第54期王位戦 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
第54期王位 羽生善治 (連続2期・通算14期目)

王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/index.html
王位戦 データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/oui/oui_index.htm

2013年5月13日 第54期王位戦 王位リーグ棋譜中継
紅組 5回戦
△行方尚史八段 対 ▲松尾 歩 七段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201305130101.html
白組 5回戦
▲佐藤康光九段 対 △澤田真吾五段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201305130201.html

前スレ
第54期王位戦 Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1364436503/
2名無し名人:2013/05/13(月) 14:48:12.57 ID:WSpAE7xx
【第54期王位戦 挑戦者決定リーグ】
<紅 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  3 行方尚史八段 4−0 ○宮田 ○大石 ○広瀬 ○藤井 _松尾
  3 松尾 歩 七段 3−1 ●広瀬 ○藤井 ○大石 ○宮田 先行方
  1 藤井 猛 九段 2−2 ○大石 ●松尾 ○宮田 ●行方 先広瀬
  2 広瀬章人七段 2−2 ○松尾 ○宮田 ●行方 ●大石 _藤井
  3 大石直嗣四段 1−3 ●藤井 ●行方 ●松尾 ○広瀬 先宮田 ▼陥落
  3 宮田敦史六段 0−4 ●行方 ●広瀬 ●藤井 ●松尾 _大石 ▼陥落
<白 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  3 佐藤康光九段 4−0 ○渡辺 ○丸山 ○村山 ○佐々 先澤田
  3 澤田真吾五段 4−0 ○村山 ○佐々 ○丸山 ○渡辺 _佐藤
  1 渡辺 明 竜王 2−2 ●佐藤 ○村山 ○佐々 ●澤田 先丸山
  2 丸山忠久九段 2−2 ○佐々 ●佐藤 ●澤田 ○村山 _渡辺
  3 佐々木慎六段 0−4 ●丸山 ●澤田 ●渡辺 ●佐藤 _村山 ▼陥落
  3 村山慈明六段 0−4 ●澤田 ●渡辺 ●佐藤 ●丸山 先佐々 ▼陥落

5月13日(月曜)
紅組
▲松尾 歩 七段(3勝1敗)−△行方尚史八段(4勝0敗)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201305130101.html
▲藤井 猛 九段(2勝2敗)−△広瀬章人七段(2勝2敗)
▲大石直嗣五段(1勝3敗)−△宮田敦史六段(0勝4敗)
白組
▲佐藤康光九段(4勝0敗)−△澤田真吾五段(4勝0敗)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201305130201.html
▲渡辺 明 竜王(2勝2敗)−△丸山忠久九段(2勝2敗)
▲村山慈明六段(0勝4敗)−△佐々木慎六段(0勝4敗)
3名無し名人:2013/05/13(月) 15:02:45.87 ID:WSpAE7xx
5回戦中継局 一括画面
http://www.nicesharing.com/3DYL6j/
4名無し名人:2013/05/13(月) 15:40:12.15 ID:CyOozi/m
今日の王位戦 中継 ソフト検討
http://live.fc2.com/28773742/
5名無し名人:2013/05/13(月) 15:47:59.12 ID:hVEKJc68
行方佐藤がうまく指してるな
6名無し名人:2013/05/13(月) 16:18:11.91 ID:ozOCVJg4
>>1おっさん
7名無し名人:2013/05/13(月) 16:20:55.19 ID:BNGwvScP
挑戦は澤田だと嬉しいかも

正直二日制のモテじゃ、羽生に勝てるとは思えない
松尾や行方だと更に無理くさい
澤田も無理っぽいのは同じだが、新鋭なので一番期待できるかも
羽生の防衛でもいいんだが、良い勝負をしてほしいな

昨年度のタイトル戦は一方が圧勝する展開が多かったから
7番勝負で最後まで絡むような熱戦が見たい
8名無し名人:2013/05/13(月) 16:40:06.43 ID:+gpsjg+p
これはモテががっちり組んで勝ち将棋にしか見えないのやけど、ワイには
9名無し名人:2013/05/13(月) 16:40:27.99 ID:dwhVgyoU
後手だけ囲ってない相居飛車
駒割りも損得なし
これで先手が負ける道理がない
10名無し名人:2013/05/13(月) 16:40:43.12 ID:IO7604W6
>>1
乙。

さわしんはこのまま居玉で行くのかな
11名無し名人:2013/05/13(月) 16:41:02.87 ID:jz0lKQYo
澤田がモテをしのぐ変態っぷりを見せてくれるはず
12名無し名人:2013/05/13(月) 16:41:29.40 ID:2yyCp0+h
68金寄まで固めて、あとは一生攻めて終わりだな
13名無し名人:2013/05/13(月) 16:41:51.75 ID:+gpsjg+p
>>9
だよな
棋理に反しとる
後手勝ちなら
14名無し名人:2013/05/13(月) 16:41:53.57 ID:BNGwvScP
澤田の居玉はかっこいいけどなー
まあ、どちらが有利そうかなって言われたら先手だな
15名無し名人:2013/05/13(月) 16:43:17.68 ID:kL4mzbel
この局面だけみたら朝の進行が想像できないなあ
16名無し名人:2013/05/13(月) 16:44:53.99 ID:+gpsjg+p
よし、73桂と無理しよう(提案)
17名無し名人:2013/05/13(月) 16:46:27.62 ID:CyOozi/m
佐藤康光の形勢
http://live.fc2.com/28773742/
18名無し名人:2013/05/13(月) 16:47:07.38 ID:dwhVgyoU
澤田どうすんのや
こんな玉形じゃ飛車先の歩突いたところで攻め合い無理だろ
19名無し名人:2013/05/13(月) 16:48:18.04 ID:uRzBrxst
>>16
モテ澤田45手目76歩まで(0.68モテ)
[374] △4二玉(51)▲6八金(58)△9五歩(94)▲1六歩(17)△4四銀(33)▲2四歩(25)△同歩(23)▲同飛(28)△2三歩打

ここで△73歩と入れてもGPS先生はお冠ではなかった
20名無し名人:2013/05/13(月) 16:48:21.86 ID:GdzNo/23
澤田くん 右玉にしよう
21名無し名人:2013/05/13(月) 16:48:26.45 ID:LJ/n/qpC
セガーさん知らん間に5段になってたのか
22名無し名人:2013/05/13(月) 16:48:56.77 ID:jz0lKQYo
タニーきた
23名無し名人:2013/05/13(月) 16:49:38.64 ID:IO7604W6
控室は先客万来ですね。
ブログ更新はよ。
24名無し名人:2013/05/13(月) 16:50:14.60 ID:IO7604W6
…と思ったら更新されてた…。
タニー!
25名無し名人:2013/05/13(月) 16:50:26.84 ID:uRzBrxst
>>16
73桂から0.5モテで
[345] ▲6八金(58)△4四銀(33)▲5六角打△9五歩(94)▲3四角(56)△6五歩(64)

会館行って指してこいよ
26名無し名人:2013/05/13(月) 16:50:38.88 ID:2yyCp0+h
松尾の玉形もすごいな
木村の頭みたいだ
27名無し名人:2013/05/13(月) 16:51:11.78 ID:2JOjQAeD
>>9
道理がない、とか真田七段みたいだなw
28名無し名人:2013/05/13(月) 16:51:49.67 ID:uRzBrxst
>>26
スッカスカノカーだな
29名無し名人:2013/05/13(月) 16:52:54.10 ID:ozOCVJg4
「木村八段 薄いよね でも僕負けないよ」
30名無し名人:2013/05/13(月) 16:55:43.60 ID:uRzBrxst
松尾行方54歩の時点で0.7モテ読んで
[-336] △5二飛(82)▲8三角打△7二金(61)▲7四角成(83)△5四飛(52)▲5六歩打△8八歩打▲同銀(77)△9四角打▲8七銀(88)△8三金(72)▲2四歩打△同歩(23)

(54の歩取られて)ダメみたいですね(落胆)
31名無し名人:2013/05/13(月) 16:55:52.12 ID:2yyCp0+h
澤田キツイなー
モテ磐石の態勢過ぎる
32名無し名人:2013/05/13(月) 16:56:06.09 ID:ozOCVJg4
谷川先生 東京に別宅もってるのかなあ 毎回ホテルだと大変そうだが
33名無し名人:2013/05/13(月) 16:56:42.57 ID:jz0lKQYo
澤田早くさしてくれ・・・
34名無し名人:2013/05/13(月) 16:58:32.23 ID:MK8yiz9q
さわにゃんフリーズ中...?
35名無し名人:2013/05/13(月) 16:58:44.27 ID:dwhVgyoU
松尾の陣形もスカスカだが主張点があるからな
53歩成見せてるのは大きい
澤田のはそれがない
何か作れなければもう投了してもおかしくないよ
36名無し名人:2013/05/13(月) 17:07:34.98 ID:jz0lKQYo
澤田は粘っこい男だと信じてる

プロレスファンだから大技を狙ってるだろう
37名無し名人:2013/05/13(月) 17:09:55.03 ID:ozOCVJg4
松尾七段 ▲18角とか狙ってるのかな
38名無し名人:2013/05/13(月) 17:12:41.30 ID:2yyCp0+h
先手玉はこれで磐石
あとは攻めるだけか、完璧な将棋だな
39名無し名人:2013/05/13(月) 17:15:25.77 ID:qZlj3vD5
そろそろ▲3五歩ですか
40名無し名人:2013/05/13(月) 17:17:15.07 ID:ozOCVJg4
みんな大好き藤井先生 やばくないか
41名無し名人:2013/05/13(月) 17:19:23.29 ID:1N81ZvYH
二局とも玉形の差がどう出るか
42名無し名人:2013/05/13(月) 17:20:43.91 ID:pduhYvFJ
>>40
>△3五同角までの消費時間は▲藤井九段2時間15分、△広瀬七段3時間1分。
>△6六歩までの消費時間は▲渡辺明竜王1時間57分、△丸山九段3時間5分。

残り時間見ただけで渡辺は勝勢だと判断できるけど、藤井の場合は・・・
43名無し名人:2013/05/13(月) 17:23:03.48 ID:fLlojZrJ
藤井先生の玉が寂しん坊
44名無し名人:2013/05/13(月) 17:23:22.20 ID:nyVG6/Qv
澤田選手、居玉か
相手が相手だけに
めいっぱい突っ張ってる感じか
45名無し名人:2013/05/13(月) 17:23:31.54 ID:m//DPIAa
とりあえず金上がって何をどこに成るかか
細かい戦いが続きそうだな

渡辺も昔モテと戦ってやばいと思ったらしいし
澤田くんもモテに教えられるといい
46名無し名人:2013/05/13(月) 17:25:18.67 ID:kL4mzbel
現局面だけみたら変態は後手だな
47名無し名人:2013/05/13(月) 17:25:50.63 ID:GdzNo/23
なんでモテは35歩決行しないんだ
48名無し名人:2013/05/13(月) 17:26:08.54 ID:jz0lKQYo
松尾圧勝の予感
49名無し名人:2013/05/13(月) 17:26:09.81 ID:TQwP/ScP
ぱっと見山ちゃんだな
50名無し名人:2013/05/13(月) 17:27:46.95 ID:m//DPIAa
>>42
渡辺攻められてるぜ〜
51名無し名人:2013/05/13(月) 17:27:53.08 ID:fLlojZrJ
渡辺丸山戦 ブログの盤面みると
〇ちゃんが攻め込んでるように見えるけど、違う?
52名無し名人:2013/05/13(月) 17:27:53.99 ID:/fzUW5co
モテ開戦
いや再戦か
53名無し名人:2013/05/13(月) 17:30:04.55 ID:uRzBrxst
>>51
GPSは後手有利
54名無し名人:2013/05/13(月) 17:30:15.42 ID:/fzUW5co
澤田陣
なにげに締まって来た?
55 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/05/13(月) 17:30:56.68 ID:HfqA08yw
渡辺は消化試合モードっすね
56名無し名人:2013/05/13(月) 17:31:04.67 ID:m//DPIAa
金上がらなかった
57名無し名人:2013/05/13(月) 17:31:57.75 ID:nyVG6/Qv
いつの間にか銀矢倉が完成しとる
58名無し名人:2013/05/13(月) 17:32:31.33 ID:HDMZoDGD
白昼の銀矢倉
59名無し名人:2013/05/13(月) 17:32:50.31 ID:uRzBrxst
渡辺丸山
[-416] ▲9九香打△6七歩成(66)▲同銀(56)△6六歩打▲5六銀(67)△6四馬(97)

一手損角換わりで相腰掛銀はあまり有利を生かせてないって言ったじゃないですかー(AAry)
60名無し名人:2013/05/13(月) 17:33:01.54 ID:m//DPIAa
なめちゃん時間ないね
61名無し名人:2013/05/13(月) 17:33:09.83 ID:jz0lKQYo
澤田「誰が作戦負けやねん」
62名無し名人:2013/05/13(月) 17:33:28.91 ID:GdzNo/23
なめちゃんの勝負手きたー
63名無し名人:2013/05/13(月) 17:33:33.91 ID:oDtNfHKw
行方「金なんか興味ねーよ」
64名無し名人:2013/05/13(月) 17:33:48.10 ID:SKuqP0aU
自爆手
65名無し名人:2013/05/13(月) 17:34:32.76 ID:vpGnPNg6
松尾−行方はもう一丁だな〜
丸山は香損して馬作ってるけど歩しかないから巧く攻めないと切らさせそう
66名無し名人:2013/05/13(月) 17:35:23.95 ID:H0p1Cp0Z
>>42
は?持ち時間だけで判断すんなや低級
67名無し名人:2013/05/13(月) 17:36:01.69 ID:M6QloQ/x
>>55
消化モードってことは、ないんじゃね?残留した方が来季絶対楽だし。
渡辺はそういうとこ、辛いよ。丸山も辛いけど。
68名無し名人:2013/05/13(月) 17:36:04.61 ID:ozOCVJg4
すごい手きた △72金は何が嫌だったんだろ
69名無し名人:2013/05/13(月) 17:37:18.19 ID:uRzBrxst
>>67
渡辺は降級確定だから完全消化試合
70名無し名人:2013/05/13(月) 17:37:55.75 ID:FRo/GT69
>>67
ナベも○もリーグ陥落が決定しているよ
71名無し名人:2013/05/13(月) 17:37:57.52 ID:FOryKTWv
両対局とも囲いの差が大きそう
72名無し名人:2013/05/13(月) 17:38:51.33 ID:M6QloQ/x
>>69
あっ、ほんとだ。渡辺も丸山も降級なのね。それなら消化モードかもね。
73名無し名人:2013/05/13(月) 17:39:01.27 ID:GdzNo/23
竜王はもう陥落決定してるから消化試合だろ
74名無し名人:2013/05/13(月) 17:39:09.20 ID:05HSFb2f
佐藤澤田は普通の角換わりっぽくなったけど
後手の陣形だけめっちゃ手が遅れてるな
こんなんで勝てる気がせん
75名無し名人:2013/05/13(月) 17:40:04.56 ID:5oDp1ZQx
松尾踏み込んだ
76名無し名人:2013/05/13(月) 17:41:04.21 ID:05HSFb2f
金捨てかよ
77名無し名人:2013/05/13(月) 17:41:41.80 ID:ozOCVJg4
すごい 攻め倒せるのかな
78名無し名人:2013/05/13(月) 17:42:10.98 ID:G0XIfEqs
どっちも面白いな
終盤戦はカオスになりそう
79名無し名人:2013/05/13(月) 17:42:24.47 ID:UVhZlGdQ
先手:鰻屋
後手:馬

▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲6八飛 △4二玉 ▲2二角成 △同 銀
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △6二銀 ▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △2二玉
▲2八玉 △3二金 ▲3八銀 △5二金 ▲1五歩 △3五歩 ▲5八金左 △6四歩 
▲8八飛 △6三銀 ▲8六歩 △7四歩 ▲6六銀 △4四歩 ▲5六歩 △4五歩
▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四角 ▲5五角 △同 角 ▲同 歩 △7二飛
▲7四歩 △3六歩 ▲同 歩 △4四角 ▲3七銀 △3五歩 ▲6六歩 △3六歩 
▲同 銀 △3四銀 ▲2六歩 △4三金右 ▲7八飛 △3五銀 ▲同 銀 △同 角
までで16:40頃の局面


先手:魔太郎
後手:◯

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △6二銀
▲1六歩 △6四歩 ▲1五歩 △6三銀 ▲4六歩 △4二玉 ▲4七銀 △5二金右
▲6八玉 △7四歩 ▲5八金右 △3二玉 ▲7七銀 △7三桂 ▲5六銀 △5四銀 
▲7八金 △6二飛 ▲3六歩 △4二金上 ▲3七桂 △3三銀 ▲7九玉 △9四歩
▲9六歩 △8四歩 ▲2五歩 △6五歩 ▲4七金 △6四角 ▲6八銀 △4四歩
▲2六飛 △8二飛 ▲7七銀 △6二飛 ▲8八玉 △8五桂 ▲8六銀 △3一玉 
▲7七桂 △同桂成 ▲同 銀 △9五歩 ▲同 歩 △8五桂 ▲6八銀 △9五香
▲同 香 △9七角成 ▲8九玉 △6六歩
までで16:40頃の局面
80名無し名人:2013/05/13(月) 17:43:35.23 ID:UVhZlGdQ
先手:O〜EC
後手:あつし君

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金
▲7八金 △4二銀 ▲2二角成 △同 金 ▲7七銀 △6二銀 ▲3八銀 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △3二金 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八玉 △5二金 
▲5八金 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉 ▲5六銀 △5四銀 ▲6六歩 △4四歩
▲6八金右 △7四歩 ▲8八玉 △9四歩 ▲9八香 △7三桂 ▲9九玉 △6二飛
▲2五歩 △3三銀 ▲3六歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂  ▲6六銀 △7三角 
▲1八飛 △4六角 ▲4七角 △6四歩 ▲6九角 △8二飛 ▲4七銀 △1三角
▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △2二角 ▲1五飛 △4五歩 ▲6七金直 △1二歩
▲5六歩 △4二銀 ▲2四歩 △同 歩
までで16:40頃の局面



先手:ジメイ
後手:聖水

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲4八銀 △5五歩
▲6八玉 △3三角 ▲3六歩 △6二玉 ▲3七銀 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉
▲4六銀 △7二銀 ▲6八銀 △3二金 ▲5八金右 △4二銀 ▲6六歩 △5三銀 
▲6七銀 △5四銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲3八飛 △6四歩 ▲6八金上 △4四角
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5三角 ▲4六銀 △4四歩 ▲5六歩 △同 歩
▲5五歩 △6三銀引 ▲5六銀 △4三金 ▲6七金右 △7四歩 ▲6五歩 △3四歩
までで16:40頃の局面
81名無し名人:2013/05/13(月) 17:44:21.39 ID:xagqZF28
佐藤康光の形勢
http://live.fc2.com/28773742/
82名無し名人:2013/05/13(月) 17:45:17.50 ID:2yyCp0+h
歩いっぱい持ってるし、さすがに攻め切れる気がしない
83名無し名人:2013/05/13(月) 17:47:03.00 ID:GdzNo/23
なめちゃん「68玉を軽視してました」
84名無し名人:2013/05/13(月) 17:48:42.04 ID:6YLPdKcI
佐々慎は飛車角接近でとても勝てると思えない
宮田は1二歩と凹まされてとても勝てると思えない
85名無し名人:2013/05/13(月) 17:51:33.52 ID:5fjv9f+B
なんであつし君はスーパーなのに弱いの?
86 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/05/13(月) 17:51:59.16 ID:HfqA08yw
三冠の竜王が五段にケチらされてリーグ陥落とか
87名無し名人:2013/05/13(月) 17:54:09.25 ID:Z2EnnNQ+
インテリ893はこんな激しい順を選ぶ必要あったのかな?
88名無し名人:2013/05/13(月) 17:59:07.33 ID:mUxJKK2G
あれ、大石−宮田戦が終局してる
89名無し名人:2013/05/13(月) 18:01:52.54 ID:uRzBrxst
松尾行方
[-247] ▲5九金打△4八馬(49)▲同金(59)△3九銀打▲5五歩打△同飛(54)▲5六歩打△同飛(55)▲8三馬(61)△7六飛(56)▲同銀(77)△2八銀(39)▲7四馬(83)△1九銀成(28)▲6二歩成(63)△1八飛打

最後のほうわけがわからないよ
90名無し名人:2013/05/13(月) 18:02:37.71 ID:jz0lKQYo
澤田さしてくれー
91名無し名人:2013/05/13(月) 18:04:29.76 ID:dwhVgyoU
丸山勝ちなのか
まあどうでもいいな
92名無し名人:2013/05/13(月) 18:04:36.44 ID:HfqA08yw
渡辺投げた
93名無し名人:2013/05/13(月) 18:05:11.05 ID:8ag/qboF
竜王負けよった
94名無し名人:2013/05/13(月) 18:05:12.64 ID:jz0lKQYo
○勝利
95名無し名人:2013/05/13(月) 18:05:37.42 ID:GdzNo/23
さすが消化試合には手を抜く竜王や!
96 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:5) :2013/05/13(月) 18:06:33.85 ID:HfqA08yw
渡辺今期 4勝3敗 .571・・・
97名無し名人:2013/05/13(月) 18:06:51.17 ID:jbSM2s0z
開始日時:2013/05/13
終了日時:2013/05/13 17:40
棋戦:第54期王位戦リーグ紅組5回戦
持ち時間:4時間
消費時間:▲2時間44分△3時間17分
場所:東京・将棋会館
先手:大石直嗣五段
後手:宮田敦史六段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金
▲7八金 △4二銀 ▲2二角成 △同 金 ▲7七銀 △6二銀 ▲3八銀 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △3二金 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八玉 △5二金
▲5八金 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉 ▲5六銀 △5四銀 ▲6六歩 △4四歩
▲6八金右 △7四歩 ▲8八玉 △9四歩 ▲9八香 △7三桂 ▲9九玉 △6二飛
▲2五歩 △3三銀 ▲3六歩 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲6六銀 △7三角
▲1八飛 △4六角 ▲4七角 △6四歩 ▲6九角 △8二飛 ▲4七銀 △1三角
▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △2二角 ▲1五飛 △4五歩 ▲6七金直 △1二歩
▲5六歩 △4二銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲8八金 △6六角 ▲同 金 △5七桂成
▲2三歩 △6八成桂 ▲5八銀 △7九銀 ▲6七金 △5八成桂 ▲同 角 △8六歩
▲同 歩 △8七歩 ▲同 金 △8六飛 ▲2二角 △同 金 ▲同歩成 △同 玉
▲7八金 △8七飛成 ▲同 金 △8六歩
まで92手で後手の勝ち
98名無し名人:2013/05/13(月) 18:07:25.60 ID:m//DPIAa
消化試合やる気しない
自分が消化試合でも相手が消化試合なら手を抜かないっていう米長理論すら真似するのは難しい
by将棋の渡辺くん

今回は相手も消化試合だしやる気ゼロだったのか
タニーにニコ生出るなって怒られて帰るのか
99名無し名人:2013/05/13(月) 18:07:46.84 ID:kL4mzbel
勝っても馬券代にもならないのか
100名無し名人:2013/05/13(月) 18:07:48.97 ID:ozOCVJg4
▲13角〜▲45歩がかっこいいなあ
101名無し名人:2013/05/13(月) 18:07:54.37 ID:TQwP/ScP
>>95
いつもこの時期は悪いじゃん
102名無し名人:2013/05/13(月) 18:10:35.15 ID:7XWKgLRi
遂に澤田玉が動いたか
103名無し名人:2013/05/13(月) 18:10:50.15 ID:m//DPIAa
>>98
相手が消化試合なら、じゃなくて
相手が消化試合じゃないなら
の打ち間違い
104名無し名人:2013/05/13(月) 18:11:37.72 ID:GdzNo/23
これ最初から55歩のところで55銀って出てたんじゃだめだったの>モテのとこ
105名無し名人:2013/05/13(月) 18:12:48.71 ID:oDtNfHKw
うちのはげはモテの最善手▲35銀!
106名無し名人:2013/05/13(月) 18:13:02.29 ID:jz0lKQYo
渡辺は澤田に壊された

もっといえば聖水に壊された
107名無し名人:2013/05/13(月) 18:13:55.38 ID:HfqA08yw
5九金はボナンザ最善手
松尾がやや指しやすい互角
108名無し名人:2013/05/13(月) 18:14:21.57 ID:jz0lKQYo
モテー澤田一気に進んだな

澤田苦しいかな
109名無し名人:2013/05/13(月) 18:15:37.20 ID:HfqA08yw
ボナンザ+549
モテ有利
110名無し名人:2013/05/13(月) 18:16:22.23 ID:ozOCVJg4
>>104
△36歩と垂らすのかなあ
111名無し名人:2013/05/13(月) 18:16:26.32 ID:pduhYvFJ
ナベの十八番時間攻めかと思ったら単にやる気無しかよorz
112名無し名人:2013/05/13(月) 18:16:32.78 ID:JKIKX7sN
今帰ってきて棋譜と中継ブログ見てきました
失礼ながら松尾行方戦と佐藤澤田戦以外は空気のような対局かと思いましたが
ブログではちゃんと触れているようですね
さらに松尾行方戦は終盤の入口だというのに
佐藤澤田戦は激しくなると見せかけて穏やかな展開〜むしろジョバンニ戻っていますか
あと松尾さんがワイルド化してますね
ttp://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2013/05/13/dsc_0149.jpg
この着こなしがかなりワイルドでとてもいい
113名無し名人:2013/05/13(月) 18:16:43.36 ID:A/WEPmVS
将棋の渡辺くん
今日の対局に大事な研究はみせられません(震え声
114名無し名人:2013/05/13(月) 18:17:08.29 ID:mUxJKK2G
モテも澤田も6時過ぎてから止まらんな
コメントが全然追いつかない
115名無し名人:2013/05/13(月) 18:17:14.77 ID:xagqZF28
佐藤康光の形勢
http://live.fc2.com/28773742/
116名無し名人:2013/05/13(月) 18:17:31.85 ID:GdzNo/23
モテ澤田のとこ加速しすぎw
しかしこれは先手がよさそう
117名無し名人:2013/05/13(月) 18:17:44.29 ID:HfqA08yw
ボナンザ+954
佐藤優勢(74手まで)
118名無し名人:2013/05/13(月) 18:19:00.74 ID:vpGnPNg6
行方そっちから銀打ちか〜
しかし何だかんだで勝負形に持ち込んだな
ソフトが駒損しながらジリジリと玉を追い詰めていくような指し方だな
119名無し名人:2013/05/13(月) 18:20:43.03 ID:3AE5/5p5
>>116
読みが噛み合ったんだろうな
120名無し名人:2013/05/13(月) 18:20:58.72 ID:JKIKX7sN
ウソついてすいませんでした
佐藤澤田戦がいきなりハゲしくなったようですね
4七角成となった時点で玉の硬さと駒得で先手がいいに決まってる
121名無し名人:2013/05/13(月) 18:21:10.00 ID:m//DPIAa
ハゲも来てるのか
122名無し名人:2013/05/13(月) 18:21:12.89 ID:oDtNfHKw
うちのはげもモテ+1000越え
123名無し名人:2013/05/13(月) 18:22:30.43 ID:05HSFb2f
そんなにモテがいいのか
龍生き埋めなのに
124名無し名人:2013/05/13(月) 18:22:58.72 ID:5oDp1ZQx
竜王潔すぎワロタw
125名無し名人:2013/05/13(月) 18:23:48.05 ID:/fzUW5co
解説・検討陣は松尾ナメ戦の方で手一杯なのか??
126名無し名人:2013/05/13(月) 18:24:02.85 ID:6lensHet
ええ、モテがいいの?
澤田がよく見えるけど大差で先手なんだ
127名無し名人:2013/05/13(月) 18:24:24.21 ID:GdzNo/23
竜王先手持ちキタ━(゚∀゚)━!
128名無し名人:2013/05/13(月) 18:24:51.32 ID:m//DPIAa
竜王モテよしと断言
129名無し名人:2013/05/13(月) 18:25:00.80 ID:3AE5/5p5
>>126
さすがに玉形がなー
モテだけ小ゴマ拾えてるしこれはさすがになー
130名無し名人:2013/05/13(月) 18:25:21.47 ID:/fzUW5co
颯爽と登場したな
完敗だったけど
131名無し名人:2013/05/13(月) 18:25:34.65 ID:oDtNfHKw
澤田は上部に塚田るしかないな
132名無し名人:2013/05/13(月) 18:28:13.23 ID:jz0lKQYo
竜王「早めに終わらせてこっちきました」
133名無し名人:2013/05/13(月) 18:28:34.85 ID:05HSFb2f
モテ側からはどう攻めるんだ
2四歩くらいか?

後手から4六に角打たれたら俺なら萎える
134名無し名人:2013/05/13(月) 18:29:26.27 ID:pTssCpnk
ハゲラはソフトなしだと弱いよ
俺もソフト指しだと10連勝したけど、ソフトなしだと10連敗だった
135名無し名人:2013/05/13(月) 18:30:03.67 ID:m//DPIAa
検討室はなめちゃん持ちか
136名無し名人:2013/05/13(月) 18:32:55.06 ID:6lensHet
なめちゃん冴えてるねえw
137名無し名人:2013/05/13(月) 18:34:42.81 ID:jz0lKQYo
澤田は竜王戦も角二枚持って勝ったから期待したい
138名無し名人:2013/05/13(月) 18:40:16.63 ID:vpGnPNg6
松尾時間なくなりそうだな
行方の金捨てが妙手だったってことか
139名無し名人:2013/05/13(月) 18:40:52.33 ID:jz0lKQYo
松尾いったー
140名無し名人:2013/05/13(月) 18:44:27.57 ID:TQwP/ScP
竜王が終局まで居てくれたら完璧な解説期待できるけど普通に家に帰ってご飯食べそうだな
141名無し名人:2013/05/13(月) 18:45:53.40 ID:m//DPIAa
てんてーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
142名無し名人:2013/05/13(月) 18:47:19.89 ID:jz0lKQYo
てんてー勝ち
143名無し名人:2013/05/13(月) 18:47:19.90 ID:ozOCVJg4
おお 銀交換した時点ではよさそうには思えなかったけど勝ったんだ
144名無し名人:2013/05/13(月) 18:47:49.25 ID:05HSFb2f
藤井勝った
じゃあ広瀬リーグ落ちか
145名無し名人:2013/05/13(月) 18:47:54.37 ID:mlSZQn6e
あら
なめちゃん勝ったら藤井先生残留か
146名無し名人:2013/05/13(月) 18:48:20.17 ID:jz0lKQYo
それにしてもモテ澤田の解説はしてないんだな
147名無し名人:2013/05/13(月) 18:49:17.78 ID:327gW0fW
広瀬はオワコン
148名無し名人:2013/05/13(月) 18:50:00.50 ID:GdzNo/23
竜王とサトシン比較すると竜王はまだまだ大丈夫だな
149名無し名人:2013/05/13(月) 18:50:27.90 ID:05HSFb2f
行方こまかいな
どう得なのかしらんけど
150名無し名人:2013/05/13(月) 18:51:24.52 ID:327gW0fW
>>148
「まだ」は一個でいい
151名無し名人:2013/05/13(月) 18:51:42.93 ID:jz0lKQYo
なめ不利なような
152名無し名人:2013/05/13(月) 18:52:31.29 ID:rpsCfmVD
澤田苦しいのか
153名無し名人:2013/05/13(月) 18:53:29.87 ID:ozOCVJg4
▲57金すげえ
154名無し名人:2013/05/13(月) 18:53:50.82 ID:JKIKX7sN
松尾が一方的に攻められてヤヴァイですか
でも弟弟子の渡辺竜王のおうえんの力で最後は松尾が勝つんでしょ?
よくみたら先手の松尾大駒コンプリートしてるじゃん
大駒コンプして負けるわけない
155名無し名人:2013/05/13(月) 18:54:32.36 ID:05HSFb2f
なめちゃん強いな
156名無し名人:2013/05/13(月) 18:54:51.89 ID:m//DPIAa
竜王はジメイ待ってるだけで
松尾はどうでもいいと思ってそう
157名無し名人:2013/05/13(月) 18:55:07.26 ID:jz0lKQYo
モテ攻めあぐねてるのか?
158名無し名人:2013/05/13(月) 18:55:27.38 ID:TQwP/ScP
猛つえーな
広瀬と相性よさそうだし
159名無し名人:2013/05/13(月) 18:56:07.15 ID:327gW0fW
どうやらナメは決まりか
160名無し名人:2013/05/13(月) 18:56:14.71 ID:m//DPIAa
57銀成で勝てるんじゃね
知らんけど
161名無し名人:2013/05/13(月) 18:57:48.50 ID:TMQ3M10Z
挑戦に関わる対局以外はやっぱ早く終わるな
162名無し名人:2013/05/13(月) 19:00:31.90 ID:jz0lKQYo
澤田苦しいか
163名無し名人:2013/05/13(月) 19:00:35.89 ID:GdzNo/23
竜王が力強く断言
164名無し名人:2013/05/13(月) 19:01:41.24 ID:jz0lKQYo
竜王は自分のことを心配したほうがいい
165名無し名人:2013/05/13(月) 19:03:01.54 ID:GdzNo/23
澤田くんは27角で悪あがきしよう
166名無し名人:2013/05/13(月) 19:04:37.52 ID:vpGnPNg6
竜王珍しく控室にいてくれて助かるわw
行方の△7六銀の詰めろが受けにくいがどう受けるんだろう?
167名無し名人:2013/05/13(月) 19:05:39.11 ID:TQwP/ScP
竜王いて受けがないなら終わりだな
168名無し名人:2013/05/13(月) 19:07:01.19 ID:dTj6Kpre
>>164
消化試合に弱いのはいつものことだろw
169名無し名人:2013/05/13(月) 19:07:07.74 ID:FRo/GT69
松尾は地味キャラから脱するチャンスだったのに・・・
170名無し名人:2013/05/13(月) 19:07:25.24 ID:JKIKX7sN
>>166
受かりません、終了ですね
渡辺竜王のコメントが佐藤澤田戦の方だけってのがおかしいよね
普通兄弟子を応援したくなるし、コメント(解説)でもどうしても応援がちになるじゃないですか
ところがまるで見ていないというのが泣ける、所詮同門など他人ということよ・・・
171名無し名人:2013/05/13(月) 19:07:36.20 ID:5oDp1ZQx
負けた広瀬の嬉しそうな顔がなんとも
172名無し名人:2013/05/13(月) 19:09:21.51 ID:4z1MBLcl
>>168
消化試合に本気を出せないと公言できるのが凄いわな。
173名無し名人:2013/05/13(月) 19:09:48.80 ID:m//DPIAa
広瀬は年取ったら大介並の体格になりそう
174名無し名人:2013/05/13(月) 19:11:49.47 ID:m//DPIAa
>>170
モニターを見ている渡辺明竜王は「困ってるね」とつぶやく。
175名無し名人:2013/05/13(月) 19:12:41.24 ID:GdzNo/23
なめちゃんつええ
さすがA級
176名無し名人:2013/05/13(月) 19:12:42.13 ID:jbSM2s0z
開始日時:2013/05/13
終了日時:2013/05/13 18:37
棋戦:第54期王位戦リーグ紅組5回戦
持ち時間:4時間
消費時間:▲3時間19分△3時間44分
場所:東京・将棋会館
先手:藤井猛九段
後手:広瀬章人七段

▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲6八飛 △4二玉 ▲2二角成 △同 銀
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △6二銀 ▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △2二玉
▲2八玉 △3二金 ▲3八銀 △5二金 ▲1五歩 △3五歩 ▲5八金左 △6四歩
▲8八飛 △6三銀 ▲8六歩 △7四歩 ▲6六銀 △4四歩 ▲5六歩 △4五歩
▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四角 ▲5五角 △同 角 ▲同 歩 △7二飛
▲7四歩 △3六歩 ▲同 歩 △4四角 ▲3七銀 △3五歩 ▲6六歩 △3六歩
▲同 銀 △3四銀 ▲2六歩 △4三金右 ▲7八飛 △3五銀 ▲同 銀 △同 角
▲8四銀 △6九銀 ▲7七飛 △5八銀成 ▲同 金 △7四飛 ▲3三歩 △同金寄
▲3四歩 △4三金寄 ▲7四飛 △同 銀 ▲4一銀 △8八飛 ▲7六角 △5四歩
▲3二銀成 △同 玉 ▲5二銀 △3六銀 ▲2七金 △同銀成 ▲同 玉 △6三銀
▲4一銀打 △4二玉 ▲3二飛 △5三玉 ▲4三銀成 △同 玉 ▲5四角
まで87手で先手の勝ち
177名無し名人:2013/05/13(月) 19:14:08.14 ID:3AE5/5p5
澤田くんフリーズしとるんか?
178名無し名人:2013/05/13(月) 19:14:23.76 ID:xagqZF28
佐藤康光の形勢
http://live.fc2.com/28773742/
179名無し名人:2013/05/13(月) 19:14:35.16 ID:pduhYvFJ
>>170
昔の同門と違って同じ屋根の下で寝起きを共にしたわけじゃないからな
180名無し名人:2013/05/13(月) 19:15:30.01 ID:VIqnjIr5
ここ一番で腕が縮むヘタレ棋士

米長邦雄  AB型
・名人戦 6連続挑戦失敗            ■■■■■■□

森下  卓  AB型 (元羽生研メンバー) 
・タイトル戦 6連続挑戦失敗           ■■■■■■

羽生善治  AB型 (羽生研メンバー)  
・永世がかかった名人戦竜王戦        ■■■■□■■
 十七世名人を谷川に、十八世名人を森内に、初代永世竜王を渡辺に献上
・「勝てば永世竜王獲得」の将棋4戦全敗  ●●●●

木村一基  AB型 (羽生研メンバー)  
・タイトル戦 4連続挑戦失敗          ■■■■
・タイトル戦初勝利まで8連敗          ●●●●●●●●○
・「勝てばタイトル獲得」の将棋6戦全敗   ●●●●●●

村山慈明       (羽生研メンバー) 
・奨励会初段時、「勝てば二段」の将棋を12局負け
 13回目のチャンスでやっと昇段      ●●●●●●●●●●●●○
・第32回三段リーグ開幕から9連勝も結局11勝 (昇段が12勝の島本と11勝の西尾)
 結果的にラスト3戦で1勝でもしてれば上がってた

松尾  歩       (羽生研メンバー) 
・ここ一番の前に敗退 
 全棋士参加棋戦の準決勝進出なし、タイトル挑決どころかベスト4すらない

長岡裕也       (羽生とVS) 
・初参加となる第64期(2005年度)順位戦において2勝8敗で降級点を喫する。史上最年少記録(20歳)
181名無し名人:2013/05/13(月) 19:15:37.04 ID:3AE5/5p5
>>179
それかて内弟子だけやんか
つまり林葉直子と先崎は同じ布団の中で同じ釜の飯を食ったんや
182名無し名人:2013/05/13(月) 19:16:06.73 ID:LJ/n/qpC
オレのスタイリッシュ松尾負けちゃうのか
183名無し名人:2013/05/13(月) 19:16:23.24 ID:3AE5/5p5
ゆーほどスタイリッシュじゃなかったのか…
184名無し名人:2013/05/13(月) 19:17:01.09 ID:3AE5/5p5
52歩打きましたー
185名無し名人:2013/05/13(月) 19:18:42.21 ID:U46UI9pE
>>180
長岡は順位戦で凌いだろ
186名無し名人:2013/05/13(月) 19:19:06.39 ID:3AE5/5p5
うまくねーなー
187名無し名人:2013/05/13(月) 19:20:53.44 ID:TnCRxA+Y
結局、モテと行方かよ
松尾や澤田が挑戦したほうが面白かった
188名無し名人:2013/05/13(月) 19:21:18.72 ID:ozOCVJg4
受けなしかな
189名無し名人:2013/05/13(月) 19:21:57.35 ID:dTj6Kpre
A級の壁は厚いのぉw
190名無し名人:2013/05/13(月) 19:22:43.41 ID:3AE5/5p5
同玉で21金から龍を詰んで勝ちを宣言するんや!
191名無し名人:2013/05/13(月) 19:23:29.81 ID:GdzNo/23
なめちゃん勝利キタ━(゚∀゚)━!
192名無し名人:2013/05/13(月) 19:23:59.06 ID:mlSZQn6e
藤井残留おめ
193名無し名人:2013/05/13(月) 19:24:24.25 ID:3AE5/5p5
勝利の行方は
194名無し名人:2013/05/13(月) 19:24:43.43 ID:VIqnjIr5
訂正

松尾  歩       (羽生研メンバー) 
・ここ一番の前に敗退 
 全棋士参加棋戦の準決勝進出なし、タイトル挑決すらない

勝てば紅組プレーオフだから一応ベスト4か
195名無し名人:2013/05/13(月) 19:24:50.07 ID:5J6XKKp1
ナメオメ
196名無し名人:2013/05/13(月) 19:24:56.88 ID:TQwP/ScP
行方ちゃんつえー
嫁パワーは偉大やな
197名無し名人:2013/05/13(月) 19:25:14.20 ID:JKIKX7sN
松尾氏投了か
やはり藤井先生が残留するように出来てるんですね
本当はそろそろ松尾さんの挑戦が見たかったんですが
藤井先生が来期また王位戦で5局指せると思えば許せるでしょ?
198名無し名人:2013/05/13(月) 19:25:34.01 ID:5oDp1ZQx
藤井先生残留かw
199名無し名人:2013/05/13(月) 19:26:23.76 ID:mRLSIx2b
>>197
確かに
200名無し名人:2013/05/13(月) 19:26:24.30 ID:ozOCVJg4
松尾七段は大きな勝負落としたね 無念だろうな
201名無し名人:2013/05/13(月) 19:26:29.23 ID:oDtNfHKw
予選から
A級経験者 井上、丸山
現役A級 谷川、渡辺を撃破してきた澤田だからまだ頑張るはず
202名無し名人:2013/05/13(月) 19:26:32.76 ID:jz0lKQYo
なめちゃんつえー
劣勢といってすまんかった
203名無し名人:2013/05/13(月) 19:26:36.59 ID:3AE5/5p5
>>197
許した
204名無し名人:2013/05/13(月) 19:26:51.32 ID:3AE5/5p5
モテ勝勢
205名無し名人:2013/05/13(月) 19:27:07.34 ID:6lensHet
金取り放置から一気の寄せはお見事
206名無し名人:2013/05/13(月) 19:27:07.48 ID:HwVvL5++
【第54期王位戦 挑戦者決定リーグ】
<紅 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  3 行方尚史八段 5−0 ○宮田 ○大石 ○広瀬 ○藤井 ○松尾 ◎挑決
  1 藤井 猛 九段 3−2 ○大石 ●松尾 ○宮田 ●行方 ○広瀬   残留
  3 松尾 歩 七段 3−2 ●広瀬 ○藤井 ○大石 ○宮田 ●行方 ▼陥落
  2 広瀬章人七段 2−3 ○松尾 ○宮田 ●行方 ●大石 ●藤井 ▼陥落
  3 宮田敦史六段 1−4 ●行方 ●広瀬 ●藤井 ●松尾 ○大石 ▼陥落
  3 大石直嗣五段 1−4 ●藤井 ●行方 ●松尾 ○広瀬 ●宮田 ▼陥落
207名無し名人:2013/05/13(月) 19:27:12.27 ID:5J6XKKp1
ちょっと聞きたいんだけど
リーグ残留した場合と
また予選から勝ち上がってリーグ入りするのと
どっちが棋士としては儲かるの?
208名無し名人:2013/05/13(月) 19:28:00.60 ID:wZGQxhOt
>>207
勝ち上がる方
209名無し名人:2013/05/13(月) 19:28:11.92 ID:VIqnjIr5
>>194
やっぱり勝てばベスト4の対局に負けたから実質ベスト8か
210名無し名人:2013/05/13(月) 19:28:28.23 ID:vpGnPNg6
▲村山六段−△佐々木(慎)六段戦が空気過ぎる
それと早く▲渡辺−△丸山の棋譜アップしてくれよ
何で30分以上後に終った▲藤井−△広瀬が先にアップされるのか?
211名無し名人:2013/05/13(月) 19:28:28.74 ID:GdzNo/23
うお、飛車切った
212名無し名人:2013/05/13(月) 19:30:12.10 ID:mkzLJmyr
この捲り方は強すぎて笑えるな
押され気味の中盤から8六歩同歩3三銀としたのがいかにも勝ってる人って感じだったね
3三桂の筋に未練を残さないのが流石
213名無し名人:2013/05/13(月) 19:31:30.53 ID:oDtNfHKw
うちのはげはモテ+700くらいまで後退
214名無し名人:2013/05/13(月) 19:33:17.05 ID:05HSFb2f
控え室のハゲは?
215名無し名人:2013/05/13(月) 19:33:26.78 ID:xagqZF28
佐藤康光の形勢
http://live.fc2.com/28773742/
216名無し名人:2013/05/13(月) 19:33:40.62 ID:oDtNfHKw
と思ったら△33角で元に戻った
217名無し名人:2013/05/13(月) 19:34:53.05 ID:U46UI9pE
>>197
知るかよw
218名無し名人:2013/05/13(月) 19:35:46.80 ID:4z1MBLcl
>>206
松尾は紅3位だからベスト6で、やっぱりベスト4に入れなかったと。
219名無し名人:2013/05/13(月) 19:37:05.93 ID:GdzNo/23
45桂で先手勝ちやな
220名無し名人:2013/05/13(月) 19:37:56.28 ID:3lkENvtx
45桂馬にうっかり金とると53桂成りか
221名無し名人:2013/05/13(月) 19:38:20.90 ID:jz0lKQYo
まだわからん
222名無し名人:2013/05/13(月) 19:38:23.21 ID:V3g1XI3y
八雲さん
正念場だ がんば
223名無し名人:2013/05/13(月) 19:38:39.99 ID:oDtNfHKw
37桂から45桂が美しすぎる
224名無し名人:2013/05/13(月) 19:38:53.94 ID:mlSZQn6e
さすがにもう1回入玉チャレンジの展開にはならんか
225名無し名人:2013/05/13(月) 19:39:58.32 ID:HwVvL5++




226名無し名人:2013/05/13(月) 19:41:22.80 ID:Z2EnnNQ+
王手龍が厳しそう
227名無し名人:2013/05/13(月) 19:41:44.48 ID:ozOCVJg4
その筋が常にあるんだよね
228名無し名人:2013/05/13(月) 19:42:02.02 ID:3lkENvtx
32取ってほぼ決まりかな
229名無し名人:2013/05/13(月) 19:44:06.45 ID:wZGQxhOt
32同龍が詰めろじゃ受けないだろ
230名無し名人:2013/05/13(月) 19:44:08.88 ID:3lkENvtx
43の地点を受けようとしても、桂成りいれて55金打ちの筋に入ってそうだ
231名無し名人:2013/05/13(月) 19:44:42.04 ID:GdzNo/23
51桂とかでもうひと頑張りできる?
232名無し名人:2013/05/13(月) 19:45:31.45 ID:2yyCp0+h
モテつえー
影も踏ませず圧倒か
233名無し名人:2013/05/13(月) 19:45:51.27 ID:05HSFb2f
これは受からん
234名無し名人:2013/05/13(月) 19:46:17.13 ID:jz0lKQYo
うーん
235名無し名人:2013/05/13(月) 19:46:56.12 ID:GdzNo/23
あ、投げた
236名無し名人:2013/05/13(月) 19:46:58.88 ID:jz0lKQYo
澤田残念
 
竜王戦がんばってくれ
237名無し名人:2013/05/13(月) 19:47:10.24 ID:dwhVgyoU
終わったか
238名無し名人:2013/05/13(月) 19:47:16.88 ID:Z2EnnNQ+
残念
ナメに期待しよう
239名無し名人:2013/05/13(月) 19:47:42.03 ID:7XWKgLRi
モテつえー
240名無し名人:2013/05/13(月) 19:47:42.79 ID:mlSZQn6e
なめ初挑戦か久しぶりの黄金カードか
241名無し名人:2013/05/13(月) 19:47:51.52 ID:wZGQxhOt
投げた。まあそうだよな。
242名無し名人:2013/05/13(月) 19:48:13.52 ID:ozOCVJg4
手損が響いてしまったのかな
243名無し名人:2013/05/13(月) 19:48:15.49 ID:HwVvL5++
<白 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  3 佐藤康光九段 5−0 ○渡辺 ○丸山 ○村山 ○佐々 ○澤田 ◎挑決
  3 澤田真吾五段 4−1 ○村山 ○佐々 ○丸山 ○渡辺 ●佐藤   残留
  2 丸山忠久九段 3−2 ○佐々 ●佐藤 ●澤田 ○村山 ○渡辺 ▼陥落
  1 渡辺 明 竜王 2−3 ●佐藤 ○村山 ○佐々 ●澤田 ●丸山 ▼陥落
  3 佐々木慎六段 0−4 ●丸山 ●澤田 ●渡辺 ●佐藤 _村山 ▼陥落
  3 村山慈明六段 0−4 ●澤田 ●渡辺 ●佐藤 ●丸山 先佐々 ▼陥落
244名無し名人:2013/05/13(月) 19:48:19.49 ID:s3tWrkp/
結局今年も渡辺と羽生世代か
245名無し名人:2013/05/13(月) 19:48:27.82 ID:qZlj3vD5
あれ、そういえば、丸山さんの画像あった?
246名無し名人:2013/05/13(月) 19:48:51.01 ID:mk3zCYN/
五連勝同士の決定戦はとても楽しみ
247名無し名人:2013/05/13(月) 19:49:43.06 ID:jz0lKQYo
モテ相手にダイレクト・・・
夢があった
248名無し名人:2013/05/13(月) 19:49:55.18 ID:2yyCp0+h
序盤の手損で勝負が決まってしまった
249名無し名人:2013/05/13(月) 19:50:01.55 ID:qZlj3vD5
澤田君の敗着は60手目ですか
250名無し名人:2013/05/13(月) 19:50:18.98 ID:3lkENvtx
このメンバーで残留するだけでも大したもんだろ
251名無し名人:2013/05/13(月) 19:50:32.21 ID:dwhVgyoU
>>243
勝ち星が543210と並んでなんか綺麗だな
252名無し名人:2013/05/13(月) 19:51:14.05 ID:dTj6Kpre
こういうのは勢いがあるうちに一気に行かないとなw
253名無し名人:2013/05/13(月) 19:52:05.93 ID:JKIKX7sN
みっくん勝ったか
羽生佐藤の番勝負っていつ以来かね?
佐藤二冠(棋聖棋王)の頃当たりまでは
「また羽生佐藤かよ・・・」という雰囲気でしたが久々に感じる
いや、まだ行方さんが勝つかもしれないんだけどさ
254名無し名人:2013/05/13(月) 19:56:29.21 ID:Eo1ujD0Z
佐藤康光vs行方尚史 通算対戦成績佐藤7勝行方2勝、直近佐藤5連勝
255名無し名人:2013/05/13(月) 19:57:16.02 ID:pduhYvFJ
>>253
5年前の棋聖戦かな
256名無し名人:2013/05/13(月) 19:58:22.57 ID:GdzNo/23
全敗対決が最後まで残るとは
257名無し名人:2013/05/13(月) 19:58:50.70 ID:bxhcoS3T
行方もA級相手に負け続けるわけにもいかんだろ、ここらで頑張れ
258名無し名人:2013/05/13(月) 20:00:04.54 ID:pduhYvFJ
>>256
雲鶴だけ残してあとは全部消灯するのはどうだ
259名無し名人:2013/05/13(月) 20:02:26.74 ID:GXBnyl0y
渡辺○の棋譜でねーよ。並べて待ってんのにどいうこと?
260名無し名人:2013/05/13(月) 20:03:58.11 ID:HwVvL5++
佐藤康光
2012/10/03 ○ 阿部光瑠 予選2回戦
2012/10/31 ○ 野月浩貴 予選3回戦
2012/12/07 ○ 富岡英作 予選準決勝
2012/12/21 ○ 先崎 学  予選決勝
2013/02/06 ○ 渡辺 明  白組1回戦
2013/02/26 ○ 丸山忠久 白組2回戦
2013/03/26 ○ 村山慈明 白組3回戦
2013/05/01 ○ 佐々木慎 白組4回戦
2013/05/13 ○ 澤田真吾 白組5回戦

行方尚史
2012/10/10 ○ 川上 猛  予選2回戦
2012/11/07 ○ 松本佳介 予選3回戦
2012/11/29 ○ 戸辺 誠  予選準決勝
2012/12/14 ○ 大平武洋 予選決勝
2013/01/28 ○ 宮田敦史 紅組1回戦
2013/02/26 ○ 大石直嗣 紅組2回戦
2013/03/19 ○ 広瀬章人 紅組3回戦
2013/04/30 ○ 藤井 猛  紅組4回戦
2013/05/13 ○ 松尾 歩  紅組5回戦
261名無し名人:2013/05/13(月) 20:04:59.37 ID:BCG2bvBW
澤田は今期NHK杯出る?
262名無し名人:2013/05/13(月) 20:05:20.25 ID:HwVvL5++
【第54期王位戦 挑戦者決定リーグ】
<紅 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  3 行方尚史八段 5−0 ○宮田 ○大石 ○広瀬 ○藤井 ○松尾 ◎挑決
  1 藤井 猛 九段 3−2 ○大石 ●松尾 ○宮田 ●行方 ○広瀬   残留
  3 松尾 歩 七段 3−2 ●広瀬 ○藤井 ○大石 ○宮田 ●行方 ▼陥落
  2 広瀬章人七段 2−3 ○松尾 ○宮田 ●行方 ●大石 ●藤井 ▼陥落
  3 宮田敦史六段 1−4 ●行方 ●広瀬 ●藤井 ●松尾 ○大石 ▼陥落
  3 大石直嗣五段 1−4 ●藤井 ●行方 ●松尾 ○広瀬 ●宮田 ▼陥落
<白 組>
順位 氏    名   勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦  4回戦 5回戦
  3 佐藤康光九段 5−0 ○渡辺 ○丸山 ○村山 ○佐々 ○澤田 ◎挑決
  3 澤田真吾五段 4−1 ○村山 ○佐々 ○丸山 ○渡辺 ●佐藤   残留
  2 丸山忠久九段 3−2 ○佐々 ●佐藤 ●澤田 ○村山 ○渡辺 ▼陥落
  1 渡辺 明 竜王 2−3 ●佐藤 ○村山 ○佐々 ●澤田 ●丸山 ▼陥落
  3 村山慈明六段 1−4 ●澤田 ●渡辺 ●佐藤 ●丸山 ○佐々 ▼陥落
  3 佐々木慎六段 0−5 ●丸山 ●澤田 ●渡辺 ●佐藤 ●村山 ▼陥落
263名無し名人:2013/05/13(月) 20:06:33.01 ID:bxhcoS3T
>>261
予選で西川jrに負けた
264名無し名人:2013/05/13(月) 20:07:26.57 ID:BCG2bvBW
>>263 そうか残念 ありがとう
265名無し名人:2013/05/13(月) 20:07:32.93 ID:HfqA08yw
>>260
どっちも対戦相手がしょぼいなwww
266名無し名人:2013/05/13(月) 20:09:25.98 ID:jz0lKQYo
松尾はプレーオフ争いしてたと思ったら
一気に陥落か

落差が激しいな
267名無し名人:2013/05/13(月) 20:11:45.66 ID:V3g1XI3y
ttp://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/05/13/dsc_0186.jpg
佐々木慎うじは
床の間を背にすると映えるな なにか漏っているぞ
268名無し名人:2013/05/13(月) 20:13:05.09 ID:vpGnPNg6
やっと▲渡辺−△丸山の棋譜アップされた
269名無し名人:2013/05/13(月) 20:14:36.88 ID:2uubH8NU
羽生さんに勝っていい女を、、
270名無し名人:2013/05/13(月) 20:15:33.30 ID:VIqnjIr5
棋士の時間適性

2003年度王位戦〜2013年度棋聖戦 (直近10年)    4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

佐藤 4時間☆  6−3
     5時間    0−2
     8時間    1−7            (対羽生を除くと 1−3)
  
羽生 4時間    6−3   5連覇中 (今期棋聖戦 羽生 0-0 渡辺)
     5時間☆  9−1
     8時間   10−8            (対佐藤を除くと 6−8)
     9時間    3−4

渡辺 4時間    1−2
     5時間    1−2
     8時間☆ 10−0  10連覇中 (竜王9王将1)

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−1   2連覇中 (今期名人戦 森内 2-1 羽生)

行方 不明
271名無し名人:2013/05/13(月) 20:16:50.86 ID:GXBnyl0y
272名無し名人:2013/05/13(月) 20:17:43.35 ID:GXBnyl0y
みすった >>268 どこっすか?
273名無し名人:2013/05/13(月) 20:19:24.05 ID:V3g1XI3y
きょうは漏れがおおかった模様
274名無し名人:2013/05/13(月) 20:22:08.81 ID:mlSZQn6e
竜王は清々しいほどにやる気のない棋譜だな
275名無し名人:2013/05/13(月) 20:25:09.44 ID:pduhYvFJ
>>272
ブログを遡れ
276名無し名人:2013/05/13(月) 20:26:11.31 ID:3grNp5qT
277名無し名人:2013/05/13(月) 20:29:17.56 ID:WSpAE7xx
>>2
5月13日(月曜)
紅組
▲松尾 歩 七段(3勝1敗)−△行方尚史八段(4勝0敗)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201305130101.html
▲藤井 猛 九段(2勝2敗)−△広瀬章人七段(2勝2敗)
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2013/05/post-9bb5.html
▲大石直嗣五段(1勝3敗)−△宮田敦史六段(0勝4敗)
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2013/05/post-baf5.html
白組
▲佐藤康光九段(4勝0敗)−△澤田真吾五段(4勝0敗)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201305130201.html
▲渡辺 明 竜王(2勝2敗)−△丸山忠久九段(2勝2敗)
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2013/05/post-421a.html
▲村山慈明六段(0勝4敗)−△佐々木慎六段(0勝4敗)
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2013/05/post-38ce.html
278名無し名人:2013/05/13(月) 20:31:09.40 ID:GXBnyl0y
>>275ありがと 上の方ばっかみてたわ
279名無し名人:2013/05/13(月) 20:32:34.54 ID:2uubH8NU
>>274
先手番で、相手陣手付かずの負けってひどいわ
280名無し名人:2013/05/13(月) 20:32:51.02 ID:mUxJKK2G
紅白全勝同士の挑決は第38期の佐藤−郷田以来16年ぶり
281名無し名人:2013/05/13(月) 20:32:57.87 ID:2JOjQAeD
>>274
ワロスwww
282名無し名人:2013/05/13(月) 20:35:07.31 ID:63Jco3AR
今日の渡辺の対局料は没収しろよ連盟w
283名無し名人:2013/05/13(月) 20:36:17.44 ID:4z1MBLcl
消化試合で研究の手の内を晒すのはバカらしいということだわな。
284名無し名人:2013/05/13(月) 20:36:42.58 ID:lAyHFt88
>>269
嫁「ムキーーィ 晩飯抜きだかねっ(怒」
285名無し名人:2013/05/13(月) 20:37:36.09 ID:jz0lKQYo
竜王まじでて抜いてるな
286名無し名人:2013/05/13(月) 20:37:37.94 ID:GdzNo/23
竜王は消化試合じゃない対局もハッシーに負けてたし不調なんだよ(´・ω・`)
287名無し名人:2013/05/13(月) 20:39:57.78 ID:FRo/GT69
秋までは5割5分も勝てればいいのさ
288名無し名人:2013/05/13(月) 20:43:47.44 ID:vpGnPNg6
去年の▲渡辺−△藤井の挑決は面白かったなぁw
検討陣に逆らう藤井
どこからか「ひとつ、ひとつだ」の声。
ふたつ。

王位挑戦の喜びを地味に表現する藤井
藤井は噛み締めるように、ひっそりと竜を取った。
289名無し名人:2013/05/13(月) 20:49:23.57 ID:TJSDxdWm
松尾はここ一番に弱いな
実力なのか、いい人過ぎるのか
大震災の日にA級をかけた屋敷との一番もあったな
290名無し名人:2013/05/13(月) 20:51:05.34 ID:HfqA08yw
渡辺は抜いてたってのもあるけど単純に弱い
五段に負けてリーグ陥落はひどいw
291名無し名人:2013/05/13(月) 20:51:57.83 ID:HwVvL5++
佐藤(康)八段−行方八段の挑戦者決定戦は5月29日(水)に行われます。
どうぞお楽しみに。ご観戦ありがとうございました。
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2013/05/post-a376.html
292名無し名人:2013/05/13(月) 20:57:21.00 ID:8R59E8hP
モテは順位戦以外のリーグ戦は異常に強いな
293名無し名人:2013/05/13(月) 20:57:35.10 ID:V3g1XI3y
だから狡猾な若造は嫌いだ
と親父連が騒ぐ図式 
294名無し名人:2013/05/13(月) 20:58:25.86 ID:VrhI/hO9
羽生王位防衛おめでとう!
295名無し名人:2013/05/13(月) 20:59:47.59 ID:3grNp5qT
若造って澤田くん?狡猾って感じはしないけど
296名無し名人:2013/05/13(月) 21:00:04.97 ID:fM+n5Bxe
>>282
タイトル「竜王」没収
297名無し名人:2013/05/13(月) 21:01:05.41 ID:TQwP/ScP
広瀬はいまいちぱっとしないなー
何があかんのやろ
298名無し名人:2013/05/13(月) 21:01:12.34 ID:VIqnjIr5
>>292
王位リーグも王将リーグも持ち時間4時間だから
苦手な順位戦は6時間
299名無し名人:2013/05/13(月) 21:10:31.63 ID:+YoK518C
>>291
モテ降段か?
300名無し名人:2013/05/13(月) 21:13:41.47 ID:V3g1XI3y
>>295
わかるひとにはわかる
澤田くんは非常に無垢な好青年だということは確か よって圏外
あとはじっぶんの頭で妄想されたい
301名無し名人:2013/05/13(月) 21:20:12.41 ID:m//DPIAa
竜王「棋譜中継があればもう少し頑張った」
302名無し名人:2013/05/13(月) 21:22:21.84 ID:4/O3diE6
>>274
ほんとだw
303名無し名人:2013/05/13(月) 21:23:00.54 ID:m8JroYVl
羽生世代、衰えねえなあw
40代が20代に勝つなんて、脳のピークを考えると信じられないことだけどな

○藤井×広瀬
○丸山×渡辺
○康光×澤田
○行方×松尾

羽生世代の全勝!
304名無し名人:2013/05/13(月) 21:25:18.45 ID:HSBldVu6
逆に考えるんだ。

関心の高い挑決進出決定戦を控え室から解説する為に、
わざわざ対局を早々に切り上げたと考えるんだ
305名無し名人:2013/05/13(月) 21:26:35.86 ID:nyVG6/Qv
コラッ、魔太郎! もっとしっかり指さんか!
306名無し名人:2013/05/13(月) 21:27:19.34 ID:jz0lKQYo
竜王「今日は解説の仕事があったので早めに切り上げました」
307名無し名人:2013/05/13(月) 21:43:42.86 ID:TQwP/ScP
>>303
逆に考えるんだ
年を取ってるほど経験があり研究も深いのだと
308名無し名人:2013/05/13(月) 21:45:54.97 ID:84O/M23O
モテでもナメでも防衛確定やな
309名無し名人:2013/05/13(月) 21:47:55.93 ID:fdlsseeQ
ttp://kifulog.shogi.or.jp/oui/2013/05/post-a376.html
モテーナメは
このページの写真の時点ではナメ勝勢だな
310名無し名人:2013/05/13(月) 21:50:37.69 ID:OIb1coM8
ナメちゃんが遅刻した時点で勝勢だった
311名無し名人:2013/05/13(月) 21:51:29.13 ID:GdzNo/23
タイトル戦って9時から始まるけどなめちゃん大丈夫なの
312名無し名人:2013/05/13(月) 21:52:38.74 ID:hVEKJc68
明らかに手合い違いだったな
澤田君こんな将棋指してるようじゃね
来期は陥落候補じゃないかな
313名無し名人:2013/05/13(月) 21:53:31.22 ID:dTj6Kpre
>>311
前泊だから大丈夫じゃねえのwwww
314名無し名人:2013/05/13(月) 21:55:54.49 ID:AAjlGdSl
申し訳ないが順当に佐々木0勝5敗で笑った
315名無し名人:2013/05/13(月) 21:56:09.92 ID:fdlsseeQ
>>312
6人中4人落ちるんじゃだいたい陥落候補よ
316名無し名人:2013/05/13(月) 22:00:26.73 ID:jcm4Zzsd
丸山、今年の竜王挑戦に向けて幸先いいな
317名無し名人:2013/05/13(月) 22:03:35.68 ID:4z1MBLcl
>>316
竜王はカモを育ててるということか。
318名無し名人:2013/05/13(月) 22:03:49.35 ID:VIqnjIr5
羽生世代すごすぎ

今年度成績

丸山 5-1
郷田 5-1
佐藤 4-1
森内 4-2
藤井 4-3
羽生 1-3
先崎 0-2
319名無し名人:2013/05/13(月) 22:09:55.94 ID:hVEKJc68
対局後
    彡~~~~~~~~ミ
   彡 人、、  ミ
   彡彳  `ヾヾミ |   
..  彳〜  〜  | |
   |(−)-(−)―| |  全勝したんですけど・・・   
   |  /    レa) この場違い野郎は何しに来たの?
   | <       ,リ
   ヽ.(ヘ)  /
.    ヽ__ ノ
320名無し名人:2013/05/13(月) 22:10:31.07 ID:3dbRd692
>>318
先崎はその初戦に負けた。
「もう僕の一年が終わりました」。
プロ棋界のシステムの解かる者にしか通じない言葉で私に語りかけて来た。
私にはあやふやな返事しかできない。
その先崎の親友羽生はその痛さが解かる。
その痛さが早く消えることを願って二人で碁を打っている。
時々先崎のやるせなさが碁石をにぎる手のひらからはじけ出る。
将棋の駒音のやまぬ と金部屋から羽生は先崎をつれ出して酒を飲みに出て行った。
321名無し名人:2013/05/13(月) 22:27:24.81 ID:TQwP/ScP
澤田はなんで角交換ダイレクト向かい飛車にしたんだろうな、明らかにモテが深い場所まで研究してるってわかってるのに
322名無し名人:2013/05/13(月) 22:29:44.61 ID:wh1Ma8ZZ
広瀬と藤井の感想戦の場所がなんか変なとこでやってたんだな
323名無し名人:2013/05/13(月) 22:33:24.09 ID:mCTGmrgt
感想コメント来てるで
324名無し名人:2013/05/13(月) 23:12:02.84 ID:7v/4wqm7
松尾若頭負けちゃったんだ(´・ω・)
優勢築いてるように見えたのに。
325名無し名人:2013/05/13(月) 23:38:39.28 ID:2yyCp0+h
モテは大好きだが、今回は行方に挑戦して欲しい
20年前の竜王戦挑戦者決定戦のリベンジを果たすんだ
326名無し名人:2013/05/13(月) 23:45:17.40 ID:hVEKJc68
佐藤行方の全勝対決か、まったく読めない展開だな
         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /           ヽ
        /             ヽ
       | 人_______________   \
       /( \   /     |    |  
      // (●)  (●)   /   /  
      ナ   (__人__)    /  /  行方八段は全勝対決に相応しい将棋を指したいと力強く断言!(キリッ  
      \__`⌒´__ メ__/ 
327名無し名人:2013/05/13(月) 23:47:48.85 ID:Nxj6G3Ts
なめちゃん結婚して成績良くなったな
後は遅刻が無くなれば・・・
328名無し名人:2013/05/13(月) 23:51:28.10 ID:P1Hps6yn
確か先崎も挑決2回で竜王戦と王位戦だったよな。
行方はわざと先崎と同じ戦績を目指しているのか?
329名無し名人:2013/05/13(月) 23:54:13.62 ID:V3g1XI3y
東京大阪に較べ中京薄いな
人材不足なんかな
静岡にまけちゃうぞ
330名無し名人:2013/05/13(月) 23:56:04.01 ID:f/76NZxT
そら中京将棋会館がないし
331名無し名人:2013/05/14(火) 00:00:09.67 ID:FdMrwad+
まず24に名古屋道場作ってもらおうぜ
332名無し名人:2013/05/14(火) 01:07:16.60 ID:HsATzSVU
モテよりは、ナメちゃんかな

でも、2人のどちらでも、正直羽生から奪取できる気はしない
333名無し名人:2013/05/14(火) 01:25:20.49 ID:0na0JIXy
>>318
その羽生がショボい成績なんだから、もう羽生世代なんて言うな。
丸山世代と呼べ
334名無し名人:2013/05/14(火) 02:17:34.18 ID:NhsGxpvN
>>315
なまじ陥落が多いと消化試合が増えるだけ
335名無し名人:2013/05/14(火) 08:31:34.05 ID:qc/bmnnM
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
1996/05/17 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ 王位戦
1997/11/27 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 全日プロ
1999/01/27 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ 棋聖戦
1999/03/16 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ 王位戦
1999/05/14 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 王座戦
1999/09/27 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ NHK杯
2000/03/17 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 棋聖戦
2001/03/30 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ 棋聖戦
2001/04/26 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 竜王戦
2002/11/04 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ NHK杯
2005/09/26 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 王将戦 本戦2回戦
2007/12/23 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ 朝日杯将棋オープン戦 本戦2回戦
2008/01/16 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● A級順位戦 7回戦
2008/07/24 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 銀河戦 E11回戦 対局日2008年05月30日
2010/01/29 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 王座戦 二次予選
2010/09/04 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 銀河戦 決勝トーナメント 対局日2010年07月27日
2010/10/08 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 順位戦B級1組

対戦成績 佐藤康光 10 - 7 行方尚史
336名無し名人:2013/05/14(火) 08:52:46.37 ID:Qk5i335l
なめちゃんが挑戦して欲しいなあ
そして
「かずき、おれ弱くなかったよね」
337名無し名人:2013/05/14(火) 09:25:57.38 ID:hnJzB4K/
丸山は渡辺が本気だと全く勝てないから昨日はて抜いて勝たせてもらってよかったな
338名無し名人:2013/05/14(火) 09:55:25.63 ID:syzx6bcT
>>335
ありゃ、結構、ナメ頑張ってるんだな。こりゃ、一発入るかもわからんね
339名無し名人:2013/05/14(火) 10:03:32.44 ID:wYibFjR1
途中まで行方の方が分が良かったんだな意外
340名無し名人:2013/05/14(火) 10:13:35.85 ID:eBlbER2j
>>329
もとはといえば、名古屋は板谷四郎、進の二代棋士が普及に努めていた時期。

板谷は三段リーグシステムの変更時期(板谷は米長大内らと旧三段リーグの廃止に絡んだことがある)に理事をはずされ失意の時期に、何で俺がと回りに見えるくらい憔悴していた。
後援者や棋士仲間が励まそうと名古屋で随一と言われる料亭で板谷を励ます会を実施しようとしたが。
しかし、その前に板谷が医師会の指導対局中にトイレで倒れ、万全の処置を施すもくも膜下で急逝してしまった。

板谷の弟子は師匠の四郎九段(一人だけ関東の小学生会員を石田)が引き継いだが、それ以降でプロになれたのは杉本一名のみ。
リーグ発足前に三段で6連勝(規定は9連勝)までいった中山はついに棋士になれず、東海本部板谷将棋記念館を引き継いだ
341名無し名人:2013/05/14(火) 10:17:53.12 ID:syzx6bcT
>>340
竹内君も苦しんでるね・・・
342名無し名人:2013/05/14(火) 13:46:14.50 ID:R3uYYKyp
>>180
松尾はここ一番で腕が縮むんじゃなくてただ単に実力不足なだけでは?
A級にもいったことないんだし
343名無し名人:2013/05/14(火) 13:51:09.24 ID:xR4hZaa3
>>342
馬鹿のコピペにマジレスすんなよ
そいつは無理やり羽生にこじつけて叩きたいだけのキチガイだから
344名無し名人:2013/05/14(火) 13:52:55.75 ID:syzx6bcT
へ?
345名無し名人:2013/05/14(火) 14:09:19.19 ID:rSAKfNNC
渡辺竜王ってもしかして対一手損苦手?
丸ちゃんとの竜王戦も一手損勝敗だけ見ると五分か
346名無し名人:2013/05/14(火) 14:22:21.01 ID:0nshx8ub
>>345
消化試合だったからやる気なかったとか?
しかし渡辺にしてはひどい棋譜だね
347名無し名人:2013/05/14(火) 14:34:14.42 ID:VV2hEAAh
へ?
348名無し名人:2013/05/14(火) 15:36:48.46 ID:OA/oNZos
これがはぶだったら糞みたいな棋譜終わったなとか言うんだよな
渡辺だったら消化試合でわざと負けたとかw
349名無し名人:2013/05/14(火) 16:53:58.90 ID:svSoKGmL
15歩があまり活かせる展開にならなかっただけ?
350名無し名人:2013/05/14(火) 17:23:18.68 ID:CEcijOWE
両者共消化試合だし本気でやる訳ないじゃん
351名無し名人:2013/05/14(火) 18:27:52.46 ID:ejIBppg+
羽生だったら尚更「羽生は本気出してない」ってレスで溢れてるよ
352名無し名人:2013/05/14(火) 19:07:50.00 ID:hnJzB4K/
>>351
それはない
渡辺は消化試合は本気出さないって明言してるから
353名無し名人:2013/05/14(火) 19:25:27.04 ID:4rzztkCN
渡辺と同じくらい丸山もやる気なかったと思うがねぇ
同じような条件で勝つ丸山は何だかんだ言って強いんだろうな
354名無し名人:2013/05/14(火) 19:26:09.04 ID:zZMRVNYp
そういうことだね
355名無し名人:2013/05/14(火) 19:28:40.00 ID:RfsTUxry
丸山は強いのになんでA級に戻れへんの?(´・ω・`)
356名無し名人:2013/05/14(火) 19:29:42.79 ID:RfsTUxry
と思って去年のB1見たら前半不調すぎワロタ
脱したみたいだから今年は戻るだろうな
357名無し名人:2013/05/14(火) 19:32:00.47 ID:UrefGkRA
丸山は名人と棋王以降は特に実力が落ちた訳でもないのに不遇すぎた
358名無し名人:2013/05/14(火) 20:14:45.08 ID:pK7Kofa7
藤井先生は副王位も維持できなかったのか
359名無し名人:2013/05/14(火) 20:20:43.24 ID:tRYooUCN
>>340
ここは隠し玉の豊島せんせいに
がんばってもらってなんとかならんもんか
杉本門下はどないねん?
360名無し名人:2013/05/14(火) 20:40:45.65 ID:XrdeqlFY
丸山は何としてでも、竜王位をとりたかった。
そのために、順位戦を犠牲にして、竜王戦に賭けたが、このような結果になってしまったわけだな。
361名無し名人:2013/05/14(火) 21:19:30.50 ID:CAxWpNbE
羽生「行方来い 行方来い」
362名無し名人:2013/05/14(火) 21:31:01.86 ID:hnJzB4K/
丸山みじめだな
こんなどうでもいい対局で買っても無意味
わたなべがほんきだしたらぼろ負け
363名無し名人:2013/05/14(火) 22:23:52.50 ID:SnkH9P2o
>>361
正直、佐藤より今の行方の方が期待が持てる
364名無し名人:2013/05/14(火) 23:18:21.67 ID:QnqsNlUV
澤田VS佐藤康 全勝対決だったんだなぁ

王位戦って
リーグ入り、残留が結構厳しいんですね
365 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/14(火) 23:24:15.19 ID:AXcKAO53
なるほど
366名無し名人:2013/05/14(火) 23:26:00.40 ID:JhmfCqrv
リーグ入りは難しくないだろう
つか、生涯最高実績が王位戦リーグ入りという棋士はかなりいるはず。
藤原とか中田功とか平藤とか
367名無し名人:2013/05/14(火) 23:26:09.46 ID:fo7x+1fX
低級の感想なので笑われるかもしれんが、
渡辺丸山戦で渡辺陣の玉頭が狙われているのに銀を6八に引くものなの?
368名無し名人:2013/05/14(火) 23:32:07.30 ID:/418jAkG
王位リーグは王座や棋聖や棋王の本戦入りより少ない勝ち数で入ることができ
5局対戦できるのでお得。
369名無し名人:2013/05/15(水) 00:55:31.66 ID:NR2JtZ6j
それでも上位者を予選で破る必要がある。
一番若手が本選出やすいのは竜王戦でしょ。
370名無し名人:2013/05/15(水) 01:03:50.94 ID:WnoniBwr
ID:hnJzB4K くっせー
371名無し名人:2013/05/16(木) 23:06:11.29 ID:37nOcGYi
まぁ将棋板はかわいそうな人の集まりなんで勘弁してやってくれ
372名無し名人:2013/05/17(金) 04:45:18.39 ID:9hm9zuPt
そんなことよりチョコパイ食おうぜ!
373名無し名人:2013/05/17(金) 10:12:06.20 ID:Bd6KCvGf
やだ
374名無し名人:2013/05/23(木) 13:52:12.24 ID:hpTwKrEJ
5月29日(水曜日)
佐藤康光−行方尚史 王位戦 挑決 携帯中継
375名無し名人:2013/05/25(土) 20:23:49.48 ID:Xk4x7QN6
5月29日(水曜日)
  佐藤康光 行方尚史   王位戦 挑決 中継・携帯中継
ふつうに大画面でみたい
376名無し名人:2013/05/28(火) 18:47:01.35 ID:qfgr9T60
明日の王位戦 挑戦者決定戦 ソフト検討しますね
http://live.fc2.com/28773742/
377名無し名人:2013/05/28(火) 19:12:27.46 ID:UvDFHAnu
>>375
スマホはちょっと小さいよね
タブレットがいいかな
378名無し名人:2013/05/28(火) 22:25:28.86 ID:9nYI0XMH
2013年5月29日10時 第54期王位戦挑戦者決定戦
佐藤康光九段 対 行方尚史八段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201305290101.html
379名無し名人:2013/05/28(火) 23:02:19.69 ID:PRzyBV8o
そっか
将棋会館前に超巨大スクリーンってのはどうかな
ちょっとした夜の穴場になりそ
380名無し名人:2013/05/29(水) 01:13:15.48 ID:HnUOJAoL
最近の行方の充実ぶりから五分と見た
当然佐藤将棋も研究してるだろうし
これから少なくなるだろう羽生佐藤の番勝負も見たいし
行方のタイトル挑戦も見たいし・・・
381名無し名人:2013/05/29(水) 01:34:55.35 ID:QjdFZ1Gb
先崎 A級2期 若手棋戦優勝1回 全棋士参加棋戦優勝1回 竜王挑決1回 王位挑決1回
行方 A級2期 若手棋戦優勝1回 全棋士参加棋戦優勝1回 竜王挑決1回 王位挑決1回

先崎レベルで終わるか阿部レベルになれるか正念場だな
382名無し名人:2013/05/29(水) 02:12:54.51 ID:dQnVXrhC
どちらも応援してる身としては悩ましいな
名勝負を期待してる
>>379
いいねえ
将棋パブリックビュー
夏の宵、野外の大盤解説

せめて夏祭りの余興かなにかにタイトル戦かなにかの中継をやらないかね
以前オランダいったときに、祭の余興にワールドカップのパブリックビューを
村の教会の前でやってた
鳩森神社さんと組んでできないかな
383名無し名人:2013/05/29(水) 07:10:34.29 ID:ig/Hm0Po
                                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━━┓                  ┏━┓  ┏┓         / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
┗━┓┃┏┓            ┏┛┏┛  ┃┃          //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
    ┃┃┃┃          ┏┛┏┛    ┃┃      ┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┏━┛┗┛┗┓┏━━┓┃  ┃    ┏┛┃      ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┏┓┏┓┏┛┗━┓┃┗┓┗┓  ┃  ┗┓┏┓┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗┛┃┃┃    ┏┛┃  ┗┓┗┓┃┏┓┗┛┃./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━┛┗┛    ┗━┛    ┗━┛┗┛┗━━┛ \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                       /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                                   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
                                     ガンガレにょろ〜!!!
                    vs

                    λλ
                ,,,, / ゚Д゚ ) ガンガルと断言!
.                    ̄ ̄ ̄
384名無し名人:2013/05/29(水) 08:13:05.46 ID:S77th76a
王位戦 挑戦者決定戦&王座戦 ソフト検討しますね
http://live.fc2.com/28773742/
385名無し名人:2013/05/29(水) 08:19:13.18 ID:bMvG9uUc
おはようございます。
熱戦を期待してますが、まずはナメちゃんの遅刻が心配
386名無し名人:2013/05/29(水) 09:19:00.56 ID:ehjsI+q/
行方初タイトルへのテイクオフ!
と行きたいもんだ)^o^(
387名無し名人:2013/05/29(水) 09:23:18.56 ID:KoSc0b7i
王位戦 挑戦者決定戦

    彡~ ̄ ̄~~彡
  彡   人   彡
  |  ,彡彳 ヾヾヾ
  |  |  ⌒ ⌒i
  |  |―( ・)-( ・)     
  (6      \
   |    ) ヽ >.
    \  ((ー)
     \__ノ
                  ┌─┐  ┌─┐
                  .1 .「   .,7 ,f´
                   |  |  ,/ /'
                   |  l、,,/ /',. ‐ '二一勹
                   .|   ,/' / /´  //
                   l、__/  l  .` ー 、
                       `ー-、  /
                    //  _,/ ,ノ
                   ∠-- 二 - ''´
         /  ̄ ̄ ̄ ̄\
        /           ヽ
        /             ヽ
       | 人_______________   \
       /( \   /     |    |  
      // (●)  (●)   /   /  
      ナ   (__人__)    /  /  
      \__`⌒´__ メ__/ 
388名無し名人:2013/05/29(水) 09:55:10.70 ID:bMvG9uUc
康光先生和服で対局ですか!
気合入ってる
389名無し名人:2013/05/29(水) 10:01:14.04 ID:++SWuvKs
いつにも増して桃屋の旦那の雰囲気だなw
390名無し名人:2013/05/29(水) 10:03:15.51 ID:bMvG9uUc
先手行方
後手佐藤康
391名無し名人:2013/05/29(水) 10:05:13.41 ID:KoSc0b7i
392名無し名人:2013/05/29(水) 10:05:44.70 ID:KoSc0b7i
戦型予想
一手損
393名無し名人:2013/05/29(水) 10:06:24.04 ID:I7ZWDrKL
ID:KoSc0b7i
394名無し名人:2013/05/29(水) 10:06:27.96 ID:a02PdUBX
丸山流じゃん
395名無し名人:2013/05/29(水) 10:06:47.29 ID:++SWuvKs
だ、ダイレクトゥ?
396名無し名人:2013/05/29(水) 10:07:06.25 ID:dQnVXrhC
遅刻しなかったようだな重畳重畳
これはKKDMか?
397名無し名人:2013/05/29(水) 10:07:15.97 ID:0zVTBMuo
ナメは遅刻しなかったのかw
398名無し名人:2013/05/29(水) 10:07:37.06 ID:dQnVXrhC
一手損かい
399名無し名人:2013/05/29(水) 10:11:53.80 ID:bMvG9uUc
ナメちゃん9時57分入室…
400名無し名人:2013/05/29(水) 10:12:17.01 ID:vIoijFFs
KKDMじゃないんか
401名無し名人:2013/05/29(水) 10:13:03.02 ID:VHHyYs2K
これはヤックンの勝ちもろたで〜
402名無し名人:2013/05/29(水) 10:14:06.91 ID:dQnVXrhC
>>399
なめちゃんもなにげで気合はいってるな
403名無し名人:2013/05/29(水) 10:16:25.19 ID:TqJWWsPv
二人の対戦成績は?
404名無し名人:2013/05/29(水) 10:17:08.58 ID:DAiPC8I7
直前入室は相手に対して失礼ですね

行方さんの事は応援したくないですね
405名無し名人:2013/05/29(水) 10:17:52.47 ID:I+awKdvX
ダイレクト臭いな
406名無し名人:2013/05/29(水) 10:17:54.74 ID:0zVTBMuo
ナメは遅刻しなかったんだから、応援してやるかなw
407名無し名人:2013/05/29(水) 10:18:08.74 ID:++SWuvKs
>>335
これでいいんじゃないか
408名無し名人:2013/05/29(水) 10:18:49.92 ID:dQnVXrhC
棋譜※4手目で一手損角換わり決め付けるのはさすがにはやくないかって
6手目で角換わりってのもはやすぎかもしれないけど
409名無し名人:2013/05/29(水) 10:19:32.41 ID:BipYQf8h
羽生は10月まで毎週タイトル戦が入ってるな、こりゃ大変だわ。
410名無し名人:2013/05/29(水) 10:22:42.33 ID:bMvG9uUc
△2二飛
411名無し名人:2013/05/29(水) 10:22:50.01 ID:Hjv9U3m0
モテふったねぇ
412名無し名人:2013/05/29(水) 10:22:57.10 ID:I+awKdvX
65角希望
413名無し名人:2013/05/29(水) 10:23:30.33 ID:dQnVXrhC
「時代はKKDMでしょ」
414名無し名人:2013/05/29(水) 10:24:41.70 ID:vIoijFFs
振り党としては楽しめる展開になってモテ先生には感謝
415名無し名人:2013/05/29(水) 10:25:15.08 ID:J+0tcxcl
>>409
そしてキレイな体になって電王戦参戦か胸が熱くなるな
416名無し名人:2013/05/29(水) 10:26:24.48 ID:vIoijFFs
>>415
やってもない対局で失陥前提で書き込むのはどうかと思うんですがねぇ
417名無し名人:2013/05/29(水) 10:26:52.64 ID:0zVTBMuo
これはナメもだいぶ研究してきたでしょ
418名無し名人:2013/05/29(水) 10:27:00.06 ID:bMvG9uUc
はい▲6五角
419名無し名人:2013/05/29(水) 10:27:30.39 ID:dQnVXrhC
ご注文の6五角きましたぜ
420名無し名人:2013/05/29(水) 10:27:45.94 ID:++SWuvKs
6五角で挑戦できたとしても奪取はできるのかい?
421名無し名人:2013/05/29(水) 10:29:46.52 ID:bMvG9uUc
△7四角▲4三角成
422名無し名人:2013/05/29(水) 10:31:22.24 ID:DL0forJ4
なめちゃんの研究手が見れそうだ
423名無し名人:2013/05/29(水) 10:31:44.65 ID:0zVTBMuo
早くも面白そうな局面に
424名無し名人:2013/05/29(水) 10:32:39.80 ID:9I750w+z
この振り飛車って佐藤がよく指してるけど名前とかついてないの?
425名無し名人:2013/05/29(水) 10:32:41.23 ID:KoSc0b7i
さあ盛り上がってまいりました
426名無し名人:2013/05/29(水) 10:33:32.46 ID:++SWuvKs
エンターテイメントやで
427名無し名人:2013/05/29(水) 10:33:36.09 ID:dQnVXrhC
そういや兄弟子有吉先生も初挑戦は王位戦だったな
1966年対大山王位
もちろん、なめちゃんはまだ生まれてない
428名無し名人:2013/05/29(水) 10:33:44.57 ID:0zVTBMuo
ほう。すぐに角を取りにいくのか
429名無し名人:2013/05/29(水) 10:33:46.72 ID:bMvG9uUc
△4二金▲6一馬△同玉▲7五金
430名無し名人:2013/05/29(水) 10:34:24.20 ID:Jnq7FAa1
これは見てて面白い
431名無し名人:2013/05/29(水) 10:34:49.51 ID:DL0forJ4
ここから何故かゆっくりした展開になると予想
432名無し名人:2013/05/29(水) 10:35:06.35 ID:tT8zLTWW
>>424
KKDMらしい今日知った
433名無し名人:2013/05/29(水) 10:35:47.90 ID:Au3NyMs2
一部の馬鹿が猿のようにいってるだけだろ
434名無し名人:2013/05/29(水) 10:36:47.67 ID:vIoijFFs
>>433
将棋世界とかでも使用されちゃったからねぇ
435名無し名人:2013/05/29(水) 10:37:10.46 ID:9I750w+z
>>432
thx
何の略かわからんから具具ってみた
角交換ダイレクト向かい飛車(KKDM)
436名無し名人:2013/05/29(水) 10:37:30.68 ID:Au3NyMs2
>>434
お前が言ってるだけだろw
437名無し名人:2013/05/29(水) 10:39:06.01 ID:J+0tcxcl
438名無し名人:2013/05/29(水) 10:39:32.90 ID:vIoijFFs
>>436
俺は升田賞絡みのテキストで読んだから使ってるんだけど?
439名無し名人:2013/05/29(水) 10:40:08.53 ID:dQnVXrhC
>>436
KKS, KKDMは藤井先生のコメントとして勝又連載で言及されたので一部では使われている
440名無し名人:2013/05/29(水) 10:40:17.42 ID:bMvG9uUc
△7二玉
441名無し名人:2013/05/29(水) 10:40:32.53 ID:KoSc0b7i
>>436
じゃあお前はどうなんだ
442名無し名人:2013/05/29(水) 10:41:05.32 ID:J+0tcxcl
> 昨年の七番勝負では藤井猛九段の角交換振り飛車が話題のシリーズになったが、
> その「優秀な」角交換振り飛車を1手得でやろうというのがこのダイレクト向かい飛車だ。

なんでわざわざ優秀を「」で強調してるんですかね……
443名無し名人:2013/05/29(水) 10:41:18.15 ID:++SWuvKs
何かもう、先後とも金銀がバラバラ
444名無し名人:2013/05/29(水) 10:42:03.36 ID:HA41XB7M
>>441
これ以上居座られると迷惑なんでキチガイの相手すんのやめて下さい。
445名無し名人:2013/05/29(水) 10:42:22.40 ID:Au3NyMs2
ID:vIoijFFs
ID:dQnVXrhC
ID:KoSc0b7i

本日のNG  顔真っ赤キチガイは早めの駆除をオススメします。
446名無し名人:2013/05/29(水) 10:42:41.98 ID:KoSc0b7i
>>444ちゃんと意見言わないとだめだろ、反論や言い分もあるだろ
447名無し名人:2013/05/29(水) 10:43:41.38 ID:1jvArqPS
行方はデビューのときの羽生相手の竜王戦決定戦以来の
タイトル挑戦決定戦か!
448名無し名人:2013/05/29(水) 10:43:50.58 ID:bMvG9uUc
▲7八玉△2四歩
449名無し名人:2013/05/29(水) 10:43:51.88 ID:f7BOgZbX
自分が知らないだけなのに「そう呼んでるのはお前だけだろ」ってのがもうね
450名無し名人:2013/05/29(水) 10:44:58.70 ID:KoSc0b7i
451名無し名人:2013/05/29(水) 10:45:42.83 ID:vIoijFFs
>>449
咎められたらキチガイ認定して逃げるくらい精神的に脆い人なんだから責めてやるなよ
452名無し名人:2013/05/29(水) 10:46:15.08 ID:Au3NyMs2
>>450
一部の馬鹿ってのが図星でそんなに発狂すんなよザコw
453名無し名人:2013/05/29(水) 10:46:15.90 ID:KoSc0b7i
>>451いいや、そこはちゃんと言わないとだめだろ
454名無し名人:2013/05/29(水) 10:46:49.60 ID:KoSc0b7i
>>452何しに来たの?
455名無し名人:2013/05/29(水) 10:47:18.75 ID:DL0forJ4
大分昔に「羽生さんを追うのはボクと三浦君だと思う」と宣言してた
行方がようやく挑戦するチャンスだなあ
456名無し名人:2013/05/29(水) 10:47:19.62 ID:KoSc0b7i
この対局は長くなりそうだな
457名無し名人:2013/05/29(水) 10:48:32.11 ID:QYPb90AS
これもう先手の方がよくないかい、ソフト検討陣
458名無し名人:2013/05/29(水) 10:48:57.19 ID:1jvArqPS
>>442
藤井先生しか指しこなせないから..
459名無し名人:2013/05/29(水) 10:49:38.63 ID:Au3NyMs2
>>454
お前が何しにきたの?
顔真っ赤にして
460名無し名人:2013/05/29(水) 10:49:51.02 ID:KoSc0b7i
461名無し名人:2013/05/29(水) 10:50:27.46 ID:KoSc0b7i
>>459
あんたに言ってるんだよ、用がないなら来なくていいよ
いてもいなくてもいいから
462名無し名人:2013/05/29(水) 10:50:30.52 ID:dQnVXrhC
>>457
定跡です
もうしばらくおまちください
463名無し名人:2013/05/29(水) 10:50:55.46 ID:Au3NyMs2
>>461
お前はなんでkkdmをそんなに擁護してるの?
464名無し名人:2013/05/29(水) 10:50:56.69 ID:1jvArqPS
これは「持ち駒の金」 vs 「一歩得」 のどっちが得かって言う勘定になるのか
465名無し名人:2013/05/29(水) 10:51:02.56 ID:g7vCM6j5
将棋板に来るようになって、NGに放り込む判断・作業のスピードがやたらアップした
466名無し名人:2013/05/29(水) 10:51:46.48 ID:KoSc0b7i
>>463
いいじゃないの別に
そんなに嫌なら将棋やめろよあんた
467名無し名人:2013/05/29(水) 10:52:03.23 ID:dQnVXrhC
ってすみません、もう定跡じゃなくなってました、、
+22 とかいってるので確かに先手もちだが、でもまあ互角?
468名無し名人:2013/05/29(水) 10:52:09.97 ID:Au3NyMs2
ID:KoSc0b7i

このゴミって将棋に全て捧げてきたのにソフトに負けた虫ケラだろw
kkdmなんて言葉擁護に顔真っ赤にするなんてマヌケだな朝っぱらから
469名無し名人:2013/05/29(水) 10:52:33.17 ID:KoSc0b7i
もうこれは長期戦模様だな
470名無し名人:2013/05/29(水) 10:52:36.47 ID:Au3NyMs2
>>466
お前が辞めろよw虫ケラ
471名無し名人:2013/05/29(水) 10:53:19.06 ID:KoSc0b7i
>>468あんたよりまし、あんたの棋力はどうなんだ、証拠出せ証拠
472名無し名人:2013/05/29(水) 10:53:25.78 ID:dQnVXrhC
>>464
たしか一般には角金交換で先手がいいと考えられてるんだが
モテは独自理論により金を手持ちにしてるほうがいいと主張してる とかだったかと
473名無し名人:2013/05/29(水) 10:53:34.98 ID:DL0forJ4
後手で何指せばいいのか全然わからんわ
474名無し名人:2013/05/29(水) 10:53:53.60 ID:bMvG9uUc
▲7四金△同歩
475名無し名人:2013/05/29(水) 10:53:55.38 ID:KoSc0b7i
>>472
〆(. . )メモメモ
476名無し名人:2013/05/29(水) 10:54:15.56 ID:dQnVXrhC
>>471
まあおちつけよ
棋譜中継みようぜ
せっかくひさびさ大舞台での対抗形なんだから
477名無し名人:2013/05/29(水) 10:54:21.19 ID:Au3NyMs2
>>471
また図星で黙りこみかw kkdm坊虫ケラめ
478名無し名人:2013/05/29(水) 10:54:29.19 ID:0zVTBMuo
どうでもいいから、出ていってくんねえかな・・・
479名無し名人:2013/05/29(水) 10:54:46.03 ID:f7BOgZbX
本日のNGとか書いておきながらNGにはしてないんだな
とっとと自分以外の全員をNG設定にして勝ち誇ってればいいのに
480名無し名人:2013/05/29(水) 10:54:46.27 ID:vIoijFFs
>>471
頭固い融通の利かないような人だから相手するだけ無駄だと思うけどねぇ
481名無し名人:2013/05/29(水) 10:55:04.63 ID:++SWuvKs
盤上同様、王位戦スレも荒ぶっとるw
482名無し名人:2013/05/29(水) 10:55:15.18 ID:bMvG9uUc
▲3六歩
483名無し名人:2013/05/29(水) 10:55:23.20 ID:KoSc0b7i
>>476そうじゃなくて、意見にも反論しろよ

>>477棋力はどうなんだよあんたは
484名無し名人:2013/05/29(水) 10:55:34.52 ID:oVgss3sM
>これで駒の損得はなし。

先手、歩得でないかい?
485名無し名人:2013/05/29(水) 10:56:19.25 ID:KoSc0b7i
>>478お前がな
>>479-480反論も必要です
486名無し名人:2013/05/29(水) 10:56:22.82 ID:Au3NyMs2
将棋に全て捧げてきたのにソフトに負けた虫ケラは
ほんと朝っぱらから必死だな ゲラゲラ wwwww
487名無し名人:2013/05/29(水) 10:56:56.39 ID:KoSc0b7i
>>484損得はないし、互角の勝負になるね
488名無し名人:2013/05/29(水) 10:57:13.56 ID:Au3NyMs2
>>483
話逸らすなよkkdmが適切かどうかだろゴミクズ
頭弱いだろお前
489名無し名人:2013/05/29(水) 10:57:30.72 ID:KoSc0b7i
>>486がいるから将棋がだめになる
490名無し名人:2013/05/29(水) 10:57:31.76 ID:0zVTBMuo
キチガイはあぼーんするに限るな・・・
491名無し名人:2013/05/29(水) 10:57:51.67 ID:oVgss3sM
>>487
先手の歩は10枚に見えるんだが。
492名無し名人:2013/05/29(水) 10:58:05.65 ID:KoSc0b7i
>>488適切です
493名無し名人:2013/05/29(水) 10:58:43.78 ID:Au3NyMs2
>>492
じゃあお前の中ではそうなんだな
ムシケラ
494名無し名人:2013/05/29(水) 11:00:40.94 ID:1jvArqPS
角金を持たれていると先手は動きにくいっていうのが後手の主張かな
495名無し名人:2013/05/29(水) 11:01:24.21 ID:QjdFZ1Gb
今日はitumonつぶやかんけど何やってるんだろ?
496名無し名人:2013/05/29(水) 11:02:03.86 ID:0zVTBMuo
>>495
渡辺と対局
497名無し名人:2013/05/29(水) 11:03:36.30 ID:vIoijFFs
>>496
カズキも対局か
498名無し名人:2013/05/29(水) 11:11:47.05 ID:KoSc0b7i
>>490
あぼーんより反論
できないなら来るな
499名無し名人:2013/05/29(水) 11:20:23.24 ID:ssQ0oRnb
序盤で一歩差は普通損得なしとは言わないよな
以前の中継で同じ進行だった時も、先手は一歩得を、後手は金を手持ちにしていることを主張している
ってなことが書かれてた希ガス
500名無し名人:2013/05/29(水) 11:23:42.24 ID:+9VhXCZM
これは
先手が良く見える


後手は
まとめるのが難しい


先手は
銀間とかに出来る


手持ちの歩も大きい


後手は
金を手持ちににしてるが
もともと守りの香奈ゴマだから
501名無し名人:2013/05/29(水) 11:24:02.94 ID:dkAwRnwb
はげ12△64歩+118
502名無し名人:2013/05/29(水) 11:27:31.76 ID:ssQ0oRnb
この金は確かに守りの金駒なんだけど、囲うまえに(動かす前に)
▲6一角に△同玉で取ってる(一手得)から、手持ちのほうが価値高いでしょ
玉囲うために移動させずに金打の一手で守り駒にできる
503名無し名人:2013/05/29(水) 11:30:47.10 ID:DL0forJ4
1四角打!
504名無し名人:2013/05/29(水) 11:31:00.69 ID:KoSc0b7i
じゃあな、また来るねノシ
505名無し名人:2013/05/29(水) 11:31:11.00 ID:I+awKdvX
前もこの端角が遊んで竜王に負けたよねえ。
506名無し名人:2013/05/29(水) 11:31:34.30 ID:j1LmrFpp
またえらいところに角打って反発してきたな
507名無し名人:2013/05/29(水) 11:33:06.18 ID:dkAwRnwb
はげ12▲37銀+311
508名無し名人:2013/05/29(水) 11:34:01.09 ID:5bAlHtID
激指12では変態角で先手有利になったがモテだけはよめない
509名無し名人:2013/05/29(水) 11:34:53.62 ID:9oU81MJr
時間かけただけに当然なんかあるんだろうけど
すごいなw
510名無し名人:2013/05/29(水) 11:34:59.14 ID:DL0forJ4
▲3七銀とかは△3五歩くらいで困るのかな
511名無し名人:2013/05/29(水) 11:35:32.42 ID:vIoijFFs
また使い辛そうなところに
512名無し名人:2013/05/29(水) 11:36:19.21 ID:ssQ0oRnb
この角が今後どれだけ機能するかが勝敗分ける
働きを読み切れてるわけ無いから、佐藤の大局観がどうかってことやね
513名無し名人:2013/05/29(水) 11:37:00.70 ID:+9VhXCZM
これは
先手が良く見える


後手は
まとめるのが難しい


先手は
銀冠とかに出来る


手持ちの歩も大きい


後手は
金を手持ちににしてるが
もともと守りの金駒だから
どうせ配置しなきゃならん
514名無し名人:2013/05/29(水) 11:37:05.16 ID:dQnVXrhC
Bonanzaは+135から一瞬激怒したが考え直して+184▲5八金
ほか+174▲3七銀、+203▲2七銀など
515名無し名人:2013/05/29(水) 11:40:11.48 ID:0zVTBMuo
モテはさっそく動いてきたか。
516名無し名人:2013/05/29(水) 11:40:39.03 ID:dQnVXrhC
>>510
ぼなは先手どう指しても後手はほぼ一律に3五歩と突くといってる
そうでなければ3六角
517名無し名人:2013/05/29(水) 11:41:54.11 ID:+9VhXCZM
低スペの
アホのソフトの評価地なんて
何の参考にもならん



ソフトに序盤の対局観なんて
あるか?w



角換わりで
相手に一方的に端歩の突き越しを許しても
満足してるようなアホソフトが


モテの対局観を上回ると
思ってるのか?
518名無し名人:2013/05/29(水) 11:43:01.85 ID:+9VhXCZM
おまらの
低スペPCの
アホのソフトの評価値なんて
何の参考にもならんわ



ソフトに
序盤の大局観なんて
あるか?w



角換わりで
相手に一方的に端歩の突き越しを許しても
満足してるようなアホソフトが


モテの大局観を上回ると
思ってるのか?
519名無し名人:2013/05/29(水) 11:45:09.49 ID:ssQ0oRnb
KK4は指すけどKKDMは指す気がしないなあ
まとめるのが難しすぎて、乱戦力戦得意じゃないと無理
相手だけ陣形が良くて、自分だけ乱されるから
棋理的にどうかはともかく勝ちにくい
520名無し名人:2013/05/29(水) 11:46:35.16 ID:ssQ0oRnb
3五の歩は捨てるしかなさそうだから
5八金だな、多分
どうせ渡しても駒の損得なしだし
521名無し名人:2013/05/29(水) 11:47:05.54 ID:ssQ0oRnb
失礼3四の歩ね
522名無し名人:2013/05/29(水) 11:48:43.14 ID:Mz1vbn25
アダカテ配信の人まだかな?

いないなら誰かソフト検討やってよ(*´・з・`*)
523名無し名人:2013/05/29(水) 11:50:19.70 ID:vIoijFFs
乱戦にしつつ後手が主導権を握れそうな展開に持ち込むって感じなんかね
524名無し名人:2013/05/29(水) 11:53:49.91 ID:ssQ0oRnb
棋譜コメの変化面白い
なるほどな、勉強になるわ
525名無し名人:2013/05/29(水) 12:00:08.36 ID:9oU81MJr
ご飯休憩か
526名無し名人:2013/05/29(水) 12:01:57.91 ID:0zVTBMuo
なんか、名人戦がつまらないせいか、こんなスレにキチガイがたくさん沸いてるね
527名無し名人:2013/05/29(水) 12:05:39.22 ID:ymW/Tmts
羽生佐藤のタイトル戦ってなったら割と久々やな
528名無し名人:2013/05/29(水) 12:07:41.50 ID:++SWuvKs
変態すぎるw
529名無し名人:2013/05/29(水) 12:08:32.40 ID:vIoijFFs
遅刻常習だから手番で早めの休憩取っても気にならないのかね?>行方
530名無し名人:2013/05/29(水) 12:11:52.88 ID:dQnVXrhC
20分早く休憩にいれることで50分持ち時間を実質的に増やせる
差し引き30分の得だから気にしないってことかと
531名無し名人:2013/05/29(水) 12:14:21.47 ID:tT8zLTWW
>>530
なるほどわからん
532名無し名人:2013/05/29(水) 12:15:08.49 ID:aNQkttqO
王位戦 & 王座戦 ソフト検討しますね
http://live.fc2.com/28773742/
533名無し名人:2013/05/29(水) 12:25:50.36 ID:hHTvMQoh
今北、モテ頑張れ
534名無し名人:2013/05/29(水) 12:28:29.75 ID:hHTvMQoh
そして棋譜を見てワロタw
この大一番で変態全開だな
でもこの形でモテが勝ったのあんまり見たことないんだよなぁ
535名無し名人:2013/05/29(水) 12:30:26.81 ID:+9VhXCZM
まぁ
後手なら
ダイレクト向かい飛車の乱戦で
いこうと

予め決めていたんだろう

モテの
作戦を
見せてもらうぞ
536名無し名人:2013/05/29(水) 12:33:15.59 ID:++SWuvKs
036先生の装い涼しそう
537名無し名人:2013/05/29(水) 12:35:35.58 ID:dQnVXrhC
わぁいダニー
形勢判断よろ
538名無し名人:2013/05/29(水) 12:36:28.91 ID:dQnVXrhC
って竜王戦か……こりゃ王位戦が先に終わるから無理だよなあ
いあわからないけど
539名無し名人:2013/05/29(水) 13:06:21.70 ID:bMvG9uUc
再開
▲2七銀
540 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 13:20:07.23 ID:TZ0BmvaQ
さすが変態流
541名無し名人:2013/05/29(水) 13:20:55.81 ID:jOPnSFDU
カク......ですか
542名無し名人:2013/05/29(水) 13:22:25.25 ID:hHTvMQoh
現代将棋に逆行する変態流
543名無し名人:2013/05/29(水) 13:25:44.99 ID:vIoijFFs
>>542
過去は振り飛車側からの角交換は悪手と聞いたので現代将棋に逆行ってのもちょっと違う気がするw
544名無し名人:2013/05/29(水) 13:31:04.76 ID:bMvG9uUc
△6二銀
545名無し名人:2013/05/29(水) 13:31:54.42 ID:I+awKdvX
58金右 先手有利
546名無し名人:2013/05/29(水) 13:40:32.64 ID:mO1wPq6d
挑戦者決定戦は三番勝負ですか? 
547名無し名人:2013/05/29(水) 13:42:29.65 ID:rY/ygeTG
ナメちゃんの写真が太った久保に見える…
548名無し名人:2013/05/29(水) 13:45:21.05 ID:hHTvMQoh
58金右で後手の主張がもうよくわからない
囲いなんてないようなもんだし1歩損だし角は僻地に手放してるしで
金を手持ちなのも全くプラス材料に見えない
ぶっちゃけ73銀〜62金打とかして自陣に駒台の金を埋めたいくらいだし
モテならなにかあると信じたいがモテの場合全くダメそうにみえて実際ダメってことが
多々あるから心配だわ・・・・
549名無し名人:2013/05/29(水) 13:46:29.91 ID:bMvG9uUc
▲5八金右
550名無し名人:2013/05/29(水) 13:48:54.78 ID:BipYQf8h
後手は14の角をどう使うんだ?
551名無し名人:2013/05/29(水) 13:49:03.13 ID:lrXF2wAk
厚めにしようってか
552名無し名人:2013/05/29(水) 13:50:26.40 ID:Fof1k9b4
普通の感覚だったら先手持ちだけど、後手は普通じゃない人だから展開が読めんな
553名無し名人:2013/05/29(水) 13:52:27.35 ID:ssQ0oRnb
玉が堅いのが好きな俺としては、後手持ってたら半ば諦めて指してるだろうな
先手は▲7七銀〜▲6八金の二手でだいぶ硬くなるけど
後手はどうやって堅くすればいいのか…角打ちも気にしながらだから難しい
どんどん仕掛けないと先手が良くなってくパターン
554名無し名人:2013/05/29(水) 13:58:49.15 ID:QYPb90AS
>>546 竜王戦だけじゃないかな、挑戦者の三番勝負は
555名無し名人:2013/05/29(水) 14:04:01.74 ID:PHC1OeEi
王将戦も変則三番勝負じゃなかったっけ
556名無し名人:2013/05/29(水) 14:05:24.07 ID:M/YSwk5h
△1四角 *これが敗着となった。「▲2七銀が見えていなかった」と佐藤。これ以降の検討は行われなかった。「村山聖さんと団先生が指させてくれました。」(行方)
557名無し名人:2013/05/29(水) 14:05:40.35 ID:vKHXpMdg
佐藤大失敗にしか見えない
558名無し名人:2013/05/29(水) 14:06:11.06 ID:dkAwRnwb
△43金
これも凄いですね
559名無し名人:2013/05/29(水) 14:06:35.37 ID:hHTvMQoh
まーた「構想に問題がありました」で感想戦が終わってしまうのか
560名無し名人:2013/05/29(水) 14:06:54.86 ID:dcfTqR1+
モテ和服かぁ。気合入ってるな。
△14角には全然賛成できないけどがんがれ!
561名無し名人:2013/05/29(水) 14:06:55.78 ID:9oU81MJr
モテわけがわからないw
562名無し名人:2013/05/29(水) 14:08:10.16 ID:DL0forJ4
金突撃!
使わなきゃ勝てないと見たか
563名無し名人:2013/05/29(水) 14:08:30.36 ID:lrXF2wAk
金をどうしたんいんだよ!わけわかんないよ!
564名無し名人:2013/05/29(水) 14:08:44.63 ID:ssQ0oRnb
>>555
リーグ戦なのに?ちなみに棋王戦は変則二番勝負
565名無し名人:2013/05/29(水) 14:10:13.68 ID:Fof1k9b4
43金!!凡人には理解できん。モテミツワールド全開だな。
566名無し名人:2013/05/29(水) 14:10:37.01 ID:ssQ0oRnb
金を攻めに使いつつ飛車を4筋に振るのかな?わからん
567名無し名人:2013/05/29(水) 14:10:42.66 ID:jOPnSFDU
金が42のままで32角引くと形が悪いからな
568名無し名人:2013/05/29(水) 14:11:05.50 ID:J+0tcxcl
またクリミスかよぉー
569名無し名人:2013/05/29(水) 14:13:56.21 ID:vKHXpMdg
先手角を追って銀の繰り替え ▲38銀▲46歩▲47銀
玉の方はとりあえず▲77銀

これくらいやってあと相手の出方みてると負けるような将棋ではない
なにしろ相手の王の守りが金気一枚(つまりまともに捌き合っての攻め合いなどできないということ)
持ち駒が角と歩(相手陣系が僅かでも乱れたら手が作れるくらいの材料)
570名無し名人:2013/05/29(水) 14:15:19.65 ID:bMvG9uUc
▲7七銀

糸谷六段は少し先手指しやすいとのこと。
571名無し名人:2013/05/29(水) 14:17:07.70 ID:hHTvMQoh
後手はもう角も使ってるし歩損だし万歳アタックするしかないだろこれは
先手はもう角打ちの隙を気にする必要もなくなったし指したい手が山ほどある
銀冠にしてもいいし穴熊にしてもいいし矢倉風味でも全く問題がない
後手は狙いも駒組みの仕方も全く見えない


モテガンバッテヨ・・・・
572名無し名人:2013/05/29(水) 14:17:32.03 ID:QYPb90AS
先手よしと力強く宣言
573名無し名人:2013/05/29(水) 14:18:06.25 ID:J+0tcxcl
先手よしと力強く77銀
574名無し名人:2013/05/29(水) 14:20:01.22 ID:dcfTqR1+
ここから後手が勝つ未来図がまったく見えてこねぇ。モテ・・・orz
575名無し名人:2013/05/29(水) 14:20:41.58 ID:aNQkttqO
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/28773742/
576名無し名人:2013/05/29(水) 14:21:37.27 ID:hHTvMQoh
いやでも俺らレベルでも後手全然ダメに見えるんだから
モテがこの局面をわかってなかったわけがないだろ
きっとなにかある・・・ん・・・・だ・・・・
577名無し名人:2013/05/29(水) 14:23:00.40 ID:3O7XeKRB
後手は角打ちと自陣に手を入れたのがマイナスになった感じ?
578名無し名人:2013/05/29(水) 14:24:49.50 ID:lrXF2wAk
中村先生 コメワロタw
579名無し名人:2013/05/29(水) 14:25:45.22 ID:J+0tcxcl
モテが腕力でこの形から見事にまとめきりそれはそれとして行方八段が挑戦者になった
という展開かな…
580名無し名人:2013/05/29(水) 14:26:16.19 ID:bMvG9uUc
△5四金
581名無し名人:2013/05/29(水) 14:27:32.95 ID:I+awKdvX
扇子が52500円とは吉外だね。
582名無し名人:2013/05/29(水) 14:29:30.53 ID:J+0tcxcl
>>581
売れ残ってるだけあるわ
何個作ったのか知らないけど
583名無し名人:2013/05/29(水) 14:31:47.33 ID:vIoijFFs
玉の守りは金銀3枚とかの格言が適用されないモテ先生は異端ですなぁw
584名無し名人:2013/05/29(水) 14:33:02.76 ID:Fof1k9b4
76の地点に殺到して交換できたとしても、物凄い手数かかってるよな。
歩損を解消するために、角を自分だけ打ち込んで、さらに手損までして何がいいのか全く分からん。
585名無し名人:2013/05/29(水) 14:34:18.99 ID:J+0tcxcl
> もりもりと金を進出させる。やはり構想は△6五金〜△3二角のようだ。
> 狙いは7六の地点への殺到康光だ。
586名無し名人:2013/05/29(水) 14:34:33.69 ID:I+awKdvX
あの角は銀を遊ばすのが真の狙いとは。
587名無し名人:2013/05/29(水) 14:35:04.63 ID:ssQ0oRnb
>>577
だと思う、△6二銀じゃなくて△3五歩で仕掛けて一歩手持ちにしたかった希ガス
588名無し名人:2013/05/29(水) 14:37:18.59 ID:ssQ0oRnb
△3二角引く前に△4二飛は駄目なのかな?
589名無し名人:2013/05/29(水) 14:40:03.79 ID:vKHXpMdg
読み落しというのは流石に無いだろうが
▲27銀の軽視かねぇ
そうでないと角打った意味が不明すぎる

例えば△14角▲37銀なら
△35歩▲46角に瞬間△36歩とか効くかもしれないし(検討してないのでどうかはわからんが)
590名無し名人:2013/05/29(水) 14:40:15.38 ID:bMvG9uUc
行方長考
591名無し名人:2013/05/29(水) 14:43:46.55 ID:0x+U/MaK
▲2七にいる銀は働かないでしょう。こっちは金を手持ちにしてますよ的な感覚?

後手角は△3二から七筋八筋狙う線があるからな。
592名無し名人:2013/05/29(水) 14:45:57.83 ID:bMvG9uUc
▲8八玉
593名無し名人:2013/05/29(水) 14:48:20.01 ID:lrXF2wAk
熊るかな〜?
594名無し名人:2013/05/29(水) 14:48:19.87 ID:9oU81MJr
ここでやぐらか
595名無し名人:2013/05/29(水) 14:51:53.56 ID:0x+U/MaK
4筋の歩が丸々先手に渡ってる感じか。

▲4七の歩が▲4五あたりにあったら△4二飛で後手がいい気がするんだが、▲4七だからな
596名無し名人:2013/05/29(水) 14:59:52.20 ID:pXVWcZVC
相変わらずの変態
597名無し名人:2013/05/29(水) 15:00:41.05 ID:bMvG9uUc
△9四歩
598名無し名人:2013/05/29(水) 15:02:49.64 ID:9oU81MJr
咳き込みだしたモテ
599名無し名人:2013/05/29(水) 15:03:07.48 ID:bMvG9uUc
▲9六歩

モテ咳定跡キタ
600名無し名人:2013/05/29(水) 15:05:57.27 ID:vKHXpMdg
後手は▲16歩▲15歩とすぐ角を追って欲しい
それなら手順に32に引く

先手もわかってるから絶対追わない
まず玉を安定させてから
601名無し名人:2013/05/29(水) 15:11:16.61 ID:0zVTBMuo
ちっとも戦いが始まらないな・・・
602名無し名人:2013/05/29(水) 15:11:25.86 ID:bMvG9uUc
△3二角
603名無し名人:2013/05/29(水) 15:12:51.12 ID:0zVTBMuo
これは・・・▲3一角打を目指して、▲3五歩はないのかな
604名無し名人:2013/05/29(水) 15:14:49.40 ID:vIoijFFs
65に金を進めて74の歩を突く気なのかなぁ、それだと玉頭がカズキみたいになるけど大丈夫なんかね?
605名無し名人:2013/05/29(水) 15:18:49.48 ID:oVgss3sM
>>603
66歩、64歩、67金 交換した後の狙いだろう
606名無し名人:2013/05/29(水) 15:22:19.86 ID:DL0forJ4
名人戦第4局と同じく桂香が動かない戦いだな
607名無し名人:2013/05/29(水) 15:27:49.83 ID:lrXF2wAk
青野、野月、森下、中村、塚田。控え室すげーなw
608名無し名人:2013/05/29(水) 15:33:09.80 ID:0zVTBMuo
>>607
この中からA級未経験者を指摘せよ
609名無し名人:2013/05/29(水) 15:34:46.58 ID:UZAE6Ia8
いや、簡単過ぎるだろw
610名無し名人:2013/05/29(水) 15:36:54.49 ID:0zVTBMuo
>>607
じゃあ、この中からタイトル戦未経験者を指摘せよ
611名無し名人:2013/05/29(水) 15:38:05.70 ID:DL0forJ4
野月先生をいじめないでください
612名無し名人:2013/05/29(水) 15:38:53.14 ID:QYPb90AS
野月の青春
613名無し名人:2013/05/29(水) 15:39:21.36 ID:vIoijFFs
せめてこの中からホモっぽい棋士を指摘せよとかにしてやれよ
614名無し名人:2013/05/29(水) 15:40:32.72 ID:bMvG9uUc
▲6六歩
615名無し名人:2013/05/29(水) 15:44:22.23 ID:ssQ0oRnb
>>608
野月だけと見せかけて、中村もっていうひっかけか
616名無し名人:2013/05/29(水) 15:45:19.53 ID:lrXF2wAk
しかし、見事に若手がいない(写ってないだけなのか?
617名無し名人:2013/05/29(水) 15:47:16.01 ID:QYPb90AS
若手はソフトの研究に忙しいんだろw
618名無し名人:2013/05/29(水) 15:47:41.89 ID:DL0forJ4
明日の名人戦の為、と思いたいが
619名無し名人:2013/05/29(水) 15:49:47.24 ID:XfX7pWXE
玉の守りは銀一枚 攻めは角金二枚

素人か!
620名無し名人:2013/05/29(水) 15:49:57.81 ID:bMvG9uUc
△6四金
621名無し名人:2013/05/29(水) 15:50:06.65 ID:M/YSwk5h
ミレニアムとスペシャルを編み出した偉い先生が来ているのか
622名無し名人:2013/05/29(水) 15:51:27.17 ID:pXVWcZVC
元祖システムと鷺ノ宮もいる
623名無し名人:2013/05/29(水) 15:53:58.74 ID:bMvG9uUc
▲6七金
624名無し名人:2013/05/29(水) 15:54:51.14 ID:pXVWcZVC
これはもうダメかもわからんね
625名無し名人:2013/05/29(水) 15:56:01.93 ID:0x+U/MaK
後手は△4四銀△5五銀と出られればかなり攻撃が手厚くなるが、
△4四銀の瞬間に▲3一角で馬を作られてしまうので、
先に△5四角と出て△4四銀や△4二飛と指したいところだ。
626名無し名人:2013/05/29(水) 15:56:40.11 ID:bMvG9uUc
△5四角▲5六歩
627名無し名人:2013/05/29(水) 15:57:17.60 ID:DL0forJ4
5五歩きたら痛いな
628名無し名人:2013/05/29(水) 16:01:43.11 ID:LXvdBfi6
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
1996/05/17 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ 王位戦
1997/11/27 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 全日プロ
1999/01/27 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ 棋聖戦
1999/03/16 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ 王位戦
1999/05/14 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 王座戦
1999/09/27 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ NHK杯
2000/03/17 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 棋聖戦
2001/03/30 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ 棋聖戦
2001/04/26 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 竜王戦
2002/11/04 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ NHK杯
2005/09/26 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 王将戦 本戦2回戦
2007/12/23 ● 佐藤康光 - 行方尚史 ○ 朝日杯将棋オープン戦 本戦2回戦
2008/01/16 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● A級順位戦 7回戦
2008/07/24 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 銀河戦 E11回戦 対局日2008年05月30日
2010/01/29 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 王座戦 二次予選
2010/09/04 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 銀河戦 決勝トーナメント 対局日2010年07月27日
2010/10/08 ○ 佐藤康光 - 行方尚史 ● 順位戦B級1組

対戦成績 佐藤康光 10 - 7 行方尚史
629名無し名人:2013/05/29(水) 16:04:05.29 ID:0x+U/MaK
>>627
△4二飛▲5五歩だと一転後手が優勢になるな。
630名無し名人:2013/05/29(水) 16:04:55.32 ID:bMvG9uUc
広瀬、太地、永瀬と若手が一気に増えたね。
大ちゃんも来て賑やかだろうな
631名無し名人:2013/05/29(水) 16:04:55.68 ID:9oU81MJr
大介、広瀬も来たか
632名無し名人:2013/05/29(水) 16:05:29.72 ID:0zVTBMuo
ものすごいたくさん人が来てるんだな
633名無し名人:2013/05/29(水) 16:05:49.06 ID:bMvG9uUc
△4二飛
634名無し名人:2013/05/29(水) 16:06:22.12 ID:pXVWcZVC
振り飛車党の援軍がぞろぞろ
なんか後手の面白い筋を探してくれ
635名無し名人:2013/05/29(水) 16:07:09.48 ID:DL0forJ4
流石に受けるよな
でもどう受けるか
636名無し名人:2013/05/29(水) 16:07:48.05 ID:ssQ0oRnb
4七の地点受けるのって▲5八金じゃないと駄目なの?▲3八銀と指したくなるんだけど
637名無し名人:2013/05/29(水) 16:08:20.60 ID:ssQ0oRnb
失礼 角がいるのか
638名無し名人:2013/05/29(水) 16:08:28.30 ID:rY/ygeTG
そんなに控室来るならニコ生で解説した方がいいんじゃね?w
639名無し名人:2013/05/29(水) 16:09:13.08 ID:vIoijFFs
消費時間がほぼ同じなったのか
640名無し名人:2013/05/29(水) 16:12:20.17 ID:9oU81MJr
58がおもしろくないのはわかってるんだろうな
641名無し名人:2013/05/29(水) 16:14:48.22 ID:BipYQf8h
なんだかんだうまくつなぐもんだな、さすがだ。
642名無し名人:2013/05/29(水) 16:15:09.12 ID:0x+U/MaK
>>636

▲3八銀△3六角で飛車の横利きが止まったまま銀を動かせない。

結局金で守らざるを得ない。
643名無し名人:2013/05/29(水) 16:16:35.11 ID:0zVTBMuo
ナメがやや押されてる感じだな。どこかで仕掛けないと
644名無し名人:2013/05/29(水) 16:17:25.32 ID:9oU81MJr
ここはなめちゃん時間使っていい。
645名無し名人:2013/05/29(水) 16:18:25.63 ID:0x+U/MaK
▲5七金△7五歩▲同歩△同金に▲7八金と進んだ場合

激指10
互角 評価値17
最善手△7三銀
646名無し名人:2013/05/29(水) 16:19:55.55 ID:jOPnSFDU
永瀬「そこで▲48飛△22飛▲28飛△42飛・・・ですよ」
647名無し名人:2013/05/29(水) 16:21:07.19 ID:DL0forJ4
>>645
7三桂はねたいけど銀かー
648名無し名人:2013/05/29(水) 16:21:18.13 ID:bMvG9uUc
▲5八金
649名無し名人:2013/05/29(水) 16:21:50.87 ID:9oU81MJr
58が1番広く受けれるか
650名無し名人:2013/05/29(水) 16:25:52.79 ID:0MemcDjP
これは後手が陣形うまくまとめた気がする
651名無し名人:2013/05/29(水) 16:27:37.41 ID:DL0forJ4
3六歩が負担で意外と先手から攻めれんなあ
652名無し名人:2013/05/29(水) 16:27:51.32 ID:lnzxTTBt
こうなると先手も動きづらいな
653名無し名人:2013/05/29(水) 16:28:57.40 ID:vIoijFFs
14角あたりからこうなるんだから凄いなぁ
654名無し名人:2013/05/29(水) 16:32:18.04 ID:J+0tcxcl
>>638
王位戦は唯一ニコ生でやらんヤツだからな
655名無し名人:2013/05/29(水) 16:34:00.76 ID:9oU81MJr
>>653
ねらったのかその手で銀ひっぱりだされたからね。
656名無し名人:2013/05/29(水) 16:35:45.70 ID:9oU81MJr
>>654
なんでなんだろう?
東京中日北海道のサヨ連合がニコきらってるとか?
いまはニコで名前売れる時代なのに。
CM差し込めまくれるし。
657名無し名人:2013/05/29(水) 16:35:56.59 ID:rIzKkIF8
控え室豪華すぎだろ
658名無し名人:2013/05/29(水) 16:39:18.36 ID:jOPnSFDU
なめちゃん「後手がまとめにくいと思ったら先手もまとめにくくなっていた」
659名無し名人:2013/05/29(水) 16:39:53.31 ID:lrXF2wAk
>>654
かなりあれなスポンサーがならんでるよね
660名無し名人:2013/05/29(水) 16:43:20.48 ID:bMvG9uUc
>>656
毎日朝日もかなりアレだけど、その3社はそれ以上にキツい時がある。
661名無し名人:2013/05/29(水) 16:44:30.84 ID:PwjSKchT
>>660
サヨはちょっとね…
スポンサーだからいろいろ言えないんだろうが
662名無し名人:2013/05/29(水) 16:44:43.98 ID:Ru1p/1xp
この井道ちゃんかわいいな。
663名無し名人:2013/05/29(水) 16:44:50.72 ID:aNQkttqO
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/28773742/
664名無し名人:2013/05/29(水) 16:46:51.59 ID:bMvG9uUc
△7三桂
665名無し名人:2013/05/29(水) 16:46:56.38 ID:pXVWcZVC
人間だものか
血の通った将棋だ
666名無し名人:2013/05/29(水) 16:47:34.82 ID:bCX/MrVo
▲44銀に△37桂という手順?
ぜんぜんどちらが優勢かもわからないけど。
667名無し名人:2013/05/29(水) 16:49:19.74 ID:PwjSKchT
>>666
▲5八金に△7三桂だよ
668名無し名人:2013/05/29(水) 16:49:21.35 ID:9oU81MJr
73桂
モテきたな
669名無し名人:2013/05/29(水) 16:50:37.06 ID:ssQ0oRnb
この桂跳ねは筋がいい感じがする
プロに筋がいいとか言うのも失礼だが
670名無し名人:2013/05/29(水) 16:51:57.94 ID:lrXF2wAk
桂ひとつで圧力増大
さらに四筋も怖いわ
671名無し名人:2013/05/29(水) 16:52:35.18 ID:bCX/MrVo
>>667
ミスった。先後逆だった。
△44銀に▲37桂。が正しい。
この指し方はどう思いますか?
これでも優劣はまだまだわからないと思ってるのだが。
672名無し名人:2013/05/29(水) 16:57:05.20 ID:vIoijFFs
あれ、大介もおるのか?
673名無し名人:2013/05/29(水) 16:57:38.22 ID:ssQ0oRnb
某配信の激指の評価値は開いてきてるけど
前より自分の感覚では後手も指せる
674名無し名人:2013/05/29(水) 16:59:12.13 ID:bCX/MrVo
ミスっても勝負の醍醐味であり
例えなら昨日の野球、阪神vs楽天のような事も稀にある逆転劇だが、現状この将棋はどちらが優勢とかはわからない。
でも指してる本人は何となく感じてるのかな?
諦めなければ・・・
675名無し名人:2013/05/29(水) 17:00:54.79 ID:rY/ygeTG
おっと9回2アウト3ストライクで逆転負けする阪神の悪口はそこまでだ
676名無し名人:2013/05/29(水) 17:02:07.88 ID:0c+CRe7+
久保なら十分有り得る話だろw
677名無し名人:2013/05/29(水) 17:04:14.78 ID:7lklH+9z
金が上がった
678名無し名人:2013/05/29(水) 17:05:08.34 ID:9oU81MJr
もうどっちもわけがわからないから
変態度の高い後手持ちw
679名無し名人:2013/05/29(水) 17:05:48.68 ID:lrXF2wAk
これは上部厚くしたのと、飛車の効きも良くしようってことか?
680名無し名人:2013/05/29(水) 17:06:28.94 ID:vIoijFFs
後手の総攻撃な感じになってきたな
681名無し名人:2013/05/29(水) 17:06:58.43 ID:tvjmmmKI
両者持ち時間1時間ちょい
682名無し名人:2013/05/29(水) 17:07:34.71 ID:8l3sJ3Pf
明日から名人戦のようで
勝負の醍醐味は羽生に聞けという格言がwwwwww
683名無し名人:2013/05/29(水) 17:07:43.66 ID:ssQ0oRnb
次に3五歩と仕掛けるのかな
684名無し名人:2013/05/29(水) 17:07:51.40 ID:9oU81MJr
まだコマがほとんどぶつかってないから歩もってない。
どうなるか
685名無し名人:2013/05/29(水) 17:10:31.15 ID:ZFO/0FYR
なめちゃんやるじゃん
どっかのハゲも禁酒してタイトル挑戦しろよ
686名無し名人:2013/05/29(水) 17:11:18.61 ID:lhT0oN3e
びっくりした
一瞬オザワシステムに見えた
687名無し名人:2013/05/29(水) 17:12:03.22 ID:wTeCsXxz
申し訳ないが棋界にはハゲが多すぎるのでNG
688名無し名人:2013/05/29(水) 17:12:46.39 ID:/GvNfBg2
今キタ中継ブログやっと目を通した
一瞬にして後手持ちに触れてるブログが面白いw
なめちゃ〜ん!
689名無し名人:2013/05/29(水) 17:13:15.00 ID:ssQ0oRnb
>>686
三段目2枚金はオザワシステムっぽいけど
システムは1九で紙装甲穴熊だろ
690名無し名人:2013/05/29(水) 17:13:16.23 ID:vIoijFFs
>昼すぎにはまとめ方が難しいと言われていた後手陣だが、
>攻め駒が前へ出てきた。一見バラバラのように見える
>盤上をまとめあげるのは佐藤将棋の真骨頂といえるかもしれない。

控え室「駒がバラバラじゃねぇか!」
モテ「ちゃんとまとまてるよ」
控え室「 やる気あんのか!」
モテ「今日は絶対勝つ」
控え室「その言葉、信じていいんだな」
モテ「今日は絶対勝つ」
控え室「ヤースミーツ(大合唱)」.

な図が浮かんだw
691名無し名人:2013/05/29(水) 17:15:12.93 ID:lhSoEej4
 割と進行は遅い方?野戦必至だな。
筋違い角の理想的な展開に見える。27銀と28飛車が動けなくてつらい。
692名無し名人:2013/05/29(水) 17:15:23.28 ID:lrXF2wAk
モテの散開してた駒が集中してきたな
ナポレオンの用兵みたいで面白いわ
突破できるかわかんけどw
693名無し名人:2013/05/29(水) 17:15:57.83 ID:8l3sJ3Pf
行方ロック好きでイギリスバンドオアシスが好きらしい
そのような将棋を指しているんでしょうw
694名無し名人:2013/05/29(水) 17:22:17.55 ID:gyylXT1b
王座戦のほうは竜王圧勝だったからこっちのほうが面白いな
695名無し名人:2013/05/29(水) 17:23:45.27 ID:AXXRa/Ha
行方調子イイっていうけどA級棋士にはほとんど勝ってないんだよな
696名無し名人:2013/05/29(水) 17:24:51.36 ID:gyylXT1b
2013/05/24 金 ● 羽生  善治 対 行方  尚史 ○ 
この前勝ったから 名人挑戦あるで
697名無し名人:2013/05/29(水) 17:25:24.07 ID:ZFO/0FYR
>>696
さらっとネタバレワロタ
698名無し名人:2013/05/29(水) 17:28:37.12 ID:J+0tcxcl
流れは完全に行方
699名無し名人:2013/05/29(水) 17:29:51.47 ID:lrXF2wAk
今日、ワールドビジネスサテライト。モテ出演w
700名無し名人:2013/05/29(水) 17:30:01.68 ID:6Gx9RGXA
佐藤持ちになるな
先手金上がりで・・
かなり囲い的にも、後手はすぐ脅かされる手はなさそうなので
安心も危ない勝負の将棋だが素人目にも後手よさそう
701名無し名人:2013/05/29(水) 17:30:03.89 ID:+JEIHgxa
なめちゃんはここらでA級でもやれることを見せつつタイトル挑戦を決めたいな
てかここで決めなきゃもうチャンスないぞ
702名無し名人:2013/05/29(水) 17:30:07.58 ID:nslWt1Xc
>>699
マジで?なんで?
703名無し名人:2013/05/29(水) 17:31:37.71 ID:lrXF2wAk
つ 連盟のHP「おしらせ」
704名無し名人:2013/05/29(水) 17:32:25.73 ID:nslWt1Xc
705名無し名人:2013/05/29(水) 17:32:55.65 ID:bMvG9uUc
▲4六金
706名無し名人:2013/05/29(水) 17:33:50.59 ID:9oU81MJr
なんじゃこれw
707名無し名人:2013/05/29(水) 17:34:16.32 ID:vIoijFFs
歩越し金に踏み込んで来ましたか
708名無し名人:2013/05/29(水) 17:34:52.20 ID:aNQkttqO
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/28773742/
709名無し名人:2013/05/29(水) 17:35:24.45 ID:gyylXT1b
46金は勝負手だな
710名無し名人:2013/05/29(水) 17:36:55.10 ID:6Gx9RGXA
行方ロック論で切れたなw
佐藤はおっさん通り指せば勝てる率
711名無し名人:2013/05/29(水) 17:40:36.93 ID:8rD24wtA
84歩
712名無し名人:2013/05/29(水) 17:44:06.66 ID:0zVTBMuo
なんかもう飽きたな。さっさと戦ってくれ
713名無し名人:2013/05/29(水) 17:52:27.42 ID:YneSae3k
つうかこれで先手させるとか言ってる奴が馬鹿
佐藤も敗勢ってことわかってるだろ
714名無し名人:2013/05/29(水) 17:54:01.03 ID:DL0forJ4
感想戦は両者とも自信ない連呼だろうな
715名無し名人:2013/05/29(水) 17:55:23.02 ID:jOPnSFDU
46金はいい手だな
角頭を気にしないといけないし後手も動きにくいか
716名無し名人:2013/05/29(水) 17:57:40.76 ID:oyr3Fe39
なんとなく佐藤ちゃんペース
略してサトちゃんペな感じ
717名無し名人:2013/05/29(水) 17:58:22.45 ID:vsDyWs4T
現在45手なので、この将棋はプロ的には中盤辺りの入り口でしょうか
と、いいながら100手以上進むのがプロですものね
さてこの将棋は。
718名無し名人:2013/05/29(水) 17:59:43.01 ID:+JEIHgxa
ひえーっ
719名無し名人:2013/05/29(水) 18:00:04.42 ID:tT8zLTWW
ここからお互いに玉の反復横飛びとかw
720名無し名人:2013/05/29(水) 18:01:31.25 ID:eD2PpTux
帰ってきてまずBSの本因坊戦を見ていました、すいません
そのあと中継ブログをまず読んだんですが
ttp://kifulog.shogi.or.jp/oui/images/2013/05/29/072.jpg
この糸谷の佇まいがかなりカッコイイですね
リュウが勝ったときのように「まだ立ち上がるのか?」と言ってるみたいでとてもいい
肝心の対局の方ですが本格的な戦いはまだのようですが
先手一歩得で後手は角打っちゃてるのでどう考えても
先手が互角以上、指しやすいという事になる
721名無し名人:2013/05/29(水) 18:02:26.51 ID:0x+U/MaK
△8四歩と指したので、後手の狙い目は△8五桂▲8六銀△7五歩▲同歩△7六金だとはっきりした
だから先手はあらかじめ▲7八玉と逃げた
それでも△8五桂あるか
722名無し名人:2013/05/29(水) 18:02:41.39 ID:lrXF2wAk
なんか永瀬君がアップし始めそうな
723名無し名人:2013/05/29(水) 18:04:45.29 ID:hHTvMQoh
あまりにも後手の模様が悪いからそっとブラウザを閉じてでかけたけど
帰ってきたらなにこれ、後手もまとまってきたな
モテはやっぱりすごい!!!!
でも全く意味のないすごさなんだよな・・・・
全然だめそうなのを勝負形にまとめるのはすごいんだけど
最初から真面目にやれとw
724名無し名人:2013/05/29(水) 18:07:49.69 ID:aNQkttqO
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/28773742/
725名無し名人:2013/05/29(水) 18:07:56.58 ID:oyr3Fe39
27に銀がいて
あまり幸せになったためしがない
726名無し名人:2013/05/29(水) 18:08:08.76 ID:eD2PpTux
しかし大介が言ってるようにどっちも玉型が薄いから
先に攻めたもん勝ちゲーになってますか
両方の桂馬跳ねる余地があるから実は後手が指しやすいのかもしれない
一歩得って言っても先手に歩が効く筋がないし
727名無し名人:2013/05/29(水) 18:08:13.82 ID:0x+U/MaK
左右からの挟撃で後手の模様がいい気がするな。
先手は銀と飛車が攻めにまるで働いてないのがね。
728名無し名人:2013/05/29(水) 18:08:23.27 ID:8ooR0M9x
名人に定跡なしはいい言葉というか格言。
729名無し名人:2013/05/29(水) 18:12:18.59 ID:0x+U/MaK
佐藤は序盤の駒組みが異常なだけで、中盤以降の駒のまとめ方は意外とオーソドックスだからな。
730名無し名人:2013/05/29(水) 18:12:54.10 ID:hHTvMQoh
24で14級の俺が解説すると先手の狙いは
68玉→57玉→88飛車と旋回して後手の弱い8筋を狙う事だな
その後玉を28まで持っていって67の金を38まで持ってくれば
自陣も鉄壁の銀冠だしな
731名無し名人:2013/05/29(水) 18:14:02.46 ID:lrXF2wAk
川挟んでにらみ合い。いつまで続くんだ
732名無し名人:2013/05/29(水) 18:16:56.60 ID:vIoijFFs
>>731
どちらかが六文銭払うまで
733名無し名人:2013/05/29(水) 18:18:39.19 ID:8ooR0M9x
>>729 ええまぁ。
734名無し名人:2013/05/29(水) 18:19:24.43 ID:gTArDG0m
アホ
735名無し名人:2013/05/29(水) 18:19:25.96 ID:lrXF2wAk
5の段は三途の川だったのか
どおりで迂闊に踏み込んで負けるわけだw
736名無し名人:2013/05/29(水) 18:20:28.40 ID:34CS/Cp/
両軍、川中島(五の位)を挟んで睨み合いが続いております
737名無し名人:2013/05/29(水) 18:20:50.17 ID:9oU81MJr
終盤のファンタジスタと呼ばれるF先生とは逆に
序盤のファンタジスタなのれるモテw
738名無し名人:2013/05/29(水) 18:21:58.94 ID:tvjmmmKI
解説 ▲55金でダメと思ってたら△56銀見えないわ
739名無し名人:2013/05/29(水) 18:22:58.16 ID:rY/ygeTG
ノーガードの殴り合い来るで
740名無し名人:2013/05/29(水) 18:23:01.50 ID:oVgss3sM
実戦 35歩

これ、どうやって手作りするの?
741名無し名人:2013/05/29(水) 18:23:08.26 ID:vIoijFFs
疥癬したか
742名無し名人:2013/05/29(水) 18:23:20.49 ID:8ooR0M9x
序盤のファンタの方が未来があると思いたいw
終盤では!実は知ってるという実験。
743名無し名人:2013/05/29(水) 18:23:46.51 ID:9oU81MJr
お互い残り30分切ってようやく中盤w
たぶん大事故で終わりそうw
744名無し名人:2013/05/29(水) 18:24:05.33 ID:hHTvMQoh
35歩って全く無理そうなんだがこれなんなんだ?
ソフト様が激怒しそうな仕掛けだが
745名無し名人:2013/05/29(水) 18:24:24.17 ID:0zVTBMuo
勝てば、将棋指しながら北海道から九州まで周遊できるんだ、ガンバレ!
746名無し名人:2013/05/29(水) 18:24:27.14 ID:tvjmmmKI
お互い王様薄いからすぐ終盤になるのかな

>>741
皮膚科の先生ですか?お疲れ様です
747名無し名人:2013/05/29(水) 18:25:04.19 ID:qEtggJUy
スースーするの
748名無し名人:2013/05/29(水) 18:25:26.72 ID:lrXF2wAk
飛車ねじこんできそう
749名無し名人:2013/05/29(水) 18:25:28.24 ID:J+0tcxcl
ここでGPSは▲88玉と力強く断言!
750名無し名人:2013/05/29(水) 18:25:32.62 ID:0x+U/MaK
飛車を△4七に成られたら陣形的に先手勝ち目なくなるからどーするんだ
751名無し名人:2013/05/29(水) 18:26:04.01 ID:KLKdniap
開戦だああ
752名無し名人:2013/05/29(水) 18:26:22.94 ID:vIoijFFs
>>749
早逃ゲノ準備ヲセヨ って感じか?
753名無し名人:2013/05/29(水) 18:26:38.51 ID:oVgss3sM
実戦 68銀
754名無し名人:2013/05/29(水) 18:28:24.45 ID:lrXF2wAk
これは玉頭からもあるで
755名無し名人:2013/05/29(水) 18:28:32.33 ID:0x+U/MaK
先手謝ったな。ちょっとこれは完全に後手ペースだ
756名無し名人:2013/05/29(水) 18:29:22.42 ID:oVgss3sM
36歩、同銀、35歩、27銀、45桂 か?
757名無し名人:2013/05/29(水) 18:29:28.88 ID:0x+U/MaK
最善手△7五歩
758名無し名人:2013/05/29(水) 18:29:32.76 ID:9oU81MJr
いつのまにかアマ彦きてる
759名無し名人:2013/05/29(水) 18:30:18.44 ID:8ooR0M9x
先手も後手も銀金とか手持ちなら受けて相駒で長続きが将棋に思えるが、俺が教えてくれたおっさん連中は相駒多投で己と思いながらもで、少しだけ強くなってきたと自負。
周りのみんなもこんな感じ?
760名無し名人:2013/05/29(水) 18:31:36.39 ID:XfX7pWXE
>>759
ごめん、何言ってるか分かんない
761名無し名人:2013/05/29(水) 18:31:51.06 ID:hyDK5V1n
>>759
日本語でお願いします
762名無し名人:2013/05/29(水) 18:32:01.45 ID:oVgss3sM
実戦 75歩

>>754 強い!
763名無し名人:2013/05/29(水) 18:32:01.73 ID:oyr3Fe39
あいかわらず強引だな
764名無し名人:2013/05/29(水) 18:32:09.56 ID:PHC1OeEi
>>759
ワロタw
765名無し名人:2013/05/29(水) 18:33:30.41 ID:IEL1lwtl
>>759
お、おう
766名無し名人:2013/05/29(水) 18:34:29.02 ID:vIoijFFs
行方は対処に追われて攻め手が見つからんのぉ
767名無し名人:2013/05/29(水) 18:36:53.76 ID:fjb1l6If
>>759が人気出るのは必然だわ
768名無し名人:2013/05/29(水) 18:37:38.26 ID:CODSTeak
今北
先手だめでしょこれ
これで行方勝ったらファンになるわ
769名無し名人:2013/05/29(水) 18:37:49.31 ID:pCJO5TpP
今北なので棋譜を読み直したら
1手目と2手目のコメントから笑ったwww

行方は9時57分に対局室へ。すぐに対局へ向けて準備を始めた。
佐藤は気合の和服で登場。対局室には20分ほど前に入室していた。


なめちゃん、今日くらいはギリギリじゃなくて、30分くらい前には着いておこうよ・・・
770名無し名人:2013/05/29(水) 18:38:06.79 ID:gyylXT1b
もう▲34角とかやけくそで売っちゃおうぜ
771名無し名人:2013/05/29(水) 18:38:43.52 ID:0x+U/MaK
行方が負けたら気合差の負けかな・・・
772名無し名人:2013/05/29(水) 18:38:57.51 ID:lrXF2wAk
後手の桂跳ね来ちゃう?
773名無し名人:2013/05/29(水) 18:43:42.21 ID:+JEIHgxa
去年の今頃は何手目だっけ
774名無し名人:2013/05/29(水) 18:44:02.94 ID:/GvNfBg2
>>771
まあやっぱ実力負けかな…挑戦すら出来ないで終わっちゃう実力ってことで
ここで挑戦逃したらほんとにもう次は無い気がする。挑戦して欲しかったけど
775名無し名人:2013/05/29(水) 18:44:03.09 ID:0zVTBMuo
勝負手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
776名無し名人:2013/05/29(水) 18:44:29.28 ID:9oU81MJr
むやみやたらと躍動するモテの角w
777名無し名人:2013/05/29(水) 18:44:30.11 ID:iL9bDg5v
モテ「ガンガンいこうぜ」
778名無し名人:2013/05/29(水) 18:44:41.35 ID:aNQkttqO
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/28773742/
779名無し名人:2013/05/29(水) 18:45:07.84 ID:0x+U/MaK
▲6七金しかないな
780名無し名人:2013/05/29(水) 18:46:14.92 ID:hHTvMQoh
いつのまにか先手も後手も囲いが平等になっててワロタw
これ勝ったらまさにモテワールドだけど
先手の74の拠点と手持ちの角が大きそうだ
後手全くダメと思われてたところから盛り返したから後手のトーンが高いけど
これ実際はまだちょっと先手がいいんじゃない?
781名無し名人:2013/05/29(水) 18:46:29.75 ID:gyylXT1b
>>773
ログ見たら72手目くらいだった
782名無し名人:2013/05/29(水) 18:46:37.15 ID:0zVTBMuo
ここで▲7三金は形づくりか
783名無し名人:2013/05/29(水) 18:48:03.84 ID:hHTvMQoh
はぁ?
これ73金から王手飛車で終わりだろ、モテやっちまったな
73金取れないようならどうせ後手勝てないし

と14級の俺が断言
784名無し名人:2013/05/29(水) 18:48:09.30 ID:gyylXT1b
これ73金大丈夫なの?
51角の筋とかあって怖いんだけど
785名無し名人:2013/05/29(水) 18:49:02.58 ID:I+awKdvX
変態の負け確定。
786名無し名人:2013/05/29(水) 18:49:13.49 ID:pCJO5TpP
ソフトはむしろ先手が優勢なんだが
これって本当に後手の方がいいの?


1分くらい回してボナは+500以上なんだが・・・
787名無し名人:2013/05/29(水) 18:49:49.91 ID:jOPnSFDU
金が離れたら55歩はどちらも読んでただろうけど
後手ペースじゃないかな
788名無し名人:2013/05/29(水) 18:51:17.52 ID:oVgss3sM
73金、61玉、62金、同玉、73歩成、52玉 の予想
789名無し名人:2013/05/29(水) 18:51:20.64 ID:CODSTeak
▲5一角になるような事はないと思うけど
じゃあ金をベタに打たれたらどう受けるのかな
790名無し名人:2013/05/29(水) 18:51:57.95 ID:GN2LSuOA
今北けど両者の陣形変態すぎるだろww
791名無し名人:2013/05/29(水) 18:52:01.61 ID:vIoijFFs
ソフト的に先手優位でも残り時間を考えれば後手の攻めが続けば間違える可能性とかの
紛れも出てくるからまだどっちも難しいのには変わらないかな
792名無し名人:2013/05/29(水) 18:52:06.38 ID:0zVTBMuo
うひゃー、打った、打っちゃったよ
793名無し名人:2013/05/29(水) 18:52:26.50 ID:oVgss3sM
>>788
自己レス
1手目当たり
794名無し名人:2013/05/29(水) 18:52:34.19 ID:9oU81MJr
なんでけいはねた?まさか終盤まだファンタジスタとはw
795名無し名人:2013/05/29(水) 18:53:00.81 ID:pCJO5TpP
ボナは先手勝利と見てるっぽい

+500以上の評価が続いてる
まあ、どっかで手の平を返すかもしれんが
ここのとこずっと先手持ち
796名無し名人:2013/05/29(水) 18:53:02.43 ID:hwUuc1Zf
モテ勝ちだなこりゃ
797名無し名人:2013/05/29(水) 18:53:27.22 ID:JxfHjO+1
>>788
>>793
お!
798名無し名人:2013/05/29(水) 18:53:27.36 ID:OHcXZKCS
これは後手優勝だね
799名無し名人:2013/05/29(水) 18:53:29.93 ID:oVgss3sM
>>788
2−5手目当たり
全部当たり!!!
800名無し名人:2013/05/29(水) 18:55:22.71 ID:GN2LSuOA
先手も攻めが切れると7七から殺到されて危なさそうだけど
二段目の飛車がかなり働いてるね
801名無し名人:2013/05/29(水) 18:55:50.55 ID:vIoijFFs
51玉かね?
802名無し名人:2013/05/29(水) 18:56:55.50 ID:oVgss3sM
>>801
51,52 どちらもあるね
803名無し名人:2013/05/29(水) 18:57:39.09 ID:pCJO5TpP
>>801
ソフトはそう見てる
同玉は後手が負け確定っぽい


これは行方が挑戦で決定かな〜
804名無し名人:2013/05/29(水) 18:58:17.71 ID:0x+U/MaK
△8五桂跳ねないで、△4九角成と指すんじゃないかと思ったんだが、王手飛車の線があるからな
805名無し名人:2013/05/29(水) 18:58:28.05 ID:oVgss3sM
>>803
棋譜コメ読めwwwww
806名無し名人:2013/05/29(水) 18:59:14.13 ID:hyDK5V1n
ここで時間使うのは…
王手飛車打たせて飛車取ってる間に詰ます順とか考えてそう!
で、読み抜けがあってのパターン
807名無し名人:2013/05/29(水) 18:59:15.36 ID:gyylXT1b
控え室は後手がわずかに残してるか
808名無し名人:2013/05/29(水) 18:59:56.10 ID:hkiWyWyA
お前ら乙!
行方優勢ぽく見えるが
もう「行方王位」と呼ぶ準備しておいた方がいいのか?
809名無し名人:2013/05/29(水) 19:00:45.44 ID:aNQkttqO
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/28773742/
810名無し名人:2013/05/29(水) 19:01:25.78 ID:D+TWmCTe
王手飛車取りはプロ間ではかけた方が負けるって言ったじゃないですか
つまり堂々と7三同玉ととって後手勝ちということになる
4二角成では角がそっぽなのでその間に攻めて勝ちということになる
811名無し名人:2013/05/29(水) 19:01:27.75 ID:OHcXZKCS
行方ならすでに投了してそうな件
812名無し名人:2013/05/29(水) 19:01:34.97 ID:CODSTeak
王位よりもまず「行方九段」になれよ(´・ω・`)
813名無し名人:2013/05/29(水) 19:01:37.55 ID:oVgss3sM
ID:aNQkttqO が車に轢かれて2ちゃんねるカキコできなくなりますように!!!
814名無し名人:2013/05/29(水) 19:03:14.79 ID:pCJO5TpP
>>805
読んでるけど、終盤はプロ棋士でも家庭用ソフトに劣る事が多々あるぞ
羽生渡辺の順位戦だって終盤は圧倒的にボナの方が上だったし

俺はこの状況ならソフトの方を信じる中盤くらいまでだったらプロ棋士の方が遥かに上だと思うがね
815名無し名人:2013/05/29(水) 19:03:21.94 ID:0x+U/MaK
僅差で後手が勝ってるかな?まだ分からないが。
816名無し名人:2013/05/29(水) 19:04:28.01 ID:hwUuc1Zf
一目足りないが繋がるのかね先手は
817名無し名人:2013/05/29(水) 19:04:28.98 ID:OHcXZKCS
たしかにプロでは王手飛車とか負けるとか聞いた感があるがほんとにそうなのかは怪しい。
もしそれなら早く行方投げろ。
818名無し名人:2013/05/29(水) 19:05:20.19 ID:oVgss3sM
>>817
佐藤康光の手番なんだが(苦笑
819名無し名人:2013/05/29(水) 19:05:42.99 ID:gyylXT1b
棋聖戦第1局解説:船江恒平五段、聞き手:藤田綾女流初段だってさ
820名無し名人:2013/05/29(水) 19:05:52.65 ID:JxfHjO+1
>>812
行方_尚史 八段 511 A_ 九段まで127勝
821名無し名人:2013/05/29(水) 19:06:16.22 ID:GN2LSuOA
行方は別に佐藤玉を今すぐには詰まさなくて良いからな
6七銀とか打てば佐藤の攻めを完全に遮断できる
822名無し名人:2013/05/29(水) 19:07:00.82 ID:oVgss3sM
>>820
勝数書くなよ。タイトル3期の方書いてあげろよ、または名人1期とかwwwww
823名無し名人:2013/05/29(水) 19:07:03.11 ID:tvjmmmKI
ここで読みきろうとしてるのか 康光先生は
824名無し名人:2013/05/29(水) 19:07:24.16 ID:9oU81MJr
51いっちゃった
825名無し名人:2013/05/29(水) 19:08:12.12 ID:OHcXZKCS
とは、言いつつまだまだ続きますね。
すぐに投げてくれる人はありがたいですが諦めなければ1,2手差でが将棋と思う今日この頃です。
826名無し名人:2013/05/29(水) 19:08:19.93 ID:oVgss3sM
>>801
実戦 51玉
ID:vIoijFFs 強いな!
オレや控え室よりも強げwwwww
827名無し名人:2013/05/29(水) 19:08:53.89 ID:vIoijFFs
持ち駒が角銀だから51の方が捕まりにくいって判断かなぁ
828名無し名人:2013/05/29(水) 19:09:21.34 ID:ZMP+HDzM
▲6七銀打は△7七歩ぐらいで攻めが続きそうだが
829名無し名人:2013/05/29(水) 19:09:26.46 ID:tvjmmmKI
△52玉は何が嫌だったんだろうな
830名無し名人:2013/05/29(水) 19:09:47.18 ID:D+TWmCTe
6七銀打つと投入すると後手も4三角成と馬が王様のガードに加わるから
長い戦いになるよ、そうすると馬が生きるってことになる
831名無し名人:2013/05/29(水) 19:10:24.22 ID:oVgss3sM
>>829
おそらく 34角
832名無し名人:2013/05/29(水) 19:10:39.56 ID:tvjmmmKI
>>830
釣られないぞ
833名無し名人:2013/05/29(水) 19:11:00.51 ID:oVgss3sM
>>830
>後手も4三角成

その瞬間に行方が挑戦者にwwwww
834名無し名人:2013/05/29(水) 19:11:02.99 ID:0x+U/MaK
>>821

今▲6七銀打と指すと
▲6七銀打△7七歩▲同桂△同桂成▲同銀(▲同玉は△8五桂から詰み筋)△7九金
と角成が防げない
835名無し名人:2013/05/29(水) 19:11:17.13 ID:PuAihztP
51だと、63の歩を拾われる
52だと34角がいや

これは悩むわ
836名無し名人:2013/05/29(水) 19:11:45.25 ID:gyylXT1b
34角より63とのほうが嫌だと思うんだけどなあ
837名無し名人:2013/05/29(水) 19:12:14.65 ID:OHcXZKCS
佐藤はベテランで大げさに誇張すると200手上等w
838名無し名人:2013/05/29(水) 19:12:39.98 ID:pCJO5TpP
永瀬は先手勝ちと断言
ソフトも+500以上で先手持ち


勝負あったな、行方おめでとう
839名無し名人:2013/05/29(水) 19:13:08.33 ID:VaQQLCNp
永瀬先手持ちか
840名無し名人:2013/05/29(水) 19:13:17.20 ID:GN2LSuOA
3四角も厳しいが、6三と のほうがもっと厳しいと思うけどね
841名無し名人:2013/05/29(水) 19:14:03.85 ID:+JEIHgxa
行方挑戦見てえなあ
842名無し名人:2013/05/29(水) 19:14:08.73 ID:oVgss3sM
>>838
永瀬って、新人王とか加古川なんとかしか制覇してないガキじゃんwwwww
843名無し名人:2013/05/29(水) 19:14:26.95 ID:O+YxceBX
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/28773742/
844名無し名人:2013/05/29(水) 19:14:40.03 ID:OHcXZKCS
佐藤が勝つと信じたい
845名無し名人:2013/05/29(水) 19:14:56.29 ID:uqSEX2fu
>>842
豊島なんて何も制覇してないぞ
846名無し名人:2013/05/29(水) 19:15:02.29 ID:oVgss3sM
>>843
ID:aNQkttqO が車に轢かれて2ちゃんねるカキコできなくなりますように!!!
847名無し名人:2013/05/29(水) 19:15:53.43 ID:OHcXZKCS
でも、王位戦、佐藤ー羽生となればいつも羽生が勝ってるねw
848名無し名人:2013/05/29(水) 19:15:58.17 ID:pCJO5TpP
>>842
俺やお前より遥かに強いし、永瀬より強い棋士も20名程度くらいしかいないだろ
849名無し名人:2013/05/29(水) 19:16:33.93 ID:JxfHjO+1
39歳初挑戦もみたいな。
850名無し名人:2013/05/29(水) 19:16:35.67 ID:vIoijFFs
行方が挑戦しても面白いタイトル戦が見れれば問題ない
851名無し名人:2013/05/29(水) 19:17:05.38 ID:jNLgUJmP
たまには行方挑戦という新しいシーンがみたいな
852名無し名人:2013/05/29(水) 19:17:05.90 ID:PuAihztP
羽生行方って対戦成績どれくらいなんだろう?
853名無し名人:2013/05/29(水) 19:17:19.19 ID:KLKdniap
先手悠里なような

なめちゃん念願のタイトル挑戦か・・・
854名無し名人:2013/05/29(水) 19:17:20.09 ID:tTX63cDu
まだ、68手か
855名無し名人:2013/05/29(水) 19:17:22.11 ID:GN2LSuOA
永瀬はレーティング17位だし
勝ち数や対局数も羽生さえいなければ一位だったはず
昨今の若手では一番やる
856名無し名人:2013/05/29(水) 19:17:27.34 ID:lrXF2wAk
控え室は、お父ちゃんたちもう飲みに行ったのかな、
全然でてこなくなっちゃった
857名無し名人:2013/05/29(水) 19:17:29.43 ID:gyylXT1b
でもタイトル戦って9時開始なんだぜ
なめちゃんちゃんと起きれる?
858名無し名人:2013/05/29(水) 19:17:41.14 ID:RluFMEWg
左党さんだったらいつ以来
859名無し名人:2013/05/29(水) 19:18:31.85 ID:GN2LSuOA
>>850
鮮烈なデビューだっただけに、39歳で初挑戦っていうのは燃えるな
確か初年度でいきなり竜王戦挑決進出だったっけ
あの時は、またすぐに挑戦できると本人も自分も思っていただろうけど
それから20年たってようやく挑戦か
860名無し名人:2013/05/29(水) 19:19:28.16 ID:PuAihztP
羽生善治対行方尚史
http://homepage3.nifty.com/kishi/taisen2/5/8/1175-1208.html
羽生3ー行方1
意外と対戦回数が少なかった。

>>857
結婚したんだし大丈夫じゃね?
861名無し名人:2013/05/29(水) 19:20:21.71 ID:CODSTeak
永瀬って友達をなくす手ばかり指してたせいか奨励会時代にいじめにあってたという噂が・・・
862名無し名人:2013/05/29(水) 19:20:21.52 ID:uqSEX2fu
>>857
対局場が近いからへーきへーき
863名無し名人:2013/05/29(水) 19:20:23.16 ID:kTXKQyJC
リーグ入り決定戦でモテに勝っていれば今日のこの舞台にいるのは先崎のはずだったのに
864名無し名人:2013/05/29(水) 19:20:46.67 ID:IEL1lwtl
>>859
相手が挑決で負けた羽生だというのもよく出来た話だな
865名無し名人:2013/05/29(水) 19:20:55.39 ID:D/lEibyr
866名無し名人:2013/05/29(水) 19:21:01.26 ID:tTX63cDu
>>857
前泊してるし、多少寝坊しても、大丈夫だろ
867名無し名人:2013/05/29(水) 19:21:14.34 ID:34CS/Cp/
俺が先手なら5二銀で飛車もろたで勝利宣言
868名無し名人:2013/05/29(水) 19:21:18.09 ID:D+TWmCTe
後手が攻めて先手が受けると言われていましたがウソだったんですね
それは57手目に7六歩に7四金と引かなかったからですね
どう考えても桂馬の頭への7四歩が見えてるのにそれを指されて後手が負けるなら
58手目が敗着という事になる、いやまだ後手劣勢というわけではなさそうだが
869名無し名人:2013/05/29(水) 19:21:38.02 ID:PuAihztP
>>858
2,006年以来だってさ
870名無し名人:2013/05/29(水) 19:22:03.96 ID:AXXRa/Ha
>>860 2002年以降だろ 竜王戦の挑決がむかしあったやろ
871名無し名人:2013/05/29(水) 19:22:30.51 ID:uqSEX2fu
>>860
羽生-行方は5-1な
872名無し名人:2013/05/29(水) 19:22:34.21 ID:0zVTBMuo
まだ難しいな
873名無し名人:2013/05/29(水) 19:22:35.22 ID:GN2LSuOA
>>864
勝った羽生は竜王位を獲得して、六冠か
羽生五冠に勝って挑戦してたら今でも神扱いだっただろうに
3期ぐらいタイトル獲っていたかもしれん
874名無し名人:2013/05/29(水) 19:23:22.41 ID:PuAihztP
>>870
あほんとだ。どっかのサイトに載ってる?

>>871
ありがとう。圧倒的じゃないか
875名無し名人:2013/05/29(水) 19:23:30.43 ID:tTX63cDu
うわあ、いきなり52銀、打っちゃったよ
876名無し名人:2013/05/29(水) 19:23:35.32 ID:0x+U/MaK
なんかミスしたほうが即敗戦に繋がる局面だな
877名無し名人:2013/05/29(水) 19:23:49.19 ID:gyylXT1b
飛車取ったほうが勝ち
878名無し名人:2013/05/29(水) 19:23:56.30 ID:jk5RfaSm
52銀は激指最善手
879名無し名人:2013/05/29(水) 19:24:09.17 ID:vIoijFFs
いきなりオワタっぽいw
880名無し名人:2013/05/29(水) 19:24:21.84 ID:D+TWmCTe
バラして6七角と合わせるのが好手っぽいですね
後手の角を消せば5八に飛車が回れて飛車が戦線参加すれば先手がよくなるに違いない
881名無し名人:2013/05/29(水) 19:24:37.89 ID:JxfHjO+1
>>873
後にタメの三浦にイイトコ持ってかれる・・・
882名無し名人:2013/05/29(水) 19:24:58.93 ID:B1i8ZjDt
57金?でもなぁ〜でもそっか、とか終盤のむずかしさ。
歩で何とかとかいうも考えながら、れ金は3枚持ってるが、詰めれるなら話は早いが金を渡すことになるからとか。
いや〜、将棋は奥が深いな。
最善手はなんなんだ?
883名無し名人:2013/05/29(水) 19:25:28.30 ID:jk5RfaSm
バラした後は77歩49角成31飛が激指最善手順
884名無し名人:2013/05/29(水) 19:25:34.71 ID:oVgss3sM
>>882
52同玉
885名無し名人:2013/05/29(水) 19:25:54.05 ID:e0dRqmC8
同玉 3二飛 同角 まで
886名無し名人:2013/05/29(水) 19:25:54.07 ID:PuAihztP
うちのボナ
Bonanza 60 3 887KNPS
+630 [15] ▲5二と(63)△同 玉(51)▲7七歩打△3九銀打▲3四角打△4三金打▲7六歩(77)△3四金(43)▲2二飛打△4二歩打▲2一飛成(22)△2八銀(39)▲6一角打△6三玉(52)▲3四角成(61)
887名無し名人:2013/05/29(水) 19:27:24.89 ID:gyylXT1b
▲34角
888名無し名人:2013/05/29(水) 19:27:44.33 ID:vIoijFFs
攻防の角打ちってヤツですか
889名無し名人:2013/05/29(水) 19:27:46.19 ID:oVgss3sM
実戦 34角

これって、63玉で逃れているような気がする
890名無し名人:2013/05/29(水) 19:27:46.47 ID:pLH+dVJW
ナメック星人が勝つのか?
891名無し名人:2013/05/29(水) 19:28:02.78 ID:nO4bduqz
控え室の行方8段は先手優勢と力強く断言
892名無し名人:2013/05/29(水) 19:28:35.22 ID:ZMP+HDzM
ここは▲7一飛で良さそうな
893名無し名人:2013/05/29(水) 19:28:48.92 ID:B1i8ZjDt
歩の相駒で後手勝ちなのでは
894名無し名人:2013/05/29(水) 19:29:20.01 ID:oVgss3sM
実戦 43銀、71飛

【予想】
75歩
895名無し名人:2013/05/29(水) 19:29:20.59 ID:CODSTeak
一段目に飛車打たれると一気にオワタ感が出てくるね
実際はまだまだなんだろうけど
896名無し名人:2013/05/29(水) 19:30:04.70 ID:vKHXpMdg
ソフトはこの数手で逆転したと言ってるな
897名無し名人:2013/05/29(水) 19:30:35.22 ID:sYvuQ865
後手良し光?
898名無し名人:2013/05/29(水) 19:30:50.34 ID:vIoijFFs
77歩とかで延命をはかりますか
899名無し名人:2013/05/29(水) 19:31:26.02 ID:0x+U/MaK
△3四銀▲7六飛成△4九角に先手どーするのか。
900名無し名人:2013/05/29(水) 19:32:04.91 ID:vKHXpMdg
おっと失礼
将棋所のGUIは手番に対しての±だったな
してみるとずっと先手良しの判断
901名無し名人:2013/05/29(水) 19:32:07.53 ID:oVgss3sM
>>899
49角?
そんな良い手あるの?
902名無し名人:2013/05/29(水) 19:32:59.86 ID:jOPnSFDU
76までは分かるけどここで36なのか
903名無し名人:2013/05/29(水) 19:33:24.41 ID:34CS/Cp/
やっぱり和服着た方が負けるんだな
904名無し名人:2013/05/29(水) 19:33:39.17 ID:PuAihztP
後手秒読みか。こりゃ先手が押し切りそうだな
905名無し名人:2013/05/29(水) 19:34:08.32 ID:oVgss3sM
>>903
いや、「いいオンナとヤリたい」が負けそうwwwww
906名無し名人:2013/05/29(水) 19:34:51.31 ID:CODSTeak
>>896
先手→後手持ちになったってこと?
後手に銀を使わせたことに満足して角を逃げるべきだったのかな
907名無し名人:2013/05/29(水) 19:35:10.86 ID:RluFMEWg
遊び駒にチョッカイだしたわけじゃ
ないよな
908名無し名人:2013/05/29(水) 19:35:33.92 ID:gyylXT1b
普通に先手優勢だから
909名無し名人:2013/05/29(水) 19:35:41.80 ID:tTX63cDu
36歩いれた意味が分からない
910名無し名人:2013/05/29(水) 19:35:54.08 ID:JxfHjO+1
>>905
いや、ハゲてない人が勝つ。
911名無し名人:2013/05/29(水) 19:36:08.37 ID:B1i8ZjDt
延長戦のような将棋もどちらになるか見ていて面白いな。
912名無し名人:2013/05/29(水) 19:36:44.15 ID:oVgss3sM
>>910
両方ハゲてないぞwwwww
913名無し名人:2013/05/29(水) 19:37:01.92 ID:CODSTeak
ログ更新してなかったから>>900見逃してたスマソ
914名無し名人:2013/05/29(水) 19:37:09.37 ID:IEL1lwtl
さすがになめちゃん勝ちだべ
915名無し名人:2013/05/29(水) 19:37:37.63 ID:jOPnSFDU
77はどれで取っても嫌だな
916名無し名人:2013/05/29(水) 19:37:57.21 ID:gyylXT1b
自陣龍とかされると泣きたくなるな
917名無し名人:2013/05/29(水) 19:38:06.41 ID:0zVTBMuo
どちらも6四に桂馬を打ちたい
918名無し名人:2013/05/29(水) 19:38:09.61 ID:lrXF2wAk
控え室大人気だなーワロタw
919名無し名人:2013/05/29(水) 19:38:14.62 ID:nsn4zWb1
>>857
最近の遅刻は間に合うように早く出てきてドトールで時間つぶしてると遅刻パターンなんだって
920名無し名人:2013/05/29(水) 19:38:22.78 ID:oVgss3sM
予想

△85桂
921名無し名人:2013/05/29(水) 19:38:28.16 ID:RluFMEWg
あのきむらはん
やったら▲もちゆうやろな
922儲かる株:2013/05/29(水) 19:38:28.27 ID:0DIEXWMm
後手、勝勢。
923名無し名人:2013/05/29(水) 19:39:14.86 ID:vIoijFFs
わかりやすいところまではもう少し手数かかるから紛れを期待して指すんかね?
924名無し名人:2013/05/29(水) 19:39:31.24 ID:gyylXT1b
85角ってなんだよwwwwwww
クリックミスだろこれwwwwwww
925名無し名人:2013/05/29(水) 19:39:36.59 ID:nO4bduqz
なんだ85角って?
926名無し名人:2013/05/29(水) 19:40:16.37 ID:9oU81MJr
85角?
きょうはモテ謎の角使いだw
927名無し名人:2013/05/29(水) 19:40:28.98 ID:nO4bduqz
64桂でフツーに王手されてどうすんだ
928名無し名人:2013/05/29(水) 19:40:36.59 ID:tTX63cDu
85角?桂じゃないの?
クリックミス?
929名無し名人:2013/05/29(水) 19:40:39.08 ID:D/lEibyr
930名無し名人:2013/05/29(水) 19:41:05.10 ID:O+YxceBX
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/28773742/
931名無し名人:2013/05/29(水) 19:42:10.31 ID:+JEIHgxa
大内がいたら「なんじゃこりゃ?大悪手じゃないか」とか言われるレベル
932名無し名人:2013/05/29(水) 19:42:27.31 ID:oVgss3sM
この時に 41 に角が利いているのか、、、
933名無し名人:2013/05/29(水) 19:42:40.93 ID:sYvuQ865
もう何がなんだかわからんわ
934名無し名人:2013/05/29(水) 19:43:40.39 ID:vIoijFFs
龍を排除したいとか? 金渡しちゃ危ないと思うんだけどねぇ
935名無し名人:2013/05/29(水) 19:43:43.50 ID:tvjmmmKI
ごついね△76金
936名無し名人:2013/05/29(水) 19:43:47.65 ID:CODSTeak
久保九段老けたなぁ
もうおじいちゃんじゃないか
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/05/29/156.jpg
937名無し名人:2013/05/29(水) 19:43:55.34 ID:9oU81MJr
ソフト先手超もちってのがわからない
938名無し名人:2013/05/29(水) 19:44:09.47 ID:pCJO5TpP
ソフトは、ここ数手の間+1000くらいなので、もう先手勝勢っぽい
939名無し名人:2013/05/29(水) 19:44:34.16 ID:oVgss3sM
>>931
> 大内がいたら「なんじゃこりゃ?大悪手じゃないか」とか言われるレベル

タイトル1期んも殴打9段かwwwww
940名無し名人:2013/05/29(水) 19:44:41.76 ID:sYvuQ865
>>936
奥のハゲが久保?別人だろ
941名無し名人:2013/05/29(水) 19:44:44.36 ID:tTX63cDu
後手勝ちに見えるのは、俺だけか?
942名無し名人:2013/05/29(水) 19:45:31.86 ID:vIoijFFs
角を残しつつ龍を排除かぁ
943名無し名人:2013/05/29(水) 19:45:47.53 ID:lCDTCp8l
>>936
ちょっと見ないうちに一気に老けたな
944名無し名人:2013/05/29(水) 19:46:06.04 ID:u6xaEjAw
駒が足りなくなるような
945名無し名人:2013/05/29(水) 19:46:10.96 ID:oVgss3sM
>>940
別人
946名無し名人:2013/05/29(水) 19:46:17.02 ID:jOPnSFDU
金たくさん持ってるとなんでもありだな
947名無し名人:2013/05/29(水) 19:46:27.42 ID:O+YxceBX
ソフトの形勢
http://live.fc2.com/28773742/
948名無し名人:2013/05/29(水) 19:46:42.20 ID:lrXF2wAk
なめちゃん金もろたし勝ちじゃん
949名無し名人:2013/05/29(水) 19:46:42.91 ID:vGFUAMT9
なめちゃんタイトル挑戦決めたら
先ちゃん抜いて青森出身最強棋士襲名でおk?
950名無し名人:2013/05/29(水) 19:46:56.40 ID:0zVTBMuo
これは先手勝ちに見えるな・・・
951名無し名人:2013/05/29(水) 19:47:18.22 ID:pCJO5TpP
後手が明確に駒損だし、寄せる手順もなさそうだから
行方が間違えなければ先手勝ちだね
952名無し名人:2013/05/29(水) 19:47:18.93 ID:gyylXT1b
ここで後手玉寄ってもおかしくないレベル
953名無し名人:2013/05/29(水) 19:47:25.70 ID:SiudrDzI
次スレ
第54期王位戦 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1369824205/
954名無し名人:2013/05/29(水) 19:47:27.26 ID:vKHXpMdg
▲56桂がいいてなそうな
955名無し名人:2013/05/29(水) 19:47:42.15 ID:mx7DAbU4
なめちゃんなめちゃん
956名無し名人:2013/05/29(水) 19:47:49.32 ID:0zVTBMuo
ここでいかにも手がありそう・・・
957名無し名人:2013/05/29(水) 19:48:02.92 ID:9oU81MJr
後手きれたらおしまいだね
958名無し名人:2013/05/29(水) 19:48:04.32 ID:/d8chrZL
36歩は一歩補充だったんだな。そこから読んでたんだな。
まあ、だめっぽいけど
959名無し名人:2013/05/29(水) 19:48:08.26 ID:nsn4zWb1
>>949
俺はどっちかっていうと先ちゃんファンだけど、
いやB1在籍年数でもうその答はでてるでしょ……
960名無し名人:2013/05/29(水) 19:48:26.12 ID:0zVTBMuo
>>954
おおー、それいい手に見える
961名無し名人:2013/05/29(水) 19:48:27.20 ID:WJEQ4Tz0
おおう普通に64桂でいいのか
962名無し名人:2013/05/29(水) 19:48:33.68 ID:Mz1vbn25
>>936
まるで別人だな
963名無し名人:2013/05/29(水) 19:49:43.45 ID:pLH+dVJW
モテは今夜WBS出演なのに、負けたら格好つかんぞ
964名無し名人:2013/05/29(水) 19:49:54.39 ID:iIfDnVLL
形勢はどうなってる?
965名無し名人:2013/05/29(水) 19:50:14.20 ID:pCJO5TpP
これは後手無理だね

行方挑戦おめでとう
966名無し名人:2013/05/29(水) 19:50:21.92 ID:0zVTBMuo
そうか、▲2二金かあ
967名無し名人:2013/05/29(水) 19:50:38.75 ID:nO4bduqz
>>949
王位戦の立ち会いに1000予定されてたりしてw
968名無し名人:2013/05/29(水) 19:50:39.47 ID:hkiWyWyA
お前らもそろそろ「行方王位」って呼ぶ準備しておけよ
969名無し名人:2013/05/29(水) 19:50:52.07 ID:VaQQLCNp
これは決まったのか
970名無し名人:2013/05/29(水) 19:51:14.65 ID:pCJO5TpP
>>964
先手行方が必勝って感じ
もう佐藤が投了するとこ
971名無し名人:2013/05/29(水) 19:51:16.24 ID:c+NVZzcA
86桂からじゃ詰まないのか
972名無し名人:2013/05/29(水) 19:51:23.17 ID:RluFMEWg
誠と歩は色違いペア?
973名無し名人:2013/05/29(水) 19:51:27.14 ID:mx7DAbU4
獣人行方
974名無し名人:2013/05/29(水) 19:51:33.02 ID:nO4bduqz
なんかやって43逃げたら21角がドンピシャ、ってことか
975名無し名人:2013/05/29(水) 19:51:38.64 ID:iIfDnVLL
>>970
サンクス
976名無し名人:2013/05/29(水) 19:52:00.74 ID:vIoijFFs
王将戦でも思ったけどモテ先生は割とギリギリまで粘るね
977名無し名人:2013/05/29(水) 19:52:54.01 ID:nsn4zWb1
>△8五角(図)が指される。すると「いい手だ」と鈴木八段がつぶやいた。

プロには一目なのか
>>976
JTのいつぞやの決勝も200手のほうが近いような将棋で先ちゃんに泥試合っていわれてたね
978名無し名人:2013/05/29(水) 19:52:58.58 ID:nO4bduqz
ここでいい手があったら先手はっきり勝ちなんだけど
979名無し名人:2013/05/29(水) 19:53:32.38 ID:jOPnSFDU
>▲5一角と▲3一角からの詰み筋を防いだ。
俺は▲52金を最初に読むけど角から読むもんなのか
980名無し名人:2013/05/29(水) 19:54:36.42 ID:oVgss3sM
△43銀 予想
981名無し名人:2013/05/29(水) 19:54:39.02 ID:pCJO5TpP
行方は、ここ1年くらいで急激に強くなったな・・・
年齢的にはピークを超えてるはずだろうに〜
982名無し名人:2013/05/29(水) 19:55:17.25 ID:gyylXT1b
43角と引きたい
これはちょっと後手が得した気がする
983名無し名人:2013/05/29(水) 19:55:17.84 ID:ssQ0oRnb
>>979
俺はプロじゃないけどひと目は角打ちだな
984名無し名人:2013/05/29(水) 19:55:38.69 ID:tvjmmmKI
康光先生 粘りながら狙ってるな
985名無し名人:2013/05/29(水) 19:55:42.13 ID:sYvuQ865
>>981
規則正しい生活って偉大だわ
986名無し名人:2013/05/29(水) 19:55:43.17 ID:GN2LSuOA
>>976
モテに限らず、羽生に近い年齢の棋士はだいたい粘るような
自分の終盤力に自信があるからだろう

自信がない藤井はすぐに投げる
987名無し名人:2013/05/29(水) 19:56:31.94 ID:pLH+dVJW
なんか後手玉周辺に金銀集まった
988名無し名人:2013/05/29(水) 19:57:00.21 ID:0uBbsBu7
俺も結婚したらハムに勝てるようになる?
989名無し名人:2013/05/29(水) 19:57:01.36 ID:GN2LSuOA
>>987
ちょっとずつだけど差が縮まってきてるね
行方も1分将棋だから危ない
990名無し名人:2013/05/29(水) 19:57:30.93 ID:pCJO5TpP
>>985
もっと早く結婚していればな・・・
991名無し名人:2013/05/29(水) 19:57:31.89 ID:D+TWmCTe
既に一分将棋ですが間違えなければ行方さんはっきりと勝てそうですか
大山先生に連絡してきますね
992名無し名人:2013/05/29(水) 19:57:54.02 ID:D/lEibyr
流れが悪い

逆転模様
993名無し名人:2013/05/29(水) 19:57:56.71 ID:B/Eg9LH2
これは行方王位が力強く断言。
994名無し名人:2013/05/29(水) 19:58:02.32 ID:sYvuQ865
>>988
ハムなんて棒銀受け潰せば勝ちじゃん
995名無し名人:2013/05/29(水) 19:58:11.91 ID:vIoijFFs
>>988
童貞でも勝てるよ
996名無し名人:2013/05/29(水) 19:58:30.22 ID:DsMYmjUr
あれ
なんか決まらないな
997名無し名人:2013/05/29(水) 19:58:33.30 ID:pCJO5TpP
終盤は佐藤が綺麗に粘ってる感じ
まだ勝負が決まらないって事は行方は小さいミスが幾つかあるのかも

まあ先手勝ちは動かないだろうが
998名無し名人:2013/05/29(水) 19:58:35.50 ID:BKVh313B
行方の好調は嫁のおかげなのか
棋士って嫁によって強くなる人、弱くなる人がいるな
999名無し名人:2013/05/29(水) 19:58:39.00 ID:SiudrDzI
1000名無し名人:2013/05/29(水) 19:58:53.90 ID:oVgss3sM
1000なら佐藤康光挑戦
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。