづく何かから学ぶという姿勢がない奴だなあ。
535名無し名人:2013/11/07(木) 11:53:52.11 ID:pZWyJm2a
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y     わ か っ た     ∨iハ
.       斤W                      kい
     |友カ         (^o^)        }ソ川
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从 こ の 話 や め や め 从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊id、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
536名無し名人:2013/11/07(木) 11:53:57.80 ID:MCuM8H0/
森内「私と羽生さんで出した結論に意見するとはいい度胸ですね。覚悟はいいですか?」
537名無し名人:2013/11/07(木) 11:54:02.69 ID:jYoAr27i
田丸さんニコ生向いてるぽいな 軽い雑談できる感じ
まあ1日目ってことで解説の方は大目に
538名無し名人:2013/11/07(木) 11:55:08.85 ID:5s8euvp+
>>536
www
539名無し名人:2013/11/07(木) 11:55:28.34 ID:qkoMmjLu
>>189
棋士内でいうっつったってA級以上のトップは誰も言っているイメージが湧かないわ
言ってるのなんて底辺ばっかだろ
上の奴らはそれでも名人を引きずり降ろせてない事実を肌身に感じてるわけだし
540名無し名人:2013/11/07(木) 11:56:28.88 ID:5lagnyRH
矢内の腕時計のこと言ったなはつみん
541名無し名人:2013/11/07(木) 11:56:35.60 ID:9WuIkPpe
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |  …わかった 10連覇は止めよう
               |:::::√ <・> < ・> | 
               (6 ≡     ' i  | ハイ!! 魔太郎の時代終わり終わり
                ≡     _`ー'゙ ..|
            n/7./7 ∧  、'、v三ツ |      iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ      |       | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、   ノ.      nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '        ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
542名無し名人:2013/11/07(木) 11:56:46.43 ID:6rGC7bGd
渡辺はコンピューター無しでは全然ダメだな。
543名無し名人:2013/11/07(木) 11:57:00.48 ID:jYoAr27i
>>536
いやマジでこれでしょ 挑発してる感じ
544名無し名人:2013/11/07(木) 11:57:06.27 ID:SyRM5G5y
5級の自分から見れば
▲79玉が一番手で、次は▲57銀かなと。
▲75香は飛車回られて攻め潰されそうで指せませぬ。
545名無し名人:2013/11/07(木) 11:57:11.42 ID:7eMuBQe+
田丸宛の質問少ないな
ブログみて、もっといろいろ聞いてやれよ
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/
546名無し名人:2013/11/07(木) 11:57:38.89 ID:yd3OSeca
聞き手:田丸
547名無し名人:2013/11/07(木) 11:57:47.96 ID:Gc2ojrY0
対局時計ぶっ壊す奨励会員いたら大物だな
548名無し名人:2013/11/07(木) 11:57:46.33 ID:5lagnyRH
上田は自分から話振ったりできるしハキハキしてるしで
なんでいままでニコ生聞き手すくなかったのか疑問だな
549名無し名入:2013/11/07(木) 11:58:59.86 ID:ZHeWpnhe
「この話やめやめ」AAに対して
「いいや2スレほどやる」というAAとかできないかなーと思ってる
550名無し名人:2013/11/07(木) 11:59:05.00 ID:+4h5nfzk
矢倉穴熊かな・・・
551名無し名人:2013/11/07(木) 11:59:58.98 ID:tE4zEDiN
渡辺は柊君の十八番である矢倉穴熊しかないな
552名無し名人:2013/11/07(木) 12:00:39.22 ID:VCa21aXO
こんなん余裕で受け切れるとボナ相手にしたら
▲75香△64飛▲73馬△56銀▲68金引△同飛車成とか無茶苦茶やってくるわ
553名無し名人:2013/11/07(木) 12:01:15.12 ID:qeYL2BF7
>>547
研修会員だけど、負けて将棋会館に放火した大物はいたぞ
554名無し名人:2013/11/07(木) 12:01:39.64 ID:/hWe3/6J
森内は何区だっけ?
555名無し名人:2013/11/07(木) 12:01:38.80 ID:+4h5nfzk
>>544
その早い展開が怖いから長考してるんだろな
でもここは75香車が最善だと思う
556名無し名人:2013/11/07(木) 12:02:07.68 ID:yPzvV8Cm
>>548
まあ、タイトルホルダーだったからな
無冠になったからこれから増えるかもな。本人は不本意だろうけど
557名無し名人:2013/11/07(木) 12:02:29.43 ID:fcZGI+Cr
馬作られて香損で俺ならもう投げるんだが、これでまだやれるんか
558名無し名人:2013/11/07(木) 12:02:36.53 ID:m2iMg2yq
上田の聞き手はさすがに安定している 田丸も本来の1日目ならこのような雑談には向いているのにな
将棋世界の連載のようにまったりとした展開が続いているときには適任なんだが
明日の聞き手の安食と日を変えていたほうが良かったのにな
559名無し名人:2013/11/07(木) 12:02:33.08 ID:jYoAr27i
赤羽は埼玉
560名無し名人:2013/11/07(木) 12:03:13.75 ID:KgCyPnOq
渡辺「香はハンデだ」
561名無し名人:2013/11/07(木) 12:03:14.82 ID:646EiqXz
すでに先手良し?
562名無し名人:2013/11/07(木) 12:03:19.91 ID:MI9PVbJT
赤羽は四捨五入すれば埼玉だけど。
563名無し名人:2013/11/07(木) 12:03:54.34 ID:1BQV1Cae
なんやあらいぐま??
564名無し名人:2013/11/07(木) 12:04:04.49 ID:m2iMg2yq
赤羽は東京都北区じゃないのか
565名無し名人:2013/11/07(木) 12:04:14.29 ID:5s8euvp+
プロ的には、結構な差がついてると判断できるレベル
566名無し名人:2013/11/07(木) 12:04:20.08 ID:9WuIkPpe
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::::::::/~~~~~~~~/
         |::::::::/ ━、 , ━ |  「森内名人の昼食はエビフライですね」
         |:::::√ <・> < ・> | 
         (6 ≡     ' i  |
          ≡     _`ー'゙ ..|  .,、,、、..,_       /i  =―
          l ヽ`'.    ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
           l ` 、 、   ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
567名無し名人:2013/11/07(木) 12:04:47.16 ID:/hWe3/6J
じゃあ穴アライグマ君で
568名無し名人:2013/11/07(木) 12:05:20.76 ID:p0qR8Rq9
竜王がこの局面を想定してないわけないから
攻めが続くんだろう
569名無し名人:2013/11/07(木) 12:05:40.44 ID:GGrBKUM4
巨乳だったのか
570名無し名人:2013/11/07(木) 12:05:48.30 ID:9qb36wiO
>>566
wwwwwwwww
571名無し名人:2013/11/07(木) 12:05:56.90 ID:BoogtcdK
上田ノリノリじゃん
572名無し名人:2013/11/07(木) 12:06:05.55 ID:Rpaob9t/
香車と歩3では同じくらいじゃないのかね
573名無し名人:2013/11/07(木) 12:06:14.18 ID:MBIBcziO
>>566
車えびのフライ比内地鶏のタルタルソースを添えて
574名無し名人:2013/11/07(木) 12:06:25.39 ID:L77nOYEj
意外と上田田丸悪くないな。
将棋の内容の解説はなんとも言えないが棋界の話とかは結構面白い。
575名無し名人:2013/11/07(木) 12:06:29.38 ID:pZWyJm2a
車エビか?ブラックタイガーか?
576名無し名人:2013/11/07(木) 12:06:48.35 ID:BoogtcdK
577名無し名人:2013/11/07(木) 12:07:39.90 ID:SyRM5G5y
上田丸
578名無し名人:2013/11/07(木) 12:08:00.80 ID:RhVW/NlR
スレチだが、竹田氏のあけっぴろげな受け答えが中原さんの会見の
様子とかぶるわあ。
マスコミもハイエナみたい。利用するだけ利用して、ポイするか、
傷心の竹田氏をさらに追及して往復びんた、だろうな

稀有な論客なのだから、竹田氏には浮かれず邁進してもらいたい
579名無し名人:2013/11/07(木) 12:08:35.80 ID:O2+12OLC
名人は57銀以外は危険ですね
580名無し名人:2013/11/07(木) 12:08:41.47 ID:qb7Kszq0
>>548
女流の派遣のギャラは段位によって決まる
上田は当時タイトルホルダーだったから高かった
矢内が注目されてる電王戦に出ても普段のタイトル戦の
ニコ生に出ないのは女流四段で段位が高いから 千葉も
581名無し名人:2013/11/07(木) 12:09:48.44 ID:UcNmj3Wl
それにしても名人のAAが最近増え過ぎなんだよなぁ
582名無し名人:2013/11/07(木) 12:09:57.97 ID:p0qR8Rq9
>>578
竹田って誰?
583名無し名人:2013/11/07(木) 12:10:14.45 ID:jANx6G7j
只見会員3分でつまみ出された
584名無し名人:2013/11/07(木) 12:10:54.85 ID:SyRM5G5y
控え室で▲5八玉が検討されているみたいなんだけど
そんな怖い手指せるもんなの?
585名無し名人:2013/11/07(木) 12:11:33.11 ID:MI9PVbJT
>>582
上杉謙信の間違いだろう。
586名無し名人:2013/11/07(木) 12:11:34.29 ID:rHr08xih
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i ━、 , ━i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : |<・> < ・>|: : : : :}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ' i   |:: : : :;!
  |_,|_,|_人そ(^i :i.   `ー'゙ .. | : : :ノ
  | )   ヽノ |イ! 、'、v三ツ.|ゞ
  |  `".`´  ノ \    .| \
  人  入_ノ   ヽ__ノ   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
587名無し名人:2013/11/07(木) 12:11:35.65 ID:+4h5nfzk
>>584
ボナンザは58玉読んでる
588名無し名人:2013/11/07(木) 12:12:23.13 ID:6rGC7bGd
7五香で勝ち。
589名無し名人:2013/11/07(木) 12:12:20.55 ID:yPzvV8Cm
黒川君背高いのか。今の子は足長いな
太地も座高低すぎて姿勢悪く見える時があるんだよな
590名無し名人:2013/11/07(木) 12:12:29.83 ID:m2iMg2yq
58王と指したらそれこそ驚愕の一手だな
完全に激怒している手だからな
591名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:06.37 ID:5s8euvp+
玉を左に寄るのって、角打ちの隙ができるのと、自ら飛車の筋に入るのでこわいよね
592名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:16.90 ID:pZWyJm2a
玉って最強の駒だからな
593名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:21.01 ID:tE4zEDiN
>>566
wwwwwwwww
594名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:28.38 ID:G2cDGqOV
うぁおぁ
595名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:26.01 ID:j2bnbjzN
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
596名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:34.67 ID:PwAc58lV
68 なんかあるのか?
597名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:44.55 ID:/A14bAK+
他の手だと思ったけど、これはわからんわ
598名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:45.23 ID:bJaVpmAB
68玉
599名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:54.75 ID:NdVS2l5z
名人らしい
600名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:52.30 ID:tE4zEDiN
>>578うんスレチ
601名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:57.29 ID:qeYL2BF7
勝てば妙手!!
602名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:53.77 ID:+4h5nfzk
うった
603名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:58.81 ID:EQbRvhc0
おおおおおおおおおおw
なんだこの手はw
604名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:55.89 ID:BoogtcdK
88で囲いに入れるのかと思った
605名無し名人:2013/11/07(木) 12:13:55.92 ID:7z1wcung
対ひふみん新手、ろっぱち玉
606名無し名人:2013/11/07(木) 12:14:07.58 ID:clhxgh+N
>>584
矢倉の中住まいは実戦例が割とある
607名無し名人:2013/11/07(木) 12:14:12.84 ID:L77nOYEj
言われてみると森内っぽい。
608名無し名人:2013/11/07(木) 12:14:23.36 ID:tE4zEDiN
なんだこの手はw
609名無し名人:2013/11/07(木) 12:14:33.79 ID:0vOW4Iwc
なんだこりゃ
610名無し名人:2013/11/07(木) 12:14:39.08 ID:RjnO8dZ8
さすがは名人や-
68やー
611名無し名人:2013/11/07(木) 12:14:36.36 ID:w+uBKMg/
68玉
全員外れw
612名無し名人:2013/11/07(木) 12:14:43.15 ID:KELzZuFO
ええ?68玉とな
613名無し名人:2013/11/07(木) 12:14:51.30 ID:pZWyJm2a
何プン長考したん?
614名無し名人:2013/11/07(木) 12:14:48.56 ID:rbbzu6zR
玉を上がるなら△4九角を消す▲5八玉の方が普通かと思ったが
615名無し名人:2013/11/07(木) 12:14:52.76 ID:bc5ElW7A
うおおお・・68かw
616名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:02.21 ID:rHr08xih
    _____
  /       ヽ
 /          |
 |     ━、 , ━ |
 |    <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | <あ、禿げました
     \     |
      ヽ_ __ノ
617名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:17.76 ID:UoUnGNbC
中住まいのままいくのか
618名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:24.80 ID:Rpaob9t/
これはナベも読んでないんじゃ・・
619名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:21.29 ID:yPzvV8Cm
森内らしい手ではあるな。固めるよりはバランス、厚み重視だから
620名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:27.09 ID:PwAc58lV
右玉的左玉
621名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:28.31 ID:m2iMg2yq
やっぱり名人怒っているのかな68玉なんて普通考えられないな
622名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:37.19 ID:RVKO+QMl
形を崩さず手渡しだな
たしかに手が難しい
623名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:37.43 ID:KELzZuFO
森内に定跡なし
624名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:37.69 ID:fUNku/cn
藤田もやってたけど、カーディガンの一番上だけボタンとめるの流行ってんのか?
625名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:42.68 ID:+4h5nfzk
どうなのかねえ
75香車で明確にいいはずなのに
ただ、ボナンザの深さ20ぐらいだと
58玉が出てきたからその辺か
626名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:46.77 ID:4So9H4qA
これは森内流だな。
627名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:48.29 ID:RhVW/NlR
>>582
明治天皇の玄孫の竹田恒泰 今華原朋美との熱愛騒動で騒がれてる


68玉かぁ。なんだか勝ちましたっていう手だな
628名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:53.88 ID:5s8euvp+
中住まいで攻めあってもやれるということだろうな
629名無し名人:2013/11/07(木) 12:15:57.11 ID:O2+12OLC
感想戦が早くも楽しみだ
630名無し名人:2013/11/07(木) 12:16:11.45 ID:2cYNenYa
もう渡辺は終わりだな
渡辺 in the end
631名無し名人:2013/11/07(木) 12:16:25.55 ID:pZWyJm2a
お ま え ら!

これがプロや!

わかったか?
632名無し名人:2013/11/07(木) 12:16:32.90 ID:BezJXQ5P
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/96669629/
633名無し名人:2013/11/07(木) 12:16:55.85 ID:SyRM5G5y
渡辺がかなり驚いている感じなので
全く予想してなかったようね。
634名無し名人:2013/11/07(木) 12:17:06.31 ID:RVKO+QMl
いつでも79玉〜88玉を残した、森内らしい手堅い一手かもしれん
バランスだけなら58玉だろうけど
635名無し名人:2013/11/07(木) 12:17:04.52 ID:6rGC7bGd
あきらかに手損。
636名無し名人:2013/11/07(木) 12:17:22.03 ID:jo/Xy0Vi
森内が大山のようになってる
637名無し名人:2013/11/07(木) 12:17:32.86 ID:qDCb1c4Y
これは竜王の攻めをひたすら受けて、最後に馬を効かせて一気に後手玉詰ませるパターンな気がする
気が付いたら詰んでるパターン
638名無し名人:2013/11/07(木) 12:17:43.87 ID:rHr08xih
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |   <あ、団体職員です
     \     |
      ヽ__ ノ

    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・ > <・ >|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
639名無し名人:2013/11/07(木) 12:17:45.36 ID:tH6baVfu
上田って巨乳なんだな
640名無し名人:2013/11/07(木) 12:17:55.74 ID:tE4zEDiN
ひふみん充電中
641名無し名人:2013/11/07(木) 12:17:56.12 ID:7z1wcung
ひふみん今にも喋りだしそうなんだがwww
642名無し名人:2013/11/07(木) 12:17:52.57 ID:NQvcWDWX
今日やっとわかった。
自慢ばかりでうざい、うざいと言われる加藤一二三九段がいかに真剣な姿勢でニコ生で解説役を引き受けてるか。
643名無し名人:2013/11/07(木) 12:18:01.41 ID:cq4ZDCXL
もし渡辺に用意があったとしたら完全に裏切られてたな
想定外の局面で香損背負って戦うのは、、、
644名無し名人:2013/11/07(木) 12:17:57.38 ID:UoUnGNbC
1手で済むとこを2手かけてしまってある意味1手損だな
645名無し名人:2013/11/07(木) 12:18:19.05 ID:+4h5nfzk
これで形勢互角になったな

75香車じゃもう終わってるから
森内が遊んでるのかな
646名無し名人:2013/11/07(木) 12:18:27.62 ID:slaxA+4E
ponanzaも名人持ちだな
647名無し名人:2013/11/07(木) 12:18:29.85 ID:MI9PVbJT
ねえ、これってほんとにいい手なの?
二日制の長期戦だし、この手損はじわじわと響いてくると思うけどなあ。
648名無し名人:2013/11/07(木) 12:18:39.26 ID:+nliDvxK
香損の代償に玉を固めたわけだが、馬が大きくてちょっと攻めきれそうにないぞ
649名無し名人:2013/11/07(木) 12:18:38.74 ID:O2+12OLC
渡辺熊るんじゃない
することないだろ
650名無し名人:2013/11/07(木) 12:18:44.35 ID:5s8euvp+
>>638
そのネタやめれw
651名無し名人:2013/11/07(木) 12:18:55.13 ID:Q6XXk23P
見れないけどここの様子だとだいぶ進んでるみたいだな
明日の午後から現地に行こうと思ってるんだけど、終わってたりしないだろうな
652勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2013/11/07(木) 12:18:57.06 ID:adJztQEX
渡辺は懲りずに84歩なのか
前回の角換わりシリーズで森内が4タコ食らったのを思い出す
竜王たるもの挑戦者の得意を受けて勝つというプライドなのかねえw

とは言え、渡辺が無策で飛び込むはずがない
羽生との名人戦とこのシリーズ前2局を踏まえると
この形は、必ず森内が受けることは明白

なのでここから先は渡辺の乾坤一擲、徹底した研究があると読む
79玉、82馬などと普通の手を指したら、49角から
角金交換を全く恐れないBona攻めで詰みまで研究してても不思議じゃない

先日の電王トーナメントのPona攻めを考えると完全に切れない限り
いつかは固めて攻めてる方が勝つのが将棋というゲーム
後手に歩が3枚もあるから、角打って86歩から
うるさい攻めが延々と続くんだろう

俺なら渡辺研究を警戒して68香車と打って猛攻を避けるが
名人はそんな軟弱な手は指さない
と書いていたら68玉

可否はもう少し見てみないと分からんが、
渡辺の研究本線を外しつつ、堂々と攻めを受けるという感じで
第一感はさすが名人としか言い様がない
653名無し名人:2013/11/07(木) 12:19:06.31 ID:p0qR8Rq9
>>627
あー・・・皇室芸人の
654名無し名人:2013/11/07(木) 12:19:59.71 ID:646EiqXz
ハブはもうオワコンだし、名人が竜王とったら棋界は統一されてしまうん?
655名無し名人:2013/11/07(木) 12:20:14.00 ID:HrjravjY
もう馬できてるのかよ
656名無し名人:2013/11/07(木) 12:20:29.64 ID:Sfj7eB6V
なんか合気道の達人みたいな指し回しと佇まいになってきたな名人
657名無し名人:2013/11/07(木) 12:20:40.31 ID:/hWe3/6J
これは指さない方が得だったな
渡辺に時間与えた
658名無し名人:2013/11/07(木) 12:20:51.29 ID:pZWyJm2a
いわゆる様子見や
659名無し名人:2013/11/07(木) 12:20:55.52 ID:RVKO+QMl
たしかにこうやって手を渡されると、攻める手が無いな
穴熊目指すしかないか
660名無し名人:2013/11/07(木) 12:20:58.01 ID:KgCyPnOq
>>627

竹田って只の慶応の非常勤講師だよ。

論客ってレベルじゃない
661名無し名人:2013/11/07(木) 12:21:03.66 ID:5s8euvp+
>>655
香毒もね
662名無し名人:2013/11/07(木) 12:21:20.50 ID:9WuIkPpe
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ※音声と画像は加工してあります。
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ ■□■□■|  えーっとぉ、森内名人はぁ 超強いしぃ〜
               (6 ≡ □■□■□  ハゲをぶっ倒してぇ、竜王をぉ、取って欲しいとぉ
                ≡     _`ー'゙ ..|  思いますぅ〜
                 \  、'、v三ツ |   
                / \     |  
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
663名無し名人:2013/11/07(木) 12:21:58.50 ID:Iqdt7LmX
>>624
貧乳の娘がやると、無い胸があるように見える。

巨乳の上田藤田がやると、完全に誘ってるとしか思えない。
664名無し名人:2013/11/07(木) 12:22:06.50 ID:tE4zEDiN
>>408
混ぜるなwww
665名無し名人:2013/11/07(木) 12:22:15.19 ID:MMaP1Y6Z
名人に定跡なし
666名無し名人:2013/11/07(木) 12:22:54.44 ID:SyRM5G5y
穴熊目指して手を空けると92馬→93馬で歩切れを解消されるような。
667名無し名人:2013/11/07(木) 12:23:27.54 ID:O2+12OLC
▲7九玉は、△5八角
▲5七銀は、△8六歩▲同歩△8八歩
▲7五香は、△5四飛か
確かに玉上がりが最善か
668名無し名人:2013/11/07(木) 12:23:30.80 ID:9qb36wiO
>>663
参考画像がないと理解できない
669名無し名人:2013/11/07(木) 12:23:50.03 ID:Vb+BEZiH
渡辺は竜王失ったらそのまま凋落するような気がして怖いな・・
やはり渡辺が強くないと棋界は面白くないんだよね
670名無し名人:2013/11/07(木) 12:23:56.87 ID:KgCyPnOq
渡辺・森内「あーまた俺の手で定跡つくっちゃうな〜」
671名無し名人:2013/11/07(木) 12:23:54.25 ID:slaxA+4E
最強ソフトのponanzaも悪くは無いと判定してるのだから
名人にしか指せない良い手なのだろう
672名無し名人:2013/11/07(木) 12:24:03.18 ID:6rGC7bGd
魔太郎は完全に遊ばれている。
673名無し名人:2013/11/07(木) 12:24:41.75 ID:GGrBKUM4
森内竜王名人になるんか
かっこいいな
674名無し名人:2013/11/07(木) 12:25:06.73 ID:TZOr0ugJ
森内名人は神の将棋を指してる
675名無し名人:2013/11/07(木) 12:25:21.23 ID:UoUnGNbC
名人何読んでんの?
676名無し名人:2013/11/07(木) 12:25:23.89 ID:vreQc3jf
渡辺は「くくく…勝利を確信して踏み込んでくるがいい。それこそが俺の罠よ」
という気分でいたんだろうか?
677名無し名人:2013/11/07(木) 12:25:24.18 ID:K5uPnRiX
7五香がだめな理由をど素人の自分に教えてくんさい
678名無し名人:2013/11/07(木) 12:25:45.98 ID:5lagnyRH
>>624
巨乳で下のボタンが止まらないんだろうw
679名無し名人:2013/11/07(木) 12:25:49.08 ID:5s8euvp+
記録が書いた紙。
時間とか
680名無し名人:2013/11/07(木) 12:26:45.10 ID:RfkqQ30t
渡辺は「くくく…勝利を確信して踏み込んでくるがいい。それこそが俺の罠よ」
という気分でいたんだろうか?
681名無し名人:2013/11/07(木) 12:26:45.31 ID:9wGBCASq
>>660
憲法学者を名乗りながら憲法の修論博論どころか学士論文(卒論)すら書いてないらしいね
682名無し名人:2013/11/07(木) 12:26:56.28 ID:p1cOKjaE
こういう手渡しは実戦的には一番厳しいな
昼食休憩を挟まなかったから、森内名人は自分が少しいいと思っているはず

後手も14歩みたいな手渡しを歩切れを解消されて大差負けになるから、ここは75歩、84角といった攻めの一手かな
683名無し名人:2013/11/07(木) 12:27:14.35 ID:GGrBKUM4
無理にボタンを締めるとこうなる(´・ω・`)
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/704856.png
684名無し名人:2013/11/07(木) 12:27:15.57 ID:oGB5eVhx
>>668
錯覚効果だ、想像白
685名無し名人:2013/11/07(木) 12:27:46.79 ID:pZWyJm2a
渡辺は「くくく…勝利を確信して踏み込んでくるがいい。それこそが俺の罠よ」
という気分でいたんだろうか?
686名無し名人:2013/11/07(木) 12:27:44.75 ID:6rGC7bGd
7五香で勝ちだ。名人は遊んでいる。
687名無し名人:2013/11/07(木) 12:28:01.15 ID:rHr08xih
             /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /::::::::::::/~~~~~~~~/
            |::::::::/ ━、 , ━|
            |:::::√ <・> < ・>|
        ,.、.   (6 ≡    ' i  |
       ,.‐、 \  ≡     `ー'゙ ..|
       \ \ \  \  、'、v三ツ|    __/ 二二フ 
        \ ヽ `ヽ\\     | /⌒ヽヽ// ̄ 
         〈  \ヽヽ\ヽ___ノ// ,コ / //__, ‐、  
         〈       ゝ、       /  ゝ‐' ノ ハ /
         ,.へ、__   / / \/ f ヽ _,ノ ̄  __/
        / ― 、 \/_,. -/7 f  |   , ‐一'   \
          / ニ三>'7"/ f  l |  |  / f´ ̄ `ヽヽ \
       /  /   / / i |  | |  |/ ::| |  〉ヽ ソ }  ヽ
        /    /   /  | |  | |  |:::::::::| |   |   j   |
     /    /  ハ  | |  | |  |:::::::::| |   |        |
688名無し名人:2013/11/07(木) 12:28:10.15 ID:+4h5nfzk
>>680
2連敗しててそんな余裕ねーよ
689名無し名人:2013/11/07(木) 12:28:15.41 ID:i8CfF7sv
渡辺は「くくく…勝利を確信して踏み込んでくるがいい。それこそが俺の罠よ」
という気分でいたんだろうか?
690名無し名人:2013/11/07(木) 12:28:30.59 ID:KgCyPnOq
>>677

手順に飛車を横に活用させる。
取った香ですぐ桂とるのが味消し、成り香は遊び駒になりそう
実質持ち駒の桂香交換になるのが不満。
691名無し名人:2013/11/07(木) 12:29:04.37 ID:RfkqQ30t
なんか、サーバがちょっとおかしくなってる?
692名無し名人:2013/11/07(木) 12:29:37.60 ID:TZOr0ugJ
いやー森内名人強すぎるわ
隙がなさすぎる

こりゃ羽生さんも勝てない訳だわ
693名無し名人:2013/11/07(木) 12:29:53.19 ID:yfIzNQRi
はつみんの声たまらん
694名無し名人:2013/11/07(木) 12:30:07.52 ID:Edh1aNdM
渡辺の読み筋だろうけど、これで渡辺勝ち切ったら凄いなw
695名無し名人:2013/11/07(木) 12:30:08.44 ID:RhVW/NlR
>>660
旧宮家というあまり表に出にくいお立場でありながら色んなジャンルで
博学ぶりを発揮されてるし、皇統史、神話史については既に第一人者の
域にあるんじゃないかと思ってる
実際彼の著作で日本の歴史について勉強させてもらったので

スレチ、本当に申し訳ない
696名無し名人:2013/11/07(木) 12:30:31.43 ID:rHr08xih
         ,,-‐----‐、           ,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´  _____ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_),'  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ '、,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r'   /::::::::::::/~~~~~~~~/,゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」     |::::::::/ ━、 , ━ |    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll    |:::::√ <・> < ・>|    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ   (6 ≡     ' i  |     |l    //   }
   l  \    l| ,l   ≡     _`ー'゙ ..|     |,l   //    l
   /   '\   l|`l   l \  、'、v三ツ |     l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ_l  `\     |___/ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,|   ヽ__ ノ ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l          l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
697名無し名人:2013/11/07(木) 12:30:43.43 ID:Gc2ojrY0
昼休前に切断された
698名無し名人:2013/11/07(木) 12:30:39.21 ID:MBFvo4ut
渡辺「私の味方になれば棋界の半分をやろう」
699名無し名人:2013/11/07(木) 12:30:47.82 ID:bP/4ZT4I
カンニング来る?
700名無し名人:2013/11/07(木) 12:31:00.58 ID:+nliDvxK
49角の筋で飛車はとれそうだけど、まず寄らないな
701名無し名人:2013/11/07(木) 12:30:59.82 ID:9WuIkPpe
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |   
   ||   /   \ |  名人が誘っている・・・
  r-─| -・=H=・- |    
  |り|  ////( )////'|  
  ー l    〓   l    
    ヽ、____ノ
702名無し名人:2013/11/07(木) 12:31:03.65 ID:5lagnyRH
>>660
出す本が軒並み売れてるらしいな
50万部超とか
日本人の虚栄心をくすぐるのがうまい
ネトウヨ御用達の人なんだろう
703名無し名人:2013/11/07(木) 12:31:09.38 ID:qeYL2BF7
704名無し名人:2013/11/07(木) 12:31:17.71 ID:w6K8c9Fk
705名無し名人:2013/11/07(木) 12:31:42.14 ID:9XJtvnQx
はつみん ○はいらせて

よくある間違い ×はいらさせて

はつみん見直した
えらい
706名無し名人:2013/11/07(木) 12:32:12.63 ID:6v8GbD3z
名人すごいな。
将棋は強い方が勝つんだって言ってるみたい。
707名無し名人:2013/11/07(木) 12:32:19.51 ID:RjHAzuV7
まだ、森内が竜王になったわけじゃないのに、、、
森内AAだけを見てると、森内が本当に竜王に見えてくるww
708名無し名人:2013/11/07(木) 12:32:28.46 ID:llsA2F3p
これに較べたらソフトってゴミだな
709名無し名人:2013/11/07(木) 12:33:19.57 ID:pZWyJm2a
なんか変なネトウヨがわいてるけど

東京オリンピックの竹田の息子だろ?
710名無し名人:2013/11/07(木) 12:33:24.44 ID:KgCyPnOq
竹田はTVでて分厚い財布とか高級車とか見せびらかせてて、ゲスさがにじみ出てイヤミが強い

品位を下げる
711名無し名人:2013/11/07(木) 12:33:26.15 ID:UOhsVUsK
24ならクリックミスして可哀想に、と思う手
712名無し名人:2013/11/07(木) 12:33:38.74 ID:AVC+XT8z
上田は口の効き方にトゲがあるんで、今まで避けられたんだと思う。
713名無し名人:2013/11/07(木) 12:33:58.01 ID:p0qR8Rq9
>>695
気持ち悪いなぁ
714名無し名人:2013/11/07(木) 12:34:05.82 ID:WT3i7Dtq
竹田みたいな皇室を穢す詐欺師なんかどうでもい
715名無し名人:2013/11/07(木) 12:34:09.76 ID:/t/OUd4N
今来たどう?
716名無し名人:2013/11/07(木) 12:34:24.51 ID:9XJtvnQx
うーん
森内の横綱相撲な気がしてきた

森内まさにいまが全盛期
717名無し名人:2013/11/07(木) 12:34:28.90 ID:rHr08xih
         _____
       /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::/~~~~~~~~/    
      |::::::::/ ━、 , ━ |    
      |:::::√ <・> < ・>|    
      (6 ≡     ' i  |    
       ≡     _`ー'゙ ..|    
        \  、'、v三ツ |          ,..-''"´ ̄`ヽ
.      /  \     | lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ__ ノ  /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\        /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.      /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\    /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\  /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、   |
f#|  |井#ヽ:井井#\./#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ  .|
#|  |井井#ヽ井井:/:井井井井|井井f|  |井f /       |
f|  |井井井ヽ#/:#井井井井 / 井井井|  |井|       .|
718名無し名人:2013/11/07(木) 12:34:40.77 ID:5s8euvp+
>>715
名人の勝ち
719名無し名人:2013/11/07(木) 12:35:14.22 ID:INyOgyq8
馬つくって香得
これは先手優勢
720名無し名人:2013/11/07(木) 12:35:26.38 ID:ODDWgjjQ
>715
竜王が本気になったみたいだ
721名無し名人:2013/11/07(木) 12:35:39.71 ID:K5uPnRiX
>>690
ありがとう!
奥が深いのですね
722名無し名人:2013/11/07(木) 12:36:16.94 ID:sfzb8jHm
ネトウヨとかいう反日在日の作ったネットスラング使う非国民は消えな
723名無し名人:2013/11/07(木) 12:36:18.49 ID:tE4zEDiN
>>695スレチなら最初から書き込まないように
724名無し名人:2013/11/07(木) 12:36:29.74 ID:rHr08xih
     ____
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
  /::::::::::::/~~~~~~~~/     ____ ____   
  |:::::::/ ━、 , ━ |    (  ) ) )))  
  |::::√ <・> < ・>|     | ⌒   `i   
  (6 ≡     ' i  |     |   ノ  | 
  ≡     _`ー'゙ ..|     /      /
    \  、'、v三ツ |    /      |    ,
      \     |  _/       |  .  .
       ヽ__ ノo _/         } ,・.’、   ゚
       b ヽ-‐" _____\__ ノ .∴。 ・
        〈〈 ̄ ̄    /::ヘヘヘヘヘヘヽ’ ・.
        └′     /.:::/      │
                 |::/  ...   ... │
                (al─( 丶)(ゝ )|)
                     `´  |
                  ヽ   ⌒ ノ
                     ̄ ̄ 
725名無し名人:2013/11/07(木) 12:36:40.48 ID:W3uMwYjh
今来た
形勢どうなん?
726名無し名人:2013/11/07(木) 12:36:42.37 ID:qDCb1c4Y
さすがに今日名人が勝ったら奪取確定かな
727名無し名人:2013/11/07(木) 12:37:14.92 ID:bToxdTOm
>>719
歩切れで馬自体は現状封じ込められてて一手入れないと使えないがな
728名無し名人:2013/11/07(木) 12:37:19.41 ID:GGrBKUM4
無敗のことなんていうだっけか
729名無し名人:2013/11/07(木) 12:37:20.77 ID:tE4zEDiN
>>627スレチは他スレ行け馬鹿
730名無し名人:2013/11/07(木) 12:37:20.36 ID:5s8euvp+
>>725
名人だけ馬作って、香車得。
731名無し名人:2013/11/07(木) 12:37:42.94 ID:+4h5nfzk
>>719
そんな簡単じゃないよ
玉は2手分竜王のほうが堅いからね
732名無し名人:2013/11/07(木) 12:37:47.38 ID:RhVW/NlR
>>723
だね
今朝から二度も祭りにしてしもた(一度目はザ・エンド)
猛省しまっす
733名無し名人:2013/11/07(木) 12:37:56.84 ID:GGrBKUM4
クリーンシートか
734名無し名人:2013/11/07(木) 12:38:45.79 ID:cq4ZDCXL
これは封じ手のころには差がついてそう
735名無し名人:2013/11/07(木) 12:38:46.16 ID:Edh1aNdM
一応バランスは取れてるのかな
1日目から面白くなったな
736名無し名人:2013/11/07(木) 12:38:42.55 ID:SyRM5G5y
森内挑戦者のペースになりつつあるのかな。
737名無し名人:2013/11/07(木) 12:38:55.81 ID:tE4zEDiN
>>732お前が悪い、もう来るな
738名無し名人:2013/11/07(木) 12:40:02.40 ID:Vb3DU6pC
>>732
反省なんぞいらんから消えろ
739名無し名人:2013/11/07(木) 12:40:21.13 ID:GGrBKUM4
13秒でできたわ
740名無し名人:2013/11/07(木) 12:40:43.45 ID:+eJ8jBuj
慇懃無礼な奴だぜまったく
741名無し名人:2013/11/07(木) 12:41:12.91 ID:9yl8tDrQ
田丸さんの解説は諦めた。でも明日は森下もへーとかほーとか感心するだけだろうな
742名無し名人:2013/11/07(木) 12:41:14.20 ID:qb7Kszq0
12秒でできたわ
743名無し名人:2013/11/07(木) 12:41:40.50 ID:tH6baVfu
渡辺はやっぱり玉固めないとやられるイメージあるから、渡辺の感覚的にはこれで互角くらいなのかな
744名無し名人:2013/11/07(木) 12:41:42.31 ID:eEIGNDi5
実績のある運びから変化をつけたのは渡辺なのかな?
とすれば研究済みで渡辺有利になっていくということも?
745名無し名人:2013/11/07(木) 12:42:07.13 ID:rNMPt8df
みれてないけどさ、もう名人有利なのか
今日の夕方終わっちゃったらどうすんの
746名無し名人:2013/11/07(木) 12:42:13.38 ID:HYK1dPS/
天丼とかつ丼じゃ、つまんないね。
747名無し名人:2013/11/07(木) 12:42:35.24 ID:pZWyJm2a
カツ丼で勝つ
748名無し名人:2013/11/07(木) 12:42:31.46 ID:UoUnGNbC
天丼とかつ丼か
名人勝ったな
749名無し名人:2013/11/07(木) 12:42:38.97 ID:MBFvo4ut
>>741
へーそうなんだ。

お前のことも諦めた。
750名無し名人:2013/11/07(木) 12:43:04.67 ID:krdSAZC2
>>741
68玉〜これが森内流ですか〜
751名無し名人:2013/11/07(木) 12:43:16.78 ID:K5uPnRiX
渡辺はあえて負けて昔の羽生さんの時の背水の陣モード変身を考えてるんじゃ
おそろしや おそろしや
752名無し名人:2013/11/07(木) 12:43:30.04 ID:UaK4WV2A
詰将棋さすがに簡単すぎだろw
もうちょっと言い問題出そうよ
753名無し名人:2013/11/07(木) 12:43:35.96 ID:SyRM5G5y
▲33桂 △同飛 ▲12金 △同玉 ▲23馬 △同玉
754名無し名人:2013/11/07(木) 12:43:57.65 ID:9yl8tDrQ
いつにも増して易しい五手詰め
755名無し名人:2013/11/07(木) 12:44:07.02 ID:pT6aMDP9
解説にどこにも▲75香が書いてないが、この手はまずいの?
756名無し名人:2013/11/07(木) 12:44:29.43 ID:pZWyJm2a
メニュー偽装の発覚を恐れたな
757名無し名人:2013/11/07(木) 12:44:30.99 ID:K9VYZosr
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/  今日俺が勝って三連勝か。
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <-> < ->|  よろしい、よろしい。 ムヒヒ・・・
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|  名人、竜王さえ持ってれば最強の証
   \  、'、v三ツ |
     \     |  羽生とかザコタイトルばかりがめてからに・・・
      ヽ__ ノ


     /~~⌒⌒`\ 、 今日負けたら後がない
    / /YYYYYYYヾ
    |/   -  -   |  森ウンチのやつ、今期はやけに調子いいな
    ||  __ __ |
   r-─| ー・H  ・- |  しかし、また3連敗から4連勝なら箔がつくか
   |り|  ー一( )ー一'|
   ー l    -=ゝ   l ものは考えよう、前向きにやるしかないな
     ヽ、____ノ
758名無し名人:2013/11/07(木) 12:44:36.26 ID:o5ED9Cqr
カッコいいな森内
759名無し名人:2013/11/07(木) 12:44:46.73 ID:TGTzTdBn
名人天丼とか
なめてるな…
760名無し名人:2013/11/07(木) 12:44:45.94 ID:8UQZ44ML
スミに馬つくっても、高レベルでの戦いでは、あんまり使えない事が多い
馬を引いて使えれば、かなり先手優勢
でも、すんなり引かせてはくれないので
渡辺のが指せそうである
761名無し名人:2013/11/07(木) 12:45:17.78 ID:5s8euvp+
昼食の相丼ものはどっちが優勢ですか
762名無し名人:2013/11/07(木) 12:45:51.87 ID:qb7Kszq0
3局連続の急戦矢倉だけに天丼か
763名無し名人:2013/11/07(木) 12:45:56.01 ID:zu7pwUtP
前局の失敗に懲りて確実に味の予想がつくカツ丼に逃げやがった
764名無し名人:2013/11/07(木) 12:46:03.54 ID:pZWyJm2a
うな重
765名無し名人:2013/11/07(木) 12:46:11.85 ID:SyRM5G5y
芝エビの天丼
766名無し名人:2013/11/07(木) 12:46:29.68 ID:g7GEQjbH
仕事切り上げてきた
今どんな感じ?
767名無し名人:2013/11/07(木) 12:46:40.14 ID:krdSAZC2
>>761
急戦矢倉3連続とテンドンをかけた森内名人の圧勝
768名無し名人:2013/11/07(木) 12:46:40.54 ID:hKwCNwJM
1-2  金
同  玉
2-4  桂
2-1 玉
3-2 馬

であってますか?
769名無し名人:2013/11/07(木) 12:46:36.96 ID:VhkeLEMY
>>763
天丼だと何の天ぷらかわからないもんな
770名無し名人:2013/11/07(木) 12:46:46.41 ID:9WuIkPpe
見知らぬ天丼
771名無し名人:2013/11/07(木) 12:47:02.10 ID:5s8euvp+
スミに馬っつったってそれだけで桂馬にあたってるわけで、後手の動きに相当な制限がついてると思うんだが。
あと香車の駒得もおまけでついてるわけだし。
772名無し名人:2013/11/07(木) 12:47:05.98 ID:qDCb1c4Y
天丼VSカツ丼か
773名無し名人:2013/11/07(木) 12:47:15.40 ID:2EzFra73
あのPVみてたららふと慢心環境の違いレスが脳裏をよぎったwww
774名無し名人:2013/11/07(木) 12:47:37.90 ID:pZWyJm2a
カツ丼は逃げなの?
775名無し名人:2013/11/07(木) 12:47:43.13 ID:+eJ8jBuj
勝負にカツか・・・竜王本気だな
776名無し名人:2013/11/07(木) 12:47:59.03 ID:bCwSCM+E
カレーを食わないとは
777名無し名人:2013/11/07(木) 12:48:00.03 ID:ZJKJbpnu
見れないんだが今何手目?どっち優勢?
778名無し名人:2013/11/07(木) 12:48:10.37 ID:zu7pwUtP
>>770
ヒグマダイバーと返さないといかんかな
779名無し名人:2013/11/07(木) 12:48:30.84 ID:VhkeLEMY
手持ちの香車って、そりゃあるほうがいいのは間違いないんだけど低級の俺だと相手が底歩打ったりしないとあんまり上手く活用できないんだよな〜
780名無し名人:2013/11/07(木) 12:48:52.12 ID:w+uBKMg/
>>755
素人的は▲75香一択のように思うな
5秒で香車打つわw
プロ的にはダメらしい
781名無し名人:2013/11/07(木) 12:49:06.60 ID:RoZIxH9h
>>728
ストレート
スコンク:卓球
ベーグル:テニス
スイープ
あと何かあったかな?
782名無し名人:2013/11/07(木) 12:49:08.69 ID:9qb36wiO
スレ遡れない奇病流行ってんの?
783名無し名人:2013/11/07(木) 12:49:16.19 ID:slaxA+4E
4割竜王に3連敗の後4連勝する力などありません
784名無し名人:2013/11/07(木) 12:49:16.67 ID:pZWyJm2a
子供っぽいのを注文しなよ

ハンバーグとかカレーとか
785名無し名人:2013/11/07(木) 12:49:31.29 ID:qb7Kszq0
名人のカツカレー定跡を踏襲しようとしたカツ丼
786名無し名人:2013/11/07(木) 12:49:44.38 ID:XSXq8Cav
竜王はカツ丼定跡か・・・
787名無し名人:2013/11/07(木) 12:50:16.35 ID:G2cDGqOV
【サッカー/FC東京】ルーカスが今シーズン限りでの現役引退を表明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383791437/
788名無し名人:2013/11/07(木) 12:50:33.78 ID:w6K8c9Fk
>>776
この会場は普段から和食しか出さないようだから
カレーは頼み込まないと無理そうだ
789名無し名人:2013/11/07(木) 12:50:51.36 ID:pZWyJm2a
ステーキとか注文すると和牛霜降りに疑問符がつくからなー
大変だなー
790名無し名人:2013/11/07(木) 12:50:57.60 ID:9yl8tDrQ
後手がどこから攻めればいいのかが分からん。自陣に馬がいてのんびりしてられんし
791名無し名人:2013/11/07(木) 12:51:18.15 ID:KgCyPnOq
香は敵の玉の近くの筋で打ちたい駒。
75だと自陣の上部は厚くなるが、すでに馬がいるので意味が薄い
792名無し名人:2013/11/07(木) 12:51:35.51 ID:TGTzTdBn
>>777
47手目▲6八玉の局面で渡辺竜王が16分使って昼食休憩に入りました。
消費時間は▲森内1時間47分、△渡辺1時間20分。
対局者の昼食は森内名人が天丼、渡辺竜王がカツ丼です。
局面は早くも中盤の難所です。
先手は駒得の実利、後手は(玉の堅さも含む)駒の効率のよさが主張です。
価値観のぶつかり合いといえましょうか。
793名無し名人:2013/11/07(木) 12:51:51.45 ID:uOG5En/g
1日目の昼食は竜王の勝ちかな
794名無し名人:2013/11/07(木) 12:52:22.44 ID:SyRM5G5y
天丼もカツ丼もえらい美味そうだな。
795名無し名人:2013/11/07(木) 12:52:57.48 ID:5s8euvp+
でも歳とると、天丼のほうがすきになるよね
796名無し名人:2013/11/07(木) 12:52:58.08 ID:zu7pwUtP
>>784
渡辺だとカレーは辛さが予想出来ないから確実に甘口出してくれる龍言以外で
カレーのオーダーはなかなかお目にかかれないんじゃ
797名無し名人:2013/11/07(木) 12:52:59.72 ID:+4h5nfzk
>>790
86歩
798名無し名人:2013/11/07(木) 12:53:05.25 ID:HYK1dPS/
先手はブラックタイガー3匹。
後手は糸島産高級豚肉か。

竜王の圧勝ですね。
799名無し名人:2013/11/07(木) 12:53:11.52 ID:Edh1aNdM
どうなるかだな
800名無し名人:2013/11/07(木) 12:53:44.91 ID:Yr72t5c0
順位戦の方が豪華?
谷川:親子丼・ざるそばセット(みろく庵) 
郷田:チラシ・並(千寿司)
801名無し名人:2013/11/07(木) 12:53:44.75 ID:pZWyJm2a
ブラックタイガーって正直だな
802名無し名人:2013/11/07(木) 12:54:02.69 ID:WuNLnSds
ウティが好調すぎて、昼食写真の順番を間違えてる
803名無し名人:2013/11/07(木) 12:54:01.39 ID:LVP0Mb6R
レベルの高い昼食だねえ
804名無し名人:2013/11/07(木) 12:54:07.18 ID:Cn2fm7f1
渡辺もやはり30周辺で一回踊り場を迎えたか
どうも今年は全体的に冴えんな。
805名無し名人:2013/11/07(木) 12:54:44.22 ID:qb7Kszq0
▲6八玉…名人に常識なしとはこのことだな
806名無し名人:2013/11/07(木) 12:54:57.46 ID:TGTzTdBn
えび×3
これは決まったな…
807名無し名人:2013/11/07(木) 12:55:22.43 ID:SyRM5G5y
808名無し名人:2013/11/07(木) 12:56:08.59 ID:qb7Kszq0
>>807
しょぼすぎワラタ
809名無し名人:2013/11/07(木) 12:57:12.87 ID:5s8euvp+
>>807
もぅ、やめたげてよぉ!
810名無し名人:2013/11/07(木) 12:57:23.80 ID:oP4IbIu+
後手持ちの人はいないんですか
初日の午前で終わってしまったのか
811名無し名人:2013/11/07(木) 12:57:24.53 ID:LVP0Mb6R
>>807
見てないけど許してやれよ
812名無し名人:2013/11/07(木) 12:57:48.28 ID:HYK1dPS/
伝説のうな重ですか?
813名無し名人:2013/11/07(木) 12:57:53.86 ID:9qb36wiO
>>807
吉野家かな
814名無し名人:2013/11/07(木) 12:58:35.88 ID:+4h5nfzk
>>807
これんんか悪いの?
815名無し名人:2013/11/07(木) 12:59:19.79 ID:qDCb1c4Y
竜王防衛すれば10期か〜。
羽生も王座戦竜王に取られてなければ20期だったね。
キリのいい数まで連覇するのは難しいんかね
816名無し名人:2013/11/07(木) 12:59:17.84 ID:jNipaY6A
右側に電王戦出場棋士5名のPV公開中って出てるけど、見れる?
817名無し名人:2013/11/07(木) 12:59:27.81 ID:TGTzTdBn
全然終わってないよ
これだから低級は
818名無し名人:2013/11/07(木) 12:59:32.80 ID:INyOgyq8
後手は6筋に歩が使えないのが致命的だな
桂馬も飛べないし飛車も横に動けないしで指す手がないわ
819名無し名人:2013/11/07(木) 13:00:08.19 ID:pZWyJm2a
今日、天丼なら、明日も天丼だよな?
820名無し名人:2013/11/07(木) 13:00:44.49 ID:pT6aMDP9
>>780
考えてみたが、▲75香には△同飛▲同銀△76歩▲同銀△同銀▲同金△49角のような筋があるのかな?
途中△76歩に銀逃げるのは、△66香でダメと。
だから▲75香はダメなのか。
821名無し名人:2013/11/07(木) 13:01:12.01 ID:5s8euvp+
形勢は置いといても、後手は次何を指すんですか?
これが大問題。
822名無し名人:2013/11/07(木) 13:01:50.72 ID:qb7Kszq0
>>821
穴熊を目指す
823名無し名人:2013/11/07(木) 13:02:08.66 ID:+nliDvxK
たぶん75香でも先手有利だけど、より紛れのない手を選んだということだろう
824名無し名人:2013/11/07(木) 13:02:17.40 ID:pZWyJm2a
穴熊る、穴熊らない、の判断だな
825名無し名人:2013/11/07(木) 13:02:59.32 ID:l2Hu9grP
調理場のサービスでかつ丼にいくらのトッピング
826名無し名人:2013/11/07(木) 13:03:29.71 ID:5s8euvp+
穴熊だって組めばいいというものではない。
この忙しい局面で、穴熊組にいくのは、もう負けました好きにしてくださいといってるようなもんだろ。
827名無し名人:2013/11/07(木) 13:03:27.93 ID:pT6aMDP9
しかし、これって途中で間違えてこの局面になったわけでなく、竜王の研究でこうなったってことは、竜王はこれで良いか少なくとも互角と思って指してるわけだよね…。
プロの感覚ってすごいわ。
828名無し名人:2013/11/07(木) 13:03:37.62 ID:w+uBKMg/
ニューアワジと新富良野プリンスホテルは
安食女流のように謝罪声明ださないと一生言われ続けるぞ
829名無し名人:2013/11/07(木) 13:03:38.47 ID:7z1wcung
しかし酷い詰め将棋だな
1一桂、3一桂の違和感が半端ないw
もっと実戦的なの希望
830名無し名人:2013/11/07(木) 13:03:58.88 ID:bIY99QeH
角のラインに玉があると恐い
831名無し名人:2013/11/07(木) 13:04:19.29 ID:pZWyJm2a
もう穴熊に引きこもるしかないのよ
832名無し名人:2013/11/07(木) 13:04:20.28 ID:olnKcerI
森内はすでに入玉を視野に入れている
833名無し名人:2013/11/07(木) 13:05:15.70 ID:bzy80gWm
1日目なのにすごい早い展開だな
834名無し名人:2013/11/07(木) 13:05:46.54 ID:o5/k9m+Q
ついに渡辺陥落か
835名無し名人:2013/11/07(木) 13:06:19.81 ID:rbbzu6zR
>>820
その順は▲5八銀で先手勝ち
△2七香▲同飛を入れてから△4九角と打ち込んでも瞬間先手の飛香得だからさすがに受かる
836名無し名人:2013/11/07(木) 13:07:14.99 ID:+4h5nfzk
>>826
組んでる間に
馬で中央を制圧されそうだからな
837名無し名人:2013/11/07(木) 13:07:15.86 ID:2EzFra73
アンチ歓喜の慢心、環境スレが目に浮かんできたw
838名無し名人:2013/11/07(木) 13:07:29.75 ID:646EiqXz
全然半熟感がないけど大丈夫なん?
839名無し名人:2013/11/07(木) 13:08:08.66 ID:rbbzu6zR
ここから穴熊に組んでるヒマなんか無いだろ後手
840名無し名人:2013/11/07(木) 13:08:33.83 ID:FzXagrB9
>>807
間に淡路wwww
841名無し名人:2013/11/07(木) 13:08:39.46 ID:pZWyJm2a
とりあえず、次はおやつ勝負だな
842名無し名人:2013/11/07(木) 13:09:04.35 ID:v9a1Q+ij
>>580
たまには千葉も見たいなぁ出てきてくれないかな
843名無し名人:2013/11/07(木) 13:09:07.43 ID:Xo0KOoLp
今来たけどこれ先手が相当いいんじゃないの?
844名無し名人:2013/11/07(木) 13:09:27.54 ID:pT6aMDP9
>>835
失礼しました。58銀で後手ひどいですね。

そうでなくても飛車切った瞬間、飛車の丸損になってるからな…。
いくら両取りかけられてもそんなに痛くはないか…。
845名無し名人:2013/11/07(木) 13:09:50.08 ID:5s8euvp+
>>843
とだれもが思ってるところです。
竜王に何か策があればいいですが。
846名無し名人:2013/11/07(木) 13:09:54.44 ID:+4h5nfzk
森内としては
角の打ち込みを許さなければ
ふつうに香車得のまま勝てるってか
847名無し名人:2013/11/07(木) 13:10:34.15 ID:+nliDvxK
38手目33銀が敗着なんて展開にはしないでくれよ
848名無し名人:2013/11/07(木) 13:10:46.62 ID:qb7Kszq0
※局後の感想※
「▲8ニ角をうっかりしていました。昨日からこういう展開を考えていたのに、1秒も思い浮かばなかった。」(渡辺)
849名無し名人:2013/11/07(木) 13:11:59.00 ID:zu7pwUtP
>>848
前局より酷いぞ、それじゃw
850名無し名人:2013/11/07(木) 13:12:08.21 ID:6rGC7bGd
後手指し切り。
851名無し名人:2013/11/07(木) 13:12:36.46 ID:8UQZ44ML
森内が渡辺の早指しにお付き合いするとはな
しかし渡辺、3冠取ってからどうしたんだろう
急に調子悪くなったよな
852名無し名人:2013/11/07(木) 13:12:41.45 ID:2EzFra73
>>848
んで第4局で森内が82角を打たせて往復ビンタしたらもう他のタイトルも失冠しそうだな
853名無し名人:2013/11/07(木) 13:12:54.81 ID:xFUPyMdL
こうなることは分かってて指してる渡辺に何か腹があるんだろう。
しかし、ここからどうするんか。
854名無し名人:2013/11/07(木) 13:13:00.47 ID:6v8GbD3z
さすがに竜王の研究範囲だろ。
先手がだいぶ良さそうに見えるけど、
竜王はこれで後手もやれるとみてるんじゃね。
855名無し名人:2013/11/07(木) 13:13:06.43 ID:QHzLBG2z
関西将棋会館
第3局 11月8日(金) 小林健二九段 小阪 昇七段
第4局 11月22日(金) 脇 謙二八段 斎藤 慎太郎五段
第5局 11月29日(金) 福崎文吾九段 竹内雄悟四段
第6局 12月12日(木) 山崎隆之八段 阪口 悟五段
第7局 12月19日(木) 久保利明九段 村田智穂女流二段

微妙な組み合わせ。
第3局小林先生も年上の小阪さんでやりにくかろう。
第4局斎藤くんみたいが脇さんでうまくかみあうか?
第5局もブンゴ師匠に竹内さんがついていけるか。
第6局はいいな。阪口さんもあまり知られてないが結構うまく2人は同世代で
仲がいいので面白そうだ。
第7局淡路門下で久保さん、智穂さんか。結構息が合っていいんだよな。
ああ第6、第7はお勧めに組み合わせだがそこまで行くかが難問だ。
856名無し名人:2013/11/07(木) 13:13:22.00 ID:kq9LjnuG
森内奪取なら来年ノリノリで羽生出てきそう
857名無し名人:2013/11/07(木) 13:13:51.89 ID:SyRM5G5y
渡辺 「やヴぇえ」
858名無し名人:2013/11/07(木) 13:14:19.97 ID:ydlijcx+
>>851三冠とったからだよ
859名無し名人:2013/11/07(木) 13:14:31.69 ID:2By1fFBU
これ後手に有効な攻めがあるの?
860名無し名人:2013/11/07(木) 13:14:53.67 ID:+4h5nfzk
>>859
ない
861名無し名人:2013/11/07(木) 13:15:40.61 ID:pZWyJm2a
2日制の森内

夜も天丼、明日も天丼、天丼天丼
862名無し名人:2013/11/07(木) 13:15:41.95 ID:xFUPyMdL
>>856
森内でも渡辺でも羽生は相性悪いだろ。
むしろ、今、渡辺不調の時に羽生が挑戦してれば、というところ。
863名無し名人:2013/11/07(木) 13:16:01.91 ID:5s8euvp+
策とか案とかそういうレベルではなくて次の手本当にどうするんだろ。
3手かけて熊る将棋じゃないだろうし。
864名無し名人:2013/11/07(木) 13:16:19.02 ID:CqWny+rv
対局室もご飯も前局とは雲泥の差だなあ
865名無し名人:2013/11/07(木) 13:16:55.63 ID:H7N6SBX/
68玉が本当にいい手かずっと考えてたら頭痛くなってきた
普段はこういうの解説してもらうの待ちなんだけどニコ生見てても何もいいことないわ
866名無し名人:2013/11/07(木) 13:17:15.05 ID:pZWyJm2a
プリンスホテルはあかん
867名無し名人:2013/11/07(木) 13:17:20.52 ID:lq6jllrB
端突いて様子をみるのか、熊りにいくのか
868名無し名人:2013/11/07(木) 13:17:56.75 ID:5AhFh30Z
渡辺の22王にまさかの68玉
渡辺は68玉をうっかりしていた(^ω^≡^ω^)おっおっわた
869名無し名人:2013/11/07(木) 13:18:20.92 ID:w+uBKMg/
森内は相手に手番渡すタイミングの名手
さっきの昼飯前も直前に渡した。今日の封じ手も同じやり方するはず。
渡辺の封じ手は「投了」。
870名無し名人:2013/11/07(木) 13:19:03.52 ID:zu7pwUtP
>>862
言うほど相性悪いか?
871名無し名人:2013/11/07(木) 13:20:18.36 ID:646EiqXz
68玉にはそうとう動揺してたから研究には無かったんやろなー
872名無し名人:2013/11/07(木) 13:20:59.56 ID:vYsA4Z9j
明日はカツ丼を注文した名人が
持ち込んだレトルトカレーをぶっかける展開だな
873名無し名人:2013/11/07(木) 13:21:10.46 ID:2EzFra73
ちなみに今年羽生の永世7冠への道を阻止したのは誰ですか?
874名無し名人:2013/11/07(木) 13:21:20.82 ID:pZWyJm2a
想定外が来てる
875名無し名人:2013/11/07(木) 13:21:52.86 ID:+4h5nfzk
コンピュータは互角だけど
魔太郎に有効な手がなんもないな
ちょこまか馬が動けばそれだけで徐々に先手が良くなりそう
876名無し名人:2013/11/07(木) 13:22:39.48 ID:6GPtpSGe
>>827
手の広い局面だからな
玉上がりは読んでなかったかも
877名無し名人:2013/11/07(木) 13:22:45.37 ID:m2iMg2yq
この森内名人の指した68玉は好手だな
先手からの直接的な攻めはないが、92馬とすると途端に守備力が増すな
将来的に桂馬入手後の24からの攻めがきついそう
後手は角を打つか、14歩くらいしか手がなさそう。
878名無し名人:2013/11/07(木) 13:22:47.19 ID:TZOr0ugJ
>>873

森内名人です

因みに森内名人は後手で勝利
879名無し名人:2013/11/07(木) 13:23:04.99 ID:bP/4ZT4I
>>870
5割と6割しか勝ててないから相性悪いかもね
880名無し名人:2013/11/07(木) 13:23:09.42 ID:8UFSyaBo
夜はカレー天丼で決まりだな
881名無し名人:2013/11/07(木) 13:23:38.35 ID:HNZkLr5K
>相手に手番渡すタイミングの名手

森内は第1局から昼食休憩も封じ手も全てナベに渡しているけどこれって普通に損じゃね?
882名無し名人:2013/11/07(木) 13:23:50.55 ID:2EzFra73
>>878
あ・・・・・・
やはり森内か・・・・・・・
883名無し名人:2013/11/07(木) 13:24:09.52 ID:o75Epe1N
68玉まで渡辺が研究してたら凄いな
884名無し名人:2013/11/07(木) 13:24:15.62 ID:Xo0KOoLp
68玉って79玉から戻ったってこと?
そういえばニコ生のGPS対アマで角打たせる似たような形あったなあ
885名無し名人:2013/11/07(木) 13:24:22.89 ID:+4h5nfzk
>>877
角が打てない
58角の筋が消された
886名無し名人:2013/11/07(木) 13:25:08.67 ID:jo/Xy0Vi
まだ勝勢じゃないのか
森内も衰えたねえ
887名無し名人:2013/11/07(木) 13:25:09.41 ID:nVGZEE+q
ID:TZOr0ugJ
888名無し名人:2013/11/07(木) 13:25:49.86 ID:5s8euvp+
>>881
名人は休憩や封じ手のタイミングも駆け引きしてるといわれるので、まあいろいろ考えて
そうしてるんでしょうな。
手番で飯食ったほうが有利なきもするけど、気になって飯がうまくないとかあるのかねえ。
889名無し名人:2013/11/07(木) 13:28:29.36 ID:2Zq1RfE+
▲6八玉に渡辺が頭を下げた。報道陣・関係者が慌ただしく対局室に向かう。
890名無し名人:2013/11/07(木) 13:28:54.04 ID:YDILwy6E
今来たけど早すぎだろ
今日だけで終わりそうな勢い
891名無し名人:2013/11/07(木) 13:29:15.28 ID:yN4+u4WV
68玉は良い手とは思えない。
92馬とかじゃだめなのか?
892名無し名人:2013/11/07(木) 13:29:25.86 ID:pZWyJm2a
このまま指導対局になるかも
893名無し名人:2013/11/07(木) 13:29:44.82 ID:kqVf2X1T
渡辺くんは、今局負けたら打ち上げなしで新幹線ですか、そうですか。
894名無し名人:2013/11/07(木) 13:29:50.29 ID:4XKJeDxD
自宅のPCのソフトでは68玉が出てこなかったのが敗因です
895名無し名人:2013/11/07(木) 13:30:09.49 ID:2Zq1RfE+
名人戦に続き竜王戦もこう一方的な感じになるとつまらんな・・・
896名無し名人:2013/11/07(木) 13:30:53.02 ID:jo/Xy0Vi
森内はこの展開なら今日カツカレーでも良かったんじゃね
897名無し名人:2013/11/07(木) 13:31:03.36 ID:LVP0Mb6R
つまらないレスが多いな
898名無し名人:2013/11/07(木) 13:31:17.17 ID:pZWyJm2a
コンピュータのプログラムに「様子見」というものは存在しない
899名無し名人:2013/11/07(木) 13:32:08.02 ID:mYyeot29
900名無し名人:2013/11/07(木) 13:32:59.14 ID:HNZkLr5K
封じ手はともかく休憩は自分の手番で入れた方が絶対いい気がするなあ
まあ素人考えだけどさw
901名無し名人:2013/11/07(木) 13:33:21.81 ID:4XKJeDxD
>>897 そんな手にひっかかって書き込み拾ってコピペしたりしないから
902名無し名人:2013/11/07(木) 13:34:00.35 ID:pZWyJm2a
いやー、昼飯は余裕持って食べたいよね

2日制だし
903名無し名人:2013/11/07(木) 13:34:19.24 ID:1FFG30Dd
▲75香〜73馬は甘いのかな
一応駒得しながら馬引ける
904名無し名人:2013/11/07(木) 13:34:44.19 ID:kqVf2X1T
>>900
両方がそう思っても、実現できるのは片方だけじゃん。
変にこだわるのもかえって不自然になるよ。
905名無し名人:2013/11/07(木) 13:35:16.44 ID:QNQjvC7b
いつまで飯食ってるの?
906名無し名人:2013/11/07(木) 13:35:22.60 ID:bToxdTOm
>>898
手詰まり模様ならそんな手も上位の候補にくるけど意図のはっきりしないぼんやりした手はあまり上位に来ないからな
ま、致命的な悪手でもなければ候補には挙がるが
907名無し名人:2013/11/07(木) 13:35:57.47 ID:Er773K5X
>>881
それ渡辺の立場を自分に当てはめてみたら結構嫌かもと思った
はいどうぞ、せいぜいゆっくり悩んでね(はぁと
っていう名人からのプレッシャーをひしひしと感じる
908名無し名人:2013/11/07(木) 13:36:33.95 ID:079WEwiJ
今きたけどまた森内秘策だしたのか
909名無し名人:2013/11/07(木) 13:37:49.67 ID:m2iMg2yq
封じ手も善し悪しな気がするな 封じた後危ない展開に気づいたら夜も寝れなくなるという人も多いと思う。
前局も意表をついた18飛車があまりさえなかった気がする。
910名無し名人:2013/11/07(木) 13:37:53.81 ID:GKeTSTgT
>>870
直近10年、二強一弱の名人戦・竜王戦の直接対決 (2003年竜王戦〜2013年名人戦)

○渡辺vs森内羽生  4−0
2004 竜王戦 ○渡辺 4-3 森内
2008 竜王戦 ○渡辺 4-3 羽生
2009 竜王戦 ○渡辺 4-0 森内
2010 竜王戦 ○渡辺 4-2 羽生
2013 竜王戦 _渡辺 0-2 森内

○森内vs渡辺羽生  6−3
2003 竜王戦 ○森内 4-0 羽生
2004 名人戦 ○森内 4-2 羽生
2004 竜王戦 ●森内 3-4 渡辺
2005 名人戦 ○森内 4-3 羽生
2008 名人戦 ●森内 2-4 羽生
2009 竜王戦 ●森内 0-4 渡辺
2011 名人戦 ○森内 4-3 羽生
2012 名人戦 ○森内 4-2 羽生
2013 名人戦 ○森内 4-1 羽生
2013 竜王戦 _森内 2-0 渡辺

●羽生vs渡辺森内  1−8
2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内
2008 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺
2010 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内
2013 名人戦 ●羽生 1-4 森内
911名無し名人:2013/11/07(木) 13:38:20.07 ID:B2/toJi+
68玉は完全に余しにきたな
これは名人戦森内の手ですわ
香得の上に馬まで作って、もう81か92に引いたら
プロが見たら終わりの将棋じゃないかね
一日目投了あるで
912名無し名人:2013/11/07(木) 13:38:51.01 ID:gf413jA5
>>906
丸山渡辺の角換わりシリーズを激指で解析した結果が2ch名人に出てるけど、
手待ちの意味を全く理解できてないもんな。
913名無し名人:2013/11/07(木) 13:39:12.29 ID:Xo0KOoLp
>>903
74歩で香車取られちゃうのでは?
914名無し名人:2013/11/07(木) 13:39:15.69 ID:AzXxPcuT
昼食で森内で他に比類なき「天」を目指したのに対し、渡辺は俗に「勝つ」を目指したのか
この時点で勝負ありだな・・・
915名無し名人:2013/11/07(木) 13:40:50.79 ID:+H8VgvoD
順番おかしくね?
現タイトル戦のタイトル保持者の飯が先じゃねぇの?
916名無し名人:2013/11/07(木) 13:40:54.49 ID:ZOsuySp3
>>914
ちがうだろ お代わりのことだよ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%A9%E4%B8%BC
917名無し名人:2013/11/07(木) 13:40:55.96 ID:yN4+u4WV
一日目投了は絶対ないよw
918名無し名人:2013/11/07(木) 13:41:11.78 ID:rmXrMj7V
うちの激指は△7五歩▲同歩△6四飛を読んでいる
919名無し名人:2013/11/07(木) 13:41:45.07 ID:RhVW/NlR
ひっぱりこむなら75歩だな
とったらそこで76香
75に香車打つのは逃げられてちょっと効率が悪い意味もあるので
920名無し名人:2013/11/07(木) 13:41:55.61 ID:VNlQUofe
一日目に終わった2日制って過去あるのん?
921名無し名人:2013/11/07(木) 13:43:22.66 ID:bToxdTOm
>>920
囲碁なら何度か(3回)ある、難解なシチョウ間違えたりで
922名無し名人:2013/11/07(木) 13:43:29.48 ID:kLB3uzJy
名人若いな
天丼とかもたれて全く食べられないからすげえわ
923名無し名人:2013/11/07(木) 13:43:33.25 ID:kqVf2X1T
>>920
囲碁ではあるが将棋では無い。って誰かFAQ作ってくれ!
924名無し名人:2013/11/07(木) 13:43:57.20 ID:+JHaaiEY
すぐに浮かぶ手は相手の研究範囲かもしれないから
あえて6八玉にしたんじゃないか?
925名無し名人:2013/11/07(木) 13:45:09.18 ID:z+biIc2X
68玉はいい手だ
困ってるね
926名無し名人:2013/11/07(木) 13:45:17.04 ID:Htx+fe9W
▲75香で問題ないのでは
桂馬も取られると後手やることない。
ガチガチに固めてもほっとけばいいだけ
927名無し名人:2013/11/07(木) 13:46:21.08 ID:kqVf2X1T
>>922
天丼の天ぷら、ごま油をあまり使っていない油で揚げた関西風だと思う。
928名無し名人:2013/11/07(木) 13:46:59.28 ID:+4h5nfzk
困ってるというか
これ以上進めるともう終わってしまう
929名無し名人:2013/11/07(木) 13:47:12.77 ID:pZWyJm2a
入玉を許したら勝ち目ないよね
930名無し名人:2013/11/07(木) 13:47:35.48 ID:b8m8PfQ1
これはいくら現代的感覚と言っても
もう先手優勢に見える
2連敗してるというのに竜王は大胆だな
931名無し名人:2013/11/07(木) 13:47:43.56 ID:UoUnGNbC
今日はもう封じ手だな
932名無し名人:2013/11/07(木) 13:48:14.31 ID:cq4ZDCXL
>>924
だとしてもこの手で相手が困ると判断して
実際させるってのが充実してるってことなんだろうなぁ
相手の研究にはないだろうけど、普通に悪手という可能性もあるわけで
933名無し名人:2013/11/07(木) 13:48:50.30 ID:Htx+fe9W
局面がわかりやすいからねえ
先手これで負かされたら恥という将棋
934名無し名人:2013/11/07(木) 13:49:05.23 ID:pZWyJm2a
熊るしかないんじゃない

クマッタクマッタ
935名無し名人:2013/11/07(木) 13:49:52.36 ID:Htx+fe9W
全盛期の白鵬みたいな将棋だな
勝手に相手がありえない転び方してくれる
936名無し名人:2013/11/07(木) 13:50:38.27 ID:1FFG30Dd
>>913 参りました
937名無し名人:2013/11/07(木) 13:51:21.14 ID:m2iMg2yq
まさかの12香でるかな
938名無し名人:2013/11/07(木) 13:51:25.16 ID:pZWyJm2a
68玉でわかるように

森内は下手なミスを犯さない

竜王は厳しいね
939名無し名人:2013/11/07(木) 13:51:28.44 ID:MNFbAYlX
この局でこのまま押し切られたら
さすがに三連敗四連勝再びなんて恥ずかしくて言えないな
940名無し名人:2013/11/07(木) 13:51:45.31 ID:+4h5nfzk
>>924
受けの棋風からして
香車得、角なりで十分と判断したんだろ
ここから欲張って攻める必要はないと
941名無し名人:2013/11/07(木) 13:51:59.47 ID:VBX1rS5H
まるで去年の丸山だな
942名無し名人:2013/11/07(木) 13:52:45.47 ID:6Difaezc
今来た 流れは森内ですか?
943名無し名人:2013/11/07(木) 13:52:47.12 ID:GKeTSTgT
>>933
そこまで形勢離れてない
今年の王座戦第2局みたいな作戦勝ちで大優勢の将棋でも
もつれて何度も太地に勝ちがあったぐらいだしまだわからん
944名無し名人:2013/11/07(木) 13:53:03.69 ID:6Y3wV5Xi
ここからは長考合戦か
945名無し名人:2013/11/07(木) 13:53:56.83 ID:g6rKLjkL
森刑事「中原は強くない。相手が勝手に転んでるだけ」
946名無し名人:2013/11/07(木) 13:55:22.08 ID:Htx+fe9W
W往復ビンタで4連勝か。
947名無し名人:2013/11/07(木) 13:55:46.00 ID:pZWyJm2a
無難なことをする人が強いって

なんだかな〜
948名無し名人:2013/11/07(木) 13:56:35.33 ID:KgCyPnOq
渡辺もしかして58玉は研究範囲で68玉をうっかりか
949名無し名人:2013/11/07(木) 13:57:03.74 ID:TZOr0ugJ
渡辺長考してるな

森内名人の68玉は想定外だったか
950名無し名人:2013/11/07(木) 13:57:38.88 ID:g6rKLjkL
指して当然の手を指し続けて勝てるのが最も理想だろ。
951名無し名人:2013/11/07(木) 13:58:30.34 ID:OK+hjv5U
後手やることないけど、先手もやることないわ
952名無し名人:2013/11/07(木) 13:58:33.52 ID:TMG5vaUs
自然な手だけで勝てるならそれが一番楽やな
953名無し名人:2013/11/07(木) 13:58:36.05 ID:UOhsVUsK
>>888
メシ食ってる場合じゃねえっ!のAAの人より
数段飯食ってる場合じゃないからな
954名無し名人:2013/11/07(木) 13:58:41.34 ID:SyRM5G5y
タナトラ「(谷川は)あの程度で名人」
955名無し名人:2013/11/07(木) 13:58:53.17 ID:pZWyJm2a
昼食の時間も考えてたはずなのに、遅い
956名無し名人:2013/11/07(木) 13:59:06.78 ID:2EzFra73
ところで渡辺って一人で研究してんの?
あと森内名人とか羽生ってもう島研ではないんだよね?
957名無し名人:2013/11/07(木) 13:59:41.85 ID:KgCyPnOq
一人じゃないよ
958名無し名人:2013/11/07(木) 13:59:45.07 ID:Enu88BEd
ライブガイドで竜王戦見れないのな

リンククリックすると、普通にニコニコに飛ばされる
959名無し名人:2013/11/07(木) 13:59:45.53 ID:079WEwiJ
どっち郵政?
960名無し名人:2013/11/07(木) 13:59:46.82 ID:OK+hjv5U
75香から斬り合い見たかったな
961名無し名人:2013/11/07(木) 14:00:45.33 ID:XkeDj9hI
今日新橋で解説会あればいいのにな
美味いもの食べながら将棋を満喫できるのに
962名無し名人:2013/11/07(木) 14:01:25.51 ID:vb2s4V9p
Bonanza相手に▲7五香したらすぐ負けた
やはり△5四飛からの猛攻に耐えられん
だれか強い人やってみてorz
963名無し名人:2013/11/07(木) 14:01:35.22 ID:pZWyJm2a
良く言えば、想定外

悪く言えば、自滅
964名無し名人:2013/11/07(木) 14:02:34.65 ID:0FbDdviS
>>956
羽生は松尾、村山、長岡
渡辺、森内は知らんな
965名無し名人:2013/11/07(木) 14:02:36.36 ID:Nq79vJfT
itumonの解説はないの?
966名無し名人:2013/11/07(木) 14:02:46.16 ID:HYK1dPS/
棋士生活59年。

味わい深いですね。
967名無し名人:2013/11/07(木) 14:04:00.01 ID:Edh1aNdM
とりあえず端ついとくか
968名無し名人:2013/11/07(木) 14:04:04.72 ID:CwccZpZu
>>965
知ってるくせに
969名無し名人:2013/11/07(木) 14:04:07.04 ID:INyOgyq8
この局面で封じ手だな
970名無し名人:2013/11/07(木) 14:04:16.59 ID:gf413jA5
itumonなら羽生さんの横で寝てるよ
971名無し名人:2013/11/07(木) 14:04:23.10 ID:sraFileX
先手の完封勝ちしそうな展開だな
972名無し名人:2013/11/07(木) 14:05:02.14 ID:BwFTYNfK
あ、勝ちました?
973名無し名人:2013/11/07(木) 14:05:24.38 ID:1BQV1Cae
せめて詰め将棋の解説くらいしろよ。。。。
974名無し名人:2013/11/07(木) 14:05:37.01 ID:GKeTSTgT
>>956
* 渡辺   渡辺研(渡辺・上村・藤森・黒沢三段)、ブログ研(渡辺・片上・遠山・瀬川)、豪邸研(藤井・渡辺・村山・阿部健)

* 森内   一門研究会(森内・広瀬・紅+川崎直人二段?)、vs(森内・阿久津)

* 羽生   羽生研(羽生・木村・松尾・村山)、vs(羽生・長岡)
975名無し名人:2013/11/07(木) 14:05:43.89 ID:9qb36wiO
あ、が勝勢
976名無し名人:2013/11/07(木) 14:06:13.83 ID:+4h5nfzk
>>962
単にボナンザが強いだけだろ
977名無し名人:2013/11/07(木) 14:06:44.70 ID:pZWyJm2a
かっこ悪いけど、切り替えて、穴熊に行くしかないんじゃないの
978名無し名人:2013/11/07(木) 14:06:40.67 ID:Htx+fe9W
5九香とか打って渡辺に何もさせない
979名無し名人:2013/11/07(木) 14:08:25.38 ID:oGB5eVhx
島研とか大昔の話だろw
980名無し名人:2013/11/07(木) 14:08:45.47 ID:Htx+fe9W
羽生と同じように渡辺も森内のレッスンを受けただけだったか。
981名無し名人:2013/11/07(木) 14:09:00.40 ID:SyRM5G5y
渡辺大長考
982名無し名人:2013/11/07(木) 14:09:08.36 ID:BwFTYNfK
あ、はなみ
983名無し名人:2013/11/07(木) 14:09:40.30 ID:J3vz+9rD
>>962
俺も弱いからパッとみ75香打ちたくなるんだけど、
それやるとまずいってのも感覚的にわかる。重いし、香打ち返されるし、
激指初段くらいになるともう通用しないと思われ。
ここは、香の前に歩を補充する手筋を考えるべきかと。
984名無し名人:2013/11/07(木) 14:10:15.87 ID:ZOsuySp3
考えられることとしては

@読み抜け
A封じ手まで研究手をださないための時間調節
985名無し名人:2013/11/07(木) 14:10:19.16 ID:0FbDdviS
>>974
>渡辺研(渡辺・上村・藤森・黒沢三段
上村ってガチャ歯?黒沢は記録の奴か
986名無し名人:2013/11/07(木) 14:10:29.33 ID:GAuc6GjV
これが研究手順なん?
まさか竜王やけくそなんじゃ・・・
987名無し名人:2013/11/07(木) 14:10:34.17 ID:2EzFra73
>>964
長岡て司会うまいよな
>>974
渡辺結構活動的だな
豪邸研て初めてきいたw
988名無し名人:2013/11/07(木) 14:11:33.29 ID:YDILwy6E
これで実は後手が指せたら面白いな
989名無し名人:2013/11/07(木) 14:12:00.08 ID:w+uBKMg/
下手な研究休みに似たり
990名無し名人:2013/11/07(木) 14:11:59.08 ID:CwccZpZu
馬作られて香損で後手指せるのか
991名無し名人:2013/11/07(木) 14:12:02.92 ID:z+biIc2X
研究で68玉の読み抜けだろうな
明日は昼食投了
992名無し名人:2013/11/07(木) 14:12:27.18 ID:pZWyJm2a
孔明の罠
993名無し名人:2013/11/07(木) 14:13:10.67 ID:NIADckLl
>>987
太地とか研究会に15個くらい入ってるらしいよ
994名無し名人:2013/11/07(木) 14:13:32.39 ID:nAjpaKR/
山崎「羽生さんが強いんじゃない・・・諦めます」
995名無し名人:2013/11/07(木) 14:13:35.59 ID:CwccZpZu
>>991
ありそうで困る
996名無し名人:2013/11/07(木) 14:14:21.88 ID:2Zq1RfE+
おいおいどーしたんだよ渡辺・・・
997名無し名人:2013/11/07(木) 14:14:34.90 ID:Htx+fe9W
中田功七段は「△4四銀と上がりたいですね。▲2四歩△同歩▲同飛なら、△1二玉▲2八飛△3五銀という順も考えられます。
どんどん攻めたいので後手持ちです」。

後手持ちキター
998名無し名人:2013/11/07(木) 14:14:42.33 ID:GPl+gR+0
ミラーサイトは中継やってないの?
999名無し名人:2013/11/07(木) 14:15:02.69 ID:gAtV/IuV
次スレよろ
1000名無し名人:2013/11/07(木) 14:15:26.16 ID:5s8euvp+
68玉は自然な手なんだから、それで悪いっていうんなら、その前が悪かったということでは。
角成られて香車とられて。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。