第72期順位戦 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
対戦表 (対局予定は >>3
A.  http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2013/72a/index.html . (>>4)
B1 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2013/72b1/index.html (>>5)
B2 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2013/72b2/index.html (>>6-7)
C1 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2013/72c1/index.html (>>8-9)
C2 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2013/72c2/index.html (>>10-12)

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料 >>2 ) http://www.meijinsen.jp/
 ・ 指し直し局 ・ 千日手[持将棋]局 の切り替え場所は
   中継画面下部の「 >> Kifu for JAVA 」の すぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/enta/shougi/
順位戦データベース http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/index.html

前スレ
第72期順位戦 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1371726805/
2名無し名人:2013/06/26(水) 00:42:06.64 ID:YHvh26u+
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば 5. へ。持ってない人・使いたくない人は 2. へ
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネー(WebMoney)はテレカみたいなもの
 (1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面に従って ウェブマネー(WebMoney)を選ぶ
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持って行き お金を払うとチケットを貰える
5.あとは、名人戦棋譜速報 http://www.meijinsen.jp/ に入ってニフティかYahoo!ウォレットに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Q すぐ観られるの?
A ここを読んで → http://www.shogi.or.jp/topics/2013/03/post-695.html
Q スマートフォンで観たいんだけど
A こことか → http://www.shogi.or.jp/topics/2013/03/post-695.html
  ここを読んで → http://www.meijinsen.jp/
Q どのコースがお得?
A とりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Q 1日会員って24:00過ぎたら観られないの?
A いや、ニフティに(登録して)ログインして番号を打ち込んだ時点から24時間観られるから大丈夫
Q ウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
A どこのコンビニでも買えるけどサークルKサンクス・ココストアは1000円からある
  ファミリーマートなら900円〜10,000円まで1円単位で購入額を指定できる
  LAWSONやセブンイレブンは2000円からしか無い http://www.webmoney.jp/guide/buy.html
Q 買うべき?
A うまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も鑑賞できるし、一斉対局ならお得だと思う
3名無し名人:2013/06/26(水) 00:42:23.13 ID:YHvh26u+
対局予定 (A級順位戦は随時追加)
6月25日(火) A級    1回戦  ▲羽生善治(0-0)−△谷川浩司(0-0)
         .  C級1組 1回戦
6月27日(木) B級1組 2回戦  <抜け番 阿久津主税(0-1)>
7月. 9日(火) C級1組 2回戦
7月11日(木) B級2組 2回戦  <抜け番  泉 正樹(1-0)>
7月18日(木) B級1組 3回戦  <抜け番 丸山忠久(0-1)>
7月19日(金) A級    2回戦  ▲行方尚史(1-0)−△深浦康市(1-0)
7月23日(火) C級2組 2回戦
7月26日(金) A級    2回戦  ▲渡辺 明 (1-0)−△郷田真隆(1-0)
8月. 1日(木) B級1組 4回戦  <抜け番 畠山 鎮 (1-0)>
         .  B級2組 3回戦  <抜け番 先崎 学 (1-0)>
8月. 6日(火) C級1組 3回戦
8月22日(木) B級1組 5回戦  <抜け番 鈴木大介(0-1)>
8月27日(木) C級2組 3回戦
9月17日(木) C級2組 4回戦
9月19日(木) B級1組 6回戦  <抜け番 藤井 猛 (0-1)>
         .  B級2組 4回戦  <抜け番 杉本昌隆(0-1)>
9月24日(火) C級1組 4回戦
4名無し名人:2013/06/26(水) 00:42:40.24 ID:YHvh26u+
【第72期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 羽生善治 1−0 ○谷川 _佐藤 _三浦 先渡辺 _屋敷 先行方 _久保 先深浦 _郷田
02 三浦弘行 1−0 ○屋敷 _谷川 先羽生 先深浦 _行方 _佐藤 先郷田 _渡辺 先久保
06 佐藤康光 1−0 ○久保 先羽生 _郷田 先谷川 _深浦 先三浦 _行方 _屋敷 先渡辺
07 深浦康市 1−0 ○渡辺 _行方 先久保 _三浦 先佐藤 _郷田 先屋敷 _羽生 先谷川
09 行方尚史 1−0 ○郷田 先深浦 先渡辺 _久保 先三浦 _羽生 先佐藤 _谷川 先屋敷
03 郷田真隆 0−1 ●行方 _渡辺 先佐藤 先屋敷 _谷川 先深浦 _三浦 _久保 先羽生
04 渡辺 明  0−1 ●深浦 先郷田 _行方 _羽生 先久保 _屋敷 先谷川 先三浦 _佐藤
05 屋敷伸之 0−1 ●三浦 先久保 _谷川 _郷田 先羽生 先渡辺 _深浦 先佐藤 _行方
08 谷川浩司 0−1 ●羽生 先三浦 先屋敷 _佐藤 先郷田 先久保 _渡辺 先行方 _深浦
10 久保利明 0−1 ●佐藤 _屋敷 _深浦 先行方 _渡辺 _谷川 先羽生 先郷田 _三浦
5名無し名人:2013/06/26(水) 00:42:57.88 ID:YHvh26u+
【第72期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
位  棋 士 名  勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
02 橋本  崇載 1−0 ○丸山 _藤井 先鈴木 _松尾 _高橋 先畠山 _木村 先飯塚 先阿久 _広瀬 先豊島 _山崎 ───
03 山崎  隆之 1−0 ○阿久 先木村 先松尾 _豊島 先飯塚 先丸山 _藤井 先高橋 _鈴木 ─── _畠山 先橋本 _広瀬
04 松尾   歩  1−0 ○鈴木 先広瀬 _山崎 先橋本 先畠山 _豊島 ─── 先木村 _丸山 先藤井 _阿久 _飯塚 先高橋
07 畠山   鎮  1−0 ○飯塚 先鈴木 先高橋 ─── _松尾 _橋本 先広瀬 _豊島 先藤井 _丸山 先山崎 先木村 _阿久
08 広瀬  章人 1−0 ○高橋 _松尾 先阿久 _木村 先藤井 _鈴木 _畠山 ─── 先豊島 先橋本 _飯塚 _丸山 先山崎
13 豊島  将之 1−0 ○藤井 _高橋 _木村 先山崎 _阿久 先松尾 _丸山 先畠山 _広瀬 先飯塚 _橋本 ─── 先鈴木
06 木村  一基 0−0 ─── _山崎 先豊島 先広瀬 _丸山 _阿久 先橋本 _松尾 先高橋 先鈴木 _藤井 _畠山 先飯塚
01 高橋  道雄 0−1 ●広瀬 先豊島 _畠山 先丸山 先橋本 _飯塚 先鈴木 _山崎 _木村 先阿久 ─── 先藤井 _松尾
05 丸山  忠久 0−1 ●橋本 先飯塚 ─── _高橋 先木村 _山崎 先豊島 _阿久 先松尾 先畠山 _鈴木 先広瀬 _藤井
09 阿久津主税 0−1 ●山崎 ─── _広瀬 _藤井 先豊島 先木村 _飯塚 先丸山 _橋本 _高橋 先松尾 _鈴木 先畠山
10 鈴木  大介 0−1 ●松尾 _畠山 _橋本 先飯塚 ─── 先広瀬 _高橋 _藤井 先山崎 _木村 先丸山 先阿久 _豊島
11 飯塚  祐紀 0−1 ●畠山 _丸山 先藤井 _鈴木 _山崎 先高橋 先阿久 _橋本 ─── _豊島 先広瀬 先松尾 _木村
12 藤井   猛  0−1 ●豊島 先橋本 _飯塚 先阿久 _広瀬 ─── 先山崎 先鈴木 _畠山 _松尾 先木村 _高橋 先丸山
6名無し名人:2013/06/26(水) 00:43:18.57 ID:YHvh26u+
【第72期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点5名(上位13名)
順  棋 士 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
02 中田  宏樹 1−0 ○ 島  _稲葉 先村山 _飯島 ─── 先佐藤 _北浜 _井上 先阿部 先中村 _ 南
04 佐藤  天彦 1−0 ○堀口 _井上 先戸辺 _青野 先野月 _中田 _中村 先 島  _ 泉  先豊川 ───
06 北浜  健介 1−0 ○飯島 先阿部 _杉本 _森下 ─── 先村山 先中田 _ 南  先中川 _ 泉  先畠山
07 戸辺   誠  1−0 ○窪田 _村山 _佐藤 先野月 ─── 先中村 _安用 _稲葉 先堀口 先 島  _豊川
10 森下   卓  1−0 ○ 南  _窪田 _ 泉  先北浜 _畠山 ─── 先青野 先田村 _豊川 _先崎 先村山
11 青野  照市 1−0 ○田村 先豊川 _ 島  先佐藤 ─── _野月 _森下 先村山 先中村 _稲葉 先杉本 △
16 先崎   学  1−0 ○野月 _ 南  ─── _田村 先杉本 先畠山 _中川 _堀口 先安用 先森下 _井上
18 豊川  孝弘 1−0 ○井上 _青野 _稲葉 先中村 先窪田 _ 南  _ 泉  ─── 先森下 _佐藤 先戸辺
20 中川  大輔 1−0 ○畠山 先田村 先飯島 _安用 ─── _堀口 先先崎 先窪田 _北浜 _杉本 先野月
21 稲葉   陽  1−0 ○中村 先中田 先豊川 _窪田 ─── 先杉本 _村山 先戸辺 _ 島  先青野 _飯島
22 村山  慈明 1−0 ○阿部 先戸辺 _中田 先堀口 ─── _北浜 先稲葉 _青野 先井上 先 南  _森下
25  泉   正樹 1−0 ○杉本 ─── 先森下 _畠山 先安用 _ 島  先豊川 _飯島 先佐藤 先北浜 _阿部 △
09 安用寺孝功 0−0 ─── 先飯島 _阿部 先中川 _ 泉  _窪田 先戸辺 先杉本 _先崎 先井上 _堀口
7名無し名人:2013/06/26(水) 00:43:34.32 ID:YHvh26u+
【第72期B級2組順位戦】 ※昇級2名、降級点5名(下位12名)
順  棋 士 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
01 井上  慶太 0−1 ●豊川 先佐藤 _中村 先 島  ─── 先田村 _阿部 先中田 _村山 _安用 先先崎
03 飯島  栄治 0−1 ●北浜 _安用 _中川 先中田 ─── 先阿部 _田村 先 泉  _杉本 _畠山 先稲葉
05 窪田  義行 0−1 ●戸辺 先森下 _野月 先稲葉 _豊川 先安用 ─── _中川 先田村 先阿部 _ 島
08 阿部   隆  0−1 ●村山 _北浜 先安用 _ 南  ─── _飯島 先井上 先野月 _中田 _窪田 先 泉
12  島    朗  0−1 ●中田 先杉本 先青野 _井上 ─── 先 泉  _野月 _佐藤 先稲葉 _戸辺 先窪田
13 畠山  成幸 0−1 ●中川 _野月 _堀口 先 泉  先森下 _先崎 先 南  _中村 ─── 先飯島 _北浜
14 野月  浩貴 0−1 ●先崎 先畠山 先窪田 _戸辺 _佐藤 先青野 先 島  _阿部 先 南  ─── _中川
15 杉本  昌隆 0−1 ● 泉  _ 島  先北浜 ─── _先崎 _稲葉 先堀口 _安用 先飯島 先中川 _青野
17 田村  康介 0−1 ●青野 _中川 先 南  先先崎 ─── _井上 先飯島 _森下 _窪田 先堀口 _中村
19 中村   修  0−1 ●稲葉 _堀口 先井上 _豊川 ─── _戸辺 先佐藤 先畠山 _青野 _中田 先田村
23 堀口一史座 0−1 ●佐藤 先中村 先畠山 _村山 ─── 先中川 _杉本 先先崎 _戸辺 _田村 先安用 △
24  南   芳一 0−1 ●森下 先先崎 _田村 先阿部 ─── 先豊川 _畠山 先北浜 _野月 _村山 先中田 △
8名無し名人:2013/06/26(水) 00:47:41.99 ID:YHvh26u+
【第72期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位17名)
順  棋 士 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
01 神谷  広志 0−0 先中村 _阿部 先阪口 _斎藤 _菅井 先船江 _田中 先桐山 _金井 先北島
02 真田  圭一 0−0 _佐々 先宮田 _長沼 先小裕 _船江 先平藤 _髙﨑 先日浦 _片上 先土佐
03 千葉  幸生 0−0 先金井 _北島 先浦野 _佐々 _佐藤 先髙﨑 _糸谷 先福崎 先髙野 _小健
04 佐々木 慎  0−0 先真田 _塚田 _北島 先千葉 先富岡 _片上 _近藤 先 脇  先小健 _佐藤
05 宮田  敦史 0−0 先近藤 _真田 _小健 先佐藤 _浦野 先金井 _長沼 先大平 _土佐 先阪口
06 片上  大輔 0−0 _平藤 先糸谷 _富岡 先 脇  _金井 先佐々 _福崎 先土佐 先真田 _桐山
07 阿部健治郎 0−0 _菅井 先神谷 _ 脇  先北島 _中村 先近藤 _阪口 先船江 先桐山 _斎藤
08 金井  恒太 0−0 _千葉 先平藤 _大平 先塚田 先片上 _宮田 _加藤 先髙﨑 先神谷 _田中
09 糸谷  哲郎 0−0 先大平 _片上 _塚田 先小健 _加藤 _髙野 先千葉 先小裕 _髙﨑 先富岡
10 中村  太地 0−0 _神谷 先髙野 先桐山 _阪口 先阿部 _斎藤 _船江 先田中 _大平 先菅井
11 塚田  泰明 0−0 _髙野 先佐々 先糸谷 _金井 _小裕 先菅井 _佐藤 先長沼 _ 脇  先髙﨑
12 小林  裕士 0−0 先土佐 _福崎 先近藤 _真田 先塚田 _日浦 先富岡 _糸谷 _北島 先大平
13 日浦  市郎 0−0 先田中 _土佐 先平藤 _髙野 先長沼 先小裕 _小健 _真田 先福崎 _浦野
14 髙野  秀行 0−0 先塚田 _中村 _土佐 先日浦 _小健 先糸谷 先平藤 _富岡 _千葉 先船江
15 富岡  英作 0−0 _佐藤 先長沼 先片上 _髙﨑 _佐々 先 脇  _小裕 先髙野 先浦野 _糸谷
16 平藤  眞吾 0−0 先片上 _金井 _日浦 先大平 先近藤 _真田 _髙野 先小健 先佐藤 _長沼
17 近藤  正和 0−0 _宮田 先髙﨑 _小裕 先土佐 _平藤 _阿部 先佐々 先菅井 _阪口 先加藤
9名無し名人:2013/06/26(水) 00:47:57.46 ID:YHvh26u+
【第72期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位17名)
順  棋 士 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
18 船江  恒平 0−0 先阪口 _斎藤 先菅井 _桐山 先真田 _神谷 先中村 _阿部 先田中 _髙野
19 田中  寅彦 0−0 _日浦 先桐山 先斎藤 _菅井 _阪口 先北島 先神谷 _中村 _船江 先金井
20 髙﨑  一生 0−0 先浦野 _近藤 先加藤 先富岡 _福崎 _千葉 先真田 _金井 先糸谷 _塚田
21 佐藤  秀司 0−0 先富岡 _ 脇  先福崎 _宮田 先千葉 _長沼 先塚田 _浦野 _平藤 先佐々
22 福崎  文吾 0−0 _加藤 先小裕 _佐藤 先浦野 先髙﨑 _大平 先片上 _千葉 _日浦 先 脇  △
23 小林  健二 0−0 先 脇  _浦野 先宮田 _糸谷 先髙野 _土佐 先日浦 _平藤 _佐々 先千葉 △
24 大平  武洋 0−0 _糸谷 先加藤 先金井 _平藤 先桐山 先福崎 _土佐 _宮田 先中村 _小裕
25 浦野  真彦 0−0 _髙﨑 先小健 _千葉 _福崎 先宮田 先加藤 _桐山 先佐藤 _富岡 先日浦
26 長沼   洋  0−0 先北島 _富岡 先真田 _加藤 _日浦 先佐藤 先宮田 _塚田 _菅井 先平藤
27 土佐  浩司 0−0 _小裕 先日浦 先髙野 _近藤 _ 脇  先小健 先大平 _片上 先宮田 _真田 △
28 菅井  竜也 0−0 先阿部 _阪口 _船江 先田中 先神谷 _塚田 先斎藤 _近藤 先長沼 _中村
29 阪口   悟  0−0 _船江 先菅井 _神谷 先中村 先田中 _桐山 先阿部 _斎藤 先近藤 _宮田
30 斎藤慎太郎 0−0 _桐山 先船江 _田中 先神谷 _北島 先中村 _菅井 先阪口 _加藤 先阿部
31 北島  忠雄 0−0 _長沼 先千葉 先佐々 _阿部 先斎藤 _田中 _ 脇  先加藤 先小裕 _神谷 △
32 桐山  清澄 0−0 先斎藤 _田中 _中村 先船江 _大平 先阪口 先浦野 _神谷 _阿部 先片上 △
33 加藤一二三 0−0 先福崎 _大平 _髙﨑 先長沼 先糸谷 _浦野 先金井 _北島 先斎藤 _近藤 △
34  脇   謙二 0−0 _小健 先佐藤 先阿部 _片上 先土佐 _富岡 先北島 _佐々 先塚田 _福崎 △
10名無し名人:2013/06/26(水) 00:48:12.88 ID:YHvh26u+
【第72期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点9名(上位15名)
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
03 横山  泰明 1−0 ○吉田 _村中 _西慶 先岡崎 先大石 _石川 _石田 先佐々 先中座 _瀬川
04 澤田  真吾 1−0 ○神崎 先西和 先勝又 _吉田 先岡崎 先竹内 _中座 _遠山 先村顕 _伊藤
05 佐々木勇気 1−0 ○竹内 _石川 先中田 _西尾 先田悠 先伊藤 _瀬川 _横山 先千田 _遠山
07 村田  顕弘 1−0 ○伊奈 先岡崎 _石田 先竹内 _上村 先増田 先藤森 _阿部 _澤田 先小倉
08 西川  和宏 1−0 ○石川 _澤田 先西尾 _千田 先見 _佐慎 _藤原 先伊奈 _佐紳 先吉田 △
09 矢倉  規広 1−0 ○佐慎 _及川 _八代 先神崎 _増田 先藤原 _上村 先勝又 _永瀬 先大石
12 西尾   明  1−0 ○藤森 先中村 _西和 先佐々 先佐和 _及川 先牧野 _村智 先見 _千田
14 阿部  光瑠 1−0 ○増田 _森雞 先石川 _中村 先及川 _牧野 _八代 先村顕 _門倉 先佐紳
17 八代   弥  1−0 ○内藤 _見 先矢倉 先小倉 _中座 _田悠 先阿部 _藤森 先中村 _神崎
18 大石  直嗣 1−0 ○田魁 先中座 先長岡 _伊藤 _横山 先瀬川 _伊奈 先佐慎 先中田 _矢倉
19 中村  亮介 1−0 ○田悠 _西尾 _門倉 先阿部 先内藤 _佐和 先小倉 _吉田 _八代 先岡崎
22 中座   真  1−0 ○永瀬 _大石 先藤原 _西慶 先八代 _村中 先澤田 _及川 _横山 先田魁 △
23 見  泰地 1−0 ○長岡 先八代 _牧野 先森雞 _西和 先石田 先田魁 _竹内 _西尾 先永瀬
24 伊藤  真吾 1−0 ○門倉 先上村 _岡崎 先大石 先勝又 _佐々 先佐紳 _神崎 _田魁 先澤田
28 牧野  光則 1−0 ○勝又 先小倉 先見 _村智 _田魁 先阿部 _西尾 先田悠 先上村 _内藤
11名無し名人:2013/06/26(水) 00:48:28.22 ID:YHvh26u+
【第72期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点9名(中位15名)
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
29 佐藤  和俊 1−0 ○及川 _千田 先村智 _遠山 _西尾 先中村 _西慶 先石田 _小倉 先長岡
31 藤原  直哉 1−0 ○佐紳 _吉田 _中座 先中田 先門倉 _矢倉 先西和 _森雞 先勝又 _佐慎 △△
38 小倉  久史 1−0 ○中田 _牧野 先村中 _八代 先村智 _門倉 _中村 先増田 先佐和 _村顕 △
39 瀬川  晶司 1−0 ○森雞 _遠山 先佐紳 先上村 _永瀬 _大石 先佐々 _千田 _藤森 先横山 △
40 遠山  雄亮 1−0 ○岡崎 先瀬川 _田悠 先佐和 _伊奈 先上村 _増田 先澤田 _長岡 先佐々 △△
43 上村   亘  1−0 ○村中 _伊藤 先森雞 _瀬川 先村顕 _遠山 先矢倉 _田魁 _牧野 先門倉
44 石田  直裕 1−0 ○村智 先門倉 先村顕 _勝又 先佐慎 _見 先横山 _佐和 _村中 先西慶
45 千田  翔太 1−0 ○西慶 先佐和 _増田 先西和 _竹内 先中田 _内藤 先瀬川 _佐々 先西尾
01  森   雞二 0−1 ●瀬川 先阿部 _上村 _見 先西慶 先内藤 _永瀬 先藤原 _石川 先及川
02 内藤  國雄 0−1 ●八代 先藤森 _伊奈 先田魁 _中村 _森雞 先千田 先永瀬 _増田 先牧野
06 永瀬  拓矢 0−1 ●中座 先神崎 先藤森 _佐紳 先瀬川 _勝又 先森雞 _内藤 先矢倉 _見
10 及川  拓馬 0−1 ●佐和 先矢倉 _田魁 先田悠 _阿部 先西尾 _竹内 先中座 先佐慎 _森雞
11 中田   功  0−1 ●小倉 先勝又 _佐々 _藤原 先村中 _千田 先岡崎 先長岡 _大石 先伊奈
13 吉田  正和 0−1 ●横山 先藤原 _神崎 先澤田 _石川 先長岡 _村中 先中村 先竹内 _西和
15 佐藤  紳哉 0−1 ●藤原 先伊奈 _瀬川 先永瀬 先藤森 _岡崎 _伊藤 先門倉 先西和 _阿部
12名無し名人:2013/06/26(水) 00:48:43.74 ID:YHvh26u+
【第72期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点9名(下位16名)
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
16 岡崎   洋  0−1 ●遠山 _村顕 先伊藤 _横山 _澤田 先佐紳 _中田 先村中 先田悠 _中村 △
20 佐藤  慎一 0−1 ●矢倉 先長岡 先竹内 _藤森 _石田 先西和 先石川 _大石 _及川 先藤原
21 神崎  健二 0−1 ●澤田 _永瀬 先吉田 _矢倉 _長岡 先伊奈 _田悠 先伊藤 _西慶 先八代
25 村中  秀史 0−1 ●上村 先横山 _小倉 先増田 _中田 先中座 先吉田 _岡崎 先石田 _勝又
26 田中  悠一 0−1 ●中村 先村智 先遠山 _及川 _佐々 先八代 先神崎 _牧野 _岡崎 先増田
27 勝又  清和 0−1 ●牧野 _中田 _澤田 先石田 _伊藤 先永瀬 先村智 _矢倉 _藤原 先村中
30 門倉  啓太 0−1 ●伊藤 _石田 先中村 先伊奈 _藤原 先小倉 _長岡 _佐紳 先阿部 _上村
32 村田  智弘 0−1 ●石田 _田悠 _佐和 先牧野 _小倉 先西慶 _勝又 先西尾 _伊奈 先石川 △
33 長岡  裕也 0−1 ●見 _佐慎 _大石 先石川 先神崎 _吉田 先門倉 _中田 先遠山 _佐和 △△
34 藤森  哲也 0−1 ●西尾 _内藤 _永瀬 先佐慎 _佐紳 先田魁 _村顕 先八代 先瀬川 _竹内
35 田中  魁秀 0−1 ●大石 _竹内 先及川 _内藤 先牧野 _藤森 _見 先上村 先伊藤 _中座
36 増田  裕司 0−1 ●阿部 先西慶 先千田 _村中 先矢倉 _村顕 先遠山 _小倉 先内藤 _田悠 △
37 石川  陽生 0−1 ●西和 先佐々 _阿部 _長岡 先吉田 先横山 _佐慎 先西慶 先森雞 _村智 △
41 西川  慶二 0−1 ●千田 _増田 先横山 先中座 _森雞 _村智 先佐和 _石川 先神崎 _石田 △
42 伊奈  祐介 0−1 ●村顕 _佐紳 先内藤 _門倉 先遠山 _神崎 先大石 _西和 先村智 _中田 △△
46 竹内  雄悟 0−1 ●佐々 先田魁 _佐慎 _村顕 先千田 _澤田 先及川 先見 _吉田 先藤森
13名無し名人:2013/06/26(水) 00:56:01.88 ID:8AzbTcpc
誰か船江の52銀の解説よろ
14名無し名人:2013/06/26(水) 06:09:12.23 ID:kC2DwPQE
塚田、指しなおしはあっさり投げただな。
やっぱ千日手は少しでも若い方が有利か。
15名無し名人:2013/06/26(水) 06:53:54.81 ID:dqcMm6EN
やはり谷川さんがA級にいてこそ将棋界の秩序でしょう
谷川さんは残留するためにはやはり昇級組に勝って頭ハネ残留が唯一の光です
A級下位B1上位安定の久保さんに勝てば久保さんよりは上位に行けそうですが
最近覚醒気味の行方さんのおかけでかなり危ないかもしれない
16名無し名人:2013/06/26(水) 06:54:52.19 ID:FKuUg9x6
タニーはせめて72玉まで囲ったほうが良かったんじゃ・・・
右玉的な感覚なのかな
深い考えがあってのことなんだろうけどね
17名無し名人:2013/06/26(水) 07:29:44.01 ID:pg8LGHj7
開始日時:2013/06/26 00:05
終了日時:2013/06/26 02:08
棋戦:第72期順位戦C級1組1回戦
持ち時間:6時間
消費時間:68▲334△340
場所:東京・将棋会館
先手:塚田 泰明九段
後手:高野 秀行六段

▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △23歩 ▲26飛 △72銀 ▲16歩 △14歩 ▲38銀 △64歩
▲36歩 △34歩 ▲76歩 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲35歩 △同歩
▲37桂 △82飛 ▲15歩 △同歩 ▲45桂 △52玉 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △88角成▲同銀 △22歩 ▲34飛 △44歩 ▲23歩 △45歩
▲22歩成△33金 ▲25角 △34金 ▲同角 △62玉 ▲31と △54飛
▲61角成△同銀 ▲87歩 △13桂 ▲41と △36歩 ▲43銀 △24飛
▲15香 △37歩成▲同銀 △46歩 ▲13香不成△47歩成▲51と△29飛成
▲61と △同玉 ▲39歩 △16角
まで68手で後手の勝ち
18名無し名人:2013/06/26(水) 07:47:37.67 ID:N2L6Dgyq
宮田君負けたか、こうなると糸谷と聖水が本命になりそうかね
19名無し名人:2013/06/26(水) 08:00:24.07 ID:f31RrddH
小林裕士も相手楽だな、ダニーぐらいにしか負けなそう
20名無し名人:2013/06/26(水) 08:17:21.85 ID:JRGAq1Z6
タニーは今期この上なく手番には恵まれてるからな
今年降級だとしても素直に諦めつくわ
21名無し名人:2013/06/26(水) 08:21:06.18 ID:pDrCz4Z4
C1は何人か極端に当たりが緩い人がいるんだね。
その辺が若手抑えそうな感じはある。
22名無し名人:2013/06/26(水) 08:39:58.57 ID:nXYdt9zw
>>18
宮田違いだろw
23名無し名人:2013/06/26(水) 08:50:35.96 ID:SuvmGQNm
>>17
塚ポンは体力切れか。
もしくはタバコが無くなったか。
24名無し名人:2013/06/26(水) 08:58:25.86 ID:7tmE4iNE
>>21
ただ、ここ2年の昇級は天彦、豊島、稲葉、村山だからね。
当たりが緩いだけの人が最近は微妙に昇級には届かない。
というか、最近は少々キツイ当たりでも押し切る若手がいるとも言う
25名無し名人:2013/06/26(水) 09:20:59.66 ID:VnW5eCbU
Aは平均年齢40こえてるのかな。
もしかして最高記録ぐらいか。
これでタニーが落ちたら50台以上が
しばらくはいない感じだけど
それでも平均40以上で推移しそうだな。
世代交代はまだ10年ぐらいかかるかぁ。
26名無し名人:2013/06/26(水) 09:24:03.16 ID:SuvmGQNm
谷川先生は会長を辞してA級棋士として将棋を続けてほしい。

会長なんて名誉職だしタナトラで十分だろ・・・
27名無し名人:2013/06/26(水) 09:37:05.02 ID:f31RrddH
>>22
これの意味が分からないんだけど解説ヨロ
28名無し名人:2013/06/26(水) 09:58:43.58 ID:g2TCTKW7
>>27
宮田という棋士が二人いて、いつも負ける利男の勝敗を見て、
「また宮田が負けたか・・・アツシ君、体調が悪いのかな」と気にする、
というネタを下敷きに、それを裏返して「負けたのは利男の方だろw」
と言っているのだと思われる
29名無し名人:2013/06/26(水) 10:07:40.97 ID:y1P7zEN9
宮田は今年もチャンス逃すのか・・
まあ、この制度なら来年以降もチャンス続くからいいか
30名無し名人:2013/06/26(水) 10:41:56.33 ID:48/fpNMQ
>>26

おまえら、会長は名誉職とか言ってるけど
もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの将棋連盟と
棋戦が競合し、交渉次第ではスポンサー総取りされる
という事態になったら、地球代表は絶対谷川でないとイヤだろ?
タナトラでもいいのか?タナトラに日本将棋連盟の品位と命運を託せるのか?

谷川会長をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ
31名無し名人:2013/06/26(水) 10:49:25.88 ID:ZUQwbpEI
そんなことになったらタニーじゃ頼りないかも…たなとらは論外。
32名無し名人:2013/06/26(水) 11:17:19.48 ID:MLgyLzFR
やっと熊坂会長の出番がきそうだな
熊坂「俺まだ全然本気出してないから」
33名無し名人:2013/06/26(水) 11:52:19.40 ID:OqG5rAzx
年齢とかキャリア無視なら会長は渡辺がいいわ
谷川や羽生世代は棋士としては好きだけど会長って感じしねえ
34名無し名人:2013/06/26(水) 11:54:13.70 ID:FKDpHxly
名人獲得どころか名人挑戦すら0のハゲ
35名無し名人:2013/06/26(水) 12:31:59.90 ID:xIoPJnmL
会長って職に就くだけで一定数は叩くやつが出るもんだからな
例え森内羽生渡辺でも確実にボロクソ言われるよ
36名無し名人:2013/06/26(水) 13:02:57.96 ID:FNW0pK6i
渡辺明は悪意なくスポンサーにとって失礼な発言をして水面下で揉め事を起こしそうで怖いわ
37名無し名人:2013/06/26(水) 13:47:19.46 ID:SB73p4L4
俺の中では会長と言えば永遠に米長だな
38名無し名人:2013/06/26(水) 15:33:52.84 ID:FNW0pK6i
最初に見たものがすりこまれるからな
俺は会長といえば二上先生だなあ
39名無し名人:2013/06/26(水) 16:48:10.20 ID:ZB3fSGlr
でも恐らくこれから厳しい時代が来る
かと言ってプロの数を減らすと悪循環になるだろうし
これからが本当に運営の手腕が問われる
40名無し名人:2013/06/26(水) 17:08:57.18 ID:9OJ3ZhlV
産経の将棋「棋聖戦」に身売り話 消費税増税が決断迫る懐事情
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/5903
41名無し名人:2013/06/26(水) 17:23:50.23 ID:bVo1DxGh
羽生世代の引退で終わりでしょ
羽生レベルのスターが出れば話は違うけど
42名無し名人:2013/06/26(水) 17:25:47.40 ID:aueerl5q
業界のために太地に七冠を取らせるくらいのアクロバティックな手法が求められる
43名無し名人:2013/06/26(水) 17:35:06.71 ID:FRO1t50+
いまさらたいちじゃおそいでしょ
増田君が来年棋戦とって再来年タイトルとるくらいじゃないと
44名無し名人:2013/06/26(水) 17:40:54.74 ID:iaUDBvxS
イケメン待望論あるけど、フツメン程度で充分だと思う
ただ、タニーが出てきた時の衝撃とか
羽生の何もかも押し流していきそうな感じとか
21歳の最年少名人!とか史上初の七冠!とか初の一億円プレイヤーとか
そういうキャッチーでかつ異常な感じの強さがほしい
45名無し名人:2013/06/26(水) 17:42:28.91 ID:8C1P9YFj
69連勝とか
46名無し名人:2013/06/26(水) 17:45:02.97 ID:D2Tk7ZRg
28連勝のどこがアカンのですか?
47名無し名人:2013/06/26(水) 17:46:49.53 ID:8f86x+Nb
69連勝は無理でも、30連勝、勝率9割とか。
将棋界も、谷川会長も新しいスターを欲しがってる。

しかし、阿久津とか山崎とかダメだったなあ。この世代のところで穴が開いた感じ。
羽生世代が未だトップを走っていること自体、新陳代謝が進んでない証拠。
48名無し名人:2013/06/26(水) 18:05:57.59 ID:VdBBFOkB
だって羽生世代が圧倒的に強いんだからしょうがないじゃない
羽生世代がもっと衰えないと世代交代は進まないだろうな
49名無し名人:2013/06/26(水) 18:19:17.32 ID:TUjcMJ/6
新陳代謝が激しいスポーツ界と違って将棋界は選手寿命が長いわけだし、羽生が衰えずにいた方が将棋人気を保てるでしょ。
大山だって60代でも不動の人気だったわけだし。
50名無し名人:2013/06/26(水) 18:33:53.43 ID:8hHk8Gjz
大山では新規開拓の客はつかんかったろ
51名無し名人:2013/06/26(水) 18:38:54.52 ID:u5wFNVEl
>>50
不謹慎を承知で言うなら最晩年はそうでもなかった。羽生の7冠まで
は木村や枡田以来の稀にみる露出度だったんじゃないかな。
52名無し名人:2013/06/26(水) 18:48:11.49 ID:wTbotNQz
123クラスの特殊な魅力があれば別だが、新しいファンつかむのは難しいよね。
羽生さんは、いわゆる自己啓発書ビジネス書的な著作で
客つかんでるのが大きい。
53名無し名人:2013/06/26(水) 18:51:43.06 ID:pjsMCGys
>>51
むしろ、その時期って谷川人気じゃね?
その後羽生が出てきて、中原が突撃したw
54名無し名人:2013/06/26(水) 18:52:16.29 ID:YZyDrMsG
谷川さん以外なら、島さんか康光さんに会長やってほしい。
55名無し名人:2013/06/26(水) 18:54:37.85 ID:YZyDrMsG
慶太さんか一基さんでもよいが、何かタイトル獲ってからで。
56名無し名人:2013/06/26(水) 18:55:33.07 ID:7Wnzf/P3
逆に羽生世代付近がいなかったら、A級は
渡辺・高道・久保・橋本・山崎・松尾・木村・大介・畠山鎮・広瀬・阿久津といった面々なのか
地味すぎる
57名無し名人:2013/06/26(水) 18:58:55.41 ID:1VrKPqzz
畠山兄弟は羽生世代扱いはされないのか
58名無し名人:2013/06/26(水) 19:10:16.94 ID:vR47yPKl
12年前のA級メンバー   現在の順位

名人 丸山忠久 30歳    →B級1組
1 佐藤康光 九段 31歳    →A級
2 森内俊之 八段 30歳    →名人
3 羽生善治 五冠 30歳    →A級
4 森下卓 八段 34歳     →B級2組
5 谷川浩司 九段 38歳   →A級
6 加藤一二三 九段 61歳 →C級1組
7 田中寅彦 九段 43歳   →B級2組
8 島朗 八段 38歳     →B級2組
9 青野照市 九段 48歳  →B級2組
10 先崎学 八段 30歳   →B級2組
59名無し名人:2013/06/26(水) 19:13:59.14 ID:EYmOQ5LT
ハッシーと藤井先生がフュージョンして名人取れたら将棋界も人気復興できると思うの
60名無し名人:2013/06/26(水) 19:46:32.22 ID:iaUDBvxS
ハッシー迷走してるやん
61名無し名人:2013/06/26(水) 19:52:32.93 ID:KjmqRzB5
天帝「藤の花はトウが立ってから咲く」(キリッ
62名無し名人:2013/06/26(水) 19:59:02.44 ID:FNW0pK6i
藤井先生いまより劣化させてどうすんだよ
63名無し名人:2013/06/26(水) 20:09:46.53 ID:VxVmNuU7
会長はB1に降級しても現役続けるのかな?
64名無し名人:2013/06/26(水) 20:28:08.69 ID:9YTeexDQ
調べてみたらA級で平均年齢40超えてるのって最近無いだけで
70年台前半ぐらいまでは割りと普通だったのね
65名無し名人:2013/06/26(水) 20:32:18.85 ID:rUrwOsFU
>>43
裕司?なら遅すぎワロスw
66名無し名人:2013/06/26(水) 20:40:47.97 ID:kC2DwPQE
>>58
ひふみんは仕方がないにしても10位のSさんはちょっとだらしないね。
67名無し名人:2013/06/26(水) 21:12:14.67 ID:gucyrb/7
>>49
大山って人気あったか?強さの割に人気がなかったと記憶してるが
人気があったのは升田でしょ
68名無し名人:2013/06/26(水) 21:16:15.99 ID:gucyrb/7
>>64
その頃は将棋の進歩が遅かったから、経験値が生きやすかったんだよ
だから、40台で活躍できた
最近はこういう変化の早さは将棋にかぎったことではないから、他の分野でも同じ事が言える
69名無し名人:2013/06/26(水) 21:48:19.63 ID:bVo1DxGh
大山の振り飛車転向も今じゃあり得ないな。衰えたからって振り党になって勝率上がるとは思えない。
70名無し名人:2013/06/26(水) 21:48:51.59 ID:r0vGvi9s
逆に言えば、研究の進んだ現在に40代が活躍しているってのはすごいな。
71名無し名人:2013/06/26(水) 21:54:05.59 ID:pG1SaBE0
>>70
研究が進んでいた12年前(>>58)に棒銀一本なのに60代でA級だった加藤一二三が最強ってことでよろしいか?
72名無し名人:2013/06/26(水) 21:59:09.11 ID:8MDVOp0L
>>71
あの方はある意味最きょうw
73名無し名人:2013/06/26(水) 22:12:47.26 ID:mTj97kPU
73
74名無し名人:2013/06/26(水) 22:14:01.63 ID:u5wFNVEl
>>58
しかし61歳、還暦過ぎた123には驚いたね。○×2+1=123にはならない可能性が高い。
75名無し名人:2013/06/26(水) 22:18:25.84 ID:1/PjpUve
藤井とフュージョンさすなら丸山だな
イビ振り問わぬ角交換に食道楽
76名無し名人:2013/06/26(水) 22:25:00.11 ID:WN2LnzNr
>>58
やはり年相応の成績の低下は有るんだな。痛い程よく見えてしまうな
77名無し名人:2013/06/26(水) 23:27:12.12 ID:ibWBf8Nb
タニー負けは仕方ないにしても来期も羽生挑戦とかはマジ勘弁・・・
羽生ちゃんには竜王戦で頑張ってもらって順位戦は誰か頼むわほんと
78名無し名人:2013/06/26(水) 23:52:57.18 ID:cz33Is5A
>>77
渡辺頼むわ。いきなり負けたけどチャンスあるやろ。
79名無し名人:2013/06/27(木) 00:13:52.01 ID:aq488nPS
羽生が竜王取って渡辺が名人取って森内が他のタイトル戦でも本気出すようになれば皆ハッピーということか
80名無し名人:2013/06/27(木) 00:16:13.73 ID:RQ1PwJx7
そこは穏便に竜王は藤井で( ´・ω・)y━
81名無し名人:2013/06/27(木) 00:21:58.92 ID:be81v5/a
森内名人、羽生複数冠、渡辺竜王+αで棋界の秩序が守られる
82名無し名人:2013/06/27(木) 00:30:58.48 ID:a/M0yLAs
そろそろ三浦名人が見たいな
そしてPCに負けた名人かよというレスで埋め尽くされる名人戦スレが見たい
83名無し名人:2013/06/27(木) 00:46:33.16 ID:q2j4gTYP
羽生が9-0とか8-1で挑戦しかねないから
渡辺が1敗しただけでああ今年も無理かなって感じになる
84名無し名人:2013/06/27(木) 01:39:46.24 ID:M4YCKEcT
>>65
増田君といってるだろそれくらいわかれよ
85名無し名人:2013/06/27(木) 02:12:34.76 ID:BA0KX+P5
増田君はデビュー前から既に期待外れw
86名無し名人:2013/06/27(木) 02:35:48.84 ID:k1j5r9bJ
実績無視すれば、序列は
竜王・名人>その他タイトル
なわけだから、竜王・名人以外の棋戦で活躍する羽生は、
一応「その他タイトル保持者」としての責務は果たしているぞw
※もちろん、第一人者としは物足りないが

問題は、竜王・名人が、その他の棋戦で圧倒できないこと
活躍できれば「森内名人時代」或いは「渡辺竜王時代」で丸く治まるのにねぇ
87名無し名人:2013/06/27(木) 02:38:08.59 ID:E4FSPPkC
丸く治まる必要がそもそもあるのか
もっと尖ろうぜ
88名無し名人:2013/06/27(木) 02:43:07.14 ID:LzpmPynV
尖った結果が50代でアニオタ棋士とか、かつらネタやって中々上に上がれないとかか。
89名無し名人:2013/06/27(木) 02:50:35.95 ID:a/M0yLAs
タイトル5期で50代でB1なら上々だろ
90名無し名人:2013/06/27(木) 02:52:07.81 ID:vosmDcmq
アニオタ云々なんて個人的な趣味の問題んだしな
91名無し名人:2013/06/27(木) 05:26:34.69 ID:fjO+q5GO
>>86
渡辺は頑張ってるだろ。問題は森内。
92名無し名人:2013/06/27(木) 05:43:34.77 ID:kv5EEgsr
森内は今年頑張ってるよ
3割時代の2倍は頑張ってる
93敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2013/06/27(木) 05:48:57.25 ID:kCvN9hrl
bnh
94名無し名人:2013/06/27(木) 06:22:25.13 ID:Ha0hph+f
最近の森内は名人としては非の打ち所がない成績だな。
叩かれるのは3割、4割当たり前〜の某三冠の二人だろう。
95名無し名人:2013/06/27(木) 07:07:13.60 ID:hXn+8LQo
3ヶ月で3割4割を叩くんだから、
年度末で3割4割なら超叩きまくられても当然ですな。
いやしくもタイトル保持者でそんなのいないだろうけど。
96名無し名人:2013/06/27(木) 07:16:26.09 ID:UWNOU2q+
大山-升田戦も 当時は「またか」って感じだったらしいよ
いつかの将棋世界に書いてあった
97名無し名人:2013/06/27(木) 07:58:30.48 ID:Wy2rktmQ
>>83
佐藤は忠犬、羽生は門番か
98名無し名人:2013/06/27(木) 08:30:26.99 ID:Ql+x8swS
羽生挑戦、森内防衛、谷川残留
99名無し名人:2013/06/27(木) 08:31:00.84 ID:CsZhXjyM
つ 藤井A復帰
100名無し名人:2013/06/27(木) 08:31:12.75 ID:d3PCRIBs
羽生さんは名人戦の敗け越しのハンデからのスタートが快感なのだ。
101名無し名人:2013/06/27(木) 08:42:00.77 ID:pQmxqQyo
ハンデなのか?それ。他のA棋士からしたら「げ、順位戦羽生とあたんのかよ…」って感じで
ただの嫌がらせじゃないか?
102名無し名人:2013/06/27(木) 09:00:50.71 ID:Ql+x8swS
藤井さん正念場だな、連敗はさけたい
103名無し名人:2013/06/27(木) 09:12:36.24 ID:be81v5/a
今日の観戦記見たら第5局まだ難しい順あったみたいだね
羽生悲観しすぎw
山崎なら説教されてるレベルやね
104名無し名人:2013/06/27(木) 09:18:00.47 ID:sKGquAUX
羽生の悲観はいつものこと
105名無し名人:2013/06/27(木) 09:50:39.49 ID:oYxTWNtB
棋譜コメ東西で温度差があるな
東はあっさり西はこってりでラーメンのようだ
106名無し名人:2013/06/27(木) 09:55:47.38 ID:8/MIPMt6
丸山藤井が大広間で室岡野田戦が特対か
事情はわかるが釈然としないな(両先生とも気にしなさそうではあるけど)
107名無し名人:2013/06/27(木) 10:05:02.50 ID:8jQ9LHRZ
山崎今日勝ってそろそろA級の夢見せてくれ
師匠も心配しとるだろ
108名無し名人:2013/06/27(木) 10:07:19.12 ID:oYxTWNtB
▲山崎△木村は相掛かりだな
流行ってきてるのかもしかして
109名無し名人:2013/06/27(木) 10:08:14.84 ID:DQezdLzH
>>96
昔の順位戦データ見たけど、升田強すぎw
止められる奴がいない。二上が現れてようやく2強になる。
それが中原登場まで続いてる。
110名無し名人:2013/06/27(木) 10:08:33.15 ID:AY+ltNt1
FC2はよう
111名無し名人:2013/06/27(木) 10:15:04.56 ID:5H5dYXd/
広瀬七段はゴキ中ですね。
112名無し名人:2013/06/27(木) 10:19:27.29 ID:pQmxqQyo
>>108
山崎は初手26歩相掛かりの大家(ただしその代わり矢倉は指せない)だから相居飛車系なら何でも指せる木村が付き合っただけだろ。
山崎や野月タイプがもっと増えてくれれば相掛かり増えるんだが、やはり矢倉は相居飛車の花形だからこのタイプ少ない珍しいのよね。
113名無し名人:2013/06/27(木) 10:28:24.17 ID:2yivusZo
藤井橋本
木村山崎
今日はコレか
114名無し名人:2013/06/27(木) 10:35:42.27 ID:be81v5/a
>>109
升田もすごいけど羽生や米長もすごい

A級三傑

升田 A級優勝 9年4回
22期
25期
27期
30期

米長 A級優勝 7年4回
45期
47期
49期
51期

羽生 A級優勝 9年4回
63期
66期
70期
71期
115名無し名人:2013/06/27(木) 10:38:19.12 ID:8/MIPMt6
なんだかC2より更新遅い気するのは気のせいか?
116名無し名人:2013/06/27(木) 10:55:17.74 ID:i9qOGr30
虹と八雲か
モバイルで長文打ってないで、他の対局もはよ更新して
117名無し名人:2013/06/27(木) 11:01:46.87 ID:6DV/ZpnY
今期に入ってから更新遅くなったね。
C2の多数対局ならまだしも、数百円とは言えど、金取って速報と名乗ってる以上、たかだか六局の更新もおぼつかないのは如何か?
開始一時間経ってるのに一手も進んでないってことはないでしょうよ。
118名無し名人:2013/06/27(木) 11:06:05.41 ID:8jQ9LHRZ
前に棋譜更新してるつもりが
別の場所にせっせとアップしちゃってたということがあったから
そういうアレかもしれんw
119名無し名人:2013/06/27(木) 11:07:13.18 ID:i9qOGr30
やっと全対局来たか
120名無し名人:2013/06/27(木) 11:12:24.11 ID:LmH0SP+o
>>118
更新していると思ったら全部知り合いの女性にメールで送っていたというアレか
121名無し名人:2013/06/27(木) 11:23:03.82 ID:EsKb8BIU
昨年度はでクライマックスの時間帯になかなか更新されないってなことあったからな、B1で。

いっそのこと課金人数公開して、ただで見ようとしている輩に危機感もたせたほうがいいかもしれん
122名無し名人:2013/06/27(木) 11:27:41.09 ID:i9qOGr30
大阪で対局している棋士の昼食の注文は以下の通りです。

高橋九段 サービスランチ(てりやき牛肉)
山崎七段 サービスランチ(珍豚美人=ちんとんしゃん)
豊島七段 ざる定食

それ以外の棋士の注文はありませんでした。
123名無し名人:2013/06/27(木) 11:28:16.98 ID:iDHLZtGK
また豊島はざるそばで白飯食うのか
124名無し名人:2013/06/27(木) 11:39:20.79 ID:afuTnXla
本日の戦型
▲松尾△広瀬…△ゴキゲン中飛車
▲藤井△橋本…▲角交換四間飛車
▲山崎△木村…相掛かり
▲畠山△鈴木…△角交換四間飛車
▲高橋△豊島…△横歩取り
▲丸山△飯塚…角換わり腰掛銀
125名無し名人:2013/06/27(木) 11:40:04.55 ID:2arhOr2q
順位戦、ニコ生で解説してる人やめちゃったのかな?
126名無し名人:2013/06/27(木) 11:44:18.01 ID:S213kYA7
>▲山崎△木村…相掛かり
これって最終的には相掛かりに似た何かに変わるんでしょ?
127名無し名人:2013/06/27(木) 11:48:13.29 ID:8/MIPMt6
それがもう居玉を解消してるんだ山ちゃん
128名無し名人:2013/06/27(木) 11:55:50.02 ID:hTg261xT
ギタシンは報われない男を演じるのが本当に上手いな
ヒモやらせたら棋界一ではなかろうか
129名無し名人:2013/06/27(木) 11:56:56.45 ID:hTg261xT
おっとこっちじゃなかった失礼
130名無し名人:2013/06/27(木) 12:19:20.20 ID:oYxTWNtB
高道の後手横歩は去年A級で羽生相手にかなり惜しい将棋だったんだっけな
131名無し名人:2013/06/27(木) 12:21:01.87 ID:Wy2rktmQ
木村新手が成立するか楽しみだ
132名無し名人:2013/06/27(木) 12:30:46.74 ID:oYxTWNtB
△85飛はよくある手かと思ってたが新手だったか
36銀上がる前に後手も飛車先交換して引くのとは違うんだな
133名無し名人:2013/06/27(木) 12:36:56.13 ID:g23VaJzv
コッソリ検討
http://live.fc2.com/27692505/
134名無し名人:2013/06/27(木) 12:37:51.16 ID:nDhZQASC
>>84
増田裕司君!
135名無し名人:2013/06/27(木) 12:39:31.21 ID:sUznEb07
>>103
当日からそう言われてたじゃん、もっとねじり合いのえぐい展開になると森内は覚悟してたのに、
羽生が斬り合いを怖がって逃げたんだよ
136名無し名人:2013/06/27(木) 12:43:50.65 ID:hXn+8LQo
B1は誰がA級上がっても楽しみだな。
ただ...できれば藤井先生...ふっ、ふじい先せiwo
137名無し名人:2013/06/27(木) 12:47:05.93 ID:B1djlMiM
>>133
通報!通報!
138名無し名人:2013/06/27(木) 12:49:04.50 ID:iDHLZtGK
一基先生は飯抜きかね、やはりちゃんと栄養を取らないから…
139名無し名人:2013/06/27(木) 12:50:41.88 ID:S213kYA7
>>138
出前取らないってだけで食事しないわけじゃないんだけどね
140名無し名人:2013/06/27(木) 12:58:40.83 ID:8RciEotp
順位戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/27692505/
141名無し名人:2013/06/27(木) 12:58:48.23 ID:bAq1FKIR
「FC2」投稿者を一斉摘発=下半身動画で男4人逮捕―京都府警

京都府警サイバー犯罪対策課などは26日、動画投稿サイト「FC2動画」への違法投稿者の一斉摘発を行い、
自らの下半身を撮影した動画を投稿したなどとして、わいせつ電磁的記録媒体陳列の疑いで、
運送会社運転手の神谷俊彦容疑者(43)=愛知県西尾市平坂町=ら男4人を逮捕した。いずれも容疑を認めているという。

神谷容疑者の逮捕容疑は2013年3月、FC2にわいせつ動画をアップロードした疑い。
同課によると、神谷容疑者は愛知県内の河川敷に止めた車の中で、女性用の水着を着て下半身を露出し、
窓から女子生徒の姿が見えると喜ぶ動画を投稿していた。「水着姿を見てほしかった」と供述しているという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013062601059
142名無し名人:2013/06/27(木) 13:36:13.16 ID:oYxTWNtB
木村、新手から一手指されて飯も食わず長考して角交換してない状態で33桂か
なんか既にダメっぽく見えてしまうがw
143名無し名人:2013/06/27(木) 13:37:54.75 ID:BA0KX+P5
>>140
逮捕覚悟での検討、恐れ入ります/)`;ω;´)
144名無し名人:2013/06/27(木) 13:38:57.35 ID:8/MIPMt6
>>139
でも兄弟子に「木村君は御腹すかないの?」ってきかれたって自分でニコ生でいってたよ
145名無し名人:2013/06/27(木) 13:40:27.88 ID:Wy2rktmQ
木村から仕掛けたか
146名無し名人:2013/06/27(木) 13:41:25.42 ID:XnfdFhn/
渡辺初戦でコケてんのかよ・・・
また羽生VS森内なんかなぁ
147名無し名人:2013/06/27(木) 13:57:23.66 ID:lNkOCPEe
角交換四間って、もう完全オワコンだね。
飛車側で争点を作れない
148名無し名人:2013/06/27(木) 14:13:08.06 ID:Wy2rktmQ
藤井はスル銀
149名無し名人:2013/06/27(木) 14:37:08.06 ID:iDHLZtGK
> △9三香はその名人戦の後に行われた、今年5月29日の新人王戦▲阿部光瑠四段−△増田康宏三段戦で増田三段が指した新手。
> 毛?モヘ後手が快勝しています。その新手に対して丸山九段がどう応じるか注目です。

えっ?
150名無し名人:2013/06/27(木) 14:38:14.76 ID:xhnvk++N
ハタチンと大介は何で大介の方が上座に座ってるのかと思いきやA級経験者で八段だからか
そうするとハッシーは大先輩のハタチンや飯塚相手にも上座に座るってことになるのか
流石に上座は譲ると思うがちょっと楽しみだなw
151名無し名人:2013/06/27(木) 14:41:13.83 ID:AJbgDTvt
ハタチンがハチワンに見えた
152名無し名人:2013/06/27(木) 14:50:22.44 ID:XqHuyNtV
渡辺くんの解説ありがたいね
153名無し名人:2013/06/27(木) 14:51:35.75 ID:yqd7K5MR
○ちゃん大長考
154名無し名人:2013/06/27(木) 15:05:30.78 ID:iDHLZtGK
>>150
糸谷が大平に上座譲ってたくらいだしな
ただ孤高の一匹狼の橋本先生なら分からんな
155名無し名人:2013/06/27(木) 15:11:38.89 ID:Yk9YKdui
大長考選手権
丸山〇−●松尾
松尾2時間越えならずで丸山の優勝
156名無し名人:2013/06/27(木) 15:11:57.26 ID:AomYUeoA
藤井敗勢なの?
157名無し名人:2013/06/27(木) 15:14:57.63 ID:lNkOCPEe
両者何がしたいのかわからない将棋ではあるが
敗勢ではないと思うぞ
158名無し名人:2013/06/27(木) 15:34:57.77 ID:/yZCkCoU
タカミチの狙いやいかに
159名無し名人:2013/06/27(木) 15:35:46.99 ID:XqHuyNtV
>>147
後手番用の戦法って感じはするよな
藤井は失敗に見えるけど鈴木のは不満なしに見える
160名無し名人:2013/06/27(木) 15:40:59.85 ID:Yk9YKdui
丸山の長考2時間半越えたな
こうなると飯塚の方が大変そう
161名無し名人:2013/06/27(木) 15:46:20.27 ID:Yk9YKdui
飯塚「敗着は△93香。食後の大長考で集中力がキレました
前例通り指すべきでした」
162名無し名人:2013/06/27(木) 15:52:12.14 ID:Yk9YKdui
丸山仕掛けたな
163名無し名人:2013/06/27(木) 15:56:50.63 ID:XqHuyNtV
松尾も丸山も解説通りの手か
164名無し名人:2013/06/27(木) 15:58:53.60 ID:JOyGvWOM
松尾の銀引きは戸辺本に出てたような手だなあ
165名無し名人:2013/06/27(木) 15:59:07.34 ID:sUznEb07
>>139
いや木村はほとんど飯を食べない派じゃなかった?
他の棋士も木村さんなんかはほとんど食べない方の人ですね〜って言ってるし
出前取らないだけじゃなくてほとんど食べないんだよ、胃が受け付けないとかで
166名無し名人:2013/06/27(木) 16:01:41.69 ID:sUznEb07
>>150
ハッシーは阿部隆との竜王戦でも上座を譲られてそのまま着座したから
譲られたらそのまま座ると思うよ
竜王戦の対局では阿部隆と同八段で1組経験長い阿部のほうが上なんだが
阿部のほうがA級のハッシーに譲って先に下座に座っていた
順位戦なら当然A級経験ありのほうが上座だからそのまま上座だと思うよ
167名無し名人:2013/06/27(木) 16:02:14.21 ID:lNkOCPEe
>>165
梅干し味の飴だけ食べるとは聞いたことある
168名無し名人:2013/06/27(木) 16:08:46.86 ID:lCq1eL3S
木村定跡はそうだけど木村新定跡は鴨南蛮そばじゃなかったっけ
169名無し名人:2013/06/27(木) 16:14:29.27 ID:lwT5giaK
木村一基「私は対局中はほとんど食べないんですが、目の前で丸山さんが
弁当プラス唐揚げ三個をすごい勢いでババーッとブルトーザーのように
食べているんですよ。それで『丸山さんすごい食べますねー。』って言ったら
『木村クンお腹すかないの?』ってニッコリ笑うんですよ。」
170名無し名人:2013/06/27(木) 16:17:07.92 ID:Yk9YKdui
木村は海藻食ってればいいじゃん(手遅れ
171名無し名人:2013/06/27(木) 16:20:34.55 ID:8yzcUIQX
木村のほうが年下のように見えない。なんでだろう?
172名無し名人:2013/06/27(木) 16:21:05.17 ID:XqHuyNtV
海藻って効果あるの?(切実)
173名無し名人:2013/06/27(木) 16:21:35.43 ID:Yk9YKdui
はたちん熊が穴から出てきたw
174名無し名人:2013/06/27(木) 16:25:13.35 ID:Z9tRGYo0
効果はない(現実)
175名無し名人:2013/06/27(木) 16:29:08.65 ID:8yzcUIQX
木村のキャラならハゲネタで自虐してもよさそうなのに何故しないんだ。聞いたことある?
本人がしないからまわりも腫れ物に触るように髪のことに触れないんだ
176名無し名人:2013/06/27(木) 16:31:22.75 ID:a/M0yLAs
カズキなら玉頭で受けすぎてたくさん抜けちゃいましたぐらい言ってそうなんだけど言ってないの?
177名無し名人:2013/06/27(木) 16:31:24.51 ID:zm1uoXAD
>>172
育毛には効果は期待できないけど、髪の色や髪の質なんかには影響を与える。
但し、毎日、茶碗に一杯分程度(味噌汁なら汁気が殆ど無いくらい)食べる必要
がある。数年続けると色が濃くなって剛毛(って大袈裟なモンじゃないけど)になる。
178名無し名人:2013/06/27(木) 16:31:40.34 ID:fjO+q5GO
>>169
こんな対局日の飯の時間に話しかけるもんなのか。
さすがに対局相手じゃないだろうけど話し掛けづらくないのかな。
179名無し名人:2013/06/27(木) 16:31:52.69 ID:sUznEb07
自虐しなくてもいいがわざとやってんの?みたいなバーコード頭はいい加減やめて欲しい
いかにもなハゲキャラ棋士じゃないか
実際の木村の喋りキャラとはギャップがあるし、なによりみっともない潔くない
ハゲなのはバカにしないがバーコード頭なのは全力で否定したい
180名無し名人:2013/06/27(木) 16:34:38.31 ID:iDHLZtGK
この穴熊脱出は大介はハチワンで使えるでと思ってるな
181名無し名人:2013/06/27(木) 16:35:11.14 ID:XqHuyNtV
>>179
坊主勧告ですか
182名無し名人:2013/06/27(木) 16:36:32.03 ID:pfiJUrZz
実際触れてほしくないからネタにしないんじゃないの
それにハゲネタはありふれてるから今さらやってもね
元祖サトシンもいるし
183名無し名人:2013/06/27(木) 16:36:48.33 ID:Yk9YKdui
えっ、名言『かみに見放された』って自虐ネタじゃなかったのか
184名無し名人:2013/06/27(木) 16:39:35.78 ID:a0r6TiSo
ハゲだけは触れて欲しく無いんだろうな
185名無し名人:2013/06/27(木) 16:42:09.79 ID:lNkOCPEe
>>175
本人は良くても、娘さんが傷つくから言わないんじゃないの?
186名無し名人:2013/06/27(木) 16:45:22.93 ID:qSy3olbR
ハゲを馬鹿にしてると自分がハゲになった時辛くなりそうだから
おれは言わない
187名無し名人:2013/06/27(木) 16:46:36.00 ID:BogYr4R8
別に話題なんかいくらでもあんのに
なんで身体をネタにせにゃならんのよ(憤怒)
188名無し名人:2013/06/27(木) 16:48:10.71 ID:h5ai11Vy
ハゲネタとかやらなくても、普通に会話の応酬だけで面白いからな木村は
189名無し名人:2013/06/27(木) 16:48:34.21 ID:8/MIPMt6
>>178
さすがに対局相手じゃなかったんだろうけど、小学生の頃から知ってる兄弟子だから特別なんちゃう
なお2人がはじめて将棋をしたときも丸ちゃんは物を食べながら指していたたという……
190名無し名人:2013/06/27(木) 16:49:17.26 ID:sUznEb07
>>181
渡辺は髪型をさっぱりしたことで男前度も上がってる
木村なら更にいいだろう
191名無し名人:2013/06/27(木) 16:49:52.73 ID:j4azOPXN
ハブだって増毛しなきゃ木村と同じだぞ
だから木村見たって全然変に思わない
木村はハブや福山雅治みたいに人の目を気にするようなヤワな男でないだけじゃん
192名無し名人:2013/06/27(木) 16:51:08.87 ID:sUznEb07
>>185
今までの木村のスタンスと潔くないバーコードへの執着を見るに
木村的にハゲなのはまだ認めたくないし触れたくないし触れられたくないんだろ
娘さんじゃなくて本人が傷ついてんだよ

だから別に自虐はしなくていい。バーコードだけはやめて欲しい
193名無し名人:2013/06/27(木) 16:54:24.54 ID:PZahUfHH
確かに
最近、阿久津さんが前髪切ったらキモメンからイケメンになった
イケメン禿げの木村さんがバーコードやめたら、どんな髪型になるのか見たい気もする
194名無し名人:2013/06/27(木) 16:55:21.46 ID:XqHuyNtV
>>180
既にライオンで使われてますね
195名無し名人:2013/06/27(木) 16:58:01.86 ID:oYxTWNtB
広瀬研究にはまったか?
ゴキもいよいよ辛くなってるな
196名無し名人:2013/06/27(木) 17:00:13.56 ID:c9KmETaI
豊島の夕食
とろろざるそば&ごはんw
197名無し名人:2013/06/27(木) 17:00:33.04 ID:lNkOCPEe
炭水化物が恋しい年頃なんだろ
198名無し名人:2013/06/27(木) 17:02:50.44 ID:g6wJL0SU
余った汁でもぶっかけんのか
199名無し名人:2013/06/27(木) 17:03:23.53 ID:jnL3eVfq
広瀬、渡辺大のコメントで悪いと言われていた順に飛び込んでいったが果たして?
200名無し名人:2013/06/27(木) 17:04:33.53 ID:iDHLZtGK
豊島は昼もざる定食(ざるそば+おにぎり)だし
201名無し名人:2013/06/27(木) 17:05:40.23 ID:oheHry+6
何十回繰り返してもこの面子で藤井先生がA復帰できるイメージがわかない(´・ω・`)
きつすぎ(´;ω;`)
202名無し名人:2013/06/27(木) 17:07:27.18 ID:oYxTWNtB
藤井は昇級できなくてもB1全6局の半分が振り飛車だ
もって瞑すべし
203名無し名人:2013/06/27(木) 17:09:21.44 ID:oYxTWNtB
21歩!
・・・なんという辛抱
204名無し名人:2013/06/27(木) 17:12:52.41 ID:fToUirhq
豊島は全身を炭水化物に作り替える気だ・・・!
205名無し名人:2013/06/27(木) 17:12:58.34 ID:jnL3eVfq
21歩かあ。
単に飛車引かれて、垂れ歩狙ってどうなんだろ?
44歩には23歩、31角、33桂不成でどうか。
206名無し名人:2013/06/27(木) 17:20:47.60 ID:1pZ3hrpz
夜は長いからガッツリ炭水化物を取っておくのは正解よ。深夜の大事な勝負どころでお腹が減ってたら元も子もないし
207名無し名人:2013/06/27(木) 17:23:03.51 ID:8/MIPMt6
さすがしめのラーメンのあとさらにおはぎ2個たべるだけあるな
208名無し名人:2013/06/27(木) 17:25:54.11 ID:WR1KkUDl
棋士も体力勝負の面があるからな
豊島くんは以前痩せすぎに見えてたけど、ちょっとふっくらしてきたようで良かった
209名無し名人:2013/06/27(木) 17:28:00.15 ID:kv1w5yv3
21歩gpsfishに調べさせたら最善手だった
210名無し名人:2013/06/27(木) 17:34:05.65 ID:ZvJFx25j
それにしても(震え声)とか(提案)とかいつまで使われるのかね
どんな面白いこと書いても面白くなくなる不思議な効果があると思う
211名無し名人:2013/06/27(木) 17:36:17.60 ID:dy2hPpFH
>>210
なんJのガキ共だろ、その手の表現濫用してるのって
212名無し名人:2013/06/27(木) 17:39:25.78 ID:AJbgDTvt
>>210
おっそうだな
213名無し名人:2013/06/27(木) 17:48:54.86 ID:rQN/e5H0
>>210
どっちもこのスレで1回も出てきてないような気がするが
誤爆かな
214名無し名人:2013/06/27(木) 17:55:21.04 ID:sUznEb07
震え声も提案も検索したがどっちの言葉も210しか出て来なかった…!
215名無し名人:2013/06/27(木) 18:00:06.11 ID:g6wJL0SU
公の場でもあるまいし他人の嗜好にケチをつけ出したらお終い
216名無し名人:2013/06/27(木) 18:01:25.87 ID:2bUQLynk
べ、べつに誤爆したわけじゃないんだからね(震え声)

うん、確かにつまらない事は認める。
それより飯塚の用意している趣向が気にする
217名無し名人:2013/06/27(木) 18:04:42.28 ID:1pZ3hrpz
そらお前のテキストがつまらんだけだ
218名無し名人:2013/06/27(木) 18:10:22.97 ID:Wy2rktmQ
飯塚研究会で菓子を食ってただけじゃあるまいな
219名無し名人:2013/06/27(木) 18:12:14.99 ID:7XD8dlcg
畠山と飯塚がおちればいい
220名無し名人:2013/06/27(木) 18:17:36.30 ID:kRBFOM5a
きょうは
あくつ守衛なんだね
221名無し名人:2013/06/27(木) 18:20:21.55 ID:1sLnMS7x
やっぱり並じゃダメなんだ!
222名無し名人:2013/06/27(木) 18:32:02.02 ID:8RciEotp
順位戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/27692505/
223名無し名人:2013/06/27(木) 19:00:49.37 ID:EgEbFZCn
順位戦 ソフト検討
http://livetube.cc/habu/201306271859
224名無し名人:2013/06/27(木) 19:07:37.44 ID:OAt5UxD0
藤井勝ってくれ、連敗はきついぞ
225名無し名人:2013/06/27(木) 19:11:37.00 ID:Yk9YKdui
豊島暴発?読み切り?
226名無し名人:2013/06/27(木) 19:12:03.52 ID:oYxTWNtB
藤井、先手KKSから4枚ダイヤモンド穴熊とか
227名無し名人:2013/06/27(木) 19:21:25.59 ID:qSy3olbR
>>220
阿久津が守衛やってんの?マジか
228名無し名人:2013/06/27(木) 19:25:31.91 ID:qkD7wmUi
>>225たぶん暴発
229名無し名人:2013/06/27(木) 19:25:48.21 ID:kRBFOM5a
主鋭ね
予定調和ありがと
230名無し名人:2013/06/27(木) 19:26:08.35 ID:7yGRpBZ9
豊島が打った角はソフト推奨手
231名無し名人:2013/06/27(木) 19:28:49.27 ID:c9KmETaI
左下の駒がっさりもらうのね
232名無し名人:2013/06/27(木) 19:29:57.13 ID:ZFP5UBxZ
豊島強いよね
233名無し名人:2013/06/27(木) 19:30:44.50 ID:oYxTWNtB
高橋豊島戦は豊島勝ちで一番早く終局しそうだな
234名無し名人:2013/06/27(木) 19:31:34.45 ID:yFXQbHKP
タカミチ先生このままズルズル行っちゃうのかなあ…
235名無し名人:2013/06/27(木) 19:35:27.45 ID:S213kYA7
高道先生アカンか
236名無し名人:2013/06/27(木) 19:36:10.76 ID:XqHuyNtV
藤井の穴熊がいつの間にか鉄壁に
237名無し名人:2013/06/27(木) 19:48:52.98 ID:M0eKCFDY
深浦が控室に来てるな
自分はB1じゃないとアピールしているようだ
238名無し名人:2013/06/27(木) 19:50:16.46 ID:R/6A3/DL
ハタチンかっちかちやぞ
239名無し名人:2013/06/27(木) 19:52:53.15 ID:oYxTWNtB
飯塚、技というほどの感じもしないな
馬作った丸山がやや良さそう

豊島は相手の得意技逆用とはいい度胸だ
このまま終われば高橋の感想戦拒否が出るか
240名無し名人:2013/06/27(木) 19:54:25.12 ID:Yk9YKdui
高道は△78角成▲同玉△67金に▲79玉で受け切り目指すのか?無理っぽいな
241名無し名人:2013/06/27(木) 20:00:09.88 ID:XqHuyNtV
>>237
奨励会員と深浦か
これは空気おもそうだw
242名無し名人:2013/06/27(木) 20:01:06.06 ID:RPmLkyr5
深浦のTシャツお洒落だな
243名無し名人:2013/06/27(木) 20:03:07.84 ID:wnoKZ08o
固めて手待ちの対局が多いな
順位戦らしいといえばらしいけど・・・
244名無し名人:2013/06/27(木) 20:18:10.63 ID:sjRRu0q2
゙i \}.         | ̄|      {/ /
 .゙i...          |  |        /.
  ゙i.    | ̄|  |  |  | ̄|   ./  
 \ン.    |  |_|  |_|  |   ∠/ 
 ゙i,     |______|     ,/ 
 ゙i                       /
  ゙i                  /
  }                
                     ̄フ
 \.        崎         
 /.                
   .                  / 
245名無し名人:2013/06/27(木) 20:19:37.73 ID:c9KmETaI
豊島きっちりハメたな
246名無し名人:2013/06/27(木) 20:22:47.24 ID:/mNfSg68
そうかな?47手目のコメントの順は先手がしのいでるように見えるけど…
247名無し名人:2013/06/27(木) 20:32:47.38 ID:be81v5/a
S席(羽生氏と必ず話せる懇親会付)残り5席だぞ

羽生三冠「講演会」のお知らせ
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/06/post-763.html

http://www.million-leaders.com/index.php?0629tokyo_koen

>世界一の棋士と、不可能を可能にした起業家の対談から生まれるものとは?

世界一の棋士???
248名無し名人:2013/06/27(木) 20:36:03.00 ID:KEjlmt3z
何で世界一か言ってないからな
神吉先生だってジャンルを選べば世界一だ
249名無し名人:2013/06/27(木) 20:38:38.27 ID:utPtOg3V
キモ
250名無し名人:2013/06/27(木) 20:40:40.97 ID:a/M0yLAs
広瀬あかんか
251名無し名人:2013/06/27(木) 20:44:01.00 ID:Bi6Cx1J3
広瀬ダメそうだねえ・・・
252名無し名人:2013/06/27(木) 20:48:56.61 ID:l8dLMHGH
>>247
羽生さんは胡散臭いの引き寄せるなあ
253名無し名人:2013/06/27(木) 20:52:34.71 ID:7yGRpBZ9
ホントだ胡散臭い
254名無し名人:2013/06/27(木) 20:53:05.56 ID:sTEVKh1w
ほんとにそう思う
羽生が名人じゃなくてよかった
255名無し名人:2013/06/27(木) 20:53:24.18 ID:fToUirhq
羽生そのものがうさんくさいというか、どう考えても普通ではない存在だから仕方ない
256名無し名人:2013/06/27(木) 20:56:29.02 ID:kv1w5yv3
井上門下仲いいな
257名無し名人:2013/06/27(木) 20:56:34.69 ID:B82PD5+P
羽生は今後も弟子を取る予定がない。
対局その他で、あまりにも忙しすぎるので全てお断りしている。
258名無し名人:2013/06/27(木) 21:04:55.17 ID:AuwzxxW/
馬は人間の用意した研究手にハマっちゃったな
ゴリラの方はまだまだこれからか
259名無し名人:2013/06/27(木) 21:12:41.86 ID:qGsX0sCG
関西の 棋士室 

井上門下3人 楽しそうだな.
260名無し名人:2013/06/27(木) 21:13:42.37 ID:Yk9YKdui
高道△87歩で投了あるで
261名無し名人:2013/06/27(木) 21:14:09.05 ID:EgEbFZCn
262名無し名人:2013/06/27(木) 21:14:16.02 ID:uqabGc+8
居間北
きゅん必勝に見えるが・・
263名無し名人:2013/06/27(木) 21:17:15.32 ID:OAt5UxD0
今日、天彦とギタシン、綾、桃子で部屋飲み会してるのか?いいなぁ
関東も若手どおし仲良いんだね
264名無し名人:2013/06/27(木) 21:17:30.42 ID:uqabGc+8
おいおい後手優勢だよw
265名無し名人:2013/06/27(木) 21:19:03.45 ID:+yN98hTD
もたないはずの先手が優勢!
266名無し名人:2013/06/27(木) 21:19:08.30 ID:robHCeJ8
豊島1期抜けもあるかなぁ
267名無し名人:2013/06/27(木) 21:19:46.25 ID:Wy2rktmQ
×▲7六歩の局面は先手優勢
○▲7六歩の局面は後手優勢
268名無し名人:2013/06/27(木) 21:21:22.03 ID:uqabGc+8
藤井せんせーの仕掛はやけくそに見えるがw
269名無し名人:2013/06/27(木) 21:23:49.56 ID:H4uhKUfL
山ちゃん対ハゲ基の形成はー?
270名無し名人:2013/06/27(木) 21:23:53.08 ID:+yN98hTD
藤井は63歩成と強襲するのかと思った
桂頭なんて間に合うんか
271名無し名人:2013/06/27(木) 21:24:20.06 ID:robHCeJ8
藤井の攻めが間に合う気がしないが・・・でも4枚穴熊だしなぁ
272名無し名人:2013/06/27(木) 21:24:45.87 ID:Y3QZemI/
俺には全く理解できないがてんてーの深い読みが炸裂したか。
273名無し名人:2013/06/27(木) 21:25:00.03 ID:afuTnXla
▲高橋△豊島のところ以外は全部先手が勝ちそうだな
274名無し名人:2013/06/27(木) 21:26:23.12 ID:oYxTWNtB
藤井打開しない方がよかった気がするな
高橋豊島は検討打ち切りレベルか
275名無し名人:2013/06/27(木) 21:27:35.64 ID:M0eKCFDY
高橋はもう酷いな
明らかにダメな順を選んだり詰み逃したり勝勢で負けたり
ここまで酷いとB1でもきついだろう
276名無し名人:2013/06/27(木) 21:29:41.00 ID:Y3QZemI/
豊島キュンなら鬼のB1で全勝しても違和感無いな。
277名無し名人:2013/06/27(木) 21:30:41.44 ID:bANpsHCd
やっぱ豊島強いなぁ
278名無し名人:2013/06/27(木) 21:37:06.77 ID:Yk9YKdui
高道は△41玉型と勘違いしていて△85飛に▲96角で凌げると思ったのかな
なんか勘違いしたのは確かなような
279名無し名人:2013/06/27(木) 21:39:41.50 ID:M0eKCFDY
>>278
ここ一年ぐらいの高橋の将棋見る限り勘違いとも思えない
もちろんボケでもない
大マジメにもうダメなんだろう
280名無し名人:2013/06/27(木) 21:40:15.01 ID:XsVd5aXE
きゅん、勝勢か。
281名無し名人:2013/06/27(木) 21:41:35.22 ID:XsVd5aXE
今のところザキ山持ちが多いようだ。
282名無し名人:2013/06/27(木) 21:41:45.84 ID:uqabGc+8
この46歩は同父だと継ぎ歩かな
283名無し名人:2013/06/27(木) 21:41:58.18 ID:afuTnXla
花の55年組同期生はとっくの昔にB2以下なんだから、まだB1にいるタカミチは健闘しているほうだけどね
さすがに寄る年波には勝てない
284名無し名人:2013/06/27(木) 21:42:02.94 ID:c9KmETaI
タニーと2人で羽生世代周辺に対抗してる感じだったが
一気にきちゃったね
285名無し名人:2013/06/27(木) 21:42:50.30 ID:XsVd5aXE
道雄、投げた
286名無し名人:2013/06/27(木) 21:43:14.31 ID:Yk9YKdui
高道投げたー
287名無し名人:2013/06/27(木) 21:43:30.35 ID:oYxTWNtB
オワタ
豊島強い

大介はなぜ飛車成らなかった
この分だと今日の振り飛車3局全敗もあるか
288名無し名人:2013/06/27(木) 21:43:49.33 ID:uqabGc+8
きゅん光速の勝利
289名無し名人:2013/06/27(木) 21:45:44.66 ID:T6anTTAG
豊島「おじさん何しに来たの。家でアニメ見ながら人形と遊んでなさい」
290名無し名人:2013/06/27(木) 21:46:32.06 ID:bANpsHCd
まぁ豊島もタカミチに負けるようじゃ羽生世代に撃ち勝てるわけないからな
291名無し名人:2013/06/27(木) 21:46:46.81 ID:afuTnXla
まあ豊島に負けるのは仕方ないな
292名無し名人:2013/06/27(木) 21:47:14.85 ID:5H5dYXd/
とよしーつえーな。
何で竜王戦でデカコバに負けたのか。
293名無し名人:2013/06/27(木) 21:48:57.10 ID:yk9RvJ74
豊島は初戦の藤井戦で藤井がミスったのが大きいな
294名無し名人:2013/06/27(木) 21:49:25.99 ID:iDHLZtGK
みっち早いよーはまち最終話間に合っちゃうよー
295名無し名人:2013/06/27(木) 21:50:47.79 ID:oYxTWNtB
飯塚、自分から這い出た穴にまた潜るのかと思ったら97か
296名無し名人:2013/06/27(木) 21:51:46.16 ID:uqabGc+8
きゅんは案外スッキリ抜けそうだな
297名無し名人:2013/06/27(木) 21:52:34.54 ID:QE6q1g5i
豊島、持ってるな
298名無し名人:2013/06/27(木) 21:52:35.47 ID:1Yjb0Mo5
>>292
後手番で矢倉だったし
しょうがないね
299名無し名人:2013/06/27(木) 21:52:37.94 ID:Yk9YKdui
>>292
デカコバが竜王戦2組で勝ったの木村、はたちん、松尾、豊島。
デカコバは充分B1で通用する
300名無し名人:2013/06/27(木) 21:52:47.73 ID:PZahUfHH
豊島、ごはんいらなかったな
301名無し名人:2013/06/27(木) 21:54:51.85 ID:afuTnXla
豊島の1期抜けは相当固い 気になるのはあと一人が誰かということ 個人的には山崎に上がって欲しいけどねえ
302名無し名人:2013/06/27(木) 21:55:18.69 ID:nDhZQASC
>>300
デカコバはご飯いる!
303名無し名人:2013/06/27(木) 21:55:25.62 ID:bANpsHCd
>>296
まぁでも広瀬が去年4連勝スタートだったこと考えるとまだまだわからんよ
304名無し名人:2013/06/27(木) 21:55:43.44 ID:Z3AL5xQK
開始日時:2013/06/27 10:00
棋戦:第72期順位戦B級1組2回戦
持ち時間:6時間
場所:関西将棋会館
先手:高橋 道雄九段
後手:豊島 将之七段

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金
▲24歩 △同歩 ▲同飛 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲28飛 △76飛
▲77角 △74飛 ▲88銀 △23歩 ▲69玉 △84飛 ▲48銀 △72銀
▲56歩 △64歩 ▲55歩 △63銀 ▲59金 △62金 ▲36歩 △65歩
▲37桂 △94歩 ▲54歩 △同銀 ▲24歩 △同歩 ▲同飛 △66歩
▲同角 △同角 ▲同歩 △23歩 ▲25飛 △67角 ▲75角 △78角成
▲同玉 △67金 ▲79玉 △33桂 ▲26飛 △85飛 ▲76歩 △87歩
▲77銀 △同金 ▲同桂 △88歩成▲68玉 △87飛成
まで62手で後手の勝ち
305名無し名人:2013/06/27(木) 21:56:26.41 ID:oYxTWNtB
A級は山崎豊島in谷川久保outで関西勢総入れ替えだな
306名無し名人:2013/06/27(木) 21:56:33.10 ID:30ngtnIj
307名無し名人:2013/06/27(木) 21:58:02.67 ID:uqabGc+8
○よさげ
308名無し名人:2013/06/27(木) 21:58:13.60 ID:pBVqEBHB
豊島はやくもA当確だな
309名無し名人:2013/06/27(木) 21:58:58.29 ID:/KWv7sSq
開始日時:2013/06/27 10:00
終了日時:2013/06/27 21:39
棋戦:第72期順位戦B級1組2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:62▲309△260
場所:関西将棋会館
先手:高橋 道雄九段
後手:豊島 将之七段

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金
▲24歩 △同歩 ▲同飛 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲28飛 △76飛
▲77角 △74飛 ▲88銀 △23歩 ▲69玉 △84飛 ▲48銀 △72銀
▲56歩 △64歩 ▲55歩 △63銀 ▲59金 △62金 ▲36歩 △65歩
▲37桂 △94歩 ▲54歩 △同銀 ▲24歩 △同歩 ▲同飛 △66歩
▲同角 △同角 ▲同歩 △23歩 ▲25飛 △67角 ▲75角 △78角成
▲同玉 △67金 ▲79玉 △33桂 ▲26飛 △85飛 ▲76歩 △87歩
▲77銀 △同金 ▲同桂 △88歩成▲68玉 △87飛成
まで62手で後手の勝ち
310名無し名人:2013/06/27(木) 22:00:36.82 ID:B82PD5+P
お前ら、第二局が終わったばかりなのに気が早すぎw
そう簡単に昇級が決まるようでは面白くも何ともない。
311名無し名人:2013/06/27(木) 22:01:23.71 ID:yqd7K5MR
山崎VS木村ってリアルタイム更新だったよね?
山崎まだ指してないのか?
312名無し名人:2013/06/27(木) 22:03:19.47 ID:afuTnXla
大介、嫌味嫌味と迫っていい勝負?
313名無し名人:2013/06/27(木) 22:03:25.57 ID:kSJBVMf3
山崎・丸山に勝ったならまだしも、藤井・高橋ではまだまだ何とも言えん
314名無し名人:2013/06/27(木) 22:03:53.23 ID:1pZ3hrpz
前期も広瀬が序盤に連勝してたけど、後半失速したからな
315名無し名人:2013/06/27(木) 22:05:24.11 ID:AuwzxxW/
B1このカオスなメンツだと今期の昇級ライン8-9勝あたりと思われ
その意味では2連勝の豊島はわりと有利だな
今期のB1昇級にはいつも以上の勢いとか運も必要な気がする
316名無し名人:2013/06/27(木) 22:06:27.61 ID:kSJBVMf3
豊島高橋の感想戦がものすごくお茶の間っぽい
おっさんと親戚の子って感じ
317名無し名人:2013/06/27(木) 22:09:02.67 ID:+yN98hTD
山崎まだ寝てるの?
318名無し名人:2013/06/27(木) 22:11:08.20 ID:5H5dYXd/
山ちゃん、もう残り時間一時間切ったんじゃ…
319名無し名人:2013/06/27(木) 22:11:14.58 ID:B82PD5+P
高橋は「けいおん」より「けいりん」の方が似合いそうな気がする。
320名無し名人:2013/06/27(木) 22:11:39.88 ID:afuTnXla
▲63歩痛いな 広瀬終わったか
321名無し名人:2013/06/27(木) 22:12:17.76 ID:+yN98hTD
広瀬もうもたないな
322名無し名人:2013/06/27(木) 22:12:40.71 ID:kSJBVMf3
▲6三歩痛いっす
323名無し名人:2013/06/27(木) 22:13:58.08 ID:robHCeJ8
広瀬だめかー
銀対抗の急戦は振り飛車持ちのイメージあったのに
324名無し名人:2013/06/27(木) 22:14:54.41 ID:sTJFbKqp
>>304>>309
タカミチ完敗やな
325名無し名人:2013/06/27(木) 22:15:36.19 ID:oYxTWNtB
広瀬は21歩でどうなるかという感じはあったが最新研究形のようだし仕方ないな
326名無し名人:2013/06/27(木) 22:16:51.81 ID:RfUWpzeE
カンナが着てる服なにあれ?
駅前ソープでババアが体洗うときに着てる服にしか見えない
327名無し名人:2013/06/27(木) 22:17:19.71 ID:kv1w5yv3
ソフト先生は84桂打がよくなかったと
あそこで54銀なら互角判定だった
328名無し名人:2013/06/27(木) 22:18:07.75 ID:pQmxqQyo
>>237
別にB1抜け番でも来れるがね
>>258
目の前に毒人参ぶらさげられて食いついちゃったか
>>272
自玉が堅いから適当に攻めてればそのうち駒が入ってなんとかなるだろうというだけじゃ…
329名無し名人:2013/06/27(木) 22:18:40.86 ID:ApPoqBxc
鉋だと?
控え室に鉋が来ることなんて今まであったっけ?
330名無し名人:2013/06/27(木) 22:19:26.15 ID:aTAZl4y9
>>326
ワロタw
331名無し名人:2013/06/27(木) 22:20:15.72 ID:ISEtDUrG
井道じゃないの
332名無し名人:2013/06/27(木) 22:20:48.58 ID:kSJBVMf3
はっしーの△8八馬はヌルすぎな気がするんだが
1筋ロケットで勝つつもりなんだろか
333名無し名人:2013/06/27(木) 22:20:48.82 ID:QCCFFT96
豊島高橋の感想戦なんかほんわかするわあ
山ちゃんはもう10分前後しかないんちゃうの
334名無し名人:2013/06/27(木) 22:20:59.55 ID:afuTnXla
井道とカンナは全然似てないだろw
335名無し名人:2013/06/27(木) 22:22:09.93 ID:uqabGc+8
んー○の攻めのがキビシイなぁ
336名無し名人:2013/06/27(木) 22:25:10.59 ID:oYxTWNtB
山崎・・・なんというか当然っぽく見える一手に2時間近く考えたのか・・・
337名無し名人:2013/06/27(木) 22:25:59.00 ID:OAt5UxD0
ハッシーは順位戦と竜王戦は強いからなぁ、まだわからん
338名無し名人:2013/06/27(木) 22:26:16.92 ID:Fjsnyoxw
何かあると思ったらなかった、ってのは良くある話ではある。
339名無し名人:2013/06/27(木) 22:27:02.36 ID:afuTnXla
残る5局は全部先手がいいと思うけど、藤井先生だけは・・・
340名無し名人:2013/06/27(木) 22:27:58.11 ID:oYxTWNtB
うわ藤井橋本今さら千日手だ
341名無し名人:2013/06/27(木) 22:28:16.98 ID:2ro9TpXB
千日手クルーーーーーーーー?
342名無し名人:2013/06/27(木) 22:28:24.34 ID:29iPwXfI
千日手と聞いて
343名無し名人:2013/06/27(木) 22:29:34.16 ID:kSJBVMf3
やっぱ△8八馬じゃなくて△8七馬だったか
おかしいと思った
344名無し名人:2013/06/27(木) 22:29:54.25 ID:M0eKCFDY
井道さんブラ紐見えてね?
345名無し名人:2013/06/27(木) 22:30:34.61 ID:kRBFOM5a
kifudatabase.ddo.jp/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=12920&tekazu=020
12920 升田幸三 vs 梶一郎 1939-04-00 その他の棋戦

このTASTE
346名無し名人:2013/06/27(木) 22:30:41.12 ID:QCCFFT96
千日手?
347名無し名人:2013/06/27(木) 22:30:51.53 ID:uqabGc+8
今更の千日手www
348名無し名人:2013/06/27(木) 22:31:24.34 ID:afuTnXla
>>344
井道のブラ紐見えてもなあ・・・
349名無し名人:2013/06/27(木) 22:31:36.21 ID:lNkOCPEe
後手藤井システム来るかも
350名無し名人:2013/06/27(木) 22:31:43.71 ID:pyhXKAWQ
豊島君は本当に本物なんですね
いや、期待度的に本物ではないか、ということではなくもう既に一流棋士だから
あと高橋さんが例のブログで明日は十二時すぎるだろうから・・・と書いてあったのに、スマンありゃウソだった
ただ前も書きましたがB1の見所は山崎が昇級できるかどうかですからね
豊島君は今期上がれなくてもそのうちあがるじゃろて、とみんな思うでしょうが
山崎の場合そろそろ上がれないかもしれないという不安があるんじゃ
A級一期だけでもいいのでA級棋士山崎を森先生のメイドの土産に見せてくれんかのう
351名無し名人:2013/06/27(木) 22:32:01.02 ID:XjiaeIXI
井道は誰を狙ってるんだ?w
352名無し名人:2013/06/27(木) 22:32:22.79 ID:yqd7K5MR
千日手成立
353名無し名人:2013/06/27(木) 22:32:39.11 ID:29iPwXfI
てんてーの体力が・・・
354名無し名人:2013/06/27(木) 22:32:42.25 ID:uqabGc+8
11時から指し直し・・・将棋は体力だなw
355名無し名人:2013/06/27(木) 22:32:44.01 ID:OAt5UxD0
親方のヒモがみたい
356名無し名人:2013/06/27(木) 22:32:49.29 ID:robHCeJ8
ここで千日手にするんですかいwww
357名無し名人:2013/06/27(木) 22:33:00.09 ID:lNkOCPEe
藤井先生は千日手の後は
「考えてる時間なんてないから勢いで」バンバンで指せる
慣れた四間飛車を指すと予想
358名無し名人:2013/06/27(木) 22:33:13.77 ID:ENsW/vgo
井道さんのブラチラで抜いた
359名無し名人:2013/06/27(木) 22:33:34.12 ID:Yk9YKdui
やったー藤井の真夜中の終盤が楽しみすぎるw
360名無し名人:2013/06/27(木) 22:33:39.20 ID:QCCFFT96
ハッシーはごはん増量した甲斐があったね
藤井先生がんばって!
361名無し名人:2013/06/27(木) 22:33:47.17 ID:luLTlfhC
一昨年のデビル戦だっけかの指し直し局は盛り上がったのう
362名無し名人:2013/06/27(木) 22:34:00.80 ID:oYxTWNtB
藤井がいったん打開したけどやっぱり千日手って
ハッシーどんだけ千日手にしたかったんだよw
363名無し名人:2013/06/27(木) 22:34:56.44 ID:i9qOGr30
藤井先生は二千日手だって辞さない男だよ!
364名無し名人:2013/06/27(木) 22:35:15.23 ID:kSJBVMf3
▲7六歩△3四歩▲6六歩から相振りを予想
365名無し名人:2013/06/27(木) 22:35:33.57 ID:Yk9YKdui
シャリ大盛り食べてるハッシー優勢
366名無し名人:2013/06/27(木) 22:35:53.46 ID:1pZ3hrpz
まさか藤井ファンのハッシーが藤井システムが見たいから千日手にしたとかじゃないよなw
367名無し名人:2013/06/27(木) 22:36:25.31 ID:RfUWpzeE
今はもうなくなったけど北千住の駅前にシマっていうソープランドがあって
こっちは全裸になってるのにババアは裸になったと思ったら
変な新興宗教の信者服みたいなのに着替えて俺の体洗ってるの
でベッドに移ってからやっと脱ぐわけ
別にババアの体なんか見たくないけどとりあえずさっさと脱げよ
2度とこんな所来るかと思うんだけど一ヶ月くらい経つとまた行ってしまうんだよなあ
368名無し名人:2013/06/27(木) 22:36:28.37 ID:URePnfCr
橋本の膝は大丈夫か?
369名無し名人:2013/06/27(木) 22:37:17.50 ID:pQmxqQyo
苦しくなったら千日手、実践的だなあ
先手じゃあ失敗だけど仕切り直し
>>362
衰えた棋士相手には千日手で短時間勝負に持ち込めば勝てるという風潮、まして先手になるし
370名無し名人:2013/06/27(木) 22:37:41.15 ID:afuTnXla
▲76歩△34歩のあとハッシーは▲16歩なのかな
371名無し名人:2013/06/27(木) 22:38:21.67 ID:c9KmETaI
山崎の85角は長考からのいい筋っぽい。らしい。
372名無し名人:2013/06/27(木) 22:39:44.56 ID:xMyx9BhV
キラリっ娘メンバーの里見、室田には、果てしない差がついてしまったからな・・・
キュンを落として何とか勝負形に
373名無し名人:2013/06/27(木) 22:39:56.06 ID:XjiaeIXI
ダニーきたーw
374名無し名人:2013/06/27(木) 22:40:17.06 ID:co6n6JY8
>>368
わろ
375名無し名人:2013/06/27(木) 22:40:31.23 ID:+yN98hTD
えwww
千日手www
376名無し名人:2013/06/27(木) 22:40:45.63 ID:lCq1eL3S
あったねえきらりっ娘ブログ
言っては何だが里見タグしか読んでなかったよ
377名無し名人:2013/06/27(木) 22:41:59.57 ID:7yGRpBZ9
井道はどうなる
378名無し名人:2013/06/27(木) 22:42:26.61 ID:DZfIly+H
井道は異動
379名無し名人:2013/06/27(木) 22:43:01.85 ID:kSJBVMf3
触らぬ井道に祟りなし
380名無し名人:2013/06/27(木) 22:43:04.71 ID:afuTnXla
大介ももたないな ▲76桂とか▲51角とかいくらでも手が続きそう
381名無し名人:2013/06/27(木) 22:43:05.07 ID:pQmxqQyo
>>372
里見は玉の輿に乗れずとも、
将棋ではイオに果てしない差をつけて一人で強かに生きていけるんだからおあいこでしょ
382名無し名人:2013/06/27(木) 22:43:10.46 ID:ApPoqBxc
東京に行って失敗したいどたん
383名無し名人:2013/06/27(木) 22:43:36.64 ID:Djlhtspp
井上門下は微笑ましいなw
384名無し名人:2013/06/27(木) 22:43:43.06 ID:Yk9YKdui
東京の控え室が過疎ってるのは明日棋聖戦予選が大量に組まれてるからかな
385名無し名人:2013/06/27(木) 22:43:54.09 ID:Azzi5ZvM
開始日時:2013/06/27 10:00
終了日時:2013/06/27 22:28
棋戦:第72期順位戦B級1組2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:83▲290△317
場所:東京・将棋会館
先手:藤井 猛九段
後手:橋本 崇載八段

▲76歩 △34歩 ▲68飛 △62銀 ▲48玉 △42玉 ▲22角成△同銀
▲38玉 △32玉 ▲28玉 △14歩 ▲78銀 △15歩 ▲77銀 △24歩
▲38金 △23銀 ▲18香 △22玉 ▲19玉 △32金 ▲28銀 △33桂
▲88飛 △64歩 ▲66銀 △63銀 ▲55銀 △74歩 ▲39金 △54歩
▲46銀 △44歩 ▲36歩 △45歩 ▲37銀引△42飛 ▲68飛 △41飛
▲66歩 △73桂 ▲77桂 △44角 ▲58金 △52金 ▲69飛 △84歩
▲48金寄△94歩 ▲38金上△95歩 ▲86歩 △12香 ▲56歩 △72銀
▲98香 △63銀 ▲85歩 △同歩 ▲65歩 △77角成▲64歩 △72銀
▲75歩 △46歩 ▲同銀 △87馬 ▲79飛 △88馬 ▲69飛 △78馬
▲66飛 △77馬 ▲69飛 △78馬 ▲66飛 △77馬 ▲69飛 △78馬
▲66飛 △77馬 ▲69飛
まで83手で千日手
386名無し名人:2013/06/27(木) 22:44:02.51 ID:RfUWpzeE
あれ井道なのか
カンナにしか見えないけど
387名無し名人:2013/06/27(木) 22:44:40.86 ID:lNkOCPEe
>>364
相振りが見たいので乗った
388名無し名人:2013/06/27(木) 22:45:26.55 ID:ISEtDUrG
環那はもっと胸がありますから!
389名無し名人:2013/06/27(木) 22:45:28.87 ID:afuTnXla
カンナが控え室で検討してるところは見たことないぞ
390馬鹿 四天王:2013/06/27(木) 22:45:36.79 ID:LGuT6I12
角換り振り飛車は、後手番でも気にならないだろ
391名無し名人:2013/06/27(木) 22:46:00.46 ID:DZfIly+H
カンナはやせて顔が小さくなったら
井道と見分けがつかなくなってしまった
392名無し名人:2013/06/27(木) 22:48:07.89 ID:DDP1frfU
棋士って大変だな
朝10時からやってるのにまた
最初からかよ
393名無し名人:2013/06/27(木) 22:48:23.67 ID:ApPoqBxc
394名無し名人:2013/06/27(木) 22:48:31.74 ID:afuTnXla
先手先手で駒を打ち込まれては飯塚ももたないな 先手番無双の○相手では仕方ないか
395名無し名人:2013/06/27(木) 22:50:11.95 ID:robHCeJ8
鈴木いよいよ苦しいか
396名無し名人:2013/06/27(木) 22:51:38.37 ID:c9KmETaI
B1メンツからわかってたとはいえ
想像以上に香ばしくて面白いw
397名無し名人:2013/06/27(木) 22:51:39.31 ID:Djlhtspp
山ちゃんよどみねえ
豊島山ちゃんが昇級候補か
398名無し名人:2013/06/27(木) 22:51:40.92 ID:afuTnXla
ハタチンの▲76桂が当然の一手とはいえ痛すぎる 大介昇天間近
399名無し名人:2013/06/27(木) 22:51:53.82 ID:oYxTWNtB
大介は43歩が敗着だろうな
400名無し名人:2013/06/27(木) 22:52:36.14 ID:uqabGc+8
藤井せんせーの船型だけ確認して寝るかw
401名無し名人:2013/06/27(木) 22:52:57.04 ID:OAt5UxD0
豊島名人がすうねんごに
402名無し名人:2013/06/27(木) 22:54:24.41 ID:AJbgDTvt
振り飛車全敗ペースか
403名無し名人:2013/06/27(木) 22:55:22.98 ID:Djlhtspp
前半ハタチンとあたってる奴は昇級ないな、かわいそうに
もはやくじ引きゲーになってしまった
404名無し名人:2013/06/27(木) 22:56:08.08 ID:afuTnXla
豊島は今期1番の昇級候補だと思うけど、対○戦は○が先手なんだよね そこは最大の勝負所と見る
405名無し名人:2013/06/27(木) 22:56:15.89 ID:XjiaeIXI
ハタチンつえー。でも結局は指し分けか負け越すんだよなw
406名無し名人:2013/06/27(木) 22:56:43.60 ID:c9KmETaI
はたちん、○はきまりか。
407名無し名人:2013/06/27(木) 22:57:22.23 ID:kSJBVMf3
ザキヤマ先生の指し方おっかねえ
408名無し名人:2013/06/27(木) 22:57:23.50 ID:uqabGc+8
降級本命はタカミチとだいすけが固いなw
409名無し名人:2013/06/27(木) 22:57:28.75 ID:tBwdmiuP
順位戦 ソフト検討
http://livetube.cc/habu/201306271859
410名無し名人:2013/06/27(木) 22:57:50.96 ID:bANpsHCd
豊島は先後のひきが相当悪いのが気になるところだな
411名無し名人:2013/06/27(木) 22:58:01.43 ID:ApPoqBxc
とよしーは大の苦手の山ちゃんに勝てるかどうかで決まるでしょ
先手なのはデカい
412名無し名人:2013/06/27(木) 22:58:02.42 ID:oYxTWNtB
丸山はまだ寄せ切るまでにひと息あるから
59飛成が入って攻め合って難解かも
413名無し名人:2013/06/27(木) 22:58:59.06 ID:afuTnXla
木村もあの薄い玉で飛車を持たれてはひとたまりもないな 
414名無し名人:2013/06/27(木) 22:59:15.42 ID:yqd7K5MR
タニーの前半力はハタチンが継承したのかぬ
415名無し名人:2013/06/27(木) 22:59:18.34 ID:uqabGc+8
75香!
416名無し名人:2013/06/27(木) 23:00:06.55 ID:kSJBVMf3
大ちゃんが40歳前で落ちたら悲しすぎる
417名無し名人:2013/06/27(木) 23:00:11.90 ID:hcqRzz4e
羽生無双のA級順位戦に風穴を開けるのが渡辺でなく豊島になるかもな
418名無し名人:2013/06/27(木) 23:00:13.96 ID:9fbPJ2mc
>>414
ハタチンは去年も前半力見せてた気がする
419名無し名人:2013/06/27(木) 23:00:28.71 ID:yqd7K5MR
ハッシーてんてーはじまた

広瀬粘るねぇ
420名無し名人:2013/06/27(木) 23:01:27.83 ID:yqd7K5MR
>>418
そういやそうだったw
関西の伝統芸なのかのう。
421名無し名人:2013/06/27(木) 23:01:29.46 ID:8NhoGxvE
え、山崎それでええんか
422名無し名人:2013/06/27(木) 23:01:33.85 ID:kSJBVMf3
居飛車でした
423名無し名人:2013/06/27(木) 23:02:18.10 ID:afuTnXla
相振りコネーーーーーーー
424名無し名人:2013/06/27(木) 23:02:31.41 ID:Q4UHa7tY
豊島ってでかい功績ないのに妙に評価高いんだよね
425名無し名人:2013/06/27(木) 23:02:37.55 ID:Fjsnyoxw
豊島の順位戦は「今年はダメかな」と思わせといていつの間にか昇級、
ってイメージがあるので連勝スタートは逆にどうなんだろう。
426名無し名人:2013/06/27(木) 23:03:32.37 ID:bANpsHCd
まぁ負けるよりゃ勝つほうがいいに決まっとるわ
427名無し名人:2013/06/27(木) 23:05:18.09 ID:uY36yCnx
今起きてきたタカミチギリで落ちて2連敗かよ
タニーにもう勝てないのではと言わせた今や昔
428名無し名人:2013/06/27(木) 23:05:19.06 ID:Wy5QukfW
9時から初めて今更「ダメだ、やり直し」って、どんだけブラック企業なんだよw
給料安いCが早く対局終わる理由が良く分かるわwww
429名無し名人:2013/06/27(木) 23:05:19.94 ID:afuTnXla
藤井先生は後手だと棺桶美濃にするであろう!
430名無し名人:2013/06/27(木) 23:06:34.77 ID:Fjsnyoxw
でも千日手王は一番給料安いC2という
431名無し名人:2013/06/27(木) 23:06:45.51 ID:cs3mEjDF
豊島は降級候補の2人に勝っただけだからなぁ

結局、差し分けくらいで終わりそう
432名無し名人:2013/06/27(木) 23:06:55.42 ID:xMyx9BhV
今日の読売の竜王戦本戦展望で、
竜王「1組の猛者に豊島がどれだけ食い込めるか」だったな
デカコバ「・・・」って感じだが、丁度竜王戦観戦記が2組決勝で
ハタチンが「デカコバの将棋はC1の将棋じゃなくて、1組の将棋」と
タイムリー過ぎるフォローに感心した
433名無し名人:2013/06/27(木) 23:07:08.04 ID:OAt5UxD0
降級、鈴木、飯塚

昇級 豊島 山崎
434名無し名人:2013/06/27(木) 23:08:08.72 ID:XjiaeIXI
>>433
山ちゃん信用するのは早すぎるぞw
435名無し名人:2013/06/27(木) 23:08:58.91 ID:c9KmETaI
大介ようやく飛車使える。
436名無し名人:2013/06/27(木) 23:09:34.89 ID:Wy5QukfW
橋本はマジ痩せないと、将棋人生の寿命縮めそうで怖いな
体いわすと森下みたいになっちまうぞ
437名無し名人:2013/06/27(木) 23:10:38.56 ID:6HE1WvsE
仕事帰りに藤井先生のところが千日手とわかったのでそのままwebマネーを買ってきてしまったw
438名無し名人:2013/06/27(木) 23:10:53.20 ID:AuwzxxW/
>>424
なんか素で強い将棋で大物感は漂う

ビッグタイトル獲得は時間の問題(と言われている)

将来的に棋界の頂点に座る人間として見た場合、外見がかなりセーフ
(現在の某最高賞金タイトルェ…)

まあ現在の将棋は棋譜の進化スピードが速すぎて才能あっても順調には行きにくいがな
439名無し名人:2013/06/27(木) 23:11:31.91 ID:afuTnXla
飛車逃げると▲44歩が痛打 これは飯塚投了近し
440名無し名人:2013/06/27(木) 23:11:48.96 ID:yqd7K5MR
森村三段の存在感ぱねぇ
441名無し名人:2013/06/27(木) 23:11:56.98 ID:a/M0yLAs
おいおいカズキ飛車きりかよ
自陣薄いのに大丈夫かよ
442名無し名人:2013/06/27(木) 23:12:29.83 ID:Fjsnyoxw
ファンの評価より棋士内の評価が高い、って感じはある。
後、豊島ファンってそんなに見ないけど、
自分が応援してる棋士が次豊島戦、って言われると勝てそうな気がしない。
443名無し名人:2013/06/27(木) 23:12:36.33 ID:uqabGc+8
松尾玉の早逃げは好感触
444名無し名人:2013/06/27(木) 23:13:17.42 ID:ngJhdtzH
降級 藤井・飯塚

昇級 豊島・山崎
445名無し名人:2013/06/27(木) 23:14:22.23 ID:OAt5UxD0
豊島の初タイトルは名人で決まりなのだよ

谷川 丸山 森内の系譜
446名無し名人:2013/06/27(木) 23:15:08.08 ID:yqd7K5MR
>>442
豊島ファン多いよ。
西遊棋ツイッターで豊島担当の週は、フォロワーノックダウン状態だった。
447名無し名人:2013/06/27(木) 23:17:43.57 ID:Wy5QukfW
豊島も山崎もAに上がっても、屋敷が上がった時ほどのワクワク感ないのは
なんでなんだろ?
448名無し名人:2013/06/27(木) 23:18:20.35 ID:AufoGHvM
山崎大丈夫かこれ
449名無し名人:2013/06/27(木) 23:19:50.95 ID:1uwZBd1i
豊島は現時点でA級でも中位くらいの力はありそう。
山崎はやはり1期降級しそう。
450名無し名人:2013/06/27(木) 23:19:54.45 ID:ISEtDUrG
橋本が真っ白になっとるな
451名無し名人:2013/06/27(木) 23:19:57.58 ID:afuTnXla
>>447
屋敷が上がったときはワクワクというよりホッとした感じだったけどな
豊島は挑戦争いに絡みそうだからむしろ屋敷よりワクワクする
452名無し名人:2013/06/27(木) 23:19:58.92 ID:kSJBVMf3
山ちゃんはその気にさせといて何もさせないひどい男
453名無し名人:2013/06/27(木) 23:20:56.14 ID:bANpsHCd
新顔が入ればいつでもワクワクよ
それが若いやつってんなら尚更
やまちゃんでも広瀬でも上がれば嬉しいんだけどな
454名無し名人:2013/06/27(木) 23:20:59.81 ID:Fjsnyoxw
>>446
世代差か。そういや関西女子会でも人気だった…ような?
455名無し名人:2013/06/27(木) 23:21:15.86 ID:I3se06ud
とにかく豊島は1昨年のC級1組で7勝3敗で昇進したのが非常に
運もあり、前期も1期抜けした。
強くなる棋士は、地位は人を作るというか運も持ち合わせている
456名無し名人:2013/06/27(木) 23:21:29.07 ID:XjiaeIXI
>>447
単にアンタの好み。屋敷A級上がっても全然ワクワクしなかったな、即降級と思ってたから
意外に頑張ってるなとは思うけど
457名無し名人:2013/06/27(木) 23:21:59.74 ID:Yk9YKdui
終盤
458名無し名人:2013/06/27(木) 23:22:48.24 ID:feY6EvFv
itumon @itumon
ぱっと木村八段が優勢のような
459名無し名人:2013/06/27(木) 23:22:58.05 ID:Fjsnyoxw
中盤まで凄く面白かったのにその終盤は何だ、ってのが山崎の魅力な気も
460名無し名人:2013/06/27(木) 23:23:16.32 ID:o2PHlC5C
>>455
深浦みたいのもいるがな
461名無し名人:2013/06/27(木) 23:23:20.01 ID:Yk9YKdui
終盤で持ち駒が飛角金銀って豪華だけど不便だな
462名無し名人:2013/06/27(木) 23:24:50.10 ID:1pZ3hrpz
豊島が上がったらワクワクやろ
463名無し名人:2013/06/27(木) 23:25:20.22 ID:c9KmETaI
ま、深浦はあの圧倒的不幸で人気出たところもあるから
結果オーライなのかもw
464名無し名人:2013/06/27(木) 23:25:35.95 ID:yqd7K5MR
問題の△3九角が来ましたが。

>>458
やしもんさままじっすか…
465名無し名人:2013/06/27(木) 23:25:46.97 ID:6HE1WvsE
豊島は○あたりとやってみないと見極めにくいなぁ
466名無し名人:2013/06/27(木) 23:25:47.20 ID:i8t8qF/m
フジイ
467名無し名人:2013/06/27(木) 23:25:48.13 ID:afuTnXla
○辛いw
468名無し名人:2013/06/27(木) 23:26:04.96 ID:Bi6Cx1J3
木村逆転か!
469名無し名人:2013/06/27(木) 23:26:06.04 ID:xVSdurpN
>>455
形はどうあれ、早く上がる事が大事だしね。
470名無し名人:2013/06/27(木) 23:26:19.86 ID:Fjsnyoxw
詰まったけどまだちょっと残してるかなー、
くらいの感じだったけど発言者で重みが違うなw
471名無し名人:2013/06/27(木) 23:28:38.46 ID:c9KmETaI
どれも逆転の含みあるね。
472名無し名人:2013/06/27(木) 23:30:49.54 ID:oYxTWNtB
藤井例によって棺桶確定か
473名無し名人:2013/06/27(木) 23:31:01.65 ID:6HE1WvsE
大介投げたか
474名無し名人:2013/06/27(木) 23:31:18.58 ID:RPmLkyr5
今きがついたが、てんてーとハッシーのとこの記録係は俺の森村君だった
475名無し名人:2013/06/27(木) 23:31:25.65 ID:oYxTWNtB
大介投了
いよいよB2行きか・・・?
476名無し名人:2013/06/27(木) 23:31:36.90 ID:XjiaeIXI
大介はマジヤバイな、先期もそうだけど負け方が良くないよ〜
477名無し名人:2013/06/27(木) 23:32:09.84 ID:ATtBkwDc
Bonanza
丸山優勢
木村優勢
478名無し名人:2013/06/27(木) 23:32:18.23 ID:QCCFFT96
>>430
千日手王といえば昔は三浦さんだったんだけどな
相手が時間つかってるとさくっと千日手にする巧妙な時間攻めだった
479名無し名人:2013/06/27(木) 23:33:22.36 ID:Yk9YKdui
松尾豪華な持ち駒使って豪快に決めたな
480名無し名人:2013/06/27(木) 23:34:13.49 ID:yqd7K5MR
ハタチンおめ
大ちゃん乙。

松尾広瀬が;ワケワカメ
481名無し名人:2013/06/27(木) 23:35:00.99 ID:yqd7K5MR
…と思ったら、松尾勝勢だった。
482名無し名人:2013/06/27(木) 23:36:22.68 ID:LmH0SP+o
何だ山崎は今日も居玉か
483名無し名人:2013/06/27(木) 23:36:31.47 ID:YWPwyK5s
森村君も三段が長い…
484名無し名人:2013/06/27(木) 23:36:31.49 ID:oYxTWNtB
山崎どうしてこうなった・・・って明らかに角取る手に時間使いすぎたせいだな
485名無し名人:2013/06/27(木) 23:37:33.59 ID:9fbPJ2mc
山崎がもたついたのが悪いのか木村が上手かったのか
山崎っぽいな(´・ω・`)
486名無し名人:2013/06/27(木) 23:40:10.10 ID:c9KmETaI
玉引いたのがミスだったね
487名無し名人:2013/06/27(木) 23:41:16.59 ID:yqd7K5MR
稲葉六段の苛立ちが伝わってくる
488名無し名人:2013/06/27(木) 23:41:53.98 ID:kSJBVMf3
たまには木村先生に幸運が訪れてもいい
489名無し名人:2013/06/27(木) 23:43:56.50 ID:6HE1WvsE
>>488
その代わりごそっと抜けそうな
490名無し名人:2013/06/27(木) 23:44:02.89 ID:aTAZl4y9
豊島は、なにげに寄せが遅い
491名無し名人:2013/06/27(木) 23:44:43.94 ID:oqBIHYl4
>>381
里見と室田の比較をしてるんじゃなくて、
井道と「里見・室田」の比較をしてるんでしょ。
もちろん里見は本業の将棋、
室田は夫が大物と、出世の方向は違うけど。
492名無し名人:2013/06/27(木) 23:45:55.81 ID:uY36yCnx
>>428
10時からだし中川行方知らんのか
493名無し名人:2013/06/27(木) 23:46:14.27 ID:bANpsHCd
寄せを間違って負けるのは見たことあるけど
ゆっくり寄せていって負けたのは豊島の場合見たことないけどな
辛い将棋は高勝率の秘訣でしょ
494名無し名人:2013/06/27(木) 23:46:20.42 ID:Yk9YKdui
まーた山崎の
「〇〇をうっかりしてました。ひどいです〜」が
始まってしまうのか
495名無し名人:2013/06/27(木) 23:46:28.33 ID:c9KmETaI
山崎形つくり...
496名無し名人:2013/06/27(木) 23:46:47.79 ID:kSJBVMf3
>>490
そんなこと言ったら松尾先生は・・・
497名無し名人:2013/06/27(木) 23:47:27.10 ID:bDJvZfIn
開始日時:2013/06/27 10:00
終了日時:2013/06/27 23:26
棋戦:第72期順位戦B級1組2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:151▲352△294
場所:関西将棋会館
先手:畠山 鎮七段
後手:鈴木 大介八段

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △88角成▲同銀 △42銀 ▲68玉 △33銀
▲48銀 △42飛 ▲78玉 △62玉 ▲77銀 △72玉 ▲88玉 △82玉
▲78金 △94歩 ▲96歩 △72銀 ▲58金 △52金左▲46歩 △64歩
▲47銀 △74歩 ▲66歩 △63金 ▲56銀 △73桂 ▲98香 △84歩
▲99玉 △83銀 ▲88銀 △72金 ▲68金右△44歩 ▲86歩 △54歩
▲48飛 △24歩 ▲87銀 △35歩 ▲88玉 △14歩 ▲16歩 △34銀
▲77桂 △33桂 ▲65歩 △同桂 ▲同桂 △同歩 ▲同銀 △64歩
▲56銀 △43銀 ▲67銀 △73金寄▲77桂 △41飛 ▲66銀 △63金寄
▲36歩 △同歩 ▲34歩 △同銀 ▲52角 △31飛 ▲34角成△45桂
▲44馬 △37歩成▲同桂 △同桂成▲49飛 △48成桂▲89飛 △43歩
▲32歩 △同飛 ▲33歩 △42飛 ▲35馬 △47角 ▲75歩 △58成桂
▲67金直△75歩 ▲85歩 △74角成▲86銀打△76桂 ▲97玉 △68成桂
▲同金引△同桂成▲同金 △34歩 ▲同馬 △95歩 ▲75銀左△85歩
▲74銀 △同金 ▲75歩 △84金 ▲74桂 △92玉 ▲76桂 △73銀
▲56馬 △86桂 ▲88玉 △78歩 ▲同金 △55歩 ▲47馬 △56歩
▲同馬 △52飛 ▲61角 △56飛 ▲84桂 △同銀左▲72角成△78桂成
▲同玉 △68金 ▲同玉 △66飛 ▲67歩 △72銀 ▲82金 △93玉
▲66歩 △67銀 ▲同玉 △55桂 ▲68玉 △67金 ▲59玉 △37角
▲49玉 △27角 ▲38銀 △26角成▲94金 △同玉 ▲86桂
まで151手で先手の勝ち
498名無し名人:2013/06/27(木) 23:48:39.52 ID:kRBFOM5a
朦朧流だから
499名無し名人:2013/06/27(木) 23:48:52.95 ID:UD6QaY08
500名無し名人:2013/06/27(木) 23:50:19.95 ID:xMyx9BhV
広瀬・・・
ギタシン、阿久津といい、野月一派は伸びないな
501名無し名人:2013/06/27(木) 23:50:49.15 ID:oYxTWNtB
広瀬もう投げてもええんやで
502名無し名人:2013/06/27(木) 23:53:59.69 ID:c9KmETaI
飯塚ねばるか?
503名無し名人:2013/06/27(木) 23:55:11.90 ID:9fbPJ2mc
山崎残念棒か?
504名無し名人:2013/06/27(木) 23:56:58.99 ID:6HE1WvsE
山崎、それでいいの?
505名無し名人:2013/06/27(木) 23:58:53.55 ID:8NhoGxvE
飯塚、投げどきだな
506名無し名人:2013/06/27(木) 23:59:03.92 ID:yqd7K5MR
深浦九段は辛いな
507名無し名人:2013/06/27(木) 23:59:57.76 ID:AuwzxxW/
思い出A級の棋士に取りこぼせない名人挑戦争いにも同じ事が言えるが、
今期B1のメンツは飯塚に負けた順に降格チラつくから
対戦相手は負の方向に気合が入る構図になってご当人はつらいな
508名無し名人:2013/06/28(金) 00:00:32.42 ID:6HE1WvsE
○勝ち
509名無し名人:2013/06/28(金) 00:01:04.42 ID:kSJBVMf3
ああん、飯塚先生が負けたあ
510名無し名人:2013/06/28(金) 00:01:27.96 ID:yqd7K5MR
飯塚投了か…辛いな…
511名無し名人:2013/06/28(金) 00:01:30.61 ID:QCCFFT96
丸ちゃんだって連敗いやだろう
てのはおいて丸ちゃんおめ飯塚先生乙
512名無し名人:2013/06/28(金) 00:02:27.35 ID:Wd90QmVc
降級はみっち、飯塚、大介の争いかなー
513名無し名人:2013/06/28(金) 00:02:35.37 ID:XsVd5aXE
山ちゃん、一時良い感じだったのに、何をしてるの?
514名無し名人:2013/06/28(金) 00:02:36.54 ID:I3se06ud
今月の将棋世界の昇級予想 丸山、豊島、広瀬だったが2連勝は豊島だけかな
今日は広瀬はダメそうだな
515名無し名人:2013/06/28(金) 00:02:47.98 ID:6HE1WvsE
カズキもあと少しで決まるか?
516名無し名人:2013/06/28(金) 00:04:41.05 ID:XsVd5aXE
@itumon itumon 0:04

△7八歩成が厳しそうですね。後手木村八段の勝勢だと思います
517名無し名人:2013/06/28(金) 00:04:59.80 ID:sjRRu0q2
itumon itumon ?@itumon

△7八歩成が厳しそうですね。後手木村八段の勝勢だと思います
518名無し名人:2013/06/28(金) 00:05:30.94 ID:xMyx9BhV
491 さんくす
○○は相手にしない主義なんで、放置したけど
おかげで3○1にとっては貴重な経験だろう
519名無し名人:2013/06/28(金) 00:05:33.60 ID:8NhoGxvE
松尾だいじょうぶ?
寄るのかこれ
520名無し名人:2013/06/28(金) 00:07:28.21 ID:kSJBVMf3
かずきに禁酒のご褒美を
521名無し名人:2013/06/28(金) 00:07:48.51 ID:rjywgCOm
はげき逆転勝ちオメ
ザキヤマはまた駄目なのか
もう完全に万年B1だな
522名無し名人:2013/06/28(金) 00:07:53.33 ID:SFfAoMui
角切られておかしくない?
523名無し名人:2013/06/28(金) 00:08:02.82 ID:6HE1WvsE
山崎どん、もうここらでよか
524名無し名人:2013/06/28(金) 00:08:26.45 ID:XsVd5aXE
ザキ山、またこのパターンか。
今期も良いところまでは行くけど昇級は無いんだろうな。
525名無し名人:2013/06/28(金) 00:10:12.92 ID:FJa2duJh
広瀬投了
526名無し名人:2013/06/28(金) 00:10:15.41 ID:91IDf4wr
かずきNHK杯に続いて逆転勝ちか
527名無し名人:2013/06/28(金) 00:10:18.39 ID:8szIzvUe
西武わたなべかんとくがいい眼をしている
528名無し名人:2013/06/28(金) 00:10:21.88 ID:D56+JnL9
広瀬乙
昇級戦線脱落とはいわんが苦しいな
529名無し名人:2013/06/28(金) 00:11:00.58 ID:mJw0/3tb
まさかの松尾先生昇級クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
530名無し名人:2013/06/28(金) 00:11:13.82 ID:cWEEPU/4
ここで投了…
やべえ意味わからん
531名無し名人:2013/06/28(金) 00:11:20.08 ID:za2d5746
広瀬投了
松尾勝ち
532名無し名人:2013/06/28(金) 00:11:24.58 ID:6u07nyvg
これは67金で決まってそうな・・・
533名無し名人:2013/06/28(金) 00:11:51.33 ID:rjywgCOm
広瀬投了
去年くらいから壁に当たってる感じだが、速攻タイトル取るけどなかなか伸びられない屋敷パターンか
534名無し名人:2013/06/28(金) 00:12:44.59 ID:Xn0e2NYP
素朴な疑問なんだけど
10手目以内に飛車を横に移動させるとプロレベルの将棋ではもう勝てないの?
535名無し名人:2013/06/28(金) 00:12:46.50 ID:FJa2duJh
山崎投了
536名無し名人:2013/06/28(金) 00:12:48.55 ID:mJw0/3tb
カズキおめ、山崎乙
537名無し名人:2013/06/28(金) 00:12:54.12 ID:2C/A7bUM
山崎投了
538名無し名人:2013/06/28(金) 00:12:58.08 ID:9Qlp+URT
松尾は通算勝率6割4分にしては過小評価されすぎ
539名無し名人:2013/06/28(金) 00:13:20.62 ID:cWEEPU/4
山崎おかしすぎる
540名無し名人:2013/06/28(金) 00:13:36.89 ID:/nyieTHj
>>533
相穴熊が見切られたからね
しょうがないね
541名無し名人:2013/06/28(金) 00:13:59.25 ID:za2d5746
山崎投了
木村勝ち
542名無し名人:2013/06/28(金) 00:13:59.13 ID:ewQcN7k/
かずき白星発進オメ
543名無し名人:2013/06/28(金) 00:14:01.28 ID:6u07nyvg
面白い将棋だったわw
木村山崎といえばNHK杯の愚痴感想戦思い出すけど
きょうは山崎が愚痴る番かw
544名無し名人:2013/06/28(金) 00:14:02.51 ID:Nj4OOaSF
ハゲ勝った
545名無し名人:2013/06/28(金) 00:14:41.85 ID:J7Zf03MP
546名無し名人:2013/06/28(金) 00:14:47.61 ID:6u07nyvg
B1にハゲなんていないよ
547名無し名人:2013/06/28(金) 00:15:22.79 ID:H35mL9iT
ハッシーの上下真っ白な服がおっさんの休日にしか見えない
548名無し名人:2013/06/28(金) 00:15:47.91 ID:H35mL9iT
@itumon itumon 0:15

木村八段、通算500勝ですね^^
549名無し名人:2013/06/28(金) 00:15:50.36 ID:mJw0/3tb
>>546
動物は3頭くらいいるのにね
550名無し名人:2013/06/28(金) 00:16:03.86 ID:H35mL9iT
禿500勝おめ
551名無し名人:2013/06/28(金) 00:16:14.97 ID:7IUxNPQz
当人たちとしては不満もあるんだろうけど、
確かに見てると面白い将棋にはなりやすいのかなー>木村山崎
552名無し名人:2013/06/28(金) 00:17:17.12 ID:rjywgCOm
はげきの85飛は結局ダメだったってことでいいのか
553名無し名人:2013/06/28(金) 00:17:44.24 ID:mJw0/3tb
500勝までに何本失ったのか、失った毛髪に敬意を称しつつ500勝おめ
554名無し名人:2013/06/28(金) 00:18:25.25 ID:sr8eV0pc
室田伊緒 室田伊緒 ?@iomuu

囲碁2将棋2でバドミントンなう。将棋のひとが私という穴を容赦なく狙ってくる。女性将棋ファンの皆さん、男性を選ぶなら将棋より囲碁のひとです(裏切り
https://twitter.com/iomuu/status/350159256210771969
555名無し名人:2013/06/28(金) 00:18:31.43 ID:IO8WiYNE
開始日時:2013/06/27 10:00
終了日時:2013/06/28 00:10
棋戦:第72期順位戦B級1組2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:90▲359△340
場所:関西将棋会館
先手:山崎 隆之七段
後手:木村 一基八段

▲26歩 △84歩 ▲25歩 △85歩 ▲78金 △32金 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △23歩 ▲28飛 △72銀 ▲38銀 △34歩 ▲27銀 △94歩
▲36銀 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲87歩 △85飛 ▲68玉 △33桂
▲76歩 △74歩 ▲46歩 △75歩 ▲同歩 △同飛 ▲58金 △73桂
▲69玉 △74飛 ▲68銀 △83銀 ▲47銀 △84銀 ▲56銀 △14歩
▲45歩 △75銀 ▲77銀 △13角 ▲76歩 △同銀 ▲同銀 △同飛
▲44歩 △同歩 ▲同角 △52玉 ▲66角 △65銀 ▲同銀 △同桂
▲46歩 △同角 ▲55銀 △75銀 ▲46銀 △66銀 ▲85角 △75飛
▲66歩 △85飛 ▲76銀 △77歩 ▲85銀 △78歩成▲同玉 △77歩
▲68玉 △79角 ▲59玉 △39角 ▲18飛 △57桂成▲同銀 △同角右成
▲82飛 △62銀 ▲81飛成△47歩 ▲49歩 △78歩成▲57金 △同角成
▲78飛 △77歩
まで90手で後手の勝ち
556名無し名人:2013/06/28(金) 00:18:52.81 ID:9Qlp+URT
まもなく開演
『25時の藤井劇場』
557名無し名人:2013/06/28(金) 00:19:35.45 ID:IO8WiYNE
開始日時:2013/06/27 10:00
棋戦:第72期順位戦B級1組2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:90▲324△327
場所:東京・将棋会館
先手:丸山 忠久九段
後手:飯塚 祐紀七段

▲26歩 △84歩 ▲76歩 △32金 ▲78金 △85歩 ▲77角 △34歩
▲88銀 △77角成▲同銀 △42銀 ▲96歩 △94歩 ▲38銀 △72銀
▲46歩 △64歩 ▲47銀 △63銀 ▲68玉 △52金 ▲58金 △41玉
▲16歩 △14歩 ▲36歩 △31玉 ▲79玉 △44歩 ▲37桂 △54銀
▲56銀 △74歩 ▲66歩 △33銀 ▲48飛 △42金右▲88玉 △22玉
▲18香 △93香 ▲45歩 △同歩 ▲同銀 △同銀 ▲同桂 △44銀
▲91角 △72飛 ▲64角成△75歩 ▲同歩 △95歩 ▲同歩 △69銀
▲68金右△78銀成▲同金 △76歩 ▲同銀 △95香 ▲96歩 △47歩
▲68飛 △96香 ▲同香 △45銀 ▲63馬 △84桂 ▲85銀 △96桂
▲同銀 △75飛 ▲76歩 △55飛 ▲56香 △同銀 ▲同歩 △同飛
▲43歩 △同金直▲41銀 △31金 ▲32銀打△同金 ▲同銀成△同玉
▲45馬 △77歩 ▲56馬 △78歩成▲同馬 △77歩 ▲同馬 △97歩
▲99歩 △24角 ▲44歩 △同金 ▲56桂 △45金 ▲82飛 △42香
▲43歩
まで105手で先手の勝ち
558名無し名人:2013/06/28(金) 00:20:04.56 ID:IO8WiYNE
開始日時:2013/06/27 10:00
棋戦:第72期順位戦B級1組2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:83▲325△331
場所:東京・将棋会館
先手:松尾 歩七段
後手:広瀬 章人七段

▲26歩 △34歩 ▲76歩 △54歩 ▲25歩 △52飛 ▲48銀 △55歩
▲68玉 △33角 ▲36歩 △42銀 ▲37銀 △53銀 ▲46銀 △44銀
▲78玉 △62玉 ▲68銀 △72銀 ▲77銀 △64歩 ▲37桂 △63銀
▲45銀 △15角 ▲38金 △45銀 ▲同桂 △72玉 ▲53銀 △51飛
▲68銀 △33桂 ▲同桂不成△同角▲45桂 △22角 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △21歩 ▲34飛 △84桂 ▲23歩 △31角 ▲55角 △54銀打
▲33桂不成△53角▲41桂成△55銀 ▲51成桂△同金 ▲32飛成△62銀
▲21龍 △76桂 ▲77銀 △65歩 ▲76銀 △66歩 ▲同歩 △同銀
▲64歩 △同角 ▲56桂 △19角成▲64歩 △同銀 ▲63歩 △同玉
▲65歩 △75香 ▲64歩 △同馬 ▲68玉 △76香 ▲64桂 △67銀打
▲59玉 △64玉 ▲45角 △54歩 ▲65銀 △同玉 ▲56金 △74玉
▲66金 △15角 ▲37銀 △75桂 ▲同金 △同玉 ▲67角 △66金
▲95飛 △85桂 ▲86銀 △64玉 ▲85飛 △37角成▲同金 △67金
▲56桂
まで105手で先手の勝ち
559名無し名人:2013/06/28(金) 00:20:08.28 ID:DJrOHxDm
松尾はタイトル挑戦者決定戦にも出たことがないので阿久津並みに低評価なのは
仕方ないだろう
560名無し名人:2013/06/28(金) 00:22:10.45 ID:D56+JnL9
おおかずき500勝か
おめおめ
561名無し名人:2013/06/28(金) 00:24:33.05 ID:785j7ylI
後は藤井が負けてくれればいいやw
562名無し名人:2013/06/28(金) 00:24:43.53 ID:nW1Cay2M
>>559
松尾はガンダムで例えると
ガンタンク・ガンキャノンみたいなイメージ

ジムほど弱くはないけど、ガンダム系になれるほど強くないっていう
563名無し名人:2013/06/28(金) 00:24:57.37 ID:rjywgCOm
指し直し局、見事にコメントないな
そりゃお疲れだろうけど、よくわからん角打ちとか解説してくれよ
564名無し名人:2013/06/28(金) 00:26:24.37 ID:NAu9uVXB
>>534
先手中飛車は限りなく必勝に近い凄い戦法だから大丈夫、あと石田
なお後手は…
565名無し名人:2013/06/28(金) 00:26:42.70 ID:xLlyjI2r
ツイートはってあってみたが
羽生のコメントなんだこりゃwwww

朝日新聞将棋取材班 ?@asahi_shogi

山)明朝の観戦記は名人戦七番勝負第5局、
▲羽生善治三冠対△森内俊之名人戦の最終第14譜「2日制の壁」です。
羽生三冠は後日、「全体的に集中力に欠けていて、調整に大きな失敗をした」と認め、
「1日制と2日制はこんなにも違うのかとも思った」と明かしました。
担当は「村)」記者です。
566名無し名人:2013/06/28(金) 00:28:56.51 ID:mJw0/3tb
しかし残った対局のせいで風呂のタイミングが難しくなったw
567名無し名人:2013/06/28(金) 00:28:57.57 ID:NAu9uVXB
>>565
むしろ羽生の方が二日制の経験値は森内より圧倒的に高いのにw。若い頃から出突っ張りだし
568名無し名人:2013/06/28(金) 00:29:22.68 ID:u3l0slcY
居飛車も後手辛いが、最近は振り飛車後手の方が特に辛い印象があるな
569名無し名人:2013/06/28(金) 00:31:39.79 ID:INqBYtTl
ゴキもKKSもボコボコにされてる印象
佐藤先生孤軍奮闘
570名無し名人:2013/06/28(金) 00:31:54.78 ID:6u07nyvg
>>565
羽生・・・認知s・・・
571名無し名人:2013/06/28(金) 00:32:10.41 ID:SFfAoMui
ハッシーの角うち効いてんの?
572名無し名人:2013/06/28(金) 00:37:48.07 ID:IO8WiYNE
開始日時:2013/06/27 10:00
終了日時:2013/06/28 0:07
棋戦:第72期順位戦B級1組2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:105▲340△353
場所:東京・将棋会館
先手:松尾 歩七段
後手:広瀬 章人七段

▲26歩 △34歩 ▲76歩 △54歩 ▲25歩 △52飛 ▲48銀 △55歩
▲68玉 △33角 ▲36歩 △42銀 ▲37銀 △53銀 ▲46銀 △44銀
▲78玉 △62玉 ▲68銀 △72銀 ▲77銀 △64歩 ▲37桂 △63銀
▲45銀 △15角 ▲38金 △45銀 ▲同桂 △72玉 ▲53銀 △51飛
▲68銀 △33桂 ▲同桂不成△同角▲45桂 △22角 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △21歩 ▲34飛 △84桂 ▲23歩 △31角 ▲55角 △54銀打
▲33桂不成△53角▲41桂成△55銀 ▲51成桂△同金 ▲32飛成△62銀
▲21龍 △76桂 ▲77銀 △65歩 ▲76銀 △66歩 ▲同歩 △同銀
▲64歩 △同角 ▲56桂 △19角成▲64歩 △同銀 ▲63歩 △同玉
▲65歩 △75香 ▲64歩 △同馬 ▲68玉 △76香 ▲64桂 △67銀打
▲59玉 △64玉 ▲45角 △54歩 ▲65銀 △同玉 ▲56金 △74玉
▲66金 △15角 ▲37銀 △75桂 ▲同金 △同玉 ▲67角 △66金
▲95飛 △85桂 ▲86銀 △64玉 ▲85飛 △37角成▲同金 △67金
▲56桂
まで105手で先手の勝ち
573名無し名人:2013/06/28(金) 00:39:56.49 ID:JC9KfK6f
アベケンが、強いのに大物狩れない枠として松尾の後継呼ばわりされてるのをみたときには笑った
574名無し名人:2013/06/28(金) 00:40:14.65 ID:785j7ylI
しかし広瀬も完全に頭打ちだなw
ここが限界っぽい
575名無し名人:2013/06/28(金) 00:42:01.74 ID:NAu9uVXB
広瀬は昔の自分と振り飛車にさよならして
居飛車本格派に生まれ変わればまた一皮剥けるよ
本人もそう努力してるし、そのうち実を結ぶはず
576名無し名人:2013/06/28(金) 00:43:32.94 ID:SFfAoMui
56角は前回の対戦で見たような気がしたけど
全然関係なかった
577名無し名人:2013/06/28(金) 00:44:36.45 ID:rjywgCOm
記者は指し直し局のコメントは書かない契約かもしかしてw
578名無し名人:2013/06/28(金) 00:45:20.29 ID:yvtfLYRB
>>565
酷い言い訳だな

集中力に欠けていたから負けた
調整に失敗したから負けた
1日制と2日制の違いに気付かなかったから負けた
579名無し名人:2013/06/28(金) 00:46:06.56 ID:NAu9uVXB
橋本と藤井の対局に無粋なコメントなど不要ということだろう
580名無し名人:2013/06/28(金) 00:49:19.35 ID:ab9XxVv3
>>554
いおたんエロすぎわざとだろw
581名無し名人:2013/06/28(金) 00:51:00.79 ID:INqBYtTl
羽生はそろそろ2日制の戦い方を身につけてくれ
582名無し名人:2013/06/28(金) 00:51:24.40 ID:KNcsIMj+
広瀬もう限界のかw
そんな単純なもんじゃないと思うけどね
583名無し名人:2013/06/28(金) 00:53:15.22 ID:mJw0/3tb
広瀬は1ヶ月くらいリフレッシュで北海道あたりを旅行してくるとかした方がいい
584名無し名人:2013/06/28(金) 00:53:20.23 ID:J7Zf03MP
585名無し名人:2013/06/28(金) 00:54:01.06 ID:BwqtIY6H
>>583
鹿島みゆきかw
586名無し名人:2013/06/28(金) 00:55:55.88 ID:LtiyeR09
あれ
3四角打ちは誤入力では?
587名無し名人:2013/06/28(金) 00:56:31.86 ID:za2d5746
松尾の胸元がエロすぎる…
588名無し名人:2013/06/28(金) 00:56:37.15 ID:u3l0slcY
馬ネタかと思ったけど
589名無し名人:2013/06/28(金) 00:56:49.32 ID:oHGnZRAj
ワイシャツのボタン2つ開けは松尾がやるとセクスィーになるのに
ハッシーがやると勘違いすんなブタになる不思議
590名無し名人:2013/06/28(金) 00:57:16.89 ID:ewQcN7k/
またやっちゃったか>角打
591名無し名人:2013/06/28(金) 00:58:38.34 ID:GvgU2t6s
>>582
結構シンプルな話だよ
得意戦法偏ってる棋士に応手が確立されると、トップ集団に近い位置ほど成績は急降下する
全盛期の藤井も羽生をカモにしてた瞬間があったわけだし
数年前の久保は三冠持ってたしな
592名無し名人:2013/06/28(金) 01:02:55.87 ID:04OmhUpY
広瀬
2005年度 31 18 13 0.5806
2006年度 38 28 10 0.7368
2007年度 40 27 13 0.6750
2008年度 37 25 12 0.6757
2009年度 47 35 12 0.7447
2010年度 52 37 15 0.7115
2011年度 49 32 17 0.6531
2012年度 44 23 21 0.5227
2013年度 08 03 05 0.3750

「クラス上がったから」だけでは説明の
つかない転がり落ちっぷりだ
593名無し名人:2013/06/28(金) 01:04:49.36 ID:jL361RgA
木村ってここまでハゲちらかってたんだ。
594名無し名人:2013/06/28(金) 01:05:27.49 ID:ewQcN7k/
大学卒業後、ちょっとずつ気が抜けてきたとかなのかな
595名無し名人:2013/06/28(金) 01:05:32.92 ID:kUIS1ZZP
塚田タイプにならなけりゃいいけどな
596名無し名人:2013/06/28(金) 01:06:29.22 ID:cWEEPU/4
解説コネー
みんな帰ったか
597名無し名人:2013/06/28(金) 01:07:45.89 ID:mJw0/3tb
itumon頼りか
598名無し名人:2013/06/28(金) 01:09:26.95 ID:8szIzvUe
廣瀬の養分を森内が吸い取った
という仮説
599名無し名人:2013/06/28(金) 01:10:17.93 ID:nW1Cay2M
>>595
ソフト相手に指差し確認するようになるのか・・・
600名無し名人:2013/06/28(金) 01:11:23.90 ID:mJw0/3tb
橋本、飛車と遊んでたら時間のうなるぞ
601名無し名人:2013/06/28(金) 01:12:41.20 ID:D56+JnL9
>>567
つうかんなら王位戦はなんだったんだ……なんかすごい敗北感を感じる
602名無し名人:2013/06/28(金) 01:13:25.37 ID:04OmhUpY
豊島の強さって掴みどころないな
何局並べても何が何やらだ
永瀬とか菅井の分かりやすい強さとは対照的
603名無し名人:2013/06/28(金) 01:15:49.71 ID:kUIS1ZZP
歩を伸ばす将棋な気がする
こんな渋いタイミングで歩をつくんだって将棋を何回も見たわ
604名無し名人:2013/06/28(金) 01:16:59.72 ID:DVk8wZBZ
山崎は年上のヨメ貰え
605名無し名人:2013/06/28(金) 01:18:26.67 ID:9Qlp+URT
飛車切って62銀で勝ちって
そんな簡単な訳ないな
606名無し名人:2013/06/28(金) 01:19:00.66 ID:yqbTwQ9O
藤井側を持って勝てる気がしない
607名無し名人:2013/06/28(金) 01:19:52.36 ID:mJw0/3tb
>>604
斎田さんと林葉と市代の誰がええかのぉ
608名無し名人:2013/06/28(金) 01:20:31.46 ID:vuicYfGT
とよぴーは王将リーグ連続で在籍中だからAはともかくB1なら負け越す気がしない
俺は1年くらい前からずっとそう言ってる
609名無し名人:2013/06/28(金) 01:21:20.47 ID:9Qlp+URT
金銀ペタペタ打ち合って3局目突入あるで(ウンザリ
610名無し名人:2013/06/28(金) 01:22:36.48 ID:kUIS1ZZP
今期上がるか上がらないかはともかくとして豊島がB1で負け越すって思ってるやつなんてほぼいないだろ
611名無し名人:2013/06/28(金) 01:22:38.71 ID:/mEA3b+M
>>609
何時に終わるんですかね…
612名無し名人:2013/06/28(金) 01:23:46.46 ID:Av/TjOzL
A到達即名人挑戦


そんな(ry
613名無し名人:2013/06/28(金) 01:24:54.17 ID:04OmhUpY
後手お藤井九段

なんかかわいいw
614名無し名人:2013/06/28(金) 01:25:21.74 ID:IO8WiYNE
開始日時:2013/06/27 10:00
終了日時:2013/06/27 23:58
棋戦:第72期順位戦B級1組2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:▲丸山5時間38分、△飯塚5時間45分
場所:東京・将棋会館
先手:丸山 忠久九段
後手:飯塚 祐紀七段

▲26歩 △84歩 ▲76歩 △32金 ▲78金 △85歩 ▲77角 △34歩
▲88銀 △77角成▲同銀 △42銀 ▲96歩 △94歩 ▲38銀 △72銀
▲46歩 △64歩 ▲47銀 △63銀 ▲68玉 △52金 ▲58金 △41玉
▲16歩 △14歩 ▲36歩 △31玉 ▲79玉 △44歩 ▲37桂 △54銀
▲56銀 △74歩 ▲66歩 △33銀 ▲48飛 △42金右▲88玉 △22玉
▲18香 △93香 ▲45歩 △同歩 ▲同銀 △同銀 ▲同桂 △44銀
▲91角 △72飛 ▲64角成△75歩 ▲同歩 △95歩 ▲同歩 △69銀
▲68金右△78銀成▲同金 △76歩 ▲同銀 △95香 ▲96歩 △47歩
▲68飛 △96香 ▲同香 △45銀 ▲63馬 △84桂 ▲85銀 △96桂
▲同銀 △75飛 ▲76歩 △55飛 ▲56香 △同銀 ▲同歩 △同飛
▲43歩 △同金直▲41銀 △31金 ▲32銀打△同金 ▲同銀成△同玉
▲45馬 △77歩 ▲56馬 △78歩成▲同馬 △77歩 ▲同馬 △97歩
▲99歩 △24角 ▲44歩 △同金 ▲56桂 △45金 ▲82飛 △42香
▲43歩
まで105手で先手の勝ち
615名無し名人:2013/06/28(金) 01:25:43.23 ID:D56+JnL9
>>609
よっぽどそうなってくれたほうが安心できる……もうみてるだけで怖いわ
616名無し名人:2013/06/28(金) 01:26:34.58 ID:/mEA3b+M
itumonちょっと後手持ちか
ファンタ炸裂しなければ勝てるかな
617名無し名人:2013/06/28(金) 01:27:12.66 ID:J7Zf03MP
618名無し名人:2013/06/28(金) 01:27:15.18 ID:2j2Pz+aW
豊島は竜王挑戦して欲しい!
渡辺には今のところ分が悪いけど○よりはマシ
619名無し名人:2013/06/28(金) 01:27:17.20 ID:Av/TjOzL
本人たちはもちろん、記録係辛いだろうな
620名無し名人:2013/06/28(金) 01:30:44.21 ID:mJw0/3tb
千日手になっても記録係の手当ては変わらんの? 残業手当みたいにちょっと増額されたりするの?
621名無し名人:2013/06/28(金) 01:31:36.84 ID:kUIS1ZZP
変わらないから早く終局しそうな棋士の記録係は人気があるらしい
622名無し名人:2013/06/28(金) 01:34:14.82 ID:u3l0slcY
サンキュー細山田
80手目76歩でそっち勝ちだったんちゃうかな
623名無し名人:2013/06/28(金) 01:35:11.91 ID:mJw0/3tb
>>621
ありがとう。永瀬の記録係にはあまり振り分けられたくないんだろうなぁw
624名無し名人:2013/06/28(金) 01:35:14.38 ID:u3l0slcY
おっと誤爆失礼
625名無し名人:2013/06/28(金) 01:35:53.66 ID:D56+JnL9
そういやタブレット入力は今期から試験導入っていわれてたけどどうなったんだろ
終わったあと手書きで複写を取るとかかわいそうすぎるからとっとと自動化できるところは自動化してやってほしい
626名無し名人:2013/06/28(金) 01:37:19.87 ID:cWEEPU/4
これもしや藤井よしじゃね
627名無し名人:2013/06/28(金) 01:38:08.20 ID:u3l0slcY
タブレットの話の詳細は知らないが、手書きが大変なら棋譜ソフトを使って入力するのはどうか
628名無し名人:2013/06/28(金) 01:38:30.23 ID:SFfAoMui
ちょっと細かったか
629名無し名人:2013/06/28(金) 01:41:21.58 ID:9Qlp+URT
なんか千日手しか見えんわ
630名無し名人:2013/06/28(金) 01:43:03.18 ID:lmq+4Qom
と金がでかいなぁ。
631名無し名人:2013/06/28(金) 01:43:06.62 ID:9Qlp+URT
61と51に金銀打ち合って3局目
632名無し名人:2013/06/28(金) 01:43:50.57 ID:LtiyeR09
細山田は後手持ち
633名無し名人:2013/06/28(金) 01:44:25.78 ID:J7Zf03MP
634名無し名人:2013/06/28(金) 01:44:59.13 ID:za2d5746
松尾と広瀬揃って検討かい
635名無し名人:2013/06/28(金) 01:47:02.90 ID:D56+JnL9
タブレットの話は田丸ブログに出てくる(田丸九段は関連の委員会に所属)
記録係不足が東京で深刻なのでその案のひとつとして出てきたらしいが
導入により棋譜速報の即時性がますことも利点としてあげられていたと記憶
636名無し名人:2013/06/28(金) 01:49:04.96 ID:u3l0slcY
そうか記録係不足の解消が主な目的か
637名無し名人:2013/06/28(金) 01:50:04.98 ID:2pUMLjdp
井口選手も絶賛
638名無し名人:2013/06/28(金) 01:50:11.68 ID:/mEA3b+M
72銀といけば勝てそう
79銀から詰ましにいったら負けそう
639名無し名人:2013/06/28(金) 01:52:42.73 ID:GvgU2t6s
うあ
藤井が-2000超の勝勢だ
橋本はここいらで負けてるようじゃB1動物園の名物ゴリラで終わる器
640名無し名人:2013/06/28(金) 01:53:00.00 ID:uVAIq8Dw
決まったか
641名無し名人:2013/06/28(金) 01:53:43.01 ID:uVAIq8Dw
ハッシー早いな
642名無し名人:2013/06/28(金) 01:53:45.86 ID:RPgDihyC
藤井勝利
643名無し名人:2013/06/28(金) 01:53:48.11 ID:jL361RgA
てんてーおめ
はっしー乙
644名無し名人:2013/06/28(金) 01:53:57.81 ID:rjywgCOm
ハッシー投げた
自分から千日手にしといて先に力尽きるか・・・w
645名無し名人:2013/06/28(金) 01:54:00.22 ID:cWEEPU/4
あれ、勝った
646名無し名人:2013/06/28(金) 01:54:03.67 ID:9Qlp+URT
オワタ
647名無し名人:2013/06/28(金) 01:54:03.70 ID:mJw0/3tb
先生おめ、ハッシー乙
648名無し名人:2013/06/28(金) 01:54:05.05 ID:9KOo3VxE
一瞬で-2000を+2000にできる男
それが藤井だ
649名無し名人:2013/06/28(金) 01:56:03.94 ID:1rvJhplf
てんてーやるじゃない
650名無し名人:2013/06/28(金) 01:56:34.62 ID:D56+JnL9
やあ藤井先生初日が出た
651名無し名人:2013/06/28(金) 01:56:39.77 ID:stXIv0JH
元A級・タイトル経験者の底力ぜよ
652名無し名人:2013/06/28(金) 01:56:41.86 ID:IO8WiYNE
開始日時:2013/06/27 22:58
棋戦:第72期順位戦B級1組2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:73▲352△326
場所:東京・将棋会館
先手:橋本 崇載八段
後手:藤井 猛九段

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △42飛 ▲48銀 △62玉 ▲68玉 △88角成
▲同銀 △72玉 ▲78玉 △32銀 ▲96歩 △82玉 ▲95歩 △33銀
▲77銀 △72銀 ▲58金右△52金左▲46歩 △35歩 ▲25歩 △22飛
▲47銀 △24歩 ▲同歩 △同銀 ▲56角 △25歩 ▲88玉 △54歩
▲66歩 △55歩 ▲67角 △44歩 ▲78金 △32角 ▲36歩 △同歩
▲同銀 △54角 ▲47金 △35歩 ▲25銀 △同銀 ▲23歩 △42飛
▲25飛 △45歩 ▲24飛 △46歩 ▲43歩 △同飛 ▲54飛 △47歩成
▲34角 △53銀 ▲55飛 △33飛 ▲52角成△同金 ▲34歩 △43飛
▲44歩 △同飛 ▲53飛成△同金 ▲62銀 △71角 ▲同銀不成△同玉
▲22角 △46飛 ▲55角成△26飛 ▲42銀 △52歩 ▲53銀不成△同歩
▲52金 △61金 ▲同金 △同銀 ▲43角 △29飛成▲51金 △72銀
まで88手で後手の勝ち
653名無し名人:2013/06/28(金) 01:56:44.38 ID:SFfAoMui
投げちゃぁおしめぇよ
先手KKSに千日手に持ち込んで後手KKSにらやれちゃぁなー
654名無し名人:2013/06/28(金) 01:57:41.45 ID:zbADboKB
【第72期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
位  棋 士 名  勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
04 松尾   歩  2−0 ○鈴木 ○広瀬 _山崎 先橋本 先畠山 _豊島 ─── 先木村 _丸山 先藤井 _阿久 _飯塚 先高橋
07 畠山   鎮  2−0 ○飯塚 ○鈴木 先高橋 ─── _松尾 _橋本 先広瀬 _豊島 先藤井 _丸山 先山崎 先木村 _阿久
13 豊島  将之 2−0 ○藤井 ○高橋 _木村 先山崎 _阿久 先松尾 _丸山 先畠山 _広瀬 先飯塚 _橋本 ─── 先鈴木
06 木村  一基 1−0 ─── ○山崎 先豊島 先広瀬 _丸山 _阿久 先橋本 _松尾 先高橋 先鈴木 _藤井 _畠山 先飯塚
02 橋本  崇載 1−1 ○丸山 ●藤井 先鈴木 _松尾 _高橋 先畠山 _木村 先飯塚 先阿久 _広瀬 先豊島 _山崎 ───
03 山崎  隆之 1−1 ○阿久 ●木村 先松尾 _豊島 先飯塚 先丸山 _藤井 先高橋 _鈴木 ─── _畠山 先橋本 _広瀬
05 丸山  忠久 1−1 ●橋本 ○飯塚 ─── _高橋 先木村 _山崎 先豊島 _阿久 先松尾 先畠山 _鈴木 先広瀬 _藤井
08 広瀬  章人 1−1 ○高橋 ●松尾 先阿久 _木村 先藤井 _鈴木 _畠山 ─── 先豊島 先橋本 _飯塚 _丸山 先山崎
12 藤井   猛  1−1 ●豊島 ○橋本 _飯塚 先阿久 _広瀬 ─── 先山崎 先鈴木 _畠山 _松尾 先木村 _高橋 先丸山
09 阿久津主税 0−1 ●山崎 ─── _広瀬 _藤井 先豊島 先木村 _飯塚 先丸山 _橋本 _高橋 先松尾 _鈴木 先畠山
01 高橋  道雄 0−2 ●広瀬 ●豊島 _畠山 先丸山 先橋本 _飯塚 先鈴木 _山崎 _木村 先阿久 ─── 先藤井 _松尾
10 鈴木  大介 0−2 ●松尾 ●畠山 _橋本 先飯塚 ─── 先広瀬 _高橋 _藤井 先山崎 _木村 先丸山 先阿久 _豊島
11 飯塚  祐紀 0−2 ●畠山 ●丸山 先藤井 _鈴木 _山崎 先高橋 先阿久 _橋本 ─── _豊島 先広瀬 先松尾 _木村


よし、松尾昇級だな!
655名無し名人:2013/06/28(金) 01:59:54.57 ID:vbg2l/VJ
2回戦終えて全勝が3人しかいないとかなかなか混戦だな。昇級ライン下がりそう
656名無し名人:2013/06/28(金) 02:00:21.81 ID:9Qlp+URT
連勝3人で40代30代20代一人づつか。面白いな
657名無し名人:2013/06/28(金) 02:00:29.88 ID:mJw0/3tb
まさかの松尾・ハタチンの昇級あるぞ
658名無し名人:2013/06/28(金) 02:00:40.08 ID:yJCjMB7z
>>655
きむきむも入れてあげて><
659名無し名人:2013/06/28(金) 02:01:04.07 ID:2j2Pz+aW
下3人の順当感
660名無し名人:2013/06/28(金) 02:02:13.02 ID:IO8WiYNE
開始日時:2013/06/27 22:58
終了日時:2013/06/28 1:52
棋戦:第72期順位戦B級1組2回戦
持ち時間:6時間
消費時間:88▲356△344
場所:東京・将棋会館
先手:橋本 崇載八段
後手:藤井 猛九段

▲76歩 △34歩 ▲26歩 △42飛 ▲48銀 △62玉 ▲68玉 △88角成
▲同銀 △72玉 ▲78玉 △32銀 ▲96歩 △82玉 ▲95歩 △33銀
▲77銀 △72銀 ▲58金右△52金左▲46歩 △35歩 ▲25歩 △22飛
▲47銀 △24歩 ▲同歩 △同銀 ▲56角 △25歩 ▲88玉 △54歩
▲66歩 △55歩 ▲67角 △44歩 ▲78金 △32角 ▲36歩 △同歩
▲同銀 △54角 ▲47金 △35歩 ▲25銀 △同銀 ▲23歩 △42飛
▲25飛 △45歩 ▲24飛 △46歩 ▲43歩 △同飛 ▲54飛 △47歩成
▲34角 △53銀 ▲55飛 △33飛 ▲52角成△同金 ▲34歩 △43飛
▲44歩 △同飛 ▲53飛成△同金 ▲62銀 △71角 ▲同銀不成△同玉
▲22角 △46飛 ▲55角成△26飛 ▲42銀 △52歩 ▲53銀不成△同歩
▲52金 △61金 ▲同金 △同銀 ▲43角 △29飛成▲51金 △72銀
まで88手で後手の勝ち
661名無し名人:2013/06/28(金) 02:02:14.56 ID:/mEA3b+M
>>657
どうせ最後まで終わったら真ん中くらいにいるだろ
662名無し名人:2013/06/28(金) 02:03:14.14 ID:Ob/mZ5Yx
ハタチン昇格あるで!
663名無し名人:2013/06/28(金) 02:04:56.50 ID:jL361RgA
想像以上にB1が面白い。
でも豊島以外A級に上がってもフルボッコくらう画しか見えないのもおそろしいけどw
664名無し名人:2013/06/28(金) 02:04:59.41 ID:GvgU2t6s
>>655
戦前から言われてた通り昇級ラインは9-3か8-4だろ
このメンツで10-2はよっぽどだし7-5は流石にないと思う

って言うか降級のが厳しい
下手したら4-8でも降級の可能性ある
665名無し名人:2013/06/28(金) 02:05:52.41 ID:vbg2l/VJ
ハタチン昇級あるで!・・・去年も同じようなセリフを聞いた気がするw
つか後半に難敵固まってるから前半のうちに勝ち星稼いでおかないとヤバいだろ
666名無し名人:2013/06/28(金) 02:07:57.64 ID:ewQcN7k/
豊島がAでフルボッコなら若手は夢も希望もない
667名無し名人:2013/06/28(金) 02:26:31.59 ID:xLlyjI2r
豊島はフルボッコにはされないと思う、なんとなく。王将戦も残ってるわけだし
>>663も豊島以外とわざわざ言ってるわけだし
668名無し名人:2013/06/28(金) 02:29:39.56 ID:vbg2l/VJ
豊島はA級より厳しい王将リーグにずっと残留してるから、A級でも4、5勝はイケるんじゃないかという期待はある
669名無し名人:2013/06/28(金) 02:32:32.83 ID:9QqedfOz
豊島のレーティングでフルボッコはありえんだろう。
4-5で降級ならあるかもしれんが
670名無し名人:2013/06/28(金) 02:40:10.82 ID:INqBYtTl
4-5降級はありそうだ
順位戦でだけやたら強い人がいる以上、3勝や2勝もあり得るよ
特に森内が失冠でもしたら
671名無し名人:2013/06/28(金) 02:43:56.69 ID:kUIS1ZZP
まぁ上がってから心配する話ですわ
672名無し名人:2013/06/28(金) 02:45:26.94 ID:ZuqedSvc
高道1期抜けあるか…?
673名無し名人:2013/06/28(金) 02:47:12.66 ID:Dzdjkz4F
豊島過大評価されすぎ
去年今年とA級にほとんど勝ててないだろ
フルボッコ確実
674名無し名人:2013/06/28(金) 02:48:26.41 ID:yJVbuKs8
      (\_ヽノ_/)
    ( ̄l▼  鰻 ̄ ̄)
     |/  ●   ● |
     /   l ___\l   勝ったお、勝ちましたお、これが実力だお
    /▲__(__ 。--。 )  
    | /:,:::/  (( ̄))lj   松尾○ 2-0 広瀬● 1-1
    | |:i:孑'´   ̄ヽjイ  畠山○ 2-0 鈴木● 0-2
    | |l-=・=- -=・=-l |  豊島○ 2-0 高橋● 0-2
    | |⊃  、_,_, ⊂ノ/   木村○ 1-0 山崎● 1-1
    \\/⌒i __. </   丸山○ 1-1 飯塚● 0-2
     / /  /    \   藤井◎ 1-1 橋本● 1-1
    /▲__/     ■| 阿久津 0-1 抜け番
675名無し名人:2013/06/28(金) 02:49:05.34 ID:INqBYtTl
そもそも13位から上がること自体決して楽じゃないか
やっかいな相手で結構後手番だし
676名無し名人:2013/06/28(金) 02:50:13.30 ID:cWEEPU/4
ハタチンは去年もこんなスタートだった
677名無し名人:2013/06/28(金) 02:57:06.91 ID:9QqedfOz
それでは豊島のvsA級棋士+名人との対戦成績を見てみましょう(11,12,13年度)

対渡辺 1勝5敗
対久保 0勝1敗
対谷川 1勝0敗
対佐藤 1勝2敗
対深浦 1勝0敗
対森内 1勝0敗
対羽生 1勝1敗
対三浦 1勝0敗

7勝9敗
結論:渡辺以外には互角
フルボッコ(笑)
678名無し名人:2013/06/28(金) 03:03:45.03 ID:9QqedfOz
対郷田 1勝1敗
対屋敷 2勝1敗
対行方 1勝0敗

忘れすぎてたぜw
合わせて11勝11敗
679名無し名人:2013/06/28(金) 03:10:39.65 ID:INqBYtTl
見た感じタイトルホルダー以外とならいい勝負できそうだな
680名無し名人:2013/06/28(金) 03:13:24.48 ID:lmq+4Qom
棋士間で評価の高い棋士が、ハズレってのはあまり聞かないから
豊島もそのうちA級だろうし、タイトルも獲るだろう。

最近じゃ関西四天王と言ってもらえないくらい、他と差がある。
681名無し名人:2013/06/28(金) 03:14:42.94 ID:Sa+1IxrH
しかも女流に大人気
682名無し名人:2013/06/28(金) 03:17:26.89 ID:4ZbVrzTI
通算も調べてみた

対森内 2勝2敗 対佐藤 2勝3敗
対羽生 2勝1敗 対深浦 3勝1敗
対三浦 4勝0敗 対谷川 4勝0敗
対郷田 1勝2敗 対行方 1勝0敗
対渡辺 2勝7敗 対久保 3勝8敗
対屋敷 2勝1敗 合計24勝23敗
683名無し名人:2013/06/28(金) 03:22:11.16 ID:KNcsIMj+
王将に挑戦は、マグレじゃ出来ないだろうし
684名無し名人:2013/06/28(金) 03:24:35.81 ID:stXIv0JH
期待の若手が互角程度じゃなぁ

若手の最有力候補なんだから六割くらいは勝ってほしい
685名無し名人:2013/06/28(金) 03:34:21.97 ID:yJVbuKs8
世代の隙間をいくのでモテ程度の活躍はして欲しい。ウティじゃダメ。
686名無し名人:2013/06/28(金) 03:36:39.17 ID:PHi+SxlC
サンプル少なすぎて何とも・・・
687名無し名人:2013/06/28(金) 03:38:19.08 ID:Gdetb8jW
ハタチン先生と松尾兄さんはA級への試験官だよ
成績出して上には勝てず下には取りこぼさずとど安定
688名無し名人:2013/06/28(金) 03:41:29.26 ID:jL361RgA
今日のB1はおもしろかったけど
A級は別次元。
郷田−行方の超力戦
久保-佐藤(モテ)の不思議ワールド
深浦-渡辺の謎の34角(だっけ)という
タニー会長が気の毒な世界なんだからw
689名無し名人:2013/06/28(金) 03:53:08.98 ID:VlNhT4hu
きゅんの3棋連続昇級あるでこれwww
690名無し名人:2013/06/28(金) 03:54:49.99 ID:VlNhT4hu
広瀬がパッとしないね
このまま駄馬で終わってしまうのか?
691名無し名人:2013/06/28(金) 04:01:02.78 ID:9QqedfOz
B1は総当たりだから運に左右されないからね。
C1みたいな潰し合いは起きないからある意味上がりやすい。
692名無し名人:2013/06/28(金) 04:04:24.27 ID:xLlyjI2r
>>432
それ見たが佐藤の方が…な記事だったから、小林あたりはしょうがないだろw
693名無し名人:2013/06/28(金) 04:46:28.64 ID:026UduoN
>>682
久保と渡辺が天敵なのか
694名無し名人:2013/06/28(金) 05:02:26.80 ID:0dLHQKjJ
ハタチンは弟子の斎藤が上がってくるまではB1に食らいつくだろう
慶太が果たせなかった夢を頼む!!
695名無し名人:2013/06/28(金) 06:27:23.98 ID:yJVbuKs8
いやB1で粘るのもいいけど一期だけでもいいからA級に・・・
696名無し名人:2013/06/28(金) 06:32:15.39 ID:8ej1cO4f
藤井先生の3二角の意味が分からん。
697名無し名人:2013/06/28(金) 06:38:46.34 ID:vFsaepYp
藤井さん銀河戦でも32角やってたね
絶好調だった長岡を破った対局だったが
その1手で将棋が終った感じだった
698名無し名人:2013/06/28(金) 06:47:28.63 ID:YSTHCyUD
攻める木村もつえーな
昨日は千駄ヶ谷の攻め師だ
699名無し名人:2013/06/28(金) 07:30:31.99 ID:Ogn12Xe+
藤井さん順位が悪いから5勝しないとどうかな
残留してほしいいが
700名無し名人:2013/06/28(金) 07:32:25.66 ID:9Qlp+URT
豊島には変なアンチがいっぱいついてるからまだまだ伸びるよ
2ちゃんでたたかれば、たたかれるほど勝ちまくるのは常識だからな
701名無し名人:2013/06/28(金) 07:50:12.71 ID:loq6ph3e
広瀬や豊島は渡辺を苦手にしてるのがな
森下みたいになりそう
702名無し名人:2013/06/28(金) 08:03:12.70 ID:mlP2KS6c
ハタチンは前半戦5勝1敗まであるな
後半戦は知らん
703名無し名人:2013/06/28(金) 08:05:54.42 ID:w3UzT77r
>>699
かつての三浦との昇級劇を!
704名無し名人:2013/06/28(金) 08:07:52.74 ID:7Sic15FX
昇級戦線トップに踊りでた松尾だが、どういうわけか昇級しそうな気がしない
705名無し名人:2013/06/28(金) 08:08:07.17 ID:KNqJWXRd
山崎時間使いまくってたから読み切ってたわけじゃないんだな・・・。
706名無し名人:2013/06/28(金) 08:11:45.69 ID:hpJW9d57
きゅんのおちんぽミルク争奪戦の行方も気になるな
果たしてどの女流が射止めるのかそれとも意外な伏兵が登場か
707名無し名人:2013/06/28(金) 08:24:11.48 ID:XqfXjP9H
>>702
風物詩ですな
708名無し名人:2013/06/28(金) 08:30:03.94 ID:NTNp+ItD
藤井せんせー2時まで労働ご苦労様ですw
709名無し名人:2013/06/28(金) 08:57:42.01 ID:iH8822n0
うおーーー藤井勝っとるがな!!
710名無し名人:2013/06/28(金) 09:02:58.47 ID:dI9GOJ1P
豊島、木村、山アを応援してるけど今期のB1面白いわ。
来年天彦と稲葉が上がってきて飯塚と大介が落ちてハタチン+1が昇級したら完璧。
711名無し名人:2013/06/28(金) 09:11:48.74 ID:Ogn12Xe+
鰻おつ
712名無し名人:2013/06/28(金) 09:43:55.12 ID:WVBbdvXf
錚々たるメンバーの中から高橋・井上が昇級した年もあったからなあ…
713名無し名人:2013/06/28(金) 09:50:45.33 ID:cluVyd48
>>706
井山の仕返しとばかりに囲碁勢がかっさらう可能性も
714名無し名人:2013/06/28(金) 09:56:37.38 ID:HynCm2jV
>>706
行方は女流に混じってそんなことしてんのか
715名無し名人:2013/06/28(金) 10:00:42.06 ID:4TRUR7hv
>>700
なるほど。ハタチンや松尾がいつまでも上がれないのはアンチが少ないからかw
716名無し名人:2013/06/28(金) 10:15:58.73 ID:4Ifq8nZS
まあ、アンチが多いってことは、それだけ期待が高いってことだからなあ
717名無し名人:2013/06/28(金) 10:16:50.72 ID:ISgrDTu1
ハタチン3連勝で評判上がってやっぱり指し分けまでは見えた
718名無し名人:2013/06/28(金) 10:27:40.15 ID:Ob/mZ5Yx
>>690
G1で1勝してるから駄馬じゃねーだろ
719名無し名人:2013/06/28(金) 10:41:27.31 ID:mlP2KS6c
>>718
そうだな、ヴィクトリーだな
720名無し名人:2013/06/28(金) 10:47:24.09 ID:1mFhfZ8S
ロジックだな
721名無し名人:2013/06/28(金) 11:13:54.11 ID:7Sic15FX
ライアン!
722名無し名人:2013/06/28(金) 11:37:17.50 ID:R7OEEyY8
高橋9段、
>それにしても20手で敗局を自覚する羽目になるとは・・・。
っていくらなんでも20手目ってまだ
723名無し名人:2013/06/28(金) 11:52:55.09 ID:AMqTov06
>>722
作戦負けを自覚するときってそんなもんじゃねまいて横歩だったし
724名無し名人:2013/06/28(金) 12:15:02.29 ID:QGQm/bkn
>>706
豊島ならどっかの女医・看護師がさらってくよ。
こういう適当なのが案外、あたったりね。
725名無し名人:2013/06/28(金) 13:11:09.84 ID:x5EOh+Gq
高道先生は先手で横歩取らせる作戦連採し過ぎてるんじゃないか。
相手が豊島だし狙い撃ちされた感じだな。
奔放な山崎が豊島に強いのもこのあたりがきいてそう。
726名無し名人:2013/06/28(金) 14:53:37.88 ID:9Qlp+URT
豊島の20手目△23歩って普通の手じゃないのか
詳しい解説できる方よろしく
727名無し名人:2013/06/28(金) 14:55:15.00 ID:R3o9TUVW
>>725
一番の得意戦法で狙い撃ちって言われても
728名無し名人:2013/06/28(金) 15:00:48.61 ID:UyP98174
高橋ひどい負け方だったな(´・ω・`)
729名無し名人:2013/06/28(金) 15:32:59.27 ID:WIs2wmy5
地道これは連続降級コースか・・・
730名無し名人:2013/06/28(金) 18:03:25.11 ID:aj6xO7fH
ぶるぼんぬとおぐね
731名無し名人:2013/06/28(金) 18:07:01.29 ID:XqfXjP9H
タカミチは順位の良さで残るだろう
飯塚・大介
732名無し名人:2013/06/28(金) 18:34:19.29 ID:/cVn11GM
松尾が一番地味なのかな

とても実力が反映されてる順位だとは思えない
733名無し名人:2013/06/28(金) 18:41:38.15 ID:SRs9qhNT
>731
順位がいいのにB1一期抜けした棋士が一昨年いてだな。。。。。
734名無し名人:2013/06/28(金) 18:58:33.08 ID:Ob/mZ5Yx
藤井先生は順位悪いから4勝はしないと怖いな
同じく順位でとよぴーも10勝近くないと1期抜けは無理だろ
735名無し名人:2013/06/28(金) 19:06:26.52 ID:kUIS1ZZP
>>734
9勝して上がれないことは近年はほとんどない
特に混戦になりそうな今年9勝で上がれないとは思えない
736名無し名人:2013/06/28(金) 19:55:43.98 ID:cI3qiU+b
竜王はすんなり名人戦でれるんだろうか?
羽生さんがいるし、苦手棋士もAにはいる、そして豊ノ島も上がってくるし
挑戦権得るのが大変そうなんだが
737名無し名人:2013/06/28(金) 20:11:11.46 ID:mlP2KS6c
明にとっては豊島なんてカモやんw
738名無し名人:2013/06/28(金) 20:14:51.20 ID:cGoYhP9w
案外都合のいいオトコ、豊島
739名無し名人:2013/06/28(金) 20:22:35.51 ID:qERSQ9WP
キュンは関西女流にも人気あるからなあ
740名無し名人:2013/06/28(金) 20:35:05.62 ID:0dLHQKjJ
豊島はA級棋士でも苦戦させられてた高道先生の横歩取らせで完勝するくらいだから
去年広瀬の6勝6敗以上は残せそうだな
通ってるジムで鍛えあげて風貌もA級に相応しくなって上がってくれよ
741名無し名人:2013/06/28(金) 20:47:42.32 ID:7Sic15FX
豊島は意外に無精髭が似合うかもしれんな
742名無し名人:2013/06/28(金) 20:52:43.86 ID:2flHRyw8
豊島は私服が中高生みたいなのがな
743名無し名人:2013/06/28(金) 20:58:02.74 ID:vFsaepYp
豊島の処女は俺がいただく
744名無し名人:2013/06/28(金) 21:00:34.13 ID:cGoYhP9w
全穴
745名無し名人:2013/06/28(金) 21:22:50.53 ID:MRC+a8/b
しかしまぁ豊島といい中村太といい、棋士だけにしとくのは勿体ない気がするね。
お隣には昔弁護士の棋士がいたけど、そんなのも出て来て欲しいな。
でも、飯田先生みたいになるのもつまらないか。
746名無し名人:2013/06/28(金) 21:26:45.40 ID:RHRuDm/g
豊島は親父さんが弁護士だっけか
747名無し名人:2013/06/28(金) 21:28:44.34 ID:yJVbuKs8
>>745
片上ならいけるんじゃないか。東大法学部卒だし、目標定めてガツガツ勉強するの
超得意だって言ってたし。今も密かにやってる可能性あると思う。

ただ弁護士って今は渉外じゃないとマジで喰えないから・・・片上は本業あるけど。
748名無し名人:2013/06/28(金) 21:38:29.33 ID:RHRuDm/g
受かりさえすれば左団扇だった時代からすれば採用条件が著しく悪化しただけで
別にその辺の町弁でも食えないほどではないよ
食えないのは即独
749名無し名人:2013/06/28(金) 22:36:15.22 ID:yJVbuKs8
>>748
即独ってのは面白い言い回しで感心したよ。ただ彼らは即独じゃなくて軒弁に
さえなれなかった(全く就職口の無かった)連中だよね。町弁ってのも面白い
表現(田舎の磯弁みたいな)でいいよね。

で、最近は採用されても続かないケースも多いよね。ウチの顧問をお願いして
る中堅事務所でも資格取得数年未満の回転率が超早い。過半は再就職でき
ずに強制的にニート独立か、気合で所属変更して警備員のバイトとか・・・
750名無し名人:2013/06/28(金) 22:38:56.37 ID:R3o9TUVW
法律板でどうぞ
751名無し名人:2013/06/28(金) 22:42:11.93 ID:bFIOioY0
>>748
三段→四段の条件緩めると
将棋界もそうなるのかな?
752名無し名人:2013/06/28(金) 22:44:00.00 ID:/nyieTHj
片上は官僚とか法曹の世界には何の興味もなくプロ棋士だけを目指してた人間だよ
東大法学部も頭が良いから受けてみたら受かっただけという話
753名無し名人:2013/06/28(金) 23:02:09.77 ID:X8qAMi6l
プロ棋士に兼業を望む意味がわからない
まず間違いなく成績は落ちるし
兼業でキャラ作りしても本業の将棋が弱かったら見向きもされないよ
754名無し名人:2013/06/28(金) 23:14:06.14 ID:8bMriD7X
升田大山の師匠はうどん屋と兼業
755名無し名人:2013/06/28(金) 23:32:48.82 ID:+XxxPgz0
それはただ単に将棋の収入では食ってけないからだろ
756名無し名人:2013/06/28(金) 23:37:04.59 ID:NQo7XH82
何当たり前のこと言ってるのだか子供か
757名無し名人:2013/06/28(金) 23:54:23.25 ID:7usQQFqv
>>8
【第72期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(上位17名)
順  棋 士 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
03 千葉  幸生 1−0 ○金井 _北島 先浦野 _佐々 _佐藤 先髙﨑 _糸谷 先福崎 先髙野 _小健
04 佐々木 慎  1−0 ○真田 _塚田 _北島 先千葉 先富岡 _片上 _近藤 先 脇  先小健 _佐藤
06 片上  大輔 1−0 ○平藤 先糸谷 _富岡 先 脇  _金井 先佐々 _福崎 先土佐 先真田 _桐山
09 糸谷  哲郎 1−0 ○大平 _片上 _塚田 先小健 _加藤 _髙野 先千葉 先小裕 _髙﨑 先富岡
10 中村  太地 1−0 ○神谷 先髙野 先桐山 _阪口 先阿部 _斎藤 _船江 先田中 _大平 先菅井
12 小林  裕士 1−0 ○土佐 _福崎 先近藤 _真田 先塚田 _日浦 先富岡 _糸谷 _北島 先大平
14 髙野  秀行 1−0 ○塚田 _中村 _土佐 先日浦 _小健 先糸谷 先平藤 _富岡 _千葉 先船江
15 富岡  英作 1−0 ○佐藤 先長沼 先片上 _髙﨑 _佐々 先 脇  _小裕 先髙野 先浦野 _糸谷
17 近藤  正和 1−0 ○宮田 先髙﨑 _小裕 先土佐 _平藤 _阿部 先佐々 先菅井 _阪口 先加藤
18 船江  恒平 1−0 ○阪口 _斎藤 先菅井 _桐山 先真田 _神谷 先中村 _阿部 先田中 _髙野
19 田中  寅彦 1−0 ○日浦 先桐山 先斎藤 _菅井 _阪口 先北島 先神谷 _中村 _船江 先金井
20 髙﨑  一生 1−0 ○浦野 _近藤 先加藤 先富岡 _福崎 _千葉 先真田 _金井 先糸谷 _塚田
22 福崎  文吾 1−0 ○加藤 先小裕 _佐藤 先浦野 先髙﨑 _大平 先片上 _千葉 _日浦 先 脇  △
23 小林  健二 1−0 ○ 脇  _浦野 先宮田 _糸谷 先髙野 _土佐 先日浦 _平藤 _佐々 先千葉 △
28 菅井  竜也 1−0 ○阿部 _阪口 _船江 先田中 先神谷 _塚田 先斎藤 _近藤 先長沼 _中村
30 斎藤慎太郎 1−0 ○桐山 先船江 _田中 先神谷 _北島 先中村 _菅井 先阪口 _加藤 先阿部
31 北島  忠雄 1−0 ○長沼 先千葉 先佐々 _阿部 先斎藤 _田中 _ 脇  先加藤 先小裕 _神谷 △
758名無し名人:2013/06/28(金) 23:54:40.04 ID:7usQQFqv
>>9
【第72期C級1組順位戦】 ※昇級2名、降級点6名(下位17名)
順  棋 士 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
01 神谷  広志 0−1 ●中村 _阿部 先阪口 _斎藤 _菅井 先船江 _田中 先桐山 _金井 先北島
02 真田  圭一 0−1 ●佐々 先宮田 _長沼 先小裕 _船江 先平藤 _髙﨑 先日浦 _片上 先土佐
05 宮田  敦史 0−1 ●近藤 _真田 _小健 先佐藤 _浦野 先金井 _長沼 先大平 _土佐 先阪口
07 阿部健治郎 0−1 ●菅井 先神谷 _ 脇  先北島 _中村 先近藤 _阪口 先船江 先桐山 _斎藤
08 金井  恒太 0−1 ●千葉 先平藤 _大平 先塚田 先片上 _宮田 _加藤 先髙﨑 先神谷 _田中
11 塚田  泰明 0−1 ●髙野 先佐々 先糸谷 _金井 _小裕 先菅井 _佐藤 先長沼 _ 脇  先髙﨑
13 日浦  市郎 0−1 ●田中 _土佐 先平藤 _髙野 先長沼 先小裕 _小健 _真田 先福崎 _浦野
16 平藤  眞吾 0−1 ●片上 _金井 _日浦 先大平 先近藤 _真田 _髙野 先小健 先佐藤 _長沼
21 佐藤  秀司 0−1 ●富岡 _ 脇  先福崎 _宮田 先千葉 _長沼 先塚田 _浦野 _平藤 先佐々
24 大平  武洋 0−1 ●糸谷 先加藤 先金井 _平藤 先桐山 先福崎 _土佐 _宮田 先中村 _小裕
25 浦野  真彦 0−1 ●髙﨑 先小健 _千葉 _福崎 先宮田 先加藤 _桐山 先佐藤 _富岡 先日浦
26 長沼   洋  0−1 ●北島 _富岡 先真田 _加藤 _日浦 先佐藤 先宮田 _塚田 _菅井 先平藤
27 土佐  浩司 0−1 ●小裕 先日浦 先髙野 _近藤 _ 脇  先小健 先大平 _片上 先宮田 _真田 △
29 阪口   悟  0−1 ●船江 先菅井 _神谷 先中村 先田中 _桐山 先阿部 _斎藤 先近藤 _宮田
32 桐山  清澄 0−1 ●斎藤 _田中 _中村 先船江 _大平 先阪口 先浦野 _神谷 _阿部 先片上 △
33 加藤一二三 0−1 ●福崎 _大平 _髙﨑 先長沼 先糸谷 _浦野 先金井 _北島 先斎藤 _近藤 △
34  脇   謙二 0−1 ●小健 先佐藤 先阿部 _片上 先土佐 _富岡 先北島 _佐々 先塚田 _福崎 △
759名無し名人:2013/06/29(土) 01:20:02.45 ID:cADg5c1U
>>753
本業が弱いから他にセールスポイント作るんだろ
760名無し名人:2013/06/29(土) 05:07:22.23 ID:HHhvb0yL
C1は一番興味深い
全員最低限C2の激戦を制した強者であり、
A級棋士に勝利どころかタイトル挑戦しても全然おかしくない、太地、糸谷、菅井。
竜王戦本戦出場のデカコバ、金井。停滞気味の中堅。味が滲み出る古豪。
現状の実力が反映されやすい竜王戦と違ったドラマがある。
761名無し名人:2013/06/29(土) 05:31:03.14 ID:dWc11SGD
>>759
でさらに弱くなるわけか。
そんなのは女流に任せておけばいいんじゃねーの?
762名無し名入:2013/06/29(土) 09:08:11.68 ID:wbNQ7TRA
順位戦は昇降枠そのもののガード力がアホみたいに高いからな……
763名無し名人:2013/06/29(土) 09:11:08.32 ID:7T3MpEdn
昇級枠どころか挑戦しまくるブーハーすげえって事か。
764名無し名人:2013/06/29(土) 09:38:10.52 ID:oSWzDhl6
闘う理事とかやめてくれ、カッコよくないし
765名無し名人:2013/06/29(土) 09:47:30.17 ID:7m7cAfAE
大山名人ディズってんのか
766名無し名人:2013/06/29(土) 10:37:23.14 ID:WX5OnEdZ
disrespect、りゃくして「ディスる」だから
disneyじゃないよ 念の為
767名無し名人:2013/06/29(土) 12:02:36.16 ID:1qBXY1gq
大山が耳の帽子かぶってるの想像したw
768名無し名人:2013/06/29(土) 12:04:39.60 ID:7uPCiwV0
M I C ! K E Y ! M O U S E〜♪
769名無し名人:2013/06/29(土) 12:26:23.05 ID:4JRTXlrk
阿部健と金井、初戦負けたのかよ・・・しょぼっ
770名無し名人:2013/06/29(土) 13:09:54.32 ID:6whJKdbO
豊島のA昇級と3月のライオンアニメ化が重なって豊島フィーバー待った無しだな
771名無し名人:2013/06/29(土) 13:29:29.43 ID:a+71ErEQ
>>767
つまりこういうことか、ディズられた大山
ttp://uploda.cc/img/img51ce625fd39c1.jpg
772名無し名人:2013/06/29(土) 13:39:59.08 ID:1qBXY1gq
wwwジュウシマツ住職みたい
773名無し名人:2013/06/29(土) 14:40:10.86 ID:is6XTUtn
>>771
昔のFLASHを思い出した
774名無し名人:2013/06/29(土) 15:06:40.40 ID:c+Q50gL8
麦茶噴出したわw
775765:2013/06/29(土) 15:09:04.84 ID:na3RFgkV
>>771
これはディズってますねぇ
776名無し名人:2013/06/29(土) 15:59:38.25 ID:z3D+CZrD
>>771
調子に乗るのは勝手だけど、死者を冒涜する必要はないよね。下手すりゃ事件だよ。
777名無し名人:2013/06/29(土) 16:43:26.31 ID:LF4s0BL3
ねーよ
778名無し名人:2013/06/29(土) 16:55:51.76 ID:UyTzhR6N
大山先生の写真になんてことすんねん。アホが。
779名無し名人:2013/06/29(土) 18:20:46.65 ID:NxyV4aIW
まあ歴史の教科書に載ってる偉人に落書きするのと同じようなもんだ
つまり発想がガキレベル
780名無し名人:2013/06/29(土) 18:41:33.87 ID:rNbRNsHm
そこまで叩かんでもw
手塚先生みたいでかわいーやん。
781名無し名人:2013/06/29(土) 19:33:46.80 ID:V4QklNHt
これしきで騒ぐとか逆に大人気ない
782名無し名人:2013/06/29(土) 19:36:52.43 ID:1YBQNaZ0
>>781
ネタの通じないおっさんばかりって本当だったんだな
783名無し名人:2013/06/29(土) 19:41:57.15 ID:NxyV4aIW
>>782
ネタなのはわかってるだろ
ただ面白くもなんともないってだけ。ネタ=笑えるもの ではないからねww
784名無し名人:2013/06/29(土) 19:51:10.01 ID:rAsJg5aw
まあ自分が面白くないからって他人も面白くないとも限らんけどな。
785名無し名人:2013/06/29(土) 20:01:37.68 ID:C5YU2FDL
いちいち怒るようなことでもないが大の大人がすることでもないな
786名無し名人:2013/06/29(土) 20:24:47.41 ID:M9uRhAym
>>758
阪口ってやつの当たりが酷いね
まあ普通の奴とやっても昇級無理なんだろうけど。
それにしても酷いw

って思ったけど、
糸谷、船江、中村、菅井、斉藤の誰とも当たらないほうが難しいか

今確認したら
船江、中村、菅井、斉藤、阿部健、阪口は総当りで互いに潰しあいか
やっぱり阪口はかわいそうだな

傍から見ている分には昇級が見えなくて面白いけどな
787名無し名人:2013/06/29(土) 21:21:53.60 ID:TsngjZSx
72期┃斉菅阿中船坂┃糸高金│宮片千大小|真高近佐日北塚富長浦平|神脇福田小土|桐加|
..C1.┃藤井健太江口┃谷崎井│田上葉平裕|田野藤秀浦島田岡沼野藤|谷  崎寅健佐|山藤|
. 4/1┃192024242534┃242626│3131343536|4040414547474848484949|515253555658|6573|
━━╋━━━━━━╋━━━┿━━━━━|━━━━━━━━━━━|━━━━━━|━━|━━
斉藤┃\後先先先先┃−−−│−−−−−|−−−−−後−−−−−|先−−後−−|○後| 1-0
菅井┃先\○後後後┃−−−│−−−−−|−−後−−−後−先−−|先−−先−−|−−| 1-0
阿健┃後●\後先後┃−−−│−−−−−|−−先−−先−−−−−|先後−−−−|先−| 0-1
中太┃後先先\後後┃−−−│−−−後−|−先−−−−−−−−−|○−−先−−|先−| 1-0
船江┃後先後先\○┃−−−│−−−−−|先後−−−−−−−−−|後−−先−−|後−| 1-0
坂口┃後先先先●\┃−−−│後−−−−|−−先−−−−−−−−|後−−先−−|後−| 0-1
━━╋━━━━━━╋━━━┿━━━━━|━━━━━━━━━━━|━━━━━━|━━|━━
糸谷┃−−−−−−┃\後−│−後先○先|−後−−−−後先−−−|−−−−先−|−後| 1-0
高崎┃−−−−−−┃先\後│−−後−−|先−後−−−後先−○−|−−後−−−|−先| 1-0
金井┃−−−−−−┃−先\│後先●後−|−−−−−−先−−−先|先−−後−−|−後| 0-1
佐々┃−−−−−−┃−−−│−後先−−|○−後後−後後先−−−|−先−−先−|−−| 1-0
小裕┃−−−−−−┃後−−│−−−先\|後−先−後後先先−−−|−−後−−○|−−| 1-0
神谷┃後後後●先先┃−−後│−−−−−|−−−−−先−−−−−|\−−後−−|先−| 0-1
田寅┃先後−後後後┃−−先│−−−−−|−−−−○先−−−−−|先−−\−−|先−| 1-0
桐山┃●−後後先先┃−−−│−先−後−|−−−−−−−−−先−|後−−後−−|\−| 0-1
━━╋━━━━━━╋━━━┿━━━━━|━━━━━━━━━━━|━━━━━━|━━|━━
    ┃ 70,71 昇級組.┃..20代→|← 30代 →|←─── .40代. ───→|←─50代─→|長老|

>>786
悲惨な当たりのベテランも居る
788名無し名人:2013/06/29(土) 21:23:37.32 ID:htNm8lG7
>>771
かわいいw
789名無し名人:2013/06/29(土) 21:34:16.11 ID:BTruSC0b
>>787
聖水の当たりは奇跡的だなw
790名無し名人:2013/06/29(土) 21:40:54.76 ID:044LRh47
>>787
上6人ひでえな
そこに巻き込まれてるベテランはもっとひどいが
791名無し名人:2013/06/29(土) 21:59:26.86 ID:7uPCiwV0
どう見てもダニーに追い風が吹いているな 
792名無し名人:2013/06/29(土) 22:18:48.42 ID:TsngjZSx
72期┃斉菅阿中船坂┃糸高金│宮片千佐大小|真高近佐日北塚富長浦平|神脇福田小土|桐加|
..C1.┃藤井健太江口┃谷崎井│田上葉々平裕|田野藤秀浦島田岡沼野藤|谷  崎寅健佐|山藤|
. 4/1┃192024242534┃242626│313134333536|4040414547474848484949|515253555658|6573|
━━╋━━━━━━╋━━━┿━━━━━━|━━━━━━━━━━━|━━━━━━|━━|━━
宮田┃−−−−−先┃−−先│\−−−先−|後−●先−−−−後後−|−−−−後後|−−| 0-1
佐秀┃−−−−−−┃−−−│後−先先−−|−−−\−−先●後後後|−後−−−−|−−| 0-1
日浦┃−−−−−−┃−−−│−−−−−先|後後−−\−−−先後先|−−先●後後|−−| 0-1
土佐┃−−−−−−┃−−−│先後−−先●|後先後−先−−−−−−|−後−−先\|−−| 0-1
加藤┃先−−−−−┃先後先│−−−─後−|−−後−−後−−先後−|−−●−−−|−\| 0-1
━━╋━━━━━━╋━━━┿━━━━━━|━━━━━━━━━━━|━━━━━━|━━|━━
    ┃ 70,71 昇級組.┃..20代→|←─.30代.─→|←─── .40代. ───→|←─50代─→|長老|

>>789
文字数制限で省いたが、奇跡的で言ったら日浦も凄いw
宮田、佐藤秀司も比較的チャンス、初戦●が痛い
>>790
加藤の当たりも結構ひどい…
793名無し名人:2013/06/29(土) 22:23:04.13 ID:luWeRJn4
ダニーはさすがにもう上がらないとなぁ
もうすでにA級常連の目安、C1を7年以内に突破をクリアできなかったんだけども
794名無し名人:2013/06/29(土) 22:45:51.61 ID:1qBXY1gq
ダニーはレーティング見ると、もっと活躍してそうなイメージだよなあ
795名無し名人:2013/06/29(土) 22:55:50.72 ID:Ye/duPpC
ニワカだから何言ってるのか全くわからん
ダニーとか聖水とか誰なんだ?フーアーユー
796名無し名人:2013/06/29(土) 23:04:32.78 ID:lp1a51EM
聖水がわからないのはまだしもダニーは糸谷だってすぐ分かるだろ
797名無し名人:2013/06/29(土) 23:05:44.01 ID:6EAnRc9b
糸谷、太地、あとB2の天彦、稲葉は
豊島がB1に上がったことが大きな刺激になってるはず

若手世代では広瀬が先に上がってたけど
広瀬は年上だしね
798名無し名人:2013/06/29(土) 23:06:20.74 ID:luWeRJn4
そういえば俺も最初に将棋板に来たときモテが誰だかさっぱりわからなくて混乱したなw
しかし今時ググれば一瞬で出てくるだろうにw
799名無し名人:2013/06/29(土) 23:09:35.12 ID:w0Ie6eM1
>>797
豊島より年上の奨励会員ってまだいるんだろ。
そりゃあ刺激されるだろうな
800名無し名人:2013/06/29(土) 23:09:51.47 ID:is6XTUtn
レッドってのが誰だかわからん
紅かと思ったが違うっぽいし
801名無し名人:2013/06/29(土) 23:14:10.52 ID:y73DOTqt
俺も未だに鬼畜メガネが誰なのかわからない
802名無し名人:2013/06/29(土) 23:19:16.54 ID:Uo+1PbCa
803名無し名人:2013/06/29(土) 23:29:46.92 ID:7uPCiwV0
将棋検定の問題を作れそうだな
(問)プロ棋士の誰を表しているか答えよ
  (1)棋神 (2)銀英 (3)2ch名人 (4)聖水 (5)隊長 (6)殴打
804名無し名人:2013/06/29(土) 23:33:07.72 ID:is6XTUtn
>>802
ああ、なんか配信してたっていう人だっけ
ども
805名無し名人:2013/06/29(土) 23:33:49.33 ID:FT8aTqNo
いおたんって誰なんだろう?
806名無し名人:2013/06/29(土) 23:39:06.03 ID:bmjwlaTj
>>796
糸谷(いとだに)は普通(いとたに)とか(いとや)と読むだろうから解らないんだよ

俺も最初そうだったが藤井もなんで鰻なのか解らない人が多いんじゃないか?
807名無し名人:2013/06/29(土) 23:39:11.22 ID:m4bPkzzZ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 聖 水! 聖 水!
 ⊂彡   ガンガレ! 聖 水!
808名無し名人:2013/06/29(土) 23:40:00.90 ID:ErAb/CLA
>>803
2人しかわかんねえw
809名無し名人:2013/06/29(土) 23:46:21.82 ID:xTR9kT3b
>>803
武市と佐々木と大内以外分からん
810名無し名人:2013/06/29(土) 23:50:15.19 ID:coSItKae
何年も将棋板にいるけど2ch名人の由来がわからん
銀英は普通にわからん
棋神は羽生でも通りそうだ
811名無し名人:2013/06/29(土) 23:52:28.63 ID:luWeRJn4
隊長って誰だっけ?
812名無し名人:2013/06/29(土) 23:55:08.46 ID:Uo+1PbCa
813名無し名人:2013/06/30(日) 00:05:47.51 ID:w6x2CSjC
>>812
いおたんマジ天使
814名無し名人:2013/06/30(日) 00:11:09.36 ID:4dVRAoww
>>803
(1)武市 (2)窪田 (3)青野 (4)佐々木 (5)桐山 (6)大内
815名無し名人:2013/06/30(日) 00:14:07.25 ID:VUsb+Sp1
窪田は自分が記事を書くときに銀英伝から引用したりするから
将棋世界とか隅々まで読んでればなんとなくわかるはず

でも銀英伝の作者は「三国志の人物に学ぶ人生論」とかそういうの大嫌いなのに
窪田は銀英伝を使ってそれをやるという
816名無し名人:2013/06/30(日) 00:20:09.86 ID:yzzfoKQj
銀英伝自体を知らなきゃそういうの見てもそれこそ「三国志の・・・」
みたいなアレなのかな?としか思わないだろ
スペオペから引用して説教て
817名無し名人:2013/06/30(日) 00:20:48.77 ID:Aqkrdn/2
ハーゲンダッツさんや8三飛先生も問題になりますか?
818名無し名人:2013/06/30(日) 00:32:39.54 ID:DTAGeb7G
>>806
それはたんに棋士の名前がわからないって次元だからなあ、モテや聖水とは違う、特に聖水とは
鰻とモテはなんか色々同レベルかな
819名無し名人:2013/06/30(日) 00:39:11.79 ID:t2K4VJ9Y
>>803
隊長がワカメ…
820名無し名人:2013/06/30(日) 00:55:42.37 ID:h5nnNgYY
勃起王とか言っても今はわからないしな
821名無し名人:2013/06/30(日) 01:49:02.51 ID:0uZTTm1I
>>819
自分も桐山さんにそんなあだ名あったの知らなかったけど、
多分『ウルトラセブン』ネタだな

先崎本で「モテ光君」話は知ってたけど、
まさかネットで使われてるとは思わなくて
最初に将棋板観た時には驚いた
822名無し名人:2013/06/30(日) 01:54:30.81 ID:XaSPzxye
最近、「士」と言う漢字は「男根が屹立してる様を表してる」
と言う嫌な由来を知ってしまって

「棋士」が嫌ーんな単語に見えてきてしまって困る…
女流棋士はどうなってしまうねん
823名無し名人:2013/06/30(日) 02:26:17.39 ID:8UwVM7Fv
>>757
高崎が全く読めない。
文字の形にこだわるのはやめてくれ。
森鶏ニでも許されてるのに。
824名無し名人:2013/06/30(日) 02:26:47.67 ID:/zrrNvQg
女を流して将棋で勃起?
825名無し名人:2013/06/30(日) 02:46:00.05 ID:7jTUYpkt
>>787
すごいな、この表。
てか上6人がきれいに総当りになってる、てインチキくさくね?
826名無し名人:2013/06/30(日) 02:48:24.44 ID:7jTUYpkt
と書いたが、別にC1の順位順に並べたわけじゃなくて、総当り6人を
前に集めただけなのね。
827名無し名人:2013/06/30(日) 05:27:52.50 ID:0sDMLTdY
>>826
ここ2年でC1に昇級した6人だから総当りになってるのはそれなりに凄いんじゃね?
828名無し名人:2013/06/30(日) 06:24:07.92 ID:kV2Zyg9M
>>823
そのうち表記変えるんじゃないか?

渡辺や山崎も、常用漢字に表記変更してる。
829名無し名人:2013/06/30(日) 07:45:52.72 ID:SN4gE2Ik
>>825-827
過去2年で対戦してない棋士と優先的に当てる、ってシステムが
適正人数オーバーで正常に機能してないから
長期残留組同士のブロックと
直近昇級組+2年前にBから降級した組のブロックに分かれてる
830名無し名人:2013/06/30(日) 07:51:15.43 ID:lZC4MMXA
>>829
意図的にぶつけてるの?
だとしたら連続昇級と連続降級を極力避ける為に見えてつまらないな
831名無し名人:2013/06/30(日) 07:55:51.44 ID:7jTUYpkt
>>829
てことは過去2年の直近降級組も総当りに近くなってる、とこと?
過去2年で対戦がない棋士と当てる、なら新参組と長期残留ほど対戦が組まれそうなものだが。
832名無し名人:2013/06/30(日) 08:52:16.18 ID:YgbJd+nI
勝てばよろしい、それだけだ
833名無し名人:2013/06/30(日) 08:58:28.94 ID:lrxmV6UW
>>830
意図的ではないでしょ
システムが欠陥なだけ
834名無し名入:2013/06/30(日) 09:56:16.31 ID:TL4YTF70
上のクラスの長年降級ギリギリより下のクラスの長年昇級次点のほうが
圧倒的に強そうという事態が起こりがちなのがねえ
対局数も年30とかやってるわけじゃないから大数の法則がなかなか効かず
事件一発があまりにでかすぎる

ま、当人たちが納得してやってるなら
素人はただ生温く見守るだけさ
835名無し名人:2013/06/30(日) 09:58:15.79 ID:WBIlqdny
>>801
木村一基だよ
836名無し名人:2013/06/30(日) 11:14:50.36 ID:csTJXI+d
>>823
「」は、九州では普通なんだよね。
崎・見・田・井・野・村など、普通に使われている。
837名無し名人:2013/06/30(日) 11:49:51.58 ID:3hIWRsw/
「」(はしごだか)は「常用漢字」でも「人名用漢字」でも
そして「人名用漢字許容字体」でもないので
既存の姓以外には使用できない。つまり、新たな名前には使用不可。

一方、「高」(くちだか)はそうではないどころか、のみならず
(高句麗滅亡後、亡命してきた高麗国王の末裔として帰化した、
高麗氏、狛氏、高氏、長背氏、難波氏、後部氏、高井氏の流れを汲む)
渡来人である可能性が若干高いということになるらしい。
838名無し名人:2013/06/30(日) 12:00:18.72 ID:Aqkrdn/2
はしごだかって「10画」扱いなんだよな
書けば11画だがそういう決まりらしい
839名無し名人:2013/06/30(日) 12:15:57.69 ID:TSnyMc5c
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/06/post-765.html
こんなん受けて、降級したらシャレにならんからがんばれ
840名無し名人:2013/06/30(日) 12:40:38.60 ID:yzz7z1ft
>>839
やしもん、がんがれ!将棋会のアッキーナになれ!
841名無し名人:2013/06/30(日) 15:37:20.69 ID:65lwGZJS
対称的だな

名人戦に全てをかけ、極めようとした森内と
名人戦に『勝負を度外視した勝負』をして自分探しをする羽生

森内
>防衛の森内名人 七番勝負を振り返る
>■持ち時間9時間 極める道
>かなり違うんじゃないですか。スペシャリストとしてやっていければ、一つの道なのかなと思います
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201207170356.html


羽生
>「将棋はわからないこと多い」羽生二冠、自らの敗因分析
>第70期将棋名人戦七番勝負で敗れた羽生善治二冠(41)に、6月下旬、話を聞いた。
>『勝負を度外視した勝負』を求めている
>勝負への執着や周囲に作られたイメージを超えて、本当の自分を探そうとしている
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201207040427.html
842名無し名人:2013/06/30(日) 16:19:38.36 ID:wmFZNfZJ
勝負にかける思いにも、変化はあるようだ。
「対局を繰り返す日々も無限に続くわけではない。
一局の大切さを以前より強く感じている」

羽生も全身全霊をかけて順位戦を戦い名人獲得に死に物狂いになってるが
森内名人の底知れぬ読みの深さに絶望させられてるんだな
843名無し名人:2013/06/30(日) 17:46:57.18 ID:DTAGeb7G
羽生の言い訳、敗因分析ではなくあえてみっともない言い訳と言わせてもらうけど
今年の言い訳はほんとにみっともない言い訳だったな

羽生スレで書かれてたけど、まさしく森内に負けたんじゃなくて
2日制の壁に阻まれたんだってニュアンスにしか聞こえないし
観戦記の羽生びいきの歪んだ描写も相まって、非常に見苦しい
844名無し名人:2013/06/30(日) 20:33:58.55 ID:bepTN1VH
はいはいアンチ乙
845名無し名人:2013/06/30(日) 21:31:10.04 ID:vnaHVWA/
一部の羽生ファンも負けたときに言い訳するよね
そして他の棋士に八つ当たり
846名無し名人:2013/06/30(日) 21:36:06.70 ID:78lQ9pFY
まあ順位戦スレだから羽生の名人戦惨敗の話題はもういいだろ
名人戦スレでやってくれ
847名無し名人:2013/06/30(日) 21:37:36.95 ID:W0+TL+5/
>>837
日本国籍で住民票での苗字に「澤」「濱」「齋」「邊」「邉」「藪」「鹽」「g」「」「渕」「嶌」という漢字が使われている人は
全員昔からつづく日本人の家系の子孫だそうだ

http://michiroku.atwebpages.com/ln2.html
848名無し名人:2013/06/30(日) 21:39:11.53 ID:5OhsI4fF
それが何なのっていう
849名無し名人:2013/06/30(日) 23:23:37.10 ID:uN0uYf9S
重度の2ch病が染み出た物言いだなホント
850名無し名人:2013/06/30(日) 23:42:06.36 ID:3hIWRsw/
>>848
ヒント:
これまで、現・竜王の特番というものが、NHK対民放、どの位の比率で放送されたか?
また、羽生の場合のそれとの差異は、どのようになっているか?
851名無し名人:2013/07/01(月) 00:16:36.02 ID:2cKgRZVP
七冠取った羽生と三冠止まりの竜王比べられても・・・
852名無し名人:2013/07/01(月) 00:16:36.13 ID:2LL7JUtp
>>847
その字を使った向うの人をヤマほど知ってるが。だいたい戸籍に記入する時に
「どんな字を書くか」は「書く人の好み」だったって知ってるか?今でもそうだけど
よく見て訂正させないと、違う字が書かれてることも少なくないんだぜ。
853名無し名人:2013/07/01(月) 00:24:23.27 ID:P4f8Y68E
漢字文化がそもそもクソ文化。
854名無し名人:2013/07/01(月) 00:28:00.83 ID:2ufOS/oD
羽生は羽生と戦うことが無いからなあ
渡辺は羽生や羽生世代を相手に3冠取ってるわけで、一概に比べるのは難しい
855名無し名人:2013/07/01(月) 00:29:49.46 ID:fVoE/Paj
ネトウヨのわけのわからん妄言をスルーしてるんだか相手にしてるんだかわからん流れにワロタ
856名無し名人:2013/07/01(月) 03:59:40.67 ID:z4A1o6p2
将棋板て異質だなw
まあ、NHKや朝日、毎日が支えてるんだから仕方ないのか・・・
857名無し名人:2013/07/01(月) 04:53:39.54 ID:WOOXXwfO
>>856
NHK・朝日・毎日だけでなく、読売・産経・日経・共同通信などの大手メディアが将棋界を支えています。
日本の将棋界は、大手メディアと広告代理店が「タニマチ」であり「おんぶにだっこ」の世界なんですよ。
858名無し名人:2013/07/01(月) 05:27:23.43 ID:IYzeFQQE
大手メディアというか新聞だよね
新聞と一蓮托生とか・・・
859名無し名人:2013/07/01(月) 06:38:23.45 ID:gcr4VIGW
>>855
スルーできずにしゃしゃり出てきた鮮人ですか?
860名無し名人:2013/07/01(月) 08:07:44.75 ID:gz/g1npJ
>>857
北朝鮮(銀星)にもなw
861名無し名人:2013/07/02(火) 07:24:30.77 ID:2K15CQwf
立会人制度復活キター
862名無し名人:2013/07/02(火) 19:16:11.10 ID:uqp3a+Ma
羽生さんまだタイトルほしいんですか? 竜王だけでいいじゃないのよ
863名無し名人:2013/07/02(火) 21:53:24.30 ID:XstrFJE4
>>855
チョンははよ祖国に帰れよw
864名無し名人:2013/07/03(水) 20:45:44.76 ID:B4mS1ktg
これ谷川さん投げるの早すぎない?
77成桂に紐つける85桂くらいでは見込みないの?

棋戦:第72期順位戦A級1回戦
持ち時間:6時間
消費時間:95▲355△346
場所:東京・将棋会館
先手:羽生 善治三冠
後手:谷川 浩司九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲4八銀 △3三銀 ▲6八玉 △2二飛 ▲6五角 △7四角
▲4三角成 △5二金左 ▲同 馬 △同 金 ▲7五金 △6四歩
▲7四金 △同 歩 ▲4六歩 △6二玉 ▲4七銀 △7二銀
▲7八玉 △6三銀 ▲3六歩 △4二飛 ▲2五歩 △6五角
▲5八金右 △7六角 ▲5六歩 △7三桂 ▲6八金上 △3二角
▲3七桂 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲6七金直 △7五歩
▲5五歩 △4四歩 ▲5六角 △7四金 ▲3五歩 △6五歩
▲3四歩 △2二銀 ▲7七銀 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩
▲7七銀 △4三飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2五飛 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △6三銀
▲4五歩 △7六歩 ▲6八銀 △8六歩 ▲同 歩 △7五金
▲7七歩 △5三飛 ▲4四歩 △8八歩 ▲7六歩 △8六金
▲7七銀 △同 金 ▲同 桂 △8九歩成 ▲8四歩 △8二歩
▲8九玉 △6六銀 ▲6五桂 △同 桂 ▲6六金 △6四銀
▲5四銀 △7七桂成 ▲5三銀不成△同 銀 ▲7八金
まで95手で先手の勝ち
865名無し名人:2013/07/03(水) 20:57:15.21 ID:4IR7NG8Y
谷川は早くフリークラス行けよ
866名無し名人:2013/07/03(水) 22:20:03.94 ID:eGKet+XA
△85桂には▲67金右と催促されるくらいで駄目だろうな。
867名無し名人:2013/07/03(水) 22:43:34.69 ID:OvdhVsoF
どなたか質問に答えて下さいませんか?
先日のC級1組1回戦の加藤VS福崎で、24手目が大ポカとありました。
▲2四歩△同歩▲4一角があるからですか?
大ポカだから初心者の私にでも正解が分かって良さそうですが、調べた限りでは解答がどこにも載っていないのです。
それが原因で、悶々と日々を過ごしております。どうかお願いします。
868名無し名人:2013/07/03(水) 22:50:55.50 ID:k96pmS6X
穴熊と美濃囲いの両方を含みに金を上がるが、棋士室で「あれ、大丈夫なん?」と戸惑いの声があがる。
▲2四歩△同歩▲3一角の筋が生じている。
△3二飛には▲2四飛△3一飛に▲2二飛成の王手飛車取りをかける順がある。果たして福崎の真意は?
869名無し名人:2013/07/03(水) 23:00:20.76 ID:OvdhVsoF
早速のお返事、ありがとうございます。
なるほど〜 すっきりしました。
870名無し名人:2013/07/04(木) 20:11:16.91 ID:ub0pl/HS
タカミチは大阪で対局して、次の日の朝9時には家についてるんだな
大変だね
871名無し名人:2013/07/04(木) 20:50:19.44 ID:7PmFT4vd
新大阪発の始発に乗れば朝9時には東京につけるな 始発に乗るのはシンドイけど
872名無し名人:2013/07/05(金) 00:46:35.62 ID:LDvgABM/
棋士は国内は飛行機で移動しちゃいけないみたいな不文律でもあるの?
873名無し名人:2013/07/05(金) 00:51:57.47 ID:Y23Xe7LF
石垣島や択捉島では対戦できないなあ
874名無し名人:2013/07/05(金) 01:26:39.71 ID:EOKQN85U
飛行機は割りと簡単に止まるけど新幹線は止まらんだろ
875名無し名人:2013/07/05(金) 07:06:35.68 ID:Da2jq4Ux
飛行機の欠航率や遅延発生率を考慮すればな
新幹線で行ける土地なら飛行機は使わないわな
しかも対局者と関係者が一斉に移動するとなれば
政界でも財界でも飛行機は重要な仕事では使わない
876名無し名人:2013/07/05(金) 07:09:17.96 ID:Y23Xe7LF
飛行機はハイジャックされるしなあ
877名無し名人:2013/07/05(金) 07:49:43.79 ID:k4B/zp2h
ハイジャックの可能性を考えたらキリないわ
878名無し名人:2013/07/05(金) 09:07:28.58 ID:oWlp403b
>>872
この間の片上の大阪移動は飛行機だったようだから自由じゃないの
879名無し名人:2013/07/05(金) 09:36:13.26 ID:Q8HMG7Zm
去年の出雲での対局は飛行機じゃなかったっけ?
880名無し名人:2013/07/05(金) 09:43:55.55 ID:sJ+hoPnu
大阪-東京ぐらいだったら空港間は早いけど、そこから電車使うから総時間あんまり
変わらなかったりするんだよね。

飛行機使うのは早割りみたいなのが使えたり、タクシー利用前提だったり。
881名無し名人:2013/07/05(金) 10:09:19.38 ID:vZgkOymO
>>872
うっかり空港の職員殴ったらまずいからな
882名無し名人:2013/07/05(金) 10:27:10.32 ID:+yAmVvis
>>881
わろた
883名無し名人:2013/07/05(金) 12:21:42.23 ID:sJrrkNSE
去年の竜王戦だったかで、対局者やら記者御一行は飛行機で現地行ったのに、何故だか立会人の大内九段だけは別に一人だけで新幹線で行ったことがあったな。
大内九段は飛行機か苦手なんだな。
884名無し名人:2013/07/05(金) 12:24:55.58 ID:0j3Bueb3
殴打の血が騒ぐのを必死で抑えてるんだよ
885名無し名人:2013/07/05(金) 13:14:07.16 ID:Y23Xe7LF
>>883
B21と空中戦したくないとか?
886名無し名人:2013/07/05(金) 15:00:04.24 ID:45VuQ5fa
>>883
航空会社のブラックリストに入ってたりして
887名無し名人:2013/07/05(金) 20:06:41.20 ID:PpvEHihQ
殴打先生はネットの普及で一番株を下げた棋士の一人だろうな
888名無し名人:2013/07/06(土) 12:54:43.95 ID:O1vDszaR
殴打wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889名無し名人:2013/07/06(土) 13:43:28.02 ID:xc3SwGDX
大介が残留して藤井が陥落してくれればそれでいい
890名無し名人:2013/07/07(日) 10:36:32.20 ID:DkgboVr4
大介が昇級して藤井が残留してくれればそれでいい
891名無し名人:2013/07/07(日) 17:19:06.99 ID:vjmNv2MT
>>796

聖水もわkんねーよwww

ションベンでも漏らした奴いんのか?ww
892名無し名人:2013/07/07(日) 17:26:28.38 ID:vjmNv2MT
>>814

頼むよw
何でそいつらなのか由来教えてくれwwwww
893名無し名人:2013/07/07(日) 18:26:35.61 ID:XKMic3kE
>>892
武市…C級2組での奇跡的降級点回避
窪田…田中芳樹の「銀河英雄伝説」を愛読 そこからの引用も少なくない
青野…「ある巨大掲示板を見ていたら(以下略)」という文章を雑誌に掲載しネラーと判明
佐々木…1分将棋のアマがトイレに立ったときに自分の手を指し、相手が時間切れで負けた事件
桐山…ウルトラセブンのキリヤマ隊長が由来 
大内…成田空港でブチ切れ、空港の案内係の顔面を殴打

将棋板にいるならこれくらいは常識だぞ(´・ω・`)
894名無し名人:2013/07/07(日) 18:33:25.21 ID:G6rXVvxz
>>893
そうだったのかw
895名無し名人:2013/07/07(日) 18:55:11.11 ID:vjmNv2MT
佐々木セコーwwww


佐々木の聖水って生き恥じゃねえかwwwwww
896名無し名人:2013/07/07(日) 20:00:07.19 ID:5p/StbJM
相手の持ち時間でトイレに行こうとしたアマチュアが卑怯なだけだろ
897名無し名入:2013/07/07(日) 20:11:04.16 ID:5C5d2vqX
将棋チェス板の用語常識傾向を垂れ流すスレとか建てても
どこぞの自治意識がエベレストな方々がサクッと削除依頼を出して消される
そんな予感しかしなかった
898名無し名人:2013/07/07(日) 20:20:19.90 ID:PP5u4lsE
と言うか、1分将棋じゃ指さなきゃ負けてた可能性高いですしおすし
トイレ行くのが悪い
899名無し名人:2013/07/07(日) 20:24:30.87 ID:o5zUjzzN
帰ってきたのも2,3分後とからしいよ。
去年の超会議でことの真相を話してた。
900名無し名人:2013/07/07(日) 20:30:39.54 ID:JGcy+Wqz
佐々木のほうはそこそこ時間残ってたんじゃなかったっけ?
901名無し名人:2013/07/07(日) 21:01:05.72 ID:kIwrYQFX
詳しくはこちらで(指し手と消費時間も併記)
http://www.asahi.com/shougi/open22/k-yosen6-1.html
112手目△2四角までで先手・佐々木は残り14分、後手・竹内アマは残り1分
902名無し名人:2013/07/07(日) 21:38:05.99 ID:u//F2P9m
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲5六歩△7二銀▲6八玉
△6二玉▲7八玉△7一玉▲5八金右△3二銀▲7七角△3三角▲5七銀
△6四歩▲2五歩△9四歩▲6六歩△4五歩▲8八玉△4三銀▲6七金△4四銀
▲3六歩△8二玉▲7八金△5四歩▲9八香△5二金左▲9九玉△6三金
▲8八銀△9五歩▲6八銀△2二飛▲7九銀右△5五歩▲同 歩△同 銀
▲5六歩△4四銀▲3七桂△5四金▲1六歩△5一角▲2六飛△7四歩▲6八角
△7三角▲2四歩△同 歩▲同 飛△2三歩▲2七飛△3五歩▲7五歩△6三銀
▲4六歩△同 歩▲4五歩△3三銀▲4六角△3六歩▲5五歩△5三金▲2五桂
△3四銀▲7四歩△同 銀▲7五歩△同 銀▲7四歩△8四角▲6五歩△4五銀
▲3五角△4四歩▲6四歩△同 銀▲5七角△5一角▲3二歩△5六歩▲6八角
△2四歩▲3一歩成△2五歩▲2一と△同 飛▲8六角△6三金▲7六金
△7四金▲8五金△7三金▲7七飛△6三歩▲7四金△同 金▲同 飛△7三金
▲7七飛△7五歩▲5四歩△同 銀▲7五角△7四歩▲8六角△2四角▲4七飛
-------------------------

どうみても後手のアマチュアが優勢だな
まあプロからみて時間切れ狙うのもわかるわ
903名無し名人:2013/07/07(日) 21:40:45.90 ID:7hIwmY0g
時間も優勢劣勢の要素なわけだが
904名無し名人:2013/07/07(日) 21:42:38.58 ID:OjufcKp3
盤上で優勢だけど時間がないからトイレに行って相手の時間奪っちゃえ!
ってメチャ卑怯やん
905名無し名人:2013/07/07(日) 21:52:25.38 ID:88B0K3GO
月下の棋士なら漏らしてた
906名無し名人:2013/07/07(日) 21:58:20.45 ID:f3ktjogv
大ならともかく小便ぐらい漏らしてもたいしたこと無いだろ
勝負師としてあるまじき失態だ
907名無し名人:2013/07/07(日) 22:01:07.28 ID:zjWC8ael
殴打と大内で、ごろあわせにもなっている
908名無し名人:2013/07/07(日) 22:02:06.17 ID:zjWC8ael
桐山だけ、本人の言動と無関係だな。
909名無し名人:2013/07/07(日) 22:02:18.93 ID:VGF2HDF8
とゆうか1分将棋でトイレいくなよw わざとkと思うわ
910名無し名人:2013/07/07(日) 22:07:34.18 ID:t1DmYoui
残り14分ならすぐ指されても文句言えないな
911名無し名人:2013/07/07(日) 22:08:21.80 ID:u//F2P9m
形勢は敗勢でも圧殺され手も足も出ず下手すりゃ姿焼きで負けそうな局面だからな

4枚穴熊で序盤はどうみても圧倒的にプロよさそうなんだけどね
優勢な局面から泥沼に引きずり込まれて、いつの間にかピンチ
で相手がトイレに立ったら…そりゃ指すわな

トイレに立ったほうが悪いのは当たり前だとは思うが、ネタにされるのもしょうがないわという感じ
912名無し名人:2013/07/07(日) 22:10:16.79 ID:OjufcKp3
わけわからん
お前が佐々木の立場だったらアマが13分帰ってこなくても指さないわけ?
10分だったら?5分だったら?3分だったら?
913名無し名人:2013/07/07(日) 23:02:00.56 ID:w4PdPbsr
>>912
俺が佐々木の立場で勝勢だったら「涙拭きに行ったかw仕方ねーな」と
プロの余裕ある対応で2、3分は待ってやるけどね
棋譜は見てないが劣勢だったら酷く言われるのも無理はないな
914名無し名人:2013/07/07(日) 23:27:03.21 ID:PhBO0jku
優勢かどうかいまいちわからんが
先手玉が堅いから簡単じゃないよな
915名無し名人:2013/07/07(日) 23:32:20.51 ID:u//F2P9m
飛車角抑えこんで「と金」量産体制に入る一歩手前
先手はなんにもできない局面
916名無し名人:2013/07/07(日) 23:53:33.37 ID:XKMic3kE
>>906
大でも漏らして、アマの側が「黄金」と呼ばれてたら最高だった
917名無し名人:2013/07/08(月) 00:40:43.13 ID:VH1dLkjC
△5三歩成▲2七飛△2六歩▲同飛△3七歩成
みたいな感じでいいのかな
918名無し名人:2013/07/08(月) 00:42:06.83 ID:VH1dLkjC
ごめん▲5七歩成だった
919名無し名人:2013/07/08(月) 00:48:20.26 ID:RKCRop2g
こういう場合、自分の持ち時間の1分(正確には59秒)は使っていいわけだから、
手番が来たときに記録係なり立会人なりに「○○を59秒で指して」と頼んでおくとか
トイレで59秒の時点で手を叫ぶとかするのはダメなの?
920名無し名人:2013/07/08(月) 01:16:49.65 ID:a6si3Agf
頼んでおくのは駄目かな 指し手を口で言うのはありらしい
921名無し名人:2013/07/08(月) 01:22:46.72 ID:G8K1VzXj
指し手を口で言って認められるのは駒を落としたときだね
代わりがいくらでもある囲碁の世界では認められないし
この件に関してはパイナップルのエッセーとか読むといいかも
922名無し名人:2013/07/08(月) 01:27:50.60 ID:a6si3Agf
何かの大盤解説でモテが言っていたんだけど、持ち駒を打とうとして駒がポロリと落ちてしまった時に
指そうと思っていた手を口で言うのは認められているということだった そうなのかと思って聞いていた
けどそのルールを確認したわけじゃないから確証はない
923名無し名人:2013/07/08(月) 01:28:14.49 ID:YAljPkGU
NHK杯戦で
駒がとけて動かなくて口でいって進攻したこと
あったそうな
924名無し名人:2013/07/08(月) 07:13:18.55 ID:HiVB/r18
>>917
一例

△45桂馬▲27飛車△35角

先手はどこかうまい位置に金を手放すしか打開策無いけど、ちょっと無理でしょ
925名無し名人:2013/07/08(月) 09:21:30.41 ID:VH1dLkjC
>>924
どうも ▲6八角が気になるんだけど
攻めが続かないか
926名無し名人:2013/07/08(月) 11:59:09.48 ID:hmdQiy3j
ソフトに読ますと45桂馬には33歩だと
同角には32金、22飛車には34金
927名無し名人:2013/07/08(月) 16:41:42.80 ID:YhsIBLpy
将棋盤を抱えてトイレに走ればよかった
928名無し名人:2013/07/08(月) 18:28:13.92 ID:k9lSOaNk
>>922
対局規定
 第3章 対局の進行
  第5条 秒読み
   4.対局者が秒読みの最中に駒を手から落とした場合には、指で盤面部分を押さえ、どう指すかを言えは着手の代用と認める。

http://www.shogi.or.jp/faq/taikyoku-kitei.html
929名無し名人:2013/07/08(月) 21:39:27.80 ID:n2Tb4cVC
投了してからトイレ行くのはダメなんですか? 簡単じゃないかな
930名無し名人:2013/07/08(月) 21:48:32.38 ID:fV/MOZkB
>>927
将棋盤抱えて佐々木と一緒に便所行けば良かったんだな
931名無し名人:2013/07/08(月) 22:14:35.20 ID:G8K1VzXj
本人はパイナップルのエッセイのとおり40秒ぐらいで戻れると思ったらしいんだけど
後で考えたら控え室に指したら知らせるみたいな感じで呼んでもらうとか
秒読みをトイレまで聞こえるように頼むべきだったと言ってた
それを聞いても佐々木が「駒音を立てずにこっそりと着手」したかはわからん
932名無し名人:2013/07/08(月) 22:24:44.69 ID:k5QY7Gi1
>>929
よほど辛抱できなかったのか、それともユトリなのか。
いずれにしても間の抜けたハナシ。
933名無し名人:2013/07/08(月) 22:40:04.89 ID:+eKJHs4h
C1第2節は釣り合い取れたカード多くて楽しみだ
真田宮田、片上糸谷、斎藤船江、
富岡長沼、浦野小林健、大平加藤・・・
934名無し名人:2013/07/08(月) 23:28:03.36 ID:YAljPkGU
>>930は無理っぽいが
>>931は可能なんだろうか?
935名無し名人:2013/07/09(火) 01:11:42.94 ID:Nz4Zo71X
次スレ
第72期順位戦 Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1373297807/
936名無し名人:2013/07/09(火) 01:28:19.41 ID:W/AKafxn
プロだと対局相手に「トイレに行ってもいいですか?」と聞いて行った棋士がいたはず。
言われた方は「なんで?いいよ」って行ってから、相手が秒読みだって気付いたってさ。
いいよと言った手前、相手棋士は指さずに待っててくれた。
その結果、トイレに行った方が勝った。
937名無し名人:2013/07/09(火) 05:58:26.27 ID:cHwK7zYp
2013年7月9日(火)
C級1組 2回戦 (対戦表>>757-758)
【東京】
▲31北島忠雄(1勝0敗)−△03千葉幸生(1勝0敗)
▲10中村太地(1勝0敗)−△14野秀行(1勝0敗)
▲17近藤正和(1勝0敗)−△20ア一生(1勝0敗)
▲11塚田泰明(0勝1敗)−△04佐々木慎(1勝0敗)
▲15富岡英作(1勝0敗)−△26長沼  洋(0勝1敗)
▲07阿部健治郎(0勝1敗)−△01神谷広志(0勝1敗)
▲02真田圭一(0勝1敗)−△05宮田敦史(0勝1敗)
▲27土佐浩司(0勝1敗)−△13日浦市郎(0勝1敗)
▲24大平武洋(0勝1敗)−△33加藤一二三(0勝1敗)
【大阪】
▲06片上大輔(1勝0敗)−△09糸谷哲郎(1勝0敗)
▲22福崎文吾(1勝0敗)−△12小林裕士(1勝0敗)
▲30斎藤慎太郎(1勝0敗)−△18船江恒平(1勝0敗)
▲19田中寅彦(1勝0敗)−△32桐山清澄(0勝1敗)
▲25浦野真彦(0勝1敗)−△23小林健二(1勝0敗)
▲29阪口  悟(0勝1敗)−△28菅井竜也(1勝0敗)
▲08金井恒太(0勝1敗)−△16平藤眞吾(0勝1敗)
▲34脇  謙二(0勝1敗)−△21佐藤秀司(0勝1敗)
938名無し名人:2013/07/09(火) 06:43:34.34 ID:Px6F7B7j
>>937
今度はタバコ吸ってる間に
指すのかな?
939名無し名人:2013/07/09(火) 08:46:19.38 ID:8sGl69fL
闘う理事東大さんは、子供いるんだっけ?昨日から大阪いるみたいだが
940名無し名人:2013/07/09(火) 09:12:39.75 ID:IIwEUkNt
ああ
また課金が切れてた
941名無し名人:2013/07/09(火) 09:38:53.35 ID:MPe5pRy5
本日60日コース加入だと

7月. 9日(火) C級1組 2回戦
7月11日(木) B級2組 2回戦  <抜け番  泉 正樹(1-0)>
7月18日(木) B級1組 3回戦  <抜け番 丸山忠久(0-1)>
7月19日(金) A級    2回戦  ▲行方尚史(1-0)−△深浦康市(1-0)
7月23日(火) C級2組 2回戦
7月26日(金) A級    2回戦  ▲渡辺 明 (1-0)−△郷田真隆(1-0)
8月. 1日(木) B級1組 4回戦  <抜け番 畠山 鎮 (1-0)>
         .  B級2組 3回戦  <抜け番 先崎 学 (1-0)>
8月. 6日(火) C級1組 3回戦
8月22日(木) B級1組 5回戦  <抜け番 鈴木大介(0-1)>
8月27日(木) C級2組 3回戦

ここまで。夏季はちょっと少なめ
942名無し名人:2013/07/09(火) 10:07:08.56 ID:GOhPG68W
>>941
+A級2回戦の残り3局だな。
943名無し名人:2013/07/09(火) 10:16:20.87 ID:HI31jvO9
おはよー、船江-斉藤楽しみじゃのう
944名無し名人:2013/07/09(火) 10:27:55.56 ID:4s1cZLFh
一番楽しみなのは大平−ひふみんの消費時間差
夕食休憩時点で大平が1時間位しか使わなかったら
ひふみんは夕食休憩前から1分将棋も有り得る
945名無し名人:2013/07/09(火) 10:32:10.55 ID:IIwEUkNt
1mも使わなかったら有り得るかもな
946名無し名人:2013/07/09(火) 10:35:52.17 ID:DPqcmK1L
>>941
郷田は0-1
947名無し名人:2013/07/09(火) 10:37:28.61 ID:4s1cZLFh
今日も菅井早いな
948名無し名人:2013/07/09(火) 10:38:49.03 ID:DPqcmK1L
>>946
渡辺も0-1だった
949名無し名人:2013/07/09(火) 11:00:37.91 ID:5wU8ad2C
菅井は△3二銀型か
この形を見るのすごい久しぶりな気がする
950名無し名人:2013/07/09(火) 11:14:09.96 ID:4s1cZLFh
手順は違うけど神谷が棋王戦の糸谷みたいなことやってる
951名無し名人:2013/07/09(火) 11:16:08.11 ID:4s1cZLFh
つまんねーな
大平もう25分使ってる
952名無し名人:2013/07/09(火) 11:39:40.56 ID:pScPVkyi
WEBマネーが少し余ってるんで1日で見ようかと思ってるんだけど出先なんで帰宅後は
端末が変わるんだけど最初にログインした端末と違う端末でログインした場合は再課金扱いになるの?
953名無し名人:2013/07/09(火) 11:42:59.01 ID:6gJPFedZ
>>952
そんなわけないじゃん
954名無し名人:2013/07/09(火) 11:45:39.99 ID:kRhSKqAR
なんのためのアカウントだ
955名無し名人:2013/07/09(火) 11:55:21.05 ID:4pnknFUx
インターネッツ全否定だなw
956名無し名人:2013/07/09(火) 11:56:07.34 ID:4s1cZLFh
ひふみん違う店のうな重キター
957名無し名人:2013/07/09(火) 12:42:27.48 ID:4s1cZLFh
午前中の早指し選手権

1 小林裕 15分
2 小林健 18分
958名無し名人:2013/07/09(火) 14:15:28.45 ID:+pmTFp8/
振り飛車少ないね
959名無し名人:2013/07/09(火) 14:19:19.78 ID:ll/JqziU
振り飛車絶滅宣言誰かしてくれよ。
そしたら横歩取りと矢倉の練習するのにw
960名無し名人:2013/07/09(火) 14:25:21.45 ID:LtQy8VpK
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
961名無し名人:2013/07/09(火) 14:33:26.36 ID:+an6iSy3
斎藤ー船江がみたかった
962名無し名人:2013/07/09(火) 14:35:37.53 ID:A3NZvT1L
>>961
横歩取り▲25飛車
963名無し名人:2013/07/09(火) 14:36:13.22 ID:6gJPFedZ
>>961
ん??今やってるよ、見れば?
964名無し名人:2013/07/09(火) 14:41:45.91 ID:+an6iSy3
>>962
ありがとう。

>>963
中継モバイルにしか加入してないの…
965名無し名人:2013/07/09(火) 14:42:23.50 ID:GfiCbSps
塚田先生頑張ってください!
966名無し名人:2013/07/09(火) 14:42:59.80 ID:MO7HDPHX
俺も。ロートルは中継されるので
クソ将棋は毎日見てる
967名無し名人:2013/07/09(火) 14:43:31.12 ID:OCWVYwJa
>>960 あ、負けました
968名無し名人:2013/07/09(火) 14:44:19.58 ID:GfiCbSps
モバイルだと塚田先生の対局が見られなくて残念です
というか2局しかやらないってどういうことなの?そんなに人が足りないの?
969名無し名人:2013/07/09(火) 14:47:49.90 ID:iQkubGeU
ひふみん積極的すぎる
970名無し名人:2013/07/09(火) 14:47:50.53 ID:+an6iSy3
注目の対局をやって欲しいよね。
あっちに金払えってことかな。
971名無し名人:2013/07/09(火) 14:50:11.42 ID:UQl+5RMH
そのとおりでーす
972名無し名人:2013/07/09(火) 14:58:29.73 ID:4s1cZLFh
塚田は将棋世界の中村修との対談で
「順位戦で上がりたい。まだB1までは行けると思っている」
って言っちゃったけど他のC1とB2の棋士がこの発言に対して
どう思ったか知りたい
973名無し名人:2013/07/09(火) 14:59:36.19 ID:+an6iSy3
専用アプリなら考えるんだけど。
974名無し名人:2013/07/09(火) 15:04:34.74 ID:4s1cZLFh
ひふみんは香を取った後△87香が打てれば優勢な気がする
975名無し名人:2013/07/09(火) 15:05:54.39 ID:A3NZvT1L
本日の戦型一覧です

【相居飛車】
▲真田−△宮田敦 :相矢倉(▲3五歩早仕掛け)
▲田中寅−△桐山 :相矢倉(▲3七銀戦法)
▲福崎−△小林裕 :相矢倉(▲3七銀戦法、後手△6四角)
▲脇 −△佐藤秀 :相矢倉角対抗(後手5三銀型)
▲近藤−△高崎  :相掛かり(後手縦歩取り)
▲片上−△糸谷  :相掛かり△8五飛(先手腰掛け銀、後手中住まい7二銀・7三桂型)
▲北島−△千葉  :横歩取り△3三角(先手青野流対△4二玉型中原囲い)
▲斎藤−△船江  :横歩取り△3三角(先手青野流対△4二玉型中原囲い)
▲金井−△平藤  :横歩取り△3三角(先手青野流対△7六飛の相横歩取り)
▲中村太−△高野 :一手損角換わり(先手棒銀・後手腰掛け銀)

【居飛車対振り飛車】
▲浦野−△小林健 :先手ひねり飛車(後手棒金)
▲大平−△加藤  :先手5七銀型四間飛車(後手△6四歩型急戦)
▲土佐−△日浦  :先手角交換中飛車(8八銀型)
▲阪口−△菅井  :後手ゴキゲン中飛車(先手超速▲3七銀・△5六歩急戦)
▲富岡−△長沼  :後手角交換四間飛車(先手9筋の端棒銀)
▲塚田−△佐々木慎:後手角交換向かい飛車
▲阿部健−△神谷 :後手飛車先受けず△3二銀(以下中飛車)
976名無し名人:2013/07/09(火) 15:10:30.51 ID:OCWVYwJa
>>976 A級って言わなかったのか、へぇ〜 と思った
977名無し名人:2013/07/09(火) 15:17:43.77 ID:OCWVYwJa
>>972
978名無し名人:2013/07/09(火) 15:17:55.59 ID:+an6iSy3
青野流が流行ってきたか。
979名無し名人:2013/07/09(火) 15:24:43.83 ID:g5m3wKt9
豊島や広瀬見ててもC1上位とB2はそこまで差があるとも思えないしな
B1からAは異常に敷居高いが
980名無し名人:2013/07/09(火) 15:32:42.31 ID:x5IDSOhF
C1上位とB2がいい勝負なら、もはやB2で通用しなくなった
塚田はC1上位に歯が立たないことになる
だから塚田はB2に上がれない
981名無し名人:2013/07/09(火) 15:42:48.91 ID:hbywG+Z0
もう一局終わったのか
982名無し名人:2013/07/09(火) 15:43:28.40 ID:6KXoeQik
ブンゴ先生・・・・
またうっかりか
前期は相手が見逃したから良かったけど・・・
983名無し名人:2013/07/09(火) 15:43:46.41 ID:yyIAiv6V
ボンゴ先生早い投了w
984名無し名人:2013/07/09(火) 15:45:23.62 ID:uQpy5efw
ぼんご酷ぇ
985名無し名人:2013/07/09(火) 15:45:43.72 ID:4s1cZLFh
B2以下が参加する今期の棋王戦の予選通過者

B2 0人
C1 5人(片上、金井、菅井、糸谷、千葉)
C2 3人(永瀬、伊藤真、瀬川)

B2弱すぎワロタ
986名無し名人:2013/07/09(火) 15:48:48.49 ID:5wU8ad2C
ブンゴさん何がやりたかったんだこれ・・・
987名無し名人:2013/07/09(火) 15:52:04.69 ID:4s1cZLFh
福崎は去年も夏場に早投げしてたな
その翌日元気に京急将棋まつりでマシンガントークしてたけど
988名無し名人:2013/07/09(火) 15:52:17.81 ID:g5m3wKt9
別に通用しないかどうかもわかんないよね
飯塚やデビルみたいに何かのきっかけで年とってからB1に上がる棋士もいるわけだし
989名無し名人:2013/07/09(火) 15:56:47.06 ID:4s1cZLFh
分からんけど福崎は▲65歩とついて△56桂には▲55角が打てると思ったのか
そしたら△44角と切り返えされて飛車とれないことに気づいて投了か?
まさかね
990名無し名人:2013/07/09(火) 15:59:37.58 ID:OCWVYwJa
梵語は奥さんに生活面で詰まされて
もはや死んでいる状態
                          という伝説
991名無し名人:2013/07/09(火) 16:01:49.91 ID:4s1cZLFh
平藤も一発喰らってる気がするけど大丈夫なのか
992名無し名人:2013/07/09(火) 16:10:42.96 ID:t9uL8Ci4
塚田のB1発言は
Aに上がると言わないだけ奥ゆかしいと思うべきなのか
B1だってかなりの無謀な発言だなと思うべきなのか
993名無し名人:2013/07/09(火) 16:12:57.65 ID:cIYtXyEH
別に目指すぐらいいいじゃん
ひふみんだってタイトル戦出たいって言ってるけど無理だって皆わかってるでしょ
994名無し名人:2013/07/09(火) 16:23:54.65 ID:GPKFYcwc
どうせ上がれないとか思いながら指されるよりよっぽどいい
995名無し名人:2013/07/09(火) 16:29:44.46 ID:IIwEUkNt
青野はこれで升田賞いけるか?
鷺宮で取ってたっけ?
996名無し名人:2013/07/09(火) 16:36:45.67 ID:ll/JqziU
どうだろう・・・
997名無し名人:2013/07/09(火) 16:39:15.86 ID:2anScBC1
>>995
第25回(1997年度)升田幸三賞(鷺宮定跡)
998名無し名人:2013/07/09(火) 16:51:54.34 ID:2nLRFZ2t
999名無し名人:2013/07/09(火) 16:56:52.84 ID:g5m3wKt9
1000なら達人戦でひふみんが羽生に勝つ
1000名無し名人:2013/07/09(火) 16:57:30.11 ID:J27BmgMF
1000なら行方名人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。