棋戦情報総合スレッドその119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetc.は他所の板でどうぞ
棋譜貼りは、せめて当該スレでお願いします。

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/kekka.html
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/yotei.html
棋士記録のページ http://www.shogi.or.jp/kisen/record/kiroku.html

前スレ
棋戦情報総合スレッドその118
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1367546718/
関連スレッド、関連サイトは>>2-6あたりに
2名無し名人:2013/05/28(火) 18:52:57.48 ID:px/pZ21U
<<スポンサーなど>>
読売新聞【竜王戦】 http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/2012/ryuoh2012.htm
朝日新聞【順位戦&朝日杯】 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞【順位戦&王将戦】 http://mainichi.jp/feature/shougi/index.html
三社連合【王位戦・女流王位戦】 http://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
http://www.nishinippon.co.jp/nlp/shogi/ http://www.hokkaido-np.co.jp/news/igoshogi/
日経新聞【王座戦】 http://hobby.nikkei.co.jp/
共同通信【棋王戦】 http://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
産経新聞【棋聖戦】 http://sankei.jp.msn.com/life/newslist/shogi-shg-n1.htm
囲碁・将棋チャンネル【銀河戦・女流王将戦】 http://www.igoshogi.net/
大和証券【最強戦・女流最強戦】 http://www.daiwashogi.net/
NHK【NHK杯】 http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
JT【日本シリーズ】 http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/
しんぶん赤旗【新人王戦】 http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
加古川市【加古川青流戦】 http://kakowell.jp/syogitop.html
富士通【達人戦】 http://jad.fujitsu.com/event/shogi/
マイナビ【マイナビ女子オープン】 http://mynavi-open.jp/
スポーツ報知【女流名人位戦】 http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/leisure/shogi/index.htm
霧島酒造【女流王将戦】 http://www.kirishima.co.jp/
倉敷市【倉敷藤花戦】 http://tohka.kusa.ac.jp/20/index.html
3名無し名人:2013/05/28(火) 18:53:14.98 ID:px/pZ21U
<<中継・棋譜再現サイト>>
【竜王戦】 http://live.shogi.or.jp/ryuou/
【名人戦・順位戦】 http://www.meijinsen.jp/ 
【王将戦】 http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/
【王位戦】 http://live.shogi.or.jp/oui/
【王座戦】 http://live.shogi.or.jp/ouza/
【棋王戦】 http://live.shogi.or.jp/kiou/
【棋聖戦】 http://live.shogi.or.jp/kisei/
【銀河戦】 http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm
【最強戦・女流最強戦】 http://www.daiwashogi.net/
【NHK杯】 http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/kifu/sgs.cgi
【日本シリーズ】 http://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/live/index.html
【新人王戦】 http://live.shogi.or.jp/shinjin/
【加古川青流戦】 http://live.shogi.or.jp/seiryu/
【達人戦】 http://live.shogi.or.jp/tatsujin/
【マイナビ女子オープン】 http://mynavi-open.jp/broadcast/index.html
【女流王座戦】 http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/
【女流名人位戦】 http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/
【女流王位戦】 http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/
【女流王将戦】 http://www.igoshogi.net/bangumi/Loushou/sho_Loushou_tr.cfm
【倉敷藤花戦】 http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/
4名無し名人:2013/05/28(火) 19:00:14.43 ID:qfgr9T60
明日の王位戦 挑戦者決定戦 ソフト検討しますね
http://live.fc2.com/28773742/
5名無し名人:2013/05/28(火) 20:43:47.18 ID:9nYI0XMH
<<関連スレッド>>
第72期順位戦 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1366070401/
第71期名人戦 Part25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1369741025/
第26期竜王戦 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1368492105/
第54期王位戦 Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1368423804/
第61期王座戦 Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1349664933/
第39期棋王戦 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1364127400/
第63期王将戦 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1362664801/
第84期棋聖戦 Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1366974304/
NHK杯将棋トーナメント Part406
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1368915660/
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1360381145/
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part188
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1362922291/
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1353231932/
■加古川青流戦について■part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319843508/
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1368489975/
女流棋士総合スレッド 第三十一局
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1365220730/
6名無し名人:2013/05/29(水) 08:23:56.92 ID:S77th76a
王位戦 挑戦者決定戦&王座戦 ソフト検討しますね
http://live.fc2.com/28773742/
7名無し名人:2013/05/29(水) 17:15:17.40 ID:QBIHnr/f
棋聖戦第一局ニコニコ解説船江だって。関西勢来たな。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni039713.html
8名無し名人:2013/05/29(水) 17:50:30.20 ID:iIMBLbfZ
フナエもんキター
深読みすると3日にNHK杯の糸谷−船江収録なのかな
だとしたら糸谷にもゲストで出て欲しい
9名無し名人:2013/05/29(水) 20:31:40.31 ID:O+YxceBX
王座戦 渡辺VS屋敷 
http://live.fc2.com/28773742/

ソフト検討してます
10名無し名人:2013/05/29(水) 20:36:23.86 ID:cIwvF2nR
2013年5月29日 第54期王位戦挑戦者決定戦
佐藤康光九段 対 行方尚史八段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201305290101.html

143手で行方八段が制しタイトル初挑戦を決めた。
終局は20時26分。消費時間はともに3時間59分。
第54期王位戦は7月10日(水)・11日(木)愛知県蒲郡市「旬景浪漫 銀波荘」で開幕する。
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
11名無し名人:2013/05/29(水) 20:41:46.22 ID:pqh1GBS2
やっと先崎越え?
12名無し名人:2013/05/29(水) 20:43:07.41 ID:ZcW0PdK0
行方嬉し泣きか
13名無し名人:2013/05/29(水) 20:45:09.15 ID:nsn4zWb1
>>8
ダニーは帰っちゃうんじゃない?
NHK杯の撮りなら日帰りできるし
14名無し名人:2013/05/29(水) 20:47:41.90 ID:QBIHnr/f
行方のってるなあ
15名無し名人:2013/05/29(水) 20:58:30.04 ID:7i806Akq
やっと順番がまわってきたか
16名無し名人:2013/05/29(水) 21:15:19.24 ID:Wp+F9eox
王座戦
●屋敷−渡辺明○
渡辺久々の後手急戦矢倉
17名無し名人:2013/05/29(水) 22:21:14.82 ID:cIwvF2nR
第54期王位戦 七番勝負日程

第1局 7月10・11日(火・水)愛知県蒲郡市「旬景浪漫 銀波荘」
第2局 7月23・24日(火・水)兵庫県神戸市「中の坊瑞苑」
第3局 7月29・30日(月・火)北海道上川郡「層雲峡 朝陽亭」
第4局 8月8・9日(木・金)福岡県福岡市「ホテル日航福岡」
第5局 8月27・28日(火・水)徳島県徳島市「渭水苑」
第6局 9月11・12日(水・木)神奈川県秦野市「陣屋」
第7局 9月25・26日(水・木)神奈川県秦野市「陣屋」
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
18名無し名人:2013/05/29(水) 22:32:33.81 ID:LSBowZYs
>>17
関西圏多いな
また里見が勉強にいく香奈
19名無し名人:2013/05/29(水) 23:18:14.76 ID:u7VrXF3J
>>18
関西圏つっても第二局だけじゃないか。四国は徳島あたりでも心理的な
距離は凄いモンがあるんだ。元々が関西ってな人じゃ無理。
20名無し名人:2013/05/30(木) 02:17:34.63 ID:VPK0Cb+K
>>19
里見さんは去年徳島もきてたような
ただ、藤井先生がてでいたからだろうね
他の関西のタイトル戦では控え室にいたという話をきかないし、
なめちゃんは本格居飛車だからどうかねえ
21名無し名人:2013/05/30(木) 02:33:40.87 ID:aBR8UDMx
羽生善治 vs 行方尚史

2002年*9月*5日 ○ 羽生善治 行方尚史 ● 第10期銀河戦 本戦 2回戦
2007年11月*7日 ○ 羽生善治 行方尚史 ● 第66期順位戦 A級 5回戦
2009年*8月29日 ● 羽生善治 行方尚史 ○ 第30回日本シリーズ 本戦 2回戦
2013年*1月17日 ○ 羽生善治 行方尚史 ● 第6回朝日杯 本戦 1回戦
2013年*5月24日 ● 羽生善治 行方尚史 ○ 第21期銀河戦 Eブロック 11回戦
22名無し名人:2013/05/30(木) 02:38:54.66 ID:44neqdMi
>>21
謎の棋戦の謎の勝敗を露わにするなw
23名無し名人:2013/05/30(木) 04:49:40.31 ID:oPsnSPdn
>>21
2000年以前は挑決だけ?
24名無し名人:2013/05/30(木) 05:29:04.97 ID:JoIcizDc
>>20
上田戦では居飛車ばっかだったじゃん。
本格派っぽくはなかったけど。
25名無し名人:2013/05/30(木) 06:06:31.87 ID:ee0vFS/x
>>20
里見は島根出身だから関西生まれの人とは距離感が違うんだと思う。駅まで5Km歩く
とか平気そうだし。関西って神戸=大阪=京都ってな感覚だから実は東京都より狭い
んだよ。23区+αくらい。この感覚で徳島となると八丈島くらい遠く感じる。実際には明
石大橋あるからすぐなんだけど(空いてたら1時間)。
26名無し名人:2013/05/30(木) 06:13:08.10 ID:ATDSHQeG
行方王位は羽生勝勢を力強く断言。

今のうち慣れておこう。
27名無し名人:2013/05/30(木) 06:13:22.08 ID:QScQSu/f
行方「羽生を倒すのは俺だ」
あれからどのくらい経ったのだろうか
28名無し名人:2013/05/30(木) 08:11:13.44 ID:f1n96SmM
>>25
いくら地方人でも駅まで5Kmは自転車だろ(汗)
29名無し名人:2013/05/30(木) 08:53:17.96 ID:EEXnK5KB!
名人戦 中継
FC2でやってます

ソフト検討
30名無し名人:2013/05/30(木) 09:41:20.24 ID:IbYHhIN0
5月29日(水曜日)
○ 木村一基 糸谷哲郎 ● 竜王戦2組 昇決
● 脇  謙二 西川慶二 ○ 竜王戦6組 昇決 関西将棋会館
○ 野田敬三 島本  亮 ● 竜王戦6組 昇決 関西将棋会館
○ 行方尚史 佐藤康光 ● 王位戦 挑決 中継・携帯中継
● 屋敷伸之 渡辺  明 ○ 王座戦 挑決トーナメント 携帯中継
● 安用寺孝功 菅井竜也 ○ 棋王戦 予選 関西将棋会館
● 阿部光瑠 増田康宏三段 ○ 新人王戦
● 船江恒平 慶田義法三段 ○ 新人王戦 関西将棋会館
○ 竹内雄悟 福間健太三段 ● 加古川青流戦 関西将棋会館

5月30・31日(木・金曜日)
森内俊之 羽生善治 名人戦 第5局 名人戦棋譜速報・携帯中継 愛知県名古屋市「ウェスティンナゴヤキャッスル」
5月30日(木曜日)
金井恒太 石田直裕 竜王戦6組 決勝 竜王戦△将棋道場
土佐浩司 武市三郎 竜王戦6組 昇決
小林  宏 所司和晴 竜王戦6組 昇決
飯島栄治 永瀬拓矢 棋王戦 予選
丸山忠久 村山慈明 王将戦 一次予選 携帯中継
高見泰地 石井健太郎三段 加古川青流戦
渡辺大夢 伊藤和夫三段 加古川青流戦
高見か石井健 渡辺大か伊藤和 加古川青流戦
藤原結樹三段 竹内貴浩三段 加古川青流戦 関西将棋会館
池永天志三段 天野啓吾アマ 加古川青流戦 関西将棋会館
藤原結か竹内貴 池永か天野 加古川青流戦 関西将棋会館
石橋幸緒※ 千葉涼子 女流名人位戦 挑決リーグ
中村  修 高崎一生 銀河戦 Eブロック 詳細情報
31名無し名人:2013/05/30(木) 09:50:29.23 ID:B9n0ObQ5
かずき勝ったけどダニー…
野田先生は引退延びたんだよね。

こーる&船江の電王戦コンビ…
32名無し名人:2013/05/30(木) 09:55:01.26 ID:sejWg6me
もう三段勢が勝っても驚かない事にした
33名無し名人:2013/05/30(木) 10:06:18.07 ID:kbWNX0SE
先手なのに負けって、上位以外あまり関係無いか?
34名無し名人:2013/05/30(木) 10:15:15.03 ID:hZdpH5Vu
増田くんごいすー
35名無し名人:2013/05/30(木) 10:39:42.46 ID:+j7vt3CD
武者野勝巳七段が引退
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/05/post-747.html

武者野勝巳七段(59歳)が下記の通り引退となりました。

引退日付
2013年5月28日(火)

最終対局
第26期竜王戦ランキング戦6組昇級者決定戦
(対 佐藤義則八段)

引退理由
フリークラス棋士引退規定
36名無し名人:2013/05/30(木) 10:58:31.58 ID:kF62ig1v
それにしても、シマーは情けない。引退間際のノダーセンセに負けてしまうなんて。
というより、引退直前までモチベーションを異常維持できるノダーセンセを讃えるべきかな?
37名無し名人:2013/05/30(木) 11:22:05.19 ID:u0EduP6z
>>25
お前は田舎を知らない。
田舎は100m先のコンビニでも車で行くし、車にのれない子供は自転車で行く。
5kmも歩くとか絶対ない。都会人の方がむしろ歩く
38名無し名人:2013/05/30(木) 12:03:20.21 ID:b5Ldzs0X
竹内雄は三段時代勝てなかった福間に勝ったか
39名無し名人:2013/05/30(木) 12:08:33.56 ID:L3ElVHV/
田舎だろうが都会だろうが駅まで5km歩くとかありえねーよ(笑)
40名無し名人:2013/05/30(木) 12:32:10.83 ID:ee0vFS/x
>>37
都会に住んでるんだから、そんなモンは知らないって
41名無し名人:2013/05/30(木) 12:39:41.43 ID:xl20JW1l
都会人たってほとんど田舎出身だからな
42名無し名人:2013/05/30(木) 12:50:08.72 ID:Dy2ISgAU
# ---- AI将棋 棋譜ファイル ----
# ファイル名:
対局日:2013/05/30(木) 12:29:23
手合割:平手
先手:羽生善治三冠
後手:森内俊之名人

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角
▲6七金右 △7四歩 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △9四歩 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角
▲2六歩 △9五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八飛 △2四銀
▲1八香 △2二玉 ▲6五歩 △8五歩 ▲2五桂 △4二銀
▲3五歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩
▲6四歩 △同 歩 ▲3五角 △3四歩
43名無し名人:2013/05/30(木) 13:07:50.78 ID:EEXnK5KB!
名人戦 中継
FC2でやってます

ソフト検討

「FC2ライブ 将棋」で検索
44名無し名人:2013/05/30(木) 13:13:28.37 ID:CKrfpCay
ついにリンク書き込めなくなったのか
45名無し名人:2013/05/30(木) 13:14:53.23 ID:isOyc/R7
道の悪い田舎だと5kmぐらいなら徒歩かバスだな
チャリだとパンクしたときのリスクがでかすぎて
46名無し名人:2013/05/30(木) 14:00:53.11 ID:qogctXes
というか糸谷はこれで三組降級か
二組は厳しいなぁ
レーティング7位なのに
サトシンと井上は二組残留だし
二組以上はくじ運と振り駒に左右されすぎる感もある
47名無し名人:2013/05/30(木) 14:03:15.00 ID:L3ElVHV/
>>46
レーティングは当たりの弱い若手は実力より高く出る。
48名無し名人:2013/05/30(木) 14:51:00.31 ID:kbWNX0SE
まあ三組に落ちれば優勝して本戦に出やすくなる、準優勝でもいいが
49名無し名人:2013/05/30(木) 15:58:40.36 ID:9/FDUUnR
>>30
竹内雄悟四段、プロ初勝利おめ

ダニー。。
50名無し名人:2013/05/30(木) 16:00:41.11 ID:9/FDUUnR
>>24
竜王戦第4局きてなかった
渡辺丸山と本格居飛車の上に決着局になるかもしれなかったのに
51名無し名人:2013/05/30(木) 16:47:27.24 ID:44osNS6j
丸山〇−●村山
53手で丸山快勝。手合い違い
52名無し名人:2013/05/30(木) 17:59:30.50 ID:72J7gLpn
村山は松尾の後継には厳しいかなあ
やっぱ阿部健か
53名無し名人:2013/05/30(木) 19:49:41.80 ID:3jsbkFef
>>46
えっダニー降級なの!?
嘘と言ってよダニー・・・
54名無し名人:2013/05/30(木) 22:00:57.90 ID:zUj4dAdq
○「何し来たんだよこいつは・・・」
55名無し名人:2013/05/30(木) 22:16:42.23 ID:4JZrJVaR
>>18
つ主催社
56名無し名人:2013/05/31(金) 00:02:39.10 ID:pR8k4GC+
>>46
阿久津も藤井に負かされて落ちたしなぁ
翌年すぐ戻ったけど
57名無し名人:2013/05/31(金) 00:03:25.08 ID:YGKoKVbW
三段、今年度はプロに勝ち越してるな。というかレート1500超えてるじゃねぇか。
58名無し名人:2013/05/31(金) 00:54:13.92 ID:6AIL3KmK
竜王戦6組決勝
金井〇−●石田
金井は1組4位の郷田戦まであと3勝
59名無し名人:2013/05/31(金) 02:54:29.41 ID:RD0hm9Lr
ワールドビジネスサテライト出演−佐藤康光
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/blog/smith/2013/05/post149398.html
60名無し名人:2013/05/31(金) 06:50:23.95 ID:C1nllddE!
名人戦 中継
FC2でやってます

ソフト検討

「FC2ライブ 将棋」で検索

ブロバイダ規制に巻き込まれたから、書き込める人FC2ライブのURL貼って下さい
61名無し名人:2013/05/31(金) 07:05:14.40 ID:N/sP1pyR
ID:C1nllddE! 即死ね
62名無し名人:2013/05/31(金) 07:11:57.39 ID:RD0hm9Lr
ID末尾の「!」マークって何だっけ?
63名無し名人:2013/05/31(金) 07:18:35.61 ID:wmOssvU5
海外からの書きこみじゃなかったか
64名無し名人:2013/05/31(金) 08:00:39.94 ID:Io4ueNFF
>>62
国内串じゃない串刺しの可能性のある書き込み
65名無し名人:2013/05/31(金) 08:53:24.03 ID:rnCB+rg2
注意!

○○中継
FC2でやってます

という書き込みは、アフェです。
該当ページに行くと、チャリンとなるシステムなのでスルーしましょう
66名無し名人:2013/05/31(金) 09:45:22.08 ID:6AIL3KmK
棋王戦永瀬も予選勝ち抜けか
67名無し名人:2013/05/31(金) 09:49:50.48 ID:pPGTD2hm
金井竜王戦6組優勝。
天野啓吾アマつえー
妊婦ちばりょー勝った
68名無し名人:2013/05/31(金) 10:12:41.11 ID:kHt4d1DB
5月30日(木曜日)
● 石田直裕 金井恒太 ○ 竜王戦6組 決勝・千日手 竜王戦△将棋道場
○ 武市三郎 土佐浩司 ● 竜王戦6組 昇決
○ 小林 宏 所司和晴 ● 竜王戦6組 昇決
● 飯島栄治 永瀬拓矢 ○ 棋王戦 予選
○ 丸山忠久 村山慈明 ● 王将戦 一次予選 携帯中継
○ 高見泰地 石井健太郎三段 ● 加古川青流戦
○ 渡辺大夢 伊藤和夫三段 ● 加古川青流戦
● 渡辺大夢 高見泰地 ○ 加古川青流戦
● 竹内貴浩三段 藤原結樹三段 ○ 加古川青流戦 関西将棋会館
○ 天野啓吾アマ 池永天志三段 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
● 藤原結樹三段 天野啓吾アマ ○ 加古川青流戦 関西将棋会館
○ 千葉涼子 石橋幸緒※ ● 女流名人位戦 挑決リーグ
  中村 修 高崎一生   銀河戦 Eブロック 詳細情報
69名無し名人:2013/05/31(金) 10:13:15.77 ID:kHt4d1DB
5月30・31日(木・金曜日)
  森内俊之 羽生善治   名人戦 第5局 名人戦棋譜速報・携帯中継 愛知県名古屋市「ウェスティンナゴヤキャッスル」
5月31日(金曜日)
  山崎隆之 阿久津主税   竜王戦1組 出決 竜王戦△将棋道場 関西将棋会館
  長岡裕也 佐々木勇気   竜王戦5組 昇決
  安西勝一 伊藤 能   竜王戦6組 昇決
  藤井 猛 上村 亘   王将戦 一次予選 携帯中継
  千田翔太 慶田義法三段   加古川青流戦 関西将棋会館
  香川愛生 室谷由紀   倉敷藤花 関西将棋会館
70名無し名人:2013/05/31(金) 10:51:46.22 ID:rLXhA8dB
浩司・・・
71名無し名人:2013/05/31(金) 10:53:39.62 ID:sSVT953o
石橋は例の騒動で完全に燃え尽きたみたいだな・・・
72名無し名人:2013/05/31(金) 11:03:39.40 ID:BTNSG+9I
天野(無表情)
73名無し名人:2013/05/31(金) 12:30:41.37 ID:CYMw3BJa
無気力将棋
74名無し名人:2013/05/31(金) 12:40:29.02 ID:xDAbIP7n
強い方の天野アマか
75名無し名人:2013/05/31(金) 12:54:46.21 ID:+NoMdGfD
>59
会田雄次かー。俺も好き。
アーロン収容所面白いよ。
76名無し名人:2013/05/31(金) 17:00:22.01 ID:6AIL3KmK
今期の羽生2勝6敗
棋聖戦3連敗で勝率2割切りあるで
77名無し名人:2013/05/31(金) 17:03:59.34 ID:kH30fxL+
名人戦
2011 森内 4-3 羽生
2012 森内 4-2 羽生
2013 森内 4-1 羽生

    r⌒⌒⌒⌒ヽ
   r⌒:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::::::::/~~~~~~~~ヽ:ノ
(::::::::::::::::/ ━、 , ━ |/
(:::::::::::::√ <・> < ・>|
 (::(6 ≡     ' i  |
   ≡     _`ー'゙ ..|
    \  、'、v三ツ | <あ、3連覇
      \     |
       ヽ__ ノ
       ( O┬O
    ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
78名無し名人:2013/05/31(金) 17:20:03.55 ID:uYnt0Np1
ここ10年二人が名人戦の歴史を作ってきた
by 佐藤康光

2004年 名人戦 ○森内 4-2 羽生
2005年 名人戦 ○森内 4-3 羽生
2008年 名人戦 ●森内 2-4 羽生
2011年 名人戦 ○森内 4-3 羽生
2012年 名人戦 ○森内 4-2 羽生
2013年 名人戦 ○森内 4-1 羽生
79名無し名人:2013/05/31(金) 17:30:40.25 ID:6AIL3KmK
最近3年間の森内

2010 22−18 10月以降に8連敗
2011 10−19 10月以降に11連敗
2012 13−12 夏場に負けすぎて10月から12月の対局1局だけ
80名無し名人:2013/05/31(金) 17:46:41.97 ID:6AIL3KmK
藤井〇−●上村
藤井気合いの坊主頭で挑んだ上村を子供扱い
スーパー手合い違い
81名無し名人:2013/05/31(金) 17:50:20.05 ID:0g33PyN1
気合の坊主じゃなくて女流に負けた反省でね?
82名無し名人:2013/05/31(金) 18:31:41.60 ID:Io4ueNFF
一生、剃っとけ、ってコトなんじゃね?
83名無し名人:2013/05/31(金) 19:34:03.06 ID:/vQzgZRq
電王戦でプロが負けて
名人戦で羽生が負けて
将棋界がどよーーんとしてるな
84名無し名人:2013/05/31(金) 20:01:15.64 ID:uYnt0Np1
空前絶後の大記録キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

升田も米長も成し遂げられなかった名人戦10年5敗退

10年間の名人戦敗退記録
1位 羽生 5回
2位 升田 4回
2位 米長 4回
85名無し名人:2013/05/31(金) 20:11:13.72 ID:YOmH87dW
>>84
まあ並みの一流じゃ10年で5回も挑戦できないしね
86名無し名人:2013/05/31(金) 20:21:25.80 ID:th+AM+O7
羽生さんやっぱ前年度の反動なのかな?
ここまで調子悪いのはここ数年ではなかったはず
87名無し名人:2013/05/31(金) 20:31:41.06 ID:xDAbIP7n
森内は名人戦を、というより
羽生と自分最高の将棋を指すことが目的なんだよ
88名無し名人:2013/05/31(金) 20:52:48.64 ID:hazK7FGn
失意のうちに帰宅する羽生。それを笑顔で迎える妻と娘。
部屋はぴかぴか。食卓は羽生の好物ばかり。寝室のベッドシーツも新品だ。
89名無し名人:2013/05/31(金) 20:58:12.78 ID:rLXhA8dB
矢口乙
90名無し名人:2013/05/31(金) 21:01:39.35 ID:nn7V04QX
>>86
ちょうど二年前、●●●◯●◯●で2勝5敗でしたが・・・
91名無し名人:2013/05/31(金) 21:06:44.06 ID:6AIL3KmK
今年は2勝6敗
92名無し名人:2013/05/31(金) 21:10:00.28 ID:nn7V04QX
今年は、名人戦に出てなければ
まだ2敗しかしてないからね

それを言うなら二年前もそうだったがw
93名無し名人:2013/05/31(金) 21:16:21.66 ID:54Hvitt6
去年の森内より、今年の森内の方が調子が良かったのは明らかだったし
94名無し名人:2013/05/31(金) 21:25:46.70 ID:6AIL3KmK
5月の将棋界のまとめ

今の羽生に完敗して羽生を絶賛したアマヒコは雑魚
95名無し名人:2013/05/31(金) 21:34:31.03 ID:kecVStzI
あ、そう
96名無し名人:2013/05/31(金) 21:44:29.95 ID:wmOssvU5
佐天さんは今いろいろやってるから忙しいんだろ
97名無し名人:2013/05/31(金) 22:00:17.70 ID:6AIL3KmK
山崎〇−●阿久津
珍しく玉を囲った山崎が快勝で1組5位
98名無し名人:2013/05/31(金) 22:11:38.06 ID:sr1CkH2r
矢内「今年こそは竜王になって」
99名無し名人:2013/05/31(金) 22:14:56.31 ID:kHt4d1DB
独身者が初タイトル獲ったら景品を矢内にしよう
100名無し名人:2013/05/31(金) 22:32:39.58 ID:BAXqpxDR
腐ってますがな。せめてクマシノぐらいにしてやれよw
101名無し名人:2013/05/31(金) 22:36:54.08 ID:7y570sCd
例の外れたら諦めます事件ってそもそも何年前のことなんだ
102名無し名人:2013/06/01(土) 02:06:51.86 ID:OhFh/xQN
竜王獲得 矢内との種付け権
103名無し名人:2013/06/01(土) 02:33:07.75 ID:24sd9e2u
山崎の目の前でって条件が欲しいところw これで山崎も奮起間違いなし
104名無し名人:2013/06/01(土) 02:42:59.48 ID:ovMWMkPv
山崎がNTR属性あったらどうするんだ
105名無し名人:2013/06/01(土) 05:14:30.36 ID:g4+MfK7h
あんな冗談を「事件」とか、どんだけ平和ボケしてるんだ。
これだからヒッキーは
106名無し名人:2013/06/01(土) 07:31:43.90 ID:XdXinnA3
NHKのアナ?が森内に対してしつこく、
「名人戦だけは強い」に近い発言を繰り返していたのがムカツク。

他で勝てない森内には内心腹立つけど、
名人に陰口叩く場じゃねーし、その資格もねーだろ。
107名無し名人:2013/06/01(土) 07:34:06.62 ID:scpweLiB
18世に全然歯が立たない19世永世名人ってどうなのよ
108名無し名人:2013/06/01(土) 08:06:49.06 ID:HWDworgw
山ちゃんは、竜王挑戦の前に
ゴーダ、ブーハー、名人、モテを倒さないといけない。
いや、無理ゲーでしょ。w
109名無し名人:2013/06/01(土) 09:14:15.96 ID:zjkFLiSB
里見5冠が「情熱大陸」女流棋士初登場
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130526-OHT1T00038.htm
将棋の里見香奈女流名人(21)=女王、女流王位、女流王将、倉敷藤花=が
TBS・MBS系ドキュメンタリー番組「情熱大陸」(6月2日午後11時放送予定)に
登場する。
110名無し名人:2013/06/01(土) 09:35:41.47 ID:uudxRiWg
●2011年
防衛/奪取確率
羽生善治 89.96% 森内俊之 10.04%    →  森内 4-3 羽生

●2012年
防衛/奪取確率
森内俊之 4.07% 羽生善治 95.93%   →  森内 4-2 羽生

●2013
防衛/奪取確率
森内俊之3.07%羽生善治96.93%     →  森内 4-1 羽生

森内3連覇の発生確率=0.1004×0.0407×0.0307=0.00012544879=1/7971

       //   パカ
     /  / _____
     //⌒)/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /.| .|/::::::::::::/~~~~~~~~/
    / | |::::::::/ ━、 , ━ |
   /  | |:::::√ <・> < ・>|
   /  | ヽ ≡     ' i  |
  // │ ≡     _`ー'゙  \/ <あ、1/7971を達成
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
111名無し名人:2013/06/01(土) 10:03:32.22 ID:nfmt8cxq
● 羽生善治 森内俊之 ○ 名人戦 第5局 名人戦棋譜速報・携帯中継 愛知県名古屋市「ウェスティンナゴヤキャッスル」
5月31日(金曜日)
○ 山崎隆之 阿久津主税 ● 竜王戦1組 出決 竜王戦△将棋道場 関西将棋会館
○ 佐々木勇気 長岡裕也 ● 竜王戦5組 昇決
○ 安西勝一 伊藤 能 ● 竜王戦6組 昇決
○ 藤井 猛 上村 亘 ● 王将戦 一次予選 携帯中継
○ 千田翔太 慶田義法三段 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
● 室谷由紀 香川愛生 ○ 倉敷藤花 関西将棋会館
112名無し名人:2013/06/01(土) 10:03:49.92 ID:SOHCwpEF
5月30・31日(木・金曜日)
● 羽生善治 森内俊之 ○ 名人戦 第5局 名人戦棋譜速報・携帯中継 愛知県名古屋市「ウェスティンナゴヤキャッスル」
5月31日(金曜日)
○ 山崎隆之 阿久津主税 ● 竜王戦1組 出決 竜王戦△将棋道場 関西将棋会館
○ 佐々木勇気 長岡裕也 ● 竜王戦5組 昇決
○ 安西勝一 伊藤  能 ● 竜王戦6組 昇決
○ 藤井  猛 上村  亘 ● 王将戦 一次予選 携帯中継
○ 千田翔太 慶田義法三段 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
● 室谷由紀 香川愛生 ○ 倉敷藤花 関西将棋会館

6月1日(土曜日)
北浜健介 豊島将之 銀河戦 Fブロック
6月2日(日曜日)
行方尚史 先崎  学 NHK杯
113名無し名人:2013/06/01(土) 10:05:14.47 ID:c0YkK6EZ
タブレット残念!
114名無し名人:2013/06/01(土) 10:12:03.97 ID:BHY0z6M2
6月7日は理事を正式に決める日か
115名無し名人:2013/06/01(土) 10:18:34.45 ID:BHY0z6M2
棋王戦のトーナメント表発表されてないのに6日から本戦スタート
何もB1の開幕戦の日に前期降級組の井上−中田宏やることないじゃん
116名無し名人:2013/06/01(土) 10:31:49.39 ID:xrgO5pUx
>>115
お仕置き罰ゲーム
117名無し名人:2013/06/01(土) 11:12:15.27 ID:qIeUis8q
>>115
カードにも日程にも悪意を感じる
118名無し名人:2013/06/01(土) 11:14:10.24 ID:ueTCg7CT
カードは抽選の結果だからしょうがないとして、なにもB1の日にやらなくていいだろ
という気はする
119名無し名人:2013/06/01(土) 11:17:05.59 ID:BILWcL5R
>>118
7日に理事会だから関西の棋士を前日に集めて交通費を
浮かす日程ですわ
120名無し名人:2013/06/01(土) 11:41:09.11 ID:xrgO5pUx
>>119
その読み筋に乗った
121名無し名人:2013/06/01(土) 12:07:15.30 ID:ueTCg7CT
7日は理事会じゃなくて棋士総会じゃ?
そうかB1第1節は東京一斉対決なのか
なんだかAの最終節みたいだな
だからB1組とB2おちの2人はその日は顔をあわせないんだな……

前日の順位戦と竜王戦は関西から出張させて東京で固め
時間の短い棋王戦はイトシンを出張させて関西か
まあよく考えられてはいる
122名無し名人:2013/06/01(土) 12:25:30.33 ID:hARiH/Up
>>78
G「なんだと!」
M「ショー!」
123名無し名人:2013/06/01(土) 13:17:32.15 ID:qnrFLppL
室谷(微笑み)
124名無し名人:2013/06/01(土) 13:32:25.76 ID:WjMv7nZs
羽生善治 vs 行方尚史

2002年*9月*5日 ○ 羽生善治 行方尚史 ● 第10期銀河戦 本戦 2回戦
2007年11月*7日 ○ 羽生善治 行方尚史 ● 第66期順位戦 A級 5回戦
2009年*8月29日 ● 羽生善治 行方尚史 ○ 第30回日本シリーズ 本戦 2回戦
2013年*1月17日 ○ 羽生善治 行方尚史 ● 第6回朝日杯 本戦 1回戦
2013年*5月24日 ● 羽生善治 行方尚史 ○ 第21期銀河戦 Eブロック 11回戦
125名無し名人:2013/06/01(土) 13:52:27.07 ID:b0S1CdPl
このスレに謎の勝敗は載せるなと何度…
残りの2人の対局はこれくらい?

1994年*9月*5日 ○ 羽生善治 行方尚史 ● 第7期竜王戦 挑戦者決定戦 第1局
1994年*9月16日 ○ 羽生善治 行方尚史 ● 第7期竜王戦 挑戦者決定戦 第2局
126名無し名人:2013/06/01(土) 13:57:56.48 ID:ueTCg7CT
そうかなめちゃん和服初体験ではないんだな
127名無し名人:2013/06/01(土) 16:39:17.42 ID:xrgO5pUx
初体験じゃないけど、和服って洋服よりサイズに煩いから、もう一度買い直さないと・・・
128名無し名人:2013/06/01(土) 19:00:30.05 ID:CAPXr2Xo
>>112
明日のNHK杯解説って誰だ>その顔ぶれだと

中川?藤井?三浦?野月?
129名無し名人:2013/06/01(土) 19:01:01.64 ID:CAPXr2Xo
あ、ハゲ基も候補か
130名無し名人:2013/06/01(土) 19:07:23.71 ID:BHY0z6M2
解説羽生
131名無し名人:2013/06/01(土) 19:08:30.65 ID:CAPXr2Xo
>>130
贅沢だな
132名無し名人:2013/06/01(土) 19:37:46.42 ID:iqxTZccp
よく考えたら羽生って、A級で勝率9割5分なんだな

二年間、A級棋士に19勝1敗で勝率0.950、
ponanzaやボンクラーズが24でアマチュア蹴散らしてるような
圧倒的勝率の史上最強挑戦者

これを8勝3敗であしらう現名人

胸熱だな
133名無し名人:2013/06/01(土) 19:53:33.90 ID:uBo3vjhT
その森内にここ4年で9勝1敗の渡辺(笑)
まあ相性なんてそんなもん。
134名無し名人:2013/06/01(土) 20:17:32.12 ID:ueTCg7CT
>>130
名人戦で全国転戦中の羽生さん呼びつけての収録と考えるとさらに贅沢さが感じられる
135名無し名人:2013/06/01(土) 20:35:49.42 ID:ueTCg7CT
>>122
そこは
G「ないないないない。ないから」
にしてほしかった
136名無し名人:2013/06/01(土) 21:22:38.84 ID:nQjMjDle
>>132
もしかしてA級ってのは順位戦のことを言ってる?
A級は10人のリーグだから1人9局なんだが。
羽生は2年間で17勝1敗。
137名無し名人:2013/06/01(土) 22:01:21.69 ID:xrgO5pUx
>>136
将棋でA級ってソコしかないんだ。
138名無し名人:2013/06/01(土) 22:05:36.47 ID:LxSdaDbt
NHK杯で渡辺に負けたのとか、
竜王戦で佐藤に負けたのとか、
銀河戦で行方に負けたのとかスルーなんだ
139名無し名人:2013/06/01(土) 22:10:32.13 ID:7pKUSHsE
何事もなくあっさりと勝ち切ってしまう豊島
彼はやっぱり強いんだろな
140名無し名人:2013/06/01(土) 22:18:24.57 ID:VETeDc0S
>>137
ふつうA級リーグが年10局とか思わないからねえ(笑)
141名無し名人:2013/06/01(土) 22:35:55.77 ID:uJytBhRC
>>139
全然、調子に波ある
142名無し名人:2013/06/01(土) 23:46:09.83 ID:45qRDTp4
5月10日(金曜日)
● 石田直裕 阿部健治郎 ○ 新人王戦 千日手
5月16日(木曜日)
○ 石田直裕 門倉啓太 ● 竜王戦6組 千日手
5月30日(木曜日)
● 石田直裕 金井恒太 ○ 竜王戦6組 決勝・千日手

新たな千日手職人が誕生
というか永瀬澤田金井豊島阿部健佐々木勇阿部光斎藤・・・
最近の若手は千日手好きすぎるわ
143名無し名人:2013/06/01(土) 23:48:05.84 ID:45qRDTp4
あ、及川と中村亮も忘れてた
指し直し局を高勝率で勝つプロフェッショナル
144名無し名人:2013/06/02(日) 00:00:28.31 ID:zP+bM7eY
確か千日手指し直し業界のトップランナーは戸辺と何かで読んだ記憶がある
145名無し名人:2013/06/02(日) 00:03:27.87 ID:QovqlEXw
千日手=棋譜汚し
146名無し名人:2013/06/02(日) 00:06:55.05 ID:45qRDTp4
>>144
戸辺もいたな
指し直し局11勝1敗、内7勝が順位戦
147名無し名人:2013/06/02(日) 00:50:00.89 ID:uW+81HNt
千日手=糞

永瀬=よく千日手をやる

永瀬=糞
148名無し名人:2013/06/02(日) 01:41:22.52 ID:8W8OmFXq
まだ千日手がどうのと文句を言ってるアホが居るのか 信じられんな
149名無し名人:2013/06/02(日) 01:59:41.33 ID:47HRr9T0
>>137
なんという的外れなツッコミ
150名無し名人:2013/06/02(日) 02:36:48.40 ID:ME69ZleT
千日手と持将棋で十番勝負になったひふみんの名人奪取が糞と?
151名無し名人:2013/06/02(日) 02:37:41.95 ID:VH1W/ohM
一二三自体が糞
152名無し名人:2013/06/02(日) 03:20:45.35 ID:UZYmxlrJ
名人自体ゴミ
153名無し名人:2013/06/02(日) 04:00:28.45 ID:HeHyvJOP
>>152
じゃあ君は一体なn(ry
154名無し名人:2013/06/02(日) 04:58:29.93 ID:F6eUHzcH
止むを得ない千日手と、踏み込まない千日手があるからなー
永瀬なんかは後者が圧倒的に多い。研究手順以外なら千日手だもんなー
155名無し名人:2013/06/02(日) 06:04:21.36 ID:SaJA94vM
おじいちゃんはこれだから……。
ガタガタ文句言ってねぇでさっさと冥土に行けや。
156名無し名人:2013/06/02(日) 06:38:23.68 ID:BI/U9xXQ
原田泰夫が「千日手は将棋のガン」と言ったのも今は昔だな
157名無し名人:2013/06/02(日) 06:42:00.03 ID:I3ziusz3
同一局面4回で千日手
その最初の局面を作った方が打開しなきゃいけないとか
158名無し名人:2013/06/02(日) 06:47:42.02 ID:kKKa5Aek
千日手あるから先手後手にハンデつけなくて済むんだよな
指し直し局は先手(元々後手)の勝率が圧倒的に高くなるから
159名無し名人:2013/06/02(日) 07:08:38.72 ID:8W8OmFXq
そもそもルール上許容されいる事にガタガタ云う奴は脳障害だろ
それを戦略的に利用しようがどうしようが棋士の勝手だボケ
160名無し名人:2013/06/02(日) 09:11:44.36 ID:F6eUHzcH
>>159
脳障害ってどんな症状を謂うんだ?言葉の意味を知ってから使えよ。
ルール乞食な人は思考がそこで止まるんだよね。そのルールが成立した
背景や、それがもたらす弊害について考えようともしない。すごいなー、と
しか言いようがないよ。
161名無し名人:2013/06/02(日) 09:28:44.51 ID:/KvQCgEy
ルール乞食とか言い出すほうが頭おかしいんじゃねw
162名無し名人:2013/06/02(日) 09:33:11.48 ID:bdjUuus0
先手の勝率が若干高いなら、千日手は後手勝ちのルールにしたら
先後の勝率が同率になるんじゃね?
と思ったけど、そうしたらあからさまに千日手を狙う人が出てくるな
163名無し名人:2013/06/02(日) 09:34:45.34 ID:Gu1cE333
>>162
千日手用ストックなどという意味不明なものを用意してる永瀬が名人になってしまう
164名無し名人:2013/06/02(日) 09:43:10.38 ID:8W8OmFXq
ルール乞食なんてへんな言葉編み出すのを脳障害って云うんだよw
165名無し名人:2013/06/02(日) 11:32:17.55 ID:dSvCP/Yl
実際千日手狙いでタイトルを取った棋士はいないんだから
今のところニッチ産業でしかなくて大した問題じゃない
入玉得意で名人になった棋士はいるけど
166名無し名人:2013/06/02(日) 11:34:39.95 ID:EW2NaGgK
http://book.mycom.co.jp/blog/shogi/2013/06/01/3063/
コンピュータ将棋のパイオニア・森田和郎さん
167名無し名人:2013/06/02(日) 11:44:03.15 ID:QovqlEXw
>>166
森田将棋の功績は素晴らしいものでした(ー人ー)
168名無し名人:2013/06/02(日) 12:13:06.83 ID:7T5L6Fuu
え、お亡くなりになってたのか
てっきり電脳戦も見守っておられるのかと思ってた
169名無し名人:2013/06/02(日) 12:16:04.56 ID:OwDfJK0D
8ビット8色1ドットフル画面スクロールはランダムハウスが初だったかな
170名無し名人:2013/06/02(日) 13:15:29.16 ID:47HRr9T0
初期のはやたらと無駄な中合いが多かったのが懐かしい
171名無し名人:2013/06/02(日) 16:31:38.11 ID:F6eUHzcH
>>164
おいおい、名詞+乞食の表現は古くからある修辞の一つだよ。それが表現する
内容まで凡そ決められてる。先ずは日本語を勉強しようよ。思考を助ける手段
の一つとして役に立つと思うよ。改めて訊くけど脳障害ってナニ?千日手云々よ
り、きちんとした言葉を先ず使おうよ。でないとハナシにもならないよ?
172名無し名人:2013/06/02(日) 16:42:05.86 ID:dSvCP/Yl
簡単に言うと、君は頭がおかしいので2chをやめたほうがいい
173名無し名人:2013/06/02(日) 16:44:04.11 ID:POwa1eqz
いやむしろ2chの中にだけこもってたほうがいい
174名無し名人:2013/06/03(月) 03:47:55.10 ID:Yz1vBYKm
そんなこと別に書かなくてもいい
175名無し名人:2013/06/03(月) 07:08:53.30 ID:L7yQV+7O
まず、「攻め手側が手を変えなければならない」
という昔のルールを復活させる。

どっちも攻め手とは言えない序盤で手待ちするような千日手に対しては、
同一局面2回で千日手成立にすればいいんじゃね?
プロならうっかり同じ局面にって事は無いでしょ。

千日手の問題は、何度も同じ局面を繰り返してる時の、
「パチッ」
(まさか千日手やらねーだろーなー)
「パチッ」
(げえーやりやがったー)
「パチッ」
(先手なんだから打開しろよなー)
「パチッ」
(俺から打開する気はありませんよっと)
「パチッ」
(えーここまで来て千日手かよー)
「パチッ」
(やれやれだぜ)
というあのグダグタ感。

解説も苦笑いしたり空気が緩みまくるし、
お互い50秒ぐらい使って指せば3分以上この状態が続く。

「パチッ」
(さあ、千日手来るか?来ないか?)
「パチッ」
(はい来たー)
だったら、キビキビと指し直しを始められるはず。
176名無し名人:2013/06/03(月) 07:32:09.41 ID:VNSBN7D1
指し直し局の方が圧倒的に時間とるのに、千日手が成立する過程を時間短縮しても焼け石に水ではとマジレス
177名無し名人:2013/06/03(月) 07:50:24.07 ID:mvy2KPtw
>>175
どちらが攻め手なのか誰が判断するんだよ。そんなのはルールとは言えない。
178名無し名人:2013/06/03(月) 08:36:20.60 ID:L7yQV+7O
>>176
指し直し局自体はちゃんと決着がつく普通の対局でしょ。

指し直しが始まったら普通に戻るので、
「千日手になりそうだ」と思った瞬間から、
指し直しが始まるまでのわずかな時間だけが、
「千日手問題」のほぼ全てだと思うんだ。

>>177
そんなの昔の人に言ってくれ。
179名無し名人:2013/06/03(月) 08:46:04.31 ID:mvy2KPtw
>>178
それでもめたから今のルールに変わったんだよ
180名無し名人:2013/06/03(月) 08:51:16.04 ID:VNSBN7D1
>>178

千日手成立は先手負けにしたらイカんのか?後手有利になる?
181名無し名人:2013/06/03(月) 09:01:47.01 ID:7SNzwf7U
後手番での研究は千日手
182名無し名人:2013/06/03(月) 09:28:45.36 ID:op0xYeQA
>>178
> 指し直しが始まったら普通に戻るので、
> 「千日手になりそうだ」と思った瞬間から、
> 指し直しが始まるまでのわずかな時間だけが、
> 「千日手問題」のほぼ全てだと思うんだ。
俺は千日手をそんなには問題視してないので外してるかもしれないが
指し直しになると、千日手局そのものがチャラになること自体を嫌ってる
んじゃないの?
183名無し名人:2013/06/03(月) 09:36:03.94 ID:wPoJhCxQ
くだらねぇことを嫌ってるヤツなんてほっとけよ。
頭おかしいだけなんだから。
184名無し名人:2013/06/03(月) 10:37:34.52 ID:iPYfT0lU
指し直し局は先手が6割5分勝ってる
つまり元々の先手は千日手に持ち込まれた時点で半分負けたも同然なんだ
185名無し名人:2013/06/03(月) 11:05:15.71 ID:++3OcI3t
>>180
それはそれでバランスは取れると思うし
後手の勝率が極端に高くなったりはしないだろうけど、
いままで積み上げた定跡がぜんぶ見直しになるのがプロ的には嫌なんじゃないか。
186名無し名人:2013/06/03(月) 11:14:23.60 ID:xOaVbs/W
6月3日(月曜日)
佐藤和俊 瀬川晶司  棋王戦予選 携帯中継
佐藤慎一 上田初美  加古川青流戦 携帯中継
187名無し名人:2013/06/03(月) 11:46:06.47 ID:3JmpQcfX
千日手指し直しは必然のルールなんだけど、先後入れ替えが伴うから
有利じゃない順なら千日手にする順を研究しまくるのが永瀬。他の連中
も同じように研究しだしてるから誰もが事前研究で勝てる順しか指さなく
なってきてる。数年のうちに千日手模様ばっかりの将棋になるかも。
先後の入れ替えを無くしてしまえばどうなんだろう。
188名無し名人:2013/06/03(月) 11:48:54.02 ID:++3OcI3t
>>187
そうなったら千日手後手勝ちにするのもありだと思う。
189名無し名人:2013/06/03(月) 12:35:03.31 ID:Zc9IvUVW
上田前女王●−〇佐藤慎
サトシン隙のない将棋で快勝。超順当
190 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/03(月) 13:05:17.07 ID:OgokTEr+
へえ
191名無し名人:2013/06/03(月) 13:13:17.36 ID:++3OcI3t
やけに早く終わったと思ったら加古川清流は持ち時間1時間なのか。
サトシンの寄せが鋭かったな。
192名無し名人:2013/06/03(月) 13:58:26.63 ID:r5N9psfq
千日手成立の時点で持将棋のように駒数計算で勝敗を決めるのはどうか。
1ポイントでも上だったら勝ち。
同点のときは後手勝ち。
193名無し名人:2013/06/03(月) 14:01:06.59 ID:qt2xrYuh
永瀬ってのは竜王戦連続昇級してんのに六段にあがらないのか?
194名無し名人:2013/06/03(月) 14:18:07.63 ID:XmInCC3F
>>193
千日手が多いのでダメwwwww
195名無し名人:2013/06/03(月) 16:10:56.30 ID:3mWoyJBj
去年五段にあがったのが連続昇級だからそこでリセットされる
来期も連続昇級したらそれで昇進できる
196名無し名人:2013/06/03(月) 16:15:57.59 ID:TcyL0ldx
永瀬の千日手は見てて面白くないし胸糞悪いだけだな
強い将棋が見たいならソフト買えばいいだけのご時勢になったから
永瀬みたいなのはプロ棋士としての価値がもうゼロだろ
モテみたいに棋譜で金が取れるような奴じゃないと棋士としての存在意義がない時代だわ
197名無し名人:2013/06/03(月) 17:06:35.02 ID:3LrDqN1k
>>195
阿部健に勝って「ランキング戦3回優勝」で
六段になる可能性も残ってるな。
198名無し名人:2013/06/03(月) 17:45:15.07 ID:siq3tzGe
明日から棋聖戦五番勝負開幕

兵庫へ現地入りした魔太郎に痛恨のトラブル
持参した体重計の電池切れで先行きに暗雲漂う
199名無し名人:2013/06/03(月) 18:04:00.41 ID:krntY1hs
記録係の枡田悠介二段がメガネ掛けない状態で
情熱大陸に一瞬映ってたような。里見の奨励会の様子の場面です
揉み上げが何となくそんな気がする
200名無し名人:2013/06/03(月) 18:42:51.77 ID:3JmpQcfX
サトシンって四段だから加古川出られるんだ 驚いたよ
201名無し名人:2013/06/03(月) 20:04:13.99 ID:aKQd8lBj
サトシンの歳で加古川出てるのは違和感あるな
202名無し名人:2013/06/03(月) 20:19:07.68 ID:Zc9IvUVW
瀬川〇−●佐藤和
順位戦以外はそこそこ勝つ瀬川
203名無し名人:2013/06/03(月) 20:35:43.36 ID:3mWoyJBj
>>197
うん
なので、4組優勝で六段昇段→来期2組昇級で七段昇段って可能性がある
優勝での昇段と連続昇級での昇段は別カウントだから
>>201
瀬川さんにくらべたらまだ若い
ただ、瀬川さんは勝数昇段で五段になったがサトシンはまだまだかかりそうだな
204名無し名人:2013/06/03(月) 20:58:05.10 ID:iPYfT0lU
昨年度の瀬川
順位戦 3-7 .300 ※降級点
その他 21-10 .677

>>202
年取っても早指しに強いのが大きい
205名無し名人:2013/06/03(月) 21:15:58.20 ID:7R0oKeab
>>199
藤田二段との対局が写ってた
ブログみて枡田二段と知った、イケメンだった
因みに里見と対局してたのが藤田初段
206名無し名人:2013/06/03(月) 22:23:45.29 ID:krntY1hs
>>205
お詳しいですね。どうもです
207名無し名人:2013/06/04(火) 00:14:47.49 ID:zdydJKu1
棋聖戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/28773742
208名無し名人:2013/06/04(火) 02:07:45.55 ID:Kcxhi4Xk
>>182
その、千日手が成立する過程で感じる、
「今までのは何だったんだ」という不満は、
指し直し局が始まった瞬間に解消されるはず。

一瞬で成立してすぐ指し直せば、不満を感じる暇も無くなると思う。
209名無し名人:2013/06/04(火) 06:58:44.61 ID:usVD5xOa
武者野の現役最後の対局持ち時間5時間
消費時間
▲武者野 2分!!!
△佐藤義 1時間4分
終局時間 午前11時35分
手数68手
すごいな竜王戦6組裏街道。土佐も消費時間35分で負けてる
210名無し名人:2013/06/04(火) 07:26:02.67 ID:rtbhRgCF
>>209
武者野は病気だから仕方ない
見てわかるレベルだから相手も気をつかったんだろう
211名無し名人:2013/06/04(火) 07:33:31.34 ID:ZE7y6OpO
>>209
武者野は永久追放にしろ(怒
212名無し名人:2013/06/04(火) 07:38:15.97 ID:7U+mceve
これで引退だし、この先も棋士総会とか欠席だろうし
事実上もうほとんど関係ない人だろ

引退棋士でもなんか手当てとかあるんだっけ?
213名無し名人:2013/06/04(火) 07:43:06.08 ID:QvaZTAh1
マリオもNHKで講座やってたのにな
214名無し名人:2013/06/04(火) 07:56:53.96 ID:gq/0Rfli
棋聖戦 ソフト検討します
http://live.fc2.com/28773742
215名無し名人:2013/06/04(火) 08:04:27.69 ID:7Oi7WdsE
>>212
退職金に相当する引退手当が出るのと、今は謎だけど、社団法人時代は
健康保険と年金には加入してたようだよ。他に引退棋士がタイトル戦なん
かで立会人になった場合も報酬があるみたい。
216名無し名人:2013/06/04(火) 09:49:52.09 ID:O4UFUFhh
6月3日(月曜日)
○ 瀬川晶司 佐藤和俊 ● 棋王戦 予選 携帯中継
● 上田初美 佐藤慎一 ○ 加古川青流戦 携帯中継
6月4日(火曜日)
  羽生善治 渡辺 明   棋聖戦 第1局 中継・携帯中継 兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」
  大石直嗣 及川拓馬   竜王戦5組 決勝 竜王戦△将棋道場 関西将棋会館
  神崎健二 豊川孝弘   竜王戦5組 昇決
  宮田利男 渡辺大夢   竜王戦6組 昇決
  千葉涼子 山口恵梨子   倉敷藤花
217名無し名人:2013/06/04(火) 10:50:09.34 ID:WaYUdDet
瀬川さんに負ける男の人って…っていっつも思ってるけど
よく考えたら瀬川は負け越した年がないと聞いたことがあった
218名無し名人:2013/06/04(火) 11:08:21.51 ID:znRaaKBy
なんかもう先手勝ちみたいだぞ
219名無し名人:2013/06/04(火) 11:16:09.20 ID:De1HkfbG
>>217
自分で確かめろやw
220名無し名人:2013/06/04(火) 12:28:08.30 ID:7Oi7WdsE
>>217
将棋 棋士別成績一覧 瀬川晶司 五段
ttp://homepage3.nifty.com/kishi/2013R/1259.html

>>219
湧くなよ
221名無し名人:2013/06/04(火) 14:52:12.86 ID:KJ8pWVa9
>>217
2005年度
ただこのときは会社員やりながらなんだよな
プロ専業になった2006年度以降は負け越したことがない
222名無し名人:2013/06/04(火) 17:30:57.35 ID:8R1ULXKW
222
223名無し名人:2013/06/04(火) 20:16:28.29 ID:ALMCz4oY
現タイトルホルダーのここ5年の直接対決

渡辺竜王
2008年 竜王戦 ○渡辺 4-3 羽生
2009年 竜王戦 ○渡辺 4-0 森内
2010年 竜王戦 ○渡辺 4-2 羽生
2011年 王座戦 ○渡辺 3-0 羽生
2012年 王座戦 ●渡辺 1-3 羽生
2013年 棋聖戦 _渡辺 0-1 羽生

森内名人
2009年 竜王戦 ●森内 0-4 渡辺
2011年 名人戦 ○森内 4-3 羽生
2012年 名人戦 ○森内 4-2 羽生
2013年 名人戦 ○森内 4-1 羽生

羽生三冠
2008年 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺
2010年 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺
2011年 名人戦 ●羽生 3-4 森内
2011年 王座戦 ●羽生 0-3 渡辺
2012年 名人戦 ●羽生 2-4 森内
2012年 王座戦 ○羽生 3-1 渡辺
2013年 名人戦 ●羽生 1-4 森内
2013年 棋聖戦 _羽生 1-0 渡辺
224名無し名人:2013/06/04(火) 21:51:04.88 ID:usVD5xOa
竜王戦5組決勝
及川〇−●大石
竜王戦本戦1回戦は金井−及川に決定
225名無し名人:2013/06/04(火) 21:58:42.66 ID:usVD5xOa
金井は昨年末から12連勝→●→6連勝と絶好調なのに対し
及川は今年になって竜王戦と順位戦でしか勝ってなくて他棋戦は全敗
226名無し名人:2013/06/04(火) 22:02:50.38 ID:Qe7FrKkm
>>225
見事なフラグ立てですなw
227名無し名人:2013/06/04(火) 22:11:30.94 ID:m2MFNNbV
今年も1組から挑戦者が現れるのか
228名無し名人:2013/06/04(火) 22:15:35.71 ID:1ab3jASk
及川君がんばってるなぁ
229名無し名人:2013/06/04(火) 22:22:08.66 ID:V1oVCT8j
棋戦減少開始元年、
mjsk?
230名無し名人:2013/06/04(火) 22:25:32.30 ID:tldUfZZL
O川くんが本線出場とは意外
U田さんの収入が減るから、がんばってる?
231名無し名人:2013/06/04(火) 23:42:29.48 ID:ea/sSQ2B
>>225
本当だ
今年5勝5敗 5勝のうち4勝を5組ランキング戦に集中かwww

1月18日 ● 片上大輔 第39期棋王戦 予選 2回戦
1月30日 ● 近藤正和 第63期王将戦 一次予選 1回戦
2月12日 ○ 見泰地 第71期順位戦 C級2組 9回戦
2月20日 ○ 堀口弘治 第26期竜王戦 5組 ランキング戦 2回戦
2月26日 ● 真田圭一 第63期NHK杯戦 予選 1回戦
3月05日 ● 川上猛 第71期順位戦 C級2組 10回戦
3月22日 ● 八代弥 第44期新人王戦 本戦 2回戦
4月09日 ○ 小倉久史 第26期竜王戦 5組 ランキング戦 3回戦
5月16日 ○ 澤田真吾 第26期竜王戦 5組 ランキング戦 準決勝
6月04日 ○ 大石直嗣 第26期竜王戦 5組 ランキング戦 決勝
232名無し名人:2013/06/05(水) 03:40:43.42 ID:HVbLoc8O
>>224
竜王戦は低段若手が台風の目になるイメージあるけどさ、
何か違う気がする。
233名無し名人:2013/06/05(水) 05:54:13.88 ID:9oFzZNYy
>>212
文句言う相手が死んじゃったしな>総会
234名無し名人:2013/06/05(水) 06:39:50.95 ID:ahGIf7i7
いよいよ順位戦も始まるし本格的に今年度が始まったって感じだな
235名無し名人:2013/06/05(水) 08:55:18.08 ID:WqHqQtsG
6月5日(水曜日)
  田丸 昇 植山悦行  竜王戦6組 昇決
  森内俊之 木村一基   王座戦 挑決トーナメント 携帯中継
  佐藤康光 中村太地   王座戦 挑決トーナメント 携帯中継
  片上大輔 高崎一生   棋王戦 予選
  西川和宏 西田拓也三段   加古川青流戦 関西将棋会館
  里見香奈 甲斐智美   女流王位戦 第4局 中継・携帯中継 徳島県徳島市「ホテルクレメント徳島」
  清水市代 村田智穂   女流名人位戦 挑決リーグ
236名無し名人:2013/06/05(水) 08:57:44.35 ID:WqHqQtsG
昇段、キリ番までの勝数
2013年6月3日対局分まで

勝数 棋士名   残り
400  豊川 孝弘 1
300  近藤 正和 1
200  片上 大輔 1
500  木村 一基 1
237名無し名人:2013/06/05(水) 09:49:48.67 ID:3XRK3i9u
6月4日(火曜日)
○ 羽生善治 渡辺 明 ● 棋聖戦 第1局 中継・携帯中継 兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」
○ 及川拓馬 大石直嗣 ● 竜王戦5組 決勝 竜王戦△将棋道場 関西将棋会館
● 豊川孝弘 神崎健二 ○ 竜王戦5組 昇決
○ 宮田利男 渡辺大夢 ● 竜王戦6組 昇決
● 山口恵梨子 千葉涼子 ○ 倉敷藤花

今日の予定は>>235
238名無し名人:2013/06/05(水) 09:50:43.37 ID:yD/q8b34
渡辺大は順位戦に参加できずに終わっちゃうのか
239名無し名人:2013/06/05(水) 10:00:53.73 ID:djpZ8vA5
○ 宮田利男 渡辺大夢 ● 竜王戦6組 昇決

恥ずかしい。。。
240名無し名人:2013/06/05(水) 10:02:40.17 ID:zQCXKhAK
>>238
そんな気配
241名無し名人:2013/06/05(水) 10:03:49.19 ID:JXDGw6hj
>>236もうこれは昇段確定だな
242名無し名人:2013/06/05(水) 10:04:27.61 ID:JXDGw6hj
あとは禿基は強敵相手にどうがんばるか
243名無し名人:2013/06/05(水) 10:07:46.40 ID:3XRK3i9u
>>241
???
昇段ではなくキリ番までの勝数だろう
244名無し名人:2013/06/05(水) 10:13:17.63 ID:4qMbUU8+
羽生勝ったか、結局森内が強過ぎただけって事だな
245名無し名人:2013/06/05(水) 10:42:38.17 ID:6fOCp9CQ
やっぱ宮田は強いな
246名無し名人:2013/06/05(水) 10:46:31.53 ID:06tg8tUv
がんばれよビッグドリーム
竜王と当たるところまで行って、
渡辺(大)vs渡辺(小)
渡辺(明)vs渡辺(暗)
のネタを一度は言わせてくれ
247名無し名人:2013/06/05(水) 10:53:17.33 ID:6fOCp9CQ
フリクラの方の渡・・・
248名無し名人:2013/06/05(水) 11:11:19.13 ID:mhbkikvM
渡辺さんは2人いるがどちらも順位戦に参加していない
となれば、すこしおもしろいな
249名無し名人:2013/06/05(水) 11:12:55.17 ID:Ag6yu/Jy
通算
藤森 哲也 49 25 24 0.5102
上村 亘 10 4 6 0.4000
渡辺 大夢 11 4 7 0.3636

この辺、谷間の気配が漂ってるわ
竹内は大丈夫かね?
250名無し名人:2013/06/05(水) 11:42:20.18 ID:z+XcAYDU
豊川w
251名無し名人:2013/06/05(水) 11:46:59.31 ID:XW/3M2r0
ロムーって最短でいつ引退になるの?
252名無し名人:2013/06/05(水) 12:33:43.46 ID:06tg8tUv
3人目の渡辺ラブライフも早く入ってきて3人でしっちゃかめっちゃかになってほしいものだ

渡辺(愛)vs渡辺()・・・
何がいいかな
253名無し名人:2013/06/05(水) 12:55:19.31 ID:Sat5cNk7
ラブライフとか言われると声オタかと思ってしまう
254名無し名人:2013/06/05(水) 13:07:34.89 ID:Ag6yu/Jy
>>252
渡辺和史三段もいるから四天王だな
255名無し名人:2013/06/05(水) 13:11:55.43 ID:6fOCp9CQ
女流のミオも加えて渡辺軍団の完成か・・・超1強4弱だな・・・
256名無し名人:2013/06/05(水) 13:51:26.43 ID:06tg8tUv
渡辺(和)には渡辺(洋)でいける
渡辺世代の到来に胸が躍るな
257名無し名人:2013/06/05(水) 13:54:23.28 ID:jjkxUxqy
及川もやっとブレイクか
258名無し名人:2013/06/05(水) 14:02:09.90 ID:yZwypfxC
>>245
えーと・・・
259名無し名人:2013/06/05(水) 15:38:37.05 ID:Sat5cNk7
あー一歩渡しちゃうと39玉に38歩が生じるのよね
これはいよいよ先手厳しい
260名無し名人:2013/06/05(水) 17:10:48.24 ID:mhbkikvM
>>258
ネタだろw
261名無し名人:2013/06/05(水) 20:57:57.51 ID:QhHWKdON
野生の 渡辺
★来年の4
月まで森内
は冬眠する
ゲームボー
イで遊ぶ。
262名無し名人:2013/06/05(水) 21:52:02.57 ID:yD/q8b34
森内〇−●木村
木村が森内新手の△37銀を投入するも、森内が一方的に攻めて快勝
263名無し名人:2013/06/05(水) 21:59:05.14 ID:psmzbe5L
57に角を引いておけば良いということなんだね
264名無し名人:2013/06/05(水) 22:00:00.39 ID:4qMbUU8+
技の使い手は破り方も分かってるみたいな
265名無し名人:2013/06/05(水) 22:02:12.72 ID:psmzbe5L
新手1回、とはよく言ったモノですねw
266名無し名人:2013/06/05(水) 22:38:51.58 ID:kHTI/eTn
羽生にとっては往復ビンタ食らった気分だな、これ
267名無し名人:2013/06/05(水) 22:39:17.71 ID:HVbLoc8O
>>262
そりゃあ森内新手は森内が誰より深く研究してるだろうに、
何で本人にぶつけちゃったのか?
268名無し名人:2013/06/05(水) 22:41:31.16 ID:jX0q+dXL
ポナンザ新手は矢倉やる棋士ならみんな研究してるだろうから
269名無し名人:2013/06/05(水) 22:46:49.57 ID:NeYRVfY0
>>266
新手の後なら分かるけど前に変化したならよくある話じゃない?
270名無し名人:2013/06/05(水) 22:47:20.90 ID:o1orFDGS
森内が名人戦終わっても冬眠しない件について
竜王戦挑戦者いけるで
271名無し名人:2013/06/05(水) 23:11:24.10 ID:EXOdviDa
今年はあまり羽生に名人エネルギーをわけてないからまだ余力があるな
272名無し名人:2013/06/05(水) 23:28:12.44 ID:695HiYB+
>>270
森内vs渡辺は見てみたいな。

羽生vs森内 or 羽生vs渡辺 ばかりだからな
273名無し名人:2013/06/05(水) 23:42:44.92 ID:o1orFDGS
森内は過去2回竜王戦で渡辺に負けてるけど
2日制9時間であれだけの強さを見せられると2日制8時間でも期待してしまうよな・・・
その1時間の差が大きいのかどうかは知らんが
274名無し名人:2013/06/05(水) 23:51:02.78 ID:yD/q8b34
中村太〇−●佐藤康

康光最後は頓死。これで太地に三連敗
275名無し名人:2013/06/05(水) 23:56:41.13 ID:qNJ1J0ds
>>274
ずっと太地の方が優勢だったんだから頓死とは言わん。
ふつうに寄せられただけ。
276名無し名人:2013/06/05(水) 23:57:15.97 ID:yD/q8b34
康光相変わらずの持ち時間の使い方で
午後9時ごろ残り時間7分。対して太地は1時間以上残してた
277名無し名人:2013/06/06(木) 00:08:39.39 ID:BD6ZOQOe
>>275
最後△44飛車で受かってた可能性がある
278名無し名人:2013/06/06(木) 00:10:03.12 ID:Z2LRC5/Q
あれま、ミッくん負けたんだー。
太地って、強いんだねぇ。
279名無し名人:2013/06/06(木) 00:16:44.66 ID:djup0L9k
一日制の天敵モテがいなくなって
渡辺挑戦の可能性はかなり高まったか
先手引けば他3人にも勝機はあるとは思うけど
280名無し名人:2013/06/06(木) 00:25:28.31 ID:GtuYo+eZ
>>273
まあ渡辺も竜王戦9連覇の2日制マイスターだからな
1時間差がどうこうよりも、普通に2日制マイスター同士の戦いで渡辺が勝ったということだろう
もし名人戦で渡辺が森内への挑戦と言うことになれば、自分は渡辺乗りだな
281名無し名人:2013/06/06(木) 00:38:18.80 ID:BfYQwMQb
>>280
勝負所で30分の夕休があるから1時間30分差ある
282名無し名人:2013/06/06(木) 00:49:41.03 ID:ufPwIp5m
>>278全然、調子に波があるじゃん
>>279手合い違いの太地以外なら可能性ありそう
283名無し名人:2013/06/06(木) 00:53:28.27 ID:GtuYo+eZ
>>281
いや、1時間、1時間半云々よりも、渡辺も2日制は得意ということを言いたかっただけ
そうなると地力の差が出るんじゃないかなということ
284名無し名人:2013/06/06(木) 01:11:01.98 ID:djup0L9k
>>282
郷田も実は絶好調だしね
285名無し名人:2013/06/06(木) 02:53:18.23 ID:KTqCO753
タイチはこれで来年も王座戦シードか
なかなかすごいな
286名無し名人:2013/06/06(木) 05:46:17.42 ID:glTLnwlk
>>285
シードくらいで喜んでるようじゃ予選通過で喜ぶアホーリガンと変わらない
287名無し名人:2013/06/06(木) 06:04:10.36 ID:FG9kA25h
お、太地勝ったか
順当やな
288名無し名人:2013/06/06(木) 07:58:07.60 ID:PKvCCYkK
なんか紛らわしいのageてしまったな。ゴメソナサイ。
289名無し名人:2013/06/06(木) 08:32:44.54 ID:rEUx/6vY
△3七銀がPona新手であることは報道含めた将棋村の人間は皆知っている。
もちろん対戦相手の羽生も知ってるし名人戦担当記者達も知っている。
(つうかファンですら多くが知っている)

観戦記などの公メディアで、どこまでここに踏み込んで来るだろうか、が只今最大の関心事。
290名無し名人:2013/06/06(木) 09:06:09.08 ID:X6yj8yjO
森内は自分で考えた手だろうけどな
291名無し名人:2013/06/06(木) 09:06:24.48 ID:BD6ZOQOe
今日稲葉と竜王戦3組裏街道(残留決定戦)を戦う戸辺はようやく
今期初対局。若手棋士が2ヶ月対局無しは珍しい
292名無し名人:2013/06/06(木) 09:26:27.17 ID:GtuYo+eZ
田植えが忙しかったからな
293名無し名人:2013/06/06(木) 09:31:14.18 ID:FrNPe3AO
なんか最近の若手じゃ太地が一番目立ってるな。
豊島や広瀬ってタイトル挑戦以後、ベスト4入りあったっけ?
294名無し名人:2013/06/06(木) 09:43:37.34 ID:FG9kA25h
広瀬は棋王戦・豊島は王将戦で毎年のようにベスト4入りしてるじゃないかw
295名無し名人:2013/06/06(木) 10:42:56.82 ID:ZgWoze7q
6月5日(水曜日)
● 田丸 昇 植山悦行 ○ 竜王戦6組 昇決
○ 森内俊之 木村一基 ● 王座戦 挑決トーナメント 携帯中継
○ 中村太地 佐藤康光 ● 王座戦 挑決トーナメント 携帯中継
○ 片上大輔 高崎一生 ● 棋王戦 予選
○ 西田拓也三段 西川和宏 ● 加古川青流戦 関西将棋会館
○ 甲斐智美 里見香奈 ● 女流王位戦 第4局 中継・携帯中継 徳島県徳島市「ホテルクレメント徳島」
○ 清水市代 村田智穂 ● 女流名人位戦 挑決リーグ
296名無し名人:2013/06/06(木) 10:43:41.61 ID:ZgWoze7q
6月6日(木曜日)
  桐山清澄 佐藤秀司   竜王戦3組 昇決
  戸辺 誠 稲葉 陽   竜王戦3組 昇決
  佐々木慎 中尾敏之   竜王戦4組 昇決
  川上 猛 村田顕弘   竜王戦5組 昇決
  高野秀行 熊坂 学   竜王戦5組 昇決
  宮田敦史 船江恒平   竜王戦5組 昇決 携帯中継
  金沢孝史 阿部光瑠   竜王戦6組 昇決
  高橋道雄 広瀬章人   順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
  橋本崇載 丸山忠久   順位戦B級1組 名人戦棋譜速報・携帯中継
  山崎隆之 阿久津主税   順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
  松尾 歩 鈴木大介   順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
  畠山 鎮 飯塚祐紀   順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
  藤井 猛 豊島将之   順位戦B級1組 名人戦棋譜速報・携帯中継
  井上慶太 中田宏樹   棋王戦 挑決トーナメント 関西将棋会館
  久保利明 伊藤真吾   棋王戦 挑決トーナメント 関西将棋会館
  佐藤和俊 澤田真吾   王将戦 一次予選
  広瀬章人 大平武洋   銀河戦 Gブロック 詳細情報
297名無し名人:2013/06/06(木) 10:58:25.18 ID:BD6ZOQOe
棋王戦のトーナメント表は土曜日の予選最終局が終わらないと
公表されないのかな。トーナメント表公表前に消える今日の敗者可哀相すぎる
298名無し名人:2013/06/06(木) 11:18:22.52 ID:GQQc68AG
2010年度以降の各タイトルのベスト4

      冠  挑戦 2位  3位  4位
10名人 羽生 三浦 高橋 森内 丸山
10棋聖 羽生 深浦 渡辺 稲葉 郷田
10王位 深浦 広瀬 羽生 戸辺 康光
10王座 羽生 藤井 深浦 三浦 青野
10竜王 渡辺 羽生 久保 丸山 阿久
10王将 久保 豊島 康光 羽生 渡辺
10棋王 久保 渡辺 広瀬 窪田 糸谷
11名人 羽生 森内 渡辺 高橋 郷田
11棋聖 羽生 深浦 天彦 郷田 康光
11王位 広瀬 羽生 藤井 村山 戸辺
11王座 羽生 渡辺 久保 丸山 屋敷
11竜王 渡辺 丸山 久保 深浦 橋本
11王将 久保 康光 豊島 渡辺 羽生
11棋王 久保 郷田 広瀬 糸谷 中川
12名人 森内 羽生 渡辺 三浦 谷川
12棋聖 羽生 太地 深浦 天彦・郷田
12王位 羽生 藤井 渡辺 広瀬・丸山
12王座 渡辺 羽生 太地 行方・木村
12竜王 渡辺 丸山 山崎 深浦・飯島
12王将 康光 渡辺 深浦 豊島 羽生
12棋王 郷田 渡辺 羽生 広瀬 康光
13名人 森内 羽生 三浦 郷田 渡辺
13棋聖 羽生 渡辺 郷田 久保・太地
13王位 羽生 行方 康光 藤井・澤田

王位戦・王将戦はベスト4までがリーグ残留。
棋聖戦・王座戦・棋王戦はベスト4までが本戦トーナメントのシード権。
299名無し名人:2013/06/06(木) 11:42:59.79 ID:GQQc68AG
若手(渡辺より下)のベスト4以上戦績

87年01月 広瀬章人 王位挑戦獲得、王位ベスト4、棋王挑決×2、棋王ベスト4
88年06月 中村太地 棋聖挑戦、棋聖ベスト4、王座挑決、(王座ベスト4以上)
90年04月 豊島将之 王将挑戦、王将ベスト4×2
88年01月 佐藤天彦 棋聖挑決、棋聖ベスト4
88年08月 稲葉陽   棋聖挑決、棋聖ベスト4
86年08月 戸辺誠   王位ベスト4×2
88年10月 糸谷哲郎 棋王ベスト4
91年11月 澤田真吾 王位ベスト4
300名無し名人:2013/06/06(木) 12:06:55.31 ID:GQQc68AG
2010年度以降の一般棋戦の優勝者・準優勝者

      優勝 準優勝
10最強 久保 森内
10銀河 康光 丸山
10JT.  羽生 山崎
10朝日 木村 羽生
10NHK . 羽生 糸谷
11最強 菅井 村山
11銀河 渡辺 糸谷
11JT.  羽生 渡辺
11朝日 羽生 広瀬
11NHK . 羽生 渡辺
12最強 康光 郷田
12銀河 羽生 阿久
12JT.  久保 羽生
12朝日 渡辺 菅井
12NHK . 渡辺 羽生


若手(渡辺より下)の準優勝以上戦績

92年04月 菅井竜也 最強優勝、朝日準優勝
88年10月 糸谷哲郎 NHK準優勝×2、銀河準優勝
87年01月 広瀬章人 朝日準優勝
301名無し名人:2013/06/06(木) 12:58:06.20 ID:gqaNvAsG
>>298-300

ダニーは勝ち散らかしてるが何一つ手にしてないな
302名無し名人:2013/06/06(木) 13:02:16.21 ID:KTDncqZm
NHK杯しか見ないような人には知名度が高いだろう
303名無し名人:2013/06/06(木) 13:36:07.22 ID:BD6ZOQOe
渡辺より下世代の通算勝ち数

広瀬 226
糸谷 225
豊島 220
天彦 179
太地 177
確かに糸谷の無駄な勝ち数多いな
304名無し名人:2013/06/06(木) 14:39:04.88 ID:QAiDSFNd
まだC1だし
竜王戦も3組に落ちた
当たりの緩い今年の順位戦が正念場かも知れない
305名無し名人:2013/06/06(木) 14:51:35.76 ID:irgKpb3p
306名無し名人:2013/06/06(木) 14:58:32.38 ID:bp+X5bOA
りゅうおうって読むの?
あくつ何て読むの?
307名無し名人:2013/06/06(木) 15:02:11.18 ID:J+3PW1XB
棋王戦本戦トーナメント表出たよ
http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/39/honsen.html
308名無し名人:2013/06/06(木) 15:37:21.40 ID:BD6ZOQOe
羽生−森内が準々決勝で当たるのか
その前にまた羽生−行方
またまた丸山−橋本
309名無し名人:2013/06/06(木) 15:47:06.49 ID:B5nAY/8x
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
310名無し名人:2013/06/06(木) 16:30:42.94 ID:RcYGfGtK
311名無し名人:2013/06/06(木) 17:29:32.01 ID:PleL6/ML
永瀬か菅井がベスト4いくかな
期待しよう
312名無し名人:2013/06/06(木) 17:42:22.93 ID:QAiDSFNd
渡辺から奪うって考えると
居飛車転向中の永瀬よりは菅井かなぁ
渡辺は過密スケジュール間違いなしだし一日制五番勝負なら誰にでもチャンスはありそうだけど
313名無し名人:2013/06/06(木) 18:46:44.81 ID:wntCiYem
当たり前のことだけど渡辺って羽生から1回しかタイトル奪取してないんだな
羽生もまたしかり
もしかして森内ってそこそこ強いのかも知れないな
歴代8番目くらいに
314名無し名人:2013/06/06(木) 19:04:59.21 ID:x4/EIyyM
>>307
一瞬、渡辺がいねーと思ってしまった
315名無し名人:2013/06/06(木) 19:31:38.55 ID:BD6ZOQOe
竜王戦5組裏街道
船江●−〇宮田敦
船江19時25分投了。あいつらと東京で遊び過ぎて遊び疲れた模様
316名無し名人:2013/06/06(木) 19:45:06.73 ID:CKXQqbD4
>>307
何か違和感あるなーと思ったら、1回戦が3つしかないのか
317名無し名人:2013/06/06(木) 19:48:13.27 ID:vwaMaZrU
>>316
B1から本戦だからね
318名無し名人:2013/06/06(木) 19:54:18.83 ID:CKXQqbD4
>>317
にしてもなんか少なくない?
これまでは1回戦5つぐらいあって、必ずベスト4シードのとこにはセットされてた記憶あるんだけど
319名無し名人:2013/06/06(木) 20:14:01.74 ID:GQQc68AG
年代別勝数上位

40歳未満
生年月   棋士名  対局数 勝数 負数 勝率
75年08月 久保利明   965 604 361 0.6259
73年06月 木村一基   757 499 258 0.6592
74年02月 三浦弘行   822 487 335 0.5925
81年02月 山崎隆之   699 466 233 0.6667
84年04月 渡辺明     659 452 207 0.6859
74年07月 鈴木大介   711 415 296 0.5837
75年12月 北浜健介   705 404 301 0.5730
76年03月 田村康介   631 373 258 0.5911
82年06月 阿久津主税 570 368 202 0.6456
80年03月 松尾歩     566 362 204 0.6396

35歳未満
生年月   棋士名  対局数 勝数 負数 勝率
81年02月 山崎隆之   699 466 233 0.6667
84年04月 渡辺明     659 452 207 0.6859
82年06月 阿久津主税 570 368 202 0.6456
80年03月 松尾歩     566 362 204 0.6396
79年09月 飯島栄治   487 310 177 0.6366
83年03月 橋本崇載   470 294 176 0.6255
80年01月 佐々木慎   429 252 177 0.5874
84年05月 村山慈明   383 250 133 0.6527
79年02月 千葉幸生   419 238 181 0.5680
81年06月 宮田敦史   376 231 145 0.6144
320名無し名人:2013/06/06(木) 20:14:40.69 ID:GQQc68AG
30歳未満
生年月   棋士名  対局数 勝数 負数 勝率
84年04月 渡辺明     659 452 207 0.6859
84年05月 村山慈明   383 250 133 0.6527
87年01月 広瀬章人   343 226 117 0.6589
88年10月 糸谷哲郎   324 225 099 0.6944
90年04月 豊島将之   305 220 085 0.7213
88年01月 佐藤天彦   261 179 082 0.6858
88年06月 中村太地   278 177 101 0.6367
85年09月 中村亮介   311 173 138 0.5563
87年02月 高崎一生   264 163 101 0.6174
86年08月 戸辺誠     244 157 087 0.6434

25歳未満
生年月   棋士名  対局数 勝数 負数 勝率
88年10月 糸谷哲郎   324 225 099 0.6944
90年04月 豊島将之   305 220 085 0.7213
88年08月 稲葉陽     212 145 067 0.6840
91年11月 澤田真吾   165 109 056 0.6606
92年09月 永瀬拓矢   154 109 045 0.7078
89年09月 大石直嗣   174 104 070 0.5977
92年04月 菅井竜也   137 101 036 0.7372
89年02月 阿部健治郎 133 092 041 0.6917
94年08月 佐々木勇気 098 062 036 0.6327
94年10月 阿部光瑠   083 050 033 0.6024
321名無し名人:2013/06/06(木) 20:15:11.66 ID:GQQc68AG
20歳未満
生年月   棋士名  対局数 勝数 負数 勝率
94年08月 佐々木勇気 098 062 036 0.6327
94年10月 阿部光瑠   083 050 033 0.6024
93年07月 高見泰地   052 030 022 0.5769
94年03月 八代弥     045 030 015 0.6667
94年04月 千田翔太   002 001 001 0.5000
322名無し名人:2013/06/06(木) 20:32:48.70 ID:GQQc68AG
>>319-321
渡辺の勝数は羽生や谷川の同年齢時と比べるとしょぼいと思ってたけど
同年代と比べると圧倒的だった。
山崎がまだ渡辺より勝数が上なのが意外。
糸谷も意外と多い。年齢を考慮すると渡辺より下では豊島が一番ハイペースで
次が糸谷、次いで広瀬、太地、天彦の順。
323名無し名人:2013/06/06(木) 20:33:34.06 ID:vwaMaZrU
>>319
情報サンクス!
成績いい人だけ抜き出してくれているので助かる!!!
クマーとか出て来ても無意味wwwww
324名無し名人:2013/06/06(木) 20:45:01.25 ID:DO3Mt8DJ
>>307
なーんか若手が少ないなぁ
停滞してる将棋界を象徴してる
325名無し名人:2013/06/06(木) 20:47:08.91 ID:/SUN12yb
>>324
羽生が出てきた頃の囲碁界は、木谷一門のオッサンばかりで
まさに若手が少なく、停滞している状況だった
326名無し名人:2013/06/06(木) 20:50:02.24 ID:a6v5kn6g
327名無し名人:2013/06/06(木) 20:50:45.92 ID:KTDncqZm
渡辺がいなかったらそれこそ羽生世代だけでタイトル争いしてる所だったな、危ない
328名無し名人:2013/06/06(木) 21:41:27.33 ID:BD6ZOQOe
>>324
予選8枠の内関西2ブロックは糸谷と菅井が抜けてるけど
関東が20代は永瀬だけで、瀬川、千葉、片上、伊藤真、で残り金井−島の勝者
関東の若手が駄目すぎる
329名無し名人:2013/06/06(木) 21:58:21.51 ID:u33BauwH
>>324
よくみたら、本線B1以上シードで予選は8枠しかない
これだと若手は厳しいな、シトシンはもう30なのか
330名無し名人:2013/06/06(木) 22:01:38.46 ID:mQ9jUlqk
>>328
広瀬のこと忘れてるし、そもそも関西の30代40代が関東のそれと比べて層薄いのでは。久保、山崎以外思い浮かばん。
331名無し名人:2013/06/06(木) 22:07:25.46 ID:3LWOgc+r
>>330
30代40代というなら、井上、阿部隆、畠山兄弟、杉本、故村山贈九段ってとこかな
んまあひところに比べるとずいぶん寂しいね
332名無し名人:2013/06/06(木) 22:07:41.61 ID:GQQc68AG
そもそも一番上に関東の若手がいるしな(笑)
333名無し名人:2013/06/06(木) 22:11:20.15 ID:djup0L9k
棋王戦
○久保−伊藤真●(前後不明)
334名無し名人:2013/06/06(木) 22:14:21.70 ID:BD6ZOQOe
>>330
30代は竜王戦2組優勝の小林裕がいるし40代は阿部隆や杉本が健在
335名無し名人:2013/06/06(木) 22:54:56.46 ID:Bw0SVw2a
>>324
これが現実なんだよ
336名無し名人:2013/06/06(木) 23:04:55.22 ID:Bw0SVw2a
>>311-312
ただ相手が相当きつい上に
どちらも渡辺に勝てる要素なし
337名無し名人:2013/06/06(木) 23:05:44.40 ID:mQ9jUlqk
>>331
>>334
関東と比べてって書いてるだろ。
関東の30代40代のそうそうたるメンバー列挙してから、どちらの若手が大変かもう一度検討してごらん。
338名無し名人:2013/06/06(木) 23:08:49.71 ID:ZgWoze7q
○高野秀行 熊坂 学●   竜王戦5組 昇決

杜の熊さん?@kumasaka244
兄弟子に挑戦でしたが残念でした。序盤戦は苦しかったのでしょうがないですが、
最後優勢からの暴発。それも実力なのでしょうがないか…

http://twitter.com/kumasaka244/status/342628371647320065
339名無し名人:2013/06/06(木) 23:16:53.14 ID:djup0L9k
>>337
でもほんとのそうそうたるところは予選出てこないから若手にはあんま関係なくない?
せいぜい王位戦予選ぐらいでしょ
340名無し名人:2013/06/06(木) 23:56:30.94 ID:FrNPe3AO
そもそも予選勝ち上がった程度を数えてどうすんの。
若手と言ってもせめてベスト4入りして初めて実績でしょ。
341名無し名人:2013/06/07(金) 00:10:26.04 ID:H+oD2QEv
>>289
Ponanza新手が部分的には新手ではないって話も見たけど、
(郷田が木村相手に使って勝った将棋とほぼ同じとか)
詳しい所はどうなん?
342名無し名人:2013/06/07(金) 00:11:52.40 ID:oVTMTXHk
>>293全然
>>340それはちょっと違うな
343名無し名人:2013/06/07(金) 00:15:42.15 ID:hbfI3CqM
あの展開であの順であの銀がポナンザ新手
344名無し名人:2013/06/07(金) 00:17:07.32 ID:mQN9q9O+
>>340
その伝でいくと最近活躍してる若手って東は広瀬中村太、西は豊島糸谷で
やっぱり30代前半が渡辺明除き不毛の世代ってことになるが
345名無し名人:2013/06/07(金) 00:19:33.25 ID:HFuqQvJq
佐藤天はあかんの?
346名無し名人:2013/06/07(金) 00:27:46.54 ID:+D0M0E+P
>>345
もう20代半ばだし、行方、山崎、阿久津、松尾クラスが精々じゃね
347名無し名人:2013/06/07(金) 00:35:11.72 ID:jcZ+Q9iq
>>344
35歳未満で実績順に並べるとこんな感じやね。

35歳未満
生年月   棋士名  対局数 勝数 負数 勝率
84年04月 渡辺明     659 452 207 0.6859 永世竜王、現三冠
87年01月 広瀬章人   343 226 117 0.6589 王位1
81年02月 山崎隆之   699 466 233 0.6667 挑戦1、NHK
82年06月 阿久津主税 570 368 202 0.6456 朝日、銀河
88年06月 中村太地   278 177 101 0.6367 挑戦1、挑決1
90年04月 豊島将之   305 220 085 0.7213 挑戦1
83年03月 橋本崇載   470 294 176 0.6255 A級、挑決2
92年04月 菅井竜也   137 101 036 0.7372 最強、朝日準
88年10月 糸谷哲郎   324 225 099 0.6944 NHK準2、銀河準
88年01月 佐藤天彦   261 179 082 0.6858 挑決1
88年08月 稲葉陽     212 145 067 0.6840 挑決1
348名無し名人:2013/06/07(金) 00:38:01.74 ID:jcZ+Q9iq
>>346
ゆーても渡辺以外で山崎クラスを超えそうなのって35歳未満で
広瀬とせいぜい豊島・太地ぐらいしかおらんぞ。
349名無し名人:2013/06/07(金) 00:40:47.65 ID:0b2fg+wH
渡辺と山崎、対局数や勝率は似たり寄ったりなのに実績が段違いだな
350名無し名人:2013/06/07(金) 00:42:09.01 ID:hbfI3CqM
初挑戦が行方っていう事です
351名無し名人:2013/06/07(金) 00:48:57.45 ID:HFuqQvJq
正直先崎の壁すらきつそう
なにしろ先ちゃんA級2期、挑決2、NHK優勝だろ?
あの世代の中で指しててコレすげえわ

ナメちゃんも「先崎レベルになってしまった」をようやくクリアぐらい?
挑戦、朝日優勝、A級2期
ここからどれぐらい伸びられるか
352名無し名人:2013/06/07(金) 00:50:08.74 ID:hbfI3CqM
やっぱり山崎はすごい(かった?)って事だよなぁ
353名無し名人:2013/06/07(金) 00:51:01.47 ID:XjIeiI98
>>347
山崎地味に挑決3あるんだけどなw
354名無し名人:2013/06/07(金) 00:55:17.13 ID:jcZ+Q9iq
>>352
19歳で新人王戦優勝、20歳で早指し新鋭戦優勝、21歳で22連勝、
24歳でNHK杯優勝、朝日オープン挑戦。
ここまでは凄かった…
355名無し名人:2013/06/07(金) 00:55:20.66 ID:6n9RnP+j
いーつ過去形にー
かわあったのー
356名無し名人:2013/06/07(金) 00:57:37.05 ID:Fl+RwDSo
>>344
前半に限らず30代不毛は正解でしょ。
タイトル経験者が久保、三浦だけだし。
鈴木、木村、野月とか諸々がもうピークを過ぎて順位戦も降級候補になりつつあり、ひとつ上の世代より先に追いつく前に落ちていっていってる様は悲惨だな。
357名無し名人:2013/06/07(金) 01:00:29.33 ID:HFuqQvJq
山ちゃんでターニングポイントぽいのは

・竜王戦で寄せが見えずタニーの前でひっくり返った
・NHK杯で渡辺に逆王手から葬られた
・王座戦で羽生には勝利を喜ぶ、あるいは勝利に安堵事件でがっかりされた
358名無し名人:2013/06/07(金) 01:00:47.07 ID:jcZ+Q9iq
>>356
30歳未満もタイトル経験者は2人しかおらん
359名無し名人:2013/06/07(金) 01:07:24.92 ID:Fl+RwDSo
>>358
まだまだ先があるやつらと数が同じだから終わってるって話なんだが、、
360名無し名人:2013/06/07(金) 01:11:29.77 ID:NB6dY4C/
2013年6月6日(木)
順位戦 B級1組 1回戦

08広瀬章人(1勝0敗) ○−● 01高橋道雄(0勝1敗)
02橋本崇載(1勝0敗) ○−● 05丸山忠久(0勝1敗)
09阿久津主税(0勝1敗) ●−○ 03山崎隆之(1勝0敗)
04松尾  歩(1勝0敗) ○−● 10鈴木大介(0勝1敗) 千日手
11飯塚祐紀(0勝1敗) ●−○ 07畠山  鎮(1勝0敗)
13豊島将之(1勝0敗) ○−● 12藤井  猛(0勝1敗)
361名無し名人:2013/06/07(金) 01:12:08.50 ID:sBsJ/jAj
B1開幕戦
豊島〇−●藤井
広瀬〇−●高道
橋本〇−●丸山
山崎〇−●阿久津
松尾〇−●鈴木
畠山〇−●飯塚
若手軍大勝利
362名無し名人:2013/06/07(金) 01:14:22.69 ID:wm0RA/U6
山崎より阿久津のほうが若いぞ
363名無し名人:2013/06/07(金) 01:24:39.35 ID:+ir+frCT
山ちゃんは永遠の若手だから(震え声)
364名無し名人:2013/06/07(金) 01:29:52.39 ID:jcZ+Q9iq
>>359
何人増えるかねえ。そんな増えないと思うよ。
タイトル2桁取るようなのは25歳までにはタイトル取ってる。
365名無し名人:2013/06/07(金) 01:35:46.71 ID:jcZ+Q9iq
谷川以降のタイトル5期以上の棋士の初挑戦&全棋士参加棋戦初優勝

83期 羽生善治 18歳でNHK優勝、19歳で竜王挑戦奪取
27期 谷川浩司 21歳で名人挑戦奪取、21歳で全日プロ優勝
13期 佐藤康光 20歳で王位挑戦、33歳で銀河優勝
12期 渡辺明   19歳で王座挑戦、21歳で銀河優勝
11期 森内俊之 18歳で全日プロ優勝、25歳で名人挑戦
07期 南芳一   23歳で棋聖挑戦
05期 久保利明 24歳で棋王挑戦、28歳でNHK優勝

例外もあるけどタイトル10期以上取るような大物は20歳前後で初挑戦して
早指し棋戦でも結果を出してるね。康光も早指し新鋭戦は20歳前後で2連覇してる。

>>347の中だとタイトル挑戦と早指し棋戦優勝の両方を満たしてるのは
渡辺と山崎だけ。広瀬は朝日準優勝がある。
366名無し名人:2013/06/07(金) 01:45:47.28 ID:wm0RA/U6
>>365
高橋道雄(ボソッ
367名無し名人:2013/06/07(金) 01:46:39.22 ID:jcZ+Q9iq
>>366
タカミチは谷川より2つ上
368名無し名人:2013/06/07(金) 01:47:45.57 ID:wm0RA/U6
>>367
タイトル取ったのは、高橋のほうがあと
そういうときは、谷川以降とは言わない
369名無し名人:2013/06/07(金) 01:48:57.27 ID:jcZ+Q9iq
知らんがな。タカミチも入れやきゃ自分で書いてくれ
370名無し名人:2013/06/07(金) 02:05:11.13 ID:+ir+frCT
結局この手のジンクスって遅かれ早かれ破られるからほとんど意味ないよね
371名無し名人:2013/06/07(金) 03:02:34.61 ID:+XjBcv5h
谷川以降じゃなくて谷川より若いって書けばイチャモン付けられなかったな

プロ棋士になった年も高橋の方が後だし
372名無し名人:2013/06/07(金) 07:14:24.63 ID:MGhPhcMY
>>325
世代幅のある木谷一門とちがい、羽生世代はいっせいに衰え始める時期がくるわけだから
たんに比較的若いだけのタイトル獲得者はタナボタ感ぷんぷん
目も当てられない、むなしい事態になりそう
373名無し名人:2013/06/07(金) 07:33:29.42 ID:+ir+frCT
羽生世代が衰えても結局渡辺を倒さなきゃいけないんだから大して変わらんがな
374名無し名人:2013/06/07(金) 08:17:26.19 ID:tIIMHnOQ
>>372
木谷一門って囲碁じゃん・・・
娘はNHKのアナウンサーだっけ?もう嘱託だろうけど。

で、羽生世代も衰え方はさまざまにバラけるんじゃないか?
既にダメダメ君の先崎という例もある。
375名無し名人:2013/06/07(金) 08:34:22.80 ID:E5JjNAnE
>>372
いま渡辺がまさにそう言われてる。
376名無し名人:2013/06/07(金) 08:41:12.75 ID:+ir+frCT
※ごく一部の特殊な人の中でです
377名無し名人:2013/06/07(金) 08:47:50.35 ID:qM2EOuwt
>>347
妥当な線だね
挑決には進出しないといかんな
378名無し名人:2013/06/07(金) 09:33:41.29 ID:QmomnWBn
>>351
上がなかなか落ちないのもあって30歳をむかえる前に先崎の実績を超えるのが
一流かどうかの境目かなぁと。現状かつ個人的な意見だけど。
379名無し名人:2013/06/07(金) 09:48:53.16 ID:uTYd6aIm
6月6日(木曜日)
○ 佐藤秀司 桐山清澄 ● 竜王戦3組 昇決
● 戸辺 誠 稲葉 陽 ○ 竜王戦3組 昇決
● 中尾敏之 佐々木慎 ○ 竜王戦4組 昇決
○ 村田顕弘 川上 猛 ● 竜王戦5組 昇決
○ 高野秀行 熊坂 学 ● 竜王戦5組 昇決
● 船江恒平 宮田敦史 ○ 竜王戦5組 昇決 携帯中継
● 金沢孝史 阿部光瑠 ○ 竜王戦6組 昇決
○ 広瀬章人 高橋道雄 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 橋本崇載 丸山忠久 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報・携帯中継
● 阿久津主税 山崎隆之 ○ 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 松尾 歩 鈴木大介 ● 順位戦B級1組 千日手 名人戦棋譜速報
● 飯塚祐紀 畠山 鎮 ○ 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報
○ 豊島将之 藤井 猛 ● 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報・携帯中継
● 中田宏樹 井上慶太 ○ 棋王戦 挑決トーナメント 関西将棋会館
○ 久保利明 伊藤真吾 ● 棋王戦 挑決トーナメント 関西将棋会館
○ 澤田真吾 佐藤和俊 ● 王将戦 一次予選
● 広瀬章人 大平武洋 ○ 銀河戦 Gブロック 詳細情報
380名無し名人:2013/06/07(金) 09:49:02.04 ID:y2flNMSq
あれっ 戸辺4組に降級してるやん
381名無し名人:2013/06/07(金) 10:03:16.17 ID:sBsJ/jAj
戸辺は3ヶ月ぶりの対局にも負けてこれで6連敗
今年になって2勝9敗。順位戦の早い昇級=一流棋士
ではないいい見本
382名無し名人:2013/06/07(金) 10:04:10.10 ID:Gu6IBpd1
.
ε ⌒ ヘ⌒ヽフ   
( 白 ( >ω<;)  地味ッコに負けぽぶひっ…
 しー し─−J
383名無し名人:2013/06/07(金) 10:45:38.91 ID:oVTMTXHk
>>361でもすぐ反撃されるな
384名無し名人:2013/06/07(金) 10:51:57.65 ID:4j6M/2cZ
振り飛車党で藤井・久保を超える棋士って少なくとも10年以上は出てこないね
菅井でも良くて大介止まりかねぇ
385名無し名人:2013/06/07(金) 10:59:11.68 ID:QztwGUK4
不利飛車はねえ
386名無し名人:2013/06/07(金) 11:23:57.18 ID:rh17Bnrk
今更ねぇ
387名無し名人:2013/06/07(金) 12:36:37.50 ID:I5j+9MAA
戸辺はNHK講座やってる時がピークだったか
388名無し名人:2013/06/07(金) 12:56:04.61 ID:Tv6Z8KEI
振り飛車専門でやってる時点でトップを目指す意欲はないと思われても
仕方ない
389名無し名人:2013/06/07(金) 12:56:13.25 ID:CgvfC+ww
● 広瀬章人 大平武洋 ○ 銀河戦 Gブロック 詳細情報
390名無し名人:2013/06/07(金) 13:08:26.21 ID:I4KilM21
>振り飛車というのは、元々苦しい将棋を如何に粘るかだと思っています

by菅井
391名無し名人:2013/06/07(金) 13:14:00.53 ID:NSOWqGvn
藤井先生みたいに序盤でタブーとされているところに踏み込んで新たな道を開くか
久保先生みたいにアーティストと言われるくらいの捌きが出来ないとタイトルまでは行きにくい時代だな
392名無し名人:2013/06/07(金) 13:47:37.49 ID:KcSWKpqC
元タイトルホルダーがアイドルファンに負けちゃいかん
393名無し名人:2013/06/07(金) 14:00:56.26 ID:E5JjNAnE
>>378
30歳を迎える前にA級2期+NHK優勝。いま30歳未満で超えられるの渡辺しかいなさそう。
394名無し名人:2013/06/07(金) 15:37:41.08 ID:FqYlwLYG
道雄は仕方ない。今は将棋どころではないだろうからな。
395名無し名人:2013/06/07(金) 15:38:27.80 ID:H+oD2QEv
>>374
先崎のA級は羽生の七冠と同じだと考えれば分かりやすい。

全盛期ならいつでも可能というものではなく、
一時力と運の良さも重なって奇跡的にできたというもの。
実力的に見ればできないのが当たり前。

というわけで、先崎の全盛期はB1下位〜B2上位レベルで、
そこから衰えるタイミングは同じになるだろう。
396名無し名人:2013/06/07(金) 15:39:19.45 ID:sLivsldl
397名無し名人:2013/06/07(金) 15:59:51.51 ID:qM2EOuwt
>>394
> 道雄は仕方ない。今は将棋どころではないだろうからな。

病気?
398名無し名人:2013/06/07(金) 15:59:52.07 ID:NQjG6/an
>>392
そのアイドルファンはタイトル三期で九段なんですが
399名無し名人:2013/06/07(金) 16:01:59.67 ID:NQjG6/an
ってそっちの話じゃないか
録画の話か
順位戦勝ったんだから勘弁してやれ
400名無し名人:2013/06/07(金) 16:02:12.95 ID:yhMs1/qU
大平のことやろ
401名無し名人:2013/06/07(金) 16:03:55.75 ID:tnhH2bOe
>>400
トリビアの泉
ですね
402名無し名人:2013/06/07(金) 16:07:09.19 ID:NSOWqGvn
>>398
大平がいつそこまでの棋士になったのかとw
403名無し名人:2013/06/07(金) 16:10:14.99 ID:NQjG6/an
Aあがったときだったか先崎さんがうっかりスランプと口走ると
控室はそれが実力だのおまえに好調なときがあったのかだのひどかったそうだが
中原先生の優しい一言が一番堪えたという。
「皆そうひどいことをいうものじゃないよ。全盛期を過ぎるというのはつらいものなんだから」
404名無し名人:2013/06/07(金) 17:58:08.13 ID:SU/ZSFql
>>397
総選挙じゃねえの?
405名無し名人:2013/06/07(金) 18:03:55.29 ID:Fl+RwDSo
>>404
キン肉マン超人総選挙!
406名無し名人:2013/06/07(金) 18:26:10.95 ID:E5JjNAnE
>>398
タカミチは5期だ
407名無し名人:2013/06/07(金) 18:27:04.34 ID:F9mpn5UV
日本将棋連盟(東京都渋谷区)は7日、通常総会を開き、谷川浩司九段(51)の会長再任が決まった。任期は2年間。
また、専務理事に青野照市九段(新任)、常務理事に東和男七段(再任)、島朗九段(同)、中川大輔八段(新任)、理事に片上大輔六段(同)、職員の長島俊之さん(再任)が選ばれた。
非常勤理事は、日本サッカー協会最高顧問の川淵三郎さんら5人が再任された。(2013/06/07-18:01)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013060700816
408名無し名人:2013/06/07(金) 18:27:47.53 ID:POr8+afM
谷川会長を再任=日本将棋連盟
 日本将棋連盟(東京都渋谷区)は7日、通常総会を開き、谷川浩司九段(51)の会長再任が決まった。任期は2年間。
 また、専務理事に青野照市九段(新任)、常務理事に東和男七段(再任)、島朗九段(同)、中川大輔八段(新任)、
理事に片上大輔六段(同)、職員の長島俊之さん(再任)が選ばれた。非常勤理事は、日本サッカー協会最高顧問の川淵三郎さんら5人が再任された。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013060700816
409名無し名人:2013/06/07(金) 18:29:17.14 ID:Z6tOOFSF
中川さん、やっと理事に復帰したのか
しかも常務理事に格上げとな
410名無し名人:2013/06/07(金) 18:29:55.98 ID:D3iI86tS
タナトラはー?
411名無し名人:2013/06/07(金) 18:38:27.45 ID:F9mpn5UV
【常勤理事】  ※印の理事は2012年〜2014年までの任期です
   役職        氏名    肩書         正担当

会 長 (再任) 谷川浩司  棋士(九段) 文化芸術振興局
専務理事     青野照市  棋士(九段) 渉外部・免状部  副)総務部
常務理事(再任) 東  和男  棋士(七段) 関西本部
常務理事(再任) 島   朗 棋士(九段) 普及部  副)総務部・渉外部
常務理事     中川大輔 棋士(八段) 総務部  副)経理部・事業本部
理 事       片上大輔  棋士(六段) 電子メディア部・事業本部
理 事(再任)  長島俊之  職員 経理部
理 事    ※大野木紀良 職員 副)普及部・文化芸術振興局

【非常勤理事】(五十音順、正会員を除く)

理 事(再任)  渥美雅之 アマ八段、静岡県支部連合会名誉会長
理 事(再任)  川淵三郎 日本サッカー協会最高顧問
理 事(再任)  小林千寿 前日本棋院常務理事
理 事(再任)  杉田亮毅 公益社団法人日本経済研究センター会長、 日本経済新聞社参与
理 事(再任)  谷川治惠 女流棋士(女流五段)
理 事     ※杉本昌隆 棋士(七段)
理 事     ※藤井 猛  棋士(九段)
理 事     ※深浦康市 棋士(九段)

監 事(再任)  大内隆美 日本財団総務グループアドバイザー、日本空手協会総本部監事、日本モーターボート選手会アドバイザー、公益法人協会専門委員
監 事(再任)  滝誠一郎 棋士(八段)

http://www.shogi.or.jp/topics/2013/06/post-753.html
412名無し名人:2013/06/07(金) 18:44:33.00 ID:D3iI86tS
豪腕、工作人員いないけど大丈夫なんか?
413名無し名人:2013/06/07(金) 18:44:44.44 ID:yhMs1/qU
中川さんよかったなー
若手枠は嫁効果で片上か
414名無し名人:2013/06/07(金) 18:48:31.08 ID:fpcGbC9e
IN 青野
OUT 田中寅
415名無し名人:2013/06/07(金) 19:32:04.73 ID:8/bHz7xg
タナトラwwww
416名無し名人:2013/06/07(金) 19:39:24.72 ID:NQjG6/an
>>406
昇段事由
417名無し名人:2013/06/07(金) 19:41:05.71 ID:/nMlTSFE
itumon ?@itumon

私、片上六段、好き。

https://twitter.com/itumon/status/342947684426084352
418名無し名人:2013/06/07(金) 19:44:21.12 ID:CQvDI38q
今日のitumonは北尾か
419名無し名人:2013/06/07(金) 19:44:26.89 ID:hZDMJ5G9
タナトラの件は数週間前の雑誌に載ってたろ
派閥争いで失脚したって
420名無し名人:2013/06/07(金) 19:50:43.43 ID:6ljs2bgQ
片上の嫁の会社が発展するようになるのか
421名無し名人:2013/06/07(金) 19:57:45.51 ID:WFGG5SVi
田中は派閥も何も
人望ってのがないんでしょ
422名無し名人:2013/06/07(金) 19:58:42.12 ID:pHbfQGGr
中川は亡き前会長に反抗して理事を追われたのが復活ってことか
423名無し名人:2013/06/07(金) 20:11:36.48 ID:fo0giOB5
指導対局で段位を認定して免状を押し売りするようなやり方は谷川会長も嫌ってるしな
424名無し名人:2013/06/07(金) 22:19:47.18 ID:tIIMHnOQ
全体的に見て超軽量級の理事会だね。
425名無し名人:2013/06/07(金) 23:01:41.36 ID:M0sq7no1
渉外は誰がするのやら

良くも悪くも不景気で金出し渋るところ多い中スポンサー
集め出来たのは米と虎のラインがあったからだろうし苦労しそうだな
426名無し名人:2013/06/07(金) 23:02:43.49 ID:3c3rcfD6
近年のタナトラはびっくりするほど会話が噛み合ってないというか、何言っているかわからなかったからな
427名無し名人:2013/06/07(金) 23:25:46.46 ID:jxy5hN8q
>>423
なにそれ詳しく
428名無し名人:2013/06/08(土) 01:07:19.40 ID:vth5AoT0
>>425
スポンサー集めなんて米長の功績で虎なんて関係無いだろ
429名無し名人:2013/06/08(土) 01:13:00.83 ID:/3RkfYz7
田中叩いてるヤツって何なの?
中心人物だったんだから功績ないわけないし
とてつもない苦労があったと思うよ
ラッキーだけでいける時代じゃない
ひさん
子供
430名無し名人:2013/06/08(土) 01:31:15.68 ID:ldpCfF4t
最後まで頑張れよw
431名無し名人:2013/06/08(土) 01:40:23.64 ID:m2ENfQdg
>>429
寅とは応対したことないけど、北九州出身の某元理事とか、静岡県出身の某元理事
とかにはハナシをお伺いしたことがある。ぶっちゃけて言うと「ナニ言ってるのかわか
んない」状態だった。いい人なのは判るし、誠意もしっかり伝わってくる。でも商売の
部分が全く理解できてないんだろうなー、ってのが全てに優先する印象だった。

寅も同じだと思うよ。
432名無し名人:2013/06/08(土) 05:08:00.28 ID:p2q64hUq
>>431
仙台在住の某理事なら一般人とまともに話できそうだと思うがどうか?
433名無し名人:2013/06/08(土) 06:06:07.75 ID:AMsYmtCx
将棋の話ができるというのと商売の話ができるというのは全く違う才覚
434名無し名人:2013/06/08(土) 06:25:24.91 ID:wL9HPIdC
>>431
寅は普通に話してるのを見ても、何言ってるか要領を得ないことが多いような
435名無し名人:2013/06/08(土) 07:25:20.23 ID:p2q64hUq
>>433
ワイドショーのコメンテーターやった事もあるぐらいだから、
少なくとも一般の話はできる。

商売人として問題があるとすれば欲の無さか。
436名無し名人:2013/06/08(土) 07:25:44.01 ID:m2ENfQdg
>>431
無理なんじゃないかな?

マトモにハナシが出来るのなら北九州市の人なんかは非常に達者だった
よ。話術という点では文句のつけようがない。あれだけ喋れる人は滅多に
いないと思う。頭の回転ってか、そういうのは抜群なんだ。でも・・・

例えば学校の教科として将棋が採用された場合に云々ってなハナシだった
とすると、その過程は素っ飛ばして、その先の提案だけをしてくる。そんな与
太話をマトモに聞く会社は無いよね。だって教科として採用されてないじゃん。

ビジネス云々以前の問題として「モノの考え方」に問題があるんだと思う。棋
士って特殊な環境化で育ってきてるからね。囲碁の人も似たようなモンだけど。
437名無し名人:2013/06/08(土) 07:48:28.92 ID:wPWxdUdT
よくいえば純粋なんだよ
よくいえばね
438名無し名人:2013/06/08(土) 07:48:51.12 ID:UuJ7xF6r
>>431



439名無し名人:2013/06/08(土) 07:51:19.76 ID:wPWxdUdT
429はなんどみても脱力する
ほんと、最後まで頑張れよと
440名無し名人:2013/06/08(土) 08:08:56.49 ID:KIHrpqch
そう遠くない将来、森内かモテが会長になると思うんだけど
2人共納得しないことには絶対に首を縦にふらないタイプ
よくいえば誠実で頑固だけど悪く言えば柔軟性や協調性がない
丸山は声が小さくてダメだし三浦はちょっと不気味
もちろん羽生がやればいちばんいいんだけど本人にその気はないだろう
となるとだ
藤井会長の誕生
結構いいと思うんだよね
キモイけど
441名無し名人:2013/06/08(土) 08:31:59.70 ID:8n9NMmCP
森内さんは棋士会副でも使えなかったからね
無理
442名無し名人:2013/06/08(土) 10:01:58.02 ID:hfTSKIoR
6月8日(土曜日)
島    朗 金井恒太 棋王戦 予選 携帯中継
阿部健治郎 山崎隆之 銀河戦 Hブロック 詳細情報
6月9日(日曜日)
北浜健介 木村一基 NHK杯 詳細情報
443名無し名人:2013/06/08(土) 11:40:40.83 ID:uYsj3wc3
そもそも谷川さんは引退まで、というか今後も会長職に留まるのかね
会長を辞めて現役一本に絞るという可能性もあるわけだが、過去に同様のパターンはあるんかね
444名無し名人:2013/06/08(土) 12:24:01.63 ID:wu1WY9Cd
十六世名人
445名無し名人:2013/06/08(土) 12:27:07.11 ID:wPWxdUdT
塚田先生や丸田先生など大山先生以前には現役会長→退任後も現役の例は多々あるが
時代が違うからなあ
どうなんだろね
446名無し名人:2013/06/08(土) 12:38:36.74 ID:m2ENfQdg
A級から落ちたらFクラス宣言で半ば会長に専念するかも。他に居ないってのが
タニーの気の毒なトコだと思う。
447名無し名人:2013/06/08(土) 12:45:42.11 ID:w+PCFlZc
永世称号資格者

十四世名人 木村義雄 →会長
十五世名人 大山康晴 →会長
十六世名人 中原  誠 →会長
十七世名人 谷川浩司 →会長
永世九段   塚田正夫 →会長
永世棋聖   米長邦雄 →会長

十八世名人 森内俊之
十九世名人 羽生善治
永世棋聖   佐藤康光
永世竜王   渡辺  明
448名無し名人:2013/06/08(土) 16:39:37.68 ID:p2q64hUq
>>436
なるほど、商売のいろはをレクチャーする人がいなかったんだろうなあ。

日経新聞の外部理事の人にレクチャーしてもらうとかできないかな?
449名無し名人:2013/06/08(土) 18:13:55.22 ID:DxVCS/JF
ここ10年

竜王 渡辺9 森内1
名人 森内7 羽生3
王座 羽生9 渡辺1

天下三分
450名無し名人:2013/06/08(土) 18:40:52.86 ID:lsPwJDnP
金井〇−●島
島持ち時間1時間残して安定の早投げ。
金井は最近20局19勝1敗
451名無し名人:2013/06/08(土) 18:40:59.20 ID:LfM3kTO2
天下言うなら、7タイトル全部が天下でしょ。
ttp://shogititle.nobody.jp/overall.html
各タイトルを領地とすると、
北京をおさえる森内、上海に根をはる渡辺、領地は
田舎が多いが、たくさんの領地を有する羽生。
そして康光国、久保国など、各地で勃興、て感じ。
452名無し名人:2013/06/08(土) 19:32:10.15 ID:vPWBVJxN
>>450
何があったんだ金井
453名無し名人:2013/06/08(土) 19:37:43.03 ID:2MHcDimg
郷田愛すげーな
454名無し名人:2013/06/08(土) 20:13:33.02 ID:m2ENfQdg
>>452
市代に勝って目覚めたみたいだ。途中の一敗は年度末の飯塚との王将戦予選。
455名無し名人:2013/06/09(日) 03:07:43.81 ID:lxptTMXN
>>319
40歳未満にナメつぁんも入れてくなんしょ
456名無し名人:2013/06/09(日) 05:40:49.20 ID:v5ShiJL1
>>455
ナメちゃんまだ39歳でしたね。漏れてました。

40歳未満
生年月   棋士名  対局数 勝数 負数 勝率
75年08月 久保利明   965 604 361 0.6259
73年12月 行方尚史   809 512 297 0.6329
73年06月 木村一基   757 499 258 0.6592
74年02月 三浦弘行   822 487 335 0.5925
81年02月 山崎隆之   699 466 233 0.6667
84年04月 渡辺明     659 452 207 0.6859
74年07月 鈴木大介   711 415 296 0.5837
75年12月 北浜健介   705 404 301 0.5730
76年03月 田村康介   631 373 258 0.5911
82年06月 阿久津主税 570 368 202 0.6456
457名無し名人:2013/06/09(日) 06:19:49.45 ID:yv0bl4cq
>>448
残念ながら過ぎたも商売がわかっているとは到底言えない経歴と実績の持ち主。
458名無し名人:2013/06/09(日) 06:54:37.34 ID:8Mx8LITu
>>457
そいつの子分にいくらでも適役はいるでしょ。

そもそもトップクラスの業界人にレクチャー向きな人がいるわけない。
459名無し名人:2013/06/09(日) 07:28:01.73 ID:nJ1yi/9Z
>>458
トップクラスの業界人に直接会って交渉するワケじゃないよ。
先ずは総務なり広報なり、窓口で概略を説明するんだ。

この時に、前提条件が曖昧なまま突撃するから「^^?ナニ」って
コトになる。中学生クラスのディベート力さえあればOKなんだ。
460名無し名人:2013/06/09(日) 08:38:23.39 ID:5K2il0qY
ディベート力わらた
461名無し名人:2013/06/09(日) 09:08:26.24 ID:F2T7gTMP
ディベート力かよ

それにしても米長のスピーチや話は面白かった。
文才もあるし、その道の天才だと思った。
462名無し名人:2013/06/09(日) 09:38:58.65 ID:8Mx8LITu
>>459
だから日経や関連企業の総務だか広報だかに、
「営業とはこういう風にやるもんですよ」
と懇切丁寧にレクチャーしてもらえばいいだろって事よ。

今の体制は谷川を含めて線が細く、押しも弱い感じがするけど、
その分、腰が低く学ぶ姿勢はありそう。
463名無し名人:2013/06/09(日) 09:44:52.06 ID:Acll7h+N
なんでタニーが飛び込み営業みたいなことせなあかんのよ
トップセールスやろ

お前らとは違うんよ
464名無し名人:2013/06/09(日) 09:49:46.02 ID:DP6fVN5B
日経は大手新聞社中もっとも殿様商売でそういうことにおよそむかないんだけど
株式や信託の公示広告をほぼ独占していたから、自分から営業からする必要がなかった
おかげでいまひどいことになってるけどね
465名無し名人:2013/06/09(日) 10:15:30.56 ID:oiZs5AoJ
日経新聞は日曜や祝日になると囲碁将棋欄が無いし
いまいちやる気が感じられない
466名無し名人:2013/06/09(日) 10:34:39.25 ID:0WIYLl/U
>>459
確かに>>463の言うように
なんで谷川が総務や広報に説明に行くんだ…
どう考えてもトップセールスだろ。

ただ、谷川がトップセールスしたとして、
じゃぁ総務や広報と実務を詰めるのは誰なんだ?って部分では
棋士以外の方が人間が適切かもな。
地頭は間違いなくプロ棋士の方が抜けてるが
細かなプロセスはやっぱり経験や知識がものを言うからなぁ。
467名無し名人:2013/06/09(日) 10:39:34.93 ID:mMyn0Dtv
てか大和証券杯はどうなったのか
終わるなら終わるでアナウンスしてくれよ
468名無し名人:2013/06/09(日) 10:48:45.29 ID:8Mx8LITu
>>464
だから新聞社じゃなくて関連企業でもいいし、個人のコネでもいいわけよ。

日経のレクチャーに期待してるんじゃなくて、
日経を通じていろいろ顔が利くという事に期待しているんだよ。

>>466
谷川は体制に「含めた」だけであって、
主に渉外、広報、普及などの担当理事の話をしてるんだろうが。
469名無し名人:2013/06/09(日) 11:02:15.79 ID:DP6fVN5B
だからグループの体質としてそうなんだってば
イベやる側としてはありがたいけどね
日経関連は協賛頼んでほいほい引き受けてくれるしノベも一杯くれる
470名無し名人:2013/06/09(日) 12:32:18.86 ID:8Mx8LITu
>>469
関連企業には経営コンサルタントだってあるでしょ。
まさか殿様商売をコンサルティングしてるわけじゃないでしょ。

っつーか、日経本体だって、将棋しか知らない棋士に比べりゃ、
十二分に商売上手な専門家でしょ。
471名無し名人:2013/06/09(日) 12:35:09.73 ID:12J65+YE
スレタイ読めないアホが語る経済談義の有用性について
472名無し名人:2013/06/09(日) 12:38:17.48 ID:ArMl6Sy6
さらにアホにえさを与えるカキコをしてることに気付かずドヤ顔で指摘する
池沼の是非について
473名無し名人:2013/06/09(日) 18:37:20.80 ID:nJ1yi/9Z
>>470
新聞記者にどんな夢を見てるの?知り合いとか居ないの?
凄いよ、マジで。大昔からサラ金叩きまくってたのは自分達
の借金の為だったんだから。経営感覚どころか金銭感覚0
だよ。
474名無し名人:2013/06/09(日) 20:16:57.93 ID:NeW8wnyX
せめて大和証券とか引き合いに出すならともかく日経じゃな・・・
475名無し名人:2013/06/09(日) 20:19:54.88 ID:4ScHLI13
日経4946
476名無し名人:2013/06/09(日) 20:24:09.80 ID:23RKrjka
日経225暴れすぎ
477名無し名人:2013/06/09(日) 21:06:07.65 ID:HXS4ifnN
ここは市況板だったのか
478名無し名人:2013/06/09(日) 21:24:40.31 ID:4ScHLI13
為替が・・・
479名無し名人:2013/06/09(日) 22:45:04.76 ID:8Mx8LITu
>>473
何でいちいちブン屋に経営レクチャーさせようとしてんだよ?
そいつはブン屋にしか顔が利かないのかよ?
480名無し名人:2013/06/10(月) 08:29:42.50 ID:lhHSmKI6
残念ながら>>473の言うことが一番妥当
経済新聞を謳っている癖に経営者に経済感覚がゼロなのが日本の新聞社というところの恐ろしさだよ
481名無し名人:2013/06/10(月) 08:40:49.62 ID:n8s/wyGG
>>480
だから、誰が「新聞社、新聞記者にレクチャーを受けた方がいい」と言ったの?

誰も言ってない事についていくら的確に咎めたつもりでも、
それは「勝手読み」という奴だよ。
482名無し名人:2013/06/10(月) 08:54:43.08 ID:dQh1kF0K
>>471そうだよね無意味だよね、お前らも自覚しろよ
483名無し名人:2013/06/10(月) 08:55:14.18 ID:dQh1kF0K
>>481お前ら他スレでやれ
484名無し名人:2013/06/10(月) 10:14:32.23 ID:nOxZtOZG
6月10日(月曜日)
  三浦弘行 屋敷伸之   順位戦A級 名人戦棋譜速報・携帯中継
  豊川孝弘 飯塚祐紀   王将戦 一次予選 携帯中継

※ 明日11日は順位戦C級2組
485名無し名人:2013/06/10(月) 10:43:49.27 ID:CGQ1N4I8
ここが雑談スレ化するのは、ある程度は仕方ないんだけど、
ID:n8s/wyGG = ID:8Mx8LITu みたいなのが湧くと迷惑。

雑談板ってか隔離板、マジで欲しいわ。
486名無し名人:2013/06/10(月) 11:12:51.15 ID:+i8dFWTd
アベノミクス

クロダノミクス

アマリノミクス

最強や!!
487名無し名人:2013/06/10(月) 11:18:08.24 ID:vZzGxFCL
順位戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/54967740/

三浦VS屋敷
488名無し名人:2013/06/10(月) 11:31:49.94 ID:dQh1kF0K
>>485本人に言え
489名無し名人:2013/06/10(月) 12:12:25.24 ID:CGQ1N4I8
>>488
そだね、本人に言ってみる。じゃ電話番号でいいから教えてよ
490名無し名人:2013/06/10(月) 12:51:44.37 ID:PhDgYhSm
ニコ生 将棋ウォーズ 見逃した人は
http://live.fc2.com/54967740/

こちら
491名無し名人:2013/06/10(月) 15:24:27.25 ID:EIRkGP8n
対局規定改正
・遅刻時間1時間を上限とする
492名無し名人:2013/06/10(月) 18:09:51.45 ID:UbMNLo9z
>>491
1h以上遅れたらそれ以上減らないから3hとか遅刻したほうがお得だな
493名無し名人:2013/06/10(月) 18:18:34.07 ID:WLhuCrrk
1時間遅れたら不戦敗ってことじゃないの?
494名無し名人:2013/06/10(月) 18:23:48.22 ID:4Lu+2CNm
飯塚〇−●豊川
豊川痛い予選決勝敗退
495名無し名人:2013/06/10(月) 18:31:29.56 ID:5klV4p2y
ニコ生 将棋ウォーズ 見逃した人は
http://live.fc2.com/54967740/

こちら
496名無し名人:2013/06/10(月) 18:48:11.67 ID:IqalWslL
>>492>>493
不戦敗に決まってるやろw
497名無し名人:2013/06/10(月) 21:11:42.51 ID:rmRdRdyW
順位戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/54967740/

三浦VS屋敷
498名無し名人:2013/06/10(月) 21:50:37.66 ID:0ZepBrIi
>>491
3時間遅刻しても1時間に抑えられるって
ルールいいね!阿久津や行方はラッキーじゃん
499名無し名人:2013/06/10(月) 23:07:56.31 ID:HeX+hu84
2回不戦敗したらA級であってもフリクラ行きに
500名無し名人:2013/06/10(月) 23:14:10.34 ID:EHIDjws4
順位戦A級1回戦
三浦(1-0)○−●屋敷(0-1)
501名無し名人:2013/06/10(月) 23:42:47.63 ID:PoCii3m1
屋敷、後手番弱すぎだろ
502名無し名人:2013/06/11(火) 00:18:30.99 ID:DA/Qk+Nr
>>501
後手番で勝てないとなると厳しいな。
頼みの綱の先手番も今期は4局しかないうえ、
その内2局が羽生戦、渡辺戦(残る2局も佐藤戦、久保戦と厳し目)に当たってしまってるから、
今年はアカンかもしれんね。
503名無し名人:2013/06/11(火) 00:27:42.02 ID:2I4rpX7y
>>502
渡辺にはこの前先手で負けたし
羽生との通算成績は2勝18敗
う〜ん厳しい
504名無し名人:2013/06/11(火) 00:29:48.77 ID:GHA1hoT7
屋敷は今期も先手○、後手●で完走出来たら伝説になれるな
505名無し名人:2013/06/11(火) 05:26:55.89 ID:1dJd+Iai
>>491
やっと囲碁並みになったということか

>>499
それは下からの昇級者調整がめんどいので今期と次期の順位戦全部強制不戦敗扱いくらいで勘弁
506名無し名人:2013/06/11(火) 05:35:39.50 ID:ftLIuX+d
三浦よかったわー 電王戦引きずってなきゃいいなと思ってたけど心配なさそうで何より
507名無し名人:2013/06/11(火) 06:58:15.79 ID:2gw6GCb+
竜王戦6組裏街道

金沢●−〇阿部光
持ち時間5時間の内消費時間▲48分△11分
手数 40手
終局時間 11時16分
6組裏街道は持ち時間1時間で1日2局やるべき
508名無し名人:2013/06/11(火) 07:06:47.14 ID:n+nf4ZCG
>>502
前年度のタニーか、しかし2勝で残留した
509名無し名人:2013/06/11(火) 07:11:04.94 ID:g3307Cho
三浦は電王戦以降は初?銀河戦あたりやっているみたいだけど。

三浦も他棋戦はあまりパッとしないというか結構順位戦特化キャラだよなぁ。
510名無し名人:2013/06/11(火) 09:25:25.03 ID:Ig+Fs/Yz
長時間が合ってるんだろうな
羽生に挑戦した名人戦もスイープ食らったとはいえ内容は横歩の大熱戦ばかりだったし
511名無し名人:2013/06/11(火) 09:33:25.80 ID:ErmPX2Sj
>>506
相手が普段から親しい屋敷だったから気負わずにできたかも。

性格悪い奴が相手だったら傷口に塩塗られて負けてたかもしれない。
512名無し名人:2013/06/11(火) 09:39:38.33 ID:23l+W5UR
順位戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/54967740/
513名無し名人:2013/06/11(火) 10:27:55.87 ID:SOjDJpGM
>>511
今時、A級で塩塗るヤツいる?ナベなら塩塗るつもりなくても塗っちゃうかもだけど。
514名無し名人:2013/06/11(火) 14:46:47.22 ID:iWQofmgY
順位戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/54967740/
515名無し名人:2013/06/11(火) 19:55:20.73 ID:qc6bBFpI
第35期 霧島酒造杯女流王将戦 <株式会社囲碁将棋チャンネル>
本戦トーナメント 持時間各25分(チェスクロック使用)切れたら40秒 振駒
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oushou/35/hon.html
516名無し名人:2013/06/11(火) 20:13:35.62 ID:2gw6GCb+
また甲斐はアマに負けるのか
517名無し名人:2013/06/11(火) 20:40:27.92 ID:JLpV/kFq
>>516
里見に勝って、またアマに負けたら
将棋の振り幅が大きすぎるw
518名無し名人:2013/06/11(火) 20:48:24.78 ID:2I4rpX7y
>>517
上村にも勝ってるんだよなぁ
519名無し名人:2013/06/11(火) 21:11:55.02 ID:F0pqJAnf
プロアマ戦組み合わせ決まる 朝日杯将棋オープン戦
http://www.asahi.com/shougi/articles/TKY201306110151.html

コールvs清水上、斎藤vs天野あたりがたのしみ
520名無し名人:2013/06/11(火) 21:16:44.40 ID:GHA1hoT7
>>519
アマのメンツが昨年と比べると落ちるな
プロ側も頼りないからプロかろうじて勝ち越しってとこか
521名無し名人:2013/06/11(火) 21:17:01.33 ID:ndxwfDNr
ほんまや
ナイスマッチング
522名無し名人:2013/06/11(火) 21:46:50.02 ID:2gw6GCb+
朝日のアマプロ戦の7月6日って棋聖戦第三局の日じゃん
まぁ朝日と産経が日程調整の話し合いするわけないか
棋聖戦の日程は大分前に決まってたはずだから朝日が一方的に悪いんだけど
523名無し名人:2013/06/11(火) 22:03:57.11 ID:rcYdN4T0
>>522
朝日のHPの将棋の記事一覧。
武者野ごときの引退すら記事にしているのに、棋聖戦第一局はシカト。
これって朝日と産経が仲が悪いからなの?
524名無し名人:2013/06/11(火) 22:04:21.19 ID:SOjDJpGM
昔からの朝日の手口だね。読売もやるけど
525名無し名人:2013/06/11(火) 22:11:00.94 ID:ACaAOD/Q
棋聖戦とは一昨年(2011年)にも被ってるね
朝日杯のプロアマ一斉対局が7月第一土曜から翌週に順延したのは
2008年だけ(前日の金曜に豊島・中村太が竜王戦でそれぞれ対局)
526名無し名人:2013/06/12(水) 01:14:35.96 ID:pfcALNz3
順位戦C級2組 1回戦
【東京】
39瀬川晶司(1勝0敗) ○−● 01森  雞二(0勝1敗)
03横山泰明(1勝0敗) ○−● 13吉田正和(0勝1敗)
22中座  真(1勝0敗) ○−● 06永瀬拓矢(0勝1敗)
09矢倉規広(1勝0敗) ○−● 20佐藤慎一(0勝1敗)
29佐藤和俊(1勝0敗) ○−● 10及川拓馬(0勝1敗)
38小倉久史(1勝0敗) ○−● 11中田  功(0勝1敗)
34藤森哲也(0勝1敗) ●−○ 12西尾  明(1勝0敗)
14阿部光瑠(1勝0敗) ○−● 36増田裕司(0勝1敗)
16岡崎  洋(0勝1敗) ●−○ 40遠山雄亮(1勝0敗)
19中村亮介(1勝0敗) ○−● 26田中悠一(0勝1敗)
33長岡裕也(0勝1敗) ●−○ 23見泰地(1勝0敗)
30門倉啓太(0勝1敗) ●−○ 24伊藤真吾(1勝0敗)
43上村  亘(1勝0敗) ○−● 25村中秀史(0勝1敗)
27勝又清和(0勝1敗) ●−○ 28牧野光則(1勝0敗)
【大阪】
17八代  弥(1勝0敗) ○−● 02内藤國雄(0勝1敗)
21神崎健二(0勝1敗) ●−○ 04澤田真吾(1勝0敗)
05佐々木勇気(1勝0敗) ○−● 46竹内雄悟(0勝1敗)
42伊奈祐介(0勝1敗) ●−○ 07村田顕弘(1勝0敗)
08西川和宏(1勝0敗) ○−● 37石川陽生(0勝1敗)
31藤原直哉(1勝0敗) ○−● 15佐藤紳哉(0勝1敗)
35田中魁秀(0勝1敗) ●−○ 18大石直嗣(1勝0敗)
32村田智弘(0勝1敗) ●−○ 44石田直裕(1勝0敗)
41西川慶二(0勝1敗) ●−○ 45千田翔太(1勝0敗)
527名無し名人:2013/06/12(水) 01:14:58.09 ID:DZZWUvA1
C2開幕戦

澤田〇−●神崎
勇気〇−●竹内
コール〇−●増田
横山〇−●吉田
大石〇−●田中魁
昇級候補揃って好スタート

永瀬●−〇中座
ちょwww
528名無し名人:2013/06/12(水) 04:28:52.88 ID:qiYg4oJB
>>523
朝日「悔しかったら棋聖戦に3億出してみろ、この債務超過会社めwww
529名無し名人:2013/06/12(水) 06:44:54.85 ID:Vj1Bbb84
>>522
対局日を決めるのは連盟の手合い係じゃねーの?

アマが参加するなら土日がいいはずだから、棋聖戦の方がおかしいかも。
530名無し名人:2013/06/12(水) 08:30:46.63 ID:vB9fXioh
永瀬はダメだなあ
531名無し名人:2013/06/12(水) 08:43:10.06 ID:aeyZwpYs
>>529
対局日を決めるのは連盟なんだけど、アマプロ戦みたいなイベントモドキは
主催者が開催日を指定する。一週ずらせば無問題なんだけど、それをしな
いのが朝日クォリティ
532名無し名人:2013/06/12(水) 09:37:14.66 ID:q+7wV4Vr
>>531
そもそも重なることの問題って?
533名無し名人:2013/06/12(水) 09:53:54.29 ID:ftwVrUr+
C2は澤田、八代、こーるが昇級します
534名無し名人:2013/06/12(水) 09:56:44.35 ID:aeyZwpYs
>>532
昔は紙面での話題作りだったので問題は皆無だった、ってか事実上なかった。
今はネット中継とかの関係で顧客の奪い合い(とまではいかないけど)になるん
だけど、体質的に同じイベントを意図的にブツけてくることについての批判は戦
前からあった。朝日、またかよー的な感覚。詳しくはソッチ系の専門書を読んで
みると面白いよ。
535名無し名人:2013/06/12(水) 09:57:39.15 ID:XybKUqOx
6月12日(水曜日)
  千葉幸生 高崎一生   王将戦 一次予選 携帯中継
  菅井竜也 斎藤慎太郎   新人王戦 携帯中継 関西将棋会館
  矢内理絵子 山田久美   倉敷藤花
  清水市代 中倉宏美※   倉敷藤花
536名無し名人:2013/06/12(水) 10:07:42.53 ID:aFXaLSui
ネット中継なら両方見るし、棋聖戦は一番盛り上がる終盤は夕方以降で
朝日の午前の部とも午後の部とも被らんので、期せずして互いに補完しあって
winwinの関係になるまである

問題は連盟の人手が足りなくなるかもしれないことぐらいだけどまあ大丈夫だろ
537名無し名人:2013/06/12(水) 10:18:02.09 ID:q+7wV4Vr
まったく問題無いと思う。
538名無し名人:2013/06/12(水) 10:35:43.26 ID:DZZWUvA1
棋聖戦のニコ生の解説者が大物だったら朝日が開催する
プロアマ戦の解説会に来るファンは減りそう
ちなみに朝日が一週遅らせたら今度は日本シリーズとかぶる
539名無し名人:2013/06/12(水) 11:07:02.82 ID:oDKPN9az
>>538
ニコ生はタイムシフト予約して解説会に行くファンもいそうだけどね。
540名無し名人:2013/06/12(水) 12:07:17.19 ID:pShEJMVr
アベノミクス(爆死)
541名無し名人:2013/06/12(水) 12:26:34.28 ID:r1AeRo06
解説会は多くても数百人ニコ生のPVは万単位なんだから
(どんな大物解説者が会館でやろうと同じ)
このバッティングも解説会参加者人数にはさほど影響しないと思うが
542名無し名人:2013/06/12(水) 17:20:52.88 ID:DZZWUvA1
斎藤〇−●菅井
菅井の連勝7でストップ
543名無し名人:2013/06/12(水) 17:42:29.69 ID:FcNgnOUr
丸山ワクチンは今でも有効か
544名無し名人:2013/06/12(水) 18:20:55.89 ID:DZZWUvA1
高崎〇−●千葉
高崎王将戦1次予選通過
545名無し名人:2013/06/12(水) 19:02:28.12 ID:0n6UpZVi
ここ最近超速一色だったが、超速は戦型の選択権(どこで△5六を突っ掛けるかなど)を後手が全面的に握っており、
先手は超急戦から相穴まで全ての変化を研究していなければならない。
アマには敷居が非常に高い。

丸山はしっかり玉を固め、後手には金銀の左右分裂を強制し、先手だけは金銀四枚がまとまるため、
大変作戦勝ちし易い優秀な戦法だ。
むしろアマにはこっちの方がお奨めなくらい。
ただ「流行」で超速に注目が集まっていただけで、決して丸山が見限られていた訳では無い。
546名無し名人:2013/06/12(水) 19:09:07.29 ID:uDpoxP+Q
女流が丸山ワクチン使ったら
「最新定跡も知らねえのかよ」
でした
547名無し名人:2013/06/12(水) 20:27:39.89 ID:2pR4knGf
>>543>>546
里見は甲斐相手にワクチン使って快勝してけどな
548名無し名人:2013/06/12(水) 20:31:00.14 ID:b15GqvbN
>>547
そもそも手合い違い
549名無し名人:2013/06/12(水) 20:33:19.42 ID:m/qZzgF+
手合い違いがタイトル戦のフルセットまで行くかな?
550名無し名人:2013/06/12(水) 21:37:12.61 ID:7nt1oZkC
い違いじゃが、仕方がない
551名無し名人:2013/06/12(水) 22:12:56.57 ID:YyfaikPT
加藤コミッショナー「不祥事だとは思っていない」
552名無し名人:2013/06/12(水) 22:19:48.13 ID:0pnUmLzV
意外に奥は深いか
553名無し名人:2013/06/13(木) 00:26:11.08 ID:Lf/3EYuV
>>549
羽生−阿部の竜王戦
554名無し名人:2013/06/13(木) 00:40:57.50 ID:wtS6vRWW
>>551
あれが不祥事じゃない、って言い切る根性があるとこなんかは米と似てるんじゃね?
555名無し名人:2013/06/13(木) 02:15:31.59 ID:K+1l8k1+
>>523
タイトル戦の結果は対局翌日の社会面に載せてるから(震え声)
556名無し名人:2013/06/13(木) 04:11:29.80 ID:6JvA8F4w
>>554
※だったら総会開いて多数決で自分のやりたい事やるぐらいの政治力があるな。
557名無し名人:2013/06/13(木) 06:03:13.70 ID:JZfIAgiw
第7期マイナビ女子オープン
予選一斉対局 出場者一覧

8月17日(土)に開催される第7期公開一斉予選対局に出場する出場者一覧です。
http://mynavi-open.jp/news/news130606-a.html
トーナメント表
http://mynavi-open.jp/images/7ki-t-1.jpg
558名無し名人:2013/06/13(木) 08:36:03.39 ID:GEZ5m8H6
結局排除か
ま、アホな行動の報いだな
559名無し名人:2013/06/13(木) 08:38:34.98 ID:09Wllgmf
排除じゃ無いでしょ。予告不参加でしょ。
560名無し名人:2013/06/13(木) 08:52:37.13 ID:dBu+Wuaj
順位戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/54967740/
561名無し名人:2013/06/13(木) 08:53:28.94 ID:ibJPObcx
>>560
非常に危険なサイトなので絶対踏まないように
562名無し名人:2013/06/13(木) 09:08:55.99 ID:xumoVrUR
持将棋で宣言法が採用されたというのは正式決定なの?
563名無し名人:2013/06/13(木) 10:12:04.36 ID:GgTS2rEg
く、くらしきとうか、が…
564名無し名人:2013/06/13(木) 10:13:07.24 ID:5eDX4N7o
ひえー中倉宏今期7連勝
矢内に続いて清水も撃破
565名無し名人:2013/06/13(木) 10:18:51.41 ID:lu0DKtt0
矢内も山田久美に負けた
566名無し名人:2013/06/13(木) 10:19:37.98 ID:5eDX4N7o
今の矢内は誰に勝てるんだろ
567名無し名人:2013/06/13(木) 10:22:19.39 ID:X1+ubviw
今日の中継B2だけか
順位戦だけだと夜まで動きがないから
王将戦も一局欲しかった
両方そこそこいいカードなのに
568名無し名人:2013/06/13(木) 10:23:07.30 ID:6DhyDjo3
独り身の寂しさが身に染みて・・・

と思ったけど勝った方もおひとりさんか
569名無し名人:2013/06/13(木) 11:00:23.54 ID:OunISGbL
原因は男だな、間違いない
570名無し名人:2013/06/13(木) 11:03:03.57 ID:ECbT0rbx
6月12日(水曜日)
○ 高崎一生 千葉幸生 ● 王将戦 一次予選 携帯中継
○ 斎藤慎太郎 菅井竜也 ● 新人王戦 携帯中継 関西将棋会館
● 矢内理絵子 山田久美 ○ 倉敷藤花
● 清水市代 中倉宏美※ ○ 倉敷藤花

6月13日(木曜日)
  中田宏樹 島  朗   順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
  飯島栄治 北浜健介   順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
  佐藤天彦 堀口一史座   順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
  窪田義行 戸辺 誠   順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
  青野照市 田村康介   順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
  野月浩貴 先崎 学   順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
  杉本昌隆 泉 正樹   順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
  井上慶太 豊川孝弘   順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  阿部 隆 村山慈明   順位戦B級2組 名人戦棋譜速報・携帯中継 関西将棋会館
  森下 卓 南 芳一   順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  畠山成幸 中川大輔   順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
  中村 修 稲葉 陽   順位戦B級2組 名人戦棋譜速報・携帯中継 関西将棋会館
  木村一基 宮田敦史   王将戦 一次予選
  糸谷哲郎 船江恒平   王将戦 一次予選 関西将棋会館
  藤井 猛 久保利明   銀河戦 Aブロック 詳細情報
571名無し名人:2013/06/13(木) 11:03:36.56 ID:ECbT0rbx
2013/05/02 ○ 矢内理絵子 長沢千和子 ● 女流王将戦 予選
2013/05/02 ● 矢内理絵子 竹部さゆり ○ 女流王将戦 予選
2013/05/10 ○ 矢内理絵子 貞升 南 ● 倉敷藤花
2013/05/18 ● 矢内理絵子 中倉宏美 ○ 女流王座戦 一次予選 渋谷区「けんぽプラザ」
2013/06/12 ● 矢内理絵子 山田久美 ○ 倉敷藤花
572名無し名人:2013/06/13(木) 11:06:06.92 ID:8pxhCisA
矢内も清水もオワコン
573名無し名人:2013/06/13(木) 11:15:36.79 ID:TlFKDigP
>>569
もしかして羽生さんと・・・
NHK杯で解説の羽生は一度も矢内と目を合わさなかった
二人の間に何かあったのだろうか?
574名無し名人:2013/06/13(木) 11:18:39.72 ID:I9JbiM9d
下衆
575名無し名人:2013/06/13(木) 12:22:36.51 ID:GEZ5m8H6
菅井連勝ストップかー
宏美絶好調だな。何が有った
576名無し名人:2013/06/13(木) 12:31:45.79 ID:zX8SiDSJ
何この慎太郎の大物感
577名無し名人:2013/06/13(木) 12:32:47.19 ID:H3a/8T+z
14姐さん負けぽ
93姐さん勝ちぽ
578名無し名人:2013/06/13(木) 12:45:20.14 ID:ueiPKH0u
今日の銀河戦楽しみだなー、矢倉かな
579名無し名人:2013/06/13(木) 13:06:15.84 ID:43dw60Fl
順位戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/54967740/
580名無し名人:2013/06/13(木) 13:15:52.16 ID:H5wLNQVd
>>573
前回解説した時も目を合せなかったそうだが<羽生さん
羽生スレで島さん相手の時も目合せなかったとあったから、そういうの苦手なのかもね。
581名無し名人:2013/06/13(木) 13:56:52.22 ID:7iD4gfaI
目をあわさない→あやしいんじゃないか?
目をずっと合わせる→あやしいんじゃないか?
合わせたり、合わせなかったり→落ち着きが無い、あやしいんじゃないか?
582名無し名人:2013/06/13(木) 13:58:11.19 ID:TlFKDigP
>>580
前回は矢内の顔を見て話してたし島との時もそうだった

>そういうの苦手なのかも
苦手ということはない
船井幸雄との対談では相手の顔を見て話してる

船井幸雄氏 & 羽生善治氏 11
http://www.youtube.com/watch?v=7b_vlmleS9I

1:40〜
羽生善治
その(地球上の科学の)枠組みを超えたところで見ていくというか。

船井幸雄 
そういうことを言う人はみんな殺されたんです。
ニコラテスラが殺されて、アインシュタインも殺された。
フリーエネルギーの開発者は皆やられるんですよ。
危ないから禁句なんです。
やっと言えるようになった。最近殺されなくなった。

羽生善治
そういうことが言えるようになったのは進歩というか、
人々の意識が変わってきたということ。

船井幸雄
そういうことでしょうな。
583名無し名人:2013/06/13(木) 15:02:04.15 ID:gxqNSTDI
中倉宏は振り飛車やめてるようだけど
それだけでこんな勝つかな
584名無し名人:2013/06/13(木) 16:24:05.77 ID:yb0miiP1
いつもんがつぶやかない…
渡辺漫画がつまらない…
585名無し名人:2013/06/13(木) 16:40:23.69 ID:wtS6vRWW
>>584
7月号はアレだったね。8月号もこんなだったら、もう読まないよ。雑誌はお買い得なので
買い続けるけどね。でも510円に値上げしたら邪魔臭いのでコッチも買わない。
586名無し名人:2013/06/13(木) 17:46:47.96 ID:r40pPc4c
将棋はアーレーなんて言わせないぞと
587名無し名人:2013/06/13(木) 18:28:28.70 ID:tm0NNUAY
>>578
相振りだな
588名無し名人:2013/06/13(木) 21:28:44.18 ID:pNr3Lwaw
銀河戦 
○藤井 久保●
589名無し名人:2013/06/13(木) 21:31:00.34 ID:5eDX4N7o
今日放送の銀河戦

藤井〇−●久保
久保が意表の4手目42玉で藤井のKKSを迎え撃ち、
中盤で銀得するが、藤井が一瞬のスキをついて終盤で逆転勝ち
590名無し名人:2013/06/13(木) 21:48:20.97 ID:ueiPKH0u
本家本元に逆ファンタか、楽しいなw
591名無し名人:2013/06/13(木) 22:16:52.64 ID:z6gjH/H0
棋譜無いのか
592名無し名人:2013/06/13(木) 22:21:21.71 ID:5eDX4N7o
>>591
明日になれば囲碁将棋チャンネルのホームページで見れる
593名無し名人:2013/06/13(木) 22:23:34.90 ID:iYX/z07V
>>592
今知りたい
594名無し名人:2013/06/13(木) 22:25:00.57 ID:5TO9VqGJ
負けを知りたい
595名無し名人:2013/06/13(木) 22:27:26.40 ID:yFmtE5hE
棋譜が知りたい
596名無し名人:2013/06/13(木) 22:37:35.22 ID:bjku9Znm
>>592
銀河戦は過去20年全ての対局の棋譜を見られるのが素晴らしい
597名無し名人:2013/06/13(木) 22:38:12.13 ID:kH8ulsGb
>>580
山崎もあきらめないってもう言ってくれないんでしょ?
598名無し名人:2013/06/13(木) 22:38:20.20 ID:lq86XLF5
まじか
599名無し名人:2013/06/14(金) 06:33:23.15 ID:kUHxPWsA
開始日時:2013/06/13 10:00
終了日時:2013/06/13 22:20
棋戦:第72期順位戦B級2組1回戦
持ち時間:6時間
消費時間:85▲251△344
場所:関西将棋会館
先手:豊川 孝弘七段
後手:井上 慶太九段

▲26歩 △34歩 ▲25歩 △33角 ▲76歩 △22銀 ▲66歩 △62銀
▲68銀 △64歩 ▲78金 △63銀 ▲56歩 △32金 ▲48銀 △41玉
▲36歩 △52金 ▲37銀 △54銀 ▲57銀 △44歩 ▲68飛 △62飛
▲48金 △31玉 ▲46歩 △43銀 ▲65歩 △同歩 ▲77桂 △42角
▲65飛 △64歩 ▲69飛 △54歩 ▲49玉 △33銀 ▲38玉 △22玉
▲16歩 △74歩 ▲15歩 △73桂 ▲96歩 △65歩 ▲97角 △同角成
▲同香 △66歩 ▲同銀 △55歩 ▲95角 △64角 ▲65桂 △同桂
▲同銀 △97角成▲62角成△同金 ▲54銀 △52金 ▲43銀成△同金右
▲61飛成△42馬 ▲81飛 △51香 ▲63桂 △52馬 ▲72龍 △54角
▲64歩 △35歩 ▲55歩 △65角 ▲47銀 △36歩 ▲同銀直△35歩
▲51桂成△同馬 ▲同飛成△42銀打▲41角
まで85手で先手の勝ち
600名無し名人:2013/06/14(金) 06:53:40.78 ID:MdMMwJjl
開始日時:2013/06/13
棋戦:第21期 銀河戦 本戦Aブロック 10回戦
戦型:角交換振り飛車
先手:藤井  猛 九段
後手:久保利明 九段

*対局日:2013年04月17日
▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △4二玉 ▲2二角成 △同 銀 ▲4八玉 △6二銀
▲3八玉 △3二玉 ▲8八飛 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲5八金左 △6四歩
▲2八玉 △6三銀 ▲7七銀 △7四歩 ▲1八香 △3三銀 ▲1九玉 △2二玉
▲2八銀 △3二金 ▲6六銀 △5二金 ▲3六歩 △4四銀 ▲4八金寄 △1四歩
▲3九金 △1五歩 ▲3七金 △9四歩 ▲9六歩 △5四銀 ▲2六歩 △3三銀
▲3八金引 △4四歩 ▲7五歩 △8四飛 ▲5六歩 △4三銀 ▲4六歩 △6五歩
▲同 銀 △7五歩 ▲6六角 △8六歩 ▲同 歩 △7九角 ▲7八飛 △4六角成
▲7五角 △8二飛 ▲9七桂 △6二飛 ▲6六歩 △7四歩 ▲4七歩 △2八馬
▲同金上 △7五歩 ▲同 飛 △5七角 ▲7一飛成 △6六角成 ▲6三歩 △同 飛
▲7四角 △7三飛 ▲8一龍 △4九銀 ▲3七金直 △6五馬 ▲同 角 △7九飛成
▲4一角 △7一歩 ▲8二龍 △4二金右 ▲4三角成 △4一金 ▲3二馬 △同 金
▲4三銀 △4一銀 ▲2五桂 △7二歩 ▲9一龍 △3一金 ▲3二金 △同 銀
▲3一龍 △同 玉 ▲3三桂成 △同 桂 ▲4二金 △2二玉 ▲3二金 △1三玉
▲2二銀 △1四玉 ▲1六歩
まで107手で先手の勝ち
601名無し名人:2013/06/14(金) 07:05:10.48 ID:9FysBMOW!
順位戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/54967740/

今日もひっそりやってます
602名無し名人:2013/06/14(金) 09:39:17.15 ID:acwmFYXc
船江糸谷に連勝か〜
603名無し名人:2013/06/14(金) 10:05:46.67 ID:hPmVIYM3
6月13日(木曜日)
○ 中田宏樹 島  朗 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
● 飯島栄治 北浜健介 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
○ 佐藤天彦 堀口一史座 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
○ 戸辺 誠 窪田義行 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
● 田村康介 青野照市 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
○ 先崎 学 野月浩貴 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
● 杉本昌隆 泉 正樹 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報
○ 豊川孝弘 井上慶太 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 阿部 隆 村山慈明 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報・携帯中継 関西将棋会館
○ 森下 卓 南 芳一 ● 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 畠山成幸 中川大輔 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報 関西将棋会館
● 中村 修 稲葉 陽 ○ 順位戦B級2組 名人戦棋譜速報・携帯中継 関西将棋会館
○ 宮田敦史 木村一基 ● 王将戦 一次予選
● 糸谷哲郎 船江恒平 ○ 王将戦 一次予選 関西将棋会館
  藤井 猛 久保利明   銀河戦 Aブロック 詳細情報

木村・・・・
604名無し名人:2013/06/14(金) 10:09:42.51 ID:bMGoWpU6
マークが薄いところをスイスイと行く。
稲葉の十八番が、ここでも決まるかw
605名無し名人:2013/06/14(金) 10:19:14.62 ID:J7kRcemJ
第7回朝日杯一次予選組合せ発表
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/index.html
606名無し名人:2013/06/14(金) 10:22:03.90 ID:bHaolOBQ
>>605
女流も3勝くらいできそうな組み合わせだなぁ
607名無し名人:2013/06/14(金) 10:27:47.73 ID:0e+39mcL
ジメイが戸辺、係長、稲葉と当たるから鍵を握ってるかもね
あと、飯島がこっから頑張れば、稲葉-飯島の最終戦が面白くなりそう

>>604
稲葉の当たりって、きつめじゃないか?
608名無し名人:2013/06/14(金) 10:42:28.64 ID:ivQooZvC
>>605
16枠中、関西が5.5枠か、、、
609名無し名人:2013/06/14(金) 10:52:45.47 ID:acwmFYXc
関西に5.5枠あるのに12ブロックが斎藤、船江、澤田で死のブロック
関東の10ブロック佐藤天、宮田敦、中村太もひどい
610名無し名人:2013/06/14(金) 11:32:46.45 ID:nWaQvClJ
>>605
正直、こんなに全員出してやる必要あるのか? 足切りして簡素化した方が
経費はかからないだろうに・・・
611名無し名人:2013/06/14(金) 11:58:37.96 ID:7+23QDGe
B2は天彦と中川でしょ
612名無し名人:2013/06/14(金) 12:04:13.58 ID:N5EoIFBG
佐天が今期もギリギリ上がれなくて佐天以上の年齢の人が上がる状況だと発狂するヤツが出そうw
613名無し名人:2013/06/14(金) 12:16:33.53 ID:86VfyzeM
天彦ってそんなに人気あるの?
614名無し名人:2013/06/14(金) 12:17:50.57 ID:iPYwJ198
確かに10と12が厳しいな、まあでもここで勝ち抜けないようでは本戦は話にならないって事で
615名無し名人:2013/06/14(金) 12:38:52.06 ID:Vye0fdT6
>>610
朝日杯はしらないが全棋士参加棋戦でなく古参は切りたいというのは
スポンサーから周期的に出てくる意見だそうだ
順位戦のフリクラに相当する除外規定をいれて経費削減したいってね
616名無し名人:2013/06/14(金) 12:39:07.92 ID:J2RevmY4
宮田は体調万全になったのかな?順位戦も当たりが緩くて大チャンス
617名無し名人:2013/06/14(金) 12:39:13.42 ID:0OQo49Fv
天彦は無駄なオシャレに気を使わなくなったらタイトル戦登場もそう遠くはないだろうな
618名無し名人:2013/06/14(金) 12:46:07.17 ID:nWaQvClJ
>>615
将棋ファンでも、ここに出場するアマチュアよりも名前を聞いたことのないプロなんて、
出る意味ある?
出たきゃ、カネ払ってエントリーしろ、という方式にすればいいじゃん。ゴルフと同じ
619名無し名人:2013/06/14(金) 13:03:51.62 ID:Vye0fdT6
あつしくんつよいねえ
これはブレークあるか
620名無し名人:2013/06/14(金) 14:25:01.91 ID:/WSbxANH
ヨハン・ブレーク
621名無し名人:2013/06/14(金) 16:13:38.62 ID:CepVJfzt
622名無し名人:2013/06/14(金) 17:04:43.04 ID:nJBT4S3h
順位戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/4227973/

ひっそりやってます
623名無し名人:2013/06/14(金) 17:46:50.40 ID:0/R67WqQ
千葉ちゃん 意地みせたな
624名無し名人:2013/06/14(金) 17:47:02.18 ID:nuHiM/Gb
順位戦 ソフト検討
http://gae.cavelis.net/live/%E5%AE%A4%E8%B0%B7%E5%96%84%E6%B2%BB

ひっそり、やってます
625名無し名人:2013/06/14(金) 20:44:02.73 ID:GosLCYCQ
>>624
そろそろ取り締まられるんじゃね?
多大な請求が来たらどうすんの
626名無し名人:2013/06/14(金) 20:50:42.46 ID:HM8pf0DI
ダニーひっそりと負けてるやん
627名無し名人:2013/06/14(金) 23:08:32.50 ID:65jbCMb6
渡辺いきなり負けかよ
628名無し名人:2013/06/14(金) 23:27:57.50 ID:17z/IJDS
深浦強いなー
629名無し名人:2013/06/14(金) 23:36:20.05 ID:YcS2G+s1
リードする窪田かっけえ
630名無し名人:2013/06/14(金) 23:37:50.94 ID:69+Oedd5
深浦が渡辺が持ってるタイトルのどれかに挑戦すればいいんだよ。
王将が一番近いか。
渡辺には名人挑戦してほしいけど、早くも1敗か。
631名無し名人:2013/06/14(金) 23:40:45.45 ID:17z/IJDS
渡辺はまだ後手番で羽生屋敷佐藤を残してるからな。あと1敗でもしたら名人挑戦は事実上終了か。
632名無し名人:2013/06/14(金) 23:41:34.56 ID:d0xxTm57
行方やばくねえかこれ
633名無し名人:2013/06/14(金) 23:53:49.26 ID:YcS2G+s1
早くも名人挑戦が決まるのかw
634名無し名人:2013/06/15(土) 00:38:37.13 ID:nmURVW+s
郷田名人オナシャス
635名無し名人:2013/06/15(土) 00:58:24.53 ID:abDznAtm
来年の今ごろ行方名人、王位が誕生すると思ってる奴はシロウトで
正確には行方三冠が誕生してる
636名無し名人:2013/06/15(土) 01:17:17.38 ID:KY0uoWze
>>630
結局モテと一緒で一日制じゃ良くても二日制じゃチンチンな気もする
棋王なら可能性はあると思うけど
637名無し名人:2013/06/15(土) 02:38:32.33 ID:ytZQw1Ff
ニコ生にでたなめちゃんは師匠の逝去に触れて
「ぼくがプロになる前に師匠はなくなったんで、対等な立場で相手できなかったのが心残りですねえ」
と気負いもなくいっていた
俺は茶吹きそうになった
十四世と新四段が対等な立場ってそりゃ建前としてはそうだがそう思える人間が棋界にどれだけいるだろうか
怖いものがないって勝負師としては凄い財産じゃないかな
638名無し名人:2013/06/15(土) 03:14:27.76 ID:jvZpz2WU
確か2級で停滞してしまった頃、忙しい中自宅にナメ少年を呼んで色々話を聞いてくれたんだよな。
で、その時平手で指してくれた将棋がなんと矢倉。

「大山の矢倉と対戦した最後の人間はおそらく僕だと思う」
639名無し名人:2013/06/15(土) 05:17:42.18 ID:4xg2KoCA
>>636
深浦も二日制は得意だぞ。
640名無し名人:2013/06/15(土) 05:32:17.42 ID:FzNDUDG8
>>637
いわゆる恩返しのチャンスがなかったってことを言ってるだけでしょ
641名無し名人:2013/06/15(土) 05:45:10.95 ID:bn5bwE1J
深浦と渡辺は順位戦不得意、二日制得意という意味では同系統
642名無し名人:2013/06/15(土) 07:12:32.38 ID:U9Ki8DsL
タイトルの得手不得手って「何日制」とか実は関係なくて
季節によるものじゃないかと思えて仕方ない
羽生って明らかに秋から冬にかけておかしいし
渡辺は春から梅雨にかけて調子を落とす
森内は・・・どうでもいいや
643名無し名人:2013/06/15(土) 07:54:14.06 ID:jvZpz2WU
08年の名人戦で森内はフルセットも行かず失冠した。
この年、新聞社の速報の都合で、それまで一日目17:30封じ手−終局23時だったのが、
一日目18:30封じ手−夕休も30分短縮となった。

テレビの棋譜解説番組で、郷田は「(森内が振るわなかった理由として)この時間変更が影響したのかも知れない」と言っていた。
郷田が将棋に関してテキトーな事を言う人間じゃ無いのは御存知の通りで、つまり本当にそう考えている訳だ。
(他にも似た様なコメントを残した棋士は複数居た)
実際この期の森内は、一日目に(一時間余分に使ってるにも関わらず)前年までと同じ様な進行具合で、
終盤時間で追い込まれるシーンが目立った。
(三年前に挑戦した時にはこの点修正し、一日目は飛ばす様になった)

「同じ二日制九時間」であっても、たったこれだけの変更でこれだけ違って来るのだから、
九時間と八時間は「同じ二日制」とは言っても全然別物なのだろう。
644名無し名人:2013/06/15(土) 08:39:44.52 ID:YVWpHCMZ
>>643
で?
645名無し名人:2013/06/15(土) 09:28:10.28 ID:7jW1/kbt
>>643
で?
646名無し名人:2013/06/15(土) 09:40:25.82 ID:yb3MREH5
将棋日本シリーズ 熊本大会 JTプロ公式戦 一回戦第一局
大会日程:6月15日(土) 14:30開演予定(12:55開場予定)
大会会場:グランメッセ熊本 展示ホールD
佐藤康光 九段 対 山崎隆之 七段


解説:森下 卓 九段  聞き手:山田久美 女流三段  読み上げ:熊倉紫野 女流初段
647名無し名人:2013/06/15(土) 09:53:07.30 ID:U9Ki8DsL
>>642
で?
648名無し名人:2013/06/15(土) 10:07:31.08 ID:NntngMib
>>646
いよいよか…。
649名無し名人:2013/06/15(土) 10:19:08.22 ID:vUgch94K
>>646
テレビで見れんのかね
650名無し名人:2013/06/15(土) 10:19:19.67 ID:RXkfW2B2
JT杯棋譜中継あるんだな
ビックリしたわ
651名無し名人:2013/06/15(土) 10:20:40.47 ID:hKq+LgEw
6月14日(金曜日)
○ 東 和男 森 信雄 ● 竜王戦6組 昇決 関西将棋会館
● 郷田真隆 行方尚史 ○ 順位戦A級 名人戦棋譜速報・携帯中継
○ 深浦康市 渡辺 明 ● 順位戦A級 名人戦棋譜速報・携帯中継
● 西山朋佳1級 千葉涼子 ○ 女流王座戦 二次予選 中継・携帯中継
● 北村桂香 真田彩子 ○ 女流王座戦 二次予選 中継・携帯中継
○ 島井咲緒里※ 船戸陽子※ ● 女流王座戦 二次予選 中継・携帯中継 関西将棋会館
652名無し名人:2013/06/15(土) 12:41:25.78 ID:LmkaQC/e
ナメちゃん覚醒か?
653名無し名人:2013/06/15(土) 13:34:29.98 ID:Wz5Fmchn
早指しとはいえ、羽生に勝つくらいだから
本当にナメちゃん好調だわな
結婚から今まで非常にいい状態をキープしてる

ここで一気に王位戦で華咲かせるか、つぶされて一気に不調に転じるか
楽しみです
654名無し名人:2013/06/15(土) 13:38:22.16 ID:OPQ8R+II
>>638,639
研究会などだと平手でも「指導対局」的なニュアンスがでるけど、
棋戦で、かつ平手で当たれ(まぁもはや駒落ち棋戦なんて滅多にないけど)ば
盤上では「対等な立場」と思うのは勝負師としては当たり前の心がけだと思う。

それができなかった有吉がむしろ悪い例だろう。
655名無し名人:2013/06/15(土) 13:56:23.20 ID:yb3MREH5
タイトルホルダーの師匠に恩返しするために、師匠のアンチ倒して挑戦者になるなんて
ロマンやん
656名無し名人:2013/06/15(土) 14:14:39.16 ID:Fy+IWQOr
渡辺は体力ないのかな
順位戦下のクラスでも少しもたついてた感あるし
657名無し名人:2013/06/15(土) 15:43:32.46 ID:OTu4meps
77手での敗戦だから体力とか関係ないでしょw
658名無し名人:2013/06/15(土) 16:07:23.03 ID:kgtXtSBp
>>643
新聞社の速報の都合というなら1日目を19時まで伸ばして
2日目の夕食休憩を1時間取って欲しいわ。
659名無し名人:2013/06/15(土) 16:35:22.62 ID:OQyJ/lHl
>渡辺は体力ないのかな

何を言ってんだw
660名無し名人:2013/06/15(土) 16:53:18.69 ID:Sx5Vr7ZQ
>>654
大山名人とフルセットやった挑戦者は有吉升田中原だけ
にもかかわらずなんでそこまでいわれなきゃいけないのか

JT杯の棋譜中継、即時性が向上しててびっくりした
661名無し名人:2013/06/15(土) 16:56:15.68 ID:pLTI4vyD
重度の羽生オタである深浦は渡辺に異常な敵対心を持ってるからな
この一戦に賭けてたんだろうな
662名無し名人:2013/06/15(土) 16:56:16.47 ID:bIVbVjL7
2013年6月15日 「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦」 一回戦第一局 熊本大会
○佐藤康光九段 対 山崎隆之七段●
http://live.shogi.or.jp/jt/kifu/34/jt201306150101.html
663名無し名人:2013/06/15(土) 16:57:30.44 ID:t1huZGaQ
>>660
有吉は,大山に3−4が2度あるしな。
664名無し名人:2013/06/15(土) 17:01:59.09 ID:rokZEjKr
羽生世代強過ぎワロタ

今年度成績 2013/06/15現在
郷田 8-2 .800
森内 7-3 .700
佐藤 6-3 .667
丸山 6-4 .600
藤井 5-5 .500
先崎 1-2 .333
羽生 3-6 .333
665名無し名人:2013/06/15(土) 17:52:38.42 ID:zHHhcc+D
現在10連勝中

レート
174→329
666名無し名人:2013/06/15(土) 21:11:56.13 ID:cRzpRWp8
深浦強すぎ

2006年 7月10日 ○ 深浦康市 先 後 渡辺明 ● 第54期王座戦 本戦 準決勝
2007年 6月13日 ○ 深浦康市 後 先 渡辺明 ● 第48期王位戦 挑戦者決定戦
2007年 9月5日 ○ 深浦康市 先 後 渡辺明 ● 第66期順位戦 B級1組 4回戦
2008年 9月3日 ○ 深浦康市 先 後 渡辺明 ● 第58期王将戦 二次予選 決勝
2009年 12月7日 ● 深浦康市 先 後 渡辺明 ○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
2010年 2月5日 ● 深浦康市 後 先 渡辺明 ○ 第68期順位戦 B級1組 12回戦
2010年 4月28日 ○ 深浦康市 先 後 渡辺明 ● 第81期棋聖戦 本戦 決勝
2010年 6月23日 ○ 深浦康市 後 先 渡辺明 ● 第58期王座戦 本戦 2回戦
2010年 10月21日● 深浦康市 後 先 渡辺明 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
2012年 3月7日 ○ 深浦康市 先 後 渡辺明 ● 第83期棋聖戦 本戦 2回戦
2012年 8月10日 ○ 深浦康市 後 先 渡辺明 ● 第71期順位戦 A級 2回戦
2012年 11月12日● 深浦康市 後 先 渡辺明 ○ 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦
2013年 6月14日 ○ 深浦康市 先 後 渡辺明 ● 第72期順位戦 A級 1回戦
667名無し名人:2013/06/15(土) 21:35:21.96 ID:TqbyJlDl
>>666
去年のNHKで負けてなかったっけ?で、その後順位戦で同じ横歩でリベンジしてた気が
668名無し名人:2013/06/15(土) 22:00:13.93 ID:vG6Fmrii
早指しはなかったことにされてます
669名無し名人:2013/06/15(土) 22:02:59.70 ID:bIVbVjL7
>>667
>>666はNHK杯、日本シリーズ、朝日杯といった早指しを除いているね
ちなみにNHK杯では渡辺5−0深浦w

http://homepage3.nifty.com/kishi/taisen2/1/5/1201-1235.html
670名無し名人:2013/06/15(土) 23:10:04.29 ID:ZGW5BPZH
>>666
要の勝負はほとんど深浦が勝ってるんだよな。
671名無し名人:2013/06/15(土) 23:19:36.29 ID:nmURVW+s
>>670
そうでもないぞ
10のB1は昇級者を決めるような戦いだったし去年の王将戦は全勝対決を制して
そのまま挑戦奪取まで行ったからな

まぁ渡辺のほうが分が悪いままなのは確かだけど
672名無し名人:2013/06/16(日) 00:37:04.69 ID:Bi8KOfoe
渡辺は早指し得意だからな。
673名無し名人:2013/06/16(日) 00:52:41.28 ID:uFHPa9zl
渡辺はもう二手目84歩に戻した方が良さそう
674名無し名人:2013/06/16(日) 03:31:20.47 ID:6oB/txkX
それやると振られるからなー
675名無し名人:2013/06/16(日) 04:09:21.59 ID:KqLJ365x
渡辺相手なら振れば勝てるとか言ってた、康光オタがいたな〜
結果は見事なまでの王将失冠でしたな。


まあ、振っても振らなくても負けてるんだから、地力が違うってだけの話かw
676名無し名人:2013/06/16(日) 07:41:08.50 ID:fTnaUyn/
今日のNHK杯 リアルタイムでソフト検討します
http://livetube.cc/%E5%AE%A4%E8%B0%B7%E7%94%B1%E7%B4%80/nhk

新たな試みです!

すでにテスト配信をかねて開始しています
677名無し名人:2013/06/16(日) 07:54:58.84 ID:Bi8KOfoe
>>675
羽生は振って王座奪還したのに、どうして差がついたのか・・・
慢心、環境の違い
678名無し名人:2013/06/16(日) 10:39:07.11 ID:fTnaUyn/
679名無し名人:2013/06/16(日) 11:08:51.48 ID:HKMY/e2O
>>677
そりゃ簡単
王座戦は羽生VS渡辺じゃなくて
羽生+藤井VS渡辺だったから
直前で王位戦+銀河で渡辺にダメージを与えつつ、王位戦で羽生に最近の振り飛車の極意を伝授した藤井の協力で
王座奪還できたんだ
仮に王位戦で藤井が負けて渡辺が挑戦者ならこうはいかなかったね
一つ一つで二つ指した、あれが大きかった
680名無し名人:2013/06/16(日) 11:13:33.01 ID:ye979rGg
あれはKKS関係なく羽生の腕力で勝った将棋だろ
序盤1人千日手に陥ったのに穴熊の渡辺に勝つとか
681名無し名人:2013/06/16(日) 11:18:21.03 ID:4hKeCuMG
>>680
ニコ生出たときKKSについては超触れてほしくなさそうだったな
毎回作戦負けみたいなこといってた
682名無し名人:2013/06/16(日) 12:42:29.38 ID:Bi8KOfoe
>>680
渡辺のほとんど唯一の欠点はすぐ楽観視してしまう所で、
普通にいい勝負してたら若さと勢いに押されてなかなか勝てないが、
どう見ても作戦負け(でも実は案外難しい)から寝技に持ち込んだ方が、
かえって勝ちやすいのかもしれない。
683名無し名人:2013/06/16(日) 12:50:11.47 ID:JaaOjY5s
寝技とかどこの総合格闘技だよ
684名無し名人:2013/06/16(日) 13:19:32.25 ID:XZGkvf9B
力技とかどこの腕相撲選手権だよ
685名無し名人:2013/06/16(日) 13:31:56.68 ID:cldAhzAy
中原も楽観視の鬼?だったらしいが
686名無し名人:2013/06/16(日) 19:50:26.79 ID:kdvwqGlO
悲観主義者じゃトップに上り詰める前に身体か心を壊してリタイアしちまう

なんの組織でも長くトップを勤められる者は例外無しに「楽観視の鬼」
687名無し名人:2013/06/16(日) 23:17:30.37 ID:y6EWUxRC
大和杯廃止やそうやで
688名無し名人:2013/06/16(日) 23:19:30.65 ID:c1gIES0g
もはや諦めてるけどソースくれ
689名無し名人:2013/06/16(日) 23:20:56.91 ID:NFqI3IjP
囲碁のほうはどうなってる?
690名無し名人:2013/06/16(日) 23:22:02.83 ID:y6EWUxRC
36 名無し名人 2013/06/16(日) 18:00:00.12 ID:/r/RS8Wq
今年度の事業計画から消えてるから、終了確定
24年度
http://www.shogi.or.jp/aboutus/report/24-10.pdf
25年度
http://www.shogi.or.jp/aboutus/report/25-10.pdf

確認したら、囲碁のほうも数ヶ月前の事業計画発表でとっくに消えてた
691名無し名人:2013/06/16(日) 23:24:19.66 ID:NFqI3IjP
>>690
情報サンクス
692名無し名人:2013/06/16(日) 23:25:19.59 ID:c1gIES0g
残念だ…
日曜の楽しみだったんだけどなぁ
てかやっぱ米長って有能やったんやな
タニーが無能とは言わんけど、いきなり棋戦が一個消えるって…
693名無し名人:2013/06/16(日) 23:26:09.08 ID:y6EWUxRC
米長時代に終わるのは決まってたでしょ。
自前の会員管理を一年前に止めた時点で。
694名無し名人:2013/06/16(日) 23:27:05.37 ID:Bi8KOfoe
>>685-686
調子がいい時は楽観でもいいけど、逆境でも楽観してたら、
まだ悪くない、まだこれでイケるって立て直せないでしょ。

中原がちょっとスランプになったと思ったらガクッと弱くなったのって、
そういう事なんじゃないかと思うよ。
695名無し名人:2013/06/16(日) 23:27:21.73 ID:MqE8bCiV
囲碁と同時消滅ならタニーは無罪かな
こういう回り合せになるのは持ってないとは言えるかも知れんが
696名無し名人:2013/06/16(日) 23:29:55.14 ID:41KvVmp/
日曜夜だから結構観戦者もいて盛り上がる棋戦だっただけに残念
697名無し名人:2013/06/16(日) 23:31:54.00 ID:NFqI3IjP
タニー時代が来ると思ったら羽生世代の波が押し寄せてきたり
つくづくめぐり合わせが悪いな
698名無し名人:2013/06/16(日) 23:35:59.31 ID:y6EWUxRC
連盟は、>>690でファンに対して公表したつもりなのか?
699名無し名人:2013/06/16(日) 23:38:10.26 ID://wtrG3g
>>690
達人戦は事業計画に残ったままだな
700名無し名人:2013/06/16(日) 23:38:54.23 ID:c1gIES0g
ニコニコ杯でも作って欲しいところなんだがな
701名無し名人:2013/06/16(日) 23:40:09.20 ID:LsahctdT
谷川無能だろ
コンピュータ将棋もニコで観られなかったし
702名無し名人:2013/06/16(日) 23:45:24.59 ID:AhjIWBYK
新棋戦を作るか王位戦をニコ生でやるならタニーの手腕を評価する
703名無し名人:2013/06/16(日) 23:47:30.84 ID:tNJRtfRd
梅田望夫さんが作ったプチ将棋ブームが終わりつつある
誰が会長でも今後は厳しくなるよ
704名無し名人:2013/06/16(日) 23:49:11.10 ID:y6EWUxRC
>梅田望夫さんが作った
705名無し名人:2013/06/16(日) 23:49:42.60 ID:LsahctdT
電王戦を企画立案した上で自分が出ちゃうんだから米長はエンターテイナーだったな
そういうハデなパフォーマンスは谷川じゃいかにも無理そう
706名無し名人:2013/06/16(日) 23:50:44.40 ID:y6EWUxRC
電王戦に引退を賭けた上で自分が出ちゃうんだろ。
707名無し名人:2013/06/16(日) 23:52:27.62 ID://wtrG3g
14〜17世名人は全て会長経験者
森内会長あるで
708名無し名人:2013/06/16(日) 23:53:47.58 ID:f3FR3L/+
あり得ない話だが、三浦が完敗したGPSに引退賭けるってことは事実上の引退宣言だな
A級維持も厳しくなったし潮時と判断して花道にしようというところか
709名無し名人:2013/06/16(日) 23:54:51.46 ID:c1gIES0g
>>708
持ち時間が9時間くらいになったらタニーもまだまだ戦えるんじゃないか?
ながけりゃながいほど人間にはメリット大きいだろ
どうせソフトは時間余らせるし
710名無し名人:2013/06/17(月) 00:00:41.52 ID:alcs3dXy
A級陥落して引退するかどうかとなった時に
負けたら引退で、PCと名人戦と同じルールで七番勝負
最少年名人記録保持者の永世名人がPCと引退をかけての勝負で
今まで興味が無かった人を将棋ファンに取り込む事に成功
しばらくの間将棋ブームが続く事になるというシナリオ
711名無し名人:2013/06/17(月) 00:00:47.38 ID:/o97Q+LY
>>709
4時間で三浦が勝てないのに、1年経ってさらに強くなったソフトに
9時間だろうと谷川が勝てるわけない。
712名無し名人:2013/06/17(月) 00:01:55.52 ID:9gGLMnx2
>>703
プチ将棋がブームになったことなんてあったか?
USIGUIなら将棋所やマイボナ使ってるひとのがおおいんじゃないか?
713名無し名人:2013/06/17(月) 00:03:42.04 ID:7rnCqZVu
>>711
まぁPCのパワーアップはあるから勝つのは難しいとしても
4時間制の三浦なんて特に信頼がおけるってレベルじゃないだろ
お世辞にもトップ10にいるとは思えない
それならまだ9時間のタニーのほうがマシって言えるわ
714名無し名人:2013/06/17(月) 00:05:24.33 ID:SqWj/qfi
電王戦は新しいファンを取り込めたみたいだね
その前は漫画系?
715名無し名人:2013/06/17(月) 00:11:56.97 ID:/o97Q+LY
>>713
谷川って言っちゃ悪いがTOP30にも入らないと思うぞ。
716名無し名人:2013/06/17(月) 00:28:23.29 ID:9gGLMnx2
将棋の内容だけでいうなら前期高橋の代わりにB1行きになってないとおかしい出来だしね
高橋は全般的にいい将棋指してたんだけど、終盤で勝ちきれないからなあ
内容がひどいのは会長本人も自覚してて残留を素直に喜べない落ちてもB1で指すつもりだったと語ってるしね
717名無し名人:2013/06/17(月) 01:16:50.26 ID:Pd+LDumc
でも広瀬に勝って竜王戦3組優勝するくらいの力はあるんだよね
早指しの朝日杯もベスト4だし
718名無し名人:2013/06/17(月) 01:22:44.91 ID:Lat8HqYb
佐藤郷田丸山深浦らもA級陥落するくらいだからな
内容が悪くてもA級に居続けるだけでも立派だよ
719名無し名人:2013/06/17(月) 02:00:35.84 ID:TWqBgXPi
>>690
出場資格を変えたから棋戦終了になったんだよ
720名無し名人:2013/06/17(月) 02:09:52.41 ID:ey3KTjxJ
朝日と達人も
あと2−3年か?
721名無し名人:2013/06/17(月) 02:16:02.68 ID:rWWtBPlk
>>701
亀だが、それ将棋連盟関係ないぞ
722名無し名人:2013/06/17(月) 02:29:31.42 ID:JIx8VZCb
今奨励会にいる連中って可哀想だな
この先棋士になれたとしても、上位棋士以外は妻子を養うゆとり無くなりそう
今すぐ退会して普通に大学行って就職することを薦めるよ
723名無し名人:2013/06/17(月) 02:30:31.20 ID:ey3KTjxJ
今年奨励会受ける少年に一言
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1366469332/
724名無し名人:2013/06/17(月) 03:35:00.93 ID:FYq8liVD
>>705
谷川に求められるのは、自分が積極的に色々やるんじゃなくて、
意欲のある人が色々やるのに対して、
「積極的に何もしない」という事だろう。

※は自分で色々な事を進めたが、
他の人が色々な事をやろうとしているのを制限し、
全部自分の手柄にしたという面がある。

コンピュータとの対戦なんかはその典型だ。
これは本来、ソフト開発者であり棋士でもある飯田六段が、
表舞台に立っていないというのがおかしい。
開発者として橋本と対戦して目立った瞬間、※は全面禁止令をかけている。
725名無し名人:2013/06/17(月) 05:24:58.75 ID:zf4qwOVb
tes
726名無し名人:2013/06/17(月) 05:31:45.29 ID:mb5qTryT
>>707
森内がいずれ会長を引き受けるのは誰もが想定していること
問題は十九世(仮)にその意思と時間的余裕があるかどうかなんですよ
727名無し名人:2013/06/17(月) 07:01:53.02 ID:e0G3O6Yt
>>717
竜王戦3組も朝日杯準決勝進出までも全部先手、先手と後手で大違い過ぎる
728名無し名人:2013/06/17(月) 07:30:52.65 ID:axiot+pj
>>724
何というお役所的答弁
何もしない事を全力追認してどうすんだよアホか
729名無し名人:2013/06/17(月) 07:53:28.83 ID:JR7D7JaX
>>726
十八世、十九世のうちで先にA級落ちした方が会長を引き受けるということで。残り1人は免除
730名無し名人:2013/06/17(月) 08:48:41.19 ID:F5/HqSAs
>>713
> 4時間制の三浦なんて特に信頼がおけるってレベルじゃないだろ
> それならまだ9時間のタニーのほうがマシって言えるわ

よーし、そこまで言うなら三浦vs谷川で決着をつけようじゃないか。
もちろん、持ち時間は三浦4時間、谷川9時間でだ。
731名無し名人:2013/06/17(月) 08:52:00.88 ID:e0G3O6Yt
>>730
先手が勝つだけ
732名無し名人:2013/06/17(月) 09:15:39.34 ID:9RMxqBSS
>>726
関根−渡辺−二上の師匠筋がみんな会長やってるのに
羽生がやらないわけにはいかないだろう。
永世名人が弟子も取らない会長も引き受けないでは、
関根13世にどやされるぞ。
733名無し名人:2013/06/17(月) 09:23:40.14 ID:mmR0Mq4Q
羽生さんはやるなら引退してからだと思う
ただ引退したら将棋界にいないかもしれないと思うけど
734名無し名人:2013/06/17(月) 11:23:32.06 ID:pMT6dEsq
チェスの世界チャンピョンでも目指すんじゃないか
735名無し名人:2013/06/17(月) 11:32:33.16 ID:pCkQr2lS
ソフトの進化しだいでは、ソフト研究のため今期からしばらくお休みします、
休めないなら引退しますって言いかねない気がするキャラ
736名無し名人:2013/06/17(月) 11:48:54.06 ID:Rse+LT2S
>>732
羽生会長なんて棋界の誰も求めてないからww
まあ、お前の脳内だけで、好きなだけ妄想しててくれwww
737名無し名人:2013/06/17(月) 11:50:23.27 ID:UsIsqTo9
会長って貧乏くじなのか
だったら引退後ってことにすればいいのに、何か理由があるんだろうがそうならないな
738名無し名人:2013/06/17(月) 11:57:17.76 ID:B6arcU+1
羽生は
連盟のビル建て替えの時に膨大な資料作って説明しても
自分の意見が支持されなかったから
会長とかやりたくないだろうな
739名無し名人:2013/06/17(月) 12:26:49.73 ID:YJEBvBMt
将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetc.は他所の板でどうぞ
740名無し名人:2013/06/17(月) 12:31:41.97 ID:YJEBvBMt
6月15日(土曜日)
● 山崎隆之 佐藤康光 ○ 日本シリーズ 一回戦 中継 熊本県上益城郡「グランメッセ熊本」
○  深浦康市 稲葉 陽 ● 銀河戦 Bブロック 詳細情報 6月16日(日曜日)
6月16日(日曜日)
●  中田 功 阿久津主税 ○ NHK杯 詳細情報

6月17日(月曜日)
  永瀬拓矢 阿部健治郎   竜王戦4組 決勝 竜王戦△将棋道場
  田中魁秀 前田祐司   竜王戦6組 昇決 関西将棋会館
  伊奈祐介 牧野光則   棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
  小林裕士 伊奈か牧野   棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
  島本 亮 澤田真吾   棋聖戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
  小林健二 島本か澤田   棋聖戦 一次予選 携帯中継 関西将棋会館
  里見香奈 甲斐智美   女流王位戦 第5局 中継・携帯中継
741名無し名人:2013/06/17(月) 12:31:57.65 ID:B6arcU+1
カレンダーの日曜日の話よりマシだろw
742名無し名人:2013/06/17(月) 12:37:37.12 ID:tnZ6I+hF
島本〇−●澤田
澤田昨日のイベント疲れ(?)で元気なく完敗
午後はこばけん−島本の師弟戦
743名無し名人:2013/06/17(月) 12:45:48.13 ID:ffnb3Rc+
今日の女流王位戦 ソフト検討してます
http://live.fc2.com/27692505/
744名無し名人:2013/06/17(月) 12:48:50.16 ID:v5G80qS5
澤田ーーぁw
745名無し名人:2013/06/17(月) 13:53:17.68 ID:ksTv0r8J
澤田は王位戦で康光に負けて以降調子悪いな
746名無し名人:2013/06/17(月) 13:58:50.15 ID:FYq8liVD
>>728
役所は「何もしない」ではなく「何もさせない」だな。
責任を取りたくないから何も新しい事をさせない。

リーダーの仕事というのは「意思決定」と「責任を取る」の2つだけ。
よって、分類は次の4つになる。

1「自分で決めて責任も取る」→米長
2「自分で決めるが責任は取らない」→日本の政治家
3「自分で決めず責任も取らない」→お役所仕事
4「自分で決めないが責任は取る」

この内、1と4のタイプが良い結果を出しやすく、
1にはなれない谷川に求められるのは4のタイプという事。
747名無し名人:2013/06/17(月) 14:06:17.44 ID:ztoLMp3R
>>742
澤田は空気を読んだな。良い奴だ。
748名無し名人:2013/06/17(月) 14:13:41.49 ID:0nZyuUDC
>>746
5「自分で決めて金だけとって責任は取らない」→米長
749名無し名人:2013/06/17(月) 15:21:11.04 ID:tnZ6I+hF
棋譜コメによると小林健−島本の隣で伊奈(小林健門下)が対局中らしいので
伊奈〇−●牧野

対局前に小林健から「珍しいから」と中継記者に弟子2人との
3ショットの写真撮影の要請があったらしい
この2人の弟子はフリクラ経由で師匠より早く引退しそうなんだよな
750名無し名人:2013/06/17(月) 16:25:40.41 ID:Ov+//uOP
島本〇−●小林健

今日の2戦の内容だけ見るとシマーすごく強い人
751名無し名人:2013/06/17(月) 16:26:17.58 ID:tnZ6I+hF
島本〇−●小林健
シマー師匠に恩返し。井上といい、はたちんといい関西の師匠優しすぎる
752名無し名人:2013/06/17(月) 19:03:48.87 ID:IKKwsmSU
甲斐に仕留められるとは情けない
753名無し名人:2013/06/17(月) 19:04:24.47 ID:hckQJv5n
女流王位戦 第5局
● 里見香奈 甲斐智美 ◯

甲斐が3−2で女流王位奪還。里見はタイトル戦15回目で初の敗北を喫し、女流四冠に後退。
754名無し名人:2013/06/17(月) 19:06:34.27 ID:YJEBvBMt
K太は実力だと思うがコバケンのは片八百かって一瞬思っちゃうな。。
755名無し名人:2013/06/17(月) 19:14:04.08 ID:nTWUsICi
上田初美@ueda823

甲斐さんおめでとー!!お祝いしなきゃー♪
756名無し名人:2013/06/17(月) 19:16:12.33 ID:Ka7ubtBU
>>752
最近の甲斐さんは絶好調だよ
757名無し名人:2013/06/17(月) 19:32:24.62 ID:8zMiWdWe
何でアマに負けちゃったんだろうね。。。
758名無し名人:2013/06/17(月) 19:35:02.71 ID:mb5qTryT
好不調の波が(震え声
759名無し名人:2013/06/17(月) 19:36:07.19 ID:w5YisE/u
>>757
明日そのアマちゃんが対局あるよ。
760名無し名人:2013/06/17(月) 19:40:03.78 ID:uNjUiBPZ
甲斐は奨励会2段の力はあるね。
という事は俺は3段くらいの力はある事になるwww
俺もお祝いしよう!!!
761名無し名人:2013/06/17(月) 19:41:41.92 ID:tnZ6I+hF
上村「明日の石本研修生との対局頑張るぞ
甲斐さんのリベンジだ(錯乱中)」

そして明日上村の目の前には偉大な巨大な棋士の姿が……(続く)
762名無し名人:2013/06/17(月) 19:45:13.65 ID:sMmDDGL8
上村にとっては奨励会同期の、憧れのお姉さんなんだよ
763名無し名人:2013/06/17(月) 19:50:38.76 ID:1gis4jtt
奨励会って案外大したこと無いんだね。
764名無し名人:2013/06/17(月) 20:00:02.42 ID:UsIsqTo9
里見は三段リーグ入り無理だなこりゃ
っつか二段になれるのか?
765名無し名人:2013/06/17(月) 20:03:20.86 ID:wYXsbqw5
>>760
持ち時間何時間で甲斐と指したの?
766名無し名人:2013/06/17(月) 20:04:41.21 ID:YpVv33b/
今関西奨励会は人が少ないから二段になるのも三段になるのもあんまり変わらん
767名無し名人:2013/06/17(月) 20:10:52.46 ID:ASgFDbIx
>>763
筆おろしもしてもらったしな
768名無し名人:2013/06/17(月) 20:14:41.32 ID:uGzhZX1i
伊藤果 ‏@hi1844

そうそう、おめでたいといえば…夕方、弟子の拓馬からTELが。
「あのう…報告があるのですが」と、神妙な切り出しで彼は話し出しました。
あのう…おおおおー、そういうことになりましたか。内容?は近々、将棋連盟から発表されるでしょう。

2013年6月17日 - 4:04

ついに上田と及川、結婚?
769名無し名人:2013/06/17(月) 20:17:40.40 ID:rWWtBPlk
>>768
相手はともかく結婚だろうね
770名無し名人:2013/06/17(月) 20:18:19.78 ID:43HhDZy+
ハテナ先生はほんと及川君の事が可愛くて仕方無い様だな。
まあ本音は明日香の婿になって欲しかったんだろうが、こればっかりは、な。
771名無し名人:2013/06/17(月) 20:19:36.00 ID:ASgFDbIx
>>769
及川明日香?
772名無し名人:2013/06/17(月) 21:11:07.97 ID:Pd+LDumc
某千円札先生がばらしたからなあ
773名無し名人:2013/06/17(月) 21:39:41.52 ID:JisLf4jC
果の娘の巨乳は認めるけど、どうなんかなー、と正直に思うよ。
774名無し名人:2013/06/17(月) 21:59:42.88 ID:e0G3O6Yt
男の娘の巨乳は認めるけど、に見えた
775名無し名人:2013/06/17(月) 22:03:06.69 ID:CtFsQPuj
>>772
これ?

6 :名無し名人 : 2012/08/26(日) 09:37:07.83 ID:5KsQIvWu
http://twitter.com/ItoHirohumiKISI

伊藤博文棋士 @ItoHirohumiKISI
及川君と上田さん結婚するの本当?

伊藤博文棋士 @ItoHirohumiKISI
訂正します!!及川君の件不愉快を与えて誠に失礼しました〜

伊藤博文棋士 @ItoHirohumiKISI
私のツイッターで関係者の皆様に不愉快な思いをさせたため…少しお休みにさせて頂きます。大変申し訳ありません。
776名無し名人:2013/06/17(月) 22:07:31.29 ID:B6arcU+1
千円札www
本当でも嘘でも大変だなw
777名無し名人:2013/06/17(月) 22:53:02.34 ID:YJsnnd11
馬鹿発見器に引っかかりそうな顔してるもんな
778名無し名人:2013/06/17(月) 22:55:28.30 ID:Jr+qZlNc
>>768
及川の相手が823なら、果が知らないはずないと思うので、
別の相手かなと。
779名無し名人:2013/06/17(月) 23:09:21.59 ID:cazQzQy+
え?
780名無し名人:2013/06/17(月) 23:26:56.99 ID:qt2Vr7UT
知ってても知らんでも、正式な報告はちゃんとするもんだろ
781名無し名人:2013/06/18(火) 00:03:29.48 ID:sY57abvr
>>778
付き合ってるのを知ってるのと結婚が正式に決まりましたは全然別の話だろ
782名無し名人:2013/06/18(火) 00:56:58.30 ID:hIdo6WnA
永瀬〇−●阿部健
永瀬通算3期目の優勝により六段昇段
783名無し名人:2013/06/18(火) 00:59:47.20 ID:lFehWy2X
20歳
六段
竜王戦ランキング戦3年連続優勝
新人王戦優勝
加古川青流戦優勝
勝率1位

超優秀じゃないですか
今年竜王獲るかもな
784名無し名人:2013/06/18(火) 01:25:37.62 ID:cvvozTV/
順位戦前半 7−9(今期0−1)
順位戦後半 12−3

永瀬の残る課題はこれかな
785名無し名人:2013/06/18(火) 02:18:23.92 ID:cg/yPA8D
786名無し名人:2013/06/18(火) 03:25:07.42 ID:ze82DERC
今週は毎日中継があるから嬉しい
787名無し名人:2013/06/18(火) 05:30:45.97 ID:9ZIXacqf
>>775
前に上田と付き合ってたけど他の人と結婚することになって
別れたの知らずに言っちゃって気まずいってことじゃね?
788名無し名人:2013/06/18(火) 06:35:37.33 ID:y8gD6FpU
>>775
去年の8月26日か
789名無し名人:2013/06/18(火) 06:48:16.07 ID:tyCrr4rC
永瀬はさっさとC2抜けろよ
C2六段ってある意味恥ずかしいぞ
790名無し名人:2013/06/18(火) 07:03:06.34 ID:Hj2eFzpu
最近、銀杏記者を見てない気がするんだが、どうした?
791名無し名人:2013/06/18(火) 07:06:25.23 ID:rmWuBQss
そういえば屋敷はC1で八段だったような気がする。その年に昇級できてなかったら
C1で九段じゃなかったっけ?まー永瀬とは格が違う気もするけどね。
792名無し名人:2013/06/18(火) 07:15:52.64 ID:kCpD1jaI
>>789
勝ち星昇級じゃないんだから恥じゃないだろ。
フリクラが定着する前と違って、今は明らかに弱いC2が一人もいない。
793名無し名人:2013/06/18(火) 07:26:22.16 ID:AOrVsYQP
>>787
自分もその線が9割
または実際そうなんだけど挨拶すべき人にまだ挨拶してなかったのでトラブル1割
かと思っている
前者だと振られたほうのショックはでかいだろうな
794名無し名人:2013/06/18(火) 07:30:44.33 ID:AOrVsYQP
>>789
先ちゃんが一時期C2六段だったな
先ちゃんはそれでもAまではたどりつけたけど……
795名無し名人:2013/06/18(火) 07:38:31.72 ID:N5gVHdva
>>791
アキラはC1で九段じゃなかったっけ?
796名無し名人:2013/06/18(火) 08:32:53.79 ID:lJXGIisE
>>783
これ若手じゃ一番だろ
永瀬は過小評価されてんな
797名無し名人:2013/06/18(火) 08:39:22.56 ID:esIBJ88U
順位戦上がれない棋士はやはり軽く見られるということかと
それに若手というなら渡辺明は別格としても広瀬元王位・挑戦経験のある中村太のほうが上
798名無し名人:2013/06/18(火) 08:43:02.75 ID:YKB2+JI4
>>790
先週のA級順位戦深浦-渡辺の観戦記者やってたよ<銀杏記者
棋譜速報に画像あった。
799名無し名人:2013/06/18(火) 10:32:35.37 ID:ofloFkDa
あとは順位戦だな
800名無し名人:2013/06/18(火) 11:41:50.55 ID:Ek6QLJ8V
>>783まずありえない
>>796過大評価よりまし
>>797渡辺以外どっちもどっち

おまえらとは違ってこの程度で騒がない、騒ぐ奴は馬鹿
801名無し名人:2013/06/18(火) 11:49:58.78 ID:N3uCVVUA
新人棋戦しか優勝してないのに無理に持ち上げる必要ないだろ
最強戦を取った菅井の方がマシ
802名無し名人:2013/06/18(火) 11:53:20.49 ID:FNrtqcMb
ホントお前らどっちが強いだのマシだのって拙速な言い合い好きだよな
アホなの?
803名無し名人:2013/06/18(火) 11:57:29.56 ID:W8f2ALo9
>>802
それはわざわざ質問しないと分からない事なのか?
804名無し名人:2013/06/18(火) 13:00:54.54 ID:opq4RR8N
FC2で今日の棋王戦、ソフト検討します
開始は14時前後
805名無し名人:2013/06/18(火) 13:57:48.41 ID:yHZB6w6l
棋王戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/27692505/

開始
806名無し名人:2013/06/18(火) 15:21:54.35 ID:hIdo6WnA
違法配信の奴ますます調子に乗ってんな
なんか将棋連盟に恨みでもあるのか。
まるで理事選に落ちて暇になったかのような……
まさか黒幕は……
807名無し名人:2013/06/18(火) 16:01:20.51 ID:BcOTyAXa
上田ケコーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
808名無し名人:2013/06/18(火) 16:23:26.28 ID:BcOTyAXa
この某五段と付き合ってることは公になってたのかな・・・
809名無し名人:2013/06/18(火) 16:58:28.06 ID:esIBJ88U
千円札先生が去年うかっとTwitterで口走って即効で謝罪して垢消した
810名無し名人:2013/06/18(火) 17:10:44.57 ID:GHrPyM9Q
及川拓馬五段と上田初美女流三段が入籍

更新: 2013年6月18日 16:53


 棋士の及川拓馬五段(26歳)と上田初美女流三段(24歳)が、6月17日(月)に入籍いたしました。
 尚、対局は引き続き上田初美の名前で行います。

http://www.shogi.or.jp/topics/2013/06/post-758.html
811名無し名人:2013/06/18(火) 17:11:44.40 ID:3j8KALEf
はつみんは上田のままなんだ
812名無し名人:2013/06/18(火) 17:21:08.09 ID:xC3rQNng
>>810
結婚おめでとう。
813名無し名人:2013/06/18(火) 17:24:43.35 ID:rZb3kaaO
なぜこのタイミングで発表?
814名無し名人:2013/06/18(火) 17:27:16.90 ID:esIBJ88U
伏せておく理由もないと思うが?
815名無し名人:2013/06/18(火) 17:34:26.29 ID:P7Xct44Z
伊藤、フライングくらいで済んでよかったじゃんw
これで相手が違ってたりしたら、どれだけ嫌な空気になったことかw
816名無し名人:2013/06/18(火) 17:39:37.81 ID:4Pl1+Lqw
千円札は犠牲になったのだ。。。。
817名無し名人:2013/06/18(火) 17:40:19.30 ID:3j8KALEf
別に相手が違っててもそんなの周りも承知だろうからそんな空気にならんだろ
818名無し名人:2013/06/18(火) 17:41:10.43 ID:VArZmaR6
>>815
ずっと「うまいこといってくれ」と祈ってたかもわからんなw
819名無し名人:2013/06/18(火) 17:52:56.45 ID:2oa2jlYb
>>813
6月17日(月)に入籍、6月18日に発表

「なぜこのタイミングで発表?」と疑問をもつ理由がわからない。
820名無し名人:2013/06/18(火) 17:54:27.96 ID:EJ1SH0Qf
棋王戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/27692505/
821名無し名人:2013/06/18(火) 17:55:01.03 ID:BcOTyAXa
ずいぶんパッとしない奴と結婚したんだな。そういえば、妻が将棋の女流棋士で、
タイトルとったことがあるのは、塚田だけか?
822名無し名人:2013/06/18(火) 17:55:47.40 ID:ilHbd/Ga
タイミングというか、二人にとってどういう日なんだろうね。

おめでとうございます。
823名無し名人:2013/06/18(火) 18:02:43.00 ID:7XLFR1nO
妊娠以外の理由なら別に隠しておく必要も無い
824名無し名人:2013/06/18(火) 18:03:45.83 ID:wXkjoGhu
ちょうど竜王戦本戦出場者がそろったタイミングなので
抱負コメントにこの件を出さないわけには行かないだろうなw
825790:2013/06/18(火) 18:17:32.34 ID:Hj2eFzpu
>>798
観戦のほうですか。
ありがとうございました。
826名無し名人:2013/06/18(火) 19:30:21.41 ID:hIdo6WnA
丸山〇−●橋本
丸山橋本3番勝負。丸山の2勝1敗で終了
827名無し名人:2013/06/18(火) 19:37:20.44 ID:C9+XQGJQ
日時:2013年6月18日火曜日
棋戦:第39期棋王戦挑戦者決定戦トーナメント
先手:橋本
後手:丸山

▲76歩 △34歩 ▲66歩 △62銀 ▲78飛 △84歩 ▲75歩 △64歩
▲48玉 △63銀 ▲38銀 △42玉 ▲39玉 △52金右▲68銀 △32銀
▲67銀 △31玉 ▲28玉 △33角 ▲16歩 △14歩 ▲96歩 △22玉
▲56銀 △24歩 ▲58金左△85歩 ▲76飛 △94歩 ▲77桂 △23銀
▲97角 △32金 ▲65歩 △同歩 ▲同桂 △84飛 ▲74歩 △同歩
▲53桂成△99角成▲52成桂△同銀 ▲79飛 △33馬 ▲64角 △93香
▲63歩 △同銀 ▲53角成△72銀 ▲69飛 △68歩 ▲同飛 △67歩
▲同銀 △86歩 ▲76銀 △87歩成▲62飛成△73銀 ▲61龍 △77と
▲31金 △51歩 ▲21金 △同玉 ▲65銀 △67と ▲45桂 △22馬
▲51龍 △12玉 ▲67金 △89飛成▲79歩 △同龍 ▲81龍 △55馬
▲46歩 △同馬 ▲56金 △36桂 ▲18玉 △49龍 ▲同銀 △28金
▲17玉 △25香 ▲39桂 △19金
まで92手で後手の勝ち
828名無し名人:2013/06/18(火) 19:41:43.41 ID:13gvaEfj
>>821
福崎十段を忘れるんじゃねーよ
829名無し名人:2013/06/18(火) 19:41:48.37 ID:C9+XQGJQ
開始日時:2013年6月18日火曜日 10:00
終了日時:2013年6月18日火曜日 19:26
棋戦:第39期棋王戦挑戦者決定戦トーナメント
消費時間:▲橋本3時間59分△丸山3時間45分
対局場所:東京・将棋会館
持ち時間:4時間
先手:橋本崇載八段
後手:丸山忠久九段

▲76歩 △34歩 ▲66歩 △62銀 ▲78飛 △84歩 ▲75歩 △64歩
▲48玉 △63銀 ▲38銀 △42玉 ▲39玉 △52金右▲68銀 △32銀
▲67銀 △31玉 ▲28玉 △33角 ▲16歩 △14歩 ▲96歩 △22玉
▲56銀 △24歩 ▲58金左△85歩 ▲76飛 △94歩 ▲77桂 △23銀
▲97角 △32金 ▲65歩 △同歩 ▲同桂 △84飛 ▲74歩 △同歩
▲53桂成△99角成▲52成桂△同銀 ▲79飛 △33馬 ▲64角 △93香
▲63歩 △同銀 ▲53角成△72銀 ▲69飛 △68歩 ▲同飛 △67歩
▲同銀 △86歩 ▲76銀 △87歩成▲62飛成△73銀 ▲61龍 △77と
▲31金 △51歩 ▲21金 △同玉 ▲65銀 △67と ▲45桂 △22馬
▲51龍 △12玉 ▲67金 △89飛成▲79歩 △同龍 ▲81龍 △55馬
▲46歩 △同馬 ▲56金 △36桂 ▲18玉 △49龍 ▲同銀 △28金
▲17玉 △25香 ▲39桂 △19金
まで92手で後手の勝ち
830名無し名人:2013/06/18(火) 19:54:11.63 ID:HLiYN84F
●及川-上田○
831名無し名人:2013/06/18(火) 19:54:20.18 ID:jcMr7huM
>>824
むしろ本戦展望でこの件に触れるためのタイミングなのかも
832名無し名人:2013/06/18(火) 20:46:25.78 ID:1YjCOaPt
>>821
囲碁は小林光一、依田紀基、張ウ、羽根直樹と結構いるのにね。
833名無し名人:2013/06/18(火) 22:16:08.32 ID:kCpD1jaI
>>832
井山を忘れてもらっちゃ困る。
834名無し名人:2013/06/18(火) 22:46:16.24 ID:hfCKfqPO
>>821
結婚前に取った?
結婚後は………んがんぐ!
835名無し名人:2013/06/18(火) 23:24:41.25 ID:2wYZV5GN
>>834 結婚後の体たらくと言えば塚○、373、ボンゴ…
836名無し名人:2013/06/19(水) 00:17:30.95 ID:HECx4XLY
竜王戦6組
○加藤-上村●(前後不明)
上村Twitterより
837名無し名人:2013/06/19(水) 00:34:34.85 ID:65ERwDAz
ひふみんごいすー
三段リーグ抜けたバリバリの若手にも勝っちゃうんだな
838名無し名人:2013/06/19(水) 00:35:14.51 ID:qCPk37eE
>>829
丸ちゃん、つえー
839名無し名人:2013/06/19(水) 00:54:31.81 ID:XfhJORmO
藤森「おい上村。昨年度3勝しかしてしてない爺さんに負けるとは
情けないぞ。三段リーグからやり直せ」
840名無し名人:2013/06/19(水) 02:19:53.12 ID:TnUiGQij
>>797
永瀬は千日手アンチが過小評価してると思う
841名無し名人:2013/06/19(水) 03:18:57.66 ID:4WWcz9OS
朝日新聞将棋取材班 ?@asahi_shogi

村)加藤一二三九段、18日の対局に勝って今年度初勝利を挙げたとのことです。
早速、ご本人のツイッターのプロフィールの通算勝利数が「1310勝」と更新されています
842名無し名人:2013/06/19(水) 06:56:50.44 ID:UHDkygtO!
>>836
この前甲斐に負けてたぞ
843名無し名人:2013/06/19(水) 07:09:41.85 ID:eCVrTceV
>>841
あと9勝だな
844名無し名人:2013/06/19(水) 07:57:32.84 ID:lCLBKUfo
FC2で今日の王座戦、ソフト検討します
845名無し名人:2013/06/19(水) 08:37:52.79 ID:XfhJORmO
昨日は1940年生まれのひふみんと1999年生まれの石本アマが勝ったのか
同日勝利者年齢差「59」って記録かな
846名無し名人:2013/06/19(水) 08:44:53.42 ID:xGq63+Z6
誰も830には触れない件
847名無し名人:2013/06/19(水) 08:48:18.40 ID:7bjItDFp
棋士側が勝った試しなし
848名無し名人:2013/06/19(水) 08:53:01.80 ID:q3KuPexZ
今日夫婦揃って対局あるのね
849名無し名人:2013/06/19(水) 09:35:39.14 ID:4WWcz9OS
6月18日(火曜日)
● 小林健二 長沼 洋 ○ 竜王戦4組 昇決 関西将棋会館
○ 加藤一二三 上村 亘 ● 竜王戦6組 昇決
● 橋本崇載 丸山忠久 ○ 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
○ 菅井竜也 安用寺孝功 ● 王将戦 一次予選 関西将棋会館
○ 八代 弥 田丸 昇 ● 棋聖戦 一次予選
○ 遠山雄亮 所司和晴 ● 棋聖戦 一次予選
● 遠山雄亮 宮田敦史 ○ 棋聖戦 一次予選
● 伊藤 能 岡崎 洋 ○ 棋聖戦 一次予選
● 日浦市郎 岡崎 洋 ○ 棋聖戦 一次予選
● 上野裕和 田中悠一 ○ 棋聖戦 一次予選
○ 田中悠一 大平武洋 ● 棋聖戦 一次予選
○ 脇 謙二 前田祐司 ● 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
○ 山本真也 西川和宏 ● 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
● 山本真也 平藤真吾 ○ 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
○ 金井恒太 門倉啓太 ● 新人王戦
○ 石本さくらアマ 中村桃子 ● 女流王座戦 二次予選 中継・携帯中継 関西将棋会館
850名無し名人:2013/06/19(水) 09:39:10.91 ID:XfhJORmO
金井
12連勝→●→8連勝で
昨年末から20勝1敗
及川との竜王戦本戦1回戦が楽しみ
851名無し名人:2013/06/19(水) 09:40:43.47 ID:xGq63+Z6
日浦とか西川jrとか、棋聖戦はおもろい
852名無し名人:2013/06/19(水) 10:15:02.00 ID:7ANAkyxU
>>847
室田−井山は室田の快勝でしょ
853名無し名人:2013/06/19(水) 10:15:52.04 ID:7ANAkyxU
ああ棋士同士の話かすまん
854名無し名人:2013/06/19(水) 10:38:51.15 ID:Sdh91Ay7
>>801どっちもどっち
855名無し名人:2013/06/19(水) 10:45:43.72 ID:Sdh91Ay7
>>841
あと9勝だな
856名無し名人:2013/06/19(水) 11:35:49.18 ID:+uhbefe5
俺達の悠一
857名無し名人:2013/06/19(水) 11:52:02.74 ID:v9Kfh7wL
敦史は完全復調なのかな?あまり調子いいと逆に心配だが
858名無し名人:2013/06/19(水) 11:56:58.86 ID:2+69UCJD
王座戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/27692505/

開始
859名無し名人:2013/06/19(水) 11:59:48.35 ID:xGq63+Z6
敦史の場合は時間の使い方が今どうなのか?だ。
何年か前に高勝率争いをしてた頃は、やはり終盤に時間を残す様にしていた。
860名無し名人:2013/06/19(水) 12:55:49.19 ID:cbl4kE94
あと一二三勝で歴代1位に追いつけるか。
えーと2000年〜2012年でぴったり123勝だから、あと13年、頑張れ。

13年後には新しい史上1位がそびえてるだろうけど。
861名無し名人:2013/06/19(水) 13:41:37.36 ID:7HPDE1oc
44手目の棋譜コメント間違ってるな。
駒割りは桂香交換の互角。
862名無し名人:2013/06/19(水) 15:00:14.94 ID:XfhJORmO
午前中
藤森〇−●室岡
により
塚田−藤森の師弟戦が現在進行。なんと塚田は6月下旬にして今期初対局
863名無し名人:2013/06/19(水) 16:26:59.40 ID:XfhJORmO
藤森●−〇塚田
塚田が猛攻を仕掛け藤森が入玉して粘るどこかで見た展開
だったが塚田が藤森の玉を自陣で寄せ切り快勝
藤森の飛車は不動
864名無し名人:2013/06/19(水) 16:28:14.66 ID:81zgDYKT
藤森は小学生の教育要員だからな 仕方ない
865名無し名人:2013/06/19(水) 17:14:59.20 ID:eCVrTceV
恩返しできなかったか
866名無し名人:2013/06/19(水) 17:16:53.95 ID:Fr5w4FvW
入玉で塚田の闘志に火を点けるのは下策
867名無し名人:2013/06/19(水) 18:22:04.31 ID:pzYB9zR3
王座戦 ソフト検討
http://live.fc2.com/27692505/
868名無し名人:2013/06/19(水) 21:02:58.96 ID:92diyVKx
2013年6月19日水曜日
61期王座戦
先手 郷田
後手 渡辺

▲2六歩△3四歩▲7六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩
△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛△3三角▲3六飛△2二銀
▲8七歩△8五飛▲2六飛△4一玉▲6八玉△6二銀▲3六歩△5一金▲3八銀
△7四歩▲3七桂△7三桂▲4六歩△5五飛▲4五歩△5四飛▲3三角成
△同 桂▲6六歩△7五歩▲8三角△4五桂▲同 桂△4六角▲6七金
△1九角成▲2三歩△3一銀▲3五歩△5五馬▲5六角成△同 馬▲同 金
△3七歩▲同 銀△2五歩▲4六飛△7六歩▲4四歩△同 飛▲3四桂
△7七歩成▲同 玉△8八歩▲2二歩成△同 銀▲同桂成△同 金▲2三歩
△同 金▲5五金△7四飛▲7六歩△3一桂▲5六角△2四飛▲8八玉△8六歩
▲3四銀△同 金▲同 歩△3二歩▲8六歩△4二銀▲4四歩△同 歩▲4三歩
△同 銀▲3三桂成
まで87手で先手の勝ち
869名無し名人:2013/06/19(水) 21:17:42.55 ID:Sdh91Ay7
郷田、ボーナスゲームで挑戦決定濃厚だな
870名無し名人:2013/06/19(水) 21:20:16.91 ID:Sdh91Ay7
後は森内次第だな
871名無し名人:2013/06/19(水) 21:21:42.13 ID:Fr5w4FvW
渡辺三連敗じゃね?
872名無し名人:2013/06/19(水) 21:31:53.29 ID:YpCs4/co
今日の塚田の攻めって、COMがよくやるよな
ボンクラーズにやられたのを実戦でやってみたのかな
873名無し名人:2013/06/19(水) 21:32:40.51 ID:h3BFfI4J
魔太郎どうした・・・
874名無し名人:2013/06/19(水) 21:34:07.19 ID:4Sctxv/K
後手持ったら矢倉と角換わりは見せたくないんだろう
875名無し名人:2013/06/19(水) 21:35:51.23 ID:X1HVpLKQ
今の渡辺なら誰とやっても負けそう。
876名無し名人:2013/06/19(水) 21:37:59.47 ID:og9TQJ9q
>>874
早くも竜王戦対策モードなのか・・・
877名無し名人:2013/06/19(水) 21:39:04.63 ID:vygLALyz
めぐみの指示です
878名無し名人:2013/06/19(水) 21:54:20.42 ID:HkXDfx89
三連敗っていっても羽生、深浦、郷田だしなぁ
879名無し名人:2013/06/19(水) 21:56:41.05 ID:T72alPo0
羽生も1年だけ全力で竜王戦対策モードに入ってみればいいのに
880名無し名人:2013/06/19(水) 21:58:08.54 ID:vygLALyz
そのためには、七億円必要です
881名無し名人:2013/06/19(水) 21:58:40.45 ID:dP0uwI0M
>>879
それをやっても少しも強くならない気がする
882名無し名人:2013/06/19(水) 22:08:27.18 ID:ITCdz2v1
渡辺は前期の反動かな
その手の類は受けない奴かと思ってたけど・・・
883名無し名人:2013/06/19(水) 22:11:43.06 ID:vygLALyz
はんどうはだめだよおじゃんになっちゃう
884名無し名人:2013/06/19(水) 22:38:28.20 ID:AcmKP+zV
もうこの板はネタスレ、類似糞スレだらけ
以前のような将棋談義も何もない
885名無し名人:2013/06/19(水) 23:14:13.60 ID:vdhKLPw+
株式会社マイナビ様への謝罪
http://joshi-shogi.com/lpsa/news/mynavi_apology.html

ボイコット時の主張全面取り下げの模様。
886名無し名人:2013/06/19(水) 23:15:24.67 ID:0j4NnKhl
>>885
辞任はしないんだ
887名無し名人:2013/06/19(水) 23:17:41.76 ID:oS9Y8UTg
って言うか、ちゃんと石橋や錦織がマイナビに出向いて頭を下げたんだろうな
ホームページに掲示しました、で終わりじゃないぞ
「許してやる」という言葉をもらって初めて謝罪だ
888名無し名人:2013/06/19(水) 23:19:12.71 ID:5fKu4ZqG
確かに谷川条件では許してもらわないといけないし、そもそも期限守ってないし。
889名無し名人:2013/06/19(水) 23:22:12.70 ID:SvFdolqI
寅彦が理事でなくなったタイミングでw
890名無し名人:2013/06/19(水) 23:22:40.30 ID:FNVxGnHu
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
891名無し名人:2013/06/19(水) 23:30:31.66 ID:+ds94oUR
>>885
こちらも合わせてお読みください。
http://www.joshi-shogi.com/lpsa/news/kyukoku_20130408.html
892名無し名人:2013/06/19(水) 23:33:11.06 ID:vygLALyz
へえ、年間事業費2000万なのか。
893名無し名人:2013/06/19(水) 23:47:24.35 ID:UOJibkwx
>>891
何これ?w
894名無し名人:2013/06/19(水) 23:53:03.66 ID:vdhKLPw+
>>892
いや、実際には1700万×2=約3400万円

LPSAは7月から公益法人になったから最初の決算期間はちょうど半年。
自分たちでそれを忘れて約2000万円と表記してる。
895名無し名人:2013/06/20(木) 01:06:39.47 ID:hLYEWtC3
>>885
ここまでみっともないのもそうそうないなw
もっと早く幕引きするタイミングたくさん有ったのに
あれだけ憎んでいた米長の悪いとこだけ似てしまった皮肉
まさに米長の私生児って感じの団体だな
896名無し名人:2013/06/20(木) 01:14:52.58 ID:putTvOww
それ面と向かって言ってあげてよ
たぶん烈火のごとく否定するだろうけど
897名無し名人:2013/06/20(木) 01:14:56.96 ID:MFa0da2O
渡部だけが貧乏くじを引かされたか
898名無し名人:2013/06/20(木) 01:30:45.01 ID:15uoJtAv
ナニコレ 家元の跡目を争って殺人事件が起こる2時間ドラマ的な何かなの?
899名無し名人:2013/06/20(木) 03:14:43.74 ID:YHSnkLna
>>889
寅は切って正解
900名無し名人:2013/06/20(木) 04:14:20.17 ID:7/VLom5c
石橋なんて数年前ならともかく最近はただのロートル棋士だったのに何を勘違いしたんだか。
こんなもんやる前から結果わかってたじゃねーか
901名無し名人:2013/06/20(木) 04:57:44.01 ID:2K7m4UaE
何度こうやって騒ぎ立てようが、対局で結果出さなきゃ意味ないだろうに
中井が一人気張ってる状況じゃどうしようもないよ

とくにこの半年は、電脳戦や渡辺の三冠、里見と上田の死闘とかが面白くて、LPSAのことなんか忘れてたし
902名無し名人:2013/06/20(木) 05:15:31.25 ID:mVEGlhv4
まさに将棋界の生活の党(笑)
903名無し名人:2013/06/20(木) 05:49:59.50 ID:mM4posz+
女流王位戦まで締め出しを食らうのを嫌っただけかも。
904名無し名人:2013/06/20(木) 06:54:01.12 ID:YLAhMF0G
どんな理屈振りかざそうが対局放棄してスポンサー怒らせたら駄目だ
905名無し名人:2013/06/20(木) 07:54:01.94 ID:n9j7Shoo
数日前に連目HPから「女流棋士問題について」という記事が消えているんだな。
(トップから消えただけで記事そのものは残っているようだが)

まぁ、色々と裏でやっていたであろう、田中寅が消えたことが大きいのかな。
906名無し名人:2013/06/20(木) 07:57:52.37 ID:M5LH818y
>>905
典型的なLPSAヲタの考え方だなw
食えなくなりそうなんで泣きついてきただけ
907名無し名人:2013/06/20(木) 09:38:03.98 ID:CxGYcSVD
6月19日(水曜日)
○ 郷田真隆 渡辺 明 ● 王座戦 挑決トーナメント 携帯中継
● 大島映二 及川拓馬 ○ 棋聖戦 一次予選
● 堀口弘治 中座 真 ○ 棋聖戦 一次予選
○ 及川拓馬 中座 真 ● 棋聖戦 一次予選
○ 藤森哲也 室岡克彦 ● 棋聖戦 一次予選 携帯中継
● 藤森哲也 塚田泰明 ○ 棋聖戦 一次予選 携帯中継
○ 阿部光瑠 武市三郎 ● 棋聖戦 一次予選
● 富岡英作 阿部光瑠 ○ 棋聖戦 一次予選
○ 佐藤慎一 安西勝一 ● 棋聖戦 一次予選
● 松本佳介 佐々木勇気 ○ 棋聖戦 一次予選
● 佐藤慎一 佐々木勇気 ○ 棋聖戦 一次予選
● 西川慶二 斎藤慎太郎 ○ 棋聖戦 一次予選・千日手 関西将棋会館
● 伊藤博文 藤原直哉 ○ 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
● 斎藤慎太郎 藤原直哉 ○ 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
● 竹内雄悟 矢倉規広 ○ 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
○ 矢倉規広 浦野真彦 ● 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
● 村田顕弘 増田裕司 ○ 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
○ 伊奈川愛菓 山田久美 ● 女流王座戦 二次予選 中継・携帯中継
○ 中村真梨花 千葉涼子 ● 女流名人位戦 挑決リーグ
○ 上田初美 石橋幸緒※ ● 女流名人位戦 挑決リーグ
908名無し名人:2013/06/20(木) 09:38:36.73 ID:GipTk335
藤原直哉六段が七段に昇段
ttp://www.shogi.or.jp/topics/2013/06/post-759.html

及川・上田夫妻は揃って勝ち
909名無し名人:2013/06/20(木) 09:38:37.88 ID:CxGYcSVD
入籍後初の対局は夫婦揃って勝利か
910名無し名人:2013/06/20(木) 09:42:33.78 ID:tyh/BQoC
また羽生世代が勝った

羽生世代強過ぎワロタ

今年度成績 6月20日現在
郷田 9-2 .818
森内 7-3 .700
佐藤 6-3 .667
丸山 7-4 .636
藤井 5-5 .500
先崎 1-2 .333
羽生 3-6 .333
911名無し名人:2013/06/20(木) 09:51:17.40 ID:TJoUMUGq
アキラなにやっとんねん!
912名無し名人:2013/06/20(木) 10:04:07.80 ID:rkC84Pp4
渡辺は氏ね、この禿! 糞野郎が。三冠でもう打ち止めかよ・・・
913名無し名人:2013/06/20(木) 10:08:07.02 ID:rkC84Pp4
>>906
というより、女流王位戦が終わって、いよいよ三社連合からも来期、切られかねない状況になって、
ようやくまともな神経が働いたんだろうな。一方では、タニーが、※の負の遺産であるタナトラを切って
収めようと配慮してくれたから、頭を下げやすくなったんだろ。
914名無し名人:2013/06/20(木) 10:17:50.95 ID:0WXYarD3
今日の谷川の棋王戦&順位戦
こっそり検討中

http://livetube.cc/%E5%AE%A4%E8%B0%B7%E7%94%B1%E7%B4%80/201306201005
915名無し名人:2013/06/20(木) 10:41:34.62 ID:0WXYarD3
こちらです
谷川VS永瀬&順位戦 ソフト検討
http://livetube.cc/%E5%AE%A4%E8%B0%B7%E7%94%B1%E7%B4%80/201306201031
916名無し名人:2013/06/20(木) 10:42:26.28 ID:moIjIonH
>>908
藤原先生おめでとうございます
917名無し名人:2013/06/20(木) 11:18:34.88 ID:LcajK0/6
西村が健在なら何も変わっちゃ無いでしょ。
918名無し名人:2013/06/20(木) 11:32:10.35 ID:XSShiASx
>>905
妄想乙
お知らせページのトップに「女流棋士問題について」リンクは相変わらず存在する

LPSA問題関係のリリースもここにおかない(まとめページをつくらない)は注目に
値するがね
919名無し名人:2013/06/20(木) 14:01:30.80 ID:UbfN98g4
920名無し名人:2013/06/20(木) 14:10:50.71 ID:I54sobkg
さえ< 互角(-42) > [ [7] △4二玉 ▲6一飛 △4五桂 ▲4六銀 △5六歩 ▲6二馬 △5七歩成 ▲5七銀 ]
921名無し名人:2013/06/20(木) 14:18:06.02 ID:Ny6mDZ8Z
>>908
直哉おめ!
922名無し名人:2013/06/20(木) 14:26:28.33 ID:/Pp+ARHh
郷田さん、考えてみれば棋聖戦挑決トーナメントも決勝行ってたし、
本当に調子がいいんだな。
その郷田さんに順位戦で勝つ行方さん。王位戦が楽しみになってくる。
923名無し名人:2013/06/20(木) 16:02:13.08 ID:Jiw4cQ1W
>>580
幕末くらいまでは、日本では相手の目を見て話すのは余計な威圧感を与えるから
今と違って逆に失礼とされていた、みたいな資料を読んだ記憶がある

人と話すときは目と目をしっかり合わせなさいっていう教えというか風潮は近年になってから。
元来、日本人は長いことそういう習慣でやってきたから目を見て話すのは苦手なのかもね。羽生さんもしかり。
924名無し名人:2013/06/20(木) 16:46:13.46 ID:gv+a/U+C
>>923
威圧感ではなくて、目下の人は文字通り目を伏せて目上の人に相対してた。
これは日本人に限らず儒教圏の常識でもあったんだ。目を見て話せ、ってな
コトが言われだしたのは戦後も随分と経ってから。戦前の資料にも一部では
散見できるけど、当たり前のように一般的に言われだしたのは80年代に入っ
てから。
925名無し名人:2013/06/20(木) 17:47:20.56 ID:mVEGlhv4
目上の者から「面を上げい」と言われて始めて顔を上げることが許されるようなもんか
926名無し名人:2013/06/20(木) 18:13:07.02 ID:9Hx2DWlL
猿と目を合わすと襲いかかられるぞ
927名無し名人:2013/06/20(木) 18:53:24.31 ID:D39iQKPj
永瀬〇−●谷川
谷川低勝率を誇るゴキ中で案の定の完敗。手数79手
928名無し名人:2013/06/20(木) 18:57:58.41 ID:4zsjGV98
次は負けるな
929名無し名人:2013/06/20(木) 18:59:59.55 ID:XamELZe5
会長は来週の羽生との順位戦後手で何やるんだろ
ごき中だけはやめてほしいわ
930名無し名人:2013/06/20(木) 19:02:32.67 ID:4m+Q0uqM
矢倉でええやん
931名無し名人:2013/06/20(木) 19:04:16.04 ID:YLAhMF0G
もうずっとゴキ中で強い相手に勝った事無いのに使い続ける謎
932名無し名人:2013/06/20(木) 19:11:49.48 ID:XSShiASx
>>923
幕末どころか昭和40年代でもまだ相当に失礼だった
当時でた外国人との交際マナー本には相手の目をみるように、
日本人は視線を外すので信用されにくい、という話がでてくる
933名無し名人:2013/06/20(木) 19:23:13.40 ID:XjU/RWNn
タニーの多忙さじゃ、相居飛車の後手番なんてとてもフォローしきれないんだろう。
だからゴキを指し続けるしかないんじゃないのか。
934名無し名人:2013/06/20(木) 19:28:05.33 ID:+KtKWIlb
タニーなら過去の蓄積を活かして
若手に馴染みがないような昔の定跡とか使えないのかね
935名無し名人:2013/06/20(木) 19:35:31.14 ID:gv+a/U+C
>>932
そうなんだよ。実際に目線を合わせるってのは外国(ここでは欧米を謂うんだろうね)でも
時と場合に拠るんだ。議論(商談や裁判関係も含む)の場合はガンつけるけど、普通だと
目を見るってより正対して話すって感じ。目を見ると睨む感じになるので普通の生活では
そこまではやらない。額や鼻筋に視線が行く感じかな。
936名無し名人:2013/06/20(木) 19:56:34.02 ID:XSShiASx
>>935
自分も欧米人のことなんだろうなあと思って読んでた
交際といってもビジネスマナーが主で商談でのふるまいについてだから
まさしく議論の話
普段の生活で目をずっとみてたら喧嘩売ってると思われると思うわw
937名無し名人:2013/06/20(木) 20:01:13.59 ID:tyh/BQoC
羽生のNHK杯解説は矢内の顔どころか顔周辺さえ見なかった
何かやましいことがあるのだろう
938名無し名人:2013/06/20(木) 20:05:14.61 ID:Oyip1RSv
△4五角戦法か
939名無し名人:2013/06/20(木) 20:05:18.38 ID:5EMaJq52
開始日時:2013/06/20 10:00
終了日時:2013/06/20 18:46
棋戦:第39期棋王戦挑戦者決定トーナメント1回戦
持ち時間:各4時間
消費時間:▲3時間35分△3時間42分
先手:永瀬拓矢六段
後手:谷川浩司九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩 ▲6八玉 △3三角
▲3六歩 △6二玉 ▲3七銀 △7二玉 ▲4六銀 △8二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲6八銀 △3二金
▲5八金右 △4二銀 ▲7七銀 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6六銀 △5一飛 ▲4五銀 △2二角
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三銀 ▲2八飛 △4四歩 ▲2四歩 △同 銀 ▲3四銀 △2三歩
▲5五銀 △1四歩 ▲4六歩 △3八歩 ▲3七桂 △3九歩成 ▲4五歩 △3三歩 ▲2三銀成 △同 金
▲4四歩 △3四歩 ▲5四歩 △3五歩 ▲4五桂 △3六歩 ▲5三歩成 △3七歩成 ▲2六飛 △2五歩
▲5六飛 △3四金 ▲5四銀 △4七銀 ▲同 金 △同 と ▲4三歩成 △8八角成 ▲同 玉 △4六と
▲同 飛 △5五角 ▲6六飛 △4五金 ▲4二と直 △5六金 ▲5一と △6七金 ▲5六飛打
まで79手で先手の勝ち
940名無し名人:2013/06/20(木) 20:12:36.57 ID:J4Xzf19K
タニーはもう永瀬にも負けるのか
941名無し名人:2013/06/20(木) 20:40:25.24 ID:LcgWP9mM
永瀬を過小評価しすぎだろ
永瀬はA級に勝っても全然不思議じゃないレベル
タニーみたいなB・・・あれっ?
942名無し名人:2013/06/20(木) 20:42:29.56 ID:Gb1AL5Q0
永瀬はAは無理
谷川が衰えすぎ
943名無し名人:2013/06/20(木) 20:46:25.26 ID:WqBw57Ck
どっちもB2ぐらいかなあ
944名無し名人:2013/06/20(木) 20:58:27.35 ID:yRkP/OJP
同意
945名無し名人:2013/06/20(木) 22:05:53.21 ID:gv+a/U+C
永瀬は千日手のイメージ強すぎ。勝率とか勝ち数を見るとマジで強いんだけど
「う〜ん・・・」ってなコトになってる。実際にそうなる可能性も秘めてるけどね。

>>936
実際に外国(欧米も含む諸外国)で生活した経験が長いと、今の「ガンつけて云
々」ってな論調のHowTo本が如何に無意味ってか、無駄に喧嘩を売る(マジで
超心象悪くなる≒サッカーじゃないけど韓国人が世界中で満遍なく嫌われてる
理由にも通じる≒良い人が非常に多いんだけどね)無意味さを知って欲しいよね。
946名無し名人:2013/06/20(木) 22:07:37.44 ID:zjqgHqcJ
基本的に受け将棋は勝ちにくいからな。
947名無し名人:2013/06/20(木) 22:09:41.00 ID:H0UmiUeG
日本語下手すぎワロタ
948名無し名人:2013/06/20(木) 22:13:33.40 ID:TJoUMUGq
>>947
一人二役で関係ないことをダラダラ書くのが得意です
949名無し名人:2013/06/20(木) 22:19:00.16 ID:1pd7h9Ay
会長は竜王戦で豊島に勝つよ。
次の名人にぼこられて微妙な空気になる。
950名無し名人:2013/06/20(木) 22:53:40.44 ID:zjqgHqcJ
それではここでお二人の対戦成績を見てみましょう


2007年 9月27日 ● 谷川浩司 先 後 豊島将之 ○ 第49期王位戦 予選 2回戦
2010年 8月20日 ● 谷川浩司 先 後 豊島将之 ○ 第60期王将戦 二次予選 2回戦
2010年 9月12日 ● 谷川浩司 先 後 豊島将之 ○ 第60期NHK杯戦 本戦 2回戦
2011年 4月18日 ● 谷川浩司 後 先 豊島将之 ○ 第52期王位戦 紅組 3回戦
951名無し名人:2013/06/20(木) 23:15:49.08 ID:tpWHkOzP
トヨシーさすがだわ
952名無し名人:2013/06/20(木) 23:52:03.69 ID:kdLb61V2
「コンピュータの視点は純粋。ただし判断が完璧というわけでもない」
渡辺明氏・将棋棋士 竜王・棋王・王将
日経SYSTEMS
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130612/484462/

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130612/484462/ph01.jpg
953名無し名人:2013/06/21(金) 00:44:59.92 ID:VsPKg8Fy
開始日時:2013/06/20 10:00
棋戦:第72期順位戦A級1回戦
持ち時間:6時間
消費時間:80▲355△356
場所:関西将棋会館
先手:久保 利明九段
後手:佐藤 康光九段

▲76歩 △34歩 ▲16歩 △14歩 ▲96歩 △84歩 ▲56歩 △85歩
▲55歩 △62銀 ▲58飛 △42玉 ▲48玉 △32玉 ▲77角 △42銀
▲68銀 △74歩 ▲57銀 △73銀 ▲56銀 △64銀 ▲45銀 △86歩
▲同歩 △54歩 ▲同銀 △75歩 ▲56飛 △52金右▲75歩 △33銀
▲76飛 △31角 ▲66角 △53金 ▲77桂 △54金 ▲同歩 △87銀
▲33角成△同桂 ▲36飛 △76銀不成▲78金△77銀成▲同金 △88角
▲66銀 △99角成▲34飛 △42金 ▲38玉 △98馬 ▲28玉 △22桂
▲36飛 △54馬 ▲56飛 △55歩 ▲58飛 △73桂 ▲78飛 △65桂
▲76金 △56歩 ▲74歩 △57桂成▲73歩成△81飛 ▲72と △83飛
▲55歩 △45馬 ▲38銀 △67成桂▲74金 △78成桂▲83金 △57歩成
▲同銀 △67馬 ▲48銀 △57歩 ▲62と △58歩成▲51飛 △49と
▲52と △同金 ▲同飛成△42金 ▲41銀 △21玉 ▲32金 △12玉
▲59銀 △41金 ▲同金 △53角
まで100手で後手の勝ち
954名無し名人:2013/06/21(金) 09:51:50.27 ID:Z0gw7EtE
先崎もついに4組行きかー
955名無し名人:2013/06/21(金) 10:13:36.44 ID:E9t7CMgN
亡き師匠は3組への陥落が決まって引退を決めたが。
956名無し名人:2013/06/21(金) 10:16:55.35 ID:Svm+PsQA
将棋 第84期棋聖戦 羽生善治棋聖vs渡辺明竜王 PV
http://www.nicovideo.jp/watch/1371727967
957名無し名人:2013/06/21(金) 10:59:32.16 ID:a2D7i2Oo
>>941>>943馬鹿、それは会長に失礼
>>945もう伸びる余地なし
958名無し名人:2013/06/21(金) 11:17:44.50 ID:2JOUjrQN
谷川会長順位戦だけは頑張ってくれ
久保も順位戦では残留できるか怪しいし関西勢が誰もいなくなる
せめて山崎が上がってくるまではA級死守して欲しい

内藤先生と谷川会長が23歳差 谷川会長と山崎が22歳差
内藤先生が指導対局で谷川少年の将来の活躍を察知したように谷川会長も山崎少年に期待したんだろうな
959名無し名人:2013/06/21(金) 11:26:24.56 ID:NlkZqyAD
6月20日(木曜日)
○ 高橋道雄 森下 卓 ● 竜王戦2組 昇決
○ 高崎一生 先崎 学 ● 竜王戦3組 昇決
○ 木下浩一 大野八一雄 ● 竜王戦6組 昇決
● 久保利明 佐藤康光 ○ 順位戦A級 名人戦棋譜速報・携帯中継 関西将棋会館
○ 永瀬拓矢 谷川浩司 ● 棋王戦 挑決トーナメント 携帯中継
○ 鈴木大介 飯塚祐紀 ● 棋王戦 挑決トーナメント
○ 畠山 鎮 松尾 歩 ● 棋王戦 挑決トーナメント 関西将棋会館
● 有森浩三 阪口 悟 ○ 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
○ 千田翔太 中田 功 ● 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
○ 千田翔太 阪口 悟 ● 棋聖戦 一次予選 関西将棋会館
○ 鈴木環那 長谷川優貴 ● 女流王座戦 二次予選 中継・携帯中継
○ 山口恵梨子 熊倉紫野 ● 女流王座戦 二次予選 中継・携帯中継
○ 伊藤沙恵2級 村田智穂 ● 女流王座戦 二次予選 中継・携帯中継 関西将棋会館
● 丸山忠久 糸谷哲郎 ◯ 銀河戦 Cブロック 詳細情報
960名無し名人:2013/06/21(金) 11:34:33.04 ID:IqBCg4qj
>>958
谷川会長と山崎さんは19歳違いだぞ。まぁ、大同小異だが。
961名無し名人:2013/06/21(金) 11:36:38.01 ID:DWHPVKhP
たかみっちー勝ったのか
962名無し名人:2013/06/21(金) 11:49:40.96 ID:zu1wZyYm
>>954
大部屋落ちしましたか、先崎、、、
もうダメぽ
963名無し名人:2013/06/21(金) 12:03:26.49 ID:VlIUaPg3
>>951
先ちゃん……orzしかも相手は弟弟子かい
964名無し名人:2013/06/21(金) 12:04:38.40 ID:VlIUaPg3
そういえば山崎さんは谷川先生の研究会に呼ばれてたね
期待されてるんだろうな
965名無し名人:2013/06/21(金) 12:08:47.78 ID:Q4MnAbyt
期待が山崎をダメにした説
966名無し名人:2013/06/21(金) 12:13:21.94 ID:QhjWJVpB
山崎には結婚確変が、まだ可能性として残されてるよ(震え声
967名無し名人:2013/06/21(金) 12:15:07.64 ID:Z0gw7EtE
山崎「行方さん、ちょっとお話聞かせてもらっていいですか」
968名無し名人:2013/06/21(金) 12:29:04.78 ID:a2ONllz0
>>954
どうせ挑戦なんかできないのだから何組だろうが同じじゃね?
969名無し名人:2013/06/21(金) 12:29:11.26 ID:kc216JN8
>>959
千田強いね
970名無し名人:2013/06/21(金) 12:52:56.24 ID:N07pjfti
王座戦&竜王戦 ソフト検討
http://livetube.cc/habu/201306211242

コッソリやってます
971名無し名人:2013/06/21(金) 13:19:02.78 ID:itbwfzau
ころころURL変えんなやカス
972名無し名人:2013/06/21(金) 13:19:38.14 ID:A+OWXzom
千田、超期待したいけど、まだ海のモノとも山のモノとも・・・

友人の教え子なんだけど(担任じゃないけどね)教師にも生徒にも
「もしプロになれなかったら・・・」って凄く心配されてたらしい。

つまり、その、ほれ、なんていうかアレなヤツだったみたい。
973名無し名人:2013/06/21(金) 13:22:32.70 ID:uJjWeWfd
どっちかと言うと千田以外の新四段4人が
現時点で期待できないと分かってる人達なんだよな…
974名無し名人:2013/06/21(金) 13:49:18.55 ID:xG8lZde/
山崎「森内さん、ちょっとお話聞かせてもらっていいですか」
975名無し名人:2013/06/21(金) 13:52:30.15 ID:ikP4o8/e
石田君は竜王戦5組昇級決めたし、
新四段の中で一番期待できる。
976名無し名人:2013/06/21(金) 13:53:39.35 ID:svYivTaY
>>972
某竜王みたいなもんか
977名無し名人:2013/06/21(金) 14:00:12.81 ID:E9t7CMgN
>>864
別に谷川が呼んだ訳じゃ無い。ケータが連れて来た。
ところが菓子をボリボリ食ってベチャクチャ喋ってるから、
谷川はケータに「もう連れて来んでええで」。

で、ケータは山崎にその旨伝えた。

だが山崎はその理由をすぐに「察知」した様で、
本当に申し訳ありませんでした、何卒今回だけは許してください、と平謝り。
「別に俺に謝られても困るんだが・・・しゃーない一遍だけ頼んだるわ」とケータ先生。

・・・こうして無事山崎は谷川研究会に入った。
978名無し名人:2013/06/21(金) 14:03:10.35 ID:VlIUaPg3
>>977
うわあ><
979名無し名人:2013/06/21(金) 14:06:41.68 ID:Hd0/APEo
だから関西奨励会幹事やってるわけだね
これだけ回りが期待かけてるんだから、一期だけでいいんでタイトル取って下さい
980名無し名人:2013/06/21(金) 16:09:43.27 ID:cytcIqsZ
タイトルよりもA級が先だろ
まさか勝ち星で8段になるとは思わなかったよ
981名無し名人:2013/06/21(金) 16:32:37.78 ID:VlIUaPg3
いや……奨励会幹事やってタイトル取った人って最近は誰がいるっけ?
自分も歴代全部覚えてるわけじゃないけど
タイトルとはもう縁のない中堅棋士がやるって印象が強いんだけど
982名無し名人:2013/06/21(金) 17:12:30.62 ID:Z0gw7EtE
女流王座
○中井×香川●
●井道×渡辺○
983名無し名人:2013/06/21(金) 18:58:26.83 ID:ZWFaYP/C
王座戦 ソフト検討
http://livetube.cc/habu/201306211242
984名無し名人:2013/06/21(金) 19:28:41.59 ID:hYA421eD
名人強いな

>>983
そろそろ訴えられるレベル
985名無し名人:2013/06/21(金) 20:12:38.58 ID:98B546U2
986名無し名人:2013/06/21(金) 20:47:06.28 ID:VKbEaonU
>>983
ちょっとのぞいたけどコメントが凄いわ
自分は正しいことしてるのに何故連盟や運営から垢停止食らうのか理解できないって感じ
完全なキチガイ

>984
もう動いてる
FC2では何度かBAN
987名無し名人:2013/06/21(金) 20:52:58.95 ID:X9WnAoDM
次スレ立てようか?
988名無し名人:2013/06/21(金) 20:54:12.71 ID:X9WnAoDM
棋戦情報総合スレッドその120
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1371815637/
989名無し名人:2013/06/21(金) 20:58:41.88 ID:QCGuPw2l
>>981
最近ってのには全く当てはまらない例だけど、俺が思い浮かんだのは中村修ちゃん
990名無し名人:2013/06/21(金) 20:59:46.95 ID:X9WnAoDM
竜王戦

行方勝ち
991名無し名人:2013/06/21(金) 21:54:31.39 ID:A+OWXzom
>>989
修ちゃんはタイトルを失ってから幹事じゃなかったっけ?
幹事にトーナメントプロな棋士が少ないのは、例会なんかの関係で
仕方ないんじゃないかな。そもそも、タイトル保持者で弟子が居る棋
士ってのが最近は超少ないし。
992名無し名人:2013/06/21(金) 22:04:01.96 ID:CCFI0aLX
森内「あ、対局が少ないので7月から奨励会幹事をやります」
993名無し名人:2013/06/21(金) 22:07:30.02 ID:A+OWXzom
>>992
いや、名人としてもっと普及活動にチカラを入れてください。
994名無し名人:2013/06/21(金) 22:42:40.70 ID:X9WnAoDM
王座戦

○中村 森内●
995名無し名人:2013/06/21(金) 22:43:59.46 ID:nEnU2dpx
順当
996名無し名人:2013/06/21(金) 22:45:05.55 ID:cs7yj/ZP
996
997名無し名人:2013/06/21(金) 22:45:36.21 ID:cs7yj/ZP
997
998名無し名人:2013/06/21(金) 22:48:39.87 ID:cs7yj/ZP
998
999名無し名人:2013/06/21(金) 22:49:12.13 ID:cs7yj/ZP
999
1000名無し名人:2013/06/21(金) 22:49:15.41 ID:X9WnAoDM
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。