1 :
名無し名人:
アマチュアに不人気な戦型の代表である横歩取り
プロ的な感覚を持つ人にとってはスリリングで面白いのに
やはりアマチュアの特に級位者〜低段者には敬遠されがちなのが現状で
先後どちらでも横歩に好んで飛び込むような人はほとんどいない
ここは横歩を指さない(あるいは指せない)人が集うスレです
様々な横歩の回避方法についても語りましょう
2 :
名無し名人:2013/10/29(火) 00:51:55.21 ID:SqFvgqfR
持ち時間が短い将棋では避けたいが持ち時間が5時間くらいあったらやってもいいザマスよ!
3 :
名無し名人:2013/10/29(火) 00:55:14.07 ID:flsOEAig
あっという間に敗勢になるでガンス
4 :
名無し名人:2013/10/29(火) 00:56:34.80 ID:PbexhjBF
森内名人も後手横歩あんま指さないぞ
5 :
名無し名人:2013/10/29(火) 01:01:43.15 ID:F6DFS0ma
ちなみに俺は先手番は初手▲2六歩固定で△8四歩なら相掛かり
△3四歩なら▲2五歩決めて△3三角▲7六歩△2二銀なら▲6六歩から矢倉
横歩は後手番の8五飛だけ指してるフンガー
6 :
名無し名人:2013/10/29(火) 01:03:32.35 ID:WQXQEUj+
横歩の書籍が少なすぎる。
四間飛車やゴキゲン中飛車はもういいから、角換わりと横歩取りの個別の本を出せ。
あと、急戦矢倉も。どこまで進化したかわからんだろ。
7 :
名無し名人:2013/10/29(火) 01:03:39.41 ID:SB1xiew6
田中寅彦がアップをはじめたようです
8 :
名無し名人:2013/10/29(火) 01:04:35.54 ID:gd3i3M1P
先手一手損角換わりしてでも横歩お断りします
9 :
名無し名人:2013/10/29(火) 01:06:46.30 ID:befoMKD5
横歩の本出しても売れないし…
10 :
名無し名人:2013/10/29(火) 01:06:51.47 ID:LXjE/w6Z
同じく先手一手損角換わり派
11 :
名無し名人:2013/10/29(火) 01:22:37.41 ID:VENv5JKL
横歩もとれないような奴に負けたらご先祖様に申し訳ない。
12 :
名無し名人:2013/10/29(火) 01:32:22.05 ID:A+o+yY5+
先手なら ▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀以下、対振り、角換わり、矢倉
または、▲2六歩 △8四歩以下、相掛り
後手なら ▲7六歩 △8四歩以下、対振り、矢倉、角換わり
または、▲2六歩 △8四歩以下、相掛り
どうやっても横歩にならん
13 :
名無し名人:2013/10/29(火) 01:35:40.04 ID:LD0xjYPw
故意する横歩の拒否♪
高道そんな弱くないよ♪
弊 弊 弊♪
14 :
名無し名人:2013/10/29(火) 02:35:09.77 ID:Cym5oPaU
横歩取りと矢倉はやらんでいい
明確に避けれる
15 :
名無し名人:2013/10/29(火) 02:44:05.09 ID:7rusBGqU
級位者は絶対やめたほうがいい
45角、相横歩取りとか将棋じゃない事は級のうちはやらないほうがいい
16 :
名無し名人:2013/10/29(火) 02:59:15.05 ID:pXoMa3jl
野月はゲイだからやめたほうがいい
17 :
名無し名人:2013/10/29(火) 03:38:59.46 ID:vzx1fRwW
アマに人気あるだろ
18 :
名無し名人:2013/10/29(火) 03:47:28.11 ID:SqFvgqfR
33角でも33桂でもいいから…88角不成り?まともに始めなさいよ!
19 :
名無し名人:2013/10/29(火) 04:04:27.91 ID:rbtvCXE9
雑魚は指さなくていいよ
20 :
名無し名人:2013/10/29(火) 04:10:09.33 ID:1YC3VJGn
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩
多いのはこの避け方かね
先手番無理矢理矢倉の勝率ってどうなん?
21 :
名無し名人:2013/10/29(火) 04:22:32.39 ID:2RCOst7p
横歩取らず浮き飛車から中原流やるけど
あまり感触が良くないのは否定しない
相手が必ず3三角で来るなら指す気にもなるんだが
4五角や相横歩がためらわせる
22 :
名無し名人:2013/10/29(火) 06:33:48.28 ID:GP77Bo0Z
>>20 その避け方は、居飛車党だけど先手横歩を知りません勘弁してって感じだな
23 :
名無し名人:2013/10/29(火) 09:29:01.88 ID:xkf0Ldko
45角やられると思い出すのに時間がかかって敗勢になる
24 :
名無し名人:2013/10/29(火) 10:32:06.90 ID:kB88bHmS
自分は先手で
>>20のように指しますが、横歩取りを「避ける」というよりも、
好きじゃないので「指さない」だけなんですよね。勉強して指して見た結果として。
現代将棋では後手の対策が進んでいるので、取ったからよくなるわけでもない。
また、ネットでは相手の得意戦法がわからない、かつ、振り飛車党が多い現実を
あわせて考えると、
>>20の出だしで、矢倉党にとっては自然だと思う。少なくとも、
不自然さや強引さは、感じない。3手目66歩でもいいが、後手相振りが有力な
現実もあわせて考えると、84歩を見てから66歩のほうが実戦的だと思う。
25 :
名無し名人:2013/10/29(火) 16:49:52.77 ID:sFkhgH9F
矢倉党にとって自然ねえ・・・
損してもいいから自分の形にっていうのは不自然でしょ
横歩とらずに飛車引ぐらいのが自然だと思うよ
26 :
名無し名人:2013/10/29(火) 19:16:36.05 ID:mabCxftZ
指さないんじゃない、指せないんだ
27 :
名無し名人:2013/10/29(火) 19:43:22.93 ID:iyOZMvQ0
なんとか低級を抜けたいとか
R1000になりたいとかが最終目標の人は
横歩はスルーで構わんだろうけど
初段以上が目標の人は級のうちから
横歩を取ったり取られたりでハマリまくって
負けまくっておくほうがいい
矢倉とは違った意味で手筋の宝庫だから
はまった喰らった筋を覚えていくのが上達にはいい
28 :
名無し名人:2013/10/29(火) 22:46:06.00 ID:/5p0+xb6
横歩は痛い目に遭って体で覚える戦法だからな
最初のうちは誰でも惨めに負けるのに、それをプライドが許さい奴はいつまでも横歩から逃げ続ける
29 :
名無し名人:2013/10/29(火) 22:47:41.25 ID:lQfoTb6H
>>20で
居飛車党名乗られたらキレる
矢倉党でもイラっとする
30 :
名無し名人:2013/10/29(火) 22:52:53.80 ID:/5p0+xb6
自然度は
横歩取らず飛車引き>先手番無理矢理矢倉>先手番一手損角換わりか
31 :
名無し名人:2013/10/29(火) 22:57:35.84 ID:oUdUp78H
横歩は定跡知らないと一手で負けだからな
定跡なんか適当に記憶してるアマが避けるのも無理はない
まあ横歩以外でも定跡知らないと負けってのは同じなんだが
横歩はそれが素人目にもはっきりしやすいからな
32 :
名無し名人:2013/10/29(火) 23:03:02.41 ID:HowhGMkR
この類のハメ手が無数にある戦法に喜んで飛び込むのは相当な猛者か
勝ち負けにあまり固執してないかどちらかだな
俺は練習将棋とかなら別に負けてもいいやで妥協せず横歩を取るけど
大会とか負けたくない一番じゃ指せないね
研究勝負になる矢倉もやらないから完全に居飛車党(笑)状態だわ
33 :
名無し名人:2013/10/29(火) 23:08:01.21 ID:EKkeODnz
1手バッタリで負けたら、どこで間違えたか気付きやすい
ので、そこを中心に自分で考える
そうやって負け続けていくと他の戦法よりも強くなる効果が出易いと思ってるがね〜
少なくとも実感しやすいのは確かだろう
34 :
名無し名人:2013/10/29(火) 23:11:26.80 ID:ITBeZhv/
数ヶ月前に居飛車転向して2手目は84歩党なんだけど、どうも歩損が大きい気がして後手横歩はやりたくない
▲76歩△84歩▲26歩△85歩で▲77角なら角換わりでいいんだけど、▲25歩のときどうすりゃいいの?
△32金▲24歩以下相懸かり模様は早めに76突かせてる分得だったりするの?
正直相懸かりもなんか気が進まないけど・・・
というか受け将棋的に後手矢倉と角換わりが大変だけど楽しくて
35 :
名無し名人:2013/10/29(火) 23:15:26.90 ID:DhWyH13r
矢倉しかできない子は矢倉党名乗っちゃダメでしょう
>>24は少なくとも強引さや不自然さは感じろw
矢倉の初手からの厳しい手順が泣いてるぞ
36 :
名無し名人:2013/10/29(火) 23:19:31.88 ID:g4ss/N6i
「指さない」スレなど……
37 :
名無し名人:2013/10/29(火) 23:22:40.22 ID:xfQIWeqV
自分の飛車が飛車先の歩を取った後どうすればいいか分からなくなっちゃう。
38 :
名無し名人:2013/10/30(水) 00:03:40.01 ID:gpnBFhgv
後手番なら横歩取りもやるにはやるが、後手が横歩取り模様にしてきたら避けるなあ
横歩取りを選ぶ相手は相当自信あるだろうしね、相手にはめられるのが嫌だ
39 :
名無し名人:2013/10/30(水) 00:20:43.70 ID:45b6WxEl
角換わりだって大差ないし、矢倉なんかは気付かぬうちに悪くなってる。
対抗型でも1手ミスって全駒コースまっしぐら修正利かずなんてよくある話だし、
別に横歩だけが1手バッタリでどうにもならないわけではない。
むしろ殆ど何指しても1手バッタリみたいなもんだから腹くくって横歩を指すべき。
嫌なら無理にやれとも言わんが、変な避け方して悪くなって文句言われても知らん。
40 :
名無し名人:2013/10/30(水) 00:32:07.62 ID:/IWHijov
横歩取りは正確には横歩取らせ戦法だからな
41 :
名無し名人:2013/10/30(水) 00:36:20.26 ID:Wg5NN6ZJ
42 :
名無し名人:2013/10/30(水) 00:46:08.36 ID:9HmWA6c+
横歩はスリルがあって楽しい
いろんな組み合わせがあって自分が試される感じが面白い
長手数の詰みに慣れておくと勝ちやすくなる
43 :
名無し名人:2013/10/30(水) 09:00:02.13 ID:KvtDhcAs
横歩取りの何が嫌かって中盤からどこを標的に攻めればいいのか分からないって事
もぉマヂ無理
角切ろ。。。
とかなっちゃう
44 :
名無し名人:2013/10/31(木) 09:39:17.23 ID:sUrilPVI
>>20の出だしって、後手番の時に76歩34歩26歩44歩の出だしや、
76歩34歩26歩32金78金44歩の出だしから、(無理やり)矢倉や雁木、
右玉を指す人にとっては、それを先手でもやる、という意味では、自然な
指し方だ、という見方もできる。あと、損得でいうと、郷田や佐藤康もやる
くらいだから、仮に損でも勝敗に影響をあたるものではないんだろう。
ちなみに、78金32金の交換がある形で、渡辺竜王も7手目66歩を指してる。
結局、今のプロの将棋が研究会での研究を前提とするもので横歩が多いが、
アマの(特に大会等の一発勝負)では、絶対に指さない人は今でも多いね。
45 :
名無し名人:2013/10/31(木) 09:59:47.92 ID:vGDE93R5
むしろ他の戦法に比べて同じくらいの強さなら
重要な対局では絶対指さない方がいいと思う
重要な対局で横歩を選ぶ人は
他の戦法よりずっと得意だから
46 :
名無し名人:2013/11/01(金) 22:55:41.07 ID:Ivtzfchn
横歩嫌いはまず定跡の勉強が嫌い
これはあると思う
47 :
名無し名人:2013/11/01(金) 23:42:39.47 ID:fqTeHk5J
逃げてるようでは伸びない。
48 :
名無し名人:2013/11/01(金) 23:45:53.35 ID:B4S1YZX5
きもいから
49 :
名無し名人:2013/11/01(金) 23:58:31.05 ID:qPFulqXU
わざわざ横歩を選ぶメリットが皆無だから指さないんでしょ。
50 :
名無し名人:2013/11/02(土) 01:14:01.13 ID:VZ79sbXq
大会とかで相手が格上だと自認する時は指す。別に何をやるわけではないがやっぱり一発は入りやすいから。
51 :
名無し名人:2013/11/02(土) 01:50:43.47 ID:4P6WRFlH
ご先祖様に申し訳ないから
52 :
名無し名人:2013/11/02(土) 03:44:54.80 ID:5VmYOe3J
後手番でだけ横歩を指してる同志がいて嬉しいぞ
横歩取りはわざわざ後手の土俵に踏み込みに行くようなもの
相手が必ず3三角なら先手は歩得は主張に、後手は陣形を早く整備できる点を主張に普通の将棋になる
53 :
名無し名人:2013/11/02(土) 03:53:31.07 ID:11ocoIjh
>>1 振り飛車党には関係ないから。
相振り横歩取り戦法とかあればいいのだけど。
54 :
名無し名人:2013/11/02(土) 05:32:04.39 ID:4f44ZFPN
勝利至上主義の人は指さないんじゃな〜い?
俺は色んな戦型指したいから横歩でも対振り急戦でも何でも指すよ
55 :
名無し名人:2013/11/02(土) 11:30:20.82 ID:GzHqdrNj
結論がコロコロ変わるからかな。
56 :
名無し名人:2013/11/03(日) 00:03:57.83 ID:8HXWTX9h
年寄りならしょうがないが、若くて段目指すなら指すべき。
数こなせば勝率あがっていく。そして乱戦に強くなる。
57 :
名無し名人:2013/11/03(日) 00:06:40.85 ID:S7Pf4eNk
横歩取りは定跡本の通りに相手がハマってくれるんですごく勉強のし甲斐があるよ
他の戦形ではそういう楽しみが滅多にない
58 :
名無し名人:2013/11/03(日) 01:08:25.89 ID:GsCDZq+7
結局のところ、横歩は研究将棋ってことだな。
59 :
名無し名人:2013/11/03(日) 05:40:25.26 ID:/6fxSh0i
変化が膨大で難しい
深浦の最前線物語持ってるけど
これだけの変化を覚えきるのは至難
矢倉や角変わりなら何ちゃってでさせるけど
60 :
名無し名人:2013/11/03(日) 05:46:40.33 ID:/6fxSh0i
あっ、それでも45角、33桂、あい横歩取りは
自分なりに勉強した
でも33角の後の85飛車、84飛車型は変化が膨大
レートの高い人と指すと先手もっても
後手もっても負ける
61 :
名無し名人:2013/11/03(日) 05:51:12.29 ID:LJv+KUIC
研究将棋ならどんな戦型でもだが
横歩は両者の合意がないと発生しない戦型だから特にそう言われてるのかな
62 :
名無し名人:2013/11/03(日) 06:08:40.58 ID:/6fxSh0i
ヤフーだと1800〜1900レートでも
なかなか横歩取ってくれないしね
アマ2段前後ではやっぱり横歩は
難しいんじゃね
63 :
名無し名人:2013/11/03(日) 09:41:50.67 ID:MpuXUbuq
「アマチュアは戦法絞った方がいい」説はまあ正しいだろ。
相手との兼ね合いで指さざるをえない戦法だけでも多いんだから
横歩のように避けられるやつは避けた方がいいに決まってる。
64 :
名無し名人:2013/11/03(日) 18:57:02.68 ID:Xyx81tSz
記憶力勝負は面白くないから、横歩取りは嫌い。
65 :
名無し名人:2013/11/03(日) 20:29:30.88 ID:0uMeiWmD
構想力勝負は面白いから、横歩取りは好き。
66 :
名無し名人:2013/11/04(月) 10:11:47.93 ID:sNzhu5XM
まず飛車をどこに引くかってところからしてよく分からない
横歩怖い
67 :
名無し名人:2013/11/04(月) 12:49:05.25 ID:UOw6PnwE
相手が横歩取り4五角してくるならやるんだが、3三角は苦手
68 :
名無し名人:2013/11/04(月) 12:56:02.77 ID:nS3kBUbz
3三角決め打ち
先手ではやらない
69 :
名無し名人:2013/11/04(月) 12:58:05.80 ID:gFyLeFaI
横歩が記憶力勝負って
そんなわけないだろ
70 :
名無し名人:2013/11/04(月) 13:22:08.48 ID:U/zjBrJ9
先手横歩は後手に変化がおおすぎるからやらん
後手は一手損角かわりにするからならん
71 :
名無し名人:2013/11/04(月) 13:26:35.13 ID:1fJDxGz8
>>46 矢倉や角換わりの定跡の勉強は嫌いじゃないのか?
72 :
名無し名人:2013/11/04(月) 13:35:12.22 ID:cEbHQHGD
相手の手を咎めるのが楽しい戦法だよね
73 :
名無し名人:2013/11/04(月) 18:27:36.98 ID:OQLf2eZM
24みたいな30秒将棋では指したくない戦型
74 :
名無し名人:2013/11/04(月) 19:07:49.76 ID:tOdhNS6t
横歩絶対ささないとなると、76歩34歩に26歩と突きづらくなるから嫌なんだよな。
75 :
名無し名人:2013/11/04(月) 19:29:15.63 ID:Hhe9A2Me
タナトラは横歩が嫌いなのかそれとも矢倉が好きすぎるのか
76 :
名無し名人:2013/11/04(月) 19:39:57.45 ID:Rj3jEpf6
居飛車党同士で横歩を避けるのは既に精神的に負けている。ツワモノ同士
だとそれだけで差が出る。角道を塞ぐという指し方は現代では通用せんだろ。
77 :
名無し名人:2013/11/04(月) 20:02:05.10 ID:AzDVXfkQ
不自然さで言うなら
横歩取りの戦形のほうがよっぽど不自然にみえる
78 :
名無し名人:2013/11/04(月) 20:35:13.97 ID:y31g1zjq
横歩取り嫌なら森内やってた26歩、25歩やればいいやん
79 :
名無し名人:2013/11/04(月) 20:41:34.29 ID:EKvljeIs
短手数で、フルボッコだから
80 :
名無し名人:2013/11/04(月) 20:59:27.52 ID:uU9BNrn8
横歩は相横歩や4五角などの急戦系になるのがいやだからやらない
定跡で先手良しだとしても昔はプロでも指されてたしアマだと結局終盤力の問題になる
絶対に相手が3三角戦法になるんなら取るんだけど
81 :
名無し名人:2013/11/04(月) 21:03:48.34 ID:1fJDxGz8
しかし他の戦型でも急戦は避けられないぞ。
82 :
名無し名人:2013/11/04(月) 21:06:46.70 ID:J5p28RBt
相横歩はともかく4五角は
先手有利が確定してるんじゃない
変化もそれほど多くないから1日で覚えられる
83 :
名無し名人:2013/11/04(月) 21:20:12.61 ID:uU9BNrn8
他の急戦とは違うんだよ
他の急戦はなっても馬を作りあったりして一旦落ち着くことがある
けど横歩は一直線に大駒を取り合って一気に寄せきらないとだめだから
というか言ってしまえば横歩はとにかくひたすら勝てないだから相掛かりにする
84 :
名無し名人:2013/11/04(月) 23:53:43.45 ID:do299BH+
中住まいがどうにも嫌だ、後手なら中原囲いもあるけどそれも好きな囲いじゃないし
金無双が嫌で相振りも嫌いだったけど、美濃が出てきたからそんなに拒絶感はなくなった
85 :
名無し名人:2013/11/05(火) 04:31:15.71 ID:ar65QFfL
中住まいを使うのも使われるのも好きじゃない同意
86 :
名無し名人:2013/11/05(火) 05:08:49.63 ID:QNH2Q+sl
おとなしく振り飛車でもやっとけ
87 :
名無し名人:2013/11/05(火) 07:04:35.52 ID:WuKCbq5j
横歩よりも他の主力戦法を磨くほうが上達の近道だと思う
自分は棋風改造が必要になったら手を出してみるつもり
88 :
名無し名人:2013/11/05(火) 07:27:14.52 ID:y5H5stOP
横歩取りになってしまうと玉の囲いが薄くなるので極力避けるわ
中住まいも中原囲いも、囲いというよりも陣形全体で守っているような感じで心許ないし
居玉と大差ないだろう
89 :
名無し名人:2013/11/05(火) 07:52:00.79 ID:Yu7S+UA1
自分だけ一方的に薄くなるならそれもわかるけどねー。
玉の固さなんて相対的なものだろう。
90 :
名無し名人:2013/11/05(火) 08:56:01.20 ID:HdnA0l62
お互いの玉が薄いほうが油断できないぶん面白いわ
91 :
名無し名人:2013/11/05(火) 09:20:03.63 ID:W9jy8K5N
中住まいの感覚は好きだから相掛かりで多用するんだけど、横歩取りはなぁ…
92 :
名無し名人:2013/11/05(火) 09:36:02.73 ID:HdnA0l62
居玉は王手飛車のラインが結構生じるけど中住まいはグッと減るからな
3倍くらい安定感を感じる
93 :
名無し名人:2013/11/05(火) 22:29:21.45 ID:ar65QFfL
3三角以外が嫌で横歩を取らない人はノーマル振り飛車も指さなそう
急戦されて受けの定跡を全部覚えてないとあっという間に潰されるもんな
94 :
名無し名人:2013/11/05(火) 23:19:21.12 ID:gNYY3GYT
ノーマル振り飛車が好きな人は、そもそろ横歩にはならないかと
振り党で横歩は、角交換振り飛車が好きな人が、気分転換に指してそう
95 :
名無し名人:2013/11/05(火) 23:21:51.99 ID:15V2wUSi
振り党だけど相振りは指さない党だから先手持って横歩指すことはある。
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲6六歩みたいな指し方はしたくない、ってのが理由。
96 :
名無し名人:2013/11/06(水) 07:30:28.65 ID:r9Q1i4o2
居飛車党で矢倉、角換り、相がかりを先後で指して
対振りやったら横歩を勉強する時間などあるわけがない。
奨励会員じゃねえんだからよ。
あと、ぺたっとした陣形が嫌。厚み築いて押し切りたい。
97 :
名無し名人:2013/11/06(水) 08:16:11.11 ID:bYczGJ0t
矢倉よりは横歩のが好き
98 :
名無し名人:2013/11/06(水) 08:54:30.42 ID:Jwt+CM6L
先手では矢倉・相振り 後手では横歩・相振り これが怠け者かつ縦の将棋を好む人には合っている
99 :
名無し名人:2013/11/06(水) 09:08:34.50 ID:6COaB8/L
振り飛車党なら△3三桂戦法に誘導すれば
相振りテイストの力戦になるから何も困らないと思う
100 :
名無し名人:2013/11/06(水) 09:37:20.45 ID:ft6AWruk
必ず受けてくれるなら指したいという人は、多いと思う。
101 :
名無し名人:2013/11/06(水) 09:45:48.00 ID:gwHJBG8d
横歩楽しいけど全然勝てない
どこをとっかかりにしていいか分からず分からないままだと攻め込まれて終わる
逆に上手くいくと会心の出来なんだが
102 :
名無し名人:2013/11/06(水) 13:16:11.69 ID:6vVnVyEW
先手横歩はやめておけ
相横歩や45角などハメ手系に対応するのにかなりの知識がいる
こんなもんに負けると腹が立つだけだから
103 :
名無し名人:2013/11/06(水) 18:53:24.72 ID:0HybjUyl
相横歩は別にハメじゃないし、4五角の変化なんて大してないぞ?
104 :
名無し名人:2013/11/06(水) 20:20:43.54 ID:NbiiYF6c
ちょっと負けたからって横歩がつまらないとか言う奴等は飛車振っとけってwww
105 :
名無し名人:2013/11/06(水) 20:52:10.96 ID:XTWb7nNV
居飛車党だけど横歩取りは、15局に1回あるかどうかだよ。
矢倉、四間飛車がダントツ多い。
106 :
名無し名人:2013/11/06(水) 21:05:22.48 ID:4PuyEpnE
相横歩取りが嫌われてるみたいで残念です。
相横歩取りは、横歩取りの中で一番面白いのに…。特に後手が横歩を取った後7七銀から飛車交換になる超急戦・大乱戦が将棋の全ての戦型の中で最高に面白い。
先手・後手共に居玉のまま持ち駒が飛車・角・歩三で技をかけ合い一気に殴り合うような激しさで、すぐに中盤を過ぎて終盤に入るスリリングな戦い!
長手数の美学?
相横歩取り7七銀〜飛車交換型の対局にはそんな言葉は無い。
勝っても負けても短手数!
アマチュアなら長考嫌いだろ?早指し将棋で相横歩取り指そうぜ!
107 :
名無し名人:2013/11/06(水) 21:24:31.17 ID:MhT+58Ck
小学生時代の羽生は45角戦法を得意としたらしいが
羽生の45角であっさり潰されて将棋が嫌になった子供ってどのくらいいるんだろ
108 :
名無し名人:2013/11/06(水) 22:07:35.70 ID:Jwt+CM6L
>>106 激しく同意だな 相横歩取りこそアマチュア向きの戦法だよ
「羽生の頭脳」「定跡百科」「東大将棋道場」「北島本」を読んで徹底的に相横を研究したら
この戦型ではまず負けなくなった 一番の悩みは回避されることが多いところだ
109 :
名無し名人:2013/11/06(水) 22:24:54.33 ID:VcRMOjNQ
△4五角はある程度勉強したから怖くないけど、相横歩は変化多いよね
110 :
名無し名人:2013/11/06(水) 22:49:06.88 ID:fLPhB8KO
まあこのように良く横歩取り研究してる人もいるだろうから避けるね
後手番なら角換わりを選ぶことにしてる
111 :
名無し名人:2013/11/06(水) 22:59:49.81 ID:tr2Hlf8B
相横歩面白いんですか、いろいろ注意するべき面がある長手数の定跡って
感じで、後の幅がそんなにあると思えないイメージでしたが
まあそんなこともないのでしょう
112 :
名無し名人:2013/11/06(水) 23:14:27.14 ID:0HybjUyl
どんな戦型にしろ相手がよく研究してるなんてあり得ることだと思うけど?
113 :
名無し名人:2013/11/06(水) 23:59:20.55 ID:fLPhB8KO
でも自分がほとんど研究してないけど、相手が横歩取り模様にしてきたりしたらその時点で厳しいじゃん
避けられるものは避けて自分の得意な土俵に持ち込むのも作戦
114 :
名無し名人:2013/11/07(木) 00:00:18.33 ID:RCLHcQvJ
横歩は昔に二三局やったことあるけど、
あれは一見が指しても面白さが全く分からないね
横歩の引き出しが充実していれば多分面白いんだろうとは思うよ
でもアマでの出現率の低さや深化した定跡とかの障壁を前にして、
敢えて参入するかどうかが問題なんだ
>>112 横歩以外の大体の戦型は、研究外でも大局観でカバーし得る
115 :
名無し名人:2013/11/07(木) 00:06:46.55 ID:wu5ULePc
>>106 相横歩面白いは同意だが、短手数とは限らないよ
先手が飛車交換せずに引いた時とか77桂型の時とか
飛車が展開したあと引いて相振りみたいになったり
穴熊になることもあるよ
116 :
名無し名人:2013/11/07(木) 00:28:08.39 ID:wsxbDJCf
横歩取り好きとしては、横歩取りを避けて角換わりにすることが可能なのに、角換わりを避けて横歩取りにすることが不可能なのが嫌ですね。
ちくしょおおー!(AA略)
117 :
名無し名人:2013/11/07(木) 01:16:36.02 ID:clhxgh+N
横歩を取ると見せかけてスッと飛車を引いた後の一瞬の間に喜びを感じる
118 :
名無し名人:2013/11/07(木) 01:23:55.99 ID:K0AazVwf
横歩を避けて角換わりってどういう出だし?
横歩取りって後手から歩を取らせるように誘導する戦型で
むしろ横歩取らせっていうのが正しい
先手の角換わり志向に対して横歩にはできるけど
後手の横歩模様に先手は角換わりにできんとおもうよ
先手の利を放棄して一手損角交換するくらいか
119 :
名無し名人:2013/11/07(木) 01:53:52.26 ID:0E8OGQB7
>>118 手損を気にしなければ、角道が開いている限りは無理矢理にでも角交換はできる
横歩取りを避けるのは自分から角交換をして手損をする以上に横歩取りになってしまうのが嫌だから
相手が角道を閉じればこちらは矢倉にするし、いずれにしても横歩取りを志向する側には主導権はないよ
120 :
名無し名人:2013/11/07(木) 02:03:50.79 ID:cLdo57JA
先手が25歩と伸ばしてくれないと、後手横歩取らせにはできないんじゃね?
121 :
名無し名人:2013/11/07(木) 02:11:42.86 ID:GtI6XzbW
ウソ矢倉してでも避ける
122 :
名無し名人:2013/11/07(木) 04:07:34.70 ID:kFjRIZLU
>>105 いやもうチョット多い印象
5〜7局に1局くらいはある
123 :
名無し名人:2013/11/07(木) 04:16:28.54 ID:lpORYppz
横歩取って片美濃に組んで上手く持久戦にできればひねり飛車より実際一歩得だからよくならないのかな
124 :
名無し名人:2013/11/07(木) 05:20:34.35 ID:TkZEfXHw
>>123 それができれば苦労しないというやつだろう
とはいっても、プロでもたまにそんな感じで局面が落ち着くことはあるね
125 :
名無し名人:2013/11/07(木) 06:28:30.43 ID:sfzb8jHm
相居飛車で矢倉と角換わりは避けれんが横歩と相掛かりは避けれるもんな
要するに横歩の勉強に時間を裂いてもコスパが悪い
126 :
名無し名人:2013/11/07(木) 07:58:36.42 ID:Z/QD2Dfz
横歩勉強しない、指さないって甘えなの?
俺なんか純粋居飛車党だけどたった一手知らない手が飛んできて対応誤るだけでやられかねないから絶対避けてるよ。ましてネットだと早指しだし
127 :
名無し名人:2013/11/07(木) 08:35:20.04 ID:apdZJxLD
激指相手に横歩を指していると時々ものすごい手を繰り出してきて面白いぞ
横歩△23歩型の裏定跡(本には駄目な変化と解説されていることが多い)に
△23歩▲34飛△88角成▲同銀△45角(普通は△25角)▲35飛△27角成▲15角
の時に△24歩と突く怪しい手がある(△24歩の意味は省略)
これを激指相手にやってみたら激指はノータイムで▲○○飛!と指してきてのけぞった
指されてみればなるほどという手だけどまったく予想もしていなかったからね
128 :
名無し名人:2013/11/07(木) 08:38:45.32 ID:poj65wkp
オレは24低級。いつもいつも「大ポカ」や「連続ミス」で負けてて
ポカ&ミスしやすそうな横歩取りをやると勝てる気がしないからやらない
ホントはそういうヤツ程、わざと多用して鍛えた方がいいのかもしれんがな
129 :
名無し名人:2013/11/07(木) 08:46:17.99 ID:kFjRIZLU
なるほど
ソフトで横歩の研究したらけっこう勉強になるかもな
130 :
名無し名人:2013/11/07(木) 09:04:19.15 ID:9IF8REz4
横歩は中盤の楽しみがない
一局の流れが無視されてる
131 :
名無し名人:2013/11/07(木) 10:13:21.25 ID:5WYZX3ej
>>126 他の戦形の頻度が高いし横歩は避けられる。
相がかりでも角換りでもね。そっちを指しなれてるから
あえて横歩を取る理由もない。取らせる理由もない。
>>125に近いが、俺の場合は相がかり目指すからそこは少し違う。
132 :
名無し名人:2013/11/07(木) 12:11:51.88 ID:EjP/doMR
序盤から考えたいから切れ負けじゃ指せない
やっぱ慣れてる奴の有利が他の線型より大きそう
133 :
名無し名人:2013/11/07(木) 13:48:20.46 ID:5WE4e89X
相横歩が面白いとかいってるのは頭おかしい
ただ丸暗記したものをなぞってるだけで、定跡から外れたら滅茶苦茶弱かったりする
こういう類の将棋で勝っても実力じゃない 相手が知識がなかっただけ
134 :
名無し名人:2013/11/07(木) 14:37:53.82 ID:tt9MmWOs
棋譜並べは好きだが、定跡本で勉強するのはあまり好きじゃない。
だからプロ間で相横歩が流行って、棋譜を並べる機会が増えたら
俺も相横歩やろうって気になるかもしれない。
135 :
名無し名人:2013/11/07(木) 14:39:53.84 ID:3lUn8nSV
▲76歩△34歩▲26歩△84歩▲66歩 この出だし、後手をイラっとさせる効果はあると思う
136 :
名無し名人:2013/11/07(木) 14:43:14.17 ID:W33nqHzc
137 :
名無し名人:2013/11/07(木) 17:28:54.25 ID:wsxbDJCf
>>135 その出だしで後手なら喜んで右四間だぜ!ヒャッハー!
138 :
名無し名人:2013/11/07(木) 18:22:10.26 ID:xSL38pVh
>>137 逆に右四間で来てくれたら嬉しいっていう人もいるんだけどどっちなんだろうw
139 :
名無し名人:2013/11/07(木) 19:14:54.30 ID:kFjRIZLU
「右四間飛車はウザい」っていう書き込みのほうが圧倒的に目につく気がするんだが
140 :
名無し名人:2013/11/07(木) 19:24:50.07 ID:xTU+upRW
>>138 俺もヒャッハーゆーて喜んで右四間だな
84歩がちょっと悔しいけど
141 :
名無し名人:2013/11/07(木) 20:15:54.34 ID:oE6gwud1
うざいだけで、なんだかんだなんとかなりやすい印象
右四間側の玉薄いし
142 :
名無し名人:2013/11/07(木) 23:08:27.15 ID:5WYZX3ej
右四間は受けやすいだろ。プロでも一気に決められなくて
結局、2次の駒組みになる。有段レベルのアマなら大抵流れ矢倉の方が勝つ。
143 :
名無し名人:2013/11/07(木) 23:59:30.11 ID:Qxsuk5oU
羽生の後手横歩が勝率9割
つまり先手横歩は危険だから
森内は26歩25歩という作戦を名人戦で選んだ
名人が避けるものをどうしてできるものか
144 :
名無し名人:2013/11/08(金) 00:20:57.04 ID:xam4pM8A
最近挿してないから、申ささない
145 :
名無し名人:2013/11/08(金) 00:23:14.62 ID:lKL2Mx63
級の時に右四間に苦しんで、それを完全に克服しないまま強くなりいつの間にか右四間やってくる人がいなくなり、高段になってまた右四間にやられる。
146 :
名無し名人:2013/11/08(金) 05:43:55.65 ID:s6ccImod
147 :
名無し名人:2013/11/08(金) 11:42:20.10 ID:AlGtSp55
>>146 実際に森内が横歩を避けて勝ってるわけだし
森内の意欲的な作戦が功を奏したという見方が強いよ
プロ全体でも後手は横歩が今一番強いんじゃないか
148 :
名無し名人:2013/11/08(金) 18:00:07.56 ID:1P1sspGQ
矢倉の定跡勉強するのに精一杯で、
横歩ぜんぜんわからん
149 :
名無し名人:2013/11/08(金) 22:25:45.53 ID:s6ccImod
>>147 ならあなたは横歩以外の戦型なら羽生に将棋で勝てますか?
150 :
名無し名人:2013/11/08(金) 23:45:47.93 ID:7oEOkyuA
151 :
名無し名人:2013/11/08(金) 23:48:44.60 ID:Dn2ufTKp
横歩は定跡知ってるかどうかだけで決まるクソ戦型
本当に将棋を楽しみたい人は選ばない
152 :
名無し名人:2013/11/09(土) 00:30:51.42 ID:O1i0B/Dk
24の初段ぐらいだと、横歩より矢倉の方がよっぽど定跡勝負だと思うけどな
46銀37桂の形はいかに先まで定跡を知ってるかで、勝負が左右される
横歩みたいに一気の逆転狙ったあやしい手が矢倉だとあまり通らないので
153 :
名無し名人:2013/11/09(土) 00:36:33.26 ID:iwlNrIq5
>>145 オレ、対右四間にまず合わないと思ったら
角道止めるの恐怖症になってるからかな
相掛かり、横歩は受けるし角換わりもよくある
矢倉戦になれば自分からは止めないで急戦矢倉を狙う
KKSや藤井システム含みに指すときも66歩と止めてる瞬間を短くして65歩すぐに突きたい病がある
ダイレクト向かい飛車なんかもよく指す
154 :
名無し名人:2013/11/09(土) 06:19:14.00 ID:t0Uugnt8
定跡しらなくて負けたんならどうすれば良かったのか勉強しろよw
そうやって何回も負けてるうちに横歩の変化にも対応できるようになってるからさ
オマエらだって真っ白な状態から将棋はじめて矢倉覚えて四間飛車覚えて
何回も指してここまで成長したんだろ?
横歩も一緒だぞwww
雑魚は負けたまま何にも学習しないし文句ばっかりで戦型批判までしてカッコ悪いね
155 :
名無し名人:2013/11/09(土) 07:03:32.85 ID:4dWlq2ns
つまり横歩を指して授業料払ってくれ、それをエサにするからってことを
言いたいのかな。
156 :
名無し名人:2013/11/09(土) 07:06:08.19 ID:4dWlq2ns
>>152 そうだね。
最近は後手が戦いやすくなっていて、先手が加藤流や脇システムに
してくるようになった。後手矢倉で互角以上なら横歩を指す理由は減る。
157 :
名無し名人:2013/11/09(土) 07:10:47.89 ID:xZUYURrJ
24初段で定跡知識だけで勝ちが決まることなんて99%無い
158 :
名無し名人:2013/11/09(土) 07:13:29.25 ID:4dWlq2ns
得意な形で指したいなら横歩が向いてないと思えば回避するのは当然。
横歩やるやつだって後手矢倉や角換りをもちたくないからやるんだろうし。
159 :
名無し名人:2013/11/09(土) 07:45:54.81 ID:45fW4xvu
相横歩取りが面白いのは、プロが近年ほとんど指さないから「相横歩取りは先手有利」と多数のアマチュアが思っているが、実際は変化が多く定跡本を読みかつ定跡本に書いていない部分を自分で研究すれば相横歩取りの後手番で互角以上に戦えるからです。
「横歩取りは定跡で勝負が決まるから詰まらない」は思い込みですよ。
定跡本に全ての変化が書いてあるわけじゃないし、相手がすぐに定跡から変化させてくるから結局は実力で勝負は決まります。
「定跡の知識だけで勝負が決まることは無い」は横歩取りでも他の戦型でも同じです。
160 :
名無し名人:2013/11/09(土) 08:23:19.48 ID:4dWlq2ns
横歩取りが指しにくいと感じたから回避する。自然だと思いますよ。
相横歩の▲77桂型で金を前線に出すけど薄すぎて吐き気がする。
161 :
名無し名人:2013/11/09(土) 09:02:40.64 ID:rMENc7fz
サクっと技がかかりやすい戦型な分、知らずに不利な変化に突っ込むリスクが他よりでかいのは間違いない
玉が薄いからそのまま持ってかれやすいし
162 :
名無し名人:2013/11/09(土) 09:36:09.24 ID:yA4tTmPd
これ格闘ゲームで言ったらVF2のアキラみたいなもんだろ
センスと状況対応力が問われ過ぎて素人がやると激弱
生活掛かってないアマチュアで指して一体誰得っつー話
163 :
名無し名人:2013/11/09(土) 11:32:47.89 ID:t0Uugnt8
>>155 横歩も他の戦法と同じでたくさん指せば経験値たまって強くなるってことですよ
なれてくれば少なくとも金が前線にいったくらいで吐き気はおきないと思います
なれるまでは吐いてもいいように袋を常備しておいてくださいね
盤面やPCが汚れたら大変ですからwwwwww
164 :
名無し名人:2013/11/09(土) 11:56:21.52 ID:TZfMxClG
>>154 そんなに時間に余裕がある人ばかりじゃないから、避けられるものは避けるってだけ。
別に将棋が全てじゃないんだから、必死にならんでも…
165 :
名無し名人:2013/11/09(土) 12:36:12.18 ID:8PtwsUR3
今は「ポカ&ミス」が怖くて避けてるけど
いずれはソレなりに指せるようになりたい
だから、羽生のタイトル戦なんかは楽しみにしてる……
166 :
名無し名人:2013/11/09(土) 12:43:43.46 ID:NwaPzF7g
今まで横歩取らずに26飛車と引いてたけど
どうも、85飛車と引かれて25歩打たれる筋がイヤミで戦いにくい
14歩からひねり飛車目指されても難しい戦いだし
最近は横歩取ったほうがいいような気がして指してる
33角戦法が相手多いんだけど
なんか変な手詰まりの展開になってしまって
打開しようと駒が上ずった瞬間にガンガン攻められて負けてしまう・・・
167 :
名無し名人:2013/11/09(土) 16:14:48.84 ID:45fW4xvu
相横歩取り(特に7七銀型〜飛車交換型)は玉を囲わずに本格的な戦いが始まることが多く、そういう乱戦が面白い。
「玉の守りは金銀三枚」とか「居玉は避けよ」などの格言を完全に無視するのが当たり前の変化が痛快ですよ。
横歩取りの定跡の勉強って大した負担じゃないよ。北島先生の相横歩取りの本と羽生の頭脳の計二冊読めば十分です。私も横歩の本で読んだのはその二冊だけです。
定跡の勉強が嫌って皆さん言うけど、角換わりや矢倉や居飛車対振り飛車などの横歩取り以外の各戦型の本何冊読みましたか?それぞれ二冊じゃ足りないでしょう?
168 :
名無し名人:2013/11/09(土) 18:01:11.23 ID:lfSk50Xy
>>167 矢倉角換わりは居飛車党なら指さないわけにはいかないから定跡をある程度覚える
でも横歩取りは指さなくても済むから覚えない
ただそれだけかと
169 :
名無し名人:2013/11/09(土) 18:10:24.72 ID:WyKBTnwh
横ふはソフト指しが有利だからね
プロでも勝てないんじゃない?
170 :
名無し名人:2013/11/09(土) 18:17:51.81 ID:Gr9DYyf+
横歩 矢倉 角換わりを覚えるのが面倒で角交換四間ばかりやってる
研究しないと負けるってことがないから楽だね
171 :
名無し名人:2013/11/09(土) 18:47:11.48 ID:M36SanM6
横歩定跡あんま知らないけど結構勝てるで。244段くらいじゃ知識で決まらないと思う。
こんな攻めじゃ軽いよねーでもやってみっかーてくらいの気持ちで歩越しに飛車をぶんぶん振り回すと意外と良かったりする。
172 :
名無し名人:2013/11/09(土) 20:26:31.59 ID:YoQaj4kP
>>159 >>167 相横歩面白いといってる部分のところが俺にとっては嫌いなところなんだよ
相横歩は後手も十分に戦えるのに先手よしみたいな風潮が嫌いだし玉を囲う前に本格的な戦いが始まるのも嫌
先手なんだし自分が好きな戦型を指したい
173 :
名無し名人:2013/11/09(土) 23:15:38.38 ID:SaI1RUx8
阿部コールが「わからない、むずかしい」と何度も言っているくらいだから、
横歩取りはプロでも採用が怖いんだろうな。自信がないと。
174 :
名無し名人:2013/11/09(土) 23:29:09.20 ID:uxNJgWTU
33角から定跡が続く→未知の局面に突入して勝つ これはあり
88角成から急戦→相手が対応を知らず間違えてもらって勝つ これはウンコ
175 :
名無し名人:2013/11/09(土) 23:37:43.67 ID:dYtHZXZ0
3三角→後手がこれをしてくれるなら先手で横歩を指したい人は多い
8八角成→全ての急戦の定跡を網羅してないとハメられて負けなので嫌う人が多い
3三桂は先手から見てどんな立ち位置なんだ?
176 :
名無し名人:2013/11/09(土) 23:44:40.87 ID:5L/JXGwz
研究しなきゃいけないし、研究量が膨大
その割に相手が拒否る事も多いし横歩になる事自体少ない
俺らレベルのアマなら他の研究した方が為になると思う
177 :
名無し名人:2013/11/09(土) 23:50:09.84 ID:xZUYURrJ
>>175 「ハメられて負け」っていうけど
先手が対応を間違えたとしても
それをキッチリ咎める力がなければ後手も勝てないのだから
知識だけで勝負が決まっているわけじゃないよ
結局終盤力が無いほうが負ける
178 :
名無し名人:2013/11/09(土) 23:53:04.59 ID:IZ3yChO4
3三角 横歩取る人なら対策1つや2つは必ずある
8八角成るからの奇策 基本的なことは調べてあるありがたい手
(△4五角、△3八歩、△3三角、△4四角、それぞれに△2八歩を打つ・打たない)
8八角成るから相横 ▲7七銀、▲7七桂、▲7七歩、それぞれに急戦・準急戦・持久戦あり楽しい
3三桂 じっくり組み合っても構想勝負になり楽しい。端から激しく行くか如何か決めるのは先手の権利
8二飛や8八飛成る 舐めプに感じるので全力で咎めに行く
並べてみると(自分の方の手を固定しておけば)覚えることは実はそんなにないねw
179 :
名無し名人:2013/11/09(土) 23:56:38.21 ID:cLlv36RY
角換わりが好きだってことで横歩取り好きさんは勘弁してつかあさい
180 :
名無し名人:2013/11/10(日) 00:02:39.88 ID:FnnzTdOt
相当強烈ないくつかのハメ手以外は結局終盤勝負だからなー。
確かに自分もいろんな急戦が嫌じゃないこともないが、自分が後手もったら33角以外はやる気しない。
181 :
名無し名人:2013/11/10(日) 00:03:23.18 ID:1b6CuTh6
知ってる奴に勝てない上、不利になると
玉が薄過ぎて粘れない。
研究しても指す奴少ないので無駄になる。
182 :
名無し名人:2013/11/10(日) 00:30:52.70 ID:joP1XEWb
>>179 角換わりの方が横歩取りよりはるかに難しく感じるんだが…。
角換わりで自分も相手も腰掛け銀の形って飛車先の歩や玉や金の位置など微妙な違いで仕掛けが成立したりしなかったりするし
、仕掛け自体も各筋の歩を突き捨てる順番も変化があるし、突かれた歩を取るか手抜きいて他の手を指すか…などなど無数の変化が有って難易度無限大だろう?
そんな角換わりを好き・得意と言う天才に角換わりよりシンプルな横歩取りを指せないとは思えないんだけど…。
183 :
名無し名人:2013/11/10(日) 00:38:39.00 ID:3CTg/ie/
>>182 別に横歩取りが指せない訳じゃないと思うんだけど角換わりが好きなんだから仕方ない、こればかりは論理じゃないんですわ
横歩取り好きの人には申し訳ないんだけどね、私は避けさせていただきますよ
184 :
名無し名人:2013/11/10(日) 00:39:56.52 ID:WBVefuS9
185 :
名無し名人:2013/11/10(日) 00:41:48.43 ID:3CTg/ie/
ちなみに角換わりは勿論難しいです、勝率も矢倉より低い
それでもあの角換わり腰掛け銀の美しさに惚れてしまったんですよね
好きな娘に振り向いて貰えるようアタックし続けるようなもので
186 :
名無し名人:2013/11/10(日) 00:44:08.70 ID:4MnJoCHw
何をやったってヘボ将棋なんだから、色々やってみればいいのにね。
なんかこだわって世界を狭くしてる人が多い。
187 :
名無し名人:2013/11/10(日) 00:45:37.76 ID:YE3OrY9O
>>181 >知ってる奴に勝てない上
そんなの矢倉でも角換わりでも同じじゃん。
188 :
名無し名人:2013/11/10(日) 00:51:14.48 ID:3CTg/ie/
>>186 何をやってもヘボ将棋なんだからせめて好きなことくらいさせてくださいよ
189 :
名無し名人:2013/11/10(日) 00:55:40.80 ID:kGvEBpZl
>>164 時間が無い人はしょうがないね
必死に横歩から逃げる手順を考えるので忙しいし
いっそ振り飛車党になればいいと思うんだが
矢倉党なのかな?
190 :
名無し名人:2013/11/10(日) 00:59:22.55 ID:joP1XEWb
良く考えたら、相横歩取りも角交換するじゃん。
なら、角換わり好きさんも相横歩取りは指せるYO!
相横歩取り以外の横歩取りは…ダメか。
191 :
名無し名人:2013/11/10(日) 01:02:56.26 ID:3CTg/ie/
>>189 そんなに必死に考えなくても避けるのは出来るので御安心を
192 :
名無し名人:2013/11/10(日) 01:29:24.89 ID:/HTLMqK6
棒銀したら汚いハメ手を使ってきた
感想戦では棒銀を否定するようなことをのたまう始末
印象最悪です
193 :
名無し名人:2013/11/10(日) 01:32:10.12 ID:n4V2T+pr
194 :
名無し名人:2013/11/10(日) 02:09:17.92 ID:rZcO1WYN
横歩取り45角戦法は雑魚が挑戦してきてウザったい時にやると必ず引っかかるな
後手番では多用しているな 最近では85飛車戦法は指さなくなったな
難しすぎて変化が覚えきれない。84飛車1本に特化している。
195 :
名無し名人:2013/11/10(日) 02:39:00.72 ID:/HTLMqK6
これが横歩取りのやり口です
みなさん気を付けてください
手数----指手---------消費時間--
1 2六歩(27) ( 0:05/00:00:05)
2 3四歩(33) ( 0:03/00:00:03)
3 7六歩(77) ( 0:13/00:00:18)
4 8四歩(83) ( 0:02/00:00:05)
5 2五歩(26) ( 0:09/00:00:27)
6 8五歩(84) ( 0:02/00:00:07)
7 7八金(69) ( 0:27/00:00:54)
8 3二金(41) ( 0:02/00:00:09)
9 2四歩(25) ( 0:07/00:01:01)
10 同 歩(23) ( 0:03/00:00:12)
11 同 飛(28) ( 0:03/00:01:04)
12 8六歩(85) ( 0:02/00:00:14)
13 同 歩(87) ( 0:03/00:01:07)
14 同 飛(82) ( 0:03/00:00:17)
15 3四飛(24) ( 0:03/00:01:10)
196 :
名無し名人:2013/11/10(日) 02:41:10.91 ID:/HTLMqK6
16 7六飛(86) ( 0:04/00:00:21)
17 7七歩打 ( 0:17/00:01:27)
18 2六飛(76) ( 0:21/00:00:42)
19 2八歩打 ( 0:05/00:01:32)
20 8六飛(26) ( 0:04/00:00:46)
21 8七歩打 ( 0:02/00:01:34)
22 8五飛(86) ( 0:02/00:00:48)
23 3八銀(39) ( 0:04/00:01:38)
24 3三角(22) ( 0:03/00:00:51)
25 2七銀(38) ( 0:04/00:01:42)
26 2二銀(31) ( 0:03/00:00:54)
27 2六銀(27) ( 0:03/00:01:45)
28 5二玉(51) ( 0:11/00:01:05)
29 3五銀(26) ( 0:03/00:01:48)
30 2三銀(22) ( 0:16/00:01:21)
31 3三飛成(34) ( 0:29/00:02:17)
32 同 桂(21) ( 0:04/00:01:25)
33 投了
197 :
名無し名人:2013/11/10(日) 03:20:27.03 ID:gSV6zYeu
>>187 アマ大会だと出現率が大違い
居飛車党は最低限対振り対策と矢倉、角換わりの膨大な定跡をアップデートしてるんだから
横歩取りは時間がある人は覚えればいいという程度が普通だよ
198 :
名無し名人:2013/11/10(日) 03:35:17.24 ID:ksXe9ckr
>>195-196 やり口も何も後手が先にミスしてるんだが
17手目で2二角成ってすれば勝ちだよ
199 :
名無し名人:2013/11/10(日) 07:46:18.68 ID:9bGvLeJH
結局、横歩やらないヤツって「弱い」だけなんだよな〜
オレも含めてw
200 :
名無し名人:2013/11/10(日) 07:58:30.92 ID:yOXkrnEG
それなら振り飛車党は全部弱いのか?そんなわけないだろ。
要するに横歩党が研究で勝ちたいから横歩取ってくれ〜
△45角やりたいんだよ〜ってわがまま言ってるだけの話。
201 :
名無し名人:2013/11/10(日) 08:26:49.89 ID:n4V2T+pr
振り飛車党の半分は「何かから逃げている」という印象は否めない
202 :
名無し名人:2013/11/10(日) 08:34:15.02 ID:0dY0bBIA
振り飛車は王様ひたすら囲えばいいから序盤は本当に楽。相居飛車だとひたすら王様囲うと潰れることもあるが
203 :
名無し名人:2013/11/10(日) 08:46:57.87 ID:xVztwyoo
角換わりも研究が進んでいて、詰みのコースまであるという話だが
横歩と決定的に違うのは玉を寄せて固く囲えるという利点がある
だから、おそらく玉を固く囲うのが好きな人は角換わりを選択すると思う
固く囲っていた方が、飛車角を切って攻めに転じても、まだ二度三度は相手の攻撃を放置して攻めに専念できる
というのが俺の考え
204 :
名無し名人:2013/11/10(日) 09:00:30.57 ID:bmI9UMSO
別に取る取らないは自由。
ただ横歩を取れない居飛車党なんて・・・ププッ(笑)
ってAKBのミリオンなみに小バカにされるだけ
205 :
192、195、196:2013/11/10(日) 09:18:23.63 ID:fkutklTL
相手の指し手を汚いハメ手とか言う以前の問題かと
206 :
名無し名人:2013/11/10(日) 09:53:48.29 ID:oD7K5MB5
振り飛車党が楽とか言ってる人はニワカもいいとこ
玉をスムーズに囲いやすいというメリットは確かにあるが
まず居飛車からの全ての急戦定跡を勉強しとかないとあっという間に攻め潰されるし
対居飛穴には漫然と指せば作戦負けは必至で自分から工夫して動かないといけない
相振りも端攻めをはじめとする手筋をたくさん習得しておく必要がある
居飛車も振り飛車も一通り指せる俺(24四段)から言わせてもらうと
振り飛車党は居飛車党が相居飛車の全ての戦型を覚えて指すくらい大変で
有段で通用できる振り飛車党はみんな定跡力・粘り強さ・センスがあるよ
207 :
名無し名人:2013/11/10(日) 09:57:48.88 ID:Ejw/A+TV
振りも横歩も指す底辺6段だが
振りのときのほうが
序盤から細かく読みを入れ定跡を確認しつつ
という感じになるよ
逆に横歩はこれでいけるはずだ、という感覚が重要な気がしてる
208 :
名無し名人:2013/11/10(日) 10:00:28.81 ID:bmI9UMSO
最初は振り飛車が楽に決まってんじゃん
突き詰めたら振り飛車も居飛車も大変。
だから女の子に将棋教える時は振り飛車からにしてる
209 :
名無し名人:2013/11/10(日) 10:54:08.28 ID:gpaob8NH
NHK杯解説の行方八段が、ついさっき
「横歩取りは研究で勝敗が決まってしまうところも(が?)あるので、それがファンの方にはおもしろくない…」
と発言していた。
210 :
名無し名人:2013/11/10(日) 13:39:15.61 ID:n4V2T+pr
升田、大山、真部は歳をとってからほとんど振り飛車だったけど
その理由は全員「序盤が楽だから」って言ってたはず
>>209 河口も三浦の研究将棋を「面白くない」と長年腐してたな
211 :
名無し名人:2013/11/10(日) 13:44:04.98 ID:x4YHRxJK
居飛穴が流行る前は振り飛車は最高だったねえ
今の振り飛車は序盤も工夫必須。終盤はミス厳禁
それでも俺は居飛穴を倒したい
212 :
名無し名人:2013/11/10(日) 14:19:28.53 ID:bdNZpRxl
序盤が一番楽なのは、▲76歩△34歩▲68飛から振り穴だと思う
相振りになった時には、横歩や角替りの経験も生きるかもね
213 :
名無し名人:2013/11/10(日) 17:49:06.27 ID:XdoDoeU0
214 :
名無し名人:2013/11/10(日) 19:02:16.51 ID:8Hg0+Cv1
横歩ってなに?
215 :
名無し名人:2013/11/10(日) 20:46:58.15 ID:1cJHTDDE
>>203 固さって相対的なものじゃね?
自分が固くしている間に相手も固くしてたらプラマイゼロかと。
>>209 アマチュアの横歩で研究も糞もないと思うけどね。
216 :
名無し名人:2013/11/10(日) 21:12:17.72 ID:yOXkrnEG
>>204 悔しかったらミリオン売ってみろやってカウンターが来るだけ。
>>208 ところが女の子の場合、駒組みに夢中になって仕掛けに対応できない。
「戦う」感覚ってのがないんだね。だから角道止める振り飛車はおすすめ
できない。中飛車や早石田、角交換四間のほうがいいと思ってる。
スレチだけどね。
217 :
名無し名人:2013/11/10(日) 22:59:38.52 ID:EErYytO2
阿久津負けてた
218 :
名無し名人:2013/11/11(月) 04:00:07.53 ID:pPKz6WLH
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩
段が上がるにつれてここで▲6六歩が減っていく法則
219 :
名無し名人:2013/11/11(月) 08:54:47.14 ID:vfoRkzUB
220 :
名無し名人:2013/11/11(月) 09:31:38.56 ID:fDWIpz9s
>>218 ほぼ25歩だな
66歩は右四間が怖いんだろう(適当)
221 :
名無し名人:2013/11/11(月) 09:52:28.32 ID:7PU5/SCs
>>218 初手が76歩ならそうだろうな、と思う。というのも、横歩取りは先手の方が
対策を絞りやすいので、先手であえて避けるメリットは乏しい。
逆に、後手で横歩取りに誘導する人は、よほど好きな人じゃないと、先手の
対策に全部対応するのは相当大変。(ごき中や)角交換四間が流行るのも、
居飛車党で後手のときだけは振る人が少なからずいるからだと思う。
222 :
名無し名人:2013/11/11(月) 12:26:53.85 ID:w5NVpjp5
222
223 :
名無し名人:2013/11/11(月) 12:38:49.70 ID:ewffncr/
振り飛車党は、横歩取りなんかやらなくても
「早石田」「ゴキゲン超急戦」「ダイレクト」「相振り乱戦」など
いっぱい「キケンな戦型」があるんだから、そっちでお楽しみを♡
224 :
名無し名人:2013/11/11(月) 14:55:45.85 ID:qCOZcS90
早石田:しっかり対応されると収まって若干悪くなるのでやりたくない
ゴキ中超急戦:先手が58金右とやる気満々でないと発生しない、最近はそんな危険な作戦をとらずとも超速で分がいいのでやってくる人も殆どいない
ダイレクト:そもそも先手が65角を打ってこず穏やかになる場合も多いし、打ってきても一旦収まって駒組に入るのが殆ど
相振り乱戦:普通に駒組が進むのが殆ど
あんまりならないけどな、相振りはともかくそもそも持久戦にされてちゃんと指されたら若干不利なのが振り飛車なので
225 :
名無し名人:2013/11/11(月) 21:00:58.80 ID:IUvQ59ix
>>224 ダイレクトやって来たくせに65角に44角を打ってこなかった奴がいた
226 :
名無し名人:2013/11/12(火) 01:13:24.19 ID:AV9pusOT
227 :
名無し名人:2013/11/12(火) 01:27:03.81 ID:Hc0ALagB
出てるこれも横歩を取るほうが有利
定跡の一部はゴキの変化に受け継がれてるよね
228 :
名無し名人:2013/11/12(火) 01:40:51.25 ID:q1gfw1qz
>>226 最近の急戦策で右銀で34歩を取る変化があるけど、それと比べると
飛車の動きで手損してたりだいぶ損してるように見える
229 :
名無し名人:2013/11/12(火) 02:24:54.09 ID:AV9pusOT
>>227 やはりそうか、そうじゃないとゴキゲンの手順じゃなく無条件に位取り中飛車に組めるもんね
でも自分だったら後手にこう指されても仕掛けずに超速の局面に合流させるな
先手薄いから早指しならどっち勝ってもおかしくない気がするしスレの趣旨にも合致している
230 :
名無し名人:2013/11/12(火) 02:53:55.25 ID:Hc0ALagB
この形は△5二飛としないのもある
△6二銀〜△5三銀として5四に立つ形と
6四に銀出て△7五歩から動く形とに分かれる
こっちは旧相掛りや新旧対抗形のほうの定跡に近いものになる
それだと結論までは出てないが歩持てる分先手が勝ち易いとされ
わざわざ後手で居飛車でいく人は居なくなった
そういうのは子供は知らんからw研修や奨励会とやるときにぶつけると
意外と勝てたりするwww
231 :
名無し名人:2013/11/14(木) 00:14:28.60 ID:+Pu1K7fk
横歩の好きな奴ってプロの指した手順や棋書を覚え込んでいるだけなら
途中から力戦型にして外してやったいいんじゃないのか?
もっとも、先日のNHK杯では力戦型に持ち込もうとした阿久津が憤死していたけど
232 :
名無し名人:2013/11/14(木) 00:19:03.82 ID:VF/m9YXt
丸暗記や事前研究に頼り切りってのはアマではすくないんじゃないかな?
不定形の力戦で構想勝負が楽しいという人のが多いだろう
233 :
名無し名人:2013/11/14(木) 00:58:10.09 ID:4vQDPA4E
別に無理に力戦党定跡党と分けることもない。
個人的には単に純粋居飛車党として、76歩34歩26歩84歩となってしまったら横歩にするのが一番しっくりきた。
後手でも一手損は随分やったけどあんまし上手くなかったので、横歩覚悟かそもそも2手目は84歩。
234 :
名無し名人:2013/11/14(木) 08:15:15.48 ID:O13+GCUA
ところで横歩取らず戦法は普通の相掛かりと比べて早く角道を開けちゃってる分
感覚的に損という見方があるのか?
235 :
名無し名人:2013/11/14(木) 10:18:09.56 ID:VIDi+4Fo
横歩取らずの相掛かりやってるけど
後手が棒銀したりひねり飛車したり駒組みが進んでから横歩を取ろうとしたり
後手から力戦や乱戦に持ち込む変化が増えてるのは確か
ただ1番やられて厄介なのは定跡通りに進んで玉を固められてからのカウンターなので
角道が開いてることより浮き飛車固定のほうが嫌かも
プロ間では浮き飛車の勝率結構低いし
236 :
名無し名人:2013/11/14(木) 10:31:05.62 ID:x2dFtAwL
浮き飛車固定?2八まで引けばいいじゃんwww
237 :
名無し名人:2013/11/14(木) 10:38:45.63 ID:81MgwgWu
後手が横歩とる変化生じて嫌
238 :
名無し名人:2013/11/14(木) 20:45:48.49 ID:x2dFtAwL
横歩取られるのが嫌なら普通の相掛かりにしとけよ
こっちは先手なのに取れる横歩取らないで飛車引いて相手に手番わたしてるんですよ
横歩くらい取られてもしゃーないやろww
もう振り飛車党になってそっちで頑張れよ
239 :
名無し名人:2013/11/14(木) 21:35:37.93 ID:5bZ7ByXF
横歩を取られて悪いという大局観なら
自分から取ればいいだけで悩む必要はないよね
240 :
名無し名人:2013/11/15(金) 08:48:18.21 ID:hVikbmoT
このスレ見てたら、居飛車党は角換わり好きと横歩取り好きの2大派閥があるようだが、角換わりと横歩取りの両方が好きな方はいますか?
241 :
名無し名人:2013/11/15(金) 08:58:04.31 ID:GIkba7dP
飛車先交換せずに金上がっときゃ相手が勝手に自滅する。
少し不利だが誰も研究してないだろ
242 :
名無し名人:2013/11/15(金) 11:38:35.15 ID:qmFzNpNS
84飛で横歩取りを拒否されるンゴ
243 :
名無し名人:2013/11/15(金) 13:34:16.12 ID:UzITV3RG
>>240 矢倉苦手な居飛車党ってダメかな
横歩や角替りに比べて、矢倉の定跡は膨大で覚えるの大変そうなので。
横歩や角替りの薄い玉形なら、少し外しても終盤勝負になるけど
矢倉はいったん不利になると、挽回するのが難しくない?
244 :
名無し名人:2013/11/15(金) 17:22:51.18 ID:qsxvhvfX
>>243 アマチュアレベルなら矢倉は別に定跡を覚えていなくても、
攻め方や崩し方とかの部分的な知識だけで十分指せる
定跡は横歩や角換わりより進んでいて広い
しかし勝ち負けまで結論がつくほど深くはないので、
実戦では多少定跡を外れても大局観でカバーしやすい
「いったん不利になると、挽回するのが難しい」は
裏を返せば「一旦有利になれば、逆転されにくい」
つまり矢倉は中盤型向き、横歩・角換わりは終盤型向きと言えるだろうね
245 :
名無し名人:2013/11/15(金) 21:17:00.94 ID:86uvXwNL
ふと思ったのだが、横歩取りの将棋はたとえプロでもPCソフトが相手だと勝つのは難しいのではないだろうか?
246 :
名無し名人:2013/11/15(金) 23:39:16.90 ID:4wh7qKvE
どの戦型でもかわらんだろwwww
横歩で勝ちにくいと思う理由はなんだ?
247 :
名無し名人:2013/11/16(土) 01:45:17.67 ID:sCn1KVra
横歩取り?めんどくさいよね。序盤、中盤、終盤隙だらけにされるよね。
だから俺は負かされるよ。
こ、駒たちが躍動しすぎてバラバラになる俺の横歩取りを皆さんには見せたくないね。
248 :
名無し名人:2013/11/16(土) 02:14:19.57 ID:VDo39L2Y
一番面白い序中盤をすっ飛ばすなんてありえないよ
249 :
名無し名人:2013/11/16(土) 02:17:40.77 ID:yh+zKX+j
ソフトの一番の特徴は詰みを見つけたら何十手だろうが間違わないで正確に最後まで指し続けることだ
だから横歩取りみたいな常にどこからパンチが飛んでくるか予想もつかないような戦型は人間 vsソフトだと
人間の方が不利だろうなと思ったわけ
よく知らんけど、今まで対ソフトで横歩取りを指したプロっているのかな?
250 :
名無し名人:2013/11/16(土) 02:44:23.86 ID:lXGHiJap
251 :
名無し名人:2013/11/16(土) 02:52:58.80 ID:HMkkJDMG
ポナンザといえども不利な定跡つっこんだらそりゃ負けるよ。横歩関係なく
252 :
名無し名人:2013/11/16(土) 07:52:43.78 ID:SyajcFZ3
中途半端なものを作ると敵に捕獲されて逆用されるんで
253 :
名無し名人:2013/11/16(土) 09:12:05.76 ID:2lzu4CxZ
>>248 谷川先生が45角を得意にしていた頃、早く得意の終盤に持ち込めるのが好きと言ってたね
254 :
名無し名人:2013/11/16(土) 09:40:55.17 ID:ZiBU6T6v
>>253 谷川先生は終盤力が段違いだから当然と言えば当然
逆に終盤苦手な人、細かい動きの得意な人は序中盤でポイント稼ぐ矢倉の方が向いている
タイプの違いだからお互い相手を見下したり敵意を向ける必要は無いね
255 :
名無し名人:2013/11/16(土) 10:13:28.31 ID:M5aC84U5
最近の横歩こそ序盤研究が優劣の大半を占める戦型だと思うんだけど。
256 :
名無し名人:2013/11/16(土) 12:10:31.76 ID:siWYwujj
プロの横歩の研究は序盤どころか中終盤まで進んでそう
257 :
名無し名人:2013/11/16(土) 13:21:57.06 ID:mOYrawMF
横歩の研究は大概は十手進めば言われればなるほど思える筋で
知らなくてもある程度対応できる可能性があるけど
矢倉の研究は何十手も進んで結果が出るようなのがあったりして
プロじゃあるまいしそんな先まで読めないので、知らないと対応できない
記憶力勝負でいつの間にか不利になる感がハンパないので、矢倉になったら
本格的に組み合う矢倉は避けて、急戦矢倉とかにしてしまうな
258 :
名無し名人:2013/11/16(土) 13:38:14.51 ID:yh+zKX+j
駒組みや受けは定石を頼りに、囲いが完成して攻めに転じたらあとはその場の対応で
「我流は攻めにおいて威力を発揮するが、受けに回ると弱い」という有名な台詞が北斗の拳であっただろうwww
259 :
名無し名人:2013/11/16(土) 13:55:12.47 ID:siWYwujj
260 :
名無し名人:2013/11/16(土) 19:16:24.33 ID:M6jhWMpO
>>255 最新の横歩取りなんてアマチュアが完璧にさせるわけないからね
完璧に指す奴がいたらそいつには何で戦っても負けるわ
261 :
名無し名人:2013/11/16(土) 19:32:42.71 ID:M/k7Aa9J
▲76歩△34歩▲26歩△84歩▲25歩△85歩▲78金△32金
ここで▲98香ってやられたんだが、これは後手が横歩取ったら45角定跡の香を取って角を成る手がなくて敗勢になるんかな?
実戦では横歩取らなかったんだが、そもそも98香とか性格歪んでね?
262 :
名無し名人:2013/11/16(土) 19:37:25.88 ID:eLXTfxD8
横歩は後手番のみって奴は端歩ついたりしてなんとか後手番になろうとするからな
263 :
名無し名人:2013/11/16(土) 20:06:29.85 ID:M6jhWMpO
後手番横歩取りが差したいなら、ね
264 :
名無し名人:2013/11/16(土) 21:04:28.05 ID:UU7QhbGw
>>261 これは実は横歩取れる
良くある本定跡のほうではなく
△4五角に▲8七歩△7六飛のほうの変化に持ち込むと
傷になるんだよね (便宜上先後符号逆)
△7六飛に▲7七歩△6六飛▲6八玉のほうでも
▲7七銀△同飛成る▲3二飛成るのほうでも
どっちでもいい
265 :
名無し名人:2013/11/16(土) 21:16:59.33 ID:bpouLzof
序盤の9八香ぐらいで性格どうこう言うのは良くない
四間飛車党とかどうなるんだ
詰まさないで全駒とかはともかく
266 :
名無し名人:2013/11/16(土) 22:29:07.24 ID:SyajcFZ3
全駒の何がいかんの?
267 :
名無し名人:2013/11/16(土) 23:04:56.75 ID:sfPwl6e+
定跡知らないとすぐ不利になって負けそう。
そもそも急戦型全般を避けるね。
研究してるやつ、定跡知ってるやつが楽して勝つイメージがあるし、
そういうのを自分がしたいと思わん。面倒だから。
持久戦型で読みの深さで勝負したいからね。
268 :
名無し名人:2013/11/17(日) 08:14:06.33 ID:6Bh6LW3N
楽して勝つ?
それは研究したり定跡勉強してる日頃の成果やろ
面倒とか言ってなんも勉強しないほうが楽してるように思えるんですがww
269 :
名無し名人:2013/11/17(日) 09:35:44.92 ID:zGy8YBJG
>>1 こんなスレを戦法ごとに立てられたら板つぶれるな
270 :
名無し名人:2013/11/17(日) 10:56:05.39 ID:aXhOF4MV
>>269 横歩を避けるか飛び込むかどうかはアマチュア居飛車党にとって重要な問題だよ
271 :
名無し名人:2013/11/17(日) 12:15:02.24 ID:zGy8YBJG
>>270 アマチュア=研究や情報収集にあまり時間を割けない、という意味では
大事な将棋で横歩に飛び込むのはあまりにリスキーなので「避ける」一択
なんじゃないかなあ。居飛車党といえども横歩好き以外は。
遊び将棋なら横歩でもなんでもやるでしょ。
むかし「竢ォ棋讃歌」で谷川−柿沼アマ(うろ覚え)の4五角とか見ていて
「横歩取りメンドクセー」と思ってから遠ざかっている。
純粋居飛車党ってのは大変なんだろうな、とは思う。
272 :
名無し名人:2013/11/17(日) 12:46:42.25 ID:Fpts76ci
先手番なら陽動振り飛車、後手番なら無理矢理矢倉
273 :
名無し名人:2013/11/17(日) 12:57:26.88 ID:mZMovwLw
>>269 他の戦法よりもずっと意味のあるテーマだろ
だからここまでスレが伸びてる
274 :
名無し名人:2013/11/17(日) 13:05:11.20 ID:BlE11s3l
定跡、研究というよりはほかの戦法と考え方がかなり違うのがネックではないかな。
歩越し飛車をブンブン振り回す様な手が成立したり、中原玉が堅いという感覚がまず難しかったり。
275 :
名無し名人:2013/11/17(日) 14:05:26.07 ID:zGy8YBJG
>>273 他の戦法よりずっと、というと語弊があるが・・・
まあ十把一絡げにして
>>269 で煽り気味な書き方をしたのは
失礼だったので謝罪します。
276 :
名無し名人:2013/11/17(日) 15:49:01.54 ID:q9zaAycp
>>274 以前に、木村ハゲ基が「中原囲いは、飛車に対しては穴熊みたいなもんだと思って下さい」
と言っていた
277 :
名無し名人:2013/11/18(月) 14:43:39.02 ID:toVnWCZV
中原囲いなんて81飛車下ろして84桂とか角で
すぐ詰めろかかるから堅いって感じしないんだが
278 :
名無し名人:2013/11/18(月) 18:33:26.68 ID:5Al25uQd
大学の試合とかで相手の戦法も実力もだいたい分かってるときは格上の純粋居飛車党には横歩指してたな。
逆に格下だとひよって一手損とかしてよく負けた。
279 :
名無し名人:2013/11/18(月) 19:23:40.56 ID:i2Wcu0r3
堅いというより王手のかからなさが穴熊に近いということ?
280 :
名無し名人:2013/11/18(月) 19:38:49.65 ID:9vHfYVqf
指したい奴だけ指して
指したくない奴は指さなきゃいいじゃん
何暑苦しくなってんだよ
カスどもWWW
281 :
名無し名人:2013/11/18(月) 19:42:12.53 ID:9vHfYVqf
まあ十把一絡げにして
>>280 で煽り気味な書き方をしたのは
失礼だったので謝罪します。…ぷっ
282 :
名無し名人:2013/11/18(月) 20:02:59.21 ID:E1H3srco
阿久津がNHK杯で三浦にやったあの指し方なら狙いは飛車先逆襲と分かりやすく
アマでもとっつきやすい横歩からの変化じゃないか
283 :
名無し名人:2013/11/18(月) 20:05:53.57 ID:3C5W5HSp
284 :
名無し名人:2013/11/18(月) 20:42:17.26 ID:Aa0n1ZGS
まあ一度1週間くらいかければ
なんとなくわかるだろうな
もちろんモバゲーの1800レベルの話だけど
285 :
名無し名人:2013/11/19(火) 09:01:00.03 ID:ePsQAE3Y
>>277 81飛〜84桂が2手すきの局面しか思いうかばない…
286 :
名無し名人:2013/11/19(火) 15:48:17.33 ID:h2mDHJQY
>>285 そんなの当然だろ 額面通り取るなよ・・
すぐに寄るってことを言いたいだけ 将棋指しはアスペだから仕方ないか・・
287 :
名無し名人:2013/11/19(火) 17:28:18.68 ID:DJeiyK4k
288 :
名無し名人:2013/11/19(火) 18:36:52.15 ID:h2mDHJQY
>>287 くだらん煽りするなよ 荒れると迷惑だからな
もう来ないわ じゃあの
289 :
名無し名人:2013/11/19(火) 19:22:42.56 ID:HEUDScHi
良スレなんだから平和に行こうぜ
290 :
名無し名人:2013/11/19(火) 19:38:19.90 ID:oY8FAo+q
291 :
名無し名人:2013/11/19(火) 19:53:26.04 ID:a0oEOeKY
激しい将棋指すの嫌とか定跡覚えるの面倒な人は居飛車向いてないんでノーマル振り飛車やってればいいと思う
292 :
名無し名人:2013/11/19(火) 20:00:00.21 ID:sMX1EOgw
ノーマル振り飛車も定跡を覚えないと急戦やイビ穴に一方的に潰されるぞ
定跡嫌いの人に多いのは相手が何だろうと矢倉に囲って棒銀する指し方
293 :
名無し名人:2013/11/19(火) 20:03:09.38 ID:iUiRlSOh
玉も囲わない人に説教されたくない
294 :
名無し名人:2013/11/19(火) 20:44:16.25 ID:jaAhfl1Q
>>293 確かに(笑)。
でも、誰も彼もが穴熊に囲いたがる今日この頃、相横歩取りみたいに玉を囲わず殴り合う力戦・乱戦好きって新鮮で良くないか?
295 :
名無し名人:2013/11/19(火) 22:18:51.84 ID:UYSp2WNL
横歩取りってなんでこういう形になるのか意味不明だからね。
意味がわからんものをただ真似して使うってのも
気がひけるだろう。
もちろん意味がわからんのは研究が足りんからだろうが。
296 :
名無し名人:2013/11/19(火) 23:32:19.87 ID:Hjxb6Rhv
横歩取りの最大の魅力は一発パンチが入るとそのまま敗着につながるから
すっげー強い相手とやるときに、あえて自分から飛び込む場合もある
実力が同じか少し上ぐらいだと横歩は選ばずに玉の囲いを重視する戦法を選ぶ
すごい格下相手には居玉のままで棒銀
相掛かりと矢倉やっておけば角換わり、横歩取りがスムーズに
指せるようになると思う。
298 :
名無し名人:2013/11/20(水) 22:04:37.12 ID:6SUqSYZQ
>>297 相掛かり指す人道場でもほとんど見ないんだが…。
ククク…相掛かりがやられたか。奴は居飛車四天王(横歩取り・矢倉・角換わり・相掛かり)の中でも最弱…。みたいなイメージです。
299 :
名無し名人:2013/11/20(水) 22:39:05.52 ID:9AOMFJHD
長岡本すげーよかった
横歩を取らないヘタレ相掛かりへの対策もバッチリ載ってた
300 :
名無し名人:2013/11/20(水) 23:10:23.91 ID:0eB2g3+G
長岡本もソフトで検討すると胡散臭い変化多いぞ
301 :
名無し名人:2013/11/20(水) 23:26:13.72 ID:4avTK/Du
ソフトの序盤の評価も十分胡散臭いと思う
302 :
名無し名人:2013/11/22(金) 19:21:13.03 ID:RdyNFqSA
保守
303 :
名無し名人:2013/11/22(金) 22:25:54.74 ID:3CtlXV2/
先手番のみ、または後手番のみ横歩を指す棋士はいる?
304 :
名無し名人:2013/11/22(金) 23:04:28.57 ID:jnabwnDB
305 :
名無し名人:2013/11/22(金) 23:22:07.32 ID:3CtlXV2/
タカミチは先手番で横歩を取らず戦法を選択するんだよな
もしも居飛車党で先手でも後手でも横歩を一切指さない棋士が現れれば
周りから「プロのくせに研究勝負から逃げるなんてwwwダッセwww」となりそうだな
306 :
名無し名人:2013/11/23(土) 00:01:53.26 ID:cRUHaJvy
コール「え?」
横歩取り指せないからって嬉々として先手で一手損角換わりする奴だぞ
307 :
名無し名人:2013/11/23(土) 07:03:33.39 ID:ydlMD5dx
>>305 横歩は専門家の芸になってきてるから居飛車党でも指さないプロは指さないよ。
84飛とか52玉とか面白い手が出てニワカが時々参戦するもあっという間に研究が進んでまた怖くて専門家しか踏み込めない戦法になるというループ
308 :
名無し名人:2013/11/23(土) 14:21:50.51 ID:HzlsWr1O
>>306 指せないわけじゃないだろwwww
角換わりに自信があるからそっち指してるだけやじゃね?
ホントに横歩指した記録ないのか?
>>307 専門的うんぬんはどの戦型でもかわらんよ横歩だけが特別ちゃうで
309 :
名無し名人:2013/11/24(日) 03:57:35.68 ID:YGmaXcFO
プロでも横歩が指せないわけではないが大事な一戦では避けるという棋士もいる
今期の将棋のイベントでプロ棋士数名出席していて席上対局で横歩と矢倉の二つの対局を観戦したが
それぞれ解説の青野と先崎が横歩についてコメントしていた
青野:横歩取りは三つの候補手があるとしたら正解は一つしかない、その一つが100点の手で残りの二つは著しく低い点数の手
その点、矢倉は三つの候補手のうち、どれを指してもそんなに急激に悪くなるということはない
先崎:横歩取りはあまり心臓によろしくない、とくに朝から指していて難所で昼食休憩に入るとメシが美味くない
矢倉はだいたい昼食休憩前に囲いが完成している場合が多いので、メシを味わって食うことができるので美味い
310 :
名無し名人:2013/11/24(日) 06:30:20.28 ID:KFzkMtZq
杉本や久保ですら横歩は指してるからな
プロなら誰でも指せるだろ
311 :
名無し名人:2013/11/24(日) 07:23:35.95 ID:1okNOqAR
プロは将棋に負けたら生活に関わってくるけど、アマは負けても悔しいだけだから
気楽に横歩を指してみたらいい…と思うのは少数派なんだろうな
312 :
名無し名人:2013/11/24(日) 08:37:25.10 ID:Ye3X8WF5
>>310 指すだけなら誰でも指せるだろうが、プロの公式戦レベルで指せるかというと全然別の問題だからな
振り飛車党同士が周りの居飛車党棋士に振り飛車の手の内を見せるのが嫌で相居飛車になるのはよくあること
その杉本久保や菅井久保や藤井鈴木など
矢倉でも横歩でもあるけどお互いに詳しくなくハンディないから指すだけ
横歩のスペシャリスト相手なら絶対指さないよ
313 :
名無し名人:2013/11/24(日) 20:41:54.60 ID:YSCdBVaI
プロの横歩は研究の発表会
314 :
名無し名人:2013/11/25(月) 09:37:28.77 ID:fIdzN9WG
>>308 コールは電脳戦タッグマッチの時に「横歩はわからないから、やらない」
解説しなきゃいけない対戦が横歩になって「わからない」連発してた。
315 :
名無し名人:2013/11/25(月) 21:16:56.36 ID:g6X9nWkM
横歩を結構勉強しているのになかなかならない。先手で一手損でも角交換してくる。
やっぱり矢倉か角換わりの勉強をするべきかなぁ。
316 :
名無し名人:2013/11/25(月) 21:26:50.86 ID:Q/qyl0dE
>>315 先手なら一手損しても手数が同じになって後手番になったと思えば、それほど手損が気にならない
317 :
名無し名人:2013/11/25(月) 23:21:26.50 ID:ZqwDU53S
相がかり、横歩、矢倉、角換わりの4つの中で角換わりだけは拒否するのが難しい
居飛車党ならある程度勉強するしかないだろ
逆に言えば角換わりとそれ以外に何か一つ覚えれば大体事足りる
そう考えるとやはり横歩を選択するのは少数派かな
318 :
名無し名人:2013/11/25(月) 23:30:18.75 ID:m6n/Dlbd
矢倉も無理矢理矢倉が戦法として成り立ってるし拒否しづらいだろう
角道止めれば組めるからな
どうしても拒否したいなら3手目角交換で拒否できるが手損だな
だから角換わりと矢倉は居飛車党なら勉強しないといけない
319 :
名無し名人:2013/11/25(月) 23:44:19.42 ID:Iu8ULBeU
阪田流向かい飛車で拒否する手はあるけど、居飛車じゃなくなるし、なんかダサイんだよな
320 :
名無し名人:2013/11/26(火) 00:17:56.64 ID:afwXgTNO
ひとつだけ角換わりを拒否する方法がある
自分だけ角道を開けなければいい
で、引き角にすればいい
もっともこの指し方は相手が角換わりしかやってこない相手で、
自分はどうしても角換わりは嫌だという場合に限るけど
321 :
名無し名人:2013/11/26(火) 04:44:43.38 ID:0/vHu2aq
居飛車で角換わり拒否だけが目的なら
筋違い角を打てばいいんじゃない?
いわゆる角換りとは違う将棋になる訳だし
または角道を開けずに飛車先どんどん突いて棒銀でも見せとけば
相手が居飛車党ならば、相掛りになる率が結構高そうに思う
322 :
名無し名人:2013/11/26(火) 08:32:08.28 ID:p8kQCXDK
コールは横歩指さんのか
明日は後手番横歩のスペシャリストと対局あるけどどうなるんだろ
323 :
名無し名人:2013/11/26(火) 18:03:32.55 ID:UqJ/Jbm1
角換わりを何がなんでも拒否するのは相当形や戦法の幅が狭くなる
一方で相掛かりは角道開けるだけで拒否できる
横歩は手損の角換わりさえ甘受できるなら拒否可能
矢倉と角換わりしか勉強してない居飛車党は多そうだ
>>321 初手で角道開けあったら毎回筋違い角って果たして居飛車党と言えるのか?
324 :
名無し名人:2013/11/27(水) 11:48:51.24 ID:awPKAd0X
325 :
名無し名人:2013/11/27(水) 12:35:56.36 ID:ZVA7PCqW
さすがコール、俺たちにできないことをあっさりとやってのけるッ!
そこにしびれる憧れるうッッ!
326 :
名無し名人:2013/11/27(水) 19:40:29.67 ID:D/8xs0mn
やっぱプロなら横歩指せるんだな
わからないとか勉強してないとか
リップサービスだから真に受けちゃだめ
327 :
名無し名人:2013/11/27(水) 22:07:30.29 ID:ETssPiek
「分からない」のレベルが違うんでしょ
俺らの言う分からない=全く、またはほとんど知らないので指してもボロ負けする
コールの言う分からない=ある程度の知識はあって指すことは指せるが自信を持って指しこなせるという程ではない
328 :
名無し名人:2013/11/29(金) 23:15:05.12 ID:fb88EFyZ
自分が後手番で
7六歩
3四歩
2六歩
横歩キター!と思って8四歩指した後
相手6六歩
横歩指せないなら指せないでもいいけど
これが一番萎える
329 :
名無し名人:2013/11/29(金) 23:27:03.20 ID:/IAKcURl
>>328 そのパターンはかなりあるな
▲66歩のあと△85歩▲77角△54歩▲58金右△32銀▲25歩△33角▲67金42角
とすれば一方的に飛車先の歩を切れるから、それで局面をリードして満足している
330 :
名無し名人:2013/11/29(金) 23:31:56.27 ID:fb88EFyZ
>>329 有利不利はおいといて萎えるんよ
たちかけたチンコがしぼむ感じ
331 :
名無し名人:2013/11/29(金) 23:36:16.26 ID:GXs6jkQ4
野月がゲイだから
332 :
名無し名人:2013/11/29(金) 23:49:07.30 ID:LsimlA+F
>>329 いや、工夫すれば飛車先の歩は一方的に切れないしそんなに簡単にリードできないだろう
333 :
名無し名人:2013/11/30(土) 00:20:49.45 ID:tgGG+XBu
>>328 そんな風に先手が角道止めて横歩取り避けたら…
ヘイヘイヘイ、先手ビビってるYO!!横歩も取れない奴に負けるかYO!ヒャッハー!
以下6二銀〜6四歩〜6三銀〜6二飛で右四間飛車に組んで攻め潰してやろうZE!
334 :
名無し名人:2013/11/30(土) 00:42:33.08 ID:tgGG+XBu
横歩取りと言う激しい急戦形を好むなら、当然攻め好き→右四間飛車も好きだろ。
横歩取り避けるために角道止めるなんて…頭隠して尻隠さずと言うか、前門の虎から逃げて後門の狼(右四間飛車)に噛まれるようなものじやないか(笑)。
335 :
名無し名人:2013/11/30(土) 00:43:19.41 ID:KZc+X+r/
後手なら横歩にすることがある。先手ならやらない。
336 :
名無し名人:2013/11/30(土) 01:23:42.09 ID:hH0T+dlW
>>334 横歩も右四間も急戦だけじゃなくて持久戦はあるよ
横歩や右四間の急戦でボコボコにされて
その先入観で横歩、右四間=急戦ってなってないか?
337 :
名無し名人:2013/11/30(土) 02:15:06.74 ID:kFyhY6+6
横歩取りは嫌いじゃないんだけど、矢倉みたいに金駒で上から押さえる展開になりにくいから自分には寄せが難しい
どこで玉掴まえたらいいかイメージがわかんのよ
338 :
名無し名人:2013/11/30(土) 08:11:14.04 ID:tgGG+XBu
>>336 はあ?読解力無い方ですね。
私が急戦形好きで横歩取りと右四間飛車が好きって言ってるんだよ。
つまり横歩取りまたは右四間飛車の急戦で相手を攻め潰してボコボコにするのが面白い。
自分がボコボコにされるんじゃないよ。
ちなみに、横歩取りまたは右四間飛車でも急戦形にならないことがあるのは経験からもちろん知ってるよ。大部分は急戦形になるけれどね。
339 :
名無し名人:2013/11/30(土) 09:18:02.46 ID:U4h6gA8z
2ちゃんなんかに来てるヤツが将棋やると
ロクなことにならんなww
340 :
名無し名人:2013/11/30(土) 09:42:15.50 ID:Ar1srdes
右四間飛車なら受けきる自信があるから喜んで6六歩
341 :
名無し名人:2013/11/30(土) 10:07:47.78 ID:bLnW7tc0
△84歩省略でやっと4割6分ぐらいのイメージだよね。
右四間など矢倉党に通用するかよ。
それで勝てる相手ならなにやっても勝てるわ。単に棋力差。
342 :
名無し名人:2013/11/30(土) 12:11:52.04 ID:4Mdjoldw
非生産的な戦法叩きはやめろよ
コンプレックスの裏返しにしか見えんぞ
そこまで言うならプロや24高段の右四間をボコボコに粉砕したお前の棋譜を上げてみろよ
343 :
名無し名人:2013/11/30(土) 12:19:06.76 ID:5rjiCRQR
プロでも右四間飛車やってる人いるからな
ダメ戦法なら誰もやらんだろ
344 :
名無し名人:2013/11/30(土) 13:35:58.67 ID:T5lrOXtG
横歩を取らないで相掛かりや角換わりにすんのもプロもやることだから
別にやってもいいと思うんだけど
角道閉じるのはあまりみないが
345 :
名無し名人:2013/11/30(土) 16:33:13.59 ID:hH0T+dlW
>>338 「横歩取りと言う激しい急戦形」を好むなら、当然攻め好き→右四間飛車も好きだろ。
↑
これだと横歩取りは激しい急戦形の戦法にしか聞こえないんじゃね?
「横歩取りと言う激しい急戦形」と限定してますからね
他人の読解力のせいにするまえに自分の書き込みを読み返した方がいいですよ
346 :
名無し名人:2013/12/01(日) 02:57:14.38 ID:l/VQUNKf
いま、横歩を専門に指す棋士って誰?
ひと昔前だと丸山が後手番だと必ず横歩を指していたけど、
今は先手でも後手でも何でもかんでも無理矢理自分から角交換してでも角換わりを指している
丸山の中では横歩はダメだという結論に達したのかな?
347 :
名無し名人:2013/12/01(日) 03:21:56.88 ID:PM0z+pCS
横歩専門と言えばタカミチ
348 :
名無し名人:2013/12/01(日) 20:58:08.14 ID:dwxuNpn8
歩は横に動けないだろ
349 :
名無し名人:2013/12/02(月) 03:45:08.00 ID:WcnYUVlw
タナトラとか矢内は連採してるし
ない作戦ではないはず
でも最近は4手目角交換もあるから
今度は角換わりを覚えないと
350 :
名無し名人:2013/12/02(月) 09:15:32.24 ID:0TsZ3yZW
相横歩取りがドキドキして面白い
351 :
名無し名人:2013/12/02(月) 09:58:32.51 ID:P7yKlASK
うむ 同意である
352 :
名無し名人:2013/12/05(木) 09:03:41.29 ID:jNkXRpEQ
将棋ウォーズの33角戦法の戦歴が0勝8敗
横歩の後手をもって勝てない
353 :
名無し名人:2013/12/05(木) 15:26:24.02 ID:2qA5nYOr
では4手目33角にしたらどうか?
354 :
名無し名人:2013/12/05(木) 18:16:21.05 ID:5B1EILcP
相横歩って飛車交換した後に手番渡すから後手持って指したいって感じがしないな。
逆に▲4六角から歩で適当に後手陣乱していって勝ってしまうパターンがよくある。
三歩手持ちにした以外に後手の得はどこにあるの?
355 :
名無し名人:2013/12/05(木) 20:44:51.69 ID:AFwbQJK+
>>354 私は後手の時、相手(先手)が横歩を取れば必ず自分も横歩を取り返します。
後手番での相横歩取りが大好きです。
相横歩取りのどこが良いか・なぜ好きかと言えば、あなたのように深く研究せずに「相横歩取りは先手有利」と思ってる方が自分の独自の研究の展開にモロにハマってくれるのが快感だからです。
相横歩取りも7七桂型・7七銀型で飛車交換型及び飛車交換回避型と色々パターン分けがありますが、あなたが述べた7七銀型で飛車交換型で飛車交換の直後に先手が4六角と打つパターンが一番好きです。
以下後手は2七角又は7三角で互角以上に戦えます。
356 :
名無し名人:2013/12/05(木) 20:50:37.28 ID:AFwbQJK+
詳細は北島先生の「乱戦!相横歩取り」を読めば分かります。
相横歩取りのバイブルです。
357 :
名無し名人:2013/12/06(金) 01:05:45.77 ID:nhbaowQB
うん、やっぱり横歩取りこえーわ
拒否しよ
358 :
名無し名人:2013/12/06(金) 01:37:35.18 ID:zXHRLo8l
7三角打ってくれればそのあと桂を跳ねさせる変化から
5八玉と上がって先手有利になるって何かに書いてあったきがする
359 :
名無し名人:2013/12/07(土) 13:06:08.64 ID:4Hizq+cX
普通に横歩は多いだろ? 自分で誘導してもあまり避けられないし
24の級だと避ける奴が多いのかな? 棋力の問題と思うな
マジレスする俺 カッコ良すぎ
自分に惚れた
360 :
名無し名人:2013/12/08(日) 13:18:39.05 ID:r1m5prCV
死んだほうがいいんじゃないか
361 :
Mr. ◆eKWkK9i0wf2B :2013/12/11(水) 13:04:39.38 ID:yUj+C2LE
歩になるかなと期待したら、角変えてくる人多いよね。
歩応じてくれる人はそれなりに自信持ってる人か、
歩ってどうなるのかと勝敗関係なしで挑戦する意欲的な人だと思う。
362 :
名無し名人:2013/12/11(水) 13:12:55.07 ID:iFuNMGqG
以前は相横歩のごり押しをされてる感じがした
横歩を避けるためにこちらが角道を閉じるしかないと思っていた
選択肢が狭まるので好ましくないと思った
不信な目付きで角道止める→ドヤ顔で右試験
どっちもどっちだろな
364 :
名無し名人:2013/12/17(火) 10:51:04.40 ID:bTHqhx41
右四間なら流れ矢倉で指し切り余裕
よって6六歩一択
365 :
名無し名人:2013/12/17(火) 14:07:12.04 ID:N2nRW/rW
76歩34歩26歩84歩に66歩ってのがもう純粋居飛車党として生理的に指したくない。24四段ごときで何カッコつけてるんだと思われるかもしれないが実際その後なんか指しづらいし。
先手一手損角がわりの方がまだ主張があると思う。後手一手損を後手でできるんだから。
366 :
名無し名人:2013/12/18(水) 01:57:01.14 ID:3NEHEASt
純粋居飛車党ならわざわざ先手番で手損したくないから
先手無理矢理矢倉>先手一手損角換わりだろう
367 :
名無し名人:2013/12/18(水) 02:33:59.55 ID:zdj9hNJr
純粋居飛車党なら横歩取るだろw
なに気取ってんのwww
368 :
名無し名人:2013/12/18(水) 02:48:48.67 ID:NrV15ysX
純粋居飛車党(でも横歩取りは怖いし…)な人なんだろ
取るのは後手の注文にのってる気がするから、
取らないで58玉なんてのを康光が最近結構指しててやられた三浦が永瀬相手に真似して採用して勝ってるね
少なくとも先手無理矢理矢倉や一手損角換わりよりは志の高い避け方だと思う
369 :
名無し名人:2013/12/18(水) 04:10:32.57 ID:d4ehAvQl
370 :
名無し名人:2013/12/18(水) 05:24:03.53 ID:yioKGnQQ
>>369 おもしれーーーーーー
こんな指し方しらんかったわ
今度試したろ
371 :
名無し名人:2013/12/18(水) 07:50:22.03 ID:G4Sc2N+q
将棋というものは歩を伸ばして行ってその後から銀やら桂馬やら出ていくものだと思ってる。
そういう厚みのある攻めが横歩にはない。なんかけたぐりみたいな攻めばっかり!
やりたくない
372 :
名無し名人:2013/12/18(水) 08:18:56.53 ID:MnpAk4QK
>>367 いやだからちゃんと前置きしたじゃないかw
でも先手一手損は全然バカにできんと思う。
373 :
名無し名人:2013/12/21(土) 16:40:36.00 ID:piU8rx1Q
横歩は一般的なアマにとって最も縁のない戦型
374 :
名無し名人:2013/12/22(日) 07:25:48.98 ID:iyiay+Wv
食わず嫌いだって、横歩取りが嫌とか詰まらないって言うのは。
あの羽生先生が最も好きな戦型が横歩取りですよ。
みんな横歩取り指そうぜ!
375 :
名無し名人:2013/12/22(日) 08:43:04.85 ID:6KejxAsO
味が分からない横歩取りより美味しさの分かる他の戦型
376 :
名無し名人:2013/12/23(月) 21:15:10.32 ID:014hCNsW
>>373 24とかウォーズでは横歩にしようとしたら相手も応じてくれる率は結構高いよ
377 :
名無し名人:2013/12/23(月) 23:02:29.13 ID:n82nsUsc
先手後手ともに序盤から力戦横歩が多い気がする
9手目に24歩行かずに端歩や玉移動は普通として
77角、75歩みたいなのもあった。
こんなの初見で飛び込みたくない。
9手目24歩の後は12手目が分岐ポイントで
23歩、端歩、玉移動、35歩とどれが来ても悩ましい。
先手が9手目に時間稼ぎして後手が横歩取ったときの13手目にまた変な手指されると悩んでしまう。
15手目34飛まで無難に行けば33角か88角成なんですが
88角成で相横歩ならまともなんですがドヤ顔で28歩は萎える
77角とかの亜流の変化で対応してこっちも研究してるよねと聞いてみるのも一興。
33角からの駒組みで最近よくあるのが62銀と壁形にした瞬間に角交換して21角打ち込んでくるやつ。
いやいやその筋は52玉or41玉が入っていると無理筋だから
378 :
名無し名人:2013/12/24(火) 03:21:01.63 ID:37AMx97n
ネット対局場で最強・最先端の24でも中段〜高段くらいはないと横歩になりそうでも
ほとんどの確率でどちらかが避けるんだよなw
379 :
名無し名人:2013/12/24(火) 08:21:07.76 ID:JzhCVdUr
>>376 だよな。
こないだなんて2戦連続で相横歩してこられておいおいって思ったわ
むしろ相矢倉とかの方がレア
380 :
名無し名人:2013/12/24(火) 09:40:27.42 ID:Fm3goiRO
愛矢倉ならねえなー
矢倉少ないんじゃね?
四間が異様に多い
そんで美濃な
最近は穴熊増えたかな
381 :
名無し名人:2013/12/24(火) 09:45:25.44 ID:JzhCVdUr
>>377 そういやこないだ、33角に35飛と引かれて一瞬凍った
382 :
名無し名人:2013/12/26(木) 02:50:21.47 ID:/qci++aO
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲2二角成
これ級位者の対局を観戦してたら多いよな
383 :
名無し名人:2013/12/26(木) 07:03:20.52 ID:4qCqAvkK
かわいいな
384 :
名無し名人:2013/12/26(木) 23:49:04.10 ID:kAHtEsH/
先手番で横歩を取れないアマは定跡嫌い
「ちゃんと定跡を勉強してれば問題ないが、勉強してないといっぺんに負かされる」
そんな急戦を横歩を取るなら覚悟しとく必要があるからな
385 :
名無し名人:2013/12/26(木) 23:59:48.23 ID:Kk8F0O6d
最近食わず嫌いしないで横歩とるようにしたら実はそれなりに勝てることが分かった。
386 :
名無し名人:2013/12/27(金) 01:19:58.71 ID:lyAk2vYL
よっぽど大悪手を指さない限りほぼ互角の終盤戦に突入するのが将棋の常だし
387 :
名無し名人:2013/12/27(金) 06:59:11.42 ID:55lJAGbb
大掃除で横歩の棋書は全部捨てたぜ。
もう俺には関係ない戦形。
388 :
名無し名人:2013/12/27(金) 10:22:43.88 ID:cRnBnqJx
定跡うろ覚えだけど横歩からは逃げたことないぜ
どうせ相手もうろ覚えなんでどうってことない
389 :
名無し名人:2013/12/27(金) 13:18:34.02 ID:c7UZWIFL
道場で小学生に横歩でボコられた上に指摘までされたら、その認識は変わる
390 :
名無し名人:2013/12/27(金) 17:29:54.59 ID:Sai74QFE
郷田が85飛車戦法を指す若手に対して将棋は押すのが基本であってけたぐり
ばかりやってどうすんだよと将棋世界でいってたけど後手横歩は邪道なんだろうな。
森内も後手では横歩やらないし
391 :
名無し名人:2013/12/27(金) 17:45:51.17 ID:CSk4tfOm
▲76歩に対して△84歩と指すのは、相手が用意した土俵に乗り込んで戦うようなところがあるから
どんな局面に転がってもやれるという自信がないと指しきれない
▲76歩に△34歩とする後手横歩は、自分が用意した土俵に相手を誘い込むような指し方だから
特定の局面だけ分かっていれば指しきれる
この差は大きい 低級の俺にとって後手横歩は実にありがたい戦法
392 :
名無し名人:2013/12/29(日) 23:56:42.42 ID:OtWxTf1Z
さあみんな、横歩取りを指そうぜ!
393 :
名無し名人:2013/12/30(月) 00:18:44.10 ID:Ax9cDFO8
だが断る(2ニ角不成
394 :
名無し名人:2013/12/30(月) 00:42:32.10 ID:BagLV+il
貴様、今までに何枚横歩を取ってきた?
お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?
395 :
名無し名人:2013/12/30(月) 01:16:48.79 ID:50EF7i3c
>>388 ワロタw 後手が挑んでくるのは「いろんな変化知ってますよ」て言ってるみたいで逃げてるチキンなオレだが
たまにはとってみるわ
396 :
名無し名人:2013/12/30(月) 01:27:59.15 ID:8Hdbqu5H
横歩は言ってみりゃ「後手があえて横歩を取らせる代償に自分の土俵に引き込む戦法」だからな
先手を持つなら△3三角以外の定跡も、特に急戦の定跡も勉強しないと
397 :
名無し名人:2013/12/30(月) 01:31:44.03 ID:/q0U2kT+
歩越しに飛車を捌くとかどう考えても無理筋
振り飛車党だけど石田流は指しません
398 :
名無し名人:2013/12/30(月) 01:43:28.49 ID:9jfQjx4I
横歩取りは展開が早いので気が短い人向け。
戦国武将で言えば、泣かぬなら殺してしまえ型である。
それでは天下は取れません。
天下を取るなら泣かぬなら泣くまで待とう型に尽きる。
そうなると右玉戦法や森下システムが有効である。
399 :
名無し名人:2013/12/30(月) 02:10:23.62 ID:87EfTJ7w
丸山が角換わりだけやればいいって言ってた
400 :
名無し名人:2013/12/30(月) 07:32:18.23 ID:95f6dR/Q
>>396 でも現実には3三角以外だとほとんど4五角と相横歩だけだろ
その他の細かい戦法はハメ手の対処だけ頭に焼きつけとけばイイと思う
401 :
名無し名人:2013/12/31(火) 04:41:37.39 ID:Wy4S1dkv
>>398 当たってる・・・俺も短気だけど好きな戦形は横歩と穴熊だわ
大駒をバンバン切って、玉の近くに張り付きの寄せができるのがいい
押したり引いたりとか後手なら千日手狙いとか、そうゆうのは指したくない
402 :
名無し名人:2014/01/10(金) 22:18:54.12 ID:dvkX/WUA
相横歩取りを指そうぜ!
403 :
名無し名人:2014/01/10(金) 22:21:34.43 ID:4AaBHNPt
自分だけ横歩取れるなら取るよ。
ただしその後は角交換して棒銀の陣形に組み換えるけど。
404 :
名無し名人:2014/01/13(月) 15:50:56.65 ID:9SzPk7wf
時間のない中級者居飛車党の意見としては、矢倉、振り飛車対策、角換わりで手一杯。
これらの戦法がある程度のレベルに行ったら、相掛かりやるかどうか考える。
横歩取りやるかどうかはその後だな。
横歩取りやる人って、矢倉、振り飛車対策、角換わり、相掛かりとか全部わかった上で横歩取りに手を出してんのかな?
405 :
名無し名人:2014/01/13(月) 19:28:11.10 ID:LaZwP6ah
いや、全部を理解しきれないから横歩をやってる
406 :
名無し名人:2014/01/13(月) 23:41:30.97 ID:2WytzWck
どれか一つでも全部理解してるなら中級な訳ないじゃん
407 :
名無し名人:2014/01/13(月) 23:45:49.55 ID:G6lXU+qg
そうすると、▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩、と来た時点で後手は矢倉好まない、(多分)横歩好きという推定が働くから、とりあえず角換わりにしようと思う。
横歩勉強に充てる時間を角換わりに注ぎ込んで角換わりで戦えるようにして。
408 :
名無し名人:2014/01/14(火) 03:49:30.76 ID:n25L79rY
矢倉を逃げない人だけが横歩を逃げるなと言えるのです。
409 :
名無し名人:2014/01/14(火) 23:19:18.47 ID:oo+fpZce
負けたら死ぬっていう対局なら横歩は指したくないけど
遊びで指すなら面白い戦法
410 :
名無し名人:2014/01/15(水) 01:14:53.27 ID:34M9k6vJ
居飛車党を指すなら矢倉、角換わり、対振りの勉強だけは必須
相掛かり、横歩は後回しでいい
特に先手横歩は後手が何をしてくるか分からないから△3三角以外の膨大な定跡を全て勉強するつもりじゃないと
411 :
名無し名人:2014/01/15(水) 08:14:56.47 ID:Qkm47qvE
>>410 横歩より矢倉の方を後回しにしたほうが捗る
アマだと矢倉は遭遇率低すぎなのに、必要な勉強量が多すぎて非効率
412 :
名無し名人:2014/01/15(水) 10:06:06.48 ID:6tdmd15q
そうなんだよ、あれもこれもと手を伸ばすから横歩が指せなくなるんだ
基本的に矢倉角換わりに定跡書はいらない
右玉の組み方だけ覚えればいい
浮いた時間で横歩の本を読み込もう
413 :
名無し名人:2014/01/15(水) 12:16:25.79 ID:ZZC06lCV
羽生の頭脳くらいを読んでおいて、あとは自力で考えて指せばいい
定跡を知らずにハマることもあるが、こっちがひねり出した手を相手も知らないってこともある
414 :
名無し名人:2014/01/15(水) 14:09:33.74 ID:EOQ7z9za
410ではないけれど矢倉が好きだから居飛車党やってる。矢倉を外すという選択肢は個人的にはないんだよな。
後手横歩だけならちょっと手を出してもいいかなと思うときはあるが、先手横歩は当分無理。段持ちになれたら考える。
415 :
名無し名人:2014/01/15(水) 14:23:44.45 ID:2gP1gkKw
アマより渡辺の将棋は浅いから
416 :
名無し名人:2014/01/15(水) 15:12:20.30 ID:M1jjdqZb
むしろ級位者のほうが気軽に横歩を取れるんでは
どうせ相手も定跡なんてうろ覚えなんだし
417 :
名無し名人:2014/01/16(木) 22:50:27.89 ID:Ayw72tf/
418 :
名無し名人:2014/01/22(水) 07:53:36.12 ID:pkzwGd+E
長岡研究ノート相居飛車編面白い。みんなも横歩取り指そうぜ!
419 :
名無し名人:2014/01/22(水) 10:59:40.75 ID:7KhWppPY
振り飛車党だから
420 :
名無し名人:2014/01/22(水) 12:01:39.40 ID:D4+osw15
>>419 「俺日本人だから英語の勉強しない」と同じだな
421 :
名無し名人:2014/01/22(水) 12:03:23.00 ID:FMiu+UW4
振り飛車党は「何かから逃げている」感がハンパない
422 :
名無し名人:2014/01/22(水) 12:56:11.59 ID:jOjEI1sj
居飛車党だけど、そんな感じはないな。
二手目84歩が「石田流怖がっている。」というようなものだな。
423 :
名無し名人:2014/01/22(水) 13:07:14.51 ID:wE1TjaXI
振り飛車しかさせないけど居飛車定跡多すぎだろ 横歩と角換わりだけでも相当じゃん
424 :
名無し名人:2014/01/22(水) 13:18:18.60 ID:SOesYYmy
一朝一夕では身につかないけれど、何年も続けているといつの間にか覚えてしまう
425 :
名無し名人:2014/01/22(水) 14:11:28.94 ID:+Yub+Pq+
先手で横歩受けてたちたいんだけどあの膨大な変化を受け止める気にならんのよ
それでもなんとなく横歩取ってるけどw
33角、相横、無理筋ぽい奇襲系(45角や38歩とか)もうね
426 :
名無し名人:2014/01/22(水) 14:17:54.54 ID:FMiu+UW4
奇襲系って覚えなきゃいけない変化わりと狭いぞ
427 :
名無し名人:2014/01/22(水) 14:37:03.68 ID:1UU8QR0Q
しかもそのどれもが先手良しという
428 :
名無し名人:2014/01/22(水) 17:20:45.80 ID:pkzwGd+E
相横歩取りが先手有利と思っているなら…どうぞ先手番で横歩を取って下さい。(ニヤリ)
後手番で相横歩取り大好き派としては大歓迎です。
429 :
名無し名人:2014/01/23(木) 08:16:38.71 ID:9H8Whu/l
普通に大概の変化は先手良しじゃん。
後手有利ならプロももっと指すわな
430 :
名無し名人:2014/01/23(木) 15:51:03.99 ID:kQIcoE0z
初手に端歩ついて無理矢理後手横歩にするの止めてくれないかな
つーか氏ね
431 :
名無し名人:2014/01/23(木) 18:46:38.18 ID:WNXRAn8Q
>>430 おれのことか
端歩突き返せばいいじゃないか
432 :
名無し名人:2014/01/24(金) 01:49:09.89 ID:DpbpYoBU
>>428 いろんなスレで相横推ししてるだろ
間に受けて北島本買って勉強してるけどあの本微妙にインチキ臭いんだよな。大介本的な匂いがする
本の中で本筋扱いしてる変化だと後手よしなんだけど、さらっと説明してる別変化だと先手よしだったり
無理に後手良しの変化ばっか本筋にしてるんだよ
433 :
名無し名人:2014/01/24(金) 23:58:31.63 ID:P1VGbWUJ
>>432 どの戦法の棋書でも、その戦法を推奨するため「この戦法を使えば勝てる」と読者に思わせるように書かれるモノです。
例えば、居飛車穴熊の本なら、居飛車穴熊対振り飛車の戦いで居飛車穴熊が有利になる変化をメインに書かれているし、石田流の本なら石田流対居飛車の戦いで石田流が有利になる変化をメインに書かれる…当たり前でしょ?
特定の戦法を解説する本が仮に「その戦法を使う方が不利になる変化」ばかり書かれていたら読者は「この戦法を使えば負けるな」と思うから、そんな本は売れないでしょう。
434 :
名無し名人:2014/01/25(土) 00:00:23.81 ID:O58MpCHy
四間飛車激減の理由
435 :
名無し名人:2014/01/25(土) 00:49:16.59 ID:FwSw4JJO
>>434 そういう少数派の事例を出してドヤ顔されても…(笑)。
大部分の棋書について述べたんだけどね。
ちなみにノーマル四間飛車が激減した理由は居飛車穴熊のためだとみんな知っているでしょう。その本を読まなくてもわかる。
436 :
名無し名人:2014/01/26(日) 00:39:36.65 ID:X7XNKiMr
四間飛車激減の理由は居飛車寄りの本と聞いたが
437 :
名無し名人:2014/01/26(日) 00:41:11.39 ID:45AHZ3Qx
>>432 ブツブツ言わないで相横歩取り指してみなよ。
豪快な大駒の捌き、千変万化の面白さ、ヤミツキになるZE!
北島先生の相横歩取りの本は名著ですよ。
438 :
名無し名人:2014/01/26(日) 00:59:00.14 ID:egRYMbAy
>>437 指してるし北島本も自分なりに消化しながら読みこんでるがな(他にないんで)名著だとは思わないね
理由は北島本人が相横指してないから信用出来ん
つか、実際指してみて▲46角打ちまでしか知らない人が多いのはよくわかった
確かにそこから後手苦しいんだけどなんとなく誤魔化してるw
横歩慣れてそうな人は▲36飛で飛車交換避けるね
そういうタイプのが手強い
439 :
名無し名人:2014/01/26(日) 01:24:41.62 ID:qZLnZznI
初心者に本を売るには勝てるよって言っとけばいいからな
440 :
名無し名人:2014/01/26(日) 05:38:41.54 ID:PcWP1A3Q
後手で相横歩を取ると殆どの場合
先手に7七桂型の持久戦にされてチマチマした展開になるから
ちっとも豪快なイメージがないんだが
441 :
名無し名人:2014/01/26(日) 07:08:42.40 ID:/hnGpY1/
そもそも横歩取り差さないから、ごめんね?
442 :
名無し名人:2014/01/26(日) 09:11:50.87 ID:7dTVBPbq
「横太り」って言葉のイメージが不快なのよw
443 :
名無し名人:2014/01/26(日) 10:24:16.58 ID:hCux//Xj
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| おぇーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U ヨコフドリ
444 :
名無し名人:2014/01/26(日) 14:07:31.69 ID:3/V0hvs1
444
445 :
名無し名人:2014/01/26(日) 23:19:01.60 ID:egRYMbAy
横歩相当面白いな
中段玉詰ますパターンも結構あるね
他の戦型より即詰み力ないと勝ちきれないし速度計算もシビアで面白いわ
446 :
名無し名人:2014/01/27(月) 01:09:33.93 ID:pV0w/Gp4
俺は2六歩8四歩だから横歩取りしたことないなぁ
447 :
名無し名人:2014/01/31(金) 20:41:47.82 ID:NzOgRxSk
横歩取り最高!
448 :
名無し名人:2014/01/31(金) 23:48:35.16 ID:QtjCmUPw
北島本で相横勉強してると書いた者だがみんな全く横歩とってくれん
実戦しないと忘れてしまうから▲34飛車よろしくです
つかさ、▲76歩△34歩▲26歩△84歩ここまで来たら横歩取りしかないだろ
無駄に端歩突いて後手になるのむかついてたけど先手一手損角換わりよりかましだわ
449 :
名無し名人:2014/01/31(金) 23:51:05.92 ID:9wRjBqlj
ソフトなら恐れずに横歩を取ってくれるぞ
450 :
名無し名人:2014/02/01(土) 01:39:17.54 ID:EjFJQ/AN
ソフトなんて、こっちが恐れてしまうわw
451 :
名無し名人:2014/02/01(土) 07:55:53.23 ID:A15iGya8
>>448 長岡研究ノート相居飛車編がお勧めです。横歩取り模様の出だしから先手が横歩取りを避けた場合の後手の指し方も解説しています。
例えば、7六歩 3四歩 2六歩 8四歩 6六歩には、以下8五歩 7七角 3二銀 7八金 6二銀 5八金 5四歩 8八銀 3一角で以下後手は飛車先の歩を交換できる分少し良さそうです。
452 :
名無し名人:2014/02/01(土) 10:35:28.91 ID:WKP/t7bS
>>451 あんがと角道止めてきたらその変化使ってる
俺は元々振り党なんだけど相居飛車は面倒だよな。合意がないと成立しない戦法多すぎる
453 :
名無し名人:2014/02/01(土) 12:27:53.97 ID:R1AyhyBy
そこが将棋の美学とも言えるんだけどな
棋は対話なりって言葉がよく分かる
454 :
名無し名人:2014/02/01(土) 12:54:51.66 ID:OfiTZBNY
>>451 そのあと、角交換するってことだよね。
5筋の歩をついてある分、後手は駒組みに気を使うことになりそうな気がする。
455 :
名無し名人:2014/02/01(土) 13:01:27.46 ID:RBNgLlaC
横歩取りを指さない人の回避方法や対策のスレで横歩取りを推してくるアホはなんなんだ…
456 :
名無し名人:2014/02/01(土) 13:13:35.82 ID:A15iGya8
>>454 確かに飛車先の歩を交換すると共に角交換する展開になるでしょう。
確かに「角交換に5筋を突くな」と言われますが、この場合は1歩手持ちにするのが大きいから後手が指し易いと思います。
後手が飛車先の歩を交換した後、多分先手は守りのため8筋に歩を受けるでしょう。
ならば、駒の損得は無いが、持ち駒は先手が角だけなのに後手は角と歩を手持ちにしているのが大きい。
後で攻めの手作りに持ち歩が活きます。
457 :
名無し名人:2014/02/02(日) 07:43:54.95 ID:2VN5tH98
>>452 元振り飛車党つまり振り飛車を指せるなら、横歩取りを避ける先手に対応する方法の選択肢が広くなります。
良いですね。
長岡研究ノート相居飛車編によると、7六歩 3四歩 5八金右には3二飛から石田流を狙って後手十分らしいです。
3二飛に角交換から6五角には5五角で後手良しです。
458 :
名無し名人:2014/02/03(月) 01:07:02.21 ID:fPN5Ib+m
横歩取りはアマ向きではない
頓死しやすてだめ
459 :
名無し名人:2014/02/03(月) 06:20:06.37 ID:BP3G/szR
対抗形が好きだから
460 :
名無し名人:2014/02/07(金) 07:06:05.17 ID:TsAkBiER
横歩取り最高!
461 :
名無し名人:2014/02/07(金) 09:27:09.31 ID:6iAjYLIZ
後手番だと一手損角換わりにするし
先手なら無理矢理矢倉にする
462 :
名無し名人:2014/02/07(金) 09:28:17.83 ID:J/9oOv3s
横歩取りは「横太り」みたいで嫌だァ
463 :
名無し名人:2014/02/07(金) 12:14:20.19 ID:m3ZpQMKT
横歩取りは「よこふどり」と読むのか「よこふとり」と読むのか
俺は前者だと思っていたが
464 :
名無し名人:2014/02/07(金) 17:42:33.84 ID:Q69z/sAh
横歩嫌いで振り飛車やるようになった
美濃は固いし勝率が少し上がったから良い
465 :
名無し名人:2014/02/07(金) 20:04:19.60 ID:2fOrkgRg
9手目に77角で絶対横歩にならない
466 :
名無し名人:2014/02/08(土) 16:57:29.86 ID:upEWyhHU
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲7七角
9手目▲7七角?
初めて聞く手だが詳しく説明してほしい
とりあえず後手から角交換して桂跳ねを強要してくるまでは必然で
先手は菊水矢倉でも目指して力戦で戦うのか?
467 :
名無し名人:2014/02/08(土) 18:26:46.85 ID:Zvg+yGsi
元振り飛車党⇒横歩取り
に流れる傾向が見られるのは何故なんだろうな。
468 :
名無し名人:2014/02/08(土) 20:21:52.16 ID:FdjvVaj6
>9手目に77角で絶対横歩にならない
いろんな手があるんですね
469 :
名無し名人:2014/02/08(土) 22:06:18.13 ID:n/V+yhS9
>>468 先手なのに後手横歩(角打ちでの乱戦狙い)目指す性根の腐った手はいくつかあるよ
例えば横歩を予め逃げる意味の75歩とか
470 :
名無し名人:2014/02/08(土) 23:15:19.68 ID:3iw6J3md
471 :
名無し名人:2014/02/08(土) 23:55:47.58 ID:FLhW/66B
最近はソフト相手の駒落ちもやってるんだけど
それだと横歩のような軽快な将棋にならないから
平手で人と指すときもあんまり横歩をやらなくなっちゃったなあ
472 :
名無し名人:2014/02/09(日) 01:02:14.65 ID:HvFRasw/
>>467 呼んだ?
現代振り飛車て乱戦含みだし、後手は千日手まで含みにしてる
俺はそこまでして飛車振る気にならないのよ
で、何となく先手だけ居飛車やってたら横歩取りの出だし結構多いからさ
最初は避けてたけどやっぱ挑まれたら引けないからな
473 :
名無し名人:2014/02/09(日) 01:05:01.10 ID:HvFRasw/
つか横歩スレないのね
横歩避けるスレで横歩推しのスレ違いすみません
474 :
名無し名人:2014/02/09(日) 03:16:44.06 ID:g46kbIpA
俺は対抗型志向だから横歩にはならないな
475 :
名無し名人:2014/02/09(日) 10:35:27.91 ID:+4nL90Dd
来週のNHK将棋講座は相横歩取りです。必見です!
476 :
名無し名人:2014/02/09(日) 10:56:36.64 ID:+4nL90Dd
今日のNHK杯は変則的ながら相横歩取りですね。注目です。
477 :
名無し名人:2014/02/10(月) 00:42:27.98 ID:HQd0EJNz
なぜ貴方は横歩を指さないのですか?の問いに大半の人が
「急戦横歩の定跡を覚えられなくて瞬殺されるのが嫌だから」
「お、おれ振り飛車党だし」
と回答するだろうな
478 :
名無し名人:2014/02/10(月) 11:07:10.11 ID:2MLHrbkQ
そうだね、で、それの何がいけないのか
479 :
名無し名人:2014/02/10(月) 18:08:31.19 ID:emXaF46C
480 :
名無し名人:2014/02/11(火) 00:24:15.28 ID:3U4ic86W
このスレで横歩取りの研究を語ろうZE!
481 :
名無し名人:2014/02/11(火) 00:44:38.33 ID:qPAOeyGr
482 :
名無し名人:2014/02/11(火) 01:13:19.60 ID:xgcm+S9v
ま、アマに横歩需要がないわな
483 :
名無し名人:2014/02/11(火) 01:37:46.52 ID:FcD//UNY
横歩は打ち歩詰めのように禁止すべきと思うんだ。
484 :
名無し名人:2014/02/11(火) 01:39:49.35 ID:yRNndsra
横歩取りは格下が格上を食える珍しい戦法
485 :
名無し名人:2014/02/11(火) 05:29:51.24 ID:oJUoq1YR
ネット将棋でレートが200ほど違う相手が対戦を挑んできたので受けた
たまには横歩取りにしてみるかなァと思い、こちらが先手番で以下横歩取りの進行だったが
どうやら舐められたようで、相手はいきなり4五角戦法にシフト
でも残念ながらこちらは先日NHKの「将棋フォーカス」で取り上げた講座で対応策を学習済み
で、勝ったわw
本当に知っているか知らないか只それだけの内容になってしまった
486 :
名無し名人:2014/02/11(火) 05:55:00.42 ID:3l1Jo61f
自慢したい人はその局の棋譜も載せてね
487 :
名無し名人:2014/02/11(火) 07:11:40.91 ID:3U4ic86W
>>485 勝利おめでとうございます!知識で勝つことの何が悪いのでしょうか?
気にせず今後も横歩取りを指しまくりましょう。
488 :
名無し名人:2014/02/11(火) 09:40:42.66 ID:qPAOeyGr
横歩取りを指さないスレに来てまで横歩取りを指そうとか指したらこうなったとかほざくアホは消えろよ
489 :
名無し名人:2014/02/11(火) 10:58:14.87 ID:M/EqDYFe
矢倉は基本指さないので
先手なら一手損角換わり
後手の場合には横歩模様というような出足から力戦になる
時々結果として相掛り相腰掛け銀というかがっちゃん銀もどきみたいになることがある
490 :
名無し名人:2014/02/11(火) 19:16:01.62 ID:3QXZc6nb
居飛車党といっても、横歩みたいに簡単に避けれる戦形は避けて
対居飛穴、対角交換振り飛車の対策をするのが先決だしな
振り飛車党が多過ぎるのが悪い
491 :
名無し名人:2014/02/11(火) 19:21:48.17 ID:M/EqDYFe
んだね‐
振り飛車党の数よりバリエーションが増えすぎて。
以前は振り飛車対策はもっと絞れたんだけどね。
バリエーションというよりも最初からもう全く違うものになってる。
横歩も矢倉よりは指してみたい戦型なんだけど手が回りません。
492 :
名無し名人:2014/02/11(火) 19:56:36.22 ID:1AacTNmK
横歩取りは見た目もつまらなさそうだし
振り飛車ばっかりだしで飽きてくる
対抗系ツマンネ
横歩取りツマンネ
結局角換わりか矢倉か、泣く泣く相振り飛車になる
493 :
名無し名人:2014/02/12(水) 21:46:39.20 ID:ijNh0+HM
NHK杯で先手だと矢倉、後手だと横歩という棋士が出るときはつい先手になってくれと思う
まあこの前は丸山なんで矢倉にはなってないと思うけど、それでも角換わりのほうが見ていて何倍もマシ
屋敷と村山って後手で矢倉指したっけ?
494 :
名無し名人:2014/02/12(水) 23:21:16.86 ID:aoPRit51
495 :
名無し名人:2014/02/13(木) 05:22:48.97 ID:OiqXUkLR
プロは上達に駒落ちをオススメしてくるけど
駒落ちで上達すると
対抗系や矢倉的な感覚ばかり身について
横歩のような軽い将棋は一向に慣れない
496 :
名無し名人:2014/02/13(木) 21:35:52.60 ID:N0jaPe2u
攻めは飛車角銀桂、玉の囲いは金銀3枚という基本から外れてるから絶滅してほしい
497 :
名無し名人:2014/02/15(土) 00:35:44.12 ID:2UIlizEL
そういう理由だと他の戦法も結構巻き添え食らうな
498 :
名無し名人:2014/02/15(土) 00:47:35.01 ID:oPKimWu6
ビッグ4…攻めは飛角桂 守りは金銀4枚
現代将棋は基本から外れる形に発展していったようだ
499 :
名無し名人:2014/02/15(土) 06:00:28.18 ID:w3h7nwUb
攻めは飛角金銀桂、守りは金銀二枚
500 :
名無し名人:2014/02/15(土) 06:35:54.37 ID:6isEzAIY
中原囲いは金銀四枚守りに使わないと囲えないからな
501 :
名無し名人:2014/02/15(土) 07:16:25.25 ID:e2Q3SLft
玉をしっかり囲う横歩ならおk
502 :
名無し名人:2014/02/15(土) 17:12:33.88 ID:/DJHoojt
横歩取り最高!
503 :
名無し名人:2014/02/15(土) 17:21:46.06 ID:h1mXzZcd
横歩がアマに好まれない理由
・アマでは振り飛車党が結構多い
・居飛車党でも回避不能な矢倉角換わりの勉強で手一杯
・どこを目標に攻めればいいか一目分かりづらい
・研究将棋のイメージが強く格下にハメられるのが怖い
そうだろ?
504 :
名無し名人:2014/02/15(土) 21:55:15.66 ID:83p+adm9
ギャンブル性が高く弱い相手に負ける確率が持久戦より高い。
505 :
名無し名人:2014/02/15(土) 22:46:55.58 ID:mfVqXPST
格上相手にはする価値ある戦法
506 :
名無し名人:2014/02/16(日) 00:05:17.77 ID:G8gXvJ6j
むずかしいよね
507 :
名無し名人:2014/02/16(日) 00:30:08.69 ID:EP9Ae73p
大会とかである程度相手が有名人だったり、学生将棋の団体戦みたいに相手が何やるか知ってる場合だとやりやすいところもあるんだが。
508 :
名無し名人:2014/02/17(月) 01:27:12.44 ID:XwCdGgQC
低級だが横歩だけならR1000に勝てる
509 :
名無し名人:2014/02/17(月) 01:58:21.47 ID:Hx19C/Pp
プロじゃないんだから勝っても負けてもノーダメージだろ
なのに横歩を避けるって本当に将棋が好きなのか疑うわ
510 :
名無し名人:2014/02/17(月) 12:48:46.58 ID:ygpaqUnd
横歩(相懸りを含む)は指してみると結構勝てる
自分もよく分っていないが相手もそれほど分かっているわけではないみたいなので
最終的には力戦型になってしまうことが多い
511 :
名無し名人:2014/02/17(月) 12:52:53.13 ID:DlCGkGYf
横歩を取らずに飛車を引かれたらその時点で回線落としてる
512 :
名無し名人:2014/02/17(月) 12:53:52.03 ID:hsyJaJ+4
>>511 横歩も取れない男はご先祖様に顔向けできないからね
しょうがないね
513 :
名無し名人:2014/02/17(月) 18:29:14.24 ID:+0sX0qpE
指せるけど「あえて指さない」ならいいが、
段持ちの居飛車党が「指せない」のなら恥ずかしいだろうな
514 :
名無し名人:2014/02/18(火) 00:06:48.33 ID:65wr56Tf
なんで?全部指さなきゃダメなの?仕事じゃあるまいしそんなんで恥がどうとかって異常だよ
515 :
名無し名人:2014/02/18(火) 02:27:30.31 ID:/XhhxFF9
仕事でも恥ではないがなw
516 :
名無し名人:2014/02/18(火) 02:51:09.68 ID:AvQ9eWmk
どう捏ねくり回しても悪であると断罪出来ないので恥のような概念を持ち出すことでしか貶せないんだろ
517 :
小野寺達:2014/02/18(火) 07:02:21.82 ID:78dzdj4G
質問なのですが、▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩
△3二金▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩の局面のとき横歩を取る(▲3四飛)
のは危険なのでしょうか?
実戦では、相手は△4一玉でした。この局面で△4五角が気になるのですが
どうなのでしょうか?低レベルな質問ですいません。
518 :
名無し名人:2014/02/18(火) 07:31:29.04 ID:z6SuJJb9
>>517 △23歩に▲34飛でも指せないことはなさそうだけど、
△88角成▲同銀△45角▲56角△34角▲同角の順で
飛角交換になるのかな これをどう見るか
個人的には先手角角・後手飛飛の変化は選びにくいから
▲34飛では▲28飛と引いてしまうと思う
519 :
名無し名人:2014/02/18(火) 07:34:45.06 ID:EACjWw23
その横歩は取らない方が普通だが取っても指せないことはない
しかし、サトルであれば何をしても危険
将棋と掲示板から離れるべき
どっちも向いてないよ
サトルが来たらこのスレもオワリだねw
底辺6段
520 :
名無し名人:2014/02/18(火) 12:40:57.21 ID:4n6KG7qg
昔、試しに相手が横歩取ってきたのでこっちも取ったらヒドイ目にあった。もう指さない。
521 :
名無し名人:2014/02/18(火) 12:53:42.57 ID:tgFhYiNt
45角35飛27角成15角41王36歩
522 :
名無し名人:2014/02/18(火) 13:20:55.07 ID:hVwARgrj
横歩を取ると悪いんだよ
はじめからマイナスの戦法は指さない
523 :
名無し名人:2014/02/18(火) 13:53:13.42 ID:AjcbR+k9
>>520 後手は角交換してから横歩取らないと、あっという間に将棋が終わるね。
524 :
小野寺達:2014/02/18(火) 18:20:38.73 ID:78dzdj4G
525 :
名無し名人:2014/02/18(火) 22:04:37.59 ID:8c9NGVgg
自称居飛車党が指せないなら恥ずかしいし、そいつは似非居飛車党である
横歩も堂々と取れずに居飛車党は名乗れない
526 :
名無し名人:2014/02/18(火) 22:11:57.95 ID:Em7P6Ld6
527 :
名無し名人:2014/02/18(火) 22:23:48.89 ID:z6SuJJb9
横歩取りのある局面を題材にした次の一手問題があったとする
横歩取りを全然知らない人でも、これを考えるのは嫌ではないはず(多分)
こういう気楽な気持ちで、定跡を知らなくてもソフトと横歩取りを指してみる
局後に検討すると「そんな手があうるのか!」と感動してどんどん手が覚えられる
528 :
名無し名人:2014/02/18(火) 23:14:11.73 ID:AjcbR+k9
でも、ソフトが指す手って最善ではないんだよなぁ。
最終番で指した人間の一手のミスをきっちり咎める感じ。
529 :
名無し名人:2014/02/18(火) 23:34:44.22 ID:PIAXeXYw
530 :
名無し名人:2014/02/19(水) 10:34:43.09 ID:qL2VYu4S
いいよ
531 :
名無し名人:2014/02/19(水) 12:47:30.16 ID:Dqoi9iO9
覚える定跡おおすぎ
以上
532 :
名無し名人:2014/02/19(水) 20:14:35.92 ID:k3LKB8ih
525は 居飛車教っていう宗教だろ
533 :
名無し名人:2014/02/20(木) 06:02:13.53 ID:rAU4hQML
まあ横歩も取れずに居飛車党は名乗れんよな
乱戦、超急戦が怖いならノーマル振り飛車だけ指してればよろし
534 :
名無し名人:2014/02/20(木) 08:41:45.07 ID:smTdRFW6
横歩取らず派だけど居飛車党名乗るわ
535 :
てつじ:2014/02/20(木) 08:45:39.53 ID:9V6eFnq6
なぁ
横歩の最新型に見向きもしない居飛車党もおるやろ(笑)
536 :
名無し名人:2014/02/20(木) 09:04:54.69 ID:f78ACR4j
自分のスタイルを曲げて横歩を取ったばっかりに
タイトルを失った南の例があるからな
537 :
名無し名人:2014/02/20(木) 13:32:08.50 ID:aqRzJ6Zs
>>536 あれなんで挑発に乗ったんだろう
横歩取らずに勝って「ホレ、ご先祖様に謝れや?ん?」てした方が気持ちいいでしょ
538 :
名無し名人:2014/02/20(木) 16:14:40.64 ID:xHIxlYYF
正統派居飛車党は横歩取りを指さないものだよ
現代の棋士ではあまりいなくなったな
539 :
名無し名人:2014/02/20(木) 19:25:14.16 ID:DyqckbJ7
>>525みたいな2ちゃんの煽りですら反応する奴が多々いるんだから、名指しで煽られたらそらカッとなるだろな
540 :
名無し名人:2014/02/21(金) 00:06:39.04 ID:9mKMDoGE
でも横歩取りって指し方わかんないっすわー
541 :
名無し名人:2014/02/21(金) 00:08:49.80 ID:C4ZK/tS6
>>539 でもそれじゃ恥ずかしいから横歩取り指すぞ!って奴はおらんけど?
542 :
名無し名人:2014/02/21(金) 00:09:10.25 ID:lIiuO02y
543 :
名無し名人:2014/02/21(金) 00:24:53.51 ID:fT+wsgy7
横歩って一直線の変化多いからむしろ読みやすいんじゃない?まあ、時間ないとあっという間に負けやすい戦法ではあるけど
544 :
名無し名人:2014/02/21(金) 00:44:22.21 ID:uqiuVAAB
難しいから
545 :
名無し名人:2014/02/21(金) 01:21:14.05 ID:xNDj0aYj
相横歩取り楽しい
546 :
名無し名人:2014/02/23(日) 15:19:16.88 ID:UOdsY8Hm
横歩取りには振り飛車の感覚が必要らしい
547 :
名無し名人:2014/02/23(日) 15:49:15.88 ID:jPVgiPwq
横歩から逃げて居飛車党を名乗るなど笑止千万よ
548 :
名無し名人:2014/02/23(日) 19:50:19.85 ID:B4MxzcCW
相手を笑わせて油断させる高度戦術
549 :
名無し名人:2014/02/23(日) 21:08:28.83 ID:Br1FbB0i
矢倉と角換わりと対4間、対ゴキゲン、対石田流をマスターしたら、相掛かりに手を出すわ。
そして相掛かりをマスターしたら、初めてそこで横歩取りだな。
550 :
名無し名人:2014/02/23(日) 21:13:43.10 ID:i+mBFd/G
相掛かりより横歩取りのほうが先でしょ普通
551 :
名無し名人:2014/02/23(日) 21:20:35.97 ID:dCwYBSfF
相横歩は先手が斬り合いに乗ってくれれば楽しいのは認めるが
たいていは地味〜な持久戦になるんでクソつまらん
552 :
名無し名人:2014/02/23(日) 21:55:15.51 ID:i+mBFd/G
相横歩で19手目同飛としてくれる奴好き
対ダイレクト向かい飛車で6五角打ってくれる奴好き
対石田流で6手目8五歩指す奴好き
553 :
名無し名人:2014/02/23(日) 23:18:41.22 ID:OZAYdhSK
>>552 俺じゃねぇか
ゴキゲンには超急戦。ノッてるときは四間穴熊にも急戦でいく
554 :
名無し名人:2014/02/24(月) 11:39:23.25 ID:aNVexiYo
7手目で先手番一手損角換わりをやってる
意外と相手も腰掛け銀にしてくるので勝率高い
555 :
名無し名人:2014/02/25(火) 00:30:27.16 ID:mfz134zr
555
556 :
名無し名人:2014/02/25(火) 00:57:05.56 ID:VcPe/5/T
矢倉と角換わりは必修で、次に横歩と相掛かりのどちらに手を出すかだよな
557 :
名無し名人:2014/02/25(火) 01:26:06.95 ID:c5eKAbPl
相掛かりは横歩取りより少ないからなー
558 :
名無し名人:2014/02/25(火) 06:12:56.14 ID:AWflFAJc
横歩取らずを相掛かりとするなら結構ありそうだが…
559 :
名無し名人:2014/02/25(火) 07:44:52.68 ID:RMvJF1hI
覚える数を少なくしたいなら2六歩〜2五歩 8四歩〜8五歩とすればいいだけ
飽きるだろうけどな
560 :
名無し名人:2014/02/25(火) 08:05:20.51 ID:UyII1N1W
なぜ横歩は貴方を指さないのですか?
561 :
名無し名人:2014/02/25(火) 10:01:46.50 ID:cpPnUzn7
あなたが相掛かり(矢倉)を避けるからですw
562 :
名無し名人:2014/02/25(火) 10:18:52.01 ID:dfvfI405
横歩を取らせた方が有利と思う人は横歩を取らないはずだから
563 :
名無し名人:2014/02/25(火) 17:06:36.57 ID:8BFGyVlL
矢倉と対抗形だけ指したいから常に後手番が引きたい
564 :
名無し名人:2014/02/25(火) 18:46:45.33 ID:MD7hwZGf
ソビエトロシアでは、横歩取りがあなたを指す!
565 :
名無し名人:2014/02/26(水) 01:20:25.26 ID:pV0ngvQM
横歩取り誘導してくる人は対策してる人だけだからなぁ
そりゃ避けるよ
566 :
名無し名人:2014/02/26(水) 12:13:46.22 ID:wIkEkh9m
そんなことはない
ろくに勉強してなくても横歩は取る
俺がそうだし
567 :
名無し名人:2014/02/27(木) 00:28:30.40 ID:vzHpb8KT
そうなんだ
でも怖いからいいや
568 :
名無し名人:2014/02/27(木) 01:32:24.18 ID:aD4knREw
プロの横歩で後手の作戦の採用率は
8四飛≧8五飛>相横歩>3三桂>4五角だよな?
アマの横歩なら
8五飛>4五角>相横歩>8四飛>3三桂になるのが面白い
569 :
名無し名人:2014/02/27(木) 08:12:54.70 ID:e/R80Qpo
わたしゃ32金あがらずに86歩つっかけます
570 :
名無し名人:2014/02/27(木) 21:40:38.46 ID:BsaQFjAj
15手目に▲58玉としたらほとんど△76飛と横歩を取ってくる。
こっちが△85飛や△84飛を先手でやって結構勝てる。
横歩はほとんど勉強してなかったが。
後手の横歩といっても△45角とかの奇襲しかやってないんだろw
だから普通の定跡形は知らない。呆れたよ。
571 :
名無し名人:2014/02/27(木) 21:44:05.60 ID:JJE0kh28
横歩を指すって
先手番で横歩を取ることかいな?
後手番で横歩を取らすことかいな?
572 :
名無し名人:2014/02/27(木) 22:02:26.96 ID:uLWbf831
どっちもだべ
573 :
名無し名人:2014/02/27(木) 23:28:40.85 ID:+OjaHAfh
横歩を取る側(先手)を持つのが一般人にとってハードルが高いんだろう
5手目に▲6六歩や▲2二角成として横歩になるのを頑なに拒んだり
15手目に横歩を取る局面で飛車を引いたり玉を上がったり端歩を突いたりして
自分から横歩を取らない人が多いからな
574 :
名無し名人:2014/02/28(金) 02:05:28.94 ID:Or/YuiE0
横歩は面白い
プロの棋譜追いかけていても横歩が一番多いから
勉強にもなるし、棋譜鑑賞としても楽しい
575 :
名無し名人:2014/02/28(金) 05:57:17.53 ID:t1hR6oVe
先手一手損で▲77銀をあがってないのに右四間にされたよ。
△85歩突かれて△84角から右四間されたりと
本に載ってないような指し方が結構難しい。プロなら正確に受けられるんだろうが。
先手一手損はやっぱ後手番と大して変わらないから止めた。
576 :
名無し名人:2014/02/28(金) 12:08:29.62 ID:ZEn0xMKg
本に載ってない指され方したら全部難しいんじゃねえのって突っ込みはナシ?
577 :
名無し名人:2014/02/28(金) 18:34:45.69 ID:TLxRyjDV
横歩5八玉で横歩の後手番を先手でやる作戦は有力?
モテがやってた記憶があるが今も指されてるの?
578 :
名無し名人:2014/02/28(金) 19:09:57.12 ID:ZEn0xMKg
579 :
名無し名人:2014/02/28(金) 20:51:01.84 ID:vGrH2El6
>>577 タカミチが良くやってる
タカミチは28飛と引いてからもう一度飛車動かしてた
580 :
名無し名人:2014/02/28(金) 22:37:39.80 ID:t1hR6oVe
>>577 △45角戦法を回避できるからおすすめ。
後から▲34飛車としてもいいし。相がかり模様になると一歩持ってたほうが
有利だから。要は乱戦さえ回避したらそう怖いことはない。
△45角遣いは他は研究してないだろうからカモにできそう。
581 :
名無し名人:2014/02/28(金) 23:35:26.43 ID:TLxRyjDV
要するに5八玉は相手に先に横歩を取らせて4五角戦法を避けつつ
横歩の後手番を1手早い先手番で持てる
そう聞くと相当有力じゃね?
4五角しか指さない相手なら困惑するだろうな
582 :
名無し名人:2014/02/28(金) 23:53:08.10 ID:t1hR6oVe
横歩後手の主張は先手の手損だからね。
先手番でできるならなお有利。
後手が△33角なら▲34飛〜▲36歩で
青野流にもできるからドンドン攻めることができる。
これで横歩アレルギーも解消。
単に▲26飛としても中住まいで戦うことが多い。
なら歩が多いほうがいい。
583 :
名無し名人:2014/03/01(土) 00:23:08.34 ID:H9snIfOr
▲5八玉の瞬間に△8八角成〜△3三角が来たら割と困らない?
その後は▲8七歩△7六飛▲7七歩くらいしか思いつかないが、どうする?
>>583 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5八玉 △8八角成 ▲同 銀 △3三角
▲2一飛成 △8八角成 ▲6八角
この▲6八角が返し技で大丈夫だよ
585 :
名無し名人:2014/03/01(土) 07:27:46.98 ID:MlyrZvhE
王将戦で後手角換りで羽生負けてるし。(ノーマルだが)
先手一手損やるのも先手の猛攻を覚悟しないといけない。
飛車先保留が必ずしもプラスにならない場合もある。
586 :
名無し名人:2014/03/01(土) 07:34:24.60 ID:MlyrZvhE
あと、飛車先保留してると早繰り銀で▲78玉から
銀ぶつけて5筋伸ばして▲71角狙いが厄介。
右銀を繰り替えるのは分が悪い。
飛車先保留なんで継ぎ歩は効かない。
だから相早繰り銀で対応となるが、かなり薄い玉での戦いとなる。
主導権は相手にある。それもあって先手一手損は辞めた。
587 :
名無し名人:2014/03/01(土) 08:09:10.71 ID:MlyrZvhE
中原流相がかりの勝率が先手で悪いし
角道止めるのは無理矢理矢倉を覚悟しないといけない。
(それなりに有力ではあるが)
15手目▲58玉も広い意味で横歩の回避方法だと思うんだがな。
ただ、後手も工夫の余地は多い。
588 :
名無し名人:2014/03/01(土) 08:56:22.20 ID:1MdGn7qf
子供の頃は何も考えずに横歩だったけど
今より良い戦いをしてた気がする
589 :
名無し名人:2014/03/01(土) 12:03:35.31 ID:H9snIfOr
>>584 ありがとう
△8二飛▲3一龍△同金▲8八金、って感じに進めばいいのかな
>>589 △8二飛と飛車を逃げたら▲8八金△同飛成▲3一龍△同金▲3三角が定跡で先手良し
つまりは王手飛車の筋があるわけだな
591 :
名無し名人:2014/03/04(火) 07:17:21.16 ID:4BmwsNs/
相横歩取り最高!
592 :
名無し名人:2014/03/04(火) 07:49:39.46 ID:eQjlJ27Y
横歩好きは神経質なインテリタイプ
振り飛車党はデブというイメージがある
593 :
名無し名人:2014/03/04(火) 09:45:13.18 ID:u/qf2NhI
コーヤン「・・・」
594 :
名無し名人:2014/03/06(木) 01:46:33.80 ID:ZmaqIYlA
まず取ろうとする人に出会いたい
595 :
名無し名人:2014/03/06(木) 03:28:12.13 ID:wtmqbI8F
取ってもどうせ45角だろ
つまらん
596 :
名無し名人:2014/03/06(木) 07:54:49.63 ID:KqKmHi4e
>>595 今時4五角戦法なんて先手有利の結論が出た作戦を指す後手がいるわけないだろう(笑)。
横歩を取られたら取り返す相横歩取りを指すよ。1歩損をすぐに取り返す相横歩取り最高!
597 :
名無し名人:2014/03/06(木) 08:05:28.59 ID:L3wHpx1Z
相横歩取りは一時期指してたけど、6三馬で勝てる気しなくなったから諦めた
598 :
名無し名人:2014/03/06(木) 08:07:04.62 ID:M4n0T597
出たよ対策出来ない戦法はつまらない言う馬鹿
45なんてしばらく見てないけどなw
599 :
名無し名人:2014/03/06(木) 10:59:47.98 ID:1DydHnOc
4五角やって相手が対策知ってたら投了
これでおk
600 :
名無し名人:2014/03/06(木) 17:00:14.71 ID:nWZ/hHCJ
斎藤プロみたいに千日手にして、他人の研究
を待つ作戦はどうか?
601 :
名無し名人:2014/03/06(木) 17:09:22.35 ID:T4Uf3iEc
飯島の連載が本になるね
602 :
名無し名人:2014/03/06(木) 19:10:20.62 ID:8h0401WC
相横27角の最善手が79金か48金かわからん
603 :
名無し名人:2014/03/06(木) 20:11:37.92 ID:L3wHpx1Z
7九金が最善らしい
研究してもちょっと変化されるだけでおじゃんになる
泣きたい
605 :
名無し名人:2014/03/07(金) 22:45:24.58 ID:Vcxr2zQI
>>604 研究とは往々にしてそういうもの
研究の過程で培った思考が棋力を上昇させる
606 :
名無し名人:2014/03/08(土) 07:34:21.06 ID:9dKgMN0m
保守
607 :
名無し名人:2014/03/08(土) 11:36:22.58 ID:5V9G+OHk
革新
608 :
名無し名人:2014/03/08(土) 12:43:47.72 ID:VqYvXJor
段位者ともなると横歩取りをよく勉強してる人もいるんだよね
そういう人と対局することになって、横歩取り模様になった先手番で一手損角換わりとかして勝つと相手ホントに怒るね
609 :
名無し名人:2014/03/08(土) 13:00:42.52 ID:gfh/3Jjf
おやつ共産
610 :
名無し名人:2014/03/08(土) 23:00:24.09 ID:9dKgMN0m
横歩取りを避けるためだけに角交換して来る人に勝つことが快感です。
611 :
名無し名人:2014/03/08(土) 23:05:19.98 ID:f2hj4Qlh
そうですか。私とあなたはライバルですね。
612 :
名無し名人:2014/03/08(土) 23:29:21.82 ID:5V9G+OHk
横歩取り避けて角交換して、躍起に咎めようとしてくる相手をいなして勝つことが快感です。
613 :
名無し名人:2014/03/08(土) 23:48:13.54 ID:f2hj4Qlh
>>612 私とあなたは同志ですね。
角換わりの後手番には自信がありますから、
横歩に誘導してくる相手には進んで角交換をします。
614 :
名無し名人:2014/03/09(日) 00:37:16.27 ID:GhCHog2k
先手の時に横歩を避けるためにわざわざ一手損して角交換ね…。先手の利を捨てて事実上後手として指すんですか。
プロは誰一人指さない作戦ですね。
615 :
名無し名人:2014/03/09(日) 00:47:59.79 ID:mHL0HJAQ
古い常識にとらわれない柔軟な勝負術は大切だな
616 :
名無し名人:2014/03/09(日) 01:06:26.21 ID:BSSMlajY
横歩取り、最初はおもんないと思ってたけど最近魅力が分かった
相掛かりも面白い
617 :
名無し名人:2014/03/09(日) 01:08:48.49 ID:oBZ1gRWv
>>614 阿部光が三浦に対して採用して勝利しました。
あまり無知を晒さない方が良いかと。
618 :
名無し名人:2014/03/09(日) 09:36:35.12 ID:JPDSZyew
>>614 まあ、プロじゃないしね
やりたいことやってりゃいいのさ
619 :
名無し名人:2014/03/09(日) 09:40:35.10 ID:GhCHog2k
>>617 くだらない些末な知識自慢ですか?
クイズ大会にでも参加してろよ。
先手が角交換して一手損する指し方は、プロがほとんど指さないだろう。
そう指すのは明らかに超少数派だ。
わずかな事例をわざわざ探してドヤ顔で指摘ですか、ご苦労様です。
620 :
名無し名人:2014/03/09(日) 09:57:02.69 ID:B8rBrhA5
プロは横歩指すだろうし、横歩が嫌なら先手一手損よりは矢倉とかなのかな
尼だと横歩まで手が回らないから指す人も多いのでしょうね
621 :
名無し名人:2014/03/09(日) 09:58:17.96 ID:B8rBrhA5
横歩のお勉強までは手が回らない
622 :
名無し名人:2014/03/09(日) 09:58:24.76 ID:iGQBnETO
後手番1手損角換わりと同じ発想ではないか、初心者の私が
上級者に先手を持って、相横歩に誘導される様な事が2回くらい有った
飛車先と角道開けてから相手も同じ事をすると、自然と横歩への誘導にしか成らない
これはまさに後手番の相手が主導権を握っている様な形で手も狭い、
手を広げるために1手損角交換は有り、私は角道止めるしか無いのかと
思ってそれがつまらないと思って横歩誘導は最低だなと思って田が
623 :
名無し名人:2014/03/09(日) 16:37:58.72 ID:8jHEzirt
先手アドバンテージ渡したくなく相振り飛車までは手を伸ばせないから
横歩取る方向に行くわ
624 :
名無し名人:2014/03/10(月) 05:55:11.64 ID:GftNW1V/
居飛車初心者の場合角道開けないって言う発想がまずないからな
誘導されてると思うのも無理は無い
625 :
名無し名人:2014/03/11(火) 23:52:09.64 ID:aS7TkTn2
>>619 あなたが誰一人指さないとおっしゃるから反例を示して差し上げたのです。
これ以上恥を晒さぬ方がよろしいですよ。
626 :
名無し名人:2014/03/12(水) 01:34:42.98 ID:kPH5wpLB
横歩回避で振り飛車にするという発想もありだよな。
627 :
名無し名人:2014/03/12(水) 03:00:09.15 ID:SsH1o+Sx
>>626 どのタイミングで振るんだ?先後どっちのことか分からないけど
変な形になるよりは初めから振ったほうが得じゃね
628 :
名無し名人:2014/03/12(水) 07:00:34.87 ID:acd6YnWH
NHKの大石流はどうだろうか
先手番ながら一手損角換わりの棒銀模様にしてから向かい飛車
629 :
名無し名人:2014/03/12(水) 07:15:24.76 ID:XZtm8Hnq
625みたいな他人の揚げ足を取って喜んでる方がなぜか将棋板に多いよな。
630 :
名無し名人:2014/03/12(水) 07:30:03.53 ID:hqwseghd
相手が嫌がってることを察知したら
しつこくその地点を突くのが
将棋で強い奴の特徴だからな
631 :
名無し名人:2014/03/12(水) 08:39:41.21 ID:1CJ/+2sJ
揚げ足かなぁ?
個人的には横歩取りを指さないスレにわざわざ来て嫌味なことを言う
>>614みたいなのが嫌な奴だと思うよ
632 :
名無し名人:2014/03/12(水) 09:15:38.29 ID:dbdtEjno
633 :
名無し名人:2014/03/12(水) 12:32:12.15 ID:XZtm8Hnq
揚げ足はともかく、先手番で一手損することが戦術として良いかどうか議論したい。(私も興味がある…後手の一手損角換わりとの違いも含め)
個人的には先手の利を捨てるのはもったいないと思う。
634 :
名無し名人:2014/03/12(水) 13:05:08.81 ID:aFcBWTY9
まず戦術とはなにか、という定義から始めねばなるまい。
635 :
名無し名人:2014/03/12(水) 15:16:12.74 ID:SCYnOIeb
相手の作戦を真っ向から潰してる分、先手の得ですね。
角変わり得意ならなおさら
636 :
名無し名人:2014/03/12(水) 15:20:04.53 ID:CQHXEFE6
角換わり自体は先手が有利じゃないの
先手角交換は後手に回るわけだから、得は絶対しないと思う
あくまでメリットは得意戦法に引きずり込めることだけ
637 :
名無し名人:2014/03/12(水) 15:37:55.06 ID:dbdtEjno
>>636 先手有利だと思ったら手詰まりだとかいうことではなかったですか?
まあそれはプロレベルの話としても
得意or慣れた戦形に単なる後手や後手一手損よりはこちらの注文つけて持ち込めるということでは。
勿論、横歩来なさいという人にとっては先手の利の放棄でしかないけど。
638 :
名無し名人:2014/03/12(水) 17:58:47.62 ID:IG2+/DQL
私の指し方だと後手で横歩になることはなくて(△二手目8四歩と決めている)、先手横歩を避けるかどうかの問題になるんだよね。
先手横歩は中級レベルにはつらい。
やっぱりここは横歩回避ですよね。
639 :
名無し名人:2014/03/12(水) 21:35:12.19 ID:XZtm8Hnq
「先手番の時に自分から角交換して一手損してでも横歩取りを避ける派」が多いですね。
そういう人と当たった人は、後手番なら横歩取り模様の出だしにすれば、相手(先手)が一手損して角交換して来るから後手番にも関わらず実質的に先手として指せる利益を得られるわけだ。
ならば、角換わりと横歩取りの両方を指せる居飛車党が相居飛車戦で最強じゃないか?
640 :
名無し名人:2014/03/12(水) 23:00:38.72 ID:YlahUhM2
ところがどっこい、角道を止めたらやたらと力を出す矢倉党も
いるんでねえ。ウソ矢倉や無理矢理矢倉なんてと思ってると
痛い目にあう。
641 :
名無し名人:2014/03/12(水) 23:21:16.36 ID:dbdtEjno
22銀が指したい手だったかどうか
642 :
名無し名人:2014/03/13(木) 00:16:13.97 ID:knLmpLC9
>>628 NHKの時は後手が一手損して飛車を振り合ったとっきには既に悪そうな形だったのに、そこに更に一手損となると厳しいんじゃないか?
銀を3七に上げて右矢倉を目指すのはどうかな
643 :
名無し名人:2014/03/13(木) 00:51:00.54 ID:fs1k3hSQ
アマでは先手番の利などない。
644 :
名無し名人:2014/03/13(木) 02:21:44.80 ID:PBjYm0hr
あるだろ
石田流とか初手5六歩のやつとかは
先手番の利を活かしてると思うよ
645 :
名無し名人:2014/03/13(木) 02:43:17.75 ID:fs1k3hSQ
それはあるな。うむ。
646 :
名無し名人:2014/03/13(木) 06:55:59.99 ID:pI8nDi2d
石田も先手中飛車もやってみると居飛車の玉が堅すぎて苦労する。
647 :
名無し名人:2014/03/13(木) 07:53:21.30 ID:XpCWb290
>>640 相居飛車戦で早めに角道止めてウソ矢倉か雁木か右玉にする方に対しては、右四間飛車に組んで序盤作戦としては満足です。
648 :
名無し名人:2014/03/13(木) 08:12:30.57 ID:iYLz8tNH
649 :
名無し名人:2014/03/13(木) 08:13:35.04 ID:pI8nDi2d
ところが矢倉やるやつは対右四間など嫌ってほど
相手にしてるから簡単じゃない。攻め切るのはまず無理。
まあ中川流で△41玉が入る分だけお得って程度。
結局薄すぎるって話。
先手一手損も後手角換りとほぼ同じ。
どうしても横歩で勝てない場合にやむを得ず指すだけ。
650 :
名無し名人:2014/03/13(木) 08:23:19.84 ID:PBjYm0hr
先手が角道を止めて横歩を拒否する中途半端な相居飛車への対抗策は
長岡研究ノート相居飛車編でガッチリ解説されてるな
651 :
名無し名人:2014/03/13(木) 09:09:48.59 ID:DQZgXn4u
>>639 > ならば、角換わりと横歩取りの両方を指せる居飛車党が相居飛車戦で最強じゃないか?
うん、位置としてはそうだろうね。
ただ、余暇としてはそう広範囲に勉強していられない、でもある程度のレベルは指したい、etc
で、横歩は切り捨て、って人が多いんじゃないの?
自分は原則として角道閉じることはないから、先ず×矢倉、
相手が角道空けたままならほとんど角換り、先手一手損は指すけど後手一手損はあまりやらない。
横歩は後手番のとき変則のを指すことがある。
652 :
名無し名人:2014/03/13(木) 09:11:16.62 ID:DQZgXn4u
訂正
>後手一手損はあまりやらない。
4手目とかにはやらないということです。
653 :
名無し名人:2014/03/13(木) 09:12:22.20 ID:V94x6dcY
先手1手損角換わりは先後が入れ替わったと考えるより後手1手損角換わりの1手得に近い感じ
飛車先を保留してるし6八の銀は8五歩を指されるまで7七銀と上がる必要がないので8五桂がない
ただ千日手は後手歓迎だし下手に動くとその瞬間後手から仕掛けがあるのでどう動くか難しい
654 :
名無し名人:2014/03/13(木) 09:16:48.15 ID:iYLz8tNH
41玉だけじゃなく、相手が飛車先早々に決めてるの咎める筋がある分、
右四間での戦いやすさアップ。
655 :
名無し名人:2014/03/13(木) 09:18:21.84 ID:DQZgXn4u
>>653 上手い説明ですね
>後手1手損角換わりの1手得
まあなんにしてもいいことばっかりというのは無いですよね
656 :
名無し名人:2014/03/13(木) 09:30:34.87 ID:zCLnMjKG
やねうらおうの後手44歩ってどうなの?つかってみたけどなかなか難しい
657 :
名無し名人:2014/03/13(木) 10:41:01.59 ID:8TdOa3fK
正規じゃない矢倉なら飛車先不突き右四間になることも多いと思う
飛車先不突き右四間なら右四間側が指しやすいと思うけどな
658 :
名無し名人:2014/03/13(木) 12:11:39.13 ID:knLmpLC9
後手が飛車先詰めたら無理矢理矢倉
詰めなければ角交換
659 :
名無し名人:2014/03/13(木) 20:54:54.67 ID:XpCWb290
>>649 右四間飛車に組めたら楽勝とは思ってないですよ。
単に右四間飛車が好き・得意だから組めたら嬉しいということです。
とにかく結論としては、定跡を学んで横歩取りと角換わりと右四間飛車を指せるようになれば相居飛車戦は戦えるようですね。
一手損でない通常の角換わりは基本的に先手有利と思います。先手有利だからこそ後手番一手損角換わりのような後手の工夫が生まれた。
角換わりは基本的に先手有利だから、先手番ならば角換わりを指したいが後手番では角換わりを指したくない → 「先手なら角換わり、後手なら横歩取り」が私の相居飛車戦の作戦です。後手番での相横歩取りも好きなので。
自分が後手番の時に横歩取り模様の出だしで、1.先手が横歩を取る → 相横歩取りにして満足 2.先手が横歩を取らずに一手損して角交換する。 → 後手なのに実質的に先手として角換わりを指せて満足…1でも2でも良いじゃないか(笑)。
660 :
名無し名人:2014/03/13(木) 22:58:39.35 ID:pI8nDi2d
相横歩じゃ先手に喜ばれるだけだろ。
あんな薄い戦形でやってられっかよ。
661 :
名無し名人:2014/03/13(木) 23:29:01.97 ID:PBjYm0hr
でも羽生が相横歩の後手番で渡辺に勝ってたよな
662 :
名無し名人:2014/03/13(木) 23:30:56.21 ID:Z9t6ijz7
渡辺の選んだ7七桂型は後手もやれる
7七銀型は後手苦しい
663 :
名無し名人:2014/03/13(木) 23:48:34.85 ID:uUSnsLBM
>>656 後手で1歩損してるのに持久戦を目指す方針だからそりゃ難しい
先手だけ歩越し飛車にさせつつ玉形でリードしないといけない
664 :
名無し名人:2014/03/14(金) 08:03:24.44 ID:I9HNduM+
「相横歩取りは先手有利説」の本命の変化は、7七銀から飛車交換して先手が4六角と打つパターンでしょう。
ただし、そのパターンでも以下後手は2七角または6四歩で互角に戦えます。(北島先生の「乱戦!相横歩取り」参照)
665 :
名無し名人:2014/03/14(金) 08:35:05.72 ID:QCUXm8K0
なんだか横歩スレになりつつあるな。
まあ矢倉と言えば右四間しか知らないイノシシでなければ横歩党も悪くはない。
666 :
名無し名人:2014/03/14(金) 08:42:11.90 ID:tBOU82JT
居飛車党ですが、後手矢倉は持久戦型右四間で避け、
先手横歩は神戸発珍戦法で避けてます。
667 :
名無し名人:2014/03/14(金) 08:48:33.30 ID:sRo9q2nQ
>>664 嘘つくなよ。その変化は相当後手苦しい
微差だけど逆転しにくい微差なのよ
理由は簡単で間口が狭いから普通のアマでも詰みまで研究出来る
4六角で勝ちと安易に考えてる先手ならともかく一通り変化勉強してる先手には相当勝てないよ
668 :
名無し名人:2014/03/14(金) 12:29:38.03 ID:I9HNduM+
>>667 嘘つき呼ばわりとは失礼ですね。
私は実際にその変化の対局では勝ち越してるんだが。
先手有利とか普通のアマチュアでも詰みまで研究できるとか大口たたくなら、先手有利になる具体的な手順を書き込んでみろよ。
669 :
名無し名人:2014/03/14(金) 12:45:04.78 ID:zwjwp2px
クッソ必死だなwww
ここ横歩取り指さないスレだから両方死ねよ
670 :
名無し名人:2014/03/14(金) 13:02:52.58 ID:QCUXm8K0
まあ横歩拒否られて右四間やる奴が一番バカ。
後手番で飛車先突いて、右四間なんて通るわけないだろ。
普通に組み合ったほうが遥かにマシ。
阿久津流だってあるのに。何で右四間?
3手目▲66歩に対して△84歩省略してならまだわかるがな。
671 :
名無し名人:2014/03/14(金) 15:10:29.42 ID:6Qozcle2
激しくスレ違いになってしまうが対居飛車の右四間の△8四歩は
終盤寄せに働く事もあるしマイナスの手かはケースバイケースじゃね?
672 :
名無し名人:2014/03/14(金) 15:24:05.49 ID:5SYGSIpZ
対居飛車の右四間
入玉が一番嫌だ
673 :
名無し名人:2014/03/14(金) 16:44:17.45 ID:LqgAvI9j
>>670 ?
右四間って言ってるのは
26歩34歩25歩33角76歩の立ち上がりだろ
674 :
名無し名人:2014/03/14(金) 16:44:34.23 ID:FCRkcvbW
8四歩で空いた8三に角をぶち込まれる筋が有るし
マイナスの方が大きそう
675 :
名無し名人:2014/03/14(金) 21:25:20.08 ID:I9HNduM+
>>670 相手が角道止めたら右四間飛車にすると書き込んだが、相手が横歩取りを拒否したら右四間飛車にするとは誰も書き込んでないと思うよ。
676 :
名無し名人:2014/03/15(土) 05:12:41.79 ID:GWUmhkip
>>670 先手の駒組み次第だろ
飛車先不突きじゃないのに阿久津流だって同レベル
677 :
名無し名人:2014/03/15(土) 05:16:41.49 ID:GWUmhkip
678 :
名無し名人:2014/03/16(日) 05:36:51.68 ID:PX7q2942
角道を止められたら右四間しかできない奴はアホ。
679 :
名無し名人:2014/03/16(日) 17:56:13.84 ID:pe8YtR+X
先手では横歩を取らずに
後手で取らせるスタイルは一貫してて結構かっこいい
横歩取りは後手必勝のいう意思が感じられる
680 :
名無し名人:2014/03/17(月) 00:22:05.89 ID:yZusRiyb
横歩は取りたく無いし取られたく無い
取る側だと取ったあと何されるかわからなくて怖い、取られる側だと相手が取るのに自信ありそうで怖い
プロがやってるのは飛車角動いて桂が跳ねてなんか面白いことやってんなーとしか思えない
681 :
名無し名人:2014/03/19(水) 02:14:55.88 ID:KR4mQsKI
横歩回避も良くないと思って、試しに横歩を指したら、45に角打たれて、飛車逃げたら、角成り同金から銀をとられて龍作られた。それで投了。
682 :
名無し名人:2014/03/19(水) 06:03:23.06 ID:uEwH1Z8B
>>681 敢えてのマジレス
その局面は(△2八歩▲同銀が入っていてもいなくても)先手の方がイイ
683 :
名無し名人:2014/03/19(水) 08:03:36.12 ID:idl+nvs+
>>681 その手の多少ミスした局面は逆転の練習にいいな。
大駒を手持ちにしている、歩が効く筋が多い、両陣形に隙がある
といった条件が揃っているので1手緩着があると追いつけることが多い。
歩で金銀の連結を切ったり退路封鎖、相手の大駒の位置を調節する技術で手を稼ぐことを覚える。
最終的には局面は不利だけどさりげなく詰めろとか渡す駒間違えると頓死しますよみたいになれば十分なので。
684 :
名無し名人:2014/03/19(水) 13:56:57.90 ID:ykt5D3AH
681ですが、とりあえず羽生の頭脳5を購入して対策検討。
この局面は後手優勢となっているけど、その後結論変わったのか・・・
いずれにせよ、矢倉、角換わり、対抗形(四間、ゴキゲン、石田)やって横歩だと大変すぎるのは事実。
685 :
名無し名人:2014/03/19(水) 13:59:59.79 ID:ykt5D3AH
>>684 サンクス。少し勉強してみます。2三歩型からこつこつと。
686 :
名無し名人:2014/03/19(水) 14:02:06.03 ID:ykt5D3AH
687 :
名無し名人:2014/03/20(木) 00:09:20.44 ID:itDyeYnx
>>681 横歩取りの世界にようこそ!
今後も横歩取りを指しまくろうぜ!
688 :
名無し名人:2014/03/20(木) 08:45:09.74 ID:ecUzKXCo
横歩とったら嵌め手でやられるからやらない。じゃなくて
100回は負けるつもりで嵌め手順を学ばないといけないな
689 :
名無し名人:2014/03/20(木) 09:28:24.18 ID:sG7A07tX
初手は飛車先突くから横歩取りはしない
690 :
名無し名人:2014/03/20(木) 12:07:02.28 ID:Gcp9KmtU
とは言っても居飛車党が横歩誘導に乗らないって結構無理があるんだよね
初手2六歩で3四歩で7六歩に8四歩ってなるじゃん
691 :
名無し名人:2014/03/20(木) 12:21:46.17 ID:rY9DWDK9
いや2五歩突くし
692 :
名無し名人:2014/03/20(木) 13:03:15.85 ID:J5oAF7Am
横歩って、序盤から危険な変化が満載で、少し間違えただけで終了する。
怖いじゃん
693 :
名無し名人:2014/03/20(木) 15:25:20.50 ID:tFgRQaPg
予め知ってれば怖くないぞ
694 :
名無し名人:2014/03/20(木) 17:56:02.28 ID:f6OHJTsE
対コンピュータって、横歩もしかして有力だったりする?
Ponanzaに勝ったら100万円企画で、一番勝利に近づいたのが横歩(初心者の人)だったし
危険な変化にCOMが飛び込んでくれてあっというまにCOM劣勢とか。
塚田先生は「横歩は捨てる。COMは接近戦むちゃ強いので」と言ってるが。
695 :
名無し名人:2014/03/20(木) 20:04:14.70 ID:Gcp9KmtU
接近戦が強い=詰めを間違えないということになるとそうなるけど、プロの世界では横歩の研究は日進月歩らしいので
データベースにない手順なら優勢のまま勝ち切ることも難しくはないんじゃないか
696 :
名無し名人:2014/03/21(金) 13:39:09.25 ID:JkwAXnCO
有効かもしれんが乗ってくる確率はプロ棋士と比べて高くないのでは
機械は横歩拒否するの恥ずかしいと思わないんだから
697 :
名無し名人:2014/03/21(金) 23:20:29.14 ID:oeC7H3eJ
100万円企画では一発入ればいいって話だから横歩取りするけど、
電王戦みたいに必ず勝たなくてはいけないって話だと横歩取りはリスク高いのでは
698 :
名無し名人:2014/03/23(日) 08:16:01.18 ID:1Cne9/1j
相横歩取り最高!
699 :
名無し名人:2014/03/23(日) 20:37:49.02 ID:UBiPo14F
今日のNHK杯決勝も横歩でしたね。
横歩らしく、序盤で一気に形勢が傾いた将棋でした
700 :
名無し名人:2014/03/23(日) 22:53:32.90 ID:pyGeFnS/
ここは横歩スレじゃないですよ
701 :
名無し名人:2014/03/23(日) 22:55:35.07 ID:ktuWWPyu
>>694 コンピュータは横歩のような構想力問われる将棋苦手って、「羽生さんだけがどうしてそんなにお強いんですか?」とかいう本に書いてあった。
まあ、数年前の情報だけどな。
702 :
名無し名人:2014/03/23(日) 23:22:57.40 ID:RPI5tc2A
やねうら王新手を誰か検証してくれ
703 :
名無し名人:2014/03/23(日) 23:36:05.00 ID:fo8dylWH
704 :
名無し名人:2014/03/23(日) 23:52:52.83 ID:pyGeFnS/
705 :
名無し名人:2014/03/23(日) 23:53:49.56 ID:pyGeFnS/
>>703 毎回湧く横歩取り最高しかコメントしない爆裂馬鹿と一緒に消えてくれ
706 :
名無し名人:2014/03/24(月) 00:11:15.30 ID:BDTSKDDw
横歩取りなのか。横歩取らせなのか。話はそれからだ。
707 :
名無し名人:2014/03/24(月) 00:11:31.25 ID:mubYlolq
708 :
名無し名人:2014/03/24(月) 00:21:38.85 ID:TJ0uyIO0
プロの主流戦法のスレが過疎ってるどころか存在しないのか
709 :
名無し名人:2014/03/24(月) 00:49:27.13 ID:sKOqARda
アマチュアに人気ないからしゃーない
ほぼすべての奇襲戦法に精通してないと簡単に潰されるから横歩は
710 :
名無し名人:2014/03/24(月) 15:32:32.75 ID:T8w0nAjn
横歩取り全般スレを立てました。書き込みお待ちしてます。
711 :
名無し名人:2014/03/24(月) 18:14:15.19 ID:eqqv38yf
角道開いた相掛かりも指せないとできない戦法だからなぁ
実質、矢倉,角換わり.一手損,相掛かり,を習得してないと指せん
712 :
名無し名人:2014/03/24(月) 18:39:29.18 ID:v7riHnhd
矢倉はいらんでしょ
713 :
名無し名人:2014/03/24(月) 19:47:02.68 ID:hien1jf8
横歩取りしないとなると後手番では8四歩だと思うんだが
その場合相手が矢倉模様にしてきたら矢倉指すことにならないか?
714 :
名無し名人:2014/03/25(火) 23:22:11.82 ID:Fp+F1ysR
8五歩突いちゃうのかな
でもやっぱ7七銀されたら矢倉だよねぇ
715 :
名無し名人:2014/03/26(水) 07:04:00.08 ID:cnz/vm31
5手目▲66歩は結構やってくる。
銀冠以外なら大抵作戦勝ち。
対銀冠なら互角だが、後手としては不満はなかろう。
716 :
名無し名人:2014/03/26(水) 07:25:23.57 ID:fr6RvBca
タブレット長岡の本に
先手が飛車を引いて角道オープン相掛かりにしてきたときの
後手番を持ったときの対策として
稲葉新手を中心に解説されてるから必見だ
これで横歩を取らない相掛かりは怖くない
717 :
名無し名人:2014/03/27(木) 13:44:33.77 ID:8WRAeVk4
ひねり飛車があるから簡単ではないけどな。
特に△85飛▲77桂馬とされて手損になるのは結構癪にさわる。
718 :
名無し名人:2014/03/27(木) 23:42:30.84 ID:UvJp9+Tj
719 :
名無し名人:2014/03/28(金) 07:49:26.14 ID:RsrKp2IG
720 :
名無し名人:2014/03/29(土) 22:42:43.26 ID:+qPmP2OM
>>719 なんで指さないスレにまで出張ってくるんだろうね、頭おかしいわ
横歩取らずは理想型がひねり飛車でおk?
721 :
名無し名人:2014/03/30(日) 10:23:08.52 ID:tTJDNB/R
プロの流行などの先入観なしで、純粋に自分の棋力で将棋を指すことを
考えた場合、序盤そうそう、角道開けっ放しで横歩を取るのは、地図を持たずに
ジャングルに入り込むようなもので、相当な棋力がないと怖くてできない。
YSSの6二玉という手も、普通のアマなら咎めて勝つことはできない。
つまり、指さないというより、指せない。
722 :
名無し名人:2014/03/30(日) 13:30:42.15 ID:3F14D6TD
そうだね、指せないね
723 :
名無し名人:2014/03/30(日) 13:58:59.70 ID:fG6FImbj
手筋は知ってりゃ誰でも指せるものなんで
豊島戦を見たあとなら弱いやつでも2一角打ちの類似筋が出現したら浮かぶと思う
昨日のアレを見て多くの低級者の棋力がほんの少し上がったはず
724 :
名無し名人:2014/04/02(水) 22:01:02.07 ID:sBGpVnCM
人気が高い漫画があればそれを読んでみましょう。
わかってもわからなくても、それが現在、自分にとってつまらないからといって否定するのではなくて、
どういうところに人気があるのか、その秘密を考えてみることが大切です。
その漫画が読者の支持を得ていることを素直に認めながら、自分の内面を充実させていくことが、
人気漫画を書く一番の秘訣なのです。
藤子F不二雄
725 :
名無し名人:2014/04/03(木) 09:45:25.72 ID:bU8KzPEf
ハメ手が怖いんで
大会とか出てたころは選択肢にすら入らなかった戦法だけど
将棋ウォーズがメインになった今では
バンバン使いまくって一番得意なくらいになってしまった
726 :
名無し名人:2014/04/14(月) 12:55:34.73 ID:Aj+r8WDX
棋力が低ければ低いほど横歩は指されないよな
棋力が高くても研究嫌いの人は横歩を指さないが
727 :
名無し名人:2014/04/14(月) 15:56:02.47 ID:7FSEPC9N
横歩はゲームで言えば何週もクリアした後にするイベントみたいなもの。
玄人が自己満足を追及して用いる戦法であり、
大局観などすべてにおいて秀でていないと報われない総合的な戦法。
まさにオールラウンダーだけがつかえる戦法だね。
これは小さいころから将棋に慣れ親しんでないと難しい。
相手が拒否することもできるし、相手も横歩を指すことができ、かつ
指してきた場合にのみ用いることができる限定的な戦法。
・労力と努力が報われない
・使える場面が限定される
・指し手を選ぶ
の三つだな。俺様の角換わりの前に横歩なんて使おうとする奴はすでに負けている。
する前に封じ込める。完璧な勝利だな。
728 :
名無し名人:2014/04/14(月) 16:07:36.76 ID:eu6+qLDx
それ、矢倉にも相がかりにも角換わりにもあてはまるやん
729 :
名無し名人:2014/04/22(火) 18:25:15.45 ID:RubUZVwN
雑魚に戦型を語る資格はない。
730 :
名無し名人:2014/04/22(火) 18:29:46.24 ID:eM5rQ8ZL
私は相手が飛車先を突こうが角道を開けようが、
まったくお構いなしにさっさと三間に飛車を振るので
まったく横府の取り合いにはなりませんが
731 :
名無し名人:2014/04/22(火) 18:57:16.59 ID:FFGOCnWY
732 :
名無し名人:2014/04/22(火) 19:11:21.87 ID:eM5rQ8ZL
ん?
だって横府取りって相手が先手だとしたら
まず飛車先を付くんじゃないの?
そしたら角交換にならないじゃん
733 :
名無し名人:2014/04/22(火) 19:17:12.02 ID:eM5rQ8ZL
私が後手だとして相手が飛車付いてから角開けたら
私は四手目に角道塞いでノーマルに飛車を振るだけ。
相手が一手目に角開けて三手目に交換してきて
筋違い角を打ってきたら私も振り飛車にできないけど、
相手も横府取りにできないでしょ? 違うのかな
734 :
名無し名人:2014/04/22(火) 19:42:32.46 ID:FFGOCnWY
いやそうだけど
何が何でも三間にする信念を主張したかったのかと思って
735 :
名無し名人:2014/04/24(木) 12:56:22.42 ID:m8VPEE5i
横歩が玄人向きの戦法なのは間違いない
736 :
名無し名人:2014/04/24(木) 13:04:59.82 ID:tv6Ud9pE
相居飛車とも対抗型とも違う将棋になるから結構楽しい
737 :
名無し名人:2014/04/24(木) 15:00:10.25 ID:89drr+Yx
おもいっきり相居飛車だろ
738 :
名無し名人:2014/04/25(金) 14:21:50.87 ID:TWSt7qEF
女流王位戦で
横歩拒否五手目▲6六歩
739 :
名無し名人:2014/04/25(金) 14:33:07.02 ID:TWSt7qEF
女流王位じゃなくてマイナビだった
740 :
名無し名人:2014/04/28(月) 22:16:30.20 ID:NTFtysrB
15手目で25飛ってすると しどろもどろになっちゃう人多いみたい
741 :
名無し名人:2014/05/02(金) 22:01:06.78 ID:EDxoZ0no
15手目▲3四飛以外を指されると固まってしまう後手は勉強不足としか
742 :
名無し名人:2014/05/03(土) 08:45:43.57 ID:EQF5tVxp
2五飛されたらそれこそこっちが横歩取りの先手のように動けばいいんでないの?
743 :
名無し名人:2014/05/07(水) 09:53:58.44 ID:l1356zgQ
つーか、後手側から見たら、定跡自信無いから定跡外してきて必死だなw
って感想しかないわけだが
744 :
名無し名人:2014/05/07(水) 20:22:04.29 ID:sFvdwBIQ
勝ったら必死だなwww
745 :
名無し名人:2014/05/07(水) 20:27:11.72 ID:D/0QsSE/
でも定跡外されたらわりと緊張するわ
勝って当たり前って感じのプレッシャーが掛かる
746 :
名無し名人:2014/05/07(水) 20:30:37.40 ID:o5IJNeNh
横ふきらい
747 :
名無し名人:2014/05/07(水) 21:32:05.40 ID:TiwgU+Ni
簡単に咎められないとしら作戦としてはあるかも
748 :
名無し名人:2014/05/07(水) 21:36:45.72 ID:TiwgU+Ni
連投スマン
15手目2五飛のスペシャリストとか相手に30秒将棋指したくないわw
749 :
名無し名人:2014/05/07(水) 23:32:14.95 ID:4T/0YxEJ
プロでもある力戦形だしそうそう咎められないでしょう
ただ横歩よりはがっぷり四つで戦えそうだなぁ
750 :
名無し名人:2014/05/08(木) 02:16:25.69 ID:sUiuhlvT
横歩大好き
観戦するのは
751 :
名無し名人:2014/05/08(木) 08:49:28.25 ID:9pUaAck1
横歩は仕掛けたら負けるから嫌い
752 :
名無し名人:2014/05/11(日) 13:25:30.77 ID:J5vzBnfu
矢倉党24中級。
横歩に手を出そうとして羽生の頭脳5と長岡研究ノート買ってきたけど、やっぱいろいろ難しい。
アマチュアの棋力向上には得意戦法を持つことと終盤力強化が重要とよく言われるけど、
得意戦法を持つということは戦法限定してその戦法を磨くということと同義だし、
後手△8四歩派だとそもそも実戦で横歩取りのケースに遭遇するケースが少ない反面、先手横歩は膨大な定跡把握が必要になる。
先手一手損角換わりでもして横歩は回避して、横歩勉強に割く時間を矢倉・角換わり、振り飛車(四間、石田、中飛車、角交換振飛車)対策、中終盤強化、に回したほうがはるかに効率的だと結論が出てしまった。
振飛車党はかなり戦法限定してて、横歩する人も、横歩はやるけど矢倉(特に持久戦)はしませんという人が多いのに、矢倉(持久戦)も横歩もというのは自分だけ負担の大きい茨の道を歩んでいると思うようになった。
棋力が現状から大幅に向上したらまた考え方も違ってくるのだろうが。
753 :
名無し名人:2014/05/18(日) 02:21:37.94 ID:D/YzIBTL
横歩取るくせに歩でベタベタ蓋をして専守防衛に徹するタイプはつまらん
754 :
名無し名人:2014/05/18(日) 09:41:55.72 ID:W+dVNHLg
横歩を取った方がゆっくりした流れにするのは常識じゃないのか?
歩得なわけだから
755 :
名無し名人:2014/05/20(火) 07:24:25.67 ID:Kvf6LI3t
まあ先手なら横歩は取らないな。
後手なら取らせる。後手持ってわかったのが△23歩を打つと手作りが
難しくなる。先手も同じ。しかし大抵▲87歩は省けないので
先手では相がかりにする。
756 :
名無し名人:2014/05/20(火) 07:37:57.92 ID:fqMaWH0A
歩得したら相手の仕掛けを封じてひたすら長引かせればいいから簡単だろ
757 :
名無し名人:2014/05/20(火) 07:43:02.67 ID:1X3KQOgv
是非プロになってくれ。横歩取りを簡単と言えるほどの棋力の持ち主だ、きっとタイトル取り放題だぞ
758 :
名無し名人:2014/05/20(火) 07:43:52.82 ID:+Qn3U86U
勝っても負けてもいいなら横歩を指す気にもなるが、負けられない対局ではやはり避ける
ちなみに今、「将棋ウオーズ」では帝王戦とかいうのが開催中で登録すると自動的に参加になったのだが
相手の横歩取りの動きを察知すると全て自分から角交換をして角換わりに持ち込んでいる
759 :
名無し名人:2014/05/20(火) 11:01:56.18 ID:c44GarI9
後手に先手角換わりやらせたいとか
先手1手得の棒銀や早繰り銀を受け止めたいっていうマゾならいいんじゃね
どっちのしろ横歩以上のスペシャリスト向け
飛車先突いてなければ振り飛車に逃げるって選択肢もあるけどそっちのがマシ
一番良い横歩回避は角道を開けないこと
格調高く飛車先を突く相掛かり党になりなよ
760 :
名無し名人:2014/05/20(火) 11:21:22.18 ID:Z3UR8g0Q
横歩党って基本角換わりもマスターしてないか
761 :
名無し名人:2014/05/20(火) 11:54:43.62 ID:eolrFDtk
アマレベルだったら角換わり後手でも不利ってほどじゃないし
762 :
名無し名人:2014/05/20(火) 12:27:59.17 ID:18DCaDed
角道を開ける居飛車党が横歩勉強しておいて角換わり勉強してないとかありえないからな
763 :
名無し名人:2014/05/20(火) 12:43:07.94 ID:2DeZtG/y
先手一手損角換わりが一番やりやすいな。
無理やり矢倉だと右四間でつまらない将棋になる。
先手一手損角換わりは単に角換わりの後手になるだけだからな。
764 :
名無し名人:2014/05/20(火) 12:44:50.50 ID:Z3UR8g0Q
というかそうまでして横歩回避したいの?角換わりやってたら自然と横歩も身に付けてるだろ
765 :
名無し名人:2014/05/20(火) 13:01:31.60 ID:2DeZtG/y
矢倉・角換わり派だからかな。
766 :
名無し名人:2014/05/20(火) 18:58:44.36 ID:1X3KQOgv
7六歩3四歩の出だしの時は1六歩で様子見して相振り飛車かKKSだわ
767 :
名無し名人:2014/05/20(火) 18:59:52.28 ID:fqMaWH0A
横歩から逃げるために角換わりをする奴は居ても逆は居ないだろ
768 :
名無し名人:2014/05/20(火) 22:11:41.40 ID:AqrEdTxB
アマチュアの大多数は横歩コンプレックスを持っている
769 :
名無し名人:2014/05/20(火) 22:16:57.70 ID:Z3UR8g0Q
>>766 お前振り飛車党だろう
横歩には縁も縁も興味も無いだろうなんで居るの?
770 :
名無し名人:2014/05/20(火) 23:07:46.38 ID:1X3KQOgv
>>769 いや後手が8六歩なら矢倉と角換わり、んで後手番はいつも8六歩突くからさ
771 :
名無し名人:2014/05/20(火) 23:09:00.63 ID:1X3KQOgv
8六歩ってなんだよ8四歩だったわ
772 :
名無し名人:2014/05/21(水) 00:52:54.83 ID:iS3h0KE9
羽生の横歩愛を感じる名著・羽生の頭脳を読めば
君も横歩を指してみたくなるはずだ!
773 :
名無し名人:2014/05/21(水) 01:36:50.19 ID:4xJygIW0
でも俺は羽生じゃない
774 :
名無し名人:2014/05/29(木) 08:19:47.90 ID:6DVFK5BU
なんだかんだで後手番でウソ矢倉する奴は多い。
先手が攻勢を取りやすいだけで後手が悪いわけじゃないからなあ。
自分がやる気はしないが。
775 :
名無し名人:2014/05/29(木) 16:34:55.86 ID:kGF4LDV+
後手番なら勉強コスパいいかも
こわいのは最近出た本みたいな後手からの変化だし
先手の対策も多いけど矢倉と角換り削れるのもでかい
776 :
名無し名人:2014/06/02(月) 12:56:54.74 ID:H8LHp3q3
横歩回避する人は矢倉と角換わり指すことが前提だからな。
777 :
名無し名人:2014/06/02(月) 23:20:16.32 ID:iiONFXkf
777
778 :
名無し名人:2014/06/03(火) 01:35:44.25 ID:6yLoW9Ev
横歩を避けて相掛りに誘導する人もたまに居る
779 :
名無し名人:2014/06/03(火) 06:13:17.02 ID:+OohobXC
ヨコニイッテシマウカラ
780 :
名無し名人:2014/06/03(火) 07:21:36.78 ID:kPOzXmcq
>>778 おれもそうしてる。相手は横歩取りは研究していても、相掛かり研究してない人が多いから
こっちのペースにできる
781 :
名無し名人:2014/06/03(火) 12:32:38.61 ID:DbjLXTQa
横歩を取らない消極的な相掛かりに対して
後手がポイントをとる手段は長岡本に詳解されてるな
782 :
名無し名人:2014/06/03(火) 20:17:31.39 ID:o3AEvvUx
長岡本は俺も読んだけど
でも横歩取るのは最善では無い様にも思う
783 :
名無し名人:2014/06/03(火) 21:11:15.49 ID:37/W3pL8
村山や天ちゃんが横歩取らずをやってるということは、ある指し方なんだろうね
784 :
名無し名人:2014/06/04(水) 07:39:32.30 ID:4Kc9V6P1
横歩取りは先手が歩得、後手が手得
横歩取らずは両者歩得で先手は一手の得を維持出来る訳だから、そう簡単に咎められるもんじゃないと思うね
785 :
名無し名人:2014/06/11(水) 22:56:39.70 ID:INO2jc+X
>>784 そう考えると横歩取らずも立派な戦法ではあるね
特にアマレベルなら相手の研究外しとして効果的かも
786 :
名無し名人:2014/06/11(水) 23:20:36.75 ID:IiTfYbCV
横歩取らずには8五飛と引いて2五歩狙う対策が結構優秀
787 :
名無し名人:2014/07/04(金) 10:28:36.73 ID:aYzCRrXT
最近の見てると後手33角ばっかだけど、もう他は指されなくなっちゃったの?
俺は横歩取りの後手持ったら33桂なんだけど
788 :
名無し名人:2014/07/05(土) 21:25:01.31 ID:sJ5pwOHo
この戦法よくわかんないから後手で横歩取られたら
角交換してから33角打ってる。
時間切れ負けルールなら先手が時間を無駄に使ってくれるから割と戦績は悪くない。
789 :
名無し名人:2014/07/08(火) 08:54:06.72 ID:+EChEVKE
渡辺「ソフト指しは合法です」
790 :
名無し名人:2014/07/15(火) 02:18:30.55 ID:Yeg7isg0
なんか理由もわからず負けてたりするから嫌。
791 :
名無し名人:2014/07/18(金) 02:57:29.10 ID:9xHfsl2E
横歩を避けるのは大抵先手側
792 :
名無し名人:2014/07/18(金) 06:23:12.57 ID:8KBreY2A
>>788 それ飯島本で種明かしされちゃったから
今後は使いにくくなるでよ
793 :
名無し名人:2014/07/22(火) 15:13:25.51 ID:KDmsxuIF
33角や44角、45角への対応を知っておかないといけないから横歩は取りづらい。
794 :
名無し名人:2014/07/31(木) 22:40:31.03 ID:q/1ma5SZ
先手で横歩を進んで取るアマなんて全体から見れば1割もいないよな
795 :
名無し名人:2014/07/31(木) 22:45:57.98 ID:e1gsf83p
横歩なんてお互いの同意が無いとできないから、アマでは現れにくい。
たまに現れるとしたら、相手もよほど研究してるわけで、相手より研究量が多い保証もないのでやっぱり指しにくい。
796 :
名無し名人:2014/08/01(金) 00:58:37.53 ID:wSvfnr40
まじかよ
将棋ウォーズの低段だけど
横歩はかなり多いぞ
797 :
名無し名人:2014/08/03(日) 22:51:49.56 ID:ULdGq5vt
ウォーズは横歩取りと相掛かりがかなり多いよね
切れ負けルールがあるから、みんな短手数で終わらせようとしてるんだと思うけど
798 :
名無し名人:2014/08/03(日) 23:27:23.29 ID:W1GvaQEq
変化が多数だからな
799 :
名無し名人:2014/08/08(金) 17:24:05.84 ID:nrWKkerK
>>766 これは振り飛車党だろう。居飛車党で相振りもやるなんていうやつ見たことないぞ。
ただでさえ戦型多いのに。
800 :
名無し名人:2014/08/08(金) 19:46:51.73 ID:CDEeDfRO
横歩も取れずに居飛車党は名乗れない
801 :
名無し名人:2014/08/08(金) 21:21:22.72 ID:VcfPAj6W
>>799 後手持って相振りならやる
理由は6六歩から力戦矢倉も四間飛車もまともに相手したくない
居飛穴より後手三間のが勝率高いというか先手藤井システムを相手したくない
802 :
名無し名人:2014/08/09(土) 01:04:14.05 ID:dAOkXNKf
>>801 私なら自分が後手番の時に7六歩 3四歩 6六歩の出だしなら喜んで6二銀以下右四間飛車にしますね。
飛車先不突きつまり8三歩型で右四間飛車に組めるのはありがたい。
803 :
名無し名人:2014/08/09(土) 05:23:48.69 ID:uo2mEo/6
45角にボコボコにされるから
804 :
名無し名人:2014/08/13(水) 20:25:13.73 ID:wWNHCoub
横歩をとった場合、33角がほとんどのような気がする。相横歩も45角も見ない。
805 :
名無し名人:2014/08/17(日) 01:58:33.33 ID:m6C9tTHJ
>>804 初段前後ならそんな感じかな
24高段になると相横歩や4五角がまた増えてくるぞ
806 :
名無し名人:2014/09/08(月) 10:31:30.98 ID:01NsgiWu
まだ将棋を始めて日が浅いのですが、横歩取りをやってみたいと思っています。
危険な戦法で、研究がモノを言うという話は聞いたことがあります。
もちろん使いこなせるようになるには相当な練習が必要なんでしょうが
とりあえず最初に読むべきおすすめの本を教えてください。
よろしくお願いします。
807 :
名無し名人:2014/09/12(金) 22:31:58.39 ID:yeOJKMfP
808 :
名無し名人:2014/09/12(金) 22:34:27.28 ID:QFiw28Ni
横歩取りマップおすすめ
809 :
名無し名人:2014/09/12(金) 23:44:20.07 ID:+P6/MTRk
横歩取りみたいな下品な戦法はやめときなよ
810 :
名無し名人:2014/09/12(金) 23:57:12.43 ID:yntkqZiz
>>807、808
どうもありがとう。
さっきウォーズで、見よう見まねで横歩取り風に指してみたらヒドイ目にあったよw
ちゃんと本見ないとだめですね。。
811 :
名無し名人:2014/09/13(土) 00:22:49.14 ID:JhNc/EE3
低級のくせに本読んで定跡覚えて楽に勝とうっていう
根性はいただけない。
定跡覚えようとかじゃなく、その場で考えろ。
考える力が足りんから弱いんだろ。
812 :
名無し名人:2014/09/23(火) 17:42:01.37 ID:WDy7J5ad
>>811 低級は定跡を覚える記憶力も自分で合理的に考える力がないから低級だし
リアルでも頭が悪くて苦労してるんだと思う
813 :
名無し名人:2014/09/23(火) 20:38:46.98 ID:ThIipvNH
>>811、812
どうしたの急に?w
そりゃあおれなんかがその場で考えた手でなんとかなる程度の相手なら苦労しないよ。
811の言いたいことはわかるけど、最低限の基本は押さえてないと考えようもないじゃん。
3✕8は3を8回足せばいいから3、6、9・・24か、なんて考えてたらすごい時間かかるし
多少頭を使える人は8を3回足すほうが早いなんて思うかもしれないけど
単純に「さんぱにじゅうし」って覚えてるやつが一番早いでしょ。
相対性理論をわけもわからず丸暗記するのは意味ないかもしれないけど
九九も覚えてない小学1年生レベルなんだから、先人から学ぶしかないじゃん。
814 :
名無し名人:2014/09/24(水) 02:37:32.84 ID:LFnUnooh
おれ、観る将だけど、級位者や低段の定跡知らない同士だったら、横歩取りのような激しい戦法ほど指運が左右しやすくて下克上がおこりやすい気がするんだが
815 :
名無し名人:2014/09/24(水) 03:34:23.35 ID:TV66GmQy
後手番で横歩と相振りを愛用している
先手が▲76歩なら△34歩として3手目を見る
3手目が▲26歩なら△84歩として横歩狙い
3手目が▲66歩なら△33角として相振り狙い
816 :
名無し名人:2014/09/24(水) 03:48:12.28 ID:rJL1IB/o
ウォーズ3段、24初段だけど
4五角とか相横歩とかに対抗するには
本筋を外したマイナー変化を一つ覚えときゃ足りるよ
それにも時間を使わず正確に対応してくるような奴は
初めから俺では勝てないハイレベルな奴なんで負けても仕方ない
817 :
名無し名人:2014/09/24(水) 04:23:17.27 ID:oMZwJjm6
ソフト使われたら敵わない
818 :
名無し名人:2014/09/24(水) 12:34:20.75 ID:8Z6BZi/f
普通に横歩多いとゆー突っ込みが少ない
819 :
名無し名人:2014/09/24(水) 12:40:05.11 ID:HIhZJLcd
高段では横歩が矢倉や角換わりと同じぐらい多いな
820 :
名無し名人:2014/09/30(火) 19:02:12.27 ID:pkhkai/M
>>1 横歩取りの誰でも読める入門書的な棋書がないからじゃないの(適当)
821 :
名無し名人:2014/10/06(月) 21:25:58.26 ID:vUKyLeeV
>>816 そんな感じもする。
例えば相横歩だと▲77銀から飛車交換回避して▲36飛と引く。
ここまで決めてしまって、あとは、▲36飛以後の変化だけ勉強する。
これだと、乱戦!相横歩取りでも20ページない。
822 :
名無し名人:2014/10/07(火) 07:53:38.37 ID:c9sDb7wP
相横歩で先手が飛車交換避けるのは気合負け感ありすぎるわ
823 :
名無し名人:2014/10/07(火) 08:17:24.70 ID:67fMKgcT
飛交換回避してきたときののガッカリ感はあるな
アマの横歩は定跡を十分押さえてないことが多いから仕方ないとは思うけど
824 :
名無し名人:2014/10/07(火) 13:40:27.76 ID:5OVs+xoM
だけど、プロでは飛車交換割ける方が実戦数多いんだろ?普通の横歩回避のケースとは違う。
相横歩の遭遇率からすると、後手の得意分野に踏み込まずに、先手が飛車交換割ける選択は十分あり。
825 :
名無し名人:2014/10/07(火) 15:58:00.04 ID:c9sDb7wP
プロこそ避けるのは仕方ない。
明らかに後手が研究手用意しまくってますよって言ってるところに飛び込んでいって
負けるのも馬鹿らしいだろうし
826 :
名無し名人:2014/10/08(水) 15:18:53.83 ID:6arEM0jl
24級位者だと横歩の戦型別出現率はどれくらいだろう?
俺(24上級中位)の感覚くらいだと、
33角 85%
45角 10%
33桂 2.5%
相横歩 2.5%
くらいなんだけど。ほとんど33角だよね。
827 :
名無し名人:2014/10/10(金) 11:30:21.29 ID:3Z/OKC2X
なぜ横歩が指されないか
相手が必ず3三角なら横歩を取りたい人は多いはずだろう
だが3三角以外を使われると相手の方が経験値のある戦いになりそうで
ハメられるような負け方をしたくないから最初から横歩を取らないのだと思われる
828 :
名無し名人:2014/10/10(金) 16:45:38.08 ID:VauwUyBd
低級の頃は手合い相手が88角成してくることが多いので、先手もいろいろハメ筋対策覚えないといけないけど、
それを覚えて強くなった頃には手合い相手が33角が多くなってしまって、結局覚えた知識が生かせないという
829 :
名無し名人:2014/10/10(金) 16:49:19.09 ID:NtunshCV
24のレート戦では横歩避けて、フリーでは横歩避けないというやり方でやってたら、いつの間にか、そこそこは指せる状況にはなってきた。
フリーでの勝率は40パーセントくらい、レート戦の勝率は0パーセントだが・・・
830 :
名無し名人:2014/10/11(土) 15:16:15.77 ID:NwsDhAjV
フリーでは高確率で相手が4五角や相横歩にしてくるんだよな
831 :
名無し名人:2014/10/11(土) 16:10:01.16 ID:7E0M0IkA
アマで横歩取りを指すのは1割くらいか?
832 :
名無し名人:2014/10/11(土) 17:27:02.84 ID:XYe+wkUt
アマで振り飛車党が四割くらいと仮定して
居飛車党でも級位者はほとんど横歩にならないので
全体で一割いるかどうかも怪しいんじゃね
833 :
名無し名人:2014/10/11(土) 18:15:11.88 ID:xY6+X9kX
横歩なんて他の戦法が出来て初めて手を出す分野だろ
ドラクエでいう上級職のようなもん。賢者になりたかったらまずは魔法使いと僧侶を極めろ
834 :
名無し名人:2014/10/11(土) 18:26:18.08 ID:n2UOejMN
悟りの書(定跡書)が三冊くらいあればいきなり上級職、もといそれなりに指せると思う。
835 :
名無し名人:2014/10/11(土) 20:03:04.57 ID:NngCMwbW
石田流と右四間と原始中飛車と横歩取り△4五角を指す奴は人間的にアレ
836 :
名無し名人:2014/10/11(土) 20:42:10.09 ID:rGdkEQ3P
自分が先手を持って4五角に棋力が下の人に必ず勝てるかと言われたら勝てないので4五角使ってる
自分が先手で4五角に100%勝てるようになったらやめるけど
837 :
名無し名人:2014/10/11(土) 21:00:20.30 ID:VRXvE70k
>>833 遊び人からとゆー突っ込みなくて可哀相
お兄ちゃんが遊んであげるからね みんなには内緒だよ。
838 :
名無し名人:2014/10/12(日) 00:10:47.64 ID:kFynZkEr
>>836 自分はこの理論で4五角やらなくなった
普段は6段で指してるもんだが
このところ7段を3人(3HN、別人かは確認不能)
この戦法の先手持って倒したよw
839 :
名無し名人:2014/10/13(月) 17:17:33.83 ID:4CIvcL3K
アマチュアが横歩取り怖くて指せない最大の理由は
拒否されたり変化されたときの指し方が分からないからだろ
なんでプロはそういう本出さないのかね
少しも将棋ファンのこと考えてないよな
特に横歩関連の本って自分の知ってる手順を見せびらかして
自己満足してるだけに見える
アマレベルで本当に必要な知識を教えろよ
そういう本一冊くらいあってもいいと思う
840 :
名無し名人:2014/10/13(月) 17:19:02.98 ID:Vpn2r/Ht
品がないので指しません
841 :
名無し名人:2014/10/14(火) 03:24:23.96 ID:3euoTk/z
長岡…
842 :
名無し名人:2014/10/14(火) 03:52:28.13 ID:s4PMODWO
>>839 こういうやつだよね
横歩取らずからの力戦
先手は力戦居飛車の強豪(7段)
後手は横歩のスペシャリスト(6段)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2八飛 △1四歩 ▲2四歩 △2七歩
▲同 飛 △7六飛 ▲7七歩 △2六歩 ▲2八飛 △8六飛
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △2五歩 ▲5六飛 △6二銀
▲9六歩 △5二玉 ▲7六歩 △3三桂 ▲6八銀 △1三角
▲6六角 △2四角 ▲7七桂 △8二飛 ▲9五歩 △4二銀
▲3八銀 △6四歩 ▲3六歩 △6三銀 ▲3七桂 △6五歩
▲7五角 △7四歩 ▲8六角 △7三桂 ▲7五歩 △8四飛
▲7六飛 △7五歩 ▲同 飛 △6四銀 ▲7六飛 △7五歩
▲5六飛 △6二金 ▲1六歩 △7四飛 ▲4八玉 △6三金
▲6六歩 △同 歩 ▲2六歩 △7六歩 ▲2五歩 △7七歩成
▲同 金 △4四桂 ▲6六飛 △6五歩 ▲7六飛 △7五歩
▲2四歩 △7六歩 ▲7八金 △7七歩成 ▲同 銀 △3六桂
▲5八玉 △8五桂 ▲7六歩 △7七桂成 ▲同 角 △6六銀
▲8六角 △7七歩 ▲7九金 △7六飛 ▲8五角 △7八歩成
▲7六角 △7九と ▲8二飛 △6二金打 ▲8五角 △7三銀
▲6四歩 △7八飛 ▲6八桂 △7四金 ▲同 角 △同 銀
▲7三金 △6九角 ▲5九玉 △6八飛成
まで112手で後手の勝ち
843 :
名無し名人:2014/10/14(火) 18:50:52.35 ID:kxIVkGvb
@
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2二角成
A
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲2二角成
B
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2二角成
C
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2八飛
D
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛
E
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5八玉
F
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金
▲2二角成
G
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金
▲6六歩
H
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩
844 :
名無し名人:2014/10/14(火) 18:52:21.49 ID:kxIVkGvb
横歩模様から先手が変化してくる手段はたくさんあるし
後手は横歩を指す以前にこれらの全ての対策を用意してなければ後手横歩は持てない
845 :
名無し名人:2014/10/14(火) 19:13:41.48 ID:aOK9CdyG
846 :
名無し名人:2014/10/14(火) 19:27:42.57 ID:Gg0/KKHH
石田流と右四間と原始中飛車と横歩取り△4五角を指す奴は人間的にアレ
847 :
名無し名人:2014/10/15(水) 02:20:45.02 ID:6Vh/tJqN
842の棋譜は師匠のもの
「横歩は避けられるようになって一人前」
「実は、相掛り風力戦や角換り風力戦のほうが得意。横歩拒否歓迎」
「先手が横歩拒否の変化は全て後手の自由度が上がる(良くなるわけではないが気分的に楽になる)」
というお話を毎回聞いてる気がするw
飛先切って横歩取らずは▲2六飛でも▲2八飛でも△1四歩から
後手捻り飛車(風乱戦)に持ち込んで▲3六歩をわざと突かせて暴れて行ってる
(▲2四歩と垂らされても大丈夫らしい)
848 :
名無し名人:2014/10/15(水) 12:47:17.87 ID:1L31i2xB
横歩は分からないと言う人は角を手持ちにした将棋が苦手という印象がある
角を使った攻めや隙を作らない組み立てが思い付くようになれば抵抗が薄れるんじゃないか
849 :
名無し名人:2014/10/15(水) 19:54:26.29 ID:uhmeJjwz
つまり角換わり人口が増えれば横歩人口も増えるということだな!
○山九段のような横歩角換わり党が増えそうだな・・・
850 :
名無し名人:2014/10/18(土) 14:43:48.19 ID:c9lYILdn
横歩取らずは2六飛型と2八飛型があるが、
2六飛型は8五飛と引く対策が優秀で苦しそう
2八飛型はタカミチがよく使ってるな
851 :
名無し名人:2014/10/19(日) 17:11:33.79 ID:MpO5+ErN
なんかもっと堅く囲うような定跡出てこないの?
852 :
名無し名人:2014/10/19(日) 18:52:32.71 ID:SMhDFO7I
横歩は玉が薄くてなんぼの戦型や
853 :
名無し名人:2014/10/19(日) 20:36:41.00 ID:W6YSjEj5
後手の横歩取らせが有効を思ってる居飛車党ならば
先手番なら横歩取らないよね、むしろ取らせる
これは「横歩取りは後手有利」の理にかなっていてわかる
先手でも後手でも横歩取りのほうは
「この戦型に誘導したら有利不利に関係なく勝てる」と思ってる軽くいやな奴だな
854 :
名無し名人:2014/10/19(日) 23:16:50.40 ID:0B+5JBzQ
えー・・・
先後の勝率がおそらく五分の戦型でどちらを持っても強いほうが勝つと思って指しているんだけどなぁ
855 :
名無し名人:2014/10/20(月) 01:04:07.38 ID:dlJTRKmO
横歩取りは相当強い人しか指さないだろう
アマ3段以上くらいか
S級の人
856 :
名無し名人:2014/10/20(月) 01:21:49.07 ID:3ml3gA5u
ここに一歩があります
取れば歩得ですが相手の土俵で戦うことになります
取らなくても特に悪くなることはありません
さあ、あなたは歩を取りますか?
つまりはこういう事だ
857 :
名無し名人:2014/10/20(月) 03:09:32.45 ID:MSCIVJiK
横歩取りやたら毛嫌いしてる人は何なのって思う
指さないのは別に普通のことだろうけど
858 :
名無し名人:2014/10/20(月) 10:30:36.23 ID:AOdSqfLQ
45角でトラウマになったとかかな
ちなみに青野流なら先手が主導権握れるってどっかで見たけどどうなんだろう
859 :
名無し名人:2014/10/20(月) 10:38:25.97 ID:HRh3JGnr
そう単純なものでもない
860 :
名無し名人:2014/10/20(月) 14:00:21.59 ID:odPxQbQN
低級で本で定跡を覚えるのはとても大事な事。
自分の力で考えるとか言って、勉強しない奴はまず強くならない。
861 :
名無し名人:2014/10/20(月) 17:10:43.90 ID:FaT1XpcN
>>853 横歩は取った取る方は、何が出るかな?的な楽しみがある
取られた方は、さあ何で行こうって楽しみがある
勝率は取った時のほうが高いけどそれは△4五角にはまず負けないせいで
後手からハッキリ無理な仕掛けが来なかったときは五分五分だろう
知らない展開になったり嵌め手喰らって負けたりは
それで1つ覚えることができるんだから大歓迎
862 :
名無し名人:2014/10/20(月) 18:29:05.40 ID:6WXNel0U
24もウォーズも四段だけどやたらと横歩が多すぎるんだけど?
俺が先手で角換わりになんねーんだよ!! 横歩指す奴はチキンだと思う
863 :
名無し名人:2014/10/20(月) 20:28:13.77 ID:3ml3gA5u
>>862 ▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩
この手順で後手が角換わり模様から横歩にすることはあるよな
本来2手目△8四歩は互いに居飛車党の場合「矢倉でも角換わりでもどちらでも受けて立つ」意味の手なのに
3手目▲2六歩を見て4手目△3四歩は「角換わりは苦手or指せないので横歩にします」とヒヨった意味でプロはほとんど指さない
864 :
名無し名人:2014/10/20(月) 21:58:13.21 ID:B4ImPoZs
そりゃ先手矢倉は回避したうえで、角換わり後手ももちませんよ。
ってできるから後手番としてはアリだろ。
矢倉の後手のほうが今はやりやすい感じだし。
865 :
名無し名人:2014/10/20(月) 22:33:19.28 ID:q7P1oV8U
矢倉になってくれるならいいけどそうじゃないなら横歩やりましょう
でいいじゃん。プロがどう思っているかは知らんけど
俺は対石田には自信有りで先手中飛車嫌だから3四歩だが
866 :
名無し名人:2014/10/21(火) 07:58:42.80 ID:c9mAuAYV
>>863 これよく言うけどなーんか違和感感じるんだよな
ヒヨってリスクあるなら、こういう風にネガティブに捉えられても仕方ないけど
別に悪い点はないし、後手も自然な手を指しているだけ
何か意味をなさない古臭いレッテル貼りのような気がしてならないんだよなあ
検索したらプロでもときどき出てるし
867 :
名無し名人:2014/10/21(火) 13:58:39.46 ID:i3aG9576
阿久津は▲7六歩△8四歩▲2六歩△3四歩を
方針がぐらついててこうするなら△8四歩は王者の一手じゃないと言ってるね
868 :
名無し名人:2014/10/21(火) 14:06:45.23 ID:Vq6/9SKC
面倒だからに決まってるだろ
あんな細かい定跡憶えられるか
869 :
名無し名人:2014/10/21(火) 17:31:30.03 ID:Lv138vh7
>>863 ▲7六歩 △8四歩
先手の選択肢→矢倉にする、角換わり又は横歩取りを選ばせる
▲7六歩 △3四歩
先手の選択肢→▲2六歩として一手損角換わりか横歩取りを選ばせる
(居飛車の想定)
△8四歩って言うのは、先手矢倉やりたいのなら受けてたちましょう
矢倉にしないのならこちらが作戦選びますって手だろ
そりゃプロのように対局相手が分かっていて準備出来るなら、相手に選択肢与える意味で横歩やるときの8四はよくないと思うが
アマチュアなら矢倉横歩得意な人とかがやるのは普通だと思う
870 :
名無し名人:2014/10/21(火) 20:59:42.98 ID:VLJhEI4x
居飛車党同士の想定
▲7六歩「よろしくお願いします」
△8四歩「どや、王者の一手や」
▲2六歩「矢倉と角換わりなら角換わりにしよう」
△3四歩「あ、矢倉にならないのなら横歩で」
▲先手「何が王者の一手だよ…」
プロで少ないのは角換わりを露骨に避けたと思われたくない精神的な理由
871 :
名無し名人:2014/10/21(火) 22:17:50.22 ID:ggMAEyyM
個人的には横歩取らずとかの方がよっぽどヒヨってるような気がするから
2六歩なら3四歩でもそんな問題ないと思うんだがなあ
872 :
名無し名人:2014/10/21(火) 22:29:29.25 ID:Lv138vh7
横歩取りはプロだと事前の研究が必要だから
後手横歩研究してきたぞー、でも矢倉にしたかったらしてもいいよ
なんて感じで指さないんだろうね
873 :
名無し名人:2014/10/21(火) 23:05:55.31 ID:Ybxvin3e
▲7六歩△8四歩からでも相掛かりにできるんだけどね。
▲76歩 △84歩 ▲26歩 △85歩 ▲25歩 △32金 ▲78金 △86歩
▲同歩 △同飛 ▲24歩 △同歩 ▲同飛 △23歩 ▲26飛
▲76歩「取り敢えず様子見や」
△84歩「矢倉でっか?角換わりでっか?」
▲26歩「矢倉は嫌じゃ。ほなお前は何やの?」
△85歩「ほな角換わりにしましょか」
▲25歩「角換わりも嫌じゃ。相掛かりにしましょか。」
△32金「そうでっか。ほな相掛かりや。」
ただし、この変化は先手が浮き飛車に限定されるのが不満で、
初手▲76歩が働いているのかどうか分からない。
初手▲76歩を活かすなら矢倉か角換わりだし、相掛かりにしたいなら
初手は▲26歩が主流だ。
874 :
名無し名人:2014/10/26(日) 00:05:37.72 ID:2Z3sytyN
この前初めてボナンザ(我が家の低スペックノートPC秒読み3秒設定)に勝ったけども
その戦型は横歩取りの後手番でした。
嬉しかったです。
875 :
名無し名人:2014/11/03(月) 23:19:14.87 ID:8bl1tlfT
最低限の定跡を覚えるだけでも(特に級位者には)大変だからだろ
876 :
名無し名人:2014/11/04(火) 16:31:52.44 ID:5vrJ8egn
>>875 確かに
△2三歩対策、△3三角(奇襲の方)対策、△4四角対策、相横歩対策、△4五角対策
↑辺りは最善の変化を覚えなくても、自分が好きな指し方覚えれば良いのに
それを分からずに最善の、難しい変化ばかり覚えようとする人が居るのが不思議だよな
877 :
名無し名人:2014/11/04(火) 18:10:52.33 ID:FhLQXs19
横歩を指さない理由は時間の短い将棋を指すからだよ
時間の短い将棋に勝つコツは玉を固めること
穴熊にするのが一番なんだ
878 :
名無し名人:2014/11/07(金) 22:06:39.16 ID:Y+vyQvu+
>>877 振り飛車にしてまで横歩取り避けるってこと?
角換わり穴熊や矢倉穴熊ってアマチュアで多いとは思えないけど
879 :
名無し名人:2014/11/10(月) 12:40:15.65 ID:HNIg4aUL
横歩回避するかどうかは戦法限定の議論だと思うよ。
戦法限定して経験値積んだ方が勝ちやすい。四間飛車党の場合、急戦は45歩ポンで対居飛車穴熊の定跡しか把握してない奴もいる模様。
居飛車党の場合、矢倉、角換わり、相掛かり、横歩、対振飛車(四間急戦、四間穴熊、中飛車、石田、角交換四間その他)全部はとても対応できない。
どこを削るかと考えた場合、横歩か矢倉のどちらかを削るのが、一番効率的だと思う。
矢倉も横歩も両方やりますっていう奴は24の級位者クラスではおそらく少数だろう。
880 :
名無し名人:2014/11/10(月) 22:26:29.35 ID:16BPs3f/
居飛車は先後でかなり違うのも大きいかな
矢倉、角換わり、横歩・・どれも先後ではまるで指し方が違う
もちろん振り飛車も違うが同じ筋も多いので経験値が溜まりやすい
あとはやはり居飛車だとなかなか戦法が固定できないのも大きい
881 :
名無し名人:2014/11/18(火) 13:38:02.59 ID:RGYrp+/L
だな。
882 :
名無し名人:2014/11/28(金) 10:58:35.17 ID:kbNawXKp
△3三角▲5八玉〜青野流にしようと思ったら、そこで△8八角成▲同銀△3三桂とかやられた。
どうすんの?
一手損だからプロならやりませんけど…って言うんだろうね。
883 :
名無し名人:2014/11/28(金) 15:46:01.10 ID:7UZMDWLW
1手損というか2手損やん
884 :
名無し名人:2014/11/29(土) 02:19:09.27 ID:1MHulOFK
手得だし歩得だし自然に指せば良くなるんじゃないの
885 :
名無し名人:2014/11/29(土) 05:54:27.68 ID:QNLWR48H
やってて面白いのは横歩。
相手が雑魚だといつ悪手を指すか楽しみ。
ハメルの超おもろいわ〜〜〜〜
逆にやっててつまらないのはイビアナ。
相手が悪手を指してもガチガチの穴熊が完成するだけ。
でも勝ちやすいのはガチガチなんだなあ
やっぱビンビンが最強だわ
あ、お前らインポか〜〜〜〜〜〜〜^^^^コ^^^^^
886 :
名無し名人:2014/11/29(土) 08:00:13.23 ID:Po5/Pbj8
▲7六歩△3四歩▲7五歩△4四歩▲7八飛△8四歩▲7四歩△同歩▲同飛△7三歩▲4四飛
はなぜ横歩取りと呼ばれないのか?横が遠いからか角のヒモが付いてるからか?
887 :
名無し名人:2014/12/03(水) 20:06:31.82 ID:dzE/O5Ye
>>886 数が少ないから
おおまかな分類では先手三間飛車後手居飛車ってことになって
三間飛車の中の亜種として三間横歩取りのように名前のが付いて分類されるだろう
この指し方が流行ればね
ただ後手4手目△4四歩がまず現代的には違和感
後手だけ角道を止めているので早くも作戦負けに陥りそうなのであまり指されない手
さらに6手目△8四歩は悪手でしょう
ここは△6二銀や△4二飛あたりが自然に思えます
888 :
名無し名人:2014/12/03(水) 22:23:55.14 ID:teFccy8r
888
889 :
名無し名人:2014/12/04(木) 20:38:03.09 ID:FFglIvvA
横歩を覚えたいんだけど、最初の一冊としておすすめの本を教えてください。
それと、横歩を拒否された場合に備えて矢倉や角換わりや相掛かりも覚えないと指せないですか?
いちおう角換わりは好きでよくやるんだけど、矢倉と相掛かりはあまり詳しくないです。
手番によっても違うだろうけど、みなさんは横歩拒否された場合にどんな戦法使ってますか?
890 :
名無し名人:2014/12/06(土) 00:23:27.51 ID:fydSxvNA
>>889 初めてなら横歩取りマップがいいんじゃないか
玉の位置と飛車の位置の意味がなんとなくわかる
横歩拒否された時は
横歩取らず相掛かり→△8五飛 ▲8七歩 △2五歩 ▲2八飛 △8八角成 ▲同 銀 △3三桂からヒネリ飛車狙い
後手番で相手から手損角交換→事実上の先手角換わりなので腰掛銀を目指す
先手番で相手から手損角交換(△8四歩型)→バカの一つ覚えのように何も考えずに早繰り銀でおk
先手番で相手から手損角交換(△8三歩型)→後手一手損角換わりの主要な局面で要研究、オレは腰掛銀からゆっくりとした将棋にしてる
もちろんダイレクト向かい飛車や角交換四間の先に角交換型もあるのでそれらも研究してください
先手番の相手が飛車先突いたのに角道止める→▲7七銀などと飛車先を受けられて矢倉の定跡形には合流させたくないので△8五歩▲7七角△4二銀を決めてから急戦矢倉調に
後手番の相手がいきなり角道止める→これは嘘矢倉には急戦矢倉で挑みたいがノーマル振り飛車もあるので▲5八金右〜▲5七銀型で様子見の序盤
891 :
名無し名人:2014/12/07(日) 10:57:07.17 ID:YJn/FSW1
横歩すげー多い はっきりうざい
矢倉が指したいんだお
892 :
名無し名人:2014/12/07(日) 18:47:05.73 ID:1p5oWHbT
66歩突けば
893 :
名無し名人:2014/12/07(日) 23:28:08.65 ID:lGav/WS2
横歩は先手でも後手でも横歩になる過程で相手が角交換や角道を止める可能性がある
故に角換わりと矢倉戦の知識がないと横歩は指せない
894 :
名無し名人:2014/12/08(月) 00:45:49.63 ID:qBvHNzi1
895 :
名無し名人:2014/12/08(月) 18:25:30.29 ID:qsBMq+As
>>890、893
ありがとう。
横歩取りマップ買ってみます。
やっぱり拒否られた時用にいろいろ指せないとダメなんだね。
角換わりは好きなので、あと急戦矢倉覚えたらなんとかなるだろうか。。
とりあえず横歩取りマップを買って何度か指してみて
序盤数手のパターンだけでも研究して戦法を絞ってみることにします。
どうもありがとう。
896 :
名無し名人:2014/12/09(火) 02:08:29.33 ID:GzidZkws
>>895 長岡ノートは割と内容が新しいし横歩を回避された時の指し方も載ってるからおすすめ
897 :
名無し名人:2014/12/11(木) 22:39:34.02 ID:VoNRi56A
でも後手番で角換わり差したくなくね?
そうすると横歩を指すことになると思うんだけど
898 :
名無し名人:2014/12/12(金) 13:18:11.73 ID:8fkVfqa2
アマ低級レベルだと先後の差は関係なくね?
899 :
名無し名人:2014/12/28(日) 20:24:41.80 ID:6kXnhItz
結論としてアマでは先手が横歩を避けるケースが多い
900 :
名無し名人:2014/12/30(火) 00:42:31.79 ID:FiEtCb/J
ちゃんと横歩取り。ちゃんと居飛車党。
901 :
名無し名人:2014/12/30(火) 01:28:06.75 ID:RKgRZ3Lz
横歩取りが大嫌いで、後手でも先手でも相手の横歩取りへの誘導を察知したら
速攻で角換わりに持ち込んでいたが、ゴキ中から角交換四間飛車まで一通りの振り飛車を経験して戻ってくると
横歩取りが苦痛ではなくなった
定石書を読んだわけではないが、駒損をしても勝負所でどれだけ踏み込んで
相手の気づかない手を発見できるかが横歩の生命線のような気がしている
902 :
名無し名人:2014/12/30(火) 14:41:32.62 ID:o9gX5rg7
横歩取りにげまくってた。けど逃げちゃダメだと思い横歩取りの定跡ばかり勉強した。
しかし詰め将棋や手筋は勉強しなかった。
結果弱くなった、そして肝心の横歩取り戦も全敗中。
903 :
名無し名人:2014/12/30(火) 14:52:50.50 ID:2Dv0jVFl
横歩取り勉強して横歩取り負けまくるって考えにくいけどな
904 :
名無し名人:2014/12/30(火) 19:31:58.78 ID:7YdYn4A8
振り飛車やらないとして、結局横歩回避するのって
無理やり矢倉か角換わりしかないってこと?
905 :
名無し名人:2014/12/30(火) 20:05:23.87 ID:wbDhJbWu
>>904 振り飛車をやらないとして
先手番の横歩回避策は無理矢理矢倉、一手損、横歩取らず相掛かり
後手番の横歩回避策は無理矢理矢倉、一手損
906 :
名無し名人:2014/12/30(火) 22:59:19.80 ID:4Vfe/2Ti
この前、横歩△33桂を指したら超強い中学生にボコられた上に
感想戦で「これは東大将棋道場○巻の×ページに載ってる変化で…」と出典まで明示された
棋書全部暗記してないと指す資格がない戦法だというのはよくわかった
907 :
名無し名人:2014/12/30(火) 23:21:04.01 ID:2Dv0jVFl
>>906 そんなこと言ったら矢倉も指せなくなるが
908 :
名無し名人:2014/12/31(水) 03:38:56.08 ID:BfAnW9lw
飛車角桂歩だけで手にするのって難易度高いしな。無理攻めは負けに直結するしな。
909 :
名無し名人:2014/12/31(水) 09:28:28.59 ID:P6hkz2LN
矢倉角換わりも定跡という点では大差ないよね
まあ、横歩ほど一挙に悪くなったりしないかもしれんが
4六銀3七桂とかは知らなきゃ後手で受け切れる気がしない
910 :
名無し名人:2015/01/06(火) 13:51:20.52 ID:6VBTMFC9
横歩を指してみたいけどいきなり先手番を持つのはハードルが高そう
↓
後手番から勉強する事になる
↓
実戦の後手番で横歩模様に誘導するがほとんど先手に避けられる
↓
もう横歩は指さなくていいわ、となる
911 :
名無し名人:2015/01/06(火) 14:36:46.91 ID:D8zedOaI
まじかよ
相居飛車だと半分は横歩になる印象なんだが
912 :
名無し名人:2015/01/06(火) 15:41:04.00 ID:XHhy7nuy
3手目58金が一番いいんじゃね?
俺は横歩取り主体だから基本避けないけど、気分乗らないときには矢倉模様にするね
それで咎められるということはほとんどない気がする
プロでもたまに採用してたりするし(阿久津とか)
913 :
名無し名人:2015/01/08(木) 23:06:25.97 ID:HRgDEMXd
5八金左?(錯乱)
914 :
名無し名人:2015/01/09(金) 02:06:05.55 ID:oXAWn9rb
横歩取り逃げてたけど純居飛車を目指すため勉強始めた。
超むずいわ。
囲いや攻め方が特殊。
膨大な変化で定跡知らないと負ける。
優勢でも一手で逆転される。
知識、経験の両方ないと無理。
勉強にかなり時間がかかり、馴れるまで負けまくる。
それでいてあまり遭遇しない戦法。
しかし、力戦将棋の勉強になるし横歩取り独特の特殊将棋の魅力がある。
なにより苦手な所へあえて踏み込み克服する楽しみがある。
915 :
名無し名人:2015/01/09(金) 02:36:32.69 ID:hh3Er5E0
アマにとって
1.強い人は研究だけ若しくは一手ばったりの勝負にしたくない。
2.弱い人は飛車、角、桂だけの攻めが難しい。
からなのでは??!
916 :
名無し名人:2015/01/11(日) 11:55:21.42 ID:d1GGVPUl
俺は相居飛車の四割が横歩だな、しかも先手番が多い
相手が角換わりの後手を避けてる感じだな
ウォーズの得意戦型に早繰り銀と表示されるのも原因かもしれん。
917 :
名無し名人:2015/01/11(日) 15:55:18.93 ID:BJPeYE1y
二歩というルールがある以上、他の駒と違って相手の歩を取るというのは諸刃の剣でもあるから指しにくい
勝つ自信があるなら別だけど
918 :
名無し名人:2015/01/11(日) 20:02:04.14 ID:wptCnWa/
919 :
名無し名人:2015/01/12(月) 05:13:21.54 ID:kQtQqI+C
横歩取りの良いところはお互いに囲いが薄いので、相手が格上でも場合によっては
良いパンチが一発入ると一気に勝勢になること
細かい枝分かれの変化を全て覚える必要は無いが、最低の手筋や駒の特性と使い方、
玉の詰ませ方ぐらいは覚えよう
そして勝負所の難しい局面までは持って行けるぐらいの棋力は身につけよう
ここまで指すことが出来れば、後はトドメの「棋神」を使えば勝利間違いなしだ
ただし、ウォーズ限定
920 :
名無し名人:2015/01/13(火) 07:54:26.85 ID:s9PDEtI7
>>919 ウォーズで横歩で、思いっきり格上の自爆王に一発入ったわ
桂馬切って王手して飛車素抜く手筋、相手が見落としてて、序盤で早々に決まった
921 :
名無し名人:2015/01/23(金) 18:16:07.37 ID:l281Qhx+
922 :
名無し名人:2015/01/26(月) 02:16:34.20 ID:6ZMgWPjQ
24からクエストに乗り換えしたからどーでも良い
923 :
名無し名人:2015/01/27(火) 21:02:48.13 ID:7gMiUTv9
p5185-ipad206sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
924 :
名無し名人:2015/01/29(木) 19:49:03.31 ID:JeODCbDd
先手を持って4五角、4四角、3三角打ち直し、4一玉、相横歩、3三桂の全ての狙い筋を把握して
正しく対応するなんて級位者には無理な話だ
925 :
名無し名人:2015/01/30(金) 02:21:38.33 ID:+HdnxKB0
今までゴキ中を多用していたが、横歩を指始めるとゴキ中の使用頻度が減った
プロでも相関関係はあるのかな?
926 :
名無し名人:2015/02/07(土) 19:04:20.29 ID:sNYMisf6
http://hissi.org/read.php/bgame/20150207/MTVkTnhhWXQ.html ID:15dNxaYt
30 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 16:35:13.34 ID:zF+uVhYc
きょうも元気だヤフーへ行こう
31 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 16:37:54.15 ID:zF+uVhYc
ノーパン道場ないかな?
33 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 17:24:47.14 ID:zF+uVhYc
24ってほとんど時間攻めだろ。
34 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 17:25:38.56 ID:zF+uVhYc
ヤフーは朝から満員ジャン。
36 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 17:49:50.80 ID:zF+uVhYc
夜のほうがすぐ手合い付くよ。
37 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 17:51:21.69 ID:zF+uVhYc
遊び人の多い24との違いだね。
ヤフーは勤勉でまじめな会社員が多い。
38 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 18:04:25.73 ID:zF+uVhYc
24上級でヤフー初参加なら
1400スタートで20連勝ぐらいできるだろ
連勝が止まってからが
本当の勝負だ。
5,6局やっただけで
やふーはあそびだとかいうやつは信用するな。
927 :
名無し名人:2015/02/10(火) 00:17:46.00 ID:pvXnYYl/
30 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 16:35:13.34 ID:zF+uVhYc
きょうも元気だヤフーへ行こう
31 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 16:37:54.15 ID:zF+uVhYc
ノーパン道場ないかな?
33 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 17:24:47.14 ID:zF+uVhYc
24ってほとんど時間攻めだろ。
34 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 17:25:38.56 ID:zF+uVhYc
ヤフーは朝から満員ジャン。
36 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 17:49:50.80 ID:zF+uVhYc
夜のほうがすぐ手合い付くよ。
37 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 17:51:21.69 ID:zF+uVhYc
遊び人の多い24との違いだね。
ヤフーは勤勉でまじめな会社員が多い。
38 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/03/21(木) 18:04:25.73 ID:zF+uVhYc
24上級でヤフー初参加なら
1400スタートで20連勝ぐらいできるだろ
連勝が止まってからが
本当の勝負だ。
5,6局やっただけで
やふーはあそびだとかいうやつは信用するな。
ID:QMTLVByy
http://hissi.org/read.php/bgame/20150209/UU1UTFZCeXk.html
928 :
名無し名人:2015/02/13(金) 23:06:47.50 ID:pE4lDyHY
257 名前:名無し名人[] 投稿日:2015/02/13(金) 18:23:00.21 ID:6o6D/84N
kindleでは岩波新書は読めないよ。
258 名前:名無し名人[] 投稿日:2015/02/13(金) 18:27:28.77 ID:6o6D/84N
↑岩波が読めないなんてウソに惑わされるなよ。
今は岩波新書も読めるよ。
バカがまた自作自演
929 :
名無し名人:
257 名前:名無し名人[] 投稿日:2015/02/13(金) 18:23:00.21 ID:6o6D/84N
kindleでは岩波新書は読めないよ。
258 名前:名無し名人[] 投稿日:2015/02/13(金) 18:27:28.77 ID:6o6D/84N
↑岩波が読めないなんてウソに惑わされるなよ。
今は岩波新書も読めるよ。
バカがまた自作自演