渡辺が強いのは、つまりそういうことなんだろうな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
だろうな(確証)
2名無し名人:2013/07/18(木) 13:13:19.12 ID:m+ipbEdt
トイレ立ちが怪しい
3名無し名人:2013/07/18(木) 13:13:36.83 ID:qykwcGAV
でもそれだと渡辺1人だけが強いってのは説明がつかん
4名無し名人:2013/07/18(木) 16:04:26.25 ID:W7hs+IWj
説明付くだろ
渡辺だけ・・・そういうことなんだろうな・・・
5名無し名人:2013/07/18(木) 17:59:41.72 ID:iopjMQmc
やはりそうか…
6名無し名人:2013/07/18(木) 19:50:14.61 ID:dHLq/r/Y
森内の方が怪しいよw
7名無し名人:2013/07/19(金) 05:32:53.29 ID:Kp6nnRHi
ま、みんな思うよな。
8名無し名人:2013/07/19(金) 15:20:08.62 ID:pC/Y/6e6
1番怪しいとしたら森内なのかな?
9名無し名人:2013/07/19(金) 15:54:18.90 ID:BImb/Yep
若ハゲだろ
10名無し名人:2013/07/19(金) 15:55:57.32 ID:+KOLJj/U
毛根が強い
11名無し名人:2013/07/20(土) 09:02:02.56 ID:t4uQQXxK
どう考えてもそういうことなんだろうな
12名無し名人:2013/07/20(土) 09:19:53.91 ID:rn2Gk09g
こないだは保木さんを家に招いてたな
13名無し名人:2013/07/20(土) 10:31:15.35 ID:w87cXVC6
ほきさんもかみが・・・
14名無し名人:2013/07/23(火) 18:36:54.61 ID:cOZPA5Yt
うむ
15名無し名人:2013/07/28(日) 04:02:16.35 ID:voEwW9yp
カンニング疑惑の真偽は自分にはわからないが、
カンニングしようと思えばいくらでもできる現状は、まずいのではないか。


渡辺明が竜王戦だけ異常に強い本当の理由

1 : 名無し名人[] 投稿日:2009/11/13(金) 14:09:55 ID:o0/M2+ih [1/1回]
まず元々ある程度強い
それに加えて普段の研究でもソフトを使い人とソフトが補完しあい穴の無い研究が可能
そして研究会を独占することで常に最新情報を独り占め
さらに竜王戦の相手が決まると
相手の研究会に息の掛かった人間を送り込み研究を盗む
対局中はソフトの方が終盤は強い事を利用して
ソフトが詰みを発見するとトイレで携帯でそれを確認
これが順位戦はB級で永世竜王になった理由
16名無し名人:2013/08/07(水) 06:02:45.79 ID:JFhyiOEs
age
17名無し名人:2013/08/16(金) 10:47:15.26 ID:5iQOhnez
野ソ
月フ
はト
ゲ疑
イ惑
18名無し名人:2013/08/16(金) 10:53:07.91 ID:jQp2i+ON
渡辺は最近はほとんど一人で研究しているって話だが
19名無し名人:2013/08/16(金) 12:12:02.92 ID:3/M5VUAK
対局数ランキング
位 棋士名   数
1 羽生 善治 20
2 郷田 真隆 19
2 行方 尚史 19
4 大石 直嗣 18
4 金井 恒太 18
4 阿部 光瑠 18
7 丸山 忠久 17
7 糸谷 哲郎 17
7 佐々木 勇気 17
10 森内 俊之 16
10 松尾 歩 16
10 永瀬 拓矢 16
10 瀬川 晶司 16
10 菅井 竜也 16
15 渡辺 明 15
20名無し名人:2013/08/16(金) 15:07:41.26 ID:9GFsfnju
竜王セン以外の安い対局では普通に指すってのがポイントか。
防衛戦なら4−3でいいのも強み。死ぬまで防衛するだろう。
21名無し名人:2013/09/08(日) 06:26:36.02 ID:8Kah7Xhj
22名無し名人:2013/09/15(日) 00:19:11.72 ID:7vCSgLSi
そういうことって、どうゆうことだよ?
23名無し名人:2013/09/15(日) 00:31:36.55 ID:cPmtTI66
しょうゆーこと!
24名無し名人:2013/09/15(日) 00:37:13.59 ID:P1IYZBKq
野月はゲイってこと
25名無し名人:2013/09/29(日) 17:26:02.11 ID:8Qm/Nlr0
渡辺がカンニングしてるかどうかは知らんが、中継のある対局だと、
自宅にいる人に、メールで、ソフトの読みを送ってもらうだけでいけるな。
26名無し名人:2013/09/29(日) 18:19:16.49 ID:SGeINcwr
NHK杯も優勝しているわけだが、その辺はどう説明するの?
27名無し名人:2013/09/29(日) 18:24:01.76 ID:lKc4fG3G
でも対局場への携帯端末持ち込み完全禁止にしたら、
いまのランキングの図式はかなりかわると思われ。
28名無し名人:2013/09/29(日) 18:36:20.48 ID:+auTSeyl
>>27
20年前とほぼ変わってない件
10年前に竜王が食い込んできたくらいで
29名無し名人:2013/10/04(金) 23:34:59.78 ID:K6coims0
もともと強いんなら優勝することもあるだろ
30名無し名人:2013/10/05(土) 21:34:26.64 ID:EsoEfgtA
「3.5流の登山家」栗城史多が、イモトのマナスル登頂を発表

栗城 史多 ‏@kurikiyama 11分
今日はヒマラヤで中継などをしている栗城隊のメンバーが
某ヒマラヤ登山テレビの企画であの方とメンバーが無事に登頂。
まだ下山中ですが、まずは良かった^_^


ツイっ拓

http://twittaku.info/view.php?id=385299747541512192
31名無し名人:2013/10/05(土) 23:15:46.43 ID:Mjc/yQ+t
渡辺「なるべく一致率が70以上にならない努力はしましたよ!」
32名無し名人:2013/10/08(火) 13:41:13.67 ID:J+5n20ei
渡辺、日曜に2敗してたね
33名無し名人:2013/10/08(火) 13:43:53.18 ID:EM4XF2le
感想でふてくされてたね
34名無し名人:2013/10/14(月) 10:03:44.13 ID:BMFO5CiV
渡辺は最近負けが多いねー
35名無し名人:2013/10/14(月) 10:25:34.72 ID:gzovdg/V
>>18
ブログ研はどうでもいいけど、藤井の研究会もやめたの?
36名無し名人:2013/10/14(月) 11:08:10.93 ID:4hoImD/K
>>35
研究会は数年で変わるはず
豪邸研ももうやってないんじゃないの
37名無し名人:2013/10/15(火) 01:44:11.40 ID:iHQD5mc7
野月はゲイ
渡辺はゲイ
38名無し名人:2013/10/15(火) 13:07:50.44 ID:nK+a3wQH
やはり魔太郎か
39名無し名人:2013/10/16(水) 00:10:58.01 ID:cE5jwSo5
カンニング制限されたから弱くなったんだね
40名無し名人:2013/10/18(金) 22:15:10.97 ID:ioPXPxjk
                  _____
                /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               /::::::::::::/~~~~~~~~/
               |::::::::/ ━、 , ━ |
               |:::::√ < ・ > <・ >|
               (6 ≡     ' i  |
                ≡     _`ー'゙ ..|
                 \  、'、v三ツ | < 羽生ちゃんからナベ攻略法教わったからもう怖くないぜ!
                / \     |  
             __/ニヘ  ヽ__ 人__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.      ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
41名無し名人:2013/10/18(金) 23:08:59.53 ID:6wzCQSBK
次が問題
42名無し名人:2013/10/21(月) 17:50:39.37 ID:wUWOp+3D
森内に入玉含みで戦われたら負けるとか
完全にソフトと苦手戦法が同じなんだが
43名無し名人:2013/10/21(月) 17:56:29.41 ID:5yy4K4ER
ソフ
44名無し名人:2013/10/29(火) 18:00:25.99 ID:ABUFg6QL
また渡辺負けた
45名無し名人:2013/10/29(火) 18:14:53.64 ID:s3UE+zy/
規制されてるって本当ですか
46名無し名人:2013/10/29(火) 20:19:30.44 ID:Cm6JmzSV
渡辺竜王(カンニングによる絶対王者)−カンニング=渡辺九段(ただの一流棋士)
47名無し名人:2013/10/30(水) 05:15:53.80 ID:fUG0+Ar7
やっぱりな
48名無し名人:2013/10/30(水) 05:20:01.43 ID:87pOcW5I
653 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 04:04:43.44 ID:DtnmCutq0
まぁPC使ったチート封じられたらこんなもんだろ
散々噂されてたけど本当だったのねって感じ

654 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/30(水) 04:30:52.06 ID:OWC5pImp0
最近魔太郎が勝てなくなったのは、連盟が対局場へスマホ持込禁止令を出したからか?
49名無し名人:2013/10/30(水) 05:26:42.35 ID:81W+rSzs
去年か、一昨年の丸山戦で、どのソフトも指摘しなかった
絶妙手で勝ってただろ
50名無し名人:2013/10/30(水) 05:59:59.39 ID:7yO+zZOX
ナベは一日制でも強いだろw
怪しいのは突然ロートルやわけのわからんC2あたりの中堅がタイトル挑戦したらぐらい
51名無し名人:2013/10/30(水) 06:09:03.36 ID:87pOcW5I
トイレ竜王
52名無し名人:2013/10/30(水) 06:35:44.01 ID:EFe3z18m
>>49 >>50
禁止以降@10月は1勝6敗、A持ち時間を目一杯使うようになる
B長考後の着手がソフト最善手と一致しなくなる(禁止以前はソフトとの一致率は異常に高かった)
全部偶然ですか?
53名無し名人:2013/10/30(水) 06:41:47.22 ID:EFe3z18m
追加
BS観てた人はわかったと思うけど
C終盤、トイレに行く回数が極端に減った
これも偶然ですか?
54名無し名人:2013/10/30(水) 12:13:04.34 ID:eWa9E6k8
>>49
一年前の情報なんてあてになるかよw
55名無し名人:2013/10/30(水) 17:01:08.33 ID:EUW0CDiG
キセル自慢のギャンブル中毒に良識を期待するのが間違い
56名無し名人:2013/10/31(木) 01:25:24.31 ID:IzgwC29V
         ,.-、    _____
     /^`~",  :\,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/::::::::::/~~~~~~~~/
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::|::::::/ ━、 , ━ |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ|:::√ < ・ > <・ >|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::≡     ' i  .|
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:     _`ー'゛ ..|  
  /\.,,ィ^YYYYY":\ \  、'、v三ツ |
    ||   /   \ | ,j \     |   
   r-─| -・=H=・- ||    ヽ__ ノ    
  |り|  |.o゜  | | _゜o`||  、.,,_`, ,., ,.lへ
   ー|  ー一( )ー一'|   \ー=、7^ヾ'‐-、、
     l    〓   l  ::::::::\..::/   \  `ヽ
     ヽ、____ノ '

         ,.-、   r‐'⌒,   \
     /^`~",  :\,/ r''巛    'ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/  i´  ヽ     ヽ
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::l   |   ゞヾ ミ、  リ
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マi´ ll二ニ_.  ,二_'y、|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;::::::: l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i  
  /\.,,ィ^YYYYY":\マl `""  ~ ′  ij 
    ||   /   \ | ヽ.  r ⌒',ゝ  i  
   r-─| -・=H=・- || i,,    ~   /
  |り|  |.o゚  | | _゚o`| l へ,,    イ
   ー|  ー一( )ー一'|   \ー=、7^ヾ'‐-、、
     l    〓   l  ::::::::\..::/   \  `ヽ
     ヽ、____ノ '
57名無し名人:2013/11/01(金) 10:33:01.57 ID:0qTYDGyy
そういうことだね
58名無し名人:2013/11/01(金) 17:17:31.20 ID:qzdjW0Cm
>>53
それ面白いから、ちゃんと数値とソースつけてもっかいやり直し
59名無し名人:2013/11/01(金) 18:42:38.54 ID:/Be+698O
でもNHK杯で羽生に勝つぐらいなんだからソフトに頼ってるとは思えないんだけど
60名無し名人:2013/11/01(金) 23:08:56.75 ID:+va1VJCO
>>59
スポーツ選手の薬物使用だって、元々一流だった選手がさらに上を間違った方法で目指しちゃったわけで
決して全く才能のない選手がやっているんじゃないよ
渡辺がやったかどうかは知らないけど
61はしもと:2013/11/02(土) 00:10:20.69 ID:o+Og1CD0
>>59
NHK杯優勝できるくらい強いのは間違いない
ただ、竜王戦を9連覇できるくらい強いかどうかは…
二日制だし…
渡辺はキセルをする競馬ギャンブル好きだし…
…あとはみんなが思っているとおりなんじゃね?
62名無し名人:2013/11/02(土) 00:14:19.31 ID:Lk7S+Fld
体調管理に問題があるのかな。もしくは羽生世代が丈夫すぎる。
63名無し名人:2013/11/02(土) 00:17:46.85 ID:yGwpXf/Y
やっぱりな
64名無し名人:2013/11/02(土) 00:19:56.67 ID:kOlvB097
NHK杯優勝できる時点で素人にはソフトとの実力差は分からないな
65名無し名人:2013/11/02(土) 00:20:37.87 ID:vwqXPtIp
だったのかな
66名無し名人:2013/11/02(土) 03:14:01.75 ID:vK2wB4uU
だったと仮定した場合、具体的にはどのような手法なのか知りたい
67名無し名人:2013/11/02(土) 13:30:25.75 ID:+UzFC7FL
つまりはどういうことだってばよ?
68名無し名人:2013/11/03(日) 11:26:45.93 ID:3FBwBkIY
↑おまえって救いようのねーバカってことだよ!
69名無し名人:2013/11/05(火) 22:10:08.58 ID:jAOgmCOq
まあ、そうなるわな
70名無し名人:2013/11/06(水) 09:08:13.42 ID:f0/LqnW+
>>49 >>50
どっちか(どっちも)○辺さんなんだろうな
71名無し名人:2013/11/06(水) 09:11:05.52 ID:3i+Ukg9J
名人獲得どころか挑戦すら0のハゲwwww
72名無し名人:2013/11/07(木) 07:38:03.76 ID:jRrQw+gv
うん、つまりそういうことなんだろうな
73名無し名人:2013/11/07(木) 07:49:07.31 ID:uBHr2+rC
持ち込み禁止になって最近やたらと羽生世代に対するリスペクト発言が増えてるのが気になる
もう無理だからそういうことなんだろうか
74名無し名人:2013/11/07(木) 07:51:30.81 ID:H7N6SBX/
今日もせめてもの対策で自分で封じるんだろうな
そういうことなんだろうし
75名無し名人:2013/11/07(木) 08:20:13.57 ID:rHr08xih
         ,.-、    _____
     /^`~",  :\,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/::::::::::/~~~~~~~~/
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::|::::::/ ━、 , ━ |
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ|:::√ < ・ > <・ >|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::≡     ' i  .|
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:     _`ー'゛ ..|  
  /\.,,ィ^YYYYY":\ \  、'、v三ツ |
    ||   /   \ | ,j \     |   
   r-─| -・=H=・- ||    ヽ__ ノ    
  |り|  |.o゜  | | _゜o`||  、.,,_`, ,., ,.lへ
   ー|  ー一( )ー一'|   \ー=、7^ヾ'‐-、、
     l    〓   l  ::::::::\..::/   \  `ヽ
     ヽ、____ノ '

         ,.-、   r‐'⌒,   \
     /^`~",  :\,/ r''巛    'ヽ
   ,.-",   /......:::::i::l/  i´  ヽ     ヽ
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::l   |   ゞヾ ミ、  リ
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マi´ ll二ニ_.  ,二_'y、|
 i、 ヘ  :\:::::::キ;::::::: l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i  
  /\.,,ィ^YYYYY":\マl `""  ~ ′  ij 
    ||   /   \ | ヽ.  r ⌒',ゝ  i  
   r-─| -・=H=・- || i,,    ~   /
  |り|  |.o゚  | | _゚o`| l へ,,    イ
   ー|  ー一( )ー一'|   \ー=、7^ヾ'‐-、、
     l    〓   l  ::::::::\..::/   \  `ヽ
     ヽ、____ノ '
76名無し名人:2013/11/07(木) 17:18:46.95 ID:YdPs38Bo
馬作られて香車と桂馬取られて渡辺良しの訳がない
穴熊でもそんな攻めは通用しない
もちろん今回も渡辺が負けるけど
こんなにやる気の無い無理攻めをした渡辺はみんなに謝罪しないといけない
77名無し名人:2013/11/08(金) 20:55:24.02 ID:d0AIyvO0
やっぱり終盤になったらトイレに行く
そして角打って詰み
明らかにパソコンの前にいる嫁に聞いてる
78名無し名人:2013/11/08(金) 21:30:22.25 ID:HFDLLVb7
またソフトさしか
79名無し名人:2013/11/08(金) 22:59:30.77 ID:Dn2ufTKp
65桂打ちを見てトイレ
そして長手数の即詰み
やはりそういうことなんだろうな
80名無し名人:2013/11/09(土) 00:40:17.12 ID:TZwyi9yI
渡辺は家でクラスター組んでる
中継をネットで見ながら嫁がソフトに解析さしてる
そして渡辺の携帯に嫁がメールしてる
渡辺はそれをトイレで確認するだけ
81名無し名人:2013/11/09(土) 01:25:42.38 ID:4HsIzEAb
お前らほんとバカだよな
このスレから出てくんなよ
82名無し名人:2013/11/09(土) 09:44:45.61 ID:1vjNosEr
嫁も年収がガクンと下がると困るから必死だろうな
83名無し名人:2013/11/09(土) 09:47:10.82 ID:oX1OBu7K
やっぱりな
84名無し名人:2013/11/09(土) 10:29:42.04 ID:v6GJSshL
即詰み前の便所が定跡か
85名無し名人:2013/11/09(土) 12:00:58.84 ID:8dSv8Spg
渡辺のインチキ行為が明らかになれば連盟はちゃんと追放するんだろうな?
86名無し名人:2013/11/09(土) 13:12:53.91 ID:PFgKx3yA
疑惑のトイレ
87名無し名人:2013/11/09(土) 13:25:43.94 ID:gtPevbr0
いや〜今回の竜王戦はソフトVSソフトの争いだろう。
88名無し名人:2013/11/10(日) 08:32:10.48 ID:F/0agjrZ
長考後の着手はソフトと一致しないのに、トイレから戻ってきたときはソフトと一致して即詰み
トイレ逝くときは立会人同行で金属探知機や電波探知機持たせないとダメだわ
89名無し名人:2013/11/10(日) 12:49:33.37 ID:sOMLE6Ja
タンクの中ちゃんと調べた?
90名無し名人:2013/11/11(月) 14:42:07.73 ID:fa8iAFc/
>>89
ゴッドファーザー思い出したw
91名無し名人:2013/11/17(日) 15:58:43.56 ID:MmGrfeun
タンク?
92名無し名人:2013/11/17(日) 22:44:19.03 ID:w6mxAtA5
トイレ竜王
93名無し名人:2013/11/17(日) 23:18:16.02 ID:+xcL7svs
>>88
単に詰みを見つけたときにトイレに行って気を落ち着かせてるだけだろ
例えば終盤で詰みを見逃してるのにトイレに行った直後に
詰みに気づくということがあったら本当にソフト疑惑になるけどな
94名無し名人:2013/11/18(月) 02:47:02.56 ID:3A6n57Xn
ソフト野郎。駆除しろ駆除
95名無し名人:2013/11/20(水) 21:08:55.09 ID:ETsOgoKm
将棋王子
96名無し名人:2013/11/21(木) 11:13:56.21 ID:KclfSE4E
タッチ画面式超ハイテク便座
97名無し名人:2013/11/22(金) 19:52:50.91 ID:UTtyIYpr
うむ
98名無し名人:2013/11/22(金) 22:13:27.23 ID:g2ESMycF
ハゲ
99名無し名人:2013/11/22(金) 22:35:37.41 ID:LII0HGJT
竜王戦第4局昼食休憩後ソフトと同一の手63金。
やはりな。
100名無し名人:2013/11/22(金) 22:38:36.86 ID:g2ESMycF
トイレ好きのハゲ
101名無し名人:2013/11/22(金) 23:01:18.03 ID:Qo014Z6m
戸辺やジメイが裏切って内部告発よろしく
102名無し名人:2013/11/23(土) 08:06:22.94 ID:8KAiwwKU
    /~~~~~~~~\
   /        ヾ
   |          |
   |    /   \ |
  r-─| -・=H=・- | 
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
103名無し名人:2013/11/23(土) 09:14:50.87 ID:1mjFCNSb
家にスパコンが在って、嫁が高速で棋譜を検証して、ナベの携帯に送る仕組みか?
重要な局面で、度々席を外すのはそのせいか?
休み時間とかも、外に出て同じことが出来るな。困った時代になったものだ。
104名無し名人:2013/11/23(土) 09:36:54.68 ID:xi/GxhET
やっぱりそういうことなんだろうな
105名無し名人:2013/11/23(土) 09:45:12.92 ID:94UZYfSV
何このスレ
なにがいいたいの?
渡辺はNHK杯獲ってるんですけど
3冠だし
中学生でプロ棋士とかそうそういないんですけど
なんなの?
106名無し名人:2013/11/23(土) 09:46:31.53 ID:TEqW6/z7
嫁なんか使わなくても、スマホがあれば自宅のpcにリモートデスクトップでつなげて操作できるよ
107名無し名人:2013/11/23(土) 09:53:14.59 ID:3XexiaW6
まんこうなるわな
108名無し名人:2013/11/23(土) 09:53:40.34 ID:w+yIrrF8
>>105
先崎ですら優勝できたNHK杯の実績でしか反論できないのかね?
そもそもNHK杯は物理的にカンニング無理
カンニング禁止後、持ち時間を目一杯使うようになったのはどうしてなのか説明してくれないか
あと、以前から一分将棋の勝率が悪いこと、リアルタイム中継のない対局に弱いことも指摘されてるわけだが
109名無し名人:2013/11/23(土) 10:09:37.02 ID:5jfDP4yw
>>108
先崎は、NHK杯で優勝した時羽生から生涯唯一の勝利を挙げている
よほど調子が良かったんだろうな
110名無し名人:2013/11/23(土) 10:48:15.80 ID:4maxapNY
自宅のPCでなんのソフト使ってんだよwいってみろよw
111名無し名人:2013/11/23(土) 10:56:04.00 ID:FqcbYejy
それでも森内が勝つってことは
森内のほうが本格的なハードを使ってるんだな さすが名人
112名無し名人:2013/11/23(土) 12:58:19.47 ID:vCnGxoHI
−−−竜王、本日の敗因は?
「ここのトイレ、スマホの電波が入らないんですよ、まったく」プンプン
113名無し名人:2013/11/23(土) 13:57:12.73 ID:8KAiwwKU
トイレに籠る竜王
114名無し名人:2013/11/23(土) 14:19:32.58 ID:km19tqIT
渡辺さんは、確か新聞記事で以前見たようだが、家では将棋ソフトやってるんですね
対局中に抜け出して将棋ソフトの力を利用してるのですか
115名無し名人:2013/11/23(土) 15:43:06.62 ID:Hh0zhCjz
対局中の携帯確認はないだろ。バレるよ。
ただ2日制の対局に、マイ体重機に紛れてノートパソコンを持ち込んでた事はありそう。
116名無し名人:2013/11/24(日) 00:08:22.62 ID:dGNR51Nf
GPS が羽生と対決する前に
ソフト使いの渡辺に負けてもらわないとな。
117名無し名人:2013/11/24(日) 19:16:45.08 ID:LWTuvALj
腕時計やメガネはちとリスキーかな。昔のスパイ物ドラマとかと違って、違和感ないのも金次第で作れることは作れるだろな。
118名無し名人:2013/11/27(水) 02:25:53.50 ID:8KWjtg9F
又使うんだろうな。
119名無し名人:2013/11/27(水) 09:17:01.35 ID:7dHZev0m
使えないと全部失冠しそうだなw
120名無し名人:2013/11/27(水) 10:29:44.17 ID:FMQPw3kO
渡辺永世電脳王
121名無し名人:2013/11/27(水) 17:52:27.33 ID:eDdKK77Y
嫁の鬱が原因だったか・・・
嫁がソフト検討うんぬんはどうだか知らんけど
122名無し名人:2013/11/27(水) 18:05:58.82 ID:Ezg/XU0C
>>121
メンヘラなん?
123名無し名人:2013/11/27(水) 18:10:08.48 ID:/ehakGWN
このハゲはCPUが発見した修正手順を駆使してるだけ。
それを新手ともてはやす将棋界では光ってるよな。
124 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/11/27(水) 18:47:18.59 ID:myw7a7Pr
>>115
いやいやメインは嫁ールだろ
マイ体重機なんて持ち込む必要全くないんだからノートPCの隠喩かもな
7局中4局勝てばいいんだからアドバンスド夫婦は賢いわ
125名無し名人:2013/11/27(水) 19:23:01.02 ID:mL5K4dfK
アホかこいつら
126名無し名人:2013/11/27(水) 19:25:32.41 ID:uQDKUUvZ
ソニーが「かつら型端末」特許出願

2013/11/2717:20【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013112701001607.html
情報通信機器や電池が組み込まれた「スマートウィッグ」の内部(1)とスマートウィッグの着用例(2)
http://img.47news.jp/PN/201311/PN2013112701001671.-.-.CI0003.jpg

渡辺、かつら被ってくるかもな
127名無し名人:2013/11/27(水) 19:37:55.14 ID:zpXHAX6a
既に被ってた説
128名無し名人:2013/11/27(水) 20:45:04.71 ID:7dHZev0m
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
  /::::::::::::/~~~~~~~~/     ____ ____   
  |:::::::/ ━、 , ━ |    (  ) ) )))  
  |::::√ <・> < ・>|     | ⌒   `i   
  (6 ≡     ' i  |     |   ノ  | 
  ≡     _`ー'゙ ..|     /      /
    \  、'、v三ツ |    /      |    ,
      \     |  _/       |  .  .
       ヽ__ ノo _/         } ,・.’、   ゚
       b ヽ-‐" _____\__ ノ .∴。 ・
        〈〈 ̄ ̄      /~~~~~~~~\ ・.
        └′       /        ヾ
                  |   /   \ |
                 r-─| -・=H=・- | 
                 |り|  ー一( )ー一'|
                 ー l    〓   l
                  ヽ、____ノ  
129名無し名人:2013/11/27(水) 21:32:26.86 ID:ALDWTuYT
>>127
あんなハゲのかつらを被るかよ
130名無し名人:2013/11/27(水) 21:44:17.73 ID:Ezg/XU0C
>>129
熱暴走を避けるためなんじゃないの
131名無し名人:2013/11/27(水) 21:51:23.24 ID:Tz2XqQQ4
やってるかどうかと言うより
現実にケータイなど何らかの通信機器があれば出来ちゃうんだから、ここは棋士や連盟が潔白を全力で証明しないと、やってると見なされてしかるべきところ。
世の中のプロ競技で「出来るのにやらない」は性善説すぎるファンのたわごと。
132名無し名人:2013/11/27(水) 22:29:30.33 ID:y9XNEG0S
>>131
なんで年度の途中、しかも竜王戦直前から罰則厳しくしたの?
133名無し名人:2013/11/28(木) 13:48:33.46 ID:2iqufAFy
将棋王子
134名無し名人:2013/11/28(木) 19:24:58.91 ID:FUzLX3Bv
厳しくした、・・・ってあんなの気休め程度だろ
135 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/11/28(木) 19:59:30.63 ID:/Hu7x06R
マイ体重計って、画像とかある?
分解して忍ばせてそうでアヤシイ
136名無し名人:2013/11/28(木) 20:05:19.25 ID:ntSLiKRF
ソフト禁止にして罰則つけたら9連覇中の竜王があっさり失陥!!!!
137名無し名人:2013/11/28(木) 20:15:08.54 ID:50IUjHHY
今日もソフトを使てます
138名無し名人:2013/11/28(木) 23:54:59.43 ID:tvnsIlcq
パソコン王子
139名無し名人:2013/11/29(金) 08:46:39.41 ID:FLeADA1f
誰も対局中にソフトや携帯使って、実力以外で勝負してる棋士が
いなければ、わざわざ持込禁止にする必要はない

禁止にしたってことは、卑劣な棋士がいるからなんでしょうね

もしカンニングが本当なら
汚物は棋会から永久に去るべし
息子もプロにさせるな
賞金も全額返還
インチキ糞ゲス野郎は記録からも抹消し
タイトル戦もなかったことにして、やり直し
140名無し名人:2013/11/29(金) 09:51:38.46 ID:qKHvBfTx
やっぱ長考することが多くなったよな 禁止にしてから
割りきりがいいとか言われてたけど そりゃな
141名無し名人:2013/11/29(金) 10:09:54.49 ID:3bd1HKkv
連盟「・・・というルールでひとつ、渡辺さん、お願いしますね(微笑 」
142名無し名人:2013/11/29(金) 13:33:45.27 ID:0a/prIrH
昼休憩あけて、ウティが指しても戻ってこないwww
何してるんですかねぇ?
143名無し名人:2013/11/29(金) 14:05:56.67 ID:knvZwZIt
まあ、俺はどっちでも良いけどなあ
カンニングしても良い棋譜を見れるならそれで満足だし
144名無し名人:2013/11/29(金) 16:33:22.58 ID:YuOPtF+L
>143

それってさ、

オリンピックでものすごい記録見れるなら
ドーピングOKでいい

ボクシングで、感動的な試合見れるなら八百長でいい


大衆は許さんだろ
145名無し名人:2013/11/29(金) 16:35:25.64 ID:knvZwZIt
全員がドーピングできるルールなら良いんじゃない?
146名無し名人:2013/11/29(金) 17:24:20.04 ID:puzqCJtX
おわた
147名無し名人:2013/11/29(金) 18:21:39.44 ID:0g53t9VN
お茶ーーーーーーーーーーーーーーーー
148名無し名人:2013/11/29(金) 20:01:31.34 ID:4NOH8qoj
また疑惑持たれちゃうねえ
149名無し名人:2013/11/29(金) 20:14:29.14 ID:JPIh6Ohe
>>126
佐藤紳哉最強説
150名無し名人:2013/11/29(金) 21:18:01.43 ID:3bd1HKkv
歴史が証明してしまったか・・・
151名無し名人:2013/11/29(金) 22:27:43.50 ID:kFQzgaYp
>>1
結局、そういうことだったのかねえ
152名無し名人:2013/11/29(金) 22:38:03.64 ID:vdcr+DxG
ぶぁっはっはっはっはww
パソコン・携帯禁止されたら手も足も出ねーでやんのww
ハゲヲタざま〜ww
153名無し名人:2013/11/29(金) 23:00:17.04 ID:qOovkAfy
確定
154名無し名人:2013/11/29(金) 23:02:23.00 ID:9J66wftu
たったこれだけで確定とか言っちゃうのはただのアホだけど
ここから立て続けに成績が落ち込んだら、統計的に見て色々言われる可能性は高そうだね
何にせよ今後の動向次第
155名無し名人:2013/11/29(金) 23:13:56.09 ID:knvZwZIt
禁止にした途端にこれかよ
これは疑われるわw
156名無し名人:2013/11/30(土) 00:25:21.73 ID:rZ6qJHia
今回勝てば疑惑も晴れたかもしれないけど無理だったか
157名無し名人:2013/11/30(土) 00:42:00.10 ID:fZNcmeLQ
順位戦とか弱いもんな
PC使わなくてもある程度強いからややこしいけど
可能性的にはなくはないと思う
前から薄々疑問には思っていた
そうしたら案の定スレが立っていた
158名無し名人:2013/11/30(土) 00:43:02.65 ID:No0F+t3s
やったもん勝ちだろw
もう相当稼いだんだし
159名無し名人:2013/11/30(土) 01:01:22.55 ID:rZ6qJHia
>>157
確かにそれはあるよね
順位戦はイマイチだし
160名無し名人:2013/11/30(土) 01:04:09.10 ID:Z0DDfRqH
渡辺竜王(カンニングによる絶対王者)−カンニング=渡辺九段(ただの一流棋士)
渡辺九段も一応は一流棋士だからな。
1分将棋に近づいた中での名人のミスとはいえ1勝できたのは流石だよwww
161名無し名人:2013/11/30(土) 01:05:27.85 ID:QGBcPHaQ
君たち、それは違うよ。
森内がもっとすごいソフトを使ったんだよ。
162名無し名人:2013/11/30(土) 01:21:24.32 ID:No0F+t3s
一応念のためやったと言ってるわけじゃないんで><
あくまで一般論として言っただけですの
163名無し名人:2013/11/30(土) 01:30:17.61 ID:fZNcmeLQ
竜王戦は一番賞金が高いから、そこだけソフトを使っていたのだ
長年竜王しかタイトルを持っていなかったのも納得がいく
順位戦であまり強くないとき、盲目渡辺ファンが「竜王は竜王戦で本気出す、手を抜いている」
などとよくコメントしていた。これも不自然だといつも思っていた
これは、1日制かつ複数の、それも全員トップレベルの棋士と戦うことにより
トーナメントではごまかせていたのが、ここで渡辺本来の実力が出たのだ
164名無し名人:2013/11/30(土) 02:14:49.88 ID:yiXIi/Tn
>>163
竜王戦は本気だしてたんだな
165名無し名人:2013/11/30(土) 02:35:20.03 ID:T3OYnf2B
やっぱり竜王戦はソフトだったんだね
166名無し名人:2013/11/30(土) 03:12:32.30 ID:diupWlN0
携帯の電源を切る規則が適用されただけでもダメージだった
それに加えて読売の意向でニコ生では今回竜王戦中継にポナンザの評価関数を表示した
竜王失陥が決まる最終局にいたってはポナンザの読み筋を表示していた
読売の、カンニングは許さない、というメッセージが、特に後ろめたいものを持っている棋士にとっては相当プレッシャーになったに違いない
そんなプレッシャーとは無縁で精神面が充実して圧勝の森内竜王名人におめでとう、といいたい
167名無し名人:2013/11/30(土) 03:14:06.80 ID:nOx870yq
ソフト使わなくてもそこそこ強いんだから別にいいじゃん
使わなきゃ勝てない雑魚じゃないんだから
168名無し名人:2013/11/30(土) 03:49:54.02 ID:5prMavg2
一致率とかで語るんなら真面目に考えるんだが
よく席をはずすからとか、強いからとかって理由で語られると
アンチが騒いでるのと見分けがつかない。
169名無し名人:2013/11/30(土) 06:05:53.38 ID:RNGHRqxE
実際は知らないけどやっぱあれって思っちゃうよね
ただかなり強いことは確かなんだろう
なんだろうけど…より高みに完璧になる為に、維持するためになのかなって
前電王タッグの時に佐藤四段があれだけやれたの見ると、かなり効果あるのかなと思ったり
170名無し名人:2013/11/30(土) 06:34:37.43 ID:XSZ9icp0
携帯端末規制された途端勝率は5割を大きく下回り竜王も失冠
これは疑われても仕方がありませんわ
171名無し名人:2013/11/30(土) 06:37:55.94 ID:XSZ9icp0
ごめんだけど、俺の中では渡辺はPCを使っているという結論に達したわ
禁止以降
10月は1勝6敗
持ち時間を目一杯使うようになる
長考後の着手がソフト最善手と一致しなくなる(禁止以前はソフトとの一致率は異常に高かった)
4局目終盤、トイレに行く回数が極端に減った
3局目の最後の方で、ありえない凡ミスをした。これもかつての渡辺では考えられない
かつては詰みを見つけると早くなるコンピュータと同じように手が早かった
賞金が一番高い竜王戦に照準を合わせた。
1日制やNHK杯で弱くないという反論があるが、これは渡辺自体がソフトを使わずともかなりつよい
しかし、竜王戦を9連覇する実力はなかったということ
172名無し名人:2013/11/30(土) 07:08:30.07 ID:5prMavg2
長文乙

「一致率は異常に高かった」は自分で調べたの?
どのくらい一致してるか知りたい
173名無し名人:2013/11/30(土) 07:26:55.48 ID:8919qDU1
渡辺永世巣魔補神
174名無し名人:2013/11/30(土) 07:34:03.49 ID:Ex1aJkN8
あいつが欲しかったのは大金
9年もの長期にわたり、薄汚いやり方で、将棋を棋士を冒涜した
この罪は大きい

竜王戦の前に、電源オフを決定したのも
汚い手による10連勝は許せない人達がいたのかもしれない
もっと早く決めてくれればよかったのに

この9年間の竜王戦は無効にして欲しい
可能なら審問にかけ、対局中の通信記録を調べてハッキリさせてほしい
175名無し名人:2013/11/30(土) 08:12:07.62 ID:XSZ9icp0
>>172
一致率なんてなんの証明にもならんからなぁ
24で初段だった人が部分指ししただけで1ヶ月で6段になった話とか知らないのかね
手が見えないときとか終盤に使うだけでも格段に棋力は跳ね上がるもんだよ
176名無し名人:2013/11/30(土) 08:21:54.05 ID:nOx870yq
終盤の詰む詰まないがわかるだけでも大駒一枚は棋力が変わってくる
渡辺はたぶん部分ソフトだろう
177名無し名人:2013/11/30(土) 08:52:07.52 ID:+zzkPi+o
ほとんどの人はネタで書いてるんだが
一部の初心者は真にウケそう
178名無し名人:2013/11/30(土) 08:54:13.88 ID:XSZ9icp0
人間の強さへの欲求って相当なもんがあるからな
賞金もないオリンピック競技ですらドーピングが蔓延してるのがその証拠
体に副作用のある薬すら使ってしまうのが人間ってもんだよ
ましてやメールチラ見するだけで強さが手に入れれるならやらない方がおかしいってもんだ
179名無し名人:2013/11/30(土) 08:57:50.82 ID:yiXIi/Tn
今まで時間を残すように指してたのに
時間をいっぱいに使うようになったって言うのは
かなり臭うよな
180名無し名人:2013/11/30(土) 09:02:23.28 ID:WWfJIt8y
トイレチート禁止されてから、終盤が弱すぎるwwwww
181名無し名人:2013/11/30(土) 09:04:46.36 ID:vp12CgLb
嫁が元研修会で詰将棋作家ってのもなぁ・・・
自作の詰将棋を柿木8というソフトで余詰チェックするのが常識。少なくとも詰む詰まないの時点では一番使えるソフト
中盤に関しては2007年Bonanza以降だけど詰みに関してはその前も使えたわけで。
プロ棋士を貶めるな!とか他スレでも書いてる人いるけどきちんとルールで決めとかないと余計な詮索を生むわけで、
もし不正が見つかればそれこそプロ棋士を貶める結果になるんだということを分かってるんだろうかね
182名無し名人:2013/11/30(土) 09:20:42.55 ID:R8Ffbmgn
http://www.youtube.com/watch?v=x2EX4iDzDYc
42:25〜
「長く考えたほうがいい手が浮かぶと思う にもかかわらずそうしない」
おかしいこと言うなこの人は。彼は何かを隠しているのだろうか?
183名無し名人:2013/11/30(土) 09:29:05.75 ID:ZC0tc+kP
ホテルにパソコン持ち込むのもアカンの?
一日制より二日制が強いから今まではバレバレだったのに。
184名無し名人:2013/11/30(土) 09:30:47.02 ID:8919qDU1
今年の電王戦以前は、要所に限ってやってたかもしれんね。
番勝負の要所のさらに局面の要所。
一流なんだから一手わかれば十分。
でもルール化以前にやめたとは思う。
185名無し名人:2013/11/30(土) 09:31:20.15 ID:mxipGXHS
ソフトのほうが終盤は強い昨今

ニ日制だけ強い棋士は絶対怪しい
186名無し名人:2013/11/30(土) 09:36:18.75 ID:RNGHRqxE
20歳過ぎて20代中盤頃とかかなり上り調子だっただろうし
タイトル取るぐらいの実力はあったのだろうとは思うけど、引っかかるのが9連覇なんだよなー
さすがにそれはどうなのと
ある程度強い人が補助的に使うと、かなり効果あると思うし
疑われるのも仕方ない
187名無し名人:2013/11/30(土) 10:19:56.95 ID:6l8JShu3
>>185
森内のことか?
188名無し名人:2013/11/30(土) 10:25:14.82 ID:1LLYU1Mi
去年までの竜王戦の終盤は見事にソフトと一致してて鬼のような強さだったのに
今年は終盤にやたら長考するようになった挙句、ソフトと一致しない手を連発
席を外す頻度も減ってるし、携帯禁止されてからは素の実力で指してるんだろうなとは思う
189名無し名人:2013/11/30(土) 10:42:07.79 ID:SwlnBduO
まじか
190名無し名人:2013/11/30(土) 11:07:24.70 ID:zo7ivrco
リアルタイム棋譜中継のない対局の勝率は以前から良くなかったよな
渡辺のいうところの「下の人たち」に渡辺が負けるときはリアルタイム棋譜中継のない対局が定番
191名無し名人:2013/11/30(土) 11:07:44.89 ID:PpjaITAV
今年度9月まで
10勝8敗 .556
今年度10月から
3勝7敗 .300

10月を境に成績急落
192名無し名人:2013/11/30(土) 11:10:37.41 ID:xNyYzsI+
憶測で人をカンニング呼ばわりとかアホしかいないのな
193名無し名人:2013/11/30(土) 11:26:37.58 ID:JskJoY57
対局室から出て行くのも禁止にしてほしい
トイレ以外は
もちろんトイレ行く時は付き添いあり

あんまりだと思うかもしれんが、陸上選手のように
そういう世界で生きてる人もいるわけで
194名無し名人:2013/11/30(土) 11:31:31.55 ID:fZNcmeLQ
渡辺がソフトじゃないと決めつけているやつのほうが考えが浅い
賢いやつなら絶対疑う
195名無し名人:2013/11/30(土) 11:32:41.94 ID:oXQhnXJV
数年前に荷物全部あずけるべきだって理事会で提案した本人を一番疑うとか頭おかしい奴ばっかだな
196名無し名人:2013/11/30(土) 11:35:34.52 ID:xEImxDhF
二日制の場合
初日終了後、部屋で考えれるからな
寝室にPC持ち込み禁止だろう
俺たちはその辺もスポンサーや連盟に訴えていく必要がある
197名無し名人:2013/11/30(土) 11:36:01.07 ID:fZNcmeLQ
渡辺じゃなく森内とか言ってる奴馬鹿なのか?
森内はソフト禁止になってもつよいんだから、むしろ疑いが晴れたんだろ

禁止になり極端に弱くなった渡辺を疑うのは当たり前だろ
198名無し名人:2013/11/30(土) 11:38:11.12 ID:fZNcmeLQ
>>195
考えが浅いなあ
それが一番怪しいんだろ。そう言えば自分が疑われなくてすむ
しかも、そもそもそんなことを考えるのがおかしい
根底にソフト使えば強くなるという、考えがあったからそんなことが言える
犯罪者が現場に戻ってくる心理と同じ
199名無し名人:2013/11/30(土) 11:42:09.78 ID:zo7ivrco
>>195
だったら提案した後に、義務づけられてはいない中で渡辺だけ荷物預けていればよかったわけで
「竜王(当時)が自主的に預けているならオレも…」って棋士も何人かは出てきただろう
提案者≠実践者・潔白者だろ 禁止以降の戦績がすべて
200名無し名人:2013/11/30(土) 11:42:39.12 ID:oXQhnXJV
別に
201名無し名人:2013/11/30(土) 11:51:59.70 ID:nOx870yq
渡辺の年度成績変化
2001年度(17歳)  39 戦 24 勝 15 敗 (0.615) レート59位 無冠 獲得額*位
2002年度(18歳)  46 戦 34 勝 12 敗 (0.739) レート22位 無冠 獲得額*位
2003年度(19歳)  52 戦 39 勝 13 敗 (0.750) レート*5位 無冠 獲得額*位  敢闘賞
2004年度(20歳)  58 戦 42 勝 16 敗 (0.724) レート*6位 *1冠 獲得額6位  殊勲賞
2005年度(21歳)  55 戦 41 勝 14 敗 (0.745) レート*6位 *1冠 獲得額3位  優秀棋士・最多勝
2006年度(22歳)  40 戦 27 勝 13 敗 (0.675) レート*3位 *1冠 獲得額4位
2007年度(23歳)  53 戦 31 勝 22 敗 (0.585) レート*6位 *1冠 獲得額2位
2008年度(24歳)  48 戦 27 勝 21 敗 (0.563) レート*9位 *1冠 獲得額2位  優秀棋士
2009年度(25歳)  50 戦 37 勝 13 敗 (0.740) レート*2位 *1冠 獲得額2位  
2010年度(26歳)  58 戦 36 勝 22 敗 (0.621) レート*2位 *1冠 獲得額2位  優秀棋士・最多対局
2011年度(27歳)  51 戦 39 勝 12 敗 (0.765) レート*2位 *2冠 獲得額2位  優秀棋士
2012年度(28歳)  61 戦 45 勝 16 敗 (0.738) レート*1位 *3冠 獲得額2位  最優秀棋士
2013年度(29歳)  24 戦 13 勝 15 敗 (0.464) レート*2位 *2冠    (2013年11月29日現在)
※冠位数とレート順位は各年度末時点
202名無し名人:2013/11/30(土) 11:52:42.19 ID:R8Ffbmgn
まあ関係者もおおごとにしたくないだろうし
ソフトで4億くらい稼いで後は落ちぶれても勝ち逃げだね
203名無し名人:2013/11/30(土) 11:57:18.64 ID:diupWlN0
ボナンザ6と飛車落ちで正々堂々とやると、オレの勝率は2割くらいだ
しかし、一局の中で1、2手、ソフトの候補手を出してもらわなくても
極端に評価値が下がった悪手のところだけ自力でいいから考え直すんだ
そうするとボナンザ6に飛車落ちでオレは9割は勝てている

そんなオレにとっては、プロ棋士の対局だって一局の中でどうしても迷う局面
そこの一手をカンニングするだけでも勝率がどうなるか、あまりに明らかだ
204名無し名人:2013/11/30(土) 12:00:12.11 ID:kYgDnzt5
運営に渡辺はソフト使ってるんじゃないかって
手紙送り続けたのが報われたぜ
205名無し名人:2013/11/30(土) 12:02:18.42 ID:fZNcmeLQ
賢い理系の人なら、以前から疑っていたはず
206名無し名人:2013/11/30(土) 12:07:09.57 ID:2OrEQ7tt
渡辺も限りなく黒に近いな
森内も怪しい
そもそも初日終了後終局までソフトと検討できる
二日制自体時代錯誤
無くしてしまえ
207名無し名人:2013/11/30(土) 12:08:20.60 ID:im47u/ZR
>>195-199

もはや人狼の世界だな
208名無し名人:2013/11/30(土) 12:13:24.46 ID:1OyNh0mR
>>196
外部と連絡遮断。空港みたいに、金属探知機やるべき。
あ ダッチワイフはおkですw
209名無し名人:2013/11/30(土) 12:29:30.71 ID:Tfu8MWF3
ここはひとつテレビの力を借りて
『汚されたビッグタイトル戦・公衆の面前で9年に及ぶ詐欺は行われたのか!?』
とかなんとか特集を組んでもらい、連盟やその他の重い腰をあげさせて
徹底調査に乗り出してもらう

それで渡辺がトイレ立ちのときに、何も通信記録がなかったら
2chで渡辺に謝る
210名無し名人:2013/11/30(土) 12:35:43.75 ID:u2ewCsMf
羽生や森内はソフトが弱かった昔から強いんだから
元々疑いはない
211名無し名人:2013/11/30(土) 12:43:29.79 ID:fZNcmeLQ
数年前に提案したって書き込み何度も見るが渡辺の自演か?
212名無し名人:2013/11/30(土) 12:48:19.07 ID:CsHMHACC
>>206
問題なのは二日制ではなく、カンニングして勝つことに、何も感じないこと

  他の強い棋士に見られる創造性が、この二人には、まるで感じられない
 ひょっとして、将棋が嫌い、とか と思ってしまう

  本当に将棋が好きな人は、反則技を使って勝つことに意味は
213名無し名人:2013/11/30(土) 12:48:30.80 ID:XoouBid5
だが渡辺は確実にソフト
214名無し名人:2013/11/30(土) 12:51:13.92 ID:fZNcmeLQ
渡辺はソフト。どんなに反論されても俺の中では結論出てる
215名無し名人:2013/11/30(土) 12:53:07.88 ID:CsHMHACC
 森内新竜王は、渡辺がカンニングしているのを見破ったのでは?

>>210
そうそう、森内新竜王は、強い
羽生善治が強過ぎるだけ 

 渡辺が強いとは、どうやっても思えない
むしろ、弱い、としか
216名無し名人:2013/11/30(土) 12:57:23.89 ID:fZNcmeLQ
俺みたいな凡人が気づくことを森内が気づかないわけない
217名無し名人:2013/11/30(土) 12:57:56.55 ID:nOx870yq
ソフト禁止になって以降
勝率が急に下がる
トイレに行く回数が減る
コンピュータと手が一致しなくなる(以前は異常な一致率)
第3局目で考えられないような凡ミスをする。(これも以前の渡辺ではありえない)
時間いっぱい使うようになる
長年竜王しか持っていなかった。逆に言えば竜王戦を9連覇しておきながら
他の棋戦であまり活躍していない。特に1日制に弱い
順位戦が良い例
竜王戦が一番賞金が高い

反論に対して
@NHK杯で勝っている
→ソフトを使わなくてもある程度つよい、しかし竜王戦を9連覇できるほどではない
A森内のほうが怪しい
→持ち込み禁止になったが、結局強かった。逆に渡辺は急に弱くなった
B理事会に、持ち込み禁止を提案した
→自分が疑われないようにするためのアリバイ作り。そもそもそれを提案しようと発想する時点でおかしい
218名無し名人:2013/11/30(土) 13:02:40.39 ID:Tfu8MWF3
NHK杯は編集でテレビ放映されないだけで
対局中に、トイレ行ってるかもしれないのでわ?
どんなに吐きそうでも下痢そうでも、
対局中の入退出は絶対禁止!なわけないよね
これ裏とり出来るんじゃん?
219名無し名人:2013/11/30(土) 13:16:55.08 ID:OqGS3Rbo
ソフト禁止になって以降
→そもそも以前から当然禁止、違反してたのなら今でも違反してるだろ

勝率が急に下がる
→森内が勝率3割で揶揄されたようにトップ棋士でも調子の悪い年はある

トイレに行く回数が減る
→根拠なしの妄想

コンピュータと手が一致しなくなる(以前は異常な一致率)
→根拠なしの妄想

第3局目で考えられないような凡ミスをする。(これも以前の渡辺ではありえない)
→普通にあります

時間いっぱい使うようになる
→根拠なしの妄想、第5局なんて渡辺のほうが時間余ってたね

長年竜王しか持っていなかった。逆に言えば竜王戦を9連覇しておきながら
他の棋戦であまり活躍していない。特に1日制に弱い
→1日制に弱い奴はタイトル取れません

順位戦が良い例
→A級棋士ですが・・・

竜王戦が一番賞金が高い
→でっていう
220名無し名人:2013/11/30(土) 13:21:29.84 ID:8919qDU1
>>219
根拠なし、とかデータ突きつけられるからやめとけw
映像がまるっと残っている以上、藪ヘビだぞぉw
221名無し名人:2013/11/30(土) 13:38:11.52 ID:iyxZnOVr
NHK杯を見る位のライトな将棋ファンだけど、渡辺にカンニング疑惑がある事を昨日あるスレで知って衝撃を受けている・・
何か(´・ω・`)ガッカリ…だなぁ〜
222名無し名人:2013/11/30(土) 13:49:58.56 ID:xNyYzsI+
>>220
じゃあさっさとデータだせよ
223名無し名人:2013/11/30(土) 13:56:57.33 ID:R8Ffbmgn
スレ読み直してキセルのこと思い出したわ
こんな犯罪者が4000万のために不正をしないほうが不自然だわ
今までネタ半分だったけど確信に変わった
224名無し名人:2013/11/30(土) 14:12:05.90 ID:XSZ9icp0
もし人生のかかった受験に臨むとしてその試験環境が
受験時間中であれば好きなところに移動してOK
ロビー等で外部の人物と喋るのも勿論OK
携帯電話も好き勝手に利用してOK
二日制の試験のときは部屋でパソコン、携帯使い放題(外部との連絡もOK)
みたいな感じだったとしたらどう思うかってのを少しは考えたらいいよな
こんなのカンニングして当然だしその試験の結果なんてなんの意味もなくなる
225名無し名人:2013/11/30(土) 14:21:47.73 ID:qVbBafp5
性悪説はいいとしてそれって別に渡辺に限った話でもないからスレ違いなんだよね〜
226名無し名人:2013/11/30(土) 14:26:07.20 ID:qVbBafp5
道に置いといたお金はネコババされるか?の話なら性悪説でもいいんだけど
道に置いといたお金を拾ったのは誰か?の話で性悪説持ちだしてもただのバカになっちゃうんだわ
そこを是非踏まえてレスしてちょーだい
227名無し名人:2013/11/30(土) 14:28:59.09 ID:XSZ9icp0
ごめんだけど、俺の中では渡辺はPCを使っているという結論に達したわ
禁止以降
10月は1勝6敗
持ち時間を目一杯使うようになる
長考後の着手がソフト最善手と一致しなくなる(禁止以前はソフトとの一致率は異常に高かった)
4局目終盤、トイレに行く回数が極端に減った
3局目の最後の方で、ありえない凡ミスをした。これもかつての渡辺では考えられない
かつては詰みを見つけると早くなるコンピュータと同じように手が早かった
賞金が一番高い竜王戦に照準を合わせた。
1日制やNHK杯で弱くないという反論があるが、これは渡辺自体がソフトを使わずともかなりつよい
しかし、竜王戦を9連覇する実力はなかったということ
228名無し名人:2013/11/30(土) 14:31:15.82 ID:qVbBafp5
10月は1勝6敗以外は全部ソースが無いなあ
やり直し!
229名無し名人:2013/11/30(土) 14:33:58.62 ID:6I/7tQYr
偶然が重なって良いのは2回まで
渡辺は偶然を起こしすぎた
230名無し名人:2013/11/30(土) 14:41:51.57 ID:zo7ivrco
王将戦リーグ戦
2009年度〜2011年度携帯中継なし→3年間で一度も挑戦経験なし
2012年度 全局携帯中継あり6戦全勝で挑戦・王将奪取
普通の感覚なら、これだけでも十分怪しいと思うぞww
231名無し名人:2013/11/30(土) 14:42:06.64 ID:XSZ9icp0
なんかコピペ貼ってるだけなのに発狂してるナベオタが居てオモローw
232名無し名人:2013/11/30(土) 14:47:39.29 ID:5xibMTEC
対局中はダメだが、1日目終わってから2日目始まるまでは
ボナ検討してもいいんじゃね?
ていうのがオレの結論
233名無し名人:2013/11/30(土) 14:49:46.26 ID:pzNBaeKI
>>222
「データ出せよ」じゃなくて>>219にあるトイレに行った回数ぐらい映像があるんだから自分で調べられるでしょ?
どうせ人から「〜回トイレに行った」と教えられるだけじゃ信じないんだからその方がいいでしょ
俺も正確には数えられていないから回数を確認してあげるよ
そして君の答え合わせをしてあげよう
234名無し名人:2013/11/30(土) 15:01:41.03 ID:Q3ortz1p
棋界歴代最強の羽生相手に、
タイトル戦では過去にも先にもない3敗後の4連勝という
あまりにも有り得ない黒い疑惑。
インチキさえしなければ、羽生は本来とっくに文句なしの永世7冠であった…。
235名無し名人:2013/11/30(土) 15:06:21.93 ID:Hw4H1ZWQ
木村「俺のことを忘れないでくれよー…」
236名無し名人:2013/11/30(土) 15:09:33.39 ID:87d6ypPq
つまり、5年前の時点でソフトは羽生より強かったと
237名無し名人:2013/11/30(土) 15:14:20.58 ID:xyb/SaTb
部分ソフト指しだろ
238名無し名人:2013/11/30(土) 15:15:24.83 ID:8919qDU1
ソフトはお尻から強くなっている。オールラウンダーになれたのがここ最近なだけで、終盤ははるか以前に完成している。
序盤はまだ1からは考えてないらしいね。
239名無し名人:2013/11/30(土) 15:30:56.94 ID:CsHMHACC
>>234
これ以来、将棋界は闇の世界へと
240名無し名人:2013/11/30(土) 15:34:25.71 ID:xTFlDNQV
2008年の竜王戦の第四局で息を吹き返した時点でソフトカンニングを
思いついたんだろうな。
次の手に困ったり嫌らしい筋を発見したり終盤で手に困ったりそんなことがあれば
ソフト!!という裏技があったから精神面で安心感が計り知れなかったんだろう
241名無し名人:2013/11/30(土) 15:37:29.79 ID:fZNcmeLQ
絶対そうだろうな
242名無し名人:2013/11/30(土) 15:40:28.93 ID:Hw4H1ZWQ
>>236
詰みの有無、全幅探索による人間だと見落とし易い手の発見など部分的に上回っていた部分はあるだろ
想定される局面まで進めて自玉が詰めろか詰みかどうか相手玉にはどの手が詰めろか詰みか瞬時にわかるんだから使えりゃ自分の読みを省略できる分めちゃ有利だわな
深く読まなくても感覚が優れていて読みをばっさり切り捨てるタイプの渡辺がやっていたとは思わないけど
>>238
そうでもない、自分の読み筋通り進めてたら突然長手数の詰みに気づいて反転するなんてしばしばだった
ハード面の進歩とソフト面の改良でそこはかなり改善されてるけど
243名無し名人:2013/11/30(土) 15:43:43.87 ID:R8Ffbmgn
カンニングは容易に可能な環境

ではどんな人間がそんなことをするか?

キセルをするような悪人がする

キセルをするような悪人でかつ竜王9連覇となれば確実
244名無し名人:2013/11/30(土) 15:46:26.27 ID:hm3IT416
2008年の第四局は羽生の自滅で、その自滅で羽生に対する畏怖の念が無くなったのが四連勝のきっかけでしょ
お互い秒読みに追われる中で、羽生の勝ちの局面で出てくるという羽生震えが出たけど渡辺玉は全然寄って無くて
「ああ、あの震えってタダのハッタリなんだな、そんなハッタリかましてまで永世竜王欲しいんだな」て看過されちゃったんだよ
245名無し名人:2013/11/30(土) 15:48:03.95 ID:xTFlDNQV
簡単に考えすぎ(笑)
246名無し名人:2013/11/30(土) 15:54:20.28 ID:hm3IT416
ごめん 看過→看破ね
247名無し名人:2013/11/30(土) 16:00:02.45 ID:Hw4H1ZWQ
>>244
あれはスポーツでいうところのゴルフのパット(将棋でいう終盤)などの決定的な場面での極度の緊張によるイップスでしょ
将棋だから間違った場所に動かしたりしない限り致命傷のミスにつながったりはしないけど、本来は出ない方がいい症状
で、羽生は第4局あたりから体調崩してた中で過密日程だったからズルズルいっちゃって毎回優勢な終盤勝ち切れなかったんだろう
248名無し名人:2013/11/30(土) 16:03:40.18 ID:hm3IT416
その本人が決定的だと思っていた局面が全然決定的じゃなかったのにその症状が出ちゃった訳で
それに毎回毎回あんなに震えてるかな、あの時の羽生の様子は勝ちを意識し過ぎてたと思う
249名無し名人:2013/11/30(土) 16:21:01.67 ID:XSZ9icp0
羽生オタvsナベオタみたいな論争はよそでやってどうぞ
まあそうやって論点ずらそうとしてるのかもだがw
250名無し名人:2013/11/30(土) 16:38:09.52 ID:yiXIi/Tn
つまり、そういうことなのか否か
これが問題だ
251名無し名人:2013/11/30(土) 16:46:47.92 ID:CKCaD1o7
キセルの渡辺容疑者にとって勝負所でソフトカンニングすることは自然なことだったのかもしれない
252名無し名人:2013/11/30(土) 16:47:40.95 ID:R8Ffbmgn
キセルをするような悪人が賞金が突出して高い竜王だけ9連覇

犯罪歴のある人間が大金を前にして容易なカンニングをしないはずがない

郷田・丸山くらいの強い素質を持った棋士だと思えば竜王戦以外が自然に見える
253名無し名人:2013/11/30(土) 16:57:37.39 ID:VnoS2zsh
2007年くらいに渡辺がボナンザに負けそうになった後から
俺は渡辺の部分ソフト指しをたびたび主張してきた。

ソフト使わずとも普通に棋譜中継や解説の情報みるだけで、
すごいためになる情報

そんなことするはずない、あほかって、当時から2chでも言うやつがいたが
今考えると、そう言っていたやつは
プロ棋士を聖人君子と考えていて、棋力が低いんだろうな。
254名無し名人:2013/11/30(土) 17:05:18.16 ID:XSZ9icp0
今でもやってる棋士普通に居そうだけどな
携帯電源OFFって自主規制みたいなもんやろ
255名無し名人:2013/11/30(土) 17:18:29.58 ID:Ub22KL0T
2001年度   24 勝 15 敗 (0.615)
2002年度   34 勝 12 敗 (0.739)
2003年度   39 勝 13 敗 (0.750)
2004年度   42 勝 16 敗 (0.724)
2005年度   41 勝 14 敗 (0.745)
2006年度   27 勝 13 敗 (0.675)
2007年度   31 勝 22 敗 (0.585)
2008年度   27 勝 21 敗 (0.563)
2009年度   37 勝 13 敗 (0.740) 
2010年度   36 勝 22 敗 (0.621)
2011年度   39 勝 12 敗 (0.765)
2012年度   45 勝 16 敗 (0.738)

2013年度   13 勝 15 敗 (0.464)
256名無し名人:2013/11/30(土) 17:26:39.75 ID:WWfJIt8y
連盟は携帯電話妨害装置を購入して、対局場とトイレと廊下に設置すればいいよ。
電源OFFとかそんなの誰も守らないでしょ。
257名無し名人:2013/11/30(土) 17:30:59.95 ID:CsHMHACC
>>253

>ソフト使わずとも普通に棋譜中継や解説の情報みるだけで、
>すごいためになる情報

 さすがに、そんなことはしないでしょう(笑)

貴殿の棋力は、一体・・・・(^^;
258名無し名人:2013/11/30(土) 17:34:47.57 ID:fZNcmeLQ
ソフト禁止になって以降
勝率が急に下がる
トイレに行く回数が減る
コンピュータと手が一致しなくなる(以前は異常な一致率)
第3局目で考えられないような凡ミスをする。(これも以前の渡辺ではありえない)
時間いっぱい使うようになる
長年竜王しか持っていなかった。逆に言えば竜王戦を9連覇しておきながら
他の棋戦であまり活躍していない。特に1日制に弱い
順位戦が良い例
竜王戦が一番賞金が高い

反論に対して
@NHK杯で勝っている
→ソフトを使わなくてもある程度つよい、しかし竜王戦を9連覇できるほどではない
A森内のほうが怪しい
→持ち込み禁止になったが、結局強かった。逆に渡辺は急に弱くなった
B理事会に、持ち込み禁止を提案した
→自分が疑われないようにするためのアリバイ作り。そもそもそれを提案しようと発想する時点でおかしい

これだけの偶然が重なることってあるのかなあww
盲目渡辺信者さんよ
259名無し名人:2013/11/30(土) 17:36:40.46 ID:W2VBPJEV
さすがに黒だろ
260名無し名人:2013/11/30(土) 17:40:47.44 ID:b0qFl0rI
あきらくんに反論してもらえよ
261名無し名人:2013/11/30(土) 17:41:35.56 ID:SGqlk0cq
ただいま必死扱いて考えているよ
262名無し名人:2013/11/30(土) 17:41:42.35 ID:fZNcmeLQ
既にどこかで自演しているはず
263名無し名人:2013/11/30(土) 17:51:23.98 ID:CsHMHACC
>>258
 今年のNHK杯は、かつてないNHK杯保持者の早期敗退
264名無し名人:2013/11/30(土) 17:51:36.03 ID:5Iinsno0
       棋譜数 狭義一致率 広義一致率
1__三浦弘行 200   50.69%    62.64%
2__羽生善治 200   50.15%    62.31%
3__佐藤康光 200   49.20%    61.38%
4__木村一基 200   48.27%    61.12%
5__森内俊之 200   48.50%    61.03%
6__渡辺 明  200   48.37%    61.03%
7__谷川浩司 200   48.30%    60.99%
8__藤井 猛  200   50.10%    60.72%
9__深浦康市 200   48.69%    60.56%
http://www.geocities.jp/shogi_depot/

以前は異常な一致率ってことはないなあ
265名無し名人:2013/11/30(土) 18:14:24.37 ID:4fWffNn5
竜王から魔太郎に降格だな
266名無し名人:2013/11/30(土) 19:06:28.99 ID:EHDtdi5A
事実を照らし合わせると本当に渡辺は不正してるよな
正直幻滅です
267名無し名人:2013/11/30(土) 19:14:50.31 ID:PpjaITAV
>>265
渡辺竜王から渡辺PC流用に降格です
268名無し名人:2013/11/30(土) 19:20:15.14 ID:xNyYzsI+
>>233
いいからデータだせよ
269名無し名人:2013/11/30(土) 19:23:01.97 ID:1nKDW77E
どういうこと?しょうゆーこと!
270名無し名人:2013/11/30(土) 19:24:32.39 ID:ueZ/RVUH
>>264
これにコメしてくれよ
271名無し名人:2013/11/30(土) 19:27:25.04 ID:XoouBid5
休憩後 ソフト確認すると 一致する
272名無し名人:2013/11/30(土) 19:33:18.33 ID:EMS4/gPD
NHK杯の将棋は今期は負けたけど、これまでは疑いようもなく終盤の寄せは鋭く、
全盛期の羽生を彷彿とさせる内容だった。
273名無し名人:2013/11/30(土) 19:48:56.54 ID:8919qDU1
天知る 地知る 俺が知るw
274名無し名人:2013/11/30(土) 20:12:09.50 ID:QZgUTbGv
渡辺が強かったのは、コンピュータの手を指すからにほかならない。
プロなら、外して行く手をコンピュータを時間をあまり使わずに指されたら、相手はいくら時間があっても足りないだろ。
275名無し名人:2013/11/30(土) 20:14:33.85 ID:ZoT5z7t3
>>274
日本語下手くそか?
276名無し名人:2013/11/30(土) 20:16:49.50 ID:6I/7tQYr
>>270
何これ?
277名無し名人:2013/11/30(土) 20:35:31.82 ID:ueZ/RVUH
>>276
渡辺擁護データだろw
アホかお前
278名無し名人:2013/11/30(土) 21:01:11.20 ID:R2H5HobX
王将戦で疑いを晴らすような素晴らしい将棋をさせばよろしい
279名無し名人:2013/11/30(土) 21:24:25.52 ID:WIopcmTH
>>278
そうゆうこと。これからが楽しみ。
280名無し名人:2013/11/30(土) 21:34:43.24 ID:x+xbzGRQ
ソフト指しもだけど収入ガタ落ちで脱税の方も監視しないとな
281名無し名人:2013/12/01(日) 00:38:17.64 ID:iKjehJ3B
髪は見捨てました。渡辺を
282名無し名人:2013/12/01(日) 00:50:50.28 ID:CmM35046
10年前に見捨てておいて何故今なのですかああ
283名無し名人:2013/12/01(日) 07:29:09.34 ID:/uBl3STJ
>>230は気付かなかったな
このスレプロファイリングの達人多すぎだろw
284230:2013/12/01(日) 08:59:21.38 ID:E8UhVZg9
>>283
>>108 の後段読んで
連盟HPの対局結果とレーティングの対局結果を見比べたら>>230でしたww
竜王戦はスーパーサイヤ人になるとか渡辺本人が言ってたけど、その正体は…
285名無し名人:2013/12/01(日) 10:03:17.21 ID:WpnlScvE
ソフト禁止されて収入激減必至 協力者の嫁が鬱になったタイミング
286名無し名人:2013/12/01(日) 10:32:45.73 ID:e9X9wL0l
>>285
対局中に携帯で連絡、が一番ありそうだが、それがもし、竜王戦に1度でもだったら、絶対に許せない。永久追放だ。
2008の1勝3敗からの3連勝になんとなく、、いやなんでもないと信じていたい
287名無し名人:2013/12/01(日) 11:38:22.63 ID:KbE7FO1G
34 :名無し名人:2008/09/19(金) 14:08:36 ID:hKwz81FS
渡辺犯罪を告白してブログ炎上

渡辺ブログ
> 「米長先生が"キセルをすると運が落ちる"という文章を書いたのを読んで
>  僕はキセルをやめたという話をしたら、
>  その場にいた藤井九段も"俺もそうなんだと"。
>  私はまあセコいキセルくらいだが、
>  藤井九段は"群馬−千駄ヶ谷"でやっていたということなので(笑)。」
288名無し名人:2013/12/01(日) 11:39:20.70 ID:e9X9wL0l
>>287
藤井も負け下になったのはこういう事だったのか。情けない
289名無し名人:2013/12/01(日) 13:09:54.34 ID:p6o3SC+V
>>286
疑惑のはじまり、噂が立ったのは、
2006年の第19期竜王戦、vs佐藤康光のシリーズからだと思う。

あのときは(まだ慣れてなかったからか)挙動が明らかにおかしかった、あからさまだった。
290名無し名人:2013/12/01(日) 13:51:10.59 ID:ARxo520J
渡辺が強かったのは、
つまりそういうことなんだろうな
291名無し名人:2013/12/01(日) 14:13:05.14 ID:3HdVYEhy
やっぱりソフトだったんだな
292名無し名人:2013/12/01(日) 14:31:29.12 ID:rqBK47nZ
>>289
うん、段々慣れてきて最近は堂々としたもんだったな
293名無し名人:2013/12/01(日) 15:31:20.34 ID:tYr+Rhwf
トイレに圏外君おいときゃいいだけ
294名無し名人:2013/12/01(日) 15:42:08.66 ID:p6o3SC+V
先手「電源OFF」で疑惑封じ(2013.7.8 07:41)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130708/shg13070807430000-n1.htm

携帯電話などの電子機器は、簡単に前例将棋の有無や詰む詰まないの判定を
得ることができる。そこで日本将棋連盟は10月1日から、携帯電子機器の使用について
「各自配慮する」から一歩踏み込んで、「対局終了まで電源は切る」ことを新たに対局規定に盛り込むことを決めた。

携帯に頼っているのではという疑惑に先手を取ってルールとして確立し、
自らを律していこうという姿勢。先月開かれた通常総会で承認された。

タイトル戦に限らず、対局のインターネット中継は年々充実している。

“非番”の棋士が別室の中継担当者に変化手順や見解を披露、それがそのまま
コメントとして携帯画面に流れる。過去の特定の戦いは、検索すれば即座に
対局者名と年月日がはじき出され、その後の変化手順までが公開される。

さらには、自宅のパソコンの詰め将棋ソフトを電子機器を使って遠隔操作し、
詰むか詰まないかを“問い合わせる”ことができる機種もあるほどだ。
対局中や食事休憩で席を外した時、わずかな時間でこうした参考情報は入手できる。
実際にそんなことをする棋士はいないが、疑惑は残ったままだ。

電子機器の取り扱いに関する委員会での議論では、対局前に預ける、個人のモラルに
まかせる−など硬軟両面の意見が出たが、とりあえずは電源オフで1年間試行と決まった。

「不正を行う棋士は絶対にいないが、こんな時代なのできちんとルールとして決めた」と、
委員会の座長を務めた野月浩貴七段は話した。
295名無し名人:2013/12/01(日) 16:23:30.73 ID:3HdVYEhy
野月「掘らしてくれたらカンニングしてもいいよ」
296名無し名人:2013/12/01(日) 16:32:13.39 ID:/uBl3STJ
電源は切ってることにしますがチェック等はしません
各自の良心に任せます
なんの疑惑封じにもなってねーじゃねーかw
297名無し名人:2013/12/01(日) 16:34:24.44 ID:neH7Uf9j
渡辺に良心はないからな
298名無し名人:2013/12/01(日) 16:37:22.66 ID:neH7Uf9j
今後の棋戦で渡辺が負け続けてもファンはお約束の「調子悪い」で済ませちゃうのかな
竜王戦で5日連続調子悪かったみたいにw
でも今回負けたことでお得意の「竜王戦以外は手を抜いている」
が使えなくなっちゃったから厳しいか(笑)
299名無し名人:2013/12/01(日) 16:38:08.41 ID:pq/xEQOM
電源OFFって電車のアナウンスかよw
あれも誰も守ってないからなw
300名無し名人:2013/12/01(日) 16:38:37.52 ID:4Bo/QHi3
キセル王
301名無し名人:2013/12/01(日) 16:40:50.06 ID:neH7Uf9j
なお、渡辺ファンは今回の負けを競馬のせいにしてる模様ww

792 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 16:29:46.29 ID:UPAloz3x
敗因は副職のし過ぎでしょう
競馬,コラムとかそれだけで頭使う商売なのに

795 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 16:34:39.42 ID:RcldR6pm
いや、副職のし過ぎが原因なのは間違いない。
王将と棋王をとるという。
302名無し名人:2013/12/01(日) 16:44:25.59 ID:neH7Uf9j
挙句の果てに渡辺ファンが関係ない丸山を批判の対象にして憂さ晴らしし始めたぞww

797 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 16:40:24.43 ID:pq/xEQOM
羽生は七冠取ったということで知名度が全然違うからな
丸山なんて誰も知らないし、本出しても売れないから出さないだけだろw
303名無し名人:2013/12/01(日) 17:28:18.60 ID:WpnlScvE
キセル犯罪者が4200万円を前に不正をしないと思う人はどうかしてる
304名無し名人:2013/12/01(日) 17:41:05.66 ID:C10nOWud
必要以上ににガラケアピールしてたしな。
305名無し名人:2013/12/01(日) 17:43:17.53 ID:nuafzT0D
女流で敵なしだった里見がこの春から3連続失冠
一方で奨励会では順調に二段昇段
ということは奨励会員が買収されてる!

っていう主張を繰り返す荒らしとお前らは同じレベル
306名無し名人:2013/12/01(日) 17:46:13.70 ID:2GcOJd96
まあどちらにしろ8時間の不完全森内に勝てないようじゃ
名人戦の完全体森内には全く通用しないね
307名無し名人:2013/12/01(日) 19:00:00.42 ID:UI5/HdX9
家族できると、がめつくなる奴は居る。
まあ自然なことだとは思う。
うちの家族さえ良ければいい、ってのが最近の風潮でもあるし。
308名無し名人:2013/12/01(日) 20:28:02.91 ID:7tfbagv0
速報をチラ見するのもアウト?
でも発覚したとしてもお咎めなしになりそうな…
309名無し名人:2013/12/01(日) 21:13:21.63 ID:e9X9wL0l
>>289
詰みのあるなしだけで大きいよね。
詰む場合、プロならば、初手を聞けば一気に氷解するだろうし
310名無し名人:2013/12/01(日) 21:17:10.59 ID:/uBl3STJ
つうかネットを通じて得る事ができる情報量が異常なレベルの時代なのに
今までずっと野放しになってたのはすごいよなぁ
今だって実質カンニングしたい放題の環境ってことだろ?
トイレでメール見たり中継画面チラ見するだけで有利になるならそらやるだろ
311名無し名人:2013/12/01(日) 21:22:36.73 ID:fYyc2pWx
ソフトの一致率とか言ってる奴はマジで馬鹿だろ
ソフトを使わなくても渡辺は素でも強い
カイジに出てくる456サイと一緒で勝負所で使うんだよ
毎回ソフトと一緒じゃバレるだろ
312名無し名人:2013/12/01(日) 21:24:00.66 ID:E8UhVZg9
>>305 アホかお前。客観的なデータそろいすぎだろ
@通算勝率>1分将棋の勝率
A通算勝率>リアルタイム棋譜中継の無い対局の勝率
B通算勝率>カンニング禁止後の勝率
全部当てはまるのは全棋士中、渡辺明だけだぞ?
313名無し名人:2013/12/01(日) 21:25:47.68 ID:CwHByUY7
今までの賞金を返還させよう
314名無し名人:2013/12/01(日) 21:29:16.22 ID:nuafzT0D
>>312
>全部当てはまるのは全棋士中、渡辺明だけだぞ?

ほう。ソースは?
315名無し名人:2013/12/01(日) 21:38:36.37 ID:fYyc2pWx
連盟も何かヌルイ対応だし今度の電王戦は人間側が全敗すればいい
そうすれば電子機器の持ち込み禁止になるだろう
悪いのは連盟だな
316名無し名人:2013/12/01(日) 21:40:40.03 ID:e9X9wL0l
空港で使われる金属探知機みたいなので、全部電子機器をはぎ取ればいい。
かつ、ホテル内から電話できない、と。
317名無し名人:2013/12/01(日) 21:48:57.04 ID:CichJ6X7
ついでに対局者同士を相部屋にさせるべき
318名無し名人:2013/12/01(日) 22:34:02.34 ID:kSwfOq+n
タイトル戦では受験の試験監督的な役割の人は必須だよな。
出来れば棋士以外の人で。
対局場に入る前の持ち物チェック、対局室へ入る前の身体検査、トイレ休憩や昼食中の行動制限など。
319名無し名人:2013/12/01(日) 22:42:21.71 ID:e9X9wL0l
古畑任三郎に、封じ手を巡って殺人事件というのがあった。
電子機器を巡って、、、推理サスペンスできそう
320名無し名人:2013/12/01(日) 23:56:30.53 ID:FRArL7sm
>>311
俺もカイジの456賽を思い出した
ここぞっていう時にしか使わなければバレにくいもんな
321名無し名人:2013/12/02(月) 00:21:43.84 ID:6OJqqrF6
>>304
嫁のブログな
いい加減質素アピールウザすぎるわ
322名無し名人:2013/12/02(月) 00:34:25.17 ID:G/nv0qgW
体臭で相手の思考を鈍らせているらしい
323名無し名人:2013/12/02(月) 00:52:42.42 ID:Eu1Y0ZyW
和服のどこに携帯を入れとくってんだよ
324名無し名人:2013/12/02(月) 01:18:03.68 ID:rMT6zVDa
>>312
逃走かよ
やはり荒らしと同レベル
325名無し名人:2013/12/02(月) 02:19:09.75 ID:vFZ6Zml1
俺も2人でタック組んで将棋のプロになろうかな?
1人家でソフト分析して電波を送る人、1人は実際に打つ人

服の中に電波装置を付けて、モールス信号みたいに送ってくれれば
それで十分だし
326名無し名人:2013/12/02(月) 03:26:34.88 ID:6OJqqrF6
>>323
つ信玄袋
327名無し名人:2013/12/02(月) 03:52:00.68 ID:kXQyAlU8
渡辺自体が元々ある程度強いのは、ほとんどの人が認めてるでしょ
問題は数々の疑問と9連覇出来るほどなのかってことで
328名無し名人:2013/12/02(月) 04:40:34.74 ID:8VB4OJgQ
ある程度であって、正直タイトルを保持する程の強さとは思えない
最初は運が良かっただけかと思ったが、本当に強いなら
もっと他のタイトルも取れている筈で、取れていないという事は
やはり裏で色々あったと勘ぐられてもおかしくは無いな
329名無し名人:2013/12/02(月) 06:39:05.23 ID:G/nv0qgW
顔面凶器
330名無し名人:2013/12/02(月) 06:57:24.48 ID:aJXidR26
その内盛り返すよ。
そうすりゃ雑音は止みます。
盛り返すことが出来なけりゃ…
331名無し名人:2013/12/02(月) 07:07:56.59 ID:eVwchHo4
>>312
Aがなあ。
王将戦にしても、ちょっとあからさま過ぎw
味をしめてやりすぎちゃったな、明くん
332名無し名人:2013/12/02(月) 07:51:24.97 ID:E6AKZ+2o
>>323
和服の袖の中に扇子入るんだからスマホなんか余裕だろ
大盤解説で青野が扇子なくしたって騒いだが袖の中にあったと言って出してたw
333名無し名人:2013/12/02(月) 08:09:22.93 ID:LtCY/UsM
ビッグタイトルを9連覇もした棋士は、大山(五冠独占)と中原(六冠)しかいない。
渡辺は竜王戦以外は郷田・丸山・屋敷くらいの実績だ。

賞金が突出している竜王戦で、犯罪癖のあるそこそこ強い棋士が、
どんな不正をやってもおかしくない。
334名無し名人:2013/12/02(月) 08:22:24.06 ID:8VB4OJgQ
対局中にネットを見てたとかなら、調べたら分かりそうなものだがなー
犯罪と言うには、何とも言えないから、ログを調べてもらえるかは不明だが
335名無し名人:2013/12/02(月) 08:35:58.50 ID:E19rnoQ1
7番勝負はチンチロリンのように「最初は相手に気分よく勝たせる」とか
悠長なことは言ってられない。

どの1勝も同じ1勝にすぎない。

せいぜい1局捨てられるかどうかくらいのもので、
あとは「勝てる対局をいかに取りこぼさずに確実に勝つか」しかない。

だから、もしソフトを参考にするのなら当然、
毎局中盤・終盤では参考にしていただろう。
336名無し名人:2013/12/02(月) 08:52:20.00 ID:utiG253h
本当に不正やってたらもう将棋界には居られなくなるだろうし…リスク高すぎないかな…
337名無し名人:2013/12/02(月) 08:59:46.49 ID:E19rnoQ1
>>336
・バレなければセーフ

・そもそも今年9月末までは不正ではない

・リスクは全然高くない

・竜王戦の突出した賞金、挑決まで上がってくることの難しさを考えれば、
 むしろやらない方がバカとすら言える。
338名無し名人:2013/12/02(月) 09:07:10.22 ID:0oZRd9Y9
他の棋士から総すかん食うでしょ
339名無し名人:2013/12/02(月) 09:16:33.30 ID:8VB4OJgQ
>>338
事実だとしたらそうだけど・・・
どっちにしてもプライバシーの問題で通信履歴を調べるとかは流石に無理だろうなー
本人が本当の事でも言わない限りはグレーのままだよな・・・
340名無し名人:2013/12/02(月) 10:45:06.71 ID:WmPv6j4J
そもそも携帯スマホの電源オフだけってのがすでに時代遅れ。
渡辺のことだし小さい通信端末を体に埋め込むぐらいの事してくるぞ。
さらに頭にカメラも埋めてしまえばおれでも竜王になれてしまう時代なんだよな。

まずは将棋会館に通信機能抑止装置を導入すべきだろう。
341名無し名人:2013/12/02(月) 10:56:07.26 ID:lMZpNHzv
一番先に気付くであろう対戦相手の棋士の先生方から疑惑の声って上がってるの?
342名無し名人:2013/12/02(月) 12:10:11.59 ID:FH4leA2k
>>323
こういう人って袂や懐という言葉も知らないんだろうな
343名無し名人:2013/12/02(月) 12:16:36.55 ID:OO+Qo0/k
極めてグレーに近い黒
344名無し名人:2013/12/02(月) 12:23:11.09 ID:rJKSoEel
>>294
>とりあえずは電源オフで1年間試行と決まった

プロ棋士はアホだな
やると決めたら徹底的に締め付けないと意味ないんだよ
仲良しクラブで内々が運営するから
こういうアホな発想しかできない
345名無し名人:2013/12/02(月) 13:46:29.14 ID:OPTZEOtX
試行ってのはやってみて効果ありとなったら本採用ってことなんだよ
つまりそういうことだ
346名無し名人:2013/12/02(月) 14:43:59.38 ID:4W43kbDS
何の証拠も無く渡辺が対局中ソフト使っているなんていう奴は
一回、渡辺と裁判してみたら?
347名無し名人:2013/12/02(月) 14:57:09.25 ID:TMD0Vyte
決定的な証拠があるのなら、とっくに永久追放されてるわw
348名無し名人:2013/12/02(月) 15:38:37.24 ID:TfgpBc8c
不正に携わっている嫁さんが鬱病発症していると言うのが罪が重すぎ
349名無し名人:2013/12/02(月) 16:05:33.19 ID:OO+Qo0/k
    /~~~~~~~~\
   /        ヾ
   |          |
   |    /   \ |
  r-─|-・ =H= ・ | 
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    ∞   l あうあうあー
    ヽ、____ノ
350名無し名人:2013/12/02(月) 16:10:51.24 ID:nQPOrNOa
犯罪ではないから通信記録とか調べようもないんだよなぁ
もし黒だとしても将棋界の根幹に関わる事だから
連盟側も隠し通そうとするだろうし
つまり仮に黒だとしてもやったもの勝ちなんだよね
351名無し名人:2013/12/02(月) 16:28:08.50 ID:E19rnoQ1
>>346
そもそも今年9月末までは不正行為ではなかったわけですから、
裁判を起こす理由がありませんし、(不正行為ではないことを)しているかも?
と可能性を指摘する書き込みをしたところで、一体どんな罪になるというのでしょうか?
352名無し名人:2013/12/02(月) 16:34:42.04 ID:OO+Qo0/k
カンニングは偽計業務妨害らしいけどなwww
353名無し名人:2013/12/02(月) 16:39:26.21 ID:E19rnoQ1
>>352
それは入試の話でしょ。 入試でカンニングは不正行為じゃないですか。
354名無し名人:2013/12/02(月) 16:58:46.82 ID:n3IOSbdo
ソフトカンニングできなくなった途端ボロ負け
そして、何年も前から勘づいてる人がここまで多い
さらに、偶然が重なりすぎている
こんなことはありえない
確実に黒
355名無し名人:2013/12/02(月) 17:08:01.01 ID:OPTZEOtX
たまたま調子の悪い年度があってもいいけど来年の結果しだいですかね
356名無し名人:2013/12/02(月) 17:21:35.24 ID:WLfhTgYV
簡単に不正できる環境にあったという事だけは間違いない
357名無し名人:2013/12/02(月) 17:34:34.43 ID:4W43kbDS
    /~~~~~~~~\
   /        ヾ
   |          |
   |    /   \ |
  r-─|-・ =H= ・ | 
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    ∞   l ゆとり世代何ですけど、何か?
    ヽ、____ノ
358名無し名人:2013/12/02(月) 18:11:37.14 ID:ybaZVoqX
相手が羽生森内だから負けてもおかしくはない
他の棋士ならともかく
359名無し名人:2013/12/02(月) 18:30:34.13 ID:1BizD/QI
順位戦とか結構強いじゃん
360名無し名人:2013/12/02(月) 18:52:09.51 ID:a9n8Rh2g
数千万の賞金出すところが
対局中の通信機能他による情報収集を認めるかどうかでは?
認めなければ、不正があったとして、賞金返還要求、不正があったかどうか、通信記録の照会を要求すればいいんでないの?
連盟に要請すればいいのになあ
361名無し名人:2013/12/02(月) 18:53:08.40 ID:a9n8Rh2g
数千万の賞金出すところが
対局中の通信機能他による情報収集を認めるかどうかでは?
認めなければ、不正があったとして、賞金返還要求、不正があったかどうか、通信記録の照会を要求すればいいんでないの?
連盟に要請すればいいのになあ
362名無し名人:2013/12/02(月) 19:01:02.93 ID:aQhFbeYS
憎まれ口どころじゃないからなナベ
丸山とか掴みかかっても許されるレベルの失礼さだった
363名無し名人:2013/12/02(月) 19:03:08.38 ID:LtCY/UsM
問題は不正が将棋界全体の醜聞になってしまうこと
特に竜王位を貶めることになってしまう
だから感づいてる関係者はいてもおおっぴらにならない

不正が容易だったこと、トイレが多いこと、長考しなかったこと、
キセル犯罪者であることは確か。
364名無し名人:2013/12/02(月) 19:10:29.89 ID:bz/u91Tj
>>362
kwsk
365名無し名人:2013/12/02(月) 19:47:51.39 ID:6Wk9jDt5
羽生世代には劣るけどそこそこ強い棋士というイメージだったがそういう事か!w
潔く罪を認めて引退して欲しい
「強ければ正義、不正と便利は紙一重」←こういう価値感の世代だから渡辺は
366名無し名人:2013/12/02(月) 19:50:55.50 ID:lFweOSeu
棋戦を主催してない報道機関となると時事通信とか?
そういう所が徹底追及してほしいな
367名無し名人:2013/12/02(月) 19:57:22.58 ID:aQhFbeYS
>>364
ツベで見れるよ。
NHK杯の決勝だっけか?
米長が余計な冗談を振った。
368名無し名人:2013/12/02(月) 20:18:48.82 ID:TMD0Vyte
これからカンニング対策は進むだろうからな
それを見越して稼げるときにがっぽり稼いだ渡辺はある意味賢い
369名無し名人:2013/12/02(月) 20:20:08.36 ID:n3IOSbdo
米長は相手の心理が読めるから、そういうことを言ったんだろ
変な戦法使ってボロ負けして
米長に「丸山だからそんな戦法使ったの?」って聞かれて渡辺「はい」
実力じゃ勝てないと思って、舐めプのせいにしようとしたんだろうな
渡辺は人間のクズ
370名無し名人:2013/12/02(月) 21:03:55.85 ID:xxYT5f8v
渡辺、怒りのPC買い替えwwwww
371名無し名人:2013/12/02(月) 21:12:32.50 ID:bz/u91Tj
>>367
米長「ベッカムと魔太郎」のやつか
372名無し名人:2013/12/02(月) 22:38:06.16 ID:A5AO88PG
ハゲヲタの渡辺擁護論がLPSA厨のLPSA擁護論よりも説得力がなくてワロタww
ハゲヲタ、もっとまともな反論しろよなww
373名無し名人:2013/12/02(月) 23:51:17.89 ID:Gay+J1nu
スマホと新PCを買うってことは、つまりそういうことなんだろうな
374名無し名人:2013/12/03(火) 00:01:26.34 ID:Jj4c4Qx2
>>366
そこはフジ系じゃなかった?
書かれるとしたら週刊誌だろうな
375名無し名人:2013/12/03(火) 01:52:27.30 ID:m/5xi/ok
屁のないところに煙は立たない。
376名無し名人:2013/12/03(火) 07:46:13.56 ID:+2NIZ1s2
>>52-53
とりあえず
A・B・C
それぞれ具体的な検証してみてほしいわ。
検証できる奴はできるだろ
それなしじゃ調子落としてるだけで済んでしまう話
377名無し名人:2013/12/03(火) 08:28:31.88 ID:G7OwDGjS
☆データ裏付け有り
×検証の結果不採用
補完頼んだ

@通算勝率>1分将棋の勝率
A通算勝率>リアルタイム棋譜中継の無い対局の勝率
B☆通算勝率>カンニング禁止後の勝率
C@〜Bが全部当てはまるのは全棋士中渡辺明だけ
Dソフト禁止になって以降勝率が急に下がる
Eトイレに行く回数が減る
F×コンピュータと手が一致しなくなる(以前は異常な一致率)
Gありえない凡ミスをする
H時間いっぱい使うようになる
378名無し名人:2013/12/03(火) 11:09:59.11 ID:vqP5t7Mu
妻の小言

> トイレ。旦那の割に上手だったか。
>
>
> がんばれ。

完全に病んでるだろ(´・ω・`) JK
379名無し名人:2013/12/03(火) 12:50:57.55 ID:sv+AOlYb
今度はどんな手で通信を確保してくるんだろう
380名無し名人:2013/12/03(火) 12:55:32.20 ID:sv+AOlYb
あ、通信不要なようにスマホ自体にソフト入れるの?でもそこまで強くはないと思うんだけど
381名無し名人:2013/12/03(火) 15:34:09.04 ID:5CSCNJyp
あーあ、昔のアクが強かった、ひとくせもふたくせもあった
棋士の方々なら、すぐに、カンニングしてんじゃないのか!?と
ハッキリ指摘しただろうに

米長先生は、なぜ、不正疑惑については何も言わんかったのだろう…
382名無し名人:2013/12/03(火) 15:45:07.09 ID:ccZWp6Al
>>378
もう何言ってんのかわからないレベルだもんな
このスレに投下されると

トイレ(中座)。旦那の割に自然にやってるな。


(今からメール送るから)がんばれ。

に読めてくるから怖いw
383名無し名人:2013/12/03(火) 18:02:31.99 ID:A/rOS2al
>>381
勝ちにこだわってソフトを使いこなすという米長理論大破壊理論だからなw
384名無し名人:2013/12/03(火) 18:20:12.18 ID:u8E2ufuC
23 名前: 名無しさん@13周年 Mail: 投稿日: 2013/12/02(月) 18:28:12.24 ID: FEXeaH/Y0
つーかそれが資本主義w
そして共産主義でも同じ事が起る不思議w
ようは金の集まるところに癒着と不正が起きるのは
人類としてごく普通の事なのだ。
文句を言うのは貧乏人だけ。能力のない奴らだけ。
癒着してでも仕事をもらい稼ぎたいと言う行動力もない奴だけ。
どうする? このまま文句だけ言う人生送る?
搾取する側になるか? 搾取されても稼ぐ道を選ぶか?
さあ、どっちだクズどもw
385名無し名人:2013/12/03(火) 18:26:29.66 ID:jYju9ZLa
携帯の電源切るルールって結局自主管理でチェック機構ないよね、
トイレでONしてもばれないじゃん
386名無し名人:2013/12/03(火) 18:40:05.65 ID:S+F2sgf2
競馬でいくら負けてるんだろうか
387名無し名人:2013/12/03(火) 20:32:45.69 ID:+poaeVED
あまりに緩すぎるルールに気を緩めて、うっかり起動音を鳴らしてしまう棋士が出てきそう
388名無し名人:2013/12/04(水) 01:19:22.78 ID:PKuLPnFr
結局憶測の域を出なかった ってことでいいの?
389名無し名人:2013/12/04(水) 01:24:49.82 ID:cKe09IKl
渡辺が弱くなったのは、つまりそういうことなんだろうな
390名無し名人:2013/12/04(水) 01:40:03.33 ID:2NlJPkvK
やっぱり、そういうことだったのか…
391名無し名人:2013/12/04(水) 02:14:31.06 ID:XADMSnny
疑われなければ死ぬまで負けないってことだよな
392名無し名人:2013/12/04(水) 06:38:15.35 ID:Gqj8TEG6
なんだワタナベはカンニングだったのか
ガッカリだよ

素の実力は森内世代(森内・羽生)の方が上だった訳か
393名無し名人:2013/12/04(水) 08:47:40.69 ID:ROTtzGe7
ルール制定以降に調子を落とすと疑われても仕方ないな
394名無し名人:2013/12/04(水) 09:33:38.81 ID:5/mp0KNc
証拠がないし取り締まるためのルールや機関もない
やってない棋士がむしろ負け組なだけだから
395名無し名人:2013/12/04(水) 09:40:04.05 ID:R3ybwAVi
物的証拠がなくても状況から突き詰めていけばそれが証拠になる場合もある
今後をお楽しみに
396名無し名人:2013/12/04(水) 09:52:58.35 ID:n+I1KXkA
渡辺は普通に強い。
397名無し名人:2013/12/04(水) 09:56:11.88 ID:hGtxgMpA
そのとおり
渡辺は強い完全に実力だ
だからソフト疑惑に対するルールが設けられても
調子を落とすことはありえない
もしあったらその時はもうしらん
398名無し名人:2013/12/04(水) 10:19:20.59 ID:EP0/sKPM
実際、成績が見事に悪化しているのに・・・w
399名無し名人:2013/12/04(水) 10:58:51.81 ID:V8ZOGc7R
ボナンザ6と(駒落ちだけど)対局していて分かる
1局のなかで悪手を一つだけソフトを使って減らす
評価値ががくっと落ちたところだけをチェックし、指しなおす手自体は自分で考える
つまりソフトの示す手は全く見ない
これでも飛躍的に勝率があがる

ということは、指し手が仮にソフトと一致していなくても大した問題じゃない
詰み手順チェックならタイトル獲得時期からかなり有効だったろう
最近では中盤の悪手チェックも有効だったはずだ

賞金が突出したタイトル、それだけを防衛し続けてきた
この事実が異常すぎる

つまりそういうことなんだろうな、と思う
400名無し名人:2013/12/04(水) 12:24:24.04 ID:2/PVFCBZ
>>398
まだ結論出すには早いだろ。
せめて1年後だな。
401名無し名人:2013/12/04(水) 13:24:36.91 ID:qlwObFjX
渡辺の竜王の称号は、コンピュータがもらうべき称号やったん?
402名無し名人:2013/12/04(水) 14:30:31.64 ID:yoAbs4D+
アキラがスマホとパソコンを新調するので
おすすめ教えてと言ってる。
403名無し名人:2013/12/04(水) 14:47:16.94 ID:ROTtzGe7
将棋指しが好むパソコン機種
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1384830778/
404名無し名人:2013/12/04(水) 15:27:41.14 ID:GKtZid85
永世竜王→永世カンニング王にするべき
森内がコンピュータの詰まし方で渡辺に勝ったし
過去に一度しか前例のない局面に持っていたったのも
すべて、森内が渡辺のカンニングを見抜いていたから

俺ら凡人がおかしいと思うことに、羽生森内が気づかないわけがない
だが、森内は渡辺の名誉を守るため公言しない
405名無し名人:2013/12/04(水) 16:18:52.72 ID:LT2bjYIC
この10年、竜王は佐藤や羽生その他が数期ずつとっているはずだった
それがあるべき歴史だった
それを犯罪歴のある金の亡者がかっさらっていったわけ
406名無し名人:2013/12/04(水) 16:21:06.15 ID:GKtZid85
思い出したくない
人間味あふれる羽生世代が性格悪い不細工ハゲにタイトルを連続で取られていったあの光景を
佐藤と郷田が連続でとられたときは欝になりかけたよ
407名無し名人:2013/12/04(水) 16:41:26.11 ID:2/PVFCBZ
キチガイにもほどがあるな。
ええ加減にせんと訴えられたら負けるレベルだぞ、お前ら。
408名無し名人:2013/12/04(水) 16:52:28.00 ID:D+cqvX1x
>>404
マジで?!
409名無し名人:2013/12/04(水) 17:15:55.66 ID:3vV3bPMA
>>404
渡辺の名誉じゃなくて将棋界の信用と名誉ね。
410名無し名人:2013/12/04(水) 17:18:15.62 ID:GKtZid85
>>404
入玉含みで戦われると負ける
ソフトと苦手戦法が一致
411名無し名人:2013/12/04(水) 17:50:11.06 ID:D+cqvX1x
森内が雌伏数年、完全と立ち上がったのは、そういう意味だったのか?!
412名無し名人:2013/12/04(水) 18:08:00.35 ID:3vV3bPMA
とりあえず先崎には勝ったぞ!
413名無し名人:2013/12/04(水) 18:10:28.39 ID:D8vT2CGA
おー、先崎よ、女流王座戦より先に終わってしまうとはなさけない
414名無し名人:2013/12/04(水) 18:50:15.99 ID:id86Iy2R
>405
>406

私もです
毎年、結果を知る度に辛かった
最初は実力だと思っていたけど
羽生さんがあと一勝と王手をかけて
そこから3たてで負けたあのときから奇妙に思いはじめ
毎年、不信感で一杯だった
415名無し名人:2013/12/04(水) 18:55:16.48 ID:LkESe7NA
2009年度 37勝13敗
13敗の内容は、早指し棋戦4、携帯中継なし7、順位戦(携帯中継あり)2
携帯中継のない対局で負けすぎだろ…
明日は2010年度調べてみる
416名無し名人:2013/12/04(水) 18:55:52.23 ID:GKtZid85
金の亡者渡辺が負けたのをPCのせいにして、新しいPCを買うそうだ
なぜ実力で戦おうとしない
将棋も面白くない、ただの金の亡者がついに開き直り始めたのか
417名無し名人:2013/12/04(水) 18:59:07.10 ID:GKtZid85
>>415
王将戦リーグ戦
2009年度〜2011年度携帯中継なし→3年間で一度も挑戦経験なし
2012年度 全局携帯中継あり6戦全勝で挑戦・王将奪取

もう間違いないんだよ
418名無し名人:2013/12/04(水) 19:00:18.10 ID:GKtZid85
渡辺は棋士全員、いや将棋の歴史そのものを侮辱し、汚した張本人
419415:2013/12/04(水) 19:02:35.67 ID:LkESe7NA
ひとつ書き忘れた
2009年度、順位戦の敗局2以外、リアルタイム棋譜中継あった対局は全勝っすね(竜王戦は対森内4ー0)
こんな棋士、他にいます?
420名無し名人:2013/12/04(水) 19:09:39.75 ID:GKtZid85
自分の金欲しさに棋士としてのプライドを捨てた愚かな人間
棋界を盛り上げてきた先人を侮辱する行為
羽生が「将棋界の要であり、礎でもある」と言った米長哲学にも反する
421名無し名人:2013/12/04(水) 19:11:06.30 ID:sLbSsFTq
匿名掲示板でも度をすぎるとさすがにやばいからほどほどにしとけよ
422名無し名人:2013/12/04(水) 19:41:33.16 ID:EsB/0PyK
羽生や佐藤は白だな
目先の金や勝利よりもトップクラスとしての唸持と棋界への貢献魂が見て取れる
尊敬されるべき人間はされるべくされてされる。疑われるなどもってのほか
423名無し名人:2013/12/04(水) 20:04:12.08 ID:D+cqvX1x
>>414
ナベには悪いが、同意。
ところで、竜王戦の各対局最終盤で、頻繁に離席したのは、何連覇の時?
2008羽生の時はそうだったように記憶するのだが。
424名無し名人:2013/12/04(水) 20:05:14.30 ID:D+cqvX1x
森内は、敢然と立ち上がったのかね?許せん!と
そのための、PCカンニングつぶしの準備のための、昨年度勝率3割だったのか?
425名無し名人:2013/12/04(水) 20:10:28.64 ID:LkESe7NA
渡辺ヲタの一部は、森内こそソフト使いだ!とか言ってるけどさ
ソフト使いなら「往復ビンタ」喰らわせるなんて発想しないだろ
森内竜王名人は強いよ
426名無し名人:2013/12/04(水) 20:13:28.85 ID:D+cqvX1x
>>425
事前予習(研究)段階で、PCを使ってはいるだろうが、あくまで補助手段だろうね。
最後は、自分の頭で考え抜く。と
427名無し名人:2013/12/04(水) 20:15:27.40 ID:qTBS/BQV
ニコ生の藤井が、「何をしでかしたのかは知らないが、渡辺は森内さんを相当怒らせてしまったようだ。」みたいなこと言ってたけど、こういうことだったの?
428名無し名人:2013/12/04(水) 20:17:00.97 ID:D+cqvX1x
>>427
あーーーーーーーーーーっ!
429名無し名人:2013/12/04(水) 20:23:25.20 ID:gdxxK84z
【H25/10/1以前と以後で棋風が変わるかどうか?】

H25/10/1以前
・・・カンニングでZ判定しているから、相手に駒を渡しても楽々一手勝ちできた。
・・・カンニングで詰みがわかるから、相手が駒を渡して寄せにきたら、返す刀で即詰みor一手勝ちに討ち取ることができた。

H25/10/1以後
・・・カンニングでZ判定できないから、自玉を固めて安全に勝とうとする。
・・・カンニングで詰み判定できないから、終盤相手が駒を渡して寄せに来ても、寄せ合いにはいかず。受け切って勝とうとする。
430名無し名人:2013/12/04(水) 20:31:15.56 ID:GKtZid85
盲目渡辺信者は渡辺の罪を認めないどころか、挙句の果てに森内のせいにしようとする
棋士が棋士なら信者も信者というわけだ
それでいて、渡辺の批判の時だけ、言い返す術がなくなり
最終的に「訴えられたら○○」で脅すしか手がない
森内に関してはむしろ今回で白であることが分かったんだよ
少しは現実を受け入れよう
431名無し名人:2013/12/04(水) 21:08:38.37 ID:iZDrG3W7
>>423
2006年の対佐藤康光
432名無し名人:2013/12/04(水) 21:19:19.89 ID:jNBQSvM5
中原突撃どころの騒ぎじゃないスキャンダル
433名無し名人:2013/12/04(水) 21:21:22.62 ID:XzZXlhRM
>>362
>>367
http://www.youtube.com/watch?v=XWmC7HzggzA
http://www.youtube.com/watch?v=wYnViEGj2Is
http://www.youtube.com/watch?v=B_C_6SXpYOI

表彰状渡してる人・・・・ヅラすぎるだろ・・・・
こんなもろばれの・・・まわりの人どうすんのさw


初手3六なめぷwwwwwwwwwwwwwww
434名無し名人:2013/12/04(水) 21:27:18.26 ID:ceJc/RoJ
 名誉毀損罪(刑法第230条)

公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、

"その事実の有無にかかわらず"、

3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。

お前らそろそろヤバいぞ。
一応将棋版から逮捕者出したくないから指摘しておく。
聞く耳なんざ持たないだろうがな。
435名無し名人:2013/12/04(水) 21:28:47.73 ID:GKtZid85
舐めプするなんてありえないだろ
棋士以前に人間として終わってるんだよ
それにそれで勝つならまだしも負けてるからな
さらに負けた上に、対戦終了後に「丸山だからこの手を指した」とかこいつもうダメだろ
それをあの見た目でやられたら、丸山じゃなきゃ本気で殴りかかってるぞ
436名無し名人:2013/12/04(水) 21:40:34.33 ID:oWKGl+0Q
髪の毛が・・・ある
437名無し名人:2013/12/04(水) 21:45:31.43 ID:GKtZid85
ID変えてまで頑張るなよ
事実を言っているだけだ
438名無し名人:2013/12/04(水) 21:51:57.49 ID:xRrE82mb
>>434
それで捕まるなら、2ch住民の8割は捕まってるぞw
439名無し名人:2013/12/04(水) 21:54:07.80 ID:GKtZid85
ちゃんとした理由をもとに批判してるだろ
理詰めされて分が悪いのは渡辺の方だ
440名無し名人:2013/12/04(水) 22:01:28.70 ID:rxme/O4r
>>434
名誉毀損で訴える脅しは通じないと思うよ。
裁判になったら、渡辺夫妻の通信記録開示請求されるからね。
441名無し名人:2013/12/04(水) 22:05:50.30 ID:ZKgLqi/T
>>434
50万なら誰か突撃しそうw
442名無し名人:2013/12/04(水) 22:23:31.34 ID:EP0/sKPM
>>440-441
通信記録を開示できるなら突撃する奴がいてもおかしくないなw
正直、白黒はっきりさせて欲しいわ
現状では検証が全くされていないけど、黒に限りなく近いグレーだもんな
443名無し名人:2013/12/04(水) 22:46:11.79 ID:viWJsjKV
吠えてるうちに自分を狼と勘違いする犬みたいなもんか
頭おかしいなこいつら
444名無し名人:2013/12/04(水) 23:03:39.61 ID:LkESe7NA
頭おかしいのは渡辺擁護派だろw
いいか、2007年度、2008年度の渡辺の勝率は5割台 ←ここ重要
2008年度にボナンザと対局してボナンザの強さを渡辺自身が認める
で、2009年度はいきなり勝率7割台でリアルタイム棋譜中継があった対局は順位戦の2局を除いて全勝
敗局は早指し棋戦と順位戦2局を別にすればリアルタイム棋譜中継のない対局だけ
渡辺擁護派よ、何か言いたいことはあるかね?
445名無し名人:2013/12/04(水) 23:08:47.04 ID:GKtZid85
いや、ほとんど黒でしょw
勘が良いやつならみんなそう思ってるはず
446名無し名人:2013/12/04(水) 23:09:12.89 ID:D+cqvX1x
>>440
通信記録、どう判明すると思う?
447名無し名人:2013/12/04(水) 23:15:36.26 ID:viWJsjKV
データに合わせてストーリ作ってるだけじゃん
デスブログと大差ないぞ
448名無し名人:2013/12/05(木) 00:05:12.33 ID:5aTfepWJ
竜王戦だけにしとけばバレにくかったのにな
でも人間って名誉も欲しくなる生き物だからな
しょうがない
449名無し名人:2013/12/05(木) 00:08:40.22 ID:jtq6hENS
>>448
いやいや、竜王戦が一番賞金高いからでしょ
450名無し名人:2013/12/05(木) 00:41:27.59 ID:aEkRZJBQ
通信記録:
@浮気記録
A渡辺はソフト野月はハードゲイの証拠
Bアデランス
C整形
Dhttp://goo.gl/maps/2RFzn
451名無し名人:2013/12/05(木) 01:20:32.14 ID:mX8SgMo+
擁護するわけではないけど
強い棋士がソフトつかって研究したら
少なくとも時間の節約にはなるだろうし
人が思いつかないような手も研究に入ってきて
強くなる可能性は高いんじゃないの。
452名無し名人:2013/12/05(木) 01:26:19.81 ID:jtq6hENS
研究する分には普通
渡辺が疑われてるのは対局中の話
453名無し名人:2013/12/05(木) 01:28:15.95 ID:7xicMK2R
通信記録について法務省がプロバイダに課している期間は90日間(上限)
この辺はちゃんと調べてると思うよ
ゆえに10月1日から90日間自粛していればとりあえず証拠はなかったことに出来る
PC新調して携帯も買い換えすれば万全
454名無し名人:2013/12/05(木) 01:33:44.92 ID:oZwvjVKw
>>453
プロバイダ次第だとは思うけどそんな短期間で記録を綺麗に抹消している所は少ないと思われ
だから、1年ぐらいは余裕で遡れる可能性はあるし、メールぐらいならもっと遡れるだろう
455名無し名人:2013/12/05(木) 01:42:03.29 ID:oEu/DJsc
>>434
今年の9月末までは、そもそも「不正ではない」のだから、名誉毀損そのものが成立しない。
456名無し名人:2013/12/05(木) 01:44:07.98 ID:jtq6hENS
名誉毀損なんたらは反論する余地がなくなった盲目信者の戯言だから
457名無し名人:2013/12/05(木) 01:49:26.88 ID:7xicMK2R
>>454
一応法務省の要請の上限ということで実務は違うでしょうね

個人的には他人を公に「質問三羽烏」と貶めた上にNHK杯決勝でこういう事言うから反発を食らうんだなと
http://www.youtube.com/watch?v=B_C_6SXpYOI&start=1440
458名無し名人:2013/12/05(木) 02:04:17.49 ID:hRfoxxQM
もしかして、電王戦にタイトルホルダーが出てこないのは、
渡辺がタイトルホルダーだから連盟が出したくないのか
特に渡辺が竜王を持っていたりしたら、羽生・森内が出てかりにまけたとき、
渡辺が出ることになってしまう
将棋界の顔に渡辺がなってしまったらそれは困るわ
残りの棋王・王将も渡辺が失冠したら意外とタイトルホルダーがすんなり出てくるかも
459名無し名人:2013/12/05(木) 02:14:14.32 ID:oawZKUF6
>>434
誰一人これを読んでないことに絶望した!

>"その事実の有無にかかわらず"、

お前らおやすみ。
460名無し名人:2013/12/05(木) 02:21:07.42 ID:7xicMK2R
>>459
だからこれまで散々名誉毀損してきた渡辺が言えた義理じゃないだろうという話
あと名誉毀損罪には公益のためという免責事項がある
ただ被告に証明責任が課せられてるけどな
461名無し名人:2013/12/05(木) 02:29:04.70 ID:oEu/DJsc
>>459
だから、たとえば、

ルール違反ではないことをしてますね、頭いいですね、合理的ですね、

と書くことがどこが名誉毀損なんだよ?
462名無し名人:2013/12/05(木) 03:41:03.52 ID:JBLXsF1A
信者が言うとおり渡辺さんはカンニングなんてしていないんだから
ここでそれを検証していく事は疑惑を払拭することに繋がる
463名無し名人:2013/12/05(木) 05:53:40.13 ID:i8MzDVh7
ギャンブル好きでキセル犯罪王の渡辺が
竜王戦の高額賞金のために不正するわけないだろ
蓄財のために渡辺家が結束して不正するわけないだろ
今回の負けもソフト禁止になったからではなく森内が強すぎただけ
トッププロは高潔で神聖な存在なのだから不正や犯罪とは縁がない
464名無し名人:2013/12/05(木) 06:02:59.39 ID:aEkRZJBQ
二日制で一日の終了後 渡辺は ソフト研究 絶対してる
だから>>492
465名無し名人:2013/12/05(木) 06:59:40.85 ID:XMQb8S7H
グロキモをわざわざ嵌めこんでデキ婚した糞女なんだから
夫の対戦相手を倒すためにソフトを使うのも当たり前
良心の呵責も何も感じなかっただろうて
466名無し名人:2013/12/05(木) 07:47:38.36 ID:V4XJ3oiB
渡辺明、年度別対戦成績(10年)
2013:28 戦 13 勝 15 敗 (0.464)←規定変更、暫定
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
467名無し名人:2013/12/05(木) 07:54:43.21 ID:vb8aXrTG
>>466
対戦前でも十分強いんだがwwwwwww

でもボナンザと対戦して一旦調子崩したんだなw

その後猛烈に勝ちまくってるけどさ
対戦前とあんまりかわんなくね?????
468名無し名人:2013/12/05(木) 08:21:49.58 ID:V4XJ3oiB
>>467
まぁこういう見方も出来る。というか下記の見方のほうが妥当っちゃ妥当

B1昇級が2007年。A級昇級が2010年。上位との対決が増える度に多少対応に苦慮
そして2012年3冠獲得して、獲得時研究を消費してしまった&更に狙われる存在になって対戦成績が悪化
469名無し名人:2013/12/05(木) 08:29:13.11 ID:vb8aXrTG
>>466
そうか対戦成績は対戦相手にもよるか

2007年までは下のクラスで稼いだ勝率ってことなんだな

でも今年急激に負けだしたのは怪しいよなw
競馬にのめり込み過ぎってのは、以前から一緒のはずなんだし、理由にならないよねw
470名無し名人:2013/12/05(木) 09:31:49.78 ID:VMzO1czu
森本レオは次のように言った
羽生や佐藤は100%の力で命を振り絞って指しているように見えるが
渡辺竜王の棋譜を見ると2割の余裕を残しているように見える
まさかソフトとは思ってなかったろうがすごい洞察力だ

また加藤一二三は渡辺はどんなところが強いのかと人に聞かれて
「分かりません」と答えていた。これも正直な感じ方だったのだろう
(竜王が自分の将棋を褒めたので渡辺は強いと答えるようになったという笑い話が続く)
471名無し名人:2013/12/05(木) 09:32:25.43 ID:mX8SgMo+
他の棋士でも手軽に不正はできちゃうよね。
疑わしい棋士っいる?
472名無し名人:2013/12/05(木) 10:19:59.92 ID:CZrZmi6A
>>471
・嫁が将棋関係、
・かつ、PCやコンピュータ将棋に詳しい、
・かつ、そういうことを平気でする性格
    (キセル野郎、「所詮将棋じゃん」発言)
・かつ、竜王戦やタイトル戦などの リターン>リスクの棋戦での異常な連勝
・かつ、上記棋戦と中継なし棋戦の明らかな戦績の違い

となると渡辺以外あまりいないね。
473名無し名人:2013/12/05(木) 11:22:22.58 ID:dPNbdeby
仮に渡辺がソフト使いだとしたら、ソフトに9期連続ボコられた羽生世代弱すぎわろた
474名無し名人:2013/12/05(木) 12:15:43.19 ID:hRfoxxQM
>>473
> 仮に渡辺がソフト使いだとしたら、ソフトに9期連続ボコられた羽生世代
ここまではいいが、「なおかつ挑戦さえできなかったプロ棋士全員弱い」が続く
それが「弱すぎてわろた」になるかどうかは人の価値観によるだろうね
プロ棋士がソフトより弱いのはもう当たり前の時代なんだから
連盟は勇気を持ってもっとカンニング防止の対策に着手すべき
そのルール作りには、渡辺の過去及び未来の対局を徹底的に分析することが必要
席に立つタイミング、ソフトの着手との関連性、棋譜中継がある対局・ない対局の指し手分析
あと、直接対決してみることで感じ取るであろう対局相手の渡辺の着手に対する印象・感想
その他いろいろ
475名無し名人:2013/12/05(木) 12:36:52.15 ID:TJp39V7V
もし使っていたとして、アドバンスド将棋だろ

2012年には、第1回電王戦において(故)米長邦雄永世棋聖がコンピュータプログラム「ボンクラーズ」に破れ、
既にアマチュアレベルを凌駕し、プロ棋士との対戦の時代に入ったと言えます。
一方、コンピュータが人間のトップを超えたチェスの分野では、コンピュータと人間がタッグを組んで対戦する
「アドバンスドチェス」という新しい対戦が行われるようになっています。「アドバンスドチェス」では、
人間がコンピュータを使いこなすことで、人間だけでは到達できなかったより高度な対局を目指すというものです。
476名無し名人:2013/12/05(木) 13:14:39.13 ID:tc9B++4b
アドバンスドならサトシンですら三浦を凌駕する力が手に入る
このことを忘れちゃいけない
477名無し名人:2013/12/05(木) 13:27:15.93 ID:ssvb/kz5
正確には、三浦 + GPSね
渡辺が使ったら・・・
478名無し名人:2013/12/05(木) 13:59:20.16 ID:jtq6hENS
渡辺は間違いなくソフトだよ
盲目信者は一生気づけないだろうけど
479名無し名人:2013/12/05(木) 14:38:12.12 ID:KRqi41Re
>>474
二日目最終盤、自玉詰み有りなし、相手玉詰み有り無しがわかるのはでかい
480名無し名人:2013/12/05(木) 14:55:23.47 ID:Qo2Q2wCH
カンニングZを封じられたから、今後は最終盤で斬り合いの寄せは出来なくなるだろうね。
481名無し名人:2013/12/05(木) 14:57:09.32 ID:KRqi41Re
しかしよお、ガチで竜王戦9連覇していたならばいいが、1局でもあったら、全額没収でもいいよな
482名無し名人:2013/12/05(木) 16:05:29.44 ID:iSY+0BPW
ある程度前のは時効だろ
483名無し名人:2013/12/05(木) 16:55:24.26 ID:BkwPgtE/
>>475
アドバンスドはソフト単独より強いらしいからな。
元々強い渡辺がソフト併用したらGPS将棋でも太刀打ち困難だろう
484名無し名人:2013/12/05(木) 17:58:05.44 ID:dPNbdeby
>>474
長文キモすぎわろた
485名無し名人:2013/12/05(木) 18:03:39.98 ID:FkHRi/w4
>>443
犬はタイリクオオカミの1亜種
アホですか?
486名無し名人:2013/12/05(木) 18:42:41.00 ID:7dlfxCUY
でもインチキで羽生さんの永世竜王があぼーんしたのなら…罪は重いなあ。
487名無し名人:2013/12/05(木) 18:59:38.75 ID:KRqi41Re
>>486
羽生は気づいているのか居ないのかはわからないが、森内は気づいているように思う。
だから、昨年度の3割の時には、十分研究をし、今年度勇躍竜王つぶしに北野ではないかと思っている。
明言はしないが、電子機器イクナイ!羽生さんの永世竜王をかすめとって、イクナイ!と
無言のメッセを放っているようにも見受けられる。
488名無し名人:2013/12/05(木) 19:08:09.30 ID:jtq6hENS
羽生「勝手にやってろ」

森内「叩き潰す」

こんな感じだと思う
489名無し名人:2013/12/05(木) 19:10:53.99 ID:KRqi41Re
モテ「羽生さんをいじめる奴は許さない」
490名無し名人:2013/12/05(木) 19:33:39.59 ID:i8MzDVh7
藤井と中村修は?
491名無し名人:2013/12/05(木) 20:34:15.27 ID:1zyc0wLm
>487〜489

森内竜王って、そんなヒーローキャラだったっけ?(^^;

まあ、でも、まさに森内は救世主!
汚辱にまみれていた竜王位を救ってくれた
やっと真の竜王の誕生に、感謝の思いで一杯です
これからもずっと、座すべき者が竜王となり続けますように
492名無し名人:2013/12/05(木) 20:37:55.72 ID:KRqi41Re
名人と竜王は、森内羽生モテでしばらく回してほしいなあ
493名無し名人:2013/12/05(木) 20:37:58.65 ID:y1CaSQgU
思えば読売の「強い要望」でソフトの推奨手を表示したのって…

…やっぱり関係者の間でも疑惑を持たれてたのかな?
494名無し名人:2013/12/05(木) 21:08:37.12 ID:1jPAzBwr
全裸で将棋の時代が来るか
495名無し名人:2013/12/06(金) 00:11:27.70 ID:WOLFsPeb
>>493
これは、ますます盛り上がってきましたな
496名無し名人:2013/12/06(金) 00:12:05.30 ID:WOLFsPeb
>>493
逆に、暗に封じ込まれたと言っても過言ではないな
497名無し名人:2013/12/06(金) 00:40:18.85 ID:Wc7JA5w1
>>493
そりゃ2ちゃんねらーですら疑問を持った人間は2人や3人ではないのだから、
メディアの人間も当然気付いていただろう。
498名無し名人:2013/12/06(金) 00:51:58.91 ID:CpcuM2ub
キセル王
499名無し名人:2013/12/06(金) 01:20:26.55 ID:pgAChW1S
ソフト王
500名無し名人:2013/12/06(金) 02:08:36.01 ID:8jCO2nKy
>>497
そうだろうね
ポナンザ開発者の山本氏のニコ生放送に出演し、
放送ではいえないような話をしたいとか何とか渡辺は堂々と言っていたようだし
連盟を通さない直接の面識ができちゃったら、渡辺が個人的にポナンザを提供してもらっていてもおかしくない
読売はそれを知っていて竜王戦でポナンザの評価値、読み筋をニコ生に表示させ、
渡辺のお手並み拝見となったわけだよね
その空気を渡辺もさすがに感じ取って席を立つ回数が極端に減ったのだろう
501名無し名人:2013/12/06(金) 02:23:08.25 ID:vJcX7MBO
棋界の琴光喜
502名無し名人:2013/12/06(金) 03:08:50.32 ID:cKMpXWro
明確な規定がなかった以上こんなもんはやったもの勝ちだからな
黒だったとしても将棋界の権威を守るためになかったことにされるだろうし
そもそも明確な犯罪じゃない以上通信記録等を調べる事なんてできないんだよ
つまりお前らがここでいくら吼えようと負け犬の遠吠えにすぎないってことだ
503名無し名人:2013/12/06(金) 03:25:24.05 ID:CpcuM2ub
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
  /::::::::::::/~~~~~~~~/     ____ ____   
  |:::::::/ ━、 , ━ |    (  ) ) )))  
  |::::√ <・> < ・>|     | ⌒   `i   
  (6 ≡     ' i  |     |   ノ  | 
  ≡     _`ー'゙ ..|     /      /
    \  、'、v三ツ |    /      |    ,
      \     |  _/       |  .  .
       ヽ__ ノo _/         } ,・.’、   ゚
       b ヽ-‐" _____\__ ノ .∴。 ・
        〈〈 ̄ ̄      /~~~~~~~~\ ・.
        └′       /        ヾ
                  |   /   \ |
                 r-─| -・=H=・- | 
                 |り|  ー一( )ー一'|
                 ー l    〓   l  不正はなかった
                  ヽ、____ノ  
504名無し名人:2013/12/06(金) 03:30:22.53 ID:yIQZfPkL
渡辺は小沢一郎・秋元康と同じ臭いがするするんだよな
つまりそういうことなんだろな
505名無し名人:2013/12/06(金) 03:41:22.97 ID:i0smdUxH
渡辺さんの将棋がソフトと一致するからと言って、試合中に見てる証拠には
ならないよ。大体、ソフトを作る方だって、渡辺さんの棋譜を入力してデータに
くわえてるんでしょ?強ければ強いほどCOMと一致するようになってるんじゃないの?

ここで騒いでる奴らは他人のカンニング疑う前に、自分が将棋指して実力養成しろよ。
506名無し名人:2013/12/06(金) 03:49:45.12 ID:2GlR1TvE
初代永世竜王はソフト指しだったとは読売も隠したいよな
507名無し名人:2013/12/06(金) 05:33:42.16 ID:Cif0Hryo
カンニング疑うくらいいいじゃないか。
508名無し名人:2013/12/06(金) 06:43:04.89 ID:WOLFsPeb
>>504
逆に、モテ森内羽生にはその臭いが一切しないということだな。
モテ羽生なんか、PC研究すらやっていなさそうだ。
棋譜をみるくらいで。
森内は羽生渡辺対策に蟻のはい出るすき間もないくらい事前研究しているのだろう。
だから、羽生は勝てなくなったのではないか
509名無し名人:2013/12/06(金) 06:47:11.47 ID:YjULFq3D
なんかもうカオスだなww
開き直っているのが渡辺擁護派なのかアンチ渡辺なのかの区別がつかんww
確かに、禁止以前はやったもの勝ちだけどさ…
510名無し名人:2013/12/06(金) 06:57:16.74 ID:ywV5Q5CS
結局、さっさと見抜いて縛りをキツくしなかった運営が馬鹿なんだよな
将棋に頭使い過ぎて他が空っぽなのかな?
511名無し名人:2013/12/06(金) 07:13:01.58 ID:1bkV+nSO
アホくせ〜。
最終盤以外はまだトップ棋士のが強いだろうが。
三浦が負けたのも数百台のクラスタだぞ。
今ですら一般PCだと船江で互角。
ここ一、二年はともかくそれ以前もアドバンスドやってた言ってるのはどこまでプロ舐めてるんだ?
512名無し名人:2013/12/06(金) 07:16:39.57 ID:DLsFNi2h
・禁止令出た後成績ガタ落ち
・中継無い棋戦は元々ボロボロ→中継始まったとたん絶好調

これはね、アカンよ
513名無し名人:2013/12/06(金) 07:40:57.23 ID:pzi3zNsg
とんだ釣りスレだなw


・・・と思って開いたが、意外と論理的に考察してて説得力があるな。
514名無し名人:2013/12/06(金) 07:47:21.87 ID:E46qR1o7
>>483
渡辺の相手は森内とかだろ
何で渡辺がソフト相手にカンニングする話をしてるの???
515名無し名人:2013/12/06(金) 07:51:16.51 ID:WOLFsPeb
谷川会長はどう思っているのだろうか。以前、渡辺に苦言を呈していたよな。その時の胸中がこのスレッドを一通り読むとわかるような・・
516名無し名人:2013/12/06(金) 08:06:15.68 ID:8jCO2nKy
>>511
1局を通じた棋力でソフトがプロ棋士より劣っていた時代も
・詰みチェック
・自分の候補手をソフトが悪手認定した場合再検討
→慎重になれることが貴重で、悪手でないと思った場合は指せばよい
・ソフトの候補手
→時には自分の候補手より好手もあるはず

ソフトは少なくともアマ最強がソフトに勝てなくなった頃から相当威力を持っていたはずだ
517名無し名人:2013/12/06(金) 08:08:01.73 ID:23PcWsMM
>>515
苦言ていつの話?
518名無し名人:2013/12/06(金) 08:17:08.13 ID:pzi3zNsg
タイトル戦なんかだと緊張感からトイレに頻繁に立っても自然だけど

他棋戦の予選なんかでもそれやってたら周囲の棋士は相当疑うだろうな。
519名無し名人:2013/12/06(金) 11:02:43.83 ID:BFzxMy/g
羽生、モテ、米長の3人はかっこいい
地頭で戦ってるイメージがある
520名無し名人:2013/12/06(金) 11:11:20.35 ID:pgAChW1S
やっぱりな。
521名無し名人:2013/12/06(金) 11:16:43.14 ID:yZjN3mYs
今回はソフトの使用を禁止されたから弱かった
渡辺の戦術は序盤で無理攻め
後はソフトがなんとかしてくれる戦法
522名無し名人:2013/12/06(金) 11:28:20.91 ID:BFzxMy/g
そもそも
ここまで偶然が重なることはないし、これだけ同じことを考え疑ってる人がいる時点で黒なんだけどね
人間間でこういうことはありえないし
523名無し名人:2013/12/06(金) 11:50:37.68 ID:QNRknGdH
トイレの回数は前回までと比べて減ったんだから
重ならなかった偶然もあるよ
524名無し名人:2013/12/06(金) 11:56:32.52 ID:BFzxMy/g
減ったのが問題なんだろうがw
525名無し名人:2013/12/06(金) 12:00:14.52 ID:cKMpXWro
既に地位と財産を築き上げた勝ち組をニートが叩くスレです
犯罪でもないし証拠もないから負け犬がなにを言ったところで無駄ですw
526名無し名人:2013/12/06(金) 12:03:38.98 ID:BFzxMy/g
ごめん、金持ちだわw
学歴も割とあるわw
しかも渡辺以外の棋士は好きだわw
渡辺の性格が嫌いなだけ
527名無し名人:2013/12/06(金) 12:07:34.63 ID:BFzxMy/g
渡辺信者こそ、>>525に当てはまるだろ
見た目も性格も悪いのを応援して、羽生を叩くくらいだから
528名無し名人:2013/12/06(金) 12:10:02.99 ID:pzi3zNsg
今まで竜王という事で叩くのを控えられてたが
ただの二冠になった事で今後は叩かれる存在になるだろう。

全盛期の久保くらいの地位まで降りて来たからな。
529名無し名人:2013/12/06(金) 12:10:57.17 ID:lSFT7Wst
まあネット上なら何でも言えるしなあ

馬鹿丸出しの文面でw付けまくって
530名無し名人:2013/12/06(金) 12:12:05.05 ID:hzEmk7C1
まさに「トイレの神様」やないか!
531名無し名人:2013/12/06(金) 12:17:48.68 ID:BFzxMy/g
1流の棋士であることは間違いないが竜王9連覇の実力はない
532名無し名人:2013/12/06(金) 12:21:19.73 ID:Cx80I9a2
9連覇の実力があったのはボナンザだったということか!!
533名無し名人:2013/12/06(金) 12:43:12.08 ID:VPs36yct
>>422
誰も「唸持」には突っ込まないの?
534名無し名人:2013/12/06(金) 13:20:51.32 ID:g186qzbe
>>526>>527
連投までして発狂してるけど一体なにがお前の心に刺さったんだ?w
535名無し名人:2013/12/06(金) 13:45:09.62 ID:QNRknGdH
まぁトイレにでも行って落ち着きなさい
我慢はよくないよ
536名無し名人:2013/12/06(金) 15:39:53.87 ID:WOLFsPeb
>>532
永世竜王剥奪だな。あと、埠頭獲得金額返還
537名無し名人:2013/12/06(金) 16:15:07.98 ID:gdIRGY8x
実際に棋士が、ソフトを使用する仲間と携帯でやり取りして
カンニングする、というドラマがあったな
でも、最後は自分が指したい手を指して負けるってオチだったような
何のドラマだったっけな
538名無し名人:2013/12/06(金) 16:50:02.92 ID:hzEmk7C1
鍵のカカロット
539名無し名人:2013/12/06(金) 17:01:39.28 ID:R8YsayNp
>>533
>>422
>誰も「唸持」には突っ込まないの?

矜恃のつもりなんだろうな。
もしくは小林稔侍?笑
540名無し名人:2013/12/06(金) 17:53:17.20 ID:cKMpXWro
>>534
ニートって部分じゃないかなw
いきなり言い訳みたいな自分語りはじめちゃってたし
余程ストライクで効いたんだろうな、カワイソスw
541名無し名人:2013/12/06(金) 18:13:39.69 ID:23PcWsMM
周囲の棋士はどう思ってるのかな
542名無し名人:2013/12/06(金) 18:17:39.64 ID:/IU1dvk7
「えっ、ここ最近の高性能PC+ソフトならともかく、数年前のソフト相手に負けたと思われてるの?恥ずかしー」
543名無し名人:2013/12/06(金) 18:44:25.30 ID:BFzxMy/g
渡辺を擁護してる渡辺信者は
顔だけならまだしも性格まで悪くて、将棋も面白くない
そんな渡辺を応援するのは、自分が不細工、または負け組のどちらかだろ
そんな奴に、ニートでもないのにニート呼ばわりされたから
それは違うよってわざわざ説明してあげたんじゃん
しかもそんなことはこのスレでは関係ない
言い返す根拠がないからって話題を変えるのに必死だな
544名無し名人:2013/12/06(金) 18:53:47.79 ID:mdNMujbU
トイレに行けば相互のZがわかるんなら相当違うだろうなぁ
545名無し名人:2013/12/06(金) 18:54:24.13 ID:NWscmmqX
森内が負け続けてたのも…他の人が結構ソフト使ってたとか…ないよな。うんないない。
546名無し名人:2013/12/06(金) 19:36:18.81 ID:4tAto1jX
平日の昼間から必死にdisレスしてるやつなんて明らかに負け組だろ
547名無し名人:2013/12/06(金) 19:43:03.41 ID:tCLs5Oqo
読めば読むほどどんどん黒くなっていくなw
ソフト疑惑と言えば二年前の王座戦第一局で羽生の悩ましいマジックに渡辺はあっさりソフト手
で切り返して俺は対局後「ソフト疑惑が消えない。差し手に困ったらカンニングしてるじゃない?」
って書きこんだら「そんなことないよ。ソフトとは違う手でざっまあああと言われてたよ」
と大ウソをついて擁護してたなあ。女の文体だったので俺はその時、渡辺嫁が書いたと直感したね。
嫁のブログもなんかおかしいからこのスレとかみて悶絶じゃないかねえ?
548名無し名人:2013/12/06(金) 19:44:10.60 ID:/IU1dvk7
具体的にどの手だとか、どのレスだとか知りたいね
549名無し名人:2013/12/06(金) 19:54:51.15 ID:BFzxMy/g
そんな必死にID変えて自演しなくていいからさ
渡辺の心配だけしとけって
550名無し名人:2013/12/06(金) 19:58:47.79 ID:tCLs5Oqo
http://www.logsoku.com/r/bgame/1315347376/

188 : 名無し名人[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:30:37.89 ID:REKiZose [3/3回]
竜王戦でもそれほど強くないって言われたな。公務員のような手って。
この前の95歩に桂で返したがソフトと一致。状況がややしこくなるとカンニングしてんじゃない
のかと疑惑は消えないんだよな・・・安定した差し回しも妙に納得してしまう。


236 : 名無し名人[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 01:34:48.75 ID:0JCnDXl3 [1/1回]
>>188
一致してないよ。ほとんどのソフトがはずした。
鵜呑み厨に「ミスきたー」といわれた。

はい。うろ覚えで多少の違いはあるが、俺の書き込みに7時間後の今さら反応する辺りが怪しすぎるね。しかも大ウソ。
文体はここまで女っぽくなかったが俺は当時渡辺嫁が書いたと直感したね。
551名無し名人:2013/12/06(金) 20:19:16.38 ID:cKMpXWro
ごめん、金持ちだわw
学歴も割とあるわw
しかも渡辺以外の棋士は好きだわw
渡辺の性格が嫌いなだけ





W
552名無し名人:2013/12/06(金) 20:32:10.56 ID:tCLs5Oqo
ちなみにこのスレではカンニングの話題にはなっておらず俺の書き込みもスルーされたのに
7時間後の今さら反応してしかも大ウソをつく。こんなことするのってカンニングを知っていてやましさに
耐えきれずに書き込んだんじゃないかなーって思ってる。カンニングを知ってる人間と言えば…
553名無し名人:2013/12/06(金) 20:39:16.80 ID:23PcWsMM
話がどんどんデカくなっていってるな
嫁がスレを見てるとかすごいな
554名無し名人:2013/12/06(金) 20:42:11.99 ID:BFzxMy/g
名誉毀損がどうのこうのってID変えて定期的に書き込んでたのも
渡辺が理事会にソフト禁止を提案してたってID変えて定期的に書き込んでたのも・・・
555名無し名人:2013/12/06(金) 20:45:10.24 ID:YjULFq3D
ちなみに嫁と思われるスレの変遷
@NHK杯で優勝したんだからやってない →論破されAへ
Aソース出せデータ出せ →ソース・データ出されてBへ
B名誉毀損、やった者勝ち 騒いでいるのは貧乏人← 昨日&今日ココ
556名無し名人:2013/12/06(金) 20:53:21.87 ID:BFzxMy/g
渡辺を意味もなく批判してるならまだしも
それを貧乏人とか言っちゃう時点であれだよな
そりゃ一番賞金高い竜王戦にこだわって、連続でとってりゃ他人が貧乏人に見えても仕方ないけど
557名無し名人:2013/12/06(金) 20:56:26.96 ID:1FRQCQ8j
嫁のブログも意味深だよね
トイレに入って 考えて で、出直しだ って
558名無し名人:2013/12/06(金) 20:56:36.69 ID:/IU1dvk7
ふむう、嫁さんの書き込みかどうかは別として、
当時の王座戦のスレ調べたんだけど、確かにソフト推奨手は2六桂で
しかも同様のレス(ソフトは2六桂推奨だよ!ていう)ばかりなので
殆どのソフトが外したというのは当てはまってないだようだね。

第59期王座戦 Part8
http://i-ikioi.com/th/bgame/1315363056/
559名無し名人:2013/12/06(金) 20:57:07.05 ID:1bkV+nSO
すげーなお前ら。小説家になれるんじゃね?
560名無し名人:2013/12/06(金) 21:04:00.15 ID:tCLs5Oqo
ほらな。スルーされたのに7時間後、蒸し返してなんでこんな大ウソをつく必要があるんでしょう?
もう怪しすぎる。嫁が書き込んだであろう疑惑がまだまだあるとはね。
561名無し名人:2013/12/06(金) 21:05:03.90 ID:pgAChW1S
やっぱりな
562名無し名人:2013/12/06(金) 21:11:42.86 ID:WOLFsPeb
>>551
今日2回目の発言ですな
563名無し名人:2013/12/06(金) 21:14:21.51 ID:BFzxMy/g
順位戦で後頭部に冷えピタ貼った丸山に負けるような奴が
NHK杯で丸山に舐めプした上に相手を侮辱とかふざけすぎてるだろこいつ
564名無し名人:2013/12/06(金) 21:28:35.53 ID:23PcWsMM
他の渡辺スレで
ここのスレ(スレ番まで貼って)は隔離スレ
っていうレス見かけたけど、ああいうのも自演なんかな
疑いだしたらキリないけど
565名無し名人:2013/12/06(金) 21:41:54.52 ID:2Uo/xpzq
つまりパソコンでカンニング
566名無し名人:2013/12/06(金) 21:52:31.22 ID:cqOtwabi
青年店員の告白「栞子さん、俺、京都に引っ越そうかと思います」
女店主の決断「あ、私も珈琲店を始めようかと思ってたんです(コリコリ)」
567名無し名人:2013/12/06(金) 22:04:45.14 ID:DlEHzTtC
まぁ詰みありなし調べまくってたんだろうな共謀で
普通終盤にトイレばっか行かんし
568名無し名人:2013/12/06(金) 22:07:59.04 ID:WOLFsPeb
これ、竜王賞金返還請求問題まで発展しそうだな。あと、初代永世竜王は羽生に変更。
569名無し名人:2013/12/06(金) 22:18:55.13 ID:ECd9aDv3
>>568
>これ、竜王賞金返還請求問題まで発展しそうだな。あと、初代永世竜王は羽生に変更。

そんなことしたら将棋界がひっくり返ります。
570名無し名人:2013/12/06(金) 22:30:44.64 ID:23PcWsMM
>>568
それは流石に・・・・・
571名無し名人:2013/12/06(金) 22:31:07.09 ID:LM3vqZlQ
>>558
こりゃ決定的だな
これまで渡辺は竜王戦にとっておきの研究をぶつけてくるとか言われてけどそうじゃなかったのか
元々強い上にソフトまで駆使されたらガチンコ側はたまったもんじゃないな
572名無し名人:2013/12/06(金) 23:46:02.14 ID:BFzxMy/g
竜王戦以外弱い時に、盲目信者が毎回毎回「竜王戦以外手抜いてる」ってよく言ってたね
俺は不自然だなあと思いながらいつも見てたけど
こういうことだったんだね
573名無し名人:2013/12/07(土) 00:27:54.76 ID:yAerwc6V
仮に見てたとして・・ルール違反として追及できるの?
ルールそのものが無かったりして
574名無し名人:2013/12/07(土) 00:28:06.01 ID:d5hqw8hU
こうしてみると渡辺のしゃべりって悪人の口調に思えてくるね
575名無し名人:2013/12/07(土) 00:51:12.42 ID:4jArYCnm
早めに禁止にしなかった運営も悪いよね
576名無し名人:2013/12/07(土) 00:51:55.15 ID:nSU4f1M3
>>572
そんな事言ったら森内なんてどうなるの
577名無し名人:2013/12/07(土) 01:02:18.71 ID:STVjbVMD
ソフトは羽生マジックのような、罠が張ってあるような手に非常に強い。
そういう場面でソフトを参考にしたら
逆転負けが無くなるからかなり勝率上がるだろうね。

けど、森内名人みたいに黙々と最善手を指し続けるタイプの棋士が相手だと
どのタイミングでソフト使うか判断が難しい。

今回の竜王戦では、仮にカンニングしたとしても結果は変わらなかっただろうね。
578名無し名人:2013/12/07(土) 01:02:33.17 ID:diTAkQNR
>>576
何度も順位戦を突破してる
ソフト禁止になっても強かった
579名無し名人:2013/12/07(土) 01:06:08.74 ID:/Qt8qA6u
以前 記者から対局時に電子機器等など持ってかないのか? と問われ
渡辺が一瞬 目が泳ぎながら・・
「そんなの駄目じゃないですかー」と言ってる映像があったよね
580名無し名人:2013/12/07(土) 01:10:21.64 ID:OID3nm7X
>572
× 手を抜いている
◎ 棋譜中継がない対局はボロボロ
581名無し名人:2013/12/07(土) 01:18:28.29 ID:STVjbVMD
俺が気になるのは
今回の電源OFFの決定の前に、タイトル戦では携帯を預けるという案が
将棋世界のイメ読み?か何かで議論されてたんだけど
その時に渡辺が
「嫁と2日も連絡取れないのは困る。
 買い物や子供の事でメールが来るし云々・・・」
とやんわり拒否してた点なんだよね。

見た当時は、確かに一家の長だし当然か。とも思ったけど
その渡辺本人が今度は電源OFFに賛成してるのは何故なのか。
そうコロコロ意見を変えるような性格でも無いと思うんだけどね。
582名無し名人:2013/12/07(土) 01:54:06.47 ID:diTAkQNR
>>581
簡単な話で、疑われたくないからあからさまなアリバイ作り
583名無し名人:2013/12/07(土) 01:55:47.46 ID:sT60X+Wo
嫁ドキドキでますます鬱に
584名無し名人:2013/12/07(土) 01:59:09.63 ID:diTAkQNR
つまり、電源OFFに賛成とか、理事会に提出とか
本当にやってないなら、考える必要すらないことなわけ
それをわざわざ言うってのが逆に怪しい
犯罪者が現場に戻るのと似てる
585名無し名人:2013/12/07(土) 02:57:47.37 ID:qrvOout4
キセル野郎
586名無し名人:2013/12/07(土) 09:01:45.47 ID:HpuJ52BW
「嫁と2日も連絡取れないのは困る。
 買い物や子供の事でメールが来るし云々・・・」

世界最強を決めるタイトル戦の途中に買い物や子供のことでメールを送ってくる
ような非常識な人間がいるだろうか。(本当ならば嫁は池沼)
これは嘘をついている。ますます真っ黒だ。
587名無し名人:2013/12/07(土) 09:11:23.32 ID:x54rNtbA
本当にそんなこと言ったのか
588名無し名人:2013/12/07(土) 09:58:01.92 ID:N3rQDDAo
どのみち身体が空くのは2日目の対局終了後だから、その時点で携帯開けばもんだいないよな。
対局後、帰宅までのプランを考える、ってそれこそ余計な思考だし。
その他、ガキが例え危篤になったとしても、旅館に電話でなんら支障はない。
589名無し名人:2013/12/07(土) 10:13:37.45 ID:XB3UkyWI
>>579
おおおおお!
590名無し名人:2013/12/07(土) 10:14:39.84 ID:XB3UkyWI
>>581
対局主催者をはさんで連絡すればいい岳のことだよね。
591名無し名人:2013/12/07(土) 10:16:01.89 ID:XB3UkyWI
棋界最高峰、最高金額だけに事実だとしたら絶対に許されない
592名無し名人:2013/12/07(土) 10:20:24.14 ID:1P9ujf/p
>>472
渡辺妻が鬱病になったのは、つまりそういうことなんだろうな
593名無し名人:2013/12/07(土) 10:34:20.70 ID:UHr1gD1d
具体的な話がどんどん出てくるなー
>タイトル戦では携帯を預けるという案
緊急事態用の連絡先があれば問題なしだよね
封じ手終わった時点で一旦返してもらえばいいんだし
594名無し名人:2013/12/07(土) 10:36:57.34 ID:STVjbVMD
渡辺が序盤早指しで、終盤に時間を残す時間配分が現代的とか言われてたけど

一番ソフトの意見を聞きたい終盤で秒読みになってしまうと
トイレでカンニングする暇が無くなるからと考えると完全に辻褄が合ってしまうんだよなぁ・・・
595名無し名人:2013/12/07(土) 10:48:08.40 ID:diTAkQNR
>>563
解説の引退した米長の方が渡辺より強かったね
それなのに、感想戦で米の手を認めようとしないんだよね
舐めプしたのも、実力で負けるのが怖かったんだな
勝った丸山も気分悪かっただろうね
596名無し名人:2013/12/07(土) 10:51:37.73 ID:diTAkQNR
>>563
しかも米長が解説で「竜王でもこういうことがあるんだね」とか
リスナーが「よく竜王戦勝てたな」とか気づいてたけど
そういうことなんだろうね
2009年の時点でおかしいと思ってる人はいたわけだ
案の定2009の時点で渡辺を疑うスレはたってた
597名無し名人:2013/12/07(土) 10:54:56.22 ID:b6XQW9Jm
>>596
米長は墓の中まで持っていったな
598名無し名人:2013/12/07(土) 11:01:04.43 ID:2EHI4avv
渡辺明で検索するとカンニングが関連付けされるのな

プロとしてこれじゃ浮かばれないだろ
599名無し名人:2013/12/07(土) 11:13:32.70 ID:STVjbVMD
>>594についでに聞きたいんだけど

うろ覚えだけど、渡辺が最終日まで森内九段(当時)と挑戦争いしてた順位戦の一番長い日って
丸山の冷えピタ相手に先に秒読みに入って負けてなかったっけ?

上の方でその2009年度の渡辺は中継ありの対局では順位戦の2回しか負けてないってデータが出てたけど

順位戦は持ち時間少ないのに
B1以上ともなるとタイトル戦並みの研究手ぶつけられるし
イヤでも序盤に時間使わざるを得ないので終盤カンニングする時間が限られる
(だから渡辺は比較的順位戦に弱い)

と考えると渡辺のイビツな棋戦適性の説明も付くね。
600名無し名人:2013/12/07(土) 11:13:49.72 ID:XB3UkyWI
>>592
問題はなぜ鬱になったかだ。良心の呵責?
601名無し名人:2013/12/07(土) 11:15:18.68 ID:XB3UkyWI
>>596
問題は羽生の2008がどうだったか? 羽生の永世がかかったあの竜王戦
602名無し名人:2013/12/07(土) 11:16:28.45 ID:XB3UkyWI
>>599
イビツな棋戦適性

知性を感じさせるうまい表現だね!
603名無し名人:2013/12/07(土) 11:20:46.15 ID:H9sIs/Ip
604名無し名人:2013/12/07(土) 11:25:20.67 ID:XB3UkyWI
>>603
2008竜王戦最終局もやっていたと!!?
605名無し名人:2013/12/07(土) 11:26:58.05 ID:1P9ujf/p
>>600
時間拘束させられて子供から隠れて良心の呵責を感じがらやらないといけないプレッシャーがあるからじゃね
子供が小さい頃ならなんとでも誤魔化しは効くのだろうけど、子供の監視が厳しくなってくるとアカン
606名無し名人:2013/12/07(土) 11:32:48.64 ID:UHr1gD1d
>>599
この動画の時かな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22237047
607名無し名人:2013/12/07(土) 11:53:09.38 ID:hw8Uq9vt
ネタスレとは思えなくなってきました ね
608名無し名人:2013/12/07(土) 11:58:48.35 ID:diTAkQNR
一度も思ったことない
2、3年前から絶対黒だと思ってた
609名無し名人:2013/12/07(土) 12:11:19.42 ID:10MZm2Ur
>>598
捏造おつ
610名無し名人:2013/12/07(土) 12:15:23.65 ID:xIxfY9e6
アンチ「渡辺はソフトでカンニングしてる!でないと竜王9連覇とかおかしい!」

信者「NHK杯でも優勝したじゃん」

アンチ「ぐぬぬ…竜王戦でトイレ行く回数が増えた!」

信者「データとその信憑性は?」

アンチ「うるさい!証拠はないけど渡辺はカンニングしてんだよ!」

信者「お、おう」
611名無し名人:2013/12/07(土) 12:17:28.86 ID:UHr1gD1d
>>604
ここみてたら、疑惑の発端はそこからみたいだね
>>607
まさかここまでスレが伸びるとはw
612名無し名人:2013/12/07(土) 12:18:16.44 ID:hw8Uq9vt
相方の鬱状態とは何か関連性があるのだろうか
613名無し名人:2013/12/07(土) 12:29:33.19 ID:qBH9S+by
>>610
> アンチ「渡辺はソフトでカンニングしてる!でないと竜王9連覇とかおかしい!」
> ↓
> 信者「NHK杯でも優勝したじゃん」

なんでこの時点で信者がすでにおかしいのを意図的に無視するんだろう
やっぱり信者も怪しいと思ってるけど無理やり擁護してるんだろうか
614名無し名人:2013/12/07(土) 12:35:05.07 ID:xIxfY9e6
>>613
ソフトによるカンニングをしづらい早指しの棋戦でも優勝してるって伝えたいんじゃねえの?
615名無し名人:2013/12/07(土) 12:48:02.70 ID:UHr1gD1d
>>614
多分そう
スレ見直してもNHK杯に対してデータ付けした反論はないな
あっても今年はさっさと敗退した事くらい
あと、編集してるからトイレに行ってないように見えるんじゃないかとか
616名無し名人:2013/12/07(土) 12:49:54.22 ID:qBH9S+by
>>614
「ソフトでカンニングしてる」の反論としてのNHK杯優勝なのか
「竜王9連覇」の反論としてのNHK杯優勝だと思ってた
別に誰もカンニングなしだと全く勝てないような雑魚だとは思ってないだろうけどな
617名無し名人:2013/12/07(土) 12:59:49.76 ID:kProsR+L
大局観に優れた元々の棋力が高い人ほどソフト指しの威力は倍加するからな
つまりはそういうことだよ
618名無し名人:2013/12/07(土) 13:02:36.61 ID:MsX4Orcz
結論として
森内は黒。
渡辺はグレー。
てとこか
619名無し名人:2013/12/07(土) 13:03:17.02 ID:fDXYaCZ+
>>538
『鍵のかかった部屋』 のことだったのかw
http://blog.goo.ne.jp/ei666/e/9ac6ce1db115b398329088e6ae06fbfd
わざわざ竜王戦とか意味深だなw 記事内のリンク先の田丸先生の話も興味深い
「トイレ棋書」が「トイレ携帯」に
性善説に基づいた甘いルールが疑惑を膨らませた原因か

既出だったらごめん
620名無し名人:2013/12/07(土) 13:06:34.51 ID:UHr1gD1d
公開対局のJT杯は2011年に決勝で羽生さんに負けてるな
それでも準優勝だしなー
ただ前に嫁がインフルにかかって出場取りやめた事件はあった
621名無し名人:2013/12/07(土) 13:09:25.33 ID:HVXaXSC7
森内竜王名人
今年度9月まで
14勝8敗 .636
今年度10月から
7勝1敗 .875

羽生三冠
今年度9月まで
14勝10敗 .583
今年度10月から
13勝3敗(1千日手) .812

渡辺二冠
今年度9月まで
10勝8敗 .556
今年度10月から
4勝7敗 .364

森内と羽生が怪しいのか・・・
622名無し名人:2013/12/07(土) 13:10:24.25 ID:AZxMk+mt
渡辺明で検索すると関連にカンニング来てる

そういうことなんだろうな
623名無し名人:2013/12/07(土) 13:12:05.03 ID:YrcXtjZh
羽生が最もソフトとの一致率が高いという証言もあるぞ、てことは羽生も怪しい
624名無し名人:2013/12/07(土) 13:17:43.00 ID:szpuiUQl
羽生と森内が怪しいと思えるのなら
なぜ渡辺も怪しいと思わないのか
疑問だ、ちょっとトイレいってくる
625名無し名人:2013/12/07(土) 13:22:39.28 ID:l98d1g3K
キセルやってた前科者はうたがわれても文句言えない。
626名無し名人:2013/12/07(土) 13:23:11.76 ID:diTAkQNR
信者の苦し紛れの哀れで滑稽な擁護
>>610
>>219
擁護すればするほど、渡辺が黒であることが分かる
627名無し名人:2013/12/07(土) 13:23:29.13 ID:UHr1gD1d
>>623-624
ウティに関しては疑惑スレがあってまだ残ってる
ただ今回竜王戦で圧倒的に強かったせいかスレが落ちていってる
羽生さんは早指し棋戦でも優勝してるから疑惑スレはない
(アンチスレでは言われたい放題だけど)
628名無し名人:2013/12/07(土) 13:24:57.59 ID:diTAkQNR
>>623
それは羽生が天才なだけ
1日制最強の羽生は程遠い
羽生とモテはPCほとんど使わないらしい
629名無し名人:2013/12/07(土) 13:26:17.47 ID:Nl9DoGY9
601 :名無し名人:2013/12/07(土) 11:15:18.68 ID:XB3UkyWI
>>596
問題は羽生の2008がどうだったか? 羽生の永世がかかったあの竜王戦

当然ソフト
630名無し名人:2013/12/07(土) 13:31:22.12 ID:xIxfY9e6
>>615
いや、トイレを編集で消したりはしてないと思う
前、NHK杯中に退席したのをそのまま放送された棋士もいたし
まあそれも渡辺なんですけどねwwwww
631名無し名人:2013/12/07(土) 13:38:04.37 ID:jO/lHWkG
NHKでめぐみ棋譜どーやって知るん?
632名無し名人:2013/12/07(土) 13:40:15.88 ID:XB3UkyWI
>>623
その場合は、ソフトが羽生の思考コピーでFA
633名無し名人:2013/12/07(土) 13:41:51.85 ID:Xkl41Krc
ガチでネタスレじゃなくなったな
634名無し名人:2013/12/07(土) 13:47:42.03 ID:UHr1gD1d
>>630
あちゃー
それは突っ込まれるわ
635名無し名人:2013/12/07(土) 13:48:46.87 ID:2EHI4avv
>>630
早指しで秒読みなのにトイレ行ってたよな
あの時は疑ったわ
636名無し名人:2013/12/07(土) 13:52:50.74 ID:diTAkQNR
秒読みでトイレ行くなんて天然でやるのは加藤くらいだ
637名無し名人:2013/12/07(土) 13:56:18.35 ID:diTAkQNR
棋士を侮辱し、将棋史を汚した金の亡者
638名無し名人:2013/12/07(土) 14:05:45.56 ID:YrcXtjZh
ソフトは羽生の将棋を研究したかも知れないけど、完コピは無理だろう。参考程度
639名無し名人:2013/12/07(土) 14:09:39.99 ID:xIxfY9e6
>>635
俺の記憶が正しければ局面が難しくない序盤だったと思うけど、どうだっただろ
640名無し名人:2013/12/07(土) 14:15:45.34 ID:1P9ujf/p
そのそも外部に非公開のNHKでは外部の人が棋譜わからないからソフト情報教えられない
王将戦みたいに携帯とかでほぼリアルに棋譜情報が得られるときにはじめて力を発揮できる
むしろNHKはアリバイつくりでワザと対局が始まったばかりの序盤にトイレ行きをやっていたと考えるのが自然
641名無し名人:2013/12/07(土) 14:17:10.82 ID:xIxfY9e6
>>640
アンチ必死だなwww
642名無し名人:2013/12/07(土) 14:17:47.53 ID:UHr1gD1d
でも銀河戦で3回優勝してるっていうのもあるから一概に
早指しが弱い訳でもないんだよ・・・・ね?
実は銀河戦でもトイレにとかあったら笑う
643名無し名人:2013/12/07(土) 14:17:59.28 ID:C0AIapWC
連絡は、電話機能さえあれば充分なんだから公衆電話でいいじゃん
メールの必要性は、ないし

そもそも、昔は携帯なんてなかった
家族が危篤とか、緊急事態ならまだしも

携帯使えなくて困る理由は、対局の勝敗に関係するからとしか思えない

棋士、やめろ

過去の棋士や、他の棋士に失礼だし迷惑

めざわり
644名無し名人:2013/12/07(土) 14:18:00.16 ID:STVjbVMD
>>603
3 : 名無し名人[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 10:17:55 <ID>:<yXFxrFhi> [1/1回] 素朴な疑問なんだけど、羽織袴での対局中に便所に行ったらどうやって
用足すんだろう?すごく時間かからないか?

 ̄ ̄ ̄

これは鋭い書き込みだな。
645名無し名人:2013/12/07(土) 14:20:08.82 ID:1P9ujf/p
>>641
普通時間の短い棋戦でトイレに序盤で行くか?
対局前にそういうの済ますのは小学生ぐらいなら持っている常識だろ
NHKは将棋ファンがよく見ているから自分がトイレに他の棋戦で終盤よく行くのは
インチキではないとみせるためにワザとやったとみるのが道理
646名無し名人:2013/12/07(土) 14:26:20.32 ID:xIxfY9e6
>>645
腹の調子が悪ければ、対局前に一度行って、またトイレに行きたくなるなんてことは十分あると思うけど?
単純に、少し着くのに遅れて、対局前にトイレに行く時間が無かった可能性もあるし
647名無し名人:2013/12/07(土) 14:30:20.59 ID:2QYviqWZ
つるセコ〜
648名無し名人:2013/12/07(土) 14:30:48.08 ID:1P9ujf/p
>>646
毎年50局前後あるのに、渡辺だけが偶々腹の調子が悪くてトイレにいっていたというのかww
それこそ怪しすぎるわwww
所詮中卒棋士だから頭が悪い工作をすると見たほうが良い
649名無し名人:2013/12/07(土) 14:31:48.36 ID:STVjbVMD
渡辺は三段リーグ最年少で突破してるんだから素の棋力も高いのは間違いないだろう。

ただ相撲の千代の富士みたいに
元々ガチンコでも最強なのに更に八百長までする人間も居る訳で…

カンニング不可能な棋戦で優勝してるから
タイトル戦でも潔白という証明にはならないよ。
(羽生に王座戦でストレート勝ち出来る奴が順位戦で負け越し寸前まで負けるか普通?)
650名無し名人:2013/12/07(土) 14:33:44.68 ID:XB3UkyWI
>>648
カレを擁護するつもりはないが、一応、高卒・・・星学院だったか。
651名無し名人:2013/12/07(土) 14:34:01.04 ID:xIxfY9e6
>>648
毎年50局前後あって、渡辺だけが偶々腹の調子が悪くてトイレにいっていたというだけの話だけど?
652名無し名人:2013/12/07(土) 14:34:05.07 ID:1P9ujf/p
>>646
渡辺って対局の1時間前に会場に行くのが常だから、着くのに遅れたとかはまずありえない
653名無し名人:2013/12/07(土) 14:35:20.79 ID:xIxfY9e6
>>652
じゃあ腹の調子が悪かったんだろうな
654名無し名人:2013/12/07(土) 14:36:00.59 ID:1P9ujf/p
>>651
ほうすごい偶然ですね、そういうのを微レ存っていうのじゃないの?
655名無し名人:2013/12/07(土) 14:38:12.32 ID:UHr1gD1d
過去レスにもあったように
部分ソフト指し
が疑わしいのかなー
棋力が落ちてきて依存度が増したみたいなレスもあったけど
656名無し名人:2013/12/07(土) 14:38:13.42 ID:xIxfY9e6
>>654
それはないだろ
お前、微粒子の大きさ知ってる?
657名無し名人:2013/12/07(土) 14:39:15.74 ID:1P9ujf/p
>>656
もうしったかの微レ存君の苦しい言い訳飽きた
658名無し名人:2013/12/07(土) 14:40:59.31 ID:xIxfY9e6
>>657
論理的な反論が出来ないならいちいちレス返さなくて良いからね
659名無し名人:2013/12/07(土) 14:41:03.01 ID:SBJ9QZpk
お前ら本当はネタ半分で渡辺をからかうつもりで言ってるんだろ?wマジで渡辺がトイレで携帯見てるとしんじてるの?wマジだったら精神科オススメします
660名無し名人:2013/12/07(土) 14:43:11.89 ID:1P9ujf/p
>>658
お前こそ、そのときに腹を下していたとか言うのならソースもってこいよ
渡辺のことだからもし本当なら、そんなくだらないことも面白がってブログにかいているだろうからw
661名無し名人:2013/12/07(土) 14:45:17.22 ID:xIxfY9e6
>>660
疑わしきは罰せずという言葉に則るなら、先に提示すべきは、渡辺があのとき腹の調子が悪くなかったというソースなんだよね
662名無し名人:2013/12/07(土) 14:45:39.56 ID:SBJ9QZpk
席をたったら必ずトイレにいくと思ってる時点でアフォ
663名無し名人:2013/12/07(土) 14:47:02.31 ID:1P9ujf/p
>>661
なんだお前ソースも出せないのか ( ´,_ゝ`)プッ
664名無し名人:2013/12/07(土) 14:47:03.94 ID:UHr1gD1d
ここで必死の擁護が沸いてくるのがスレが伸びてる理由なんだな
665名無し名人:2013/12/07(土) 14:47:45.66 ID:lRS3Sfgi
疑惑派は、竜王戦限定で使ったかもしれないという主張じゃないの?
666名無し名人:2013/12/07(土) 14:47:50.51 ID:xIxfY9e6
>>663
ブーメラン投げるのうまいな
キャッチできてないけど
667名無し名人:2013/12/07(土) 14:49:33.26 ID:1P9ujf/p
>>665
いいや、怪しい棋戦は他にも沢山ある

230 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 14:41:51.57 ID:zo7ivrco
王将戦リーグ戦
2009年度〜2011年度携帯中継なし→3年間で一度も挑戦経験なし
2012年度 全局携帯中継あり6戦全勝で挑戦・王将奪取
普通の感覚なら、これだけでも十分怪しいと思うぞww
668名無し名人:2013/12/07(土) 14:53:20.42 ID:SBJ9QZpk
お前の普通の感覚は万人にとって異常
669名無し名人:2013/12/07(土) 14:56:55.75 ID:1P9ujf/p
>>668
036から結婚式の主賓席にふさわしくないから出て行けといわれて本人もすごすご出て行く時点で渡辺の疑惑はガチ
670名無し名人:2013/12/07(土) 14:59:07.34 ID:lRS3Sfgi
>>667
さすがに頻繁にやっていたというのは現実的じゃない気がする
リスクが大きすぎる
671名無し名人:2013/12/07(土) 14:59:40.79 ID:UHr1gD1d
2日制のタイトル戦だけつよいよね?

元々棋力があるだから早指しでも優勝できる
ただソフトを使えばさらに強くなる

携帯中継ある棋戦とない棋戦じゃ勝率が違う
携帯を預かるというルールを提案されたらに反対したのがおかしい

って流れでいいかな 今のところ
672名無し名人:2013/12/07(土) 15:16:02.10 ID:xIxfY9e6
>>669
中村はそんなこと言ってないし、そもそもその件は渡辺に落ち度はなく、中村が一方的に余計なお世話だったんだよ

披露宴で中村修が渡辺を森内のテーブルから追い出す2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1386116466/
673名無し名人:2013/12/07(土) 15:16:50.51 ID:diTAkQNR
擁護が痛々しいよ
ほとんど黒なのに
674名無し名人:2013/12/07(土) 15:53:58.89 ID:N3rQDDAo
シャープあたりから渡辺モデルのスマホ出たら欲しいな
将棋に特化したスマホ
675名無し名人:2013/12/07(土) 16:07:14.98 ID:1IoGrnHP
>>609 ヤフーでは三番目に出る 
676名無し名人:2013/12/07(土) 16:18:28.17 ID:diTAkQNR
グーグルでも出たけど
677名無し名人:2013/12/07(土) 16:44:21.35 ID:H9sIs/Ip
>>674
妨害電波出されてもびくともしない機種か
イリジウム携帯なら確実だな でかいけど
678名無し名人:2013/12/07(土) 17:01:47.78 ID:Thjs9Bq2
>>675
今やったら、8番目だった
ちなみにキセルは10番目だった
渡辺の印象って一体
679名無し名人:2013/12/07(土) 17:10:48.01 ID:OID3nm7X
つまり >>667 が普通の感覚で >>668 が普通じゃないと
残念だったな、>>668
680名無し名人:2013/12/07(土) 18:31:18.89 ID:uk3xmoUM
>>675
お前らのせいじゃねえかw
681名無し名人:2013/12/07(土) 18:32:22.38 ID:ynUWreS8
>>655
棋力が落ちてというより
コムの棋力上昇と信頼度上昇じゃね
682名無し名人:2013/12/07(土) 19:25:45.19 ID:N3rQDDAo
>>680
ワロタw
683名無し名人:2013/12/07(土) 19:41:17.62 ID:0pA/6P3c
関連ワード

キセル
カンニング
ハゲ
684名無し名人:2013/12/07(土) 20:27:35.87 ID:UHr1gD1d
渡辺明 カンニング だと↓スレがトップにきた

本気でソフトのカンニングを取り締まる時代が来る?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1365297885/l50
685名無し名人:2013/12/07(土) 20:36:42.36 ID:OID3nm7X
普通に考えて、竜王or名人は連盟の特別対局室で対局するだろ
だったら渡辺の対局は全局棋譜中継されていてもおかしくない
でも連盟は敢えて棋譜中継しないことが度々あり、棋譜中継のない対局で渡辺はコロコロ負けていたわけよ
で、竜王戦7番勝負の直前にカンニング禁止したわけだろ
連盟だって気づいていたさ
686名無し名人:2013/12/07(土) 21:08:13.73 ID:UHr1gD1d
>>685
棋譜中継はスポンサーとの兼ね合いってのはないの?
全部連盟が決めるの?
687名無し名人:2013/12/07(土) 21:24:49.33 ID:Lod9Ld9O
棋譜中継の有り無しでどの位の勝率差があるの?
俺は調べるすべが無いんだけど
688名無し名人:2013/12/07(土) 21:28:35.08 ID:diTAkQNR
>>687
例えば王将戦リーグ戦は
2009年度〜2011年度携帯中継なし→3年間で一度も挑戦経験なし
2012年度 全局携帯中継あり6戦全勝で挑戦・王将奪取
689名無し名人:2013/12/07(土) 21:39:46.88 ID:Lod9Ld9O
>>688
これ 将棋連盟だったらもっと細かいデータ持ってるんだろうね
将棋マニアで細かく知ってる人いないかなぁ これは興味深いよ
690名無し名人:2013/12/07(土) 21:52:03.84 ID:UHr1gD1d
>>689
羽生さんのファンサイト玲瓏の管理人さんみたいな人が欲しいね
連盟サイトちゃんと調べたら照合出来るのかな
自分は気力ないからムリだけどw
691名無し名人:2013/12/07(土) 22:21:51.87 ID:e+GcfUby
>>630
一応貼っとくか
NHK杯渡辺明−久保利明 テレビ棋戦での中座
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
692名無し名人:2013/12/07(土) 22:25:43.49 ID:e+GcfUby
>>661
第一人者なんだろ?どんなインタビューでもそう言われて否定してないよな
ならば李下に冠を正さずが王者の振る舞いだろう
693名無し名人:2013/12/07(土) 22:25:48.16 ID:NTw3T1m/
>>691
NHK杯、生放送だとでも思ってるのかw
694名無し名人:2013/12/07(土) 22:29:31.51 ID:prlwBgj0
>>693
残念ながらその疑問にはこのように非常に論理的かつ明快な答えがすでに示されている。

640 名前:名無し名人 :2013/12/07(土) 14:15:45.34 ID:1P9ujf/p
そのそも外部に非公開のNHKでは外部の人が棋譜わからないからソフト情報教えられない
王将戦みたいに携帯とかでほぼリアルに棋譜情報が得られるときにはじめて力を発揮できる
むしろNHKはアリバイつくりでワザと対局が始まったばかりの序盤にトイレ行きをやっていたと考えるのが自然
695名無し名人:2013/12/07(土) 22:32:08.22 ID:MD4GlD80
ガラケー派だったのにこの時期にいきなりスマホと新PC購入するらしいけど
何も関係ないと思うよ
ただ単に年末商戦で安くなってたから生活用品として買っただけだよ
696名無し名人:2013/12/07(土) 22:32:25.27 ID:To450gxe
もし本当なら廃業ものじゃないか…
697名無し名人:2013/12/07(土) 22:33:07.17 ID:NTw3T1m/
>>694
なるほど、これはキチガイだわw
698名無し名人:2013/12/07(土) 22:33:38.81 ID:UHr1gD1d
>>691
ニコでもボナンザコメだらけでワロタ
まあ実際体調悪かったとかそんなとこだろうけど
699名無し名人:2013/12/07(土) 22:37:09.17 ID:e+GcfUby
>>693
思ってるわけないだろw
ただNHK杯でのトイレ中座の話題が出てたのでアドレス貼っただけだが
なんでそんなに反応するんだ?
700名無し名人:2013/12/07(土) 22:39:33.41 ID:NTw3T1m/
>>699
お前も694のキチガイと同意見なのかなw
701名無し名人:2013/12/07(土) 22:43:03.85 ID:UHr1gD1d
NHK杯はずいぶん昔だし、棋譜中継もやってないw
からカンニングはないんじゃないの?
とマジレスしてみる
702名無し名人:2013/12/07(土) 22:46:38.76 ID:e+GcfUby
>>700
他人をキチガイ呼ばわりするのは止めたほうがいいんじゃない?俺はあなたをそう呼んでないのに一緒の扱いなわけか?
それはともかく渡辺明ブログの2006年5月にはコメントでカンニングが出来得ることは示唆されているわけ
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/a4db30e20edefe80ad38f1db82cbfeb1
当然渡辺はこれに目を通しているわけで、だからこそ李下に冠を正さずという姿勢が必要なんじゃないのかと書いたわけ
分かる?
703名無し名人:2013/12/07(土) 22:52:06.78 ID:Vgo9C4B5
>>702
このスレにトイレ中座の映像はったら「こいつはこれもカンニングと思ってるんだろう」と思われて当然だろう
馬鹿じゃないのかお前
704名無し名人:2013/12/07(土) 22:56:08.51 ID:XB3UkyWI
ボクハ トイレ チカインデスヨ ノ アピール
705名無し名人:2013/12/07(土) 22:57:05.73 ID:NTw3T1m/
しかしキチガイというのは凄いな
カンニング不能のNHK杯でトイレに立ったら
「他の棋戦でトイレに立つのを不自然に思わせないための仕込みだ」だとw

トイレに行かなかったら行かなかったで
「カンニング不能のNHK杯だから行かなかったのだ」
とかこのキチガイなら難癖つけそうw
706名無し名人:2013/12/07(土) 23:01:23.17 ID:XB3UkyWI
>>691
渡辺以外に、トイレ中座した棋士が居た気がするんだが。誰かしらない?
707名無し名人:2013/12/07(土) 23:05:46.68 ID:UHr1gD1d
なんか具体的なというか数値化されたデータがあればなーと思うけど
10月以降勝率が落ちた っていうだけだからな・・・・・

ただタイトル戦で対戦中、携帯を預けるのに反対した
っていうのが本当ならちょっとおかしいと思う。
708名無し名人:2013/12/07(土) 23:06:27.86 ID:e+GcfUby
>>703
何を必死になってるのか分からんが俺が言いたいのは李下に冠を正さずだ
渡辺が強いのは解説を聞いていれば中段レベル以降なら当然分かるんだよ
別のスレで「ハード統一馬鹿」連呼しているあなたのことだから大した棋力すらないんだろう?
そういえばID:NTw3T1m/も偶然だろうが同スレで「ハード統一馬鹿」と書いてるな
709名無し名人:2013/12/07(土) 23:07:02.59 ID:e+GcfUby
>>706
解説での升田さんじゃないか?
あれは笑ったw
710名無し名人:2013/12/07(土) 23:08:20.37 ID:UHr1gD1d
>>706
ニコのコメントに屋敷さんって流れてた
本当かどうかはわからんスマソ
711名無し名人:2013/12/07(土) 23:11:38.93 ID:XB3UkyWI
>>709 >>710
ありがとん。

>>707
過去数年さかのぼって通信記録見れば、白か黒か一発なんだけどね。
712名無し名人:2013/12/07(土) 23:12:20.04 ID:Vgo9C4B5
>>708
カンニングが事実上不可能なNHK杯でトイレに立つのが何で「李下に冠を正さず」になるんだw
どんだけ馬鹿なんだよ
713名無し名人:2013/12/07(土) 23:22:30.14 ID:2w9CDNTd
紅ちゃんの穴熊突破したいお
714名無し名人:2013/12/07(土) 23:24:05.43 ID:e+GcfUby
>>712
自分の思い込みをまずリセットしろよ。俺は一度足りともカンニング云々なんて書いていない
アマ大会でも重要な局面でトイレに立つことなんてザラにあることなんだよ
NHKの動画貼られてなんでそんなに反応するのがか理解できんわ
715名無し名人:2013/12/07(土) 23:28:38.90 ID:Vgo9C4B5
>>714
じゃあなんでこの映像を貼ったんだ?

あと「李下に・・・」は完全な間違いであるとこを気付いたのか?
716名無し名人:2013/12/07(土) 23:37:45.75 ID:UHr1gD1d
>>715
スレを遡って読んだ方がいいよ
黒疑惑を強く持ってるのはID:1P9ujf/p
もう数時間現れてないけど
今日の14時辺りから50レスくらい見ればわかるんじゃないかな
717名無し名人:2013/12/07(土) 23:45:39.96 ID:e+GcfUby
>>715
理解しようとして読まないとただの煽りレスになるだけだと思うが?
スレの話題になっていた動画のアドレスを貼るのは問題ないだろ?ソースもなしにあーだこーだ言っててもしょうがないんだから
それが>>691のレス。
李下に冠を正さずと書いたのは>>661に対する>>692のレス。何も渡辺を避難しているわけじゃない
なんでもかんでも脊髄反射しないでよく読んでくれよ
718名無し名人:2013/12/07(土) 23:47:37.74 ID:N3rQDDAo
こんなスレにまで来て、必死に擁護するってのは、クリスマスパーティーで「サンタは実在しない!」と力説するぐらいに野暮w
フィールドマザーだよ、フィールドマザー
719名無し名人:2013/12/07(土) 23:48:30.34 ID:5GjeXG4z
>>716

この話題、↓のスレでも延々やりあっているけど、結論はとっくにでてるんだよ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1385762209/l50
720名無し名人:2013/12/07(土) 23:56:54.81 ID:Nl9DoGY9
やはり、渡辺がキモイ顔で座っているのが原因か。+普段から精神攻撃
で対局中の集中できない。
やはり、ソフトか
721名無し名人:2013/12/07(土) 23:57:39.16 ID:UHr1gD1d
>>719

なんで自分にレスなのかわからないのと
結論は出てるっていうのがわからない
ので 結論 ってのを教えてちょうだい
もし>715 あてのレス間違いなら別にスルーしてくれていいよ
722名無し名人:2013/12/07(土) 23:58:15.46 ID:prlwBgj0
そうそうキチガイの群れに入ったんならキミも狂わないとね。
下手したら嫁認定されちゃうゾ。
723719:2013/12/08(日) 00:07:44.20 ID:DLDWrJ0Y
>>721
ああ、そうか。確かに>715あてのほうがふさわしいレスだったわ。
あと、結論は「証明責任は問題定義者(渡辺の不正の可能性を主張するもの)の側にある」
ということを問題定義者(渡辺の不正の可能性を主張するもの)が理解できず、証明も
できないまま消えていった、ということ。つまり、この疑惑は無理筋です、といいたかっただけ。
724名無し名人:2013/12/08(日) 00:11:42.56 ID:DLDWrJ0Y
>>718
確かに、この例えはすっきりするな。だからこんなに伸びたのか・・・。
725名無し名人:2013/12/08(日) 00:12:57.62 ID:3N+a6XzH
>>718
野母?
726名無し名人:2013/12/08(日) 00:14:31.22 ID:RIFzolit
>>725
野暮のジャパニーズエングリッスでないのかえ?
727名無し名人:2013/12/08(日) 00:14:39.55 ID:v5SVMujV
>>684
849 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/10/27(日) 14:51:12.93 ID:bdmwJDUR
魔太郎の棋譜調べたら一致率60%とかの時あるからな。
24なら40%でも垢BANレベル

なんじゃこれ
728名無し名人:2013/12/08(日) 00:14:51.58 ID:YQCUfudQ
何故か一人だけ疑惑がでてるのも問題だよね

関係者とかいないのかな
729名無し名人:2013/12/08(日) 00:18:33.54 ID:5eNEN4jq
>>728
何故かって、一人だけ根拠ありまくりだからだろ
730名無し名人:2013/12/08(日) 00:19:09.91 ID:F5AJeyVf
>>702
死ねキチガイ
731名無し名人:2013/12/08(日) 00:20:41.84 ID:F5AJeyVf
>>700
ああ、キチガイはコイツの方もかww
732名無し名人:2013/12/08(日) 00:21:54.55 ID:B1h0DWRr
中継の有り無しは渡辺自身がブログで書いてるんだよね 急に消したりしてね
遡った勝敗も他の所で調べられる
733名無し名人:2013/12/08(日) 00:25:24.82 ID:DLDWrJ0Y
>>729
そこまでいうなら、この根拠を具体的に出してみると良い。
734名無し名人:2013/12/08(日) 00:32:59.26 ID:iP2+C78D
>>723
なるほどー
証明は不可だよね
まあ感情論にしかならないかなと思ってるけど
誰かが具体的なデータ出してくると面白いかな、とも思ってみたり
735名無し名人:2013/12/08(日) 00:33:15.88 ID:7H6VSJsY
王将戦が全局中継になった瞬間全勝で挑戦したのは確かにワロタw
すごい偶然もあったもんだなw
736名無し名人:2013/12/08(日) 00:34:44.40 ID:xsyBIwxW
ID:F5AJeyVf
全方位キチガイ呼ばわりか
737名無し名人:2013/12/08(日) 00:37:19.00 ID:exkJZFBn
そのうち間違いなく柊くんは学校でいじめられるようになる
738名無し名人:2013/12/08(日) 00:38:22.36 ID:viWjQSYy
>>737
>そのうち間違いなく柊くんは学校でいじめられるようになる

それは…いかん。マジでいかんよ。
739名無し名人:2013/12/08(日) 00:39:43.78 ID:7tctc2RM
犯罪ではないのだから、目くじら立ててやるこたないよ。渡辺だって証拠を残すほど馬鹿ではあるまい。
法らしきものはできたが、明確な罰則はいまだ恐らくは存在しない。
だからと言って、このスレに意味がないかというと、そうでもあるまい。今後の牽制や抑止力を形成する礎になり得る。

…大義である。
740名無し名人:2013/12/08(日) 00:40:47.41 ID:DLDWrJ0Y
>>734
そう、まるでできてなかった。
逆に反証のほうなら、どんどんでてくる。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1385762209/l50

上のスレで、190ぐらいから、延々と反証がでてきて、カンニング主張者が
涙目になっている様が見れるから、興味があるならみてみるといい。
741名無し名人:2013/12/08(日) 00:46:34.62 ID:v5SVMujV
>>691
投稿されたのは2009年4月っていうのは、放送予定からいって実際は2008年11〜12月に行われた試合
その頃って渡辺のトイレカンイング疑惑が一番噂されていた時期じゃないか

その疑惑の時期に態々NHK杯の序盤にトイレに行くとかカンニング疑惑打消しの為の自演と見た
742名無し名人:2013/12/08(日) 00:50:36.76 ID:iP2+C78D
>>737
子供さんの名前をブログとかで出すのってどうなんだろ
他棋士はプライベートな事言わないようにしてるよね、なんとなく
743名無し名人:2013/12/08(日) 00:52:31.25 ID:8futf17+
これまでガラケーだったことと古いPC使ってたことを
わざわざブログでアピってるってことは、
2ちゃんで色々言われてるのを気にしてるんだろうな。
こんなん気にしないで良いのに。
744名無し名人:2013/12/08(日) 00:56:40.44 ID:7tctc2RM
>>740
んー、ちょっと違うかな?
もう片っぽも結局は「証明責任があるから、証拠見せて」と言ってるだけだから、論破ではないんだよなあ。
どのみち法廷じゃないんだし、状況証拠を挟んで、お互い論陣組んで遊ぶのが正しい。
だいたい、スマホなりパッドなりで、ソフト走らせて、証拠なんか残るわけないじゃんw
フィールドマザーが泣いてるさ
745名無し名人:2013/12/08(日) 00:56:52.08 ID:3N+a6XzH
もういい加減に楽になればいいのに…
746名無し名人:2013/12/08(日) 00:58:30.09 ID:7H6VSJsY
もし黒でもこんなの公表できるわけないだろ
カンニングしたい放題の環境下で実際最高峰のタイトル戦でも
それが行われてましたってことになったらもう棋士の存在意義が問われるレベルだしな
747名無し名人:2013/12/08(日) 01:00:43.24 ID:xsyBIwxW
>>739
俺もそう思うんだよね
過去のことは不問にするしかない
疑われている側もやってなかったという悪魔の証明は出来ない
今後の成績で証明するしかないんだよな
748名無し名人:2013/12/08(日) 01:01:13.79 ID:5eNEN4jq
佐藤がタイトルとられそうになった時、解説も聞き手も嫌そうにしてた
749名無し名人:2013/12/08(日) 01:11:08.25 ID:xsyBIwxW
「最近はコンピュータ将棋ソフトを研究相手として活用している棋士が増えている。
私もよく活用している。」(中略)
「そこで、自分の思いついた手をコンピュータ将棋ソフトに入力して考えさせてみる。
最近のソフトはどんな手順を考えているのかが表示されるので、プロが見ても大いに参考になる。
ほとんどの場合、自分お読み筋と違わないのだが、時には好手や盲点になっていた手などを教えてくれる。
こちらの見落としを指摘してくれるのである。」
(引用元:勝負心 渡辺明著)
750名無し名人:2013/12/08(日) 01:16:42.59 ID:iSi1y4uc
まあ遊んでるうちはいいんだが、ファンや渡辺嫁の中傷まで行ってるからな。このスレは。

やるなら
状況証拠のデータ整理
勝率、トイレ時間と回数の統計
アプリ使用説なら
時間的に可能か、使用されたアプリの考察

このあたり地道に潰していきゃいいのに
めんどいもんだから全部中途半端で
カンニングと決めつけた上で妄想ソースで罵詈雑言を喚き散らす。

はたから見てる分にゃキチ◯イ鑑賞楽しいけどな〜。行き過ぎだわ。
751名無し名人:2013/12/08(日) 01:22:12.27 ID:neTvPm7Q
そこまでやると時間と労力もかなり消費するからな
よっぽど暇で偏った情熱があるやつじゃないとやらないだろw
752名無し名人:2013/12/08(日) 01:23:04.82 ID:31sTVmqY
嫁が主犯、禿が共犯っぽいと思う。
対佐藤康光で2連敗して、防衛黄色信号となり、嫁との共犯による携帯カンニング
で防衛に成功する。しかし、周囲およびファンから黒だと疑われてしまう。
永世竜王のかかった2008竜王戦では疑惑を持たれていたから禿は全局実力で指そうと
思っていただろうと推測する。だから3連敗したのだ。しかし、嫁ブログでの
スラムダンク安西先生の台詞で奮起し勝利するというアリバイ工作で携帯
カンニングをやらされ4連勝した。さらに王将戦が全局中継されるや王将奪取。
こんなあからさまなことをやってしまったので、ついに2013年10月1日に
携帯電源オフが義務付けられた。その結果、実力で指して1勝3敗となった。
そして、11月28日またしても嫁ブログによってトイレを暗示する絵を見せらせる。
トイレで携帯電源オンせよ!電源オフが確認されないという10月1日以降のル―ル
の隙をつけ!との指令がきた。しかし、さすがに電源オンはできず防衛はあきらめた。
753名無し名人:2013/12/08(日) 01:26:07.97 ID:iSi1y4uc
>>751
>そこまでやると時間と労力もかなり消費するからな
>よっぽど暇で偏った情熱があるやつじゃないとやらないだろw

このスレの住人にはうってつけだと思うんだがw

>752
おもろいな。ちょっとクスッと来た。
754名無し名人:2013/12/08(日) 01:42:46.17 ID:i+C0D938
>>728
まずタイトル戦に出て来ないと人目に触れないからな。
755名無し名人:2013/12/08(日) 01:49:27.14 ID:iP2+C78D
>>749
こないだのニコ生で解説に出た羽生さんがポナンザの読み筋を面白がってたけど
普段ソフト使わないとこういう反応なのか、ってオモタ
ウティの電王戦タッグマッチでの反応も似たような感じだったけど
756名無し名人:2013/12/08(日) 01:59:16.38 ID:kb8P+xMI
読売も信者以外のこのスレの住人達と同じこと思ってたのかな?
757名無し名人:2013/12/08(日) 02:21:39.42 ID:lVYu0+AV
>>756
そうだろうね
加えてポナンザってところも重要
開発者の山本氏は自分のニコ生に渡辺に出演してもらったり
何かと渡辺応援の立場を表明している
ニコ生ではいえないオフレコの話もすると公言してた
ポナンザの評価値だけでなく、読み筋まで公開することで
今回の竜王戦は裏でポナンザとつながっている渡辺を徹底的に封じ込めよう
そういう意図がアリアリだった
758名無し名人:2013/12/08(日) 03:04:37.60 ID:iP2+C78D
>>757
読売の強い意向で って言ってたよね確かに
自分は単純にポナンザがタッグマッチとかで優勝したからかなー
とか思ってたけど
759名無し名人:2013/12/08(日) 03:23:37.99 ID:i+C0D938
渡辺が席を立った後の手と激指の最善手
(判別方法は棋譜コメントに「渡辺が席を立った」と書いてあるか否か)

25期竜王戦
第二局
◎55 渡辺76飛   激指76飛
◎59 渡辺73歩成 激指73歩成
第三局
◎60 渡辺45同金 激指45同金 ※昼食休憩
◎104 渡辺33桂馬 激指33桂馬
第四局
◎77 渡辺46飛 激指46飛
第五局
△118 渡辺67成香 激指67香成 ※三手後に同一局面に合流

24期竜王戦
第一局
◎69 渡辺78金 激指78金 ※昼食休憩
第二局
×42 渡辺12香 激指43金直 ※昼食休憩
第五局
◎53 渡辺55角  激指55角  ※封じ手
◎91 渡辺33銀成 激指33銀成
◎107 渡辺54桂  激指54桂

----

はい、擁護派は反論どうぞ^^
760名無し名人:2013/12/08(日) 03:41:16.14 ID:i+C0D938
>>759で抜けてた分

25期竜王戦
第一局
◎76  渡辺76歩   激指76歩  ※昼食休憩
◎88  渡辺65桂    激指65桂  ※封じ手
◎100 渡辺同桂成 激指同桂成 ※昼食休憩

後は勝手に調べてくれ。
俺の中では結論出たからもういいや
761名無し名人:2013/12/08(日) 03:46:48.40 ID:iP2+C78D
>>759-760
762名無し名人:2013/12/08(日) 03:49:51.25 ID:7H6VSJsY
最初はネタスレかと思ってたけどなんか調べたら怪しいデータがボロボロ出てくるな
犯罪じゃないしやったもの勝ちの世界だから処罰なんてないんだろうが面白い
763名無し名人:2013/12/08(日) 05:36:20.09 ID:nnxtQmK1
反論も何も、だから何って程度のデータ
764名無し名人:2013/12/08(日) 06:30:05.56 ID:PSgsfhsM
やっぱりな。
屁のないところに火はつかないっと
765名無し名人:2013/12/08(日) 07:01:24.42 ID:EYPWzB2B
八百長発覚前の大相撲でも、7勝7敗の関取の千秋楽の勝率が8割超えてた
そして、逮捕者や解雇されたものが出てきてからは、勝率は5割程度に落ち着いてきたそうだ

これもつまりそういうことなんだろうな、とファンの間ではうすうす分かっていた
そして、千代大海が残り3番3連勝しないと大関陥落となったとき、奇跡の3連勝

とくに千秋楽は対戦相手のバルトが自ら土俵の外に飛び出すという気孔のような技で勝ち越して大関の座を死守


うん、つまりそういうことなんだろうな




この状況と非常に似ているw
766名無し名人:2013/12/08(日) 07:04:13.24 ID:hsJ0QOi1
アマ有段者クラスの棋力ですら明らかにやっちゃってるって分かるぐらいだもんな
プロ棋士はもうとっくにみんな気付いていただろう
それでも自力だけでなんとかしようと渡辺と対峙した森内や羽生の棋士としてのプライドは凄いな
ルールで明確に決まっていなかった以上渡辺を咎めることは誰にもできないがな

棋士としてのプライドを優先した羽生や森内はプロ棋士として正解だし
棋士のプライドなんかより目先の金を優先した渡辺もまた人として正解
767名無し名人:2013/12/08(日) 07:11:59.83 ID:v5SVMujV
キセルがバレた棋士は将棋でも似たようなことやっているってことで全員除名処分でいいよ
768名無し名人:2013/12/08(日) 07:26:07.83 ID:bGD1pl89
>>749
一方渡辺監修の次の一手本には
「私が持ってるのは大和証券杯の頃のボナンザなので弱いんです
 最新の強いソフトってどうやって手に入れるんですかね?」
とコメントしていた。
769名無し名人:2013/12/08(日) 07:27:41.56 ID:svGKQyU6
羽生や森内らはソフトとの一致率どうなの?
770名無し名人:2013/12/08(日) 07:51:04.49 ID:v5SVMujV
>>768
グロキモの癖にカマトトぶっちゃってw
771名無し名人:2013/12/08(日) 08:28:25.91 ID:x1L5AEH1
>>768
ソフト開発者と個人的に付き合いがあるくせに、白々しいわ
772名無し名人:2013/12/08(日) 09:32:25.18 ID:jhYssucy
これからカンニング対策は進むだろうからな
稼げるときにがっぽり稼いだ渡辺はある意味勝ち組だろw
773名無し名人:2013/12/08(日) 09:34:07.91 ID:i2rTBdxe
12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より

だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

将棋欄は毎日見てるけど、トイレの描写があるのを、見た覚えはあんまりないかな。
774名無し名人:2013/12/08(日) 09:41:27.55 ID:tVxJ7XNO
アンチは結局状況証拠しかあげられないんだね
無能すぎわろた
775名無し名人:2013/12/08(日) 09:49:38.09 ID:bGD1pl89
>>774
伊奈さん、こんなスレ見てるとまた鬱病再発しますよ。
776名無し名人:2013/12/08(日) 09:54:53.53 ID:lVYu0+AV
>>772
渡辺は早々に隠居して競馬三昧するのが夢と公言しているよね
ソフトだなんだと叩かれようと気にしない
竜王戦でがっぽり稼いで夢に向かって順調に進んでいる
それぐらいにしか渡辺本人は思っていない
777名無し名人:2013/12/08(日) 09:56:39.69 ID:iSi1y4uc
>>774
まあ連盟が動かない限り黒白つくはずないからな。
罵倒しか出来ないアホどもはほっといて、有志で状況証拠を地道に積み重ねるしかない。
778名無し名人:2013/12/08(日) 10:00:47.12 ID:lVYu0+AV
>>774
無能もなにも、犯罪として認識されて警察が通信記録見ない限り無理
それとも渡辺にトイレに個室までついていけというのかw
779名無し名人:2013/12/08(日) 10:01:07.50 ID:lJNXYDiW
>>774
そのとおり
対局中にソフト使っているようなら
中学生棋士になってないよ
780名無し名人:2013/12/08(日) 10:06:25.96 ID:lVYu0+AV
>>779
またでたw 中学生棋士ならやっていないと
そりゃ、加藤、羽生、谷川はやっていないだろうが

渡辺が強いことは誰でも認めている
竜王戦9連覇できるほど強いのかを疑っている人が多いだけ
781名無し名人:2013/12/08(日) 10:10:59.59 ID:RIFzolit
>>741
同感
782名無し名人:2013/12/08(日) 10:13:52.48 ID:RIFzolit
>>752
最後のトイレ便器画像はすごい推理だな
783名無し名人:2013/12/08(日) 10:14:34.38 ID:lJNXYDiW
>>780
一回釣られてみるが、そんな疑ってるなら
ナベのソフト疑惑、連盟に問い合わせてみたら?
どうせ出来ないんだろ?
784名無し名人:2013/12/08(日) 10:17:19.26 ID:lVYu0+AV
>>781
同感に同感

だいたい将棋に限らずテレビに出演するとなったら
事前にトイレにいって収録中にトイレにいかないように気をつける
それが普通の人としての発想
テレビ収録でしかも対局の序盤でトイレなんてありえない
アリバイ工作、そういうことなんだろうね
785名無し名人:2013/12/08(日) 10:19:57.42 ID:lJNXYDiW
>>780
お前注意しろよ
しろだったらお前ナベに対する名誉毀損で
訴えられるぞ
786名無し名人:2013/12/08(日) 10:25:37.27 ID:RIFzolit
そもそも2008は、史上初の○○○●●●●で、統計学的にもあり得ない星模様。
ただ、4タテの1敗目が、水飲み→歩詰めという珍現象が、羽生の心理を攪乱し、
以後の3連敗を誘発したとも言えるんだよね。
そうとはいえ、やはりありえないという気持ちが捨てられない俺がイル
787名無し名人:2013/12/08(日) 10:25:54.10 ID:NU65wqeo
また羽生オタが暴れてるのか
竜王戦で渡辺が本気出したら4連敗したことまだ根に持ってるんだww
788名無し名人:2013/12/08(日) 10:26:38.89 ID:nnxtQmK1
>>786 統計学的ってアホかと
789名無し名人:2013/12/08(日) 10:26:52.23 ID:RIFzolit
自スレ。よりによって羽生がそれを成し遂げるということが余計。。。
あと、後半4局は週一だったということが負の誘因の一つだな。
790名無し名人:2013/12/08(日) 10:27:32.05 ID:RIFzolit
>>788
それ以前、一切無かったんだぞ。しかもあの羽生がやらかす、と。
メンタル弱い、勝負弱いのはひていしないが
791名無し名人:2013/12/08(日) 10:28:25.27 ID:iSi1y4uc
>>785
白じゃなくてもOKよ。
あと将棋連盟でも訴えられる。

まあそんな事しないから
ここで渡辺罵倒してる連中と同じく無意味な意見だな。

まああまり図に乗ってっとプロバイダから警告くるかもしらんがその程度。
792名無し名人:2013/12/08(日) 10:29:03.72 ID:nnxtQmK1
>>790
統計学的にというなら、それ以前になかった方が不思議
統計の初歩から勉強してこい
793名無し名人:2013/12/08(日) 10:31:54.46 ID:iSi1y4uc
>>790
メンタル弱い云々と統計学的に、てのは別問題。

純統計学的には十分有意に起こりうる事象。
794名無し名人:2013/12/08(日) 10:35:41.19 ID:mGqArtKz
よう知らんが
早指し棋戦のNHKで何年もトップ優勝とか準優勝くらいの強さは認めて
でも竜王戦9連覇ほどの実力はないって微妙な差だな
795名無し名人:2013/12/08(日) 10:36:09.79 ID:nnxtQmK1
都合のいいところに線引いてるだけだから
796名無し名人:2013/12/08(日) 10:37:43.46 ID:v5SVMujV
>>794
むしろ竜王戦9連覇なのに他の棋戦がしょぼすぎるというのがソフト疑惑の発端なんだがw
NHK棋戦優勝なんて鼻くそみたいなレベル
797名無し名人:2013/12/08(日) 10:38:17.37 ID:RIFzolit
>>792
勝率7割5分の棋士が、3連勝後4連敗する確率を求めてください。
自分、頭悪いんで、あなたの優秀な頭脳でお願い。1分以内でお願い。
超優秀ですものね、あ・な・た
798名無し名人:2013/12/08(日) 10:39:05.56 ID:nnxtQmK1
>>797 出題から間違ってる。やり直し
799名無し名人:2013/12/08(日) 10:39:55.84 ID:RIFzolit
>>793
でも史上初だったということ。しかも勝率7割5分の棋士が
800名無し名人:2013/12/08(日) 10:40:57.24 ID:nnxtQmK1
>勝率7割5分の棋士が、3連勝後4連敗する確率

なお、これだけなら
0.25^3 x 0.25^4
だけどそんなもん求めても何の意味もない
801名無し名人:2013/12/08(日) 10:41:08.76 ID:RIFzolit
>>798
まあ、なんとでもいいわけはできるよねwこざかしい厨房工房かな。
東大進学20名くらいの微妙な進学校のお子様かな
802名無し名人:2013/12/08(日) 10:45:31.49 ID:dqMVWHSw
>>768
ないわー。 白々しいにもほどがあるだろw

インストールができたならアップデートなんてすぐできるし、激指も買えるじゃん。
803名無し名人:2013/12/08(日) 10:47:55.53 ID:lVYu0+AV
>>759
渡辺と激指の指し手そんなに一致するもんなんだ
驚き

対局者と解説者の思考の深さの違いはあるが
プロ棋士解説者がソフトと一致しないことがかなり多いだろ
804名無し名人:2013/12/08(日) 10:48:35.42 ID:mGqArtKz
ワシは数学は知らんけど
勝率が7割5分なら負ける確率は2割5分ちゃうん
前に4連勝した条件なんて関係あるんけ?
805名無し名人:2013/12/08(日) 10:49:39.15 ID:hsJ0QOi1
援護派も心のどこかでは「もしかしたらやってるのかもな」と思ってる
だからこそそれを否定したくて必死に反論してしまう
100%ありえないと思っているならばこんなスレに見向きもしない
806名無し名人:2013/12/08(日) 10:55:31.39 ID:lJNXYDiW
別にナベのこと好きじゃないけど
ソフト疑惑言われると頭にくるんだよね
どこかの弁護士軍団みたいに
連盟に訴えてみたら?
出来ないんだろ?
807名無し名人:2013/12/08(日) 10:55:44.23 ID:nnxtQmK1
>勝率7割5分の棋士が、3連勝後4連敗する確率

0.25^3 x 0.75^4 = 0.015625 x 0.31640625 = 0.00494384765625
約0.5%

まずそもそも対渡辺の勝率で考えないと意味がない
仮に75%で計算していいと仮定しても
0.5%なんて低すぎるから不正だ!というなら
それこそ統計の意味をわかってない低脳
808名無し名人:2013/12/08(日) 10:57:25.77 ID:bGD1pl89
超絶アクロバティックな擁護するなら

嫁が勝手にソフトの推奨手を送り付けて来ただけだろ。
緊急の案件かもしれないから、渡辺がメールを見てしまうのも仕方ない。

本来なら叱り飛ばす所だが
家庭内の序列の低い渡辺は
「実際私のお陰で勝ったから良いじゃん」
等と嫁に反論され、ついつい黙認してしまったと。
809名無し名人:2013/12/08(日) 10:57:33.18 ID:iSi1y4uc
>>805
いや、イタイこみるのって、楽しいじゃん?
801みたいに煽れば煽るだけ答えてくれるしw
810773:2013/12/08(日) 10:57:46.09 ID:i2rTBdxe
突然思い出したたんだが、大和証券杯で、自宅のパソコンで対戦ってなったとき、
渡辺が、「パソコンでカンニングしようとしたらできる状況は、やめてほしい」
という意味のことを言ってたと思う。
当時は、カンニングできてもしないのがプロだろ、と思ったものだったが…

まあ渡辺(や他の棋士)の白黒はわからんが、連盟もいい機会だから、
トイレだけでも携帯電波を遮断できるようにしたらいいんじゃないの。
こういうのは、99%の人が罪を犯さなくても、1%のために、法律や、警察が必要
という、世のなかといっしょだと思う。
811名無し名人:2013/12/08(日) 11:00:45.60 ID:RIFzolit
>>807
2008竜王戦3局終了時点で、うろ覚えだけど、羽生から見て7勝2敗くらいだったような
812名無し名人:2013/12/08(日) 11:01:54.93 ID:8futf17+
断定的にやってるって言ってる奴は、名誉棄損で訴えられたら終わりだな。
813名無し名人:2013/12/08(日) 11:02:16.69 ID:nnxtQmK1
>>811 統計の基礎に使用する数字としては母数が少なすぎ
仮に1局あたり78%だとして何を主張したいの
814名無し名人:2013/12/08(日) 11:05:24.29 ID:v5SVMujV
>>812
やっている!やっている!やっている!

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) ハイハイ釣られて上げたよ
   `ヽ_っ⌒/⌒c
      ⌒ ⌒
815名無し名人:2013/12/08(日) 11:10:38.64 ID:RIFzolit
>>813
まあどうだっていいよ。いつまでかみついていな
816名無し名人:2013/12/08(日) 11:11:33.45 ID:nnxtQmK1
>>815
逃亡乙
817名無し名人:2013/12/08(日) 11:11:42.77 ID:Zy9QY1RK
そのうちGoogle Glassみたいなメガネ着用で対局w
818名無し名人:2013/12/08(日) 11:13:21.27 ID:iSi1y4uc
>ID:RIFzolit
統計学云々するなら
きちんと仮説立てた上で
この結果は95%信頼区間から外れる。
故にこの仮説は採用出来ない
てやらないと。

ただどんなにゼロではない限り統計学としてはありえない。とは絶対言えない。
曖昧模糊としたデータ元に
確率が低いからありえない!とか言っちゃうから噛みつかれるのさ。
典型的な統計知らない人の振りかざす統計学(笑)。

単発の事象としてはどんな確率の低いことでも起こりうる。
819名無し名人:2013/12/08(日) 11:14:41.13 ID:nnxtQmK1
>>818
このスレならそういうのが通用すると思ってるのさ
820名無し名人:2013/12/08(日) 11:15:05.90 ID:iSi1y4uc
>>818

>ただどんなにゼロではない限り統計学としてはありえない。とは絶対言えない。

"どんなに"が余計だった。失礼。
821名無し名人:2013/12/08(日) 11:19:05.22 ID:iP2+C78D
名誉棄損繰り返してるのは同じ人なん?
ちょっと前は嫁じゃないかとか言われてたけど
(さすがにそれはどうか?とも思うけど)
822名無し名人:2013/12/08(日) 11:19:26.34 ID:nnxtQmK1
ちなみに95%信頼区間だと「勝率50%同士での3連勝4連敗」
ですら「低すぎて起こらないこと」と見なされるから
将棋の番勝負に使うのに適切ではない
823名無し名人:2013/12/08(日) 11:21:00.49 ID:lhQrR+2q
ソフトを対局で使うから強いだけでしょう
824名無し名人:2013/12/08(日) 11:28:18.21 ID:iSi1y4uc
>>822
正しくはこーするらしい。

http://terazent.wordpress.com/2010/12/08/

z検定を用いて、将棋タイトル戦で3連敗4連勝が起こりにくいかを有意水準0.05で統計的に検定する。
仮定として、挑戦者とタイトル保持者の力は互角(両者の勝つ確率は0.5)とする。

@ 検定仮説 P =0.0156
A 対立仮説 P < 0.0156
B 調査結果 n=194, p= 2/194(≒0.0103), P0 = 0.0156
C 統計量 W=-0.5957 (z検定の公式より)
D 棄却域 α=0.05, 片側検定 よってz(α)=z(0.05)=1.64
E 比較 |w|<1.64なので検定仮説を棄却できない
F 結論 有意水準0.05で将棋タイトル戦7番勝負で3連敗後4連勝するケースは理論値の0.0156よりも低いとはいえない。
825名無し名人:2013/12/08(日) 11:32:35.29 ID:nnxtQmK1
>>824
その記事のように複数の7番勝負を基礎データとして検証するのが正しい態度
1つだけみて「3連勝4連敗なんて!」と騒ぐのがこのスレのレベル
826名無し名人:2013/12/08(日) 11:34:58.18 ID:iSi1y4uc
あーちがう、これ"将棋のタイトル戦で三連敗四連勝"が理論値より起こりやすいか、

三連敗四連勝自体の問題じゃないや。
理解の浅さバレバレだな〜、失礼した。
827名無し名人:2013/12/08(日) 11:36:35.86 ID:iSi1y4uc
>>825
うむ、ちなみに>809が俺の態度。
故にそれで全く問題ない。
828名無し名人:2013/12/08(日) 11:39:05.27 ID:nnxtQmK1
通算勝率5割の棋士がいるとして
直近10局の星の並びが○●●●○○●○●○だとする

このようになる確率は
1/1024 = 0.0009765625 で約0.1%
低すぎるから不正だ!って言おうとしてるのがID:RIFzolit

「なんか確率低そうなことが起きた」レベルの脳みそで
確率とか統計とか語るな
829名無し名人:2013/12/08(日) 11:50:43.73 ID:iP2+C78D
>>759-760みたいに9連覇したなかでのソフトの一致率を調べた人がいたら
レスしてみたらいいんじゃ?

心象だけで、断定するのはちょっと無理があると思う
830名無し名人:2013/12/08(日) 11:58:57.54 ID:nnxtQmK1
もっと問題にならんわそんなデータ
831名無し名人:2013/12/08(日) 12:06:37.40 ID:CU7Xd6Gl
席を立つたびにトイレの個室に行ってる訳じゃないんでしょ?
832名無し名人:2013/12/08(日) 12:08:30.38 ID:iP2+C78D
>>830
何でならないの?
トーケーガク的にお願いしますw
833名無し名人:2013/12/08(日) 12:09:01.72 ID:z/6YQ26f
>>783
放置されとりますがなw
834名無し名人:2013/12/08(日) 12:13:44.26 ID:P/CMz848
昔は先手番の勝率が高かったから三連勝四連敗は起こりにくいと思うね
確か2008年は初めて後手番勝率が・・・
835名無し名人:2013/12/08(日) 12:26:48.18 ID:nnxtQmK1
一般的に何手で一致率何%以上なら不正、って研究結果でもあるならともかく、一致率だけで何か言おうとしてる時点で既にダメ

母数が少な過ぎるしそもそも激指側のデータは信頼できるのか?バージョンや設定は無視か
誰が見てもこの一手の手は含まれていないのか
トイレに立ってないときの一致率は?さらに両者どの程度差があれば不正と見做せるかの見解は?
836名無し名人:2013/12/08(日) 12:39:46.42 ID:lJNXYDiW
ナベを疑っている奴は
その方法で自分がプロになってタイトル取ればいい話

出来ないんだよな?
以上
837名無し名人:2013/12/08(日) 12:40:49.80 ID:xtqx+shg
>>828 あたまいいなー 
838名無し名人:2013/12/08(日) 12:48:35.89 ID:eKh/1J/J
>>766
渡辺に対しての違和感って亀田のそれにそっくりだよなw亀田1と内藤戦でグローブ異物混入疑惑について
内藤さんは訴えるかどうかについて「プロとしてのプライドがあるので…」と言って取り下げたもんな。
疑惑に思ったポンサは試合後クローブチェックを訴えて亀田と試合。亀田は良い所なくあっさり負け。
ああ…ソフト禁止後あっさり竜王陥落した渡辺とそっくりじゃないか!!!亀田の場合は決定的な証拠はなく
闇のままだけどボクシング関係者は亀田の試合があってもブログでは総スルーされるぐらい無視されてますwww
ここまで怪しいのに亀田信者がいるのはここと一緒ww
839名無し名人:2013/12/08(日) 12:53:21.14 ID:7tctc2RM
よし!わかった!
ここは俺の顔に免じて、お互い譲歩する。
双方それでよいな?

では、侃々諤々の熱い議論を重ねた結果、、、
「灰色に限りなく近い黒」にあいなった。

皆、御苦労であった!
840名無し名人:2013/12/08(日) 12:59:31.38 ID:eKh/1J/J
ですな!!亀田も決定的な証拠はないのにこういう扱いですもんな!
841名無し名人:2013/12/08(日) 13:16:36.49 ID:iP2+C78D
渡辺≒亀田
ってことでいいの?

まあ昔話で八百長疑惑みたいなんもあるんだよね
グレーで放置が一番いいのかもねー
842名無し名人:2013/12/08(日) 13:17:24.25 ID:Dlb/EITf
まあ、何をもって「黒」とするかだな
トイレに行く度毎回やってるなんて考えてる人はいないだろう
843名無し名人:2013/12/08(日) 13:24:04.55 ID:tjN2Nw0p
>>835
負け犬の遠吠えww
844名無し名人:2013/12/08(日) 13:25:39.67 ID:v5SVMujV
>>842
>>759-760で十分だよw
渡辺が席を立って戻ってきたときのソフトと指しての一致率みればみんな亀田以上に納得する
845名無し名人:2013/12/08(日) 13:27:41.66 ID:IDouZsd6
完全に>>843なんか議論に負けてるわけだけど、まだ続くの
846名無し名人:2013/12/08(日) 13:28:08.82 ID:bGD1pl89
>>841
亀田より千代の富士に近い。
847名無し名人:2013/12/08(日) 13:33:58.47 ID:lJNXYDiW
>>844
だ か ら、、
それが何なの?

疑っている奴は
その方法で自分がプロになってタイトル取ればいい話

出来ないんだよな?
以上
848名無し名人:2013/12/08(日) 13:39:38.40 ID:v5SVMujV
>>847
現実はソフト禁止になってから渡辺の勝率はがた落ちして、タイトル失って
自分がクロだってことを渡辺自身がどんどん証明しているんだけどなwww
849名無し名人:2013/12/08(日) 13:41:33.00 ID:bGD1pl89
伊奈さん、もうバレてるから観念しなよ。
850名無し名人:2013/12/08(日) 13:43:11.26 ID:IR8DxAEh
>>847
ずれ過ぎwww
851名無し名人:2013/12/08(日) 13:43:34.25 ID:v5SVMujV
ソフト指しで勝っていないで自分の実力で勝っていると渡辺が主張したいのなら
ソフト以外の手を指してどんどん勝てばいいだけだろwww
852名無し名人:2013/12/08(日) 13:47:03.13 ID:7tctc2RM
>>847
そこは倫理観が絡むからなあ。
君は詐欺師から「詐欺・虎の巻」を教授されたら、早速詐欺に勤しむかい?
だいたいそういった事に強い義憤を感じるタイプだから、皆さんは批難してるんだよ。
853名無し名人:2013/12/08(日) 13:50:51.02 ID:QjBHDkft
まあ、心象でしかないよ
他棋戦では挑戦もできず、調子の悪い年も竜王戦だけは異様に強くて勝ち続けたという違和感
ただ、不正をする余地があることは連盟も認めているのだし、疑うのがおかしいということはないね
854名無し名人:2013/12/08(日) 13:51:34.42 ID:EYPWzB2B
>>836
渡辺のプロ棋士としての実力を疑ってる人はほとんどいないよ

疑っているのは竜王というタイトルを9連覇する実力が本当にあったのかってこと

A級下位、もしくはB1級くらいの実力があることは誰も疑ってないよ
855名無し名人:2013/12/08(日) 13:55:21.87 ID:UFxaiUNQ
今後50年余りの自分の人生や子供の成人後を考えれば有名人である事を踏まえると普通はしないだろ普通は
856名無し名人:2013/12/08(日) 13:58:22.50 ID:x1L5AEH1
>>759 >>760 以後、なんで渡辺信者がウジャウジャ湧いてくるん?
渡辺信者はスレタイも読めないの?
857名無し名人:2013/12/08(日) 13:59:03.70 ID:v5SVMujV
>>855
渡辺のあの顔見たらやっちまうタイプだとわかるよね (´・_・`)
858名無し名人:2013/12/08(日) 14:05:23.37 ID:lJNXYDiW
っていうか
ソフト疑惑の奴らはこんなとこにコメしてないで
連盟に訴えるか何かしろよ

どうせ証拠もないしできないんだろ?
859名無し名人:2013/12/08(日) 14:05:36.10 ID:DBR+tBwe
渡辺は実利派だから、普通に指しても勝ったり負けたりぐらいの実力があっても、
確実に勝つ方法を取るのは棋譜みても感じる。
860名無し名人:2013/12/08(日) 14:06:48.93 ID:YQCUfudQ
マスコミ的には面白いネタだと思うけどね
どっかで仕事として検証してくれないかね

新聞社主催の将棋でプロのカンニングなんてタブーで扱えないのかね
861名無し名人:2013/12/08(日) 14:07:47.35 ID:lJNXYDiW
>>852
何が言いたいんだか
さっぱりわからないww
862名無し名人:2013/12/08(日) 14:20:55.55 ID:EYPWzB2B
>>860
竜王戦は読売主催だからなぁ

マスゴミ同士潰しあうようなことしないだろう
863名無し名人:2013/12/08(日) 14:27:53.58 ID:7tctc2RM
>>861
悪いw
こういうのは、頭の中で論理構造や図式が整理できないと難しいかもしれんなw
そこまでのアホウに教えられるほど、俺も頭良くないw
漢字読めない所は、聞いてくれていいよ。
864名無し名人:2013/12/08(日) 14:34:40.77 ID:YQCUfudQ
>>847は釣り?
本気だったら脳内中学生レベルで止まってるって思った方がいいよ
865名無し名人:2013/12/08(日) 14:36:05.74 ID:tVxJ7XNO
>>797
何が、あ・な・ただよwwwwくそきめえwwwww
>>838
>>852
お前ら例えが下手で的を射てないうえに、つまんねえな
亀田(笑)虎の巻(笑)
866名無し名人:2013/12/08(日) 14:44:16.37 ID:YQCUfudQ
>>865
とりあえず空気読もうか
867名無し名人:2013/12/08(日) 14:54:01.36 ID:ypSL5jMY
>>865
そうか?けっこうわかりやすくね?
ほいじゃおまえちょっと上手にたとえてみせてくれや(笑
ダメだしだけするバカきらいなんだわ(笑
868名無し名人:2013/12/08(日) 14:57:23.66 ID:tVxJ7XNO
>>867
エセ関西弁きっしょwww
869名無し名人:2013/12/08(日) 14:58:35.62 ID:WqGbZuEW
お前らほんと暇なんだな
誰がどう見ても黒だろうが
870名無し名人:2013/12/08(日) 15:00:01.52 ID:ra+qag1A
渡辺もコツコツ実力蓄えれば、変な事しなくても今に近い位置に居られたのに

夫の能力を信じ切れないお節介な嫁のせいで棋士人生を台無しにしたな。
才能溢れる渡辺をダークサイドに堕とした伊奈めぐみは許せん!!
871名無し名人:2013/12/08(日) 15:06:10.34 ID:v5SVMujV
本当にツマ乱ことしたね
872名無し名人:2013/12/08(日) 15:06:55.49 ID:7tctc2RM
草生やしてるのが奥さんなら気の毒な話だなぁ
さすがに鬱と言ってもここまでひどくはならんかな?
873名無し名人:2013/12/08(日) 15:09:33.94 ID:RIFzolit
ここには、電通大とか東大の将棋ソフトに関わっている奴がおり、上から目線で語っている。
874名無し名人:2013/12/08(日) 15:10:46.63 ID:tpb6PEhl
明白なインチキではなく
自宅のボナンザで練習しているから、本番でもボナンザに打ち筋が似てくる
って事でしょ

人対人のロマンとしては、萎える要素かもしれんけど
875名無し名人:2013/12/08(日) 15:14:47.94 ID:v5SVMujV
>>874
トイレから帰ってきたときだけ奇妙に一致しているだけw
876名無し名人:2013/12/08(日) 15:19:25.00 ID:lJNXYDiW
>>863
お前小1から国語の勉強して日本語の勉強しろ
>>864
何が言いたいんだ?

お前らこんな所でぐちゃぐちゃ言ってないで
今すぐにでも新潮、文春にネタ売ってこいよ

クロならすぐマスゴミが大スクープにするだろうよ
877名無し名人:2013/12/08(日) 15:35:44.37 ID:7tctc2RM
国語の勉強して日本語の勉強しろ、ってなんなんだよw 頭痛が痛いわw
ああ、もうアンカー入れて中身のない返しはしてくれなくていいぞ。
スレ違いでかつ低脳な奴と絡んでも、髪の毛が減るだけだわw
878名無し名人:2013/12/08(日) 15:41:09.36 ID:V9PjnC4y
>>876
ばーか♪
879名無し名人:2013/12/08(日) 15:45:00.60 ID:iP2+C78D
名誉棄損の次は連盟か週刊誌に言ってみろか

擁護が燃料投下続ける限りこれは終わらんね
880名無し名人:2013/12/08(日) 15:46:07.47 ID:ky80Rz2e
渡辺は竜王戦だけは本気出すそうだから27期竜王戦の挑戦者になるだろう
まぁ無理だろうが
881名無し名人:2013/12/08(日) 15:46:13.94 ID:yL5D5wi9
対局場にボナンザ持ち込みOKになったんすか
882名無し名人:2013/12/08(日) 16:14:35.90 ID:lVYu0+AV
ちなみにこのスレは渡辺が仮にソフト指しをしていたとして
何らかの処分を連盟やその他に訴えるスレじゃないよね
スレ住民が、つまりそういうことなんだろうな
と自分の心のつぶやきをそっと書いておくスレだよね
883名無し名人:2013/12/08(日) 16:16:45.52 ID:7H6VSJsY
まあお前らがなにを言ったところで証拠がない
そしてもしクロだとしても犯罪でもなんでもない
将棋界の恥部になるから連盟ぐるみでもみ消しに動くだろうし
ここでいくら負け犬君達が吼えたところでなんもならんよw
これが現実
884名無し名人:2013/12/08(日) 16:29:13.31 ID:nEiKq5Od
>>883
いや、賞金を得ているから詐欺になるのではないか?
少なくとも無罪では無いだろう
885名無し名人:2013/12/08(日) 16:33:19.33 ID:bGD1pl89
二年連続で被害を受けた丸山からしたらたまったもんじゃな。
886名無し名人:2013/12/08(日) 16:35:01.53 ID:7tctc2RM
そう思うならそんなカキコは必要ないだろなw
無力だと思う相手に、お前は無力だ!、と力説しても虚しいだけだろw
擁護がムキにならなきゃ、ナベ嫌いのただの遊び場だったのに、次スレ立つかもなw

次スレでもマジになっちゃやーよw
887名無し名人:2013/12/08(日) 17:06:09.73 ID:jhYssucy
ソフト指し(特に部分指し)の判断は難しいからなぁ
24みたいに、ソフト指ししてそうな棋士を晒して、ソフト指しを抑制するスレを立てた方がいいかもな
888名無し名人:2013/12/08(日) 17:09:07.62 ID:RIFzolit
二日制の場合、最強ソフト上位3つくらいでニコニコ上映中に
形勢判断+次の候補手を常に表示してやればいい。
今回の竜王戦での起用は、暗黙のプレッシャーだったらしいな。
889名無し名人:2013/12/08(日) 17:12:48.99 ID:iSi1y4uc
>>884
あなた詐欺罪の成立要件ご存知かしら?

カンニングなんて刑事罰にはとても問えないし、
連盟の内部ルールでも過去のものは例え証拠があっても裁けない。

出来るとしたら讀賣動かして道義的責任で追及する位か。
890名無し名人:2013/12/08(日) 17:13:51.04 ID:iSi1y4uc
>>888
>今回の竜王戦での起用は、暗黙のプレッシャーだったらしいな。
どこ情報?
891名無し名人:2013/12/08(日) 17:15:27.07 ID:RIFzolit
2ちゃんねる。読売が要望したという、2ちゃんソース><
892名無し名人:2013/12/08(日) 17:23:22.56 ID:UwHB7/hq
渡辺が登場するタイトル戦はまだまだあるわけだしさ
そこで結果出せば文句は言われないでしょ

大敗して全失冠、来期B1落ちとかなったら
つまりそういうことなんだろうな
893名無し名人:2013/12/08(日) 17:27:08.96 ID:v5SVMujV
タイトル戦は対戦者が中座したら立会いか副立会いが不正していないか
ずっと張り付いているべきだろう
894名無し名人:2013/12/08(日) 17:31:05.82 ID:RIFzolit
それが正副両立会人の大きな仕事の一つだよな。
朝の「それでは・・・・」とか封じ手も大事だが、【不正をはたらかせない】ことがあなたの仕事!
895名無し名人:2013/12/08(日) 17:41:10.59 ID:EYPWzB2B
>>889
将棋界に対する名誉毀損行為にあたるだろ

あきらかに将棋界の利益を害する行為
896名無し名人:2013/12/08(日) 17:45:17.71 ID:v5SVMujV
>>895
グロキモは将棋界からやっぱり追放が妥当か
897名無し名人:2013/12/08(日) 17:46:52.22 ID:PSgsfhsM
追放しろ
898名無し名人:2013/12/08(日) 17:50:27.00 ID:iP2+C78D
>>886
次スレ立てる位ならこっち消化した方がいいと思う

二日制ばっか強い奴はそういうことなんだろうな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1374066195/l50
899名無し名人:2013/12/08(日) 17:52:53.32 ID:iSi1y4uc
>>895
名誉毀損行為、にはあたらないね。
名誉を失墜させる行為、ならごもっとも、でもこれは罪ではないね。
あくまで将棋連盟の内部で処分すべき問題。
900名無し名人:2013/12/08(日) 18:04:51.01 ID:lVYu0+AV
>>891
残念だね
竜王戦をニコ生で放送していたドワンゴソースだよ
901名無し名人:2013/12/08(日) 18:10:25.81 ID:7tctc2RM
>>898
モロですなw

う〜ん、強いて言うなら信用毀損罪かもしれないけど、証拠はあるわけないし、被害者も多分名乗り出ないw
というか、その線はヤブ蛇w
たとえ本人が連盟やスポンサーに自責の念から自ら告白したとしても、表面化はしないだろね。
902名無し名人:2013/12/08(日) 18:16:36.86 ID:v5SVMujV
次スレタイはこれでいいよ

渡辺が強いのは、ソフトが強くなって、正副立会人がだらしないから
903名無し名人:2013/12/08(日) 18:18:31.67 ID:EYPWzB2B
なぜこのスレが一番上にきてるんだよw

どういうことなんだよw
904名無し名人:2013/12/08(日) 18:25:13.19 ID:iP2+C78D
>>898
元々 二日制〜スレが立ってこのスレが立った流れじゃないかなー
確かに明るみに出たとしても、結局は誰も得しないから
内々での処分になるんじゃない?
表に出てないだけでややこしい事色々ありそうだし
905名無し名人:2013/12/08(日) 18:31:08.11 ID:bGD1pl89
渡辺は1日でも強いぞ

例えば王将戦リーグ戦は
2009年度〜2011年度携帯中継なし→3年間で一度も挑戦経験なし
2012年度 全局携帯中継あり6戦全勝で挑戦・王将奪取
906名無し名人:2013/12/08(日) 18:36:46.33 ID:I0zmv6XR
携帯中継なしってのはネットではあったってことか?
携帯があったなかったって大した問題じゃない気がするけど
907名無し名人:2013/12/08(日) 18:57:52.78 ID:wM8eS06T
今の時代背景なら誰かはやってるよな 三段リーグも含めて・・・
908名無し名人:2013/12/08(日) 19:09:10.44 ID:bGD1pl89
>>907
持ち時間的に難しいでしょ
棋譜中継があって、かつ外部に協力者が居るとかでないと困難
909名無し名人:2013/12/08(日) 19:09:46.23 ID:nnxtQmK1
>>905
こんなもんがデータだと思ってるのがこのスレのレベル
910名無し名人:2013/12/08(日) 19:13:09.39 ID:U70tqvWX
読売がポナンザを表示させた上で渡辺が惨敗したのって
沢尻を事務所が解雇した上で残り全員に薬物検査したような凄みがあるな
こいつは屑ですよと無言で高らかに宣言しつつ追放
911名無し名人:2013/12/08(日) 19:26:16.90 ID:EYPWzB2B
>>910
ポイントは何故ポナちゃんなのかってことだよなw
912名無し名人:2013/12/08(日) 19:27:11.13 ID:d1wk4yv6
幾多の棋士達が皆「ひたむきさ」を感じさせる中、どうも渡辺からはそれが感じられないと常々思っていたのだが、
それはつまりそういうことだったからなのだろうか?w
913名無し名人:2013/12/08(日) 19:48:48.51 ID:Mlo/SpPx
俺が奨励会員なら、PCもスマホもバレない程度(※)に駆使して、
とっとと奨励会だけは抜けておく。

その後のことは、四段になってから、またゆっくり考えたらいい。

(※)急に強くなった、バカ勝ちしだした、
小学校の頃から知ってるがあいつがこんなに強いわけない、など

疑われない程度に、ギリギリ息切れの演技・ポーズをしながら、
しかし自力昇段すればよい。

一番の高等戦術は、あえて次点2回でフリクラ入りして、
昇段してから、C2入りの条件をクリアすること。

ここまで石橋を叩いて渡れば、誰も疑わない。
914名無し名人:2013/12/08(日) 20:09:35.13 ID:lVYu0+AV
>>910
そうだよね
今回はポナンザの評価値を表示することにしました
とただ言えばいいのを、「主催者である読売新聞社の強い意向で」
とわざわざニコ生で放送してた
主催者はちゃんと見てますよ、と言いたげだ

>>911
表向きは電王トーナメント1位のポナンザを採用したということだろう
しかし、ポナンザ開発者の山本氏のニコ生に渡辺が出演し
公にいえない話をオフレコですると公言していた
オフレコで何話したのやら、周りの目は当然厳しいよねえ
915名無し名人:2013/12/08(日) 20:30:11.32 ID:iSi1y4uc
>>914
そこまで言っちゃうと渡辺は棋界全体から公然と疑惑の目を向けられてることになるが、914としてはそういう理解をしてるて事でOK?
916名無し名人:2013/12/08(日) 20:35:22.50 ID:EYPWzB2B
>>915
嫁さんか?
917名無し名人:2013/12/08(日) 20:36:49.75 ID:RIFzolit
>>913
ばれなければいい、、、と考えるお前は下衆の極みだ。人間のくずのはしり
918名無し名人:2013/12/08(日) 20:40:30.94 ID:iSi1y4uc
>>916
なんでそーなるか知らんが、
君らのための賑やかしだよ。
ボケにはツッコミがないと盛り上がらないだろ?
919名無し名人:2013/12/08(日) 20:58:41.53 ID:ox+Zd21G
>>908
棋譜中継とか協力者とか必要でもないでしょ
遠隔地から自宅PCだって操作出来るんだし
920名無し名人:2013/12/08(日) 21:06:52.36 ID:bGD1pl89
>>912
言われて見れば2008年辺りからそういう「ひたむきさ」が消えた気がするな。
疑惑の始まった年度とほぼ一致するし、つまりそういう事なんだろうな。
921名無し名人:2013/12/08(日) 21:14:23.19 ID:iSi1y4uc
>>919
協力者がいない場合詰みの有無の確認位にしか使えん。
読ますのに時間かかるからな。

ソフトでも最初の1、2分はあさってな読み筋多いのは見てたらわかるだろ?

シミュレートすると
トイレ移動30〜45秒
アプリ起動プラス棋譜入力30秒
ソフトの読み込み2分
カモフラージュの手洗い30秒
対局室移動30〜45秒

5分程度離席が必要。
何度もやると流石にバレバレやし、
終盤秒読みだと実質不可能。
これなら自分の頭で考えた方がいい。
922名無し名人:2013/12/08(日) 21:14:24.19 ID:lVYu0+AV
>>920
お金を十分に稼いで早々に隠居して競馬やっていたい
そういうのが渡辺の夢だからねえ
将棋へのひたむきさが感じられないのも無理はない
923名無し名人:2013/12/08(日) 21:20:12.36 ID:5eNEN4jq
PVでも「大変だけど、やってるの将棋じゃん」とか言ってたもんな
本業が競馬で将棋を金儲けとしか思っていない金の亡者に永世称号はもったいない
924名無し名人:2013/12/08(日) 21:21:18.98 ID:RIFzolit
>>920
「ひたむきさ」 言い得て妙!
925名無し名人:2013/12/08(日) 21:35:37.54 ID:PSgsfhsM
競馬>>>>>>>>>将棋
926名無し名人:2013/12/08(日) 21:38:04.03 ID:ThpuaIbE
今回はポナンザの評価値を表示することにしました
とただ言えばいいのを、「主催者である読売新聞社の強い意向で」
927名無し名人:2013/12/08(日) 21:44:43.33 ID:Mlo/SpPx
ところでソフト使いは、相手もソフト使ってるかどうか、多分わかる瞬間があるよね。

わかった瞬間ってどんな感じだろうね。 お互い黙ったままかな。

その数が段々と増えていったら、奨励会は一体どうなるんだろうねw
928名無し名人:2013/12/08(日) 21:53:42.00 ID:88ZqlBEo
ソフト指し対策として評価値とポナンザ推奨手を表示するのはいいよね
トイレから帰ってきたら詰みを読んでるとか、グレー過ぎる

読売グッジョブ
929名無し名人:2013/12/08(日) 21:53:49.84 ID:5eNEN4jq
渡辺が黒なのは間違いないからね
930名無し名人:2013/12/08(日) 21:59:26.37 ID:Rw0cK5am
なるほど、
読売はスポンサーとして渡辺のカンニングは座視出来ないと考えた。
そこで連盟、ドワンゴと協議の上で、
トイレなどに圏外くん設置するなんて安易な方法は取らず、
誰でも同レベルのソフト入手可能なソフトの読み筋を数万人の視聴者を誇るニコ生でカンニングを封じようとした、と。

流石に名推理だ。
931名無し名人:2013/12/08(日) 22:01:50.48 ID:5eNEN4jq
渡辺に関する今までの不自然な出来事が
すべて、「ソフトを使っていた」で辻褄が合う
これは間違いなく黒である
932名無し名人:2013/12/08(日) 22:06:47.04 ID:iSi1y4uc
その通り、
渡辺の不正をこれ以上許さない為にも
連盟、マスコミに啓蒙しないとね。
まずは手近な将棋仲間から啓蒙だ!
933名無し名人:2013/12/08(日) 22:22:56.16 ID:nnxtQmK1
ID:RIFzolitはもう泣き止んだのか
934名無し名人:2013/12/08(日) 22:24:43.08 ID:xsyBIwxW
>>768
今年の五月に山本さん保木さんを家に招いておいてそれはないわ
渡辺明ブログにも妻ブログにも書いてることだよな
935名無し名人:2013/12/08(日) 22:36:08.46 ID:vArQwjLc
仲の良い棋士とかはどう思ってるんだろう
ってか戸辺ぐらいしか知らないんだけど
936名無し名人:2013/12/08(日) 22:36:36.04 ID:k3ls36A1
読売が強い意向でポナンザの表示を指示したのがやっぱり引っかかる。 
普通はそんなことしないだろうし、今まではやってなかったのになぜ今回からいきなり始めたのか真意を聞きたい。
937名無し名人:2013/12/08(日) 22:54:25.49 ID:EYPWzB2B
カンニング渡辺
938名無し名人:2013/12/08(日) 22:57:10.06 ID:RIFzolit
>>936
強い意向 = 暗黙の圧力
939名無し名人:2013/12/08(日) 23:03:33.90 ID:U70tqvWX
親が死のうがタイトル戦の途中では連絡しないわ。考えてみろ。
買い物や子供のことでメールが来るだと?お前は嘘をついている。
940名無し名人:2013/12/08(日) 23:09:41.63 ID:5eNEN4jq
郷田「またソフトか・・・」

佐藤「俺もやられたよ・・・」

羽生「放っておきなさい」

森内「もう許さん」
941名無し名人:2013/12/08(日) 23:10:27.24 ID:xsyBIwxW
>>936
しかも最終局は評価値だけじゃなくその後の読み筋まで表示させるようにしたんだよな
ポナンザ開発者の山本がそれに気付いてTwitterで呟いてたわ
つまりそういうことなんだろうな
942名無し名人:2013/12/09(月) 00:28:08.62 ID:VzNNGyEh
絶対ソフト使えないNHK杯で、決勝までいって羽生の4連覇止めてるしなあ。
943名無し名人:2013/12/09(月) 00:43:34.96 ID:geUXagco
>>942
だから、アホの盲目渡辺信者は何回同じ話をすれば分かるんだよ
ソフトなしでも渡辺は強いし実力派1流棋士であることは間違いないが
竜王9連覇する実力はないって言ってるんだよ
944名無し名人:2013/12/09(月) 00:43:51.01 ID:O7iguO9i
4連覇
4連覇
4連覇
4連覇
945名無し名人:2013/12/09(月) 00:52:17.54 ID:VzNNGyEh
竜王9連覇する実力はない

そりゃ出来過ぎだし、幸運に恵まれた面はあるだろうけど、
だからソフトを使っていたという結論はいくら何でも飛躍し過ぎだろう。
論理性のかけらもない。
946名無し名人:2013/12/09(月) 00:57:21.73 ID:vVHDKSnP
以下
証拠を出せ。
これが証拠だ。
状況証拠ばっかじゃねーか。
うっせーよ嫁。

の無限ループをお楽しみ下さい。
947名無し名人:2013/12/09(月) 00:58:54.22 ID:stTov2iL
○ちゃんにも台詞をあげて下さい
948名無し名人:2013/12/09(月) 01:28:28.04 ID:geUXagco
根拠ありすぎて引くレベル
偶然が重なっていいのは2度まで
ソフトじゃない根拠の方が少ないぐらい
渡辺を擁護したいだけの盲目信者は帰れ
949名無し名人:2013/12/09(月) 01:28:48.73 ID:/sTuBe5d
>>895
この人プロ棋士
950名無し名人:2013/12/09(月) 01:32:05.15 ID:PuMtvQs3
NHK杯ガーNHK杯ガー言ってる奴がいるが
山崎ですら羽生を破って優勝したことがあるような棋戦だぞ
951名無し名人:2013/12/09(月) 01:37:09.53 ID:geUXagco
渡辺のアリバイ作り
NHK杯、理事会にソフト禁止提案、禁止に賛成

理事会に提案する時点で心の奥底にはソフトを使えば、というものがある
本来考える必要すらないこと
952名無し名人:2013/12/09(月) 01:41:25.32 ID:qXFNjjhZ
>>950
さらに言うと先崎学、鈴木大介、櫛田陽一、前田祐司が優勝できる棋戦
根拠にはならない
953名無し名人:2013/12/09(月) 01:41:41.79 ID:qzcHjNNm
ソフト渡辺に改名したらどうか
954名無し名人:2013/12/09(月) 01:47:08.65 ID:vVHDKSnP
はいはい。
みんな信じてくれるといいですねー。
955名無し名人:2013/12/09(月) 01:54:56.69 ID:YDZ3jEHE
このスレはとりあえず保存しとこう
たくさん状況証拠があるから
956名無し名人:2013/12/09(月) 01:58:46.09 ID:WsIO9sB+
>>953
渡辺竜王改め渡辺PC流用
957名無し名人:2013/12/09(月) 01:59:56.88 ID:TubR9H5e
永世キセル大王
958名無し名人:2013/12/09(月) 02:00:26.20 ID:WsIO9sB+
そろそろ週刊ポストかゲンダイが記事にできるぐらいのネタが貯まってきたお
959名無し名人:2013/12/09(月) 02:02:45.55 ID:gzXhAwrV
次スレ立てる位ならこっち消化した方がいいと思う

二日制ばっか強い奴はそういうことなんだろうな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1374066195/l50
960名無し名人:2013/12/09(月) 02:57:49.49 ID:tj/xGlCD
カンニングの手口を具体的に考えよう。

@まず対局中に携帯を隠し持つ
勿論電源オフ、和服の方がスーツより隠しやすい。
というかスーツで隠し持つのはほぼ不可能。夏場は無理。

A離席し、なるべく早く携帯の電源を入れる。
但し、静かな場所だと起動時のバイブ音が響く為注意が必要
起動時間は機種により20〜60秒

Bトイレもしくは人目につかない場所に移動。
見られるリスクを考えると、トイレの個室一択。
ただ和服の場合、トイレの個室に入る以上、袴を外さないと非常に不自然。
和服で袴を外すと、慣れていても帯、袴の作業が必要となり非常に時間がかかるためトイレの個室も考えづらい。
他にいいアイデアあったら募集中
961名無し名人:2013/12/09(月) 02:58:42.56 ID:tj/xGlCD
Cメールアプリを起動し、メール確認他の手段で協力者と情報のやりとり。
メールの場合通常起動後すぐのメール着信は無い為問い合わせが必要。
機種により、メールアプリ開くだけで可能な場合も有り。
協力者と符丁を決めておけば暗号化可能。
例えば空メールや不在着信なら詰み無しなど。
個人的には無料掲示板を作成、ショートカットを作っておき、協力者がソフトから棋譜を書き込むのが隠滅もしやすくベターと考える。

D携帯の電源を切る。
切ったつもりで切れてない場合、一貫の終わりになりかねないので必ず確認が必要。確認出来るまで個室から出れないと考える。
切れる時間は10〜30秒

E対局室へ戻る

こうして考えると最低3分、下手すると10分以上席を外す時間が必要。
一対局に何度もやると確実に怪しまれる。

つーわけで3分以上離席した回数誰か集計頼む。
ついでに突っ込み頼んだ。
962名無し名人:2013/12/09(月) 03:29:49.70 ID:gzXhAwrV
>>960-961

とりあえずageておくわ

時間的なものなら昼食タイムが一番都合がいいんだな
完全に一人になれるし
あと、対局室になってる部屋が離れみたいなところはトイレが遠いから
対局場も考慮するといいんじゃないかとオモタ
963名無し名人:2013/12/09(月) 04:47:00.85 ID:J0miZGDW
なんせ、ポナンザ開発者の山本氏は渡辺にニコ生に出演してもらって
その後公にできないことをオフレコでいろいろ話すって公言してたもんなあ
しかも山本氏はその後たびたび渡辺応援のコメント出してるし

そんなポナンザ評価値と読み筋を竜王戦のニコ生中継で公開
はじめは視聴者で好評でドワンゴがやったのかと思ったが違った
スポンサーの読売新聞社の「強い」意向だ、ってわざわざ放送で言ってた
べったりの山本氏のポナンザを渡辺をつきつける
読売の思いがひしひしと伝わってきた
964名無し名人:2013/12/09(月) 06:19:33.92 ID:5ffgsSbk
知恵遅れたちがぎゃんぎゃん騒いでいるが、その妄想決めつけの中で

「持ち込み禁止までの指し手一致率が異常に高かった」

これだけは、事実であれば有意な状況証拠になる。
なぜそれを示さないのか、不思議でならない。
965名無し名人:2013/12/09(月) 06:29:20.69 ID:WsIO9sB+
>>964
>>759-760
m9(^Д^)プギャーーー
966名無し名人:2013/12/09(月) 06:38:05.85 ID:qzcHjNNm
指し手一致率が異常に高かった
→少なくともトッププロの実力=ソフト
→電脳戦でろよ
967名無し名人:2013/12/09(月) 06:39:20.10 ID:5ffgsSbk
昨年までの竜王戦での、すべての指し手におけるソフト最善手との平均一致率と、休憩直後の指し手の平均一致率を比較して提示すれば、白黒はっきりするぞ。
ソフトはボナでいいし、バージョンも最新でいい。
968名無し名人:2013/12/09(月) 06:42:23.80 ID:5ffgsSbk
>>965
あのな、「高い」ってのは何かと比較する相対的な表現なんだよ。
1cmだって1mmよりも「高い」

だから一致した例だけを並べても無意味。比較対象が必要だ。
969名無し名人:2013/12/09(月) 06:44:08.23 ID:WsIO9sB+
>>968
他の棋士の事例を自分で調べろ 馬鹿
970名無し名人:2013/12/09(月) 06:51:22.24 ID:vVHDKSnP
証拠を出せ
これが証拠だ
こんなん証拠じゃねー
うっせー自分で調べろ

な ぜ な の か
971名無し名人:2013/12/09(月) 06:53:47.64 ID:WsIO9sB+
>>970
君が言っていることが馬鹿だからだ
972名無し名人:2013/12/09(月) 06:54:27.14 ID:Sp6LU54s
>>968
で、自分たちじゃ調べもせず、データ出されたら
そんなのはデータじゃないだの反論に値しないだのと発狂するのが渡辺信者クウォリティだろw
973名無し名人:2013/12/09(月) 06:58:53.27 ID:vVHDKSnP
立証責任は訴えるほうにあるんだよ。
証拠能力のない証拠出されても
(^^;;
としか言えないだろ。
974名無し名人:2013/12/09(月) 07:03:26.71 ID:Sp6LU54s
証拠能力がある・ないを判断するのは渡辺信者ではないことをお忘れなく
渡辺信者が証拠能力がないと言い張るデータであっても、渡辺信者以外に説得力のあるデータならそれで十分
975名無し名人:2013/12/09(月) 07:07:22.09 ID:vVHDKSnP
うん、だから他のスレにもその証拠wと一緒に渡辺はソフト指しだ!て書いてみようよ!
それでその証拠に普通の将棋ファンがどういう反応示すかわかると思うよw
976名無し名人:2013/12/09(月) 07:09:10.83 ID:wDgh0TkF
証拠さえ出れば面白そうな話なのに
現状、ただ馬鹿が妄想を繰り広げるだけのスレになっているという…
977名無し名人:2013/12/09(月) 07:12:24.57 ID:vVHDKSnP
しかもその証拠おかしいよ〜。て言っただけで信者か嫁扱いだしなw
978名無し名人:2013/12/09(月) 07:17:38.83 ID:qzcHjNNm
>>1000なら野月はハード渡辺はソフトゲイ
979名無し名人:2013/12/09(月) 07:24:08.66 ID:WsIO9sB+
次スレタイはこれでいいかい

何故かソフトと同じ手だから渡辺は昔異常に強かった
980名無し名人:2013/12/09(月) 07:28:58.32 ID:wDgh0TkF
そんな馬鹿丸出しのスレタイじゃなくてさ、もっとちゃんと検証するスレにする気は無いのかよ
981名無し名人:2013/12/09(月) 07:36:07.74 ID:vVHDKSnP
>759-760の突っ込みどころ

@他の棋士のWC離席後の指し手の一致率の考察がなされていない。

A離席していない時の指し手の一致率との比較がされていない。

他、
アンチ渡辺派は終盤に頻繁に離席していると主張するが
棋譜コメ見る限りでは
1局ごとに2、3回しか離席していない。

>979

渡辺のソフト指し疑惑を解消するスレ

これならアンチ大量に釣れるぜ?
982名無し名人:2013/12/09(月) 07:47:14.25 ID:C7Vjn0Du
>>940
丸山「・・・」
983名無し名人:2013/12/09(月) 07:49:21.41 ID:rnJ+OlF+
>>981
他の棋士とかどうでもいいし、そもそも席を外していない時の手などどうでもいいだろw
で、その2〜3回に的確なアドバイスが貰えるとしたらどうか考えた事ある?w
984名無し名人:2013/12/09(月) 07:55:45.22 ID:C7Vjn0Du
全ての手をカンニングしてる訳じゃ無いんだから全棋譜の一致率は意味無いだろ。

意味が有るのは離席後の着手とソフトの手の一致率。
そういう意味で>>759-760は言い逃れ不可能なデータ。
985名無し名人:2013/12/09(月) 07:58:10.66 ID:vVHDKSnP
他のデータと比較しないでたった6個のデータ高いって言い切っちゃうんすね。
当然の一着も多い将棋でw

非常に強力な証拠ですことw
986名無し名人:2013/12/09(月) 07:58:40.02 ID:afM6SzLn
お前らの脳味噌はデータを扱えるレベルにない
>>835とかスルーだし
987名無し名人:2013/12/09(月) 07:59:44.85 ID:vVHDKSnP
失礼
×6
○14
988名無し名人:2013/12/09(月) 08:22:20.56 ID:T8yRdBNh
次スレ

渡辺が強いのは、つまりそういうことなんだろうな2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1386512813/
989名無し名人:2013/12/09(月) 08:53:40.46 ID:40vkhMzF
>>949
ちょwwwww
将棋24で低級の俺がプロ棋士なわけないだろwwwww

ID変ったけど、俺だからなw
990名無し名人:2013/12/09(月) 09:18:52.23 ID:5ffgsSbk
俺はソフトを持っていないから調べようがない。
アンチでも擁護派でもいいから、時間がある時にでも>>967を調べてみてくれないかな?
991名無し名人:2013/12/09(月) 09:26:49.76 ID:T8yRdBNh
当スレの優秀・有力レスを次スレにテンプレ的に貼ったらどうかな?
992名無し名人:2013/12/09(月) 10:48:12.52 ID:M5Ju8rlj
>>933
しかとされとりますがなw
993名無し名人:2013/12/09(月) 13:16:21.74 ID:AyEICVJ2
993
994名無し名人:2013/12/09(月) 14:16:47.90 ID:PUPD3jNa
>>988
先に他のスレ使うって上で出てるだろカス
脳味噌に飛車でも挟まってんのか?
995名無し名人:2013/12/09(月) 14:51:28.40 ID:gzXhAwrV
重複スレ多いんでこっち消化してください

二日制ばっか強い奴はそういうことなんだろうな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1374066195/l50
996名無し名人:2013/12/09(月) 15:17:24.95 ID:rnJ+OlF+
>>995
そのスレはハゲに適切なスレとは思えんから意味なし
別にハゲの場合は席を外すという行為が出来るかどうか
その時にインチキしたかどうかが論点だしな
997名無し名人:2013/12/09(月) 15:32:30.73 ID:PUPD3jNa
>>996
適切かどうか判断できるほどの知力は、てめえのそのノミみたいにちっこい頭には詰まってねえんだよ
998名無し名人:2013/12/09(月) 15:46:54.07 ID:WsIO9sB+
渡辺は予選でも疑惑があるから>>995のスレはふさわしくない
999名無し名人:2013/12/09(月) 16:04:25.18 ID:dmYID5Cf
>>997
ブーメランw
1000名無し名人:2013/12/09(月) 16:06:21.15 ID:WsIO9sB+
1000なら渡辺九段は来年棋界除名
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。