プロが負けてこれで将棋ファンは囲碁に流れていく。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
囲碁やろうぜ
2名無し名人:2013/04/20(土) 20:31:48.97 ID:4xMZEQHe
わかった
3名無し名人:2013/04/20(土) 20:33:37.28 ID:I2C66UZo
>>1
お、おう・・・
4 ◆kamikazeV2 :2013/04/20(土) 20:33:39.11 ID:g6mzKCnK
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| < あ、2getです。
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
5名無し名人:2013/04/20(土) 20:36:23.82 ID:NVhZURUu
マジレスするとソフトに負けるのが嫌なら大将棋やればいいけど、
現実はソフトとか関係なく結局面白いと感じない物には流れない。
6名無し名人:2013/04/20(土) 21:33:42.11 ID:R1U/u5Fp
囲碁の場合は日本の棋士が中韓の棋士に無様に負けていて
コンピューターがプライドをへし折るまでもない
7名無し名人:2013/04/20(土) 21:43:18.33 ID:X1N+A6sI
じゃあオセロやろうぜ
8名無し名人:2013/04/20(土) 22:58:21.93 ID:kfugW1qS
囲碁も10年以内には勝てなくなるだろ
9名無し名人:2013/04/20(土) 22:59:38.96 ID:LugLoUhW
でもおれもたしかに囲碁に興味持ったかな
人間が宇宙最強のタイトルホルダーをもってるってのは魅力ある
プロ棋士の解説聞きながらソフトで採点するのつまんないからね
知らないことを知ってる人間が喋ってるのを聞く、のは楽しい
10名無し名人:2013/04/21(日) 00:06:50.24 ID:5eDeXk4F
運が絡む麻雀でもやっとけ
11名無し名人:2013/04/21(日) 01:30:57.42 ID:sioJm1W8
囲碁と将棋って根本的にゲームとしての味付けが違うから流れないんじゃね?
若年層は将棋よりもカードゲームに流れるのが多くなるかもしれんな
12名無し名人:2013/04/21(日) 03:13:59.15 ID:29rtl/od
囲碁も600台クラスタ化すれば今でも相当なとこまで行くんじゃないの?
13名無し名人:2013/04/21(日) 10:12:10.57 ID:mBQKJoAx
囲碁みたいなチョンゲーが反射利益を受けるとは思えん
だって和の伝統を体現する将棋とチョンゲーの囲碁とでは対極にあるからな
14名無し名人:2013/04/21(日) 13:27:51.52 ID:J34MP6VR
もっと自由な将棋が見られるかな
近頃は端からみるとみんな同じ将棋でつまらないつまらない
15名無し名人:2013/04/21(日) 13:38:11.37 ID:Ci6WHq3g
16名無し名人:2013/04/21(日) 14:01:19.73 ID:sde3Ij38
この前囲碁棋士がコンピュータに負けてけど話題になってないのなんで?
ハンデあったの?
17名無し名人:2013/04/21(日) 14:03:03.27 ID:YTWR+SdU
電聖戦

「アマ六段の力。天才かも」囲碁棋士、コンピューターに敗れる 初の公式戦
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130320/igo13032020420000-n1.htm
18名無し名人:2013/04/21(日) 14:07:47.99 ID:IreoiYlc
なあに近いうちに囲碁界にも激震が走るさ
将棋で一応大きな大会終えたんだし、次名前売るには囲碁が格好の的
頭固い連中はそろそろ気づけ
もう人間はコンピュータに勝てなくなるって事を
19名無し名人:2013/04/21(日) 14:16:56.96 ID:UWOoh9oE
囲碁じゃなくてチェスにだろ
20名無し名人:2013/04/21(日) 14:17:55.15 ID:rz8G/xzm
もともと序盤からきっちり定跡になってる将棋と、
厚いだの薄いだのみたいなフィーリングで石置いてる囲碁では、
切り捨てられる枝葉の数が違いすぎる。

図形認識で手を読むようにならん限りは囲碁はプロに勝てないだろう。

ただ、将棋のソフトは日本だけしか研究しないが、
囲碁は世界中に打ち手がいて研究可能なのは怖い。
21名無し名人:2013/04/21(日) 14:36:59.14 ID:X7HfqNOM
>>16
ハンデあったよ
互先じゃないと衝撃走ったとはならないんじゃない?
もっともチェス将棋ときてコンピュータ囲碁が互先で勝つ頃には
COMに負けることに世間は慣れ切っているような気もする
22名無し名人:2013/04/21(日) 14:40:52.37 ID:sde3Ij38
>>21
囲碁全くわからんからおおよそどのくらいのハンデか将棋に例えて教えてください
23名無し名人:2013/04/21(日) 14:54:13.69 ID:NlQbl8sl
>>11
カードゲームなんて金かかるし(要は資産ゲー)、ゴミ運ゲーで
こんなのやる奴はどうかしてるわ
カードゲームなんてやるならトランプで十分
24名無し名人:2013/04/21(日) 14:55:54.13 ID:Lg2KDBVe
なお囲碁は中国・韓国に歯が立たない模様
25名無し名人:2013/04/21(日) 14:56:34.65 ID:zSAwnCZn
>>23
競技ポーカーあたりは日本でマイナーだけど
広まればハマる人は多そうだ
ただ日本はギャンブル禁止だからマイナーな域は出ないだろうけど
26名無し名人:2013/04/21(日) 14:57:08.53 ID:Ko3mg9Ff
テトリスの世界チャンピオンって
いるの?
27名無し名人:2013/04/21(日) 15:10:21.27 ID:627SF7VX
囲碁界って日本棋院が世界統制できてないじゃん
何も考えてないんだなwだから負けるんだよ
コンピューターにボコられて日本の囲碁界は完全消滅あるで
28名無し名人:2013/04/21(日) 15:55:00.22 ID:Ci6WHq3g
>>22
香落ちくらい
29名無し名人:2013/04/21(日) 15:58:21.37 ID:JLupPapQ
>>23
俺の高校の将棋部は気付いたら実質マジックザギャザリング部になってしまい、
俺が高校卒業した年から全国大会行けなくなってしまったぞ(涙

まあ、キチンと後輩に将棋教えないで、自分らだけ楽しんでた俺ら世代のせいなんだが
30名無し名人:2013/04/21(日) 15:59:06.68 ID:9Wdgzk6I
昨日の電王戦 インタビュー動画
http://live.fc2.com/28773742/
31名無し名人:2013/04/21(日) 16:30:46.23 ID:oZucJ9JS
囲碁って若い六冠王が誕生したんだろ?
なのに全然騒がれてなくかわいそう・・・
32名無し名人:2013/04/21(日) 21:24:24.83 ID:e6zvWtfY
>>22
初手から4回パスする 将棋で言うと飛香落ちくらいはあるよ
33名無し名人:2013/04/21(日) 21:30:44.56 ID:SZZqGrlw
>>32
まぁ置き碁と違って将棋の駒落ちはあんまり響かないんだけどね
34名無し名人:2013/04/21(日) 23:12:03.74 ID:cq+MaDv2
ファンとしてルール等を理解するにも時間がかかるから
既存のファンにはほとんど影響は無いだろうけど
これから入る入門者は囲碁に行く人が増えるかもね
35名無し名人:2013/04/21(日) 23:35:30.29 ID:J34MP6VR
飛車落ちはかなり格違うわ
36名無し名人:2013/04/22(月) 01:32:21.06 ID:xwElJOvE
>>31
興業として終わってるよな囲碁は
37名無し名人:2013/04/22(月) 08:06:12.31 ID:rM4YGuw5
将棋でコンピュータがアマ6段、プロに飛香落ちの手合いだったのって何年前?
38名無し名人:2013/04/22(月) 09:03:12.49 ID:0NQHvVEF
>>31
7冠じゃないと騒がれないだろ
39名無し名人:2013/04/22(月) 09:04:47.60 ID:NNMJ7/35
囲碁もあと10年もすればヤバイよ。
40名無し名人:2013/04/22(月) 09:06:25.00 ID:V3Fo2o26
ごめん、囲碁は陣地取りで、熱くなるものがないw
41名無し名人:2013/04/22(月) 10:42:42.96 ID:RBx7WdUV
将棋が上杉謙信だとすると囲碁は北条氏康でなんか面白くない
42名無し名人:2013/04/22(月) 10:56:27.54 ID:SOpRdKxM
囲碁は今4子で五分みたいだな
43名無し名人:2013/04/22(月) 19:44:06.40 ID:0NQHvVEF
>>42
プロに四子なら県代表クラスの中でも強いほう
44名無し名人:2013/04/22(月) 20:15:08.26 ID:nCEpsz1x
電王戦の結果は関係なく、将棋やってる人で
囲碁もちらっとかじった人は多いんじゃないかと思うけどね。
年齢重ねてから自分の趣味としてやるのには
囲碁のほうがいいかなとも思うけど、見てるぶんには
将棋のほうが面白いからまだいいや。
45名無し名人:2013/04/22(月) 20:20:47.18 ID:1UGXJN33
囲碁むつかしいねん
どうすればいいか分からん
46名無し名人:2013/04/22(月) 20:25:08.91 ID:ba3sbMy2
囲碁はなんか草食性でたぎるもんがない
年をとったら楽しいのかもしれない
将棋は勝った負けたでけんかをするので老人ホームでは禁止のところがおおいと
これは先崎さんが書いていた
47名無し名人:2013/04/22(月) 20:31:37.07 ID:UlNkjzKr
以前教わったサイト。基本はすぐに覚えられる。
http://playgo.to/iwtg/jp/
48名無し名人:2013/04/23(火) 19:05:50.39 ID:2bdzZ8tv
>>47
50級からあるってどんだけだよ
49名無し名人:2013/04/23(火) 19:17:36.02 ID:dQVUuCtw
よく知らんけど囲碁はオセロの進化形みたいなものなのでソフト開発が
囲碁に向かったらすぐにオワンコ。
50名無し名人:2013/04/23(火) 19:30:29.87 ID:OYxCLZFJ
囲碁のほうが初心者には敷居たかいんかねヤッパリ
51名無し名人:2013/04/23(火) 19:42:28.08 ID:SSqD7F03
囲碁はルールが簡単なんだけどその後がいきなり難しくなる
52名無し名人:2013/04/23(火) 23:27:37.95 ID:/PjZQUya
>>47
そこで基本を覚えたらここだ
5路盤からスタート
一局打ち終えたら、リプレイしてアドバイスをもらおう
http://www.cosumi.net/play.html
53名無し名人:2013/04/24(水) 03:03:03.03 ID:uk6DS4wT
囲碁の基本覚えたいなら、やっぱりこれが一番だと思う。

工藤九段の囲碁通信講座
http://www.nfa.co.jp/rakugaku/yz/

あと6路盤とかで練習するのもいいみたいだけど。
54名無し名人:2013/04/25(木) 17:26:21.35 ID:ePkT70PX
55名無し名人:2013/04/25(木) 17:29:23.59 ID:N/xCc8Yt
何、そんなに囲碁は過疎っているのか?
井山君はどうした
56名無し名人:2013/04/26(金) 20:06:05.01 ID:u7SdAdCu
今月号の碁ワールドのグラビアページに載っているが
井山は女棋士とほとんど同じ身長だな
57名無し名人:2013/04/30(火) 17:48:51.74 ID:c85NkoRw
>>56
詳しく
58名無し名人:2013/04/30(火) 17:52:25.69 ID:oddCxL9f
まぁ板がわかれてから書き込み数が普段で10対1くらい
こないだの電王戦みたいなイベントがあるとさらに信じられないくらい差がつく
妬み嫉みはわからぬでもないが
板分離を煽ってた馬鹿でも恨むんだな
59名無し名人:2013/04/30(火) 18:12:04.54 ID:l7yUvo6s
>>46 いごは肉食やで
60名無し名人:2013/04/30(火) 21:09:45.64 ID:oTTLZDOl
うんうん、棋風にもよるけど攻め合いの接近戦でどちらかの大石が必ず死ぬ状態になって
どちらが先に生きるか死ぬかという将棋の終盤戦のような展開で勝負がつくこともしばしば
負けた時の悔しさは将棋の終盤の寄せ合いで負けた感覚そのもの
攻め合いでなくても模様に入って来た石を殺せば勝ち、生きられたら負けというのも多い
特にネット対局だと好戦的な奴が多くてあまり作り碁にならない
単に年配の人の方が読みがものをいうスリリングな切った張ったの碁にしたがらない傾向が強いというだけだろう
高齢者同士でも喧嘩碁ばかりだったら普通にリアルファイトになりかねないよw
61名無し名人:2013/05/01(水) 16:02:51.29 ID:7z6lNHOn
囲碁なんてやってたら在日認定されるわ
62名無し名人:2013/05/01(水) 17:32:23.36 ID:0MdwI2v+
囲碁は日本人のやるものです。
63名無し名人:2013/05/02(木) 04:51:29.32 ID:lE7Nggfq
真剣に囲碁は何で中韓に歯が立たないの?
特に人口の少ない韓国に負けてたら、知能指数で勝ったと思われてホルホルされるぞ
64名無し名人:2013/05/02(木) 07:35:30.97 ID:L51xIJNI
朝鮮人は優秀な民族だから仕方ない
65名無し名人:2013/05/02(木) 07:50:55.17 ID:ApImBwY1
確かに強姦の割合とか世界トップクラスだものな
66名無し名人:2013/05/03(金) 08:02:34.34 ID:aiQqXm+X
だって
囲碁なんて

日本のトップなんて
中国・韓国から見りゃ普通レベルだろw

日本のタイトルホルダーなんて
あっちから見りゃ
せいぜい
「日本代表」程度だろw

チェスの日本チャンピオオンと同じだろ
世界のチェスの強豪から見りゃ
67名無し名人:2013/05/03(金) 08:03:59.59 ID:aiQqXm+X
そういう
レベルの日本で
仮に7冠を達成しても
「ふーん」程度
68名無し名人:2013/05/03(金) 09:16:13.96 ID:KuC+gYpC
しかも6冠から後退しちゃってるしw
69名無し名人:2013/05/03(金) 09:27:51.89 ID:aBOdowBT
むしろ里見さんが6冠になって将棋フィーバーの予感
70名無し名人:2013/05/03(金) 09:41:23.36 ID:aiQqXm+X
だって
シナやチョンの方が
強いなんて
そんな世界に憧れとか無いわw

日本のタイトルなんて
マジで
「井の中の蛙」状態
5冠だ6冠だと偉そうにいう前に

まずは中国・韓国よりも強くなれよw
71名無し名人:2013/05/03(金) 09:45:36.66 ID:aiQqXm+X
いくら
日本でタイトル取っても

中国人棋士とかに
負けるようじゃ
なーんの価値もねぇよww

逆に恥ずかしいわ

頼むから
中国より強くなってから
自慢してくれよw
72名無し名人:2013/05/03(金) 09:48:43.77 ID:Z1LKa1ow
歴代最強棋士は日本人とはいえ今じゃ特アの遊戯になっちまったからな
チョンが絡んでるから鬱陶しいよ
73名無し名人:2013/05/03(金) 10:10:18.79 ID:AhLYPkHH
>>71 そうなんだよな。 中国人に負けるような日本の名人などいらない。 それがすべて。
74名無し名人:2013/05/03(金) 19:44:33.24 ID:kiayIefZ
よし、日本製囲碁ソフトで中韓棋士を打倒しようぜ
75名無し名人:2013/05/07(火) 16:54:59.05 ID:CZQ3T+Tj
>>71
本当にそこまで絶望的なレベル差があるのならば、あっちでトップになれないで燻ってる棋士が大量に日本に来て
張栩や趙治勲のような外人棋士が日本棋院を席巻すると思うんだが、
何で実際には大半を日本人で占めていられるんだ?
76名無し名人:2013/05/07(火) 18:20:13.85 ID:GrDbZ6Pk
新初段外人ばっかりだぞ。知らないのか?
77名無し名人:2013/05/16(木) 23:54:32.07 ID:zq0cd+x/
78名無し名人:2013/05/23(木) 07:48:51.60 ID:X2rnB+eb
>>71
確かに日本のタイトルって
中国・韓国から見れば「ご当地タイトル」だからな

競馬でいうと
地方競馬の「○○カップ杯」みたいな
79名無し名人:2013/05/23(木) 09:39:55.82 ID:oKU/qRdn
カップ杯ってw
80名無し名人:2013/05/23(木) 09:42:06.00 ID:Zs9S/YZF
囲碁のトップクラスの棋士なんて井山しかわかんねーよ
81名無し名人:2013/05/23(木) 17:17:45.44 ID:SZFXTYpA
囲碁の起源て元々大昔の中国だろ、だったら簡単に中国側が日本人に負けてたら日本が柔道で負けたように立つ瀬なくないアルか?
82名無し名人:2013/05/23(木) 17:25:30.06 ID:X2rnB+eb
サッカーで例えると
母国イングランドのようなモンだからな

そりゃ
囲碁の母国である中国がNo1なのは当然といえば当然だろう
83名無し名人:2013/05/24(金) 00:17:40.26 ID:o4m6YLV8
囲碁は白黒。
将棋はカラー。
84名無し名人:2013/05/24(金) 04:15:36.63 ID:WMArTODr
仮にプロが負けることでプロの将棋がつまらなくなったとしても、将棋自体の面白さは変わらん。
85名無し名人:2013/05/24(金) 12:50:51.80 ID:b0m5MC7Q
囲碁に流れるにも
ルールわからんなw
86名無し名人:2013/05/24(金) 14:01:37.16 ID:SXhWYYhK
ルールくらい一時間あれば覚えるさ
87名無し名人:2013/05/24(金) 14:23:56.13 ID:MtbWl/xA
囲碁豚の他力本願ぶりにワロタ
88名無し名人:2013/05/24(金) 14:41:28.98 ID:OzWiueVZ
囲碁もやれば面白いんだろうけどルール、特に終わりかたがよくわからん
89名無し名人:2013/05/24(金) 14:45:28.49 ID:wTADqwlU
井川が7冠獲ったけど、扱い低い
90名無し名人:2013/05/24(金) 15:01:48.87 ID:tFSxseox
仮に7冠とっても

チェスの日本支部の大会で
一位になったようなモンだからな

中国・韓国から見りゃ
なんともショボイ
91名無し名人:2013/05/24(金) 15:09:37.45 ID:j9cDsUNV
中韓のトップも、いずれは計算機に敗れる。
92名無し名人:2013/05/24(金) 15:13:23.82 ID:tFSxseox
囲碁の7冠って

オセロの日本大会で優勝しました
程度なんだろうな
93名無し名人:2013/05/24(金) 15:17:10.73 ID:T0mywkt8
>>88
ルールはある意味将棋より簡単
1.交互に打つ
2.二人が続けてパスまたは投了で終り
3.二人続けてパスで終わった場合はさいごに地が広いほうが勝ち/投了の場合は投了したほうが負け

問題はルール知ってるだけではどうにもならないこと
まあその点は将棋と同じかな
94名無し名人:2013/05/24(金) 15:49:58.90 ID:gyf38NZO
囲碁の普及におけるライバルは将棋じゃなくて、
同じような盤と碁石を使いながら、より手軽に遊べる五目並べと思う
95名無し名人:2013/05/24(金) 16:30:38.40 ID:b0m5MC7Q
五目並べもルールわからん
33がだめとかどうとか
96名無し名人:2013/05/24(金) 16:37:26.91 ID:T0mywkt8
>>94
連珠は連珠で奥が深いんだよ
昔はたしかにライバルというか連珠>>越えられない壁>>囲碁将棋な時期すらあったけど
もうそういう時代は来ないんじゃないかな
97名無し名人:2013/05/24(金) 18:00:23.52 ID:BNNQCX6l
囲碁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無し名人:2013/05/24(金) 18:05:18.18 ID:tFSxseox
しかし

いくら日本でタイトル取っても
中国人棋士とかに負けるようじゃ
なーんの価値もねぇよな
逆に恥ずかしいわ

頼むから
中国・韓国より強くなってから
自慢してくれよ
99名無し名人:2013/05/24(金) 18:06:33.07 ID:tFSxseox
 

だって
シナやチョンの方が強いなんて
そんな世界に憧れとか無いよな


日本のタイトルなんて
マジで【井の中の蛙】状態
5冠だ6冠だと偉そうにいう前に

まずは中国・韓国よりも強くなれよ
話題にするのは、それからだろ
 
100名無し名人:2013/05/24(金) 21:46:55.06 ID:SXhWYYhK
シナやチョンのほうが民族的に優れているんだから仕方ない
現実に竹島を取られ、尖閣を取られているように。
101名無し名人:2013/05/25(土) 06:10:46.69 ID:vXalAVbw
てす
102名無し名人:2013/05/25(土) 10:23:39.64 ID:l7g+pG0t
中国や韓国の将棋ってプロいるの?
103名無し名人:2013/05/25(土) 10:31:54.35 ID:PP8iE0Mh
韓国は知らん
中国には象棋のプロならいっぱいいる
詳しくはわからないけど公的な教育機関で研究教育してるみたいだよ
棋書の出版元が大学出版局みたいなとこが多い
104名無し名人:2013/05/25(土) 11:01:25.42 ID:sOK3/hiM
卓球のようなモンだろ

金メダル取って当たり前のような

専門の養成機関があって
国家レベルで育ててる
105名無し名人:2013/05/25(土) 11:14:20.38 ID:L2UkPcx9
>88同意
106名無し名人:2013/05/25(土) 12:05:19.43 ID:2fevIdha
両対局者が同意したら終わりだよ
107名無し名人:2013/05/25(土) 12:07:45.62 ID:UQ3b0ARs
つまり、将棋で言う持将棋状態?
108名無し名人:2013/05/25(土) 12:33:33.28 ID:2fevIdha
お互いが囲いあったら終わりだ。
109名無し名人:2013/05/25(土) 15:39:09.45 ID:AiGN4haN
このスレのおかげで
プロとか常に叩いて荒らしてるのは
囲碁厨だとすぐわかるよなw 

 
 
 
 
 
 
110名無し名人:2013/05/25(土) 16:56:27.17 ID:l7g+pG0t
>>96
連珠と五目並べって
微妙にルールちがうよな
111名無し名人:2013/05/25(土) 20:59:45.39 ID:UQ3b0ARs
連珠も、団体が複数あり、
ルールの統一もできていない。
112名無し名人:2013/05/25(土) 21:24:42.35 ID:BhwQoX1V
なんだかんだ言っても、囲碁のプロはソフトに余裕で勝つからな〜。
将棋プロに対して、以前より魅力がなくなったことは確か
113名無し名人:2013/05/25(土) 22:21:05.97 ID:H6UipbKe
囲碁だって、あと数年で将棋と同じ運命をたどると思う。
114名無し名人:2013/05/25(土) 22:45:16.98 ID:td8cRLky
囲碁の場合はとうの昔にオワコン化して久しいから
仮にソフトに負けたとしても殆ど影響無いと思う
まぁそれ以前に現状不人気過ぎてソフト開発も進んでないのが逆に悲しいよねw
115名無し名人:2013/05/25(土) 22:45:40.69 ID:boxOX/k0
だいたい
ソフトの方が強いんだから
たかだかボードゲームが強い程度で
金を貰いすぎ


オセロのチャンピオンが
年収が億いくか?
116名無し名人:2013/05/25(土) 22:53:20.57 ID:Zsuac2rT
>>115
プロ将棋は人気があるんだから、しょうがないだろ

全ての価格は需給バランスで決まる
チェスや囲碁のチャンピオンは、ふーん、へー、で御終い
将棋は、藤井が飛車を振っただけで客が喜ぶんだからな
117名無し名人:2013/05/25(土) 23:14:09.74 ID:7EQmN61a
>>113
そうなんだよw

囲碁厨の馬鹿なところは
必死でコンピューターに負けることで将棋を叩いて追い込んでもし本当に衰退したとしたら
まったく同じ事が囲碁で起きる事に気付いてないのだなw

しかも囲碁も時間の問題なんだからな

ただ現状がそうであるように負けようが人気に全く関係がないし
このスレの囲碁厨の馬鹿な考えになるはずもなく
仮に将棋人気が落ちたとしても最初から超不人気囲碁なんかする訳がない事に気付いてないのもおろかだ

他に移るだけw
118名無し名人:2013/05/26(日) 14:39:28.84 ID:ZHpevG6i
囲碁やってるやつは将棋に見切りつけてきた将棋高段者とか多いんだが
119名無し名人:2013/05/26(日) 18:36:53.38 ID:HxHo22fW
それが本当ならば
わざわざこんな板違いでスレ立てて必死で囲碁をやらせようとしなくてよろしい

実際は超不人気で糞おもしろくない退屈なゲームだから
じじいばかりでみんな誰も振り向きもせず過疎っているが事実

ニコ生で三大コンテンツとして言われる将棋とは人気で天と地の差がある
120名無し名人:2013/05/26(日) 21:56:08.81 ID:gh1VijtL
囲碁みたいなチョンゲーやってる日本人なんて存在するの?
121名無し名人:2013/05/30(木) 15:43:45.72 ID:1Q4CqCA8
5年以上前の記事だけど、囲碁ファンの言い分
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/igo3-3.html
122名無し名人:2013/05/31(金) 12:38:08.67 ID:vo6bAv49
デパ地下で言うと、売れるかどうかはともかく通った人は大抵試食に
手を出してくれるのが将棋で、何をしようが試食に手を出すどころか
目もくれてもらえないのが囲碁だからねえ。
123名無し名人:2013/05/31(金) 12:39:07.33 ID:FSljqa9s
囲碁の方がゲームの複雑度が高いからな
これは自明のことなんで将棋厨がいくらほざいてもかわらない
まぁ家庭用コンピューターにフルボッコにされる名人(笑)を
いつまでも崇めてればいいよ
124名無し名人:2013/05/31(金) 15:12:02.72 ID:kTFAbiy/
囲碁棋士で将棋趣味な人は多いし逆も然りだよ
大棋士と呼ばれる人も含む
この辺で煽ってる人はその辺どう思ってるのかね
125名無し名人:2013/05/31(金) 22:51:45.32 ID:dys+a/8K
終わりかたがわからん
126名無し名人:2013/06/01(土) 00:36:28.74 ID:1HcG+1yA
>>123
そうそう、本当は簡単なルールで誰もが取っつきやすく
そしてプレーは戦略にとんで複雑な将棋が優秀なのに、

そういってごまかしてルールの取っつき悪さ、複雑さを放置してたから
どんどん新規の人間がするものがいなくなり
やっていた老人は死んでいくしどんどん囲碁は超不人気になって衰退していったとさw
127名無し名人:2013/06/01(土) 09:19:38.73 ID:iRaN7GYw
囲碁は全然萌えない
負けても「ふ〜ん」って感じ
あれなら面白いゲームは他にいくらでもある

その点、将棋は負けると「キッ」っとなる
なんつうか、自分の存在を否定された感じ
あの感じは他のゲームにないんだよな
だから、こういう順番になる

将棋>面白いゲーム>囲碁>クソゲー

将棋は最強のゲームだと思う
プロ棋士がソフトに負けたとか関係ないんだよな
128名無し名人:2013/06/01(土) 10:15:33.42 ID:BsWJDvlA
囲碁の方がゲームの複雑度が高いは同意だよ。
だからこそ独学で勉強するのは大変で、
周りに教えてくれる知り合いもおらず、
興味はあっても始めるきっかけが無い。

ヒカルの碁でも作者のコメントで
「囲碁は誰かに教えてもらわないと一人で覚えるのは無理」ってはっきり書いてあった。
129名無し名人:2013/06/01(土) 10:35:24.00 ID:GAZSHG5u
俺は一人で覚えたが?
一人で強くなるのは無理ってんなら同意
130名無し名人:2013/06/01(土) 10:44:47.93 ID:XpQExsja
囲碁はもっと広い盤面にして4人打ち黒白赤青くらいでやればもうちょっと盛り上がるんじゃないだろうか
131名無し名人:2013/06/01(土) 10:45:37.06 ID:hi+UufBk
囲碁は、19×19×19で立体化すれば
もうちょっと盛り上がるんじゃないだろうか。
132名無し名人:2013/06/01(土) 12:07:00.22 ID:E0VT+SzR
囲碁は、なんか盤が大きくいのに、目が細かくてしんどい印象・・・
あと、頭のなかで簡単にできなさそうなのも・・・慣れればできるのかもしれんが
133名無し名人:2013/06/01(土) 13:29:17.56 ID:1HcG+1yA
>>132
9X9でも大変なのに19x19なんて小さい時からやってないと絶対無理。
しかも難しいルールが枷になって時間もやたらかかるし
将棋と違って今受けしない要素が多すぎで囲碁は超不人気なのは当たり前
チョンに負けてばかりで印象最悪なのも痛い

まず流行ることはないし退屈で糞つまらないので
そんなものするくらいなら麻雀かチェスするってw
134名無し名人:2013/06/01(土) 15:01:43.29 ID:gNZJrJSi
ルールは難しくないぞ
135名無し名人:2013/06/01(土) 19:22:56.65 ID:D0FkXbVc
囲碁は、将棋の終盤の寄せあいに代表されるようなハデなメリハリに乏しい気がする
クラシック曲に例えるなら、第4楽章のない「新世界より」みたいな感じ
136名無し名人:2013/06/01(土) 19:55:36.52 ID:XpQExsja
あとヒトラーとスターリンが仲良く世界分割してるような気味の悪さがあるなあ
137名無し名人:2013/06/03(月) 04:32:54.35 ID:t9GuZDro
>>134
ルールは難しくないけど、ルール知っているだけじゃいつまでたっても、初心者の域から抜けだせないからなあ。
138名無し名人:2013/06/07(金) 10:45:33.77 ID:TJ4Al3to
碁は世界三大棋類の一つだが、将棋は島国の超マイナーゲームなんだよね。
しかしファンは例え話を多用して、自分の意見を押し通そうとする傾向があるな。
国内オナニーと言われる所以だな。
139名無し名人:2013/06/07(金) 22:31:21.05 ID:NSAjrwhI
>>127
囲碁も負けるとむかつくわw
140名無し名人:2013/06/08(土) 08:10:59.04 ID:0DCUacs4
チマチマ陣地なんか取って何が面白いの? ってのが囲碁の印象

両方好きって奴はある意味尊敬するわ。ゲーム性全然違うんだもん
141名無し名人:2013/06/08(土) 11:02:29.15 ID:ccbwmaWj
同じだよ 実は
142名無し名人:2013/06/09(日) 07:47:35.56 ID:10pHgTST
>>136
安土桃山から江戸初期の坊さんによると
その精神性はそういう一党独裁全体主義国家が世界を好き勝手侵略し覇権を争うようなものではないらしい。
 「凡そ棊は、己を守り、彼を攻むるにありて、大観に達するこそ、その本旨に候。ことは闘いにあるも、志は治国平天下に存すれば、智仁勇の三徳は碁の本体なり」 本因坊算砂
143名無し名人:2013/06/16(日) 01:18:22.19 ID:+6ZB1TqZ
囲碁は一つのゲームとして完成されてるけど将棋と類似するゲームなんて世界に沢山あるからな
チェスを複雑にしたのが将棋、だから将棋はコンピューターが追いつくのに時間がかかった
ならば、もっとルールや駒の動きを一新すればいい
更に複雑になってまた暫くコンピューターは追いつけなくなる
要はゲームとして未完成の欠陥品それが将棋やチェスといった類のボードゲーム
だから将棋は世界で流行らない
144名無し名人:2013/06/16(日) 02:01:57.95 ID:BRUBVLS/
まあ碁が「流行っている」国も世界中のどこにもないけどな。
145名無し名人:2013/06/16(日) 06:00:20.54 ID:tnrg8YZR
鞭乙
146名無し名人:2013/06/16(日) 21:30:01.92 ID:n5wtTQBr
チェス系ゲームをピースを増やして複雑にしようとすると
序盤の駒組みに時間がかかりゲーム性が損なわれる。
チェスのポーンが2マス進めたり、キャスリングができるようになったのも
スピーディーな展開にするために追加されたルール。

将棋は駒の再利用で奥深いゲームになったが、読みというより知識勝負の序盤が長く
千日手のような単調な駒の貼りあいの応酬に陥り易い弱点がある。
その点、いきなり激しい戦いになるチェスや象棋は洗練されていて完成度が高い。

将棋厨が囲碁がめんどうでツマラナイゲームと感じているように
他国のチェス系ゲーム愛好家が将棋をみると同じように感じるのかもしれない。
147名無し名人:2013/06/16(日) 21:37:53.46 ID:N5KOtB86
北尾女流は欧米での将棋普及では「何で駒を再利用するの?意味わかんない」
みたいな反応がメインストリームだといっていたな
おもしろいおもしろくないじゃなくてそこで受け付けない人が多いらしい
81dojoに中将棋もあるのはひとつにはそのため・駒の再利用がない分チェスプレイヤーにとってとっつきがよいらしい
148名無し名人:2013/06/17(月) 12:01:10.55 ID:oS0ySf+0
81dojo覗いてみたけど日曜の夜に1~2組しか指してる人居なかった。
SDINは一人もロビーに居ないし、流行りそうにないね。
将棋が中将棋よりとっつきにくいとしたら、普及は絶望的ですね。
149名無し名人:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:gEXe+bQa
囲碁は定石知らなくても有段者になれるけど、将棋は覚えるだけの知識ゲー
150名無し名人:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:J5S+eXsX
モンテカルロでもイイセン行きますからね
151名無し名人:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:T0pXDpxx
ソフトが嫌だけど将棋の方がやっぱ面白い。緊張感が違う。
だけど囲碁の方がぬるいけど自由度があるからしばらくはソフトが俺においつかない。
152名無し名人:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:NbbaHzRN
プロが勝とうが負けようが、ソフトがどれだけ強くなろうが関係ないわ。
将棋が好きな奴はいつまでも将棋を指し続ける。
俺自身、いろんな奴と将棋を指すのが楽しくてたまらない。
ネットでもリアでも暇さえあれば将棋をする。
結局、誰が強いとか何が強いとかよりも自分が楽しいかどうかだよ。
153名無し名人:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:ivEFRjeN
囲碁は終盤がショボイ。
勝負が決まる局面なのに、淡々と手続きみたいな感じで終わる。
緩いから、爺が好むのが良く分かるよ。
将棋みたいな厳しさがないんだよね。
囲碁はコウダテを打って秒読み中の時間稼ぎも余裕だけど、
将棋の終盤で、そんな甘いことは許されないから。
154名無し名人:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iXoqXvkD
>>146
たしかに囲碁は時間かかって苦痛
まあ俺は将棋の定跡も勉強しないから級なんだけどな
チェスには興味あるわ
ただやっぱりとっかかりに少しは勉強必要なのがが面倒で、、、ホント俺だめ人間
155名無し名人:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:d5/XCgzp
三浦は何故Aクラスに居座っているんだ?
早くフリークラスに転出すべきだな。
156名無し名人:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MbYDAiAv
まあトップ棋士がコンピューターに負けてる時点で将棋はオワコンだけどな
157名無し名人:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Zabrxk/y
将棋はオワコン
158 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:JfoGM9yy
>>156
大正解
159名無し名人:2013/09/11(水) 02:49:46.40 ID:BKWANgGF
野月はゲイ
160名無し名人:2013/09/11(水) 03:19:31.38 ID:FUxizlTe
囲碁もやれば面白いんだろうけど、リアルで周りに囲碁やる人がいないから、いまいちのめり込めないんだよなー。
161名無し名人:2013/09/17(火) 23:26:47.07 ID:Ch3sBK5b
どうして将棋は囲碁よりも人気があるのか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1378892814/

将棋板終わったな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1379258560/

これらのスレを見れば
このスレタイ通りにはなってないし絶対にならないことはわかるw

囲碁自体が超不人気でつまらないなのに
どういう狂った思考したらそう考えられるのか不思議だw
囲碁厨頭悪すぎだろw
162名無し名人:2013/10/22(火) 18:18:04.79 ID:qyBvhFOY
163名無し名人:2013/10/22(火) 18:33:28.07 ID:4D/+tjAR
>>161
アホの子おつ。
こんなアホどもが囲碁にやってくる(2ちゃんの板のことじゃないぞ、2ちゃんなどどーでもいい)
なんてぞっとするわ。くるな、くるなーw
164名無し名人:2013/11/05(火) 09:27:39.43 ID:DUaicgHw
おまえらじゃ
いまさら囲碁に来ても一生低級者で終わるから来ないほうがいいと思うよ。
165名無し名人:2013/11/05(火) 10:58:55.21 ID:EWwReyzR
計画通り・・・
166名無し名人:2013/11/22(金) 08:32:33.56 ID:LII0HGJT
森内が負けるとそうなる
167名無し名人:2013/11/22(金) 09:09:09.63 ID:C70VempV
囲碁?
あんな1時間かけて石置くだけの作業するぐらいなら、競技人口少なくてもチェスに流れるわ
辛うじてオセロ
まあ、将棋に残るけどね
プロが負けても面白いゲームと、プロが負けなくてもつまらないゲーム
どちらを取るか悩むまでもない
168名無し名人:2013/11/22(金) 15:19:51.16 ID:DaqaFrkH
囲碁より将棋が面白い
169名無し名人:2013/11/22(金) 15:50:07.31 ID:NBHPBauP
囲碁と将棋のゲームとしての評価は避けるが、
囲碁棋士と将棋棋士ならば真違い無く、
将棋棋士の方が面白い。
170名無し名人:2013/11/22(金) 18:08:37.78 ID:3cLLwo9p
将棋棋士のギャグは寒いだけ
あれならやらないほうがマシ
171名無し名人:2013/11/24(日) 11:29:07.78 ID:4bwMIQOi
囲碁はおもしろいどころか
ダーティでマナーの悪いイメージのチョン棋士ばかり
そしてゲームも長くて退屈で欠陥ルールとくれば
よりつくやつは普通はいない

実際囲碁は超不人気で困ってるからなw
172名無し名人:2013/12/22(日) 03:03:07.66 ID:X5bSw6K3
将棋はただでさえ総手数100前後で少ないのに半分以上は定跡で決まってるからな
必須の局面を除けば、ブロの工夫は数手とも言われる浅い世界
だからあっさりコンピューターに攻略されるんだよ
173名無し名人:2013/12/22(日) 05:42:58.57 ID:7XyvMep1
囲碁だって毎度同じ布石なんて棋士も多いし
将棋同様につまらない碁が多くなったし

大して変わりゃあしない
174名無し名人:2013/12/22(日) 14:24:24.44 ID:UK7785vv
定跡が浅い(笑)
175名無し名人:2013/12/22(日) 16:58:55.11 ID:S01HJlRF
囲碁に流れるどころか益々将棋と囲碁の人気差が開いている様に思えるのだがw
囲碁は近い内に日本からプロ組織が消滅しても驚かない不人気ぶりだ
176名無し名人:2013/12/22(日) 17:49:36.92 ID:E9QaaqdI
>>175
囲碁厨も不人気過ぎて潰れそうなのがわかってるから
将棋ファンを騙してまでして囲碁に取り込もうとこんなスレたてて
煽ってるんでしょw

でも囲碁厨は馬鹿だからお願いする立場をわきまえずなぜか逆に
偉そうに将棋を貶して叩いて囲碁を上げ優れるから上から目線で
囲碁にやりたがってこいという朝鮮人らしいふざけた態度なので
逆にますます悪化して嫌われているw
ここまで落ちぶれたのは間違いなく朝鮮人のおかげだなw
177名無し名人:2013/12/22(日) 18:08:34.13 ID:Gzs4mG4i
囲碁はパッと見て形勢がわからないんだよ
178名無し名人:2013/12/22(日) 18:28:36.92 ID:kgeI70PR
途中でルールの変わった不完全ゲーム
昔の棋譜とかコミの数違うから何の価値もない
積み上げてきた人知が違うんだよ
179名無し名人:2013/12/22(日) 18:34:02.37 ID:khL+voRp
そして、将棋界にはゲイが残る。
180名無し名人:2013/12/22(日) 18:53:16.38 ID:ru+Ul9Pz
麻雀全盛期の幕開けだよ
181名無し名人:2013/12/22(日) 19:14:26.93 ID:ZIUHTvjs
若手を難癖つけて失格にしてるようじゃねぇ
麻雀面白いけど、将棋や囲碁みたいに結果で評価されないところがね
182名無し名人:2013/12/23(月) 04:30:10.19 ID:OFPwxWds
>>172
>必須の局面を除けば、ブロの工夫は数手とも言われる浅い世界

誰に聞いたのそんなことww
183情報分析官:2013/12/23(月) 05:24:24.27 ID:67dof9dj
何かで読んだな、プロの将棋は工夫の余地が中盤の数手しかないみたいな話
地味な棋士が大胆な事を言ってるなと印象だったような
184名無し名人:2013/12/23(月) 06:19:29.19 ID:bWFMQSvG
本当にそんな浅いゲームだったら今頃俺はトッププロで一億円プレイヤーなのになあ…
185名無し名人:2013/12/23(月) 08:19:34.15 ID:mDTs6KgP
>>183
誰がどこでそんな間抜けな馬鹿な事言ったのかソース出せ
お前じゃないだろうな?w

藤井システム当たりから将棋は革命が起きて
特に序盤が大きく変わりこれまでの常識が通用しないくらい
いろんな型にとらわれない戦型が出てきて間違いなく今将棋は今までの歴史で一番発展して
すごいスピードで進化している

それに比べて囲碁は江戸時代が一番強いとか言われるくらいまるで駄目だし
新手とかも海外ばかりで日本の惨状は進化どころか退化しててひどいものだ
おまけのチョンだらけで負けまくってイメージ悪すぎだし退屈で長くて欠陥ゲームだし
滅んで当然のゲームだね 
186情報分析官:2013/12/23(月) 08:31:51.24 ID:67dof9dj
http://www11.ocn.ne.jp/~igo-298/COMPARISON-SYOUGI.htm
羽生の言葉として紹介されてる一文があるが、羽生だっけか
まぁとにかくそういう発言を誰かがしたって事だ
187名無し名人:2013/12/23(月) 08:36:34.65 ID:mDTs6KgP
>>186
「研究が進めば、序盤と終盤はある程度パターン化され、人間が勝負をつけられるのは中盤の数手の工夫しかなくなる」と語っていたと言う。

これねw
ただこれは研究が進めばの話でその研究と言っても
序盤革命でいろんな序盤が出てきて裾野が広がってるので
簡単に全部研究し尽くせる訳がないし
しかもそれはその戦型を選べばの話で
すべての将棋が中盤しか工夫がないと言ってる訳じゃない

無知な囲碁厨が都合良く解釈してるだけじゃねえかw
188情報分析官:2013/12/23(月) 08:55:57.62 ID:67dof9dj
最近のプロの将棋あまり見てないが、一手損の類型みたいな将棋ばかりだったけどな
手損をせずに組む将棋、作戦はあらかた潰されたように思うけど
対策も早いよな、ソフト使ってやってるせいか。手損せずに数年生き延びた戦法作るの大変だ
この状態は実質終わってるかもしれんよ
189名無し名人:2013/12/23(月) 09:34:20.88 ID:EOL8vk8/
囲碁豚がなんと言おうが囲碁が超絶不人気な事実は覆しようがないけどな
190名無し名人:2013/12/23(月) 10:25:32.08 ID:OFPwxWds
じょーほーぶんせきかん(笑)
191名無し名人:2013/12/28(土) 20:42:59.57 ID:mBL4VvdE
将棋はプロ棋士の人数って囲碁の三分の一しかいないんだっけ?
それだけ規模が小さいなら内輪だけで金も廻せるわなー
ただそのせいで競争力が低く層も薄くて上位は常に同じメンバー
プロ棋士が100人ちょっとしかいない将棋と違って囲碁は一般棋戦に女流も参加するからトーナメントを勝ち上がるのは至難
とりあえずプロにさえなれれば食うには困らない、ぬるま湯に浸かりきってる将棋はだから成長しないんだよ
羽生世代が何十年もずっと一線張ってるのも、将棋棋士の向上心がないから
192名無し名人:2013/12/28(土) 20:49:25.57 ID:KH5/VFAr
>>191
囲碁って引退システムがないから糞みたいな棋士を大量生産しているんだよな
193名無し名人:2013/12/29(日) 11:27:58.44 ID:jzW8lwxk
>>191
逆に言うと囲碁界は将棋よりも
圧倒的に不人気なのにリストラ出来てない上に
格差があるということなんで
それを持って囲碁の方が上のように言われても
欠点にしか見えないのだが?w

競争してその待遇の悪さで満足というのならば
勝手にやっていればいい話だし
ごまかしてる一番の最大のネックは
棋士の待遇が悪いわけで棋士になりたいという人間が少なくなる
確実に将棋の方がシステムが上だ

ここから目をそらしてまるで将棋が悪いかのように言っても
不人気と凋落ぶりが正しくない事を証明してるわけで
そますます囲碁は不人気になっていくだけだなw

結論は囲碁厨は現実みないアホだということだw
194情報分析官:2013/12/29(日) 18:41:24.10 ID:RwdyL4hA
待遇が良いから、勝負が面白くなるならそれで良いが
現実は逆でどんどん腐敗がすすむと思うんだが
電王戦みると保身保身で勝負から逃げてるのが将棋会だが
囲碁はどうするんだろうな、最後は井山がきっちり出てくるのか
そうならば囲碁のが良いわ
195名無し名人:2013/12/29(日) 18:45:50.56 ID:iLcgFszM
>>194
うんそうだね
腐敗が進んでいるのは囲碁のことだね
わかります
現実に囲碁は腐敗し過ぎて超不人気でつぶれかけてるね
それが事実
さらにチョンに汚染されていてはどうしようもない

むしろ人気が上がって活気ある将棋に当てはめてごまかすな
196名無し名人:2013/12/29(日) 20:21:20.99 ID:2A+sukaX
囲碁みたいなチョンゲーははよ潰れろ、日本の為にならん
197名無し名人:2014/02/16(日) 08:37:22.59 ID:0FI2u6E2
うんそうだね
198名無し名人:2014/02/16(日) 20:20:49.81 ID:QnnQOi/7
囲碁は見ていても詰まらないな
勝ち負けがはっきりしないからな
199名無し名人:2014/03/15(土) 22:28:30.05 ID:3e1AvB9k
囲碁は、無理だ。
200名無し名人:2014/03/15(土) 23:12:25.14 ID:jrIDdB2/
囲碁は人口ほとんど中韓な上マナーが糞悪いからな
将棋みたいに王様とって終われるゲームじゃないから
本来マナーが悪い奴はやっちゃいけないんだけど
中韓に熱心に囲碁広めたゴミプロ達はマナー教えなかったんだよ
201名無し名人:2014/03/15(土) 23:18:18.66 ID:fv2JIS3R
>>1
将棋がこんなに早くプロに勝つようになったんだから、囲碁だってプロがコンピュータに負けるのはそんなに先のことではないだろ
202名無し名人:2014/03/15(土) 23:24:04.00 ID:jrIDdB2/
将棋で言えば、持ち将棋に応じないで延々と嫌がらせするようなゴミがわんさかいる
203名無し名人
将棋ファンは有限のゲームにはもう流れないだろ‥
麻雀とかに行くならわかるが