1 :
名無し名人:
△4五角は大丈夫なの?
棒金はどう対処すればいいの?
このスレはそんな初心者の方も遠慮なく書き込んで頂いて結構です。
対抗形の石田流に限らず、相振り飛車の石田流に関してもこのスレでどうぞ。
皆で石田流を楽しく指していきましょう。
初級者の方へ。
対処法を知りたい時などは、棋譜を貼って質問されると有段者の方は非常に答えやすくなります。
有段者の方へ。
あまりに高度な質問や議論がしたい場合は石田流の本スレでどうぞ。
このスレの質問に答えて頂ける方は大歓迎です。
その際はどうか優しく回答してあげて下さい。
前スレ
石田流の基本を勉強するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1338258532/
2 :
名無し名人:2013/09/28(土) 07:03:19.29 ID:R91kil4q
【石田流ってどんな戦法?】
従来の振飛車は飛車を振るので居飛車より一手損になり、「攻め」の主導権は居飛車が握っていた。
居飛車→飛車を振らないので攻めがスムーズ。しかし角を一手動かすので守りは手間がかかる。
振飛車→飛車を振るので攻めが遅くなる。しかし守りはスムーズ(美濃囲い)。
@石田流の▲7六歩〜▲7五歩〜▲7八飛の出だしの三手は「角道を開けて、飛車先を二つ進めた」計算。
飛車を振ったにも関わらず、居飛車の▲7六歩〜▲2六歩〜▲2五歩と同じ効果。
つまり振った一手が損にならない。よって攻めの主導権も握り安い。
A加えて振り飛車のメリットである守りのスムーズさは健在。
Bさらに▲7六歩〜▲7五歩と突くために居飛車側は△7四歩と突く事が出来ない。
つまり居飛車側は右桂が一方的に封じられる。
C居飛車穴熊に対して組ます前に仕掛ける事が出来るし、居飛車穴熊に組ませても石田流本組にすれば十分に戦える。
つまりどのタイミングで開戦するかを決めるのは自分次第。
石田流はロマンの戦法である(久保利明九段)。
3 :
名無し名人:2013/09/28(土) 07:04:38.32 ID:R91kil4q
【石田流初心者の方へ。 】
石田流三間飛車は
@▲6六歩と角交換を拒否するフォーム
A▲6六歩と指せず、角交換になるフォーム
大きく分けてこの二つがあります。
@は石田流本組や77角型で戦う展開になり、
Aは早石田流(升田式、鈴木式、久保式、菅井新手etc)で戦う展開になります。
また@とAのどちらかが指せればOKという訳ではなく、どちらも指せなければいけません。
なぜなら、角交換拒否型か角交換型かの選択権は相手にあるからです(四手目に△8四歩を指すか否か)。
@の入門書は戸辺誠著【石田流の基本(本組みと7七角型)】。
Aの入門書は久保利明著【久保の石田流】 と戸辺誠著【石田流の基本(早石田と角交換型)】。
この三冊は必須本になります。
4 :
名無し名人:2013/09/28(土) 07:06:03.58 ID:R91kil4q
【後手番戦法4→3戦法とは?】
4→3戦法は後手番で石田流(升田式石田流)の実現を目標にした戦法なので、先手番で升田式石田流(以下先手升石)を勉強すればするほど勝率は高まっていきます。
4→3戦法は先手升石と比べて居飛車側が2手多く指している計算になり、先手目線で言えば、二手損升石とも言えるでしょう。(後手番の1手と4筋に途中下車する1手の計2手)
この2手を相手がどのように使ったかを瞬時に理解出来る様にすることがこの戦法の急所だと思います。
先手升石に対する居飛車側の主たる定跡は、いかに争点を作らないか。角を持ち合う戦法なので、いかに駒を上擦らさせないか。この二点が基本理念になっています。
よって、居飛車側の二手多く指した手が上記の理念に反する手ならばそれを咎めにいくのが4→3戦法の本筋の戦い方なんですね。
後、4→3戦法の勝ちやすさの一つに、強制的に早石田流の世界に相手を引きずり込む点が挙げられます。
本来早石田流を相手にするか、石田流(本組or7七角型)を相手にするかの選択権は居飛車側にありました。四手目に△8四歩と指すかどうかのアレです。
△8四歩とする以上、升石の他に久保流、鈴木流、菅井流、稲葉新手など乱戦色の強い戦法の対策も勿論しなくてはいけなくなります。が、四手目を△4二玉とすればそれら一切の勉強は不必要になり、対石田流の勉強量が激減します。
プロも四手目に△8四歩と指す将棋が激減している背景もあり、アマチュアでも四手目△8四歩はあまり見かけません。
よって相手は早石田流に対し手探りで指す事になり、持ち時間の少なさもあいまって上記した自然な手に見えて基本理念に反する手(例えば4九の金を▲5八金右とする手など)を平気で指してきます。なので勝ちやすい。
結論は4→3戦法で勝ちたいなら先手升石の勉強は必須。
久保利明著【久保の石田流】の第2章と戸辺誠著【石田流の基本(早石田編)】の第1章〜第3章を読み込んで下さい。
それがすめば【菅井ノート(先手番編)】の第1章の第2節を読んで下さい。
この三冊で先手升石はOK。
4→3戦法は戸辺誠著【4→3戦法】に加えて菅井竜也著【菅井ノート(後手番編)】の第6章の第1節を必ず目を通す様にして下さい。
5 :
名無し名人:2013/09/28(土) 07:59:30.30 ID:A8+ZMSRI
二手目32飛車とか43戦法とか兎に角升田にしたがるけど
升田にできても正直振り飛車しんどい
6 :
名無し名人:2013/09/28(土) 09:04:19.92 ID:NdKpFyNE
前スレから転載
本組と77角型の使い分け方法としては、後手が△64歩・△63銀型なら77角型、
△54歩・△53銀型なら本組というのが一般論だったんだけど、
戸辺本で単騎の桂の筋が発表されてから△64歩・△63銀型でも「本組で指せる」が現時点でのプロの見解。
77角型は、後手の囲いが左美濃以上の囲いの場合に有効で、二枚銀には本組で行かなければいけない。
対して本組は、左美濃や穴熊をはじめ二枚銀にもいける。
どちらか一つなら本組。振り飛車の理想形だけあって万能。
7 :
名無し名人:2013/09/28(土) 14:17:40.37 ID:ybZpq6+t
将棋世界10月号の付録は、門倉四段の初手7八飛戦法だったが、
来月は、なんと村田五段の7七飛戦法らしいぞ。
8 :
名無し名人:2013/09/28(土) 14:23:28.34 ID:CgQPPntv
あんまり世間に知られたくないw
9 :
名無し名人:2013/09/28(土) 16:23:13.86 ID:q+wQo8K9
初手7八飛戦法って先手なんだから普通に本組でも升石でもしたらいいのに
あえて頑張って77飛車とかいよいよ何になりたいのかわからない
10 :
名無し名人:2013/09/28(土) 16:35:43.01 ID:CgQPPntv
敢えて手損して85突かせた得のある石田にするってこと
11 :
名無し名人:2013/09/28(土) 16:54:06.89 ID:ziogWipE
石田なら勝率7割、他なら勝率3割ってやつもいる
そういう奴にとっては飛車先ズンズンにも石田ができるのはでかい
12 :
名無し名人:2013/09/28(土) 17:06:40.29 ID:0pqunMil
7七飛とか無理筋くさくてつまらんと思うけどな
石田を指す人は捌きたくて石田を指してると思うが、
7七飛に後手は角道を開けずに徹底して押さえ込んでくる手段もあるからな
角道が開いてないと捌きたくても捌けんだろ
13 :
名無し名人:2013/09/28(土) 18:41:23.35 ID:L6AgOz76
お前が77飛が嫌いなのはよくわかったが、角換わりや4手目42飛、4→3戦法と、手損で認められてる形は多々ある
角道開けず抑え込みってのは具体的な棋譜見ないと、22角型か31角型かすらわからんからなんとも言えんが、通常の抑え込みの対策進んでて棒金や二枚銀がプロでは少数派なのは知ってるよね
勿論居飛車が44歩と角道を止めての抑え込み対策もしっかり存在してる
後手が33歩型で77飛が成立しない可能性あるんだったら参考棋譜貼ってくれ
スレのみんなのためにもなる
14 :
名無し名人:2013/09/28(土) 18:46:57.01 ID:rjOeyVZz
さっさと八筋で飛車ぶつけりゃ居飛車は勝手に手損しただけになるじゃん。
こういう考え方は遺憾の?角道が開いてないなら、相手の角筋考慮しなくていい分楽でいいや。
15 :
名無し名人:2013/09/28(土) 22:47:12.55 ID:eg2eHANN
自分先手のとき相手が角道開けずに飛車先を突いてきたらどうしていますか?
せっかくの先手番だから石田流に組みたいのですが…
16 :
名無し名人:2013/09/28(土) 23:01:20.22 ID:rjOeyVZz
今話題の7七飛戦法ですよ。
17 :
名無し名人:2013/09/29(日) 03:58:49.27 ID:UKSB7uMR
(野月はゲイ
18 :
名無し名人:2013/09/29(日) 14:47:12.64 ID:dqYlxviC
そんな低級臭い戦法嫌だ
19 :
名無し名人:2013/09/29(日) 16:15:59.90 ID:Mt6SRy03
結局
低級臭いとか本筋じゃなさそうとか
具体的根拠なしにしか叩けないのかよ
そんなのはチラ裏
20 :
名無し名人:2013/09/29(日) 16:50:45.45 ID:To+AsvOe
や、矢倉・・・(小声)
21 :
名無し名人:2013/09/29(日) 22:12:09.60 ID:1/PtNovU
石田厨のスルースキルのなさは異常
血の気の多い奴が多い戦法なのか?
一般石田使いや石田流自体のイメージを貶めんようにな
22 :
名無し名人:2013/09/29(日) 22:19:51.87 ID:Mt6SRy03
石田スレで石田の話スルーしてどうするw
23 :
名無し名人:2013/09/29(日) 22:35:07.26 ID:9sU8KHTB
スルーできない21わろた
24 :
名無し名人:2013/09/30(月) 02:24:42.27 ID:CLWf5TGu
せっかく平和だったスレが荒れてるな
以下、一切の煽り禁止
そして煽りにはスルーを徹底すること
25 :
名無し名人:2013/10/01(火) 01:01:34.82 ID:FBN8pqDq
66歩の場合、銀はさっさと56まで上がるべきでしょうか
桂馬が先?
26 :
名無し名人:2013/10/01(火) 02:19:59.78 ID:yiIroKEH
>>25 さすがに釣り針大き過ぎw
相手見て普通に組めよ
27 :
名無し名人:2013/10/01(火) 09:14:21.34 ID:N8xXN6Ip
銀と桂馬どっちが先か聞いてんのに普通にって頭おかしいんじゃねえの
使い分けあるんならそれも説明してやれ
悩ましい問題だな
79銀型で桂馬を先にすると76飛の瞬間65歩とかきにしなくていいし、右四間には対応しやすい
一方、棒金残ってるなら桂は跳ねづらいし、85歩型以外なら85桂からの石田崩しを気にする必要がある。また、77角型にする含みが弱い
俺は基本的には銀を優先してる
85歩に76飛と浮くのが呼吸だと思うから、84歩型に76飛から77桂とする気が起きないという事情がある。具体的には前述の85桂の筋が嫌
○すでに85歩を突かれて飛車を浮いている
○52金型で棒金はない
○77角型でなく77桂で行きたい気分
77桂を優先するのはこれらを全て満たすこのときだけ
まああくまで一意見ね
28 :
名無し名人:2013/10/01(火) 11:15:27.23 ID:njnjwsqf
横レスだけど桂と角よりは銀を先に動かしたほうが
無難なケースが多いということですかね?
29 :
名無し名人:2013/10/01(火) 11:47:19.23 ID:N8xXN6Ip
一行でまとめるとそういうことだね
30 :
名無し名人:2013/10/01(火) 15:14:43.77 ID:19NRboD9
31 :
名無し名人:2013/10/01(火) 18:37:12.10 ID:xuqU6xPY
羽生も65歩やってたから、大丈夫っていっても普通に互角なんだろうね
懸念すべき手ではある
32 :
名無し名人:2013/10/01(火) 19:04:06.69 ID:maUz/Fjw
まあ必要以上に恐れることはない
33 :
名無し名人:2013/10/02(水) 02:56:16.32 ID:wZGntX9Q
野月はゲイ
34 :
名無し名人:2013/10/02(水) 06:09:17.06 ID:qoGYCVVw
6にある桂の単騎の筋というのをこのスレにはるべきだと思うのですが、
お持ちのかたいらっしゃいます?(自分はまだ調べておりません)
35 :
名無し名人:2013/10/02(水) NY:AN:NY.AN ID:7bAAzlpy
開始日時:2013/07/23 10:00
終了日時:2013/07/23 23:27
棋戦:第72期順位戦C級2組2回戦
戦型:三間飛車
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
先手:遠山 雄亮五段
後手:瀬川 晶司五段
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲3八銀 △3二銀
▲3九玉 △3一玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八銀 △5二金右
▲6七銀 △8四歩 ▲2八玉 △3三角 ▲5八金左 △2二玉
▲5六銀 △2四歩 ▲7六飛 △8五歩 ▲9六歩 △9四歩
▲7七桂 △2三銀 ▲9七角 △3二金 ▲6五歩 △同 歩
▲同 桂 △8四飛 ▲7四歩 △同 歩 ▲5三桂成 △9九角成
▲5二成桂 △同 銀 ▲7九飛 △3三馬 ▲6四角 △9三香
▲4六歩 △2五歩 ▲6三歩 △同 銀 ▲5三角成 △7二銀
▲4五銀 △7三銀 ▲6九飛 △6四歩 ▲4七金 △5一香
▲6三馬 △4四歩 ▲3六銀 △3五歩 ▲同 銀 △3四歩
▲7二金 △3五歩 ▲7三金 △1五歩 ▲7四金 △8二飛
▲7三歩 △5二飛 ▲同 馬 △同 香 ▲8二飛 △5一歩
▲1五歩 △6五角 ▲6四金 △8七角成 ▲8九飛 △9六馬
▲8一飛成 △1七歩 ▲7二歩成 △4五歩 ▲5八金 △1六桂
▲3九玉 △7八馬 ▲8五飛 △6七歩 ▲6五飛 △4六歩
▲同 金 △6八歩成 ▲同 金 △同 馬 ▲同 飛 △5七香成
まで102手で後手の勝ち
36 :
名無し名人:2013/10/02(水) 08:21:55.66 ID:7bAAzlpy
開始日時:2012/10/30 10:00
終了日時:2012/10/30 15:10
棋戦:第25期竜王戦4組昇級者決定戦決勝
戦型:三間飛車
持ち時間:5時間
場所:東京・将棋会館
先手:戸辺 誠六段
後手:堀口一史座七段
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲3八銀 △3二銀
▲3九玉 △3一玉 ▲6八銀 △8四歩 ▲6七銀 △5二金右
▲2八玉 △3三角 ▲5六銀 △2四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲5八金左 △8五歩 ▲7六飛 △2二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲7七桂 △2三銀 ▲9七角 △3二金 ▲6五歩 △同 歩
▲同 桂 △9九角成 ▲7三桂成 △8四飛 ▲7四歩 △8六歩
▲同 飛 △同 飛 ▲同 角 △5四銀 ▲8二飛 △4二金右
▲6二成桂 △7九飛 ▲5二成桂 △同 金 ▲同飛成 △7五歩
▲6四歩 △6九飛成 ▲6八金 △7九龍 ▲6三歩成
まで59手で先手の勝ち
37 :
名無し名人:2013/10/02(水) 08:26:53.91 ID:7bAAzlpy
37手目の▲6五桂が単騎の桂。
しかし、△9九角成りではなく、△8四飛と浮く丸山新手が出て、現在石田側が2連敗している。
振り飛車もやれるとは思うけど、将棋世界で勝又五段が書いているように、馬突きの銀冠はかなり堅い。
38 :
名無し名人:2013/10/02(水) 11:44:33.63 ID:i79UWPaO
すげえな
香も上がらずに直で99食わせて
なおかつ桂捨てってか
39 :
名無し名人:2013/10/02(水) 21:57:53.36 ID:AC2uqUCK
誰か77飛研究してるやついる?
40 :
名無し名人:2013/10/02(水) 22:55:35.37 ID:z0fDrbOK
石田流の基本でさえまだまだです
41 :
名無し名人:2013/10/03(木) 01:07:22.25 ID:6e9LRTiy
先手中飛車が有力だからなあ
まあ相手も慣れてて対策持ってるんだけれども
42 :
名無し名人:2013/10/03(木) 05:25:30.88 ID:gTUH0VH4
棒金が倒せない
初級者中級者にとって一番怖い石田対策はやっぱ棒金だと思う
43 :
名無し名人:2013/10/03(木) 07:19:57.26 ID:8U/uthCG
何局も3手目▲7五歩を指してると4手目で相手が大体どんなやつか分かるようになってくるよな
△6二銀が最も普通というか無難な感じ
△8四歩、△4二玉、△1四歩、△5四歩は堂々としていて対石田の自信が感じられる
△4四歩、△7二金は石田に怯んてる感じ
△3二金はきmきm金にするなら面白いやつ、しないなら石田に怯んでる感じ
△8八角成は▲同銀の次の手が大事で△4二玉、△1四歩、△5四歩なら強くて△2二銀なら怯んでる感じ
44 :
名無し名人:2013/10/03(木) 10:42:52.66 ID:iD0ZJrYp
45 :
名無し名人:2013/10/03(木) 11:46:30.25 ID:fLv5QMQy
きmきm金って角を捌けてないぶん毛塚システムより劣ってる感じ
46 :
名無し名人:2013/10/03(木) 13:22:53.77 ID:K5DTOTwR
俺はほぼ△4二玉だな
角道は先に閉じてもらう
47 :
名無し名人:2013/10/03(木) 13:32:10.30 ID:w7OHuBr1
閉じないけどねw
48 :
名無し名人:2013/10/03(木) 13:44:43.66 ID:sbpVh/fQ
俺は1四歩だわ
ここのスレの人はどの手が多いんだろう
49 :
名無し名人:2013/10/03(木) 18:49:33.24 ID:6MdWlOCJ
おれは35歩保留型相三間
でも相手にされた事はほぼない
50 :
名無し名人:2013/10/04(金) 00:05:35.67 ID:EGvXLL4V
ぜんつっぱだ!!!!!!!△3五歩!!!!!!!!!!!!
51 :
名無し名人:2013/10/04(金) 15:27:28.74 ID:66VIEFDz
きmきm金は面白いし手ごわい
52 :
名無し名人:2013/10/04(金) 15:28:24.10 ID:66VIEFDz
53 :
名無し名人:2013/10/04(金) 21:50:43.38 ID:pF/dYUdW
ネットで10秒将棋やると、1割位が早石田仕掛けてくる。
こっちが35歩で相三間で応じてるのに角交換から55角。
当然全部受けきって9割方俺の勝ち。
相三間藻知らずに石田やるなっての。
54 :
名無し名人:2013/10/04(金) 22:41:28.24 ID:A6/dXBDI
>>53 てめえも覚えるまでは知らなかっただろうが
エラそうに。
55 :
名無し名人:2013/10/04(金) 22:58:13.55 ID:vGSM38xL
三浦「10秒将棋なんかやらない方がいいぞ」
56 :
名無し名人:2013/10/05(土) 13:11:26.54 ID:uRNEtDp6
>>54 秒読みで受け間違いを狙って無理攻め→受け潰される→投了、即去り。
こういうのに限って8割挨拶無視w
早石田やるのは構わんがきっちり受けられるとわかったら、シッカリ囲って戦えっての。
57 :
名無し名人:2013/10/05(土) 17:58:03.27 ID:bes2axkK
>>56 君との対局で受けられることが分かったから次は囲って戦うんじゃないかな
58 :
名無し名人:2013/10/08(火) 11:06:41.39 ID:fbws77Qq
76歩34歩75歩44歩78飛72飛
これが、イモ筋の骨頂ながら、意外と互角なのが
平手の将棋なんだね。
59 :
名無し名人:2013/10/08(火) 12:36:27.70 ID:XX7LRAqx
>>58 そこから84歩83銀までやって相振りにされたことあるわ
こっちだけ飛車先切れないって主張だろうがどうなんでしょ
60 :
名無し名人:2013/10/08(火) 13:04:52.21 ID:vi9kNqI6
向かい飛車に振り直して棒銀にすれば当たりが強くなって損する気がする
61 :
名無し名人:2013/10/08(火) 18:24:31.66 ID:DWSQYTGA
62 :
名無し名人:2013/10/08(火) 19:20:27.65 ID:oh2esZys
質問です
石田流の急戦定跡に、▲76歩△34歩▲75歩△14歩▲78飛△88角成▲同銀△32銀▲58金△15歩という進行があるらしいけど
これは先手が美濃囲いにすると端歩を開けれず、左辺で捌き合いになった後狭くて不利だと思うのですが、先手は穴熊にするべきなの?
63 :
名無し名人:2013/10/08(火) 19:35:57.20 ID:p0uFAvqw
美濃にして、浮き飛車を生かして一筋を突き返す筋を狙いたい
成立してるかどうかはよくわからないけど
64 :
名無し名人:2013/10/09(水) 00:29:57.78 ID:2cPxERI9
58金に変えて76飛と升田を目指す
45角が有りそうだが、
以下22角13香58金左27角成74歩同歩55馬
で先手持ち
55馬には54馬同馬同歩74飛52飛って展開か?
歩損だが、77桂〜65桂、65桂〜53角、22歩〜46角を絡めた攻めが相当にうるさく先手持ちかな
65 :
名無し名人:2013/10/09(水) 00:32:04.59 ID:kzMdi3b/
同意。そっちのがスマートに戦える。
66 :
名無し名人:2013/10/09(水) 00:33:14.15 ID:4S8XX06V
その形で升田式になるなら対石田全部そうするわ。
通常型と比べて居飛車が得になってるポイントが多すぎる。
67 :
62:2013/10/09(水) 02:16:04.23 ID:Ms8b++aE
レスありがとう
端詰められても2手早く厳しい攻めが期待できますね
まあその変化が嫌なら5手目16歩としとけばいいけどww
68 :
名無し名人:2013/10/09(水) 03:22:20.41 ID:pZoLQNS5
近所の本屋に久保本も戸辺本もなくて
そのかわり石田流の極意はあったんだけど
入口がこれでも問題ない?
69 :
名無し名人:2013/10/09(水) 11:04:29.21 ID:2cPxERI9
>>64を書いた者だが、
76飛と58金左の組み合わせはおかしいわ
76飛〜78金と48王〜58金左どっちもあるなーとか考えてたから混ざって書いちまった
76飛45角78金、48王45角58金左、どちらの組み合わせが勝るかはよくわからん
ただ、
>>64のように歩交換する展開になるとすると、76飛が実質1手パスだから、
48王の変化の方が理屈に叶ってるかもしれない
まあどっちでも先手互角以上
70 :
名無し名人:2013/10/09(水) 19:10:09.94 ID:C6q6BQym
>>68 正直言ってやめたほうがいい。
石田流の極意は良書だから、マイナスにはならないけど、必ず戸辺本とかの上位互換本を買うはめになる。
Amazonでも良いなら戸辺本買ったほうがいい。
71 :
名無し名人:2013/10/09(水) 19:16:43.02 ID:q6auVpgY
大介の本は、都合のいい手が多すぎる
72 :
名無し名人:2013/10/09(水) 22:27:24.39 ID:4S8XX06V
鈴木節満載の極意本だが、じゃあどれが都合のいい手かというと指摘するのはかなり難しい。
>>71は一体いくつ出来るのか楽しみでならない。
73 :
名無し名人:2013/10/09(水) 23:12:30.19 ID:8axwB8MK
ああいう本は級位者向けに戦法の狙いと戦いの方針を教えるようなもんだから、ココセでかまわん。
まあアノ本の失敗例としてる指し方が棋譜調べると、自身が実戦で食らってた筋だったのは受けたけど。
74 :
名無し名人:2013/10/09(水) 23:16:41.34 ID:vHpfYC6a
大介の本が都合がいいとかアホくさ
「詰め将棋・手筋本は有利な局面から始めてるからヤラセ」と言ってるのと同じ
75 :
名無し名人:2013/10/09(水) 23:29:17.93 ID:kI3qoJPl
大介は実際自分の対局で採用するからなあ
76 :
名無し名人:2013/10/10(木) 01:35:11.86 ID:rTuVVsGE
極意には対右四間の所に端の角取り無視して攻める筋が載っている。スゲェと思った。他の棋書には無かったと思う。
77 :
名無し名人:2013/10/10(木) 11:10:30.27 ID:0cd4bBPy
五段だけど大介本は有用だよ
貶めてる奴って何も分かってないだろ
78 :
名無し名人:2013/10/10(木) 21:12:05.34 ID:GQgvv5WC
大介本ココセ扱いで高段気取りカッコイイ
見たいな人は確かに多いですよね
79 :
名無し名人:2013/10/10(木) 22:02:05.05 ID:9mV+1tLJ
そもそもあの人の本って厳密な定跡書なんか一冊もないんじゃ
80 :
名無し名人:2013/10/10(木) 22:08:31.49 ID:ptH5Zhmv
だいたい本当の定跡通は棋書なんて必要ないだろ
最新棋譜と研究が全て
棋書になってる時点でアマチュア向けで鮮度は落ちてるのに
それにケチつけるのが意味不明すぎ
文句あるなら自分で研究しろよwってね
81 :
名無し名人:2013/10/10(木) 22:37:16.26 ID:JPP1Nwgf
ココセって言いたいだけだろw
棋書なんて戸辺本と遠山本の4冊と自分の棋風に合う相振り本2冊くらい持ってれば充分だ
82 :
名無し名人:2013/10/12(土) 01:11:51.25 ID:sNh1Ng7G
四段だが大介本は戦法の入門書としてはいいんじゃないか?
もしも入門書を求める人が手に取った本が最善とされる難しく長い本筋ばかりを並べて
その結論がやや先手良しとか、やや後手良しとか、形勢不明とかばかりの本だととっつきにくいと思うしな
大介本は多少のココセは混ぜるが、その戦法を指してみたい人に戦法の魅力を伝える本といった感じ
83 :
名無し名人:2013/10/12(土) 01:19:54.36 ID:6q1LQAWo
あとは戦法の狙いや理想形を知るのにいい
84 :
名無し名人:2013/10/12(土) 09:07:18.39 ID:SnYZ/2Om
定跡書なんて低級には不要と言う人もいるけど、戦形の狙いがよくわからない人には
必要だよな。
おれみたいに「理想形」といわれてもここからどうするのよ?レベルだと必要だわw
85 :
名無し名人:2013/10/13(日) 01:54:14.20 ID:w7iv9fqt
というかね、あれなんだよ
と喋ろうかと思ったけどめんどくさいからやめた
86 :
名無し名人:2013/10/13(日) 18:26:48.02 ID:hVZjz2N5
今日のNHKみたいに角交換されると、せっかくの石田流も受け身になるのがなぁ、、、。
87 :
名無し名人:2013/10/13(日) 20:34:30.33 ID:ewWyzfLN
もともと石田流って攻めに徹することができる戦法に思えない。
いかんせん飛車が狭すぎるから、銀や金で押さえられたり飛車を殺されたりしやすくてどうしても受け身になってしまう
88 :
名無し名人:2013/10/14(月) 03:29:23.39 ID:l1c+GJFy
4手目△3五歩は本筋でなくとも石田の手筋をマスターしてる人なら
結構使える作戦だと思った
2手目3二飛戦法と比較したメリットは相振りにされないこと
4→3戦法と比較したメリットは先手の指し手次第で手損なく升石に組める可能性があること
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩に▲2五歩なら△3二飛と回る
そこで▲4八銀なら△6二玉、▲6八玉なら△3二金でいいんだよな?
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩に▲5六歩なら石田を目指すには仕方なく一度△4二飛と停車する
間違ってたら言ってくれ
89 :
名無し名人:2013/10/14(月) 03:30:51.43 ID:l1c+GJFy
△3二金じゃなくて△4二金の間違いだった
90 :
名無し名人:2013/10/14(月) 04:10:43.84 ID:EWJWlbeA
343戦法はずーっと使われてきたじゃないですかー
91 :
名無し名人:2013/10/14(月) 07:35:29.75 ID:PpFisNhO
石田流指す側だけど、後手持って三手目▲7五歩されたら即角交換派。
▲同銀△3二金がマイブーム。相手は途中下車四間にすると思うので、居飛車と見せかけ△3三金から向かい飛車。楽しいよ♪
92 :
名無し名人:2013/10/14(月) 10:02:03.23 ID:1HNtwM/R
それけっこうやられるけど、なんのかんのいって薄いから、結構勝てるイメージあるな
93 :
名無し名人:2013/10/14(月) 10:38:04.14 ID:+ggIecwc
3三金型向かい飛車で勝てるのか
穴熊に組まれたらきつくね
94 :
名無し名人:2013/10/14(月) 11:16:55.17 ID:JT7tiodw
金繰り出して5四角と組み合わせて突破されたときの絶望感は異常
95 :
名無し名人:2013/10/14(月) 11:32:11.04 ID:Ai0rhPOl
石田も流行ってから時間経ったし、なんか多用な対策のようなものが出てきてかつての
96 :
名無し名人:2013/10/14(月) 16:41:53.19 ID:Ik0E0rwb
NHK杯見たけど後手石田であそこまで組めても負けるなんてキツイな
97 :
名無し名人:2013/10/14(月) 16:47:52.02 ID:iYE4nJN2
後手で頑張って石田に組めても狙うのは千日手のみ
仕掛けても最善でうけられたら全部石田が不利
98 :
名無し名人:2013/10/14(月) 16:58:28.83 ID:l1c+GJFy
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8八角成 ▲同 銀 △3二金
▲7四歩
3三金型向かい飛車って某動画でも紹介されてたけど、もしこんなことされても使えるの?
99 :
名無し名人:2013/10/14(月) 17:04:33.06 ID:zctVQoym
>>98 それ動画アップして注目を浴びたい奴が好きな奇襲戦法w
100 :
名無し名人:2013/10/14(月) 17:19:00.10 ID:T7438gPU
先手がなかなか仕掛けて来なかったから
さっさと穴熊に組んでたらまた展開は変わってたかな?
101 :
名無し名人:2013/10/14(月) 17:52:45.69 ID:+kd9VAjg
戸部さんの石田流の基本の【早石田と角交換型】読んでて疑問に思ったんだけど
82Pの解説文で後手が4筋の歩をあげて4三に金を動かした場合の進行なんだけど
5筋の歩を交換してその歩を使って8筋逆襲って無理じゃない?
棋書には▲8六歩△同歩▲8五歩△8三金▲8六飛と飛車で歩をとって先手ペースって書いてあるけどさ
△8三金で8五同金って応じられたらどう指すの?
▲同桂△同飛で先手はっきり悪くない?
石田流の基本持ってる人いたらほんとに教えて欲しい
102 :
名無し名人:2013/10/14(月) 17:55:10.17 ID:zctVQoym
>>101 ワンポイントアドバイス
そういうのは局面図を貼れ
そうじゃないとやる気ない奴と思われるだけ
103 :
名無し名人:2013/10/14(月) 19:23:40.93 ID:+ggIecwc
後手なら中飛車やろやっぱ
それかレグスペ
104 :
名無し名人:2013/10/15(火) 20:44:11.43 ID:ODeEPBz3
105 :
名無し名人:2013/10/15(火) 20:48:24.25 ID:J1ky6slV
このスレで十分なのになんで立てるかなあ
106 :
名無し名人:2013/10/15(火) 20:49:31.71 ID:GnYKjTRy
107 :
名無し名人:2013/10/15(火) 20:54:50.54 ID:ead8Dqfb
石田も視野に入れたあくまで別戦法だよな
前にあった3二飛戦法スレと同じような扱いでいいんじゃね
108 :
名無し名人:2013/10/15(火) 20:56:38.12 ID:ead8Dqfb
重複というならこの基本スレも石田本スレでやれって話になってしまうので問題ないかと。
109 :
名無し名人:2013/10/15(火) 22:17:09.07 ID:xWQB8nkV
もうここが本スレだろjk
110 :
名無し名人:2013/10/15(火) 23:23:27.35 ID:RDUVBSRr
111 :
名無し名人:2013/10/16(水) 03:18:15.58 ID:OaivI5Hy
7七飛戦法のスレが立ったのか
新鬼殺しと深く切り込んだ7七飛戦法の話題は向こうでやればいいんじゃね
それよりもこの棋譜を見てくれ
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲7八飛 △6四歩
▲6六歩 △6三銀 ▲4八玉 △4二銀 ▲3八銀 △5四歩
▲3九玉 △5三銀 ▲5八金左 △3三角 ▲6八銀 △7二金
▲6七銀 △5五歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲2八玉 △5二金
▲4六歩 △5四銀直 ▲4七金 △8四歩 ▲3六歩 △6二玉
▲3七桂 △8五歩 ▲7七角 △8三金 ▲5八飛 △8四金
▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △5五歩 ▲4五銀 △同 銀
▲同 桂 △4四角 ▲6五歩 △5四銀打 ▲6四歩 △同 銀
▲5九角 △7五金 ▲2六角 △8六歩 ▲6三歩 △同 玉
▲4四角 △同 歩 ▲7一角 △8四飛 ▲4四角成 △8七歩成
ここで先手の時間切れ
石田は押さえ込みに気をつけないといけないが、もしもこんな作戦でこられたらどう打開する?
見たことのない形だよな
112 :
名無し名人:2013/10/16(水) 03:30:48.26 ID:0AcFXKEu
普通の右玉だが、石田相手ではやや損な意味がありやる人は少ない
三間の時と同様に角を右に展開させるか
早めに腰掛けて65仕掛けるかで良いと思う
113 :
名無し名人:2013/10/16(水) 04:14:26.59 ID:OaivI5Hy
>>112 石田は5筋の位を取られて押さえ込まれると主張がなくなり不利になるよな
対石田に右玉はプロでは見ないから損な作戦なんだろうな
114 :
名無し名人:2013/10/16(水) 05:30:10.13 ID:MoGEAe2y
後手は対中飛車の糸谷流をアレンジした感じですね
31手目に76銀として飛車は6筋に使うのはどうでしょうか?
115 :
名無し名人:2013/10/16(水) 08:25:04.32 ID:bDpykrNx
5筋の位とられると不利になるの?
装填できてラッキーくらいにしか思ってなかったけど、そうなのか
116 :
名無し名人:2013/10/16(水) 09:07:50.17 ID:kYLxvd/G
以前、homeradio(七段)って人が先手でよくやってたな。右玉にしない形なら
セカステさんとかいろいろな人がやってる。
117 :
名無し名人:2013/10/16(水) 09:08:22.47 ID:kYLxvd/G
開始日時:2011/09/21 21:21:07
棋戦:レーティング対局室(早指し2)
戦型:三間飛車
先手:homeradio
後手:Regenbogen
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲2六歩 △3二飛
▲2五歩 △3四飛 ▲6八銀 △1四歩 ▲1六歩 △6二玉
▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △5二金左 ▲4七銀 △4四歩
▲6七銀 △4二銀 ▲7七角 △4三銀 ▲5八金左 △5四銀
▲5六銀左 △1三角 ▲4八玉 △3三桂 ▲3八金 △8二玉
▲2七金 △7二銀 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 金 △4五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲同 金 △同 桂 ▲同 銀 △8四飛
▲8六歩 △4六歩 ▲5六銀上 △3五金 ▲3九桂 △5四歩
▲6五歩 △5五歩 ▲3六歩 △4五金 ▲同 銀 △4三金
▲8五銀 △4四金 ▲8四銀 △4五金 ▲4一飛 △3六金
▲8五歩 △4七歩成 ▲同 金 △同 金 ▲同 桂 △4六歩
▲8三銀成 △同 銀 ▲8四歩 △4七歩成 ▲同 玉 △8四銀
▲6一飛成 △4六銀 ▲3六玉 △7二銀 ▲1一龍 △3五金
▲2七玉 △3六銀 ▲1七玉 △2五金 ▲1三龍 △1五歩
▲2五飛 △同 銀 ▲1五龍 △3六銀 ▲2八香 △3九飛
▲8三歩 △同 玉 ▲8五歩
まで93手で先手の勝ち
118 :
名無し名人:2013/10/16(水) 09:15:06.61 ID:kYLxvd/G
五筋の位取る形か。それならこれが近いかな。
先手は112や114さんの言うような感じで指してるね。
開始日時:2010/11/23 22:33:43
棋戦:レーティング対局室(早指し)
戦型:三間飛車
先手:Midnight-Express
後手:mayor blankey
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲6八銀 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀
▲3八玉 △9四歩 ▲5八金左 △7四歩 ▲6七銀 △7二金
▲9八香 △7三桂 ▲5九角 △5四歩 ▲7五歩 △同 歩
▲同 飛 △7四歩 ▲7九飛 △4二銀 ▲6九飛 △5三銀
▲7六銀 △6二玉 ▲2八玉 △1四歩 ▲1八香 △1五歩
▲1九玉 △4四角 ▲2八銀 △3三桂 ▲4六歩 △5二金
▲3六歩 △5五歩 ▲4五歩 △同 桂 ▲4六歩 △5七桂不成
▲同 金 △5四銀直 ▲3八金 △8一飛 ▲4七金寄 △2四歩
▲4五歩 △同 銀 ▲7七桂 △7五歩 ▲6七銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6五歩 △同 桂 ▲同 桂 △8八飛成
▲6八飛 △8九龍 ▲2六角 △6五歩 ▲4四角 △同 歩
▲3三角 △4三金 ▲1一角成 △9五角 ▲4八飛 △5九角成
▲2一馬 △5三金 ▲5七桂 △5四銀引 ▲6五桂 △同 銀
▲同 馬 △4八馬 ▲同金引 △6九飛 ▲4九角 △5七桂
▲5八銀打 △4九桂成 ▲6九銀 △4八成桂 ▲同 金 △6九龍
▲7三歩 △同 玉 ▲8五桂 △8四玉 ▲8八香 △8七歩
▲9六桂 △9五玉 ▲8七馬 △5九角 ▲6九馬 △4八角成
▲6八馬
まで109手で先手の勝ち
119 :
名無し名人:2013/10/16(水) 09:30:19.37 ID:OnELhFN5
>>111 上手にいなしながら指してると思うけど。
▲59角の所で、私だったら▲64歩と垂らすわ。
120 :
名無し名人:2013/10/17(木) 11:22:57.17 ID:OjfHVFPX
石田やってみたいんだけどまずは普通の三間からやるべきですか?
121 :
名無し名人:2013/10/17(木) 11:38:36.52 ID:wEvvB8il
122 :
名無し名人:2013/10/17(木) 14:20:17.09 ID:OjfHVFPX
>>121 ありがとうございます
三間飛車は普通に変えるいい本があまりなさそうだからそこで悩んでたんです
石田の知識だけでいいならやってみようと思います
123 :
名無し名人:2013/10/17(木) 19:47:09.42 ID:ELUntevk
俺石田流が好きすぎて後手番は普通の三間飛車指すようになった
コーヤンの棋譜は本当に参考になるからいっぱい見たほうがいい
124 :
名無し名人:2013/10/17(木) 20:43:01.77 ID:EU1TnFXq
結局ノーマル三間を指すってことは
居飛車の急戦に対応しないといけないから
その場合三間の本だけじゃなく
四間の本も読まないと全ての急戦には対応出来ない
そうなると膨大な勉強量になる
だから捨てるのが正解
久保でも最近は後手は普通に三手目35歩とか32飛車の石田さして結構勝ってる
125 :
名無し名人:2013/10/17(木) 22:37:40.09 ID:jhOtZNxo
>>122 石田流にノーマル三間の知識は要らない。ノーマル三間は独自の定跡の他に、部分的にノーマル四間の知識は必要。(藤井猛著「四間飛車の急所3」が該当)
ノーマル三間(先後両方)の勉強とゴキゲン中飛車(先後両方)の勉強なら、ゴキゲン中飛車の方が勉強しやすい。
共にプロが指すA級戦法なので難易度はどちらも難しいし量も多い。
しかしながら、ゴキゲン中飛車の方が良書が揃っている分上達しやすいし、プロの採用率も高いので棋譜も入手しやすい。
126 :
名無し名人:2013/10/18(金) 07:33:47.46 ID:BCVEPF+I
ノーマル三間の本ってコーヤンのしか知らない
127 :
名無し名人:2013/10/18(金) 10:02:03.10 ID:VspoN0nI
ノーマル四間で三間に振り直す変化が多いからそれを流用するのじゃ
128 :
名無し名人:2013/10/18(金) 18:09:21.76 ID:kMD3woWr
本組みで9七角にするとうまくいかなくて(俺が下手なだけだけど)色々調べてたら石田流には4七とか3八に角を引いてる形もあるんですね
こういうのを取り上げてる本ってありますか?
石田流の基本には載ってなかったと思うんですが
129 :
名無し名人:2013/10/18(金) 18:46:13.35 ID:k7f1vsiy
97が基本だべ
そして一番強い
将来57にいくしにてもまず97いってからになるんでないかな
最初から57で組むのが目的の指し方はないと思う
130 :
名無し名人:2013/10/18(金) 22:18:17.20 ID:XxxYMMku
97より77のが強い気がする
131 :
名無し名人:2013/10/18(金) 22:45:31.09 ID:2HWoGpvc
97角って何年か前は、92飛72飛の千日手狙いで苦しいって話だったけど
今は何か対策できて復活してるの?
132 :
名無し名人:2013/10/18(金) 23:31:01.78 ID:3aHpaYaE
133 :
名無し名人:2013/10/18(金) 23:35:04.73 ID:XxxYMMku
77角だと65歩が突きやすいのが嬉しい
134 :
名無し名人:2013/10/19(土) 00:00:16.19 ID:6DveJmO3
135 :
名無し名人:2013/10/19(土) 01:26:25.51 ID:NgXFelDM
136 :
名無し名人:2013/10/19(土) 02:24:38.44 ID:RIWxeWUz
いまって9七、7七、5七などその他の場所、ってどんな評価になってるの?
137 :
名無し名人:2013/10/19(土) 19:38:03.14 ID:yq285ttV
石田流本組みからの仕掛けですが、
▲65桂〜▲74歩のほかにどこから仕掛けたらいいでしょうか?
53の地点を受けられているときの仕掛けが思いつきません。
138 :
名無し名人:2013/10/19(土) 20:29:24.01 ID:mofJ1w6u
>>137 そもそも本組にしちゃいけないかも?
とはおもわないのか
139 :
名無し名人:2013/10/19(土) 20:58:43.93 ID:vwdKga7R
正直本組みは攻め筋少ない
77のほうが角が使いやすい
140 :
名無し名人:2013/10/19(土) 20:59:30.42 ID:RlMl2oC+
77は破壊力が無い
141 :
名無し名人:2013/10/19(土) 21:02:33.26 ID:bRLfNYHc
むしろ77のほうが破壊力あるんじゃないのか
65歩からガンガン攻める
142 :
名無し名人:2013/10/19(土) 21:20:19.54 ID:fjv2Q0y2
桂馬が一つ跳ねてるのはやっぱり大きい
143 :
名無し名人:2013/10/19(土) 21:30:29.89 ID:EgPbroOd
本組みはうまくさばけると結構勝ててうまくさばけないと絶対負ける
77角型はうまくさばけるといい勝負(勝ったり負けたり)でうまくさばけなくてもそれなりには戦える
あくまで自分と同じレベルの人を相手にした場合ですが(低級)
144 :
名無し名人:2013/10/19(土) 21:51:55.29 ID:bU0V1YyX
スレタイに反するかもだが
2六に角を置いての▲5五歩△同歩▲4五桂や▲4五歩の仕掛けは
決まるとこれ一発で終わりにできるんで気分がいいよね
対穴熊のときや急戦相手に7七角〜5九角としといてのカウンターなんかで
自分は好んでやるほうだがあんまり他では見かけない
145 :
名無し名人:2013/10/21(月) 04:58:02.26 ID:gjARgka8
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二金
こっから3三金〜3二飛とする指し方を語ろうぜ
146 :
名無し名人:2013/10/21(月) 07:04:47.56 ID:hE3hjI4N
お前が語れよ
147 :
名無し名人:2013/10/21(月) 07:07:16.60 ID:2ofEofjs
竹内四段がやってたけど、手損しすぎでメリットがわからない
148 :
名無し名人:2013/10/21(月) 07:46:16.06 ID:lCos7uxC
負けた時に、2二飛のつもりがクリックミスで・・・と言い訳できる
149 :
名無し名人:2013/10/21(月) 17:46:15.39 ID:My2Yt/pI
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3五歩▲2五歩△3二飛▲6八玉△4二金
という出だしは最近増えているようだけど
ここで▲2四歩と突いたらどうなるんだ?
△同歩▲同飛△8八角成▲同銀△3三角▲2一飛成△8八角成
と進んでも3一の銀に飛車の紐しか付いていないのが怖いのだが
150 :
名無し名人:2013/10/21(月) 19:39:20.03 ID:m+pmcokD
>>149 その通り。
だから△3三角じゃなくて△2二飛と進む。
以下▲2三歩△3二飛!▲2二角に△3三角▲同角成△同金のような展開になる。
他に△3三角に▲3一角成の変化も何とか後手やれる
151 :
名無し名人:2013/10/21(月) 21:04:15.07 ID:My2Yt/pI
152 :
名無し名人:2013/10/21(月) 23:52:54.10 ID:lkHAI5Zq
▲76歩△34歩▲75歩△84歩▲78飛△88角成▲同銀△45角▲76角で角をを△64歩〜△72角と引かれるとその後どう指していいかわからないのですがどの様な方針で指せばよいのでしょうか
153 :
名無し名人:2013/10/22(火) 00:26:36.29 ID:nqRO/tJ0
基本は▲77銀から向飛車
後手が角引くようならさらに▲66銀(▲55銀から64歩取りを狙う)とかを見せてもいい
154 :
名無し名人:2013/10/22(火) 02:22:00.49 ID:FZ4pZH56
155 :
名無し名人:2013/10/22(火) 10:08:40.58 ID:q6GfaQBo
>>150 この変化に限らず、角交換振り飛車系の将棋って、序盤でこの類の乱戦が、
「振り飛車よしだからこうならない」、のを前提として話が進むけど、
実際にこの展開になると、ほとんど互角で、こういう乱戦を指したいわけではないが、
相手が挑む以上は避けられないから指さざるを得ないわけで、
これが、ノーマル系振り飛車の人気が根強い理由のひとつなんだと思う。
156 :
名無し名人:2013/10/22(火) 14:59:23.10 ID:2o2Y1l+4
角交換振り飛車は大介本に頼るところが大きい
成立しているのかココセなのか
見極めるのは困難
77銀からの逆棒銀とかプロでうまくいってる例はあまりみない
157 :
名無し名人:2013/10/22(火) 15:03:09.44 ID:i58VmIhx
>>155 升石で飛車先切る変化も、やってみると意外に難しいからな
玉が安定してない状態で一方的に攻められるから
間違うとすぐに負けてしまう
158 :
名無し名人:2013/10/23(水) 00:38:10.01 ID:H3KDDOal
升田は実は死んでる、これマメな
159 :
名無し名人:2013/10/24(木) 22:09:22.22 ID:d1UvNEgN
石田流で女流がA級にかったぞ
まだまだこれからだな
160 :
名無し名人:2013/10/24(木) 22:37:16.16 ID:c4rNUW+B
先手:甲斐女流王位
後手:深浦九段
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △6二銀
▲4八玉 △8五歩 ▲7六飛 △3二玉 ▲3八銀 △3三角 ▲3九玉 △2二玉
▲2八玉 △3二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲7八金 △4四歩 ▲6五歩 △4三銀
▲6八銀 △3二金 ▲6七銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲7六飛 △9四角
▲6六飛 △7三銀 ▲7六歩 △5四銀 ▲9六歩 △6四歩 ▲同 歩 △6五歩
▲3六飛 △6四銀 ▲9五歩 △8五角 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △5二角
▲1五香 △1二歩 ▲7七桂 △5五銀右 ▲5六銀 △4六歩 ▲5五銀 △同 銀
▲6五桂 △3五歩 ▲2六飛 △6四銀打 ▲6六歩 △4七歩成 ▲同 銀 △3四角
▲4五歩 △5二金 ▲3八金 △4二金右 ▲5六歩 △4六歩 ▲同 銀 △同 銀
▲同 飛 △5七銀 ▲2六飛 △4六歩 ▲4四銀 △2五角 ▲3三銀成 △同金右
▲2五飛 △2四銀 ▲6一角 △4七歩成 ▲同 金 △4三歩 ▲2四飛 △同 歩
▲5七金 △4八飛 ▲3八銀 △7八飛成 ▲4四歩 △6五銀 ▲4三歩成 △1六桂
▲1七玉 △4三金上 ▲5五角 △5四銀 ▲8二角成 △3八龍 ▲4三角成 △同 金
▲1三銀 △同 歩 ▲同歩成 △同 香 ▲同香成 △同 玉 ▲1一飛 △2二玉
▲1三金 △3三玉 ▲3一飛成 △3二香 ▲2二銀 △3四玉 ▲3二龍 △2五玉
▲3五龍 △同 玉 ▲4六馬 △2五玉 ▲2六香
まで深浦の負け
161 :
名無し名人:2013/10/26(土) 19:54:15.42 ID:5MqIXEbW
3二飛戦法の佐藤新手4二銀はどんな狙いか教えて
石田は視野に入ってるの?
162 :
名無し名人:2013/10/26(土) 20:46:06.09 ID:I9Xj98Z8
>>161 入ってない
手損して向かい飛車にする狙いだけど角交換四間に比べて銀の位置を決めていないのが主張
あと42銀なら3手目96歩に94歩と受けていても問題なくなっている
163 :
名無し名人:2013/10/27(日) 03:09:04.49 ID:cRmLChC7
▲1六歩 △1四歩 ▲7六歩 △9四歩 ▲9六歩 △5二金右
▲7八飛 △8四歩 ▲7五歩 △8五歩 ▲7六飛 △8四飛
▲4八玉 △6二銀 ▲6八銀 △6四歩 ▲6六歩 △6三銀
▲6七銀 △3四歩 ▲3八玉 △6五歩 ▲5八金左 △5四銀
▲2八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3五歩 ▲4六歩 △3二玉
▲4七金 △2四歩 ▲5六歩 △2三玉 ▲7七桂 △6六歩
▲同 銀 △6五歩 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 歩 △同 角
実戦でここで指し手の方針が見えなくなった
途中でいい手はあったかのう
164 :
名無し名人:2013/10/27(日) 09:33:25.64 ID:Feth3cJX
その65歩には78金が形だから覚えとけ
すぐに66歩とってきたら同角
これは78金が生きる
54銀から右四間が本筋だが
54銀56歩62飛77角と組む
囲いあいになるが
66歩取り込みには同銀で指せる
以下65銀なら同銀
65歩なら57銀、条件によっては55銀
いずれも石田良し
165 :
名無し名人:2013/10/27(日) 20:17:50.23 ID:cRmLChC7
166 :
名無し名人:2013/10/29(火) 23:32:09.71 ID:3rJQFl2U
5四歩型から二枚銀の厚みで攻めてくるのは強いな。全然勝てない
167 :
名無し名人:2013/10/30(水) 20:13:43.87 ID:UnTJzPVO
それ結構やられるけど、なんかかつよ
168 :
名無し名人:2013/10/30(水) 21:13:01.51 ID:+VW5I65O
自爆野郎わろたw
169 :
名無し名人:2013/11/02(土) 05:32:15.82 ID:AnM7NFWt
みんな4手目△2四歩や△3三角にはどうしてる?
プロでは見ない手だし定跡にない手だから俺は落ち着いて▲6六歩としてる
咎めに行く方法はあるのかな?
石田を100局指せばだいたい1、2回は遭遇するんだよな
170 :
名無し名人:2013/11/02(土) 07:08:05.23 ID:+8zFM9pv
マイボナに指させてみたらわかるで
171 :
名無し名人:2013/11/02(土) 08:27:06.44 ID:6WSbVxvH
33角なら同角同桂88銀としておき、
居飛車模様でいく
後手は
ダイレクトは65角で無理
居飛車なら75歩より33桂がマイナス
54歩から中飛車は後々飛車先不突き袖飛車を見せて指せる
立石で一局だが、立石には位で対抗するもんだから、75歩はマイナスにならない
形を限定した意味で不満はない
割と適当に書いたがこんな感じで居飛車にするのが有力
24歩は振り飛車一本狙いだから68王から考えたい
84歩ときたら角交換して角換わりで不満なし
初志貫徹ならダイレクトにはやはり65角がある(74角の切り返しができない)ので不満なし
咎めるなら居飛車だろうね
172 :
名無し名人:2013/11/02(土) 10:44:22.87 ID:q2FSV5bK
2四歩なら流石のお前らも2六歩突くんじゃね
173 :
名無し名人:2013/11/02(土) 15:23:50.01 ID:UWPx9OGk
角頭歩野郎は挨拶なし
174 :
名無し名人:2013/11/03(日) 00:16:22.82 ID:WyCQkXSG
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3五歩
↑この相三間の出だしで某24の四段が▲8六歩やってて真似してやってみたらなかなか使える
175 :
名無し名人:2013/11/03(日) 00:37:02.96 ID:0VnjsVjJ
176 :
名無し名人:2013/11/03(日) 16:32:49.48 ID:ey+ubhAO
東大流左穴熊うぜええええ
こんな棋理に反した戦法を許すわけにはいかない
177 :
名無し名人:2013/11/03(日) 17:10:07.26 ID:+TamJJlX
>>174 俺じゃなかろうなw
100%そうするし
178 :
名無し名人:2013/11/03(日) 19:44:47.73 ID:xspsqG4I
相三間の後手とか持ちたくないな
42玉しちゃう
179 :
名無し名人:2013/11/03(日) 19:52:25.75 ID:sd+GTJ9d
山本流石田封じに全く勝てない。
相手が右四間飛車で来たら、手損してでも四間飛車に振りなおすくらいしか五分五分にもっていける手段がない。
180 :
名無し名人:2013/11/03(日) 19:59:55.32 ID:WyCQkXSG
181 :
名無し名人:2013/11/03(日) 20:53:22.25 ID:+TamJJlX
しーっ(汗
182 :
名無し名人:2013/11/03(日) 23:01:52.41 ID:WyCQkXSG
>>181 最近見ないけど指してないの?
ちなみに君と俺は過去に1勝1敗ね
183 :
名無し名人:2013/11/04(月) 07:40:25.69 ID:Sb4n0YTQ
最近は某ブラウザゲームばっかやってて、
たまに24で指してもゲームしながらの超早指しだから
結構無茶苦茶・・・w
184 :
名無し名人:2013/11/05(火) 02:16:00.12 ID:zevl09Uw
石田流スレで聞くのもどうかと思うけど、山本流石田流封じが載ってる棋書ってない?
勉強したいんだけど
185 :
名無し名人:2013/11/06(水) 19:07:03.56 ID:AQAYbaSA
186 :
名無し名人:2013/11/06(水) 21:11:23.45 ID:Pz2z0T6z
山本流石田流封じってただの超急戦右四間とは違うの?
187 :
名無し名人:2013/11/06(水) 21:47:38.26 ID:BbEpKk5R
62銀とも84歩ともしてないおかげで
62飛〜65歩と最速で仕掛けれる
よって、並に78飛ではいつかのイメヨミで後手面白いという認識が多かった
68飛を強制することになり、通常の右4間とは別の戦型になる
188 :
名無し名人:2013/11/07(木) 00:19:02.50 ID:uX2IYNBi
最初に6八に振っても後で7八に振り直すこともあるわけで
その展開になれば先手は一手損になっちゃうんだよね
189 :
名無し名人:2013/11/07(木) 06:06:35.99 ID:ChRhpYJ8
藤井が完璧な対策を持ってるだろうねw
190 :
名無し名人:2013/11/07(木) 19:36:05.42 ID:TkZEfXHw
藤井は76歩34歩75歩を公式戦でやったことないんじゃない?
それでも対策持ってそうだけど
191 :
名無し名人:2013/11/07(木) 20:37:33.57 ID:ChRhpYJ8
いや四間VS右四間に合流するでしょ?
散々出てるけど藤井谷川戦と類似した将棋になるだろう
192 :
名無し名人:2013/11/08(金) 00:03:32.36 ID:KGXrSYVb
やられるとかなりうっとうしいのが山本と右しけん。
でもプロであまりでてこないんだからなんとかなるんだろうっておもってる。
まあ勝てないんだけど…
193 :
名無し名人:2013/11/08(金) 17:20:51.03 ID:2rE8WD7E
9手目6八銀であんまり激しくない展開に持ち込むことができるっぽい
でもそうすると今度は普通の右試験が防げないんだよね
194 :
名無し名人:2013/11/08(金) 19:26:22.22 ID:4ymNSriM
>>184 杉本昌隆著の振り飛車破り位しかしらないわ。
後はプロの棋譜見るくらいだと思う。
この戦型は本見て学ぶというより個人で研究するジャンルの将棋だと思いまする。
195 :
名無し名人:2013/11/08(金) 19:57:44.24 ID:zuPzxBcR
戸辺本に載ってなかった?
読んだことないけど
まあ棋譜並べてサイト見りゃ対策は済むと思うが
196 :
名無し名人:2013/11/09(土) 00:48:01.01 ID:Gr9DYyf+
対策って言うより山本流サイドでよくしたいんじゃないか
197 :
名無し名人:2013/11/12(火) 00:44:31.36 ID:JOCkYiNh
普通の右四間なら石田流が有利だけど、銀すら上がらずに6筋の歩を突きまくってくる超速攻右四間にはボッコボコにやられる。
あれが山本流ってやつなの?
だって相手は最初から超速攻に備えてその後の変化研究シテルに違いないもん。ずるいよ。ずるいー。
198 :
名無し名人:2013/11/12(火) 07:12:46.60 ID:duvKAWzb
199 :
名無し名人:2013/11/12(火) 17:48:28.74 ID:1NgLCxpp
早石田で先手△55角と打った所で質問!
後手は▼33角と▼64角ではどっちが最善なの?
米長さんの本では▼33角が最善で他の本(所持してる本)では全て▼64角を推奨してます
△55角▼33角△33角成▼同銀△73飛成▼同桂△74歩▼72歩△73歩成▼同歩
この展開は米長さんの本では二枚替えだが、このあと角と銀では攻め込む手段が困難で先手不利とある
よって△33角成ではなく△73飛成が絶対手
一方、他の本では二枚替えで先手良しとあります
200 :
名無し名人:2013/11/12(火) 18:03:07.36 ID:1NgLCxpp
訂正します
先手が△74飛と出た手に対し後手▼33角、▼64角のどちらが最善手か?です
△74飛▼33角△33角成▼同銀△73飛成▼同桂△74歩▼72歩△73歩成▼同歩で二枚替えです
201 :
名無し名人:2013/11/13(水) 17:05:37.84 ID:ZikudHFT
初手から書いた方がいいんじゃないか
あと先手▲後手△
202 :
名無し名人:2013/11/13(水) 17:55:02.88 ID:EOzJodqi
出だしは新鬼殺しで、後手が▽62銀としたことで早石田と似た展開になります
▲76歩▽84歩▲75歩▽85歩▲77角▽34歩▲78飛▽77角成▲同桂
▽62銀▲74歩▽同歩▲22角成▽同銀▲55角▽73銀▲74飛
後手の最善手は▽33角か▽64角か
通常の進行なら▽33角も▽64角もさほど変わらず
しかし▽33角の場合▲33角成と行く手が有り▽同銀▲73飛成▽同桂▲74歩▽72歩▲73歩成▽同歩の二枚替え
この二枚替えに賛否両論(各本での結論)有り悩んでます
203 :
名無し名人:2013/11/13(水) 17:59:09.28 ID:B4uFqIqn
22角成ってなんだ
204 :
名無し名人:2013/11/13(水) 18:13:44.47 ID:G/UQUcLv
最低でも3回確認して書き込めよ
序に石田じゃないし低級スレにでも書き込むのがあってるよ
あそこは有段者が多く反応も早い
205 :
名無し名人:2013/11/13(水) 18:14:25.05 ID:EOzJodqi
訂正
▲22角成▽同銀は削除して考えて下さい
失礼しました
二枚替えの賛否両論で有段者の皆さんの意見を是非聞かせて下さい
206 :
名無し名人:2013/11/13(水) 19:31:54.32 ID:B4uFqIqn
74飛もできないよ
もっとちゃんと確認して
っていうか手で打たないでコピペして
207 :
名無し名人:2013/11/13(水) 20:21:23.14 ID:EOzJodqi
今、改めて盤に並べて確かめたらさ
新鬼殺し・鬼殺し、早石田の出だしがごっちゃになってしもうた
▲76歩▽84歩▲75歩▽85歩▲77角▽34歩▲78飛▽62銀
▲74歩▽同歩▲22角成▽同銀▲55角▽73銀▲74飛に▽33角か▽64角の最善手について
▽33角の場合▲33角成▽同銀▲73飛成▽同桂▲74歩▽72歩▲73歩成▽同歩で二枚替えの賛否両論について
てか▽62銀に対し▲74歩と突っかけたけど▲66歩として▽54歩▲68銀▽42玉▲67銀と持久戦にした方が得策らしいわな
208 :
名無し名人:2013/11/13(水) 20:41:46.97 ID:a0Ar1D63
>>207 これ、新鬼からの早石田風と先手早石田では
決定的な差があることに気付いていないねw
それは「玉の位置」だよ
▲7六歩 △8四歩 ▲7五歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲7八飛 △6二銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲2二角成 △同 銀
▲5五角 △7三銀 ▲7四飛
この最終局面は後手で早石田を用いた時になるのと同じだよね
(先手でやると▲4八玉が入っている)
3三で角換えて切って7三で切ってというのは▲4八玉と指せてれば
そこそこ戦えないこともない
209 :
名無し名人:2013/11/13(水) 22:33:55.14 ID:yTdc4OzN
>>205 石田流と新鬼殺しは別物、スレ違い
新鬼殺しスレも別にあるのでそこで質問すると答えてくれると思うよ
210 :
名無し名人:2013/11/13(水) 22:38:02.60 ID:VCX3zC69
石田流ってマジで振り飛車最強戦法じゃん
出会えて良かったわ
211 :
名無し名人:2013/11/14(木) 17:27:47.85 ID:ztTxneuJ
棋譜手打ちしてるやつはkifu for windows使え世界換わるぞ
212 :
名無し名人:2013/11/17(日) 23:59:54.68 ID:z4ssOOjT
激指の方が世界変わる
213 :
名無し名人:2013/11/18(月) 04:52:40.30 ID:q//gv2O3
柿木に移してからkif・ki2ファイルに保存ってのもアリ
214 :
名無し名人:2013/11/21(木) 22:25:32.00 ID:MhxvCZaJ
相振り以外は中飛車の方が全然指しやすいじゃん
と思って前スレ見てたら、俺の持ってる石田流の本が、変な変化(不利ではないけど低級では実戦で指しづらい)しか乗ってないだけだった
石田流の基本2冊と久保の石田流買ってくる
215 :
名無し名人:2013/11/21(木) 22:28:17.88 ID:qsFb9Ql6
4→3戦法やりたいなって思ってこのスレ開いたけど、めっちゃ本読まないとダメじゃん
216 :
名無し名人:2013/11/21(木) 23:09:20.81 ID:WoAeCkbT
戸辺誠著【石田流の基本(早石田と角交換型)】
戸辺誠著【4→3戦法】
この二冊でいいじゃろ
217 :
名無し名人:2013/11/30(土) 02:17:57.86 ID:rVuy5Wtq
24で後手升石が流行ってるのは久保のおかげだな
手詰まりになりやすい升石は後手向きの戦法だし変化もそこまで多くはないからいいかもな
218 :
名無し名人:2013/12/12(木) 07:11:46.59 ID:UxzrWaPj
▲7七飛戦法みたいに△3三飛戦法はよ。
219 :
名無し名人:2013/12/13(金) 18:36:56.19 ID:tlvGaKiE
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲6五角 △5四角 ▲8三角成 △8七角成
この局面で既に形勢に差はついてたりする?
大介本では▲7四歩の一手から後手が十分になっていくらしいが・・・
▲7四歩の一手というのがまず本当かなと感じた
俺なら▲7四歩に代えて▲8八銀を指す
220 :
名無し名人:2013/12/13(金) 18:38:52.18 ID:tlvGaKiE
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲6五角 △5四角 ▲8三角成 △8七角成 ▲8八銀 △7六馬
▲7七銀 △6七馬 ▲8八飛 △8二歩 ▲6五馬
または
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲6五角 △5四角 ▲8三角成 △8七角成 ▲8八銀 △8六馬
▲7七銀 △7五馬 ▲8八飛 △8二歩 ▲5六馬
後手が歩得を狙ってこのような展開が予想されると思う
221 :
名無し名人:2013/12/13(金) 18:41:26.73 ID:tlvGaKiE
後手は歩得の代償に△8二歩を打たされて囲いづらくなる
先手からは9筋を突いて▲9二歩みたいな分かりやすい攻めがあるが(上手くいくかは別だが)
後手からは分かりやすい攻めがあまりなさそうな感じがする
それを後手が嫌うなら
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △3二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲6五角 △5四角 ▲8三角成 △8七角成 ▲8八銀 △5四馬
こうやって振り飛車自体を封じに行くのかな
意見求む
222 :
名無し名人:2013/12/13(金) 22:18:53.76 ID:pZ1X2adk
222
223 :
名無し名人:2013/12/17(火) 01:18:56.13 ID:+6gCxWdU
質問
4→3戦法って初手▲2六歩とされたら無理なの?
224 :
名無し名人:2013/12/17(火) 01:23:15.95 ID:NugItMcX
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4二飛から普通にできるじゃん
225 :
名無し名人:2013/12/17(火) 16:13:44.67 ID:umlg7xph
>>223 ▲2六歩△3四歩▲2五歩だとやりにくいかも
100%無理って訳ではないと思うが、俺なら4→3は見送るよ
226 :
名無し名人:2013/12/17(火) 23:09:52.49 ID:UQdIrl19
後手早石田を咎めてやったぜ!
先手早石田は依然として苦手だけど後手のは早めに5六歩突くのが急所っぽいな。
227 :
名無し名人:2013/12/19(木) 13:08:11.68 ID:iABG/Bze
石田流の基本【速石田と角交換型】と、久保の石田流の2冊で
久保の石田流の2パターン(△8四飛型の銀出した後の7七桂型と、△8四飛じゃない型の銀出した後の7七桂型)と、石田流の基本の対右四間と速攻角交換の対策だけ覚えたら
・どの程度まで通用するでしょうか
・また、本組以外でカバー出来てない部分はありますでしょうか
228 :
名無し名人:2013/12/19(木) 13:09:58.29 ID:mmCxh4Ca
7七角型は覚えた方が絶対良い
229 :
名無し名人:2013/12/19(木) 13:16:15.24 ID:iABG/Bze
>>228 7七角型ですか
持久戦には有力みたいですね
最低限の勉強量で浅く広くカバーして、指し辛さを感じたらピンポイントで肉付けしていく勉強法が好きなので、要らないと思って飛ばしてました
家に帰ったら読み直してみます
230 :
名無し名人:2013/12/22(日) 16:43:31.78 ID:Lc/w51mL
山本流石田封じウザすぎワロタwww
こっちは持久戦にしたいのに急戦すんなボケ!
231 :
名無し名人:2013/12/23(月) 15:46:26.84 ID:w1LovnOA
なら3手目の7五歩やめろやタコ!
会っていきなり人に刀向けといてその言い分はねえよwww
232 :
名無し名人:2013/12/23(月) 16:18:46.70 ID:5VEbaeZP
山本流ってワンパターンの展開になるからむしろカモだろ
233 :
名無し名人:2013/12/23(月) 16:30:13.80 ID:TsLL6+jM
居飛車党「石田流ってワンパターンの展開になるからむしろカモだろ」
234 :
名無し名人:2013/12/23(月) 21:11:50.34 ID:6a/k5bV7
ワンパターンってことはそれだけ自分の土俵に持ち込みやすいということでもあってだな
235 :
名無し名人:2013/12/25(水) 01:10:47.23 ID:71IzHXD/
>>233 居飛車党だけど升田、77桂、77角、早石田とかある時点でワンパターンじゃねえよ
升田も77銀77桂に別れるし
77角型は仕掛け型と59角転換型
77桂型は仕掛け型とダイヤモンド型
早石田も58王やら74飛やら別れる
将棋知ってる奴の発言とは思えない
236 :
名無し名人:2013/12/26(木) 00:18:43.43 ID:V2uKW9cz
後手 持ち駒 角
v香v桂 ・v金 ・v金 ・v桂v香
・v飛 ・ ・ ・ ・v玉v銀 ・
v歩 ・v歩v銀v歩v歩 ・v歩 ・
・ ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・v歩
・v歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・ ・ 歩
歩 歩 桂 歩 歩 歩 歩 歩 ・
・ 銀 金 ・ ・ ・ 銀 玉 ・
香 ・ ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香
先手 持ち駒 角
久保の石田流ではここから▲7九銀としてるけど
・▲8五桂からの飛車交換
・▲9六歩▲9七銀▲8六歩からの飛車交換
はそれぞれ駄目なの?
237 :
名無し名人:2013/12/26(木) 00:24:15.36 ID:V2uKW9cz
ズレ修正(出来たかな?)
後手 持ち駒 角
!v香v桂 ・v金 ・v金 ・v桂v香
! ・v飛 ・ ・ ・ ・v玉v銀 ・
!v歩 ・v歩v銀v歩v歩 ・v歩 ・
! ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・v歩
! ・v歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・
! ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・ ・ 歩
! 歩 歩 桂 歩 歩 歩 歩 歩 ・
! ・ 銀 金 ・ ・ ・ 銀 玉 ・
! 香 ・ ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香
先手 持ち駒 角
久保の石田流ではここから▲7九銀としてるけど
・▲8五桂からの飛車交換
・▲9六歩▲9七銀▲8六歩からの飛車交換
はそれぞれ駄目なの?
238 :
名無し名人:2013/12/26(木) 00:38:34.53 ID:hWbDFQFA
後者はともかく前者はありな気がするが
239 :
名無し名人:2013/12/26(木) 00:45:58.55 ID:V2uKW9cz
>>238書いた直後に、△9四角があるのに気付いてしまったけどね…
後者は何で駄目なの?
240 :
名無し名人:2013/12/26(木) 01:36:16.53 ID:/qci++aO
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛
▲6八玉 △4二金
うちの激指ではこの局面で評価値が既に先手にふれるんだが・・・
正式な定跡としてまだ登録されてないだけ?
241 :
名無し名人:2013/12/26(木) 11:59:39.76 ID:5dzp/PRF
前者は
85桂馬同飛車96角
85桂馬94角86歩
ともにせんて十分でおそらく最善
後者は96歩33銀97銀42金86フ同歩同飛同飛同銀89飛で困る
82飛くらいだが72銀88角87歩で万事休す
劇さしとか使わず適当に言ってるからなんか違ったら言って
242 :
名無し名人:2013/12/26(木) 18:42:10.84 ID:/0VO2Jkh
後者は飛車交換じゃなくて銀で歩交換に留めるなら有力そうに見える
243 :
名無し名人:2013/12/27(金) 00:55:51.07 ID:e2Nzoqpb
それ考えたけど14歩されるだけで15歩から54角ちらついて厳しいとおもった
244 :
名無し名人:2014/01/10(金) 19:29:31.54 ID:9tpOdYel
SUPER自戦記シリーズ第5弾は豊島か
2012年の順位戦昇級者は
C級2組 菅井、阪口、斎藤
C級1組 稲葉、村山
B級2組 藤井、豊島
B級1組 久保、行方
名人挑戦 羽生
藤井の自戦記に期待だな
245 :
244:2014/01/10(金) 19:32:28.77 ID:9tpOdYel
すみません
誤爆でした
246 :
名無し名人:2014/01/12(日) 21:04:45.07 ID:G5FuCwMB
とりあえず、久保の石田流と石田流の基礎 早石田編買ってきたんだけど、どっちから読めばいいの?
247 :
名無し名人:2014/01/12(日) 22:32:57.96 ID:UAOKodRx
石田流が初めてなら、久保の石田流で基礎を学ぶ
248 :
名無し名人:2014/01/12(日) 23:27:33.04 ID:yIKrOZ1A
俺もちょうどKindle版で久保の石田流買ったばっかだ
Kifuや激指でコメント付き棋譜に書き起こしながら読んでる
249 :
名無し名人:2014/01/12(日) 23:37:08.54 ID:MM9rxhMo
沢井将棋ソフト指しるやつ、沢井たつみ、沢井彩乃
▲7六歩△3四歩▲7五歩△3五歩▲7八飛△3二飛▲5八金左△8二銀▲4八玉△2四歩▲7四歩△2五歩▲7三歩成△同銀
後手勝ち
250 :
名無し名人:2014/01/13(月) 00:48:26.20 ID:5sBUwqmj
菅井ノートは評価が高い本のようだが、
石田流の勉強というかこのスレ的にはどうなの?
251 :
名無し名人:2014/01/14(火) 01:48:50.87 ID:qdodQi1Q
そもそも石田流は自分から打開できる戦法なの?
252 :
名無し名人:2014/01/14(火) 01:59:55.38 ID:0V6ZjWIm
>>250 良い本だけど、24で二段位を目指す段階ならまだ買わなくてよい本。
0から始めてテストで70点をとる参考書(戸辺本)と、
80点から90点に引き上げる参考書(菅井本)の違い。
253 :
名無し名人:2014/01/15(水) 01:27:27.55 ID:34M9k6vJ
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △5四歩 ▲2二角成 △同 銀
▲5三角
観戦してると稀に定跡外し?で▲5三角を打つ石田使いがいる
この乱戦は本当に石田が不利になるの?
▲5三角の前に▲7四歩△同歩が入ってると?
254 :
名無し名人:2014/01/15(水) 08:32:45.93 ID:sMh9MnbH
久保もやってた気がする
悪いっちゃあ悪いんだろうが
それより経験勝負じゃないか
255 :
名無し名人:2014/01/16(木) 20:10:42.45 ID:jJ+AHcQZ
石田流に出来ない時の戦法について。
飛車先が付かれて石田に出来ない
ことが多いのいで、向かい飛車。
343のある四間飛車。
よくあるセットの中飛車。
低級ですが、どれがお勧めですか?
256 :
名無し名人:2014/01/16(木) 20:58:28.82 ID:+czvgYXQ
四間飛車穴熊
257 :
名無し名人:2014/01/16(木) 21:11:37.27 ID:Mbi6I7RM
久保の石田流買って勉強はじめたんだけど、石田流変化が多すぎてわけがわからないよ
しかも優勢って書いてても、そんな大差な優勢じゃないからそこから指せる気がしない
258 :
名無し名人:2014/01/16(木) 21:35:05.60 ID:bIANJ2Rg
久保の石田流は第1章、2章、6章を読むだけでも大丈夫だよ
259 :
名無し名人:2014/01/16(木) 21:50:13.81 ID:Mbi6I7RM
>>258 そうなんですか
これ全部理解しないといけないと、心が折れそうになってたので、少し気が楽になりました
260 :
名無し名人:2014/01/17(金) 00:51:56.94 ID:ZkPSh+eG
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩
後手石田について質問
ここでは△3二飛と△4二飛があるけど△3二飛▲6八玉には
△4二金、△6二玉、△3六歩、△3四飛のどれがいいか意見求む
先手次第でどれも激しくなる可能性があるよな
△7二金は指したくないし△4四歩は3五歩型を早く決めた単なるノーマル三間になるしな
261 :
名無し名人:2014/01/17(金) 00:57:52.43 ID:pyq/3DS1
4二金が一番無難
262 :
名無し名人:2014/01/17(金) 03:39:01.90 ID:7q7lm1Iv
△4二金には▲2四歩が成立するかが焦点で成立しないなら△4二金が最善かな
263 :
名無し名人:2014/01/17(金) 23:24:42.00 ID:+wB1KQsD
52玉が一番無難なんじゃないかと思っている
42金より24歩には強いよね
264 :
名無し名人:2014/01/18(土) 01:22:52.68 ID:GIUk+nG2
42金は今月の勝俣のにちょっとのってたな
265 :
名無し名人:2014/01/18(土) 12:47:40.73 ID:B6AF7lyr
後手早石田をそもそも使うべきではない
266 :
名無し名人:2014/01/18(土) 12:50:39.46 ID:B6AF7lyr
後手早石田をそもそも使うべきではない
267 :
名無し名人:2014/01/18(土) 14:40:35.79 ID:bvFhPCXA
典型的な石田アンチは石田は何でも早石田と呼ぶから分かりやすい
それより後手石田△5二玉はいい手だな
△4二金より2筋が安定してる意味があるな
4→3戦法は飛車の動きで一手損
△4二金は金の動きで一手損
△5二玉は玉の動きで一手損
後手番なのを活かして千日手も含みに相手の手に乗りながら指して一局
268 :
名無し名人:2014/01/18(土) 20:29:18.34 ID:xdYhmroV
269 :
名無し名人:2014/01/20(月) 11:40:21.88 ID:4YuFVXot
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二飛
▲6八玉
△3五歩を突けば石田に組めるけど一手の差が大きいとされる急戦
例えば棒金で先手が来たらどのくらい影響するの?
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩
久保の石田流ではこの▲2五歩は後手に△3二飛を指させて作戦を限定させる効果があると
書かれているがそこまでの強要力はあるの?
△3二飛に代えて△4二飛で343戦法、4→3戦法風に石田を目指すのは駄目なの?
2手目△3二飛は居飛車の有力な対策の手、糸谷新手などに潰されたの?
270 :
名無し名人:2014/01/21(火) 23:29:03.96 ID:fWo1/nef
271 :
名無し名人:2014/01/21(火) 23:46:58.76 ID:osJUPl77
文章の世界には一文一意主義というのがあるが
2ちゃんは一レス一意がよい
よーするに3つも同時に質問したら答えてくれる率が減りますよってこった
272 :
名無し名人:2014/01/22(水) 00:06:00.66 ID:Z5Anp3aX
レスを隔てて何個も質問が投下されてる状態は非常に見づらいから
>>269でいい
273 :
名無し名人:2014/01/22(水) 00:07:39.10 ID:O/ubFB4e
レスになってない
271正解
274 :
名無し名人:2014/01/22(水) 00:58:18.13 ID:D4+osw15
実にどうでもいいレスでスレを消費させるな
レスもスレもサーバーも有限ということを考えりゃレスはまとめるに尽きるっしょ
275 :
名無し名人:2014/01/22(水) 01:08:35.66 ID:lBni+QYK
どうでもいいから誰か答えて俺も気になる
276 :
名無し名人:2014/01/22(水) 02:09:35.28 ID:fM7ilD7I
行をあけられたらイラっとくる
若者のケータイブログみたいじゃないか
277 :
名無し名人:2014/01/22(水) 06:54:09.70 ID:BRubNnAM
これだから低級は書き込み禁止だと
278 :
名無し名人:2014/01/22(水) 07:37:35.24 ID:6Ij5xO4z
基本を勉強するスレなんだから低級禁止っておかしいだろw
279 :
名無し名人:2014/01/22(水) 09:37:12.47 ID:6vgja4MI
無駄に二つに分裂したからな
280 :
名無し名人:2014/01/25(土) 07:26:14.62 ID:R3mTgsKc
4→3戦法で質問なのですが玉を片美濃に囲ってから
3二飛だとうまくいかないとされているらしいのですが
具体的にどううまくいかないのかを教えてほしいです
281 :
名無し名人:2014/01/25(土) 09:27:44.31 ID:O4Ps6Pgg
居飛車の右銀の5七から4六への進出が早くて
3五歩をとられてしまう
282 :
名無し名人:2014/01/25(土) 10:21:00.17 ID:8EVfoLKJ
△82玉とした瞬間の▲24歩仕掛けが嫌で、
72玉の状態で△32飛するようにはなったな。
でも序盤定跡に明るい里見は平気で△82玉指してたから、
仕掛けられても後手十分戦えるんだろうな。
283 :
名無し名人:2014/01/25(土) 13:21:08.09 ID:qXN+YDJJ
4手目に角交換されて困るんですが、
対策ありますか?
284 :
名無し名人:2014/01/25(土) 16:52:48.74 ID:Ho98FF2y
>>282 でも菅井とかも指したことあるけどその手順はちょっとまずいって感じじゃなかった?
>>283 角交換してくるのは普通にある指し方。同銀でも同飛でも一局
そのあとの指し方が分からないなら棋譜貼れば強い人がアドバイスしてくれるんじゃね
285 :
名無し名人:2014/01/26(日) 22:07:03.10 ID:X7XNKiMr
プロの対局では振り飛車をよく採用する相手には初手▲2六歩を突く棋士が多いよな
飛車先不突矢倉や相振りの含みを消してでも3二飛を封じたいのが現状?
286 :
名無し名人:2014/01/26(日) 23:58:54.39 ID:uPrp562Q
3二飛もできないし3手目2五歩だと角交換四間もやりにくい
287 :
名無し名人:2014/01/27(月) 14:37:37.98 ID:0lxlnOSC
三間一本で行くことにしたわ
相振りでも三間、後手番なら4→3
唯一▲76歩△84歩の時だけ中飛車
288 :
名無し名人:2014/01/27(月) 19:44:58.20 ID:0c9YzOeS
三間には右辺は金だけ上げて放棄して左辺盛り上げることにしたらかなり勝てだした。まともに相手したら強すぎるんだもん。
289 :
名無し名人:2014/01/27(月) 19:59:39.93 ID:YFcDLmsm
まともに組んだら何やっても当り強いし
組んだ手数無駄になりがちだよな
振飛車党らしからぬ感覚になるが、玉は中庸で様子見続けるのが正解な場合が多いね
290 :
名無し名人:2014/01/27(月) 21:20:19.41 ID:lKnYt5i/
一応現在は2六歩2五歩と連続で突く形以外では大体石田流に出来るのか
291 :
名無し名人:2014/01/27(月) 23:23:57.64 ID:LAVTq0F3
棋界での△3二飛の現状を俺も知りたいんだが
292 :
名無し名人:2014/01/27(月) 23:24:34.48 ID:/upNtCQn
293 :
名無し名人:2014/01/27(月) 23:26:22.86 ID:LAVTq0F3
何の脈絡もなく乞食とかイミフ乙
294 :
名無し名人:2014/01/28(火) 00:20:26.91 ID:fFB6AWxB
石田流に組んでも居飛車側に速攻で6筋か7筋を位取りされると大抵不利になっちまう。
でもグズグズしてると2五歩突かれて本組にできなくなっちまう。
形決めすぎる戦法って、決まると強いけどうまく受けられると押さえ込まれやすいぜ。
295 :
名無し名人:2014/01/28(火) 01:05:52.21 ID:bwGyXY9W
石田流の基本スレにも質問を投下しづらい空気にする粘着が湧いてるようだな
石田が流行ってほしくないアンチ石田か、自称高段者様か知らんが
石田本スレのようにここも糞スレにするつもりか?
296 :
名無し名人:2014/01/28(火) 09:18:49.37 ID:RgPp70AV
まあ同意
わからないなら黙ってろとは思う
297 :
名無し名人:2014/01/28(火) 11:01:16.57 ID:YJ9Y/dXk
もう少し勉強してから書き込めよ
298 :
名無し名人:2014/01/28(火) 15:33:03.89 ID:Wpqkf1kY
棋界での△3二飛の現状はどう考えても基本じゃなくて高度
299 :
名無し名人:2014/01/28(火) 16:15:02.11 ID:deJZ8swR
ぶっちゃけ石田本スレは荒らしのせいで過疎って機能してないから不要だよね
で、その暇な荒らしがこっちにも来てると
300 :
名無し名人:2014/01/28(火) 17:00:21.18 ID:acWKb9OV
300
301 :
宇宙人:2014/01/28(火) 17:29:10.35 ID:p9jQmrHZ
石田純一がどうしたんだ?また離婚か?
石田国松 ハリスの風〜♪ どんがどんがらがった国松さまのお通りだぁ〜♪
国松長官射殺事件オウム
石田流考案者は将棋弱かった。。。升田も鈴木も久保も同じ。。。
要するに、石田流は弱い戦法なのだ!
そもそも戦法なんてものは大して効果はない。
森下システムのようにあくまで概念としての序盤の手筋にすぎないのだぁ〜!
こんなことに拘るお前らは、クルクルパァ〜〜〜〜!!
バカ !!
302 :
名無し名人:2014/01/28(火) 18:11:39.45 ID:b+RJtFbu
>>285 振り飛車相手に初手▲26歩はそれなりに得のある手。
@△32飛戦法回避
三手目に▲25歩と指すことによる
A角交換四間飛車回避(牽制)
Bゴキゲン中飛車回避
(▲26歩△34歩▲25歩△33角▲76歩△42銀▲68玉…)
B対ゴキ中、超速-銀対抗に強制
(▲26歩△34歩▲25歩△33角▲76歩△42銀▲48銀△54歩▲68玉△55歩▲36歩△52飛▲37銀△53銀▲46銀△44銀…
)参考棋譜→▲松尾×△久保(B1順位戦)
※つまりゴキ中党は銀対抗の勉強は必須科目
従来▲26歩〜▲25歩はトッププロ曰く「精神的に恥ずかしい手」「上を目指すなら指してはいけない手」「私なら指しませんね」とか言われ指さないことが暗黙の了解みたいな風潮だったのだが、
トッププロの中のトッププロである森内十八世がトッププロの中のトッププロである羽生十九世に将棋界最高の舞台である名人戦で指したことにより、その風潮がかなり薄れた。
プロアマ問わず老害の顔色を伺わずに、名人を錦の御旗にして指せるようになってるのは大きい。
対振り党におけるデメリットは向い飛車を誘発する位。
303 :
名無し名人:2014/01/28(火) 23:33:27.81 ID:fFB6AWxB
向かい飛車なんて雑魚戦法ナンバーワンだろうが
304 :
名無し名人:2014/01/29(水) 00:10:53.77 ID:CaNEzosj
33角戦法向かい飛車で今だに頑張ってる俺涙目
305 :
名無し名人:2014/01/29(水) 00:55:26.36 ID:7j2fdFdH
質問には回答するわけでもないレスは禁止にしようぜ
石田流や他戦法へのネガティブな煽りもやめた方がいいよな
荒れを誘発して過疎る原因になりかねん
306 :
名無し名人:2014/01/29(水) 00:57:36.56 ID:di3YF3rb
//
307 :
名無し名人:2014/01/29(水) 08:56:16.91 ID:YC7Lfomq
>>305 なんでもかんでも禁止にするのはスレが衰退すると思う。
最近思うのが、
回答下さった方への最低限の返事、「回答ありがとうございます。」すら怠り、質問を投げ掛けたまんまにする人が多すぎる。
教えて貰って当たり前と勘違いする残念な人が多い。
匿名掲示板のここで、回答者は回答することのメリットは正直なにもないのだから。
>>292に「乞食視ね」との書き込ませる根底はこの辺りにあると思う
308 :
名無し名人:2014/01/29(水) 11:04:53.97 ID:I5WVQuBd
>>305の人は別に何でも禁止にしようとしてないだろ
無駄なレスと煽りを控えて平和に行こうぜってだけ
309 :
名無し名人:2014/01/29(水) 11:38:34.00 ID:1JkGrWKw
>>302 別に老害だの暗黙の了解うんぬんは関係ない
2五歩決めてもやれるだけの材料が森内にあっただけの話
無知で人を見下すな
将棋世界の勝又講座ぐらい読め
310 :
名無し名人:2014/01/29(水) 11:49:24.61 ID:7EppTyXd
対振り党におけるデメリットは向い飛車を誘発する位。(キリッ
これも勝又の講座に広瀬の指した佐藤流応用の96歩があると書いてあったな・・・
何も知らんのに偉そうなのはハズかしい。。。
311 :
名無し名人:2014/01/29(水) 18:35:37.60 ID:YC7Lfomq
>>310 ▲96歩のくだり詳しく教えてもらえますか?
312 :
名無し名人:2014/01/29(水) 18:40:08.59 ID:BcoWmxcj
自分で買って読め、低級
313 :
名無し名人:2014/01/29(水) 18:55:32.82 ID:YC7Lfomq
>>309 ID:1JkGrWKw
>>310 ID:7EppTyXd
同一人物ですね。コロコロ単発でID変えてご苦労様です。
314 :
名無し名人:2014/01/29(水) 22:18:23.31 ID:I5WVQuBd
だから煽んなっての
315 :
名無し名人:2014/01/30(木) 20:58:38.82 ID:VaVxm+VH
何も知らんのにケンカっぱやい
316 :
名無し名人:2014/01/31(金) 03:34:02.18 ID:gl2xCxWG
将棋世界や最新の棋書を全部チェックして理解した上でレスしないといけない、なかなか大変なスレがどこかにあるらしい
317 :
名無し名人:2014/01/31(金) 04:33:23.22 ID:OCBGfF57
ここは基本を勉強するスレなので、
初歩的な質問も全然OKというか、むしろ初歩的な方が望ましい
というわけで、遠慮なくどぞー
318 :
名無し名人:2014/01/31(金) 12:28:25.95 ID:dDbNZGGP
と、低級がおっしゃっています
319 :
名無し名人:2014/01/31(金) 12:28:40.64 ID:cFtd7+LR
3二飛戦法の現状を知りたい人がこんなにたくさんいるのに回答はないのか・・・
先手が居飛車党で初手7六歩で3二飛を指せる時でもほとんど指されない
ゴキ中と角交換四間の方が優秀だから指されないだけなのか
それとも3二飛戦法は居飛車良しの結論なのか
320 :
名無し名人:2014/01/31(金) 13:12:48.08 ID:35x4zUtB
最先端&ニッチすぎて、誰も把握できてないんだと思う
321 :
名無し名人:2014/01/31(金) 13:47:56.07 ID:0834HA/D
対価をしめせ、対価を
322 :
名無し名人:2014/01/31(金) 20:53:36.15 ID:cYWTxBLM
知りたいんならまず自分が知ってることまでまとめろよ
それかもっと局面を絞れ
漠然としすぎで舐めてるアホな質問者としか思われない
しかも答えてもらえないと被害者ズラでみっともない
323 :
名無し名人:2014/01/31(金) 23:27:11.80 ID:ezg6w91k
出たよ石田スレを衰退させたい粘着荒らしw
324 :
名無し名人:2014/02/01(土) 01:06:14.04 ID:Dih3glUr
32飛の65角問題の、糸谷新手だっけ?
あれが居飛車良し臭いってことなのかな
消えてる事実から推測すると
325 :
名無し名人:2014/02/01(土) 02:06:22.91 ID:yr81MnX0
糸谷新手の前に4八同馬があるから糸谷新手はもう現れないんじゃなかったっけ
326 :
名無し名人:2014/02/01(土) 06:29:21.07 ID:Dih3glUr
へー48飛車に46歩ってもう時代遅れなんだ
327 :
名無し名人:2014/02/01(土) 21:00:27.02 ID:KhpgiMfe
そのあたりは本当に難しくてよく分からない
328 :
名無し名人:2014/02/01(土) 22:26:56.36 ID:rvopbkCR
△3二飛は後手番の作戦として成立してるってイメ読みになかったか
329 :
名無し名人:2014/02/10(月) 03:41:46.53 ID:HQd0EJNz
4手目3五歩の後手石田がプロでもっと指されないかね
330 :
名無し名人:2014/02/10(月) 23:31:44.26 ID:n/2mM837
43戦法は顕在?
331 :
名無し名人:2014/02/11(火) 13:17:10.06 ID:6qeOjJPF
>>328 その△3二飛は佐藤流で石田流じゃないだろ。
332 :
名無し名人:2014/02/11(火) 17:42:09.47 ID:vIDWT2zm
少し話は変わるが、石田対東大流左穴熊のプロの棋譜を貼ってくれないか?
それの勉強をしたいんだが棋譜を探してもなかなか出て来ないんだ・・・・・・
333 :
名無し名人:2014/02/11(火) 19:02:37.83 ID:6Gln6KRd
334 :
名無し名人:2014/02/11(火) 20:02:08.00 ID:0O8U30k1
3二飛戦法についてこのスレの結論をまとめると
3手目2六歩に4二銀なら無難だが、6二玉なら糸谷新手で苦しいって事か
335 :
名無し名人:2014/02/11(火) 20:12:49.33 ID:W0XvHl6K
素敵3間の対左穴の記事みとけば4段までは十分と思うよ
336 :
名無し名人:2014/02/11(火) 20:23:09.66 ID:gv1+0Y4y
42銀って角交換四間の変化版になることが多くて
石田流指したい人には向かないんじゃないか
337 :
名無し名人:2014/02/12(水) 00:24:41.79 ID:gvmcIbzR
そうだねとしか
338 :
名無し名人:2014/02/17(月) 18:34:56.84 ID:+0sX0qpE
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6八飛
この指し方を見掛けるが、本組(7七角型も)よりも、手損してでも升田式の方が勝ちやすいと見てる人なのかね
339 :
名無し名人:2014/02/19(水) 16:14:06.58 ID:khbJVHnF
後手石田の久保流△4二金は生き残ると思う?
▲2四歩は本当に大丈夫なのか?
340 :
名無し名人:2014/02/19(水) 17:08:25.01 ID:3tOYiDRY
久保さんが42金じゃなくて52玉って羽生さんに指してたから嫌な筋があるのかも
341 :
名無し名人:2014/02/19(水) 18:20:26.69 ID:uwXbZbqd
仕掛けられないならどっちでも同じだけど2四歩のときの安定感は5二玉の方が上じゃないかな
342 :
名無し名人:2014/02/22(土) 20:38:37.87 ID:oiPpFDKw
後手石田ってそんなに言われてるほど無理筋かね?
先手石田でも自分から動いて打開を目指す感じじゃないし
居飛車が動かないと千日手になるからな
343 :
名無し名人:2014/02/26(水) 02:41:15.50 ID:QUwVc/92
後手持った時と初手△84歩されたときは何指してる?
やっぱ中飛車?
344 :
名無し名人:2014/02/26(水) 04:16:45.25 ID:ARUdeISt
手損石田
345 :
名無し名人:2014/02/26(水) 05:13:02.51 ID:VwUbX3DN
俺は角交換振り飛車厨だから
26歩34歩に
25歩なら33角戦法
76歩なら角交換4間
たまに48銀の時のみ居飛車
ちな5段
346 :
名無し名人:2014/02/26(水) 23:52:28.38 ID:JgKa/KT4
石田は本当に千日手になりやすいのか?
升石が千日手になりやすいというのなら大体分かる
7四歩早仕掛けは千日手にならないだろうが3四歩〜8四歩〜8五歩と進めてくる人が少なすぎる
本組はよくわからん
347 :
名無し名人:2014/02/27(木) 02:27:37.26 ID:VEDEGjQd
昔の石田党が今の8五歩突かない状況聞いたら一瞬歓喜するだろうな
348 :
名無し名人:2014/02/28(金) 18:00:18.55 ID:gwqbE+M+
石田流本組vs左美濃で
▲65歩△同歩▲65桂の仕掛けに対して△84飛と指した実践例を探しているのですが、
橋本×丸山戦以外でご存じの方いらっしゃいませんか?
349 :
名無し名人:2014/02/28(金) 20:45:19.64 ID:XH8asKTN
2手目84歩に中飛車以外のオススメ戦法ってある?
最近玉が薄くてしっくりこない
今はとりあえずノーマル四間やってるんだけど
350 :
名無し名人:2014/02/28(金) 22:59:24.94 ID:JHutDN8Q
>>349 3手目▲7七角戦法はどうだ?
先手中飛車よりは玉を固めやすいと思うぜ
352 :
名無し名人:2014/03/01(土) 05:08:38.65 ID:MwdN74gk
353 :
名無し名人:2014/03/01(土) 07:00:25.29 ID:C9yuw867
77飛戦法オススメ
354 :
名無し名人:2014/03/01(土) 07:14:10.29 ID:4qmsYdlW
>>349 68飛車から4→3戦法風に
あ、固めたいんならダメか
355 :
名無し名人:2014/03/02(日) 14:39:04.00 ID:wKzalogT
遅くなったけど
>>350-353ありがとう
この中では77飛が一番興味あるかな
ちょっと勉強してみます
>>354 後手で4→3ぽいのはできそうなときはやってるんですけど
組ませてくれそうになかったらそのまま四間で戦ってる感じです
そこまで本格的な手順は勉強してませんけど
356 :
名無し名人:2014/03/07(金) 17:43:02.49 ID:+91twogw
駄目だ。低級臭い!
357 :
名無し名人:2014/03/08(土) 09:19:17.03 ID:DlO1yQiu
い!
358 :
名無し名人:2014/03/13(木) 20:08:30.53 ID:Aw9e9h8C
後手の持駒:角
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v玉v銀 ・ ・ ・v金 ・ ・|二
| ・v歩v歩v歩v歩v歩v銀v歩v歩|三
|v歩 ・ ・ ・ ・ ・v飛 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ 歩|六
| ・ 歩 銀 歩 歩 銀 歩 ・ ・|七
| ・ ・ 玉 金 ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角
手数=27 ▲9六歩 まで
後手番
ここから、44銀56角33飛で後手指せるかな?
おとなしく42銀で待つのが無難だとは思うんだけど
359 :
名無し名人:2014/03/13(木) 21:42:13.00 ID:ypqnuseI
久保が誰かにその角打たれて勝ってたな
先手番だったけど
360 :
名無し名人:2014/03/15(土) 11:29:59.81 ID:bifAwRVC
石田流って実は受けの戦法だと思う。
攻めを見せて攻めない戦法。
361 :
名無し名人:2014/03/15(土) 12:14:05.24 ID:1OlorbqW
くぼさんは現状▲三間に
「行き詰まり感」以外のなにものをも感じていない
寂しい限りだ てのはぼくの感じだ
なにか
362 :
名無し名人:2014/03/18(火) 20:14:23.33 ID:+cOgqTjP
後手石田
開始日時:2013/12/26 10:00
終了日時:2013/12/26 21:16
棋戦:第27期竜王戦6組
戦型:三間飛車
持ち時間:各5時間
消費時間:121▲211△299
場所:関西将棋会館
先手:島本亮五段
後手:香川愛生女流王将
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲6八玉 △3二飛 ▲2五歩 △4二金 ▲4八銀 △3四飛
▲2二角成 △同 銀 ▲7八銀 △6二玉 ▲7七銀 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲4六歩 △7二銀
▲4七銀 △3二金 ▲5八金右 △3三銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八金上 △2四歩 ▲5六角 △4四飛
▲4五歩 △3四飛 ▲2四歩 △同 飛 ▲同 飛 △同 銀 ▲4四歩 △同 歩 ▲4一飛 △5一飛
▲4四飛成 △3三銀 ▲3五龍 △2八角 ▲2四歩 △2二歩 ▲1七香 △3九角成 ▲3六銀 △5四歩
▲4五銀 △4三金 ▲2六龍 △4八歩 ▲2三歩成 △同 歩 ▲4四歩 △4二金 ▲2二歩 △1三桂
▲2一歩成 △同 飛 ▲5四銀 △5一飛 ▲4三歩成 △5四飛 ▲4二と △同 銀 ▲2三角成 △4九歩成
▲4六龍 △4三歩 ▲1五歩 △5九銀 ▲1四歩 △6八銀成 ▲同 金 △5九と ▲4五馬 △2四飛
▲2六歩 △5八金 ▲7九金 △2九馬 ▲1三歩成 △3四桂 ▲3五龍 △2六飛 ▲2七歩 △5六歩
▲2六歩 △5七歩成 ▲5八金 △同と引 ▲5九歩 △6八金 ▲同 銀 △同と寄 ▲同 金 △同 と
▲同 玉 △4四金 ▲4一飛 △5一銀打 ▲4四龍 △同 歩 ▲3四馬 △5六歩 ▲5八金 △3九馬
▲8六桂 △5七歩成 ▲同 金 △7一金 ▲5八金打 △3八飛 ▲4四馬 △5七馬 ▲同 玉 △3七飛成
▲4七歩
まで121手で先手の勝ち
363 :
名無し名人:2014/03/20(木) 00:40:18.60 ID:ehloqQPa
開始日時:2014/01/08 10:00
終了日時:2014/01/08 15:23
棋戦:第45期新人王戦
戦型:三間飛車
持ち時間:各3時間
消費時間:69▲127△105
場所:関西将棋会館
先手:星野良生三段
後手:香川愛生女流王将戦
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛 ▲6八玉 △5二玉 ▲4八銀 △3四飛
▲2二角成 △同 銀 ▲7八銀 △3二金 ▲4六歩 △6二玉 ▲4七銀 △7二玉 ▲9六歩 △9四歩
▲1六歩 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀 ▲6六歩 △3三銀 ▲1五歩 △4四銀 ▲6七角 △3三飛
▲7七銀 △5四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △5三銀 ▲7九玉 △4四歩
▲7八金 △5五歩 ▲7五歩 △5四銀 ▲7六角 △5三飛 ▲3六歩 △4五歩 ▲3五歩 △4九角
▲4五歩 △5六歩 ▲同 歩 △3三桂 ▲5五歩 △4三銀 ▲4四歩 △5五飛 ▲4三歩成 △5七歩
▲4六銀 △7五飛 ▲6七金右 △5八歩成 ▲5二と △同 金 ▲3二角成 △5六歩 ▲3九金
まで69手で先手の勝ち
364 :
名無し名人:2014/03/21(金) 11:56:36.97 ID:kBpE/KzC
初歩的な質問ですが、76歩34歩75歩62銀78飛42玉の局面では、
66歩の一手でいいんですよね。66歩に代えて48玉だと、88角成り同銀から、
45角58金左27角成りに74歩と突いてもとってくれずに54馬で不利だと思うので。
365 :
名無し名人:2014/03/21(金) 12:35:17.27 ID:Q6fW9gJL
開始日時:2014/03/21 12:14:36
棋戦:自由対局室(早指2)
先手:nicconico(2023)
後手:**ZXS
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲4八銀 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △3二飛 ▲2五歩 △3五歩
▲4六歩 △3四飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △8二玉
▲7七銀 △7二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲4七銀 △9四歩
▲9六歩 △3二金 ▲8八玉 △3三銀 ▲7八金 △4四銀
▲2六飛 △5五銀 ▲5八金 △3三桂 ▲6六歩 △4四飛
▲6五歩 △3六歩 ▲同 飛 △2八角 ▲1七角 △1九角成
▲5六歩 △2九馬 ▲5五歩 △1八馬 ▲4四角 △同 歩
▲5四歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 歩 ▲4一飛 △3一歩
▲6二歩 △7一金 ▲5二銀 △6二金 ▲5一飛成 △6一香
▲2四歩 △同 歩 ▲6八金右 △7四角 ▲6二龍 △同 香
▲5三金 △7一玉 ▲5八銀 △1九飛 ▲3四飛 △1七馬
▲4五歩 △5二角 ▲同 金 △4三銀 ▲3三飛成 △同 金
▲5一角 △5二銀 ▲3三角成 △2九飛打 ▲6九銀 △5六桂
まで84手で後手の勝ち
43戦法だと一手損だけど石田流になった時どう違うかわからない
366 :
名無し名人:2014/03/21(金) 13:33:57.27 ID:oOIt72/X
>>364 5手目に78飛車に変えて66歩と突くのが一般的
367 :
名無し名人:2014/03/21(金) 13:39:44.65 ID:kBpE/KzC
>>366 そうだったんですか?76歩34歩75歩62銀の局面では、78飛64歩48玉63銀という
風に、角道オープンのまま38玉まで移動しあとで76飛と浮く指し方をしていたんですが、
これは少数派なんですかね。66歩ととめるより可能な限り角を代えたほうが簡明かな、と思って。
368 :
名無し名人:2014/03/21(金) 13:46:35.24 ID:oOIt72/X
78飛車だと角交換から45角とかあって乱戦になりやすいからね
66歩なら美濃までスムーズに組める
369 :
名無し名人:2014/03/21(金) 16:54:37.45 ID:px1mn76d
角道とめるとみぎしけんがうぜえ
370 :
名無し名人:2014/03/21(金) 23:41:02.35 ID:lOx5upxu
居飛車は右4間したければ、
76歩34歩75歩42王66歩62銀78飛
以下右4間にすることができる
右4間で戦えないなら石田流は指せない
慣れだな
371 :
名無し名人:2014/03/22(土) 11:59:30.14 ID:ZsQT7Lu9
42玉にも7八飛やってるからほとんどみぎしけん相手にしないなぁ
みぎしけんにすれば穴熊に囲えるという通説でもあるかのように穴熊おおい
372 :
名無し名人:2014/03/26(水) 09:19:55.70 ID:QK5b6aNG
>>367 先手が▲66歩と指す意味はあたりまえだけど「角交換拒否」なのね。
角交換を拒否する理由は△45角と打たれる筋(△67角成と△27角成の両狙い)があるからなの。ここまでが第一ステップ。
次に、
△45角と打たれたら、先手は必ず不利というわけではないの。つまり「受けが効く」パターンが存在するのね。
それが△45角に対して▲76角と打ち返すパターンなの。
67の地点を角の利きでカバーして43の地点に角を成り込む手を見せてるの。
△27角成▲43角成の交換は先手の馬の位置が後手より良いのね。このことが△45角が受かっていることの根拠になってる訳なの。
この切り返しが成立する限り、先手は「角交換上等=▲66歩を指す必要がない」わけです。
ここまでが第二ステップ。
▲76角の切り返しは万能ではなく、効かないパターンが存在するの。
それは「43の地点に角が成り込めない時」つまり「43の歩に紐が付いている時」なのね。
43の歩に紐が付く→▲76角の切り返しが効かない→△45角に備えた手を指す必要がある→角交換を拒否る▲66歩を指す
これが基本の考え方なの。
最後に、
>>367に書かれた手順は43の地点に紐がついてないですよね?つまり切り返しが用意されてる状態なので▲66歩は必要ないのです。
>>364に書かれた手順は43の地点に紐がついていますよね?よって▲66歩など△45角に備える手を指す必要があるのです。
石田流初級者ならまずここまでを理解すればいいよ。
有段者になれば、手損して戦う方法や、あえて△45角と打たせて(馬を作らせて)戦う方法などもあるから、興味があれば勉強すればいいよ。
373 :
名無し名人:2014/03/26(水) 09:53:47.20 ID:vENC+qdz
石田流は強すぎる
角道開ける手が飛車先突く手になるから実質飛車を振る一手損をチャラにできるし、自分の左桂を使いながら相手の桂馬の活用も抑えられる
居飛車穴熊に組まれることも少ないし
374 :
名無し名人:2014/03/28(金) 16:24:51.40 ID:RKlFd8sM
375 :
名無し名人:2014/03/28(金) 17:18:32.56 ID:lOq438hs
>>374 飛車先交換して見る
個人的な話かも知れないけど、金無双は弱い気がする
376 :
名無し名人:2014/03/28(金) 17:24:36.46 ID:YgKy/VbN
4筋はうさぎの耳と呼ばれる金無双の弱点だな
素直に美濃か穴熊にしたい
377 :
名無し名人:2014/03/28(金) 17:39:29.07 ID:9NJKSrZv
四間飛車相手には平美濃か穴熊がいい
平美濃崩すには向かい飛車がいい
378 :
名無し名人:2014/03/28(金) 18:07:34.28 ID:RKlFd8sM
ありがとうございます
相手の隙を見て穴熊に組もうと思います
379 :
名無し名人:2014/03/28(金) 20:25:05.24 ID:9NJKSrZv
菅井ノート先手編の132Pに書いてある「△3三銀のような手なら▲6五歩と伸ばす手が△同銀は▲6六歩」って書いてるけど、△同銀とされて終わりじゃね?▲同銀は△8八歩成で
380 :
名無し名人:2014/03/28(金) 22:11:46.43 ID:A39s0C8M
相振りで、美濃は端とこびんがいやだし、矢倉は先攻されてうざいし、穴熊は端せめられてなんともいえないし、金無双はもろいし、不満しかない
381 :
名無し名人:2014/03/28(金) 23:13:45.90 ID:xVGOchqy
>>380 わかる。相手の囲いはどれでも固くて
自分の囲いはどれでも脆い
382 :
名無し名人:2014/03/28(金) 23:56:26.57 ID:6RlejGW5
今24のやねうらが対石田やってるな
383 :
名無し名人:2014/04/03(木) 00:18:32.99 ID:pVugNPuk
本スレが落ちたようなのでここで
24で7段の者だが、
石田不利とされてきた久保谷川の順位戦の左美濃の形で、新手を見つけたかもしれない
八代の本読んでて、あれ?こう指したら石田側が有利なんじゃね?って
とりあえず実戦で指してみて上手くいったら書くわ。
384 :
名無し名人:2014/04/04(金) 19:11:34.93 ID:33cefJRH
>>383 プロに手柄横取りされる前に、
このスレに手順を明記しとくんだ!
385 :
名無し名人:2014/04/05(土) 09:45:25.00 ID:EyZQSglv
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲4八玉 △6三銀 ▲3八銀 △3二銀
▲3九玉 △3一玉 ▲6八銀 △5二金右 ▲6七銀 △3三角
▲5八金左 △8四歩 ▲2八玉 △2二玉 ▲1六歩 △1四歩
386 :
名無し名人:2014/04/05(土) 09:47:54.97 ID:EyZQSglv
▲7六飛 △2四歩 ▲7七角 △8五歩 ▲5六銀 △8四飛
▲4六歩 △2三銀 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 銀 △6四歩
▲7四歩 △同 歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六角 △9四飛
▲5六銀 この局面で次の96歩〜95歩が受からないと八代本p.64に書いてある
んですけど、75歩同飛74銀から75歩で受かってると思うんですが、違うんですか?
387 :
名無し名人:2014/04/05(土) 10:55:03.20 ID:kSkriW1B
居飛車自信ない気がするけど。
△7五歩▲同飛△7四銀▲7八飛△7五歩▲9六歩
放っておいたら▲9五歩△8四飛▲7五歩がうざいので△6五歩と角を払いたいけど▲5五角で困りそうだし。
388 :
名無し名人:2014/04/05(土) 15:16:28.30 ID:EyZQSglv
▲96歩に対して、8筋突き捨ててから84飛でどうですかね。
まだ居飛車難局ですが、95歩が受からない、ってことはないと思ったので。
389 :
名無し名人:2014/04/06(日) 12:50:23.68 ID:kqCabZTw
石田流なのかどうかわからないんですが、
▲7六歩△3四歩▲9六歩(たぶん王手竜取り防ぐ狙い)△9四歩
▲7五歩△4四歩▲7八飛△3二銀▲7四歩△同歩▲同飛△4三銀
▲7三歩△3三角
この▲7三歩は石田流の攻め筋なんでしょうか?
もうすでに後手は石田流の餌食になってる?
390 :
名無し名人:2014/04/07(月) 10:37:35.01 ID:J4zoawv3
升田式で77銀とすると、△44歩から△43角と打たれて苦戦するんですけど、
どうしてますか?55銀〜26角だと苦戦します。
391 :
名無し名人:2014/04/07(月) 10:56:19.81 ID:J4zoawv3
>>390はこんな感じです。
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △6四歩 ▲2八玉 △6三銀
▲3八銀 △4二玉 ▲7六飛 △8八角成 ▲同 銀 △3二銀
▲7八金 △3一玉 ▲7七銀 △4四歩 ▲6六銀 △4三角
392 :
名無し名人:2014/04/07(月) 20:40:17.33 ID:APJLR/7E
>>384 383を書き込んでから3局対銀冠指したけど、相手が変化してくるなぁ。
変化されても充分指せてるってことは、久保谷川が最善に近いレベルの応酬なんだろうな
もう数局指してダメならここにかきこむわ
393 :
名無し名人:2014/04/08(火) 17:14:27.90 ID:BZqDERUZ
>>391 俺低級だから良く分からんけど、▲9六飛で、相手の角が負担になりそうだと思った
394 :
名無し名人:2014/04/10(木) 23:55:51.15 ID:UIR2Qr6H
>>391 上でも書かれてますが、▲96飛で何でもないと思います。
▲55銀〜▲26角ではなく、
▲55銀〜▲68飛や▲46飛などで揺さぶりたいですね。
395 :
名無し名人:2014/04/15(火) 02:58:05.50 ID:qffDwWjU
升田石が好きで、どうしても▲66歩を突かないといけないような場合でも
日和って▲38金として△45角を防いでから浮飛車に構えています。
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲7八飛 △4二玉 ▲3八金 △3二玉
▲4八銀 △6四歩 ▲4九玉 △8八角成 ▲同 銀 △6三銀 ▲3九玉 △5二金右
▲2八玉 △4二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲7六飛 △8四歩 ▲7八金 △9四歩
▲4六歩 △8五歩 ▲4七銀 △9五歩 ▲7九銀 △3三銀 ▲6八銀 △4四銀
▲5六歩 △3五歩 ▲5七銀 △3三桂 ▲4八銀 △8四飛 ▲9六歩 △同 歩
以下は9筋から展開して先手辛勝。
ここの高段の型は▲38金からの日和った升田石に対してはどう見られます?
396 :
名無し名人:2014/04/15(火) 03:48:44.20 ID:9/ypZiX7
3八金もいいけど6八金の方が慣れた美濃なので好み
397 :
名無し名人:2014/04/15(火) 03:55:29.63 ID:nSR7vD6+
>>395 低段だけど、38金型と角交換は相性が悪いと思う
戸部本にもそう書いてあった
銀を引きつけるところまでいけば一安心だが
先攻されると陣形の悪さが出てくるし
先手だから攻めたい
398 :
名無し名人:2014/04/15(火) 06:20:22.57 ID:qffDwWjU
>>396 そっか升田石に拘るなら▲68金でもいいわけでしたね
>>397 確かに角交換から自陣への角打ち込みにはかなり気を使って駒組み
しなけばいけないし、左銀を48まで引きつけるまで気が抜けない。
そのため両端歩を受けずに駒組みを急いだりしますね。でも銀引きつけ
ができれば普通の銀付き美濃に比べて上部が厚いので終盤になると反発
力が発揮できるので好んで指していますが、勝率はいまいちですよね。
399 :
名無し名人:2014/04/15(火) 06:43:45.46 ID:gU7KUecL
山本流(75歩に42王)にはどうしてんの?
400 :
名無し名人:2014/04/15(火) 10:07:37.34 ID:qffDwWjU
>>399 早い△42玉上がりには▲68飛で3-4-3飛車にしてます。
一応▲38金型は、先手升田式石田流金美濃という分類で棋譜は溜めて
います。とにかく金美濃は自陣への角打ちを警戒して左金を78に上が
る前に早めに▲46歩、▲47銀を決めて左銀を▲48まで引きつけたら
意外に勝負になる感じはつかめています。
401 :
名無し名人:2014/04/16(水) 02:33:55.86 ID:8D8YKrgA
▲7六歩△3四歩▲7五歩△6二銀▲7八飛△8八角成▲同 銀△4二玉
ここで45角を防ぐために68金と上がったんだけど
手損せずにすむ方法ないかな?
38銀で28角を打たせて55角と反撃する筋は成立する?
402 :
名無し名人:2014/04/16(水) 07:16:21.40 ID:wNup95Vr
88角に同飛車大学
403 :
名無し名人:2014/04/17(木) 13:32:20.87 ID:BuxruU5I
76歩34歩75歩44歩78飛42飛
この場合、囲いどうしてる?
404 :
名無し名人:2014/04/17(木) 18:23:35.05 ID:Do4DMqDR
普通は美濃
405 :
名無し名人:2014/04/17(木) 23:34:03.42 ID:xc2oJRva
石田流の基本の本組みと77角型を勉強してて今二週目だけど、早石田の方も勉強しないといけないし実戦投入はまだ先になりそうだな…
早く石田流指してみたいわ。
406 :
名無し名人:2014/04/17(木) 23:46:39.33 ID:BUoJcaJy
俺雑魚だけどひと通り読んだらやってみたらいいと思う実践だと相振りにもなりやすいし
早石田のほうは序盤の変化がチマチマあるから(角交換で石田外しとか)そこらへん押さえておけばいいんじゃね
おれは77角型の捌き方と棒金への正しい対処がまだちょっと自信ない
407 :
名無し名人:2014/04/20(日) 11:25:12.09 ID:8ZQKTX30
3間スレと石田スレが消えてる…
408 :
名無し名人:2014/04/20(日) 13:13:17.23 ID:xxVb2Csb
>>405 体感的で申し訳ないが、四手目△84歩の方は10人中1人位の割合。
さっさと投入するのが吉。
409 :
名無し名人:2014/04/20(日) 13:30:49.91 ID:72eEehk1
早石田って必要なくね?
7七桂型と7七角型だけでいける
410 :
名無し名人:2014/04/20(日) 16:02:11.97 ID:7X0mDG02
ますいし、77桂型、これだけで9割がたいける
七角型はおこのみでもいいんじゃない?
411 :
名無し名人:2014/04/20(日) 16:04:43.62 ID:zZnW9BiC
升田式の苦手意識が取れないんだが(手詰まりになっちゃう)
鈴木流、久保流、74歩→同歩→58玉みたいなのより升田式覚えたほうがいいんかな・・・?
412 :
名無し名人:2014/04/20(日) 16:42:16.86 ID:7X0mDG02
自分が使いたいのだけ覚えればいいんじゃね?
俺はマスイシつかうから鈴木流だのは一ミリも知らん。でも鈴木流で何とかなる人なら逆にマスイシはいらないんじゃね?
自分が刺さないなら、覚えてもしょうがないしね
413 :
名無し名人:2014/04/20(日) 17:11:32.91 ID:zZnW9BiC
>>412 マスイシのコツ教えてよ
力貯めてバーンじゃなくて手作っていく必要あるよな〜あれ
414 :
名無し名人:2014/04/20(日) 18:33:00.00 ID:K6NciP/X
>>413 戸辺の本を読むのが一番だと思う
熟読したうえで言ってるなら知らん
415 :
名無し名人:2014/04/20(日) 20:19:19.25 ID:4QROpuIF
きmきm金の対策がわからないな
通常の相振りと違って金が前にいるからか攻めにくい・・・
416 :
名無し名人:2014/04/20(日) 20:49:18.93 ID:xxVb2Csb
>>415 マジレスするけど、対策ら1ミリもする必要がない。費用対効果が悪すぎる。
対キモ金の勝率をあげるために6カ月必死に勉強するよりも、
全く関係ない矢倉の勉強を6カ月してた方がRあがるよ。
貴方より強い石田流使いの方と貴方との差に対キモ金の知識は関係ないということです。
417 :
名無し名人:2014/04/20(日) 23:09:49.98 ID:4QROpuIF
418 :
名無し名人:2014/04/20(日) 23:55:54.81 ID:W9NQmr5c
>>406 >>408 アドバイスありがとう。
勇気出して指してみたら4手目84歩を指してきて頭抱えたけど、
気にせず指してたら77角型対穴熊に合流してめでたく勝つことができたよ。
419 :
名無し名人:2014/04/21(月) 17:02:25.72 ID:s65FQ/wi
すごくステマ臭がする
それはともかく
77角型って難しいな
相手が引き角だと上手く捌けないんだよなぁ
24中級レベルだったら本組一筋でも問題ないんすかね
420 :
名無し名人:2014/04/21(月) 20:13:14.20 ID:GXOLLmTV
本組一筋で上級もなんとでもなる
421 :
名無し名人:2014/04/21(月) 21:09:39.07 ID:08F/Gxpx
77角ってどんな時に使うの?
左美濃には持久戦で十分
422 :
名無し名人:2014/04/21(月) 23:10:17.86 ID:AvmN/21D
石田流か早石田かってのは相手が選択するっていうけど、例えば4手目までに84歩とついてこなければ相手側が石田流を選択した、という解釈でいいの?
423 :
名無し名人:2014/04/22(火) 01:01:45.79 ID:QsFF6Ond
升石か本組かってことかな?
4手目飛車先でも、筋違い返し受けでも無いのなら相手が選択する権利をパスしたから、どっちでもお好きにってことだと思う
早石田か石田流かは、もう少し手が進んでからじゃ無いかな
424 :
名無し名人:2014/04/22(火) 08:40:02.65 ID:1nCy1bAh
5段石田厨だけど
早石田なんてしたことないよ
425 :
名無し名人:2014/04/22(火) 10:23:14.52 ID:qNoHOW7W
最近指し始めたんですが、ひとつ問題があります。
自分が後手で3手目に75歩とされた場合、どうしようかな、と。
石田使いが逆に使われた場合、多数派は4手目何なんですかね。
426 :
名無し名人:2014/04/22(火) 10:48:00.37 ID:COg03S9p
おれは超低級だから投了してる
427 :
名無し名人:2014/04/22(火) 13:42:07.41 ID:RIbVcLgY
>>425 イメ読み本にトッププロたちの▲7五歩への見解があって面白いぞ
428 :
名無し名人:2014/04/22(火) 16:56:30.13 ID:8gVp/PDO
75歩とされたら32飛車
35歩保留型相三間でどちらが真の使い手か
教えてあげてる
429 :
名無し名人:2014/04/22(火) 22:02:54.63 ID:aHv/cUdP
一番多いのは△4二玉だった。次は△3語歩からの相三間。
相手にして一番勝率悪いのは△4二飛。一番勝率いいのは△8四歩。
430 :
名無し名人:2014/04/22(火) 22:22:04.47 ID:6zX7carF
△5六歩から後手中飛車左穴熊も面白そうだった
先手中飛車でも相振り後手三間なら左穴熊ってのがあるよね
431 :
名無し名人:2014/04/22(火) 23:09:43.80 ID:aHv/cUdP
左穴熊にされるなら、ふつうの相振り中飛車のほうが僕は嫌だな。
左穴熊ってなんだかんだ言って右金中途半端で玉は薄いし、盛り上がってくるわけでもないし、なんかよくわからないなって思う。
でも最近じゃ左穴熊じゃない中飛車を三間で相手にしてないんだよなぁ。使ってる人は左穴熊で勝ってるのかな。
432 :
名無し名人:2014/04/23(水) 12:40:34.23 ID:B9VI3zRH
ネットで早石田やる奴多すぎ
受けきられて即投了までが定跡なのか
433 :
名無し名人:2014/04/23(水) 16:44:34.17 ID:7uMg4dTR
ここに書き込まなければもっと早石田使いが増えてカモれる奴が増えたかもしれないものを・・・
なんて心優しい男なんだ
>>432は・・・!
434 :
名無し名人:2014/04/24(木) 11:59:23.59 ID:m8VPEE5i
435 :
名無し名人:2014/04/24(木) 14:00:03.38 ID:tCUawoe+
日記はチラシの裏に書いて下さい。(このレスが定跡)
436 :
名無し名人:2014/04/24(木) 16:11:38.19 ID:nZ6qRC2o
早石田野郎は筋違い角野郎の次に憎い相手
だから毎回懲らしめてる
▲7六歩△3四歩▲7五歩△8八角成▲同銀△7六角
▲7八飛△6七角成
これでたいてい大人しくなるね
437 :
名無し名人:2014/04/24(木) 16:28:01.68 ID:JORg83L3
もうちょっとまともな相手と指した方がいいんじゃないかな
438 :
名無し名人:2014/04/24(木) 20:18:44.25 ID:3Fa3XyVQ
14級でもその展開にはならんだろw
439 :
名無し名人:2014/04/24(木) 22:33:22.63 ID:YjFokFRW
15級ですらないだろ
440 :
名無し名人:2014/04/25(金) 11:24:29.78 ID:wHQfwBWm
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲6六歩 △6四歩
▲7八飛 △6三銀 ▲4八玉 △6五歩 ▲同 歩 △8八角成
▲同 銀 △4五角
これってどうしてる?
441 :
名無し名人:2014/04/25(金) 11:32:00.94 ID:wHQfwBWm
あと、これも、どうしてる?
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲6六歩 △6四歩
▲7八飛 △6三銀 ▲4八玉 △5四銀 ▲3八玉 △6二飛
▲5八金左 △7二金 ▲2八玉 △4二玉 ▲3八銀 △6五歩
▲同 歩 △同 銀
442 :
名無し名人:2014/04/25(金) 12:19:44.07 ID:e3/21bOL
45角には38王67角成48銀とする
以下45馬77銀54銀76銀62飛77桂ってのが自然か?
右四間だが、
俺は54銀or62飛を見た瞬間58金68銀を急いでる
以下仕掛けの65歩に
同歩同銀22角成同銀77銀66歩68歩
と進むのは部分的な定跡な
66歩に変えて66銀もあるが、説明面倒いからとりあえず省くが先手もやれる
443 :
名無し名人:2014/04/25(金) 13:57:55.43 ID:wHQfwBWm
どうもです。つまりこの形の右四間も、戸辺本に書いてある通りでいいんですね。
厳密には、62銀〜64歩〜63銀を急ぐ相手には、66歩をつかずに先に38玉まで
寄せるのもあるんでしょうが、そうすると、8筋保留角交換型になって、
それは戸辺本のように▲86歩から動けないんですよね。
そこで、自分は62銀にも66歩とするんですが、そうすると、極端な場合、
居玉で65歩としてくる人がいるので、ちょっと質問させてもらったしだいです。
444 :
名無し名人:2014/04/25(金) 14:23:47.36 ID:wHQfwBWm
ちょっと勘違いしてたようです。42玉の前に、62銀〜64歩〜63銀を急ぐ相手には
後からでも、(例えば84歩とついたとき)66歩と止められる(飛車を浮いてもいい)
のであって、すぐに66歩と止める必要はないんですね。失礼しました。
445 :
名無し名人:2014/04/26(土) 18:35:59.80 ID:diPGoOhR
>>383で指摘した変化。負けたけど
▲2一金が本に書いてなかった変化
開始日時:2014/04/26 17:47:06
棋戦:レーティング対局室(早指し2)
先手:俺
後手:R2851
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲5八金左 △6三銀 ▲4八玉 △3二銀
▲3八銀 △3一玉 ▲3九玉 △5二金右 ▲7六飛 △8四歩
▲7七角 △8五歩 ▲6八銀 △1四歩 ▲1六歩 △3三角
▲2八玉 △2二玉 ▲6七銀 △2四歩 ▲5六銀 △5四歩
▲4五銀 △2三銀 ▲6五歩 △同 歩 ▲7四歩 △同 歩
▲5四銀 △同 銀 ▲3三角成 △同 桂 ▲7四飛 △7三歩
▲5四飛 △4五角 ▲7一角 △7二飛 ▲5三角成 △同 金
▲同飛成 △8九角成 ▲6四歩 △9九馬 ▲6三歩成 △3二飛
▲5二銀 △4二金 ▲4三銀成 △5三金 ▲3二成銀 △同 銀
▲5三と △6四角 ▲2一金 △同 銀 ▲6二飛 △5二歩
▲6四飛成 △5三歩 ▲6一龍 △3二銀打 ▲4二金 △4一歩
▲同 金 △5五馬 ▲4六歩 △同 馬 ▲4七金 △同 馬
▲同 銀 △3五桂 ▲3八銀 △4八歩 ▲3九金 △4九金
▲3一金 △3九金 ▲2一金 △2三玉 ▲3九玉 △5九飛
▲2八玉 △2七桂成 ▲同 銀 △3九銀 ▲3八玉 △4九飛成
▲4七玉 △4六金
まで98手で後手の勝ち
446 :
名無し名人:2014/04/26(土) 22:20:01.87 ID:Hp0w76pk
>>445 63手目の▲2一金が研究手とのことだが、以下
・△2一同銀▲6二飛に△5二桂
・△1三玉と躱し▲2六金なら△2五歩
どちらでも後手良しに見えるが如何なものだろう?
底辺6段
447 :
名無し名人:2014/04/26(土) 22:23:26.07 ID:Hp0w76pk
前者は桂手放す分後手も不満あるか…
▲5二同飛成る△3二銀打つ▲4三と△4一香
好んでやるべき手順ではないね
底辺6段
448 :
名無し名人:2014/04/27(日) 09:51:20.48 ID:HK8ZG5LV
実戦のようにと金外されても悪そうに見えるね
実戦的にウザく絡んで間違ってもらいやすい進行にはなるかもしれないけど、
四〜五段ならともかく2800クラスじゃさすがに間違えないパターンのような
449 :
名無し名人:2014/04/27(日) 11:23:54.64 ID:8mGHp3Px
42金が急ぎすぎで、81竜なら先手有利
と激指13の見解。
八代本の後手優勢は言いすぎかと
450 :
名無し名人:2014/04/29(火) 07:14:53.95 ID:evYbHH5j
4→3戦法って、不思議な戦法だな。
相手に1手(後手番なら2手)余計に指させてるのに、
居飛車の待ち方が強化できない。かえって崩れるぐらい。
かといって居飛車が先攻する手段も見当たらない。
451 :
名無し名人:2014/04/29(火) 09:55:01.00 ID:6a5mo1nC
>>450 強いね。
当初はわかってない奴が多くて、
手損=損、だからダメ、
という間違った奴が多かった。
今でも多いかな?w
452 :
名無し名人:2014/04/29(火) 15:06:42.07 ID:N+sTrjdN
「4→3戦法」と名乗れるくらいに
その後の指し方がシステム化されていれば
手損は丸損にはならない
しかし自称4→3戦法使いの多くは
何が何でも石田に組むことだけが目的だったり
向いに振り直しての飛先逆襲だけが狙いだったりで
1つしか指し方を知らん人ばかりだよw
そういうのは乱戦を避ける為に1手損を覚悟というだけだから
損をしていると言うことが出来る
453 :
名無し名人:2014/04/29(火) 15:17:02.87 ID:xg562VC+
自分の得意な形に持っていけるならそれでもアリじゃないでしょうか
454 :
名無し名人:2014/04/29(火) 16:56:02.65 ID:N+sTrjdN
初段が最終目標の級の人に対する答ならアリと言ってもいいかもね
455 :
名無し名人:2014/04/29(火) 18:04:51.45 ID:OD/ITd4a
4→3戦法って向かい飛車に振り直すかな?
二筋(八筋)の歩をぶつけられて角交換から飛車交換の変化の時くらいじゃないの?
とりあえず後手番の対居飛車のメインにしてるけど優秀だと思うよ
456 :
名無し名人:2014/04/29(火) 20:42:50.35 ID:/qB8tSb0
>>455 3五突く前に居飛車側に飛車先決められ角道止められた後の変化に2二に回って3二金から飛車先逆襲する筋があんのよ
457 :
名無し名人:2014/04/29(火) 21:09:30.19 ID:hAN6mxBL
4→3戦法って、四間飛車から三間飛車ってこと?
じゃあ、四間飛車から向かい飛車は、4→2戦法?
458 :
名無し名人:2014/05/01(木) 08:32:47.94 ID:pkf/wSA5
>>456 角道止めるのは居飛車側?
その時は33角で飛車先止める事になるけど
その時点でノーマル振り飛車に戻して後手良し
あと78金として何がなんでも飛車先交換してくる人いるけど
悪形にしてくれるならこっち32金で全く不満が無い
43戦法で序盤で悪くなった事が一度もない
459 :
名無し名人:2014/05/01(木) 09:15:47.73 ID:YLW3OTy+
居飛車が角道止めたらありがたいと思えなきゃいかんよね
角交換振り飛車全般に言えることだが
460 :
名無し名人:2014/05/01(木) 17:10:40.99 ID:o9qF60ip
あったあった
四章の変化ね、向かい飛車
これは知らんと指せないね
461 :
名無し名人:2014/05/07(水) 10:27:38.87 ID:dSBpAdt8
石田流で甲斐に勝った小学生の女の子、名前なんだっけ?
ものすごく強く見えた(24だと6段は軽くありそう)んだけど、アマの大会じゃな名前あんまり聞かないような
まあだから忘れたんだけどね
462 :
名無し名人:2014/05/07(水) 13:58:10.29 ID:xzCW4Pzy
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4二玉 ▲6六歩 △6二銀
▲7八飛 △6四歩 ▲5八金左 △6三銀 ▲4八玉 △8四歩
▲3八玉 △8五歩 ▲7六飛 △3二玉
この局面で、▲2八玉がもっとも普通だと思うが、▲6八銀と上がるのって
どの程度リスクある?
463 :
名無し名人:2014/05/07(水) 14:50:43.38 ID:tA+gpBey
ちなみに、鈴木大介の「勝てる石田流」のp9(棒金)とP28(銀冠)の解説で、
いずれも、▲38玉型で、▲68銀と上がってるので、もしそこで後手が、
△85歩▲76飛を決めてから△72飛と袖飛車にすると、危ないと思ったので、
聞いてみた次第です。
464 :
名無し名人:2014/05/07(水) 22:26:18.43 ID:8W+vYgKc
>>462 戸辺本には△6五歩を誘発するから▲6八銀は▲7七桂の後になっていますが、
まあ▲6八銀△6五歩▲6七銀で一局じゃないかと思います。
465 :
名無し名人:2014/05/07(水) 22:35:36.75 ID:8W+vYgKc
『早わかり石田流定跡ガイド』115ページ
△5四歩に▲同飛の変化で、△3六馬▲3四飛△4五馬の両取りで後手劣勢、とあるが、
最後の△4五馬が桂馬が利いていてタダ取りになるw
これをマイナビに問い合わせたのだが、今日、返事が来てた。
「まちがいです」だってw
466 :
名無し名人:2014/05/07(水) 22:38:08.70 ID:8W+vYgKc
>>465 自己レス「後手劣性」は「先手劣勢」の間違いです。
467 :
名無し名人:2014/05/08(木) 10:58:49.70 ID:H63UR9QL
76歩34歩75歩42玉78飛88角成同銀45角。
これ、ソフト同士で指させると、先手勝っちゃうんだけど。
468 :
名無し名人:2014/05/08(木) 21:43:01.00 ID:yPTaIuH3
銀冠から穴熊にされたときってどうしたらいいの?
7七角型から端を絡めて攻めたんだけどあと少しのトコで切れて負けちゃった……
相手は級位者だったのに……
469 :
名無し名人:2014/05/08(木) 21:50:50.05 ID:40Hhfal6
>>467 『久保の石田流』には、先手勝率が体感的に
47%だか48%みたいなことが書いてあったよね。
ようはほぼ互角ということで、先手が勝つのも
不思議ではないと思うよ。
470 :
名無し名人:2014/05/09(金) 23:06:58.72 ID:yHDTlnZs
△4八玉する人ってようは乱戦が嫌いな人だと思うんだけど、
その変化に飛び込んできて乱戦になって結局負けてる居飛車党が結構いる気がする級位者くおりてぃ
471 :
名無し名人:2014/05/09(金) 23:20:54.85 ID:E6UpzsAR
級位者がどうのこうのじゃなくて要するに微差だっつーこと
プロはその微差を確実に勝ちにできるがヘボには互角と同じ
472 :
名無し名人:2014/05/10(土) 01:03:26.62 ID:M2+a+0mJ
4手目△4二玉に石田側から角道とじると右試験とか穴熊とか比較的居飛車が自由に何でもできる気がしてなんかいや
473 :
名無し名人:2014/05/10(土) 06:32:15.72 ID:xzd6yfgG
自分は角道を閉じて本組みにする方が好きなので△4二玉には喜んで角道を閉じる。
474 :
名無し名人:2014/05/12(月) 22:02:52.08 ID:IIF6qGg6
475 :
名無し名人:2014/05/12(月) 23:09:05.26 ID:qmRw3Vdi
>>474 △5四銀と上がれば7筋が薄くなるので▲9五角〜▲7四歩と捌くのが筋だろうと思う。
476 :
名無し名人:2014/05/13(火) 23:19:01.21 ID:7EnyuI8K
だからそれで久保が負けてるから聞いてるわけで
逆転負けというわけではなく無理な捌きを切らされて負け、という流れだし
もしこの実戦以外に棋譜があって先手がよくなっていれば教えてほしい
477 :
名無し名人:2014/05/13(火) 23:28:04.49 ID:4kGOngfJ
そんなプロが指して負けたの勝ったので良い悪いなんて素人がわかるわけないじゃん。
どうせヘボなんだから雰囲気で指しゃあいいんじゃねーの?
ちなみに、個人的には▲5一金引が疑問手だと思うよ。
478 :
名無し名人:2014/05/13(火) 23:30:09.13 ID:4kGOngfJ
間違った▲5九金引
479 :
名無し名人:2014/05/14(水) 06:34:15.03 ID:wXj7x4Nd
大抵94歩が入っていて95角と出れないことが多いな
銀冠にして持久戦にして、角の転換を狙いたい
プロレベルの話は知らん
480 :
名無し名人:2014/05/15(木) 01:05:08.02 ID:VaAkTQrx
石田流を勉強し始めた初心者です。
石田流本組になったとして、そこからの駒の捌き方がよくわかりません。
大駒を切ってでも綺麗にさばけて、金か銀を最低1枚くらいは取りつつ、飛車か角が良い位置に成るというようなところを漠然と目指してるんですが
すごくうまく行くときと、なんだか窮屈になっちゃってうまくいかないときと両極端な気がします。
久保の石田流はいちおう読みました。(全て理解できたわけではないですが。。)
その先の捌き方を学ぶためのおすすめの本とか勉強法とかあるでしょうか?
よろしくお願いします。
481 :
名無し名人:2014/05/15(木) 02:49:25.68 ID:1IrqBKFd
482 :
名無し名人:2014/05/15(木) 02:59:58.35 ID:RoWw8xF9
483 :
名無し名人:2014/05/15(木) 04:44:55.96 ID:2Z2YLBR7
ちょっと面白い事考えた。
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲7五歩 △8五歩
▲7八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲7六飛 △6二銀
▲1五歩
後手石田での△4二金とか△5二玉とか△7二金が今一つ気に入らない。
でも端がついてあれば△7二銀が成立するのではないだろうか。
飛車浮いて▲1五歩まで延ばせれば▲1六飛で△2八角も防げて十分な形と思う。
484 :
名無し名人:2014/05/15(木) 08:58:28.18 ID:vtz5wPyg
485 :
名無し名人:2014/05/15(木) 09:10:02.28 ID:y3yX3Z1N
486 :
名無し名人:2014/05/15(木) 10:06:13.49 ID:CBTPU6k1
俺もわからん
487 :
名無し名人:2014/05/15(木) 10:16:14.78 ID:SZmKxmlM
>>474 自分の本組みのイメージって、本美濃囲いの堅さという「貯金」と
やや強引に捌いて駒損する「借金」が、トントンなら勝負になる、っていう
もので、そのときに、46歩をついてない場合、貯金額が見た目以上に
すくない(つまり、粘りがきかない)から、もう少し右辺の駒組みを
進めたほうがいいことが多いと思うんだよね。ただ、その将棋でも、
アマ同士なら石田も十分勝てる展開だと思うけどね。
488 :
名無し名人:2014/05/15(木) 13:07:32.48 ID:2Z2YLBR7
>>484 後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v玉v金v銀v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛v角 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ 角 ・ 玉 ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 銀 金 ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=7 ▲6八玉 まで
後手番
無理やり角道止めずに石田にしたい場合、この局面で芳しい手が無いから一手パスの△5二玉、
△7二金、△4二金などの不自然な手を指さないとならないのがつらい。
仮に△9四歩の一手が入っていれば△7二銀と上がる手が成立するんじゃないか、ということ。
>>483の局面までいけば、△8八角成▲同銀△2八角にも▲1六飛があって不成立。
その前に△2八角を打ってくれば、▲1七香で馬を封じた状態で乱戦にする。
489 :
名無し名人:2014/05/15(木) 17:29:34.26 ID:nzqfpRIQ
490 :
名無し名人:2014/05/15(木) 18:48:45.31 ID:2Z2YLBR7
>>488 これ読めない人はアドバイス無理なんで理解できる人にお願いしまs。
491 :
名無し名人:2014/05/15(木) 18:51:37.14 ID:RoWw8xF9
32飛車戦法で端歩の突き合いが入ってると
飛車交換したとき、端攻めする筋があるけど
それと似たようなことになったりしないかな
492 :
名無し名人:2014/05/15(木) 19:55:46.19 ID:aXXVnGFy
先手番で後手石田をわざわざ採用して
後手番石田よりはちょっといいでしょってこと?
493 :
名無し名人:2014/05/15(木) 20:13:06.28 ID:xGdA151X
とりあえず、図を見る限り先手石田のはなしをしてるということでいいんだな?
後手石田とか最初に書いてるのに先手石田の話を展開してるから、まずそこで混乱するんだよ
494 :
名無し名人:2014/05/15(木) 20:21:55.86 ID:xGdA151X
よくみたら図では後手石田なのか
>>483で先手石田の話してたのはなんだったんだ誰か通訳
495 :
名無し名人:2014/05/15(木) 20:36:13.27 ID:2Z2YLBR7
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲7五歩 △8五歩
▲7八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲7六飛
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金 ・v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・v玉v角 ・|二
|v歩 ・v歩v歩v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・v歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ 角 ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=11 ▲7六飛 まで
後手番
三手目に▲1六歩とついて先手で石田流を指したい場合、居飛車が飛車先を△8五歩と伸ばしてくるのが角道を止めさせないための最強手だと思っているんですが
その後、△4二玉がまた手ごわくて、ここで▲5八玉や▲6八金は形が崩れていやなので▲3八銀が成立しないのかということです。
居飛車としてはいいタイミングで△8八角成▲同銀△2八角と打ちたいので、▲4八玉から▲3九玉とされる直前に打ちたいと思うのです。
最終手▲7六飛は一手で△2八角を消せる▲1五歩を狙っていてこの次の後手番で△1四歩、もしくは角成って△2八角▲1七香となった場合の見解を聞きたいのです。
496 :
名無し名人:2014/05/15(木) 20:42:22.94 ID:2Z2YLBR7
>>492 先手番の一手を▲1六歩に使った後手石田の形です。
▲1六歩と付いてある場合は9手目の▲3八銀が成立するか、というのが主旨です。
497 :
名無し名人:2014/05/15(木) 21:37:40.14 ID:aXXVnGFy
後手番風石田が後手石田より良くても
先手石田より良くないとやる意味ないと思うけどね
馬を閉じ込めて銀で取りにいく手があるとかいう話は聞いた事あるけど
居飛車党は構わず打つだろうし
先手でやりたい変化じゃない
498 :
名無し名人:2014/05/15(木) 21:50:28.75 ID:VaAkTQrx
>>481 なるほど。すごい熱戦ですね。
棋譜並べやってみます。ありがとうございます。
>>482 戸部さんの2冊ですね。読んでみます。
ありがとうございます。
499 :
名無し名人:2014/05/15(木) 21:54:36.60 ID:xGdA151X
げきゆびさんと4段の俺で考えてみた
76飛88角同銀28角17香22銀
で居飛車よしだと思った 以下だが
@ゆっくり48王〜58金左では
62銀から33桂がきつい
当然26歩だが、
地味に19角成から18馬の活用が大きい
54馬を止めるなら36歩だが24歩から25歩で結構明快に死んでる
A74歩62銀77銀74歩同飛33銀76飛73銀66銀64銀
が本線で一見いい勝負だが、
以下48王42金58金左86歩できつそう
86歩を同歩は75歩で全然だめだが、
86歩同飛同飛同歩79飛も後手持ち
以下は18飛打つかどうかが帰路だが打っても打たなくても居飛車持ちたい
まあ一意見ね
500 :
名無し名人:2014/05/15(木) 21:54:57.04 ID:2Z2YLBR7
>>497 この馬を取りにいくのは多分無理なんで、閉じ込めたままにするかと。
ただ、△1四歩とついて▲1五歩を阻止しておいて△3三桂のような筋は嫌かなと思います。
だからそれ以上に手持ちの角で暴れる事ができるか、▲4六角〜▲3六歩で馬を消す筋と絡められるか。
石田をやりたいなら初めから▲1六歩じゃなくて▲7五歩とする、と言われればそれまでです。
501 :
名無し名人:2014/05/15(木) 21:57:51.27 ID:RoWw8xF9
76歩34歩16歩14歩75歩だと
石田流対策で後手が端歩を突いた形に合流する
なのでそこから相振りにされて自信が無ければ指せない
502 :
名無し名人:2014/05/15(木) 23:05:58.26 ID:sa9FLSpI
そもそも大半の人間は3手目に▲7五歩とするだろうからあまり関係ない話というか
興味がこれっぽっちも湧かないというのが正直なところ。
503 :
名無し名人:2014/05/15(木) 23:15:19.74 ID:xGdA151X
そうだね
もし16歩作戦が成立するなら、
通常の3手目75歩と比較してどんな主張ができるのか
その点がまずよくわからん
504 :
名無し名人:2014/05/15(木) 23:55:53.70 ID:mdsr3J7h
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8八角成 ▲同 飛 △4五角
▲7六角 △4二玉 ▲3八銀 △5四角
筋としては理解できる。
上記の局面で俺は▲同角〜▲1六歩としてるから
ちなみに24六〜七段な
505 :
名無し名人:2014/05/16(金) 00:04:52.49 ID:W/lytx/z
いやもちろん筋としてはあることはある。
2手目△3二飛で端歩突き合って△7二銀なんかも同じようなものだし、
初期の升田式石田流の本にも同じような筋が載っていた記憶がある。
ただ問題は先手番でそこまでする価値があるかということ。
506 :
名無し名人:2014/05/16(金) 02:40:00.90 ID:Uz7/a11x
>>499 馬は消せないですね、訂正します。
なるほど、激指しは13でしょうか?参考になりました。
確かに閉じ込めて暴れるのは厳しい感じがします。
▲7四歩△6二銀▲4六角のような筋で暴れられればいいんですが。
>>501 >>502 >>503 >>504 >>505 確かにそうですね。要するに石田にするつもりで▲1六歩がおかしいという事になりますね。
507 :
名無し名人:2014/05/22(木) 01:14:04.76 ID:GwYnrfaR
>>472 そんなあなたに▲6八飛の途中下車を勧めてみる。要は343戦法の先手版。
508 :
名無し名人:2014/05/22(木) 08:29:14.14 ID:0i1+rsJt
日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分
日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分
日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ北京ダウ問題
509 :
名無し名人:2014/05/22(木) 13:59:10.70 ID:lBt2uz8i
石田流って千日手万歳戦法だから先手番では使わないな
510 :
名無し名人:2014/05/22(木) 20:08:27.52 ID:Bj8G65Dc
意味不明の重体
511 :
名無し名人:2014/05/23(金) 18:37:13.63 ID:c06ct2Xk
512 :
名無し名人:2014/05/23(金) 20:20:22.22 ID:8Nxo2VFh
早めの袖飛車棒銀に毎回潰されるんだけど対策あるの?
513 :
名無し名人:2014/05/24(土) 01:06:23.96 ID:K1bvycBA
>>512 とりあえず角道止めて左銀を7六まで進めてブロックしてる。美濃に囲ったら8筋を突いて7七角から向かいに振り直して逆棒銀かなぁ。
514 :
名無し名人:2014/05/24(土) 02:25:58.15 ID:3H7AT+Jw
>>512 △7四歩▲同歩△同銀となった時に、角交換して▲7三歩△同飛▲8二角打ちを狙う
石田側が角道を止めてた場合も、▲6五歩で角交換に行く
515 :
名無し名人:2014/05/24(土) 10:33:05.52 ID:5f8O8bkh
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △7二飛
低級がしてくるこの謎逆棒銀だろ
過去スレや石田本スレに散々対策が書かれてたような
516 :
名無し名人:2014/05/24(土) 10:51:10.90 ID:6Kq+Y3Eg
つまりは袖飛車。
517 :
名無し名人:2014/05/24(土) 16:59:20.86 ID:DvtpZlnj
金銀全部使って抑え込んでくる先方がうざい
518 :
名無し名人:2014/05/24(土) 18:05:32.17 ID:6Kq+Y3Eg
二枚銀+棒金には玉頭銀が利く。
519 :
名無し名人:2014/05/24(土) 18:48:00.67 ID:CF5Svchj
相手から角道止められた時の袖飛車棒銀が止められない
菅井流みたいに4五歩から無理矢理こじ開けるの?
520 :
名無し名人:2014/05/24(土) 19:49:54.86 ID:36dnqTbi
>>519 その場合は、石田流にこだわらず、▲7六金型三間飛車で迎撃する。
521 :
名無し名人:2014/05/24(土) 19:59:28.94 ID:6Kq+Y3Eg
居飛車が飛車先を突いてこなければ、浮き飛車に構える必然性はないんですよ。
522 :
名無し名人:2014/05/24(土) 20:57:10.57 ID:DvtpZlnj
でも浮かないとやりにくいしさばけないのが僕たち低級なのよね。
523 :
名無し名人:2014/05/24(土) 21:11:35.97 ID:YVNuhPSW
ノーマル振り飛車は結局必要なんだよなあ
524 :
名無し名人:2014/05/26(月) 07:07:54.03 ID:GJeSGIVz
>>522 1つの選択肢として▲7六銀▲7七角▲8八飛(6八飛)はいかが?
525 :
名無し名人:2014/05/26(月) 16:00:33.26 ID:PW86Q4Ht
4手目角交換からの相振りが対策として強すぎる
526 :
名無し名人:2014/05/28(水) 07:51:59.16 ID:rXXb24kN
>>512 前スレより
856: 名無し名人 [sage] 2012/05/29(火) 11:43:08.00 ID:fyqyFwfP
▲75歩から振ったとたん、△63銀、△72飛から7筋を逆襲してくるのには、どうすれば良いでしょうか?
857: 名無し名人 [] 2012/05/29(火) 11:43:09.00 ID:SHbiaidi
>>856 袖飛車急戦に対して押さえるべき手筋があるのよ。
まずは一番単純な居飛車無策パターンから。
初手より、
▲76歩△34歩▲75歩△42玉▲66歩
△62銀▲78飛△64歩▲48玉△63銀
▲58金左△32玉▲38玉△72飛▲28玉
△74歩▲同歩△同銀▲65歩△同歩
▲22角成△同銀▲73歩打△同飛▲82角打
▲73歩打〜▲82角打が第一に覚えて欲しい手筋。
この筋があるから、居飛車側は角交換を拒否する必要がある。対△44歩型はまたの機会で。
527 :
名無し名人:2014/05/28(水) 22:25:14.02 ID:DVmFumke
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △6二銀 ▲6六歩 △6四歩
▲7八飛 △6三銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲3九玉 △4四歩 ▲6八銀 △4二銀 ▲4六歩 △4三銀
▲6七銀 △4二金 ▲5六銀 △5四銀左 ▲2八玉 △8四歩
▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲5八金左 △8五歩
▲7六飛
こんな感じで、銀二枚で中央抑えて、ここから棒金で来るパターンってどう対処してる?
無理やり捌いて勝率はそんなに悪くないんだけど、なんかすっきりしない
528 :
名無し名人:2014/05/29(木) 00:11:22.47 ID:zvav4ofh
二枚銀+棒金には玉頭銀
529 :
名無し名人:2014/05/29(木) 04:01:01.80 ID:6jHyXj2w
>>528 64歩〜63銀〜54銀と角道止めて左銀を繰り出してくる形には
玉頭銀できないだろ
530 :
名無し名人:2014/05/29(木) 07:18:51.49 ID:zvav4ofh
お。そういう特殊な話だったか。さすが石田スレ。
左銀を5四に繰り出してくるのなんて見たことないわ。
ちょっと考えよう。
531 :
名無し名人:2014/05/29(木) 14:52:31.15 ID:D+P6CGnC
>>527 4手目△6二銀には5手目▲7八飛が成立するだろが?
なーんも解かってねえ奴だな
532 :
名無し名人:2014/05/29(木) 15:07:46.38 ID:Of6/m5bn
>>531はなに突っかかってんの?五手目▲6六歩は変化を減らす基本に忠実な手
石田流の中で升田式が一番得意だと言い張るのであればこれ以上なにも言わん
533 :
名無し名人:2014/05/29(木) 19:03:38.94 ID:yJYgKMqj
>>527 こういうのは46歩と56銀が早い
相手の銀がでてきたら飛車を横に逃がせる筋用意しておいてその2手を本組みにして
飛車と飛車交換狙えばよい
金が上がってくれば8筋ついて向かい飛車にして戦えば問題なし
534 :
名無し名人:2014/05/29(木) 20:07:45.73 ID:zvav4ofh
ちょっと考えてみた。
居飛車の角道が止まっているので、とにかく▲7七桂〜▲9七角〜▲6五歩と仕掛けてなんとでもなると思う。
535 :
名無し名人:2014/06/02(月) 01:13:48.73 ID:cftAdIn0
早石田の▲7四歩はさっさと突くべきか否か?
相手が角道止めた場合は▲4四飛狙いで突くけど。
536 :
名無し名人:2014/06/02(月) 02:32:32.76 ID:F7A0iw2z
>>535 その答えは相手が▲7四歩にどういう対策を用意しているかにかかる。
例えば▲7六歩△3四歩▲7五歩△6二銀▲7八飛△6四歩の局面。
ここでの▲7四歩は△同歩▲同飛△6三銀▲7六飛△7四歩で手損なので、つまらない。
四手目だけでも後手の有力な応手は8通りもあるから、とても説明しきれない。
537 :
名無し名人:2014/06/03(火) 15:52:37.66 ID:v8Jv6w9J
後手の初手が△1四歩だったらどう指しますか?
▲7六歩△1四歩▲7五歩△3四歩
定跡書には書いてないので、書くまでもなく先手有利ってことだとは思うんですが
具体的にどう指せばいいかよくわかりません。
角道を止める▲6六歩は消極的そうだけど
▲7八飛と振ると角交換されて△4五角▲7六角と進む将棋は結局互角の勝負になりそうです。
△4五角に▲5五角もどっこいどっこいな気がするし。。
アドバイスよろしくお願いします。
538 :
名無し名人:2014/06/03(火) 19:47:52.49 ID:tuRt0mMi
>>537 76歩34歩75歩14歩は定跡で、プロでもかなり有力な手順だぞ
16歩と受ければ、後手は相振りにして端攻めを狙う
受けなければ端を突きこして、とりあえず満足
539 :
名無し名人:2014/06/03(火) 21:11:32.33 ID:lcvDF+Gv
>>537 三手目▲7五歩では二手目△1四歩を咎められない気がします。
咎めようとするなら三手目は▲26歩でしょう。
▲76歩△1四歩▲26歩△34歩▲25歩
△88角成▲同銀△22銀▲38銀△33銀
▲77銀△22飛のダイレクト向かい飛車が
後手最強の応戦だと思います。
そうなった時に△1四歩がプラスになっているのかマイナスに
なっているのか分かりませんが、
このスレの主旨としては、石田流では二手目△1四歩を
咎められないと結論づけて検討を打ち切りたい。
540 :
名無し名人:2014/06/03(火) 21:22:51.21 ID:+/0wwHau
一手損角替わりでも咎められないのに、ただの端歩突きを石田限定で咎められるはずがない。
と考えるのが普通だと思う。
541 :
名無し名人:2014/06/04(水) 11:28:50.04 ID:WHiR4ltB
ソフトの左美濃に勝てない・・・
最新版の激指なら、最新定跡に進むから勝てるんだけど、古いバージョンは角道止めてじっくりタイプ。咎め方が分からない
駒組み勝ちを狙おうと穴熊移行も考えられるけど、ゆっくりしてると72飛から74歩もあるし
542 :
名無し名人:2014/06/04(水) 21:54:41.05 ID:Q1ZWCVRg
537です。みなさんありがとう。
プロでも有力な手順なんですね。
よくわかりました。ありがとうございます。
金沢将棋のレベル66が使ってくるんですが、金沢将棋レベル60台ってたまに変な手を差してくるので(ぼくの棋力ではいい勝負ですが。。)これもてっきり悪手のたぐいだと思ってました。
きっちり先手有利にしなければと思って指してもどうやっても変なことになるので質問しました。
すっきりしました。本当にありがとうございました。
543 :
名無し名人:2014/06/08(日) 19:58:55.82 ID:S8tupUNC
自分が後手番で相手が居飛車のときは4→3戦法と決めているのだが、
なぜか△3二飛とか△3五歩のときに▲2四歩と突いてくるんですよことごとく。
24の上級くらいになれば、
升田式に飛車先を突くのは角交換から飛車ぶつけられてよろしくない
というのは常識だと思うんだけどなぜなんだろう。
やってきてくれればありがたいのでいいんですけど。
544 :
名無し名人:2014/06/08(日) 20:05:04.32 ID:Fs/60/RC
>>543 実際やられると嫌だけどな
一方的に攻められる展開になって、受け間違えるパターンが多い
545 :
名無し名人:2014/06/08(日) 20:17:50.64 ID:1yyPmN2c
4→3戦法と升田式が違うのは
▲2四歩を突かれた時に玉が美濃囲いに入っていないので
飛車をぶつけても結構難しいと思う
546 :
名無し名人:2014/06/08(日) 20:33:23.05 ID:S8tupUNC
>>544-545 そうかーこのスレですらそういう認識なのか。
受け間違ったことが1回あるけどこれまで3勝1敗ぐらいですよ。
美濃には入ってないけど7二玉の位置は意外に安定感あります。
547 :
名無し名人:2014/06/08(日) 21:02:09.47 ID:hUTeb0xx
囲いに入ってなくても全然いけるとおもってる。
たまにうけまちがえるけど。まぁだいたいオッケー
548 :
名無し名人:2014/06/08(日) 22:46:53.68 ID:1LjqDmJK
24でbonkras何度か勝った最高レート3100超えの人がponanzaにその仕掛けで大差で負けたのを見てから怖くなってしまった
石田流の棋書には絶対に書かれてる基本知識だから皆深く考えて無いよな
549 :
名無し名人:2014/06/09(月) 01:43:20.25 ID:dqUzq9Sb
>>546 24しかけて角ぶちこんでくるあれでしょ?
一手でも受け間違えたら終わり
だから自分は3二飛車もどす前に8二玉と寄っている
その仕掛けの時に大変な差になるから
550 :
名無し名人:2014/06/09(月) 06:44:13.53 ID:pjXHwB0A
△8二玉は△7二銀とセットでないと効果がない、というのがワシの感覚。
左金が浮くから。
551 :
名無し名人:2014/06/09(月) 10:31:14.92 ID:RzY0Je6i
先に8二寄ったらその瞬間仕掛けられて3四の歩を取られたり不利にならん?
7二寄って飛車動かすと居飛車側の仕掛けの変化がある程度制約されるから
少し覚えるだけで玉型悪いまま攻め潰される事は無くなると思うよなら
552 :
名無し名人:2014/06/09(月) 22:54:16.10 ID:xupgaWwH
実際コンピュータにやらせるとどんなかんじになるの?
しかけた居飛車有利?
553 :
名無し名人:2014/06/10(火) 15:43:45.98 ID:7S31sy6r
里見は△82玉△71銀△61金のまま飛車ぶつける変化にいってたな
戦えるんだろう
そのあたりの精緻な変化はもはやわからん
554 :
名無し名人:2014/06/10(火) 15:45:11.39 ID:7S31sy6r
>>551 俺もそう思っていた。闘いになる場合、
美濃の銀が閉まらないのなら△72玉のままの方がずっといいだろうと。
555 :
名無し名人:2014/06/10(火) 20:05:48.74 ID:8LglOMi+
更に金も左に行ってるから飛車角も打ち込みにくいし
よっぽどの急戦でその先で片美濃に囲えないとしても居飛車も囲い弱いし6二銀上がっただけでやれると思うけど
そもそもたしか戸部六段が過去に美濃を優先してひどい目にあったとか書いてなかったっけ?
556 :
名無し名人:2014/06/10(火) 21:02:29.71 ID:oC0YCHFM
正確に受ければ大丈夫って言われてるけど本当に大丈夫なのかな?
実は居飛車が正確に攻めれば振り飛車がつぶれてるって可能性もあるような
こういう変化って詰みかその一歩手前ぐらいまで研究しないと大丈夫かどうかなんて言いきれないと思うんだよなー
リスキーな攻め方だから踏み込まない人が多いだけでさ
557 :
名無し名人:2014/06/10(火) 21:29:39.09 ID:8LglOMi+
多分大丈夫
変化も少ないし少なくともアマでは問題ない
ただ正確に受けきって進めていくと有利になるかと言うとわからんね
コンセプトは後手でも石田党からすると得意な石田流で割と手を作りやすく攻められるという事だから
飛車寄って3五歩ついた時に飛車先付かれた時の変化とか知らなければ怖すぎるけど知ってたら乱戦にもならないしね
558 :
名無し名人:2014/06/11(水) 05:59:09.04 ID:/P8jtVHl
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲2五歩 △6二玉
▲4八銀 △7二玉 ▲6八玉 △3二飛 ▲7八玉 △3五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8八角成 ▲同 銀 △2二飛
▲2三歩 △1二飛 ▲2二角 △3二金 ▲3一角成 △同 金
▲2二銀 △5五角 ▲7七桂 △2二角 ▲同歩成 △同 金
▲5六角 △2三歩 ▲同角成 △同 金 ▲同飛成 △3二銀
▲2六龍
これって後手良しかな?ここまでで後手にもっと良い手有ったら教えてくれ
559 :
名無し名人:2014/06/11(水) 07:13:51.59 ID:N9CsIRY3
△5五角〜△2二角の後、▲同歩成には△同飛のほうが良いと思う。
560 :
名無し名人:2014/06/11(水) 07:15:55.18 ID:N9CsIRY3
実は△2二飛とぶつけたときあっさり▲同飛成と飛車交換されると難しいのではないかと感じている。
561 :
名無し名人:2014/06/11(水) 07:21:44.81 ID:/P8jtVHl
>>559 △同 飛 ▲同飛成 △同 金 ▲4二飛 △6二飛 ▲4三飛成
28歩を打てるけど、難しい気がする
562 :
名無し名人:2014/06/11(水) 08:55:35.46 ID:NikxWuPi
>>558 △2二角に代えて、△3三角打▲同銀成△同角▲2八飛△6二銀でどうか。
すぐ△2四歩は▲1五角で悪そうなので△1四歩〜△2四歩で歩を
取りに行くのかな。歩を取りきられたら先手不利だから何か暴れてくるんだろうけど。
▲2二角は、▲4二飛が王手にならないから成立しない。
となると先手が指す手がわからない。
563 :
名無し名人:2014/06/11(水) 19:00:04.02 ID:bXVYBbIG
55角に対しては77銀が形だと思うけど、桂が定跡なんだっけ?
銀だとどういう手順でまずくなるのかな
564 :
名無し名人:2014/06/11(水) 19:58:34.14 ID:rh23UiaS
>>563 >>559 △5五角〜△2二金▲同歩成△同角
の変化も有力だけど、▲7七桂だとその後角を切りにくくなるメリットはあるね
>>551-
>>555 △7二玉型より△8二玉型の方が圧倒的にいいと思う
6一金が浮くことで一手必要になったとしても終盤の「8手の得」の方が大きいと見るのが普通
気をつけるべきは8二玉のまま△2二歩と合わせていくと、その瞬間▲4一角の打ちこみがあること
だから美濃を完成させてから△2二歩と合わせていかないといけない
△8二玉型は、9筋のつきあいがあった場合
>>560の飛車角総交換の変化の端攻めを受ける意味もある
565 :
名無し名人:2014/06/11(水) 21:51:37.87 ID:3KrqI6yb
てすと
566 :
名無し名人:2014/06/11(水) 22:38:17.48 ID:eiyTiLkw
>>564 俺は戸部六段を信じて美濃囲いは後回しにしてるけど
戸部六段の言う美濃を優先して失敗することも多かった(4→3戦法の11ページ)
というのは少し上に出てた事だと思うし指しにくい気がするけど美濃を優先しようとして仕掛けられて良くなる変化の例とかありませんか?
仰る通り、出来れば美濃にしてからの方が色々と特だと思うので
567 :
名無し名人:2014/06/11(水) 23:25:33.80 ID:/P8jtVHl
>>562 33角打ちは良さそうですね。ありがとうございます
568 :
名無し名人:2014/06/12(木) 08:00:42.03 ID:AHlcviKR
戸部六段には、美濃を優先して失敗することも多かった例を書いて欲しかったなぁ。
24高段者でも優先する人、優先しない人2通りいるなぁ。
569 :
名無し名人:2014/06/12(木) 08:04:57.23 ID:jfZIPdDF
>>566 菅井ノートによると美濃囲いを優先すると居飛車の右銀の進出が早くて
▲2四歩の仕掛けから飛車をぶつけた後に3五歩を銀でとられてしまうようです
ただ、実戦でそういう居飛車の指し方と遭遇したことはないですね
570 :
名無し名人:2014/06/12(木) 08:08:44.95 ID:immsBdR9
今の2ちゃんは若者に相手にしてもらえない30代以上の老害ばかりだからな
30代以上の老害は殺処分にすべき
571 :
名無し名人:2014/06/12(木) 11:15:48.13 ID:lvX9KJS9
過激な思想だな
572 :
名無し名人:2014/06/12(木) 13:30:08.13 ID:8FGKwC+f
親を殺したくてしょうがない不幸な子供なんだろう
573 :
名無し名人:2014/06/12(木) 23:16:29.86 ID:PGi6klPd
自分も30で死ぬつもりなんだろ
574 :
名無し名人:2014/06/13(金) 10:20:57.57 ID:p88EKsM4
>>570 石田使いSuper megutanの中のおっさんなんて50近いらしいじゃんw
ソフト使ってネカマやればネットではアイドルになれるから
最近観戦者の面前でソフト呼ばわりされてすっかりおとなしくなっちゃったけどさw
575 :
名無し名人:2014/06/14(土) 05:28:18.37 ID:4XNyw6bQ
早石田楽しすぎ♪
相振り狙いで角道止めてくる人多すぎ。
@▲4四飛狙い
A▲3六飛△3二飛▲2六飛△3三飛▲4四角狙い
B▲7七桂〜▲6五桂〜▲7四歩〜▲5五角狙い
正確に受けられたら本組にして一局。
相振りに棒金無いからすんごい楽(振り戻し除く)。
576 :
名無し名人:2014/06/14(土) 07:28:54.95 ID:AhKY4UBf
そういうのに引っかかるレベルなら、そりゃラクだな。
577 :
名無し名人:2014/06/18(水) 19:22:24.46 ID:KBvWuYVy
最近、石田相手に四手目角交換挑むんだけど、この後居飛車で行くか振り飛車で行くか悩む。
どちらも一局だろうけど。
578 :
名無し名人:2014/06/18(水) 21:57:16.52 ID:iGLgXEli
個人的には向かい飛車で来られると嫌
579 :
名無し名人:2014/06/18(水) 21:58:27.98 ID:AKRrBJno
向かい飛車から棒銀で来られるのが受け方がわからん
580 :
名無し名人:2014/06/18(水) 22:25:41.36 ID:iGLgXEli
5四に角を打たれて向かい飛車にされた時の受け方がわからん
581 :
名無し名人:2014/06/19(木) 07:41:55.93 ID:c5SyWXTQ
>>580 向かい飛車から浮き飛車狙って△5四角打たれてさらに棒金風に出て来られて2筋の玉頭攻め喰らうやつかな?
ウォーズでの使い手は二人だけ知ってる。
582 :
名無し名人:2014/06/19(木) 09:42:29.13 ID:HjeSvcA/
金でも銀でも
それで出てこられると数で負けるよね
受けるコツってあるん?
583 :
名無し名人:2014/06/19(木) 14:09:41.70 ID:LSKnPD3j
>>582 先手:石田流をしたかった人
後手:石田流を逆襲したかった人
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8八角成 ▲同 銀 △3二金
▲6八飛 △3三金 ▲4八玉 △2二飛 ▲3八金 △4二銀
▲2八銀 △2四歩 ▲7七銀 △2五歩 ▲6六銀 △7二金
▲8八飛 △4四金 ▲5八金 △3三桂 ▲8六歩 △1四歩
▲8五歩 △1五歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩
▲8六飛 △3五金 ▲6五銀 △8二銀 ▲3六歩 △5五角
▲3五歩 △9九角成 ▲3四歩 △5五馬 ▲3三歩成 △同 銀
▲7七角 △同 馬 ▲同 桂 △5五角 ▲7六飛 △2六歩
▲同 歩
まで49手で先手の勝ち
ウォーズで見つけた棋譜。(リンクの張り方わからんかったから棋譜で^^;)
なぜか先手は三間にせずに銀を繰り出していった。
向かいに振って飛車先を交換し、中段に構えて銀を繰り出して横利きで守っている。
懸念されている△5四角は銀が利いている。恐らくこの筋に角を打たれるのを予想したのであろう。
△4五角には▲5六銀△5四角▲5五銀△4五角▲4六銀で角金のどちらかと交換できそうだ。
投了図では先手金得。この棋譜を見る限り、△5四角を打たせないようにしてるね。
584 :
名無し名人:2014/06/19(木) 14:12:45.23 ID:HjeSvcA/
>>583 ありがとう。
うはー・・・あまりにもなじみが無い序盤展開に、
ここまで屈服しなきゃならんのかと一瞬思ってしまった
しかしこれが安定してるのかな
585 :
名無し名人:2014/06/19(木) 14:34:16.86 ID:4rhTDpCi
>>583 いや、4手目△8八角成とされたら石田流にこだわらず角交換四間飛車にするのは
正しい方針だ。左銀で△5四角を牽制したのも正しい。
後手は一人で転んでしまったね。
586 :
名無し名人:2014/06/19(木) 19:27:28.56 ID:5iDI/3tE
これ囲いがひどすぎるだろ
相手が焦って仕掛けてくれたからいいものの
ゆっくりされたら発展性の差で不利になりそう
587 :
名無し名人:2014/06/19(木) 21:35:53.92 ID:X9ho/KyD
38金・28銀の形は36歩と突いて37銀と上がれば矢倉に組めて問題ないと思うけど
あと金はやっぱり攻め駒としては不向きで、前線に金を繰り出す坂田流は基本的には勝ちにくいと思う
見慣れない形だから相手が戸惑って間違えてくれるから何とかなってるって要素が強いかと
588 :
名無し名人:2014/06/20(金) 00:41:49.80 ID:laPKjB72
消えた戦法でも坂田流って驚くほど勝率低いって書いてる。
決まるときはプロでも圧倒的になるんだが。
589 :
名無し名人:2014/06/20(金) 06:55:15.52 ID:dSMSMSd8
△3二金は▲7八飛△4五角に▲7六角を無効にする狙いで△3三金の形なら△2二飛にしたときに▲6五角が無い。
しかし左金がこのままでは勿体ない。守るならきm金みたいに手数かけて右側に持ってくのだろうが、せっかく向かい飛車にしたのなら攻めに使いたい。ということなのか?この戦法は?
590 :
581:2014/06/20(金) 07:27:55.01 ID:IVpewBcG
>>589 知ってる使い手の棋譜さらしてみる。
棋戦:将棋ウォーズ(10切)
持ち時間:10分切れ負け
先手:ウォーズ2段
後手:ウォーズ2段
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8八角成 ▲同 銀 △3二金
▲6八飛 △3三金 ▲4八玉 △2二飛 ▲3八銀 △2四歩
▲7八飛 △7二金 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2五歩
▲3九玉 △4二銀 ▲7六飛 △5四角 ▲6六飛 △4四金
▲7八金 △3五金 ▲5五角 △3三桂 ▲9一角成 △2六歩
▲3六歩 △同 金 ▲2六歩 △同 金 ▲5六香 △4五角
▲8一馬 △2七金 ▲同 銀 △同角成 ▲3八金打 △2八歩
▲2七金 △同飛成 ▲3八金 △2九歩成 ▲4八玉 △5九銀
▲同 玉 △3八龍 ▲6八金 △7八金
まで52手で後手の勝ち
低段ならこんな風にきれいに決まっちゃうんだな。
591 :
名無し名人:2014/06/20(金) 08:11:59.88 ID:LCWS62Hz
>>590 阪田流向かい飛車に美濃囲いとは舐め腐ってる。
後手は△3三桂入れとけば万全だったし、
先手は攻防共に見込みなし。
592 :
名無し名人:2014/06/20(金) 08:42:52.43 ID:dSMSMSd8
>>591 普通、3九で止めるよね。
後手は居玉の方が戦場から遠いみたいね。
593 :
名無し名人:2014/06/20(金) 08:55:38.55 ID:dSMSMSd8
>>592 美濃でも3九玉型ならふつうやんと思ってた。
美濃自体が上から潰して下さいと言ってるようなもんちゅう訳やね。勘違いしてたわ。
594 :
名無し名人:2014/06/22(日) 01:20:23.35 ID:oHLVa1Gg
過疎地あげ
端歩突き忘れて6四銀〜3一角されて7五銀が受からないウッカリを今一度反省する。
595 :
名無し名人:2014/06/22(日) 03:03:50.75 ID:EzRRtS3J
「基本」ではないかもだからすれ違いかもだけど質問していい?
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3五歩 ▲6八玉 △3二飛
▲2二角成 △同 銀 ▲6五角 △5二玉 ▲8三角成 △3六歩
▲同 歩 △5五角 ▲7七桂 △3六飛
ここで37歩が定跡と記憶してるんだけど、対局中に46歩を思いついた。
同飛に38馬、ってのはだめなのかな?37歩と比べて馬が消されないのが主張なんだけど。
2級の戯言なんでダメな点があったらどんどん言っちゃってください。
596 :
名無し名人:2014/06/22(日) 03:31:10.70 ID:IxWX+vqP
懐かしい変化だな。
そこで△37歩というのが愛用の手ではあったが善悪はわからん。
597 :
名無し名人:2014/06/22(日) 04:06:56.76 ID:yWM4AoZ9
38馬のあと、△7六飛▲77受けて△2八角成?
5級的には先手やだな・・。飛車最強。
598 :
名無し名人:2014/06/22(日) 04:29:53.13 ID:DSe5PvAH
検討モード使って色々やってみたけど、先手はこれでしっかり受かるみたいだ
だけど攻めるようなことは一切出来ないようで、他方、大して固く囲いきれてもいないから、きっとそのまま負けるだろう
599 :
名無し名人:2014/06/22(日) 05:49:48.35 ID:EzRRtS3J
>>596 >>597 >>598 返答ありがとう。まとめると「手段としてはある」ってことなのかな
>>598曰く「勝ち味は薄い」らしいけど、個人的にはまだ可能性を感じているので
あと何回か実戦投入してみることにする。馬が残るのはやっぱり魅力的だからね。
600 :
名無し名人:2014/06/22(日) 06:36:03.90 ID:/L7ZYkGW
>>595 ▲4六歩は激指13に定跡登録されていますね(登録されているのは先後が逆です)。
ワシの実戦経験で言うと、▲3七歩のほうが無難で勝ちやすい、と思います。
601 :
名無し名人:2014/06/23(月) 17:14:10.76 ID:ozUA8LDE
石田流初心者です。
本組にした後、6五歩、7四歩が基本的な攻め筋だと戸部本で学びました。
しかし、そこで少しでももたつくと9筋を攻められて飛車を動かしたところで7七の桂を角でとられたり
あるいは6五桂と跳ねたい時に9九角成があるので躊躇してしまいます。
もちろん△9九角成以上の戦果が望めそうな時は喜んで跳ねますが。。
さばき方のコツみたいなものがもしあれば教えてください。
それと「後手の飛車先の歩が8五まで伸びたら▲7六飛と出て受ける」みたいな
わかりやすい単純な指標がもしあったら教えてもらえると嬉しいです。
ぼくが他に気をつけているのは
・出だしで後手が4三を受けたら(△4五角に▲7六角と返せなくなったら)▲6六歩と角道をとめてから駒組みする
・7四に金駒を2枚効かせてきたら▲2六飛を検討する
・攻めが続くなら飛車や角でも気にせず切る
ぐらいで後は漠然と指しています。相手の形によってどう駒組み(あるいは急戦)を変化させるべきかよくわかっていません。
強くなりたいので、先輩方どうぞよろしくお願いします。
602 :
名無し名人:2014/06/23(月) 21:34:19.97 ID:cCfZm0YR
戸辺本を読んだんでしょ?
ここで聞くよりもう一回読むのが好手だと思うんだけど。
っていうかこの質問、手が広すぎて、どれが最善なのかわからないのですよw
掲示板で答えをもらおうと思ったら、質問の幅を狭めるが吉です。
603 :
名無し名人:2014/06/24(火) 02:48:18.24 ID:8ad95hH+
>少しでももたつくと
もたつかないようにするのだ
相手が攻め上がって来たら
こっちも迎撃体制優先して
ぐしゃぐしゃに攻め合えるように
604 :
名無し名人:2014/06/24(火) 22:19:34.12 ID:p7SR9GvL
>>602 まあそうですよね。
自分でも、どの局面のことを聞けばタメになるのかすら、まだよくわかってないです。。
それで、唯一はっきりわかったのが7七桂をさばくタイミングについてでした。
もうちょっと実戦を積んでから、また質問してみます。
>>603 当たり前の解答だけど、おっしゃるとおりですよね。
もたつかないようにするには相手のどのへんを気にしてればいいのでしょうか?
○○に相手の銀がくるまでにこっちの銀は○○(例えば5六)に行かないとダメ。
みたいな目安はありますか?
また、本組までには飛車を7六に上げた後
7七桂、9七角、5六銀と3つの駒を所定の位置にする必要がありますよね。
相手の出方によってどの駒を優先的に動かすか決まるんだろうなと漠然と想像するのですが
よくわからないので、いつも適当な順で動かしてます。(だいたい桂馬から)
相手がこうならまずは銀、みたいな目安はありますでしょうか?
とりあえず戸部本を読み直してみます。
605 :
名無し名人:2014/06/24(火) 22:37:29.36 ID:NY6MNYc+
>>604 石田本組みでは、角が浮かないような手順で指したほうが無難です。
この辺は戸辺本にも載ってると思いますが、
後手が△6四歩型のときに左銀を動かすと△6五歩と突かれるのが嫌味です。
もちろんそれですぐに悪くなるわけではないのですが、
まず桂馬を跳んで角筋を塞いでから左銀の出動となります。
▲9七角のタイミングは難しいですが、▲6七銀のあとがいいように思います。
606 :
名無し名人:2014/06/24(火) 23:59:11.18 ID:PBSx07rI
607 :
名無し名人:2014/06/30(月) 08:21:14.67 ID:6t59pl8m
久しぶりに鈴木流指したらなんか新鮮な気持ちになった。角二枚がひらひら〜
608 :
名無し名人:2014/06/30(月) 09:54:31.97 ID:wltqgJvz
左穴熊がめんどくさすぎる
杉本の本読んだけど、左穴熊側が悪くなる変化があんまりないわ
でも、俺は初手5六歩には浮気はしない!
609 :
名無し名人:2014/06/30(月) 11:44:13.98 ID:e2rubQj8
藤井先生が左穴熊に対して四間飛車にして勝った将棋があるから、それを参考にしてみればいいんじゃないだろうか
610 :
名無し名人:2014/06/30(月) 13:50:04.41 ID:l8crzrRx
611 :
名無し名人:2014/06/30(月) 16:58:33.44 ID:zgK6pQyH
杉本&今泉本の影響で石田流対策に左穴熊採用してくる人増えすぎィ!
612 :
名無し名人:2014/06/30(月) 18:56:05.30 ID:csKzoVPt
左穴熊には山ア流で対抗してる
613 :
名無し名人:2014/06/30(月) 21:24:47.54 ID:g9tvF3W/
山ア流って何種類あるんだw
614 :
名無し名人:2014/06/30(月) 22:56:20.24 ID:ABFwUPeD
>>610 王将戦の藤森―藤井戦
藤森の初手56歩に対して2手目42飛とし、以下4筋を伸ばして14歩と突いた(角道は開けない)
こうして角を13で使う含みを見せられると、先手は左穴熊に組みにくいらしい
実戦は藤井の作戦を警戒した藤森が美濃に囲い、普通の相振り飛車になった
この作戦がどのぐらい有力なのかはわからんが、角道を開けた三間飛車は左穴熊を阻止しにくく大変というのが今のプロの見解っぽい
615 :
名無し名人:2014/07/01(火) 06:36:18.42 ID:T9lAOfWJ
先手:升田式石田流
後手:居飛車
▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △4二玉 ▲2八玉 △3二玉
▲3八銀 △6四歩 ▲7六飛 △6三銀 ▲3六飛 △8八角成
▲同 銀 △3三玉 ▲7七角 △4四歩 ▲同 角 △同 玉
▲4六飛 △4五角 ▲同 飛 △同 玉
この変化になった時、次の手が
「久保の石田流 P32」では▲4三角となっているのだが、
鈴木大介の書いた「ひと目の仕掛け 第64問解説」では▲3六角となっている。
古い激指8に解析させてもどちらも定跡手と出て評価値は0
皆さんの意見をお聞かせください。
616 :
名無し名人:2014/07/01(火) 06:52:25.12 ID:WJWpKStp
>>615 所司本に途中▲7七角は後手指せるようなこと書いてあったぞ。
わかる方後よろしく。
617 :
名無し名人:2014/07/01(火) 08:46:36.60 ID:XZ9pL9LI
どの手でも先手悪いのでやめませう
618 :
名無し名人:2014/07/01(火) 10:28:28.55 ID:Qrk2AwLL
それ棋書で毎回先手良しとして打ち切られる謎の変化だよな
普通の升田式将棋にして先手十分でしょう
619 :
名無し名人:2014/07/02(水) 07:18:10.11 ID:S8Uctx/a
「後手相当気持ちが悪い」という評価。実際には先手の無理筋と思う。ただの嫌がらせ。
後手としても、わざわざこれを受けて立ってリスクをとる必要もなかろう、というスタンス。
620 :
名無し名人:2014/07/02(水) 18:09:25.76 ID:ooFpZv04
>>615 長めのレスします。
>>616の所司本って「石田流定跡ガイド」だと思うんだが、そこの50ページにある変化だね。
◇覆った従来の定跡
△3三玉の後、▲7七角が従来の定跡。これに対して、
@△4四角▲同角△同歩▲3四飛△同玉▲1六角△3三玉▲6一角成と進めば先手十分。
A△4四歩が最善で▲同角△同玉▲4六飛△4五角▲同飛△同玉まで一本道
その後、A:▲3六角(鈴木本の変化)△4四玉▲6三角成△5二金右▲3六馬△4三玉▲7四歩△同歩▲7二歩△6一飛で苦しくなる。
621 :
620:2014/07/02(水) 18:23:07.82 ID:ooFpZv04
>>620の続き
B:▲4三角(久保本の変化)△5二金右▲2一角成△3三角▲4六歩△3五玉▲7七銀△3二銀▲同 馬△同 金▲4一銀△4二金右▲3二銀成△同 金と進み、
T:▲3六桂△4六玉▲6六銀△4五玉
U:▲4五金△2四玉▲3六桂△1四玉▲1六歩△2四歩▲3四金△2五玉
で、いずれも怖いが後手指せるらしい。
なので、△3三玉には▲7七桂△5二金右▲7八金△3二銀▲5六飛△5四銀▲7六飛△6三銀▲9六角で一局の将棋らしい。
622 :
名無し名人:2014/07/02(水) 19:37:59.84 ID:cQakHreA
石田流を勉強し始めました。
久保本と戸辺本を買って1回流し読みしました。
本組までの道筋と変化についてはなんとなくわかりましたが
本組になってからの攻め筋がむずかしいです。
戸辺本にいろいろかかれていましたが、複雑すぎてなかなかついていけません。
本の内容については局面毎の意図は理解できますし内容にもいちおうついていけますが
全く同じ局面にはならないので、もっと根本的なところで意図を理解したいと思っています。
例えば、7四の地点を3枚で守っているならこう、2枚しかないならこう、みたいな感じで。
戸辺本を何度も読み返せば、そのうち根本的なところも理解できるようになるでしょうか?
もしくは他にオススメの本がありますでしょうか?
石田流使いのみなさん、どうやって石田流を使いこなせるようになったか教えてください。
棋力は24で9級です。よろしくお願いします。
しかし、石田流って本当によくできた戦法ですよね。
623 :
名無し名人:2014/07/02(水) 19:46:46.89 ID:Yagwe4EA
同じ石田でも使い方は人によって大違いになる
それは結局は何が好みかによる
自分の好みがわかるまで実戦繰り返したらいいと思う
624 :
名無し名人:2014/07/02(水) 20:05:16.83 ID:S8Uctx/a
戸辺本では、敵の「数の受け」の数を減らす(そらす)テクニックを中心に書いてある。特に急戦編では。
それは攻めの基本だと思うし、何度も読み返す価値があると思う。自分もそうした。
おそらく実戦ではもうちょっと婉曲的な指し方をしているんだろうが。
625 :
名無し名人:2014/07/02(水) 20:39:43.57 ID:cQakHreA
>>623 ありがとうございます。
そうですね。実戦で何度も試して慣れるようにします。
>>624 >戸辺本では、敵の「数の受け」の数を減らす(そらす)テクニックを中心に書いてある。
たしかに。そう言われるといろいろなことが腑に落ちます。
とにかく何度も読み返してみることにします。
ありがとうございました。
626 :
名無し名人:2014/07/03(木) 00:19:38.51 ID:lk8+yaj5
振り飛車全般に言えることで、石田流は特にそうだが
居飛車が右辺に戦力を集中させて意地でも抑えこもうとしてくることはよくある
そういう時は玉頭戦を狙うべし
相手の玉頭に嫌味を付けてから駒損でも無理やり飛車角捌いていく
627 :
名無し名人:2014/07/03(木) 00:23:52.24 ID:hBlIkgp5
舟囲いの玉頭は脆い。一発でトン死するレベル。
628 :
名無し名人:2014/07/03(木) 00:39:06.24 ID:KUYMfG+w
>>626 そうですね。
ぼくもその2点は気にかけて指してます。
しかし、うまくいくときといかないときの差がすごい激しい。
まあそういうものかもしれないですけどね。
もちろん、まだまだ読みが浅いということはあるけれど。
629 :
名無し名人:2014/07/05(土) 02:03:51.23 ID:5LfSPX/z
そんなに左穴熊ってたいへん?
飛車振り振りしながら銀で5筋のねらってりゃなんとかならん?
左穴熊たたかったことないからよく知らんけども
630 :
名無し名人:2014/07/05(土) 06:07:58.09 ID:UNW3TgNl
左穴熊が流行ってるのは、今のところ強い人たちの間だけだね。
戦法が優秀なのか、指してる人が強いだけなのか、どっちだかわからんです。
ワシの知り合いは、「あんまりいい戦法とは思えないんですけどね〜」
とか言いながら、ワシの石田流にぶつけてくるw
631 :
名無し名人:2014/07/05(土) 07:02:04.16 ID:rKQIq1Eq
将棋ウォーズのニコ生放送では、鈴木八段が中飛車左穴熊は悪い戦法と断言していたな
石田流も左穴熊も指さないから分からんけど
左穴熊ってさ
▲7五歩から▲6五銀って指されたら左穴熊側どうするんだろうっていつも思うんだけど
上手い返しがあるもんなの?
633 :
名無し名人:2014/07/05(土) 08:48:35.76 ID:UNW3TgNl
それは浮き飛車にせず▲7六銀型にするってことだね。
考えてみる。
634 :
名無し名人:2014/07/05(土) 17:00:36.10 ID:w1zB+HYw
▲6五銀に△8四飛が逆先になること多いからなかなかうまくいかないと
成る程、ありがとうございます
636 :
名無し名人:2014/07/06(日) 17:54:48.02 ID:mls9NkPO
これから振り飛車覚えたい低級です。
今まできちんと定跡をマスターしたことないです。
石田流を覚えるには同時に 先手中飛車とゴキゲン中飛車を覚える必要あると思うんですが、
四間飛車だけをマスターする場合に比べ大分ボリュームが大きくなるのでしょうか?
637 :
名無し名人:2014/07/06(日) 18:03:18.18 ID:zh49aYg2
いや、石田のが覚えやすいというか、少ない知識で実践レベルで使いやすい思うよ。
攻撃力あるから、間違ってても通ること多々w
638 :
名無し名人:2014/07/06(日) 18:14:00.99 ID:mls9NkPO
>>637 石田単品ならそうだと思うんですが、
石田+先手中飛車+ゴキゲン中飛車だと
四間飛車の2倍ぐらいのボリュームにならないですか?
639 :
名無し名人:2014/07/06(日) 18:21:21.26 ID:zh49aYg2
>>638 その全部をやるとなると当然覚えること増えるね。
4間の方が無難な形にまとめやすだろうな。
しかしそこは個々の好みで分かれる所。
俺はゴキも中も一切やらないんだ。
何が何でも石田。手損しようが美が無かろうが。
お勧めはしない。
正道を歩んでくれw
640 :
名無し名人:2014/07/06(日) 18:42:28.33 ID:5rbtDNXu
>>638 最低限にしたいなら、石田+角換わりだけでいちおう全部いけますよ。
641 :
名無し名人:2014/07/06(日) 19:49:17.43 ID:mls9NkPO
>>639 石田を愛しているんですね。
感動しました。
勉強量の目安がよくわかりました。
ありがとう
>>640 その手が有りましたか!!
検討してみます。
ありがとう
642 :
名無し名人:2014/07/06(日) 21:49:38.35 ID:nemZhKyY
>>638 石田と中飛車は戸辺本と遠山本の計4冊で良いですよ
自分は24のR2200前後ですが全く問題ないです
それ以上の知識は高段になってからで遅くないと思います
643 :
名無し名人:2014/07/06(日) 22:02:42.95 ID:nemZhKyY
>>642に追記
相振り本も必要ですが自分は2冊しか持ってないので計6冊です
それに寄せの手筋と凌ぎの手筋と光速の終盤術と詰め将棋で全部です
644 :
名無し名人:2014/07/06(日) 22:18:39.31 ID:T0JTXXLQ
>>638 俺はゴキ中一応指せるけどほぼ勉強してないしまず指さない
石田と四間覚えて石田で行けそうなら石田、無理なら四間から始めて
石田覚えたら4→3戦法でいける
あと相振りも必須
645 :
名無し名人:2014/07/06(日) 23:40:04.04 ID:TqErURvx
中飛車も指すと幅が広がると思うよ。
646 :
名無し名人:2014/07/07(月) 07:22:51.98 ID:eLqRWMiQ
先手中飛車はかなり伸び伸びさせて
戦法自体は相当優秀だと思う
後手中飛車は窮屈すぎて指す気がしない
後手なら角交換四間、あるいは43戦法が優秀
647 :
名無し名人:2014/07/07(月) 13:56:41.42 ID:jGINjAJK
>>644 石田+四間飛車ですか。
おもいつきませんでした。
四間飛車は△34歩でも△84歩でも後手でも行けるから角道オープン振り飛車の相方には理想的かもしれないですね。
648 :
名無し名人:2014/07/07(月) 14:00:34.22 ID:jGINjAJK
>>642 その4冊で良いなら負担少ないですね。
遠山本は持ってます。
読んでないけど…
中飛車は日進月歩とよく聞きますが、少し古くなった遠山本でも十分通用するときいて安心しました。
ありがとう
649 :
名無し名人:2014/07/07(月) 14:05:01.72 ID:jGINjAJK
>>645 >>646 四間飛車覚えてから、先手中飛車、石田、ゴキゲン、角交換振り飛車…
と少しずつマスターしていき、少しずつ四間飛車とお別れするのがベストなのかもしれませんね。
650 :
名無し名人:2014/07/07(月) 19:57:42.20 ID:bvxO151q
古い将棋の本が役に立たない、なんてことはありませんよ。
案外、古い本に載ってる指し方のほうが通じたりするかも。
651 :
名無し名人:2014/07/07(月) 21:26:21.06 ID:9rvfNmIC
>>642 棋書を何冊も買って読まずに積むのは金がもったいないし無駄にスペース取るし戸辺と遠山で6000円で済むのはリーズナブルやな
ちなみに四間は金かかるし覚える範囲が広すぎるからやらない方がいいよ
652 :
名無し名人:2014/07/09(水) 05:37:55.60 ID:D+ppVkvm
後手85歩型が苦手だ
手作るの下手だから升田式だとすぐ手詰まりになる
久保式とか菅井新手、58玉型とかもう駄目なんかな
653 :
名無し名人:2014/07/09(水) 07:20:01.69 ID:HAHW0cry
△8五歩と突いてくれれば、攻め筋が格段に増えるぞ。
△8四歩のまま保留されていると、それだけ攻め筋が減るので困る。
654 :
名無し名人:2014/07/09(水) 10:13:40.35 ID:DXdlxFea
>>652 米長が升田式には△8四歩保留と力説していた。
△8五歩型なら升田式になるが、歓迎かと。
655 :
名無し名人:2014/07/09(水) 10:38:37.78 ID:S0tiJKN3
升田流にヒゲを伸ばすな
ってやつだな
656 :
名無し名人:2014/07/09(水) 12:01:16.57 ID:qleqssQP
先手なら石田一本だから指されたら仕方ないが後手3二飛戦法をやめた理由がその8四歩型
手を作るために5筋を切ってもお馴染みの9六歩〜9八歩〜8九角
仕方なく後手番を活かした6八銀〜5九銀〜4八銀〜3九銀〜からの穴熊を目指しての待ちガイルも悪くなる一方で諦めたね
657 :
名無し名人:2014/07/09(水) 13:00:31.69 ID:DXdlxFea
>>656 △4三角を打たれない状態なら▲7九金型で待てばいいんだけどね。
△8九角をくらっても△8五歩型なら▲8五桂と跳ねて勝負になるよ。
△7二金型でガチガチに待機されてると厳しいけど。
658 :
名無し名人:2014/07/14(月) 17:31:56.69 ID:mAHR6MWI
香川が後手番で△42金型升石やった
659 :
名無し名人:2014/07/14(月) 18:27:05.93 ID:f8kR4TBU
石田流ムズいわ
660 :
名無し名人:2014/07/14(月) 19:18:16.34 ID:mAHR6MWI
△42金を△32金としないまま戦うってあるんだなって思った
661 :
名無し名人:2014/07/15(火) 07:47:31.88 ID:vWPuDcgG
そりゃ4二金を3二金としない含みがないのなら
4二金に代えて5八玉の方が2筋が安定するからな
662 :
名無し名人:2014/07/17(木) 09:49:09.52 ID:zqrg+HvQ
先手升田式石田流で後手が8四歩型の時攻め筋が見つからない
663 :
名無し名人:2014/07/17(木) 23:21:38.74 ID:Bw7mPiWL
>>662 アマチュアレベルなら適当にゴリゴリやって後は終盤勝負で何とかなるだろ
少なくとも俺のいる24の四段レベルなら何とでもなる
664 :
名無し名人:2014/07/18(金) 16:20:19.01 ID:cIt+38Fa
天守閣美濃にはどうすればいいんだ
665 :
名無し名人:2014/07/19(土) 01:06:46.64 ID:VD6jZRz9
天守閣美濃って素直にさばきあうより、多少無理でも玉頭戦にしたほうが勝ちやすい気がする。
666 :
名無し名人:2014/07/19(土) 01:09:21.73 ID:21/9c12e
666
667 :
名無し名人:2014/07/19(土) 01:56:20.66 ID:CW7lVddV
天守閣美濃は美濃よりも横からの攻めに強いから、素直にさばきあうと不利になるのは当然かと
さばくにしても玉頭絡めながらじゃないとダメ
668 :
名無し名人:2014/07/19(土) 18:52:52.21 ID:XL5yZC+2
適当に捌いて勝てるよ。
669 :
名無し名人:2014/07/21(月) 11:15:00.35 ID:QBtqBMEh
あ、そう。よかったね。
670 :
名無し名人:2014/07/21(月) 12:44:07.75 ID:D9k+OHDG
4→3戦法やろうとして角道を止められると困る。ただの四間飛車に堕してしまう。
671 :
名無し名人:2014/07/21(月) 15:57:36.71 ID:ERf/C/Fq
後手番で石田に組もうとするとなんかいつも手損させられている感覚になる
672 :
名無し名人:2014/07/21(月) 17:49:57.80 ID:jb5N3gOR
そこで2手目△3二飛ですよ。
673 :
名無し名人:2014/07/21(月) 18:31:42.31 ID:ERf/C/Fq
>>672 これ糸谷新手とか戸部の対応とかいろいろあったけど、結局どうなったの?
羽生が何年か前にタイトル戦で使ったような記憶があるけど、俺ももうしばらくさしてないし、全然最近のことを知らない
674 :
名無し名人:2014/07/22(火) 13:39:51.63 ID:MJlgnwI1
対左穴熊にも石田流の形から超速みたいな二枚銀繰り出しでなかなか勝てる
675 :
名無し名人:2014/07/22(火) 14:26:12.97 ID:2qO2m5Jq
今泉本発売から石田流対策として流行し始めて最初は左穴熊はつまらない無理戦法だと思っていたけど普通に駒組みを進めると悪くなる一方だったな
対策として自分もいかにも棋書に載ってなさそうな二枚銀などの形で力勝負すればかなり勝てる事に行き着いた
676 :
名無し名人:2014/07/23(水) 22:29:06.54 ID:w8FAbRdh
普通にやって結構買ってるんだけど、相手がへぼなだけか。
677 :
名無し名人:2014/07/23(水) 22:36:13.12 ID:wBpJkXHt
しらん
678 :
名無し名人:2014/07/23(水) 23:29:41.60 ID:ASA8wp9s
少なくとも左穴熊相手には普通に組み合ってたら作戦負けする
679 :
名無し名人:2014/07/24(木) 11:10:10.03 ID:B8w4GmUr
すみません、いまいち用語がすっきり区別できなくてモヤモヤしているので思い切って聞いてみるんですけど。
「早石田」と「升田式石田流」と「角交換型」ってほぼ同義ですかね?
それとも包含関係って感じかな?
素人くさい質問で恐縮ですが自分ではうまく整理がつかなかったもので
よろしくお願いします。
680 :
名無し名人:2014/07/24(木) 22:37:50.20 ID:ZrAIiHR+
>>678 飛車振りふりしてればあいての右側けちょんけちょんじゃね?ちがう??
681 :
名無し名人:2014/07/24(木) 23:27:10.98 ID:Vu5g5ldm
升田式を角交換型と言ってるのは戸辺本だけじゃないかな。
早石田ってのは早々に▲7四歩と突っかけるヤツだと解釈してる。
682 :
名無し名人:2014/07/24(木) 23:46:07.58 ID:aD0MqSKK
後手石田もあるし、角交換型という大きなくくりで考えたほうが色々便利だと思う
手得手損ができやすいけど基本的にはやること変わらないし
683 :
名無し名人:2014/07/25(金) 11:33:53.06 ID:fJjM41ep
ご回答いただきありがとうございます。
厳密な定義はともかく>>新鬼殺し戦法
684 :
名無し名人:2014/07/25(金) 11:59:17.42 ID:fJjM41ep
なんか変な送信してしまって申し訳ないですw
ご回答いただきありがとうございます。
厳密な定義はともかく
>>681さんの分類で自分的にはしっくりいきそうです。
@・角道を止めても飛車を浮いて横利きで角頭を守れる場合
→本組・7七角型へ
A・@が間に合わない場合でも後手からの△8六歩が成立しない性質を利用して角道を開けたまま玉を囲って戦う場合
→升田式石田流(≒角交換型)へ
B・@が間に合わない場合に玉を囲わずに▲7四歩と突っかける石田流からの超急戦策全般
→早石田
この分類だと、石田流の基本【早石田と角交換型】は書名とは裏腹に早石田についての解説はゼロということになりますかねw?
あと新・石田流と呼ばれてる鈴木流とかは新・早石田とかにしておいてほしかったり、〜流じゃなくて〜式に統一できなかったんだろうかとかw
まぁとりあえず自分的に整理がついたと思う?のでよかったです。
ありがとうございました。
685 :
名無し名人:2014/07/25(金) 17:52:36.55 ID:7TLzMKuN
>>684 石田流(広義)という大きな袋に、石田流(狭義)と早石田流という中くらいの袋が2つある。
石田流(狭義)の中に本組と77角型という2つの小さな袋がある。
また、早石田流の中に早石田定跡、升田式石田流、鈴木流、久保流、菅井流等の小さな袋がある。
石田流(広義)は▲75歩と▲76飛の形。
石田流(狭義)と早石田流の差は、角交換する前に▲66歩を突くかいなか。
突けば前者、突かなければ後者。
棋士に学問的な定義付けを求めるのは酷。中卒、高卒の集団だから。
新ゴキゲン中飛車、わんぱく中飛車、パワー中飛車とかが最たる例。
686 :
名無し名人:2014/07/25(金) 17:54:19.26 ID:PJbDtzEq
昔は石田流に組む場合ノーマル三間から移行するのが主流で
▲7六歩△3四歩▲7五歩と早々に石田流を明示するのを《早石田》(広義の早石田)として、
中でも、▲7六歩△3四歩▲7五歩△8四歩▲7八飛△8五歩▲4八玉△6二銀以下、
@▲7四歩を【早石田定跡】(狭義の早石田)、
A▲3八玉(広義の升田式)△4二玉▲2八玉△3二玉▲3八銀を【升田式石田流】(狭義の升田式)、
と呼んでいた。
その後、鈴木大介の【新・石田流】(現在では鈴木流)の▲7四歩が出て▲7六歩△3四歩▲7五歩の出だしが主流になると、
▲7六歩△3四歩▲7五歩の出だし自体を《石田流》(広義の石田流)、
▲7六歩△3四歩▲7五歩△8四歩を《早石田》(広義の早石田)、
▲7六歩△3四歩▲7五歩△4二玉(△6二銀)▲6六歩(角交換を拒否した形)を【石田流】
(狭義の石田流※正確にはここから▲7六飛まで上がった形)、と呼ぶことが多くなった。
《角交換型》については《早石田》や《升田式石田流》の変化で現れるような角交換した石田流の形ではなく、
▲7六歩△3四歩▲7五歩△8八角成のような《石田流》の出だしから角交換された場合を指す場合が多い。
【4手目角交換】または【角交換型】(石田流の基本や菅井ノート)
自分は大体↑こんな認識です。
最後に一文
「いわゆる石田流は大きく分けて2つに考えることができます。角交換せず石田流本組みにする場合、
あるいは序盤早々に角を交換して戦う乱戦型です。ここではこの乱戦型を早石田として区別します。
当然ながら、升田式石田流は早石田に入ります。」出典:最新戦法の話
687 :
名無し名人:2014/07/25(金) 19:08:18.34 ID:fJjM41ep
>>685,686
詳しい説明ありがとうございます。
今読めば両方ともよくわかりました。
▲6六歩の有無で石田流(狭義)と早石田流を切り分けてしまうのは分かりやすいですね。
ただ升田式石田流は他の急戦と比べると乱戦というほどでもないと思うので特別に中分類を分けてあげたいなぁw。
【角交換型】を【4手目角交換】に限定しているのは、なるほど、戸辺さんの青い本の趣旨はそうかもしれませんね。
ただ戸辺さんの黄色い本も持っているのですが、【角交換型】で升田式石田流の解説もしていると思うので、文脈によるってことですかね。
何はともあれたった一日で石田流の戦型分類に詳しくなれてよかったですw
ありがとうございました。
688 :
名無し名人:2014/07/25(金) 19:09:49.04 ID:sHkx4CMC
石田は久保菅井永瀬その他大勢の棋士に見限られてオワコン
689 :
名無し名人:2014/07/25(金) 20:03:26.93 ID:iUxSVw1W
石田は後手の対策が多いのが辛いな
690 :
名無し名人:2014/07/25(金) 21:21:25.74 ID:PJbDtzEq
【対居飛車】
4手目△8四歩からの早石田
4手目角交換
4手目△1四歩
左美濃、穴熊、右四間、棒金、袖飛車
山本流石田封じ、中飛車左穴熊、
【相振り】
4手目△5四歩三間
4手目△5四歩向かい
相三間
イケル...イケル...ダイジョウブダイジョウブ...
691 :
名無し名人:2014/07/25(金) 22:25:19.85 ID:LbT5JqUV
最近プロ将棋で石田流がかなり減ってないですか?
なにか有力な対策が出たのかな?
詳しい人教えてください
692 :
名無し名人:2014/07/25(金) 22:58:51.29 ID:bQ1yfR5V
後手の銀冠に対して石田が想定以上に勝てていないんだろう
勝てないとか分が悪いとかじゃなく、もっとほかに先手として使える戦法ができた
693 :
名無し名人:2014/07/26(土) 02:19:24.16 ID:TeOLnG2L
銀冠もそうだけど四手目△1四歩、△8八角成などの後手のさまざまな対策にすべて対応しなければいけないからプロ的にはひとつでも自信のない変化があると採用するのは難しい。
初手▲5六歩からの中飛車は強敵後手三間相手にも左穴熊という方法が発見されてからは先手振り飛車のエースになっているね。
このへんのことは今日(昨日)発売された久保の振り飛車本に詳しかった。(うろ覚えだが
694 :
名無し名人:2014/07/26(土) 03:04:24.24 ID:a2ufrZ4b
石田ブーム、短かったな・・・
695 :
名無し名人:2014/07/26(土) 03:19:26.79 ID:K/SXtIIc
アマにはプロのブームは関係ないんだよね。
俺が居飛車党だったころ、後手を持った時に3手目▲7五歩と初手▲5六歩を
見た瞬間に暗澹たる気分になったものだ。みんな多かれ少なかれそうじゃないか?
だから俺は石田党になった。
696 :
名無し名人:2014/07/26(土) 03:38:18.71 ID:a2ufrZ4b
俺は低級のころにひたすら小瓶攻めばっかやってくるのを受けるのにつかれて石田党になった
697 :
名無し名人:2014/07/26(土) 04:07:24.97 ID:vRzfHhu9
698 :
名無し名人:2014/07/26(土) 08:34:23.41 ID:uxiaM+xV
プロの戦法流行には疎いから知らなかったけど石田が減った理由は△1四歩&△8八角成りや先手中飛車の復活と銀冠の優秀性が評価されているのか
確かに八代の銀冠石田破りを読んだけどあの一冊をマスターしている相手には正直勝てる気がしない
現代振り飛車党は先手石田と後手角交換振り飛車だけ覚えていれば良いという認識はもう古いのか・・・でも自分は変わらない(強固な意志)
699 :
名無し名人:2014/07/26(土) 08:56:05.71 ID:bBt+3xgP
そろそろ石田流激減の理由とかでてきたりして
700 :
名無し名人:
後手85歩型、もしくは4手目77角成型が苦手すぎて石田流指せない
升田式は手作るの難しいわ
久保流とか菅井新手とか58玉型とか今どうなんだろうね